【野球】日本ハムの糸井嘉男外野手、八木智哉投手とオリックスの木佐貫洋投手、大引啓次内野手、赤田将吾外野手が交換トレード★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
【日本ハム】糸井、八木がオリへ電撃移籍

日本ハムの糸井嘉男外野手(31)八木智哉投手(29)、
オリックスの木佐貫洋投手(32)大引啓次内野手(28)赤田将吾外野手(32)の
2対3の大型トレードが成立したことが23日、両球団から発表された。

糸井は4年連続で打率3割超でゴールデングラブ賞、2年連続で最高出塁率のタイトルを獲得している日本球界屈指の外野手。
3月のWBC日本代表候補にも選ばれている主力選手だが、契約交渉で難航しており、いまだ未更改だった。
八木は06年に新人王を獲得するなど実績十分の左腕。

日本ハムは2人を交換要員にした補強策を敢行。
手薄な先発投手と遊撃手、糸井の移籍でやや弱体化する外野手として、それぞれ木佐貫、大引、赤田の獲得へと至った。
絶対的なレギュラー不在の右翼手と、先発左腕に不安があるオリックスと双方の思惑が合致し、特大移籍劇がまとまった。

オリックスへの電撃移籍が発表された日本ハムの糸井嘉男
http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-in-130123-01-ns-big.jpg

nikkansports.com [2013年1月23日15時26分]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130123-1075618.html

前スレ (★1:2013/01/23(水) 15:11:20.99)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358925539/

【野球】オリ移籍の日ハム・糸井「さびしい気持ちでいっぱい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358923741/
【野球】日ハム栗山監督、主力移籍にコメント「監督としてこれほど悲しいことはない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358929747/
【野球】ダルビッシュもトレードに衝撃、「糸井さんトレードとか、ありえん」とツイート[01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358927603/
2 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2013/01/23(水) 18:00:13.86 ID:???0
糸井嘉男外野手
「今はさびしい気持ちでいっぱいですが、この世界では当たり前のことととらえています。
ファイターズ入団から9年間、ここまでやって来られたのも、
チームやファンの皆さんのお陰だと思っています。本当に有難うございました」

八木智哉投手
「7年間ファイターズでプレーしたことは財産です。
けがもしましたが、優勝チームでプレーでき、今は良い思い出しかありません。
バファローズはリーグも同じなので、北海道でプレーする機会があると思いますし、
しっかり結果を残して活躍している姿を皆さんにお見せします。心機一転頑張ります」

木佐貫洋投手
「突然のお話で驚いています。オリックスには、ジャイアンツから拾っていただいた中、
チームの成績といったところで貢献することができず、申し訳なく思っています。
ただ、ファンのみなさんと一緒にこのチームでプレーすることができた3年間、本当に楽しかったです。
ファンのみなさん、球団には大変お世話になりました。ありがとうございました。新しいチームでもがんばります」

赤田将吾外野手
「3年間でしたが、ファンのみなさん、チームメート、球団には大変お世話になりました。
良いとき、悪いときとありましたが、オリックスというチームで野球ができて、本当に良かったと思います。
同じパ・リーグのチームへの移籍ですし、オリックスの選手との対戦を楽しみに、新天地でもがんばります」

大引啓次内野手
「今は正直、寂しい気持ちが大きいですが、しっかりと心の整理をつけて新天地で頑張ろうという思いです。
球団からは温かい言葉をいただきました。ルーキーの頃から試合に出場させていただき、
チームに貢献することが出来なかったにもかかわらず、温かく自分のことを見守ってくださったファンの皆様、
球団には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました」

森脇監督
「大きな決断をした。木佐貫、大引、赤田はこのトレードをきっかけに、さらに大きな選手になってもらいたい。
加入する八木、糸井には大いに躍動してほしい」

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130123-OHT1T00143.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130123-OHT1T00142.htm
3名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:00:23.68 ID:vFfluB0H0
Go Go Go & Goes On!
4名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:01:32.53 ID:GqHvkJMR0
2013年1月21日06時00分

 日本ハムの糸井嘉男外野手(31)が、今季チームの新主将に就任することが20日、分かった。
 昨季キャプテンを務めた田中が今オフ、海外FAでジャイアンツに移籍。栗山監督から後釜に指名された模様だ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130120-OHT1T00242.htm


任命後3日でトレード通告w
5名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:02:09.76 ID:i3muVoXd0
過去の野手ポスティング

岩村 .311 32本 三塁手 455万ドル
西岡 .346 11本 遊撃手 533万ドル
〜統一球導入〜
中島 .297 16本 遊撃手 250万ドル
青木 .292 *4本 外野手 250万ドル ※平均打率.329
糸井 .304 *9本 外野手

外野とは新庄、田口、福留のように内野失格した選手がしょうがなくやるポジションであり、
そんな選手でも上手く見えるポジション。
その外野で.300 10本程度の選手なんか、高く売れても3、4億円程度のカス。
6名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:02:21.46 ID:8RnL9rfV0
えー糸井かわいそすぎだろこれ
インテリの栗山監督に嫌われてたのか
7名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:02:22.13 ID:06rcw6eP0
988 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 17:59:53.00 ID:bkJn3Lew0
ttp://www.kuromatsunai.com/topics/2012/20121220.htm
噴いた
8名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:02:29.70 ID:nuUxQiit0
そうかそうか
9名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:02:37.14 ID:F6Nkm5Pg0
糸井さんがポスティングでメジャー行こうとしたら飛ばされたと聞いて
10名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:03:10.57 ID:tvf6bb1EO
年俸吊り上げようとマネーゲームちらつかせたら、捨てられちゃったでござるの巻
11名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:03:17.65 ID:bkJn3Lew0
こっちにも貼ろうと思ったけど>>7が貼ってくれてたので良かった
12名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:03:17.66 ID:qJ36t8OP0
でも、日ハムのフロントって選手の能力判断は的確だからなぁ とはいえ驚いた
13名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:03:33.71 ID:Z2nY0JQp0
衝撃度を10年前の阪神で教えて
14名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:03:46.06 ID:Ps7RSuAu0
これどっちのファンも結構衝撃だな。それにしても糸井・・・
15名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:03:56.83 ID:i3muVoXd0
自由獲得枠で自らの意思で日ハムを選んどいて
大卒のくせに最初の5年は芽が出ず待ってもらって、その後の4年に少し活躍したらポスティング要求

こんな勘違い野郎いないわなw
16名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:04:07.66 ID:rmuoKRwAP
なんなのこれ?ハムは何がしたいの?頭が糸井並に悪い俺に優しく教えてくれ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:04:12.90 ID:otHEXvEN0
これオリ側が来年ポスティングで出すとか言う確約付けてんのかね?
そうじゃなきゃあり得ないトレードだろ?こんなの
ハムはアホ過ぎ
見切りの上手さは認めるけど、今回はそれとは違うしな
18名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:04:14.94 ID:mLufi/u30
大ダニを入団させる為に糸井を失ったハムは自業自得w
19名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:04:27.92 ID:Yz3mHaeT0
ゴネるアホはどんどん放出すればええんや
20名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:04:27.91 ID:U/qdCJ1E0
ムネリンとの話がついたのかな?
オリックスさんは。
21名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:04:33.80 ID:1aT4bs8d0
たぶん糸井は年俸でもめてフロントの批判したんでしょ
そうでもなきゃこんな不釣り合いなトレードありえない
22名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:04:38.08 ID:TPtgiVmaO
やきうw
23名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:04:49.85 ID:AJ3MLUl/O
フロントがそんなにおこっていると思わなかった

よしを
24名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:05:08.39 ID:50KbloA90
まぁハムを指名して入ってきて
目が出ず野手として育ててもらい
やっと目が出たら4年で出ていくとか言いだした糸井さんサイドに問題がある
25名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:05:11.23 ID:bkJn3Lew0
しかし糸井と八木で取れるのがこの3人か・・・
オリックス大儲けすぎるだろ
26名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:05:11.65 ID:CFP7VshG0
大引も地味にオリックスの幹部候補生じゃないのか
27名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:05:13.40 ID:l6mxyOG50
陽も近いうちにトレードやろな
銭に文句いうやつは出てけ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:05:25.44 ID:nkqtrO9H0
二岡「よう、木佐貫久しぶり」
29名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:05:40.81 ID:aUZG5nlV0
球界を上げてオリックスを盛り上げようという事だろうな
30名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:05:44.70 ID:hDdmaAht0
人気選手放出しちゃダメでしょ
観客動員下がるぞ
31名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:05:52.04 ID:JOMM70120
小久保の巨人への無償トレード以上の闇を感じる
32名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:05:53.63 ID:yken710Z0
>>16
さんざんゴネた揚句に来シーズン終わればポスティング要求してくる

どうせ揉めるからさっさとお払い箱にしよう
33名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:05:54.53 ID:Z8Nj8CPD0
あららーまあいいじゃね 日ハムファンは怒るだろうが
34名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:05:58.03 ID:Ps7RSuAu0
檻は大引いなくなるけど平野で埋めるのか。成績的にはかわらないけど
35名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:06:00.03 ID:ortSc2Vj0
今のハムだと全盛期のノリや福留は確実に放出対象だったろうなw
36名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:06:10.68 ID:Ce8RgOKr0
プロスピかよ
37名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:06:15.98 ID:50KbloA90
陽に至っては高杉だからな
38名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:06:33.61 ID:mz+v3SOA0
赤田って松坂世代の日南学園のやつだよな
オリックスにいたのか
39名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:06:42.09 ID:4XvYsRK20
木佐貫洋、またの名を「ガラス職人」、またのまたの名を「地方公務員」。
40名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:06:57.54 ID:F6Nkm5Pg0
大谷くんもポスティング直前でトレードやな。メジャー行っておけばよかったのに。
41名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:07:10.64 ID:OyCKC8ybP
糸井なんてええなぁ…
阪神のアホフロントなんて福留なんて獲って喜んでるのに。
42名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:07:19.03 ID:ASs/6DiC0
ドラフト1位指名を受け、日ハム球団側との会食の後、「どうでしたか?」の記者からの質問の答えに、にこやかに「エビフライ!」と回答。

ピッチャー時代、投球練習でカーブ投げると言ってたのに、ロージンを触ってる間にスッカリ忘れて豪速球を投げキャッチャーに怒られる。

妻子持ちなのに小山に誘われるまま中田とともに合コンに出席(実は「中田を元気付ける会」と騙された)してファンの顰蹙を買う。しかも事が露見し、奥さんにしばらく口をきいてもらえなくなりほとほと困り果てたという。

試合中、ひちょりに守備位置指示の合図をされても、まったく気付かない。稲葉に「よしおーーーー!ベンチ見ろーーーー!」といわれ、やっとベンチを見る。

「何も考えないようにしてバットを振れ」とアドバイスされるが、「何も考えないってなんだっけ?????」と考えてる間に三振。何も考えないという事が出来ないらしい。

練習中、チームスタッフに「うちゅうかんってなんですか?」と聞いてしまう(プロ入り5年目の出来事)

代打で出てきて三球三振。試合後「何の球種を待っていたのか?」と報道陣に聞かれ「ストライクです」と真顔で答える。

08年契約更改でハンコを押そうとポケットから出したらリップクリームだった。

ヒーローインタビューで好調の要因を訊かれ、「よういん……………」としばらく考え込んでから「規則正しい生活をすることです」。

外野守備練習時、突如スイッチが入るのか、いきなり「よっしゃぁー!!」と叫び稲葉やひちょりを驚かせる。

09年オールスター初出場に際し、「セ・リーグで話してみたい人は?」と問われ「えっ!? 自分はセ・リーグのベンチに入るんですか?」

09年七夕イベントの短冊に書いた言葉「頭がもっとよくなりますように」

ファンから「奥さまとのなれそめを教えてください」と聞かれて「なれそめってなんですか?」
43名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:07:20.97 ID:AJ3MLUl/O
>>27
陽はポスティングまでは大丈夫。糸井は実働が短いのに金とあわせてごねちゃったから…
44名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:07:32.98 ID:b/PIqxZf0
どこのチームも貧打に悩んでるのに、毎年打率出塁率安定してる糸井を出すとは
45名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:07:38.38 ID:MugHNwbt0
え、糸井?マジで?(゚o゚;;
監督と何かあったか?と思ってしまった。
46名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:07:51.95 ID:PdDawT0N0
糸数だと思ったらマジじゃねえか
47名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:07:56.78 ID:YynGJiwd0
八木の話もチョットしてやって
48名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:08:03.51 ID:hrykj9qr0
糸井は放出はもったいない感じだけど、打者として活躍しだしたのがここ数年だし
年齢も31歳じゃ、この先の伸びしろもあまり無いだろうしな
契約も揉めてたし、ハムとしてはこの辺で見切りつけたんじゃないの
49名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:08:08.38 ID:hRIyjjZ00
>>35
落合も獲りにいってないな
50名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:08:13.04 ID:WaDt714U0
大谷を外野で使いたいから糸井切ったんだろうな
51名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:08:21.73 ID:bkJn3Lew0
糸井ってトレードされたことをちゃんと理解してるのかね
それだけが気掛かり
52名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:08:28.36 ID:x75hmvdz0
>>26
幹部候補なんてただのファンの噂だからアテにならんしなあ。
ナベツネが公言してる由伸や阿部のようにはっきりしてりゃ別だけど。
西武だって実際にファンの間で候補と言われて
その通りにルートに乗ったのは最近じゃ佐藤友ぐらいしかいない。
53名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:08:44.23 ID:42KhJ1U0O
これはビックリだわなw
この前珍しくハムのチーズポチギ食ったのが影響したか
凄いトレードなのでおつまみに今日も買うかw
54名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:08:46.17 ID:HNkwNcdJO
>>31
結局 小久保の件は何だったんだろ
ダイエー倒産による影響?
55名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:08:49.55 ID:Ps7RSuAu0
これで大谷は外野育成濃厚だな
56名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:08:53.85 ID:daglWJR90
今から劣化していく選手と見切られたんだろうね
57名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:09:01.89 ID:bkJn3Lew0
>>47
山羊なのに顔は犬みたいだよね
58名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:09:14.75 ID:kzYmlKpa0
>>4
キャプテンと選手会長のトレードか
59名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:09:20.97 ID:GjE1zbPO0
ドライな日ハムはコレでいい 経営感覚も必要だ
60名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:09:27.52 ID:On2dsowh0
ハムファンの木佐貫ファンだけどちょっと悲しい
61名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:09:59.28 ID:nuUxQiit0
>>27
冷たい球団だな創価ハムは

大谷もメジャーに行くって言ったら干すんだろうな

今は行かせてあげるふり捨てるけどさwww
62名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:09:59.47 ID:G52sSw2d0
>>16
>>15を読んでお分かり頂けたであろうか?
63名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:10:20.44 ID:kzYmlKpa0
>>5
やればできるんじゃないか。
何で最初からこう書かない
64名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:10:33.31 ID:A20P7+ZH0
ここにも居るだろ、なぜ日ハムが強いのか分からないって人。

ハムは80点の選手量産して勝つスタイル。
一人いなくなっても代わりが出てくる。
65名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:10:45.16 ID:OQlAfiWx0
ほんとハムって、気持ちの悪い球団だ。 ようこんな球団応援する奴がいるわw
66名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:10:46.98 ID:1ddLwZFT0
最初からポスティングって言ってればな
年俸足りないからポスティングとか言ったらそらそうなるよ
67名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:11:03.77 ID:GTtixWbe0
意味不明トレード
68名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:11:07.15 ID:nkqtrO9H0
まあ、ひちょり放出の時ももったいないと思ったが
ひちょりも活躍していないからな

逆に二岡をとった時はどうすんのコレと思ったが今じゃあ代打の切り札だし
69名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:11:16.92 ID:bkJn3Lew0
>>61
まぁそれやったら花巻東には日ハム出入り禁止だろうw
70名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:11:24.03 ID:GcAYG+xU0
>>7
酷い話だな〜〜〜〜www

上でも書いてるけど、オリも衝撃だろう。
木佐貫、大引、赤田って・・・。
71名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:11:51.77 ID:FVFopgFVO
さすが移民国北海道w
やり方がアメリカ的ですなあ
72名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:11:59.02 ID:ujPthhAP0
これ急な感じに見えるけどオリが平野獲った時点で進めてたんじゃないか?
寺原の人的補償で野手に見向きもせず馬原とかギャンブルみたいなことしてんだもん
73名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:12:00.06 ID:nuUxQiit0
>>15>>64

日ハムにドラフトで指名された選手は地獄だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:12:02.77 ID:/wKBmCbS0
大谷はどうせ金積まれてメジャー諦めたんだろ
75名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:12:12.35 ID:htq1Gado0
赤田って数年前に成績ゴミなのにゴネた奴だっけ?
76名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:12:29.69 ID:1r41CtbH0
これってオリックスは当然ポスティング拒否するだろうから
糸井にとっては完全に幽閉状態やな。モチベ下がって成績
下がりそうだ
77名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:12:36.52 ID:oV2oCVMi0
生意気ですが、木佐貫獲得させてもらいました
78名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:12:37.48 ID:EJclMrdv0
>>62
>>62
アホ?こいつら
あれだけ活躍したら十分だろ
ポスティング要求して何が悪い
79名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:12:43.69 ID:L+jcBizk0
オリックスは、ポーカーでの5枚替えをしたいのか?
80名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:12:45.81 ID:cogOPifO0
たぶん若手で無理やり乗り切るよ
その代り順位は低迷するけど
81名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:12:58.64 ID:F1Z2ABzg0
木佐貫は勝ち星増えるからラッキーじゃね

昨年は防御率いいのに援護が酷すぎた
82名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:13:00.32 ID:kwC8t3690
イマイチ分からんなぁ。 
これ、週刊漫画で例えるとどんな感じなの?
83名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:13:08.41 ID:DD3vY1dIO
よっしゃ!ハムは死んだな
84名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:13:16.28 ID:/IBnRq3h0
オリックスに行くのって罰ゲームだよな
85名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:13:20.84 ID:uULbeafI0
いとぴヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!いとぴヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
86名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:14:04.56 ID:YM0msbxD0
うそーんw
87名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:14:21.65 ID:PNksGYyX0
大引は金子の後釜としては年齢的にも最適じゃないか?
88名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:14:29.09 ID:L+jcBizk0
>>84
DeNAよりマシなんじゃないの?
89名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:14:52.52 ID:nuUxQiit0
>>82
ワンピースのゾロをトリコにあげる感じかな
90名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:14:58.73 ID:+ONpPJ320
糸井は出しちゃいけねええええええええええええええええええええええええええええええええええ
91名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:15:11.12 ID:4XvYsRK20
>>76
そのうち低迷したところをジャイアンツが代打専門で獲ってやるからいいよ。
大道、石井の系譜だ。
92名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:15:13.70 ID:bxMnwh1f0
昨日スポルトか何かで稲葉が「糸井嘉男、早く契約しろ!」とか言ってたばかりだったぞw
93名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:15:48.49 ID:5P9mwvBr0
あと、ロッテがもうちょっと動いてくれないかな
今年のパ・リーグがメチャ面白くなる
94名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:15:55.74 ID:IRtYYK3o0
>>27
陽は単に予想と違ってしっかり飲み込む時間欲しかっただけのような気がする。
だから次の交渉ですんなり判を押した。
95名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:16:11.60 ID:tHhsMok80
>>82
べジータ+チャオズ

天津飯+ヤムチャ+ヤジロベー
96名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:16:28.23 ID:TzK+YIGk0
スパイ大活躍?
97名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:16:35.04 ID:nkqtrO9H0
来季先発陣
吉川、武田勝、ウルフ、ケッペル、木佐貫、斎藤、谷元、中村勝、TDN、大谷

やだ、またリーグ優勝しちゃう
98名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:16:37.21 ID:Yz3mHaeT0
大金でメジャーのゴミ引き取って喜んでる珍カスのフロントも見習えよ
99名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:16:39.96 ID:Ps7RSuAu0
檻の外野もT、坂口、糸井ってすごいな
100名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:17:00.09 ID:Y0/Ej2vi0
まぢかっ!
101名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:17:09.42 ID:otHEXvEN0
>>92
ゴネるとヤバイの分かってるんだろうね、だから早くしろと
102名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:17:18.72 ID:A20P7+ZH0
>>92
稲葉の言うとおりにしておけば良かったのに…
頭が悪いのに余計なことしてゴネるからこうなるんだよ。
オリックスはFAまで使い倒すだろうな…。
103名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:17:28.15 ID:PNksGYyX0
しかしまあ、公の存在感は良くも悪くもパでNo1になってるな
104名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:17:28.55 ID:htq1Gado0
>>73
なんで?
105名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:17:36.82 ID:hsM4Os6V0
オリックスが51を用意してたらどうする
106名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:17:55.79 ID:nuUxQiit0
>>93
荻野くれ

鈴木やるから
107名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:18:00.18 ID:lQIAQ9q6O
FAでメジャー行く気だったから揉めて追い出されたんか
108名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:18:01.47 ID:zl6i2QcG0
何で良い選手がオリッ糞なんかにいかなあかんのや!
109名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:18:18.13 ID:UAXd/SN80
去年のオリックスの先発数上位から
木佐貫→今回放出
西
寺原→FA
マクレーン→クビ
井川→糞
フィガロ→連絡取れない
中山→中継ぎ
金子→今年も怪我で離脱して9試合
小松→糞
マエストリ(8試合)
あとは5試合以下
110名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:18:23.71 ID:MIY70nAV0
糸井マジかよ・・・
ありえん、ありえんでこれ・・・・(ノД`)
111名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:18:28.33 ID:uE4dQc2O0
>>42
「夜な夜な」も加えて欲しい
112名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:18:33.98 ID:kzYmlKpa0
>>61
冷たいという点は同意だが、それ以降はw

