【野球】日本ハムの糸井嘉男外野手、八木智哉投手とオリックスの木佐貫洋投手、大引啓次内野手、赤田将吾外野手が交換トレード★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
【日本ハム】糸井、八木がオリへ電撃移籍

日本ハムの糸井嘉男外野手(31)八木智哉投手(29)、
オリックスの木佐貫洋投手(32)大引啓次内野手(28)赤田将吾外野手(32)の
2対3の大型トレードが成立したことが23日、両球団から発表された。

糸井は4年連続で打率3割超でゴールデングラブ賞、2年連続で最高出塁率のタイトルを獲得している日本球界屈指の外野手。
3月のWBC日本代表候補にも選ばれている主力選手だが、契約交渉で難航しており、いまだ未更改だった。
八木は06年に新人王を獲得するなど実績十分の左腕。

日本ハムは2人を交換要員にした補強策を敢行。
手薄な先発投手と遊撃手、糸井の移籍でやや弱体化する外野手として、それぞれ木佐貫、大引、赤田の獲得へと至った。
絶対的なレギュラー不在の右翼手と、先発左腕に不安があるオリックスと双方の思惑が合致し、特大移籍劇がまとまった。

オリックスへの電撃移籍が発表された日本ハムの糸井嘉男
http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-in-130123-01-ns-big.jpg

nikkansports.com [2013年1月23日15時26分]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130123-1075618.html

前スレ (★1:2013/01/23(水) 15:11:20.99)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358931603/

【野球】オリ移籍の日ハム・糸井「さびしい気持ちでいっぱい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358923741/
【野球】日ハム栗山監督、主力移籍にコメント「監督としてこれほど悲しいことはない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358929747/
【野球】ダルビッシュもトレードに衝撃、「糸井さんトレードとか、ありえん」とツイート[01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358927603/
【野球】日本ハムへ移籍するオ木佐貫洋、無念のトレード「ジャイアンツから拾っていただいたのに貢献できず、申し訳なく思っています」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358937103/
【野球/NPB】日本ハムドラ1・大谷も糸井移籍に驚き、「見て学ぶものがすごく多い方だったので残念」[01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358932227/
2 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2013/01/23(水) 20:10:31.76 ID:???0
糸井嘉男外野手
「今はさびしい気持ちでいっぱいですが、この世界では当たり前のことととらえています。
ファイターズ入団から9年間、ここまでやって来られたのも、
チームやファンの皆さんのお陰だと思っています。本当に有難うございました」

八木智哉投手
「7年間ファイターズでプレーしたことは財産です。
けがもしましたが、優勝チームでプレーでき、今は良い思い出しかありません。
バファローズはリーグも同じなので、北海道でプレーする機会があると思いますし、
しっかり結果を残して活躍している姿を皆さんにお見せします。心機一転頑張ります」

木佐貫洋投手
「突然のお話で驚いています。オリックスには、ジャイアンツから拾っていただいた中、
チームの成績といったところで貢献することができず、申し訳なく思っています。
ただ、ファンのみなさんと一緒にこのチームでプレーすることができた3年間、本当に楽しかったです。
ファンのみなさん、球団には大変お世話になりました。ありがとうございました。新しいチームでもがんばります」

赤田将吾外野手
「3年間でしたが、ファンのみなさん、チームメート、球団には大変お世話になりました。
良いとき、悪いときとありましたが、オリックスというチームで野球ができて、本当に良かったと思います。
同じパ・リーグのチームへの移籍ですし、オリックスの選手との対戦を楽しみに、新天地でもがんばります」

大引啓次内野手
「今は正直、寂しい気持ちが大きいですが、しっかりと心の整理をつけて新天地で頑張ろうという思いです。
球団からは温かい言葉をいただきました。ルーキーの頃から試合に出場させていただき、
チームに貢献することが出来なかったにもかかわらず、温かく自分のことを見守ってくださったファンの皆様、
球団には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました」

森脇監督
「大きな決断をした。木佐貫、大引、赤田はこのトレードをきっかけに、さらに大きな選手になってもらいたい。
加入する八木、糸井には大いに躍動してほしい」

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130123-OHT1T00143.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130123-OHT1T00142.htm
3名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:12:38.12 ID:LThYIfTw0
ハムフロントは馬鹿だよ
こんなことやったら中長期的にはチームが没落するだけ
4名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:12:46.62 ID:UkZSKImZ0
5名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:13:07.03 ID:xgDa4NCO0
pgr
6名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:13:08.02 ID:4XvYsRK20
木佐貫は素材は一流なのに、メンタル面だけで伸び悩んでるね。
何とかどこかの球団で一花咲かせてほしい。最多勝、最優秀防御率、ノーノー
のどれかはできるピッチャーなんだよ。ホントに惜しい。
7名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:13:18.13 ID:EOPq/p3v0
木佐貫は大活躍して7、8勝できる。そして負けも7、8敗だと思う。
8名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:13:24.55 ID:KZRiuyAJ0
年俸どうなるんだろ
9名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:13:45.05 ID:unDRCp/c0
栗山からの誘い断ったからか
10名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:13:47.36 ID:A20P7+ZH0
今年ケッペル戻ってくるのかな?

ケッペルにウルフに吉川に勝さんに木佐貫

ハム優勝じゃね?
11名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:14:08.24 ID:gebGWw5U0
ハムってそんなに先発足りないんだっけ?
ハンカチがいなくても回せるぐらいはいるんじゃねえの
12名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:14:11.26 ID:Sep/4YQH0
二人ともここ数年はずっとファームだったし戦力外になっても仕方がない
拾ってくれたオリックスに感謝して1から出直しだな
13名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:14:21.92 ID:ourlA6gm0
日本ハム・糸井、オリ・木佐貫ら2対3のトレード
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130123/npb13012315100003-n1.html

糸井、電撃トレードに「さびしい気持ちでいっぱい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130123-OHT1T00143.htm

ダル 糸井の電撃移籍に衝撃「糸井さんトレードとか、ありえん」;
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/23/kiji/K20130123005043090.html
14名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:14:36.43 ID:wlH9aTKw0
>>3
ビジネスライクといえばそれまでだが、
こんなチーム応援したくないわ。
15名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:14:53.61 ID:W8myk/BU0
谷口キュンの画像はまだー
16名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:15:11.86 ID:gebGWw5U0
そういえば糸井って優勝パレードもいなかったような
17名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:15:41.28 ID:A20P7+ZH0
>>6
ハムファンは温かいからその点では安心だと思う。
18名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:15:42.43 ID:G9fZqmeAP
ハムでのポスティング宣言=死刑宣告
19名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:15:54.96 ID:ourlA6gm0
道内メディア速報(唖然)

http://i.imgur.com/rQb6bmo.jpg
20名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:15:55.00 ID:LB9HMQsa0
>>11
吉川クラスがエース格扱いでは心もとないでしょw
21名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:16:16.96 ID:cMBHtMIri
>>3
谷口が育って来てるし内野手不足だし双方にとって利益は大きいね
22名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:16:24.86 ID:LThYIfTw0
吉川って一発屋かもしれんし
23名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:16:43.06 ID:tJVPL9BF0
>>11
先発できる投手は何人いても無駄にはならない
24名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:16:48.24 ID:eXCHxDSK0
糸井トレードとか…ありえん、ダルと同じ気持ちだ
25名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:17:05.16 ID:JTAXhKnWP
糸井を焚きつけた奴は誰なんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:17:10.77 ID:gebGWw5U0
もしかしたら吉川の怪我が予想より深刻って可能性もあるのか
27名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:17:23.43 ID:M+SspOaB0
>>3
創価ホモ牛豚屠殺球団的には毎年優勝されても困るんだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:17:33.47 ID:oDN47Gkv0
このトレードっていきなりパの檻に話し持ちかけたのかね?
糸井に苦しめられるリスクあるのにな
29名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:17:46.33 ID:L+jcBizk0
木佐貫はハム戦でメッタ打ちされてた印象しかないな。
その割には、防御率はそれほど悪くはなかったが。
30名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:17:46.38 ID:otHEXvEN0
>>18
とか言いつつ、ダルは喜んで出してるだろ?
31名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:17:49.07 ID:cMBHtMIri
>>26
それはあるな
32名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:17:53.10 ID:A20P7+ZH0
>>25
嫁が強欲だったとしか思えん。
33名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:17:53.38 ID:cm9GczQOP
>>19
木村洋二がいた
34名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:17:58.42 ID:oOFe+fhG0
赤田
32歳
外野手
完全にピークを過ぎております
外野は腐るほどいます
二軍で若い選手を引っ張っていってもらいましょう
35名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:17:58.49 ID:8RXnWjnu0
普通木佐貫よりいいの余裕で取れるわ
大急ぎで纏め上げたトレードなんだろう
36名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:18:03.55 ID:mI1pD+dU0
これで俺の石川クンが出れなくなったお・・・
37名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:18:31.34 ID:QcNOnuuMO
黒松内「あかん……」
38名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:18:40.58 ID:X5fluSQg0
なんや
うちのボウちゃんにカモられてイップスにでもなったんか?www
39名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:18:49.83 ID:Jnbqomht0
>>11
八木→木佐貫なら単純に考えても+でしょ。
メインは糸井→大引、赤田だと思うよ。
40名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:18:55.57 ID:kWF0exC70
オリも木佐貫、大引とかバリバリ主力出して良いのかよ。
41名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:19:07.15 ID:ZnG2Oxdy0
×トレードに糸井は納得してないだろうな
○トレードを糸井は理解してないだろうな
42名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:19:16.04 ID:IFEBDZlJ0
木佐貫より井川とった方が良くね?
来季もう一度復活しそうな気がする
43名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:19:19.92 ID:JTAXhKnWP
大引って打てないし走れないし若くもない
バントと守備はできるけど
若手使った方がいいんじゃないか
44名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:19:20.94 ID:P93D2D/N0
45名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:19:40.58 ID:WbXGGzC9O
やっぱり山田GM嫌いだわ。

成績が良くても生理的にダメだ。ハンカチ→管野→大谷指名も含めて。
46名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:19:48.86 ID:cMBHtMIri
>>28
パ・リーグなら単身赴任(大阪では寮住まい)が可能
セ・リーグなら引っ越しも必要だからだろ

懲罰トレードじゃないんだから
47名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:19:52.67 ID:f+bLMhmtO
意味が分からん
主力だろ
いくら年俸ゴネてたつってもそこまで高くないし
ファンの不信感超増してるよな
48名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:20:05.41 ID:mh0vlOX80
>>28
本来はそれでいいんだけどな
出てった選手には活躍してほしくないとかふざけた考えだから駄目なんだよ
49名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:20:13.68 ID:nuUxQiit0
懲罰トレード

これが新しい時代の球団経営wwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:20:14.32 ID:Wz60/TOx0
ハムの糸井八木放出はドラゴンボールに例えるとZ戦士から悟飯クリリンが居なくなったくらいの衝撃
ワンピースに例えると麦わら一味からゾロとロビンが居なくなったくらいの衝撃

一方、オリの木佐貫大引赤田はDBならクリリンヤムチャテンシンハンを失ったくらいの衝撃
ワンピならウソップブルックチョッパーを失うくらいの衝撃

平等なトレードである
51名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:20:16.29 ID:OH5FqmoS0
はんかちいらねえ
52名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:20:25.18 ID:yBZy7RC30
糸井だったら坂口と交換可能だったんじゃね?

てか日ハムの打線大丈夫か?
53名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:20:32.63 ID:cMBHtMIri
>>33
大泉が横にいないのは違和感
54名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:20:45.67 ID:wlH9aTKw0
>>44
何で服着てんだよバカ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:21:00.73 ID:4XvYsRK20
菅野が50年後に「私の人生を決めたあの1年」とか新聞コラムを書いていそうだね。
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/23(水) 20:21:06.07 ID:mm0p9tTi0
昔東映と阪急で
主力同士の複数トレードがあってだな




続き誰か頼む
57名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:21:23.29 ID:qrbX3OHW0
星矢で例えると
ラダマンティス、ファラオ⇔アルデバラン、ミスティ、氷河
だなww
58パパラス♂:2013/01/23(水) 20:21:31.50 ID:rEjRIr950
 
大引とか赤田ってそんなにスゴイ選手なのか?
よく知らんからどう見ても日公の赤字トレードにしか見えんわ。
能力的には高いけど、日公にとって糸井ってのはプレー以外の部分で
手に負えんタイプの選手だったのかも知れんな(*^ー^)ノ~~☆
59名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:21:37.68 ID:pj6PaLQX0
>>34
赤田なら関東に家がありそうだしね
60名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:21:37.95 ID:A20P7+ZH0
>>53
いやいや、この人本業アナウンサーだしw
61名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:21:41.06 ID:FCXOHeP70
結論:八木はオマケ
62名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:21:52.24 ID:mI1pD+dU0
>>40
ショートが穴になるからな。
瀬戸山つながりでロッテ根元と檻バルディリスないかな。
63名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:21:53.86 ID:LThYIfTw0
今なんて糸井の代わりなんていないぞ
統一球で国内はおろか、海外からも3割打てる助っ人なんて連れてこれないわけで…
投手よりも打てる野手ははるかに貴重だぞ
64名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:21:56.51 ID:ourlA6gm0
>>55
この糸井への仕打ちみると菅野は拒否して正解だったね

しかしハムフロントは定期的に世間を仰天させなきゃいけない社訓でもあるのかいな
無茶苦茶やな
65名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:21:58.82 ID:LmzBOzdU0
WBCでのモチベに影響あるんじゃね?
66名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:22:01.12 ID:tJVPL9BF0
>>47
ハムファンはもう慣れっこだから
割りと落ち着いてるよ
ハムで聖域は稲葉だけ
67名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:22:12.34 ID:NtvonvCyO
ぶっちゃけ日ハムは選手に冷たすぎる
チームの中心である糸井をトレードとか可哀想
日ハム大嫌いだわ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:22:16.23 ID:L+jcBizk0
内野が手薄だった日ハムからすれば、大引が欲しかったんだろう。
69名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:22:27.82 ID:KvX+Z4Es0
木佐貫は北の大地で二岡と感動の再会か。
酷使もされないだろうし良かったんじゃないのか?
70名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:22:28.92 ID:FktqPzhj0
糸井のネームバリューが凄すぎるから大損のように思えるけど
単純に戦力で見たら獲った3選手は悪くない
人気面ではマイナスだろうけど
71名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:22:40.49 ID:pj6PaLQX0
>>35
大引レベルはなかなか取れないからね
木佐貫レベルなら自由契約選手でも取れるが
72名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:23:03.05 ID:mh0vlOX80
>>63
3割より20本打てる外人獲るつもりかもよ
73名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:23:10.49 ID:JTAXhKnWP
大引は去年.224、一昨年.244、3年前.236でまあ2割3分前後
74名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:23:14.50 ID:ZXpTgZAd0
ハムは球団事務所は札ドにあるけど、
フロントは日ハム本社がある大阪商人気質なんだよね。

計算高くて冷徹。

道民ファンはいずれついていけなくなると思う。
75名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:23:35.74 ID:axm/1aPc0
久々の驚きトレード
76名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:23:37.24 ID:X5fluSQg0
>>66
聖域が外様ってwww
どっかのチンカスかよwww
77名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:23:46.50 ID:A20P7+ZH0
>>70
谷口きゅんや西川きゅん、杉谷が穴を埋めます。
78名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:23:57.86 ID:ourlA6gm0
>>71
へ???

去年の木佐貫のピッチングみてないのか???
ハムとの直接対決まで吉川と防御率のタイトル争ってただろ
ハムのあの2試合でヤラレタだけだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:24:10.41 ID:LThYIfTw0
糸井ってハムの看板選手だからな
しかもまだ衰えの心配もない年齢
糸井クラスの外野手なんてマジで読売の長野ぐらいだろ
80名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:24:22.10 ID:W+OKSTmj0
愛も変わらぬハムのドライさに笑うしかないな
81名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:24:22.49 ID:X7MhgKT9T
日ハムは気前がいいな
交換相手がゴミばかりなんだけどリストラかね
82名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:24:27.70 ID:pj6PaLQX0
>>60
嘘は良くないぞ
チバテレだと北海道ローカルタレントとして大泉とお笑い番組やっているぞ
83名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:24:32.53 ID:xgDa4NCO0
>>43
その若手を育てるために大引が必要なんだよFAで出て行かなきゃ5,6年は安泰
打てないというがハムは打率で選手を計るようなナンセンスなことはしない
安定した出塁能力のある大引なら2番固定できるショートはもちろんだが2番もぴったりな選手がいない穴だったしな
84名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:24:51.37 ID:BkTEc0Nw0
創化とか言ってた奴ら涙目w
創化の力が働いてるんだったらトレード出されるはずがないしな
85名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:25:02.28 ID:ntrwmcD20
WBC合宿でバードに交渉術を伝授されたけど
頭が悪くて使いこなせなかった
86名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:25:03.78 ID:otHEXvEN0
大引欲しいのは納得だけど、糸井出してまでとはな流石に
87名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:25:06.12 ID:KvX+Z4Es0
>>74
それがどっこい道民は基本ミーハーだから話題があって勝てればそれで万事オッケーな気質なのよ。
だからこそハムと合うわけで。
88名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:25:14.49 ID:dRLOnyNP0
どこのファンでも無いライト層の俺からみれば
菅野といい大谷といい糸井といい
ハムのやることは面白いわ
89名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:25:30.92 ID:n+jXOXcl0
岩瀬+山崎+森野⇔糸井
90名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:25:36.74 ID:vBiRG5ln0
糸井なんて来年出て行くんだからハムは早めに
手を打っただけ。
痛手ではあるけど正解かも。
91名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:25:37.43 ID:PUei9udXO
オリッ糞腹立つわ 糞球団の分際で東野糸井と俺様が気に入ってる選手ばっかりとりやがって
92名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:25:41.97 ID:QXeHYx4/0
代理人交渉で、「今すぐめじゃー行きたいからポスティングして」って吹っかけたからだろうな・・・
海外FA取得時は37歳だから、今直ぐ行きたいのも分からないではないが・・・
93名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:25:42.73 ID:pj6PaLQX0
>>76
金本w
94名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:25:46.81 ID:A20P7+ZH0
>>74
道民は超忘れっぽいから大阪人と結構肌が合うのです。
いちいち怒ったり恨んだりして根に持つタイプは厳しい冬を越せません。
95名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:25:49.08 ID:X6c+i9TH0
昨日の時点である程度交渉まとまって本人もそれを確認した
そしてその席で来年はメジャー行きますとの宣言
球団側メジャー云々聞いて堪忍袋の緒が切れたんだろう
最後は急転直下に決まったような気がするね

フロント自信あるんだと思うよ
理詰めでやってるから交渉に応じる余地がない
そこを何とかとかもっと評価してと言われてもしつこいねと心証悪くなるばかり
96名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:26:09.83 ID:bRa3j5RG0
いいも悪いも話題豊富な 日ハム


比べて 楽天は・・・・(´Д`)ハァ…
97名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:26:13.92 ID:+CnXsp+i0
糸井の球団別打率
vs.西武.215
vs.SB.163
vs.楽天.236
vs.ロッテ.426
vs.オリ.411

木佐貫

対鷹 3.31
対公 5.64
対猫 1.72
対鷲 1.32
対鴎 1.00

この数字は色々興味深いなw
98名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:26:17.69 ID:HbMGRO0p0
大谷をライトで使うんじゃない。
二刀流なんて言うてるけど、バッティング練習ばっかりしてるし。
99名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:26:25.95 ID:uxP/Joxi0
糸井がいなくなっても木佐貫が二桁勝てばお釣りが来るやろ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:26:31.10 ID:xmNhKIa80
>>92
代理人もこの結果じゃ駄目だな
とても選手の利益になったとは思えない
101名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:26:49.99 ID:voWPqL4IO
>>19
そうやって速報が出ていいね
関西は阪神の速報しか流さないからなぁ…
102名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:27:03.89 ID:qrbX3OHW0
北斗の拳で例えると
トキ、ジュウザ⇔レイ、不動、名も無き修羅
103名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:27:13.19 ID:KvX+Z4Es0
二岡良かったな。かつての戦友と会えるで。
104名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:27:16.72 ID:i3muVoXd0
2004 1500万円 ※自由獲得枠 契約金1億円
2005 1300
2006 1050 外野手に転向
2007 1000 ★7試合
2008 1030 ★63試合 .239 5本
〜レギュラー獲得〜
2009 1800 ★.306 15本
2010 6000 ★.309 15本
〜統一球導入〜
2011 1億円 ★.319 11本
2012 1.9億 ★.304 *9本
2013 2億円を保留

大卒で5年待ってもらって、まともに働きだしてから4年で2億円。
選ばれた者しかできない遊撃手、育てるのに時間がかかる捕手ではなく、
外野でこの数字で2億円で文句言ってんじゃねえよ。

ポスティング?
4年しか働いてねえのに笑わすなよ。
せめて、待ってもらっていた5年は働いてから言えよ。
105名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:27:19.32 ID:5ROnA638O
糸井は過大評価されてる気がするからなぁ。
ハム的には大引・木佐貫取れたからいいんじゃないか?大引クラス取るのは結構難しいだろう。
106名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:27:21.09 ID:mI1pD+dU0
ガンダムでたとえると
(公)アムロ、ハヤト⇔(檻)シンマツナガ、ガデム、ドレン
かな?
107名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:27:49.54 ID:tJVPL9BF0
>>70
オリスレの落ち込みっぷり見ても、それがよく分かるよね
まだ20代の一流ショートなんてそうそう獲れない
108名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:27:51.07 ID:pJ2aqsxk0
これ見るとハム打線は糸井が抜けても
殆ど変わらないような・・・

