【野球/WBC】決勝R進出決めた圧勝のオランダ戦が34.4%の高視聴率

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 野球の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2次ラウンドで、
大会3連覇を狙う日本代表「侍ジャパン」とオランダの試合が10日東京ドームで行われ、
中継番組(午後7時34分〜10時4分、TBS系)の平均視聴率が34.4%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区)を記録したことが分かった。

 10日のオランダ戦は、1番鳥谷敬選手の先頭打者本塁打を皮切りに6本塁打、先発全員
17安打で毎回得点の16-4で圧勝した。投げては先発・前田健太投手が5回1安打無失点の好投をみせ、
大会規定により七回コールドで、決勝ラウンドへの進出を決めた。

 日本は、12日に東京ドームで、キューバとオランダの勝者と対戦し、2次ラウンドの最終順位が決定する。
決勝ラウンドは、17日から米サンフランシスコのAT&Tパークで開かれ、4チームが準決勝以降の
トーナメントを争う。(毎日新聞デジタル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00200001-mantan-ent
2名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:35:18.19 ID:Ml2D+Kzj0
野球の国だな
3名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:35:26.54 ID:UEgb3jLE0
台湾戦は? 台湾戦はもっと上だろうな?
4名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:35:31.47 ID:Fufqcqt00
たけえええええええええええ
5名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:03.54 ID:VN0l2Hq8O
6名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:05.13 ID:9WSNGE+r0
何この温度差


【WBC】米ラウンドも開幕!現地メディアは大会をどう伝えているか
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2013/03/08/post_30/



> つまり、メジャーなテレビ局は降りてしまったということだ。
> つまり、メジャーなテレビ局は降りてしまったということだ。
> つまり、メジャーなテレビ局は降りてしまったということだ。

アメリカ人は何連覇しようとも知らないよ
7名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:11.35 ID:hlNhn1Fv0
分割ジャパンなんだろ?
8名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:14.62 ID:QSK/2e6T0
台湾戦はよ
9名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:17.85 ID:4xgK+rU30
やっぱり






日本は






野球の国だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:27.17 ID:ZvLVLvxh0
やばかった、フジで中継されてたら見れなかったがTBSでよかった。
11名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:28.53 ID:YV397dMw0
日本がホームの日本代表







サッカー>>野球たな
12名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:39.31 ID:Jz08gpHX0
さっさと勝負付いたから下がると思ったわ
やるじゃん
13名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:42.98 ID:GtfFqzKT0
実質8時前には終わってた試合で34.4ってことは前日の台湾戦は・・・
14名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:45.09 ID:JTgSNWpO0
凄いな
15名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:52.37 ID:vTIqM28bO
二軍中心で
まあまあだな
16名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:53.82 ID:n3KZKYJ/0
キタ━━━(´∀`)´・ω・`);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚皿゚)∵)TΔT)ΦдΦ)#-_-)~ハ~)゚з゚)ё)≧。≦)°.Å)゙・Ω・)^σ^)=゚ω゚)ノ━━━!!
17名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:55.22 ID:Ubi98/J1P
もう韓国戦は必要ない
18名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:58.84 ID:Lf4dqO9E0
チョン涙拭けよ
19名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:36:59.72 ID:FXkwjbET0
1%高かったな
20名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:37:06.97 ID:Pe/uhMCO0
台湾戦は???
21名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:37:06.78 ID:iwzd0pE00
内海が9回裏まで放送できるように頑張ったのに、坂本が邪魔をした
22名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:37:10.56 ID:S8E8XgDx0
たけええ
ワンサイドゲームは視聴率落ちるものだけどな
23名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:37:17.20 ID:8aOOW8zX0
テレビは消音してしか見れないほどラッパと太鼓がうるさい
24名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:37:19.87 ID:Lepdypum0
東日本大震災二周年メシウマパーティー会場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362932586/

1 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/03/11(月) 01:23:06.50 ID:WnDavATj0 ?2BP(1001)
東北の皆様二周年おめでとうございます!

2 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/03/11(月) 01:25:07.95 ID:6SIRKMl50
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/03/11(月) 01:26:51.83 ID:4Eg1POg60
ざまああああああああああああwwwwwwwwwwww wwwwww wwwwwwwwwwww

30 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2013/03/11(月) 04:34:56.49 ID:fl2f9dcQ0
ほんともう一回あのイベント起きろよ もっと殺せ。まだまだ足りねぇんだよ

38 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/03/11(月) 04:53:11.96 ID:Fk0Lil4r0
ジャップが苦しむと何故おもしろいのか それはジャップが他人が苦しむのをおもしろがってるから
ジャップに迫害された人はジャップが苦しむのをおもしろがるようになる

40 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/03/11(月) 05:00:44.88 ID:jka+75jW0
不謹慎とか叩いてる奴はにわかの低脳ゆとりとネトウヨ これが本来の2ちゃんのノリだから

45 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/03/11(月) 07:20:18.25 ID:jFGUvCW20
ジャップ第二の敗戦記念日 お祝いしますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

107 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/03/11(月) 09:32:40.99 ID:pPhqqmXk0
倭猿発狂wwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:37:24.84 ID:Z8y3mI9o0
何でや、阪神関係ないやろ!
26名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:37:33.21 ID:gWxh4Icd0
台湾戦がしりたい
27名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:37:34.76 ID:Nf0i80Ac0
黄砂の影響だな
28名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:37:35.48 ID:gnX9QmdI0
一方女子サッカーのドイツ戦は視聴率4%ぐらいだった模様
29名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:37:45.77 ID://fZbjtvO
あのワンサイドゲームで34はすげー
30名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:37:46.36 ID:Dw00C2zgO
台湾戦は?
31名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:37:46.71 ID:3QWkZvo/0
台湾戦は報ステ枠が絡んでるからややこしくて手間取ってるんだと思う
32名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:37:49.38 ID:pWcMz7te0
コールドでも長時間中継だし
投手交代とかの間もあるのに平均が34%wwww
瞬間最高とかどれだけいったんだよw
33名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:38:03.94 ID:5VfLpFyn0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwww

baci@bacinko 11分前
WBCオランダ戦試聴率、あのワンサイドゲームでも30%超え。すごいねー

baci@bacinko 8分前
しかしその裏でやってたサッカーなでしこジャパンのアルガルベカップはゴールデンでなんと4%台。人の気持ちの移りの早さよ。
34名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:38:07.86 ID:h8e5g7t+0
台湾戦の熱戦が視聴率となって返ってきたようだな
初めから余計な小細工を弄さず、白熱する試合を見せれば良いだけだったんだよ
35名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:38:17.78 ID:Ml2D+Kzj0
ワンサイドゲームでもホームラン出まくったのが逆によかったのか
36名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:38:20.56 ID:0/svzyok0
ゴールデンでこの視聴率ってどうなの?
37名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:38:24.47 ID:tzxLZzZg0
勝てりゃなんでもええんのか?
38名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:38:39.25 ID:lzoMJyQ00
台湾戦は時間帯の調整をやってるはず
11時頃に発表される
39名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:38:45.01 ID:S8E8XgDx0
>>23
太鼓?
40名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:38:49.91 ID:5MD8LvKv0
韓国戦じゃないと視聴率取れないとか息巻いてたチョンとマスゴミ息してる?
41名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:38:57.76 ID:gWxh4Icd0
平均30越えっていつ以来だ?
42名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:38:59.25 ID:Owet3rOdP
今大会の台湾の功績
・韓国を1次予選で敗退させて大会の健全化
・日台でクリーンな応援を展開させた。
・延長までもつれこむ激戦を展開した。
43名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:39:03.25 ID:cWbbpRf3O
フジは今後野球ばっかり流せば良いよ
44名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:39:02.97 ID:z0hsHsLs0
やっぱり野球はホームランゲームやな
スモールベースボールなんて要らんかったんや!
45名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:39:04.60 ID:NEsWfpx60
CM挟みまくりで34取れる野球

日本代表以外で視聴率10も取れないサッカー…
46名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:39:07.18 ID:UzmEhyTx0
分割ジャパンは全部出せよ
47名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:39:13.87 ID:TPi3jT5c0
同時間帯での比較

      2010.*6.25 日本-デンマ 日テレ 05:00-05:40           .. .2009.*3.16 日本-キューバ TBS *5:05-*8:30 
                           *4.2 ||||||||__KIDS(子4〜12)__.||||| *2.9
                  ..16.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||__TEEN(若13〜19)||||||||| *4.7
       ...30.8 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||__M1(男20〜34)___.|||||||||||||||| *8.3
     .. 32.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||__M2(男35〜49)____|||||||||||||||||||||| 11.0
     ..  31.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||__M3(男50〜)_______|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 20.2
                      21.2 ||||||||||||||||||||||__F1(女20〜34)____||||| *2.5
               ...19.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||__F2(女35〜49)____|||||||||||||||||| *9.3
                 18.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||__F3(女50〜)_______|||||||||||||||||||||| 11.4
40.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||__世帯視聴率_______|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 21.2%
48名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:39:22.78 ID:8eBitOsG0
台湾戦の数字はもっと高そう
49名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:39:36.44 ID:hNHAgRMw0
高すぎワロタ
50名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:39:42.90 ID:TZ6WijHg0
プロ野球の視聴率を語る4738
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1362954762/341

341 名前:清掃[] 投稿日:2013/03/11(月) 10:20:35.47 ID:oyZEnQUU
野球ファンはここだけ見て、
サッカーファンがみんなこんな人達だと理解しないでほしいね
台湾戦はオランダ戦ほど行って無いよ
詳しい数字はいろいろ有って載せられない
世界の車窓が一番高い
51名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:39:51.18 ID:luBUO4ZfP
>>33
女子サッカーの、しかも意味不明な大会と比較すんのか?
52名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:39:51.57 ID:uwmgLDL50
序盤に勝負が決まった馬鹿試合で30台wwwww
53名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:39:59.10 ID:tamc8XCz0
瞬間最高じゃないよ平均で34%って
54名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:40:03.25 ID:17YoFjfb0
>>35
何気に7回コールドにいけるか→内海4失点でコールド厳しい→坂本グランドスラムでコールドと
訳のわからん見どころはあったからな
55名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:40:10.72 ID:IRrDEG5Z0
コールドゲームになりそうな状態が続いたから
それを見たかったんだろうな
俺もそれを見たかったから
56名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:40:13.17 ID:Dw00C2zgO
ああよかった
これでマスコミ共が日韓戦は特別とか言わなくなれ
57名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:40:15.36 ID:igXzn1FK0
え?あんなワンサイドで?
韓国ヘボヘボでホルホル出来る野球を子供にやらせろお前ら
58名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:40:15.48 ID:nJ21PIn00
サカと違って毎夜の高視聴率だからな
攻守入れ替わりの間にCM挟めるし短時間だからチャンネル変更も少ない
スポンサー的には美味しいだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:40:24.32 ID:S8E8XgDx0
台湾戦は40%超えちゃうん?
60名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:40:26.75 ID:P+UJdC5a0
サッカーだとアジアカップ程度だな
世界大会本番でこれはキツイ
61名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:40:42.80 ID:YgF73HUf0
同じオランダ戦でも10パーも低いんだな
62名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:40:45.33 ID:gWxh4Icd0
瞬間最高は43ぐらい?
63名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:40:52.33 ID:OdFzRyV60
>>40
実際は、逆。 韓国戦がなくなったから、視聴率が良くなった。
韓国が嫌いで、何が何でも見ない、という人も多いから。
64名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:40:53.65 ID:jgKDYu5s0
さかぶーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:09.78 ID:Pe/uhMCO0
台湾戦が凄かったから次も見てみようって人が多かった
66名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:10.71 ID:5ejU44rd0
日曜ゴールデンでTBSが大勝利なんて・゚・(つД`)・゚・
67名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:13.97 ID:UOqoM8Pt0
オランダのように投手層が薄いチームは落差が激しいから巡り合わせで大味になるのがな
初回の大量得点で見るのをやめてしまった
68名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:15.44 ID:K1PFmm3t0
>>32
瞬間最高は意外と高くないんじゃね?
勝敗が見えた6〜7点目辺かなという気がする。あるいはとんび待ちが合流する辺りか。
69名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:16.73 ID:mRADV4kmO
フジテレビとなでしこの負け犬っぷりが悲しいな
70名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:25.01 ID:RvKiGC7p0
平均34とかすげえな
余裕でサッカー越えじゃねえかw
71名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:26.76 ID:XyPZwcs40
何時間もやって「平均」視聴率が34ってすごいな。
しかも攻守の切り替え投手の切り替えでCM30回近くあるだろ。
72名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:36.04 ID:Q8xDO9ZcO
メジャーの選手一人もいなくてこの視聴率と結果なら一生呼ばないんじゃね
呼んでも呼ばなくても変わらないでしょこれ、結果論だけど
73名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:38.48 ID:b8OgPKRzO
台湾戦は20%台らしい
74名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:37.31 ID:n3KZKYJ/0
台湾戦40超えてるんでないかもしかして
75名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:37.59 ID:RDNcDV3k0
内容的には台湾戦の方が面白かったな。
最後まで目が離せんかった。
オランダは序盤でフルボッコ状態だったからな…。
76名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:39.37 ID:eOhzTvv10
ひくっ!
これぐらいなでしこが鼻くそほじりながらでも出るよ
77名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:41.27 ID:1+5AlkRc0
サカゴキ凍死wwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:46.34 ID:5MD8LvKv0
>>51
ウジテレビの反日の道具にされるなでしこ可哀想だよね
去年までのなでしこブームでWBCにぶつけて視聴率削れると思ったのかな?
79名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:57.85 ID:hlNhn1Fv0
>>67
初回は1点しか入ってませんが?
80名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:41:58.52 ID:tzxLZzZg0
>>51
フジがそのつもりでわざわざぶつけてきたそうな
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130126-1076716.html

まずはWBCに“ガチンコ勝負”を挑み、なでしこの魅力を存分にアピールする。
81名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:42:06.41 ID:otJKadFtO
サッカーではまず勝ち目がないブラジルとオランダに勝ったから清々しいわ
82名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:42:10.00 ID:YLz5c59l0
バカバカ点とりまくって台湾戦の辛勝は何だったのかっていう試合だったな。
83名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:42:36.62 ID:VgJC0LNs0
キムチ発狂スレwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:42:44.27 ID:dz6QJ8hx0
10・19ロッテ近鉄の関東視聴率並みだな!
85名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:42:46.93 ID:4xgK+rU30
>>56
日韓戦は








馬鹿チョンやり放題のサッカーがやる
86名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:42:49.10 ID:VN0l2Hq8O
で、なでしこは?
87名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:42:49.10 ID:TPi3jT5c0
サッカーと野球だとどちらが面白いのか↓の動画を見て判断してくれ。

サッカー

http://www.youtube.com/watch?v=b9BcY7sWMKI&feature=related
野球
http://www.youtube.com/watch?v=3exYjsnA4vc
88名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:42:56.35 ID:SKcPSx0F0
ちなみに8日のなでしこJAPANは4%台らしい
89名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:02.80 ID:Pe/uhMCO0
肝心の台湾戦の数字が出ないのは何故????
90名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:03.02 ID:gkHOB6e+O
瞬間最高は?
91名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:06.01 ID:Z6h6JQK90
サッカーなら今夜あるじゃないか、坂豚はこっち来るなよ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:07.44 ID:6je3ESUU0
低いけど大量得点だったから飽きられてもこれは仕方ない
問題は台湾戦
93名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:13.47 ID:gnX9QmdI0
>>76
>>33

女子サッカーはドイツ戦視聴率4%だった模様
ノルウェー戦6.8と合わせて2試合でようやく視聴率二桁という悲惨さ
94名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:19.85 ID:3O8N2q9N0
マスゴミ台湾戦の発表しろよ
95名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:23.90 ID:Tkq2qDBP0
低すぎwwwwwwwwwwwwwwwww

あんだけ煽ってこの程度かwwwwwwwwwwwwwww

老人しかみてないしwwwwwwwwwwww

焼き豚ざまああああああああああ
96名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:25.64 ID:3Dbx4Ci/0
洗脳レジャーこわい
97名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:31.75 ID:FmCzrAm90
一方オワコンのなでしこは
98名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:31.23 ID:FufjZa4Z0
ウジテレビの先見の無さw
99名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:38.98 ID:R8Tg5kgl0
不参加にしようとしてた選手会って糞だな
100名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:43.47 ID:mOEbnS0x0
なにかカラクリがあるんだろ?
どう考えてもそんな異常な視聴率取れてるわけない
人気ガタ落ちの野球だぞw
101名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:51.94 ID:xF5ZHHlnO
>>82
王建民はやっぱりすごいってことかな
102名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:53.06 ID:1+5AlkRc0
なでしこ4%撃沈クソワロタwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:57.23 ID:x0xyXhO30
自国開催でこれ?女子バレー以下だな
104名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:58.53 ID:FFyX44J50
アメリカ戦もいちを球場は一杯だったな
カナダメキシコなんて乱闘もあったし
まぁーいちを各地でそれなりに盛り上がってるな
欠陥だらけの大会の割には
105名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:58.59 ID:UOqoM8Pt0
>>79
序盤だったな
106名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:43:59.85 ID:gB5eEWhu0
台湾戦は低いんだろうな
結局バカ勝ちの方が高くなるんだよ
サッカーも野球も同じ
107名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:44:09.11 ID:s0zj1T8+0
やきうw
108名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:44:15.73 ID:YDLIbN1I0
アメリカでの準決以降が平日朝10時とかなのがもったいないなー
109名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:44:16.57 ID:igXzn1FK0
なでしこ涙目
110名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:44:16.67 ID:OdFzRyV60
>>65
そうだねw
台湾戦が、あまりに面白かったから、次も見てみよう。 が、正解かもねw
111名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:44:24.37 ID:QBKN3dTi0
面白いのは台湾戦の方が面白かったな
112名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:44:25.81 ID:6dtfG9fc0
サカ豚カリカリすんな
我が軍は4年に一度しか無い唯一の代表戦で舞い上がっているのだ
あと1週間の命なのだから静観していてくれ頼む
113名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:44:24.98 ID:Odf9NR10P
他人のすごろく観察に34.4%wwwwwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:44:31.89 ID:TZ6WijHg0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1362954762/78
13.2% 19:00-19:30 NHK ニュース7
12.6% 20:00-20:45 NHK 八重の桜
*8.2% 19:00-20:54 NTV 金曜もサプライズ 芸能人手料理屋台まつり2HSP
11.6% 21:00-22:54 NTV 第36回 日本アカデミー賞授賞式
*5.5% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ
15.3% 19:00-20:54 NTV 世界一受けたい授業SP
*9.9% 21:00-21:54 NTV 泣くな、はらちゃん
11.1% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ
*7.2% 23:00-23:30 NTV 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU
11.2% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
11.1% 20:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所SP
11.1% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
*8.4% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
*7.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
20.7% 18:30-19:00 TBS 2013WBC 2次ラウンド「日本×オランダ」
33.4% 19:00-22:09 TBS 2013WBC 2次ラウンド「日本×オランダ」
18.3% 22:15-23:09 TBS 日曜劇場「とんび」
*8.7% 19:00-19:58 CX* ほこ×たて
*8.6% 19:00-20:54 EX__ 劇的ビフォーアフター 2時間スペシャル
11.4% 21:00-23:10 EX__ 池上彰の学べるニュース 2時間スペシャル
*9.8% 23:15-24:15 EX__ 日曜×芸人
115名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:44:33.97 ID:O1vTzHAb0
03/03日
*3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ

03/10日
34.4% 19:34-22:04 TBS 2013ワールドベースボールクラシック・2次ラウンド・日本×オランダ
116名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:44:48.00 ID:q0EaREqdO
少しはとんびファンも入ってないかな、コールドなるか微妙な時間帯とか
順調にいけばもっと早く終了してたし
117名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:44:49.09 ID:91XD5XJE0
はい!はい!
日本はもう野球の国でいいよ
もうテレビ見ません
118名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:44:53.14 ID:GPBprde50
ここ最近のサッカーはどうなの?
なでしこが爆死した事はもちろん知ってるけど男子は?
119名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:45:09.10 ID:hNHAgRMw0
 
      1回コールド

侍ジャパン 34−4 なでしこ
120名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:45:17.77 ID:hY/KHBF00
33.4にしろよ
空気読め
121名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:45:19.65 ID:jgKDYu5s0
おいさかちょんんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:45:30.36 ID:iwzd0pE00
フジテレビに嫌がらせをして澤と宮間を外したから、こんなものだろwww
123名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:45:32.86 ID:2Ub4Os6A0
女子サッカーとかスポーツじゃないしな
どうでもいい
124名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:45:33.38 ID:QSK/2e6T0
始まる前はどうでもよかったけど、
気分がだんだん盛り上がってきた
台湾戦がナイスゲームだったからな
125名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:45:38.95 ID:OUvJNT9+0
球数や登板間隔の制限があるので
最後は日本とアメリカの、良いピッチャーの揃ってるチームが勝つ
制限がなければ台湾には負けていたかも。
126名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:45:39.31 ID:o0ze45p/O
今日は女子サッカー一人勝ちなんだよね? 裏番競合する番組ないもんね?
127名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:45:41.03 ID:gWxh4Icd0
>>95
なでしこ4パーセントwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:45:45.46 ID:Pe/uhMCO0
昨日は安心して見れたな
これまでが激戦続きだったせいで逆に野球を楽しめた
129名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:45:48.21 ID:hNHAgRMw0
>>108
決勝は祝日だよ
130名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:45:52.89 ID:s0zj1T8+0
やきうって女子あんの?w
131名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:45:54.29 ID:YV397dMw0
2010年