ダルみたいなアホみたいな成績残せば数年で云々は分かるけども
って、ダルでさえ6年も活躍したはずなのにさ
そこそこな実績で、たった4年でポスティングでメジャー行かせてください
とかいう人と比べようとしてるのか?
大谷も実績さえ残せば最短で5、6年コースだと思うけど・・・。
113名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:18:47.57 ID:IRtYYK3o0
>>76
むしろオリックスがポスティングOKを打ち出したからトレードがまとまった可能性も
114名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:18:56.36 ID:zl6i2QcG0
シンジラレナーイ
115名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:19:01.15 ID:amIkfZ2l0
日本ハム、したたかですね
116名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:19:05.74 ID:ASs/6DiC0
>>88
Denaは山口の騒動も起きてるしまだポスティングでメジャーいけるかもっていう芽がある
そう考えるとオリックスのがよっぽどきつい
117名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:19:05.55 ID:kfduRtBkO
糸井が居るから一見ハムが損に見えるけど、トータルで見たら悪くないトレードだろ
もちろんハムファンの思い入れはプライスレスなんだろうけど
118名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:19:22.32 ID:G2pQouz20
八木も連れてかれたのかw
119名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:19:51.27 ID:ST/0tPb80
>>99
一気に外野の守備力が一番になったなw
120名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:20:03.50 ID:WoE7xeT4P
FA無視してポスティング許すのはやっぱ駄目なんだよ
国内は無理なのに海外はOKってのが意味不明じゃんw
121名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:20:05.78 ID:CCEjnCTW0
きさぬこ・・・いっちまうのかorz
122名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:20:14.40 ID:A20P7+ZH0
あーあ、これで糸井は37歳までメジャーには行けないね…
123名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:20:16.63 ID:zl6i2QcG0
>>117
木佐貫も赤田も32だし言い方悪いがポンコツみたいなもんやろ
124名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:20:19.70 ID:sU5XxyUg0
日テレと日ハムは層化にのっとられてるよね?
125名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:20:21.84 ID:4nyOCtHc0
特にパリーグはポスティングに寛容すぎるから結局こうなる。
極め付けで大谷に早期のメジャー移籍まで認めて何かが壊れた。
126名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:20:24.55 ID:DtySWUwn0
日ハム「ゴネたらオリックスか横浜に飛ばす」
127名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:20:32.45 ID:XXgEDX3R0
木佐貫、いらないなら巨人に返せよ
128名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:20:33.87 ID:C/hQJqTG0
ポスティング希望してるのだから日ハムにとっては今いなくなるのも、
来期いなくなるのもたいして変わらんもんな。
129名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:20:36.15 ID:otHEXvEN0
>>113
そうじゃなきゃあり得ないわな、糸井出すなんて
その辺は当事者じゃないと分からんが
130名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:20:42.48 ID:JTAXhKnWP
やきゅつくオンラインでは

糸井  コスト10
八木  コスト5


大引  コスト6
木佐貫 コスト7
赤田  コスト4


糸井以外ほぼ使われない
131名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:20:59.15 ID:FYM052xH0
ひえええええええええええええええええええ

オリのストーブリーグ熱いなwww
132名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:21:02.81 ID:OQlAfiWx0
斎藤も今年のオフにポイってか
133名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:21:13.32 ID:50KbloA90
78が本人な件
134名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:21:18.23 ID:cogOPifO0
ハムは左の打者の層が薄くなったけど
135名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:21:23.95 ID:3X4lw1+P0
もう嫌だああああああ
糸井いねーとかうわぁ…あーあもうあーあ
136名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:21:27.75 ID:kzYmlKpa0
>>119
かつてのイチロ、田口、本西(谷)時代の再来来るのか?
・・・って、そんなに凄いのかその二人?
137名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:21:28.25 ID:WoE7xeT4P
大谷は3年ほど活躍してポスティングでメジャーって考えてたかもしれないけど
この対応見るかぎり無理だな
そこそこの年数頑張らないと
138名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:21:29.76 ID:wj0wcBbF0
オリックスは投手どうするんだろ
木佐貫は一応去年オリックスじゃ1番投げてたしオリは投手厳しいと言うのに
139名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:21:32.24 ID:b/PIqxZf0
ポスティングさせてもらえる前提として
後1年働かせる+金 か 変わりの選手か
日ハムは大谷の件があるからポスティング申請拒否もできないだろうしな
140名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:21:43.05 ID:yxWw4P2l0
これは酷いwwwwwwww

糸井なにかしたんかwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:21:51.10 ID:1aT4bs8d0
実動4年で年俸2億到達のなにが不満なのか・・・糸井ってアホなの?
イチローですら4年活躍してやっと2億6000万に到達したっていうのに
142名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:21:52.70 ID:18CpC0ff0
たまげたな
143名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:21:54.22 ID:zl6i2QcG0
>>134
西川きゅん、谷口きゅんでなんとか
144名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:21:56.25 ID:nD+FWVlx0
>>107
ポスティング
145名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:22:00.50 ID:PBq43Gc7O
栗山英樹 無能 ド素人 糞継投 糞采配 糞起用 先発早降ろし 中継ぎ酷使 バント厨 エンドラン厨 俺のせい  栗山 ホモルケン 若者の夢を潰す 選手コーチが逃げて行く
栗山英樹 無能 犯罪者 逮捕 強制わいせつ レイプ 強姦 常習犯 再逮捕 三回目 栗山 俺のせい 仕方なかった
146名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:22:28.32 ID:ZiWPhzxA0
おいおい稲葉が糸井のこと気にかけてたのにまさかのトレードってなんすかwww
147名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:22:32.49 ID:yxWw4P2l0
弱みでも握られたのか?


大谷密約の件だな。

秘密裏にオリックスと暗黙の交渉をしてたわけだ
148名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:22:35.46 ID:mLufi/u30
ポスティングは制度として規制すべきだな
149名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:22:35.66 ID:AJ3MLUl/O
>>113
ハムフロントは放出する選手のそこまで面倒見ないと思う…
150名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:22:39.84 ID:JTAXhKnWP
>>92

あーあ
中の人たちはこうなるの分かってたんだな
糸井を焚きつけたのは誰だ
151名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:23:04.57 ID:nuUxQiit0
今年はガチで檻強いんじゃね?

補強が大成功じゃん

けが人多いけどwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:23:14.13 ID:50KbloA90
稲葉とかの言うとおりにしとけって話よな
153名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:23:37.44 ID:ulyWOy/F0
糸井のFAはまだ当分先なんだろう
海外FA取った頃にはメジャーでは無理だろうな
ハムは交渉が面倒だから放出として
オリも来年オフに糸井をトレードの駒にしたりしてなw
154名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:23:45.88 ID:ST/0tPb80
>>136
さすがにそこまでいかなくとも、坂口、糸井で十分12球団1の外野の守備力だよ
155名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:23:49.87 ID:G52sSw2d0
>>78
さぁ?
156名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:24:05.09 ID:QgI864D+0
>>4
キャプテン/選手会長って将来のコーチ監督フロント管理職への管理職キャリアパスの第一歩だよな

わずか3日で幹部候補失格の烙印かよ
糸井ならわからなくも無いけどなw
157名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:24:06.20 ID:x7u4CWqR0
糸井もゴネ過ぎたのかね、にしてもフロントはドライだなここ
158名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:24:08.06 ID:l6mxyOG50
うぐうが出場する機会が増えるな
やっとチャンスがもらえる
159名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:24:12.07 ID:nuUxQiit0
>>149
創価は冷たい球団で有名だからな
160名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:24:16.86 ID:OQlAfiWx0
ハム 法の抜け道を悪賢く突いていく、893のような球団
161名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:24:23.35 ID:1Hlm3CZd0
谷口きゅんが一軍で見られるのか。。
162名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:24:36.21 ID:EX4wQriX0
糸井切りは正解になる可能性もあるかなぁ
しかしバッサリいったな、ハム
163名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:24:36.89 ID:A20P7+ZH0
糸井の嫁が強欲で「2億じゃないとダメ!」ってゴネたのかもな。
糸井自身が金に汚い性格とは思えん。
何も考えない糸井はそのとおりにゴネた。
そしたら捨てられた…とか。
164名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:24:47.84 ID:htq1Gado0
>>154
坂口って肩治ったの?
165名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:24:51.67 ID:sU5XxyUg0
日テレと日ハムの層化支配どうにかしろ
166名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:25:00.78 ID:nBRgigtt0
中日阪神の関川、大豊とかのトレード以来の衝撃だ
しかも同一リーグで
167名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:25:10.60 ID:ndeLNHVa0
糸井ってそんな感じなのかあ
ミスターハムになるかと思ってたわ
よーわからんなあ
168名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:25:30.09 ID:JTAXhKnWP
>>141

アフォだから嫁か誰かに焚きつけられたんだろう
169名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:25:32.05 ID:LFVd7CdiO
見せしめトレードやね
170名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:25:38.86 ID:yQNOY07/0
ハム容赦ないな
そこまでメジャーにいきたきゃ勝手にいけ、でも交渉はオリとやれよって事だろ
糸井もちょっとメジャー要求が強硬すぎたんだろ
遅咲きのくせに育って即メジャーいかれたらいくらハムでも困るだろうに
171名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:25:50.57 ID:IRtYYK3o0
>>163
2億でOKなら2億提示を保留せんだろw
172名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:25:57.16 ID:90o16osz0
変な代理人付けると変なチーム行かされる
サッカーでもそうだ
173名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:26:11.14 ID:AJ3MLUl/O
>>146
マジな話フロントが激怒してるのが稲葉ですらわかったんだろうな…
174名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:26:12.49 ID:lt4W5IkBO
ハムファンじゃないけど谷口とか石川慎吾とか見たい若手がいるからいいんじゃないの?
外野陣が中田 陽 糸井じゃあと数年スタメンでは無理そうだし
175名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:26:15.22 ID:kzYmlKpa0
>>102
ポスティングが無かった?時代
FAを使う事になった稲葉さんだからこそのアレかもね。
176名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:26:19.28 ID:y2F5vw/X0
これほどわかりやすい懲罰トレードもないな
1年でいなくなるから今のうちに放出しとゃおうっていうのもゲームの世界みたいだ
177名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:26:21.40 ID:7AOIE0mW0
天国で小瀬が、
「えっ、糸井先輩が来るの・・・」
って、驚いてると思う。
178名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:26:22.72 ID:amIkfZ2l0
メジャー挑戦表明したらヤバイっすか?
179名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:26:34.90 ID:3ESAJ4o00
>>7
なんか見れない
何が書いてあるの?
180名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:26:43.42 ID:ST/0tPb80
>>164
まだ完治とまではいかないがだいぶ良くはなってる
181名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:26:45.82 ID:FzSIbuZ70
ガッカリ感がものすごい
公に糸井ほど攻守でワクテカする選手はいないのに
182名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:26:50.43 ID:88n/aAyNO
いやこれは驚いたわ、大阪だが木佐貫は好感を持てる選手だったので寂しいわ。彼はオリのフロント入りだと思ってたのに…。
183名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:26:57.43 ID:A20P7+ZH0
>>171
いくら希望だったの?
184名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:27:11.65 ID:oSNKcO1r0
>>176
給料上がらないから 自分で出してくれと逝った可能性もあるのでは?
185名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:27:12.16 ID:WoE7xeT4P
大谷は活躍しても数年はハムに残るのを強制されるな
186名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:27:12.65 ID:kzYmlKpa0
>>154
まぁ檻っていうと、どうしてもその3人と比べたくなるからなぁ・・・。
187名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:27:30.26 ID:8PdvZKWS0
マジか、これは相当大型だな
188名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:27:32.80 ID:oDN47Gkv0
このトレードってハムから持ちかけたトレードなはずだが何故パの檻なんだ?
過去に二岡、林などのお得意先巨人に売るのが普通だと思うが菅野の件が
関係してんのか?
189名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:27:43.52 ID:jrcbgrBW0
>>167
いや糸井はバリバリのメジャー志向だろうがw
190名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:27:51.03 ID:F6Nkm5Pg0
まぁゴネ得がまかり通っちゃフロントも堪らんからな。いい見せしめにもなったんじゃないか?
最近馬鹿みたいに「とりあえず保留」みたいな選手も増えたしな。
191名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:27:54.73 ID:M8QgoHOk0
俊足な三番候補が来るのは大歓迎 来年オリックスが50周年だから本気出したのかな
それが終わったらメジャーだろうね
192名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:28:03.21 ID:axD8jQQz0
糸井はバカだから来シーズンオフも檻フロントにポスティング要求するだろうなw
193名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:28:09.87 ID:A20P7+ZH0
>>173
糸井はアホの子だから空気読めないんだよ…
194名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:28:15.38 ID:yqbVnrW00
オリックスってイチローがいた頃でも優勝しまくりって感じではなかったよな
195名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:28:29.56 ID:gItj0UIN0
>>1

【神奈川】 米軍の水兵、横浜駅ビルで通行人殴る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358770558/

また米兵の犯罪
196名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:28:44.85 ID:otHEXvEN0
契約合意して後はサインするだけって記事を見たんだがな、この事だったのか?
それとも、また揉めたのか?
197名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:28:58.09 ID:EOkzc+bE0
相変わらず日ハムの人事はドライだな
198名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:28:59.73 ID:kzYmlKpa0
>>184
ハムは1000万+出来高提示だったっけ?
球団の事情があるにしてもちょっと可哀想な部分もあるかも。
逆にいうとデフレし過ぎ。
199名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:29:06.92 ID:22zRr/wgO
>>102
違うんだよ、糸井は「2億円」という金額がよく理解できてなかっただけなんだ
200名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:29:15.27 ID:3Nx2xMAd0
糸井ってセンターラインだよな
馬鹿なのか?
201名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:29:21.07 ID:IRtYYK3o0
>>183
それを言わないから交渉が長引いた結果保留になったわけで
202名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:29:22.41 ID:ASs/6DiC0
>>188
巨人じゃ見せしめにならん上に来年以降も日シリでセの最有力候補だし
203名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:29:26.94 ID:lQIAQ9q6O
大谷来年辺りにライト守ってそうだな
204名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:30:07.73 ID:sU5XxyUg0
糸井じゃ客よべない
大谷客呼べる
205名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:30:10.08 ID:UtqBxQWUO
>>137
三年で行かれたんじゃ球団もたまんないよな。
慈善事業じゃないんだから。
206名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:30:14.19 ID:bF7lHvWM0
木佐貫入って斉藤さんの出番はあるの?
207名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:30:18.61 ID:ourlA6gm0
208名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:30:21.47 ID:nuUxQiit0
創価学会
209名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:30:34.65 ID:yxWw4P2l0
糸井がメジャー行きたいとゴネたから
オリックスに売り払ったって?

そんなもんやすく買い叩けばいいやん
追い出す必要ない!!!!!!!
210名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:30:35.96 ID:OQlAfiWx0
糸井は檻の中で一年勤めればFAだろ。  そっちでいいじゃん。
211名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:30:44.12 ID:9ci/SungO
オリからしたらゴミの赤田と過剰戦力気味の大引はただでも放出したかったところだろ
実質木佐貫1人で糸井と八木取れたようなもん
212名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:30:51.61 ID:67U5pZlI0
巨人に売ったら3億は出すだろう糸井
213名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:30:53.97 ID:VLhRG31RP
マジで糸井かよ!と衝撃を受けたけど、よく考えると、
外野→糸井、陽、中田
・若手の出てくる機会が全くない、谷口、鵜久森の若手が駄目なら赤田
内野→田中抜け、金子、小谷野は不安定
・西川、杉谷、中島の成長待ち状態で、大引が入ると安定感が増す
左腕投手→勝さん、吉川と2枚揃ってる
・右腕は斎藤、中村の成長待ち。実績のある木佐貫が入ると安定感が増す

中田をライトにコンバートして、左翼で大谷を使う気か?
214名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:31:02.18 ID:oDN47Gkv0
>>202
これってゴネた見せしめなんか?
215名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:31:02.17 ID:KdR4UadX0
これ一見するとハムが割に合わないなと思うけど
そこそこ若くて上手いショートの選手は貴重だという考えもある

ハムからすれば損して得をとれというトレードなのかな
オリは糸井というネームバリューについ惹かれてしまったみたいな
216名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:31:03.10 ID:eXf7lg+v0
こういう大型トレードってなんか久しぶりな感じ。
最近はFAでしかスターの移動はほとんどなかったもんな。
昔はこういうのけっこう頻繁にあったんでしょ?江夏とか
217名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:31:06.12 ID:xgDa4NCO0
>>134
ハムはもともと左偏重で二軍の若手も左中心一人でかわらないよ
218名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:31:06.40 ID:IRtYYK3o0
>>198
上げ幅こそ1000万だがベースが1億9000万だからな、
今年の全体的な印象で言えば打ちまくったが1億9000万円の3番打者としてチャンスで打てなさすぎって感じだったんで
妥当と思った。
219名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:31:11.16 ID:A20P7+ZH0
>>201
糸井「…(ニコニコ)」
ハム「話にならねえ。おまいトレードな」
220名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:31:33.49 ID:JRPPXgtD0
関西球団に移籍とか最悪
221名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:31:36.69 ID:y2F5vw/X0
オリックスだと確かにトレードされたら可哀想的な不人気イメージがある
222名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:31:43.27 ID:JUMUuY8r0
>>206
今年からBBの妹分キャラができただろ
223名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:31:53.91 ID:yRi92J320
>>199
え?2円置くだけっすか?
何なんすか?
そーなんすか!
224名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:31:55.85 ID:LzVQgkS/0
          \                             /          _,
"''-,,_         \       ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::     /        _,,-''"
   "''-,,_       \    ミミ         _   ミ::   /      _,,-''"
      ┏┓   ┏━━┓  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ      _,,-''" ┏┓┏┓
    ┏┛┗┓ ┃┏┓┃  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、           ┃┃┃┃
    ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏ K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i::━━━━┓ ┃┃┃┃
ー‐‐- ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y::      ┃ ┃┃┃┃
    ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i━━━━┛ ┗┛┗┛
      ┃┃ .,. -‐‐、.┃┃  .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl.           ┏┓┏┓
      ┗┛.,'  ´ ,,,... ヽ_  .!     .!      .!       .!  ,.--<`ヽ、  ┗┛┗┛
        ,'       - ヽ .i、  .   ヾ=、__./        ト/´~`` ` , ヽ
   _,,-''"  ,'        ,..、| ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,/´``  `   i .l
_,,-''"     |      .,ヘ__ノ  \.  :.         .:    人  ̄ヽ     | "''-,,_
        ゝ     /       ヽ  ヽ.       .    .イ  `ーマ      j     "''-,
225名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:31:59.25 ID:50KbloA90
>>210
こいつFA権は35まで無理やで
226名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:31:59.85 ID:sU5XxyUg0
メジャーだと糸井⇔プロスペクトのトレードになるのに
日本は・・・・
227名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:32:02.54 ID:hIT0QxMb0
実は八木が問題だったのかも。
選手に聖教新聞勧誘したり、ロッカールームで名誉会長の講演見てたりとか…。
228名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:32:11.50 ID:18CpC0ff0
どうせならハンカチもセットで
糸井&斉藤&八木⇔西&馬原&大引 ぐらいにすれば
史上最高のトレードになったんんじゃないか? 
229名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:32:14.02 ID:heLgoTUj0
ええ?
糸井をトレード????