1 8陽
2 6大引
3 D稲葉
4 7中田
5 5小谷野
6 3ホフパワー
7 9赤田
8 2鶴岡
9 4杉谷(西川)

ただモチベーションはどうなるかね
109名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:27:58.64 ID:kWF0exC70
稲葉を外野に戻すか。鵜久森は守備下手だしなあ。

ソフト君に期待してみたい。
110名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:28:02.21 ID:oddqiRQZ0
そういえば、ハムは10番空いてるんだな。
そして、赤田と糸井は7番か。
111名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:28:16.99 ID:HFA2L3vW0
長い目で見たらハムの方が得だろ、これは。
112名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:28:23.73 ID:A20P7+ZH0
>>82
いやいやいやw
選挙速報もやるただのサラリーマンですw
113名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:28:26.88 ID:PtErxbNo0
>>70
ハムファンが思ってるほど糸井のネームバリューは凄くねぇよ。
名前だけなら阪神の福留の方がずっと凄い。
糸井は単純に実力がスゲェ。しかもまだ長打力を隠し持ってて伸びしろがありそうなんだよな。
114名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:28:27.25 ID:X5fluSQg0
>>96
駄目そうな外人大砲2枚獲ったやないかw
115名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:28:36.40 ID:LThYIfTw0
>>105
そうか?
NPBの日本人外野手ならTOP3には入る総合力だろ
116名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:28:38.55 ID:FktqPzhj0
肝心の糸井のコメントが出てないな
117名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:28:47.48 ID:YWGw5V2h0
自由獲得枠で入団し、5年間なにもせず金だけもらって
球団が野手転向やらいろいろ考えて育成
その後の4年活躍しただけで年俸2億←しかも保留
さらにポスティングでアメリカ行かせろとゴネる
ハムからすると海外FAまで4年もある選手に
ポスティングを許したら他の選手にも示しが付かない

これが全て
よくわかってないニワカは良く見ろ
118名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:28:48.09 ID:wlH9aTKw0
>>89
ぜひそれでオネシャス!w
119名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:28:52.18 ID:iaC5rtfy0
本人もずっと日ハム出ていきたい、出ていきたいって言っていたんだから本望でしょ
球団ファンもそれで納得
個人ファンがいるなら、オリファンにでもなればよし

みんなお得なトレード
120名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:28:54.07 ID:oOFe+fhG0
フォトショさわれる人

糸井に檻のユニと野球帽を
121名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:28:58.06 ID:uxP/Joxi0
うん
多分ハムのほうがお得
122名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:29:01.68 ID:Rsvv4PC4i
>>107
だよね
123名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:29:09.65 ID:+N/Hheag0
来年当たりハンカチがトレード対象になってそうだな
124名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:29:14.73 ID:8RXnWjnu0
衰えた稲葉に3番はきついかな
抜けた穴は埋まりませんよ
125名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:29:22.39 ID:qs/biaTtO
ハムファンは慣れっこだろ
そもそもハムにダル以外に看板選手なんていない
選手がハムの看板を背負ってマスコミを占拠してるが正解
ガワは誰でもいい
126名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:29:32.69 ID:xmNhKIa80
・球界トップクラスの野手
・31歳
・実働4.5年
127名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:29:42.59 ID:L+jcBizk0
>>108
赤田は鎌ケ谷に居るんじゃないの?
128名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:30:06.24 ID:YWGw5V2h0
3番は陽だろ
129名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:30:13.37 ID:dRLOnyNP0
大谷は打者でやっていくだろうな
130名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:30:20.77 ID:uxP/Joxi0
檻という糸井にとってのカモがいなくなるわけだからな

ヘタしたら今季2割5分の周りをウロウロするかもしれん
131名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:30:27.15 ID:lHAhPrucP
>>74
阪神タイガースの球団事務所も関西にあるけど
鳥谷に四億、平野に二億近く払ってたぞw
132名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:30:29.76 ID:7wA8aO1H0
日ハムって切るときのタイミングがここ最近抜群だけどさ
糸井って来年不安要素あるの?あと八木は
133名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:31:08.39 ID:ntrwmcD20
クリ 「翔平ちゃん!イトイ消えたから外野一本でたのめないかな?」
134名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:31:09.00 ID:QXeHYx4/0
>>127
ハム外野手は、鉄壁の三人以外は微妙だからな
赤田なら一軍に居られるわ
135名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:31:17.66 ID:W+OKSTmj0
>>91 ( T_T)\(^-^ )
136名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:31:23.02 ID:ourlA6gm0
>>126
31才ってのが唯一の難点やなぁ

あと2-3年ってとこか
元々技術ではなく身体能力で活躍してる選手やから劣化は早そう
137名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:31:49.96 ID:KvX+Z4Es0
>>132
糸井はボスでごねたから懲罰。
八木は故障と不調で不安定。
138名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:32:03.88 ID:axm/1aPc0
大引って今年からオリの選手会長だったのか
なのにキャンプイン直前にトレードとかw
ほんと急遽決まったぽいな
139名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:32:10.88 ID:Moh4pmrJ0
補強といいつつ、同じくらい失うものも多そうだが
他のファンなんで詳しい事は分からんが
140名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:32:11.96 ID:Rsvv4PC4i
オリックス側のファームにいい投手いるの?
141名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:32:16.91 ID:mz0Tzytn0
日ハムは思い切ったことができるなと正直感心した
142名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:32:21.33 ID:QXeHYx4/0
>>132
メジャーに行きたい病発症(海外FA権取得は5年後)
143名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:32:21.69 ID:X5fluSQg0
>>126
遅咲きの野手は40まで活躍すっぞ

赤ゴジラ?しらねえよwww
144名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:32:23.35 ID:JTAXhKnWP
>>83
本気で言ってんのか?
大引がいれば5、6年安泰って若手育てる気ねーじゃん
球界代表する打者出して.230の大引を安定した出塁能力扱い??
しかもレギュラー6年で19盗塁しかできないんだぞ?
悪い選手とは言わんが、糸井出して獲るような選手じゃないだろどうみても
外野こそ中田も陽も若いし、糸井も脂乗ってきたところだから
無理に未知数の若手使う意味無かったのに
145名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:32:25.11 ID:ic1pIUMI0
>>123
ハンカチ引退でも驚かない
146名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:32:38.90 ID:FktqPzhj0
>>132
現状年俸でごねて代理人がもめてるし、
来年にはポスティングで出て行きます宣言してもう引止め不可能だから
実力じゃなくてその辺が不安なんだろう
147名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:32:49.53 ID:rejaeGlG0
この話題がなぜこんなにスレ伸びるのかわからない
148名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:32:57.97 ID:Rsvv4PC4i
>>134
谷口キュンを育てるだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:33:04.14 ID:KvX+Z4Es0
木佐貫程の腕ならハムで大事にしてくれそう。
二岡もいるしね。
150名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:33:07.49 ID:xgDa4NCO0
>>128
稲葉は間違いなくないが陽もどうよ
1番なんじゃないの
去年も西川3番陽1番が多かったし
新外国人が一番あると思うが
151名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:33:15.45 ID:xmNhKIa80
>>138
糸井も3日前に主将になったばかり
152名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:33:26.33 ID:x6ERBJeVO
『銭闘』は許さないって事か。
「選手ごときとは一切交渉の場を持たない」って態度はスレッジ放出の時にもあった。
153名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:33:28.68 ID:fOuh2WLbO
張本−高橋一三、富田のトレードとどちらが衝撃が大きい?
154名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:33:33.19 ID:OLGo6HtY0
 二岡は選手会長になった年のオフにトレード出されたり、選手会長なのにサブローはシーズン途中に出されたりしてたけど、
大引が選手会長なったの先月くらいだろw

 球団としては、選手会長とか全然関係なしなんだね
155名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:33:47.09 ID:aGhdOOZ/0
これ、糸井WBC結構きつくなったんじゃないか?出るの
156名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:33:50.79 ID:T+Nd2PGj0
ハム側の選手の士気もガタガタになるだろ、これ
157名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:33:56.29 ID:tJVPL9BF0
>>126
これが抜けてる

・実はかなり勝負弱い(勝負どころで三振がデフォ)
・今年限りでいなくなる(少なくとも本人はそのつもり)
158名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:33:58.14 ID:A20P7+ZH0
>>147
歴史的スーパー懲罰トレードだから。
159名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:33:59.75 ID:Rsvv4PC4i
>>130
パ・リーグでは珍しいセ・リーグ基準の球場だから打撃成績は上がるだろ
160名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:34:03.32 ID:xmNhKIa80
>>152
銭闘ではなくポスの要求だろうな
161名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:34:07.55 ID:l5bNSWq10
同一リーグに主力中の主力トレード持ち掛けるなんてキチガイだろw
去年のハムなんてロッテにしか勝ててねーのに
162名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:34:28.29 ID:mcUOcc6Z0
糸川の間違いじゃないのか
163名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:34:44.03 ID:xmNhKIa80
>>154
大引の選手会長就任は2012年11月27日とのこと
164名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:34:48.39 ID:pic8MTbfO
日ハムの田中はどうなったんだ?
165名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:34:48.56 ID:RPkEYbl60
坂口死んだけど川崎とって平野外野にまわせば大丈夫
オリ今年こそだな
166名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:34:57.26 ID:hAZy8whv0
糸井の話ばっかりだけど
八木は街で見かけたら逃げるわ
167名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:35:00.24 ID:/DVu6OIZ0
糸井32歳
陽 26歳
中田24歳

先のことを考えると放出ありか…。それ以前にフロントともめたのが不味いわな。
168名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:35:01.88 ID:Rsvv4PC4i
>>132
内野手と先発が不安
169名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:35:22.57 ID:7wA8aO1H0
そういや、ハンカチに投手あきらめさせて外野やらせりゃ
何とかならんもんなのか?
糸井みたいに
170名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:35:37.59 ID:GY0KB8YC0
サッカーで勝たないと世界では認められない。
171名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:35:44.36 ID:A20P7+ZH0
>>162
阪神に行ったらしいよ
172名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:35:45.06 ID:xmNhKIa80
>>165
SB以外が獲ると川崎はFA(Aランク)移籍扱いだぜ
173名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:35:45.47 ID:vEp/wIty0
芸スポでまともな野球の話題でスレが伸びるってもはや貴重な機会だよねw
一地方のスポーツ少年団で3スレとか意味が分からない
174名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:35:47.28 ID:kRl6av5U0
日ハムファンの書き込み見てると大引が慢性の腰痛持ちで常時出場が難しいことを知っているのか不安になる
175名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:35:53.05 ID:vy4cBGw70
キャンプイン目前のこの時期に超大型トレードかつ懲罰トレードなんだから
そら話題になる
176名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:35:54.02 ID:qfDX5MaZ0
4年連続3割の糸井が劣化するよりは去年格別に成績の良かった木佐貫が落ちる方が可能性高いだろうな
177名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:35:58.64 ID:AkhdD6kM0
早期のポスティング要求は日本球界全体にとって脅威だから
こうやって磐石の立場ではないことを教えてやらないと
178名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:36:07.22 ID:ZXpTgZAd0
今日の道スポの一面見出しが
「糸井、来季メジャー挑戦」だからなぁ。
懲罰だろうとは思う。
179名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:36:10.71 ID:ourlA6gm0
>>162
オリックス・バファローズ@Orix_Buffaloes
そうだよ。糸数投手じゃないよ。 RT @hide_hideranko 糸井ってあの糸井だよね RT <速報> 木佐貫、大引、赤田選手 ⇔ 八木、糸井選手 #bs2013 #npb
http://twitter.com/Orix_Buffaloes/status/293975773298192384
180名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:36:19.04 ID:oddqiRQZ0
>>169
自分は実は、さいてょこそショートやらせてみたら面白いと思っている。
181名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:36:23.66 ID:oOFe+fhG0
>>164
海外武者修行 数年後に帰還する
182名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:36:24.03 ID:RPkEYbl60
>>172
そうなんだ知らんかった
183名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:36:34.52 ID:Jnbqomht0
>>105
まあ、確かに糸井は良い選手なんだけどな。
でも年齢や年俸を考えるとハム的にはそれ程旨味がなかったんだろう。
野手のポスティングは金銭的な美味しくないし。
二億の一流外野手より、5,600万の守備良し小技有りのショートと、
6,200万円のローテピッチャーを育成の繋ぎでとる方が旨味があるってことだわな。
184名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:36:47.75 ID:KvX+Z4Es0
>>156
今季限りで抜けるつもり尚且つ球団とも揉めている人が選手会長しても式がどうなるかわかるだろ?
185名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:36:59.34 ID:Gdogv3140
>>169
ハンカチは野手としての才能ない
同じ早稲田だった大石は野手としてもいける
186名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:37:06.00 ID:lHAhPrucP
>>178
www
187名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:37:06.49 ID:YuVbd11/O
オリックスをメジャーの球団だと思ってそう
188名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:37:23.12 ID:M/VcorLS0
>>183
日ハムという球団の経営姿勢がまさにそれだな。
189名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:37:28.60 ID:A20P7+ZH0
>>169
あんなフォームでレーザービームが出来るとは思えんが…
190名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:37:36.97 ID:42KhJ1U0O
プロスピで糸井平野馬原東野八木加入させたらなかなか迫力あるチームになるなw
191名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:37:37.71 ID:yBZy7RC30
オリックス…
外野手がT岡田、坂口、糸井と揃うのかTはDHになるんかな
192名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:37:37.93 ID:xgDa4NCO0
>>144
相手するのも馬鹿らしいが高卒が2,3年で出てくると思うのが間違い
賢介ですらあれだけかかったいう事をまともなハムファンなら忘れていない
去年とった森本は素材はいいがとんでもなく荒いし今年指名したら余裕でそのぐらいはかかる
出塁能力っていうのはまちがっても打率のことではない
193名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:37:42.79 ID:5SUC5DG40
選手会長なんて新沼でも出来るんだから誰でもいいだろwwwwww
せいぜい納会で乾杯の挨拶するぐらいのもんだろうし
194名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:37:45.52 ID:OHPlbO4i0
糸井イデホT岡田
クリーンナップだけみたらパ最強になったんじゃねえかオリ
195名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:38:03.39 ID:l5bNSWq10
>>174
ハムがトレードで獲得する選手は戦力じゃなくて使い捨ての駒要員だから
196名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:38:07.96 ID:tJVPL9BF0
>>156
若い選手はむしろモチベ上がるでしょ
上でフタしてる選手が次々消える球団だから、若手にチャンスは多い
197名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:38:14.63 ID:T+Nd2PGj0
>>158
驚いたよね
まさに急転直下だ
198名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:38:18.20 ID:MJrkIoi50
あれ?
予想以上にオリ選手のレベルが一気に上がってきてないか?
ちょっと面白くなってきた気がする
199名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:38:35.90 ID:+ljlbChX0
昨日?の稲葉のトークショーで、糸井早くハンコ押せみたいな場面あったばっかりだったな
200名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:38:43.08 ID:n+fssSDE0
去年大引が誇示した背番号10を
イデホに与えるための強攻策
201名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:38:51.84 ID:oddqiRQZ0
>>198
先発陣が悲惨ですぜ。
202名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:38:55.75 ID:uxP/Joxi0
木佐貫32歳か
あんまり使い減りしてる感じしないんだよなー
投げ方が良いせいか
203名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:39:02.72 ID:1O9aIDBc0
>>198
でも日本シリーズには出られない
204名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:39:02.82 ID:hN7ZH5bS0
多田野が一言↓
205名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:39:09.56 ID:z25DRsI70
>>178
懲罰ならセ・リーグにだすだろ
パ・リーグなら北海道の試合の時は家に帰れるから引っ越しの必要がない
そういうことに気を使ったトレードだし
206名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:39:09.48 ID:VLhRG31RP
木佐貫と大引って、見事にハムの補強ポイントを埋めるんだよな。
確かに糸井が抜けるのは痛いが、外野が鉄壁過ぎて若手にチャンスが全くない状況だったから、先を見れば悪くないトレードかも。
特に木佐貫は活躍しそうな気がするで。
207名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:39:14.05 ID:T+Nd2PGj0
>>194
イデホが2冠取りそうだなw
打点王はほぼ確定だなwww
208名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:39:19.01 ID:/DVu6OIZ0
>>177
入団時に契約を取り付けている奴もいると思うよ。大谷だってまさにそれで入団したんだろうし。
209名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:39:20.85 ID:vy4cBGw70
>>198
先発陣がやばすぎる
210名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:39:28.89 ID:nuUxQiit0
阪神よりは全然強いな檻w
211名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:39:38.82 ID:4XvYsRK20
日ハムなんて、実力でかなわないとわかったら当ててくるような外道チーム
だからね。パリーグってそんなのばかり。もう、交流戦でも日シリでも
相手したくない。パはすっかり3流野球になっちゃった。
212名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:39:53.26 ID:A20P7+ZH0
>>179
檻のツイッタ見たら、T-岡田みたく糸井ビデオ創るとか言ってるよw
こりゃポスティングなんてやる気無いわw
213名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:39:55.76 ID:ourlA6gm0
>>198
これで巨人が坂本、長野、内海、阿部、山口、西村をベイスターズに無償トレードすれば完璧や
214名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:40:13.32 ID:X5fluSQg0
オリの懲罰駆け込み寺作戦TUEEEEEEE

うちの東野なんかタダみたいなもんやで
215名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:40:41.25 ID:M/WxULka0
大谷のポスティング前提契約が関係してるんだろなあ
NPBナンバー1外野と何の実績もない高校生天秤にかけて高校生選ぶってすげーわ

あと木佐貫は来年FAだぞ
CランクだからFAすれば手を上げる球団は間違いなくある
216名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:40:47.37 ID:dRLOnyNP0
芸スポなんて
今やサカ豚しか残っていない
絶滅指定危惧板なのに
なんだこの盛り上がりは
217名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:40:49.87 ID:KvX+Z4Es0
>>205
セリーグに出しても交換材料がない。
つーかいっちゃ悪いがオリ以上の懲罰になる球団がセリーグにあるか?
218名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:41:13.22 ID:G9fZqmeA0
ん? なんでこんなに伸びてんの?