1 57.3% W杯 日本×パラグアイ (第1部)
2 53.5% W杯 日本×パラグアイ (第2部)
3 45.5% W杯 日本×カメルーン (第2部)
4 44.9% W杯 日本×カメルーン (第1部)
5 43.0% W杯 日本×オランダ
6 40.9% W杯 日本×デンマーク (第2部)
132名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:46:02.19 ID:FmCzrAm90
なでしこが飽きられるのは早かったね
まあ糞つまらない女子サッカーが定着するわけないね
133名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:46:10.64 ID:XIyL9I3j0
【視聴率】WBC 日本×オランダ 34.4%  なでしこ4%台
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362966062/
134名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:46:11.15 ID:dCF67ooJP
予想通りの30越え
ナショナルマッチなんだから超えないのが異常なんだよ
ナショナルマッチならどんな競技でも30は超える
ある程度メジャーな競技なら
135名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:46:22.68 ID:hi7DIsDy0
>>1
何で昨日の視聴率が出てるのに、3日前の視聴率が出てないんだよ?
136名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:46:24.29 ID:LfFHk0Ji0
あれ?50%行かないのかよ
壮行試合じゃなくてこれ本番だぜ?
137名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:46:25.98 ID:NEsWfpx60
坂豚『なでしこはBSで見てた』
138名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:46:29.69 ID:UEgb3jLE0
>>118
直近の試合。
【サッカー/視聴率】「日本×ラトビア」の平均視聴率は17.6%
http://news.guideme.jp/kiji/89e2da4065d319e5a24dd3e14a378ac1
139名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:46:36.40 ID:XcSBkQQL0
一番肝心な決勝戦は平日の昼間だから数字は伸びないんだよな
140名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:46:40.43 ID:1PTjjnla0
サカ豚、涙目逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚、涙目逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚、涙目逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚、涙目逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚、涙目逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚、涙目逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚、涙目逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:46:44.13 ID:gnX9QmdI0
ブームの推移
女子サッカー←オワコン
女子ジャンプ←天才沙羅ブーム
142名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:46:45.55 ID:x0xyXhO30
なんJでは盛り上がったのにな

なんJ≠一般社会ということか
143名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:47:01.17 ID:YV397dMw0
2010年
1 57.3% W杯 日本×パラグアイ (第1部)
2 53.5% W杯 日本×パラグアイ (第2部)
3 45.5% W杯 日本×カメルーン (第2部)
4 44.9% W杯 日本×カメルーン (第1部)
5 43.0% W杯 日本×オランダ
6 40.9% W杯 日本×デンマーク (第2部)
144名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:47:05.70 ID:nbtILQWn0
日本対オランダ戦は視聴率43・0% - サッカーW杯 - SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/worldcup2010/news/100621/wca1006211108005-n1.htm

サッカーの方が高いのかよ orz
145名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:47:18.85 ID:A7A5/Xgg0
【米国】2012年スポーツ番組視聴率ランキング
http://www.sportsmediawatch.com/2013/01/2012-numbers-game-the-most-watched-sporting-events-of-the-year/

主なスポーツの年間最高視聴率 (2012年)

47.0%  NFL最高視聴率
30.6%  NFLポストシーズン最高視聴率 (スーパーボウル除く)
21.8%  オリンピック最高視聴率
17.0%  NFLレギュラーシーズン最高視聴率
14.0%  大学アメフト最高視聴率
12.3%  大学バスケ最高視聴率
10.9%  NBA最高視聴率
*9.0%  競馬最高視聴率
*8.9%  MLB最高視聴率
*8.0%  ナスカー最高視聴率
*8.0%  ゴルフ最高視聴率
*5.6%  テニス最高勝率
*3.1%  NHL最高視聴率
*2.7%  サッカー最高視聴率

参考 2009年のWBC決勝 日本vs韓国 1.4%
146名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:47:26.25 ID:XUG0lCAi0
>>47
平日早朝5時台の視聴率に何の意味がある?
裏番組はジャパネットだけだろw
147名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:47:27.00 ID:JAWDhxGsP
台湾戦はもう「WBC日本対台湾戦with報道ステーション」で発表しろよ
148名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:47:28.77 ID:XIyL9I3j0
国民栄誉賞のなでしこ4%とは、ひどすぎる。
149名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:47:30.56 ID:4xgK+rU30
でた






サカ豚
怒りの使い古した陳腐コピペ








150名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:47:35.95 ID:UcWZHnAA0
>>21
野球長く放送すれば視聴率高い時間も増えるけど、
TBS的には、とんびの視聴率も重要だから時間が遅くなりすぎるのも困りもの。
だから、坂本には感謝してるんじゃね?
151名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:47:37.24 ID:i1Zj4lHIP
なでしこの国内リーグ人気が低いのは仕方が無いけど、
国際試合くらいはもう少し盛り上がっても良いのにね。
152名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:47:42.24 ID:Y6WgNcm10
コピペしかできないサカ豚w
153名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:47:46.84 ID:8reSztde0
地球上で情弱の日本の老人だけが大はしゃぎ(笑)


大学バスケに「完敗」のWBC、なぜ米国で盛り上がらないのか?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303100001-spnavi
154名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:10.14 ID:GtfFqzKT0
>>132
W杯や五輪だから熱狂するんであってあんなよく分からん大会をなでしこのネームバリューだけで取れると思うほうが浅はかだわ
155名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:15.21 ID:s0zj1T8+0
2010年









1 57.3% W杯 日本×パラグアイ (第1部)
2 53.5% W杯 日本×パラグアイ (第2部)
3 45.5% W杯 日本×カメルーン (第2部)
4 44.9% W杯 日本×カメルーン (第1部)
5 43.0% W杯 日本×オランダ
6 40.9% W杯 日本×デンマーク (第2部)
156名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:17.80 ID:YhWy/Gyj0
台湾戦はどうなん??
157名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:17.85 ID:gkHOB6e+O
なんで女子サッカーなんてショボすぎる小学生の遊びを見てたんだろう
マスコミの洗脳は恐ろしい
158名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:24.72 ID:1+5AlkRc0
試合時間半分でCM少ししか入れられないダサッカーがコールド負けで凍り付いてるwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:25.96 ID:hY7zx7y9O
あんな一方的な展開でこの数字か
もうサカ豚どもが死んじゃったな
160名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:25.73 ID:gWxh4Icd0
>>118
サッカーはもうオワコンて感じの視聴率
161名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:28.69 ID:fzLKSguU0
分割してるとはいえ十分高いな
162名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:29.33 ID:gB5eEWhu0
アメリカ行ったら昼間になるだろうから
これが限界くさい
163名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:33.81 ID:QBKN3dTi0
>>124
WBCは毎回そんな感じだなw
いい試合が多い
164名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:33.53 ID:+0FqBt9N0
まーた坂豚はいつものコピペしか貼れないという現実
165名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:47.18 ID:XfDqbNwg0
似たようなチームとしかやらないから、新鮮みがないんだが。
サッカーみたいに、1カ国開催にして、
同大陸チームとの対戦はなくすとかしてくれないと。
166名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:50.82 ID:kMPzoKvF0
大学バスケがアメリカでどれだけ人気あるのか知らないのかよw
167名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:50.61 ID:8reSztde0
地球上で情弱の日本の老人だけが大はしゃぎ(笑)


大学バスケに「完敗」のWBC、なぜ米国で盛り上がらないのか?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303100001-spnavi
168名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:55.50 ID:BDX1yMleO
>>6
ワロタ
もうずっと日本開催で審判も日本人でいいよw
169名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:56.35 ID:4xgK+rU30
サカ豚さん
サカ豚さん




コピペばかりでなく頭で少し考えましょう







170名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:57.04 ID:Tkq2qDBP0
3.03 WBC公式戦 日本代表vs中国代表
福岡ヤフオク!ドーム
観衆13,891人

3.10 オープン戦 ロッテvsソフトバンク
福岡ヤフオク!ドーム
観衆25,805人



オープン戦より観客入らない日本代表wwww
やきう不人気すぎwwww
171名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:48:59.42 ID:1PTjjnla0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死にコピペで防戦中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:01.41 ID:A7A5/Xgg0
最も好きなスポーツ アジア14都市 博報堂2012年7月調査
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120725.pdf

東アジア
韓国・ソウル             →   サッカー
中国・北京              →   サッカー
中国・上海              →   サッカー
中国・広州              →   サッカー
中国・香港              →   サッカー
台湾・台北               →   野球

東南アジア
タイ・バンコク             →  サッカー
マレーシア・クアラルンプール   →  サッカー
シンガポール             →  サッカー
インドネシア・ジャカルタ      →   サッカー
ベトナム・ホーチミン         →   サッカー
フィリピン・マニラ           →   バスケットボール
 
南アジア
インド・デリー             →  クリケット
インド・ムンバイ           →  クリケット
173名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:04.52 ID:vxgKyC9v0
これじゃなくて台湾戦は? はよ
174名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:19.69 ID:Ml2D+Kzj0
NPBオンリーでこの視聴率か
175名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:23.32 ID:8reSztde0
地球上で情弱の日本の老人だけが大はしゃぎ(笑)


大学バスケに「完敗」のWBC、なぜ米国で盛り上がらないのか?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303100001-spnavi
176名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:24.55 ID:+mHJUAzA0
案外見てる人が多いみたいだが、俺を含め俺の周りでWBCを視聴&話題が一切ない
俺の周りは残りの65%側か
177名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:24.50 ID:gKy13D780
昨日はテンションがおかしかったからなー
178名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:28.37 ID:s0zj1T8+0
女子サッカーの不甲斐なさでサカ豚煽るのは筋違いだろ
サカ豚は低レベルのくせに持ち上げられてる女子サッカー嫌いだし
179名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:33.76 ID:yZ4vYP310
>>139
平日じゃないだろ?祝日じゃないか!
180名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:43.48 ID:thiNb5qg0
>>131
去年のサッカーWC予選オーストラリア戦の35も超えてないけどな
でも今回のWBCは前回の決勝韓国戦が36だった事考えるとかなり高いな
アメリカ行ってから放送時間がどうなるか知らんけど
決勝は40行けるんじゃね
181名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:45.43 ID:2Ub4Os6A0
女子サッカーとかスポーツじゃないから
サッカーと一緒にしないように
182名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:47.87 ID:8XYk6HXUO
>>151
競技のレベルが低すぎて話しにならん
183名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:49.05 ID:K1PFmm3t0
>>165
今回は韓国地獄がないだけマシだな
184名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:54.06 ID:8reSztde0
地球上で情弱の日本の老人だけが大はしゃぎ(笑)


大学バスケに「完敗」のWBC、なぜ米国で盛り上がらないのか?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303100001-spnavi
185名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:53.13 ID:Vg4T46Dx0
>>164
さっかぁ豚は日本よりもサッカーが好きなんだから仕方ないよ
186名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:49:54.01 ID:12x3Vv6G0
>>160
サッカーはオワコンになりそうなところでワールドカップのドーピングが入るからな
NHKを筆頭としてマスコミが全局全チャンネル総出のごり押し報道によって
187名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:07.63 ID:mpmGp0wLO
台湾戦が最高となりそうだね
決勝は時間帯がね〜
188名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:11.99 ID:VeRd+WBlO
予選でこの視聴率wwwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:16.75 ID:S8E8XgDx0
なでしこ爆死www

サッカーバブル崩壊wwwwwwwwww


短かったな
190名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:19.28 ID:1ZDca6pk0
大味なワンサイドゲームを飽きさせず最後まで劇場化した
内海の演出手腕の賜物だなw

過去2大会は普段はなかなか応援できないメジャーリーガー(おもにイチロー)を
間近に楽しみながら応援できるってのがWBCの醍醐味だったが、
今回は、88世代や井端や鳥谷みたいないぶし銀のベテランなど
国内リーグの選手たちの魅力爆発なんで、普段野球みない人にもアピール度高い。
野球中継自体にもいい影響があるんじゃね?
191名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:22.97 ID:hNHAgRMw0
とりあえず箱根駅伝を抜いて今年のスポーツ最高視聴率だな
てか今んとこ全体の今年最高か
192名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:23.74 ID:YhWy/Gyj0
>>162
決勝は祝日だったような
193名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:26.26 ID:8reSztde0
地球上で情弱の日本の老人だけが大はしゃぎ(笑)


大学バスケに「完敗」のWBC、なぜ米国で盛り上がらないのか?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2013/columndtl/201303100001-spnavi
194名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:29.22 ID:GPBprde50
>>138
あら、男子代表でも意外と低いのね
W杯ブランドが無いと数字取れないんかね
195名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:30.50 ID:x0xyXhO30
WBC>>>>>>なでしこ2軍

しかし

野球の世界大会はフィギュア、女子バレー以下w
196名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:33.51 ID:8B9vd96f0
609 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/11(月) 10:49:11.89 ID:21Z5HhwR
WBC:決勝R進出決めた圧勝のオランダ戦が34.4%の高視聴率 今年最高に
http://mainichi.jp/mantan/news/20130311dyo00m200001000c.html

台湾戦がオランダ戦以下が確定
197名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:39.13 ID:hY/KHBF00
アルガルベはフジじゃなくてテレ朝で松木が付いてたらなー
198名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:47.41 ID:s9X4HIFF0
>>180
たかが予選で30越えるサッカーも
ちょっと異常だけどな
199名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:49.19 ID:M1eKtkNG0
サカ豚ww
200名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:51.71 ID:ve4Bxf6j0
TBS大勝利か、うちのかーちゃんがドラマ遅れるって起こってたけど
201名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:58.73 ID:ufzDKzUG0
国内組だけでこの数字


やっぱり野球は凄いわ
202名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:50:59.37 ID:FFyX44J50
いやー移り気の早い国民だこと、フジはなでしこなんてオワコンのコンテンツをいつまで放送すんだよ
203名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:01.91 ID:yZ4vYP310
>>188
予選じゃないよ!
204名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:03.19 ID:K8WURb6J0
4%wwwwwwサカ豚逝ったああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:05.32 ID:ToWEF8l3O
やきうwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:05.33 ID:1+5AlkRc0
NPBオンリーどころかNPBのオールスターとも程遠い面子だしな
207名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:07.70 ID:YVaT1Bw8O
焼き豚は次のヨルダン戦でまた惨めな思いをするのかww
208名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:11.15 ID:Vg4T46Dx0
ID:8reSztde0
なんでアルガルベ杯は盛り上がらないんですか?
209名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:13.29 ID:NEsWfpx60
>>145
MLSの開幕戦が0.1%だったらしいなww
210名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:14.25 ID:G3sGeK8Q0
台湾戦は終盤に入るまで地味だったし負けそうだからってチャンネル変えた人も多い気がする
それで最後にあの劇的勝利だからオランダ戦が一番恩恵受けただろ
211名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:14.58 ID:s0zj1T8+0
在宅率が高い日曜の夜で34%


低すぎワロタwww


相手がオランダで珍しかっただけだなw
212名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:18.95 ID:YDLIbN1I0
>>129
ホントだ。祝日だね。なんとか準決、勝ってもらいたいな
213名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:32.51 ID:nQfmtg080
チョンとサカー少年とヤキウファンが入り乱れ
ヤキウスレは伸びていくのであった
214名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:34.83 ID:Dw00C2zgO
なんでなでしこと比べんだよ
そういうのやめよう
自分は野球もサッカーも見る
215名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:35.35 ID:C0hALBZK0
台湾戦があってこそのこの高視聴率なんだろね
「今日もいい試合期待しますよ。あれれ?」
「たまには左うちわもいいかw」
みたいな
216名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:42.50 ID:M3DA17iF0
日本開催ゴールデンでもワールドカップの予選以下か
217名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:42.76 ID:gTMf8VBg0
日本でやってる予選よりアメリカでやってる予選の方が強いの集まってる気がするけど組み合わせってくじ引きでもして決めてんの?
218名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:52.90 ID:UEgb3jLE0
704 名無しでいいとも!@放送中は実況板で New! 2013/03/11(月) 10:50:53.13 ID:pcxcebqF0
naochami ‏@naochami419
https://twitter.com/naochami419
WBC視聴率結果発表〜!!台湾戦26.5%、オランダ戦34.4%!でました。30%の大台(^-^)/


ああああ・・・
219名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:53.52 ID:G4NSa+3R0
はいこれで民放さんも韓国戦に拘る必要はないってご理解いただけましたね
220名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:51:55.22 ID:pWcMz7te0
台湾戦は見ていると緊張で苦しいから、チャンネルをかえてしまったよ・・・
221名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:52:02.24 ID:gnX9QmdI0
台湾でも台湾のテレビ史上最高視聴率で台湾国民の半分が見たらしいからな
WBC日本戦
視豚と日本マスコミは逆神だな
法則すぎるwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:52:07.30 ID:Q8xDO9ZcO
コンフェデもブラジルでやるからこの視聴率がとれるかはわからん
早朝とかだろうし
あとはまだ最終予選のW杯出場決定試合が残ってるけど
223名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:52:13.33 ID:o+SeA548O
アカンとか言ってるダウンタウンの屑みたいな番組は?
224名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:52:13.32 ID:gB5eEWhu0
親善試合 サッカーブラジル戦 視聴率23・7%
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/121017/ent12101714060018-n1.htm
225名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:52:14.26 ID:DhfSJJRY0
>>100
たまのリーグ戦の中継だと3%以下とかすらザラのサッカーが
代表戦になると20%楽々越えるし
落ちたとはいえ、シーズンで毎日試合やってて9%は出すプロ野球だぜ
代表戦ならこれぐらい行くだろ
226名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:52:18.16 ID:+0FqBt9N0
>>6
今、球場で日本戦のハイライトを観ました(^^)凄い試合でしたね!打線も爆発して、前田君のピッチングも圧巻でしたね!チームメイトに決勝R進出おめでとう!と言われました( ´ ▽ ` )ノ

松坂のTwitter
海外でも十分知られてるらしいな
227名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:52:18.61 ID:YV397dMw0
2010年・2011年・2012年の3年間で視聴率20%越え

サッカー・・・47試合
野球・・・・・・・3試合(失笑)





今回のWBCで野球による25%越えは実に4年ぶり、ププップッ
228名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:52:22.29 ID:OK+b7uEL0
なんだかんだ言われていたけど意外と盛り上がっているんだな
229名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:52:21.71 ID:5ejU44rd0
ダルとイチローなしでこの数字
230名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:52:24.71 ID:MdXQtbW/0
>>139 それは現地時間。 ()が日本時間
準決勝:3月18日(月)10:00 (17日18:00)
準決勝:3月19日(火)10:00 (18日18:00)
決  勝:3月20日(水)9:00  (19日17:00)
231名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:52:36.41 ID:gkHOB6e+O
女子サッカーなんて
見てる国がさすがに頭がおかしい
日本ではバラエティーもスポーツも同じカテゴリーだからできる話
232名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:52:58.37 ID:o0ze45p/O
台湾戦は途中のおいしいとこから報道ステーションの枠で放送されてたからなー
うちの録画機器さんも勘違いして途中で切りやがったからなー……
233名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:01.09 ID:xo01kHmvT
なでしこwwwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:02.10 ID:5ejU44rd0
naochami ‏@naochami419
https://twitter.com/naochami419
WBC視聴率結果発表〜!!台湾戦26.5%、オランダ戦34.4%!でました。30%の大台(^-^)/
235名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:04.28 ID:1+5AlkRc0
サカゴキはただでさえ税ゴキブリーグのせいで万年惨めな思いしてるのに可愛そう・・・・
236名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:06.57 ID:q0EaREqdO
アメリカに行くと放映時間帯が午前中になるよね
そこら辺どうなるかな
昨日は日曜でゴールデンだし条件も観客としても最高の日だったはずだね
237名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:18.22 ID:hlNhn1Fv0
おまえら、昨日は大相撲も初日やったんやで・・・
238名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:18.02 ID:8B9vd96f0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1362954762/465
465 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 10:34:43.83 ID:aBV0tkmz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00200001-mantan-ent
中継番組(午後7時34分〜10時4分、TBS系)の平均視聴率が34.4%

472 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 10:35:21.05 ID:O8XaIEOs
>>465
午後7時34分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何なんだよこの分割wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

475 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 10:35:51.31 ID:yChW579L
>>465
TBSらしい分割ですね

483 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/11(月) 10:36:25.80 ID:We5O6bMn
>>465
あれ?
WBCなのに早くもおかしな分割してきたな・・・

>中継番組(午後7時34分〜10時4分、TBS系)の平均視聴率が34.4%
239名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:19.56 ID:boEIq47C0
そもそも決勝まで行けるかどうかw
今回はやる気ないとか言われてた他国のレベルが高いぞ。
240名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:23.63 ID:Kxb1YgcS0
台湾戦平均48%wwww
最高64%きたああああああ
241名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:29.21 ID:RVfNU9Nt0
今年は野球が視聴率トップ取りそうだな
コンフェデでは難しそうだし
242名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:31.84 ID:s0zj1T8+0
2010年・2011年・2012年の3年間で視聴率20%越え

サッカー・・・47試合
野球・・・・・・・3試合(失笑)





今回のWBCで野球による25%越えは実に4年ぶり、ププップッ
243名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:38.95 ID:EDs2Qtt90
やはりホームラン乱舞の派手な試合の方が面白い
244名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:40.81 ID:UcWZHnAA0
>>230
カッコが現地時間だろw
245名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:42.94 ID:lm6BvEow0
ホントだあらゆる意味で馬鹿チョンにさようならだな
面白ければ見る日本が活躍すれば盛り上がる糞チョン関係なしw
246名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:43.65 ID:6yHp+KmX0
八重の桜(3/10) 12.6% …
247名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:47.81 ID:Ml2D+Kzj0
台湾戦は報ステ枠もあるからな
248名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:56.55 ID:C0hALBZK0
>>229
ダルとイチローなでしこの数字 に見えた
249名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:57.58 ID:bcOrHZWRO
台湾戦の視聴率って出てるの?
250名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:53:59.47 ID:GJt3g85t0
4時間番組で34.4%wwwwww
すげええええええ
251名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:54:04.47 ID:t5OtOpnUO
台湾戦の死闘があったからオランダ戦の視聴率高かったんだろな
252名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:54:04.95 ID:91XD5XJE0
アレだけ何週間もずっとWBCの報道ばっかりしてりゃ
興味ない奴だってチョットちゃんねる合わせてみよてぐらいの
気にになるだろ
だって野球大嫌いオレでも見てたもん
それを野球人気とかホザクから焼き豚はウザがられんだよ
253名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:54:10.19 ID:UEgb3jLE0
254名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:54:22.43 ID:S8E8XgDx0
>>226
ニュースでの扱いは前回大会より大きくなってるらしいからね
255名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:54:23.76 ID:pWcMz7te0
しかも、その中心が井端、鳥谷wwww
256名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:54:25.03 ID:FqL01L4Z0
>>6
>ベネズエラの代表チームが、昨年のア・リーグ三冠王であるミゲル・カブレラ選手(デトロイト・タイガース)、
>ワールドシリーズMVPのパブロ・サンドバル選手(サンフランシスコ・ジャイアンツ=決勝進出の場合は開催地が地元)など
>バリバリの現役を並べ、まるでMLBのオールスターチームと見間違えるほどの顔ぶれを揃えた。

ぼろ負けしとるやないか!
257名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:54:24.88 ID:iwzd0pE00
>>246
大健闘の部類に入る
258名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:54:35.96 ID:GBO3y6mt0
台湾戦は試合長すぎてなあ
259名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:54:55.30 ID:4xgK+rU30
>>252