ハムすげーな
普通は出さないだろう〜
それより、糸井はトレードされた事に気付くのかな
平然と札幌ドームに現れそうだが
230名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:32:22.77 ID:+WsD7ynJO
糸井って聞いたことないけどドラゴンボールで例えると誰クラスなん?
231名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:32:26.70 ID:6Y3Dk+p00
糸井って野球脳ないのにあれだけの成績あげてるんだろ
野球脳さえあればな
232名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:32:41.74 ID:3Nx2xMAd0
足とか肩の守備面の貢献度も高かったろ
233名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:32:51.02 ID:8QUm+xvN0
大下剛史、白仁天、張本、大杉らめんどくさい主力を容赦なく
追っ払った頃の日ハムと何ら変わってない
234名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:32:52.98 ID:7AOIE0mW0
>>154
更に、終盤の守備固めで左翼に駿太が入ったら・・・
うわーーーーーー
235名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:33:04.29 ID:A20P7+ZH0
糸井は最初投手、途中から野手だったせいか、
順調に行ってもFAは37歳になるようだよ。
236名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:33:09.25 ID:/wKBmCbS0
>>230
ヤムチャくらい
237名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:33:27.29 ID:gnnZwjPj0
巨人や阪神とか人気球団飛ばしちゃダメ
不人気オリックスだからこそ
238名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:33:42.51 ID:8Q4o83TM0
>>109
「これは『西のユウちゃん』売り出しの布石だな」
239名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:33:43.66 ID:EZLPmJa+0
デホDHでT1塁になるはずじゃなかったけ?
後1枠は川端か駿太のはず
240名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:33:46.98 ID:BvnXnpeM0
誰もオリックスに行きたい選手なんて、いないと思う。
可哀想にw
241名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:33:53.22 ID:H42Pmnkr0
プロだから必要ない選手が切られるのは仕方がないとは言え日ハムの生え抜きへの冷たさは異常だな
242名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:34:02.47 ID:xgDa4NCO0
>>188
当然それはあるしポスティング認めてない巨人には出せないよ
243名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:34:10.36 ID:mLufi/u30
オリックスは金持ってるんだからポスティングなんか認めない
FAまで飼殺したら良いw
244名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:34:16.34 ID:OTnWc9GA0
これはすごいポルナレフトレードだな。
yahooニュースで見てマジで目の錯覚かと思った。
245名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:34:21.33 ID:UGvAugY00
なぜ主将にしたしwww すでに移籍話あっただろwww
246名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:34:25.84 ID:w+nZdo9z0
糸井は馬鹿だから仕方がない
八木はどうした
247名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:34:27.16 ID:ASs/6DiC0
>>214
それ以外にこんな条件で球界トップクラスの打者トレードに出すとか考えれんだろ
248名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:34:34.81 ID:yxWw4P2l0
パワプロでもねーよwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:34:37.27 ID:50KbloA90
>>241
出されるようなことをしているからなだけで冷たいわけではない
250名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:34:41.26 ID:+WsD7ynJO
>>236
ヤムチャかー

トレードもやむなしやな
251名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:34:50.95 ID:0GRSdelXO
日ハム何考えてるんだ
252名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:34:54.64 ID:uxUMsGtg0
糸井ってメジャー行くんだからオリックス損すぎるだろw
253名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:35:13.21 ID:22zRr/wgO
2月1日オリックスキャンプ初日

「北海道日本ハムから来ました糸数です!よろしくお願いします!」
254名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:35:18.56 ID:amIkfZ2l0
主将任命→即放出ワロタ
どんだけ急だったんだよ
255名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:35:19.07 ID:A20P7+ZH0
ヒルマン監督がかつて「鍛えればメジャーに行ける」と言っていた木元。

オリックスに飛ばされて消えていったな…
256名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:35:23.93 ID:b5rRO1fI0
なっなんだってえええええええええええええええ
257名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:35:30.88 ID:1zLyOXzP0
>>252
まぁ清原も二億で獲ってきたくらいだから金には余裕があるんだろう
258名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:35:37.43 ID:50KbloA90
252みたいな馬鹿がいるんだな
ポスティングとFAの違いもわからない
259名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:35:56.55 ID:yxWw4P2l0
木佐貫でヤギ&糸井とか
超トレードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


オリックスキタ━(゚∀゚)━!wwwwwwwwwwwww
260名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:36:15.40 ID:p/W8AemP0
>>252
まだまだいけんぞ
261名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:36:36.13 ID:Ps7RSuAu0
糸井WBC出ないんじゃね。移籍一年目だからって
262名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:36:46.66 ID:uE4dQc2O0
糸井の話題ばかり言ってないで
八木のことにも触れてやれよ
263名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:36:53.47 ID:ae6Ux6770
で、ポスティングのルールが変わるのはいつなんだ?
変わると球団にあんまり入らなくなるんだろ?
264名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:36:54.21 ID:88n/aAyNO
これでオリ最下位脱出どころか、今期のパは一気に面白くなる気がする。

坂口、糸井の外野陣は最強だ、他チームもうかうかできんな。
265名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:37:01.24 ID:JUMUuY8r0
山田GM「大谷君、君も下手にポスティングとか言うとポイーするで」
266名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:37:12.68 ID:95XG2PIb0
どんだけ怒らせたらこうなるんだよ
267名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:37:16.13 ID:yxWw4P2l0
巨人に小久保がいってしまった時ぐらいの
寂しさ。あれも謎だよな?
268名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:37:17.56 ID:u0J6uUfx0
菅野強行指名
栗山監督招聘
ダルポスティング移籍
大谷強行指名
糸井トレード      ←NEW
269名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:37:19.42 ID:A20P7+ZH0
オリックスは金貸し。交渉のプロ。
不人気ではあるが、引退後にグループ会社に就職させてくれるようだよ。
糸井みたいなのはバカだから雇ってもらえないと思うけど。
コーチも無理だろうし、解説も無理。
270名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:37:20.46 ID:/WVTjM6t0
>>258
>>258みたいのは結構多いぜ

「1年でオリ辞めてポスでアメリカ行く、オリとはそれで話がついてる」って思ってるやつが結構いる
271名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:37:22.12 ID:HEeRos/30
えっすっごいびっくりしたわ
つか糸井メジャー行くんじゃなかったのかよ
272名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:37:23.38 ID:qLVq4/xm0
糸井って海外FA資格とるまで後4年か5年かかるんだろ
オリもあと3年くらいはポス認めないだろうな
273名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:37:31.11 ID:ggMYEE7j0
>>6
栗山というよりゴネラーを許さないハムフロントの逆鱗に触れたんだろ
274名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:37:37.45 ID:FqLQD8qLO
ヤクルトの西村龍次が放出されて以来のショック
275名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:37:54.54 ID:4oxkTEc20
パリーグ内の対戦で4位のチームが
最下位のチームをわざわざ強化するなんて
276名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:37:55.59 ID:18CpC0ff0
>>252
いや行けないよ ポスティング認めなければいいだけの話
277名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:38:04.61 ID:otHEXvEN0
これ来年ポスティング認めないで契約決まらなかったら、一旦自由契約になっちゃうのか?
278名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:38:08.34 ID:oSNKcO1r0
>>225
まじ?
ってか 糸井とか言うのって 意外と歳食ってんだなぁ
遅咲きタイプか?
279名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:38:27.71 ID:qs/biaTtO
年俸はゴネる一軍活躍期間が片手もないのにポスティングは求めるじゃ
制裁は当然だと思うがね
NPBファンは脳内では大富豪だから本当に選手に甘いよな、特にセオタ
280名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:38:42.24 ID:AJ3MLUl/O
>>230
体が大人で中身が子供時代の悟空
281名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:38:53.30 ID:1zLyOXzP0
>>278
遅咲きもなにも20代半ばまでピッチャーだったからな
282名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:38:56.20 ID:yxWw4P2l0
( ̄ー ̄)ニヤリ
283名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:39:05.19 ID:nuUxQiit0
>>262
創価意外興味のない選手だろ八木ってw
284名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:39:05.64 ID:eat+W2x80
>>4
ひでぇw
285名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:39:06.55 ID:A20P7+ZH0
>>278
大卒で最初投手やってたんだわ。
286名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:39:19.88 ID:8Q4o83TM0
>>252
オリックスは来年創業50周年を迎えるので2014シーズンの優勝を厳命されてる
糸井に2年間頑張ってもらって優勝出来れば充分ペイ出来るのだろう
287名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:39:20.23 ID:Gyabvd+hP
大引って数字的には金子誠より上なんだな
年齢10歳違うし、木佐貫より大引が目当てかね
288名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:39:22.02 ID:cq3sYGwJ0
>>188
巨人なら、藤村+西村でまとまった可能性はあるなぁ。
289名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:39:40.68 ID:kzYmlKpa0
>>210
いんや、あと数年ある。
1軍実働数と在籍年数が異なるパターンのヤツや
290名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:39:44.12 ID:L4A49hc10
2年後3年後のことより
来年だよ
日本ハム戦力ダウンよすよす
291名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:39:49.84 ID:3Nx2xMAd0
巨人に例えるなら長野を出しちゃうようなもんだろ
メジャー志向に対する嫌がらせだな
日本は陰湿だよ
292名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:39:51.55 ID:6Y3Dk+p00
糸井って怪我なく順調に試合出続けたとして
海外FA取得まであと何年?
293名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:40:04.22 ID:y2F5vw/X0
しかし赤田以外は地味にそれなりの選手を貰ったな
金子は歳だから大引は使えそうだし
木佐貫も試合は作れるだろう
294名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:40:09.02 ID:L4A49hc10
来年じゃない
今年か
295名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:40:17.16 ID:g2BU8Q6/0
糸井ってずいぶん遅咲きなんだな
ポスティング拒否するだけでお得過ぎるトレードになるね
296名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:40:23.51 ID:Wv5cMO0v0
スポーツ王は俺だに日ハムとして出てたのにオリックスの選手になっとるやん
297名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:40:26.68 ID:Ps7RSuAu0
このトレード、一番困ってるのがコナミ
298名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:40:34.85 ID:A20P7+ZH0
みなさーん、糸井のFAは順調に行っても2018年です。
その頃糸井は37歳です。
299名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:40:41.93 ID:8Q4o83TM0
ID:3Nx2xMAd0の単細胞っぷりが面白いw
300名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:41:04.48 ID:u0J6uUfx0
大引だってすぐFAになるぞ
301名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:41:17.20 ID:kzYmlKpa0
>>218
そうなんだよね。
元が高すぎるから上げようにも上げにくくなってるわけだ。
302名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:41:25.92 ID:ourlA6gm0
>>288
・巨人は西村と高卒ドラ一のセカンド出してまで外野手は欲しくない
・巨人では懲罰トレードにならない
・ハムと仲良しの清武がいなくなり、菅野の件で敵となったハムと巨人がトレードするのは考えにくい
303名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:41:34.45 ID:YSRVALfZ0
斉藤は見切られたようだな
304名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:41:35.24 ID:f92OcI1gT
たまげたなあ
305名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:41:48.78 ID:3Nx2xMAd0
入来といい二岡智宏といい岡島といい
日ハムは巨人の選手が好きだな
木佐貫か
306名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:41:49.23 ID:ae6Ux6770
最低でもFA権獲得-1年くらいは実働しろよ ってことか
307名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:41:51.28 ID:Y9bGnE5+O
檻ってポスティング認める球団?
糸井が本気でメジャー行き考えてるなら、カワイソウ
なんでダルや大谷はよくて自分はだめなのって思ってるんじゃないの?
308名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:42:12.28 ID:dAn9T6ks0
>>194
94A←イチローブレイク
95@
96@
97A
98B
99B
00C
309名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:42:16.88 ID:ASs/6DiC0
>>277
年俸調停になって球団と争う事になる。
勝った上で球団が提示金額を拒否れば自由契約になれるけど
負けて球団が出した金額をけると任意引退もしくは資格停止選手になる
310名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:42:28.47 ID:L4A49hc10
日本ハムケチリすぎだろ
統一球で3割以上打つことがどんだけ貴重か
いなくなって気付くだろ
311名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:42:36.33 ID:Gyabvd+hP
でもダルの金どこ行ったんだろうな
こんなしょぼいトレードしないで
メジャーから連れてくればいいのに
312名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:42:41.30 ID:yQp1TayJ0
ハムは「補強」という意味を知ってるのかな?

こんなバカトレード見たことないわ。
313名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:42:55.26 ID:4XvYsRK20
>>288
う〜ん、ジャイアンツは外野手が微妙に足りてるしねぇ…糸井は年齢的に
少し難しい。あと、バカはいらないというのがジャイアンツの雰囲気かと。
代打専門でよければ。石井義人のように。西村は必要な投手だよ。
藤村もあと2年くらいは様子見するだろう。中井ならともかく。
314名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:43:05.23 ID:XzjhZSHa0
>>54
ごめんこれコピペだからよくわからない
315名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:43:09.69 ID:tBb1nMm9O
7 坂口
9 川端
8 糸井
D 李大浩
3 T-岡田
5 バルディリス
4 後藤
2 伊藤
6 平野
316名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:43:10.15 ID:TQbuZ8mMT
317名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:43:11.05 ID:EZLPmJa+0
糸井ポス云々言ってるが、んなもん球団次第でどうにでもなる(オリは50周年に向けて本気だし)

それより木佐貫は将来巨人に戻る予定でオリに行った筈だし
下手によい成績出そうものなら
今期終了後に獲得するFAで巨人へ出戻りもありえるからなw
318名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:43:17.63 ID:bnLGBsjiP
交渉で揉めたのか
びっくりした
319名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:43:23.43 ID:1zLyOXzP0
>>311
ハムの外国人補強は最近イマイチだからな
昔は結構当たってたが
320名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:43:24.95 ID:qtOVYpCS0
日ハム今年は戦力的に捨てるってことか
稲葉は劣化が酷いし、いつ打てなくなってもおかしくない
翔さんは穴だらけで徹底マークしとけば何も怖くない

他に怖いバッターは皆無、糸井の後釜は鵜久森と大谷君使う気でいるようだけどw
321名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:43:34.37 ID:cq3sYGwJ0
>>287
日ハムは内野がまずいことになっていて、

田中賢が海外
金子が怪我で6月ぐらいまでは無理そう
小谷野が開幕は絶望

この状況だと試合にならない可能性があるので、
守備とバントの旨い大引が欲しかったのはある。
日ハムの外野は何とかなる。
322名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:43:42.49 ID:A20P7+ZH0
>>307
チーム状態考えたらまず認めないだろうな…

球団はピッチャーで芽のでない糸井に野手転向を何度も促したんだよ。
でも糸井は「もうちょっと」って先延ばしにしていた。
球団は糸井が納得するまでやらせてやった。
だからFAが遅くなったわけだ。
全て糸井の自業自得なんだよ。
323名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:43:44.89 ID:/wKBmCbS0
>>315
平野ショートとかwww
324名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:43:57.78 ID:qUVT/zKl0
檻の打線が強烈になるな
ピッチャーはヘボイが
325名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:44:07.41 ID:L4A49hc10
>>320

今年3割打った田中もメジャーいったしな
326名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:44:13.83 ID:vGQrLnTU0
糸井が提示した金額に満足できなかったんだから他でやってもらうしかないよね
327名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:44:17.93 ID:M8QgoHOk0
赤田はみのさん 大引は守備とバントの人 しかしますます先発の駒がたりねえ・・・
328名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:44:27.42 ID:OQlAfiWx0
>>289
そうなのか、かわいそうにな。 ハムの底知れぬ陰湿さ。
329名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:44:32.53 ID:cFapPBXI0
>赤田将吾外野手
>良いとき、悪いときとありましたが、オリックスというチームで野球ができて

良いとき????
330名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:44:37.68 ID:18CpC0ff0
>>272
フル出場しても2017年シーズン中にFA取得
5シーズン後
331名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:44:38.88 ID:1zLyOXzP0
>>320
小笠原が抜けた年とかダルビッシュが抜けた年もそう思ったが
意外と無難にこなすんだよなハムは。でも流出しすぎだよねぇ
332名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:45:10.45 ID:OqWiKMug0
ウリックスとか最悪だな
333名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:45:14.17 ID:FzSIbuZ70
栗山もこれには唖然としたのでは?
334名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:45:26.11 ID:jA5Qz0Rk0
二年後FAで出ていかれるなら、木佐貫、大引もありか?
でもさすがに糸井が抜けるのは致命的やな。
335名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:45:44.23 ID:6Y3Dk+p00
今は日本人野手の評価最悪だから、オリはポスティング認めないだろう
よほど駄々こねたらまたトレード
336名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:45:55.00 ID:A20P7+ZH0
>>311
親会社の赤字補填に使われたみたいだよ。
337名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:46:01.81 ID:L4A49hc10
>>330

2017年ならもう糸井も衰えてちょうどいらない頃だろ
338名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:46:06.61 ID:z68BrUPX0
監督がキャプテンに任命した2日後にトレードという事はフロントの暴走だな
339名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:46:06.82 ID:EZLPmJa+0
>>307
来期優勝を条件にならOKだすかもしれん
親会社の50周年で優勝は厳命だから今期ポスは無理
んなことしたら球団社長とか首飛ぶからフロントも必死
340名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:46:22.45 ID:sfetJPnj0
大谷を外野、つまり打者として育てるって方針が固まったんだろうな
341名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:46:48.55 ID:BH8hbhZl0
朝鮮工作員がボロだしましたwww

529 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/18(土) 02:47:10.12 ID:2j0F10/Q0 [1/5]
天皇が土下座するくらいで事態が収拾するなら押さえつけてでもやらせるべき、感情論以外で反論できる?

604 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/18(土) 02:51:49.25 ID:2j0F10/Q0 [2/5]
税金にたかる寄生虫の末裔だろ、天皇って

655 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/18(土) 02:55:20.20 ID:2j0F10/Q0 [3/5]
正直、天皇が謝罪すれば全て解決するよね(´・ω・`)誰か無理やり地面に頭こすりつけさせろよ

706 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/18(土) 02:59:07.94 ID:2j0F10/Q0 [4/5]
何を書き込みしても流れが変わらないんですがこのスレどうします?>リーダー

739 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 03:01:20.86 ID:2j0F10/Q0 [5/5]
>>706は間違い。スルーしてください。



工作員ってネタかと思ってたわwww
342名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:46:54.12 ID:ourlA6gm0
>>311
「ダルビッシュ、大リーグ移籍金で親会社のピンチ救う」
2012.2.12 07:00

レンジャーズから日本ハム球団には支払われた移籍金は約40億円。
球団親会社の日本ハムは、平成24年1月〜3月期決算に、今回の移籍金をその他収益として計上して
タイ洪水の被害額約20億円をカバーするだけでなく、震災の被害などにも大いに役立つ“臨時ボーナス”になった模様
移籍金について同社は「グループ全体として活用したい」と話す。

とあり、球団の資金というより、親会社の資金になったようです。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120212/wec12021207010000-n2.htm
343名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:47:22.23 ID:L4A49hc10
まあ、交渉での発言とかなんかで相当むかついたんだろうな
フロント
344名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:47:42.91 ID:68wLgdRxP
ここはいろんな意味で(お察し)の多いネタ球団だが、まさに(お察し)だな…。
345名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:47:44.18 ID:kzYmlKpa0
>>54
ちょうどダイエーからバンクへの移行時期だからオレはそう思ってた。
むしろ、小久保の為に金をもっと出してくれる球団にトレードに出したという感じすらしてた。
だからソフトバンクに帰って来た時、やっと戻ってこれたんだなという印象が強かった。
346名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:47:44.49 ID:OQlAfiWx0
八木はソウカだからこそ自ら捨て石になったんか?
347名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:48:06.94 ID:88n/aAyNO
オリは内野手だぶつき気味だが、大引は幹部候補生だと思われてたからな。

ハムもショックだろうが、関西に慣れてきた木佐貫といい、オリもちょっとショックだぞ。
348名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:48:07.66 ID:yqbVnrW00
>>308
直近の優勝が96年でいいのかな
本腰いれてきた感じだな
349名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:48:10.66 ID:yRi92J320
>>319
イースラーのことか?
350名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:48:17.09 ID:/+rULd+R0
フロントの性能差を考えると糸井が下降して大引が上昇しそうな気がせんでもない
351名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:48:35.91 ID:FSqDv5vQ0
木佐貫ってホリックにでくくるやつだっけ
352名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:48:36.06 ID:h6HZ0o1c0
糸井って打つ走る守るだけじゃなくて、あの天然でチームやファンにいい雰囲気をもたらす
効果とかもあったんだろ。殺伐としたオリに行ったら天然かましても「アホや、こいつ」で終わりだろ。
353名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:48:38.81 ID:wnDKi7F00
一年だけだろ?
守備でずっと使えるショートとれたし
ハム得じゃね?
354名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:48:49.25 ID:kzYmlKpa0
>>328
いや・・・それは全く違うんだけどもw
355名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:49:12.77 ID:2Rq07hJZ0
オリックス、支配下登録が64人になった。育成選手持てなくなった。

新外国人か、現育成の山崎を上げるか、

トレードか。
356名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:49:17.06 ID:xrnlBPEZ0
やきう界にはまだ保留してる選手が一人います

彼は2500万円も増額してもらってるにも関わらずゴネています
糸井はたった1000万増しかしてもらえなかったというのに

彼はなんのためにゴネまくってるのでしょうか、彼もトレードしてしまえばいい身の程を知るべき
357名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:49:17.60 ID:6Y3Dk+p00
オリファンにとって大引がいなくなるのって
楽天ファンが渡辺直失ったような感じ?
358名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:49:20.87 ID:sgL7gETM0
>>329
2011年は、一応そこそこの仕事はしたぞ
359名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:49:21.50 ID:L0dcRxiV0
ポスティングで揉めたからトレードかw
日公はシビアだな
360名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:49:26.13 ID:FzSIbuZ70
>>343 相手は糸井なのに
半分で聞かないと・・・

もういい
糸井も出たかったんだろうな
361名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:49:26.94 ID:Ps7RSuAu0
金子と大引ってどっちがいいんだろう
362名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:49:31.13 ID:42KhJ1U0O
ゴールデングラブ狙える糸井坂口平野バルの鉄壁守備陣w
363名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:49:33.15 ID:y2F5vw/X0
なんだかんだでハムは3位争いは出来るだろ。ロッテが最下位当確かな。
364名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:49:35.39 ID:1zLyOXzP0
>>349
まぁイースラーは普通だったなw
オバンドー、ブリトー、ウインタースあたりは地味に活躍したな
あとウィルソンもそれなりだったかな
365名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:49:57.38 ID:L4A49hc10
>>353

どう考えても得じゃないだろ
366名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:50:16.34 ID:yQp1TayJ0
>>343
いくらムカついたからってそう簡単に出すか?