サッカーなら合わないクラブなら速攻移籍すんだけど
219名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:41:21.86 ID:z25DRsI70
>>206
谷口タンが伸びてきてるしね
オリックス側の先発の当てはあるのか不安だ
220名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:41:25.60 ID:fgFVPSJwO
大谷は高校選抜で外野からのレーザービーム見せたな。
フォームも柔らかいし、 素材を感じた

でも、

「大谷を外野で使うなんてとんでもない!」
221名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:41:29.60 ID:5Ej9CKCqP
Jリーグにはトレードってないの?
Jリーグってオフシーズンの大きな話題がないような気がする。
222名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:41:39.02 ID:T+Nd2PGj0
>>216
芸スポ復活は野球の話題からってことだよ
サカ豚の横暴をやめさせれば芸スポは復活する
野球ファンに戻ってきてもらおうぜ
223名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:41:51.92 ID:DaQb/SVXO
NARUTOでたとえると
カカシ、アンコ⇔アスマ、リー、エビス
224名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:42:18.56 ID:zyydAKb80
公フロントはパナイ
アルジェリア軍くらい容赦ない
225名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:42:25.53 ID:uxP/Joxi0
檻で野球人生おえる覚悟で行くしかしゃーないな
糸井
ポスティングなんて絶対許してくれんから
226名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:42:28.11 ID:z25DRsI70
>>214
東野なんてただでもビミョーな選手
227名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:42:28.18 ID:T+Nd2PGj0
>>221
糸井クラスは貧乏なJリーグなんて見捨てて海外移籍でしょ
NPBは責任をもって選手の待遇を保証しているし
228名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:42:31.80 ID:xgDa4NCO0
>>215
2年いればOKなんだろう
藤井もそうだったし
229名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:42:33.72 ID:PUei9udXO
サッカーとは違う シネ
230名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:42:39.50 ID:Iv55ihh50
>50
ウソっぷとブルックいらん
>56
西本監督が申し込んだ大橋⇔坂本?
231名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:42:44.98 ID:AkhdD6kM0
>>208
いないと思うけど、当事者とチームが揉めないならそれは別にいいんじゃないの
232名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:42:57.51 ID:BQpFyBQY0
>>217
さらりとえぐいこと言ってるな
233名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:43:04.01 ID:XfS6aGQ40
オリにトレードとは糸井は可哀想だな、やる気落ちて成績も落ちるな
234名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:43:10.06 ID:ourlA6gm0
>>217
ベイスターズの酷さはいろんな選手たちが語っている・・・

交換材料はないなw
三浦+金銭でどうにか・・・
235名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:43:22.17 ID:9bDPTIK5O
>>211虚カスヲタ乙WWWWWWWW
236名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:43:27.64 ID:Gh5GaRN5O
ハムはほんと世の中を驚かせたい体質ね。
次は、大谷 開幕投手か開幕4番か。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:43:34.14 ID:nuUxQiit0
>>213
いや、ロッテが一番酷い状況だわwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:43:46.21 ID:+QChKNiwO
大引使う位なら今浪育てろよ
239名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:43:57.81 ID:fgFVPSJwO
糸井のトレードに関しては、
TwitterとFBで10万以上の呟きがあるからなあ。

2ちゃんは利用者が少ない
240名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:44:17.05 ID:hAZy8whv0
昔はともかく今のパリーグはちょっとしたことで3〜6位くらいなら入れ替わるから
あまり舐めたトレードはできないと思う
オリックスなら糸井を売るかもしれんし活躍すれば今季の順位は上がるしいい話だろ
241名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:44:20.55 ID:T+Nd2PGj0
来年は翔さんをオフにトレードしかないだろ
これをうわまわるインパクトは
242名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:44:23.12 ID:yvviLxO50
オリのツイッタがフランクで面白い
243名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:44:29.81 ID:Ku776J040
糸井放出なんてハムも思いきったなと思われがちだが、レギュラーショートとローテーションピッチャーを放出したオリも凄い。
244名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:44:37.87 ID:d9WA1UM40
今年はオリ−日ハム戦で日ハムベンチに戻る糸井の姿が見れるとか想像したら胸熱
245名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:44:46.77 ID:z25DRsI70
>>227
糸井クラスがJにはいないからね
大引レベルですら海外にいっているし
246名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:44:47.65 ID:OLGo6HtY0
今日のスポニチの一面
http://www.sponichi.co.jp/shimen/yomimono/ichimen/


しかし大鵬死去以外、しょーもない一面ばっかしだな
247名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:44:57.92 ID:T+Nd2PGj0
>>239
野球ネタはなんJが本拠地だよ
248名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:45:23.23 ID:568XCdce0
人気球団から不人気球団に移って頑張っていた木佐貫が10勝してもポイされる・・・

(´;ω;`)ウッ…
249名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:45:25.66 ID:6U9pIViw0
最初は「糸数の間違いだろ?」と思ったけどな
250名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:45:33.87 ID:T+Nd2PGj0
251名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:45:40.52 ID:A20P7+ZH0
>>237
ロッテは昨年前半はすごくなかった?
252名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:46:03.80 ID:uxP/Joxi0
俺は糸井の成績落ちると思うがなー
0.25ってのも決してありえない数字じゃない
253名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:46:29.56 ID:X5fluSQg0
3日のうち2日はハムのバスに乗る糸井が観れます^^
254名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:46:31.40 ID:/DVu6OIZ0
>>224
むしろこれくらいドライのほうがいいと思う。
255名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:47:02.33 ID:KvX+Z4Es0
>>248
木佐貫にとっては悪くない条件だろ。
ハムはPは丁重に扱うから負担もなくなる。
二岡というかつての戦友もいるしな。
居心地はよくなるんじゃね?
256名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:47:07.26 ID:z25DRsI70
>>252
大阪ドームに行くだけでも打撃成績は上がるだろ
257名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:47:07.40 ID:A20P7+ZH0
実は糸井は檻に行ってピッチャーやるんでないの?
258名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:47:32.52 ID:fgFVPSJwO
>>248
顔も性格も地味だから仕方ないな

身長高いのに小学生になめられたり、
オフに自転車で四国周りたいとか言ってる人間だし
259名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:47:36.49 ID:41OQTxfY0
日ハムは恐ろしいチームだな
260名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:48:16.28 ID:y4Q2jVARO
わらたwオリックスは絶対ポスしないだろうし
今31歳FA国内35歳海外36歳ぐらいで
海外はもう無い
FA国内までは檻幽閉確実
261名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:48:20.09 ID:B8uECdeb0
エグイとこがオリックスらしい
262名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:48:23.30 ID:L+jcBizk0
苦手のハム打線を相手にしなくなるだけでも
木佐貫は喜ぶべきなのか?
263名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:48:23.20 ID:lOal48pB0
糸井は来季あたりメジャーに行きたいとか言ってたんじゃないか
見送るのはダルだけでもうけっこうと首脳陣は思っているのでは
264名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:48:33.75 ID:5SUC5DG40
「糸井はまだ子供が小さいから海外は絶対にありえない」とハムファンが強く否定してたもんだが
意外にメジャー志向あったんだな
265名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:48:34.23 ID:ST/0tPb80
>>239
2チャンも特に芸スポが過疎ってきたからいいニュースだな
266名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:48:34.65 ID:ourlA6gm0
いまNHK札幌でやっとるで
映る人みるとええで

街頭インタビューではネガティブ意見ばっかし
267名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:48:55.95 ID:ZXpTgZAd0
糸井のユニ着てたハムファンが
ショックを受けてる様子が浮かぶ。。。
268名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:49:27.23 ID:iIaRn9FC0
4スレ消化しても檻ファンほとんどいねーな
269名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:49:32.31 ID:6U9pIViw0
しかし年明けてからのオリックスはすごいな。
馬原でびっくり、糸井でびっくり。
どないしたん?っていうくらい。
270名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:49:37.85 ID:X5fluSQg0
>>260
33でバンク行ってハムに仕返したらええねや
271名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:49:39.87 ID:otHEXvEN0
これって巨人で言うと長野出してヒロヤス貰うみたいなもんなのか?
272名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:50:02.06 ID:T+Nd2PGj0
ハムはおばちゃんファンが多いからこういうのは人気にかなり影響出るだろう
273名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:50:09.24 ID:KvX+Z4Es0
>>266
道民は忘れっぽいからシーズン始まる頃には落ち着くよ。
むしろ 木佐貫とかの新メンバー歓迎しそうw
274名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:50:15.12 ID:IBIVoQWt0
これは2対3でも釣り合わないトレードだな
去年のハンカチ開幕投手よりアホ

糸井は1番出しちゃいけない選手
ハムがアホすぎ
275名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:50:29.29 ID:4Sh1J6000
ハム容赦ねえwwwwwwwwwwwww

まあゴネてるやつは放出で正解とは思う
276名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:50:31.39 ID:A20P7+ZH0
>>262
大振りの檻のが抑えるのラクだと思うよ。
そもそも素材は吉川レベルだし。
メンタル弱いっぽいけど、栗山監督がコントロールしてくれるだろ。
277名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:50:45.55 ID:RUhHfi7e0
大引てオリ以外の11球団じゃスタメン無理だろ
DeNAですら無理
278名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:50:48.92 ID:zyydAKb80
>>274
本人が出たがってるのに?
279名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:50:51.88 ID:pJ2aqsxk0
オリ以外の球団はどういう反応だったのかね?
バリバリの3番バッター獲得は美味しいとはいえ
1年で出ていくというのがネックになったのか?
280名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:50:54.82 ID:uxP/Joxi0
どこもいざとなったら冷たいよ
とはいえチーム間の待遇格差はでかいよな

比較すると巨人が圧倒的にいい
ちょっと活躍しただけでめちゃめちゃ給料上げてくれるし
そりゃみんな巨人行きたがる
281名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:51:08.94 ID:xYweiLdiO
>>217
つ【ベイス】


尚、交換要員は居ない模様
282名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:51:12.50 ID:cix+VSLi0
道民だけど誰これ?
283名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:51:15.97 ID:BQlAzjra0
正直北海道から神戸への転勤は嬉しいだろ。
284名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:51:33.59 ID:fgFVPSJwO
今は知らんが、さっきTwitterで「優勝」で検索してみたら、
大半がオリックスファンの呟きだった。

オリックスファンって意外といるんだな。
全国に2000人ぐらいだと思ってた
285名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:51:46.89 ID:kZJ0LHja0
ハム「もうやだこいつ日本語通じない」
オリ「うちそういうの得意やでー」
286名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:51:47.63 ID:bGZl6eHd0
MLBから西武中島とは比べ物にならないと賞賛された化け物身体能力選手がまさか・・・・
287名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:51:58.72 ID:AkhdD6kM0
ポスティングで出て行ってもトレードで出されても
いなくなるのはいっしょやん
288名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:52:08.01 ID:QXeHYx4/0
>>279
右の先発とレギュラークラスの遊撃手を出せるところが無かったんじゃね
289名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:52:09.59 ID:6U9pIViw0
中田と陽はいいとして、もう1つの外野誰がするの?
赤田?w
290名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:52:11.47 ID:PtErxbNo0
新庄、ガッツ、ダルが抜けても強さをキープできてフロントが自惚れたかもな。
そろそろガクッと落ちる。
291名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:52:14.04 ID:A20P7+ZH0
>>272
木佐貫はイケメン
292名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:52:15.31 ID:kWF0exC70
>>271
それぞれのチームの一番いい生え抜き野手思い浮かべてみ?

そいつを出したんだよ、ハムは。しかもこんなキャンプ目の前にして。
293名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:52:16.63 ID:9xbi0yBbO
糸井を出すとはハムは阿呆か。木佐貫は活躍が毎年読めんからなぁ。
294名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:52:26.95 ID:WwCIYAJfO
糸井に何か致命的な問題が隠されてたりとか
295名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:52:28.42 ID:Jnbqomht0
>>254
自球団の育成システムに自身があればこそのドライさだな。
三年後をきっちり考えたトレード。
育たない若手が悪いとばかりに、
フロントコーチングスタッフのぬるま湯状態を棚に上げて、
場当たり的な大型補強をする阪神とは好対照。
マジでハムの爪の垢でも飲めと。
296名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:52:32.15 ID:KvX+Z4Es0
オリよりも酷いベイスってどんな球団なんだ‥
297名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:52:36.16 ID:T+Nd2PGj0
>>280
引退後のことを考えると、阪神かソフトバンクだな
ローカルの仕事で食えるし
広島はローカルじゃ強いが、現役中の待遇が…
298名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:52:43.12 ID:uxP/Joxi0
北海道のローカルTVで木佐貫特集組まれるのかな

きっと「元巨人」って紹介されるんだろうな・・・
299名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:52:53.64 ID:IBIVoQWt0
>>278
年棒3億出して来年メジャ−に行かせればいいと思う
それより大引啓次、赤田将吾ってレギュラ−クラスなの?
300名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:53:17.19 ID:RPkEYbl60
イチロー様もご帰還近いし
301名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:53:30.59 ID:n+fssSDE0
       坂口
 駿太         坪井

    後藤   平野   
バル    投手    T岡田

       伊藤    DH)イデホ


鉄壁の外野陣完成やで
302名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:53:34.62 ID:5Ej9CKCqP
>>284
アホか。4000人はいるわ。
303名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:53:40.64 ID:e6gev+/p0
普通じゃあり得ない放出だし何かあったんだろうな
304名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:53:48.25 ID:d118x5R40
木佐貫にしたら一番打たれているハムに移るのも何だな
その他のチームはそれなりに抑えているが
305名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:53:56.50 ID:X6c+i9TH0
ニュース的にはSBが馬原うっかり放出したことのほうが笑えたいや驚いた
306名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:54:32.87 ID:FktqPzhj0
ポスティングでも最近の日本人低評価を考えるとほとんど元取れないだろうからな
それなら選手を取れるトレードで1年早く出してしまおうと
307名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:54:44.28 ID:pJ2aqsxk0
横浜なら高崎、内村、下園取るようなもの
308名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:54:49.69 ID:QXeHYx4/0
>>303
代理人交渉で、「年俸もっと欲しい。後メジャー行きたいからポスティングして」ってゴネたから
ちなみに、糸井の海外FA権利取得は五年後
309名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:54:54.73 ID:A20P7+ZH0
>>297
オリックスは引退後グループ会社の社員として雇って貰えるみたいだよ。
そういう意味では安心かも。
310名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:55:30.06 ID:X5fluSQg0
>>298
そらそうよ

こないだなんか門倉でさえ元巨人て書かれてたでw
うちでなんも仕事してねえのにwww
311名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:55:32.52 ID:L+jcBizk0
>>299
ただ、実働期間が無茶苦茶短い選手に甘い顔するのもなあ。
おまけに、逆指名というか自由枠だったし。
312名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:55:39.86 ID:bGZl6eHd0
糸井と釣り合うのはそれこそT岡田だろw
313名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:55:40.54 ID:zyydAKb80
>>299
もう各球団フロントでは大金以外のポスティングならやらない
なるべくFA以外では流出を防ぐいうコンセンサスができてんじゃねえの?
314名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:55:44.67 ID:RUhHfi7e0
陽もFAでソフバン行きが規定路線だし放出されかねん
しかも今年更改でごねやがった
315名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:55:45.67 ID:B8uECdeb0
オリのファン感15000人来たぞw
316名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:55:48.18 ID:uxP/Joxi0
イチローが仮に日本球界で現役の最後を飾るとしても

オリックスはないな
おそらく中日か巨人
317名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:55:53.19 ID:tRycxGWNO
>>305
うっかりだと思ってるの?
318名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:56:08.70 ID:ePNud3CH0
ポスティングで出せばお金入るのに
319名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:56:08.87 ID:ourlA6gm0
>>310
まじかー

アゴはベイの人やろ・・・
320名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:56:15.95 ID:fgFVPSJwO
金子誠が年ってのが原因だろうな

西川はショート出来る程器用じゃなさそうだし
大引はセンス自体はあるからな
321名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:56:28.24 ID:KvX+Z4Es0
>>298
まあねw
けどハムには二岡もいるから居心地はよくなるんじゃね?
322名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:56:39.00 ID:gebGWw5U0
ハムの左打者って稲葉以外小粒すぎじゃね?
323名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:56:58.15 ID:uxP/Joxi0
>>310
木佐貫はいいピッチャーだよ
マジおすすめ
324名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:57:04.87 ID:pJ2aqsxk0
>>312
本当ならT岡田や岸田取ってもいいレベルなんだけど
敢えて木佐貫、大引、赤田を取るというのがハムはしたたかだなと
325名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:57:06.79 ID:5SUC5DG40
谷⇔鴨志田、長田

こんなトレードよりはマシな気がする
326名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:57:10.61 ID:T+Nd2PGj0
木佐貫だってこのドライさじゃハムに現役終了まではいられないでしょ
327名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:57:11.46 ID:HveWLXro0
オリの投手陣が少ないって?
なら糸井が投手復帰して二刀流だな
328名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:57:17.11 ID:JWlBzrRp0
いくら活躍しても成績残しても金でゴネたらアウトなんだな(´・ω・`)
329名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:57:32.66 ID:DcYOf0+50
木佐貫って門倉のそっくりさんの木佐貫
330名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:57:40.45 ID:fgFVPSJwO
>>318
野手はもう無理だって
日本人no.2の青木でも入団テスト受けたんだから

まあ西なんとかが悪いんだけどな
331名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:57:51.48 ID:A20P7+ZH0
>>322
小粒でも出塁して盗塁すれば2塁打さ
332名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:58:02.92 ID:gebGWw5U0
>>326
過去のトレードを見てもわかる通り使い捨てだろうな
余程活躍しない限り
333名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:58:11.87 ID:HS50IETA0
フロント「提示を保留とは生意気だ。出して構わんか?」
栗「大事な戦力ですが、致し方ありません…(長く監督やりたいからここは譲歩だ…)」

大谷「開幕から3番ライトだぜ、ラッキーw」


こういう構図でOK?
334名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:58:18.45 ID:uxP/Joxi0
>>321
二岡は大事にされてるよな
あそこらへんよくわからんが
フロントとの相性とかコネクションとかあるんだろうな
335名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:58:32.21 ID:41OQTxfY0
赤田の釣り合わないから取り合えずつけといた感がぱない
336名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:58:38.52 ID:ip/LkPL60
糸井 .304 9本 48打点
八木 66.2回 6勝3負 3.38

木佐貫 152.1回 5勝9敗 2.60
大引 .224 6本 20打点
赤田 .139 1本 5打点
337名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:58:39.44 ID:HFA2L3vW0
木佐貫も寺原もいないってどう遣り繰りするつもりなの。
338名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:58:55.38 ID:i3muVoXd0
ドラフトで取った田中、マエケン、坂本とかならまだポスティングも分かるが、
こいつは自由獲得枠で、自分で選んで入団してきたからな
339名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:59:08.01 ID:ZXpTgZAd0
これは見せしめの意味もあると思う。
他の選手もビビッているだろう。
怖い球団じゃ。
340名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:59:08.74 ID:xgDa4NCO0
>>318
1億ぐらい?
それでとれるショート先発は控えレベルやで
341名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:59:16.96 ID:xmNhKIa80
>>318
大卒自由枠で最初の4年は何もなし
5年目から1軍に出始め1軍定着してからたった4年
ポスに出しても大した金額になる訳でもない

こんなんでポスに出せるわけねーわw
342名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:59:27.34 ID:KvX+Z4Es0
>>326
基本ハムはごねなきゃいさせてもらえるよ。
今回も糸井はさっさと判子を押せといってた稲葉の忠告に従っていればこんな事にはならなかった。
343名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:58:58.89 ID:MjaU44/Y0
うちでいうと
親父、兄貴←→俺、犬、客間のヒーター
344名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:59:49.26 ID:IBIVoQWt0
ダルビッシュ
糸井
田中賢
稲葉

日ハムに最も貢献している4人のうち3人がたった2年でいなくなります
345名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:59:59.85 ID:PtErxbNo0
そうか。大谷の件でハムはポスティング断れなくなってんのか。
なら、ただみたいな額で出て行かれるよりトレードの方が賢いわ。
346名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:00:04.13 ID:kJdV2oHci
>>302
ガンバ大阪の3倍かよ
347名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:00:13.62 ID:DiIgt+ku0
日ハムの報復人事というかプロ野球界の闇人事来たwwwwww

宗教がらみの球団には近づくなってことか?ww
348名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:00:18.91 ID:otHEXvEN0
>>325
ソコソコ活躍したから良かったやん?
あの時の谷なんて、どうぞどうぞ状態で巨人ファンも引いてたやろ?
349名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:00:18.82 ID:xmNhKIa80
>>328
糸井クラスなら金でゴネでも全然セーフ
その程度ではトレードに出されない
350名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:00:24.49 ID:qwhtOmnK0
金銭ゴネの影響もあったんだろうけど、一番はポスティングでのMLB挑戦を球団に直訴したからだろうな
野手の入札額は100万ドル近辺でたいした儲けにならないから、それならトレードで良い選手を獲得しちゃおうってことだろう
351名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:00:25.24 ID:FktqPzhj0
オリックス打線はやばい(怪我人でなければ)
先発投手は悪い意味でやばい
352名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:00:25.75 ID:gebGWw5U0
最近檻からハムに行った選手はどうなったよ?
353名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:00:28.07 ID:A7IfkIy10
八木って学会員の人だっけ
354名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:00:38.59 ID:+PKJ6mpx0
うわー、いいのか日ハムは
355名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:00:40.65 ID:xgDa4NCO0
>>334
・客が呼べる人気者
・与えられたポジションで結果を出している
356名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:00:47.63 ID:2UyJcGdgP
これどのくらいの凄いことなの?
欧州サッカーで例えてくれ
357名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:01:18.77 ID:zyydAKb80
ぱっくりワレメ
358名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:01:49.60 ID:KvX+Z4Es0
>>332
いや。使い捨てはないんじゃないか?
ローテと成績通りに進めば大事にされると思うよ。
359名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:01:54.38 ID:HS50IETA0
360名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:01:55.04 ID:OLGo6HtY0
>>336

木佐貫はハム行ったら10勝くらいさせてもらえそうだな
361名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:02:00.30 ID:kJdV2oHci
>>310
門倉は正しいんじゃね?
最終球歴が元○○だから
362名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:02:32.74 ID:dBF8IjGEP
ハムにはTDNがいるじゃないか(迫真)
363名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:02:58.63 ID:X6c+i9TH0
陽今日ほど胸をなでおろしてる日もないだろな
364名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:03:12.34 ID:uxP/Joxi0
>>355
我慢すべきとこは我慢して

ってとこも大事なんだろうな
大人の対応っていうか
糸井の一番苦手な部分か。。。
365名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:03:33.16 ID:VP2ISW010
年俸はいくらになるの?
366名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:03:42.19 ID:/M/j54xV0
まさに放り出したって感じだねこれ
367名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:03:43.87 ID:ourlA6gm0
>>356
7-8年くらい前のセリエAでトッティが突然ローマからラツィオに飛ばされて
代わりに微妙なのが3人くらいラツィオからきた

ファン呆然、ブチギレ
368名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:03:51.19 ID:A20P7+ZH0
>>356
マンUがJリーグ移籍
369名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:04:10.67 ID:KvX+Z4Es0
>>355
ほんと二岡はいい選手だよ。
この二岡が頑張っているチームを批判する巨人ファンが理解できない。
370名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:04:13.11 ID:PWt65+Vo0
どんでんチルドレンの一掃か
371名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:04:19.33 ID:tEdXR68Q0
西川、中村、大谷でピント来た。ブサイクを放出する方針だな。次は小谷野か中田。
372名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:04:21.08 ID:pJ2aqsxk0
稲葉はたぶん日ハムで引退→フロント、首脳陣入りだろうけど

ただいきなり戦力外通告しそうなのが怖いなハム
373名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:04:37.26 ID:Qq83ntCV0
2013
木佐貫 1勝7敗 3.86
大引 .231 2本 9打点
赤田 .195 0本 10打点