泣くな
馬鹿チョン
260名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:54:58.59 ID:s0zj1T8+0
女に勝って喜ぶ焼き豚www

女子野球の視聴率か>>155と比較してみろや
261名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:54:58.57 ID:J/cD0tmH0
面白いテレビがなくて仕方なく見てた奴が33%くらいいそうだな
262名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:55:01.64 ID:hlNhn1Fv0
ちなみにJ-sportsも生中継してました

桑田の辛気臭い解説は聞きたくない人が多かったはず
263名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:55:02.35 ID:gWxh4Icd0
>>250
4時間番組で平均34はほんま

キチガイ視聴率やね
264名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:55:20.89 ID:1+5AlkRc0
早漏サッカー並みの時間に凝縮すれば68・8ということになるな
265名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:55:23.40 ID:BDX1yMleO
>>143
やめろよ焼豚が泣いちゃうだろ
266名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:55:24.21 ID:thiNb5qg0
台湾戦の内容が面白かったからオランダで30超えたんだと思うけどな
野球見てると貧乏ゆすりが止まらなくなるサカ豚だけど
台湾戦は最後まで集中して見れたわ
267名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:55:26.04 ID:Pe/uhMCO0
台湾戦26かよ
FF現象みたいだね
7の出来が良かったから売れた8みたいな
まぁ、9は8の出来が悪かったから売上下がったけど
268名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:55:46.83 ID:12x3Vv6G0
>>252
それサッカーのワールドカップとかなでしこだよな
269名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:04.83 ID:GJt3g85t0
日本は野球キチガイだらけだけど勝つから許せる
270名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:07.66 ID:vV8Yzn86O
>>184
アメフト終わった今、マーチマッドネスに適うスポーツがある訳無いだろ
プロのバスケットボールもホッケーも2の次なのに、不人気な野球が三下代表で勝てる訳がねぇ
271名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:08.61 ID:A3uzuKA40
プロ野球の視聴率を語る4738
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1362954762/632

632 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/11(月) 10:51:13.04 ID:whI1cyxz
この34.4%の記事芸スポにスレ立てさせたくないな
誰か芸スポ記者に顔効く奴いない?スレ立てるの止めさせよう
272名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:10.81 ID:dF1dHiqg0
フジざまぁwwwwwwwww

低レベルサッカーなんて誰も見ねーよ
273名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:18.34 ID:bTd+zFdX0
昨日のオランダ戦の視聴率はもう出てるのに
3日前の台湾戦の視聴率がまだな理由。

もう言わなくても分かるな?
274名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:26.20 ID:cw65g+uC0
632 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/11(月) 10:51:13.04 ID:whI1cyxz
この34.4%の記事芸スポにスレ立てさせたくないな
誰か芸スポ記者に顔効く奴いない?スレ立てるの止めさせよう
275名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:30.59 ID:t5OtOpnUO
いやあ、鳥谷井端前田はこれぞプロの働きしてるわ
276名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:44.62 ID:9iJPVwEBO
一位二位決定戦とかなんでやるのかわからない。読売の興行目的かよ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:46.11 ID:S8E8XgDx0
ホームランも良いがマエケンの神ピッチは見ていて面白かったが
大差でチャンネル変えないのがよくわからんw
278名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:47.62 ID:SOl2vqqq0
おい、ヤキブタ喜べw

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 34.4% やきうWBCオランダ戦(午後7時34分〜10時4分)の分割数字 ←★NEW!!
279名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:47.78 ID:12x3Vv6G0
>>267
それだったらドラクエ345と売上さがっていったのはなんなんだということになるが
280名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:50.37 ID:gWxh4Icd0
>>274
びびってるwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:53.97 ID:pe4Tk4i40
ブスの球蹴り4%wwww
もう見世物としても価値がねーな
282名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:55.07 ID:5ejU44rd0
03/10日
34.4% 19:34-22:04 TBS 日曜ゴールデンで野球やってんだテレビ
283名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:56:58.51 ID:GJt3g85t0
日本の野球とサッカーの違い

野球は勝つ
サッカーは負ける
284名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:00.08 ID:+0FqBt9N0
>>252
そのための宣伝だろ馬鹿か?
285名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:02.13 ID:l/JTbtX90
【サッカー/野球】なでしこジャパン、アルガルベ杯の生中継決定!WBC侍ジャパンと視聴率対決
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359168712/


30: 名無しさん@恐縮です
2013/01/26(土) 11:58:03.58 ID:B2XlrWcM0 [1/1] AAS
国民はサッカー視聴に飢えているからな、みんな見るだろう

75: 名無しさん@恐縮です
2013/01/26(土) 12:05:11.48 ID:5fFlOm7W0 [1/1] AAS
女子サッカーにすらまけるやきうw

397: 名無しさん@恐縮です
2013/01/26(土) 13:49:08.32 ID:cjGU1A8xT [1/1] AAS
やきうオワタwwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:09.41 ID:sUtEM4zC0
>>230
20日は祝日ですぜ?ww
進出すれば数字バク上げですなあっw??
げへ?げへげへげへwwwww

 
287名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:10.26 ID:C0hALBZK0
>>273
試合時間長かったから計算に時間かかってるんだよw
288名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:11.34 ID:aJkQwFxQT
いつからこんなに野球好きになったんだよw
289名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:10.58 ID:+3GWCCSm0
焼き豚良かったな
W杯と比べたら屁だけどおめでとう
290名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:24.94 ID:RWod7Ov+0
>>170
福岡はオープン戦に2万5000人も集めるのか

やっぱ野球ってすげーわ
Jじゃ公式戦でも福岡じゃ2万いかないくらいだろ
291名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:24.77 ID:VDrTfmQ70
よくこんな試合で30%超えたな。
昨日のマエケンのデキなら、2回表で勝負決まったのに。
292名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:29.36 ID:+0FqBt9N0
>>274
wwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:31.44 ID:Nlg7EFKJ0
 
 
バカチョンは、日本がコールド勝ちしたのが悔しいから、
WBCのニュースは流さないんだろ?ww
 
 
294名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:35.14 ID:Odf9NR10P
なでしこ豚脂肪wwwwwwwwww

やっぱサッカーは男子だろ
295名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:36.81 ID:pWcMz7te0
瞬間最高視聴率はよ
296名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:40.24 ID:sUtEM4zC0
と思ったら前日19にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 >>286
297名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:42.74 ID:s0zj1T8+0
おい、ヤキブタ喜べw

■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 34.4% やきうWBCオランダ戦(午後7時34分〜10時4分)の分割数字 ←★NEW!!
298名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:51.61 ID:QOI9rFZj0
楽勝すぎてつまんなかった
やっぱり日台戦のような熱い戦いがみたい
299名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:57:55.27 ID:Xe+OWA/p0
>>278
今年は野球の年だな
他にライバルいないだろ
300名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:58:13.70 ID:lm6BvEow0
マエケンが日の丸背負う事を熱く語っていて
なんかな〜お馬鹿な子と思っていてごめんね
頼りにしてるよ
301名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:58:22.46 ID:tuYSfOXU0
反日蛆TV日曜全GP帯一桁おめでとう

*8.7% CX* ほこ×たて
*8.3% CX* ドラマチックサンデー・「dinner」
4%台 CX* なでしこ玉蹴りw
*4.4% CX* 土ドラ・カラマーゾフの兄弟

今週も週間でウジがT豚Sに負けるかもな
302名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:58:22.71 ID:6dSqh5ft0
686 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 10:56:04.61 ID:aBV0tkmz
https://twitter.com/naochami419
WBC視聴率結果発表〜!!台湾戦26.5%、オランダ戦34.4%!でました。30%の大台(^-^)/
303名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:58:27.13 ID:MdXQtbW/0
素で間違えた、逝ってくるわ
304名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:58:26.52 ID:SKpso0zO0
あの展開で34.4は凄いな
305名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:58:29.17 ID:bnqqhBuR0
ホームラン出ると面白い
野球はホームランないと飽きる
306名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:58:31.47 ID:BC7Q3hEd0
やっぱ日の丸パワーはすげーわ
307名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:58:59.58 ID:fbVgpIZ40
分割にする意味が解らない
308名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:02.04 ID:huxyDQFl0
仮に、WBCアメリカラウンドの準決勝・決勝と、サッカーW杯GLの日本戦がかぶったら
俺は、迷い無く野球を見る!・・サッカーは結果だけ分かれば十分。
309名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:10.80 ID:Biy0FHsN0
>>297
姑息な分割してもサッカーの予選以下ww
310名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:15.53 ID:/qoAQr+40
全ソナ、タクルトの馬鹿親子
夢の共演
311名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:18.51 ID:O8QAMMAs0
サカ豚ンゴwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:28.85 ID:XHgiiFFe0
サンキューブンカッツ
313名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:38.64 ID:yGyOND6n0
WBCでツイッターがすごい
http://www.youtube.com/watch?v=KO2LzunytCc
314名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:40.48 ID:gkHOB6e+O
ポイントはメジャーが全くいなくて国内組のみということ
日替わりスター誕生で
NPBへの波及効果が抜群てことだ
井端、糸井、鳥谷が全国区になった。マエケンもな
大会前にどれだけの人間が知っていたかていう話
315名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:41.28 ID:Q8xDO9ZcO
40%越えないとまずサッカーの前に紅白を抜けないから1位は無理
316名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:41.41 ID:CKl8qcxn0
あれだけ打ってくれりゃそら見るよw
317名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:42.56 ID:fNhG4/Oy0
えー、あんな糞試合でこんなに取れるんだ
日本が勝っていればいいんだな
318名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:44.61 ID:WEd2Q1ey0
これがサッカーなら50%はいってたってことだな
やっぱりサッカーはすげえわ
319名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:46.79 ID:xpR3sqpy0
普段海外サッカーしか見てないけど久々に野球見ると面白い
アメリカと対戦できたら50近くいくんだろうけど
対戦できたとしても残念なことに日本時間の午前なんだよな
320名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:47.30 ID:+0FqBt9N0
プロ野球の視聴率を語る4738
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1362954762/

650 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/11(月) 10:52:29.40 ID:NmxsAApR
昨日のWBCの視聴率やべええええええwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362962145/

劣勢になってきた
俺は今職場だからコピペが手元にないんだ
やきう視聴率が3%切ってた頃の数字で圧殺する作戦で頼む

2002の数字は普段からUSBに入れてるんだが、ぬかったよ

ワロタwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:49.71 ID:x0xyXhO30
>>286
アメリカは商売上手だなw

電通マスゴミに踊らされる情弱老人向けのスポンサーしか集まらないけど
322名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 10:59:53.75 ID:hlNhn1Fv0
>>307
そんなの広告屋の都合だろ
323名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:00:04.41 ID:gnX9QmdI0
台湾戦は多分、26.5は報ステの時間分が含まれてないんじゃないの?
多分加算されれば視聴率はもっと上がるだろう
正確な記事が出てくるのを待ったほうがいいな
324名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:00:08.95 ID:jtvl7fJKO
視豚、死ね!w
325名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:00:16.66 ID:Pe/uhMCO0
>>297
野球が入っちゃったからこのコピペも野球叩きに使われないだろうなw
326名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:00:19.64 ID:4k1xIsEH0
あれだけ盛大に花火見れたらもっともっとと期待するからな
327名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:00:25.41 ID:G4honGGd0
問題は台湾戦のような試合見てしまうと
NPBのだらだら感に堪えられなくなることだよな
前回前々回のWBC後のNPBの低迷の原因はそこにあると思う
328名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:00:27.90 ID:hY/KHBF00
今年はよく貼られてるコピペの最高視聴率で野球がとるのかな
コピペ豚自慢のコピペが使い物にならなくなって哀れだな
329名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:00:31.20 ID:muKao6OV0
東進の一人勝ち
330名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:00:40.00 ID:KXHkntrM0
桑田のお通夜解説大人気
331名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:00:53.06 ID:D7IdwIr80
>>72
イチローいてダル先発なら今のより視聴率は上がりそうだけど
決勝準決勝以外で40%以上とるところはあんまり想像できないし
確かにそうかもねぇ
332名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:00:53.74 ID:91XD5XJE0
>>268
サッカーワールドカップは確かに全局総出で煽ってくれるけど
なでしこや去年のアジア最終予選なんて放送局のテレ朝しか
煽ってなっかったよ
今の野球の報道がどれだけ異常か各局のスポーツコーナー注目して
見直してみ
333名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:00:55.58 ID:Jtxma44O0
やきうでも日本代表なら視聴率獲れるんだな
リーグ戦はオマケ程度と考えて代表優先にすべき
334名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:00:59.83 ID:YV397dMw0
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」








13年 34.4% やきうWBCオランダ戦(午後7時34分〜10時4分)の分割数字 ←★NEW!!

サッカーの予選以下の本大会があるらしいよ



しかも19時30分からの視聴率
335名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:01:02.82 ID:TGPvkgb90
サカ豚くやしいのう( ´,_ゝ`)プッ
336名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:01:06.34 ID:C2qIWOTJ0
サッカーってニワカが見ると誰が何をやってるのか分かりにくいんだよね
何がイエローカードで・・っていうのも複雑

その点、野球は誰もが目立ち、誰もが分かりやすい貢献具合や戦犯具合なのがいい
337名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:01:17.71 ID:RWod7Ov+0
>>328
あいつら基地外だから2013のデータを隠してまた貼るよ
338名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:01:22.87 ID:4U2Qb+XM0
誰か哀れな焼豚に日韓サッカーW杯の視聴率教えてやれよwww
339名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:01:24.98 ID:SY0voTep0
フジのスポーツ中継は糞
340名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:01:32.85 ID:LYn+e8OfO
サッカーなら60%取れる
341名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:01:34.62 ID:GRhddw+L0
渋谷も超盛上って暴動寸前だったよ!
342名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:01:38.37 ID:YDLIbN1I0
>>114
アカデミー賞が意外な健闘
343名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:01:39.30 ID:s0zj1T8+0
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」








13年 34.4% やきうWBCオランダ戦(午後7時34分〜10時4分)の分割数字 ←★NEW!!

サッカーの予選以下の本大会があるらしいよ



しかも19時30分からの視聴率
344名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:01:42.46 ID:3Lrr3zSZ0
まじですげーなw

サカ豚よ

今のサカ豚ジャパンでこの視聴率とれる?

泣くなよサカ豚w
345名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:01:42.74 ID:BDX1yMleO
>>143
やめろよ、サッカーワールドカップは夜中でその数字なんだぞ

日曜日の一番数字が取れる時間帯で35%に届かない焼豚達が泣いちゃうだろ
346名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:01:42.17 ID:daXxohJP0
Jスポで見てた奴とかも入れたら40超えるなw
347名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:01:53.76 ID:TGPvkgb90
プロ野球の視聴率を語る4738
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1362954762/

650 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/11(月) 10:52:29.40 ID:NmxsAApR
昨日のWBCの視聴率やべええええええwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1362962145/

劣勢になってきた
俺は今職場だからコピペが手元にないんだ
やきう視聴率が3%切ってた頃の数字で圧殺する作戦で頼む

2002の数字は普段からUSBに入れてるんだが、ぬかったよ
348名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:01:55.38 ID:Hcu1bpnz0
台湾戦の方が圧倒的に面白かったのに
急に興味持ってオランダ戦だけ見た奴多そう
349名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:02:22.25 ID:6mxiOiAw0
本選でこれかよwww
サッカーの予選レベルだなw
350名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:02:28.15 ID:T5rhut1S0
世界中で話題になってるんだろうな
351名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:02:37.25 ID:gkHOB6e+O
桑田の暗さはなんやねん

ウェーブ批判したり
古田と工藤コンビがラテンで明るくみえちゃうぞ
352名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:02:38.13 ID:YV397dMw0
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」








13年 34.4% やきうWBCオランダ戦(午後7時34分〜10時4分)の分割数字 ←★NEW!!

サッカーの予選以下の本大会があるらしいよ



しかも19時30分からの視聴率
353名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:02:47.11 ID:8qZ9UtSrP
やきうにしては取ったな。
でももう毎度毎度のM3層無双の展開は知ってるから
こんな数字まったく意味ないんだけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ガラガラのパブリックビューを忘れたのか焼き豚は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれが現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは虚像wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さっさと世代別視聴率出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
話はそれからだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:02:59.90 ID:UbJcPnCD0
>>347
どうりでキチガイが湧いてくるなと思った…
355名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:03:06.30 ID:3W7mqxEx0
気に入らないならスレ開かなきゃいいのに
コピペしまくる豚って嫌いな日本に絡みまくるチョンと同類だな
356名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:03:16.37 ID:4U2Qb+XM0
>>344
お前哀れすぎwwwwww

12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 34.4% やきうWBCオランダ戦(午後7時34分〜10時4分)の分割数字
357名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:03:26.26 ID:Hn9YRgSVP
あんな不細工な試合の4時間ブチ抜きで30パー超えは驚異的だね
358名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:03:28.48 ID:GPBprde50
しかしイチロー居ない状態でこれは誤算じゃないか?
正直決勝で30ぐらいのもんだと思ってた
今回は健闘したと思う
359名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:03:28.26 ID:pWcMz7te0
台湾戦はある意味、見てるだけで苦しかったからな
耐えられずチャンネル変えた人も多いだろう
360名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:03:29.08 ID:4xgK+rU30
サカ豚


陳腐コピペ連発


発狂

泣くな涙を拭け
361名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:03:29.51 ID:PuOd/SGJ0
プレミアでハット決めても所詮18歳の二刀流の野球選手より扱い下なんだよw
需要がないんだよww
362名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:03:33.02 ID:XyPZwcs40
台湾戦は6時間放送の上に後半の盛り上がり部分報道ステーションにもってかれてるからな。
オランダ戦は勝ち試合で肩の力抜いて楽しめたんじゃないか
363名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:03:33.29 ID:+0FqBt9N0
視聴率下がってるサッカーは落ち目だって事を一生懸命伝えようとしてる奴がいるな
364名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:03:34.65 ID:hNHAgRMw0
 
WBC:決勝R進出決めた圧勝のオランダ戦が34.4% 瞬間最高は44.6%
http://mainichi.jp/mantan/news/20130311dyo00m200001000c.html

瞬間最高視聴率は試合終了の瞬間となる午後10時1分の44.6%だった。
365名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:03:36.39 ID:s0zj1T8+0
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」








13年 34.4% やきうWBCオランダ戦(午後7時34分〜10時4分)の分割数字 ←★NEW!!

サッカーの予選以下の本大会があるらしいよ



しかも19時30分からの視聴率
366名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:03:51.59 ID:eOhzTvv10
スポンサーもよく解ったでしょう
サッカーの方が効率的で費用対効果も高いと
367名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:03:55.35 ID:gDbsGUOL0
あれ?60%越えてないのか?
368名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:03:58.12 ID:KUpDT5H/O
昨日の東京ドームは大きな空席が目立ったなw
369名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:04:01.81 ID:Dhq4v4H/0
あれ?ブスシコじゃぽんは?
370名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:04:02.02 ID:H80OYTxf0
そろそろ視聴率は全家庭を対象にしましょう
全番組の本当の視聴率が知りたい
371名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:04:30.07 ID:8qZ9UtSrP
で、何で19:30分からなの?プレーボールは19;00なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

また分割でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これもどうせカラクリに決まってるから虚像だよ虚像wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうは普段の行いが悪いから常に疑いの目で見られるのがデフォだからねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:04:36.03 ID:3Lrr3zSZ0
サカ豚よ

キムチと一緒に泣いてんの?w

ブヒブヒw
373名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:04:36.64 ID:GRhddw+L0
あんなマイナーオランダ相手の大勝試合で
最後まで観てるのはやきう脳アルツハイマーボケ老人くらいだろ
374名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:04:37.30 ID:K1PFmm3t0
>>327
そうなんだよな。
JLEAGUEにしてもNPBにしてもどうしたってぬるく見えてしまう。
見る側だけじゃなく、選手自身もそういう思いから良い選手は海外に出て行くんだと思うわ。
375名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:04:41.37 ID:LcsZL3LG0
>>336
ハイビジョンになってからサッカー中継は格段に観やすくなった
解像度の違い、画角の広さでわかりやすさも段違い
リプレイの面白さは野球より上だしな
376名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:04:45.49 ID:+0FqBt9N0
>>364
すげーーーーーwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:04:48.76 ID:M3DA17iF0
66パーいった2002ロシア戦並みに舞台整って34www
378名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:04:51.93 ID:4wo8yuNu0
また分割ジャパンかよ
いいかげんにしろ
379名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:04:58.72 ID:Dw00C2zgO
ああー台湾戦数字出るのワクワクしてきた
380名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:05:08.49 ID:tzxLZzZg0
>>369
なでしこ、WBC侍ジャパンと視聴率対決
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130126-1076716.html

 
         試合結果

        1回コールド

    侍ジャパン 34−4 なでしこ
381名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:05:11.07 ID:gDbsGUOL0
>>370
国籍別も欲しいね。
特に在日半島人と日本人の違いをw
382名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:05:20.61 ID:huxyDQFl0
>>332
日本の野球は、相撲と一緒で伝統文化でもあるから仕方ない。
ちなみに、サッカーは単なるスポーツのひとつ。
383名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:05:23.05 ID:gWxh4Icd0
瞬間最高 44.6だそうだ
http://mainichi.jp/mantan/news/20130311dyo00m200001000c.html
384名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:05:26.50 ID:GRpnrKuDO
>>344
ブーメランになるような発言はやめとけよ
385名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:05:26.39 ID:+x1lUcHS0
日本は野球の国
3.11の特集は、家を失ったけど、前を向いて生きていく野球少年を特集です
386名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:05:32.74 ID:gkHOB6e+O
昨日は渋谷のスポーツバーも盛り上がってたよ
結局、みんなで楽しく騒げれば何でもいいんだな
サッカーとか野球とか
関係なく
基本ニワカだから

まぁ人気度は国内リーグで比べてくれ
387名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:05:39.01 ID:4U2Qb+XM0
>>372
焼き豚wwwwwwww
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 34.4% やきうWBCオランダ戦(午後7時34分〜10時4分)の分割数字
388名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:05:40.70 ID:tvwSVyzD0
みんな見てるんだ
今回面白くないと思ってたら日本でやってるからなんだな
アメリカに乗り込んで試合してると気合が入るけど、ドームの日本応援団とか見てるとなんかしらける
389名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:05:54.09 ID:dz6QJ8hx0
>>220
過去台湾にはほとんど負けていない印象だから何かあるのではと結構
落ち着いて見ていた 勝っても負けても嫌な思いもしないし 
390名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:06:17.18 ID:dJtpUSpW0
サッカーはヨーロッパとヨーロッパの旧植民地で人気があるんだよ
理由はわかるよな
日本は戦前から野球が人気があった
391名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:06:16.78 ID:+0FqBt9N0
TBSによると台湾戦は33.6%
392名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:06:16.98 ID:pWcMz7te0
瞬間最高44.6wwwww
夜の10時に44.6wwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:06:21.09 ID:s9X4HIFF0
>>374
サッカーはいまのところ
最高到達点が世界にたくさんあるから
レベルが高いやつがわざわざ日本にいる理由がないんだよね。
394名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:06:37.02 ID:UzmEhyTx0
台湾戦の視聴率遅いなあ
取ってると思うんだよな
395名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:06:40.88 ID:4QNRKE+30
野球もサッカーも好きだけど女子はみないわw
396名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:06:45.36 ID:NKYZkXZm0
世界大会本戦ならave40%は行かないとダメだろ・・
397名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:06:48.86 ID:TGPvkgb90
10年以上前の大会の視聴率に縋りつくサカ豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:06:55.32 ID:hM8LuP/M0
後番組待ちが3割以上いるだろw
399名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:06:55.71 ID:eOhzTvv10
>>386
やきう=進歩無しむしろ退化
サッカー=いよいよJ3へ

勝負ありました
400名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:06:58.76 ID:tzxLZzZg0
>>385
サッカー利権で福島が原発だらけになったからな
クソみたいな箱物と引き換えに
とてもサッカーじゃやれんわ
401名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:07:01.64 ID:GBO3y6mt0
>>364
瞬間最高44.6%かあ
コールド勝ちの瞬間がマックスとか
なかなか日本人も血に飢えてるわw
殺ッセオかw
402名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:07:02.60 ID:+0FqBt9N0
>>394
台湾戦は33.6%
ソースはひるおび
403名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:07:07.14 ID:er0PAglP0
普段のたけしと石橋の番組が3%だから10倍じゃん
404名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:07:08.34 ID:3Lrr3zSZ0
>>387
それ12年やんw

13年で取れるかね?

