【野球】日本ハムの糸井嘉男外野手、八木智哉投手とオリックスの木佐貫洋投手、大引啓次内野手、赤田将吾外野手が交換トレード★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
【日本ハム】糸井、八木がオリへ電撃移籍

日本ハムの糸井嘉男外野手(31)八木智哉投手(29)、
オリックスの木佐貫洋投手(32)大引啓次内野手(28)赤田将吾外野手(32)の
2対3の大型トレードが成立したことが23日、両球団から発表された。

糸井は4年連続で打率3割超でゴールデングラブ賞、2年連続で最高出塁率のタイトルを獲得している日本球界屈指の外野手。
3月のWBC日本代表候補にも選ばれている主力選手だが、契約交渉で難航しており、いまだ未更改だった。
八木は06年に新人王を獲得するなど実績十分の左腕。

日本ハムは2人を交換要員にした補強策を敢行。
手薄な先発投手と遊撃手、糸井の移籍でやや弱体化する外野手として、それぞれ木佐貫、大引、赤田の獲得へと至った。
絶対的なレギュラー不在の右翼手と、先発左腕に不安があるオリックスと双方の思惑が合致し、特大移籍劇がまとまった。

オリックスへの電撃移籍が発表された日本ハムの糸井嘉男
http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/bb-in-130123-01-ns-big.jpg

nikkansports.com [2013年1月23日15時26分]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130123-1075618.html

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu
糸井さんトレードとか、ありえん。
https://twitter.com/faridyu/status/293967088773636096

前スレ (★1:2013/01/23(水) 15:11:20.99)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358921480/

【野球】オリ移籍の日ハム・糸井「さびしい気持ちでいっぱい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358923741/
2 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2013/01/23(水) 16:19:20.54 ID:???0
糸井嘉男外野手
「今はさびしい気持ちでいっぱいですが、この世界では当たり前のことととらえています。
ファイターズ入団から9年間、ここまでやって来られたのも、
チームやファンの皆さんのお陰だと思っています。本当に有難うございました」

八木智哉投手
「7年間ファイターズでプレーしたことは財産です。
けがもしましたが、優勝チームでプレーでき、今は良い思い出しかありません。
バファローズはリーグも同じなので、北海道でプレーする機会があると思いますし、
しっかり結果を残して活躍している姿を皆さんにお見せします。心機一転頑張ります」

木佐貫洋投手
「突然のお話で驚いています。オリックスには、ジャイアンツから拾っていただいた中、
チームの成績といったところで貢献することができず、申し訳なく思っています。
ただ、ファンのみなさんと一緒にこのチームでプレーすることができた8年間、本当に楽しかったです。
ファンのみなさん、球団には大変お世話になりました。ありがとうございました。新しいチームでもがんばります」

赤田将吾外野手
「3年間でしたが、ファンのみなさん、チーメート、球団には大変お世話になりました。
良いとき、悪いときとありましたが、オリックスというチームで野球ができて、本当に良かったと思います。
同じパ・リーグのチームへの移籍ですし、オリックスの選手との対戦を楽しみに、新天地でもがんばります」

大引啓次内野手
「今は正直、寂しい気持ちが大きいですが、しっかりと心の整理をつけて新天地で頑張ろうという思いです。
球団からは温かい言葉をいただきました。ルーキーの頃から試合に出場させていただき、
チームに貢献することが出来なかったにもかかわらず、温かく自分のことを見守ってくださったファンの皆様、
球団には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました」

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130123-OHT1T00143.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130123-OHT1T00142.htm
3 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2013/01/23(水) 16:19:27.62 ID:???0
日本ハムの栗山監督もコメントを発表し
「昨季のリーグ優勝に貢献してくれた両選手が離れることになり、ファンの皆様と同様、
監督としてこれほど悲しいことはない、というのが偽らざる思い。
対戦相手になったとしても、彼らが引き続き野球界の発展に尽くしてくれることを願ってやみません」としている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130123-OHT1T00141.htm

オリックスの森脇浩司監督は球団を通じて
「大きな決断をしたトレードだと思います。現場をあずかる者としては、このトレードを価値あるものにしていきたいと思っております。
木佐貫、大引、赤田に関しては、このトレードをきっかけにさらに大きな選手になってもらいたいですし、
温かく誠意をもって送り出し、見守っていきたいと思っております。
また、加入する八木選手、糸井選手にも最大限の誠意をもって迎え入れるとともに、大いに躍動してほしいと思っております」とコメントした。
http://daily.co.jp/newsflash/baseball/2013/01/23/0005689683.shtml
4名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:19:58.46 ID:B8uECdeb0
糸数だった
5名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:20:43.68 ID:RApwcqhP0
ナインティナインとナイツ・狩野英孝がトレードされたようなもん
6名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:20:59.13 ID:r2lh2Izw0
糸井の代理人のコメントが聞きたい
7名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:21:11.39 ID:9QS0dyAVi
谷口タンかわいい
8名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:21:27.53 ID:M3TIp6Ib0
ハムはなんでこんな糞トレードしてんの?
何か弱みでも握られてんの?
9名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:21:32.34 ID:q7hO8g2HP
オリックス 補強一覧

東野 峻  投手 巨人
八木智哉 投手 日本ハム
馬原孝浩 投手 ソフトバンク
平井正史 投手 中日
松本幸大 投手 ロッテ
ディクソン 投手 カージナルス
ハモンド  投手 BCリーグ・石川
原 拓也  内野手 西武
平野恵一 内野手 阪神
山本和作 内野手 巨人
糸井嘉男 外野手 日本ハム
ロッティーノ 外野手 インディアンス
10名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:21:48.15 ID:kzYmlKpa0
糸井怒りの3冠王フラグ来るな。
11名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:21:48.93 ID:i3muVoXd0
自由獲得枠で入団し、5年間なにもせず金だけもらって、
その後の4年間少し活躍しただけでポスティングでアメリカ行かせろ!!

そして、誰でもできる外野で.300 10本塁打

こいつ、なにか勘違いしてねえか?
12名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:21:59.11 ID:hspcYyPc0
あらまあビックリ
13名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:22:00.05 ID:1X0rX7DX0
 
オリックスのショートは誰が守るの?

 
14名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:22:18.93 ID:mklkYQh60
来シーズンの小谷野はケツの穴締め直して
大車輪の活躍か
15名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:22:22.01 ID:jL03MGlj0
>>8
懲罰トレードだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:22:25.77 ID:x3ysrR4Y0
この結果がどうなるのか楽しみだな
17名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:22:32.85 ID:kzYmlKpa0
>>11
だから日本語(
18名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:22:35.02 ID:lNFbUgXF0
>>13
安達
19名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:22:35.03 ID:4JbJB+680
>>9
オリのフロントがすごいのか、森脇がすごいのか。
でも、ハムの賞味期限察知能力も侮れないから、
糸井は旬を過ぎたって判断なのかもしれない。
20名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:22:50.38 ID:LxSXOemd0
両球団とも得してない
21名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:22:54.39 ID:4MBA0qC2O
糸井から猛虎魂を感じてたのに
22名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:22:57.47 ID:d+rdWQxs0
>>8
今まで日ハムは何度同じ事を言われたか・・・
まぁ1年後まで分からんな
23名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:22:59.54 ID:/WVTjM6t0
糸井ぷぎゃあああああああああああ
24名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:23:01.98 ID:saXxNvc60
>>13
ここまで何でもありなら川崎を獲っても驚かない
25名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:23:03.08 ID:uNw1zSWJ0
どうしても今年優勝したい、だから一年で出て行くの分かってるけど、
補強ポイントと合致したラストピースとして獲得ってパターンがNBAとかであるが、
日本でこれやると結構衝撃的だな。それに、檻が今年優勝できるとは思えない。
26名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:23:16.84 ID:9QS0dyAVi
>>8
内野と投手の層が薄いからだろ
27名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:23:27.61 ID:jG+6ZMeT0
>>9
すごすぎいいいい
28名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:23:33.46 ID:8pLC2UR10
オリファンも糸井なんかいらんやろ
大引抜ける方が悲しいやろな
29名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:23:36.57 ID:r1zoHLys0
>>11 = 手の平が超高速回転する典型的創価ハム信者
30名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:23:37.63 ID:d+rdWQxs0
>>21
脳みそ空っぽだから六甲おろし歌えないぞきっと
31名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:23:41.48 ID:nZQP5v+10
オリックス先発どうすんだよと思ったがそういや西が51勝するんだったな
32名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:23:47.29 ID:PBq43Gc7O
栗山英樹 無能 ド素人 糞継投 糞采配 糞起用 先発早降ろし 中継ぎ酷使 バント厨 エンドラン厨 俺のせい  栗山 ホモルケン 若者の夢を潰す 選手コーチが逃げて行く
33名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:02.42 ID:CXti+Ffc0
これでシーズンの楽しみが増えた
34名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:08.07 ID:9QS0dyAVi
>>13
平野?
35名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:09.09 ID:G0x8/KsQO
[917]名無しさん@恐縮です [] 2013/01/23(水) 16:12:43.70 ID:AJ3MLUl/O
AAS
1(中)陽
2(遊)大引
3(DH)稲葉
4(左)中田
5(一)ホフパワー
6(右)赤田
7(二)西川、杉谷
8(三)小谷野、杉谷
9(捕)鶴岡
アレ、結構強そう。
36名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:11.28 ID:ee7EqkSW0
中田と陽も完全に出て行くつもりだし、ハムはこれからどうすんのよ?
主力がぽんぽん抜けていくんじゃ人気落ちるだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:13.17 ID:uxP/Joxi0
>>11
なるほど
そう言われるとそんな気もするな

外野守備に関しては金取れるプレーすると思うが
38名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:15.04 ID:cT0mcuf6P
これは久々の大型トレードだな。
オリックス面白くなるぞ。
39名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:19.91 ID:M3TIp6Ib0
メジャーを意識した結果だとしたら、大谷はまんまと騙されたってわけか
40名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:26.07 ID:ub9Mx0eP0
>>19
糸井が旬過ぎたってどこがだよw
相手チームからしたらあんな嫌な選手いねーぞ
41名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:29.34 ID:ttEozaax0
糸井ってポスティングでメジャー目指すんじゃなかったのか?
42名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:30.59 ID:rG5XgFnm0
ダルの移籍金はどこいったんや!
43名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:31.65 ID:B2QXpZjn0
日ハムに銭闘士はいらないって事か
巻き添えで放り出された八木がかわいそすぎる
44名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:33.68 ID:8pLC2UR10
>>19
馬原とったのは森脇の手腕らしいよ
手腕というか馬原育てた投手コーチが森脇だからとったとか
45名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:39.64 ID:CXti+Ffc0
>>13
ホモリン
46名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:40.00 ID:xwsLLX8t0
糸井を出すとか馬鹿の極み。観客激減で山田は腹切れ。
47名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:40.43 ID:saXxNvc60
>>32
ハムの編成に監督は権限なかったはず
48名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:45.63 ID:i3muVoXd0
.300 10本塁打の外野手が調子に乗りすぎだろw
49名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:46.04 ID:lLhxealp0
1年後にほとんどロハでメジャーに行かれちゃうのと天秤にかけたんだろ
田中賢介がいなくなって内野にひとつ空きがあるし大引なら妥協できたってこと
50名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:46.19 ID:8uhMGaVTO
コンサフロントがこれやったら極刑もんだよな
結果出してるフロントだからまーなって感じ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:47.41 ID:jL03MGlj0
>>13
平野をショートやな

>>25
ポスティング認めると公言して大谷釣ったハムと違って檻はそんな約束してないから
17年シーズンオフの海外FA権取得まで糸井をこき使えるという計算
52名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:47.13 ID:LcV68IFt0
オリックスはポスティングしなきゃ糸井を何年か飼い続けられるんでしょ
53名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:53.06 ID:oOFe+fhG0
S糸井
E八木
D木佐貫
C大引
D赤田
54名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:53.54 ID:alOjfn1TO
ゴリゴリのそうか学会員の八木がゴリゴリのそうか企業の日本ハムやゴリゴリのそうか学会員の栗山監督から追い出されるって何か意味があるのか?
55名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:57.96 ID:d+rdWQxs0
>>36
中田はまだしも陽はすぐ出て行きそうだな
大丈夫かな
56名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:04.98 ID:eb4YNHA10
>>9
中日からの平井はオリでコーチにするために引っ張ってきたのかな

外野って中田 陽 大谷 でいくのか?
57名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:05.89 ID:r6lHrhwWO
オリックスの補強が凄いな。
58名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:16.93 ID:jQUdHsHN0
>>8
え?こんなもんじゃない?T-岡田くらいよこせとでも?
59名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:18.48 ID:8Xc2fhjnO
オリは糸井のポスティング認めるのか?
主力3人出してまで取った選手が一年で出て行かれたらたまらんだろうに

どんな契約になってんのかな
60名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:20.43 ID:2ZmpB7yo0
うぐもりキュンレギュラーきた〜
61名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:24.82 ID:A3xrdNgh0
糸井が自分の意志で来年出ていけるって勘違いしてる奴多いな
62名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:26.26 ID:FS9hAEm/0
糸井って統一球になる前でも
最高15本しか打ってないのか

ん〜微妙だなぁ
意外とこんなもんかもなぁ
ハムが持ちかけたんだろうし
63名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:34.99 ID:hLYTgnhLO
懲罰かハムフロントが弱み握られたかじゃないとありえんわ。
64名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:35.33 ID:CXti+Ffc0
>>46
糸井は人気選手だけど、糸井一人いなくなったくらいでハムの試合に閑古鳥が鳴くことはない
65名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:36.28 ID:noyMiyah0
こういうことやってるから野球はオワコンって言われるんだよ
66名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:40.51 ID:kzYmlKpa0
>>19
あんまよく分からんけど、ハムの狙いはショートで
契約関連でちょっと揉めてる糸井が浮いてる状態。
あと、実績云々から考えると1:1はありえないんで1:2
んで、話するうちに投手も取れそうになったから2:3って感じなったのかなと。
67名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:42.08 ID:ASs/6DiC0
アメリカメジャーと違ってあんまり驚くようなトレードが近年日本ではなかったんだけど、
このトレードは久々に驚いたな。
68名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:53.35 ID:eSGb+mWV0
日ハムは考え方がメジャーっぽい。
冷静にドライに選手の価値を分析してる。たいしたもんだ。
69名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:58.35 ID:pFFlFyml0
来年のパリーグは、おもしろそうだな!