糸井 .331 8本 57打点
八木 11勝3敗 2.41

こんな展開希望
374名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:04:39.62 ID:as95K7Q0O
>>347
報復じゃないでしょ、これ
好意的なトレードよ
375名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:04:44.17 ID:B8uECdeb0
大谷高く売る予定なんだろ
376名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:05:13.95 ID:gebGWw5U0
>>372
稲葉と金子は手放さないと思う
377名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:05:16.92 ID:bGZl6eHd0
ポスティング挑戦できるだけのポテンシャルはイチローの次クラスくらいの野手だろ、
年齢も年齢だし当たり前のことだろw
378名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:05:17.91 ID:NJlT0tmI0
球団は糸井のポスティングには肯定的なコメント出してたのにこれは驚いたわ
379名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:05:32.63 ID:kJdV2oHci
>>356
だいにうアウベスがラミレスマタとトレード
380名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:05:39.38 ID:/wKBmCbS0
てかこんなチームの生え抜き主力をトレードに出すクソ創価球団のファンやってるやつwwwwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:05:43.34 ID:8yj83n590
こんなwinwinのトレードも珍しいな
日ハムは大嫌いだけどフロントの優秀さは否定できない
382名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:05:53.08 ID:IBIVoQWt0
>>356
ルーニーと内田、酒井が交換トレード
383名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:06:08.77 ID:oddqiRQZ0
>>372
もう兼任コーチやで
384名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:06:26.82 ID:A20P7+ZH0
>>371
ハム「ちっ、バレたか!」
385名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:06:39.23 ID:NsocTP0U0
>>244
あり得る
386名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:06:43.84 ID:zl6i2QcG0
見えるなあ。木佐貫が糸井に札幌ドームでホームラン打たれる姿が。
387名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:07:02.68 ID:R6fT1h/D0
まさか大谷を開幕右翼手として使うためか
388名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:07:05.90 ID:ZXpTgZAd0
稲葉は世渡り上手で頭も良い。
早々に「生涯ハム宣言」して本も出してるから
さすがに球団も切れないと思う。
389名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:07:26.16 ID:/DVu6OIZ0
>>372
阪急最後の生き残りの中嶋には手厚いと思うな。いまだに選手兼任を認めている。
390名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:07:35.84 ID:Jnbqomht0
>>372
稲葉は既に今年一軍打撃コーチ兼任だから、普通に幹部候補でしょ。
391名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:07:42.45 ID:7iI/XuTV0
これで糸井のメジャー行きは実質的に潰されたな

相変わらず糞ハムのやる事はえげつないな
392名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:07:57.29 ID:A20P7+ZH0
オリックス・バファローズ ‏@Orix_Buffaloes
とりあえずT-岡田ビデオのような糸井ビデオを作ることは決定しました。

檻はポスティング容認する気ありませんねw
393名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:08:12.02 ID:vy4cBGw70
>>356
シュヴァインシュタイガーがゴネたのでバイエルンから放出されてフライブルク行き
394名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:08:19.65 ID:T+Nd2PGj0
>>388
あと法政卒だからフロント入りもあるかもな
395名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:09:53.57 ID:2d+zacML0
大谷にはポスティングを許可して
契約に結び付けたんだろ?
糸井にはポスティング不可&トレードって
全然扱いが違うなw
ポスティング商売で数億入ってもおかしくないし
創価の八木まで放出とか。
大谷はショート起用もあるはずなのに大引をとるのか。
今シーズンでてくるのは難しいとは思うが。
まあなんにせよ不可解だし
両方損得図るのが難しいね。
396名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:10:19.85 ID:osPLQ3w70
糸井 イ・デホ T−岡田のクリーンナップは12球団トップレベルじゃないか?
しかもバルディリスを下位におけて、坂口、平野、後藤と脇役もいる
日高が抜けた捕手と大引の抜けた遊撃手を伊藤と安達が最低限の活躍できれば野手は最強レベルだな

    
397名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:10:36.40 ID:QXeHYx4/0
>>372
コーチ兼任になってるし、戦力外にはしないだろう
代打の人→引退後コーチのコースだと思う
398名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:10:41.36 ID:DiIgt+ku0
大谷はガクブル状態じゃねーの、、、
こんなはずじゃなかった、、、

理屈で論破されたと思ってたらメジャー希望報復人事www
399名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:10:59.05 ID:X6c+i9TH0
久も代理人立ててやったはいいがやばい雰囲気を察知して生涯ハム宣言してたりして
400名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:11:27.58 ID:a4BzeaIA0
>>378
糸井は今日現在も
「来年のホスティングによるメジャー移籍を認めないかぎり
契約更新は無し」と

今だに、日本ハムとの今季の契約を結んでないよ
401名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:11:30.63 ID:DcYOf0+50
稲葉は北海道ローカルのアナウンサーと結婚したし
普通に幹部コースでしょ
402名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:11:37.06 ID:oddqiRQZ0
>>394
中退だったりして
403名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:11:43.24 ID:gDEbdrxu0
ごねるとこうなるという見せしめか
凄いな
404名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:11:53.89 ID:69epCU8nO
糸井は近い将来メジャーに行くのが決まっているならトレードの駒として使っておいた方がいいだろ
405名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:12:29.44 ID:LIr47Xvm0
でもまた日ハムは優勝するんだろうな
ハム強すぎ
406名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:12:44.54 ID:QwYxhSTLO
糸井さんは来年メジャーに行くからハムの判断はいいよ。
一番悲しいのは大引でしょうな。
407名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:12:47.44 ID:JWlBzrRp0
>>349
>契約交渉で難航しており、いまだ未更改だった。

ハム糸井沈黙は金ならず…2億円保留
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/6128457.html

金ゴネっぽいけどね(´・ω・`)
408名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:12:47.82 ID:zyydAKb80
409名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:13:28.68 ID:X5fluSQg0
ポスティングで売るつもりだったのに高値つきそうにねー
FAまで4年あるし認めずにのらりくらりといくか
あかんわw大谷にポス約束しちゃったから不信感出る
しゃあないトレードや
410名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:13:32.62 ID:ZXpTgZAd0
>>401
それは賢介だよ。
稲葉は元モデル。
411名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:13:33.12 ID:/wKBmCbS0
412名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:13:41.58 ID:n+fssSDE0
糸井には札幌遠征でかつての札幌の家に間違って入って通報されんことを祈るわ
413名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:13:54.69 ID:upLp/JRZ0
糸井はあと一年でメジャーならむしろハムが得したトレードだよ
オリは選手会長出すってアフォなの?
糸井に目がくらみすぎ
414名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:14:04.32 ID:dGOkosB30
おい金貸し。赤田と坂口チェンジしろ。
415名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:14:13.46 ID:VLg7NYYU0
大引って今年FA権とるんじゃなかったっけ?
416名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:14:17.24 ID:zyydAKb80
ほぼ代理人のせいだけどな
ITIを諌めるのも含めて、こうならないように着地させんのが仕事だろ
417名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:14:23.27 ID:V/neW1tc0
そも誰も好き好んで北海道になんていたくないし
北海道→関西って悪くないんじゃね?
418名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:14:36.79 ID:bGZl6eHd0
ダル追いかけてたメジャースカウト陣が日本人野手で唯一絶賛してたのが
糸井。メスト・エジルがトルコリーグいきなり出されるようなもん。
419名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:14:39.16 ID:xmNhKIa80
>>413
ポスの話は当然リセットだろ
420名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:14:47.00 ID:tFqAknj0O
ライト イチロー
センター 坂口
レフト 糸井
421名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:14:46.98 ID:qwhtOmnK0
>>409
普通に考えてそれだよな
2億以上積める選手でもないしな
422名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:14:51.90 ID:kWF0exC70
竹内由恵 ⇔ 加藤綾子

柏木由紀 ⇔ 玉井詩織


こんな感じか?
423名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:15:22.25 ID:NsocTP0U0
>>399
ほぼ生涯宣言してるよ
424名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:15:24.53 ID:lHAhPrucP
>>398
糸井はフロントとの下交渉無しに突然ポスティングを言い出したのと

糸井は活躍しだしたのが遅くて二軍生活が長いから海外FA権を得るのは
四年後だったはず

つまり四年も待てないから
来年メジャーに移籍させろと、糸井
425名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:15:53.03 ID:MmILa8Ea0
木佐貫って、まだ現役だったの? 
426名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:16:06.16 ID:oddqiRQZ0
>>415
FA取ったら必ず移籍しなきゃならんっていうルールでもないし。
427名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:16:20.58 ID:/wKBmCbS0
>>417
むしろ関西に住む方が罰ゲームだろ
428名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:16:21.69 ID:9ci/SungO
ポスティングには寛大といいながら実際はダルビッシュとまではいかなくても
10億ぐらい残す選手じゃないとトレード要員になるんだな
糸井じゃ2億程度だからな
大谷はポスティングを認めてもらいたきゃ投手一本でいくしかないな
野手に10億なんかつくわけないし
429名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:16:24.76 ID:P4jrOLW2O
ハムに残留したってまたオフに揉めるんだから出すしかなかったわな
430名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:16:26.83 ID:s4uYZuKV0
交換相手がしょぼくないか?
431名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:16:32.33 ID:iIaRn9FC0
安易にセンター坂口にしてる奴多いけども坂口の怪我は完治してるのか?
432名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:17:14.55 ID:kdF7dHrlO
401さんへ

北海道の局アナウンサーと結婚したのは 稲葉さんではなく 田中選手です。
433名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:17:40.07 ID:zyydAKb80
>>431
糸井「大丈夫っす、一人でセンターとライト守るから!」
434名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:17:52.53 ID:lGJqWjD50
>>336
木佐貫は昨年オリ唯一の規定回到達投手でしかもハム苦手
大引がそこそこ復活すればとんとんになるかもしれんくらいか

糸井が1年でメジャー行きになるならハムも損はしないと思うが…
435名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:18:19.59 ID:n+fssSDE0
小瀬がおったらこんなことには…
436名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:18:21.05 ID:tFqAknj0O
>>427
糸井の感性ならどこ住んでも平気だろう
437名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:19:03.73 ID:qHHmudGt0
どうも糸井って過大評価だよな。

9本塁打 48打点 打率.304 出塁率.404

ぐらいの選手で騒ぐ意味がわからん。お前らがピーコピーコと馬鹿にしている
山本浩二はそのころこれだけ打って守って走ってた。格が違いすぎる。

130試合 44本塁打 113打点 打率.308 22盗塁 313刺殺 16補殺
438名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:19:05.56 ID:ZXpTgZAd0
糸井はさっさと契約書にハンコ押して
「主将頑張ります。チームを盛り上げていきたい」
とか言っていれば安泰だったのに。

糸井の頭脳考えると
誰かに入知恵されたとしか思えない。
439名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:19:23.65 ID:Jnbqomht0
打者はポスティングで金にならないからトレードだろ
糞な球団だ
440名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:19:23.72 ID:RUhHfi7e0
オリファンで木佐貫大引の放出悲しんでる奴が結構いるんだな
他から見ればどうでもいいレベルの選手なのに
まあそれだけ選手層が薄いって事かな
441名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:19:24.08 ID:upLp/JRZ0
今年のハムの弱点は二遊だったから大引はデカイ
外野は赤田が使えるかもしれないし一人くらい若手でいいだろ
442名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:19:25.07 ID:/M5gKxmm0
 
【マスコミ】 人質事件拘束事件 朝日新聞が実名報道開始→メディア各社追随 遺族関係者が異論「『実名は公表しない』と取材受けた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358940462/
443名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:19:27.95 ID:a4BzeaIA0
>>434
だから、来年メジャーに行くって言ってるのは糸井だけで
球団が早期ホスティングを認めないと
三年はオリックスに居ないとならないがな
444名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:19:46.18 ID:wmE4HF8mO
でもメジャーの糸井評は結構高いと
前に新聞で読んだけど
445名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:19:56.26 ID:B8Z8PA4+0
なにハムは血迷ってるんだ?
ゴミとお宝の交換なんてw
446名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:20:56.84 ID:tFqAknj0O
神戸の芦屋に住むだろうから来オフはイチローと自主トレか

ますますメジャーに行きたくなるだろうな
447名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:20:59.67 ID:X5fluSQg0
>>437
刺殺すごいっすね^^
448名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:21:11.43 ID:njccoOne0
大引の応援歌が好きだったのに...
449名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:21:12.11 ID:MmILa8Ea0
>>437
すげー
450名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:21:19.19 ID:/wKBmCbS0
>>444
国際試合に出たことも無い糸井をメジャーがどうやって評価してんだ?w
451名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:21:23.03 ID:9ci/SungO
>>434
オリがポスティング認めなきゃいいだけの話だろ
糸井と八木を微妙な3人で獲得出来たならオリは大成功
452名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:21:31.76 ID:x75hmvdz0
西武の選手会長でキャプテンだった赤田
選手会長に就任してから怪我でまったく働かず
選手会長が終わってからオリックスに即トレード(オリックスよりは優しい?)
お仲間だった小野寺もヤクルトにトレード
453名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:21:35.22 ID:nxecNdZ40
>>444
そりゃそうだろ
身体能力は、かなり高いし、走攻守が高いレベルにあるからね
454名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:21:47.95 ID:V3cuWI9kO
オリックスが左遷先みたいな扱いになってるな
455名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:22:04.14 ID:ZF+zJLMF0
ハムはエグい事するよなあ
どうせ来年ポスティングで出て行くのなら今年トレードの駒にしてやれって事か
多田野の戦力外から再契約で年俸大幅カットとかの前例もあるし金に汚いチームだな
456名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:22:22.25 ID:2d+zacML0
糸井はオリのユニ着る前に
WBCのユニ着るのか
457名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:22:48.98 ID:aW5LV9e30
ハムの方が損みたい
458名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:23:09.64 ID:IBIVoQWt0
レンジャーズ・ダルビッシュ有投手(26)が23日、古巣日本ハム糸井らとオリックス
木佐貫らの電撃トレードに衝撃を受けた。

ツイッターに「糸井さんトレードとか、ありえん」とつぶやいた。

日刊スポーツ 1月23日(水)16時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130123-00000020-nksports-base

・Twitter / faridyu: 糸井さんトレードとか、ありえん。 ...
https://twitter.com/faridyu/status/293967088773636096
459名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:23:17.25 ID:8cQsfFhW0
>>437
広島市民球場みたいな糞狭い球場での数字と札幌ドームでの数字を一緒にすんなw
460名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:24:05.28 ID:Jnbqomht0
>>415
大引の国内FA権取得は最短でも14年シーズン中らしい。
それまで、次を育てるって事じゃない?
461名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:24:07.15 ID:a4BzeaIA0
>>454
オリックスから年間50億の広告宣伝費が振り込まれてるからな。
無駄に金だけはあるチームだし
462名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:24:21.19 ID:QXeHYx4/0
>>438
糸井は今年、代理人交渉やってる
代理人が色々そそのかした結果、こじれてこんな事になってるんだろう
463名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:24:37.19 ID:KvX+Z4Es0
>>451
糸井はともかく八木は脆いぞ。豊富なPを多数かかえているハムだからこそ生きるP。
投手陣が少ないオリでどうつかうの?
木佐貫見たく。 酷使したら間違いなく故障するぞ?
464名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:24:44.79 ID:oDN47Gkv0
糸井、八木なら燕の川端、増渕の獲れただろ
木佐貫、大引とかもったいねーw
465名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:25:00.80 ID:pltxls8n0
これが横浜なら、筒香・荒波・山口or高崎→糸井の3対1トレードだったな。
466名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:25:11.43 ID:hRIyjjZ00
>>455
西崎のセカンドバッグでウンザリしたんだろ
467名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:25:47.11 ID:ic1pIUMI0
>>406
驚きの糸井放出=来季、大リーグ挑戦も−プロ野球日本ハム
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013012300991

糸井の代理人によると、球団から本人に通告があったのは発表当日の23日だった。
積極的に動いたのはオリックスのようだ。村山球団本部長は「クリーンアップを打てる、三拍子そろった外野手が欲しいと、
いろいろお願いした」。選手会長の大引ら3選手を失うことは痛手だったが、意中の糸井を獲得できた実りは大きい。
糸井は日本ハムとの契約更改交渉の席上、今シーズン終了後にポスティングシステム(入札制度)による
米大リーグ移籍を求めた。村山本部長は、獲得したばかりとあってか、糸井の今オフのメジャー挑戦について「本人もそ
んなつもりはないでしょう」と話す。糸井が海外フリーエージェント(FA)の資格を取得できるのは早くても36歳となる
2017年シーズン途中。年齢を考慮し、今オフに再び意志を示す可能性を抱えたまま新天地へ移る。
468名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:25:51.23 ID:MJrkIoi50
栗山のコメントが空々しく聞こえてならない
469名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:26:46.92 ID:A81/u4MfO
>>455
多田野の場合は減額制限以上のダウン提示だったので、
多田野サイドが他球団とも交渉させてくれと自由契約を希望
したまでのこと。
470名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:26:50.71 ID:65tb3JS00
ハムといい
中日といい
主力放出して何がしたいの
471名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:26:52.59 ID:9ci/SungO
このトレードはポスティングには寛大な球団というイメージを守りたいハムにも
当然戦力になる糸井を獲得出来たオリにもいいトレード
負け組はメジャー断念するしかなくなった糸井だけ
472名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:27:00.95 ID:/wKBmCbS0
>>465
さすがに筒香、荒波はないやろw
高崎+渡辺直→糸井でいけたな
473名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:27:06.43 ID:/DVu6OIZ0
>>450
メジャーのスカウトって毎年のように日本に来てチェックしているよ。日本担当のスカウトを持っているところもある。
474名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:27:15.56 ID:QXeHYx4/0
>>468
監督には選手の人事権は無いからな
監督としての要望は出せるが、決定権は球団フロント

トレードに出すつもりなら、そもそもキャプテン指名とかしないから
475名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:27:27.28 ID:JJ6x+cCO0
東京時代からこういうことする球団だからなぁ
生え抜き監督すらほとんどいないし
ここに在籍20年目になる金子はある意味すごいなw
476名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:27:41.57 ID:TI7pZO6C0
>>3
本人が出たがってるんだからしょうない
糸井はメジャー行くの決定だからいまだして問題ないでしょ
477名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:27:44.53 ID:ebNAbc5XO
糸井さんどうするんでしょうね
移籍2年目でポスティングさせてもらえるのかしら
478名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:27:44.72 ID:KvX+Z4Es0
>>468
空々しいもなにもハムは選手トレードとかの権限はフロント一任で監督にはないから。どうしようもないだろ。
479名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:27:50.59 ID:KDRbMRKy0
この流れはサブロー出して落ちぶれたロッテを思い出す
ハムも同様に強さだけでなく、観客動員減るだろうな
480名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:27:59.31 ID:lGJqWjD50
大引がまだ28歳だったのに地味に驚いた
もう31〜32くらいになるものと思ってた
481名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:28:04.69 ID:q9z2S2W10
毎年大物補強しているんだよなオリックス

でも成績が伴わない
482名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:28:09.79 ID:4waEJCum0
オリが糸井のポスティングなんか認めても戦力ダウンするわ入ってくるお金は微々たるものだわで
何の得もない
よほど駄々こねたらまたトレードでも出すだすだろ
483名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:28:24.72 ID:xgDa4NCO0
>>455
一方的に下げるより他球団との交渉チャンスを与えたんだからよっぽど誠実
ソフバンはけちけちせずに本契約すればよかったんや
484名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:28:30.75 ID:FFkXLJPTO
これよくわからんが糸井って人の心中を察するとどうなるわけ?
よっしゃーなのかまじかーなのかやめてーなのか
485名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:28:53.22 ID:AkhdD6kM0
大谷でも実働4年でポスティングは無い
486名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:29:04.01 ID:a4BzeaIA0
>>481
阪神といい、オリックスといい
毎年、大物選手を補強してんのになw
487名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:29:23.18 ID:IuvyzwuWO
八木は元ヤクルト藤井と同じで5回までは時々神ピッチングするんだよな
488名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:29:23.87 ID:2d+zacML0
糸井やっかい払いのはずなんだが
八木も放出
オリもオリで木佐貫、大引放出
複数球団に打診して
一番いいカード出したのがオリだったんだろうな。
1.糸井6<木佐貫4、大引4

2.糸井6、八木3>木佐貫4、大引4

3.糸井6、八木3=木佐貫4、大引4、赤田1
てな感じか?
489名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:29:25.52 ID:4jkJajSnP
まったく聞いたことのない選手だな
昔は良く知ってたんだがなあ
490名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:29:36.23 ID:JJ6x+cCO0
>>166
結婚式に小谷野や岩隈とかを招く人だしなw
ん、そっちじゃなくって?w
491名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:30:04.64 ID:KvX+Z4Es0
>>484
この状態でよっしゃーと考えているのなら
俺は糸井を尊敬するよw
492名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:30:22.53 ID:TI7pZO6C0
>>481
しかも地味だよ
球団として存在してるのは知っててもほとんどの人が興味ないかも
人口多い少ない抜きで四国行った方が愛されるんじゃないのw
493名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:30:56.33 ID:HR8Hbs7Y0
西勇輝:19試合 防御率2.78 123,0回 WHIP1.13 RSAA5.43
八木智:13試合 防御率3.38 66.2回 WHIP1.25 RSAA-1.83
井川慶:12試合 防御率4.65 62.0回 WHIP1.53 RSAA-11.60
金子千:09試合 防御率2.40 63.2回 WHIP1.26 RSAA5.03
マエス:08試合 防御率2.17 49.2回 WHIP1.15 RSAA1.75
+岸田・中山・東野
金子は当然200イニングいくし、井川は復活する。
東野だってパリーグにくれば本調子になる。
死角はないな!オリックス!
494名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:30:58.23 ID:7StD4o4V0
稲葉選手は、ススキノのキャバクラ嬢と結婚してます。
495名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:31:10.82 ID:JWlBzrRp0
メジャー表明は年俸を釣り上げる作戦(どれだけ必要とされてるかとか)だったがそれが裏目に出たって感じがするね(´・ω・`)
496名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:31:14.75 ID:/DVu6OIZ0
>>470
中日の場合抜けたのは外人だから何とも言えんな…。日本人以上に金払いのいいところに行きたいと思うのは仕方ない。
497名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:31:55.07 ID:lHAhPrucP
>>491
これで三年間オリックスに飼い殺しされるのが決定したわけだけど