もしそうだとしたらハムは「北朝鮮」と同じだろうよw
367名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:50:16.60 ID:hDua9sdq0
来年のオリの順位が楽しみだな
他のチームも補強頑張れよ
368名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:50:28.93 ID:DcYOf0+50
創価栗山はいかにも木佐貫が好きそうだもんな。
木佐貫も栗山のことが好き。
似たタイプだろう。

ところがすっぽん
糸井って顔がモロチョン顔なんだが
エベンギ族なのか
369名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:50:29.75 ID:QWR4Jhu00
>>339
キャリアハイとかならともかく優勝となるとひとりではどうしようもないな
落としどころは2年やってポスティングくらいかな
370名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:50:37.85 ID:AJ3MLUl/O
>>295
大卒で入団でさらに野手転向断り続けて遅咲きになった。
転向二年目からレギュラー入りで大活躍。

活躍したらまたごねて、フロントがキレるのもある意味仕方ない。
371名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:50:54.42 ID:l6mxyOG50
読売・谷辻内その他←→檻・糸井

多重トレードクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
372名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:50:59.12 ID:+JSPGyOD0
なんかオリックスってのが萎えるな
どうせなら巨人とか横浜とかだったら盛り上がるのに
オリックスって・・・
373名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:51:00.35 ID:HSEEaRJDO
>>213
ライトは谷口か杉谷だな
対右ピッチャーなら谷口、対左ピッチャーなら杉谷
374名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:51:02.61 ID:D0+lkCHp0
ハムの大失敗トレードだろう
375名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:51:08.83 ID:oDN47Gkv0
損覚悟で見せしめトレードとかアホかよ
しかも同一リーグとかGMの頭おかしい
376名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:51:26.63 ID:cq3sYGwJ0
>>347
大引きより後藤が欲しかった。
赤田よりT岡田
木佐貫より近藤or金子or岸田
さすがにくれないか。
377名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:51:38.50 ID:H7wNmy+70
ハムはこういう所本当にぶれないな
378名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:51:42.06 ID:xYweiLdiO
>>362
尚、投手陣は…
379名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:52:04.25 ID:ljDHirOP0
ハムはいずれ落ちる
オリックスはAクラス
今年こそこうなるの?
380名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:52:10.11 ID:2Rq07hJZ0
これはオリックス川崎
381名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:52:25.40 ID:jA5Qz0Rk0
福留で喜んでる負広GMさん、糸井入団位のビッグサプライズはできなかったのか?
382名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:52:47.53 ID:50KbloA90
大引より後藤とかアホかこいつ
383名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:52:54.22 ID:XiLBOH0h0
大谷は入る球団間違ったな
384名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:52:58.53 ID:18CpC0ff0
>>329
2011年は3回もサヨナラヒット打った
385名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:53:00.31 ID:Ps7RSuAu0
川崎が来たら檻の野手には穴が無いな。野手には
386名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:53:06.00 ID:ourlA6gm0
>>373
二軍の長距離砲うぐもりとか二軍の最多安打男杉谷とか
顔だけならアイドルクラスの谷口
387名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:53:20.30 ID:y2F5vw/X0
檻は馬原とか東野とかネームだけはある投手が復活したら上にいけるかもな
388名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:53:23.51 ID:otHEXvEN0
まあどっちが得かは選手の成績ももちろんだが、糸井の今後の動向次第だわな
現時点では何とも言えんわ
389名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:53:34.59 ID:wnDKi7F00
他10球団にも話かけたのかな?
それとも檻なら飛び付くだろうとみこんで檻に話振ったのかな?
そこが気になる
390名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:53:38.75 ID:MNa5a1Fc0
金銭トレードでベイスターズに来てくれればよかったのに
391名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:53:41.84 ID:kzYmlKpa0
>>363
またロッテ優勝かよ。勘弁してくれ
波激しすぎるわ。あそこ
392名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:53:45.52 ID:2Rq07hJZ0
>>376
正直でよろしい

西武から俺達もらって吉川くれてやれよ
393名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:53:48.41 ID:6zGx86lk0
冷静に見ればお互い悪くないトレードだよ
394名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:53:52.35 ID:WansHnej0
木佐貫と門倉の見分けがつかない、まるでマナカナ
395名無しさん:2013/01/23(水) 18:54:02.89 ID:0JGFM45G0
糸井みたいないい選手出して栗山よー!
大丈夫なのか?来年成績悪かったらフルボッコだな。
396名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:54:19.64 ID:d/Z7H1Cl0
ハムってドライだよね、安泰なのって稲葉くらい
397名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:54:33.86 ID:OTnWc9GA0
選手の能力を戦闘力で表すと、
糸井=530000
八木=75000

木佐貫=90000
大引=35000
赤田=18000

どう見ても割に合わない
398名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:54:47.22 ID:yQp1TayJ0
糸井出すくらいなら、木佐貫より「金子」を要求するべきでしょう。
それぐらいじゃないと釣り合いが合わん。
399名無しさん:2013/01/23(水) 18:54:53.82 ID:0JGFM45G0
>>395
すまん今年だな。
400名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:54:58.70 ID:4XvYsRK20
今年もジャイアンツが日本一で決まりだろう。来年・再来年もかな。
パリーグは基本的に知能が低いね。一時期セを追い抜いてたが、こんなバカな
チーム編成をしてたらジャイアンツに勝てるわけがない。好き嫌いとか
駒の入れ替えじゃダメなんだよ。適材適所、足りないポジションを補う。
401名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:55:03.96 ID:kzYmlKpa0
>>395
キャプテンに任命した選手を喜んで出す監督がいたら痴呆もんだと思う。
402名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:55:27.80 ID:GqHvkJMR0
>>389
選手交換するトレードなら他に投手力に余裕のある球団がもっと良い先発と換えてくれる
わざわざ投手力のないオリックス相手にトレードしたかって考えると
来季のポスティング移籍を唯一容認する球団やったからと解釈されても仕方ないわな
403名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:55:30.82 ID:JJ6x+cCO0
余計なこと言いだしたから商売に使って厄介払いしたな
さすがハムw
ここで長生きするには金子誠くらいな狡猾さが必要w
404名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:55:36.18 ID:A20P7+ZH0
ハムは身体能力で選手とってるから鍛えればみんなそこそこの選手になる。
一人のスターより80点の選手量産して勝つタイプです。
主力が抜けてもそれなりに成績残すのはそのためです。
405名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:56:01.39 ID:sgL7gETM0
今朝のすまたんは阪神ネタがなくて
珍しくオリ特集だけ(新加入勢まとめ)のスポーツコーナーだったけど
明日も2日連続でオリ情報やるのは確実だな
406名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:56:05.39 ID:UGvAugY00
統一球で3割打てる打者が何人いると思ってるんだろうか
統一球で2年連続3割打ってるやつって片手くらいしかいないんじゃね
407名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:56:30.20 ID:cq3sYGwJ0
>>401
日ハムの監督にトレードの権限はありません。
408名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:56:32.12 ID:oDN47Gkv0
投手が欲しいなら普通巨人に持ちかけるのにな
木佐貫って微妙すぎるw
大引で調整したんだろうけどこれも打てないからな
409名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:56:34.68 ID:XiLBOH0h0
栗山じゃなく山田だよ
410名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:56:36.48 ID:ourlA6gm0
>>395
日ハムは監督に一切の編成権がない
411名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:56:39.22 ID:qLVq4/xm0
ハムは大谷ライトで使おうと思ってるのかね?
412名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:56:44.07 ID:VLhRG31RP
ハムの開幕スタメン

1.(二)西川
2.(遊)大引
3.(一)ホフパワー
4.(左)中田
5.(指)稲葉
6.(中)陽
7.(三)杉谷
8.(捕)鶴岡
9.(右)谷口
代打 二岡 鵜久森 飯山 近藤 大野

いかん、左の切り札がいない
413名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:57:09.66 ID:uaFwHloK0
糸井「かいがいいきたい」
山田GM「いい加減にしろ、認めないと言ってるだろ」
糸井「だるくんはいったよ」
山田GM「お前はまだダルほど貢献してない。あんまりうるさいとトレード出すぞ」
糸井「とれーどってなに?」
山田GM「他球団にいってもらうことになる」
糸井「(たきゅうだん・・・かいがいにいけるってことかな)いいよそれで」
山田GM「・・・わかった」
糸井「ごういした」
414名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:57:19.97 ID:HSEEaRJDO
>>385
ただオリックスは先発が…
木佐貫出ていかれたら厳しいでしょう
415名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:57:25.71 ID://zsHlk+O
八木はともかく糸井もトレードかよwww
416名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:57:34.58 ID:H45k10yv0
糸井は来シーズンからキャプテンって話つい最近あったばかりなのにマジかよw
417名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:57:41.71 ID:3Nx2xMAd0
赤田は携帯事件以来踏んだり蹴ったりだな
418名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:57:55.28 ID:HGlaf1sp0
糸井出すのはいいけど交換相手がしょぼすぎる
419名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:57:59.63 ID:1zLyOXzP0
>>400
どの球団も巨人みたいに潤沢な資金があるわけじゃないんだぜ・・・
420名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:57:59.96 ID:G+z7MqU80
キャプテン3日目でトレードとかwwwww
鬼畜過ぎるだろwwwwwww
421名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:58:02.66 ID:HNktuFAG0
糸井は自らの銭闘力があだになったな
422名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:58:12.85 ID:11i8kg/l0
檻は清原とかスンヨプとか井川とか
たとえ使えなくても骨董品でコレクション出来るぐらい
余裕があるからな
423名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:58:20.09 ID:SMtsNtLZO
一年限定オリックス生活&来年からメジャーwww
424名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:58:33.09 ID:/9yxtZjD0
大型トレードってレベルじゃねぇぞ!
チームトップクラス同士の超絶トレードじゃねーか
どっちのファンも納得しねーだろ
425名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:58:34.28 ID:HNktuFAG0
糸井は自らの銭闘力があだになったな
まあ自業自得だわ
426名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:58:35.65 ID:D2LP88Pq0
糸井って契約更改でもめて来年メジャーに行くって言ってなかったっけ
オリは一年しか使えなくていいんかいな
427名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:58:41.31 ID:vDeUfA9n0
木佐貫は勝ち星増えるな
428名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:58:45.23 ID:L4A49hc10
稲葉も年齢的に落ちてくるだろうし
よすよす
429名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:58:45.65 ID:4XvYsRK20
>>408
菅野の一件があるから、しばらくは巨人⇔日ハムのトレードはありえない。
そういう点でバカなんだよ。
430名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:58:45.91 ID:A20P7+ZH0
>>413
マジでありそうだ…w
431名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:59:00.25 ID:DcYOf0+50
契約でゴネた
糸井の性格に難があるのはわかるが、
オリックス側のトレードされた選手には性格に難はなさそう。

でもトレードという経歴は
キャリアに傷がついて
性格に難があったというレッテルが一生ついてまわる。
だからかわいそう。
432名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:59:09.42 ID:cq3sYGwJ0
>>386
サードにコンバート予定の佐藤
札幌に部屋借りたのに鎌ヶ谷に居る村田
横浜からトレードされた北
433名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:59:12.68 ID:ERGOwmA0O
糸井1人で檻の3人だろw それでも割に合わないのに。 ほぼ3割確実、怪我なし、守備肩足良しのパ・リーグを代表する1人だぜ?
その中で八木の存在が訳わからん… 単なるオマケ?
434名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:59:18.85 ID:foPPoihZi
>>418
そうでもない
435名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:59:20.52 ID:kzYmlKpa0
>>403
ところがそうでもなくて、ここ数年は内野手
特にショートの人材を常に探しているのがハムという・・・
あの陽でさえ、最初はショートだし、その時点で金子の後釜を構想していたという事にもなる。
しかし、ことごとくものにならず、二岡も結局代打要員になりメシ山さんなども・・・
436名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:59:20.55 ID:FzSIbuZ70
メキシコリーグのガイジン選手てどうなんだろう
437名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:59:41.90 ID:/Uv3fkc+0
これで大谷のポジションが空いたというわけだな
438名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:59:47.08 ID:88n/aAyNO
糸井−イデホー岡田のクリンナップは他球団にひけはとらない。
馬原がよければパ・リーグは面白くなるな。
439名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:59:51.04 ID:d/Z7H1Cl0
馬原、糸井の名前が出てるけど東野も釣り合わないトレードで獲得してるオリの引きの強さ
440名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:59:57.27 ID:bF7lHvWM0
糸井「へぇ、メジャーにもオリックスってチームがあるのか。ジャイアンツ、タイガースはしってたけど」
441名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:00:12.65 ID:HSEEaRJDO
>>427
木佐貫、8〜10勝はいくと思う
442名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:00:13.29 ID:EOPq/p3v0
5勝するけど10敗する木佐貫に
糸井のクズ野郎よりもマシだと日ハムファンが言う今シーズン
443名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:00:20.55 ID:kzYmlKpa0
>>407
それを>>395に伝えて貰えると嬉しいかも。
444名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:00:37.23 ID:OKWSwTCe0
イwwwトwwwイwww
445名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:00:50.01 ID:L4A49hc10
>>431

あれだけの成績を残して
そりゃあの程度の提示ならそりゃゴネルだろ
ハムはどんだけケチなんだ
446名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:00:57.66 ID:PZhv2Yep0
万年最下位のオリックス横浜が鬼補強して打線はそれぞれリーグ上位になった感があって面白い

しかし残念ながらどちらも先発が足りなさすぎるから結局最下位、よくて4位ってとこだろうな
447名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:01:02.72 ID:F6Nkm5Pg0
でもフロントとしてもこれはしゃーないんじゃない?

ポスティング認める→今は日本人野手の評価散々だから糞安い金しか入らない。
残留要請→2億越えの年俸ゴネる。

こりゃトレード出して実績ある選手たくさん獲得するのも悪くはないさ。
ポスティングや年俸ゴネる選手への見せしめにもなるしね。
448名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:01:03.27 ID:foPPoihZi
>>437
大引がきたから無理
449名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:01:04.96 ID:sfetJPnj0
ハムの決断ってすごいよな毎度驚かされるわ
素人目からはマイナスのトレードだけど
大ナタ振るった結果の来季が楽しみ
450名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:01:05.03 ID:JUMUuY8r0
>>336
日ハム本社って減益はしたけど赤字にはなってなかったような
451 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/23(水) 19:01:08.82 ID:bykcag3O0
井川「ボクがいるから実質メジャーだよイトイくん」
糸井「じっしつってなに?」
452名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:01:24.19 ID:A20P7+ZH0
>>440
泣ける…
453名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:01:26.26 ID:/9yxtZjD0
本気で大谷起用するつもりか?
454名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:01:37.03 ID:JJ6x+cCO0
>>418
セカンド…田中賢海外へ
サード…小谷野開幕微妙
ショート…金子誠手術で出遅れ

控えはまだまだ若いし
足元見られる要素有りまくりだものw

まぁ銭闘した糸井を放出したかったっていう事情もあるだろうけど
455名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:01:39.85 ID:yQp1TayJ0
2009のCS→ スレッジサヨナラ満塁ホームラン→そして日本シリーズ→次の年ベイへ

2012のCS→ 糸井1試合2ホーマー→そして日本シリーズ→次の年オリへ


・・・なんだこのフラグはw
456名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:02:00.13 ID:1oNysoiWO
>>408
2Bのレギュラーを固定できない巨人じゃ内野手は取れない
賢介流出、金子長期離脱、小谷野開幕アウト濃厚で
レギュラー級の内野手が欲しい日ハムのニーズに合う選手を取るなら
平野の出戻りで内野手が微妙に余り始めた檻は狙い目だった
457名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:02:06.49 ID:EZLPmJa+0
>>347
後藤ショートはもうキツイぞ後コスパ悪いからハムフロントが嫌がりそう
Tやるのは無理
近藤はオワコンしてるから申し訳なさ過ぎる
金子はスペりすぎて期待感に比べてコスパ最悪でハムフロントが嫌がりそう
岸田は生え抜きと言う点がネックだか出せないことは無い

って感じだな
458名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:02:10.26 ID:2tl5aa1h0
>>439
東野は元の持ち主が持て余してたし
459名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:02:41.94 ID:T7MKk8Eb0
二年後くらいに沢村もオリックスだな
460名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:02:48.51 ID:3Nx2xMAd0
優勝に貢献した選手をオフに平気で放出か
稲葉もメジャーに行きそびれてハムが獲得したのに
逆は無しなんだな
461名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:02:48.99 ID:DcYOf0+50
外野は
陽、ホフパワー、大谷
462名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:02:50.56 ID:cKQr+Qht0
>>49
フーズフーズは唯一の例外か
463名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:02:59.28 ID:isTRoLP00
アッー!
464名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:03:11.48 ID:PZhv2Yep0
銭闘した糸井を放り出したいってのもあるだろうけど
大谷にポスティングちらつかせて入団させたんだろうから
糸井にポスティングがらみで揉められるのはマズイってのもあったんだろうな
465名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:03:18.58 ID:h55perOT0
オリックス・バファローズって名前が全部カタカナだから、
メジャーの球団だと思って移籍したとか?
466名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:03:28.11 ID:amiAYJKh0
来季アメリカへという裏条件を飲んでのトレードだろ。

つまり一年限定。

だからこのメンツで合意した。だから妥当だよ。
467名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:03:38.09 ID:3GeKfbfU0
>>408
むしろ大引がメインで屑木佐貫が人数合わせだろ
木佐貫を評価してるのって巨人ファンだけだよ
468名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:03:40.03 ID:8TYWnMhK0
木佐貫なら巨人の沢村とれよwwwwwwwwwwww糸井なら余裕だろ!!!!!!!!!!!!!!
469名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:03:45.54 ID:FHf1Sgsa0
>>411
ありえるね
470名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:03:53.55 ID:gnnZwjPj0
大引獲れたからそんなに損とは感じない
糸井、代理人ちゃんと選べよ
471名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:04:15.02 ID:HGlaf1sp0
なるほどわがまますぎるから堪忍袋の緒が切れたのか
472名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:04:46.88 ID:A20P7+ZH0
>>450
>>342だって
473名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:04:53.37 ID:AJ3MLUl/O
>>319
ハズレは引いてるがアタリもいっぱいいるよ。

オバンドー、ミラバルあたりからでもセギノール、グリン、スゥイーニー、スレッジ、ケッペル、ウルフ、ホフパワー、モルケンとか。
474名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:05:02.82 ID:ourlA6gm0
>>450
>>342

移籍金は約40億円。球団親会社の日本ハムは、平成24年1月〜3月期決算に、今回の移籍金をその他収益として計上
とかなんとか
475名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:05:03.21 ID:g2BU8Q6/0
wiki見た感じ実働4.5年くらい
5年と見積もっても国内FAまで後3年はプレーしないと駄目だし海外FAだと後4年
あとはオリックスがポスを認めるか認めないか
まぁトレードするくらいだから認めないだろうね
476名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:05:05.83 ID:6Y3Dk+p00
糸井を餌にするならもっといいの獲れたんじゃないか
477名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:05:06.31 ID:DcYOf0+50
契約でゴネるとか
一生、性格が悪いってことが
陰口でいわれるわ

ましてや2ちゃんねるの時代
478名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:05:06.82 ID:SWn2QpW50
日ハム相変わらずスゲエな
ホントフロントはメジャーだわ
どうせ出る糸井なら大したことないポスティングより木佐貫大引選んだて
ことか
NPBの他球団を追随させないビジネスライク
たまらんな
479名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:05:07.66 ID:kzYmlKpa0
>>448
逆だと思う。大谷の為に大引を取ってきた気すらする。
あまり悪い印象の妄想を書きたくないんだけど
金子さんじゃなく、大引さんだから、争わせるにしても意味があるんだと思う。
仮にショートぽしゃってもそのまま収まれば問題ないし、逆になればも将来的にプラスだし。
480名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:05:25.90 ID:uaFwHloK0
一応全球団に通知したのかな?その上で檻しか手挙げなかったのか
それとも最初から檻に決め打ちで持ちかけたのか

糸井ほどの選手だと同一リーグには出したくないと思いそうなもんだけど
481名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:05:27.73 ID:+p6Hgg6jP
>>95
太陽拳と仙豆を運ぶくらいしか使いどころないじゃん。
482名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:05:39.48 ID:U3WNzbw/0
>>464
御意
483名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:05:39.93 ID:akOP/j4n0
>>7
なんと言う衝撃ww
484名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:05:46.44 ID:AViNt4ud0
>>439
東野の実力じゃ誰も認めてくれないだろ
485名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:05:53.50 ID:HSEEaRJDO
木佐貫はツーシーム覚えて打たせて取るピッチングに変えてから良くなったよな。フォークも相変わらず良いし
486名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:06:10.94 ID:G+z7MqU80
日ハムで銭闘したら即トレードに流されるんだろうな
こんな調子で中日だったら選手いなくなるわwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:06:27.28 ID:2GG1Ld080
オリックスは外野と左投手の補強が出来て万々歳だな
日ハムの方は木佐貫欲しさの為にオマケ2人も引き取ったという感じか
488名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:06:27.88 ID:sfetJPnj0
まさか身を削ってパリーグを面白くする魂胆とか?
ありえんかw
489名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:06:28.35 ID:3Nx2xMAd0
パットナム
ウィンタース イースラー ウィルソン スレッジ
490名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:06:42.75 ID:40rhVq5g0
どう考えても日本ハムの方がうまい
来年いないんだろ糸井
残念なの糸井ファンだけ>日本ハム
491名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:06:49.63 ID:U3WNzbw/0
>>10
御意
492名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:06:53.29 ID:iIaRn9FC0
>>315
平野ってオリ阪神時代共にセカンド外野の印象しかないけど,ショート守れんのか?
493名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:07:20.56 ID:JHoCIm+d0
糸井も驚いたが木佐貫、大引、赤田が出るとはな・・・
オリの有名どころばかりじゃないか
494名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:07:35.06 ID:kzYmlKpa0
>>439
本当に檻は得をしているのか、それは今年のペナントではっきりするね。
名前と過去の実績だけでしか見てないとすれば、危険だと思う。
495名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:07:40.59 ID:amiAYJKh0
>>478
真相はそのへんだね