でも見ないけど
70名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:58.80 ID:fAzGmSFe0
>>40
オリとロッテからしか打ってねーけどな
71名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:26:01.68 ID:ZZvX6+DZ0
オリックスからまさかの代表選手が!
72名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:26:03.62 ID:zTMtkEfm0
>>9
平井が中日を追い出されていたことを今知ってびっくりした
73名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:26:12.28 ID:/WVTjM6t0
>>44
森脇は内野だろw その「らしい」もあてにならんな
74名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:26:14.32 ID:Er051Z5w0
結果的に成功となるか失敗となるかは別として今年の檻はかなり補強してるよな
やはりフロントはどんでんが嫌いで早く辞めさせたかったのだろう
75名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:26:22.74 ID:d+rdWQxs0
>>65
こういうことした方が盛り上がるんだろ
セはこういうことしないからダメ
76名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:26:33.79 ID:RQNuYuj90
ハムは大谷の手前ポス禁止できないけど
オリは認めなきゃいいだけだからな
オリ大勝利
77名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:26:34.80 ID:uULbeafI0
アメリカメジャーと違ってあんまり驚くようなトレードが近年日本ではなかったんだけど、
このトレードは久々に驚いたな。
78名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:26:34.89 ID:OHN8hn8+0
久しぶりに面白いトレードだな。31とかもうオッサンだしいらんだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:26:38.02 ID:U4t+4AUd0
>>35
右は谷口キュンに決まりっしょ
http://pic.prepics-cdn.com/2037/16230689.jpeg
80名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:26:48.24 ID:qs/biaTtO
「他球団になめられる」と名言を残した銭闘民族の木元がさっさと追放されたように
ハムはダルと稲葉を例外として絶対に選手に足元を見せない
81名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:26:49.17 ID:ZabNbAqT0
ハム外野は余ってるからなぁ・・・それにしたって糸井かよwwww思い切ったなぁ。こういうトレード大好きだ。
木佐貫じゃなく小松だったらなぁ。あと2塁、ショートはそんなにめどが立たないのか・・・
82名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:26:50.50 ID:Ew0cmT4q0
>>35
赤田はないなあ。
谷口が本命で、トレードで取った北と高校時代は外野だった西川あたりを絡ませたいところだな
西川はあの肩じゃレフト以外は無理だろ
83名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:26:55.09 ID:8pLC2UR10
>>73
すいません(;^ω^)
84名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:15.95 ID:6ghw8qB9O
>>61
でもゴネまくられたら結局認めざるを得なくなるんじゃね?
85名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:16.26 ID:5LQcURG20
>>9
投手が全部地雷の可能性もあるな
86名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:16.21 ID:CXti+Ffc0
糸井も才能は昔から評価されてたけど、開花があまりに遅かったな
87名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:19.73 ID:xwsLLX8t0
>>64
チケット高かったにしろ、日本シリーズで空席どんだけあったんだよ
88名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:19.87 ID:tRycxGWNO
木佐貫も何気に可哀相だな
5年くらいの間に
東京→大阪→北海道w
あんまり上から好かれるタイプじゃなさそうだもんな
89名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:23.64 ID:jL03MGlj0
>>75
やったじゃん

巨人からエース小林出して阪神がドラ1の怪物江川放出
あれは盛り上がったなwww
90名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:23.66 ID:+ou007u3O
今年の結果見ないとどちらが得したかわからんな
小笠原いなくなった時もあんなに劣化すると思わないしショックだったわ
91名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:28.20 ID:UJFMZgcK0
阪神何にしとったんやーぁぁぁ!!
メジャー帰りを廃品回収しとる場合かアホ!!
92名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:30.66 ID:oOFe+fhG0
銭闘&ポス希望、糸井放出で良い事三昧

大谷ポジションGET
金子を補強、大引GET
ハンカチを補強、木佐貫GET
93名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:42.34 ID:KcvOdMCx0
>>72
追い出したって人聞きの悪いこと言うなよ
むしろここ数年よく雇ってたと思うぞ
94名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:45.19 ID:uxP/Joxi0
長打力がもうちょっとあればなー
統一球で他が打たないから3割の価値が異常に高くなってるけど
数字的には物足りないな
95名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:54.08 ID:PJZML60a0
これはいいんじゃね?

と思うのはオレだけ?
96名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:56.92 ID:awoWrr8c0
>>25
思いたくないだけだろ
現状檻が優勝最右翼
97名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:58.24 ID:Cb8D/V/00
糸井みたいないい選手がオリッ糞にいくのかぁ
なんだかなぁ
98名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:28:00.43 ID:aNlJxs7C0
ハムのフロントはすごいな
負広も見習えや
99名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:28:14.98 ID:cI+qT4vP0
>>82
鵜久森は、守備できないの?
100名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:28:18.16 ID:2Jj1mKBnO
>>66
内野はセカンドショートどっちかは目処立てたいんだろうね
外野はある程度育てる自信があるんじゃないかな
101名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:28:19.20 ID:vEoNdUvO0
自分を売る
102名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:28:20.00 ID:FS9hAEm/0
>>88
木佐貫は日ハムのファンに愛されそうで
いいんじゃないか
103名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:28:23.19 ID:T9ty1LtU0
どう考えてもレーシック手術が原因です
いつ時限爆弾が爆発するか分からないレーシック難民予備軍はトレード放出
本当にありがとうございました

糸井選手にはまず、このサイトをみてほしい
http://jbbs.livedoor.jp/sports/39786/
http://matome.naver.jp/odai/2134507622014046001

そして、この動画を見て欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=ToTWPnnsb7I
http://www.youtube.com/watch?v=eSyTy9P3HVU
そして是非感想を聞かせて欲しい
104名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:28:30.00 ID:eSGb+mWV0
メジャーではFA流出確実の選手は、その前に有望な若手とトレードするからな
105名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:28:35.15 ID:ttEozaax0
懲罰なら同一リーグにトレード出さないんじゃないかなぁ
檻側から仕掛けたトレードだと思うけど
106名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:29:02.20 ID:Ew0cmT4q0
オリックスは一昨年ショートたくさん取ったからな
おそらく安達を使うと思う
107名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:29:04.56 ID:PJZML60a0
ハムがすごいんじゃなくてオリだろ褒めるのは

森脇になって本気だな
108名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:29:06.21 ID:A3xrdNgh0
>>84
球団に認める気がなければ選手がいくらゴネまくっても職失うだけじゃね
109名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:29:07.23 ID:uNw1zSWJ0
>>96
投手陣が微妙じゃね?
別に優勝してくれても構わないけど。
110名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:29:08.19 ID:OHN8hn8+0
プロ野球にもオリックスにも興味はないが、今の球界の盟主は完全に日ハムだな。
111名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:29:18.08 ID:jL03MGlj0
>>82
二軍の長距離砲うぐもりとか二軍の最多安打男杉谷とか
人気アイドルの谷口きゅんとかいるやん
112名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:29:35.92 ID:+J8qtSZS0
会見でどんぐらい目が死んでるか楽しみ
113名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:29:46.02 ID:8pLC2UR10
>>85
東野はだめとおもう
この人内海が怖くてやってただけで、
おりだと元巨人を傘に偉そうに何もしないとおもつ
おりは他人を注意しない球団だからしっかりしないと腐るの早い
114名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:29:55.47 ID:RLA0Pu3K0
これは公のファンは納得できないやろうね
115名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:29:55.92 ID:CXti+Ffc0
オリックスがいくら大型補強しても、チームが強くなるという希望が持てない
116名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:30:01.76 ID:zTMtkEfm0
>>75
セもやってるだろ?

DNAが中日のドミニカ3外人総取りとか、阪神が札束の叩き合いで福留を制したとか
過去にも阪神が自チーム準2軍の広島から金本や新井を引っこ抜いたり
117名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:30:03.59 ID:sgL7gETM0
この企画どうすんねん…
ttp://www.buffaloes.co.jp/news/detail/2770.html
118名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:30:09.56 ID:uxP/Joxi0
木佐貫は覚醒するかもな
いろいろ歯車があって最多勝とっちゃったりして
119名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:30:12.20 ID:Q2b3QXce0
オリックス・バファローズ
?@Orix_Buffaloes
そうだよ。糸数投手じゃないよ。 RT @hide_hideranko 糸井ってあの糸井だよね RT <速報> 木佐貫、大引、赤田選手 ⇔ 八木、糸井選手 #bs2013 #npb
http://twitter.com/Orix_Buffaloes/status/293975773298192384
120名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:30:24.96 ID:Ew0cmT4q0
>>103
手術日:2008年12月
121名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:30:46.67 ID:Vsl8W1lt0
糸数「自分のことじゃないかと会社に確認しました」
122名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:30:57.10 ID:OmP/+gxJ0
将吾さん日ハムでもがんばってください!!(西武ファン)
123名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:30:59.78 ID:eI0p8ygf0
>>1
これ、大型三角トレードじゃないのか?
近いうちに巨人―日ハム間でトレードが発表されるのでは?

【野球】巨人・東野峻&山本和作とオリックス・香月良太&阿南徹 交換トレード成立
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352092942/
【野球】日本ハムの糸井嘉男外野手、八木智哉投手とオリックスの木佐貫洋投手、大引啓次内野手、赤田将吾外野手が交換トレード★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358925539/
124名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:31:03.78 ID:qMQKQOKd0
>>107
いや両方すごい
日本がこんな大型トレードするのは新しい風が吹くほどすごい
125名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:31:03.61 ID:qA+/pKsq0
ここまで補強しても
森脇が監督になっても
シーズン終盤には失速すると思われる

それが檻クォリティ
126名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:31:13.00 ID:fAzGmSFe0
木佐貫

ハム  5.64←←
西武  1.72
SB   3.31
楽天  1.32
ロッテ 1.00

糸井

西武  .215
SB   .163
ロッテ .426
楽天  .236
オリ  .411←←
 
127名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:31:23.19 ID:jL03MGlj0
>>108
金にはシビアな檻のことだから最低入札額30億円とか条件つけてなら認めるかもしれない
そしてメジャーは野手にそんなに出さないから実質17年オフまでは糸井はオリ残留
128名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:31:29.04 ID:b7UCp2sR0
>>79
あらかわいいw
129名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:31:30.58 ID:OI7wLuX50
うそだろ!!!!!    
130睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/01/23(水) 16:31:33.39 ID:FPXshYT80
>>81
AKDはセカンドもできなかったか
131名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:31:35.05 ID:i3muVoXd0
>>9
使えるのは平野と糸井だけだなw
132名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:31:45.54 ID:qg260/qM0
オリックスって、なんかパの横浜化してねーか?
他球団から選手集めてるだけのチームみたい。
133名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:31:49.11 ID:kzYmlKpa0
>>64
と思うやんか?
直ぐには出て来ないけど、こういう事やってるとジワリジワリと結果に出て来るようになるんだぞ。
特に新規系や強い物には一定の興味を示す道民気質というのがある事を
未だに内地企業の人は分かってない。

弱くても応援に行ける土壌が出来るかどうかの時期になっているのかもしれんけど
野球自体が下り坂だから、ここで崩れたら一気に行くぞ。
(コンサやレバンガ次第っていうのもあるが)
134名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:31:50.41 ID:LcV68IFt0
>>126
すげえw
135名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:31:51.83 ID:sK7kTR1F0
今パリーグでNo.1の外野手は糸井だろ?
それ出しちゃうとか狂ってんな
136名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:31:53.79 ID:ASs/6DiC0
ポス認めなきゃやだやだってゴネまくって契約更改しない場合って
自由契約選手じゃなくて任意引退扱いだっけ?
137名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:31:58.64 ID:Ew0cmT4q0
>>99
鵜久森もレフト限定だから中田とバッティングするな
中田をライトにもっていけば使えると思うけど
138名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:32:04.04 ID:LukorwJS0
オリとしてもFAで平野を獲っちゃったことによる玉突きトレード
のような気もするなあ
ロッティーノが使い物になった場合平野を使うためには後藤を
ショートに回してセカンドに入れるしかないもの
139名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:32:08.70 ID:ZabNbAqT0
>>91
あの、阪神さんは駒がいないので・・・
140名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:32:10.29 ID:aSbDJtNd0
オリファン裏山やわ
糸井いいなぁいいなぁ
141名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:32:18.06 ID:8pLC2UR10
>>119
オリックスめっちゃ嬉しそうw
142名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:32:23.78 ID:awoWrr8c0
>>109
178 名無しさん@恐縮です sage 2013/01/23(水) 16:27:23.43 ID:duBhXKJd0
糸井の球団別打率

vs.西武.215
vs.SB.163
vs.楽天.236
vs.ロッテ.426
vs.オリ.411

でもこの成績見ると糸井は大した補強にならないかもね
確かにピッチャーも弱い
143名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:32:24.47 ID:cI+qT4vP0
黒松内町の応援大使が2人ともいなくなったんだが
http://www.fighters.co.jp/expansion/10th/hokkaido179/introduction/shiribeshi/kuromatsunai/
144名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:32:28.32 ID:A3xrdNgh0
>>126
木佐貫にとってはいいトレードなのかw
145名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:32:30.94 ID:kzYmlKpa0
>>126
りにかなってるということかな?
146名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:32:33.46 ID:U4t+4AUd0
147名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:32:47.30 ID:UZlo8Fe/0
もし本当に1年でメジャー行くんなら大引とれた分ハムの成功だとは思うけど…

にしても糸井出すとは…
148名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:32:49.58 ID:iCC10ZL60
ツイッターでオリファンウキウキすぎんだろwwww
149名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:32:54.07 ID:uxP/Joxi0
>>126
勉強になるねー
この手のデータは面白いわ
木佐貫にとっては願ったりのトレード・・・
150名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:33:03.95 ID:Hdye7vcb0
日本ハムどうしたんだろw
151名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:33:10.00 ID:jL03MGlj0
>>123
巨人が糸井ならともかくハムの誰を欲しがるんだ?
152名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:33:10.54 ID:5hUKmc9Q0
>>126
なるほど
153名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:33:11.21 ID:8pLC2UR10
>>126
糸井wwwww
154名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:33:12.52 ID:OI7wLuX50
木佐貫って ふざけ過ぎだろ
155名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:33:13.66 ID:OLzQYBa60
1.陽(中)
2.中島(遊)(杉谷)(今波)
3.西川(二)(杉谷)(今波)
4.中田(左)
5.稲葉(DH)
6.小谷野(三)
7.ホフパワー(一)
8.鵜久森(右)(杉谷)
9.大野 鶴岡(捕)
156名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:33:14.95 ID:Ew0cmT4q0
谷口は確かに有望だけど、未知数すぎるわ
あと1年ぐらいは下に寝かせてもいいはずだった
若手に過度なプレッシャーかけるのは良くない
157名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:33:15.26 ID:7XAkMhsJT
札幌駅まで号外が配られるレベルの驚き
158名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:33:18.55 ID:+ou007u3O
ハムファンだけど球団はゴネると飛ばすと知っているから仕方がないかな
銭闘民族の黒ノリさんも苦戦する癖のあるフロント
159名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:33:31.93 ID:lzDBwQYx0
日ハムはメジャー方式に移行なんだってな。
二軍はあくまでも、ケガ故障選手+育成選手(そのシーズンに間に合わすのではなく来シーズンに向けての選手)
シーズン中成績のでない選手の代わりは6月までのトレードを積極的に利用して人を集めると。
160名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:33:37.69 ID:PJZML60a0
>>123