糸井は京都出身だし、実家から通えるじゃん
498名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:32:47.45 ID:hsM4Os6V0
糸井がハムを見返すには生涯オリックス宣言するしかねぇ〜なw
499名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:33:06.99 ID:pMBRGSBxO
最高出塁率の糸井と打点王のイデホが並ぶ打線は凄まじいな。T岡田やバルディリスもいるし。
500名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:33:17.74 ID:RLA0Pu3K0
ちょ糸井檻で後5シーズンもいないと駄目なのかw
501名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:33:19.45 ID:nxecNdZ40
>>469
TDNを拾う球団って無かったんか・・・
502名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:33:24.71 ID:/wKBmCbS0
>>496
中日3外人ぶっちゃけ金じゃなくて中日と言う球団と土地が嫌だったぽいな・・・
ブランコの年棒も中日と横浜かわらんし
503名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:33:45.15 ID:k3wKZUXdO
出戻り平野まさかのショート?
504名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:34:16.97 ID:i9tebgOj0
山本浩二ピーコ

1977広島13044813844302113220694464120.308150.6740.4281.1028.81
1978広島13047315344313112120484274100.32360.6620.4251.0868.39
1979広島1304671374228311315068127180.293140.6060.3961.0027.59
1980広島13044014844314112140787552130.33630.7140.4451.1599.24
1981広島1304731564330610350473356120.33060.6470.4201.0667.93
505名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:34:27.12 ID:RItvs5gI0
今年の檻はロッテより上には確実にいける 要は5位確定
506名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:34:39.45 ID:IuvyzwuWO
オリと阪神は結構高値でババ掴まされるのは球団の体質が似てるからに違いない
507名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:34:43.09 ID:lGJqWjD50
>>501
ソフトバンクが確か育成枠で打診してた気がするが
それならハムに残ったほうがうまみがあったろう
508名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:34:51.07 ID:i9tebgOj0
山本浩二ピーコ

1977広島 130 448 138 44302113220694464120.308150.6740.4281.1028.81
1978広島13047315344313112120484274100.32360.6620.4251.0868.39
1979広島1304671374228311315068127180.293140.6060.3961.0027.59
1980広島13044014844314112140787552130.33630.7140.4451.1599.24
1981広島1304731564330610350473356120.33060.6470.4201.0667.93
509名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:35:05.38 ID:TIAyo/a/0
日ハムはススキノ行きまくりだろ
510名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:35:05.71 ID:upLp/JRZ0
オリはT岡田、坂口、糸井、川端と外野余るのに糸井イランだろ
ショートどうするんだよ
511名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:35:10.48 ID:G9fZqmeAP
>>499
監督も森脇でダンディやしな
512名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:35:11.40 ID:oDN47Gkv0
糸井放出は大谷入団も関係してるのかね?
ライトのポジを大谷起用の為に空けるとか
513名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:35:39.15 ID:u+CbkYtvO
年俸保留したらこうなりますよ?って他の選手えの牽制の意味みたいなのもありますか?
514名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:35:43.69 ID:it9PZmv90
京都と言っても丹後半島辺りで
もう別世界
515名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:35:59.86 ID:4waEJCum0
主力選手が活発にトレードするのは面白い
オワコン同士のトレードでどっちかが復活するのかどうかというのも
それはそれで楽しいが
516名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:36:25.56 ID:/DVu6OIZ0
>>502
そうなんかねぇ…。
517名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:37:21.10 ID:fnM/KM3/P
オリックスって
ポスティング寛容球団だっけ?
518名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:37:33.26 ID:FqhYPkkr0
ハムもダルくらい金取れたら、喜んでポスティングで出しただろ

二束三文で出て行かれるくらいなら、
こうされてもしょうがない部分もあるな
519名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:37:48.96 ID:/DVu6OIZ0
520名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:38:27.55 ID:KYheSMaq0
>>97
こりゃあ、すげえw
俺も、糸井は過大評価じゃねーか?と思ってたフシがあるんだよw

打線は外人も国内DHも揃ってるし
上手く放出したと思う。凄いよハムフロントはw
マジで恐ろしいw
521名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:38:44.42 ID:t+POPEq/0
糸井トレードは大谷を外野に入れるため?
赤田は大谷が1軍にくるまで外野の穴埋め?
でも1軍半の選手とパを代表する選手は釣り合わない。
522名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:38:47.88 ID:QXeHYx4/0
>>512
んなわけない
糸井が契約更改のときに連れてきた代理人が張り切りすぎて
「年俸低い!もっと上げろ!後来年メジャー行くからポスティングしろ!」って要求して
ハムフロントがブチ切れただけ
523名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:38:48.64 ID:3snfUpn60
糸井は食う寝る遊ぶで一世を風靡したよね
524名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:39:18.58 ID:65tb3JS00
パリーグーって人気の割に金持ってるよな
広島なんてトレードのトの字とも無縁
525名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:39:28.19 ID:zqJYdZhO0
>>510
平野加入で内野もダブり気味だったみたいだな
監督は、安達、山本育てる気満々みたいだから、むしろ渡りに船っぽい
526名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:39:33.54 ID:5wk/pke30
>>513
糸井が海外FA取得するのは2017年の途中
つまり、海外移籍は2018年から

それを「待てない。2014年ポスティング移籍を認めないと契約更新しないから」
とゴネたからかと
527名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:39:33.69 ID:iKvTV+i30
まじか 日ハム好きじゃないが流石にファンにだけは同情するわ
528名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:39:38.88 ID:UrrfjPhzO
二刀流の大谷加入で、いずれ投手を諦めて外野転向した糸井に遺恨が発生すると思ってたが、
顔を合わす前にいなくなったでござる
529名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:40:17.07 ID:dGOkosB30
>>515
そういうの含めて考えてハムが行動したなら評価したいな。
閉鎖的なリーグだから出来ないのかもしれんけどね。
530名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:40:34.86 ID:39PPvoMR0
同名別人かと思ったら本人だったかw
531名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:40:43.53 ID:n+fssSDE0
西      13勝
金子    12勝
平野    7勝
岸田    6勝
マエストリ 6勝
東野     6勝
井川    5勝
八木    5勝
中山    4勝
吉野    3勝
ディクソン   2勝
平井    2勝
松葉    2勝
前田    1勝
海田    1勝
小松さん 18勝
こんどう . 0勝
ミンチェ.  0勝
---------------
      101勝

優勝待ったなしやで!
532名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:41:03.45 ID:nz2fMaCe0
大谷を外野手で育てる作戦だろうな
大谷が一軍来るまで赤田で埋める

大引は、田中賢介の代わりが20歳ぐらいの若手だったから、万が一の時にはいい
金子も、歳だし怪我持ちだし

八木と木佐貫は目糞鼻糞。顔面的には八木の顔を見なくなって良かったw
533名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:41:04.38 ID:hRIyjjZ00
>>475
投手で全うしたのも岩本ぐらいだし
534名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:41:12.54 ID:bb9ueCVK0
なにこれwww
寺原⇔馬原の件といい
オリックス始まってきたかwww
馬原は故障次第だけど
このトレードは明らかにオリックス完全勝利だろ
535名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:41:27.34 ID:uxP/Joxi0
檻にしてみたらハム以上にポスティング容認する義理はないからなぁ
来年ポスって言ってる人いるけど
まずありえない
536名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:41:37.05 ID:A20P7+ZH0
糸井の代理人は無能すぎ。
ハムのこと何も知らないのね。
537名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:41:39.05 ID:AIw8G0KX0
フロントのこの容赦の無さがハムの強さだろ
冷血すぎて顰蹙買うけどな
538名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:41:57.31 ID:kU5OgtKu0
ハムファン生きてる?www
539名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:41:59.96 ID:nxecNdZ40
>>507
残って良かったな
540名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:42:04.95 ID:IuvyzwuWO
>>520
ファンが持ってるイメージなんか本当あてにならんよな
541名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:42:37.17 ID:EpEgfW+K0
アメリカでは当たり前
日本でも、こんなトレードがあっていい
542名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:42:40.08 ID:oNnA+hxs0
年俸交渉ごねた上にメジャー行きたいとか言ったらオリックスに飛ばされたwwww
これで今シーズン終了後のポスティング約束も無効ですねwwwwwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:43:15.66 ID:xGz/bPNW0
日ハム容赦ねえな・・・
544名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:43:23.65 ID:T9ty1LtU0
とちゅうから来た人のためにもう一度、

レーシックを受けたあっちゃん、地獄へようこそ

あっちゃんにはまず、このサイトをみてほしい
http://jbbs.livedoor.jp/sports/39786/
http://matome.naver.jp/odai/2134507622014046001

そして、この動画を見て欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=ToTWPnnsb7I
http://www.youtube.com/watch?v=eSyTy9P3HVU

そして是非感想を聞かせて欲しい
545名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:43:31.98 ID:9ci/SungO
>>529
そんなわけないでしょ
年俸上げろだのポスティング認めろだのごちゃごちゃうるさいから放出しただけ
他の選手への見せしめにもなるし
要は選手は球団に逆らうなと言いたいんだろ
546名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:43:46.13 ID:A20P7+ZH0
>>531
近藤…
547名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:43:56.44 ID:Nl9ilhEu0
ハムは他球団が手に負えない奴を平気で受け入れるけど
気に食わない奴は容赦無く飛ばすのが魅力w
548名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:44:00.71 ID:G9fZqmeAP
岡島⇔サネ・古城レベルの両者WINになれるか
549名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:44:11.74 ID:65tb3JS00
しかしオリが浮上する予感は微塵もしない
550名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:44:12.07 ID:gebGWw5U0
代理人をつけなきゃこんなことにはならんかったろうにな
今回の件は代理人をつけることを提案した奴が一番の癌だわ
551名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:44:25.38 ID:UvUzj9iA0
ハムフロントの判断力が羨ましい
552名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:44:47.53 ID:oL0Lw3mx0
ハムファン死んでるな・・・
オリの打線は純粋に楽しみだわ
3番4番5番といい、外野の鉄壁具合といい、オールスターやん
投手?・・・井川東野が復活するかもしれないし(震え声)
553名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:45:06.65 ID:9jyHRuda0
糸井トレード!!

はいはい、どうせ名字同じ奴だろ

マジカヨ・・・
554名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:45:08.31 ID:p56VgkDZ0
糸井は好きだが、おハムの糸井マンセーがくっそウザかったので
メシウマwww
それより、大引をトレードに出した檻フロントが意味不明。
555名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:45:18.54 ID:NsocTP0U0
>>538
仮死状態
556名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:45:21.18 ID:EM+GpCbn0
でもよ、さいてょが500万upで糸井が1000万upじゃ
釣り合いとれないよな。

糸井だけでなく他の人もおかしい!と思う。

露骨に日ハム批判をする道内のテレビ局があるといいんだが。
557名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:45:26.91 ID:X6c+i9TH0
黒松内の人ひっくり返ってるだろな
二人はねーだろ二人はって
558名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:45:30.40 ID:8i2h95LB0
ハムが糸井を出すってことは
それなりに理由があるんだろきっとw

小笠原もうまく巨人にねじ込んだしw
559名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:45:36.45 ID:1fBwOmLL0
全員、ドラ1ドラ2だよな
560名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:45:37.93 ID:xgDa4NCO0
>>545
脳内設定全開
561名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:45:51.94 ID:R5mxFbH70
>>290
森本、マイケル、スレッジ
も結構痛く思えたがな

毎年ガクっと落ちそうで落ないのがハム
562名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:46:13.40 ID:1O9aIDBc0
>>552
オリファンのボードが楽しみw
(ストーブリーグならオリックス優勝なんだけとね)とか
563名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:46:27.39 ID:pMBRGSBxO
>>534
馬原の移籍はありえんわ。
馬原「肩は問題ない。もうブルペンで投げているが、肩を気にして投げていた2年間より思い切り腕が振れる」
一緒に自主トレしたオリックス西「いますぐでもシーズンで投げれるくらい。150キロは出ていた。」
ソフトバンク斉藤学投手コーチ「状態はかなり良い。測っていないがスピードはかなり出ていた」

これで「取られないと思った」と馬原をプロテクトから外すなんて
564名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:46:40.98 ID:Nl9ilhEu0
>>538
実はそうでもない、慣れっこw
565名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:46:59.49 ID:JJ6x+cCO0
>>520
ハムは数字を最大活用する球団だから
当然これはわかりきってるだろw
566名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:47:01.95 ID:8i2h95LB0
どうせパリーグだし
ハムファンはそんなに悲しむこともなかろう
567名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:47:04.10 ID:bzZWuooLP
これはひどい。
568名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:47:04.47 ID:nxecNdZ40
>>552
そうか?木佐貫、大引は、かなりの戦力アップになるぞ?
569名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:47:05.94 ID:RgfrNI8zO
>>542
日ハムもオリも大差ないだろw
過疎地の北海道から神戸ってむしろ栄転
570名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:47:15.27 ID:oddqiRQZ0
これでいちいち死んでたら、ハムファンなんて既に全滅してるw
571名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:47:19.66 ID:RUhHfi7e0
オリの投手陣がベイス並みに酷くなってる
今年も最下位だなこりゃ
572名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:47:30.18 ID:UrrfjPhzO
ああ>>97みたいなデータ示されると、
日ハムは木佐貫なら糸井と釣り合わないまでも、駒にはなると思ってそうだわ
573名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:47:39.46 ID:8f/ppNXz0
>>556
糸井
1億9000万 → 2億
斎藤
3000万 → 3500万
574名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:47:49.50 ID:hRIyjjZ00
>>534
結局高宮の穴が響いたりしてw
575名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:48:13.72 ID:sBfRelPA0
大谷にメジャー挑戦させると言って入団させた手前糸井に駄目だと言えない
             ↓
でもメジャーでは大きな外野手ばっかであの青木ですら酷い評価だった
             ↓
つまりポスティングでメジャー行かせるにしろハムにメリットは少ない
             ↓
じゃあ損する前にトレード出しちゃえ
576名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:48:23.88 ID:LX3KOJRUO
>>534
育ててもらった恩なんかこれっぽっちも考えない自己中問題児を
とりあえず来季の短期的視点からひたすら拾い請けてるだけだけどな
577名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:48:38.07 ID:QXeHYx4/0
オリは毎回バカ試合やる気だなこれ
勝ってても最終回にマハラジャで大変な事に
578名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:48:41.09 ID:ecNXhe1/0
そりゃあハムはセカンドショート+ローテが埋まって
金も節約、優勝も可能かもしれん
けどそれが何か?としか言いようがない
いくら勝ち続けても観客減マイナス数億は確実
579名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:48:50.54 ID:1O9aIDBc0
>>561
誰か「フロント批判、契約でごネル」選手=トレードされた選手リスト作ってくれないかな?

金村とか森本とか
580名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:48:56.50 ID:n+fssSDE0
札幌の檻ファンが忙しくなる
581名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:48:58.53 ID:R5mxFbH70
>>570
主力が抜けるのはオフ期の風物詩になりつつあるよなww
582名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:49:09.67 ID:u+CbkYtvO
>>573
糸井の2億は少し少ない気がするけどどうなんだろ
583名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:49:29.41 ID:65tb3JS00
ほんとパはすぐ勢力図が塗り替わるわ
福岡→北海道→大阪
584名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:49:33.13 ID:IuvyzwuWO
ハムは劣化前に最高値で売り抜ける伝説のトレーダー
585名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:49:54.13 ID:dGOkosB30
↓とりあえず大学時代の和田と木佐貫の制服2SHOT
586名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:49:57.50 ID:JJ6x+cCO0
>>569
札幌190万
神戸150万

てかオリックスの本拠地は既に大阪だが
神戸はサブ
587名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:49:58.03 ID:gebGWw5U0
>>582
はじめから放出に持ち込むつもりだったんだろ
588名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:50:22.62 ID:/DVu6OIZ0
>>584
横浜に移籍した菊池はそうでもなかった。
589名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:50:34.93 ID:X5fluSQg0
>>583
3つ目ダウト
590名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:51:06.81 ID:cYs64Cyy0
日ハムが一方的に損してるようにしか見えんw

フロントとケンカでもしたのか?
591名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:51:06.89 ID:oL0Lw3mx0
>>561
でも、流石に来期の野手陣みて期待は無理でしょ
陽が今年以上に活躍するとは思えないし、稲葉もコーチ兼任で流石にもう歳
統一球で毎年3割打てる数少ない糸井放りだして、残ったのは天才()中田
打率低迷、打点ダダ下がりの未来しか見えない
592名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:51:13.14 ID:R5mxFbH70
>>583
ハムは別に弱くなてtないぞ
CS顔出し率は鷹に続いて2位だろう
593名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:51:45.06 ID:Ow2KJlmP0
ブルーウェーブ乗りてぇ
594名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:51:45.03 ID:p8VOH3VPP
八木ブサイクすぎだから
595名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:51:49.17 ID:zqJYdZhO0
>>554
大引放出について、檻はいうほど痛くない。
守備は安心で犠打も上手いが打率は250、平野と去年のルーキー3人で穴は埋まるだろ。
トカダ以外主軸を打てる日本人がいない状況を解消できたのが大きい。
596名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:52:26.13 ID:fl7LDiHH0
おハムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糸井放出ねええええええええええええええよwwwww
597名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:52:31.25 ID:xmNhKIa80
>>582
実働4.5年の野手に2.5億以上出した例は近年だとないと思う
年俸は「質x量」だからね。積み上げたキャリアと来季の期待度
598名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:52:33.94 ID:gebGWw5U0
しっかり守れるショートの価値がわかってない
599名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:53:06.16 ID:RLA0Pu3K0
そういえばガッツも公やったなw
600名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:53:33.72 ID:R5mxFbH70
>>591
去年のダルをメジャーに放出、
に比べれば全然ダメージ少ないわ

まぁどうなるかわからんがなw
601名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:53:34.41 ID:uxP/Joxi0
>>587
実はそうなのかもな
交渉決裂が発端に見えるけど
何ヶ月も前に放出するつもりだったのかも
もしそうならハムのフロントは策士でもあり優秀でもあり・・・
602名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:54:02.64 ID:KE9Gk/k60
公は金に困ってんのか?
それとも「こいつウゼぇwww」ってことなのか?
603名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:54:05.92 ID:PBq43Gc7O
栗山英樹 無能 ド素人 糞継投 糞采配 糞起用 先発早降ろし 中継ぎ酷使 バント厨 エンドラン厨 俺のせい 栗山 ホモルケン 若者の夢を潰す 選手コーチが逃げて行く
栗山英樹 無能 犯罪者 逮捕 強制わいせつ レイプ 強姦 常習犯 再逮捕 三回目 栗山 俺のせい 仕方なかった
604名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:54:24.33 ID:Hsrn2cRU0
えっと、つまり…糸井放出は厄介払いなんでしょ?
メジャー行くの分かってるのに契約更改でゴネたり
605名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:54:31.04 ID:oL0Lw3mx0
オリは後はショートと先発やな・・・
ショートは最悪打撃捨てて守備さえ出来るの補強できれば、他が打つでしょ
先発は・・・おかしい、お星様の球団とダブって見える
606名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:54:44.70 ID:zqJYdZhO0
>>577
馬原の不調は肩の故障が原因だって本人がいってる
完治してるそうだしあの乱調は見られないと思ってみたほうがいいぞ
607名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:55:16.28 ID:xmNhKIa80
>>605
ショートどうすんだろうな>オリ
608名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:55:22.31 ID:QXeHYx4/0
>>605
スケールズは、ピッチャー以外の全部のポジション守れるって言ってたよ!
609名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:55:28.97 ID:KvX+Z4Es0
>>595
むしろ 木佐貫の方が痛いよなw
610名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:55:29.40 ID:kDROkb+q0
1糸井      抑え馬
2坂口
3T岡田
4イデホ
5バルティリス
6外人
7川端

アカン優勝してまうwww
611名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:55:36.11 ID:hRIyjjZ00
>>584
落合を掴んだことは内緒だ
612名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:55:38.60 ID:QOHcA5Gs0
野手はポスティングしても大して金が入ってこないしな
613名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:55:55.98 ID:IuvyzwuWO
このチームはシーズン前の下馬評はいつも低い。逆にオリは評価高い。結果は真逆
614名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:56:11.25 ID:/wKBmCbS0
>>605
え・・・キャッチャーもクソしかいないよwww
615名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:56:25.49 ID:mr5fCn0l0
ゴジラ巨人軍

1センター糸井
2セカンド藤村
3ショート中嶋
4キャッチャー安倍
5ライトヨシノブ
6レフト長野
7サード坂本
8ファースト俺ゴジラ
9エースおらお杉
616名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:56:25.96 ID:cYs64Cyy0
エースで4番を育てるとか夢見がちの日ハムさんだな
617名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:56:41.94 ID:UIsnUhkH0
ハムばっかじゃねww
618名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:56:46.52 ID:cic0nD/o0
>>497
京都いうてもすぐそば日本海やで
619名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:56:56.16 ID:iIaRn9FC0
縞t
620名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:56:57.67 ID:/jTezbBz0
日ハムバカだよな。
糸井の穴は誰も埋められない。
中田は大型扇風機ww日ハム最下位も十分ありえるwww
621名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:57:06.74 ID:fl7LDiHH0
木佐貫の分は未知数だが岸田が先発転向するらしいから十分だろ
馬原も大丈夫そうだし
622名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:57:16.95 ID:xmNhKIa80
>>614
そう言えば捕手もおらんな
穴空きすぎじゃないか
623名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:57:49.87 ID:oL0Lw3mx0
>>609
確かに、木佐貫はチーム事情的に痛いよね
逆にハムはこれ以上投手補強してどうするん?って感じだが
624名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:58:10.99 ID:65tb3JS00
つーか木佐貫って今こんな所にいたのな
625名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:58:11.91 ID:KvX+Z4Es0
>>620
それダルビッシュの時にも言われたからw
もう怖くないw
>>14
マリーンズファンの気持ちわかったか
627名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:58:42.25 ID:X5fluSQg0
デナとオリがよく似た道を進んでいるな
628名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:58:42.89 ID:gebGWw5U0
陽中田稲葉のクリーンアップじゃ迫力ねえよなあ
629名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:58:48.69 ID:i3muVoXd0
選ばれた者しかできない遊撃手
育てるのに時間がかかる捕手

外野なんか内野ができない残りカスがやるポジションなんだから
ちょっと落ちるが代わりはいくらでもいる

オリックスは上の2つのポジションどうすんだよw
630名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:59:04.28 ID:4waEJCum0
イデホは体型はキャッチャー風
631名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:59:18.20 ID:hRIyjjZ00
>>620
いざとなったら中田も出すのがハム
632名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:59:20.63 ID:KvX+Z4Es0
>>624
しかもハムに行けば
かつての戦友の二岡と会えるんだぜ?
ちょっとしたドラマよ。
633名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:59:29.39 ID:FqhYPkkr0
>>620
どうせ契約してたら来年出て行くんだろ?