次のサカ豚ジャパンの試合を楽しみにしてるw
405名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:07:10.37 ID:KSJDKEkD0
イチローも青木も中島もダルビッシュも藤川も上原も松坂もいなくてこの数字って大健闘どころか予想のはるか上だろ
406名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:07:19.15 ID:hi7DIsDy0
>>323
報捨て枠で放送された台湾戦の視聴率は、
台湾戦のあとで放送されたニュースの分も含められてしまって
低くなってるかも
407名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:07:23.14 ID:wm/JxecY0
てか、他に見る番組がなくなってきたからなー

やっぱり一致団結して気軽に応援できるような番組を皆求めてるんだろなと

スポーツ系ならなんでもええんでしょ
408名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:07:38.98 ID:/Jnw3xR10
女子サッカーはしょうもない試合放送しすぎなんだよ
低レベルなんだから重要度の低い試合放送しても飽きられるだけだっての
409名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:07:50.02 ID:O8QAMMAs0
>>313
このツイッターソフト何?
わかる強者いる?
410名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:07:52.40 ID:BZa89FyIO
昨日やったのってリーグ戦?トーナメント戦?
411名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:08:05.55 ID:6dSqh5ft0
プロ野球の視聴率を語る4738
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1362954762/826

826 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/11(月) 11:06:36.05 ID:whI1cyxz
立てられたか
とりあえず「分割ジャパン」のワードを多く使う路線でいこう
★2は立てさせないよう芸スポ記者に連絡してほしい
412名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:08:13.12 ID:G7wf2cyk0
圧勝つっても、4失点は少なくないよな。
マエケンじゃなかったら負けててもおかしくない。
413名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:08:13.44 ID:UzmEhyTx0
>>402
ありがと
414名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:08:17.29 ID:12x3Vv6G0
>>390
クリケットやラグビーも世界中で人気あるが
あれも結局イギリスが世界を制覇してたからだしな
415名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:08:20.08 ID:l1Sig2qP0
>>365
サッカーはCM見てくれないって
ハーフタイムと試合前に集中するから
全国波民放税リーグ中継なくなったのは低視聴率よりその方が主な理由
416名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:08:25.34 ID:3Lrr3zSZ0
>>405
確かにw

本田や香川のいないサカ豚ジャパンって

20%とれるのか?w
417名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:08:25.45 ID:L0TWRrnO0
やきうの癖にすげえ
418名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:08:29.52 ID:8qZ9UtSrP
>>344
え?

3月26日 W杯最終予選 ヨルダン戦(A) →勝てばW杯出場決定一番乗りの試合

23:00 KO テレビ朝日 生中継

サラリーマンにとっても最高の時間帯で、出場をかけた試合なんで
大注目確定です。
ゴメンなやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうは月間視聴率NO1も取れそうにない運命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2週間天下を大いに満喫してくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

WBC準決勝からは西海岸だから日本時間の日中だから、この数字が限界だしねwwwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:08:45.09 ID:Kxb1YgcS0
逆に来年のワールドカップは午前中に放送だから視聴率は稼げないだろうな
420名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:08:45.85 ID:nmeluhGG0
正直台湾戦の方が面白かったけどな
421名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:08:50.31 ID:GWmLCVfOO
どうして、こんなことに必死に反応してるんだ、サカ豚は?
サッカー以外の競技が注目を浴びることが許せないのか?
どうして、そんなに偏屈なんだ?
422名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:08:56.77 ID:Biy0FHsN0
>>387
野球って4年に1回しか盛り上がらないのに

1番盛り上がらなければいけない試合がサッカーの予選以下
423名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:09:06.68 ID:AXHlcgN10
必死でサッカーと比べる意味が分からん

何で台湾戦の数字出てないかね?
もう既に数値は出ている筈だが
424名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:09:10.30 ID:4U2Qb+XM0
>>404
哀れすぎwwwww
ヨルダン戦で泣くだけだぞw
425名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:09:14.54 ID:SOl2vqqq0
プロ野球の視聴率を語る4738
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1362954762/l50

818 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2013/03/11(月) 11:05:46.52 ID:We5O6bMn
633 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2013/03/11(月) 10:51:17.09 ID:emVXmNMo
>>623
台湾戦まだ出てないから、出ている数字では最高ってことだろ
視豚本当脳死してんな





この焼き豚逃げたかwwwwwwwwwwww
426名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:09:24.99 ID:jwcX/vPW0
>>366
サッカーは90年代に国が「国策として日本にw杯を誘致する」と決めてから、
600億円の横浜スタジアムはじめ各地にスタジアム作りまくったり、
自治体、電通、マスコミに金ばらまいてサッカー人気浮揚作戦やったり
すさまじい出費の結果ですよ。
ただjリーグではその効果があった世代が高齢になってかなり人気下降しちゃっている。
なでしこみたいに負け始めると日本代表も一気に人気薄になるけど。
野球なんて国がサッカー人気を煽るという逆境の中で人気保っているんだが。
427名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:09:49.44 ID:GBO3y6mt0
>>405
そういやボイコットに賛成が多かったんだよなあ…
それでこの数字はww
428名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:09:54.24 ID:s9X4HIFF0
>>421
ある時は焼豚になり
ある時は坂豚になる不思議な人達だよ
429名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:09:55.18 ID:A7A5/Xgg0
>>184
野球は人気あるよ。
でもアメリカでの扱いは MLBオープン戦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC
430名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:09:57.71 ID:tJK9gp40O
なでしこが4%の衝撃

視聴率対決とか息巻いてた時期が嘘みたいだ
431名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:06.37 ID:Q8xDO9ZcO
次回から決勝まで日本でやればMLBは儲かるんでない
今回は2次ラウンドまでだけど
アメリカでやるよりはるかにスポンサーいっぱい付きそうなんだが、というか日本のスポンサーしかいないだろこの大会
432名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:06.14 ID:TGPvkgb90
>>421
仕事も無く友達もいない彼らにはサッカーの視聴率だけが心の支えなんだよ。察してやれよ。
433名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:08.26 ID:u50JmUse0
オランダ戦はつまらなくて見るの止めた。
キューバ戦の方がまだ面白かった。
台湾戦が一番面白かったなあ。
434名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:09.69 ID:UcWZHnAA0
>>332
肝心の試合よりドラフトやキャンプが注目されるという状態だからなw
プロ野球のペナントレースに魅力がないからこんな状態になるんだろうけど。
みんな知ってるって選手が投手かイチローしかいないから、
WBCきっかけで誰もが知ってるって野手が出てきてくればいいけど。
435名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:12.22 ID:SOl2vqqq0
あんだけ煽ってこれじゃ

そりゃマクドナルドもスポンサー撤退しますわw
436名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:14.46 ID:Uw+YFX680
なでしこ4%とか終わりすぎwwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:15.38 ID:tzxLZzZg0
>>423
サカチョンが湧かなければこうはならなかっただろな
438名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:17.55 ID:3Lrr3zSZ0
>>423
別に比べては無いんだが

サカ豚が泣いてるのが面白くてついからかってしまうw
439名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:26.35 ID:LYn+e8OfO
WBCってサッカーでいうW杯みたいなもんだろ?
にしてはしょぼい数字だけどまぁ野球とかジジババしか興味ないわりには取ったほうかw
でも毎回延長で後番組の視聴者から嫌われてちゃなぁw
440名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:27.18 ID:bgeVy7+Y0
【テレ朝】
26.5% 2013ワールドベースボールクラシック 2次ラウンド 日本×台湾 21:54まで
**.*% 報道ステーション 古舘が入った福島原発
31.8% 信長のシェフは放送延期 23:15〜のWBCの中継の数字らしい

http://dmate.blog99.fc2.com/blog-entry-1290.html
441名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:41.26 ID:Ml2D+Kzj0
NPB組だけでこの数字か
442名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:43.03 ID:2tg6EpA40
ちょうど26日にサッカーもヨルダン戦あるやん
そこが勝負じゃ
443名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:48.42 ID:XyPZwcs40
>>428
分断煽り糞チョンだな。
444名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:49.99 ID:GBO3y6mt0
CMを10回近く入れられて33%とかなら
言うこと無い稼ぎだろうな
445名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:57.48 ID:ueX0g1cl0
こんなもんか。ゴールデンなのに
446名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:58.88 ID:fC5D9+O60
韓国も負けたし、アメリカでは視聴率0,1%以下



つまり、世界で日本だけ視聴率が良い


日本人以外はしらけてるWBC


ヤキ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


何敗目だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:10:58.63 ID:s0zj1T8+0
2010年





1 57.3% W杯 日本×パラグアイ (第1部)
2 53.5% W杯 日本×パラグアイ (第2部)
3 45.5% W杯 日本×カメルーン (第2部)
4 44.9% W杯 日本×カメルーン (第1部)
5 43.0% W杯 日本×オランダ
6 40.9% W杯 日本×デンマーク (第2部)
448名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:11:10.92 ID:EOHT5zYc0
裏番の八重桜が12.6の大暴落でオタ大号泣
449名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:11:23.43 ID:hNHAgRMw0
なでしこ4%wwww

Jリーグと変わらんww
450名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:11:24.03 ID:wm/JxecY0
>>446
そこ、韓国負けた入れる必要あるの?

そこ、韓国負けた入れる必要あるの?
451名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:11:33.11 ID:uKY+uLhG0
>>416
取れないから親善試合でも怪我してても無理やり出場させるんだろ。
452名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:11:34.80 ID:mRADV4kmO
なでしこはもうバレちゃったから仕方ない
天皇杯決勝、ゼロックススーパーカップ、ジェイリーグ開幕試合の視聴率には
どうか触れない方向でよろしくお願いしますw
453名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:11:35.39 ID:SOl2vqqq0
なんで焼豚はイライラしてんだ?
よくがんばったほうだろ?w 喜んでいいんやでw

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 34.4% やきうWBCオランダ戦(午後7時34分〜10時4分)の分割数字 ←★NEW!!
454名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:11:36.45 ID:A3uzuKA40
>>274
826 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/11(月) 11:06:36.05 ID:whI1cyxz
立てられたか
とりあえず「分割ジャパン」のワードを多く使う路線でいこう
★2は立てさせないよう芸スポ記者に連絡してほしい
455名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:11:48.65 ID:GBO3y6mt0
>>446
台湾で記録更新したんじゃなかったっけ?
456名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:11:53.12 ID:CKl8qcxn0
今日はキューバVSオランダか
457名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:12:03.99 ID:lzoMJyQ00
WBC日本×オランダ戦

瞬間最高視聴率 44.6%


WBC:決勝R進出決めた圧勝のオランダ戦が34.4%と今年最高の視聴率 瞬間最高は44.6%
http://mainichi.jp/mantan/news/20130311dyo00m200001000c.html
458名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:11:59.67 ID:+0FqBt9N0
【野球】日本×台湾戦、台湾で史上最高視聴率 総人口の半分が観戦
http://blackandwhite000.blog59.fc2.com/blog-entry-1516.html

凄すぎwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:12:07.44 ID:4U2Qb+XM0
>>447
サッカーすごすぎwwwwww
焼き豚は何故勝てないくせに歯向かうの?
460名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:12:07.95 ID:AKYQxflU0
普段は野球なんて興味ない私が台湾戦とオランダ戦は見たからね。
たまたまやっててなんとなく見てたら目が離せなくなったw
461名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:12:19.50 ID:LcsZL3LG0
>>420
山本采配を目の当たりにする試合は勘弁して欲しい
462名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:12:21.03 ID:/fGh0joz0
>>1
463名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:12:31.96 ID:bTd+zFdX0
日本 vs 韓国

サカ豚 vs 焼き豚

どっちの方が仲が悪いの?
464名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:12:33.09 ID:6dSqh5ft0
879 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 11:11:43.40 ID:aBV0tkmz
【テレ朝】
26.5% 2013ワールドベースボールクラシック 2次ラウンド 日本×台湾 21:54まで
**.*% 報道ステーション 古舘が入った福島原発
31.8% 信長のシェフは放送延期 23:15〜のWBCの中継の数字らしい

http://dmate.blog99.fc2.com/blog-entry-1290.html
465名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:12:36.52 ID:zMwfsAh+0
金曜は平日だから日曜ほどは視聴率とれないよな
あんあ展開になるとか思わなかったし
俺も飲みに行ってて知らなかったし
466名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:12:42.36 ID:gtnDkcZX0
野球はサッカーの2倍試合時間が長いから価値が違うよ
467名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:12:46.84 ID:3Lrr3zSZ0
>>449
サカ豚はもっと見てあげるべき

これはマジで可哀想

冗談では無く本気で同情する
468名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:12:55.29 ID:K1PFmm3t0
>>410
一応トーナメントだけど、一敗は許される敗者復活のある変則システム
469名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:12:59.78 ID:GBO3y6mt0
>>463
まあ後者はネットだけの現象ではあるけどねえ
470名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:13:01.55 ID:s0zj1T8+0
>>453
やきうwwwwwwww
471名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:13:04.51 ID:huxyDQFl0
3月18・19日のWBC準決勝は、平日で時間帯も午前10:00〜らしいから
そんなに視聴率期待できそうも無いが、決勝は3月20日祝日の
午前9:00〜だから、同じぐらいは行くかもな・・(瞬間では40%超え)
多分キューバと3度目の対戦になると思うが・・3度目の正直で勝つというのが最高のシナリオ。
472名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:13:16.81 ID:R1I/qj/1O
>>426
今度は国策ガーかよ
それいったら各自治体が野球場ばっかり作って専スタ作らないじゃないか
473名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:13:16.37 ID:xLdhULJM0
【サッカー/野球】なでしこジャパン、アルガルベ杯の生中継決定!WBC侍ジャパンと視聴率対決
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359168712/


30: 名無しさん@恐縮です
2013/01/26(土) 11:58:03.58 ID:B2XlrWcM0 [1/1] AAS
国民はサッカー視聴に飢えているからな、みんな見るだろう

75: 名無しさん@恐縮です
2013/01/26(土) 12:05:11.48 ID:5fFlOm7W0 [1/1] AAS
女子サッカーにすらまけるやきうw

397: 名無しさん@恐縮です
2013/01/26(土) 13:49:08.32 ID:cjGU1A8xT [1/1] AAS
やきうオワタwwwwwwwwwww
474名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:13:17.15 ID:gnX9QmdI0
>>430
時代は女子ジャンプ
女子サッカーはオワコン

これが日本国民の総意
475名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:13:32.79 ID:+po08rE20
後の番組を見たい人がいつ終わるのかいつ終わるのかとテレビつけてただけだろ
迷惑な
終わったらメールで知らせてくれるサービスとかやれよテレビ局は
476名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:13:36.16 ID:4U2Qb+XM0
>>453
おい焼き豚この件についてコメントはよwww
477名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:13:35.52 ID:rLZHQtodP
>>426
プロ野球は国から1番優遇受けてるのになにぬかしてるの?
天井無しの広告費免税、赤字補填損金扱いの日本で唯一のカテゴリーなんだけど
478名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:13:53.80 ID:TGPvkgb90
>>458
現地パブリックビューイング(音量注意)
http://www.youtube.com/watch?v=ORZrWEF5gq0

すごいなこれ
479名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:13:53.30 ID:LtyRpzGyP
金曜の台湾戦の方が面白かったが金曜夜と日曜夜じゃ在宅率が全く違うからな
480名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:14:01.68 ID:lzoMJyQ00
サカ豚が書き込めば書き込むほど
惨めで哀れさが際立つな
481名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:14:08.87 ID:RX6swrGa0
決勝は平日昼間でも50%超えるな
482名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:14:11.52 ID:tzxLZzZg0
>>410
2敗するまでに2勝すれば残れるトーナメント
483名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:14:14.60 ID:s0zj1T8+0
やきうはスポーツじゃなくてレジャーだもんなw

だからデブが多いんだよなw
484名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:14:21.18 ID:xLdhULJM0
八百長玉蹴りざまぁ!
485名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:14:32.17 ID:AXHlcgN10
>>438
へー俺はサッカーも見るから意味不明
ここでいう焼き豚だけど、WCとかはサッカー見るな

>>441
どんなスポーツでも日の丸背負って戦う国際試合は面白いってことかな
486名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:14:36.40 ID:4xgK+rU30
>>477
【サッカー/Jリーグ】大分、累積赤字と債務超過解消のため100%減資と新たな増資を実施すると発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362660457/


税リーグには負ける
487名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:14:38.41 ID:SklLY9sN0
嫁のクソ長い説教のせいで10−0からしか見れなかったわクソ嫁
488名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:14:44.95 ID:tzxLZzZg0
>>472
サッカー利権で福島が原発だらけになった
あの変な箱物と引き換えにな
489名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:14:46.49 ID:91XD5XJE0
渋谷で盛り上がっていたのはテレビで放送されてた
店ぐらいだと思うよ
490名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:14:51.55 ID:28zWpffs0
韓国戦なんて見たくない。勝っても負けても気分が悪くなる
スポーツと政治を混ぜる国との試合は一切要らない
491名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:14:52.54 ID:n3KZKYJ/0
台湾戦の数字が納得いかない政治的な圧力を感じる
492名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:14:58.95 ID:SOl2vqqq0
>>481
決勝は上手い具合に春分の日だよw
493名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:06.60 ID:vvxrclS60
サカ豚と云うより1次予選敗退の
チョンキムチ共が騒いでるんだろう。
494名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:08.63 ID:gnX9QmdI0
これでプレミア12も国内組だけでも視聴率期待できるな
第一回WBCと同じで試合の魅力で視聴率ががんがんあがってきている
本物の人気だな
495名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:10.28 ID:Dw00C2zgO
>>431
日本は日本戦しか客入らないからダメだよ
他会場のが自国以外のも埋まってるよ
496名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:09.41 ID:J72h4RjZ0
サカ豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwはっきょーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:09.66 ID:M3DA17iF0
神試合()の台湾戦が26www野糞にしてはすごいけどw
498名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:12.83 ID:8qZ9UtSrP
>>440
ほらな。平日の19時だとサラリーマンの層の数字が取れない証明だね。

ヨルダン戦は23時キックオフと最高の時間帯

あかんやきうがまた死んでまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだ焼き豚はこちらが仕掛けてるプロレスに気づいていないらしいwwwwwwwwwwwwwww
つかの間の至福を満喫したまえwwwww
499名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:13.45 ID:mOys41Oe0
>>3
台湾戦26.5%
オランダ戦34.4%




>>458
確かに台湾では人気のようだ、台湾ではな


最も好きなスポーツ アジア14都市 博報堂2012年7月調査
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120725.pdf

東アジア
韓国・ソウル  →   サッカー
中国・北京   →   サッカー
中国・上海   →   サッカー
中国・広州   →   サッカー
中国・香港   →   サッカー
台湾・台北   →   野球

東南アジア
タイ・バンコク            →  サッカー
マレーシア・クアラルンプール  →  サッカー
シンガポール            →  サッカー
インドネシア・ジャカルタ     →   サッカー
ベトナム・ホーチミン       →   サッカー
フィリピン・マニラ         →   バスケットボール

南アジア
インド・デリー      →  クリケット
インド・ムンバイ     →  クリケット
500名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:27.84 ID:BTcrYy71O
サッカーってハーフタイム中のCMだから他のチャンネルに後半始まるまで変えられてて
スポンサーになってるCMの効果ってあるんだろうか?
501名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:28.98 ID:xLdhULJM0
人種差別までしてやがるw

【悲報】Jリーグの試合で黒人選手に人種差別的な野次 「チンパン」「バナナやってみろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362886976/
502名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:30.53 ID:huxyDQFl0
結論。

今年は野球の年。
来年はサッカーの年。

これで、いいじゃん・・同じ日本人なんだから仲良くしろよw
503名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:32.68 ID:f1G2/u1/O
なでしこなでしこ言ってたモヤシ息してるか?wwwwwwwwww

また悲鳴を上げてぶっ倒れたのか?wwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:35.86 ID:HdNd0+Za0
台湾戦の視聴率が出ないのはなんで?
505名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:37.78 ID:gBFBvbI10
未だに1試合も見てない
506名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:47.60 ID:5MD8LvKv0
またキムチ臭いサカ豚チョンが発狂してるのか
日本代表が世界で活躍するのが悔しそうだね
507名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:47.39 ID:4U2Qb+XM0
WBCwってサッカーでいうW杯なんだろwww
ゴールデンなんだから40%は超えてくれよwww
508名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:48.54 ID:yhE+rO3+0
豚って NG入れると対立厨と釣られた魚消えて捗るな
509名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:15:53.84 ID:eF1JN7sI0
10点入った所で見るのやめて寝る準備始めた
510名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:16:06.80 ID:s0zj1T8+0
>>499
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:16:08.65 ID:GRpnrKuDO
>>426
野球は優遇報道されててこの人気だからマジで10年後はヤバいだろう
10年前に巨人戦が放送しないなんて想像できなかったからな
あとは野球に触れない環境になった現在、子供たちをどう確保するかを考えないとね
512名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:16:10.30 ID:boEIq47C0
>>471
決勝まで行けないのとちゃいますか?
向こうの山はたぶんアメリカとドミニカだろうけど破壊力が違い過ぎる。
513名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:16:14.22 ID:SVxrx3Oe0
>>399
>J3
着膨れしてアボンすると言いたいんですねわかります
514名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:16:17.13 ID:8qZ9UtSrP
>>458
やきうは世界がないから、「この程度」で凄いと思っちゃうんだよねえwwwwww

サッカーなら視聴率90%とか普通にイタリアとかフランスではあるんだけどね過去wwwwww
515名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:16:22.64 ID:xLdhULJM0
税金リーグ、いいかげんにしろ!