村田 澤村⇔中田 武田久

オレの予想
161名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:33:48.46 ID:tY/z057o0
大谷「・・・」
162名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:34:26.39 ID:kzYmlKpa0
>>143
二人ともそうだったのかw
これは黒松内町民は怒ってもいい
163名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:34:27.89 ID:4UOgN/cWO
メジャー行くから今のうち出したのか
164名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:34:31.58 ID:8LMTYl3xO
うちなら朝倉と岩瀬と井端出せたのになあ
165名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:34:31.83 ID:42KhJ1U0O
糸井ってあの糸井かw
ハムはいろいろ思い切った事するから面白いわ
166名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:34:39.00 ID:oOFe+fhG0
あとは小谷野を放出してくれれば完璧なんだがなあ
167名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:34:42.28 ID:3yjqYp9h0
ID:U4t+4AUd0
この婆キモいんだけど
168名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:34:43.00 ID:5hUKmc9Q0
>>159
阪神も少しは見習って欲しい
169名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:34:43.76 ID:QWR4Jhu00
前スレにもあったけど、まだ契約前だし即ポスティングできないものかね
たいした金額にならないと踏んで日ハムがメジャーライクのトレードした可能性も捨てきれない
170名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:34:48.79 ID:uxP/Joxi0
メジャーに関して言えばこのトレードでむしろ遠のいたと思うわ
絶対オリックスはポスティングを容認しないはず
171名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:34:57.42 ID:ZabNbAqT0
>>99
鵜久森の守備か・・・セ・リーグで例えるならラミレスの移動速度に狩野の肩って言ったところかな・・・。
172名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:35:03.42 ID:4JbJB+680
>>40
でも、マイケル中村の見切り方を見てるとなぁ。
マイケルも契約更改でゴネたんだっけ?

これで、オリックスは正ショート・梶本の誕生か。
173名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:35:07.75 ID:tRycxGWNO
>>132
何をいまさら
寄せ集めはオリの御家芸でしょ
174名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:35:09.29 ID:kNnIJGEu0
木佐貫まさかの最多勝あるで!
175名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:35:11.81 ID:qMQKQOKd0
>>160
村田はないな
寺内とか松本だろう
176名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:35:16.13 ID:dt5AnLr7P
日ハムはこんなんで大丈夫なん?
177名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:35:28.71 ID:RPkEYbl60
まじか
178名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:35:35.51 ID:gA1l49q/0
>>13
森脇監督は安達推し。
179名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:35:43.75 ID:LW+mQyU10
ハムは反乱分子にはマジで厳しいなw
180名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:35:48.69 ID:ClRjLv/e0
北海道ハムキチガイは選手なんざどうでもいい。別に日ハムに愛着あるわけじゃない。
181名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:35:49.99 ID:VORir2JZ0
>>44
にわかは黙ってろ
182名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:35:53.66 ID:gn8ikaZq0
八木が檻に行くことで構成員が揃ってまう
183名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:35:55.05 ID:Z+eOZTkk0
札幌ドームから大阪ドームに行っただけで糸井の打撃成績は伸びるだろ
184名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:35:58.74 ID:ZXpTgZAd0
ハムファンだけど
フロントが冷徹すぎて引くわ。
185名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:35:58.75 ID:qMQKQOKd0
>>174
巨人の時のストレートが戻ってくれば…
186名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:12.15 ID:8pLC2UR10
>>159
マネーボールきたこれ
187名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:12.29 ID:zTMtkEfm0
>>168
阪神も一緒じゃないの?

二軍はあくまでも、ケガ故障選手+育成選手
主力選手はMLBからの出戻りを積極的に利用して人を集めると
188名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:14.87 ID:OLzQYBa60
>>176
若手が出てきます
どこぞの金満球団と違います
恐れずにどんと構えるだけです
189名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:14.96 ID:LukorwJS0
>>13
ハゲの元愛人原拓也を獲ってるからなあ
でも後藤のショートコンバートの可能性も低くないと思う

1 坂口8
2 平野4
3 糸井9
4 イデホDH
5 岡田3
6 バルディオス5
7 ロッティーノ7
8 捕手
9 後藤6
190名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:21.22 ID:PBhH6CKJ0
糸井は性格が問題だったのか
191名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:21.76 ID:ErHUz+9d0
アメリカみたいだな
192名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:23.02 ID:PNksGYyX0
田中賢介の後継ぎは何か若いのがいたと思うが
糸井の後任もいたのか
193名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:23.10 ID:eb4YNHA10
>>155
こうしてみると外野よりも二遊間が怖いわな
大引獲得はありだな
194名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:26.61 ID:Dq4iYRJ90
日用品怖いなw
糸井がメジャー行き表明したとたんトレードかよ((((;゜Д゜)))
195名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:36.49 ID:Hdye7vcb0
木佐貫転勤族の会社員みたい
196名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:37.87 ID:yqbVnrW00
平井って元オリックスだった気がする
197名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:54.14 ID:eXB0e6Rl0
198名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:54.58 ID:WM5Ie+tB0
八木は檻顔してるしちょうどいいな
199名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:02.89 ID:SMfErrtm0
ダルや大谷にポスティング認めて、糸井に認めないわけにはいかなくなった
それなら早いとこ糸井をトレードに出してしまおう

結果も出してない大谷に約束したばっかりに
今後すべての選手に早期ボスティングを認めないわけにはいかなくなったハムの自爆行為
200名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:04.28 ID:PJZML60a0
>>175

じゃあ  亀井 西村 矢野⇔武田久 中田
201名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:04.33 ID:bTTtwUX00
>>28
いるで
最弱の3番後藤が最強の3番糸井になるんやぞ
202名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:04.34 ID:aNlJxs7C0
すごいトレードだな
田淵、古沢<ー>真弓、若菜、竹之内、竹田 
このトレード以来だ
203名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:22.54 ID:IXP5kak30
>>126
これは面白い数字だな
よかったな木佐貫ww
204名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:26.01 ID:2ZmpB7yo0
>>126
要するに.230のバッターで防御率1点台のピッチャー取ったてこと?
205名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:31.38 ID:ziyQM/7XO
>>13
2代目ライフルマン平野(顎)
206名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:31.60 ID:8i2h95LB0
そりゃ来年メジャーに行くのに
年俸ももっとあげろって言われればねぇ

じゃ、もういいわって言われるよ
207名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:32.94 ID:jL03MGlj0
>>197
ちょwwwww
208名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:38.70 ID:oOFe+fhG0
通常トレードというものは余剰戦力で行うものだ

主力はまずトレードなんかに出さない

糸井は球団をピキらせた
209名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:39.82 ID:LukorwJS0
>>25
日ハムはFAで海外流出が確定的な岡島を巨人から出血トレードで
獲得したことがある
210名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:45.20 ID:OLzQYBa60
>>193
ハムは守備が「完璧」でないと一軍のベンチも入れません
そういう球団です
恐れることはない
211名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:48.05 ID:AyqVCSJhO
まさか大谷を外野で使う布石?
212名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:51.56 ID:Dq4iYRJ90
日ハムのドライさは流石だわ((((;゜Д゜)))
213名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:53.35 ID:aSbDJtNd0
いつくらいからこの話を進めていたんだろう
214名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:53.74 ID:eI0p8ygf0
>>151
誰かを放出したいのでは?

O笠原とかS村とか。
215名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:57.31 ID:lNFbUgXF0
>>123
もう巨人とハムは友好球団ではない
昨年のドラフトも巨人が大累(ハムは3位〜5位予定)を指名したら
巨人中位指名が有力視されてた鍵谷をハムが3位でとやりあった
216名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:57.95 ID:uxP/Joxi0
糸井のプロ後半生は厳しいものになりそう
217名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:38:03.31 ID:xmNhKIa80
凄いトレードだな、しかし…
218名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:38:05.22 ID:3moTdQ/jP
>>133
コンサドーレに明るい未来はない
仮に人気が低下するぐらい弱体化したとしても共倒れ
219名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:38:20.27 ID:CxIIZQTu0
巨人でいうと坂本、阪神でいうと鳥谷がトレードされたようなもん
220名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:38:26.40 ID:EZy30ksX0
糸井を放出するなんてハム馬鹿じゃねーの??
221名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:38:52.86 ID:kzYmlKpa0
>>190
栗山さんがコントロールできなかったんだろう。
222名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:38:55.48 ID:/WVTjM6t0
>>189
平野獲っといてよかったな 後藤がショートになるよ 平野には無理だからな
223名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:38:59.16 ID:OztPnypI0
>>126
ハムが得か
224名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:39:01.87 ID:qA+/pKsq0
>>210
いや、それが一番恐ろしいだろ
だから優勝争いに加われる
225名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:39:05.05 ID:awoWrr8c0
>>213
20日にハムは糸井をキャプテンににんめいしてるからそれ以降じゃない?
昨日今日の話で決まったんだと思われる
226名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:39:06.93 ID:aZmbb4si0
稲葉さんと金子さんだけは出さないでね
227名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:39:09.31 ID:CKXKz8iz0
統一球に対応できない坂口放出の可能性高くなったな。
228名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:39:09.87 ID:Vsl8W1lt0
>>216
関西ローカルでいじられる人間になります
229名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:39:16.95 ID:pFFlFyml0
日ハム「球団を愛してないのか?」


選手「おまえが言うなwwwwwwwwwwwwwww」







こんな感じになって行くんじゃねw
230名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:39:18.18 ID:CXti+Ffc0
糸井のポスティングは絶望的になったな
231名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:39:28.30 ID:WBD2b8FzO
>>181
なんでキレ気味なんだ?と思ったが、森脇が投手コーチてのは確かに酷いよなw
232名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:39:31.56 ID:+6lUCGgs0
>>126
日ハムがうまい気がしてきたww
233名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:39:48.16 ID:Dxubtkuu0
オリの補強を見てみると阪神は一体なんだったのだと感じがしてくる
234名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:39:48.31 ID:4JbJB+680
>>119
いくらネタ選手とはいえ、糸数に失礼だろwwwww
235名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:39:57.48 ID:xmNhKIa80
>>213
割と最近かもしれない。3日前に主将になってるからw

糸井、新主将!モデルは漫画「キャプテン」の近藤…日本ハム
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130120-OHT1T00242.htm
236名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:40:07.36 ID:tMuK5VIU0
>>190
若手外野手の成長

内野手の世代交代
237名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:40:13.37 ID:+6lUCGgs0
>>228
関西のマスコミがオリックスに興味あるわけないだろw
238名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:40:14.25 ID:lNFbUgXF0
>>209
入来も忘れたらいかんw
239名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:40:21.60 ID:8pLC2UR10
糸井は逃走中(番組名)で自首するレベルの選手だからトレードいいよ

考えてみて?
そもそもこの人、ファンも球団も見捨ててメジャー行こうとしてた人だよ

こんな選手に同情する必要ないよ
240名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:40:21.98 ID:sbC89/hXO
糸井って総合力では球界最高の外野手だろ
オリはポスティング認めなければいい話だし丸儲けだな
241名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:40:26.48 ID:PJZML60a0
また泣いてごまかすんだろ栗山  

裏で工作したくせに
242名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:40:29.12 ID:oNjF/jQ00
リーグ違う他ファンだから深い事はあまり分かっていないからあれだけど、
八木ならまだ分かるけど、糸井クラスをもめてたからって出すかね
むしろもう一年働かせて更にポスティング金貰えるパターンもあるのに
ショート金子がもうきついのは日シリ見てて分かったけども、若手が出てきたんじゃないの?
(杉谷・西川(だっけ・大谷)…)
243名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:40:32.81 ID:4m2Yc8kM0
>>176
新庄、小笠原、岡島が抜けた翌年優勝
ダルビッシュが抜けた昨年優勝
糸井、田中が抜けた今年???