そう考えたら妥当なトレードだよ
496名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:07:53.54 ID:AViNt4ud0
>>485
箱庭セ・リーグじゃ通用しないスタイルだな
497名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:08:02.76 ID:1zLyOXzP0
>>473
セギノールって日ハムが最初だっけ?他所にいた助っ人かと思ってた。
ホフパワーはイマイチだと思うけどなぁ・・・
ピッチャーはグロスは当たりだと思うがなんかみんな微妙なんだよなぁ
498名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:08:06.46 ID:YxBPXWc+0
木佐貫が金子でもどうかと思うトレード
499名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:08:15.02 ID:GHXAFD5T0
でもオリの先発足り無くないかこれ
500名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:08:20.66 ID:OIKOjion0
ポスティングでメジャー移籍とか言い出してたから
制裁トレードくらった?
501名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:08:21.31 ID:y2F5vw/X0
去年もダル抜けてみんなBクラス予想してたのに優勝だからなあ
ただ今回は放出の仕方がアレだからチームに何か不協和音が生じないか心配だな
502名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:08:25.52 ID:SWn2QpW50
>>487
大引にしろ赤田にしろいい選手なんだが
503名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:08:40.15 ID:6LsDpj+X0
>>490
同意
どうせ来年出ていかれるなら、今のうちに交換要員として活用ってとこだな。
504名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:08:47.82 ID:wnDKi7F00
糸井の年俸と年数は檻が勝手に決めるの?
また檻と交渉するの?
誰かおせーて
505名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:08:51.31 ID:4JYcbh3yO
ハムの選手の見切り時はかなり的確なんだよね
506名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:08:58.00 ID:ourlA6gm0
>>494
ハム戦がなれば木佐貫は
一流投手

木佐貫

ハム  5.64←←
西武  1.72
SB   3.31
楽天  1.32
ロッテ 1.00

糸井

西武  .215
SB   .163
ロッテ .426
楽天  .236
オリ  .411←←
507名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:09:09.74 ID:2tNrCHgZi
>>492
アホか?
巨人ファンだろな
508名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:09:10.20 ID:nu6nKRRq0
大ダニのせいだな。
509名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:09:13.11 ID:22zRr/wgO
>>483
何が書いてあんの?
510名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:09:13.18 ID:1zLyOXzP0
>>487
どっちかというと大引が欲しかったんじゃないかと思う
511名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:09:37.03 ID:JWRrOz0I0
糸井(野球脳)5g伝説
・ドラフト1位指名を受け、日ハム球団側との会食の後、「どうでしたか?」の記者からの質問の答えに「エビフライ!」
・投手時代、「ノーコンだな」と言われ「濃紺じゃないっすよ!」とアンダーシャツの色をアピール。
・「何も考えないようにしてバットを振れ」とアドバイスされるが、「何も考えないってなんだっけ?????」と考えこんでしまい、何も考えないという事が出来ない。
・チームスタッフに「うちゅうかん(右中間)ってなんですか?」←この時プロ入り5年目
・代打で出てきて三球三振、「何の球種を待っていたのか?」と報道陣に聞かれ「ストライクです」と真顔で答える。周囲は絶句。
・08年契約更改でハンコを押そうとポケットから出したらリップクリームだった。
・09年オールスター初出場に際し、「セ・リーグで話してみたい人は?」と問われ「えっ!? 自分はセ・リーグのベンチに入るんですか?」
・09年七夕イベントの短冊に書いた言葉「頭がもっとよくなりますように」
・奥様とのなれそめを問われ「なれそめってなんですか?」
・ヒーローインタビューで首位を走るチームなのに「最後まで諦めずに」と答える。首位ですよ、優勝間近ですよ、何をあきらめるんですか?
・筋挫傷で登録抹消。「最短(抹消期間10日間)で戻ってきてくださいね」の声に「5日で戻ってきます」。登録抹消のルールを理解していない
・練習試合でホームランを打ったのに、3塁へスライディング。
・2アウトで3塁の状態でフライを捕球、その時点でチェンジだがタッチアップ阻止を目論みレーザービーム披露。
・2012年9月15日、ソフトバンクに勝利し、ロッカーで西武が敗れた事を聞かされ「で、バンク(ソフトバンク)はどうなったの?」と言う。数十分前の事も忘れるらしい。
・2012年10月2日、リーグ優勝会見で「日本シリーズもともに戦いましょう!」とキメるが、周囲に指摘され「クライマックス!!!??」と叫ぶ。どうやらクライマックスシリーズの事を完全に忘れていたようである。2009年は日本シリーズの事も忘れていたのでこれは進歩か。
・視力回復のためレーシック手術を行い、2.0に回復。しかし術前の視力検査での視力は1.5。医者に「受けるんですか?」と驚かれた。
512名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:09:40.63 ID:88n/aAyNO
糸井なら坂口、岡田、Pの平野あたり指命されてもやむなしだもんな。

どんでんも去り、今季は久々にオリ注目だな。
513名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:09:42.46 ID:ic1pIUMI0
>>500
江川 「浅い!!!」
514名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:09:51.66 ID:DcYOf0+50
トレードされる放出される選手は
大抵、球団とトラブルになったり
一般市民や893とトラブルになってたり
性格が自己中だったりする
いわくつきばかり
515名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:09:57.98 ID:A20P7+ZH0
>>506
すげーーーーーー
516名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:10:02.16 ID:XiLBOH0h0
ハムヲタは選手より球団が好きだからな。だから叩けるんだろう
選手にとっては何も楽しくないだろうなこんな球団
517名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:10:15.17 ID:F6Nkm5Pg0
そもそも銭闘とは「こんな金では働けない」「文句あるなら出ていってもらうまで」の駆け引きだからな。プロ野球に限らず賃金交渉ってもんはさ。
糸井はその駆け引きに負けただけ。馬鹿は銭闘しちゃいかんw
518名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:10:17.81 ID:IRtYYK3o0
>>412
今浪おるで
519名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:10:35.78 ID:2tl5aa1h0
ハムは2遊間がやばいしな
520名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:10:49.51 ID:xN9sqij90
ぽっぽを排出した蝦夷地の考えることはよくわからないな。最低でも基地外!
521名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:10:49.98 ID:NNswIYOf0
>>502
むしろ一番選手として劣るのが木佐貫だろ
522名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:11:16.52 ID:kzYmlKpa0
>>506
あぁ、そういえばコレがあったか。
実績もある程度は必要って事かね。全てじゃないけど
523名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:11:30.88 ID:grLmBbqu0
>>493
ショートが金子の後任居なかったから大引がかなりの本命だろうね。
それにしても去年の1・3番居ないとか大胆な戦力更新だわ・・・。
524名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:11:43.65 ID:1zLyOXzP0
>>520
フロントって北海道出身のやつってそんな一杯いるのかね。
525名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:12:03.62 ID:YB30IBoO0
>>42
野球界はいいおもしろキャラ持ってんな
526名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:12:18.36 ID:JHoCIm+d0
>>509
ハムの北海道移転10周年記念として始める北海道内PR大使に
選ばれたメンバーが今回の二人。
527名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:12:49.04 ID:AqeVHwxR0
それに比べて鴎のフロントはなーんもせんな
528名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:12:53.68 ID:aEG1rSKci
ちょっとゴネたら即放出
もうハムファン辞めるわ
529名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:12:57.05 ID:DcYOf0+50
糸井が癌だったのはわかるが
八木って癌だったっけ
530名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:13:03.82 ID:NNswIYOf0
>>519
経験のあるショートはなかなか市場に出ないからね
ショートとキャッチャーは補強が難しい
531名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:13:11.05 ID:RApwcqhP0
北海道は金本アニキの生まれる土壌ではないな


いいことだ
532名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:13:17.91 ID:GHXAFD5T0
>>7
どっちも居なくなるwwwwwwww
533名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:13:19.65 ID:ZZ608DLg0
たかがこんだけゴネただけでトレードか…
海苔さんや杉内なら宇宙まで追放されとるわ
534名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:13:22.58 ID:IRtYYK3o0
>>497
セギはオリックス時代は両打席ムランがある以外は外れ外人扱いで一度アメリカに戻ってるからなぁ
ホフは調子に乗って長打に目がくらんだらアカンくなるがそうじゃないと打てる選手。
ピッチャーはウルフとケッペル…ケッペルの回復次第だが2人ともごねるタイプじゃないから安泰だろう。
535名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:13:25.88 ID:KWgHKUgwO
あんまり調子こくから出されたのねw
536名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:13:41.88 ID:NNswIYOf0
>>520
鳩山はずっと東京だろ
537名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:13:51.11 ID:OLzQYBa60
1.陽(中)
2.中島(遊)(杉谷)(今波)(飯山)
3.西川(二)(杉谷)(今波)(飯山)
4.中田(左)
5.稲葉(DH)(二岡)
6.小谷野(三) (二岡)(杉谷)
7.ホフパワー(一)(二岡)
8.鵜久森(右)(杉谷)
9.大野 鶴岡(捕)
538名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:13:59.11 ID:SXyfIGrD0
糸井氏ね
糸井がゴネるから他の選手も巻き込んでトレードになっちまったんだろうが
539名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:14:02.37 ID:1oNysoiWO
>>527
あいつらは内側の顔色しか伺わないから
540名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:14:06.21 ID:JUMUuY8r0
>>472>>474
日ハムグループに吸収されたってことか。

>>473
セギノールはオリックス…
モルケンは当たりではないだろ。
541名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:14:06.77 ID:bStaY9Ly0
木佐貫もそろそろFAじゃないの?
542名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:14:14.45 ID:JvaOfuB0O
糸井は来年いないからオリが損とか言ってる馬鹿いるけど、そもそもオリがポスティングさせなきゃいいだけ。
543名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:14:14.83 ID:lNFbUgXF0
>>527
瀬戸山・石川コンビがいなくなったからね
瀬戸山はオリに入団していきなり大きく動いいてるなw
544名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:14:45.71 ID:yQp1TayJ0
>>506
なるほどね。
ハムフロントスゴイな。
545名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:14:50.14 ID:lrHaSEhV0
パントラルリーグの事などどうでもいい
546名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:14:51.93 ID:IRtYYK3o0
>>526
北海道PR大志に選ばれたのは大勢いる、だが1市町村2人でこの2人は同じ黒松内担当
つまり黒松内は大使2人を同時に失うことに
547名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:15:06.07 ID:NNswIYOf0
>>527
サブロー出して巨人の補強に協力しただろ
548名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:15:07.55 ID:3Nx2xMAd0
日本人は金でもめるとすぐに報復人事になるな
西崎や小宮山もそれで出されたな
549名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:15:15.82 ID:1zLyOXzP0
>>530
日本代表になるとやたらショートが入ってきちゃうもんな
能力高いやつが多いんだろうな元々
550名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:15:29.09 ID:aEG1rSKci
巨人で言えば坂本出すようなもんだろ
アホかボケフロント
551名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:15:34.99 ID:GHXAFD5T0
ほんとハムは話題に事欠かないな
552名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:15:41.68 ID:22zRr/wgO
>>526
ありがと
こりゃ凄いwww
553名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:15:59.26 ID:IRtYYK3o0
>>506
シーズン中盤まで吉川と防御率トップ争いしてた木佐貫、
ハム専で吉川と投げ合ったときにフルボッコされた結果がこの成績なんだよな。
554名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:16:04.91 ID:DcYOf0+50
大引は守備のセンスある
打つほうは全く打てない。

赤田は全く長打力がないが
そこそこ逆方向に打てて安定している

木佐貫はフォークボールの人。
性格は暗い。
555名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:16:11.56 ID:R2aeaY0J0
全然釣り合ってないw 日ハムはドMなの?
556名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:16:22.26 ID:AyzLkne50
>>529
山羊付けなきゃ、赤田大引にOKが出なかったんだと思う。
557名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:16:39.35 ID:A20P7+ZH0
>>553
おかげで木佐貫ってたいしたこと無いななんて思ってたけど、
地味にすごかったんだね。
558名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:16:46.44 ID:Oa0O9VKQ0
どうでもいい弱小球団のトレードなんかどうでもええんじゃボケが
そんな事より世間は我らが阪神タイガース様の藤浪君が1軍キャンプに決まった事の方に興味を示してるから
どうでもいい情報いちいち出すな死ね弱小11球団
今年の日本一は阪神タイガースって決まっとるんじゃ
559名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:16:54.05 ID:UGvAugY00
オリックスもオリックスだよなw
ただでさえ投手不足なんだから木佐貫出してる場合じゃないだろw
560名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:17:14.86 ID:z9bDn7zX0
>>542
まあ、ハムとしては来年ポスティングで出す出さないで揉めるぐらいなら
今のうちに放出して良い選手とったれってことなんだろうな

つーか、糸井は逆指名入団なのに今になってポスティングとか言い出すこと自体が
ハムフロント的にはかちんときたんだろう
561名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:17:41.63 ID:ortSc2Vj0
普通に木佐貫>>>>赤田だよ
もう西武時代とは別人
562名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:17:56.23 ID:amiAYJKh0
>>542
そんなのトレードの条件として話がついてるに決まってるだろw

馬鹿?w
563名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:18:08.29 ID:ae6Ux6770
>>558
藤浪は高校時代の印象だと松坂や田中ほどのインパクト無いんだが
はたして1年目で活躍できるんだろうか?
564名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:18:09.26 ID:GHXAFD5T0
お前ら木佐貫過小評価しすぎだろwwwwwwwww
565名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:18:11.87 ID:jA5Qz0Rk0
オリ投手陣終わっとるな。去年の規定投球回数達成者ゼロとか。
打撃勢だけでどこまで戦えるのかっていう壮大な実験でもしてるのか?
566名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:18:13.25 ID:hCeSQVtui
>>559
今の時代投手補強は比較的楽
ドラフトでも毎年いい選手が出てくるし
567名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:18:28.53 ID:2ZJis3A3P
やはりアホすぎたか糸井
568名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:18:42.12 ID:ourlA6gm0
>>562
トレードの条件って・・・
別にトレードは選手の同意は必要ないぞ
拒否れば任意引退
569名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:18:47.14 ID:gtOtpue80
赤田とか将来性ないのとってどうすんだ
570名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:18:51.12 ID:dXxiUo1J0
山田GMがキレたかw
まあしょうがないな、人事権持ってるの山田だしw
571名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:18:54.06 ID:bkJn3Lew0
>>558
33-4は黙ってろよw
572名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:18:58.88 ID:AqeVHwxR0
西崎武田白井田村金村etc…
功労者を放出するのは伝統だな
573名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:19:01.82 ID:xVd4vAXx0
バカだからトレードされたの?人気あったと思うのに(´・ω・`)
574名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:19:06.39 ID:hCeSQVtui
>>563
サカブタの釣りに反応するな
575名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:19:16.72 ID:wnDKi7F00
糸井
デホ
T岡田
これ、もしかするともしかすると

ないで
576名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:19:16.88 ID:kfduRtBkO
そういや檻のフロントがうちからもWBCの代表選べよって激怒してたけど丸く収まって良かったな
577名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:19:17.44 ID:/WVTjM6t0
>>566
そういうなら、たまには当たり引いてみろ 微妙な中継ぎだけでなく新人のころの平野佳程度の先発
578名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:19:33.72 ID:A20P7+ZH0
>>564
だってぇ〜
ハム戦ではいっつもボロクソなんだもーん
579名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:19:33.86 ID:50KbloA90
ハム「2億ね」
糸井「(去年は9000万上がったはず…それなら2億7000じゃなきゃ…)」
糸井「保留します」
ハム「いくら欲しいんだい?」
糸井「??????????????????」←わかってない
糸井「(アメリカに行けばお金がもらえる…)」
糸井「ポスティングします」
ハム「?」
糸井「ポスティングします」
ハム「本気で言うとるんか?」
糸井「はいポスティングします」
ハム「(自由枠で入って相当我慢して育てたのにたった4年で出ていかれても…)」
ハム「(何を言っても判を押さない、トレードやな…)」
ハム「(欲しい選手は若い遊撃手……大引)」
ハム「(オリックスか横浜に飛ばすほうがええな…よしオリックスや)」
580名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:19:35.81 ID:kzYmlKpa0
>>524
道民出身がいっぱい居たら
お金がいっぱい入ると思って適度に使いつつ、気が付いたら何時の間にか税金で資金運用するような事態になるような・・・
ってあれ?これ
581名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:19:42.58 ID:3moTdQ/jP
谷口きゅんの出番が増えて人気が爆発したら札幌ドームの客層が80年代のジャニーズアイドルの復活コンサートみたいになるな
582名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:19:49.51 ID:68wLgdRxP
>>558
334
583名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:19:52.90 ID:T/AD+Iud0
「言いたいことはなんでも言って」と促しているのに、ほぼダンマリだけで2時間も
契約更改を粘るとか、そりゃ球団からは嫌われるわ。会話しないんじゃ、交渉にすらならん。
おまけにポスティング要求だっけ?
とはいえ、それだけで木佐貫あたりで手をうつあたり、身体能力だけで
プレーしてる選手は、衰えるのも早いとか思われたのかねえ。
584名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:19:55.08 ID:2tl5aa1h0
>>550
巨人はポスティングしないからな
585名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:20:17.99 ID:50KbloA90
ハム「大引くれへんか?」
オリ「無理ですよ」
ハム「外野手出すけど」
オリ「うちは外野手いりませんて」
ハム「糸井だけど」
オリ「ほげえええええぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
ハム「どうかな?木佐貫も欲しいんだけど」
オリ「赤田もつけますお願いします!!!」
ハム「じゃあ八木もあげる」
オリ「ありがとうございますお願いします!!!!!!」


ハム「トレードで明日からオリックスだ今までご苦労だった」
八木「…!!…わかりました今までお世話になりました」


〜トレード発表〜

糸井「トレード…八木と糸数かぁ」
糸井「え…糸井…?俺?」
糸井「とりあえず電話しよう…」

糸井「トレードってあるんですけど…」
ハム「おうオリックスや」
糸井「聞いてないですよ!」
ハム「おう頑張れ、じゃ」
糸井「」
586名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:20:18.25 ID:lNFbUgXF0
>>572
武田は問題児だし自分から出てったろw
587名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:20:18.86 ID:iIaRn9FC0
安達三ッ俣でも我慢して使う気でいるのか森脇は・・・
588名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:20:25.94 ID:GcwGfY5c0
糸井未更改なのか?オリがポスティング認めなかったらどうなるの
589名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:20:29.36 ID:otHEXvEN0
>>562
そうじゃなきゃあり得ないけど、そうじゃないかもしれないから、こんだけ荒れてると思うんだがな
590名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:20:36.47 ID:psKxOP9aO
ここまでフロントが怒った経緯を早く知りたいw
591名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:20:40.36 ID:xYweiLdiO
>>558
今年はベイスと仲良くやるんだろ?
592名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:20:41.06 ID:+AOGGGL70
この世界では当たり前とか言ってるけど
もう文句も言ってられない落ち目の晩年の選手や
逆にステップアップの為の引き抜き的な前向きなトレードならわかるけど
これメジャーで言えば
現役バリバリで今がピークのヤンキースの選手がマリナーズに飛ばされる感じだろ
この世界でも異常だろ
593名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:20:42.52 ID:GHXAFD5T0
糸井がオリのベンチに座ってる画が想像付かないw
594名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:20:44.17 ID:vDeUfA9n0
>>573
うん、バカだから
実働4年で約2億なのにゴネるのは確実にバカ
595名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:21:22.54 ID:aEG1rSKci
セリーグに例えると

巨人 長野、金刃 ⇔ ベイ 高崎、石川、下園

こんな感じだな
596名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:21:29.67 ID:ortSc2Vj0
>>586
たしか武田と下柳のトレードじゃね?
597名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:21:40.49 ID:88n/aAyNO
糸井は確か出塁率1位だろ、ひょっとして両リーグでトップ。
守備もGグラブ獲得の名手。

ハムはいくら何でもよく出したな、それも同一リーグ。
ソフバンといいパ・リーグのフロントもややこしいんだろな。
598名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:21:58.43 ID:/WVTjM6t0
>>586
武田は下柳とのトレードだったなあ
599名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:21:58.54 ID:idJqHti50
しかしオリの最大の補強は西武から来た原
600名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:22:20.98 ID:11IIwm700
野球よく分からない俺に凄さをガンダムで例えてくれ
601名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:22:35.64 ID:6dRuisOB0
レーシックでなんかあったのかな?
602名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:22:36.86 ID:B3lSUqg7i
>>564
むしろ過大評価
一試合好投しただけで巨人ファンが歓喜するからね
海外組のサッカー選手と一緒
活躍した週のスレは異常に伸び続け2〜3週は落ちないから
いい成績のような勘違いが起きる
603名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:22:40.60 ID:zSZ/lrgnO
これって糸井側とオリックス側でポスティングに関する裏取引出来てるの?
出来てないならまた糸井がごねるだけやん
604名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:23:17.49 ID:22zRr/wgO
>>564
甘辛い味付けで卵でとじると美味いよね
605名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:23:17.52 ID:+AOGGGL70
糸井よく知らない奴にプロレスでわかりやすく説明してやると
新日本プロレスの将来スター候補の有望なレスラーが
国際プロレスに行くみたいなもの
606名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:23:20.04 ID:Oa0O9VKQ0
オリックスは関西の恥
最下位とってる時点で終わってるんだよ
いくら補強しても無理また下位なんだろうよ
森脇とかいい奴は生まれ変わった阪神タイガースを見習えよ
607名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:23:25.15 ID:ourlA6gm0
>>590
自由獲得枠で入団し、5年間なにもせず金だけもらって
その後の4年活躍しただけで年俸2億
さらにポスティングでアメリカ行かせろとゴネる

ハムからすると海外FAまで4年もある選手にポスティングを許したら示しが付かない
608名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:23:28.48 ID:A20P7+ZH0
>>590
バカで話してもムダだから。
609名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:24:01.48 ID:hRIyjjZ00
>>572
高橋直木田津野松浦島崎芝草
610名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:24:08.90 ID:/sSq5HB/0
>>558
今年J1に返り咲きが決まるといいですね。
そうなったらパナソニックも株式会社ガンバ大阪が高く売却できて万々歳でしょう
611名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:24:09.55 ID:68wLgdRxP
>>600
ティターンズがリックディアス開発前のエゥーゴにガンダムマーク2を贈呈。
612名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:24:24.78 ID:1zLyOXzP0
>>603
糸井にオリックスのフロントが「うちはメジャーなんだよ」って騙すしかないな
糸井も「そっか、対戦相手に見慣れた人がいるけどみんなメジャーに来たんだね」
って納得してくれるだろう
613名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:24:28.24 ID:AqeVHwxR0
なんか森脇監督は強運な気がしてきた
614名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:24:32.59 ID:lNFbUgXF0
>>596
ダイエー下柳は自動車事故(単独事故)を起こして放出要員
武田一浩は大学時代からの親友上岡の件や私生活の乱れなどを注意され球団といろいろあって
自分からトレード志願
615名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:24:41.22 ID:y2F5vw/X0
そもそもポスティングなんて選手の我儘だからな
認めなくちゃいけない義理も檻にはないし、どうなるかはわからん。
616名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:24:56.51 ID:GHXAFD5T0
>>607
文字に起こすと説得力あるね
617名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:25:22.82 ID:2tl5aa1h0
>>611
それはどうなの?
618名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:25:34.27 ID:wnDKi7F00
でも投手いないから檻は4位なんだろなw
619名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:25:39.03 ID:GcwGfY5c0
>>600
ガンダムとジオング交換しようぜー おっけー!