なら今年出しても一緒だろ
634名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:59:30.20 ID:kDROkb+q0
         糸井            
      川端    坂口

       平野  新外人 
バrティリス          イデホ
          鈴木        DH岡田

優勝まったなし!
昆布と赤と寺処分できてよかったなwww
                      
635名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:59:38.50 ID:n+fssSDE0
ロッティーノ 「ワテどこ守ればええの?」
636名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:59:42.03 ID:enfV0fcS0
ハムは痛手だろうなあ
レギュラー経験が少ないただの数人では勝てなくなるぞ
637名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:59:51.12 ID:xgDa4NCO0
>>608
スケさんは引退したがな
638名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:59:52.29 ID:otHEXvEN0
>>605
ショートのレギュラー放り出しといて、ショート居ねー!は流石にダメだろ?
要するに糸井に釣られたって事だな
639名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:00:02.51 ID:/jTezbBz0
>>625
ダルより痛いwww痛すぎるwwww
糸井の穴は痛すぎるwww打撃も守備もwww
中田は間違いなく終わるwww糸井のお陰で打点も稼げたがwww
640名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:00:16.17 ID:y4Q2jVARO
すべて代理人にまかせた結果w→海外行き絶望
641名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:00:17.89 ID:ekzQ4MjJ0
オリはT岡田を主軸にしてる限り優勝は無理
642名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:00:24.81 ID:/wKBmCbS0
さすがに田中賢、糸井出たら痛いだろうなw
643名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:00:25.40 ID:dGOkosB30
>>631
稲葉以外は出すよ多分。
644名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:00:35.59 ID:xmNhKIa80
オリの補強ポイント

・先発
・遊撃
・捕手
645名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:00:49.76 ID:65tb3JS00
オリファンの一番幸せな夜
646名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:01:08.31 ID:/jTezbBz0
斎藤も出すよなwwもう人気ないしwww
まあ、どこもとらないがwww
647名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:01:19.52 ID:oL0Lw3mx0
>>624
サラリーマン木佐貫は野球人の鏡やで
好きな選手だけに日ハム行くのは正直残念
648名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:01:26.10 ID:UIsnUhkH0
オリの攻撃力はかなりあがるな
649名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:01:30.76 ID:UAXd/SN80
オリックスの先発
木佐貫→今回放出 パ屈指の援護の少なさに泣く。HQSの数や率で木佐貫を上回るハム先発は吉川のみ
西→去年ノーノーした
寺原→FAでソフトバンク
マクレーン→クビ
井川→糞
フィガロ→連絡取れない
中山→中継ぎ
金子→実力はトップ しかし怪我で毎年のように離脱
小松→糞
マエストリ→まだ8試合しか投げてない
--------------------------------------------------------------------
岸田→去年はリリーフ 『3年前』に6試合投げて1勝 『4年前』に19試合で10勝
東野→巨人から来た。去年1試合 『2年前』に26試合投げて7勝
八木→今回ハムから獲得。去年13試合で6勝 試合は作れない
近藤→もはやファームの若手以下
2軍は宮崎の秋季リーグで優勝
650名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:01:48.15 ID:xgDa4NCO0
>>638
糸井が入ったら平野は外野はじかれる→セカンド
ごっつがセカンドはじかれる→ショート
651名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:01:50.71 ID:9tF0WBbiO
>>634
シドニー引退しただろw
652名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:02:22.76 ID:/jTezbBz0
最終的に判断を下したのは栗山だろwwww
糸井は栗山との仲も悪かったんだろwww
653名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:02:40.69 ID:i3muVoXd0
>>649
補強するポイントが違うんじゃねえのw
外野なんか誰か出てくるのに
654名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:02:47.45 ID:mhDslcXg0
これくらい面白いトレードあるといいわ
655名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:02:53.79 ID:/wKBmCbS0
>>649
う〜んこの投手陣・・・横浜より酷いやん
656名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:03:04.83 ID:ekzQ4MjJ0
平野とか糸井とかやっかい者ばっかり引き入れてるな
657名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:03:13.72 ID:1O9aIDBc0
巨人=ソフトバンク

中日=日本ハム

ヤクルト=西武

阪神DeNA=オリックス千葉ロッテ

広島=楽天
658名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:03:22.44 ID:U30MqNDQO
糸井放出かよwwwもったいねぇ。
659名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:03:22.68 ID:KvX+Z4Es0
>>645
シーズン始まったら
オリの中継ぎwwwwwww
とか
オリ者wwwwww
とか言われるかもしれない状況なのに?
660名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:03:22.94 ID:FqhYPkkr0
それより、オリックスがバッファローズだと思い出させて貰った日だよ

オリと近鉄がくっ付いたのすっかり忘れてた
661名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:03:34.66 ID:xgDa4NCO0
>>652
ほんまもんのアホですわ
662名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:03:38.44 ID:iIaRn9FC0
ロッティーノがショート守れたら良かったんだけどな
663名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:03:39.44 ID:n+fssSDE0
西      13勝
金子    12勝
平野    7勝
馬原    7勝
岸田    7勝
マエストリ 6勝
東野     6勝
井川    5勝
八木    5勝
中山    4勝
吉野    3勝
ディクソン   2勝
平井    2勝
松葉    2勝
前田    1勝
海田    1勝
小松さん 32勝
こんどう . 0勝
ミンチェ.  0勝
---------------
      123勝

敗北を知りたいわw
664名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:03:41.49 ID:gebGWw5U0
開幕前の檻は無敵だな
665名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:03:51.64 ID:UIsnUhkH0
揉めたやつは全員オリックスで引き取れ
球界のならずもの軍団オリックスでいけ
666名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:04:03.13 ID:xmNhKIa80
>>650
> ごっつがセカンドはじかれる→ショート

おいおいw
667名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:04:11.45 ID:MGtyzg870
ポスティングで売ったほうが良かったんじゃないの?
668名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:04:14.83 ID:KvX+Z4Es0
>>652
ハムは人事件は全てフロントに一任だ。
監督にはなにもないよ。
669名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:04:21.47 ID:R7k587/E0
賢介も出しちまったし一気に戦力落として大丈夫かよ
つうか糸井は今までコスパ抜群だったろ
来年出てくなら今のうちに切るって判断は間違ってないのかも知れんが…
670名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:04:42.89 ID:65tb3JS00
一場でも獲得しーや
671名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:04:50.91 ID:/jTezbBz0
>>661
栗山が糸井を出していいと言ったんだろwww栗山いい気になりすぎwwww自己陶酔型wwたまたま優勝しただけなのにwww
672名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:15.06 ID:sQx7H/Ly0
あかん優勝してまう
673名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:22.44 ID:/jTezbBz0
>>668
そんなことはない。監督の了承を得てるはず
674名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:22.68 ID:Hsrn2cRU0
>>649
平野→獲得
平野→放出
675名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:48.71 ID:kthIpPGMO
これ、一番の被害者は平野だよねwww
676名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:55.78 ID:xmNhKIa80
>>668
ハムじゃなくても監督はトレードに絡まないよ
677名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:04.92 ID:svtq9mej0
>>648
隔年コンビの寺原木佐貫いなくなってピッチャーが大変な事になってるけどな
大引の穴だってそう簡単には埋まらんよ
とにかくこのチームは層が薄いんだから大物とっても出血してたらチーム戦力的にはほとんど意味ない
678名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:10.56 ID:bNiVzflK0
まさか昨シーズンずっと打率最下位争ってた中田、小谷野、大引が同じチームになるとはな・・・w
679名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:13.74 ID:uxP/Joxi0
オリックスは今年連敗記録作るかもな
野球はまず投手だからねえ
投手陣が弱体すぎるわ
680名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:15.47 ID:/wKBmCbS0
栗山は糸井下ろしてまで大谷使いたいんだなwww
681名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:21.91 ID:oddqiRQZ0
>>669
西川と大谷が一気に伸びてくれないとさすがにね。
まあ、ダル→吉川のようには行かないだろう。
682名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:24.62 ID:oL0Lw3mx0
>>660
そういえば、いてまえ打線なんだよなここ・・・
イチロー谷田口と鉄壁を誇った(過去に)オリックスと
中村筆頭に圧倒的攻撃力を誇ったいてまえ打線(過去に)バッファローズ

この2つがミックスして弱いはずがない!!
683名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:26.91 ID:7KO8AJe+0
糸井いなくなるの
ありえねえええええええええええええええええええええええ
684名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:48.42 ID:/jTezbBz0
>>676
糸井クラスは監督の判断だよ。www
雑魚はフロントがやるがwww
685名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:57.87 ID:iIaRn9FC0
>>650
ショートなんかやらしたら後藤の膝が死ぬ
686名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:10.88 ID:mr5fCn0l0
ゴジラのカリスマキタ━━(━(-( ( ( (o・∀・o) ) ) )-)━) ━━ !!
687名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:16.37 ID:KvX+Z4Es0
>>673
ねぇよ。
お前ハム知らないだろ。
決定権は全てフロントが持っている。
監督はただ知らされるのみ。
昔からハムはこうだよ。
688名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:30.77 ID:p8VOH3VPP
糸井守備日本一な気がするのに
689名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:32.27 ID:IuvyzwuWO
なんかオリが清原やノリの頃から島流しの流刑地みたいになってるやん
690名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:46.61 ID:65tb3JS00
拒否覚悟で菅野強行指名
拒否覚悟で大谷強行指名
弱体化覚悟で主力放出

ドM気質半端ない
691名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:48.78 ID:4waEJCum0
大谷を二刀流で遊んで使ってる暇ないような
さっさと野手一本にしとけ
692名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:51.16 ID:kua+EjaK0
糸井の代わりにカス2人って意味わからんなあ
来年のポステの前に同リーグで対戦するんだからマイナスだろ
大谷の費用で金がなくなったんだろうと推測
693名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:52.70 ID:6w4+uA160
大引とか入れたらオレのメッシの活躍の場が奪われるじゃないか
694名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:52.98 ID:P5aazKy10
糸井ってこれからレギュラー取るか?って所だったにな
まあオリならスタメンで出れるだろ
695名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:55.34 ID:Hsrn2cRU0
>>689
檻とか言われてるくらいだからな
696名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:58.51 ID:ZZvX6+DZ0
オリックスのスレで赤田が全く惜しまれてなくてワロタ
697名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:08:22.81 ID:zqJYdZhO0
>>605
木佐貫は勝ち切れない投手という印象で実は余り評価してない。
今年の檻に関して言えば、岸田の先発復帰が大きい。
先発については、金子、岸田、東野、西、マエストリ、前田でいけるだろ。
防御率で、前田は、1.57、マエストリ2.17、結構な試合投げてるし、
この二人は、今年ブレイクきそうだよ。
この6人の他に、八木もいるし、塚原、松葉、佐藤も楽しみだ。
小松や井川もいるし、先発が足りなくなることはないだろ。
698名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:08:44.82 ID:/jTezbBz0
>>687
バカだねwww
糸井クラスを監督の了承なしにそんなことしない。
お前バカじゃねーのwww
今年のチーム構想が滅茶苦茶になるwww
699名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:08:58.31 ID:/wKBmCbS0
>>688
肩は強いけど球際弱いし捕球能力は下手だと思うぞw
700名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:08:59.30 ID:7KO8AJe+0
>>694
ちょっ、おまwww
701名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:09:44.20 ID:MGtyzg870
長野は粘りマクってジャイアンツで良かったな。
702名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:08.60 ID:65tb3JS00
今年は横浜とオリの日本シリーズか
毎試合10−9の4時間試合で第7戦までもつれこんで欲しい
703名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:08.77 ID:oSc1QOTTO
普通にヤバい
http://tool-7.net/?gazou23564
704名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:30.65 ID:NwVwyIh00
栗山に大した権限ないでしょ
去年の開幕投手の時だって斎藤に投げさせたのは俺じゃないと匂わせてたし
705名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:33.69 ID:otHEXvEN0
>>675
そうでも無いだろ?
恐らく足元見られてレギュラー確約なんかされてないだろうし
外野だろうがセカンドだろうが、どの道競争じゃん?
後藤とか川端と
706名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:42.54 ID:1O9aIDBc0
>>673
週刊ポストの梨田の連載で

「選手、二軍のコーチ、選手の昇格降格に対して一切の権限がないのがファイターズ」
「でも高田さんを信じてたから問題なかった
でも高田さんが辞めて、より一層監督の意見が反映されなくなって
いつ辞めようかとばっかり考えていた」
と書いてるよ
707名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:44.40 ID:xU1UdK7c0
お互いWinWinなトレードだと思うんだけどなぁ
糸井のネームバリューのせいかね
708名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:59.39 ID:6w4+uA160
>>698
栗山が抜擢された一番の理由はフロントのチーム編成に文句言わないってこと。
709名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:11:17.11 ID:bD5mcv0h0
木佐貫が残ったところでクソ打線じゃ5〜7勝程度で
確実に借金作るんだから出血トレードもやむなしやな
710名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:11:28.20 ID:OyjM97QM0
>>698
栗山クラスの監督にいちいち了承を取りに行くような優しいフロントじゃないよハムは
711名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:11:51.58 ID:4XyPbtYU0
>>696
ハムファンにもトレードできて全く喜ばれてないぞw
712名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 22:12:03.39 ID:RKdjotbC0
SALLYも再結成してくれ!
713名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:10.73 ID:/jTezbBz0
>>708
ないないない。www
そんなチームはないww
714名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:23.23 ID:KvX+Z4Es0
>>698
構想とかもフロント主体なんだが?
つーか本当にハムの事知らねぇのか?
一度ハム専とかいって聞いてこいよ。
めんどくさい
715名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:25.32 ID:gbgqn36Y0
全日本クラスの選手と1.5軍選手のトレードって意味わからん

FAだが寺原と馬原+金銭ってのも可愛く見えるわ
716名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:34.21 ID:7KO8AJe+0
わかりました
もっとハムを食べることにします
だからあまりアホなことばかりしないで;;
717名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:44.14 ID:RUhHfi7e0
生え抜きの八木が出されるとは思わんかった
多田野とハンカチも八木と同じようなポジションだし
そのうちトレード要員にされてまうのかなあ
718名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:03.65 ID:/jTezbBz0
フロントが勝手に、必要もない選手取られても困るよなwwww
719名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:08.89 ID:OyjM97QM0
>>676
編成に口を出せる場合は「全権監督」とか言われるよね
720名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:11.58 ID:i3muVoXd0
糸井レベルが大物とか笑わせるなよw

本当の大物というのは、二遊間・捕手で打てる奴、
外野・一三で他の野手より圧倒的に打てる奴なんだよ

糸井は外野で.300 10本でちょっと調子に乗りすぎだろw
外野ではトップクラスだが、他の外野手との差はあまりないんだよな
721名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:17.67 ID:MGtyzg870
>>717
宮本のほうが先じゃね
722名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:29.31 ID:uWyFAXCiO
稲葉がなぜ若手の外野手谷口雄也にマンツーマンでトレーニングを急にしていたのかわかったよ。昨年から糸井離脱の可能性があったんだな。
顔が可愛いからじゃなくて、糸井の件で球団から谷口の強化をお願いされていたのか。
723名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:38.12 ID:1O9aIDBc0
>>715
だから無駄に金はあるんだよオリックス
トレードにはお金も動いてるんだから
724名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:39.29 ID:CtMXEzde0
【MLB】メジャーリーグが次に狙う大物アジア人選手10人 田中将大他
http://sportshouse.seesaa.net/article/248314353.html

糸井はアメリカでも注目されてるからな
早くメジャーに行ってほしい
725名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:44.11 ID:/wKBmCbS0
監督の了承なしで主力出されるのが当たり前とか俺なら速攻で監督やめるわwww
726名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:48.58 ID:NbCgrhiu0
生え抜きを売り飛ばしすぎだろ…
727名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:53.60 ID:oL0Lw3mx0
ハムは田中に糸井放出って何考えてるんだ?出すなら他にいくらでもいるだろ
扇風機とかハンカチとか
728名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:57.57 ID:7wA8aO1H0
日ハムって糸井出したから2013年シーズンで3割狙える選手って
覚醒でもしない限り稲葉、陽ってとこか・・・
729名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:58.36 ID:/jTezbBz0
>>714
監督って何www
打順も守備位置もフロントが決めてるのかwww
サインもフロントが出してるのかwww
730名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:14:10.46 ID:65tb3JS00
混パ
731名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:17.06 ID:UAXd/SN80
斎藤TDN八木谷元で遊んでたところが木佐貫になる
732名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:19.82 ID:oL0Lw3mx0
>>728
稲葉もう歳考えてやれよ
コーチ兼任で3割とか鉄人過ぎるだろ・・・陽も正直今年以上にブレイクするとは思えない
733名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:32.98 ID:0gc9UcnqO
>>679
あの巨人ですらそこに気が付いたってのにねw
734名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:40.94 ID:MGtyzg870
こんなことならメジャーにいかせてやれよ。嫌がらせとしか思えない
735名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:46.84 ID:A20P7+ZH0
>>716
美ノ国10000円の100個くらい食べろ
736名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:58.21 ID:mhDslcXg0
魔原の件といい、ほんとソフトバンクと日ハムのフロントはやりて
737名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:08.19 ID:/jTezbBz0
ソフトボール選手は、解雇されたのかwww
もう忘れ去られてるしwww
738名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:19.28 ID:OyjM97QM0
>>729
フロントが現場に口を出せるわけないじゃん。
先発投手は投手コーチが決めるし、打者は打撃コーチが決めるよ。
739名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:23.94 ID:n+fssSDE0
オリックスの監督がどんでんじゃなくてよかった

天然同士がぶつかったら、とんでもないことになっとる
740名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:31.89 ID:A81/u4MfO
>>708
日ハムの監督選びって、手腕よりメディア映えや
フロントへの従順さ重視っぽいよなあ。
栗山も日ハム以外で監督にはなれんかっただろうし。
星野や野村克みたいに編成に口を挟むやつは有能でもいらないんだろうな。
741名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:17:21.85 ID:n66efunY0
糸井って見事なチョン顔してるよなw
742名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:17:29.64 ID:/jTezbBz0
>>738
当然チーム構成も監督とフロントが話し合いで決める。
監督の了承なしで、主力選手のトレードなどありえない
743名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:17:32.18 ID:otHEXvEN0
そりゃ現場預かるのは監督なんだから監督にも話はする
ただ発言権は無いってだけだろ?人事に関しては
744名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:17:34.60 ID:X5fluSQg0
>>739
どん「そら」
糸井「そうよ!」

これですべての意思が通じる
745名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:07.93 ID:xmNhKIa80
ビリー・ビーン「監督なんか誰でも良い」
746名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:18.58 ID:65tb3JS00
しかし気付いたら余裕でAクラスなハムでしたとさ
めでたしめでたし
747名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:35.40 ID:lXbXfTyU0
ハムが損て意見が多いようだがあんまりそう思わないなあ
防御率2.60の先発ってかなり貴重だ
748名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:43.89 ID:6w4+uA160
>>740
実際、藤井元社長が書いてるし。ハムのチーム運営方針に沿わない奴は監督にしない的なこと。
749名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:08.96 ID:2d+zacML0
糸井と2億1000万+出来高5000万ぐらいで契約して
来年2億でポスティング放出したとしても
マイナス6000万程度

>>97のデータでも
オリにとっては、4割打たれてる糸井がいなくなって儲け。
日ハムにとっては、せっかく鴨にしてた木佐貫をわざわざ獲得してまって損。
ただ、上位球団に打てない糸井はオリにとって損。
上位に防御率が高い木佐貫を獲得した日ハムは、
上位に勝てなかった2012年シーズンのいい対策になったという意味で得。

八木と大引もどっちもどっちだし
損得があまりないトレードに見える。
750名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:13.37 ID:Wz60/TOx0
>>736
ドラフトも上手いからな。ていうか強いチームは補強もドラフトも上手い
弱いチームは補強もドラフトも下手。檻とか13年くらい連続でドラ1逃してるっしょ。セの弱いチームも似た様なもん
751名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:20.70 ID:RLA/MU0e0
>>727
田中はFA 釣り?
752名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:24.84 ID:6/i3GTk1O
どっちもダメージを受けたトレードだろw
西武、SBの一騎討ちだな。
753名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:25.15 ID:/jTezbBz0
高校野球監督をヘッドコーチにしたんだろwww
栗山のお友達をwww栗山の意見はすぐに通るwww
糸井は栗山に切られたwww
754名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:20:05.29 ID:JfZ2VE6m0
>>396
投手力は無視して打撃に特化したチームでも作ってるのか
次期監督は清原にでもするつもりか
755名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:20:21.19 ID:bNiVzflK0
>>728
まぁそんなとこだな  賢介も抜けるしチーム打率どうなるんかねぇ
756名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:20:35.79 ID:KYheSMaq0
>>747
そうそう、木佐貫が来るのは大きいよ。
757名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:20:53.54 ID:X6c+i9TH0
>>740
結果出すことを有能というならその二人は栗山に劣ってる
758名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:20:58.00 ID:otHEXvEN0
>>748
監督決まる前にもそんな様な話は出てたよね
そう言う人を選ぶって
759名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:21:37.23 ID:4GC+2d7r0
大谷をつかえるじゃん。
760名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:21:40.21 ID:FktqPzhj0
150イニング投げて2.60ってすごいよ
761名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:21:42.03 ID:RUhHfi7e0
>>740
野村は色々煩いけどやることはやるし
星野はフロントに金出される交渉術とか政治力が強い
楽天とかベイスみたいな弱いチームにはうってつけだよ
762名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:22:02.47 ID:WDpxP8qK0
日ハムがポスティングを認めざる得ない状態なんだろうな。
それならこのトレード納得はできるが、リスクの方が大きいだろ?