どうなるかだな
244名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:40:43.85 ID:qg260/qM0
>>173
そう。選手の名前だけ見ると凄いメンツ揃ってるけど、何かオリックスが優勝争いどころかAクラス入るのも想像出来ないんだよね。
まんま横浜みたい。
245名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:40:47.46 ID:WQeGoyAu0
菅野は日ハムへ行かなくて正解だったよ。
246名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:40:47.39 ID:+6lUCGgs0
>>235
すげーなw
247名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:40:49.01 ID:tMuK5VIU0
>>197
アッー
248名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:40:59.46 ID:I7LsBFYEO
糸井とか現役外野手で、日本人 一番か二番手の選手だろ

青木とどっちか
長野よりやや上あたり
249名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:41:07.69 ID:ZQl09MH7O
川崎って日本の他球団行けるのかね?
イチロー公認で背番号51あげたらオリに来てくれるんじゃない?
250名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:41:08.13 ID:RxaIN4Ca0
守備の問題があって微妙だか
鵜久森がレギュラー取ればな、全然問題なし
7安打4ホーマーだぞ去年
2割5分30本打てるわ
251名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:41:18.80 ID:qA+/pKsq0
>>214
S村は裏金ありそうだから放出できないんじゃない?給料払いの件で
O笠原は買い手がない。鷹のM松中とのトレードがせいぜい
252名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:41:23.80 ID:Vsl8W1lt0
>>237
北海道よりかは使われるよ
番組は持ってないけどたまに使われてる
253名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:41:25.28 ID:oOFe+fhG0
栗山「お前しかいない、糸井! キャプテン頼んだ!」

↑情報やれよw
254名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:41:26.32 ID:OLzQYBa60
>>224
ハム側に立てば
「恐れることも不安に思うこともない」
ってこと
他球団にとっては
「そのトレード自体が脅威」
255名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:41:33.81 ID:nnk5fQXO0
>>126
ロッテ
256名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:41:35.00 ID:CXti+Ffc0
>>244
オリックスなんか今までもそれの繰り返しじゃん。
257名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:41:35.37 ID:awoWrr8c0
>>248
長野より上ってネタか?w
258名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:41:37.79 ID:Z+F9iwcn0
ファイターズは赤字なんだから誰が出されても不思議じゃないだろ
259名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:41:41.95 ID:+ou007u3O
ゴネていなくなる選手を囲うよりシビアに戦力補強する球団は強いよ
オリ対ハムの試合は見ものだなあ
糸井対木佐貫の勝負がみたい
260名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:41:57.02 ID:hsM4Os6V0
よし!糸井と新垣+松中で交換しようず!!!
261名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:41:58.55 ID:0yQLnjua0
>>112
wwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:42:08.34 ID:ErHUz+9d0
1位のチームからビリのチームってかなり屈辱だよなw
263名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:42:10.19 ID:tMuK5VIU0
>>216
地元に帰るのに?
264名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:42:12.79 ID:SFgy/ynT0
大谷開幕スタメンあるかもな
2軍でじっくり育てるなんて現場は言ってるけどフロントが許さないかもな
あの糞ハンカチも1軍に居させ続けてたしww
265名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:42:23.33 ID:EX4wQriX0
糸井は扱い困ったから出したのか
266名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:42:27.71 ID:/WVTjM6t0
>>242
他にいないから若いやつ使っただけでたとえば西川に託すってわけにはいかないからこうなったんだろ
西川たちの一人が外野に回ってもいいんだし
267名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:42:28.55 ID:jL03MGlj0
>>242
かつては落合とか張本とかもっとすごい
落合なんて6年連続3割、首位打者5度 三冠王獲った年のシーズンオフにトレード

田淵も34本、37本、45本、43本、39本、23本、38本で翌年トレード
本塁打王1回、2位4回なのに・・・
268名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:42:28.50 ID:xmNhKIa80
>>242
野手はポスでそんなに高く売れないだろう
あと糸井のFA取得は2017年頃だよ
269名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:42:44.27 ID:gA1l49q/0
>>141
ここら辺はいつもの返答だけれど、正直オープニング映像の構成を練り直さないといけないから大変だぞ。
270名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:42:48.76 ID:Jxx+gjVF0
>>235
キャプテン指名は栗山の権限だろうしフロントでは糸井の契約が長引いてる段階で動いてたんでないのか
271名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:42:53.37 ID:SkG3DMXC0
糸井の巻き添えになった感の八木ワロタwww
まぁここ数年たいした結果出してないしトレード要員になるのも仕方ないのか
272名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:42:55.79 ID:aSbDJtNd0
>>235
糸井のメジャー発言が関係あるんかね

これだけの大型トレード、よくすぐにまとめたもんだな
273名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:42:59.21 ID:kzYmlKpa0
>>218
コンサはJ3ぐらいからでもやり直す気持ちでやって欲しいけどね。
一応、ハムよりは長く居てもらってるチームだからね。

ハムもここ数年は極端には弱体化しないとは思うけども
気持ち的に何だかなぁという感じになってしまうね。
274名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:43:20.57 ID:XdepWR/B0
>>72
そんな言い方するなよ、古巣に戻っただけじゃないか
275名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:43:23.92 ID:Vsl8W1lt0
歩いて5分の京セラドームに13年ぶりに行くかもしれないわ
276名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:43:25.72 ID:Ew0cmT4q0
WBCで抜けるってのも痛いわな
スペ気味になってるし
277名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:43:30.65 ID:qA+/pKsq0
>>254
納得。失礼しました
278名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:43:42.76 ID:RyfsaZ8B0
利には適ってるのかもしれんがハムファンはついていけるのか、これ?
こういうドライな球団とわかっていてもこの懲罰気味のトレードはきついと思うんだが
279名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:43:49.22 ID:uxP/Joxi0
おいおい
どうして
>>126のデータ見てハムが有利に思えるんだよ・・・
280名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:43:51.63 ID:+6lUCGgs0
>>252
オリックスの話題なんかとりあげられないよ
ましてや今年は藤波藤波だ
281名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:43:56.36 ID:3yjqYp9h0
>>244
勝ち慣れてないチームの宝の持ち腐れって感じ
282名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:43:59.71 ID:8pLC2UR10
>>222
平野はけっこう、やらかすよ
こいつ得意げにカッコつけて暴投するくせあるから。
283名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:44:03.51 ID:tMuK5VIU0
>>257
糸井の方が遥かに上だな
284名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:44:04.57 ID:xmNhKIa80
>>249
> 川崎って日本の他球団行けるのかね?

行けるけどSB以外の球団が獲る場合はAランクFA選手扱いになる
つまりAランクのFA補償が発生する。だから今は事実上無理
285名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:44:14.04 ID:02vo7qeB0
え・・・ネタスレじゃなくてマジなの?
286名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:44:14.26 ID:aGoqG55d0
ソフトバンクなら大隣or森福

西武なら牧田or涌井

せめてこれぐらいの投手とのトレードなら。
伸びしろ的にも木佐貫って・・少なくとも糸井とは釣りあわねえ
格差凄すぎて大型トレードじゃねえよこんなの
287名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:44:16.48 ID:9maOFmlE0
糸井どうしたの?なんか揉めたの?
288名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:44:24.21 ID:0yQLnjua0
ITI「WBCでガンガン打って、ポスティングの金額吊り上げて球団を納得させてやるぜ(やる気マンマン」

ハム「ゴネたヤツはトレードな!!」

ITI「ええええっー」
289名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:44:34.63 ID:gA1l49q/0
誰も触れてないが、昨シーズンに関しては、オリックスの中で唯一規定投球回数に達したのが木佐貫。
290名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:44:47.06 ID:Ew0cmT4q0
ポスティングしても野手だと入札金は3億ぐらいだろうしなあ
まあ金銭的な部分で残してもメリットないというドライな判断か
291名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:44:47.90 ID:xmNhKIa80
>>265
このクラスが出されるってのは、それしか考えられないね
292名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:44:53.02 ID:OLzQYBa60
>>277
日ハムはそういうチームです
GMが優秀です
どこぞの金満球団のように、
新聞社の主筆が高笑いで勝とうとする手は使いません
293名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:45:00.13 ID:W+213+qM0
糸井のアホさ加減にハムが我慢できなくなってしまったか
294名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:45:01.52 ID:Z+F9iwcn0
今年こそ鵜久森!今年こそ鵜久森!
295名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:45:03.97 ID:oOFe+fhG0
坂口が糞の役にもたたないから、オリックスも、糸井もらえるなら、普段取引ないけど、するすると話にのったんだな
296名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:45:10.91 ID:qg260/qM0
オリックスとか横浜が万が一優勝しても、「他球団からの主力寄せ集めで優勝っすかwww」とか言われそう
297名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:45:14.15 ID:vYqz+GwO0
「今年のオリックスは違う」って毎年言われてるよなwww
298名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:45:17.20 ID:CXti+Ffc0
ハムは戦力自体はかわらなそうだけど、華のある選手が見事にいなくなったな
299名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:45:22.79 ID:f9oQvB+u0
落合が中日、秋山がダイエーの時のトレードくらい驚いた
ハムは三番誰が打つんだ
300名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:45:43.96 ID:06AFKZxo0
オリックスはフロントが腐ってるもの
阪神も同じだけど
301名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:45:53.91 ID:eP4aGr5v0
>>126
はぁ…
そういう数字が残っているんだ。
でも、糸井人気あったからな、日ハムファンは怒るかもしれない。
302名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:46:05.19 ID:jQUdHsHN0
「ダルビッシュ以外は全員トレード要員」と公言してたハムなんだし、全然不思議じゃないよ。
ビックリしてるのセヲタでしょ?

強肩強打の外野手でも、移籍希望を明言してて、しかも絶対的な評価法に意を介さず年俸up要求。
即トレード要員でしょ、そんなの。小笠原出して、ダル出して、結果出し続けてるチームよ。
303名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:46:07.41 ID:42KhJ1U0O
糸井抜けてもなんとか出来そうなのがハムの強さだな
でもプロスピでやるトレードだわw
304名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:46:13.46 ID:zdbeIBjzP
>>257
ネタでしょw
一茂が身体能力高いとか言ってすごいと言ってるようなもん
305名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:46:19.61 ID:qA+/pKsq0
檻に宗リン入ったら怖いかも
勝手にムードメーカーになるし優勝経験も豊富
馬原と同級生だし。チームが変わる
306名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:46:20.38 ID:hLAOqEnL0
>>9
川崎も追加予定で
307名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:46:29.98 ID:i3muVoXd0
.300 10本の外野手がいなくなってもたいして試合には影響しないんだよな
それより先発の1人のほうが大事
308名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:46:34.20 ID:xmNhKIa80
>>290
糸井は良い選手なのでポスで安売りするより
FA権取得まで使い倒した方が球団にはメリット大きいと思う
309名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:46:38.48 ID:kzYmlKpa0
>>283
糸井を贔屓目に見ても遥か上って事はないわ。
巨人一筋君という最初の悪印象wがあるせいもあって
長野にはあまりイメージはないけど、それでも糸井に劣るかといわれるとそんな事はない。
310名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:46:49.16 ID:0J6lRb9R0
寂しいなあ・・・
311名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:46:50.34 ID:jL03MGlj0
>>283
得点圏打率.277 ビハインド時.214 同点時.250 リード時.361の糸井より
得点圏打率.336 ビハインド時.320 同点時.375 リード時.328の長野のほうが怖い
312名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:46:52.19 ID:VC3wqdEp0
>>237
関西人がこんな美味しいキャラをいじらないわけがないよな
313名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:46:55.85 ID:Jxx+gjVF0
>>294
このチャンスで目が出なかったらもうまじでやばいな
314名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:46:58.32 ID:HqQSOau90
日ハム球団は選手育てる能力は、ピカイチ。
生え抜き・移籍にかかわらずね。

これからは監督・コーチ・スタッフを育成する段階に入ってる。
ナベツネ後の日本球界は、日ハムが背負っていく。
315名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:47:17.37 ID:0Sg+TExYO
えええええええええええ・・・マジか
316名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:47:26.98 ID:yqbVnrW00
糸井(オリックスなのに日ハムのキャプテンやるのだろうか?)
317名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:47:29.18 ID:ZXpTgZAd0
糸井のユニ着てる人いっぱいいるのに。
びっくり!
318名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:47:34.60 ID:Vsl8W1lt0
>>280
どの局でもコーナー持ってる阪神と比べるな
オリを取り上げるんじゃない個人で取り上げられるよ
319名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:47:34.60 ID:1ICZH4He0
糸井が日ハム首脳に何か言ったとしか思えん懲罰ぶり
320名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:47:39.86 ID:VC3wqdEp0
>>309
ええ?
321名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:47:48.39 ID:cogOPifO0
>>302
今回はコーチ陣も総入れ替えしているからな
あと稲葉と金子が引退したら迷走する可能性もあり
322名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:47:56.15 ID:0yQLnjua0
>>316
wwwwwwwwwwwww
マジだわそれ
323名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:47:56.48 ID:DPu/G4B30
誰か阪神で例えて
324名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:47:58.62 ID:QWR4Jhu00
>>267
落合のトレード相手の牛島が見送りにきた当時中日監督の星野に「落合さんを出迎えにきたんですか」といった話、大好きだw
325名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:48:01.80 ID:zSZ/lrgnO
これマジかよwww
ハムなら八木と小谷野あたりはいつか売り飛ばす気がしてたが、糸井を出すとか…
ハムオタとしては強行なハムが好きだが、今回は強行すぎるな
326名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:48:04.42 ID:T/FreSsR0
統一球で三拍子揃った外野手は希少なのによく出す気になったなあ
327名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:48:06.81 ID:qMQKQOKd0
>>316
ワロタwwwww
328名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:48:10.09 ID:8pLC2UR10
>>248
長野は名球会候補だよ
心野球に対する構えもいいし。
阿部という大黒柱がいるのが本当にいい影響あたえてる
巨人嫌いだけど今の巨人は本当に意識が素晴らしい
内海と阿部は引退したら即コーチもある
それぐらいいい影響あたえてる
という事で糸井もすごいけど、一位稲葉二位長野三位岡田(ロ)かな
329名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:48:12.09 ID:aqGuJqWr0
>>287
今オフでのポスティング希望した。

仮に認めた場合、日本。
手のポスティングで高値がつく事はないのでハム的には大損になる。
認めなければ今後の契約で
さらに揉めるのは目に見えてるので、
今の内にトレードのコマにしようってことかと。
330睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/01/23(水) 16:48:14.68 ID:FPXshYT80
>>314
そんな選手を育てたコーチがみんな出ていったのに?
331名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:48:18.10 ID:lNFbUgXF0
>>314
池田とか浅沼とか道産子が全く育ちません・・・
332名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:48:21.81 ID:RxaIN4Ca0
木佐貫と大引は期待できるなw

鵜久森がレギュラー取ってww




つらい
333名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:48:22.95 ID:xmNhKIa80
>>316
あるあるw
334名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:48:44.82 ID:TyofokAL0
>>318
関西マスコミは阪神以外に興味ないから無理ってもんだ
335名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:48:49.30 ID:4JbJB+680
>>13
まさかの梶本
336名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:48:54.39 ID:yxWw4P2l0
糸井すらあっさり追い出される日本ハム
337名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:48:54.78 ID:GvgQerDj0
どの位凄いことなのかわからん誰かサッカーで例えてくれ
メッシ移籍するくらい?
338名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:48:55.55 ID:xmNhKIa80
>>323
鳥谷がベイスにトレード
339名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:49:07.15 ID:PpJwpDXgi
>>311
箱庭が3つもあるセ・リーグの打撃の数字を上げても…
340名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:49:13.01 ID:qA+/pKsq0
>>323
鳥谷が阪急鉄道の駅長に異動するレベル
341名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:49:19.55 ID:awoWrr8c0
長野より糸井の方が本気で上だと思ってるとしたらハムオタ乙としか言えない
狂信的なファンは結構なことだが他の選手も見ろ
342名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:49:20.79 ID:jLJ+GVt20
あれ、糸井は今シーズン終わったら売りに出すんじゃなかったのか?
343名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:49:23.35 ID:nxecNdZ40
>>320
なんで?長野も、かなり良い選手だと思うが?