債務解消へ、減資と増資 クラブライセンスで大分
2013.3.7 17:48
 
経営再建中のJ1大分の青野浩志社長は7日、記者会見を開き、累積赤字と債務超過解消のため、
資本金と資本準備金計約5億3700万円の100%減資と、新たな増資を実施すると発表した。
4月の株主総会で減資を提案し、承認されれば2014年度決算までの増資を開始する。

クラブライセンス制度では、14年度決算までの債務超過解消が求められる。大分によると、
13年1月末時点で、実質債務超過額は約5億2千万円。今後毎期約1億円の利益が出ても、
約3億円の債務が残るため、増資が必要と判断した。

青野社長は「存続させるための最後のお願い」と話し、減資については「累積赤字をなくし、
財務状況を最大限良くするため」と説明した。

大分は09年に深刻な経営難が表面化したが、その後は3期連続で黒字の見通し。
昨季はJ1昇格をかけたプレーオフ出場のため、一般市民、行政、企業から計3億2千万円の
支援を受けていた。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130307/scr13030717490014-n1.htm
516名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:16:23.67 ID:mh9Rnjw70
サッカーは八百長だらけなのを
サカ豚は心配したほうがいいw
517名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:16:30.87 ID:mOys41Oe0
>>504
台湾戦26.5%
オランダ戦34.4%




>>458
確かに台湾では人気のようだ、台湾ではな


最も好きなスポーツ アジア14都市 博報堂2012年7月調査
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120725.pdf

東アジア
韓国・ソウル  →   サッカー
中国・北京   →   サッカー
中国・上海   →   サッカー
中国・広州   →   サッカー
中国・香港   →   サッカー
台湾・台北   →   野球

東南アジア
タイ・バンコク            →  サッカー
マレーシア・クアラルンプール  →  サッカー
シンガポール            →  サッカー
インドネシア・ジャカルタ     →   サッカー
ベトナム・ホーチミン       →   サッカー
フィリピン・マニラ         →   バスケットボール

南アジア
インド・デリー      →  クリケット
インド・ムンバイ     →  クリケット
518名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:16:34.25 ID:VaFTGFbWO
なんで野球の視聴率って毎回分割なんだ?w
519名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:16:35.88 ID:QUzK1nsh0
でも、野球もJリーグも一番大事な国内リーグは不人気だよね
520名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:16:46.56 ID:xF5ZHHlnO
>>505
周りと話合わないんじゃない?
521名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:16:53.83 ID:gf4VeJy8O
もう韓国戦なんていらないなwwwwwwwwwwww

不要だから、次回から韓国は参加しなくておk
522名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:16:58.25 ID:lzoMJyQ00
<WBC>死闘の台湾戦も30.3%の高視聴率! 瞬間最高は43.0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00200003-mantan-ent
523名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:17:06.74 ID:T5rhut1S0
年代別視聴率は隠蔽してくれよな
524名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:17:24.29 ID:GPhjb9HPO
お前らホント相変わらずだな
少しは成長しろよ
525名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:17:34.05 ID:Px81yVDB0
なでしこゴールデンなのに4%(笑)
ちょっと前までは深夜でも20%以上いってたのに
どうでも良い試合や下の世代までアホみたいに放送したフジテレビに潰されたな
国民栄誉賞のオワコンなでしこ完全に飽きられてるw
526名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:17:39.85 ID:xLdhULJM0
世界のサッカー(笑)

2011-2012年シーズン 〜世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20〜

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人
9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
527名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:17:45.44 ID:s9X4HIFF0
>>519
その2つの国内リーグが不人気なら
ほかのスポーツは…
528名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:18:10.89 ID:s0zj1T8+0
やきうwwwwwwwwww
本線なのにしょぼwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:18:15.25 ID:rlaFxjQb0
サカ豚が日本人からどんどん嫌われてるな
530名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:18:21.38 ID:G6YOvtAA0
>>519
>でも、野球もJリーグも一番大事な国内リーグは不人気だよね

一緒にするなww
桁が違うわ
数字出してやろうか?
531名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:18:35.97 ID:Q8xDO9ZcO
一回負けてもいいっていうのはなんか緊張感に欠ける
組み合わせも1次ラウンドからアメリカとやるみたいに完全なシャッフルでやったほうが面白いけど無理なんだろうな
普及云々いってもMLBとか読売とか日本のメディアがただ儲けたいだけなんでしょ、というふうにしかみえないよこの大会システムは
532名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:18:35.56 ID:fC5D9+O60
世界WBC視聴率シェア

100%中

日本   96,3%
台湾    2,2%
韓国    0,7%
キューバ 0,5%
その他合計0,3%


ジャップがみて、ジャップが必ず毎回優勝して、他の国はあったことすら知らないWBC
533名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:18:38.79 ID:gnX9QmdI0
1 :風吹けば名無し [] :2013/03/11(月) 11:08:15.01 ID:kO/L20Si (1/3)
【テレ朝】
26.5% 2013ワールドベースボールクラシック 2次ラウンド 日本×台湾 21:54まで
**.*% 報道ステーション 古舘が入った福島原発
31.8% 信長のシェフは放送延期 23:15〜のWBCの中継の数字らしい

http://dmate.blog99.fc2.com/blog-entry-1290.html

台湾戦はやっぱり26.5は21時54分までの視聴率っぽいね
534名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:18:50.85 ID:nnRUBZ0K0
瞬間だと思ったら平均視聴率だったのかw
みなさん長時間おつかれさまw
まあ次にとんびが控えてたことも大きいんだろうけどな。
535名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:18:52.69 ID:3Lrr3zSZ0
>>524
ほんとサカ豚ってこりねーわなw

ただなでしこはちゃんと見てあげなよ

これは焼き豚的にも同情するレベルだぞ
536名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:19:01.34 ID:CPtYTOS10
Jリーグもアジアでこれぐらい常勝に
なって欲しいわ

実に不甲斐ない
537名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:19:04.46 ID:jwcX/vPW0
>>527
地上波で20%出せるのと、3〜4%くらいのjリーグを同列だなんて・・・
538名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:19:05.66 ID:x0xyXhO30
>>520
老人ホームで働いてる人は必見だろう
539名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:19:12.04 ID:phZ9/xUy0
やっぱなでシコは放送事故レベルだったかwww
540名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:19:18.40 ID:8qZ9UtSrP
>>522
え〜っと、台湾戦視聴率水増しですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26.5%なのか30.3%なのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やはりやきうの取り巻く数字というのは時代を超えて信頼できないwwwwwwwwwwwwwwwww
そして信頼する気もないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:19:30.12 ID:rLZHQtodP
2009年
40.1% WBC 日本×韓国 (第2ラウンド1位決定戦 第2部) 1-3部平均39.3%



03/10日
34.4% 19:34-22:04 TBS 2013 WBC第2ラウンド1位決定戦・日本×オランダ

あれ?
542名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:19:31.73 ID:s9X4HIFF0
>>535
なでしこは坂豚からも嫌われてるけどな
543名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:19:34.64 ID:VC8bqoNC0
で、分割無しだとどんくらいになんのこれw
544名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:19:40.27 ID:+0FqBt9N0
>>522
もうサカ豚勝ち目ないじゃん…
545名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:19:49.98 ID:K1PFmm3t0
>>512
視聴率的にはどうかわからないけど、戦力的にはメジャー組がいないのが響くかもな。
546名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:19:56.91 ID:U3QoMp7kO
サッカーも面白いが野球も面白いもんな。
代表戦は家の家族みたいな普段見ない層も真剣に見てて
いつも早寝なのに台湾戦も興奮して最後まで見てた。
547名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:19:57.63 ID:Dw00C2zgO
台湾のが低かったのか
548名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:20:04.90 ID:LYn+e8OfO
しかし世界一決める大会がサッカーの予選程度とかさすが欠陥スポーツwwwwww
549名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:20:11.29 ID:s0zj1T8+0
焼き豚wwwwwwwwwwww
でぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガラパゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:20:16.39 ID:Upz9qwA30
ブラジルと台湾戦は面白かった
オランダ戦は気持ち良いという
551名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:20:17.21 ID:91XD5XJE0
焼き豚の妄想の中では勝手に渋谷WBCで盛り上がってた事に
なってるからな
552名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:20:18.22 ID:SOl2vqqq0
プロ野球の視聴率を語る4738
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1362954762/l50

633 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2013/03/11(月) 10:51:17.09 ID:emVXmNMo
>>623
台湾戦まだ出てないから、出ている数字では最高ってことだろ
視豚本当脳死してんな



↓↓↓現実↓↓↓




912 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2013/03/11(月) 11:15:37.58 ID:aBV0tkmz

<WBC>死闘の台湾戦も30.3%の高視聴率! 瞬間最高は43.0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00200003-mantan-ent



焼豚脂肪確認wwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:20:21.55 ID:dCF67ooJP
多分サッカーヨルダン戦より上だろうな
ヨルダン戦はぎりぎり30ぐらいだと思う
554名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:20:25.01 ID:lzoMJyQ00
そろそろサカ豚(単純に勝ち組野球を貶す奴)とチョンを日本から排除する方向に持っていかないといけない。

もちろんWBCとW杯両方みるとか、ネットで荒らしたりしない奴はその限りではない
555名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:20:29.61 ID:xF5ZHHlnO
>>538
今年のうちにお外に出られるようになるといいね
重度の引きこもりから来る妄想は病気だから治せるよ
556名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:20:29.67 ID:gnX9QmdI0
<WBC>死闘の台湾戦も30.3%の高視聴率! 瞬間最高は43.0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00200003-mantan-ent

台湾戦の正式な視聴率
5時間試合で平均30超え
557名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:20:38.60 ID:czWCQEELP
菅直人、細野、海江田、枝野、民主党じゃなかったらメルトダウンにならなかったでしょ
※震災直後に米軍機が冷却材を緊急輸送してくれるも、その支援を拒否した菅直人(数週間後に韓国から冷却材購入)
※視察パフォーマンスのためにベント開放を遅らせて手遅れになり、メルトダウンさせた菅直人
※米軍が世界最高の経験と実力を持つ原子力対策部隊を派遣してくれるが、長期間足止めさせ、メルトダウン後にはその隠蔽のために
部隊に何もさせずに帰国させた菅直人
米軍の協力を受け入れて米軍のホウ酸を使っていれば、、、
早くベントしていれば、、、
日本を破壊したテロリスト 菅直人、細野、海江田、枝野、民主党、東電
558名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:20:38.85 ID:JaUdu0Tb0
代表戦は代表戦と比べろって常々言ってたのはサカ豚の方だからな

じゃあアルガルベ杯と比べてどっちが勝ってるか?って話だな


時期も殆ど同じだからコンフェデでもええでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:20:59.33 ID:mGrTto1H0
30.3と34.4か
結構見るんだね
560名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:21:14.30 ID:4U2Qb+XM0
>>529
馬鹿かwww
今回の件でドラマを楽しみにしてた日本人からやきうが嫌われたろ
561名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:21:19.85 ID:SOl2vqqq0
>>544
だなw



■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 34.4% やきうWBCオランダ戦(午後7時34分〜10時4分)の分割数字 ←★NEW!! (3月11日現在)
562名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:21:27.18 ID:FMcbQwUi0
>>532
この数字マジで…?
563名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:21:32.67 ID:5MD8LvKv0
>>524
サカ豚チョンは脳ミソツルツルだから仕方ない
564名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:21:33.49 ID:TGPvkgb90
>>532
へー

【野球/WBC】熱狂の日台戦、台湾で史上最高視聴率の15.47%を記録-野外観戦も含めると1千万人以上観戦か[03/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362961707/
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20130310/Jpcna_CNA_20130310_201303100003.html
565名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:21:37.15 ID:nwflKZ7s0
イチローやダルビッシュがいないのに視聴率高いなぁ。サッカーが国内組だけで試合やったら20%も行かないんじゃね?
566名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:21:36.89 ID:s0zj1T8+0
しかし世界一決める大会がサッカーの予選程度とかさすが欠陥スポーツwwwwww
567名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:21:40.38 ID:8b2DGKD50
台湾戦の方が実況スレ倍以上伸びてたよな
568名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:21:40.82 ID:hNHAgRMw0
サッカー今月試合あるけど、
いくらW杯出場が懸かってるとはいえ、相手がヨルダンじゃ微妙だな
てかW杯出場なんてほぼ決まりな状況だし
569名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:21:43.13 ID:AXHlcgN10
>>546
前回の決勝戦の興奮がよみがえるな

平日の昼間だったのに40%超えてたような気がした
会社誰も仕事しないで皆でテレビ見てたなー、試合中は電話もかかってこなかったし
570名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:21:48.53 ID:tJK9gp40O
>>540
信用できないって・・・
お前らが勝手に26.6とか言ってるからじゃんw
571名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:21:57.92 ID:QUzK1nsh0
>>527>>530
いや、代表人気からすればって意味だよ

ま、台湾戦の5時間近く放送して30%はスゴイと思うよ
572名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:21:58.49 ID:8KflvwggO
オランダ戦の方が高いのか
573名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:21:58.13 ID:FmCzrAm90
なでしこ見る層ってどの層なんだろ
つまんねえのによく見るよな
574名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:22:02.35 ID:3W7mqxEx0
野球もサッカーも両方視聴率高いほうが嬉しいのに
なぜか2chでは比較論が始まるよね
あげくは発狂してコピペに煽りに中傷にと
575名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:22:06.74 ID:TYQerdIR0
他に観るものなかったからだろ
576名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:22:06.88 ID:SVxrx3Oe0
>>536
ガンバとレッズ以降は明日から本気出すばっかだからなw
577名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:22:13.88 ID:s0zj1T8+0
>>561
やきうwwwwwwwwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:22:20.62 ID:phZ9/xUy0
ドラマwww
日本のクソドラマwwwww
579名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:22:35.27 ID:hlNhn1Fv0
>>573
そりゃ、AKB見てるのと同じレベルのやつしかいねえだろw
580名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:22:46.94 ID:5MD8LvKv0
>>556
あらら
反日サカ豚チョンが憤死しちゃうなこら
581名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:22:47.71 ID:s3adO0Yt0
分割したら30パー切っちゃうんだろうなぁ
582名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:22:53.68 ID:4U2Qb+XM0
>>532
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:23:11.28 ID:GRpnrKuDO
毎回思うが焼き豚側が坂豚チョンとか言うのブーメランじゃね?
日本プロ野球史って在日朝鮮人抜きには語れないだろ
584名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:23:31.74 ID:n3KZKYJ/0
結論: 韓国は必要ない
585名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:23:38.62 ID:Jvi9Uu/70
日本TUEEEEができればそれでいいんだな
年寄りあるあるだわ
586名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:23:42.18 ID:BZa89FyIO
日曜日つよいな
587名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:23:48.60 ID:3Lrr3zSZ0
>>546
残念ながらサッカーには野球の日台戦のようなあの緊迫感は無い

例えそれがサッカーの史上最高の試合であったとしても

これはスポーツ自体が違うのだからしょうが無い
588名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:23:55.00 ID:boEIq47C0
まぁ台湾戦って盛り上がったのは終盤だからそんなもんじゃないの?
むしろのその熱狂でオランダ戦が高くなったんだろうし。
589名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:24:00.28 ID:RhbTtTMZO
分割ww
590名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:24:01.67 ID:JaUdu0Tb0
>>582
素直に日本における野球の凄さを認めたっていいんですよ?


ねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:24:03.90 ID:s0zj1T8+0
>>532
lpカヂウアhウイェwhcrクェウwhルwhrioewhfyweuhfuwyhdiuaeswf
dfsgewr gerg


dfrsgwrtgtwrgtwrg

dsg tfrhg


fbgtrbb


frt htr








tr










rte gtrh



g trehterh
592名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:24:17.75 ID:sXFNK446O
>>581
27ぐらいだった
593名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:24:24.37 ID:rLZHQtodP
>>569
たしか29%くらいで
東京でのゴールデンの韓国戦が40%で最高
視聴率落ちてるんだよね実は
594名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:24:25.45 ID:5MD8LvKv0
>>583
母国が予選敗退で悔しそうだね
可哀想、産まれてきたことが
595名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:24:32.87 ID:lzoMJyQ00
サカ豚排斥デモでもやらないとな
日本応援せず、オランダとかチョンとか応援してるんだからサカ豚は
在特会に知らせとくわ
596名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:24:45.81 ID:ukQH6lC6O
だけど自分の周りは全然話題にもなってないんだけど
上司のジジイが勝った勝ったって喜んでたくらい
597名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:24:46.31 ID:/RgqvZ4c0
>>571
5時間で30%って他には紅白くらいしかないからな
598名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:25:07.64 ID:GBO3y6mt0
>>562
ありえん事ではないが
ソースがてんでないね
599名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:25:08.17 ID:s0zj1T8+0
>>594
焼き豚w
600名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:25:20.14 ID:GRpnrKuDO
>>560
そういうことをTwitterでは絶対言うなよ
なんJ焼き豚から総攻撃されるぞ
601名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:25:25.69 ID:hlNhn1Fv0
>>597
箱根駅伝
602名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:25:28.84 ID:yzNI3Fmz0
これで坂豚わかっただろw
日本人はマスゴミがあおった国際試合なら何でも見るバカ民族
603名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:25:32.11 ID:Ml2D+Kzj0
Twitterも凄かったからなー
604名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:25:37.69 ID:8qZ9UtSrP
同じ数字でもサッカーとやきうでは全く違うんだよね。

サッカーの場合は世代性別脇隔て無く数字を取ってるのに対して
やきうの場合は言うに及ばずM3星雲の人種たちの組織票が半端ないwwwwwwwwwwwwww
そして若年層とF3層を除く女性の数字が虫レベルの数字wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

量が同じでも質が違うからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見せかけに騙されちゃだめだよねまったく。だって僕たち思考できる人間なんだもんwwwwwwwwww
やきうはいくら数字とっても、M3無双が続く限りまったく意味がないですよwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:25:42.70 ID:hoXTDA0l0
高視聴率おめ
606名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:25:42.97 ID:2wJJyPuv0
>>6
なんでアメリカでやるの?
607名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:25:50.04 ID:+0FqBt9N0
なでしこJAPANのアスペルガーカップ 4%wwwwwwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:25:49.85 ID:GBO3y6mt0
>>593
在宅率って一番重要なファクターだろうしね
609名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:25:52.91 ID:4U2Qb+XM0
>>590
えw
あなたこそ気づいてくださいw
WBC()に夢中になってることがいかに哀れかwww
610名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:26:01.07 ID:0Oe+gkn90
坂本の満塁ホームランがかっこ良過ぎた
あれは芸術だな
611名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:26:11.55 ID:s0zj1T8+0
同じ数字でもサッカーとやきうでは全く違うんだよね。

サッカーの場合は世代性別脇隔て無く数字を取ってるのに対して
やきうの場合は言うに及ばずM3星雲の人種たちの組織票が半端ないwwwwwwwwwwwwww
そして若年層とF3層を除く女性の数字が虫レベルの数字wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

量が同じでも質が違うからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見せかけに騙されちゃだめだよねまったく。だって僕たち思考できる人間なんだもんwwwwwwwwww
やきうはいくら数字とっても、M3無双が続く限りまったく意味がないですよwwwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:26:21.07 ID:xLdhULJM0
サカ豚、4%の視聴率ショックで発狂中www
613名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:26:51.16 ID:KUpDT5H/O
それでも東京ドームは大きな空席だらけだったけど何で?野球人気あるんじゃないの?
614名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:26:56.40 ID:40wDKvji0
【野球/WBC】死闘の台湾戦30.3%の高視聴率! 瞬間最高は43.0%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362968172/
615名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:26:59.08 ID:XzPC80vC0
焦ってる時ほど草大量の法則、今日も発動してんな
五輪の7回制の野球も見たいから復活してほしいわ「
616名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:27:06.66 ID:8ohKFPfr0
さすが週末だとより高く数字出るな。
617名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:27:11.45 ID:JuV6fl210
ゲイスポのキチガイをこのスレに凝縮したね
そりゃあ過疎板になるわ
618名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:27:12.02 ID:l7YMapx80
>>609
ソースがほすい
619名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:27:15.49 ID:2wJJyPuv0
女子と引き合いに出すのは流石にむなしい
620名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:27:43.22 ID:Hno3fXh+0
サッカーより人気あるんだな
621名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:27:44.78 ID:3Lrr3zSZ0
>>607
もうそれは許してやれよ

サカ豚が薄情すぎて泣いた

結局サカ豚にとってサッカーって何?
622名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:27:56.60 ID:RhbTtTMZO
フジんごww
623名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:27:58.34 ID:JAxvkBOJ0
おい、テレビ局!