連邦兵士「えっ、嘘だろ…」
ジオン兵士「ありえないって」
620名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:25:44.19 ID:aEG1rSKci
これトレード拒否して退団→メジャーへテスト入団ってできるんか?
621名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:25:57.82 ID:DmHRmENz0
確かに糸井への年俸提示は余りにも低すぎる。
鳥谷なんか打率はずっと低く守備もそこそこなのに2億8千万ももらっとる。
鳥谷こそ2億以下で十分だ。
622名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:26:04.35 ID:kjDNs3T80
日ハムの大損にしか見えん。
オリの放出選手が外様2人で痛くねーし、上手くやったな。
623名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:26:07.89 ID:KQvfKtaT0
>>615
FAで出て行かれるよりはその前年にポスティングでカネをもらうというのは有りだろ
624名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:26:08.80 ID:2ZJis3A3P
ここにきて糸井最大のアホ伝説が出来てしまった
625名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:26:13.40 ID:8GzPN2EH0
オリックスさんって阪神の選手好きやろ。

4番新井(兄)、元エース安藤、代打の神様檜山の
超人気豪華トリオと糸井のトレードとかどうや(^ω^)ニコニコ
626名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:26:20.43 ID:mxrtAYrb0
いとい「この世界ではよくある事」
ハム「ねぇしwwこの時期はよっぽどだろコレww」
檻「ktkr」
627名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:26:20.48 ID:OHPlbO4i0
今年のオリックスはなんかすげーな
なんかあったのか
628名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:26:23.77 ID:z9bDn7zX0
>>601
両目視力1.5なのにレーシック受けて2.0にしてる時点で
色々ない
629名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:26:25.75 ID:A20P7+ZH0
>>618
多分大金かけて外国から引っ張ってくるだろ
630名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:26:39.71 ID:v8xDse7J0
赤田将吾って随分昔からいる気がするけど、まだ32歳だったのかw
631名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:27:07.69 ID:NwVwyIh00
>>620
任意引退になるから無理
632名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:27:21.89 ID:Oa0O9VKQ0
>>625
我らがタイガースがその3人放出する訳ねぇだろうが
糸井なんかいらんわ
633名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:27:23.52 ID:B3lSUqg7i
>>590
純粋な戦力補強だよ
ロッテも西岡なき後苦労しているように経験ある内野手は補強しにくい
634名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:27:40.68 ID:L+jcBizk0
ポスティングを契約交渉に利用する連中には好感が持てない。
635名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:27:45.77 ID:68wLgdRxP
暴れん坊将吾復活やで!
636名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:27:50.25 ID:G+z7MqU80
オリックスで知ってる選手って
木佐貫 井川 平野 高橋 赤田の5人しか居なかったわ・・・
637名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:27:50.52 ID:1Hlm3CZd0
>>581
谷口きゅんはBBAにも大人気。
638名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:27:51.58 ID:2tl5aa1h0
>>621
鳥谷は長くやってるだろ?
639名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:28:17.04 ID:3nSDpBv00
木佐貫出してオリは大丈夫なの?
640名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:28:28.37 ID:AqeVHwxR0
構成員と糸井が同じユニフォームで並ぶと絵になりそうだな
641名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:28:28.98 ID:AyzLkne50
木佐貫に大引をもらえるなんて 良い買い物したと思う

木佐貫 防御率2.60で WHIPが1.18なんでしょ?
去年のウルフで 防御率2.66 WHIP1.31で 10勝9敗だから
日ハム来れば勝ち星増えるよ

大引が来て ようやくショートが一安心です

まあWin×Winって所じゃないですか?
642名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:28:47.43 ID:n5AG2UJ30
コーチの吉井も消えたし、糸井もトレード・・・・・
栗山になってから、なんだかな〜・・・
643名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:28:51.32 ID:68wLgdRxP
>>632
「負ける気せぇへん、ホームやし」まで読んだ。
644名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:28:51.38 ID:IRtYYK3o0
>>623
サッカーで言う契約満了前の移籍みたいなもんだな。
だから選手でもチームにいたいけど立場上移籍を余儀なくされたときに
球団に金を落とすために前倒しを選ぶのも実際にいた。
645名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:28:53.81 ID:z9bDn7zX0
>>639
オリは出しても出さなくても色々大丈夫じゃないから…
646名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:29:01.31 ID:zSZ/lrgnO
>>621
鳥谷が過保護なだけで糸井は適正価格だろ。
去年だって出塁率打率は良かったが、打点ホームランはしょぼすぎる。
いや、守備もいいし日ハムには必要な選手なんだけどさ
647名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:29:01.82 ID:c6e9fxQNO
>>600
連邦「フルアーマーガンダムとガンタンクあげるから、ザク2三機ちょうだい!」
ジオン「うーん、さすがにゲルググは… って、ザク2ぅ!?」
648名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:29:10.58 ID:22zRr/wgO
>>621
介護費用が8000万円
649名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:29:54.90 ID:4XvYsRK20
ホントにパリーグのチーム編成は愚かだなと思う。こんなことしてたら、
選手から球団への信頼はゼロになるでしょ。フロントのちょっとした気まぐれで左遷。
来年はひょっとしたら大スターハンケチ斎藤が阪神へトレードされちゃうかもしれない。
大谷も「アチャー、マズったかー」と内心思ってるんじゃないか。一生台無しにしたかも。
650名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:30:05.22 ID:GHXAFD5T0
>>648
次は福留さんか
651名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:30:11.15 ID:ebNAbc5XO
今シーズン優勝は捨てたか日ハム
652名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:30:28.88 ID:xUfnz3/h0
オリックス、糸井売ってピッチャー補強した方が良さそうだな
先発余ってるとこ無いのか?
653名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:30:37.01 ID:A20P7+ZH0
次の稼ぎ頭
://2cham.net/r/57715
654名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:30:40.26 ID:X6c+i9TH0
イチオシで言ってたけど八木は今朝都内の某ホテルへ来てって言われてそこで聞かされたとか
655名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:30:41.80 ID:L+jcBizk0
木佐貫は日ハムにフルボッコで打たれてた気もするが、
木佐貫にとっては良いトレードなのかね?
656名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:30:42.69 ID:aEG1rSKci
木佐貫はともかく大引なんかいらんだろ
せっかく今浪、西川、中島卓、杉谷、飯山など
若手が日シリで活躍したっていうのに
657名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:30:58.65 ID:42KhJ1U0O
>>575
糸井三割20盗塁
デホ打点王の勝負強さ
T岡田20本以上期待できる長打力
まじ巨人のクリーンナップより強いかもw
658名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:31:05.50 ID:otHEXvEN0
糸井を出すハムも凄いけど、オリも大概衝動買いの感はあるな
まあ相手が糸井だから、釣られるのも無理はないが
659名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:31:19.70 ID:Oa0O9VKQ0
今思えば栗山とかいう監督無能やな
優勝できたのはこいつのおかげではなく選手のおかげなのは見て当然
我らがタイガースの和田監督の方がよっぽどマシや
660名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:31:22.62 ID:2ZJis3A3P
>>649
>ちょっとした気まぐれで

どこでそんなの知ったの
661名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:31:33.44 ID:B3lSUqg7i
>>625
中村ってオリックスにいながらに阪神の為にしか動かないスパイを追い出したから昔みたいなアホみたいに阪神が有利なトレードは出来なくなった
662名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:31:45.04 ID:ourlA6gm0
>>621
実働4年で約2億って十分すぎる年俸上昇だろ

>>623
しかし糸井は海外FAまで4年もあるからね
663名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:31:53.99 ID:68wLgdRxP
>>649
サンキューカッス
664名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:32:01.02 ID:3T1LwmOJ0
木佐貫は今年FA権取得なのか
実績を抜きにしてもまだまだFAまで遠い糸井の方が良いと思うけどね
ポスティング絶対認めますみたいな裏契約があったのかな
665名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:32:26.60 ID:A20P7+ZH0
>>655
木佐貫ほどハムのすごさを知っている投手も珍しいわけで…
666名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:32:31.18 ID:lHAhPrucP
>>622
基本、日本ハムは損トレードしかしないけど
(実況やハム板で散々フロントが叩かれる)
トレードで来た選手は活躍せず
何故か、代わりに新人や若手が育つのがデフォ

ホークスが何時までも、小久保、松中、斉藤和巳を保護してるのと
正反対やな
667名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:32:40.18 ID:z9bDn7zX0
>>655
木佐貫

対鷹 3.31
対公 5.64
対猫 1.72
対鷲 1.32
対鴎 1.00

こうだからなあ
668名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:32:44.16 ID:os1xrc7l0
優 勝 候 補 オ リ ッ ク ス(2年連続)
669名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:32:54.66 ID:iIaRn9FC0
オリは04年の打高投低に戻るだけなんじゃないの?
如何せんPが居なさすぎる
670名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:32:56.10 ID:JJ6x+cCO0
>>649
ちょっとした気まぐれ?
ハムの編成は徹底したメジャー志向だろ
671名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:33:00.54 ID:DcYOf0+50
年俸でゴネるとクビになるか
トレードで放出される

法則
672名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:33:05.93 ID:IuvyzwuWO
ハムの分析力は凄いよ。阪神の100倍位凄い
673名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:33:16.98 ID:ae6Ux6770
任意引退扱いだとMLBにも行けないのか?
野茂がこれ使ってメジャー行ったんだっけ?
ルール変わったんだな
674名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:33:20.33 ID:1zLyOXzP0
>>656
さすがに大引とそのあたりの選手だと差があるかな
飯山は既に若手じゃないしな
675名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:33:33.68 ID:HQLRwlFR0
>>581
むしろ嵐のあらフェスの雰囲気になるな
676名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:33:35.55 ID:/0VQwY0v0
メジャー希望は関係ないな
年俸でしつこくゴネたらハムは容赦ねえ
677名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:33:35.81 ID:88n/aAyNO
木佐貫の評価が低い様だが、先季も防御率2、60、150イニング超え球団唯一の規定投球回数到達。
5勝だが、他球団なら十分二桁は勝てていた。
人間もソフトで紳士だし営業向きだから、てっきりオリのフロント入りだと思ってたわ。
678名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:33:49.28 ID:GHXAFD5T0
去年は無かった事にして
改めて新黄金時代
679名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:33:54.39 ID:kzYmlKpa0
>>642
どっちも栗山とは無関係
吉井を含むコーチ陣は栗山が監督初心者マークって事もあって
球団側から要請されて1年限定で残ってもらってた。
もちろん仲が合わないって点もあるみたいだけど、それなら途中で異動になるレベルだし
(ハムは監督に人事権限がないという噂だから一概には言えんが)

糸井の件は言うまでもなく
680名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:34:20.09 ID:pJ2aqsxk0
木佐貫、赤田、大引も悪い選手じゃないけどさ
糸井だったら中継ぎとかクリーンナップのバリバリの主力取れただろうに
ハムも上手くやれよ

巨人相手なら松本哲や西村、阪神相手なら久保とか榎田、新井辺り取れたぞ
681名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:34:34.47 ID:FOEbavle0
>>667
これは・・・対オリが良ければ木佐貫スーパーエースやん
682名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:34:43.30 ID:Oa0O9VKQ0
>>672
タイガースを馬鹿にするな 創価ハムごときが
683名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:34:45.56 ID:YjbaxYZ+0
糸井はほんまもんだったのか
684名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:34:48.52 ID:eGAiQzL20
何でこんなにスレ伸びてるの?
685名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:34:50.00 ID:3T1LwmOJ0
オリは先発が終わり過ぎてる
ハムもかなりの戦力低下だけどオリはオリできついシーズンになりそう
686名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:35:02.50 ID:ASs/6DiC0
>>649
この時期までサインしないんだから仕方ないだろ
2月にはもうキャンプ始まるんだぞ
687名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:35:18.76 ID:KQvfKtaT0
>>662
ピッチャー時代がアレだからFA取得に時間がかかるのか
688名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:35:26.75 ID:SUMZL7MD0
いい加減日本も完全代理人制にしろ
689名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:35:29.67 ID:AyzLkne50
木佐貫の評価を あの日ハムフロントが見間違えるわけがないと思うぞ
すべての数値を総合評価して 「これはアリ!」とみたんだろ
690名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:35:38.61 ID:EZLPmJa+0
>>677
将来巨人のフロント入りさせるのは確定で、
オリに来たのはトレード当時の新聞に出まくってたから
オリフロント入りはどっちにしろ無理だよ
691名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:35:39.84 ID:lHAhPrucP
>>671
>>676

確かに、
692名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:35:46.75 ID:A20P7+ZH0
>>677
将来はスーパーでハムの販促販売してます。
693名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:35:50.46 ID:22zRr/wgO
>>672
100倍はさすがに失礼
10000倍ぐらいだよ
694名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:35:59.65 ID:2tl5aa1h0
檻は打高にはなるが投低が著しいのでは???
695名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:36:18.27 ID:z9bDn7zX0
>>656
飯山とか全然若手じゃねえw
696名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:36:23.79 ID:xmNhKIa80
>>684
怪我もしてない球界トップクラスの選手がトレードで出されたから
このクラスのトレードはほとんどない
697名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:36:24.56 ID:GHXAFD5T0
>>672
めちゃくちゃ細かくデータ化してそうだよな
698名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:36:30.93 ID:TVdzOhKL0
>>7
なんということでしょう(ビフォーアフター風)
699名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:36:44.28 ID:X6axY4S0O
糸井は再来年は徳川埋蔵金探しにいくらしい
700名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:36:48.89 ID:XVtiQsy00
糸井wiki みたら
>2013年1月21日にチームの主将に就任した

すげぇなハムフロント
701名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:36:50.09 ID:n5AG2UJ30
今回のオリックス絡みのトレードって、
ひょっとして・・・巨人がオリックスに沢村を放出することが絡んでるような気が・・・

原と球団が、管野が来てから、沢村をヤケにじゃけんにしてるしね・・・・
702名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:37:08.72 ID:a5OLn9ENO
日ハムが大損してるようにしか見えん。
703名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:37:10.87 ID:ImKCuiHwO
>>686
そりゃ斎藤なんかが年俸上がるんだから納得できんだろ
ベースが違うとはいえあまりにもやってることが違う
704名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:37:28.59 ID:Vi/M0/Yd0
>>684
糸井は、WBC日本代表の三番か五番候補のバッター
705名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:37:36.82 ID:Xar63S3M0
糸井もめてたからトレードとか分からんでもないが、もうちょっといい相手取れたんじゃないの?
706名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:37:50.47 ID:68wLgdRxP
>>667
最多勝待ったなし!
707名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:37:50.70 ID:ae6Ux6770
この時期まで契約ゴネた
実働4年程度の実績でポスティング要求してきた
チーム事情で先発と内野の駒が足りない

まぁトレードも致し方なし、か
708名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:38:11.50 ID:WU68oFDOi
>>684
サカヲタさんなぜか火病
ID:Oa0O9VKQ0みたいなカンパ大寒さんが特にね
709名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:38:11.92 ID:xmNhKIa80
>>702
余りにもポス要求がウザかったんだろうな
ちょっとウザイ程度では放出しないけど
710名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:38:14.90 ID:UkZSKImZ0
>>656
ニワカ丸出しでワロタw
711名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:38:29.33 ID:zIDOSC8S0
八木と坂口の両構成員が同じチームになるのか
この2ショットは怖いw
712名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:39:03.47 ID:kmzoXqIq0
オリでは幾らで契約したの?
713名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:39:06.46 ID:6Oxyh+n7P
公は容赦ないなぁ
キヌサヤはとうとうアド街の見られない僻地に飛ばされるのか
714名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:39:08.99 ID:kzYmlKpa0
>>660
フロント関係者なんだろう。きっと
715名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:39:10.60 ID:pJ2aqsxk0
>>684
4年連続3割の3番バッターの主力をトレード
716名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:39:14.63 ID:GZiCabFN0
ハムは従順な傷有り選手には優しいが反抗的になったらまったく容赦せんな
査定も棒育成球団みたく厳しい物じゃなく妥当なのばっかりだから
逆らった選手には尚更厳しい
717名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:39:17.37 ID:A20P7+ZH0
>>684
歴史的懲戒トレード
718名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:39:44.08 ID:IJmEibCYO
これって糸井は納得したの?
選手の意思とかは関係ないのw?野球って
719名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:39:46.71 ID:HNktuFAG0
八木って人相の悪い人だっけ?
720名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:39:52.81 ID:G5zPBxm30
>>703
お前がカイエン嫌いなのはどうでもいいが糸井がそんな理由でハンコ押してないとか
糸井を侮辱すんのは鬱陶しいから死ね
721名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:40:03.88 ID:iASdRBpKO
>>42

リップクリームわろたwww
722名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:40:07.90 ID:+7szqjjuO
制裁トレードすげー
しかも同リーグて
723名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:40:10.84 ID:YynGJiwd0
謎の3日間w
724名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:40:15.50 ID:G+z7MqU80
トレード要員に選ばれたら有無を言わさずサヨナラだから
功労者でも関係ないし、拒否=引退だしな
そういえば元木もトレード要員になって、巨人居られないなら引退するわって辞めたんだよなー
725名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:40:23.87 ID:7ocpfynK0
反発した奴がこういう末路を辿るのは何処の球団に居ても一緒じゃねえの
それがプロの世界でしょ
726名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:40:38.64 ID:GcwGfY5c0
まぁ、日ハムがトレードだして働いてるっていえるの押本ぐらい?
727名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:40:50.23 ID:ONrmHlHA0
何で?かと思ったら、メジャー移籍で揉めてるからか
728名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:40:54.31 ID:A20P7+ZH0
>>713
札幌でも見れるよ
729名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:40:59.77 ID:NwVwyIh00
交換相手で面目は一応保ってるからまだマシ
衰えの兆し見えてたとはいえ金村なんか中村泰だったんだから
730名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:11.57 ID:PtErxbNo0
巨人だったら長野がごねたって放出は考えられん。
ハムフロント思い切ったなぁ。損得ではなくて感情的な何かが起きたのかもな。
731名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:22.57 ID:4JYcbh3yO
ハムは監督の好き嫌いで、起用され続けたり逆に干されたりはないシステムなんだよな
だから、しっかりやることやって結果出してゴネなければ居心地はいいと思う
732名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:22.81 ID:2tl5aa1h0
>>726
巨だが 実松古城も地味に役に立ってるぜ
733名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:31.24 ID:Eno41LP10
日ハムの見せしめかよ
高田も嫌な爺だ
734名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:32.78 ID:2FwsbHPo0
ポスティングで入る金って結構おいしいように見えるんだが、球団としてはやっぱ選手のほうがいいのか
735名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:32.86 ID:xmNhKIa80
>>716
糸井を売りに出して高額の落札金をゲットできるなら別だけど
野手は大した金額にならないからな

大谷も早期のメジャー志望なら投手一本でやるべきだね
彼は大卒&野手転向の糸井と違って高卒で時間はあるんだから
736名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:33.48 ID:z9bDn7zX0
>>718
野球じゃなくともプロスポーツのトレードに選手の意思は関係ない
拒否はできるよ。クビになるけど。
737名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:36.18 ID:Vi/M0/Yd0
まぁハッキリ言うと