糸井はネタキャラってのもあるから人気あるのは解るが過大評価すぎんだろ
344名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:49:33.63 ID:azY7ckai0
糸井レベルの外野手欲しいセリーグ球団無かったのかよ

阪神とか阪神とか阪神とか
345名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:49:38.83 ID:RPkEYbl60
折とロッテ相手に打ちまくってるのか
西武タカ投手陣が抑えられるならハムも糸井ちゃん恐れることはない
木佐貫は対西武用
猫も戦力相当ダウンしてるしな(おかえり去っておかわり開幕絶望じゃ
346名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:49:42.99 ID:lNFbUgXF0
背番号はどうなるんだ?
赤田が7で木佐貫が29で大引3?
347名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:49:43.32 ID:ASs/6DiC0
糸井より明らかに上だろう青木ですらポスティングで250万ドル(約1億9500万)
そりゃそりゃ売らんでしょ。多分試合に出なくても客寄せパンダとグッズ売りするだけで
これ超えるだろ
348名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:49:48.33 ID:3yjqYp9h0
>>314
でもダル以降のドラ1微妙じゃね?
吉川、中田、大野が何とか使える様にはなってきてるけど
349名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:49:58.70 ID:ebNAbc5XO
正直、糸井獲れるとかオリが羨ましい
350名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:49:59.31 ID:Dq4iYRJ90
>>324
トレードは温泉地で聞いたらしいな
まあ、今は名古屋のテレビ局出れるからまだいいか
351名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:50:01.00 ID:gY9eBQZ30
オリックスvs横浜
近年もっともありえない日本シリーズ希望
352名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:50:12.00 ID:/WVTjM6t0
>>289
今回のトレードはハムのほうが得だろう
先発で安定してる投手と好守のパンチある20代のショートの放出だから。

糸井は俊足強肩で3割は打つけど長打はそこそこ。オリはショートと先発どうするの?ってのがあるよ
353名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:50:15.82 ID:aqGuJqWr0
>>344
阪神にはろくな選手いないもの・・・
354名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:50:17.62 ID:aSbDJtNd0
オリファンならユニ注文するレベルだろ

ほんとこうなった経緯を知りたいわ
355名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:50:18.39 ID:8pLC2UR10
ポスティングって9年のFA待たずに8年目優勝してお願いする事なのに、4年目(一軍期間)で得意げにポスティング要求するから飛ばされるんだよ
356名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:50:20.24 ID:SkG3DMXC0
新年早々に糸井コンピューターが誤作動を起こしたと思うことにした
357名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:50:24.55 ID:+ou007u3O
トレードした両方の選手の活躍が楽しみですわ
オリファンいいなあ
358名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:50:45.34 ID:50KbloA90
309は馬鹿
糸井&amp;#8827;長野
359名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:50:51.05 ID:LcV68IFt0
>>344
能見以外欲しいと思えるPがいないんじゃない
360名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:51:05.81 ID:CXti+Ffc0
糸井と長野どっちが上ってリーグも違うし比較しにくいけど、僅差で糸井かなっていう印象
361名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:51:10.64 ID:/DVu6OIZ0
>>336
ハムはその辺ドライだよ。それに加えてポスやら年俸やらでもめてた。
362名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:51:27.28 ID:pC8niFni0
>>323
絶好のタイミングで新井兄orアニキを放出

つまり阪神には出来ない芸当
363名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:51:31.83 ID:PpJwpDXgi
>>344
阪神はだす駒がない
364名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:51:40.10 ID:sBBkNL7j0
得したのは明らかにハム。糸井は肝心なとこでほとんど打ってない。
過大評価の典型。
365名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:51:45.46 ID:qA+/pKsq0
>>351
むかしドカベンで阪神vsダイエーが描かれてて
元明訓の酔っ払い監督が「これは夢か!」と言ってた

後に阪神もホークスも強くなったがな
366名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:51:48.87 ID:g9cEkN5A0
マリノスは狩野と谷口レイソルに出すわ、日ハムは糸井をオリックスに出すとかアホやろショボ─llll(。i _ i。)llll─ン
367名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:51:58.46 ID:BOXt+My50
これは三角トレードで中日から田尾を獲得すべし
368名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:52:04.81 ID:Dq4iYRJ90
>>354
まあ、糸井が来期メジャー行き表明したからしか考えられないよなあ…
日ハムの選手はこれからは迂闊にメジャーとか言えないな
369名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:52:06.96 ID:A3xrdNgh0
打撃は長野のほうが良さそうに思える
まあどっちもいい選手だよ
370名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:52:11.78 ID:jL03MGlj0
>>363
鳥谷と能見でどや!!!
371名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:52:16.71 ID:it9PZmv90
崩壊の一途か 
372名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:52:17.75 ID:Ew0cmT4q0
阪神なら大和とか出してやれば双方幸せになれたはずなのにね
大和はショートで使えば12球団一の名手になれるのに勿体ない
373名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:52:23.28 ID:xmNhKIa80
>>355
FAまで5年くらい残してポス要求ってのは確かにアレだね
374名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:52:25.05 ID:IXP5kak30
>>316
ワロタ
375名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:52:29.06 ID:8pLC2UR10
>>323
ボジ無視で今の阪神だと
鳥谷と岩田か久保か福原とベイスターズのカス三人

でも衝撃で言えば確変中の今岡放出レベルやな
376名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:52:47.72 ID:IoXaL9Nk0
日ハム面白いなあ
ファンは堪ったもんじゃないんだろうがwwww
377名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:52:49.95 ID:FWvWALnh0
>>343
走と肩で糸井が大差で勝利
378名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:52:53.10 ID:j1DiG9Xe0
契約更改してないのにトレードってなんか変な感じだな。
379名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:52:59.68 ID:0yQLnjua0
もう決まったことだから
ハムに来る選手を熱烈歓迎するわ
380名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:53:08.62 ID:gyKrUx3j0
糸井はメジャー志向
長野は巨人志向
実力は似たようなもんだけど糸井のほうが夢がある
381名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:53:17.55 ID:zdbeIBjzP
>>339
箱庭のがヒット打ちにくいだろ
広い方がヒットゾーンは広がる、HRだけの話か?
382名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:53:20.69 ID:WYfpte1R0
>>316
まじで悩んでるだろ
札幌間の交通費とか計算してそう
383名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:53:28.37 ID:mKsyHZuQ0
本当に功労者を石もて追うような扱いするよねこの糞層化球団
球団の主力になって選手としての寿命まで真っ当に現役終えられたのって田中幸雄しかいないだろ
384名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:53:31.10 ID:DcATMNWI0
>>370
ファンが暴動を起こすだろ
385名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:53:38.01 ID:7XAkMhsJT
糸井がポスティングの意味を理解できていたとは思えないから
誰か下手な入れ知恵したんじゃないのか?
386名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:53:41.58 ID:aqGuJqWr0
>>352
大引抜けたら内野守備のレベルは落ちるし、
木佐貫のかわりのローテ候補もいないしな。

しかも糸井はポスティング希望で
次のオフに即移籍する可能性が高いという・・・

八木も復活はしかけてるけど、
一年通して投げられないからねぇ
387名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:53:41.74 ID:EbGEQJeD0
>>58
T-岡田2匹でも釣り合わないんじゃねーかな
388名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:53:42.64 ID:qg260/qM0
まあ、ハムは北海道に移転後、一度も暗黒期を経験してないだろ??
ソフバンだってダイエー時代には暗黒期を経験している。

ハムファンの為に、ここらで3年連続Bクラスを味わっておくべき。
389名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:53:54.20 ID:+ou007u3O
糸井は天然で計算できないから長野が上だと思う
390名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:53:54.71 ID:qA+/pKsq0
>>380
頭空っぽの方が夢詰め込めるからな
391名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:53:55.15 ID:yqbVnrW00
>>79
篠崎愛かと思った
392名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:54:00.32 ID:WMgeSsW+0
衝撃過ぎワロタ
393名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:54:03.01 ID:SkG3DMXC0
>>370
その二人だしたら今回所の騒ぎじゃすまなくなるwww
特に阪神ファンが
394名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:54:08.40 ID:W+213+qM0
オリは糸井のポスティング認めるのかね
また年末揉めそうだな
395名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:54:10.47 ID:dIwz8dQpP
俺ら「マジで!?」
糸井「マジで!?」
オリ「マジで!?」
ハム「マジで!?」
396名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:54:13.64 ID:zSZ/lrgnO
ポスティング?早過ぎだろ。
おまえ活躍したの4、5年じゃん。
え?何としてもメジャー行きたい?
うちは認めないよ。
だったら、よその日本球団で頑張れや

ってとこか
397名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:54:16.12 ID:0yQLnjua0
>>377
長野も結構ボケらしいけど
ITIのボケはワールドクラスやで
398名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:54:19.72 ID:WYfpte1R0
>>339
短絡的すぐるこいつ使えねぇ…
399名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:54:34.92 ID:1X0rX7DX0
糸井は投手から打者になったからFAまでまだ遠くて
ポスティングでメジャー行きたい
しかしオリックスは弱いだけで超金持ち球団だから金いらんし出さないだろうな
400名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:54:42.13 ID:kRl6av5U0
>>352
木佐貫は隔年だし大引はスペだよ
401名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:54:46.47 ID:cKQr+Qht0
オリはFA権取得まで出す気はないだろな。
402名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:54:51.36 ID:eP4aGr5v0
だけど日ハムファンなら分かるけど、糸井って極度の人見知りなんだよな。
今朝新聞見て、アメリカ何て大丈夫かよと思っていたら、トレードかよ。
しかも、オリックス…
馴染めなくて苦労するだろうな…
403名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:01.95 ID:qJOG7mbO0
不細工放出して顔面偏差値上げる気かよ
404名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:02.16 ID:+rgbTS8ui
>>343
長野は巨人と箱庭で過大評価だな


ってか巨人ファンうざすぎ
405名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:02.53 ID:kzYmlKpa0
>>320
そんな驚く事じゃないだろw
野球という競技に関してはそんなに差が付きにくいって事よ。
脚とか肩とかで差が付きそうな印象もあるけどね・・・
406名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:04.18 ID:8pLC2UR10
>>394
認めるわけないだろ
そもそも論だよ
なんで一軍活躍期間実質四年でポスティング要求するんだって話だよ
407名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:06.26 ID:xmNhKIa80
>>386
オリも出血してるんだから来オフのポスなどないよ
このトレードで糸井のポス移籍は向こう3年はなくなったと見るべき
408名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:11.25 ID:CXti+Ffc0
>>377
長野も足肩はいいから、大差ってことはないんじゃないかな。
409名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:11.83 ID:qA+/pKsq0
>>388
ハムファンは恵まれすぎてて気づいてないのかもな
毎年Bクラスの悔しさを
410名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:13.60 ID:h587gqRF0
どうせ糸井は来年出て行くんだから今年は若手を育てに行くつもりで放出したな、さすがハムフロントだ
アカン!天才石川慎吾が育ってまう!谷口もウカウカしてられないぜ!
411名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:15.65 ID:jG+6ZMeT0
オリでパワプロ始めるわ
412名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:27.32 ID:PjjlppLm0
マジかよ!?
これオリックスが得しただけじゃね?
413名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:27.46 ID:9HgRtvK70
>>9
こんだけ獲っても強奪のごの字も出ないんだから
不人気地味球団は得だな
414名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:33.41 ID:yxWw4P2l0
阿部が中日にいくようなもん
415名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:34.43 ID:JUMUuY8r0
>>252
つか北海道は週1の番組2つあるんだけど。
416名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:37.48 ID:jL03MGlj0
>>386
オリは大谷に「うちはポスティングいつでもOKの球団ですよ」と公言したハムと違って
ポスティング認めくていいから海外FAの前年まで認めないでしょ

糸井の海外FA権取得は17年シーズン中だから16年シーズンオフまではこき使える
417名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:39.60 ID:0yQLnjua0
糸井「オリクスて何州の球団や?」
418名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:45.49 ID:nxecNdZ40
>>377
長野は盗塁多いし、肩も弱いわけではないのに何で大差?
419名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:46.37 ID:lO1xOUso0
>>365
あったあったw
当時はマジでありえないカードだったからな
日シリの阪神vsダイエーなんて
420名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:46.57 ID:NHaSU/2s0
糸井の穴とか埋まらないぞ
421名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:49.23 ID:XbsbJzlV0
>>394
しても3億にもならんだろうし認めないでしょ
422名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:51.40 ID:8pLC2UR10
大引絶対怪我するwwww
423名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:52.76 ID:1Hlm3CZd0
谷口きゅんがレギュラーになるならいいやw
424名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:55:59.72 ID:FS9hAEm/0
長野もかなりいい選手だが
糸井の3年連続出塁率4割越えもすごい
425名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:56:01.47 ID:fAzGmSFe0
>>381
フェン直2塁打が増えるから箱庭のがヒット打ちやすいで
フェンウェイとか考えればわかるけど
426名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:56:37.35 ID:3E5QE4qJ0
なぜ創価大卒の八木が?
427名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:56:40.27 ID:9ci/SungO
ハムヲタの糸井なんか別に要らねーしの強がりが笑えるw
糸井以上の野手なんか日本にいねーよw
428名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:56:41.03 ID:RpSe3JAQ0
正直オフに絶対もめる糸井貰って
少ない先発の一人とレギュラーのショート出したオリもかなりの馬鹿だろ
429名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:56:59.30 ID:a66nehII0
糸井は、これからオリ投手陣を相手にできず、ハム投手陣を相手にせんといかんくなるのか。
打率、めちゃ下がるやろなw
430名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:57:09.81 ID:orx9PGXPi
鷹投手陣は糸井を抑えてたっけ??
打たれたくないとこで打ちやがる嫌〜なイメージしかないが。
去年俺がヤフドに行ってみた日ハム戦3試合全部打ってたと思う。
431名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:57:10.63 ID:ClRjLv/e0
稲葉ライトにして大谷を一塁で起用するためだろうか。
432名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:57:11.19 ID:TEr3xYUX0
糸井メジャーじゃないのか
433名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:57:12.18 ID:FWvWALnh0
>>408
足と肩は大差だろ
ただ糸井は守備が・・・というか野球脳で完敗
434名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:57:13.33 ID:h6HZ0o1c0
こんなに釣り合わないトレードあんのかよ。金銭もないみたいだし。
大谷を開幕外野でスタメンにさせるためなのか。木佐貫、大引なんてどこで使うんだよ。
435名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:57:14.24 ID:/w0CVwRR0
ハムの木村スカウト泣いてるやろなぁ
436名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:57:14.53 ID:eb4YNHA10
>>367
田島と浅尾のセット?
強欲過ぎるだろw
437名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:57:33.57 ID:xmNhKIa80
糸井
・大卒入団(投手指名→打者転向)
・実働期間4.5年
・海外FA取得は2017年
438名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:57:39.01 ID:8pLC2UR10
>>417
わろた
糸井ならありえる
糸井のボケ頭半端ないからね
439名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:57:45.18 ID:jL03MGlj0
>>425
長野のフェン直が打率を何分単位で上げるほど大量に打ったと言い張るのかwww
440名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:57:49.13 ID:i3muVoXd0
自由獲得枠で自らの意思で日ハムを選んどいて
大卒のくせに最初の5年は芽が出ず待ってもらって、その後の4年に少し活躍したらポスティング要求