ペナントレース(笑)も中継してやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

数字度外視でなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:28:03.87 ID:/RgqvZ4c0
>>601
箱根駅伝は今年歴代三位とかだったけどそれでも30行ってない
625名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:28:08.04 ID:s0zj1T8+0
>>612
女に勝って喜ぶ在日焼き豚wwww

男だと負けちゃうもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:28:16.82 ID:K1PFmm3t0
>>568
サッカー好きだけどヨルダン戦は全然wktkしないし、行っても20前後だろうな
627名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:28:21.00 ID:huxyDQFl0
まあ、今月はサッカーも22日にカナダ戦、26日にヨルダン戦があるから、

そこで、視聴率論争にはある程度決着が付きそうだな・・あくまで今月はって話だがw

6月はコンフェデとかあるが、国内のセリーグ・パリーグの試合と勝負になるわけが無いわなぁw

時間帯も全然違うし・・ブラジルのゴールデンだと日本時間の朝方か午前中だな。

まあ、俺はサッカーは結果だけ分かればいいという主義なんだが(笑)
628名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:28:24.53 ID:9XhsZA1L0
826 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/11(月) 11:06:36.05 ID:whI1cyxz
立てられたか
とりあえず「分割ジャパン」のワードを多く使う路線でいこう
★2は立てさせないよう芸スポ記者に連絡してほしい
629名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:28:27.38 ID:rlaFxjQb0
サカ豚またコピペ連投発狂中wwwwww
630名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:28:47.11 ID:2wJJyPuv0
>>621
サッカーの人気は変わらないよ
631名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:28:51.45 ID:Ib1Di4Hh0
浩二さんの采配今の所的中してね?
632名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:28:55.06 ID:ARsuacJn0
前日にあんな試合して
見ない人のほうがおかしい
すごすぎ
633名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:29:05.90 ID:gnX9QmdI0
NPB組だけでネガキャンされまくりでも視聴率30超え連発
夏季五輪を上回る人気だぜwww
野球はやはり別格だよww
国民的スポーツそのもの
634名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:29:05.99 ID:s0zj1T8+0
分割ジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうやめろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:29:17.71 ID:A7A5/Xgg0
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
ア メ リ カ で の W B C 視 聴 率 は 0 % 台
636名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:29:18.86 ID:dJtpUSpW0
好きな方を見ればいい
サッカーは後半の15分だけ見るよ
だってつまんないんだもん
637名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:29:18.17 ID:nVc4l/Dj0
俺、不思議に思うのだけど、前回前々回のwbcであれだけ反日的な
実況放送していたTBSが何故、今回もwbcの放送を流すのだ?
日テレで流せばええのに。
TBSの朝からの放送は、女子アナに侍ジャパンのユニフォームを着せて
えらくうざく思うのだが。まあ、下朝鮮が予選敗退でTBS幹部はがっかり
していて、超飯馬なのだけど。
638名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:29:22.43 ID:hlNhn1Fv0
>>631
ものすごい結果オーライの場当たり的な采配だけどなw
639名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:29:30.67 ID:DUreKJ6N0
どうやらWBCはある程度の視聴率が見込める番組として定着したようだ。


◆2006WBC
18.2% 03/03 18:25-21:49 TBS 日本×中国
20.3% 03/04 17:45-21:24 NTV 日本×台湾
18.5% 03/05 18:00-21:19 EX__ 日本×韓国

◆2009WBC
28.2% 03/05 18:42-21:54 EX__ 日本×中国
37.8% 03/07 18:55-22:14 EX__ 韓国×日本
33.6% 03/09 18:34-21:54 EX__ 日本×韓国

◆2013WBC
25.4% 03/02 18:30-22:39 EX__ 日本×ブラジル
23.2% 03/03 18:30-22:14 EX__ 日本×中国
20.5% 03/06 18.30-22.54 TBS 日本×キューバ
640名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:29:42.07 ID:gnX9QmdI0
>>621
サカ豚の総力を結集して4%ってことだよwwww
641名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:29:59.24 ID:8ohKFPfr0
>>621
マジレスすると好きなスポーツ。俺は野球も好きだけど。
642名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:30:02.93 ID:2wJJyPuv0
>>628
コピペ用に書き込んだんですね分かります
643名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:30:08.50 ID:pJEYw7N9i
しかしこれだけのコンテンツを四年に一度しか出来ないというのは勿体無い
644名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:30:14.18 ID:nsXGjie20
焼豚連呼厨死亡のお知らせ
645名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:30:15.33 ID:JpRnuQaK0
ところで今チョンはテレビ何流してるの?前大会の勝試合のVTRとか?惨めすぎる〜
646名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:30:20.90 ID:nwflKZ7s0
なでしこはフジに絡まれた時点でオワコン化は必然だったなw去年のヤングなでしこがやりすぎだったんだよ、
レベルの低いアンダー世代の競技を無理やり盛り上げて放送してたけどあれで女子サッカーはつまらないと
感じて離れて行った人は多いはず。
647名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:30:21.74 ID:/RgqvZ4c0
>>628
一体何と戦ってるんだろうか・・・
648名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:30:26.36 ID:JAWDhxGsP
>>613
ほぼ当日券だしチケットが糞高い
649名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:30:32.49 ID:TGPvkgb90
>>613
アホみたいに高いチケットで
37745/45208なら大したもんだろ
650名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:30:39.03 ID:8qZ9UtSrP
何で台湾戦の方が低いんだといってるそこの君
そりゃオランダ戦は日曜だったんだから高いに決まってるよ。在宅率ってのを考えればね。

そして今後準決勝決勝は西海岸しかも日本時間の日中かつ平日ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここで仮に数字を取ったとしてもそれは言うまでもなくM3星雲のジジイの組織票であるだけということは知っておきましょうwwwwwwwwwwww
若い世代には見られない時間帯ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここテストに出ますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:30:56.28 ID:2wJJyPuv0
相変わらずお前ら醜いな
652名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:30:56.24 ID:JuV6fl210
>>628
クソワロタ
653名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:30:57.78 ID:l7YMapx80
WBCで盛り上がる人=WCで盛り上がる人
だと思う
いがみ合うのは2chの対立房に踊らされてる人
654名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:31:17.03 ID:BDX1yMleO
>>587
お前みたいな世間知らずの勘違い野郎がいるから焼豚全員が馬鹿にされるんだよ…
655名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:31:20.68 ID:SklLY9sN0
野球興味ないのはどうでもいいけど、日本負けろと思ってる奴は違うわ
そういうのは状況によって簡単に日本を裏切る奴だろうから
戦争になったとき危険な人種。さっさと朝鮮にでも帰化して欲しいね
656名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:31:30.25 ID:91XD5XJE0
野球の視聴率が高いのは毎回固定の老人層
13パーセント加算されるから!
657名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:31:30.52 ID:xLdhULJM0
なでしこ4%視聴率分割したらなくなっちゃうよ!

サカ豚涙目ワロタw
658名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:31:36.33 ID:4U2Qb+XM0
やきうもよくやったよw
ただ焼豚www
負けてるくせにサッカーに歯向かうなよwww
素直にこの数字で喜んでればいいんだぞw
659名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:31:58.31 ID:ktta/F+n0
とんびが何時から始まるかTBSにしてただけじゃないの
660名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:32:03.24 ID:AXHlcgN10
>>653
これが真理だな
661名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:32:05.38 ID:nsXGjie20
平均34%は凄いわwwwwwwww
662名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:32:10.05 ID:RX6swrGa0
仲田ポムではやきうに太刀打ちできない
香川と本田を連れて来い
663名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:32:09.85 ID:s0zj1T8+0
1 57.3% W杯 日本×パラグアイ (第1部)
2 53.5% W杯 日本×パラグアイ (第2部)
3 45.5% W杯 日本×カメルーン (第2部)
4 44.9% W杯 日本×カメルーン (第1部)
5 43.0% W杯 日本×オランダ
6 40.9% W杯 日本×デンマーク (第2部)


日本はサッカーの国だな

やきうはまずこれに勝たなきゃな
664名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:32:19.07 ID:fN11QtDf0
サカ豚てんこ盛りアワレWWWWWWWWWWWWWWW
665名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:32:35.55 ID:xLdhULJM0
前代未聞の4%視聴率www

サカ豚が発狂するのもわかるわ。
666名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:32:42.89 ID:mh9Rnjw70
>>628
とりあえず、次スレ立てる準備しといてくれw
667名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:32:52.89 ID:nsXGjie20
>>653


確かに
野球もサッカーも面白いもんな
668名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:32:58.57 ID:S8E8XgDx0
>>628
この人たちちょっとキモイけどおもしろいね
ネタでやってるのかガチなのか知らないがwwww
669名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:00.28 ID:fLYbZ95I0
野球好き   視聴率たけぇwwwwww
アンチ野球  視聴率ひけぇwwwwww


初めから平行線だからもうどうしようもない
670名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:04.11 ID:yDO3ZRm/0
これはサカ豚さんの完敗ですねえ〜w
671名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:07.34 ID:BcSX2Z+C0
焼き豚また負けてるじゃん
いつになったらサッカーに勝てんの?
672名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:10.26 ID:qKZqR7r00
野球日本代表戦のおかげで
プロ野球の価値が相対的に下がる結果を招くよ
673名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:13.20 ID:RhbTtTMZO
分割jap
674名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:14.35 ID:JAxvkBOJ0
野球が人気あることが分かったから当然ゴールデンの中継も増えるんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

WBCが終わったら野球はスルーってのはやめろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼豚が気の毒すぎるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:16.29 ID:wXkr0k180
>>613
カードが決まったの2日前のしかも日付が変わる直前だったから仕方ないと思うよ
18000円の指定Sじゃなおさら
676名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:18.19 ID:eBW06bH/0
視聴率が上下したからっておまえらの給料増えるわけでもないのに
なんでサッカーだ野球だと必死なの?

まじでわかんない
677名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:17.81 ID:phZ9/xUy0
4%は汚い数字だなー
678名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:26.43 ID:xLdhULJM0
963 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] :2013/03/11(月) 11:31:58.15 ID:GayO8GSh0
サカ豚は都合が悪くなると視聴者層を持ち出すが、
税リーグの視聴者層を持ち出すことは一切ないww
679名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:32.99 ID:Y8nYyq9f0
内海のピッチングで見てられないので俺はTV切った
680名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:39.09 ID:1Enpl66M0
誰があんなブス猿人の玉蹴り見るんだよwwww
681名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:44.48 ID:s0zj1T8+0
2010年

1 57.3% W杯 日本×パラグアイ (第1部)
2 53.5% W杯 日本×パラグアイ (第2部)
3 45.5% W杯 日本×カメルーン (第2部)
4 44.9% W杯 日本×カメルーン (第1部)
5 43.0% W杯 日本×オランダ
6 40.9% W杯 日本×デンマーク (第2部)


日本はサッカーの国だな

やきうはまずこれに勝たなきゃな
682名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:46.05 ID:TGPvkgb90
>>669
終わったらアフィが食い扶持失うだろwwwwwwwwww
683名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:53.24 ID:8qZ9UtSrP
そして焼き豚は忘れてるんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

09年高視聴率を獲得(分割かつ6分ジャパンだったけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)
して連覇を達成して、この4年やきう界に何か好影響あったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もれなくやきうの影響力落ちてるのは周知の事実なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つまりそういうことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
数字を出そうが、結果を出そうが、何の効果もないのがWBCwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして日本人からそっぽ向かれたやきうの現実がここにはあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:52.46 ID:ZKnv0uzui
平均で40超えないのか
ワールドカップって化け物だなw
685名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:56.12 ID:iaf0ALHJ0
延長戦の接戦も、コールド勝ちの試合も同じような視聴率なんだね
昨日は低いと思ってたけどな
686名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:33:57.68 ID:nsXGjie20
>>663


ついにW杯出さなきゃ勝てなくなったのかwwwwwwww
687名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:34:09.24 ID:XANTy9xS0
なんだかんだいってやっぱ日本人って愛国心強いな〜
国際試合に対する燃え方が尋常じゃない
688名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:34:23.14 ID:boEIq47C0
>>675
18000円ってなんじゃそりゃ(;´Д`)
689名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:34:23.64 ID:PDkONRtY0
オランダ戦 瞬間最高視聴率 44.6%
台湾戦 瞬間最高視聴率 43.0%


WBC:決勝R進出決めた圧勝のオランダ戦が34.4%と今年最高の視聴率 瞬間最高は44.6%
http://mainichi.jp/mantan/news/20130311dyo00m200001000c.html



<WBC>死闘の台湾戦も30.3%の高視聴率! 瞬間最高は43.0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00200003-mantan-ent
690名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:34:26.23 ID:rlaFxjQb0
サカ豚日本人に嫌われすぎワロタ
691名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:34:30.07 ID:5KDiMjMt0
668 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/02/26(木) 16:25:50 ID:4aLRJokH0
>>651
だってこのWBCが「野球の最期」じゃんwww

あと2週間で野球は日本から消えるんだよ
WBCもない
侍ジャパンも無い
星野ジャパンも無い
ロンドン五輪も無い
巨人戦中継も無い

何も無い
何も無い
何も無い

サッカーは野球に勝利したんだよ、その最期の絞りカスがWBCというだけ
692名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:34:36.19 ID:BcSX2Z+C0
>>669
野球にしては高いと思うけどサッカー以下なのは揺るがないでしょう
勝ち誇ってるの見るのは面白いけどさ
693名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:34:36.21 ID:6dSqh5ft0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1362968459/54
54 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 11:30:42.37 ID:zjPUE2DR
台湾戦は予想に近かったが
キュラソー戦は大差が勝ちでも下がりはしないとは思っていたけど
台湾超えとは予想外に伸びたな

275 自分:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/10(日) 22:55:58.36 ID:Hk5VSDTV [2/3]
>>248
神試合 報ステ前27 報ステ34 加重30
キュラソー 分割は分からんので加重29
694名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:34:36.94 ID:I4KcSEoS0
3回で決まったのによく見続けられたな
日曜だからか
695名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:34:51.20 ID:R6/uh3QK0
>>674
サッカーが人気あるならJの試合がゴールデンで放送されるんだな

祈れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:34:54.21 ID:fC5D9+O60
>>663
分割しまくりサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


野球は5時間で34.4%


サカ豚は分割しまくりでももうすぐ抜かれるwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:35:07.26 ID:fLYbZ95I0
>>687
オリンピックで4位になったときの晒し上げ方とか半端なかったよな
監督をニュースZEROに証人喚問とか
698名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:35:10.68 ID:3Lrr3zSZ0
サカ豚ってなんでこんなに他スポーツから嫌われてんの?

やっぱ他スレで荒らしまくるから?

その点焼き豚は他スレで荒らさないから全然嫌われてないな

そういえば一応ここも野球スレなんだよなw
699名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:35:12.39 ID:n3KZKYJ/0
グラウンドレベルが出てきた時の毎分発表してくれ
700名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:35:13.89 ID:wXkr0k180
>>650
祝日だぞ
701名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:35:19.12 ID:tJK9gp40O
>>674
Jリーグは昨年、民放地上派からひっそり消え去ったけどなw
702名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:35:31.08 ID:s0zj1T8+0
>>686
WBCのやきうは何パーだっけ?wwwwwwwwww

ねぇねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:35:35.21 ID:Cy0zqa8Q0
えらい視聴率やでんねんまんがな
704名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:35:46.77 ID:TGPvkgb90
>>695
これサカ豚には見えない魔法の文字だよね
705名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:35:49.64 ID:Ithav9C90
>>628
議論板って何気に2chイチ基地害揃いだよね
706名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:35:51.45 ID:tvvFiz3h0
ナンセンスな
707名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:36:00.26 ID:MlVvWxLK0
>>334
二時間半の平均で34%は相当だろ
CMも多くてスポンサーうはうは
708名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:36:03.98 ID:EOHT5zYc0
3回で勝負の決まったこんな面白くも無い試合見てる奴って何だね?・・・
他に見るもの無いから仕方なしなのかぁ
709名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:36:07.83 ID:Qqfyx0Hb0
思ったより低いな
サッカー代表ってやっぱりずば抜けて人気なんだな
710名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:36:08.59 ID:Cy0zqa8Q0
そう言えば女のサッカーの視聴率はどないした?
711名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:36:27.13 ID:nsXGjie20
予想通りの発狂っぷりで安心したよ
712名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:36:28.84 ID:n3KZKYJ/0
サッカーの数字とか興味ないわ
713名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:36:30.00 ID:huxyDQFl0
サッカーの親善試合って、気を使ってるのか野球の裏にかぶせて来ない事が多いけど、
よく考えたら、視聴率が取れないのを恐れてるのかもな・・サッカー協会も意外と度量が狭いw
714名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:36:31.07 ID:cb4PELGL0
視豚の発狂具合がいつも香ばしいな
715名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:36:50.64 ID:fN11QtDf0
サカ豚ダサすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:37:13.02 ID:PwJB7DQD0
>>688
サッカーもそんなもんじゃないの?
717名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:37:14.46 ID:lKmA+9jV0
国際戦で視聴率取るのって簡単なんだな
サカ豚はいつもJリーグ無視してこんなので喜んでるんだな
718名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:37:18.78 ID:JaUdu0Tb0
Jリーグもひっそりと開幕したらしいですね

サッカーの国日本の国内リーグならさぞ地上波放送盛り上がるんだろうなあ





で、Jリーグの視聴率何%?
719名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:37:25.80 ID:Cy0zqa8Q0
>>713
オールスターでも直接対決したよ
Jリーグの大惨敗だったけど
720名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:37:32.05 ID:zobtfVDn0
チョンが来ててもこんな感じの数字だろうな
721名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:37:33.83 ID:usSSZswu0
あれ? 意外と低いな
まぁアメリカ上陸したら60%行くよな
722名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:37:35.20 ID:nsXGjie20
サカ豚さん

いつになったらJリーグはゴールデンタイムに放送されるの???
723名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:37:42.54 ID:DUreKJ6N0
一方、女子サッカーアルガルベ杯の視聴率は激減!
初戦のノルウェー戦だけで比較しても、何と約3分の1まで低下!
一昨年のW杯優勝、去年のロンドン五輪銀メダルとは何だったのか・・・


◆2012アルガルベ杯
18.7% 02/29 21:30-23:40 TBS 日本×ノルウェー
16.1% 03/02 21:00-23:07 CX* 日本×デンマーク
15.9% 03/05 23:00-25:10 CX* 日本×アメリカ
21.7% 03/07 22:00-24:09 CX* 日本×ドイツ


◆2013アルガルベ杯
*6.8% 03/06 22:00-24:09 CX* 日本×ノルウェー
*4.?% 03/08 21:00-23:17 CX* 日本×ドイツ(4%台は確定)
724名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:37:42.60 ID:4+bhOUFk0
よく圧勝展開だと視聴率は落ちると言われるけど、これ見ると大した下落率じゃないんだろうな
点が入らないつまらない試合の方がよっぽど影響あると。統一球やめろ
725名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:37:47.87 ID:TGPvkgb90
>>718
なおCSでも盛り上がらない模様
726名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:37:49.23 ID:K1PFmm3t0
>>688
野球は面白いけど選手たちの守銭奴ぶりを思い出すとむかついてくるなw
727名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:37:52.46 ID:s0zj1T8+0
やきぶちゃw
728名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:37:57.62 ID:Jvi9Uu/70
>>694
安心して見てられるから
これに限る
緊迫した試合なんて心臓に悪くてジジババは見たくないんよ
729名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:37:57.20 ID:i/iZu0Sai
なんでや!
730名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:38:14.11 ID:Qqfyx0Hb0
思ったより低いな
サッカー代表ってやっぱりずば抜けて人気なんだな
731名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:38:17.11 ID:n3KZKYJ/0
野球とサッカー対立させようと工作してるのは在日朝鮮人だよ あいつらはあちこちのスレに書きこんで日本人分断させようとしてるからな
732名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:38:23.46 ID:jY5OguHD0
40%は決勝の米国戦までとっておいたるわ
733名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:38:38.04 ID:xLdhULJM0
>>710
4%だよ。
734名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:38:50.64 ID:nsXGjie20
いつになったらJリーグはゴールデンタイムに放送されるの???










いつになったらJリーグはゴールデンタイムに放送されるの???
735名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:39:12.17 ID:tJK9gp40O
>>709
そりゃ放送時間が違うからね
テレ朝からしたらサッカー丸々2試合流してまだお釣りが来る時間に30%の方がホルホル
736名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:39:12.51 ID:Cy0zqa8Q0
>>733
(⊃д⊂)
737名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:39:17.36 ID:xLdhULJM0
989 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] :2013/03/11(月) 11:38:25.05 ID:YxUcqjKv0
なでしこ 1試合目6.8% 2試合目4%





こんなん中継するTV局って、ホンと、見る目が無さ過ぎ。


なでしこ は 既に オワコン。
738名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:39:35.76 ID:eBokN7UXO
オランダ戦

サッカー 43.0%
野球 34.4%

あっ
739名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:39:39.49 ID:TGPvkgb90
>>726
選手に金は入らない。
主な収入源は内野席で2試合見れて3500円とかの格安チケット販売してた侍ジャパン壮行試合だけ。
740名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:39:51.19 ID:mh9Rnjw70
おまえら
サッカーが八百長だらけなのは内緒だぞw
欧州では報道されてるけど日本では報道されずに
情報規制されてるのも内緒だぞw

八百長試合を見て「海外のサッカーはレベルが高い(キリッ)」と
ドヤ顔してたサカ豚が哀れすぎるからなw
741名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:39:51.90 ID:BcSX2Z+C0
>>711
それはお互い様だろ?(^_^)ニコッ
742名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:40:07.74 ID:LYn+e8OfO
まぁこれでサッカーは別格ってことが分かったな
743名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:40:28.89 ID:4+bhOUFk0
久しぶりにきて芸スポの野球スレが荒らされてまともに機能しないことを忘れてたわw
頑張れよお前ら
744名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:40:42.59 ID:s0zj1T8+0
2010年

1 57.3% W杯 日本×パラグアイ (第1部)
2 53.5% W杯 日本×パラグアイ (第2部)
3 45.5% W杯 日本×カメルーン (第2部)
4 44.9% W杯 日本×カメルーン (第1部)
5 43.0% W杯 日本×オランダ
6 40.9% W杯 日本×デンマーク (第2部)


日本はサッカーの国だな

やきうはまずこれに勝たなきゃな
745名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:40:58.84 ID:BcSX2Z+C0
>>738
予選で十分かと
746名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:41:08.30 ID:Ml2D+Kzj0
野球の国だな
747名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:41:10.31 ID:y+BjEGZo0
二軍にしちゃ、まあ頑張った方だな
748名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:41:15.62 ID:qKZqR7r00
米国がWBCに大して必死でないのは
大リーグが磐石だからの裏返しでもある
749名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:41:16.95 ID:P7kO3AB90
これで
TBSはフジを抜いたなw
750名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:41:26.51 ID:BK0l/qvW0
発狂してるサカ豚落ち着けよw
あと1週間程度我慢すれば次は4年後だぞ
751名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:41:26.76 ID:Ithav9C90
>>692
両方面白くて人気がある。だけでいい
お前みたいに上か下か比べて勝った気になってる方が頭おかしい
752名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:41:34.59 ID:OMNrYuOZ0
プロ野球12球団オールスターでこれだからな
ダサッカー税リーグオールスターじゃ逆立ちしても勝てませんわwww
753名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:41:40.54 ID:hD+Y+sev0
チョンの分断工作に乗せられてくだらない豚論争するアホは消えて下さい
754名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:41:41.75 ID:GBO3y6mt0
>>676
あくまでネット上での遊びだろう。
ではあるが、信仰でもあるわけだから
持っている銘柄の株価操作みたいなもんだと考えると
合点がいくかも
755名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:41:45.39 ID:huxyDQFl0
>>740
ギャンブル絡みのスポーツに八百長はつきもの(笑)
756名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:41:51.94 ID:hQMqcE080
>>738
03/08金 