メリット
どうせあと一年で出て行く。
野手だからポスティングでの落札額も期待できない。
年棒2億円なので、経費大幅に削減できる。

デメリット
同一リーグなので、糸井の選手力に苦しめられる。
そして、オリックスは入ってきて1年目の選手なので、ポスティング認める義理がない。
ってか、断って普通の雰囲気になるので、数年に渡って苦しめられる可能性あり。

結論  糸井は、晴天の霹靂で、「やられた!!(泣)」の思いだろう。 
     気の毒である。
     オリックスが、ポスティングに「なぜか不思議に寛容ww」なのを祈るしかない。
763名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:22:10.16 ID:jOUh+S6d0
まあ去年リーグ優勝したし今年はクライマックスに出られれば良いかなってのが
フロントの目標だろう・・・・。
764名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:22:25.21 ID:5ZgsxkRM0
765名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:22:27.03 ID:pTQ5lcse0
去年のホークス、いやミランと同じことやり上がって。
766名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:22:30.90 ID:NbCgrhiu0
損得勘定の問題ではないと思うけどな…
日ハムファンは、どう思ってるんだろうか?
767名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:23:14.28 ID:xmNhKIa80
>>766
主力流出と特攻ドラフトはいい加減慣れたんじゃないか
768名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:23:15.31 ID:oL0Lw3mx0
>>747
吉川、武田、ウルフ とおって更に先発固めるのか・・・
769名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:23:22.85 ID:/jTezbBz0
稲葉は、そろそろ終わりwww糸井が抜けwwww
日ハム最下位確定だろwww
770名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:23:24.25 ID:65tb3JS00
>>750
阪神
84 ○嶋田章弘      
85 ×清原和博  → 遠山昭治
86 ×近藤真一  → 猪俣隆
87 ×川島堅    → 野田浩司
89 ×野茂英雄  → 葛西稔
90 ×小池秀郎  → 湯舟敏郎
92 ×松井秀喜  → 安達智次郎
06 ×堂上直倫  → 野原将志
07 ×中田翔    → 高浜卓也
07 ×大場翔太  → 白仁田寛和
08 ×松本啓二朗 → 蕭一傑
09 ×菊池雄星  → 二神一人
10 ×大石達也  → 榎田大樹
12 ○藤浪晋太郎

12連敗中で止まる
771名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:23:34.23 ID:6CfdE+yI0
日本ではこのやり方受けないよ。絶対に無理
メシャーでは生え抜き主力選手を簡単に出すけど日本人には
共感できない
772名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:24:04.42 ID:RLA/MU0e0
去年9000万アップしてるのに、
代理人使った上にメジャー志望
出されてもおかしくないよ
773名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:24:05.65 ID:up6joqnj0
木佐貫は1周して巨人にもどってきそうな。
774名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:24:13.87 ID:4XyPbtYU0
>>749
赤田は?無かったことになってるの?
775名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:24:33.86 ID:iIaRn9FC0
守りの野球がしたいといいつつ必死に打を補強する森脇
776名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:24:40.82 ID:r2lh2Izw0
このトレードはハムが損したと思われないと意味がない
どんなに貢献した選手でも勘定抜きで放出されるという前例
今後十年ゴネる選手は出てこないだろう
777名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:24:44.99 ID:6CfdE+yI0
成績は関係ない。強くなっても魅力ないチームじゃ駄目
778名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:24:48.50 ID:NwVwyIh00
>>757
たった一年だけ見て栗山のほうが優れてると言える神経がすごいわ
せめて日本一の回数で抜いてからにしなよ
779名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:24:54.38 ID:oL0Lw3mx0
>>773
流石にないやろ
転勤族木佐貫と言えども
780名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:08.61 ID:HR8Hbs7Y0
>>768
ハムは先発は何人いても困らないから取れるだけとるという方針だから。
781名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:16.58 ID:xzSOv8ZV0
>>538
谷口キュン、ワクワク
782名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:23.04 ID:JfZ2VE6m0
>>768
そのあとが微妙すぎ
中継ぎはいいけど、先発が地味に不足
783名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:32.30 ID:QOHcA5Gs0
>>771
日本人はゴネてる奴は嫌いだと思うが
784名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:45.27 ID:/jTezbBz0
日ハムがBクラスになったら誰が責任を取るんだろうなwww
当然糸井を切り捨てた栗山wwww
785腐 ◆SlVDtVJgW. :2013/01/23(水) 22:25:50.61 ID:bqusEAsA0
よく知らんのでパワプロとかのステータスで比較したいから誰か貼って
786名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:50.88 ID:6w4+uA160
>>768
456番手がかなりのドングリーズだからね。中継ぎ陣から引っ張り上げて遣り繰りしたくらい。表と裏でかなりさがある
787名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:54.38 ID:uWyFAXCiO
>>766
契約で相当揉めていたのはわかっていたが、まさかオリへのトレードとはファンは全く想像もできなかった。皆本当に驚いてるよ。

ただ戦力的には谷口がいるから何の心配もない。
昨年秋から稲葉がマンツーマンで教育宣言して鍛え上げてるみたいだし。
788名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:26:27.89 ID:3y3ZOYxCO
やべー
檻の監督誰になったか思い出せない
789名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:26:28.50 ID:HR8Hbs7Y0
木佐貫:24試合 防御率2.60 152.1回 WHIP1.18 RSAA10.51
ウルフ:26試合 防御率2.66 149.0回 WHIP1.31 RSAA7.25
吉川光:25試合 防御率1.71 173.2回 WHIP0.88 RSAA30.56
武田勝:28試合 防御率2.36 182.2回 WHIP1.03 RSAA18.96
なかなかの四本柱
790名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:26:36.31 ID:lv/NMK/o0
木佐貫って二年続けて活躍したことあんのか。
赤田も控えが精一杯だし。
オリックスしかなかったんか。
791名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:26:36.36 ID:hY8RKeRh0
木佐貫は日ハム打線を苦手にしてるのが欠点だな。
792名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:26:42.75 ID:v3MCX3an0
>>752
西武はない
中島抜けるし
793名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:26:48.76 ID:oddqiRQZ0
戦力整備という点ではハムフロントは図抜けているな。
あと、ハムフロント的には観客動員をどうするかが課題なんだろうな。
794名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:26:52.62 ID:FktqPzhj0
ソフトバンクが1番強そうだけど
それ以外のチームはこれでもまだハムの上にいけるとは思えん。
795名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:26:57.01 ID:gxGTIWX2O
>>776
ポスティングは選手の権利じゃないからな。あくまでも球団の権利
糸井は勘違いしすぎ
796名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:26:59.99 ID:/jTezbBz0
多分チーム内で、栗山監督への不信感が高まるwww
もうチームはバラバラ空中分解だなwww
797名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:00.53 ID:U4ZlZk0w0
ハムのほうが賢いんじゃないの
今年のポスティング希望した選手を使って新たな戦力を獲得するんだから
798名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:10.74 ID:lGJqWjD50
>>768
ハムの先発って、武田勝とウルフはいいとして

吉川は昨年が活躍1年目で今年はわからん
ケッペルも怪我明けでいきなり復活するかどうかわからん
ほかは多田野・斉藤・糸数・谷元とかでほぼどんぐり

右の先発はいるに越したことはないと思う
799名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:15.13 ID:h+rZWtaVO
糸井って、そんなに凄い選手なのか?
王や落合みたいな感じ?
800名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:17.83 ID:mr5fCn0l0
糸井の不細工さからしたらゴジラ好きそう
801名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:33.99 ID:36lTYrSV0
オリックスの球団HP見たら、春季キャンプA組(26日出発)に、木佐貫も大引も
名前入ってんじゃん。ほんとに急にトレード決まったんだな。
木佐貫は今年の球団カレンダーの2月にいきなり出てきてるし・・・・。
802名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:39.99 ID:i3muVoXd0
>>771
絶対に無理の根拠はなに?
ただの希望なら、「日本」のところを「俺」に変えたほうがいいよw
803名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:43.10 ID:A20P7+ZH0
>>791
思わぬ形で苦手克服w
804腐 ◆SlVDtVJgW. :2013/01/23(水) 22:27:45.90 ID:bqusEAsA0
>>768
来年も吉川が同じように勝てるかといわれると不安だし
勝さんとウルフは大崩れはせんだろうけど
805名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:46.46 ID:oddqiRQZ0
>>789
これに、ケッペルが帰ってくるんやで。
806名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:48.01 ID:KFs5MZN40
木佐貫は、読売→公→檻と段々朝鮮臭が濃くなって行ってるな
次はチョンバンクで上がりは本国かw
807名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:50.22 ID:KYheSMaq0
>>768
防御率良い先発投手をそろえて
昨シーズンより更に守備的なチームを作る方針だろうね。

糸井の抜けた外野の穴は、埋まると思う。
候補数人を競わせて、実戦積ませればある程度の計算は立つよ。

俺は、今年の中田に期待している。
去シーズンの夏以降、成長した姿に安心しているよ。
そもそも、糸井は勝負弱いし。
808名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:50.25 ID:oL0Lw3mx0
>>790
木佐貫は隔年プレイヤー
2年連続活躍したことがない・・・
809名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:52.98 ID:Oy7F1EpBi
糸井もピークすぎたということか
810名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:28:24.13 ID:X6c+i9TH0
>>778
まあな暴論を見たんで俺も言い切ってみたんだよ楽しんでくれたか
811名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:28:24.40 ID:65tb3JS00
しかし大谷の件といいハムは話題に事欠かんな
スポーツ新聞で一番表紙飾ってるチームなんじゃないかい
812名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:28:30.90 ID:RUhHfi7e0
生え抜きとか外様に拘る奴って何なの?
何で転職組という理由だけで冷遇されなきゃならんのだ
新卒至上主義とか処女厨に似た気持ち悪さがあるよ
813名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:28:34.40 ID:osPLQ3w70
1 陽      中        1 坂口     右
2 大引     遊        2 平野     二
3 ホフパワー  指        3 糸井     中
4 中田     左        4 イデホ    一
5 稲葉     一        5 T岡田    指
6 小谷野    三        6 バルディリス 三
7 赤田(大谷) 右        7 川端     左
8 鶴岡     捕        8 伊藤     捕
9 金子     二        9 安達     遊

先発
武田勝 吉川 ウルフ        金子 西 東野 
木佐貫 斎藤 多田野        八木 マエストリ 小松
中継
増井 宮西 森内          岸田 平野 中山
石井 モルケン           香月 梅田
抑え
武田久               馬原

代打の切り札
二岡(大谷)鵜久森         後藤 竹原


オリのが強いなどうみても
814名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:28:51.86 ID:i9tebgOj0
これは大谷をライトで即開幕スタメン決定だな
815名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:29:12.53 ID:lv/NMK/o0
まあ吉川も去年ほどは活躍しないだろうから
確かに先発は沢山いたほうがいいな。
816名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:29:18.57 ID:v3MCX3an0
木佐貫は隔年だから活躍する気がしないが
817名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:29:22.46 ID:RLA/MU0e0
いとい、天然かと思ったけどな
変に考えるからだめなんだよ
代理人使っちゃだめだって
818名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:29:24.69 ID:VhfAi2bn0
糸井がものになるまで時間がかかったのは事実だが、
大谷にはポスティングするからと入団させてるんだもんなぁ。
大谷の問題がなければ糸井アホすぎで話は終わるんだが
819名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:29:35.52 ID:lFYsb+nQ0
栗山は予想よりはやるな見たいな感じだろうな
野村よりはまだまだだけど星野よりは上だわw
あいつは人間として終わってる
820名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:30:01.53 ID:otHEXvEN0
>>806
どうでもいいけど公と檻逆やで
821名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:30:23.83 ID:RLA/MU0e0
うぐもり出てきてほしいなあ・・
822名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:30:32.22 ID:T/FreSsR0
札幌みたいなド田舎にいるよりはいいだろ
あんなシロクマさんやペンギンさんが住んでそうなとここれ以上人口増えんよ
福岡もこれ以上人口は増えないって学者が言ってた
823名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:30:44.80 ID:EpEgfW+K0
一ヶ月前の松井引退より
糸井トレードの方がスレ伸びるね
野球ファンの興味衝撃は
糸井トレード>>>>>松井引退なんだな
ツイッターでも
824名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:30:47.70 ID:uWyFAXCiO
>>538
糸井トレードは本当にびっくりしたが谷口がいるからファンとしては谷口にチャンスが回ってきてかなり期待している。

昨年糸井が一時怪我で離脱したとき谷口が穴埋めで一軍に昇格したんだが、打つわ守るわで衝撃的だった。
このとき糸井がかなり焦り、怪我が完治するまえに、球団に直訴して予定より大幅に繰り上げて復帰。若い奴には絶対に譲らんとばかりに、凄まじいプレイを終盤まで見せた。
825名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:31:07.25 ID:q/dcfMZ50
>>812
それだけ野球ファンは年配が多いんだろう
新卒終身雇用がすべてと信じる団塊から上にありがちな思想
826名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:31:11.51 ID:8bwSBt0j0
827名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:31:15.52 ID:6w4+uA160
>>796
ゴネたりチーム批判したやつが出されるのはもう様式美だから。糸井も近々出されるなって予感してたやつは多いと思う。まさか。ソッコー出すとは思わなかったけど。
828名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:31:26.59 ID:hizxJS2Z0
メジャー匂わせただけでトレードとか、世知辛いな
日ハムは対応クール過ぎじゃね?
829名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:31:34.19 ID:oL0Lw3mx0
>>799
糸井は純粋に凄い選手だと思うぞ
統一球になっても毎年3割打て、俊足、鉄壁、鉄砲肩
得点圏打率低い言うけど、総合力で糸井以上の日本人選手とか殆どおらんやろ
830名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:31:37.98 ID:lFYsb+nQ0
統一球で3割打ってるんだから普通は放出されんよ
揉めたんだろうねw
831名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:31:46.29 ID:bNiVzflK0
>>799
少なくとも昨シーズンは4番の人よりは仕事したとおもうがw
832名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:31:51.04 ID:4XyPbtYU0
ハムの先発は吉川、武田勝、木佐貫、ウルフ、ケッペル、中村勝で安定だな
たまに遊びでハンカチ、大谷使えばいい
833名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:31:52.19 ID:oddqiRQZ0
>>823
そりゃ松井引退は予想の範囲内だもの。
834名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:32:00.09 ID:WbXGGzC9O
球団カレンダーには何月にいたんだ糸井木佐貫。(´・ω・`)
835名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:32:09.96 ID:6yx5a8AM0
大谷入団の際の密約説とか考えられないか
ハムの外野は糸井、陽、中田の3人で鉄壁だった訳だし…
836名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:32:33.38 ID:s4uYZuKV0
全チームに打診したのかな?
837ベジータ ◆miyaBI/38w :2013/01/23(水) 22:32:39.04 ID:ikGmMOzK0
糸井なんてピッチャーで使い物にならなくてそこから野手としてじっくり育ててやったのに
誰に入れ知恵されたのか年棒でごねるわ、急にメジャー行きたがるわでハムが最も嫌いパターンだった
838名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:32:43.27 ID:i3muVoXd0
>>799
糸井は良い選手だが、ちょっと下の代わりはいくらでもいるから、他のポジションで挽回できる
王、落合は下との格差がありすぎで代わりはいない
839名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:32:45.51 ID:kEwXIQiPO
>>749
糸井の一人負けだな
840名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:33:00.17 ID:hRIyjjZ00
>>811
まずソフトボール出身の彼を何とかしてからでしょ
841名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:33:02.68 ID:/jTezbBz0
>>827
栗山、選手みんなから嫌われてるwwwwやばいだろwww
クーデターが起きるぞwww
842名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:33:14.93 ID:q/dcfMZ50
木佐貫「FURICO爆走気動車最高や! 新快速なんか最初からry」
843名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:33:21.74 ID:VhfAi2bn0
>>828
ここ10年でまともにハムで現役終えられた主力選手はコユキぐらいじゃないのかな?
844名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:33:25.27 ID:oddqiRQZ0
>>835
密約がなくても、外野の風通しを良くする可能性は予想されてた。
こんなに性急に突然なのは予想の斜め上だけど。
845名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:33:35.66 ID:xzSOv8ZV0
ID:/jTezbBz0
846名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:33:36.51 ID:iQ3eI1xJ0
こんなことがあるのなら、福留ではなく・・・
大和や久保、林あたりをトレード要員にして・・・
糸井は近大出身で筋金入りの虎党のはずなんだが・・・
悔しいです!!
847名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:33:46.71 ID:QU9JpxZ70
>>462
あと、オフのトークショーやディナーショーも全部体調不良を理由にキャンセルしてる
こういうファンをないがしろにする姿勢も球団は許さなかったんだろ

今回のトレード、実際オリの方がダメージありそうだけどなぁ
オリファンの人たちはどうなん?一年で出ていく選手に木佐貫、大引は痛くないか?
848名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:34:13.56 ID:lFYsb+nQ0
この件に関しては栗山は関係ねーだろw
849名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:34:17.09 ID:KvX+Z4Es0
>>742
監督として出切るのは構想とかを要望として出すことだけ。
あとはフロントの一任だ。
850名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:34:31.29 ID:/jTezbBz0
>>848
関係あるっつーーーーのwww
851名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:34:48.04 ID:oL0Lw3mx0
>>835
糸井・・・鉄壁
陽・・・鉄壁
中田・・てっぺき?
852名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:34:53.80 ID:riCJvHaRO
栗山って馬鹿選手を毛嫌いしそうだしな
853名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:34:57.29 ID:IuvyzwuWO
外人監督には選手の気持ちがわからないって在日が言った時以来か
854名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:06.87 ID:xmNhKIa80
>>799
そこまでは全然行ってない
なにしろキャリアがそこまでない
855名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:10.71 ID:tspEpCNd0
>>847
創立50周年の優勝がかかってるからな
なんとしてでも勝たなきゃならんのじゃね?
856腐 ◆SlVDtVJgW. :2013/01/23(水) 22:35:14.99 ID:bqusEAsA0
>>843
ガンちゃん
857名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:21.05 ID:lFYsb+nQ0
>>850
何で?w
858名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:39.65 ID:65tb3JS00
渡辺を放出した楽天に近いものを・・・感じませんね、はい
859名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:39.77 ID:9xbi0yBbO
>>79
糸井に鴨にされてたのか鴎。鴨仲間の檻に行くなんて、糸井の成績は鴎が握るな。
860名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:39.75 ID:/jTezbBz0
監督の了承なしに主力選手トレードwww
俺なら監督辞めるwww
星野ならオーナーぶん殴るだろうなwww
861名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:54.48 ID:ZdEUG1900
オリからWBC戦士が出てよかったな
862名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:57.45 ID:/wKBmCbS0
>>829
成績だけ見たら並みの選手だけどな・・・
身体能力高いのはわかるが成績が悪い
俺的に.320 20 80 30盗塁くらいやる選手だと思ったが・・・普通の選手だったな糸井は
863名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:36:03.61 ID:KYheSMaq0
>>851
鉄壁だよ。補殺も凄いけど、守備が本当にうまくなった。
864名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:36:16.68 ID:2NgdIbF50
流石、大阪商人!!やることが「えげつない」「したたか」「図々しい」「計算高い」
何をやっても北海道民は言いなりだからハムのやる事は何でも有難たがって賛美する
東京で出来なかった事が何でも出来ると目ざとく踏んでやりたい放題!!
非情なトレードも誰も不満無し!!大谷でお腹一杯にして目をそらさせ
今日もマスコミはハム詣で
865名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:36:28.90 ID:KvX+Z4Es0
つーかこれだけハムの話題出ているのに
ハムの組織図について知っている人は少ないんだな。
ハムほどフロントの力が強いところは無いくらいなんだけどな。
866名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:36:35.94 ID:OyjM97QM0
年俸でゴネようとポスティングを希望してようと監督には関係ないけど
経営者であるフロントには重要な問題だからな。