こんな勘違い野郎いないわなw
441名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:58:04.65 ID:LukorwJS0
>>196
故仰木監督の酷使でぶっ壊れてしばらくタダ飯を食らってたが
当時投手コーチだった山田監督が復活可能と判断して中日に
引き抜いた
在籍年数は昨年オリ9年中日10年と逆転したんだが今年古巣に
復帰するんでまた並ぶんだな
442名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:58:18.61 ID:qA+/pKsq0
>>419
ホークスは秋山、工藤
阪神は金本

チームを変えるだけの経験とリーダーシップもった選手加入で強くなった
443名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:58:23.37 ID:l6g4POM60
久々にえ?マジでって驚けるトレードだな
こういうのもっとあると面白くなるのに
444名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:58:27.79 ID:hRIyjjZ00
ドラ1でも関係なしに放り出すのがハムの伝統
445名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:58:30.87 ID:OCM1mJL50
これでも鷹のフロントよりはマシな気がする
446名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:58:39.83 ID:it9PZmv90
ハム時代終わったな
447名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:58:44.24 ID:8pLC2UR10
>>437
2016にポスティング要求ならわかるけどね
頭おかしいとしか思えない
藤川とか鳥谷見習えよ
448名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:58:44.69 ID:h587gqRF0
北篤選手がアップを始めたようです・・・
449名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:58:45.89 ID:ssCbWqxB0
久々の超大型トレード、たぶん
450名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:58:47.44 ID:FWvWALnh0
>>418
東京ドームと札幌ドームの捕殺はどっちが凄いの?
451名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:58:53.69 ID:xmNhKIa80
>>434
ハムってショートいないじゃん
452名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:58:57.62 ID:qA+/pKsq0
>>430
CSで糸井にちんちんされた嫌な思い出が
453名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:59:10.43 ID:wqyzhIWr0
菅野が日ハム入団してたら糸井は巨人に行ってただろうな
同リーグへのトレードはどうかと思う
454名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:59:12.29 ID:42KhJ1U0O
T、坂口、糸井とオリは一気に外野の守備が強くなったなw
455名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:59:18.14 ID:9ci/SungO
>>418
レベルの低い日本だから分からないだけで力の差はかなりある
イチローと松井ぐらいの差はあるな
456名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:59:25.38 ID:50KbloA90
長野も足が速いし肩も強いし打撃もいいけど
足と肩は糸井とは差が大きい
打撃に関しても本拠地東京と札幌の差は大きい
457名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:59:28.43 ID:mbszr10Z0
やっと日本もプロ意識が根付いてきたな
458名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:59:31.56 ID:Jc/9w5kE0
>>413
平野以外はトレードと新外人じゃねーかよ
とっとと死ねや虚信者
459名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:59:33.86 ID:G1sBl9+Q0
だいじに育成して働き盛りの一番良い年齢でトレードにだすとか…
ハムはなにがしたいのか解らない…
460名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:59:38.30 ID:nEFJwc0F0
>>328
長野は年齢的に名球会無理だろ。
何歳まで現役する計算で言ってんの?
461名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:59:42.77 ID:aqGuJqWr0
>>407
糸井がポスティング要求を引っ込める義理なんてないし、
認められないならゴネまくってやる気失って終わりだろうね。
462名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:59:44.73 ID:+rgbTS8ui
463名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:59:53.93 ID:BfqZDF7o0
このトレードが後に起こる超大型トレードの布石になろうとは誰も思わなかったであろう・・・・・・
464名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:59:58.57 ID:L0dcRxiV0
なんだこれは。。。。。。
ありえんだろ(笑)
4年連続3割打っていて、ゴールデングラブの常連
まさにチームの顔
なんでや?w
どう見ても割に合わないトレード(交換要員もショボw)
馬原といい、糸井といい、オリを無理やりにでも
優勝争いさせなきゃならん理由がありそうやな
黒い闇の力が発動している気がして仕方がないw
SB(韓国そのもの)、オリ(韓国での事業拡大に全力)、ハム(創価)
胡散臭いにも程があるわw
465名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:00:15.94 ID:hGgeTVzF0
今年一番の驚き
心臓が口から飛び出しそうなくらい驚いた
まるで野球漫画みたいな展開だな
466名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:00:17.84 ID:SX9vxiGh0
>>126
木佐貫の最多勝あるで〜
467名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:00:19.28 ID:YS013L7G0
こりゃ気安くポスティングなんて口に出来なくなるな
468名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:00:23.47 ID:8pLC2UR10
>>440
いらんいらん
塩漬けや
こいつずっとあじさい(オリックスの二軍球場)でいいわ
469名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:00:30.41 ID:x8rmOVZX0
糸井はイチローより良い選手ってネタがあんだよw
お前ら釣られんなよw
470名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:00:44.40 ID:lNFbUgXF0
海田「八木来んなよ」
駿太「糸井来んなよ」
471名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:00:44.57 ID:qNAdiYuN0
大引とか面白そう
セカンド誠
ショート大引
糸井の穴埋めによる吉川と同様若手覚醒のシナリオ
妄想が加速する
472名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:00:47.58 ID:CXti+Ffc0
>>433
まあ糸井の方が明らかに上なのはおれも認めるが、大差かというと、おれの感じでは微妙ってだけだから、言葉の使い方の差かもしらんな。
身体能力的には今糸井以上の選手は球界にはおらんだろう。
473名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:01:01.66 ID:G1sBl9+Q0
アホやほんま
474名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:01:03.24 ID:UZlo8Fe/0
>>434
大引守備はうまいじゃん
475名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:01:07.75 ID:oYiCyGHP0
糸井レベルの守備肩の選手はいるだろうけど来シーズンいきなり三割打つヤツはでないだろうな
476名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:01:10.22 ID:k9YwjKNp0
糸井って身体能力はプロ野球選手でNO1なんだろ?それが追い出されるのか..
477名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:01:12.31 ID:8pLC2UR10
>>463
糸井⇄阿部
478名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:01:19.46 ID:YynGJiwd0
補強した選手だけでオーダー組めますやん
479名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:01:21.23 ID:h587gqRF0
ドラフトで武田健吾を取っておくべきだったかな?
480名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:01:22.31 ID:pRIhZbSB0
糸井ちゃんと働くのか?
適当にやって自由契約狙ってきたらどうするんだろう
481名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:01:35.66 ID:aGoqG55d0
パリーグは人気も実力も西武一強みたいな時代があったけど
秋山のトレードからパリーグの勢力図が動き出した

ぶっちゃけいい選手一人二人抜けても強いチームは強いから
そこまで心配ないけど、数年後みたら興行的には大失敗になると思う
あの時の西武のようにね。秋山放出してなかったら今のソフトバンクは
色んな意味でなかっただろうし、ハムは後悔してもしきれない時が来る
482名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:02:03.19 ID:/RjMVZhP0
これなら横浜と
藤田、松本啓次郎、細山田で糸井八木のトレードでもやった方が良かったのでは?
483名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:02:10.67 ID:nxecNdZ40
>>450
なんだそれw
その理屈だとドーム本拠地の選手は、どんだけ強肩でも評価しないってことかよw
484名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:02:11.99 ID:1bLVdQUp0
巨人ファンうざいな…
長野なんて誰も評価してないだろ
485名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:02:15.91 ID:UZlo8Fe/0
>>475
糸井レベルの肩、守備なんていねえよw
486名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:02:16.27 ID:kzYmlKpa0
>>459
八木さんの話か・・・確かにそうなんだよね。
というか出すって事は見込みがないって判断されちゃったんだろうね。
ハムも先発枠ある方じゃないし
487名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:02:19.31 ID:1X0rX7DX0
 
オリックスは金満だからポスティングで入ってくる金なんていらない
糸井はかわいそうだがFAまで待て
488名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:02:34.42 ID:aBizKr500
糸井は仏罰に当ったのだよ
489名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:02:34.90 ID:6ghw8qB9O
糸井と長野とかのレベルになったらもう好みの問題だろ
坂本と鳥谷比べるみたいに
490名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:02:45.53 ID:ClRjLv/e0
糸井ポスティングして声かかっちゃったら稲葉さんの立場ないからな。
491名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:02:52.36 ID:8pLC2UR10
>>464
中日のドミニカ三人衆が横浜に行ったのは、その盛り上げる説が有力ですよね
492名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:02:54.30 ID:mwQicfWr0
糸井は適当に手抜いてやれるほど賢くないだろう。
493名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:02:57.07 ID:JUMUuY8r0
>>482
藤田?
494名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:02:59.11 ID:NHaSU/2s0
陽とか中田も絶対残らないだろうし、ハムの将来どうすんの?
FAだってこれじゃ大物来ないよ
495名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:03:00.14 ID:sx5MJEGtO
北海道の寒さで大引がスペらないわけがない(´・ω・`)
496名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:03:10.52 ID:eP4aGr5v0
全ては、糸井の立てた無能弁護士の悪知恵じゃねーか?
497名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:03:14.53 ID:SX9vxiGh0
オリハム戦は盛り上がるで〜
498名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:03:17.52 ID:HFYM/NPY0
横浜はなぜ手を出さなかったんだ?
499名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:03:24.99 ID:CFstEmC4O
ハムの球団運営が潔すぎてしびれる
阪神に爪の垢煎じて飲ませたいわ
500名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:03:25.68 ID:1Hlm3CZd0
ああやっと谷口きゅんが一軍で見られると思うと胸熱。
501名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:03:39.71 ID:qA+/pKsq0
G坂本の守備力
虎鳥谷の打撃力

2つ組み合わせると最強かもな
502名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:03:41.91 ID:htHAUHAi0
>>487
糸井のFAはまだ結構先らしいが
503名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:03:49.10 ID:8pLC2UR10
>>489
悲しいけど坂本のが上やな
阪神ファンだからわかるけど鳥谷ぶっちゃけ使えないw
504名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:03:56.95 ID:6Y3Dk+p00
メジャー行かれるくらいならトレードの駒として利用したれってことか
505名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:04:03.29 ID:LcV68IFt0
>>494
FAで大物獲ってたっけ
506名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:04:09.50 ID:iq6G3Trq0
ポスティングでメジャーいかせろって行ったら檻とトレードされたん?
507名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:04:11.74 ID:jL03MGlj0
>>498
誰を出せと・・・・
出す駒がおらんのやぁぁぁぁ(´;ω;`)
508名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:04:31.00 ID:CXti+Ffc0
>>503
坂本の方が上だとはおもうけど、鳥谷だっていい選手だろ!
509名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:04:31.11 ID:1lS4qA2G0
長野と糸井、どっち獲るって言われれば糸井だろ
カラクリと札幌Dの差を考えればさ
510名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:04:38.08 ID:cUNGrrqP0
主力だなんだっていうけど
成績みれば
糸井>>>>>>大引+赤田
八木>>>>木佐貫

ハムはなんで雑魚ばかり引き取ったんだ…
511名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:04:39.22 ID:RPkEYbl60
陽も翔さんも消えるよな
どうすんだよ
512名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:04:43.03 ID:V7ykY6ug0
ファッ?
513名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:04:43.42 ID:fAzGmSFe0
>>439
それは知らん
が広い球場は基本的にファウルグラウンドも広いんでヒット打ちにくいよ
札幌は特にその傾向あるし
514名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:04:52.09 ID:FWvWALnh0
>>483
そうだよ?
515名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:05:06.53 ID:oYiCyGHP0
>>464
お前さなんでもかんでも人の球団を韓国韓国って
今の企業で中国、韓国と関係がある大企業なんてたくさんあるんだけど?たまには家出ようね〜
516名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:05:14.78 ID:hRIyjjZ00
>>505
稲葉
517名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:05:14.99 ID:XLrt1/5I0
>>482
横浜側が誰も知らないレベルの選手じゃないですか
518名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:05:17.30 ID:0wbU1j9JP
>>370
1gの輸血をしながらすぐそばで2gの出血してる感じだなそれは
519名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:05:23.86 ID:CrwMeMRK0
糸井何かしたか?
520名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:05:32.41 ID:zSZ/lrgnO
これ誰がみても報復トレードだもんな
521名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:05:40.18 ID:8pLC2UR10
>>508
なんか頼りなくないですか?
阪神応援してるから思うのかな
他球団ファンの人の鳥谷のイメージ知りたい
例えばチャンスで打席鳥谷でもそんな怖くないでしょ?
522名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:05:47.46 ID:yqbVnrW00
>>441
20年続けるってすごい選手だな
523名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:05:56.31 ID:R3RNkp2D0
びっくりした。
糸井を出すって冗談かと。
524名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:05:56.70 ID:DeiTj/yA0
公の人事はたまんねぇわ。
どうせ来年ポスティングで出てくって言うなら、今年一年は外野の若手育てた方が良いしな。

中田、陽は25歳前後で伸びしろあるし最悪大谷をバッターで起用する為に外野に入れることだって可能。
中期的に見れば育成サイクルが早まっただけのこと
525名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:05:57.35 ID:ljcQAgfQ0
谷口と西川がどうやら使い物になりそうということも分かったし、
大谷も入ってきたから、あえてこういう選手を残す必要もなくなったということか。
526名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:06:05.00 ID:gA1l49q/0
>>494
この辺の考え方は、前社長の藤井さんの本をいくつか読むといい。
じゃあ、なんでセレッソはあまり強くないかというツッコミはだめだぞ。
527名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:06:17.93 ID:hRIyjjZ00
大社啓二
大沢啓二
大引啓次
528名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:06:20.45 ID:6Y3Dk+p00
地味に大引はいいんじゃね
ショートの守備うまいから
529名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:06:37.97 ID:P7s+Ik8Q0
>>339
統一球になって東ドで相手打線の打率がかなり落ちてる
結果巨人が下位チームから白星をどんどん回収
本塁打が減ればヒットゾーンが狭さがそのまま打力の
差に直結し、貧打のチームは全く点が取れなくなる
530名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:06:49.04 ID:LukorwJS0
>>267
年俸が払いきれなくなったからトレードなんてのは昔はいくらでもあった
江藤慎一みたいに史上初の両リーグ首位打者を決めた日にトレード通告
なんて例もある