30.3% 19:08-23:48 EX__ 2013ワールドベースボールクラシック2次ラウンド・日本×台湾

*4.*% 21:00-23:17 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2013・日本×ドイツ




あっ(察し)
757名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:41:55.99 ID:cYU0xqYNO
なでしこブーム(終)

サカ豚、元気出せよ
758名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:41:59.53 ID:ZKnv0uzui
やっぱりサッカーの
ワールドカップって凄いんだなw
WBCはメジャー組不在の割には
健闘した数字だな
759名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:42:11.07 ID:8qZ9UtSrP
やきう09年WBC 高視聴率 2連覇達成→ピロやきう人気低下 地上波激減 五輪消滅 メジャー進出も結果出せない選手続出 日本ピロやきう空洞化 イジメ殺人、犯罪のオンパレード

サッカー 10年W杯 高視聴率 ベスト16 →代表人気大復活 アジアカップ制覇 強豪国次々と撃破 五輪ベスト4 海外組大激増 ビッグクラブに日本人が到達 欧州CLベスト4 震災復興チャリティ積極的参加
                      女子サッカーの台頭 女子W杯優勝 五輪銀メダル U20W杯3位 若手選手の世間的認知度アップ 

なんなのこの差は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずこんな大会で盛り上がってますアピールしても無駄ですwwwwwwwwwwwwwwww
現実を見ないと焼き豚はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まったく効果がないことはこの4年で実証されてるんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:42:11.48 ID:s0zj1T8+0
2010年

1 57.3% W杯 日本×パラグアイ (第1部)
2 53.5% W杯 日本×パラグアイ (第2部)
3 45.5% W杯 日本×カメルーン (第2部)
4 44.9% W杯 日本×カメルーン (第1部)
5 43.0% W杯 日本×オランダ
6 40.9% W杯 日本×デンマーク (第2部)


日本はサッカーの国だな

やきうはまずこれに勝たなきゃな
761名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:42:25.99 ID:TGPvkgb90
>>751
正論は無視しないとアフィが食い扶持を失うので見なかった事にします
762名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:42:36.58 ID:GBO3y6mt0
>>750
つうーかWC出場決定の試合なら
このくらいは超えることできそうやけどね
763名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:42:37.64 ID:VaFTGFbWO
宇宙一の野球天国日本の日曜ゴールデンでこの数字は低くないか?
サッカーW杯ならもっと取るだろ
764名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:42:45.14 ID:G4NSa+3R0
>>740
からくりドームのインチキホームランも同レベルだろ。
打球の挙動が明らかに変で、オランダの外野陣は混乱してた。カワイソス
765名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:42:58.99 ID:5iVgqDaX0
40いったと思ったけどな。あとは決勝か
766名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:42:59.65 ID:iaf0ALHJ0
おまえら対立好きだな
一般人は両方面白いって思ってる人少なくないだろ
それに野球ファンとサッカーファンの喧嘩だけじゃなくて、
野球ファン同士の喧嘩までして見てて面白い
出身チームの枠で代表の試合見すぎ
767名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:43:08.60 ID:L4DOB8QH0
台湾戦からオランダ戦の間ににわかが増えたってことか
768名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:43:15.35 ID:BcSX2Z+C0
>>751
今更なに言ってんだよ・・・・
769名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:43:15.83 ID:xLdhULJM0
国民栄誉賞なでしこジャパンとは何だったのか、ブスがお遊戯をやってる低視聴率競技になってしまった
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362969752/
770名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:43:17.54 ID:NDQVXtHE0
圧勝すぎて途中で見るのやめた
771名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:43:31.21 ID:3HczY6310
台湾戦なら分かるけどオランダ戦は取りすぎってくらい高いな
プロが草野球チームいじめてるようにしか見えなかったけど
772名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:43:37.61 ID:PDkONRtY0
978 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/03/11(月) 11:35:29.95 ID:zURfeKN/0
オランダ戦 瞬間最高視聴率 44.6%
台湾戦 瞬間最高視聴率 43.0%


WBC:決勝R進出決めた圧勝のオランダ戦が34.4%と今年最高の視聴率 瞬間最高は44.6%
http://mainichi.jp/mantan/news/20130311dyo00m200001000c.html



<WBC>死闘の台湾戦も30.3%の高視聴率! 瞬間最高は43.0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00200003-mantan-ent
773名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:43:41.51 ID:Cy0zqa8Q0
>>740
「黒いワールドカップ」っていう本を検索するなよ!
ましてや購入して読んだりしちゃダメだぞ!
サッカー界の八百長を完全に暴露してる本だからな
774名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:43:53.20 ID:GRhddw+L0
オランダ(笑) 相手にコールドゲームみたいな大勝試合でバカなんじゃないの
大差の方が老人は安心するんだろけど
775名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:44:10.02 ID:s0zj1T8+0
2010年

1 57.3% W杯 日本×パラグアイ (第1部)
2 53.5% W杯 日本×パラグアイ (第2部)
3 45.5% W杯 日本×カメルーン (第2部)
4 44.9% W杯 日本×カメルーン (第1部)
5 43.0% W杯 日本×オランダ
6 40.9% W杯 日本×デンマーク (第2部)


日本はサッカーの国だな

やきうはまずこれに勝たなきゃな
776名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:44:13.61 ID:JAxvkBOJ0
野球の数字で盛り上がれるのは今だけだからがんばって盛り上げろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:44:14.82 ID:rlaFxjQb0
ワールドカップが唯一の拠り所かよwww
778名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:44:17.61 ID:ozkAF9ck0
サカ豚発狂してんじゃねーかwwwwwww
心にゆとりもてよwwwwwww
779名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:44:32.98 ID:+tfEnJVy0
うちの義父が野球見るんだけど明らかに食卓の空気が変わってワロタ
嫁と義姉、義妹が露骨に避けて話題を振られる俺は超困るわ
780名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:44:34.32 ID:12x3Vv6G0
>>748
でもその米国のおかげでWBCがあるわけなんだよな
781名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:44:46.59 ID:3Lrr3zSZ0
>>766
野球ファンは野球の球団で対立するのに

サカ豚はJリーグ見ずに野球に絡んでくる

サカ豚の国籍っていったいどこなんだか不思議に思うレベルw
782名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:44:50.94 ID:92c2/nHS0
サカ豚wwwwwwwwこれぐらいで発狂してどうすんの?
783名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:45:07.56 ID:huxyDQFl0
>>769
確かに、なでしこのブサイクさ加減はちと気の毒だな・・やっぱ女子のスポーツ選手は美しさも伴わないと。
784名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:45:10.42 ID:tJK9gp40O
サッカーていくら数字高くてもCM打てないじゃん
広告収入が主なテレビからするとそりゃ野球になるわな
タウンワークなんか明らかにWBCの方が広告効果はあったろ
785名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:45:11.79 ID:DUreKJ6N0
こんな記事まで書いておいて、試合が終わったら何もなかったかのように
なでしこの視聴率は全力でスルーして取り上げないマスコミ・・・



なでしこ、WBC侍ジャパンと視聴率対決
www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130126-1076716.html

ロンドン五輪が注目された昨年とは違い、世界規模の大会がない中での地上波中継。
ましてや同時期に行われる野球のWBCにぶつける格好だ。
あらためて、なでしこの存在の大きさを証明した。 。
フジにとって、なでしこが魅力的な有力コンテンツとなっている証しだった。
786名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:45:10.60 ID:4PLedeJS0
>>778
相手にするな、王者は黙って戦いを進めるのみ
787名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:45:28.31 ID:s0zj1T8+0
>>777
42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」

焼き豚馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:45:29.41 ID:TGPvkgb90
>>774
09年準優勝チームを完封したり06年優勝チームに大勝してるんですがそれは
789名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:45:32.08 ID:hQMqcE080
>>628
バカチョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン
790名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:45:48.66 ID:1Df2HJpRI
やっぱ見てて面白いのは野球
サッカーにはドラマが無い
1点ずつしか入らないしな
791名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:45:59.81 ID:KKuSNenMi
600 名無しさん@恐縮です sage 2013/03/11(月) 11:25:20.14 ID:GRpnrKuDO
>>560
そういうことをTwitterでは絶対言うなよ
なんJ焼き豚から総攻撃されるぞ


600 名無しさん@恐縮です sage 2013/03/11(月) 11:25:20.14 ID:GRpnrKuDO
>>560
そういうことをTwitterでは絶対言うなよ
なんJ焼き豚から総攻撃されるぞ


600 名無しさん@恐縮です sage 2013/03/11(月) 11:25:20.14 ID:GRpnrKuDO
>>560
そういうことをTwitterでは絶対言うなよ
なんJ焼き豚から総攻撃されるぞ
792名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:46:14.11 ID:B9ExtqWO0
サカ豚の歯ぎしりが心地よいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーの方が上なら何で必死になって書き込んできちゃうの?wwwwwwwwwwww
焦りすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:46:17.74 ID:JAxvkBOJ0
で、開催国のアメリカではどれだけ盛り上がってるのか教えろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰かアメリカの視聴率出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まさかほとんど報道されてないなんてことはないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:46:24.29 ID:SVxrx3Oe0
そもそも本当に対立なんてしてないからな
みんな解った上で遊んでるだけだしw
795名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:46:26.42 ID:SDNLdjUN0
坂豚さんちーす
796名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:46:41.63 ID:1FHMXVc70
>>781
おまえバカだろ
797名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:46:56.18 ID:Jvi9Uu/70
>>786
王者て・・痛々しいなほんと
798名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:46:57.07 ID:jFFxgNns0
>>777
WBCって唯一の国際大会じゃないの?
799名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:47:01.62 ID:+o4pEGogO
サカ豚が〜焼豚が〜視聴率が〜

お前らいつまでやってんのww
800名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:47:05.59 ID:Cy0zqa8Q0
野球にはアメスポらしい奥深い戦略がある
野っ原をアホ丸出しで走り回るだけの競技とは次元が違う
801名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:47:09.58 ID:iNgoQyg1O
サカ豚は現実見れないからね、しょうがないね
802名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:47:27.10 ID:G4NSa+3R0
サッカーで楽しみなのは終盤の大宮無双くらい
803名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:47:31.45 ID:18uulE/L0
日テレは、WBCの放映権を他局に譲ったあげくに高視聴率を取られててはいかんよなあ。

そういえば、低視聴率にあえいでるフジは、今回のWBC放送した試合あったっけ?
TBSとテレ朝が大半やってたような気がするが。
804名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:47:34.01 ID:5VvWmtMT0
>>792
どっちの方が発狂してるかはこのスレ見たらすぐに分かる
805名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:47:44.02 ID:ECaJzL210
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1362968459/37
37 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 11:28:51.35 ID:BmzOZpWA
以前見た巨人戦の下落っぷりと同じ推移で4年間で6%のM3戦士が旅立たれた模様

2009年
40.1% WBC 日本×韓国 (第2ラウンド1位決定戦 第2部) 1-3部平均39.3%



03/10日
34.4% 19:34-22:04 TBS 2013 WBC第2ラウンド1位決定戦・日本×オランダ
806名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:47:45.90 ID:rlaFxjQb0
コピペが足りねーぞサカ豚wwwwww
807名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:48:02.75 ID:s0zj1T8+0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」

13年 34.4% やきうWBCオランダ戦(午後7時34分〜10時4分)の分割数字 ←★NEW!!」

焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:48:09.96 ID:LYn+e8OfO
せっかく4年に一度のやきうが盛り上がる瞬間にしては微妙な数字でワロタwwwww


まぁ五輪から外される欠陥スポーツだからな
809名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:48:09.83 ID:TGPvkgb90
>>798
15年からIBAFプレミア12が始まるで
810名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:48:19.95 ID:iyOPJI7zO
台湾戦は低いな、こっちは予想より高いけど
811名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:48:19.96 ID:i8MTdVHB0
俺、サカ豚だけどやっぱり日本人は野球だわ
玉蹴りなんてクソみたいなスポーツだと実感
812名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:48:22.86 ID:usSSZswu0
>>803
裏で女子サッカーやって10倍差が付いてるな
813名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:48:30.83 ID:G4NSa+3R0
>>798
今回からそうなった。
なくなったもう一方の国際大会で無双してたのがオランダ
814名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:48:42.67 ID:iXLJZnqL0
34.4%か、まあ、数%はJスポに持っていかれてるからな。
815名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:48:49.81 ID:TfcVXeYG0
フジはチャンスと見てアルガルベ行ったのにWBCがまさかの展開で接戦になるわ
なでしこ自体は連携まったく取れてなくてパスサッカーできずにぐだぐだになるわで踏んだり蹴ったりだな
悪いときは全てが悪い方向に進むのか
サッカーの代表戦ほぼ独占して野球の方にもしっかり手を出すテレ朝はマジで強い
816名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:48:51.57 ID:L0GcFHoi0
フジテレビは死ぬまでサッカーやってろチョンw
817名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:48:57.36 ID:qdN2Khlu0
>>800
>野っ原をアホ丸出しで走り回るだけの競技

野球のことか
でも言うほど走ってないよね、みんなデブだし
818名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:48:58.78 ID:vaISu0MD0
>>809
どういう面子で行くかは分からないけど、日本永久開催とかにならないだろうし
視聴率的には厳しいんじゃないの
819名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:49:04.59 ID:hRuVvlae0
田中マーの大リーグ入りがなくなりそうじゃね
逆に前田健が大リーグ入りになるかもな
820名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:49:07.87 ID:Ithav9C90
>>761
アフィはもっと支持の得られる煽り方すればいいのにねぇ
821名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:49:12.07 ID:76E3iwwC0
>>813
プレミア12が親切されるから唯一ではなくなる
822名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:49:19.03 ID:aoPyDhni0
アカン、井端が国民的ヒーローになってまう
823名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:49:35.78 ID:huxyDQFl0
サカ豚=ギャンブル、マネーゲーム好き(夢が無い現実派主義)

やき豚=筋書きの分かり辛いドラマ・映画好き(夢を追うロマンチスト)
824名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:50:10.21 ID:s0zj1T8+0
視聴率当てにならんって焼き豚言ってたけどどういうことっすか
825名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:50:14.04 ID:S8E8XgDx0
>>791
無駄に戦ってますねwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:50:27.00 ID:iXLJZnqL0
サッカーもテレ朝とかだと面白いと思う。フジは無いわ。
827名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:50:37.93 ID:Rw30j+wv0
今回のWBCって日本で開催されてるんでしょ?それでゴールデンで40%いかないってやばくね?
828名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:50:43.87 ID:JAxvkBOJ0
おい焼豚wwwwwwwwwwwもっと騒げよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今しかないんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:50:46.07 ID:5VvWmtMT0
>>777
正式な国際大会で比べてるんでしょ

それ以外を出さないとおかしいって主張してる時点で劣等感を感じてると認めてるようなもの
830名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:50:48.05 ID:UzSkEwi90
21年目の税リーグにもみなさん注目してください!
831名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:50:54.93 ID:GRpnrKuDO
震災後の日本を元気をくれたなでしこをブスとか言う気にはならないよ 俺は日本人だからね
逆に金で揉めて日の丸を背負うのを拒否した侍ジャパンは素直に応援できないなあ
832名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:52:01.90 ID:Qqfyx0Hb0
でもサッカーW杯の本戦や五輪が日本で開催されたらもっと視聴率取れるよね
そう考えるとあまり視聴率取れてないな
833名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:52:11.64 ID:B9ExtqWO0
サカ豚IDと顔を真っ赤っかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
視聴率で余裕に差をつけているのになぜか発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:52:32.17 ID:injLl87BO
>>811
おれやき豚だが、世界大会本番が予選に負けるとは思わなかった
835名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:52:40.66 ID:d2jCfzr20
>>767
全然興味なかったよ
だってイチローもダルビッシュも出ないんだもん
836名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:52:41.06 ID:s0zj1T8+0
やきうがサッカーに喧嘩売ろうなんて100年はえーよ
オリンピック除外された欠陥スポーツのくせに
あ、スポーツでもないか
デブがいっぱい居るしなw
837名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:52:46.56 ID:uUgfBDsH0
なでしこサッカーは
838名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:53:03.76 ID:7gG0a3VU0
03/08金
30.3% 19:08-23:48 EX__ 2013ワールドベースボールクラシック2次ラウンド・日本×台湾
*4.*% 21:00-23:17 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2013・日本×ドイツ
839名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:53:22.31 ID:6/EoHafW0
井端タイムリー時の台湾人の反応
http://www.youtube.com/watch?v=JZszsv5vjCc
840名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:53:47.02 ID:5VvWmtMT0
やきうヲタに正論言うとダンマリだから面白いよ>サッカーファン
841名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:54:05.11 ID:1Df2HJpRI
そう言えば玉蹴り代表より侍ジャパンの方がイケメン率高いな
女性ファンもかなり取り込んでるんだろう
842名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:54:43.31 ID:CUIIRa1v0
サカ豚ネガキャンご苦労www
843名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:55:02.57 ID:1ktb3nPg0
サカ豚死滅wwwwwwwwwwwww
844名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:55:03.85 ID:5VvWmtMT0
>>841
それはさすがに釣り針でかすぎ
845名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:55:14.55 ID:nBbqKShi0
>>838
4%wwww
846名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:55:43.78 ID:iXLJZnqL0
んで?ナデシコは何位になる予定?
847名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:55:45.97 ID:+BpUx2NoP
野球が高視聴率だからってファビョってる奴はなんなの?
日本代表の試合だし普通に応援すればいいじゃん
848名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:55:50.97 ID:s0zj1T8+0
女に勝って喜ぶ焼き豚wwwwwwwwwwwwww






さすが在日の巣窟wwwwwwwwww
849名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:55:51.69 ID:ozkAF9ck0
>>841
俺の妹は能見さんがかっこいいって言ってた
渋い趣味だわ
850名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:56:19.19 ID:xHf/9paG0
WBCの中継が始まると
銭湯がガラガラになるんだよ
ほんとスゴイよ
851名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:56:23.54 ID:YJejZ7ov0
>>39
太鼓なってるよ
一人だけが叩いてるみたい
あれすげー不快
852名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:57:15.54 ID:wjEu4lZK0
なでしこは田中陽子とかルックス推しの選手が出てきて駄目になった
やっぱり女子のスポーツ選手は澤や吉田みたいのじゃなくちゃ一流にはなれん
853名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:57:34.77 ID:xF5ZHHlnO
>>847
日本人じゃないんじゃないの?
854名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:58:31.18 ID:W8OjJLsR0
なんだ負けた腹いせにキムチが紛れ込んでいるのか
哀れだねw
855名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:59:01.63 ID:Jvi9Uu/70
>>850
おもしろい
856名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:59:13.32 ID:wXFyWSH10
チョンがちゃっかり流れに便乗してると聞いて来ました
857名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:59:18.36 ID:fzfKnAip0
分割してる割には低いな
858名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:59:18.57 ID:gjtsGfRy0
女子サッカーを見るとつい思っちゃうんだよ
ボール、ゴール、ピッチの全てがデカすぎる
女子野球も同じだが男子の規格では無理がある
859名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:59:39.25 ID:DUreKJ6N0
というわけで、マスコミがWBCの前に記事にしてあおっていた侍ジャパンと
なでしこジャパンの視聴率での直接対決は実際、どうだったかというと・・・



(結果)
*6.8% 03/06 22:00-24:09 CX* 日本×ノルウェー
20.5% 03/06 18:30-22:54 TBS 日本×キューバ


侍ジャパンがトリプルスコアで圧勝!
侍がなでしこをレ○プ!レ○プ!レ○プ!
860名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 11:59:45.41 ID:nrhxXSF/0
チョンとサカ豚の歯軋りが聞こえてきそうだw
861名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:00:17.85 ID:s0zj1T8+0
日本代表ブランドは野球よりもサッカーの方が圧倒的に強い
862名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:01:07.15 ID:fzfKnAip0
472 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 10:35:21.05 ID:O8XaIEOs
>>465
午後7時34分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何なんだよこの分割wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

475 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 10:35:51.31 ID:yChW579L
>>465
TBSらしい分割ですね

483 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/11(月) 10:36:25.80 ID:We5O6bMn
>>465
あれ?
WBCなのに早くもおかしな分割してきたな・・・

>中継番組(午後7時34分〜10時4分、TBS系)の平均視聴率が34.4%
863名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:01:11.52 ID:wXFyWSH10
チョン「サカ豚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

チョン「焼き豚必死wwwwwwwwwwwwwwwww」

IDコロコロ変えて頑張ってます
864名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:02:35.02 ID:S8E8XgDx0
>>851
へ〜
俺は高校や大学野球のブラバンががっつり応援するスタイルが好きだけどな
865名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:02:36.42 ID:iMF+IAwJ0
素直に高いけど、7時34分からってのが勿体無い
866名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:04:01.34 ID:a18JF2zLO
>861
どちらでもいいけどとりあえず勝って良い成績を残して欲しい
いまのままでそれを言うのは非常にみっともない
867名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:04:28.49 ID:lm6BvEow0
基地外チョン猿が惨めな自分たちの名前出してほしくないから
サッカー言いだしたのか糞劣等民族この世から消えちゃえば?
868名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:04:30.21 ID:Vz8xu6A70
コールドゲームって普通じゃやらないから
興味本位で見てた人もいたんだろうな

実際俺もコールドゲームで終了した瞬間見てたし
869名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:04:54.36 ID:PDkONRtY0
978 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2013/03/11(月) 11:35:29.95 ID:zURfeKN/0

オランダ戦 瞬間最高視聴率 44.6%
台湾戦 瞬間最高視聴率 43.0%


WBC:決勝R進出決めた圧勝のオランダ戦が34.4%と今年最高の視聴率 瞬間最高は44.6%
http://mainichi.jp/mantan/news/20130311dyo00m200001000c.html



<WBC>死闘の台湾戦も30.3%の高視聴率! 瞬間最高は43.0%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00200003-mantan-ent
870名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:04:54.67 ID:mtmEicwq0
>>838
台湾戦は五時間で平均30%超えかよ
超優良コンテンツだな
871名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:06:16.54 ID:lm6BvEow0
日本人なら代表戦は応援するもんな
サッカーだろうと野球だろうと
薄汚いゴキブリ見ンざ句糞チョンw
872名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:06:25.38 ID:DUreKJ6N0
サッカーが今必死になって隠そうとしている視聴率!


