【野球/WBC】米国戦を52万人が視聴/カナダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
カナダでのWBC視聴者数が判明した。
カナダ×メキシコ戦は33万3000人、カナダ×アメリカ戦は52万6000人が視聴した。

ソース↓

NHL
TOR-BOS, Mar 7, TSN: 1.1 million
MTL-CAR, Mar 7, RDS: 752, 000
PIT-TOR, Mar 9, CBC: 2.021 million
MTL-TB, Mar 9, RDS: 748, 000
CGY-LA, Mar 9, CBC: 601, 000
MTL-FLA, Mar 10, RDS: 726, 000
EDM-CHI, Mar 10, SNW: 225, 000
VAN-MIN, Mar 10, SNP: 364, 000
OTT-MTL, Mar 13, TSN: 870, 000

The Brier
ON-MB, Mar 9, TSN: 832, 000
NL-NO, Mar 9, TSN: 728, 000
NO-ON, Mar 10, TSN: 754, 000
MB-NO, Mar 10, TSN: 918, 000

World Baseball Classic
CAN-MEX, Mar 9, SN: 333, 000
ITA-USA, Mar 9, SN: 111, 000
CAN-USA, Mar 10, SN: 526, 000

World Figure Skating
Men’s Short, Mar 13, CBC: 264, 000

NBA
CLE-TOR, Mar 10, SN1: 64, 000
http://canadiansportsfan.wordpress.com/2013/03/16/canadian-sports-ratings-update-march-16-2013/
2いかんのか?φ ★:2013/03/16(土) 15:06:06.10 ID:???0
関連スレ
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363413140/
3名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:11:03.96 ID:iGFrvWFjP
ところで早川電機だが、将来は松下をしのぐ大企業になるだろう。
4名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:11:08.60 ID:WlQeN7fr0
5名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:13:10.90 ID:765kSB/20
日本では何百万人が見たことになるの?
6名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:17:49.87 ID:pbNB+ve/0
日本じゃ数千万人が見てます
7名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:18:47.89 ID:TZU/8euK0
カナダの人口は100万ちょっとだからこの数字は凄い
8名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 15:35:29.95 ID:8JC2n34N0
ほとんどみてないってことじゃないかw
9名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:07:34.95 ID:wutCEYPMT
10名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:22:00.74 ID:oLleCNm+0
CNNヘッドラインニュースの視聴者数が200万人程度ということらしいから
まあ察するんだ
11名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:27:13.42 ID:XQ0a+7GZ0
すごいな
会場どこだ?
12名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:44:39.94 ID:b4Rw8OlX0
やっぱりな野球なんてそんなもんだ。オリンピックからはずされるはずだ。
13名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:47:34.20 ID:Bfllu4lF0
ぷっ
14名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 16:49:35.14 ID:NDnvXtAW0
どこのマイナースポーツだよ
15名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:38:29.85 ID:lHEt1+lA0
18 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/15(金) 23:11:05.37 ID:8XQkK/mg [1/2]
2009年と2013年のWBC第1ラウンドアメリカ戦の全米視聴者数

2009WBC第1ラウンド
http://www.sportsmediawatch.com/2009/03/world-baseball-classic-ratings-up/
1試合目 アメリカ対カナダ    190万人
2試合目 アメリカ対ベネズエラ 250万人
3試合目 アメリカ対ベネズエラ 260万人

2013WBC第1ラウンド
http://www.awfulannouncing.com/2013/march/team-usa-has-been-a-ratings-hit-for-mlb-network.html
1試合目 アメリカ対メキシコ    67万人
2試合目 アメリカ対イタリア    57万人
3試合目 アメリカ対カナダ     76万人


4年前の第1ラウンドと比較した場合、壊滅的に全米視聴者数が減少している。大手ESPNが撤退してMLBネットワークの中継になったせいもある。

55 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/15(金) 23:53:08.80 ID:8XQkK/mg [2/2]
>>52
実際試合観ているのが米国3億1000万人の中で60万人前後だからな。0.2%しかみてない。米国戦以外は0.0%台。
16名無しさん@恐縮です:2013/03/16(土) 17:43:37.73 ID:yjVJv1fm0
馬鹿チョン





怒りの




コピペ
17名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:36:42.51 ID:SaGQU+9f0
この過疎スレwwwwwww

さすがカリブの土人しか興味ないドマイナースポーツだわ
18名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 00:38:23.97 ID:e0UaIYtnO
凄い人気だ

WBC=マンU

マンU戦のアメリカでの視聴率 0.4%(笑)