落合も恩氏の稲尾監督が解任され犬猿の仲だった有藤が新監督に就任
することが決まったからトレードになったがこの一連の流れがなかったら
トレードには至ってなかっただろう
531名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:06:58.14 ID:HyuHnWN90
>>521
たまにゴッドバードになるから怖いよ
後ろに新井さんなら無理に勝負すんなよって思う
ちな巨
532名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:06:59.55 ID:L0dcRxiV0
統一球で化けの皮が剥がれた、かつての自称強打者達とは違うんやでw
小笠原とかならわかるが(笑)
糸井は、むしろ統一球で価値がさらに上がった選手の代表的存在
どう考えても不可解なトレードやでw
533名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:06:59.93 ID:eP4aGr5v0
いや、冷静に考えると、来年大した金額も入らないポスティングならトレードだな。
賢介はFA権を行使しただけだから、ハムフロントも敬意を払っているだろ。
534名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:07:01.32 ID:4XvYsRK20
糸井って去年打率3位だよね? よほど球団の気分を害したんだろうね。
メジャー的なトレードだな。木佐貫はとばっちりを食らった感じなのかな。
まぁ、木佐貫も2.60で5-9というのは、相変わらず勝負に弱いのか。
535名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:07:10.27 ID:9ci/SungO
長野なんて大したことない
糸井より評価されるのは若いってだけだろ
選手としての能力は問題にならない
536名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:07:25.00 ID:CXti+Ffc0
>>521
いわゆる、怖い選手、いやな選手、ではないけど、堅実に自分の仕事はしてるイメージ。
537名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:07:25.42 ID:7MiCn3SN0
>>510
さすがにこれはないだろ八木>>>>木佐貫

ポスティングは選手の権利ってわけじゃないんだから糸井なんかは出るんなら金返せって言いたいわw
別に糸井にもハムにも興味ないけど
538名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:07:38.55 ID:kzYmlKpa0
>>514
流れ的にそうなると思ったがワロタw
539名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:08:10.89 ID:dr8jmqkA0
オリックス得しすぎでワロタ
540名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:08:15.90 ID:GHXAFD5T0
最初記事見た時は糸数の間違いだと思ったwwwwwwww
541名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:08:27.97 ID:oUDjEZ8GO
ポスティング了承した上に決まってんだろアホか
542名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:08:27.98 ID:w3L9STzd0
糸井はフロントと揉めたとして、八木のトレードは何でだ?
543名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:08:54.97 ID:8pLC2UR10
>>531
おー
いいじゃん
鳥谷もっと評価しよう
まぁ今年でいなくなりますけどね
(阪神はメジャー志望選手も大切にします)
544名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:08:55.47 ID:hGgeTVzF0
木佐貫は日本ハムに滅法弱かったから
得をする立場だな
糸井はメジャーに挑戦させてもらえるのかどうか
545名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:00.25 ID:6X1l9sx40
何これ・・・契約で揉めたとか?
凄いトレードだな
546名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:04.99 ID:chPyPNp50
ポスティングのカネ<<<木佐貫他
と読んだのだろうか
547名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:09.67 ID:i9tebgOj0
糸井と長野なら野球知ってる奴なら
長野が上だというよ
糸井は帳尻合わせの成績大事な場面では打てない
548名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:10.76 ID:fNa4TLhi0
えげつないというか、ポスティングで高く売れそうもないと見るや
さっさとトレード放出かよw
で、オリはポスティングを認めないとw
549名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:16.85 ID:XLrt1/5I0
>>393
誰がどうみても阪神が得で
阪神のスパイの阪神OBのオリックスの球団幹部が阪神救済の為にやった平野のトレードですら揉めたからな
550名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:17.27 ID:SkG3DMXC0
>>510
八木はねーよwww
551名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:18.82 ID:it9PZmv90
木佐貫の言う通り無念だろな
552名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:28.16 ID:6Y3Dk+p00
糸井が3番に固定されるとオリ打線も充実してくるな
553名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:28.54 ID:1OuTdury0
乙武 洋匡 @h_ototake 7分
糸井オリックスって、日ハムは何考えてるの? 今日はエイプリルフール?
554名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:37.87 ID:i3muVoXd0
>>521
坂本 打率 .311 出塁率 .359
鳥谷 打率 .262 出塁率 .373

鳥谷の本拠地が東京ドームだったら20本塁打行くかもw
555名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:42.01 ID:qRzbdkj30
>>35
石川慎吾きゅんに期待してるんだけど
556名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:49.55 ID:8pLC2UR10
>>536
おー
そういうの1番いいかも。
すごい選手やな
557名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:51.32 ID:xp4D5vAf0
糸井が唯一の希望だったのにwwwww
558名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:10:00.62 ID:LtpBwQHo0
>木佐貫洋投手
ただ、ファンのみなさんと一緒にこのチームでプレーすることができた8年間、本当に楽しかったです。

8年もオリックスに居たと思うくらい馴染んでくれてたんだな。
ハムに行っても頑張ってくれ。
559名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:10:24.63 ID:3moTdQ/jP
主力選手を出しても強いままなら変わらず我らが北海道のチームと応援出来るだろうが
主力選手を出して弱くなれば道民が黙っちゃいない
道民というよりは道内マスコミとそれに簡単に洗脳される層かもしれないけど
560名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:10:27.40 ID:GHXAFD5T0
来季のオリ始まりすぎだろ
561名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:10:40.32 ID:w9l+sJB10
>>543
鳥谷にマイナーで良いから行く覚悟はあるんか?
メジャーで取ってくれるとこなんかないで
562名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:10:47.06 ID:k9YwjKNp0
斉藤祐樹もいつかオリックス逝きになりそうな..
563名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:10:47.62 ID:4XvYsRK20
去年のジャイアンツ−日ハムの日シリを見てて、怖い打者は稲葉だけだったよ。
糸井? 全然印象に残ってない。逆に長野はイヤだったんじゃないの?
脚に当てるくらいだから。
564名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:10:55.02 ID:FLYXn1pt0
これはないわ
565名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:10:57.83 ID:1X0rX7DX0
レギュラーショートの大引を捨ててまで糸井取ったのに
来年メジャー許可するよはなさそうだな
566名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:11:00.08 ID:50KbloA90
547みたいな虚カスは消えろよ邪魔くさい
567名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:11:08.62 ID:YfngTESz0
何があった?
568名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:11:09.15 ID:/RjMVZhP0
最近では1番の大型トレードじゃないか?
ソフバン横浜のはほとんど終わった選手同士だし
569名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:11:09.30 ID:kzYmlKpa0
>>526
簡単だろ
野球には強くなる土壌が出来上がってるが、Jはまだ発展途上だもの。
しかもサッカーに関しては、基礎を除けばこうやれば強くなるっていうパターン的なモンがあんまないから
人材を除くとこの手で強豪になるのは無理だと思う。育てて売る方式なやり方だし
570名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:11:12.65 ID:wqyzhIWr0
>>542
人数合わせの可能性もあるが、去年は久しぶりに復調してたから単純に売り時と判断したんだろう。
571名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:11:16.12 ID:BMLvVQtI0
>>119
ワロタw
572名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:11:21.19 ID:8pLC2UR10
>>554
鳥谷出塁率5位やしな
確かに長打損してるかも。
まぁFAあるから出ていくやろうけど今年も期待しよー
573名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:11:44.84 ID:6Y3Dk+p00
でも、糸井はオリに移籍してもメジャー行き希望するんだろ?
オリにいるのも1年か2年か
574名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:11:52.42 ID:u+is5zU10
ハムも大谷への裏金で大金払ったから仕方ないよ
575名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:11:57.27 ID:ygfUwjsjO
>>503
巨人ファンから言わせれば鳥谷もカラクリ本拠地&ラビットなら30本打てる
坂本が聖地本拠地なら2桁ホームランも怪しい

守備は鳥谷の方が上手いが
坂本があと五年すれば追いつけると思うが
巨人は上手い二塁手を固定しないとアライバみたいにはなれない
576名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:12:02.66 ID:5eeVMKyg0
                               ┌─────
                               │
                               |  そ 糸
         _,,,ィー=ニ=ュ,,,,、,            |  う  井
       ,.-彡三三三彡三三ミンィ.        |  い ト
     /彡彡三三三彡三ミ;i彡ミ、       |  う  レ
     /彡彡彡三ミ 彡彡三ミシミミミト      |  の |
   .〈彡彡彡⌒ーァ/ _,ィ彡⌒ヾミiリ       .|  も  ド
     V彡く  ー=― ''"     {ミl       |  あ !
     V彡}  /´⌒ー---       V__       !   る
    r-V´  ,.r-===='  ヾ=⌒  |k }     |  の
    {ノハ     <二9シ i゙/ニ9`  .|ノノ      .|  か
    ヽ. ハ         ',     |/       |
      \!       ,.- ヽ    l        └─────
   _/二L___     ヽ____ノ    ハー、__
 /: : r':| r' ̄二ユ --、__.    ./ : ',: :: :: :\__
 : : : : | .| | /  ) `)  ^    ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_   /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|
577名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:12:05.53 ID:lISIEeVK0
578名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:12:07.44 ID:42KhJ1U0O
8坂口
4平野
9糸井
3デホ
7T
6後藤(ショートできるか?)
5バル
2伊藤
なかなか強いぞこれはw
579名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:12:11.58 ID:eyMDNNmX0
>>554
鳥谷はショフトの負担がなくなるから結構打つようになるんじゃね?
580名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:12:18.32 ID:XLrt1/5I0
>>510
木佐貫八木は納得だが
内野が余っているオリックスと谷口の成長と内野の世代交代が必要な日ハムだから
581名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:12:20.82 ID:ZQN8rGIA0
>>532
そうでしょ
契約で揉めてたし
大谷を外野で使うかもしれないから邪魔でしかない
フロント的には
582名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:12:21.74 ID:nxecNdZ40
>>544
投手交換の部分はハムのが得してるよな
というか、なんで木佐貫出すのか理解できん
チームで一番イニング稼いでいたうえに100イニング超えの選手の中でも一番防御率いいのに
583名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:12:32.53 ID:w3L9STzd0
>>570
例えがサッカーになるけど、セリエのウディネーゼみたいな球団だなw
584名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:12:44.91 ID:lomMwd2c0
>>210 いや、ベンチには入れるよ。鵜久森とか。なるべく守らせないけど、たまに途中からレフト守ることあるし
585名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:12:50.54 ID:lNFbUgXF0
>>559
「道産子が一軍に一人もいないチームじゃ応援できない」という人も多いよ
特に昔から野球を見ていたファン層に
586名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:12:51.67 ID:GHXAFD5T0
>>578
これは強いwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:12:54.37 ID:ulyWOy/F0
糸井はメジャーへ行きたいと直訴したから追い出されたな
ダル、田中とハムを捨てて毎年メジャーへ行かれるのも
不愉快なんだろうな
588名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:13:09.87 ID:h587gqRF0
谷口と石川の時代が来る
鵜久森とピノと佐藤もいる
外野には困った事が無い
589名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:13:10.32 ID:i9tebgOj0
日ハムは大胆な事やるから面白いな
ダルビッシュもポスティングで出したし
糸井もトレード
大谷はライト開幕スタメンあるな
590名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:13:49.05 ID:jL03MGlj0
【悲報】赤田忘れられる
591名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:13:53.34 ID:XVKUG46s0
えええええええええええええ、なんだこりゃあああ。
592名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:01.64 ID:9ci/SungO
>>573
オリが認めるわけないだろ
青木や中島の例みても1億か2億ぐらいでしか売れないのに
ポスティングは選手の権利じゃないぞ
593名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:04.61 ID:fAzGmSFe0
>>526
セレッソもまあ考え方は一緒なんでねーの
ただあっちは20代前半で出て行くからな
594名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:10.50 ID:6rsWQI490
みせしめ

キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
595名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:10.74 ID:L0dcRxiV0
オリックスだけが異常に得をする、不可解過ぎるトレードワロタw
イデブが居るせいで放映権を買わされている韓国から
優勝争いしてくれないと云々文句言われたんだろうよw
596名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:14.47 ID:PWTDXdr70
糸井てそんなに凄いのか
その割に全然知名度ないな

中田翔と稲葉あと二岡くらいは知ってる
597名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:21.02 ID:8pLC2UR10
>>561
なんか悩んでるみたいですね
今年も行けたけど中島と被るからやめたみたいですしね
奥さんが在京球団希望とかの噂もある
598名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:25.08 ID:dRLOnyNP0
大谷獲ったから糸井ポイーってことなのか??
599名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:26.08 ID:CXti+Ffc0
>>590
赤田っていまだに西武のイメージなんだよなあ・・・
600名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:28.22 ID:acpJaO/3I
格安競売物件みたいな扱いだな。
素人にはリスキーで手が出ないが、
オリックスはその筋にもあれなんで、
自分で紐付きもきれいに洗えると。
601名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:28.35 ID:EYga3GN20
糸井ごときが調子に乗った懲罰だろうな
602名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:30.49 ID:jHRA4z0WO
はいぃ〜オリックスBクラスぅ〜顔面偏差値下がったね
603名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:32.97 ID:BtKWQpY40
>>571
俺も最初糸数と間違えてんのかと思ったわ…糸井を駒にするとはハムも思い切ったことを
604名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:44.52 ID:i9tebgOj0
だけど木佐貫は買いかぶり過ぎ
勝負弱い投手


糸井となら涌井取れたな
605名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:45.61 ID:LukorwJS0
>>481
秋山獲得はホークスにとって大きなプラスになったが(球界の寝業師
根本陸夫監督でなければ成立しなかった)西武がその後弱体化した
のはレギュラーメンバーがガチガチに固まりすぎたせいで世代交代が
円滑に進まなかったせいだよ

そもそもトレード時点では秋山は福岡ドームの高過ぎるフェンスに対応
しようとした結果腰を痛める一方西武の佐々木は大活躍してる
606名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:47.83 ID:Fmwr2WbX0
なんだこれはああああああああああああああああああああああ
607名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:14:59.65 ID:vIIFWxhm0
八木って創価なのに