監督に人事権がないことがよくわかるトレードだ。
867名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:36:54.30 ID:zh0YiSAs0
ハムは銭銭うるさい糸井を放り出せて、しかも大谷を使える口実ができる。
木佐貫と大引きはそこそこ戦力になるし、営業的にも戦力的にもいいトレードだな。
868名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:37:21.32 ID:JfZ2VE6m0
>>847
人的補償のあるFAで手あげる球団が合うかどうか・・・
しかも高額複数年だろ
平野の例見れば、うかつにFAできないはず・・・

ああ、関西の金満球団なら獲るねw
869名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:37:25.31 ID:VhfAi2bn0
>>856
岩本は晩年にフロントともめて、コーチ契約を蹴って楽天に移籍しそうになった。
結局そのまま引退したけど
870名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:37:39.26 ID:MGtyzg870
大谷が使えるとかお気楽すぎるだろさすがに
871名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:37:45.35 ID:Cb8D/V/00
>>823
そらそうよ
872名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:37:54.63 ID:oddqiRQZ0
ハムは2番に悩んだシーズンだったが、大引は2番つとまるかな。
873名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:38:12.78 ID:+N/Hheag0
ダルもドン引きの山田GMか…大谷が折れたせいで引責辞任が無くなったのが痛いな
874名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:38:17.59 ID:WbXGGzC9O
>>850
最近のハムは編成に口を出さない監督しか雇わないはず。

まぁ梨田栗山の話でヒルマンはどうか知らんが。
875名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:38:39.68 ID:49igd+hr0
大引って今年から選手会長だったはずだよね?
糸井はフロントと揉めたとからしいが、大引もフロントと何かあったのか?
876名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:38:47.20 ID:i3muVoXd0
外野で.300 10本の選手なんかそこまで価値なんかねえのに
他の選手、ポジションで補えるレベルだろw
877名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:38:48.74 ID:Cb8D/V/00
オリッ糞とは本当に気の毒
ハムの鉄壁の外野は終わったな
878名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:38:50.94 ID:xzSOv8ZV0
>>846
ショート守れるやつがいないだろ
879名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:39:00.16 ID:otHEXvEN0
>>847
一年で出て行くは糸井が勝手に言うてるだけやん
もちろん来年出て行ける確約付けて取った可能性もあるが・・・
現時点では何とも言えんよ
球団が出さないと言えば出れないし
880名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:39:02.15 ID:NS90QImq0
これはビックリしたな
881名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:39:13.76 ID:6w4+uA160
>>863
今年なんとしてもゴールデングラブ取って清水さんにあげたかったって悔しがったのはじんときた
882名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:39:27.50 ID:VzyZ5bHf0
山田GMに辞めてもらわないことにはハムの日本一は絶対ないな
883名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:39:50.18 ID:/jTezbBz0
>>874
栗山は、元プロ野球選手の高校監督をヘッドコーチにしたぞwww
栗山って発言権かなりあると思う。意見がすんなり通るwww
884名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:39:50.99 ID:oddqiRQZ0
>>875
ハムがよっぽど欲しがったということだろう。
885名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:40:08.18 ID:TEQ5Ps+y0
日本ハムの商品だけは今後も買わない
886名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:40:46.83 ID:hY8RKeRh0
>>883
フロントが認めなかったら却下されてたと思う。
監督は提案権があるだけ。
887名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:40:46.93 ID:mr5fCn0l0
栗さん=わけわからんw
888名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:40:57.51 ID:mh0vlOX80
なんだこれは・・・たまげたなぁ・・・

もう少し、ハムのフロントは選手に温かいチームになれよ(´・ω・`)
まあ、阪神みたいにレフトにラッキーゾーンを何年も放置するのは良くないが・・・w
889名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:41:18.54 ID:bNiVzflK0
>>872
あらたに3番も悩むことになるんだがな
890名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:41:47.93 ID:jvtQE8Zr0
Yahooのトップみてマジか!?って思ったが、経緯を考えればやむをえないかと思うようになった。

まだ4年しか目立った成績がないにもかかわらずハムは2億提示とか
結構評価しているのに、契約でごねて、さらに一方的にメジャー行きを志願とか
あまりにも糸井側の節操のなさが目立つ。

育てた選手にこんな非情な対応をされば、切れるのはしょうがないとおもうよ。
891名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:41:50.97 ID:hY8RKeRh0
木佐貫は日ハム戦で打たれてばかりだから、
放出されたんだろう。
892名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:42:02.03 ID:plG0FU3TP
二億の選手をトレードしたこと
過去にある?
893名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:42:02.58 ID:lFYsb+nQ0
栗山でも誰が監督でも糸井は残しておきたいに決まってる
監督は成績や順位が全てでありそれでクビも決まる
選手の年俸とかゴネたとか一切関係ない。和田だって最後まで平野を残したがってた
栗山に決定事項だけ伝えてフロント主導で糸井は放出された
894名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:42:19.12 ID:mr5fCn0l0
三木谷酔ってんねん
895名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:42:27.35 ID:i3muVoXd0
大引のキャプテンシーはすごいらしいな
週ベで特集やってた
稲葉から受け継ぐのかな?
896名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:42:43.54 ID:mh0vlOX80
今年の檻のショートはまさかの縞田ですか?(´・ω・`)
897名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:42:45.38 ID:M6fNc+IG0
監督が編成に口を出さない・・・×

タッチしてない事にしないと選手の目線が変わるからそうしてる。〇
(ケースがある)
898名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:42:51.54 ID:uWyFAXCiO
>>851
……。おまえ野球全然見てないだろ?

中田が昨年守備でどれだけ日本ハムを救ってきたのとか全く知らないのか?糸井欠場時の代役谷口は昨年の楽天戦で出場しライト護ってるから、YouTubeでどんな選手か見てきなさい。
899名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:43:04.43 ID:KvX+Z4Es0
>>882
有能でドライなナベツネだと思えば大丈夫w
900名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:43:05.94 ID:/jTezbBz0
http://number.bunshun.jp/articles/-/311074

普通ねwww高校野球の監督になった人をヘッドコーチとかwwww
他のコーチから反感買ってるよww栗山バカだよな。チームは崩壊寸前www
コーチからも選手からも嫌われてるwww
901名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:43:47.65 ID:vZz1MnBY0
>>892
とりあえず小久保
902名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:44:04.21 ID:+N/Hheag0
本当に日ハムの監督はお飾りなんだな
キャンプ直前で今季の構想を栗山も練り終わった所だろうに…
903名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:44:18.97 ID:hizxJS2Z0
>>881
レフトじゃ無理だろ
現状、レフトでは上手いってだけだし
904名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:44:46.64 ID:1eLLBpXkO
>>497
片道車で二時間半やで
905名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:44:59.62 ID:KvX+Z4Es0
>>902
つーか最初からそういう契約なんだけどな。今さら言われても。
906名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:45:06.36 ID:UavXcBPH0
オリックス得すぎるだろ
907名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:45:11.84 ID:WbXGGzC9O
>>883
そうそう、コーチは一年(引き継ぎの意味で)梨田政権の契約を引き伸ばしたからな。
栗山の意向?あるのかな?俺はあんな芸能人っぽい人事こそ山田GMの発案っぽく感じたが。
908名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:45:12.08 ID:gebGWw5U0
大引で金子の穴は余裕で埋まる
909名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:45:18.39 ID:i3muVoXd0
ショートやキャッチャーで.300 10本なら影響あるが、
外野で.300 10本程度の選手がいなくなっても他でカバーできるからな

糸井を買被りすぎだろw
910名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:45:26.46 ID:uWyFAXCiO
>>891
日本ハムに打たれまくったのに防御率二点台で二桁勝利なら今年は防御率一点台になるのかね?
911名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:45:36.10 ID:RUhHfi7e0
栗山も吉井と喧嘩別れしたあたりからきな臭くなってきたよな
ヤクルト時代の高校野球の監督をコーチにするあたり
自分の取り巻きで固めようとしててチーム内の不信感上がってそうなんだが
912名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:45:39.59 ID:lFYsb+nQ0
栗山に言ったところで100%「ちょっと待ってください」だろw
3割打者だぞ
フロントが決定事項を伝え栗山は呆然としただけ
913名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:46:08.62 ID:fUFdlmpS0
いくら不満でも来年に期待して2度目にはハンコ押さんとな
914名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:46:19.27 ID:p8VOH3VPP
木佐貫のスライダーかなんかすごい落ちる
915名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:46:50.07 ID:gebGWw5U0
代理人に何言われたのやら
916名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:47:05.14 ID:iIaRn9FC0
八木と赤田が空気になってるな
917名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:47:07.99 ID:/jTezbBz0
栗山って、(^_^;)と違って胡散臭いよなwww
表の(^_^;)と裏の(^_^;)www
918名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:47:52.09 ID:Cb8D/V/00
>>909
数字馬鹿のお前と世間の反応は違うということに気づけ
919名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:47:56.33 ID:A81/u4MfO
山田GMって大した選手でもなけりゃ、一時は球界から足を洗って
下着の営業マンやってたくらいなのにねぇ。
多田野獲得を主導するわ、ドラフトで特攻するわで面白い。
920名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:48:06.27 ID:osPLQ3w70
木佐貫大引赤田レベルで糸井八木釣れるなら
糸井1人に絞れば、各球団の戦力にはなってるけど、変わりはいるレベルの1.5流を2人くらい出せばとれたんじゃね

パは結構外野手豊富だけど、セは巨人以外外野手がいないから引く手あまただろうに
921名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:48:53.76 ID:i3muVoXd0
>>918
数字以上に内容がダメだろ、糸井はw
922名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:49:12.74 ID:/jTezbBz0
独裁 栗山www
裏の顔が怖すぎるwww
923名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:49:20.24 ID:oddqiRQZ0
>>920
問題は、ショートが欲しいハムとのニーズがマッチするかどうかなんだな。
924名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:50:02.76 ID:1eLLBpXkO
山田とも吉村ともホモスレとも栗山ともオサラバだわ
925名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:50:07.31 ID:UavXcBPH0
>>912
栗山の現役時代と糸井ってタイプ似てるしな
926名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:50:11.22 ID:PAjezpFo0
糞ハムフロントのお蔭で酒がマズい・・
優勝からBクラス確定だろ下手すりゃビリもありえる
927名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:50:13.39 ID:v3MCX3an0
木佐貫は広い札幌で投げれて
糸井は京セラで打てて、よかった気もするね
928名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:50:46.34 ID:mh0vlOX80
>>925
いや・・・似てないぞw
929名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:51:12.20 ID:+N/Hheag0
統一球の影響なかった貴重な野手だったのに…
930名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:51:15.29 ID:OCM1mJL50
意味不明すぎる
西武で言えば栗山がトレードみたいなもんだろ
主力中の主力じゃないかw
931名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:51:18.13 ID:ttSApxie0
>>909
オリ的には盗塁を20〜30出来る選手を獲ったのが大きい、かも知れない
盗塁出来る選手誰もいないからw
932名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:51:53.38 ID:hizxJS2Z0
>>909
現状、同等の選手を探しても巨人長野と中日大島ぐらいしかいないだろ
角中じゃ守備がかなり劣るし
933名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:52:05.25 ID:xzSOv8ZV0
>>920
ショートのレギュラーと先発の柱を出せるところはオリックスぐらいだろ
934名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:52:15.55 ID:cH2QmRDC0
プロスピでは実現しないトレードw
935名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:52:16.33 ID:ZuhZmOA/0
>>684
知ったか乙www
936名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:52:43.59 ID:QOwPTVkn0
これどう見ても年俸で揉めた事に対する報復トレードだろ
日ハムフロント腐りきってるな
937名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:52:44.30 ID:/jTezbBz0
大谷、プロでもエースで4番www
子供じゃないんだからwww調子にのるのもいい加減にしろよwww
938名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:04.80 ID:zSZ/lrgnO
まあ近畿大学出だしオリックスでも頑張ってくださいな
939名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:14.69 ID:/RjMVZhP0
1年しかいない糸井と
少なくても数年はいる木佐貫が天秤に掛けられたか
940名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:15.73 ID:IKUDmu5HO
ハムって二遊間は加藤やら杉谷やら西川やら充実してて、
外野は薄いんじゃないか?陽、中田以外は谷口、うぐもりと実績ないやつしか出てこない。杉谷も外野できるけど
941名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:22.12 ID:Cb8D/V/00
二岡出した時以上にヒビるトレードだわ
942名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:22.28 ID:CuHfgZjP0
金銭トレードだったら、糸井一人でいくら位?
943名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:25.42 ID:mh0vlOX80
>>926
そこまで大崩れするとは思えないけど
何かドライというか・・・
944名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:26.01 ID:osPLQ3w70
しかしこれは素晴らしいトレード
大谷を使う口実ができ、ダメなら鵜久森に再度チャンスを与える、2人ともダメなら赤田で我慢
3段式保険

木佐貫も吉川が今年より落ちるのは間違いないから先発補強に良い

大引も守備はうまいから金子と二遊間は鉄壁
小技もそこそこできそうだから2か9に置いて打線のアクセントになる

糸井も31歳だし、そこまで成績残してないからポスで大した金額とれないだろうからこの選択は賢い
945名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:30.96 ID:I0tRN/XO0
これはハムの「糸井いらない」から始まったの?
946名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:37.64 ID:/jTezbBz0
ソフトボール大嶋 激ヤセwwwwww
947名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:43.92 ID:jiPtLfd90
年俸でゴネて
ポスティングをマスゴミに漏らしてさらに年俸ふっかけようと思ったら
いらないと球団にポイ捨て

「今は寂しい気持ち(シュン)」
マジワロタ
948名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:46.83 ID:9xbi0yBbO
栗山は内心余計なことしやがって思ってるだろうな。
949名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:54:05.83 ID:NY34v5XqO
>>847
木佐貫が超痛い
950名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:54:07.11 ID:OCM1mJL50
あー、来年出て行くの濃厚なのか
それならわかる
951名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:54:11.28 ID:oddqiRQZ0
>>936
ちゃっかりショートと先発をゲットするから強かなわけで。
952名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:54:12.99 ID:8dJHNHjW0
>>936
だが、オリのフロントはそれ以上との噂
953名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:54:15.27 ID:lFYsb+nQ0
メジャーに行くつもりがオリックスになりました
954名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:54:24.16 ID:M6fNc+IG0
>>918
俺は新庄の子分のひちょりの子分って位の認識。
身体能力が物凄い事、鉄砲肩って事は知ってる。
連続で3割打ってた事は初めて知った。
955名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:54:40.49 ID:amIkfZ2l0
年俸でももめたうえに今年のオフにポスティングでの渡米を希望してるんだろ。
956名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:54:49.89 ID:+N/Hheag0
糸井は情に厚そうだしメジャー封印してオリで頑張りそうな気はするな
957名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:54:58.71 ID:hRIyjjZ00
>>843
むしろSHINJOの方がまともな引退してる
958名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:54:58.71 ID:z28+0y0l0
糸井は日ハムで唯一の契約更改を保留にしていたらしいな。
当然の結果だろう。
959名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:55:05.42 ID:xzSOv8ZV0
>>936
純粋な戦力整備だよ
960名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:55:08.90 ID:otHEXvEN0
>>923
意外と話持って行けば、糸井なら釣られてショートでも出す所あるかもよ
例えばだけどヤクルトの川端+松岡とか
961名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:55:11.44 ID:PAjezpFo0
ID:/jTezbBz0死んでくれ
>>943
吉川が崩れたらマジでヤバいと思う
962名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:55:18.24 ID:Cb8D/V/00
>>956
ねーよw
963名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:55:37.40 ID:hY8RKeRh0
檻は小瀬の代わりと思ってるのかね?
964名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:55:37.31 ID:8dJHNHjW0
>>956
環境が悪そうなのが心配だ
染まってしまったり、浮いてしまったりしないだろうか?
965名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:56:11.40 ID:/wKBmCbS0
統一球で2年連続で4年連続3割打ってる選手に1000万増とか舐めた事するからだなwww
966名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:56:28.08 ID:OLzDWcvQ0
大谷が来たら糸井をトレードねぇ。。。
967名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:56:56.00 ID:STwj2uw4P
              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
         |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    
         |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    糸井、年俸でゴネたかてええことなんて無いんやで(クスッ
         | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃
         |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|
         人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/ \\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
968名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:57:14.52 ID:oddqiRQZ0
>>960
うん。ヤクルトの川端は可能性あったかもな。
守備力はよくわからんけど。
969名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:57:16.96 ID:foiKuXL10
メジャー志望だから放出したってことなんかな?
なんか気の毒だな。
木佐貫はハムならそこそこ勝てそう。
970名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:57:20.35 ID:i3muVoXd0
>>932
トップレベルは認めてるよ
ただ外野手ならもっと突出してないと、そこまでの価値はないでしょ
971名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:57:30.02 ID:hizxJS2Z0
ポスティングで出ていくの前提で話してる奴が多いが、ハムだろうとオリだろうと認めなければ無理だろ
契約でもめるなら、調停に持ち込めばいいだけ
972名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:57:36.36 ID:fTbTQXP40
オリって寺原・木佐貫が抜けて先発は足りてるんか?
973名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:57:39.74 ID:OyjM97QM0
>>938
近大卒といえば清水章夫って引退してたんだな。
今日オリックスのメンバー表見て知った。
日ハムでの初勝利試合を生観戦したけど移籍後は知らなかった。
974名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:57:46.51 ID:hY8RKeRh0
>>965
一応、上げ幅は不満かも知らんが、それまでも1億9千万だったからな。
975名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:58:15.44 ID:M6fNc+IG0
>>965
そういう事を知ればそういう考えも理解出来る。
でも俺は糸井が2億って今日初めて知ってマジ?そんなに?って思ったよ。
これホントの事。
976名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:58:29.34 ID:mh0vlOX80
>>961
今年も去年同様とは行けないとしても、木佐貫あたりがそれなりにやってくれそうな希ガス
まあ余所のファンなので、ハムのことは詳しくは分からんけど、最下位はないでしょ
4位辺りとかならありそうだけど
977名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:58:55.49 ID:xgDa4NCO0
>>970
ポジションがガッチリ固まってたら永遠に実績あるやつは出てこないよ
実績が大事ならあけないとねぇ?
978名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:59:04.44 ID:/wKBmCbS0
>>932
大島ってwwwあの非力が長野、糸井とタイプ違うだろw
979名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:59:18.81 ID:oddqiRQZ0
ひょっとしたら、金子誠がセカンドに戻る可能性が微レ存?
980名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:59:37.94 ID:EPVrGno60
>>972
巨人から東野入ったし あとは中山 岸田
981名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:59:39.05 ID:Cb8D/V/00
>>970
おまえ統一球になってからのNPB知らないんじゃ…
982名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:59:49.97 ID:U/qdCJ1E0
大引、腰が実は酷いかも
983名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:00:46.71 ID:/RjMVZhP0
>>847
意外だ。糸井ってすげえファンサービスは良さそうと思ってた。
984名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:00:58.01 ID:mh0vlOX80
そら(なんで俺が監督のときに)そう(こんな風なトレードをやってくれないん)よ
985名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:01:15.40 ID:hizxJS2Z0
>>978
選手としての格の話
足がその3人の中じゃダントツ
セの32盗塁はパの50盗塁ぐらいの価値があるよ
986名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:01:29.69 ID:RLA/MU0e0
>>975
元が高い
去年9000万アップしたのに、なんでごねるのかわからん
987名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:01:42.95 ID:M6fNc+IG0
>>981
俺も>>970の感覚に近いよ。
逆に新庄なんかは2割5分でも評価してる。
988名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:02:02.73 ID:8dJHNHjW0
選手の評価をする時は、横の比較もしないとおかしくなる
本人だけの成績をみてどうこうするとおかしくなりがち
989名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:02:32.30 ID:LqZlej5PO
木佐貫と榊原の見分けのつかない人続出
990名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:02:39.57 ID:EPVrGno60
糸井 檻来たら手を抜きそう 優勝ないし金も出さないだろって感じで
991名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:03:00.89 ID:41OQTxfY0
統一球の3割はその前の3割2分〜3分くらい
992名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:03:08.58 ID:RLA/MU0e0
去年4000万アップ 今年6000万アップにしときゃよかったのにな
993名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:03:14.71 ID:yIGJwwdyO
>>97
どっちにしてもマリーンズやられっぱ
994名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:03:22.08 ID:LN0ef2c3O
オリックスの方ゴミばかりやんけ
糸井のワガママでこんな事になって・・・
995名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:03:31.22 ID:PAjezpFo0
糸井のことよくわからん人に例えると
楽天がマー君放出するのと同じくらいありえん
996名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:03:35.11 ID:/wKBmCbS0
>>985
いや角中も引き合いに出してるじゃねーかw
大島じゃパワーでだいぶ劣ってるw
997名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:03:43.48 ID:sMBQDMVU0
八木は巻き添えになったんや
998名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:04:03.74 ID:FChlZI6eO
日ハム馬鹿すぎて話にならないわ
999名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:04:21.08 ID:eFYT1tEM0
>>994
そんなにひどいトレードとは思わないが
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:04:27.00 ID:Cb8D/V/00
日ハムは元の弱いチームに戻るんだろうなw
弱くても札幌の野球ファンは他に応援行けないしいいんじゃね?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。