665 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2013/03/11(月) 19:57:19.31 ID:VbnweDUO
くっそワロタwwwwwwwwwww



【2010年 全米視聴率】
0.44%(視聴者数 71万人)2010年07/28(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(UK)"


【2011年 全米視聴率】
0.46%(視聴者数 78万人)2011年07/27(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(UK)"


【2012年 全米視聴率】
0.34%(視聴者数 53万人)2012年07/25(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×チェルシーFC(UK)"
19名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:57:56.01 ID:gt/N6/kk0
■フジテレビ 人気上昇!メジャーリーグサッカー

http://youtu.be/0EHtskjfh2g
20名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 09:59:43.54 ID:gt/N6/kk0
【サッカー】アメリカのESPN、EUROのTV視聴率が前回より63%上昇!ナイキはサッカーの年間売り上げ初めて20億ドル超える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341544327/
21名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:00:52.66 ID:gt/N6/kk0
 ポーランドとウクライナが共催したサッカーの欧州選手権は1日に決勝を

行い、スペインが4−0でイタリアに大勝し、史上初の連覇を遂げた。

 熱戦が繰り広げられるなか、スポーツ用品世界最大手の米ナイキは、サッカー事業の年間売り上げが初めて20億ドル(約1600億円)を超えたと発表。

米国とアジアでサッカーへの関心が増したことが追い風となった。

 ナイキは5月31日までの1年間でサッカー関連の売り上げが前年比14%増加したと発表。サッカー市場首位の独アディダスを追撃する構えをみせた。
ナイキの今年(2012年5月期)の総売上高は16%増の240億ドルとなった。
22名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:01:32.70 ID:gt/N6/kk0
 ナイキの広報担当者、チャーリー・ブルックス氏は声明で「われわれは常に大会やイベントの後援よりも、選手とチームを重視する戦略をとってきた。だからといって、絶対に大会(ピヨピヨ)にならないということではない」と述べた。

 米国とアジアでは、サッカーに対する関心が高まっている。米大手スポーツ放送局のESPNによると、米国では欧州選手権のテレビ視聴率が4年前の前回大会より63%上昇した。
23名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:15:45.72 ID:bTw5uCeZ0
>>18
凄い人気だなww
アメリカの人口3億1千万人の0.4%ということは
マンUの練習試合でおよそ125万人が視聴してるわけだもんな

52万人www
24名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:30:58.19 ID:JBnLR1w10
>>1
おれのいた田舎大学のフットボールの試合より少ないな
25名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 10:43:22.45 ID:UVvGIpve0
こういうビジネスがあってもいい
韓国みたいに遅れた国だと、フィギュアで80%とかになるだろ
日本も、昔はそうだった 多様な好みがあっていいんだよ
26名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:47:10.31 ID:gt/N6/kk0
http://tvbythenumbers.zap2it.com/2011/06/27/concacaf-usa-mexico-copa-oro-gold-cup-final-averages-8-million-viewers-and-a-3-6-18-49-rating-on-univision/96631/

CONCACAF USA-Mexico Copa Oro (Gold Cup) Final Averages 8 Million Viewers and a 3.6 A18-49 Rating on Univision


800万人
27名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 11:49:36.13 ID:gt/N6/kk0
Spain's victory over the Netherlands on Sunday afternoon attracted an average audience of 5.131 million to the CBC, with a peak of 7.664 million, according to BBM overnight measurements.

http://www.cbc.ca/sports/soccer/story/2010/07/12/sp-ratings.html


サッカー
カナダ
28名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 12:39:52.59 ID:lz0xDhedO
アメリカでのWBCの平均視聴率0.08%!w
29名無しさん@恐縮です:2013/03/17(日) 18:41:58.50 ID:YfMge+u50
カナダ人口3千400万人で50万では0.001=0.1パーセント
30名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 18:28:50.51 ID:S3DK6GLXO
スタメン発表

ハーフナー
乾 香川 岡崎 遠藤 長谷部
高徳 今野 吉田 内田
川島
31名無しさん@恐縮です:2013/03/18(月) 22:19:36.32 ID:OLLalXCu0
さすがアメリカ人数う多いな
32名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:29:46.75 ID:lcSg10340
カナダ雑魚
33名無しさん@恐縮です:2013/03/19(火) 17:50:16.10 ID:IEESh8kdP
やきうがどんどんオワコン化していくw
34名無しさん@恐縮です:2013/03/20(水) 01:46:18.81 ID:wkwqVmrD0
oh
35名無しさん@恐縮です
日本の視聴率に換算したら0.5%