ゼロックス、Jリーグ開幕戦、なでしこアルガルベ杯
873名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:06:29.97 ID:fzfKnAip0
WBCってサッカーでいうワールドカップの数字だよな、まずはこれをこえようぜwww









1 57.3% W杯 日本×パラグアイ (第1部)
2 53.5% W杯 日本×パラグアイ (第2部)
3 45.5% W杯 日本×カメルーン (第2部)
4 44.9% W杯 日本×カメルーン (第1部)
5 43.0% W杯 日本×オランダ
6 40.9% W杯 日本×デンマーク (第2部)
874名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:06:41.39 ID:Rw30j+wv0
なにがなんでも分割には触れない焼き豚wwww
875名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:06:46.61 ID:isZLaIP20
やっぱりみんな見るんだな
876名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:06:51.99 ID:pvkCrhSX0
TBS



復活!!!!!!
877名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:07:07.74 ID:CqMy+Hpz0
2009年
40.1% WBC 日本×韓国 (第2ラウンド1位決定戦 第2部) 1-3部平均39.3%



03/10日
34.4% 19:34-22:04 TBS 2013 WBC第2ラウンド1位決定戦・日本×オランダ




ジイサン逝ったwwww
878名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:07:23.14 ID:vTIqM28bO
チクショー野球め

Jリーグの試合は何%だったんだよ

誰か
意地悪しないで教えてくれよ
879名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:07:37.72 ID:T1A+tyXD0
そりゃ糞ドラマやアニメなんざ無視して延長するわ
880青い人 ( ・д・)<9玖Qの"CUE" ◆Bleu39GRL. :2013/03/11(月) 12:07:52.96 ID:zALIv93P0
>>872
別に出せばいいじゃん

かわりにプロ野球のレギュラーシーズンの数字出されるんだから
881名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:08:10.27 ID:Tx6ww9U60
試合としては台湾戦の方が好勝負だったけど、
やっぱみんな安心して観ていたいのかな?
882名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:08:19.59 ID:iXLJZnqL0
フジテレビどうなってしまうん?
883名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:08:24.50 ID:pvkCrhSX0
>>877
日韓戦はどのスポーツも5%は高い
しかも今回はメジャーリーガー出ないから失敗だと
ネガキャン凄かったのによくやったよ
どうみても成功だな。4年後もあり
884名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:09:00.83 ID:Qqfyx0Hb0
しかし代表戦で分割するなよ
それはおかしいだろ
野球だけじゃん
885名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:09:09.98 ID:zIpfMgKXO
>>878
代表と国内リーグをやな
886名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:09:10.28 ID:UN8DPJXL0
4,5時間も高視聴率ってすげえな
CM入れやすいからスポンサーも付きやすいだろ

サカオタだけど完敗です
887名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:09:22.40 ID:Nndc3NqnO
4点返されたシーン
そこだけ見てないんだけど
どこも得点シーンばっかりで
飽きてきた
888名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:09:50.31 ID:/RgqvZ4c0
>>883
サッカーでもバレーでも日韓戦は特別に高くなるからな
889名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:10:08.26 ID:vhAhMEXm0
マエケンはメジャーにいくべきだな。
優勝する可能性ゼロの広島にいていい選手じゃない。
890名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:10:23.15 ID:bVhAOPGy0
サカ豚滅亡記念日
891名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:10:24.91 ID:DUreKJ6N0
というか、何でここまで視聴率が落ちるんだよ、ありえねー!
なでしこは、もう飽きられたってことか!?


◆2012アルガルベ杯
18.7% 02/29 21:30-23:40 TBS 日本×ノルウェー
16.1% 03/02 21:00-23:07 CX* 日本×デンマーク
15.9% 03/05 23:00-25:10 CX* 日本×アメリカ
21.7% 03/07 22:00-24:09 CX* 日本×ドイツ


◆2013アルガルベ杯
*6.8% 03/06 22:00-24:09 CX* 日本×ノルウェー
*4.*% 03/08 21:00-23:17 CX* 日本×ドイツ(←4%台は確定)
892名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:10:39.41 ID:oG9512+H0
イチロー黒田ダルビッシュ青木が居たら40は行ってたな
893名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:11:11.64 ID:LCGvBJIt0
>>881
台湾戦の好ゲームにより注目が高まったのと、二次ラウンド突破がかかってたのがでかい
ワンサイドゲームは視聴率を下げる要因にしかならない
894名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:11:18.11 ID:LNg2VkFx0
>>878
そりゃ開幕戦はさすがのJリーグでも2桁いくだろうさ
895名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:11:21.27 ID:kSj2JKCD0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1362968459/295
295 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/11(月) 12:09:44.75 ID:qA9QodBk
2013 3/08(金)
**.*% 18:30-19:34 *64 ****.* TBS 2013WBC第2ラウンド・日本×オランダ・第1部
34.4% 19:34-22:04 150 5160.0 TBS 2013WBC第2ラウンド・日本×オランダ・第2部

1部が10%台はなさそうだから
加重してもギリ30はあるよ。
ただ神試合の台湾戦と変わらないのは完全に固定されてるからだろうね
896名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:11:39.34 ID:wXFyWSH10
野球ファンやサッカーファンを分断させ、そのお互いが日本の(←ここ重要)サッカー選手や野球選手を叩くようになる流れを作れることがチョンの理想
897名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:11:38.83 ID:1Df2HJpRI
決勝で日米対決になったら50パー超えるなこりゃ
898名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:11:44.99 ID:lm6BvEow0
日韓戦はどのスポーツも5%は高い


もう幻想でしかないオワコンバ韓国w
899名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:12:31.11 ID:oG9512+H0
サカ豚、立てるか?
900名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:12:35.29 ID:LRpIZTu/O
野球が本気出したらサッカーなんか屁でもないな
サッカーも盛り上げる為に最終予選わざと負けてハラハラさせればいいのに
901名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:12:40.57 ID:Bg8c9VRr0
あんな一方的な試合でそんなに視聴率が高いということは
野球そのものを見ないで「日本代表」を見ている証拠だな
自分のプライドを保ちたい人たちだね要するに
902名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:12:42.74 ID:vTIqM28bO
>>891

えぇ…マジかよorz
903名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:12:45.61 ID:DUreKJ6N0
「日本×ブラジル」で25.4%の視聴率をとったことは大きい。

・2009年のように韓国がからまず、
・イチローもダルもおらず、

しかも相手はブラジル代表なのに25%を超えた。
せいぜい18%ぐらいの視聴率だろう、という予想をはるかに
上回ったのだから。
904名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:13:09.64 ID:iMF+IAwJ0
>>886
これで試合時間が固定されていれば良いんだけどね
905名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:14:02.75 ID:xLmkCYTUO
てっきりシーソーゲームの台湾戦が高視聴率だと思ってたわ
オランダ戦はあんな一方的な試合でよくチャンネル変えられなかったな
906名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:14:56.52 ID:ktPnybE/0
>>738
日本ってオランダといつやったっけ
907名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:15:01.98 ID:CqMy+Hpz0
サッカーの予選以下じゃねーかwwww
908名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:15:04.39 ID:mpmpZSBeO
>>891
日本人は国際試合が好きなだけ
野球の方がだのサッカーの方がだのは不毛な煽り合いだな
なでしこも優勝したから一時的に人気になっただけ
909名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:15:05.29 ID:5kJg6WYw0
イチローだとかダルビッシュなしでこの数字
この二人が出ていたらとんでもない数字を記録しただろうね
910名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:15:14.83 ID:KABxa02Ri
世界戦好きだなw
ワールド相撲フェデレーションカップ
やったら率取れそう
911名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:15:15.02 ID:6H7CQFue0
よほど野球が好調なのが都合が悪い人間が芸スポには多いようだな^^
912名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:15:57.98 ID:wXFyWSH10
サッカーや野球を叩くのはまだ
いいけど日本の選手は叩かないでね
それだとホントにチョンの思うがままだからさ
913名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:16:15.25 ID:zkGxgu5Z0
もう坂豚死んだなw
3時間やって30以上はサッカーじゃ絶対無理ですwwww
914名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:16:31.92 ID:ktPnybE/0
>>909
イチローなんて視聴率に影響ないと見ることもできるのでは
915名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:17:10.08 ID:TTGgs81aO
>>905台湾戦が土日ならもっと高かったはず
916名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:17:13.22 ID:zkGxgu5Z0
代表も野球>サッカーという結論がわかってしまった・・・
サッカーファンの俺としては悲しい
917名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:17:13.32 ID:AwlL+C810
>>910
無差別級である相撲の世界大会だと、日本人力士の出番ないと思うぞ。
それでも俺は絶対見るけど。
918名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:17:37.34 ID:RBvz4PLE0
>>909
イチローとかダルビッシュとかに拘って見ている奴なんて今時いねえよw
仮に、こいつらがワールドシリーズに行こうがほとんど見ねえだろうし。
日本代表だから見ているんだよ
919名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:17:50.27 ID:R9W2hdSK0
凄いな
920名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:18:09.17 ID:bVhAOPGy0
玉蹴りブスしこは何%やったん?
921名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:18:07.90 ID:5/YI76ln0
おかしいだろw普通台湾の方が高いはずだろ
俺もう3回でチャンネル変えたぞ
922名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:18:13.18 ID:4oFnmm4S0
視豚が野球サッカーを対立させてるんでしょ?
923名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:18:12.55 ID:TfcVXeYG0
>>910
日本はホント世界戦好きだからな
924名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:18:21.81 ID:3t3sm3+10
台湾じゃハラハラドキドキの展開に失神や脳卒中を起こす人が続出したそうだな

WBC日台戦、興奮しすぎにより台湾で救急搬送が続出!―台湾紙
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20130310/Recordchina_20130310009.html
925名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:18:31.81 ID:AgF8ObTwi
深夜のアジア杯以下でどや顔wwwwww
W杯出すまでもないwwwwww
926名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:19:01.50 ID:2TiEEppa0
ってか、韓国戦じゃないから視聴率取れないって事にしたがって奴等も大焦りだろうな
927名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:19:29.07 ID:Ithav9C90
>>905
これまですっきりしない試合ばっかだったからじゃないかね
928名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:19:39.30 ID:GBO3y6mt0
>>921
そらもう俺tueeeeですわw
929名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:19:49.05 ID:x0xyXhO30
>>910
韓国が必死になって2連覇しそう

日本    アメリカ
モンゴル ドミニカ
韓国    日本
930名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:20:37.71 ID:2VxnE5jS0
内海はなでしこに入ればいいのに
931名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:20:50.18 ID:XyPZwcs40
国内のプロスポーツや日本代表の対立煽りチョンと
その対立煽りチョンの奴隷になって興奮してる視豚って本当に気持ち悪いな。
932名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:20:56.83 ID:RBP2oLhp0
野球とサッカーの対立ってホントくだらねーと思うわ
933名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:21:13.52 ID:eF06VJAUO
こういうことこそ、野球の底力だろうな。
オワコンだ何だの言われても、野球は築き上げてきた歴史がある。
934名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:21:33.79 ID:d5baY7qo0
とんび実況スレが放送開始前に野球はよ終われで2スレ近く消費してた
野球に文句言ってたそいつらも視聴率には貢献してる

ただ野球、スポンサー、中居は嫌いになってるけどね
935名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:22:43.91 ID:/QfqC+Xr0
日本、韓国、台湾、この辺だけで異常に盛り上がってるな
936名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:22:47.00 ID:Qs2cOoA0O
3年に一度だけの野球の唯一の関心事だからな
サッカーはアジアカップや女子でも取れるけど野球はこれしか無いからまあ良かったな焼き豚
937名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:22:49.10 ID:uJ2oWUZX0
>>913
W杯 日本ーパラグアイ
22:40 150分 57.3%
1:10  50分 53.5%

どんまい
938名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:23:03.49 ID:cAX+Gab50
>>934
とんびのお父さん、筋金入りのカープファンなのにな
939名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:23:07.70 ID:kSj2JKCD0
〈10日(日)『2013ワールドベースボールクラシック 2次ラウンド 日本×オランダ』視聴率〉
第1部 18:30〜19:34 平均20.7%
第2部 19:34〜22:04 平均34.4%
第3部 22:04〜22:09 平均31.8%
(ビデオリサーチ調べ・関東地区)
http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201303111157.html
940名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:23:23.54 ID:fzfKnAip0
え?


分割して4年ぶりに30%超え?
941名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:23:27.40 ID:fVj1+/Oa0
サカ豚


顔真っ赤すぎw
942名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:23:56.61 ID:lm6BvEow0
ID:uJ2oWUZX0
いいから劣等糞チョンはこの世から消えろって
943名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:24:13.75 ID:fVj1+/Oa0
また野球の大勝利か・・・

敗北を知りたい
944名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:24:22.93 ID:iMF+IAwJ0
>>921
上乗せ分はスポーツに全然関心ない層なんじゃね?
945名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:24:30.56 ID:CqMy+Hpz0
35パーwこれが野球の限界かw
946名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:24:51.89 ID:9jakp9YL0
ベースボールは移民どもが金儲けの為にするスポーツ
ほとんどの国でベースボールの存在さへ知らないのに国の威信をかけてするのは所詮無理ゲー
947名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:25:00.71 ID:5/YI76ln0
コレ分割らしいぞw
948名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:25:15.86 ID:kNdsIuqX0
大河ドラマの視聴率はどうなってるんだろう?w
949名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:25:18.84 ID:RBvz4PLE0
>>939
あれ?

19時じゃなくて、19時34分で分割かw
950名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:25:37.52 ID:5/YI76ln0
>>939
ああこれこれ。計算してないけどやっぱ台湾戦の方が上っぽいな
951名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:25:52.68 ID:aXzVEchDO
分割しないといくつ?
それでも30越えなら大したもんだと思う
ファンペルシやロッペンいないオランダ相手に30越えだぞw
952名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:25:55.81 ID:lm6BvEow0
代表戦で日本応援しないでサッカー対野球
言ってんのは惨めな糞チョンだけだろ
この世から消えろよ糞がw
953名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:26:10.28 ID:5kJg6WYw0
野球は日本シリーズでも20%取るし、高校野球も毎年甲子園は高視聴率
そして代表。いいコンテンツなわけだよ
代表のみに依存しているスポーツとは違うな
954名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:26:24.91 ID:iqW4imuiO
敗北を知りたい
955名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:26:35.55 ID:91XD5XJE0
試合見てなかったけど
内海が4点取られたのは試合面白くするための
接待野球のサービス玉なんじゃないの?
956名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:26:49.06 ID:eapGJS/sO
これってJ SPORTSでの放送分入ってないよね

中居が不快でずっとJ SPORTSで観てたんだけど
957名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:26:49.05 ID:xkbPnmRaO
やはりチョンが消えて清々しくなったからかなwww
958名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:26:53.23 ID:oG9512+H0
視豚はチョン
959名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:27:39.21 ID:lm6BvEow0
ID:Rw30j+wv0
代表戦で日本応援しないでサッカー対野球
言ってんのは惨めな糞チョンだけだろ
この世から消えろよ糞がw
960名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:27:42.49 ID:SDNLdjUN0
>>910
モンゴルさんに無双される..
961名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:28:06.03 ID:Qqfyx0Hb0
>>939
分割しすぎだろ
野球代表戦なのに呆れるわ
それなら他スポーツも分割しないと不公平だな
962名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:28:13.98 ID:EoYKniNn0
やっぱり日本は野球文化が根付いてるんだな。歴史が深い
963名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:28:16.39 ID:zkGxgu5Z0
03/08金
30.3% 19:08-23:48 EX__ 2013ワールドベースボールクラシック2次ラウンド・日本×台湾
*4.*% 21:00-23:17 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2013・日本×ドイツ
964名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:28:24.91 ID:C2qIWOTJO
最高視聴率44%超えか。
凄いな。
965名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:29:02.93 ID:LgT2344l0
また月代豚が暴れてんの?
966名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:29:04.39 ID:lm6BvEow0
967名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:29:10.10 ID:5/YI76ln0
正式な数字は30.3らしい。
968名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:29:13.94 ID:SOl2vqqq0
344 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2013/03/11(月) 12:20:24.02 ID:xI2hmM71
ガイシュツかな?

〈10日(日)『2013ワールドベースボールクラシック 2次ラウンド 日本×オランダ』視聴率〉
第1部 18:30〜19:34 平均20.7%
第2部 19:34〜22:04 平均34.4%
第3部 22:04〜22:09 平均31.8%
(ビデオリサーチ調べ・関東地区)
ttp://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201303111157.html




367 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2013/03/11(月) 12:25:42.49 ID:We5O6bMn
結局、日本開催のゴールデンでの放送で、数字いいとこだけ抜き出しても
ワールドカップどころかアジアカップ・最終予選以下ってことか・・・

おつかれやきう
969名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:29:28.21 ID:gtnDkcZX0
30.3% 19:08-23:48 EX__ 2013ワールドベースボールクラシック2次ラウンド・日本×台湾

  4% 21:00-23:17 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2013・日本×ドイツ
970名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:30:01.75 ID:GRhddw+L0
つかなんで日本でやってるの?ずるくね
結局日本のスポンサーと視聴率目当てなバカ茶番大会
そのくせMLBに文句ばっか言ってるバカやきう脳
971名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:30:23.97 ID:xLmkCYTUO
まあこれが今大会の最高視聴率だな
アメリカでやる場合どうしても平日の昼になる
決勝リーグがゴールデンタイムに見れればなあ
972名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:30:26.78 ID:cTP5zilN0
野球もサッカーもバレーも国際試合は別物。国際試合がたのしい→国内試合は糞
973名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:30:35.97 ID:zkGxgu5Z0
坂豚「W杯より下だから(震え声)」

4時間やって30越えの野球には勝てませ〜んwwwwwwwwwwwww
974名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:30:39.47 ID:oG9512+H0
視豚、怒りのF5連打
975名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:30:47.08 ID:E47ut5ZX0
おおーすげーな
何時間もやってCMいれまくってこれか
976名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:31:39.78 ID:E47ut5ZX0
率じゃなくてアメリカみたいに
視聴者数でだしたらどうなるんだろ?
977名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:31:52.65 ID:FDwb1WXO0
ちなみのJスポーツでも同時にやってたから
978名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:32:12.93 ID:SOl2vqqq0
263 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2013/03/11(月) 12:04:52.31 ID:91KxCyjo
26.5% 2013ワールドベースボールクラシック 2次ラウンド 日本×台湾 21:54まで
**.*% 報道ステーション 古舘が入った福島原発
31.8% 信長のシェフは放送延期 23:15〜のWBCの中継の数字らしい

これみても、延長無かったら26%だからな




270 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2013/03/11(月) 12:06:22.01 ID:We5O6bMn
>>263
ま、やきうは後番組巻き込んでなんぼの欠陥スポーツだからな
焼豚はこのへんを全く理解してないがw
979名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:32:14.75 ID:f1G2/u1/O
海外組みのいない坂豚代表だとどれくらい取れるんだぜ?www
980名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:32:25.82 ID:91XD5XJE0
高視聴率なのは分かったから
日本を野球の国とか言うな
実際野球嫌いな奴の多いんだから
981名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:32:26.55 ID:eapGJS/sO
スカパーは視聴率出ないのか?

J SPORTS側の視聴率が知りたい
982名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:32:27.66 ID:BvDfe0e30
なでしこ、WBC侍ジャパンと視聴率対決
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130126-1076716.html

 
試合結果

     1回コールド

侍ジャパン 34−4 なでしこ
983名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:32:26.53 ID:A3uzuKA40
単純に野球のほうがサッカーより面白いだろ
984名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:32:28.70 ID:fzfKnAip0
ニッシリは14%ぐらいが普通
985名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:32:35.60 ID:oG9512+H0
国内サッカー板見たら野球叩き的な風潮は無かった
異常なのは芸スポと視豚だけ
986名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:32:48.88 ID:jvHHPHr+0
分割がー分割がーw涙目在日豚チョンの言い訳気持ちいーーーーw
よほど視聴率が高いと都合悪いんだなwwwwwww
987名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:32:50.27 ID:V2GGch7D0
>>971
いや決勝まで行って競った試合になれば超えると思うよ
第1回とか同じ時間で40超えてるんだし
988名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:32:56.26 ID:rlaFxjQb0
>>970
他の国でもやってるじゃんwwwww
989名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:32:58.27 ID:H/7+YD540
ほとんどがとんび待ち
990名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:32:58.82 ID:ac+HQKMu0
サッカーなら60%いくのに
991名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:33:13.59 ID:3HczY6310
>>979
日本でW杯開催できりゃ50%は取るよ
992名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:33:45.62 ID:qkEcAyoL0
やっぱり3分割
果汁30.3% 台湾戦と同じです
すごいぜ野球www

95 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2013/03/11(月) 12:22:13.14 ID:B1+K8i3l0 [1/2]
〈10日(日)『2013ワールドベースボールクラシック 2次ラウンド 日本×オランダ』視聴率〉
第1部 18:30〜19:34 平均20.7%
第2部 19:34〜22:04 平均34.4%
第3部 22:04〜22:09 平均31.8%
(ビデオリサーチ調べ・関東地区)  日本・オランダ戦
993名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:33:56.19 ID:amffP95+0
2回までで勝利確信して見るの止めた
相手Pが雑魚過ぎてつまらん試合
994名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:34:19.13 ID:oG9512+H0
視豚、暇なら俺のレスでもコピペしろよw
995名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:34:23.89 ID:XyPZwcs40
>>985
正確にはチョンとチョンの名誉ある犬視豚だな
996名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:34:26.02 ID:uJ2oWUZX0
>>979
国内組同士で野球惨敗したの忘れたの?

サッカー・野球 国内組親善試合視聴率比較

野球豪州@(世界11位)       16.0(休日1時間延長)
サッカーアイスランド(世界103位) 15.8(平日)
野球豪州A             14.9(休日1時間半延長)
野球キューバ@(世界1位)      13.5(平日1時間延長)
野球キューバA           13.2(平日1時間延長)
野球台湾(世界7位)         12.1(休日20分延長)

報道量は侍ジャパンの圧勝にもかかわらずこの結果…
997名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:34:28.26 ID:krAF43YX0
台湾戦が30は正直寂しいな
998名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:34:29.94 ID:vTIqM28bO
>>969

なぬっ(((・_・;)
よ…4%…
999名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:34:43.88 ID:CqMy+Hpz0
サッカーのアジア予選に完敗じゃねーかwwwww
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/11(月) 12:34:54.29 ID:A3uzuKA40
1000なら横浜優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。