糸井「給料あげろ!海外行きたいからポスティングを確約してくれ」

山田GM「ハイハイ放出!」
738名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:38.03 ID:v8xDse7J0
糸井も関西出身だし、北海道出れて本望だったんだろうな
確かにゴネる気持ちはわかる
739名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:48.01 ID:ae6Ux6770
やっぱあれかね
日本じゃトレード拒否条項とか契約に盛り込んでる選手少ないんかね
740名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:49.66 ID:V3cuWI9kO
ハムフロントの目が凄いとか言ってるけどハムファンは平気なの?
ドラ1大卒の野手転向から球界屈指の外野手にまで成長した選手が
トレードとか俺なら戦略云々以前にショックだけど
741名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:51.45 ID:gobfm+MC0
糸井wwwwwwwwww
742名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:54.42 ID:ImKCuiHwO
>>720
そうだね、君が死ねばいいよ
743名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:54.84 ID:H+92tHuMO
>>672
いちいち阪神持ち出すのがバカ、関係ないのに。
744名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:55.58 ID:YjbaxYZ+0
あかん
オリックス優勝してまう
同じ関西の阪神と日シリや!!
745名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:41:58.97 ID:gt72s01/0
つまりは
欲張ったアホが捨てられた ってことでおkなのか
ハムファンの妹がしょんぼりしてる
746名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:42:14.65 ID:4XvYsRK20
糸井って、ジャイアンツで言ったら長野か坂本みたいなもんでしょ。
何とか穏便にできなかったもんかね。見返りに木佐貫を獲るというのは、
そうね、阪神から安藤とか筒井を獲るようなものだ。釣り合いが取れないよ。
747名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:42:19.10 ID:50KbloA90
656のニワカっぷりは異常
748名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:42:29.96 ID:hRIyjjZ00
外国人はたらい回ししてるんだから、同一リーグもへったくれもないよ
749名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:42:38.20 ID:ic1pIUMI0
>>666
というか、
若手の成長のために1軍での活躍の場を与えるのが日本ハム。
そこにはベテランの聖域もない。
それがチームの方針と、フロントは以前から言っている。
750名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:42:41.80 ID:aEG1rSKci
小谷野って普通にトレード要員な成績なんだけど
何でずっとレギュラーで出てるのか不思議
751名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:42:47.73 ID:T9ty1LtU0
どう考えてもレーシック手術が原因です
いつ時限爆弾が爆発するか分からないレーシック難民予備軍はトレード放出
本当にありがとうございました

糸井選手にはまず、このサイトをみてほしい
http://jbbs.livedoor.jp/sports/39786/
http://matome.naver.jp/odai/2134507622014046001

そして、この動画を見て欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=ToTWPnnsb7I
http://www.youtube.com/watch?v=eSyTy9P3HVU
そして是非感想を聞かせて欲しい
752名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:42:52.57 ID:2ZJis3A3P
球団としてはゴネを受け入れて査定の秩序を乱すのは今後良くないという判断だろう
753名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:43:30.08 ID:TVdzOhKL0
>>397
ドラゴンボールで例えると

フリーザ、クルド ←→ ピッコロ、ヤムチャ、チャオズ

こんな感じか?
754名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:43:30.61 ID:xmNhKIa80
>>746
穏便に解決できるなら当然そうしたはず
でも出したということは双方に歩み寄りの余地が皆無だったんだろう
755名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:43:31.49 ID:nuUxQiit0
糸井「ポスティングでメジャーに行きたいです」→日本代表の主力外野手が一夜でトレードwwwwwwwwwwwwwwwwそwwwwwwwうwwwwwwwかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:43:46.86 ID:GcwGfY5c0
>>740
そりゃショックだろ
757名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:43:47.43 ID:V3cuWI9kO
>>726
江尻
758名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:43:47.59 ID:IuvyzwuWO
>>697
ハムは細かく数値化してイメージ人気完全排除。阪神は演歌の世界
759 【関電 75.6 %】 :2013/01/23(水) 19:43:54.98 ID:Mc0cV3zt0
機動戦士ガンダムZZで例えてくれ。
760名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:43:55.40 ID:Iv55ihh50
不人気球団の反日ドラゴンズに飛ばせばよかったのに
761名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:43:56.95 ID:A20P7+ZH0
>>740
確かにショックだけど、小笠原のときも新庄の時もダルの時もなんとかなったし。
一週間後には忘れているよ。
762名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:44:02.23 ID:ae6Ux6770
>>734
そのポスティングのルールが変わって、球団にお金が今までのようには入らなくなる
そんなニュースがあった
それを踏まえてのトレードだろう
763名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:44:06.71 ID:dXxiUo1J0
>>730
山田GMだからしょうがない
ドラフト当日になって喧嘩を売りたくなったからって指名菅野に変える奴だぞw
764名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:44:29.82 ID:ONrmHlHA0
>>735
たしかに糸井レベルでポスティングしても
ただ同然の金しか入らないもんな。
ある意味、利口な決断かも。
765名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:44:36.89 ID:DcYOf0+50
糸井は癌だったからポアさらたのかなあ
766名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:44:53.81 ID:Oa0O9VKQ0
>>744
タイガースはそりゃ日シリいけるけどさ
オリックスみたいな球団が日シリいけるとはとても思えんわ
767名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:45:00.45 ID:LfdRd8N60
大谷二刀流ネタに飽きたところにこういう話題持ってくるところがハムらしい
768名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:45:07.56 ID:NX6556mN0
4年連続3割打った糸井を放出?
いみわかんね
769名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:45:12.37 ID:otHEXvEN0
まあゴネ得を認めちゃうと他にも影響しちゃうしな
それにしても糸井クラスは簡単には出せんが・・・
770名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:45:23.31 ID:xgDa4NCO0
>>730
今オフポスなら今出して大穴のショートをガッチリ埋めるほうがマシという損得が働いてますがな
どうせ賢介の穴もあるし今年は優勝できなくてもいいという損得判断もあろう
771名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:45:27.19 ID:mUdA6FZh0
1中坂口
2二平野恵
3右糸井
4一李大浩
5左T−岡田
6指バルディリス
7三後藤
8捕伊藤
9遊?
大引抜けたの痛すぎ。川崎来るかどうか分かんないし。
772名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:45:28.34 ID:VHgjp+ji0
糸井馬鹿すぎ 代理人責任とれ
773名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:45:32.76 ID:yXZRWo530
オリ丸儲けじゃね?
774名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:45:33.93 ID:yvviLxO50
生え抜きの大引が巻き込まれて、可哀想だ。
775名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:45:39.54 ID:YRAhN6D/P
これからは銭ゲバは阪神に行けってことだな
要らない骨董品でも喜んで買ってくれるからあの球団は
776名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:45:54.66 ID:AyzLkne50
>>740

結果を出しているフロントだからね
私は支持するよ
777名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:46:09.06 ID:BEtV3QWr0
日ハムあほすぎだろ・・・
糸井クラスは大切にしとけよ。
778名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:46:37.69 ID:2wpVcJOR0
糸井、小笠原、鉄平

ほんと見事に劣化
779名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:46:56.16 ID:ePkZ5P1r0
メジャー直訴して球団からもう用済みといわれたもんだなw
780名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:47:04.40 ID:50KbloA90
自由獲得枠で入団し、5年間なにもせず金だけもらって
球団が野手転向やらいろいろ考えて育成
その後の4年活躍しただけで年俸2億←しかも保留
さらにポスティングでアメリカ行かせろとゴネる
ハムからすると海外FAまで4年もある選手に
ポスティングを許したら他の選手にも示しが付かない

これが全て
よくわかってないニワカは良く見ろ
781名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:47:09.57 ID:xgDa4NCO0
>>750
サードは他にいないし若手もいない、以上
782名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:47:23.95 ID:PBhH6CKJ0
糸井って、銭闘だったのか
783名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:47:33.58 ID:WU68oFDOi
>>763
巨人ファンキモ
784名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:47:38.11 ID:zIDOSC8S0
>>740
ショックだよ、糸井は愛されるキャラだったし・・・
でもなんか慣れたわ、大物選手が出て行くのは何度も経験したしね
785名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:47:51.27 ID:P93D2D/N0
786名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:47:57.60 ID:z9bDn7zX0
>>768
日ハム相手に銭闘やる方がアレだけどなw
787名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:47:58.49 ID:i3muVoXd0
>>621
セリーグ OPS 守備位置

2011 
1. 外
2. 一
3. 遊 ★鳥谷
4. 一
5. 外
6. 外
7. 一
8. 外
9. 三
10 三
11 外
12 外
13 遊 ★坂本

2012
1. 捕 ★阿部
2. 外
3. 遊 ★坂本
4. 外
5. 外
6. 外
7. 三
8. 遊 ★鳥谷
9. 外
10 内 ★川端

※プロ入り2年目から8年連続全試合出場の遊撃手は2.8億なら妥当じゃない?
788名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:48:04.57 ID:2tl5aa1h0
>>759
ZZのメンテナンス費が高くなって扱いに困ったから
シムVをつけて、ドーベンウルフとドライセン2機と交換しようって話
789名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:48:08.98 ID:c3G4gjgsO
>>760
問題児は中日だと更生するし
大塚も腰掛けなの分かっててメジャーに出したけどさ

金が無いんだよ…
秋期キャンプもケチったの知ってるでしょ
790名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:48:12.34 ID:AP0k2Z9L0
佑ちゃんの電撃引退まだかね




 
791名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:48:21.70 ID:kWF0exC70
まじでスカすか・・・?

こんだけの大型トレード久しぶりじゃないか?
792名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:48:36.94 ID:+KtkJK7K0
一番怖いのは糸井自身がトレードされたことに気付いてないこと
気付いてないじゃなくてトレードの意味を理解できてないという
さすがにないか
793名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:48:44.50 ID:NEpzhrE+0
木佐貫が行ってしまうのが、寂しい、
大引だって、ショーゴだって思い入れ深いし
794名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:48:49.60 ID:B8uECdeb0
メジャーみたいな電撃トレードだな
795名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:49:20.96 ID:9Ru8du2X0
ハムファンだがこのくらいでへこんでちゃハムファンはやってられないと思ってる
796名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:49:22.65 ID:DcYOf0+50
レーシックって癌なのか
視力が回復するって聞いたが
797名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:49:49.19 ID:xgDa4NCO0
>>795
せやな
798名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:50:01.71 ID:bbuk2MoL0
なんだかんだで檻も戦力大幅にアップしたんじゃないか?
といつも思うが、ふたを開けてみるとやっぱりBクラスなんだよなw

今年は違うか?
799名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:50:03.96 ID:ae6Ux6770
日ハムって結構出すよね
800名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:50:44.41 ID:dXxiUo1J0
糸井は去年がピークだとは思うけど
それでも出すのはないわなあ
代わりは鵜久森か?
801名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:50:47.33 ID:T0AdA8/L0
>>796
プロ野球選手の中でも失敗例あるのに
視力1.5の選手が受ける必要性はまったくない
802名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:50:55.24 ID:IRtYYK3o0
>>697
BOSの査定に関したら武田久の代理人になったときの北村弁護士が舌を巻くほどだったとか。
1球単位でしっかり見てるらしい。
803名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:51:08.89 ID:ourlA6gm0
>>783
>>763は事実
804名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:51:11.45 ID:z9bDn7zX0
>>740
逆指名で入った選手が実働4年でポスティングとか言い出すのもショックっちゃショックだろ
805名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:51:23.50 ID:A20P7+ZH0
>>792
球団から連絡が無くて報道?で知って
自分から球団に電話したとか
806名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:51:33.56 ID:ntrwmcD20
日ハムが損なトレードダケド
糸井はポスティングで海外に行きたいらしいね
807名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:51:36.04 ID:RLA0Pu3K0
糸井間違えて甲子園に来ないかな
808名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:51:44.30 ID:YynGJiwd0
間違ってまた優勝したらまた誰か出すのかね
809名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:51:50.59 ID:FOEbavle0
1(中)坂口
2(左)川端
3(右)糸井
4(指)イ・デホ
5(一)T-岡田
6(三)バル
7(ニ)後藤
8(捕)伊藤
9(遊)安達

現状こんな感じらしい。ショート次第やな グッパイ平野か?
810名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:51:51.07 ID:YB30IBoO0
野球の移籍システムがよく分からん自分がwikiで調べた結果
ポスティング制度てのは投手だと高値で売れるが野手だと馬鹿みたいに安いんだね
投手より野手の方が好きだからなんかちょっと悲しい気分
811名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:52:06.16 ID:aEG1rSKci
糸井の穴はでかいわなあ
稲葉をライトに戻してホフを一塁に入れるしかないな
812名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:52:06.85 ID:cq3sYGwJ0
>>781
今内野手が不足です。
ドラ2の松本早く出てきてくれ。
813名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:52:08.77 ID:oDN47Gkv0
木佐貫が檻戦で好投する画は思い浮かばないが糸井が檻戦で活躍する姿は
容易に想像つく
814名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:52:35.35 ID:gebGWw5U0
歴史は繰り返すか
ハムはほんとドライだな
815名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:52:48.78 ID:kzYmlKpa0
>>777
3度目はないって事なんじゃね?
816名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:52:51.96 ID:+oXbDZIj0
どんな理由があるにせよ。糸井を出せるのが凄い
相変わらず日ハムのフロントは思い切り良すぎw
817名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:53:04.20 ID:7XNzVdmCO
>>792
日ハムと対戦時にスリーアウト後、日ハムベンチに帰りそうだWW
818名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:53:26.81 ID:9ci/SungO
>>787
おかしいのはOPS5割台の荒木に2億出してる中日だな
819名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:53:35.90 ID:AqeVHwxR0
てか檻のスタメン左打者増えすぎじゃね?
820名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:53:36.14 ID:PAjezpFo0
糸井・・・・・・
そうかハム死ね
こいつらマジでクズ
北海道ナメるのもいい加減にしろ
821名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:53:40.50 ID:ePkZ5P1r0
オリは戦力整ってきたなー
先発と捕手が揃えば優勝候補筆頭になるな
822名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:53:47.61 ID:CJBle8kV0
>>810
MLBでの日本人選手の価値は圧倒的に投手が上だからね
823名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:53:49.35 ID:A20P7+ZH0
>>813
木佐貫がハム戦で弱いのは、ハムはぶんぶん大振りしないからじゃないの?
対オリックスはかなりいけると思うんだけど。
824名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:53:52.04 ID:nuUxQiit0
ハンカチが年俸倍増で、糸井が微々増だからな

ポスティングでメジャー行きを頼んだらこの始末w

ドラ1で日本代表なのに扱い酷いなw

大谷と同じで元々剛速球投手だし

大谷も(ry
825名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:53:57.38 ID:IrVLE00L0
糸井トレードがツイッタートレンド上位独占してるじゃん
826名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:54:03.39 ID:YYSJ8ETa0
>>795
サブローや久保や小久保や平野のように自チームにとって無意味でトレード相手を助ける為の敗退行為トレードじゃないからね
827名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:54:08.44 ID:xYweiLdiO
>>798
木佐貫抜けて檻に去年規定をクリアした先発は存在しなくなった
お察し下さい
828名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:54:15.19 ID:c3G4gjgsO
大谷は野手で育てるの確実だわ
評論家とか皆が絶賛するバッティングなんだよね
マイナーでも速い球投げるだけの選手は山ほどいる
193センチと身長あるから松井越えあるわ
829名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:54:15.50 ID:z9bDn7zX0
>>821
その先発を放出したわけだがw
830名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:54:20.82 ID:88n/aAyNO
木佐貫は好感が持てる人柄だからショックだなぁ…、鉄オタだから北海道の電車に乗るのも楽しみにしてると思う。

ハムファンも暖かく迎えてやって欲しいわ。
831名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:54:22.92 ID:cq3sYGwJ0
>>811
杉谷、佐藤、村田、谷口、うぐ
中田はライトかなぁ。
832名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:54:26.75 ID:gebGWw5U0
これで檻からもサムライジャパンメンバーが選ばれるのか
833名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:54:28.29 ID:T0AdA8/L0
稲葉クラスの人気選手+功労者ですら
ちょっとでもゴネてたらもうとっくにおさらばしてただろう
834名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:54:40.06 ID:kzYmlKpa0
>>785
よくこういうネタあるけど、名前無かったらステマにもならないんじゃねぇの?
ちょっとググってくるけどさ。
835名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:54:40.71 ID:kWF0exC70
ドラフトで他球団監督の身内もメジャー志望の選手も、
ソフトボールの選手もスキャンダル起こした選手もお構いなしに指名します。

ごねる奴、結果が出ない選手、
他球団と折り合いがあった選手、容赦無く出します。

日ハムに聖域などありません。
何てクールでドライ、日本とは思えないビジネス編成部。
836名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:54:40.76 ID:Jnbqomht0
いや、ハムフロントはマジで仕事してるな。
投高打低の統一球下なら
守備が良くて小技も出来るショート+計算できる投手が獲れるのは大きい。
どっちも育成完了までの繋ぎだろうけど、ベンチ要員としても便利だし。
糸井は一流の外野手だけど薹が立ってるし、交渉のゴタゴタが無くても数年で去る選手。
八木はもう見切りをつけられたんだろ。
首脳全員ルンバな阪神ファンとしては羨ましいフロントだ。
837名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:54:57.77 ID:r8ujz8Ye0
まあよくよく考えたら糸井はゴネたからの厳罰トレードであって
それで行き先が巨人とかなら意味ないしな
行き先がオリックスだからこそのゲンバツトレードだ
838名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:54:59.63 ID:ic1pIUMI0
>>811
外野は、谷口と大谷起用だよ。
若手のために場所あけた意味がない。
839名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:55:01.16 ID:4Z/SVjsiO
地味に、八木も自由枠だし新人王だったんだよな。

ハムは一度に二人も自由枠のタイトル持ちを放出したことになる。
840名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:55:13.73 ID:PtErxbNo0
ハムは菅野特攻で巨人と関係切れたんかな?
亀井と小山辺りで糸井と取り換えて欲しかったわ。
841名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:55:29.29 ID:ae6Ux6770
>>810
先人の活躍の結果だな
投手だと、野茂とか大魔神、長谷川、岡島、斎藤とかポス金高かろうが安かろうがFAだろうが活躍した選手は多い
野手は・・・大金払って福留 とか 大金払って西岡 とか・・・・ね
842名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:55:29.07 ID:7ocpfynK0
ハムは投手に温かく、野手に冷たい
843名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:55:29.95 ID:5oY9gAni0
なるほどね〜
844名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:55:35.24 ID:upLp/JRZ0
1年で見ればハムが損かもしれんが
糸井が今年限りでメジャーだったら大引で内野補強出来る分得かと
845名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:55:40.40 ID:NSobgLa/0
>>780
ハムファンなら、直ぐに気がつく
懲罰的トレード

「糸井と裏取引でもあったのか?」
とか、どう考えたらそうなるのか
だわな
846名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:55:40.63 ID:mmIKYNSqP
ちょっと前から思ってたけど、
ハムのフロントにはとんでもないやり手がいるな
847名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:56:06.56 ID:kzYmlKpa0
>>831
中田さんもいつの間にか守備で貢献できる選手になってたんだな・・・
最初は3塁をやる予定だったのにねぇ。
848名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:56:21.62 ID:dXxiUo1J0
>>826
サブローは内紛で出したという意味では同じでしょうw

>>840
切れてる
代わりに禿とつながってるらしい
849名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:56:22.86 ID:hVTaFNHi0
>>824
ドラ1?
850名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:56:23.71 ID:DcYOf0+50
大谷とった時点で
糸井は不良債権になっていた
851名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:56:24.01 ID:4XvYsRK20
>>836
パリーグよりひどいいまの阪神フロントと比べたらアカン。
852名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:56:33.97 ID:YYSJ8ETa0
>>838
大谷はまず内野からだろ
853名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:56:34.97 ID:PAjezpFo0
つかオリからくるの木佐貫以外全く知らんのだが
ハム大損じゃねぇーの?
854名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:56:35.43 ID:gebGWw5U0
結局糸井への年俸掲示も初めから捨てる気満々だったんだろうな
あの微増は意味わからんわ
855名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:56:44.15 ID:A20P7+ZH0
>>830
顔で選んだのかと思うくらいBBAウケ良さそうだし。
856名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:56:48.93 ID:gA1l49q/0
>>816
陽岱鋼もそうだけれど、外野手はコンバートしてもある程度は補えるから。
ハムがここ数年悩んでたのは、ショート金子誠の後継者。
857名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:57:01.88 ID:kzYmlKpa0
>>832
おい、ちょっとまて、まさかそのために・・・
858名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:57:04.59 ID:z9bDn7zX0
>>842
というかハムでなくても、統一球時代だしピッチャーの方に比重はいくでしょ
859名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:57:05.20 ID:FQVLtjtgO
>>357
大引はかなりショック

坂口、金子千尋、大引は安泰だと思ってた
860名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:57:11.85 ID:xgDa4NCO0
>>818
アラキをOPSで評価するのがおかしい
861名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:57:18.84 ID:NSobgLa/0
>>846
そのやり手GMの山田は、菅野に特攻したり
多田野取ったりしてるけどな
少しでもフロント批判すると、容赦なくトレード
862名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:57:25.11 ID:r8ujz8Ye0
>>853
ハムが得とかそういうトレードじゃないんだよ
863名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:57:26.54 ID:ntrwmcD20
いま調べたら緒川りお って出た
864名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:57:32.01 ID:upLp/JRZ0
大谷「とんでもねー球団にはいっちまった・・・」
865名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:57:36.33 ID:hAZy8whv0
日ハムシビアだなー
大谷を外野で使ってだめなら赤田でか
糸井なら安くても歩スティングで売れそうでなかったのかね
866名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:57:48.28 ID:qRo2bxtN0
こんなことあるのか
867名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:57:52.65 ID:YYSJ8ETa0
>>840
そんなへっぽこじゃうぐもりがせいぜい
868名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:57:54.28 ID:+CnXsp+i0
木佐貫はハムに滅法弱くて糸井は檻には滅法強かったんだよなw
ハムの見切りの旨さは定評あるからさてどうなるのか今から楽しみ。
869名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:57:56.93 ID:x75hmvdz0
大引は選手会長&キャプテンになって3日目でのトレードってすごいな
最速では
870名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:58:10.47 ID:NwVwyIh00
>>853
それはあなたが無知なだけ
871 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/23(水) 19:58:23.32 ID:bykcag3O0
ΖΖでたとえるなら
キャラスーン ゴットンゴー と ビーチャ イーノ モンド
あたりのトレードだろ
872名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:58:23.33 ID:IJmEibCYO
>>733
高田って横浜行った気が。気のせいかw
873名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:58:28.96 ID:z1eBLLG20
たまに野球見る程度の自分でもさすがにニュース見て驚いて、それで
反応どんなだろうと思ってプロ野球板の日本ハムスレ見に行ったら、
何だアレ

まさかTDNが入団以来何年間もホモコピペ荒らしだけで
スレが延々と進行し続けているのか?

国内サッカー板の浦和レッズスレみたいにどこかに本来の日ハムファンの
避難所スレでもあるの?
874名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:58:33.13 ID:r8ujz8Ye0
大引に関してはハムからの要望だろうな
ショートできて実績ある人欲しかったみたいだし
875名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:58:37.96 ID:ourlA6gm0
>>864
菅野が拒否って正解で大谷は選択間違えたんじゃないか、これw
876名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:58:39.85 ID:r8+A6Ryr0
おいおい今年働いてもらってオフにポスティングで売った方が金になるんじゃないの?

それとも高値で売れないと判断したか?
877名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:58:40.47 ID:xqavJmKg0
トレードされたことを理解していない糸井が
日ハム練習場の入口で入れてもらえるのをじっと待ち続ける姿を想像した
878名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:58:44.76 ID:upLp/JRZ0
>>869
選手会長トレードかよwww
すげーな
879名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:58:51.58 ID:T0AdA8/L0
高田の頃からハムはこうだから誰かやり手がいるというより
フロントのシステムその物がドライでビジネスライクになっとる
フロントの人員にすら聖域はない
880名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:59:02.40 ID:x75hmvdz0
>>865
赤田はそんなレベルじゃない。
鎌ヶ谷でお茶飲んでファンにサインしてるレベル。
881名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:59:18.71 ID:k3wKZUXdO
大引は普通に幹部候補生だと思ってた
882名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:59:21.26 ID:zIDOSC8S0
>>838
谷口はいいな。なんか見てるだけで嬉しくなる。
883名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:59:23.20 ID:z9bDn7zX0
>>876
もう日本人野手は売れないだろ
884名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:59:34.45 ID:50KbloA90
自由獲得枠で入団し、5年間なにもせず金だけもらって
球団が野手転向やらいろいろ考えて育成
その後の4年活躍しただけで年俸2億←しかも保留
さらにポスティングでアメリカ行かせろとゴネる
ハムからすると海外FAまで4年もある選手に
ポスティングを許したら他の選手にも示しが付かない

これが全て
よくわかってないニワカは良く見ろ
885名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:59:36.15 ID:r8ujz8Ye0
赤田ってスイッチヒッターってだけで過大評価されすぎだな
886名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:59:40.91 ID:gebGWw5U0
>>875
大谷は長居するつもり入団したわけじゃない
逆に出て行きやすい球団でよかっただろ
887名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:59:58.41 ID:L0SH45AV0
こりゃ驚いた
888名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:00:03.07 ID:JvaOfuB0O
>>677
統一球で防御率2.7じゃ二桁は厳しいと思うけどな。
889名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:00:10.26 ID:T7Z4PMH2O
>>878
安心しろ、糸井は主将だ
890名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:00:18.69 ID:9ci/SungO
>>860
じゃあ何で評価するよ
足も衰えて去年は盗塁4個だし
井端もそうだが中日は守備専門選手に出しすぎ
その無駄金のせいで優良外人手放すことになったんだし
891名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:00:21.11 ID:dXxiUo1J0
>>861
そして失敗しても責任取らんしな
ある意味負広よりもたちが悪いw
892名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:00:30.60 ID:CKXKz8iz0
陽に主力の風格が出てきたし、谷口が間違いなく今年は成績残すから、
先を見据えたら特に必要ないんだよな。
賢介の穴があっさり埋まった上、二桁勝てる先発ローテーション投手を獲得したのだから
いいトレードだわ。
檻も糸井を見て駿太が育つから一石二鳥。
近年稀に見ないWinWinトレードだな。
893名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:00:34.27 ID:XAEw7r3d0
残念ながら日ハムの選手とか知らん
この糸井って選手は巨人で言う誰?
894名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:00:40.92 ID:2YeGR+mI0
今時珍しいくらいすげえ不釣り合いなトレードだな
ポスティング主張して飛ばされたか糸井
895名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:00:41.08 ID:BQpFyBQY0
オリックスは、あいかわらずドライだな
896名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:00:43.53 ID:tJVPL9BF0
ハム大損とか言ってるのは野次馬だね

年齢も年俸も結構きてる
メジャーで頭がいっぱい
使えても来年まで
アホの子だから指導者としての価値はゼロ

オリのエース+働き盛りの一流ショートと交換できるならそりゃ出すよ
897名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:00:44.03 ID:otHEXvEN0
>>824
それ言うたら中日も似たようなもんだ
憲伸と昌とか
斎藤は一応人気やら、まだ若いから期待値コミな分だけマシなんじゃね
898名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:00:56.67 ID:vy4cBGw70
>>893
長野
899名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:00:58.26 ID:r8ujz8Ye0
>>893
坂本と長野クラス
900名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:11.13 ID:r8+A6Ryr0
>>883
外野手は売れるんだよ
901名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:15.37 ID:+oXbDZIj0
>>893
長野
902名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:27.11 ID:ntrwmcD20
>>893
長野
903名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:27.77 ID:nuUxQiit0
>>849
自由枠だから実質ドラ1
904名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:33.34 ID:sv+kdTIV0
>>888
昔檻には最優秀防御率でも4勝だった選手がいたね
905名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:33.96 ID:UVZVBY5XO
なんで糸井出したん?教えてエロいひと
906名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:38.42 ID:ijv+c18d0
生え抜き選手をあっさりトレードしすぎだろ…
907名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:39.29 ID:dXxiUo1J0
>>893
長野
908名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:45.49 ID:V62MMMoJO
赤田って誰とトレードでオリックス行ったかすでに覚えてないやw
909名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:48.13 ID:YYSJ8ETa0
>>851
阪神のフロントは中村ってスパイを送りこんで浜中と平野のトレードを成功させたりなかなかのやり手

やり過ぎて中村は追放されたけど
910名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:52.12 ID:ourlA6gm0
>>888
ハムが防御率上げてた原因なのでハムにくれば防御率が1.4くらいになる
木佐貫

対鷹 3.31
対公 5.64
対猫 1.72
対鷲 1.32
対鴎 1.00
911名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:58.06 ID:GDHg6Ykj0
いやー、ハムはドライだねー
道民だけどつくづくここは徹底してると思うわ
912名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:01.69 ID:50KbloA90
>>891
大谷とれなかったら責任とってやめるって言ってただろニワカ
913名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:04.86 ID:b/PIqxZf0
生え抜きは大事にしてほしいよねー
914名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:10.15 ID:pMBRGSBxO
赤田は打撃も守備も劣化したし、オリですら出番がないんだからハムでは厳しい。
糸井と同じ背番号7だから、糸井に7番をあげるために追い出されたんじゃないの
915名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:22.06 ID:kzYmlKpa0
>>876
はい。日本での能力の割には高値で売れないと
916名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:22.24 ID:NSobgLa/0
>>891
阪神は何年間日本シリーズに出てないんだっけ?
917名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:25.77 ID:V3cuWI9kO
糸井側もポスティング認めてくれるとは思っていないだろうから
ポスティング云々は年俸釣り上げるために言ったんだろうな
それに激怒したハムフロントが放出を決めたとかそんなところだろう
現実に考えて
918名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:27.00 ID:inrBm5+I0
一年目から大谷を外野で育てるつもりなのかね
919名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:28.36 ID:gA1l49q/0
>>357
それより大きい。
実家が地元大阪の長居の神須牟地神社。
920名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:29.02 ID:r8+A6Ryr0
まあ、これでオリックスからもWBC日本代表に一人派遣できるってわけだw

まさかそれだけのために獲ったんじゃないだろうな?www
921名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:36.05 ID:lv/NMK/o0
オリックス戦以外あんま打ってないんだっけ。
だとすると日ハムは糸井よく知ってるし三割も厳しそうだな。
オリックスまたやっちまったな
922名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:36.91 ID:iIaRn9FC0
>>908
阿部真宏
923名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:47.32 ID:xgDa4NCO0
>>>888
アホまるだしやで
924名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:55.82 ID:+oI3/A8M0
赤田も本気出せば3割30盗塁はまだ出来ると思うんだけど
925名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:58.01 ID:2tl5aa1h0
糸井は巨人に換算したら長野だろうな
守備的年齢的にも坂本ではない
926名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:02:58.44 ID:x75hmvdz0
>>914
なるほど…そんな理由で?? とも思うが、いなくてもいいしそんなもんかもね
927名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:03:02.29 ID:oDN47Gkv0
もし糸井をSBと交渉してたら誰獲れたかね?
木佐貫以上ゴロゴロしてんだろあそこは
928名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:03:07.19 ID:lHAhPrucP
>>893
長野か坂本
929名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:03:13.63 ID:gebGWw5U0
>>913
ハムは生え抜きで無事引退まで過ごせた主力選手がほとんどいない
930名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:03:17.59 ID:kzYmlKpa0
>>917
どっかからの悪知恵で交渉術を学んだんだろう
だが、駆け引きまで学ばなかった模様
931名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:03:23.24 ID:r8ujz8Ye0
そのうち中田翔、陽、吉川もトレードに出しそうだなw

しかしハムって若手がすぐ出てくるよな
今年は西川、谷口、杉谷がブレークしそう
期待してた鵜久森はダメだった
932名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:03:38.65 ID:mV1z/9+V0
ハムもドライだけどオリックスも来年いなくなる選手によくトレード承知したなあ
933名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:03:45.82 ID:50KbloA90
自由獲得枠で入団し、5年間なにもせず金だけもらって
球団が野手転向やらいろいろ考えて育成
その後の4年活躍しただけで年俸2億←しかも保留
さらにポスティングでアメリカ行かせろとゴネる
ハムからすると海外FAまで4年もある選手に
ポスティングを許したら他の選手にも示しが付かない

これが全て
よくわかってないニワカは良く見ろ
934名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:03:52.74 ID:hfh1DORk0
>>869
キャプテン同士だよ
935名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:03:58.91 ID:A20P7+ZH0
>>905
メジャー行きたいてうるさいし、金でごねたから
936名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:03:59.83 ID:4JYcbh3yO
>>908阿部
小瀬があんな亡くなりかたしての急ぎのトレードだったね
937名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:04:03.04 ID:FqLQD8qLO
ハムフロントは谷口きゅんを売り出そうとしてるんだな。
よしよし。早くレプリカユニを販売してくれ。
938名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:04:11.34 ID:H6mwmGBQO
これはかなり驚いたわ。
糸井は懲罰ぽいけど八木は見切り付けられたな。
939名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:04:12.30 ID:nuUxQiit0
木元を思い出すなぁ・・・
940名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:04:24.07 ID:FQVLtjtgO
>>888
木佐貫の昨年の防御率は
2試合だけ滅多打ちにあった試合があったせいなんだよ
941名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:04:30.49 ID:PAjezpFo0
糸井メジャーに挑戦させろや
大谷入団決まったら早速手のひら返し
大谷ドン引きだ
フロントがアホすぎて萎えるわ
942名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:04:36.42 ID:5O03ti1F0
長野とか坂本とか糸井は随分過小評価されてるな
943名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:04:37.77 ID:KZRiuyAJ0
これはワラタ
944名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:04:48.42 ID:zzgmCfw40
>>49
落合なら「いらない。二人に、いくら金使うんだ?」となる
945名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:04:51.24 ID:kzYmlKpa0
>>918
キャッチャー以外全部やらせる勢いじゃないかなw
946名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:04:51.47 ID:r8ujz8Ye0
小瀬って糸井並の身体能力秘めてたな
947名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:04:58.19 ID:r8+A6Ryr0
木佐貫って門倉臭がするんだよな
948名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:05:10.10 ID:REiKXgK00
リーグのバランス整えました
949名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:05:10.41 ID:dXxiUo1J0
>>932
そんなことはない
ポスティングは拒否できるから球団が認めない限りいなくなることはない
FAはまだ5年だったかな?
950名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:05:29.77 ID:mh0vlOX80
日本でもこういう大型トレードが
951名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:05:34.19 ID:A20P7+ZH0
>>910
まさかダルよりすごいんでないの?
952名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:05:50.52 ID:V3cuWI9kO
>>927
無理
というか持ちかけすらしないだろう
最下位のオリックスだから同一リーグでも成立した
横浜あたりには声をかけただろうな
953名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:05:53.00 ID:r8ujz8Ye0
阪神はオーナー、社長を代えないとダメでしょ
あんなフロントでは一生若手は出てこないよ
954名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:05:59.34 ID:ic1pIUMI0
ハムが獲得する選手は、
基本的に
若手の成長するまでのつなぎ、2軍の出場選手の頭数揃えること。
955名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:06:09.85 ID:ourlA6gm0
>>950
ちょっと前にも三冠王取ったシーズンオフにトレードされた落合とか
張本、田淵、秋山とか色々あった
956名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:06:15.70 ID:ijv+c18d0
嘘だろまじで
今までは何だかんだで優勝出来たけど今年は本当にやばいかもしれん
957名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:06:16.21 ID:42KhJ1U0O
>>924
今の赤田みたら10盗塁もムリだぞw
走力落ちまくりだから
958名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:06:26.36 ID:C/hQJqTG0
日ハムって創価創価って煽られてるけど、八木って創価大だろう。
創価球団ならこんなトレードはないと思うけどなw
959名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:06:35.91 ID:gebGWw5U0
>>954
俺は年俸削減のほうが大きいと思うわ
960名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:06:46.28 ID:W8myk/BU0
>>876
Jリーグみたいに隙間産業じゃないからポスで数億もらっても大引レベルの内野手を市場から取ろうとしたらそれ以上かかるから損
961名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:06:47.53 ID:L+jcBizk0
日ハムは大引が欲しかっただけだろう。
962名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:06:53.84 ID:REiKXgK00
木佐貫と大引獲得できたしそこまで悪くないだろう
963名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:06:55.04 ID:88n/aAyNO
糸井はいいが、木佐貫抜けるのは痛い痛すぎる。唯一ローテーション守って試合を作ったPだぞ。

ただでさえ先発不足で、去年どんだけ平野使ったか…、八木は行けそうかなぁ?
964名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:07:04.43 ID:Wz60/TOx0
信じられん
糸井といえばプロ野球界屈指の打者でハムの顔ではないか
965名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:07:10.00 ID:r8ujz8Ye0
>>952
そうだよな
行き先がオリックスだからこそのゲンバツトレードなんだし
SBなら喜んでいってしまう可能性がある
966名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:07:22.30 ID:i3muVoXd0
いくらなんでも糸井と坂本を比べるのは失礼だろw
相手はOPSリーグ3位でショートだぞ
967名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:07:25.65 ID:KvX+Z4Es0
木佐貫、長旅を経て遂に北の大地北海道へ。
そこにはかつて一緒に戦った二岡の姿が!

‥ドラマになりそうだな。
968名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:07:27.86 ID:AqeVHwxR0
賛否はあるだろうが、全国的に人気球団ではないし、資金も乏しい…だから情を捨てて知恵をフル回させるしか方法がないのよ
969名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:07:32.38 ID:A20P7+ZH0
>>930
稲葉はさっさと判子押せって言ってたらしいよ。
チームの連中はハムのドライさよく知ってるし。
多分嫁。
970名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:07:41.42 ID:ntrwmcD20
WBCの合宿でバードから交渉術を学んだのだろうな
しかし、糸井はあまり頭が良くないから下手をうちましたとかか
971名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:08:01.68 ID:ZbFxeVSw0
檻ファンの俺も、もどう反応していいやら分からん。
972名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:08:06.34 ID:r8+A6Ryr0
まあ、Jスポで檻戦見てる俺としたらこのトレードは嬉しいw
973名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:08:07.77 ID:EXN9J8gD0
糸井、何かやらかしたのか?
木佐貫は流離ってるなぁ、でもハムの水は意外と合いそうだ。 
赤田は西武からいつの間に放流されてたんだ?
974名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:08:11.41 ID:oOFe+fhG0
糸井はすごい選手です。トップクラスです。あと10年は活躍できるはずでした。
しかし、糸井の商品価値はなくなりました。来季はメジャーに行くと言ったからです。

個人的には糸井のメジャー挑戦を応援したいです。
札ドやたこやきドームのような、バリバリの体育館ではなく、
メジャーの天然芝で彼のプレーを見てみたいからです。老いぼれイチローよりは活躍します。
975名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:08:12.69 ID:nuUxQiit0
これでロッテの1弱が確定したわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww補強すらしてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:08:28.69 ID:gA1l49q/0
>>945
それ、どこの尾崎だよ(w
977名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:08:37.75 ID:mh0vlOX80
>>955
ちょっと前・・・?
978名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:08:49.25 ID:sv+kdTIV0
>>972
今年はJスポじゃ無いんじゃなかったか?
979名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:09:00.78 ID:Jnbqomht0
>>931
ハムはとにかく育成メイン、間に合わない場合は補助的に安めの選手を補強、
って感じでフロントにブレがない。
今回も典型的な育成重視のトレードだと思う。
980名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:09:09.42 ID:DcYOf0+50
トレードされる選手は
一生、キャリアに傷がつく

世間から問題児のレッテルがつく
981名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:09:12.02 ID:REiKXgK00
オリックスは金子と西に期待するしかないか
982名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:09:13.42 ID:PAjezpFo0
糸井が一番好きだったハムファンは多いだろーな
死ね糞フロント
983名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:09:20.18 ID:BQpFyBQY0
>>971
大引出されて
すぐFAでどっかいってしまいそうな糸井が代わりに来たけど
どんな気持ち
984名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:09:21.69 ID:KvX+Z4Es0
>>973
二岡もいるから大丈夫だよ。
985名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:09:42.19 ID:X5fluSQg0
銭ゲバ球団は糸井がポスであまり高く売れそうにないからトレに切り替えたんでしょ?

短期で考えたらオリのが得だけど、3年後考えたら人身売買球団のが得
986名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:09:49.83 ID:kfduRtBkO
何が悲しいって3スレ消化間近なのに檻ファンが数える程しか居ない事だな
987名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:10:01.93 ID:A20P7+ZH0
木佐貫ってハンカチと気が合いそうだ。
988名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:10:10.22 ID:W8myk/BU0
>>952
横浜には欲しい選手がストッパーぐらいしかいないだろ
989名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:10:25.60 ID:50KbloA90
自由獲得枠で入団し、5年間なにもせず金だけもらって
球団が野手転向やらいろいろ考えて育成
その後の4年活躍しただけで年俸2億←しかも保留
さらにポスティングでアメリカ行かせろとゴネる
ハムからすると海外FAまで4年もある選手に
ポスティングを許したら他の選手にも示しが付かない

これが全て
よくわかってないニワカは良く見ろ
990名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:10:32.06 ID:m7ByBKvo0
今シーズン、木佐貫には12勝ぐらい期待しちゃうぞっ
札幌ドームで大暴れしてくれい
991権平 ◆T0e.kDbaK2 :2013/01/23(水) 20:10:42.42 ID:G4eDUgU40
大引ってオリックスで一番愛されてた選手なのに
992名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:10:46.23 ID:xgDa4NCO0
>>983
FAではいかない
993名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:11:09.15 ID:ijv+c18d0
うわーでも檻戦見るのが楽しくなりそう
994名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:11:19.65 ID:5C1iHFVY0
上の方に新主将に何ていう記事が貼ってあるから、栗山は知らなかったのか。
995名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:11:24.86 ID:W8myk/BU0
>>955
ちょっと前って
996名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:11:26.86 ID:LD/xAPAl0
木佐貫はメンタル強ければなー
997名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:11:30.48 ID:gebGWw5U0
大引みたいなショートは貴重だよなあ
998名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:11:31.11 ID:PtErxbNo0
オリ糞打線やべぇな。
999名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:11:32.39 ID:otHEXvEN0
>>983
何度も書かれてるが、糸井のFAはまだまだ先の話
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:11:34.81 ID:YynGJiwd0
1000なら横浜優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。