栗山まさかの創価脱会か!!!
608名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:15:00.57 ID:dr8jmqkA0
栗山は創価だから八木は出さないと思ってたわ
609名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:15:15.15 ID:eyZEt87B0
同一リーグでこんなトレードやるのか
610名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:15:29.66 ID:lNFbUgXF0
>>588
佐藤は内野(サードを中心に)の練習始めたばかりだよ
611名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:15:30.26 ID:oVla89zI0
ポスティングが金にならないから今シーズンにトレードに出すのは日ハムフロント
はいい仕事したな。ゼロ円移籍連発のJリーグと大違い。
612名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:15:33.00 ID:DxjUGUzn0
糸井がいる間に優勝や!
613名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:15:34.00 ID:RKIJnhbn0
まぁ将来メジャー挑戦濃厚なら今出すのも手だよな
614名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:15:40.45 ID:/RjMVZhP0
オリックスはイチローの帰国に合わせて戦力補強してるだろ
615名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:15:42.59 ID:CFstEmC4O
得をしたように見せかけて結果が出ないのがオリクオリティーw
616名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:15:57.02 ID:acpJaO/3I
日ハムは後楽園時代から、主力をいとも簡単に手離すチーム
昔から見てる身にはなんの不思議もない
617名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:16:06.96 ID:6rsWQI490
糸井はこれで2年後、阪神入り決まったで!!!!!!!
618名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:16:16.80 ID:h587gqRF0
あんなに創価創価言われていたハムも小谷野と大塚だけになってしまった
619名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:16:27.44 ID:OyCKC8ybP
糸井が2億払えないんじゃトレードに出せとか言ってフロントの怒りを買ったんじゃないかな。
そうでもないとこのキャンプ直前にあり得ないだろ。
620名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:16:29.83 ID:8pLC2UR10
ももこ姉さんの意見聞きたいな
大引のファンだったよね
621名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:16:46.20 ID:2jtp0OQ6O
八木は おまけか何かなの?
622名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:17:00.31 ID:i9tebgOj0
秋山は西武で四十本ホームラン打ってたのに
福岡行ったらホームラン十本台しか打てなくなったよな
球場広いフェンス高い腰痛いだけか?
623名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:17:02.83 ID:x75hmvdz0
>>590
赤田さん、鎌ヶ谷でがんばってくださいね
624名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:17:02.92 ID:/sSq5HB/0
賢介抜けてセカンドは育成ポジションになるのに
金子が故障で離脱とかになったら、二遊間がまるまるやばいことになるもんなあ
625名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:17:16.71 ID:vIIFWxhm0
大谷を外野で使うつもりか!!!
626名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:17:22.42 ID:6Y3Dk+p00
田中も糸井もいなくなってハム打線の弱体化ぶりが
627名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:17:25.52 ID:R3RNkp2D0
>>554
その数字がよく表してるよな。
鳥ちゃんは去年の打率は悪かったが四死球はトップの96個で出塁率は高かった。
一方で数年前は100打点残した。
結局周りの打者次第で打順変わっちゃうから読みづらい。
628名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:17:39.18 ID:gA1l49q/0
>>580
一塁は余っているが、その他の内野(キャッチャー含む)なんていないぞ。
大引、故障持ちだけれど唯一まともなショートだったのに。orz
629名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:17:47.09 ID:GHXAFD5T0
これマジで新黄金時代くるな
630名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:18:00.24 ID:50KbloA90
1.
2.遊 大引
3.中 陽
4.左 中田
5.DH 稲葉
6.三 小谷野
7.一 ホフパワー
8.捕 鶴岡
9.二 金子

セカンド金子が見れそうなのは嬉しい
一番ライトを大谷と谷口きゅんに争ってもらおう
稲葉はもうライトできへんやろし
杉谷は肩悪いし
631名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:18:08.85 ID:A96ci6Nf0
そうか脱退したんか
632名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:18:10.48 ID:XLrt1/5I0
>>581
大谷より谷口キュンだよ
大谷は内野手だから
633名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:18:11.81 ID:kzYmlKpa0
>>587
まだ出るのは早いと判断されただけじゃね?
ダルを除くと、それなりに年数こなしてる選手はポイッと出してる印象がある。
例外はFAで取ったイナバーさんだけだろう(流石にもう行くつもりもないと思うが)
634名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:18:16.07 ID:fAzGmSFe0
>>529
だから広い球場の方がヒットは出ないんだって
同じ位置で外野を守らせると考えればわかるはずなんだがな
ある程度以上飛んだ打球は狭い球場ならばフェン直2塁打か本塁打で問答無用でヒットになるが
広い球場なら追いついてアウトにする余地がある
635名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:18:18.83 ID:u03iI+4N0
右で3割打てる方が稀少価値高いに決まってるだろ
うちで考えたら内川で糸井取れても絶対ださん
アンチ根性だけで話を捻じ曲げるな
636名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:18:19.15 ID:QcNOnuuMO
さっきテレビでおじいちゃんが「愚作だ!」ってぷるぷる怒ってたな
637名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:18:24.11 ID:ASs/6DiC0
オリは弱くても金だけはあるからポスティングは認めない
じゃあ適当に手抜いて解雇になるの狙おうとしてもこのオリという球団
過去の知名度実績がある選手には妙に優しくて粗大ごみでも何年でも置いたりする

結局はFAまで頑張るしかねぇ!っていう恐怖の球団
638名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:18:31.54 ID:i9tebgOj0
日ハムの田中はいらない
とにかく守備でエラーが多い
しかもエラーした後ニヤニヤしていて気持ち悪い野郎だったな
田中は
639名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:18:33.95 ID:uWyFAXCi0
オリックスとDENAの日本シリーズあるかもな
640名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:18:35.19 ID:568XCdce0
創価の八木でも出されるんだな

そうかそうか
641名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:18:58.71 ID:/WVTjM6t0
>604
それだとハムのほうがいらないだろ 涌井はすぐにFAででていく選手なのに。
642名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:19:18.83 ID:TPtgiVmaO
オリックス終了
643名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:19:19.95 ID:6Y3Dk+p00
もう大谷を二刀流なんて遊んでる場合じゃないぞ
さっさと野手一本化させろ
644名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:19:20.80 ID:n1yoDUEi0
三角トレードとかドラフト権とかも解禁しろって
645名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:19:28.55 ID:Hd9H2Vu50
オリックスからもWBCの代表選手を出したいから、苦肉の策に出たわけか(´・ω・`)
646名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:19:29.03 ID:oUDjEZ8GO
ポスティング絡みって一目見りゃわかんだろ・・・
2ちゃんの野球ファンってなんでこうバカばっかり・・・
647名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:19:35.66 ID:9GLC09wg0
>>639
暗黒舐めるな!森だろうが古葉だろうが名将が行ってもことごとく腐る。それが暗黒。
648名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:19:36.89 ID:qA+/pKsq0
>>605
当時は佐々木誠出して悔しかった
だが今思うと秋山移籍は大成功だったと思う

秋山はチームの為に広い福岡ドームでHR捨てた
649名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:19:41.97 ID:CrwMeMRK0
罰なら横浜DNAに流してやれば良かったのに、同一リーグに流すのはどうなのかな。
650名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:19:47.42 ID:h587gqRF0
杉谷も外野守れるし
651名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:19:51.65 ID:Fmwr2WbX0
木佐貫はついおととい関西のラジオ番組で出てたのに・・
652名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:20:04.37 ID:acpJaO/3I
秋山は福岡に行ってから打撃を変えて、
一発狙いからミート重視になった。
あの広さでラビットでなかったから、
ホームラン量産は無理。
西武より打率が上がったんじゃながったか?
653名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:20:08.77 ID:/RjMVZhP0
たしかにそろそろまともに闘えるオリックスを見たいかも。ちなセ
654名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:20:32.93 ID:hRIyjjZ00
>>596
斎藤佑樹は?
655名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:20:36.06 ID:PRNGwxHX0
メジャーを連呼したら出されたんだな
656名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:20:38.53 ID:UkZSKImZ0
なんじぁこりゃあああああああああああああああああ
657名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:20:50.46 ID:fm3VH+Hw0
アホなんか?ハムは・・・
しかも糸井も糸井で檻って…檻じゃ関西でも注目されないって知ってんだろw
658名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:21:01.60 ID:5SUC5DG40
>>649
DeNAなんぞに欲しい駒ないだろwwwwww
659名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:21:13.44 ID:MJP1Pyej0
負広さんは頑張るところを間違えてる・・・
660名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:21:13.87 ID:oNnA+hxs0
八木までついてるのかよ
オリックス優勝させたいのか
661名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:21:15.03 ID:kzYmlKpa0
>>649
金銭トレードでもする気かい?
それは一番ダメじゃないかな
662名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:21:25.58 ID:ST/0tPb80
>>578
まじで強くなるwww
663名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:21:53.01 ID:sBu2kLqy0
大谷も複雑な気分だろうな。
6年ぐらい活躍して、約束のポスティングを希望したらオリックスにトレード。

オリックスにポスティング却下されて、FAまで頑張ったのに、故障でメジャー断念とかなったら悲惨だわ。
664名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:22:19.05 ID:CrwMeMRK0
>>658
大引、木佐貫、赤田も微妙すぎていらんだろw
665名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:22:20.61 ID:2NzMMyfe0
日ハムまずいだろw
666名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:22:21.74 ID:/w0CVwRR0
糸井を切りたかった&大引を欲しかったハムにオリが乗った感じかな?
他の3人は単に天秤のバランスをとっただけという印象
667名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:22:22.69 ID:DxjUGUzn0
糸井加入で京セラドームの観客3割増や!
668名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:22:40.70 ID:XLrt1/5I0
>>617
オリックスにいた阪神のセクトが追放されて阪神に戻ったから無理
669名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:23:20.13 ID:P4fyZLpaO
糸井出すとかイカレてるな
保留したのがアカンかったのか?
670名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:23:27.76 ID:oYiCyGHP0
道民は贔屓球団が毎日ハラハラしながら負けて優勝争いすらできず一年が終わったことがないから一度叩き落として気持ちをわからせる必要があるな
671名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:23:33.82 ID:qmEoYZXrO
みんな糸井っていうのがアホアホというが何がアホなんだ?言動か金に対してか?成績良いみたいだが知らね。


ここ数年野球見てないから木佐貫の方が能力あるんじゃねと玉手箱状態なんだが……
672名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:23:40.98 ID:jrcbgrBW0
でも檻ってシーズン前の順位予想ではいつも上位なのに
いざシーズン始まるとさっぱりな年ばっかだよなw
673名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:24:06.91 ID:/WVTjM6t0
>662
投手は木佐貫と寺原(2人で250イニング)と中継ぎの香月が抜けますが。
674名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:24:31.30 ID:kzYmlKpa0
>>663
かりに年数は同じで、転向組扱いになるだろう大谷でも糸井の場合とは意味が違うだろ。
しかも、糸井は活躍て意味ではまだ数年選手だぜ?
675名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:25:02.82 ID:EOPq/p3v0
高校生にポスティング確約したりポジションの二刀流や
口車に乗せちゃったから今まで貢献してきた選手たちの
モチベーション底抜けるわそりゃ
676名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:25:21.66 ID:i9tebgOj0
オリックスは前監督の岡田がクソすぎた
とにかく選手をクソ味噌になじる
あれでは誰もついて来ない
677名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:25:30.05 ID:Tp7H9XXJ0
>>653
どんでん「それ、だれに云うとるんよ」
678名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:25:29.98 ID:MDZTnojGO
ハムは人気選手を躊躇なく放出するな


ひちょり、ダルビッシュ、とうとう糸井もか
679名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:25:31.86 ID:4XvYsRK20
杉内を追い出したソフバンといい、今回の日ハムといい、パリーグ球団は
フロントが頭悪いのかな? とち狂ってるでしょ、こういう運営は。
気に入らない選手は追い出す、で強くなれるはずがない。
680名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:25:36.08 ID:kzYmlKpa0
>>665
上手くはないな。
681名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:25:50.20 ID:hKbptQjl0
>>667
ハムファンだが
糸井で客は呼べないよ
682名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:25:57.23 ID:gXVG8pWd0
これには驚いた
報復人事いうか厄介払いトレードというか
日ハムはそういうのと最も縁遠い球団だと思ってたんだけど
683名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:25:57.47 ID:GiYtpKdO0
セ・リーグもこういうトレードやれば面白いのに強奪ばかりだからなぁ。
以前は狩られる立場だった横浜までが最近は強奪球団になってるし。
684名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:25:59.88 ID:6rsWQI490
負広、これがトレードや!!!!!


糸井 ←→ 福留+西岡
685名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:26:15.29 ID:FqLQD8qLO
谷口きゅんをレギュラーにするなら許す
686名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:26:17.07 ID:rkASvvIY0
>>649
だす駒がない
687名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:26:27.78 ID:1Ou2IuCu0
ハムファンだけど、これすげーびびったわw
何考えてんのかね
688名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:26:50.08 ID:BB1xMZLmO
オリは攻撃は格段に上がるが投手がズタズタだな
去年ですら西武の次にヤバかったのに
対してハムは大幅に攻撃力ダウン…木佐貫はローテ4番手レベル
689名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:26:50.88 ID:CXti+Ffc0
>>683
むしろ日ハムらしいドライなトレードだと思うが
690名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:26:52.99 ID:XVKUG46s0
糸井を獲ったオリは何とか長く、いい状態を保ちつつチームに残って欲しいか、(本当はあるはずだが)現状では足りない長打力を
瞬間風速的にでも発揮してもらって、ポスティングで金をゲットする道を選ぶのか、どっちだろうな。
八木は健康なら左右の違いこそあれ、交換相手の木佐貫程度には投げられるかもしれんのだが、細々と怪我するからな…。

ハム的には糸井の価値には到底及ばないが、各分野で地味ながらも補充できたと考えれば悪くないのかもしれない。
額面上はどう考えてもかなり勿体ないが。そもそも糸井を金銭的に高く売ろうという気はなかったのか?が気になる。
そこがオリとの決定的な温度差で、ハム側は「無理だ」と判断したか?糸井も案外若い訳ではないからなぁ。
691名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:26:57.43 ID:emKdJJ530
佐々木、村田 あと一人

秋山 あと二人

やっぱこれが一番衝撃か
村田が移籍したら何故か活躍できなくて可哀想だった
692名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:27:16.06 ID:pki6oEI20
野球は結局奴隷契約の人身売買
693名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:27:24.34 ID:rkASvvIY0
>>676
岡田がいないだけでまともになるな
694名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:27:46.94 ID:ciJAggXg0
メジャー行きを表明したので売られた糸井
695名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:27:58.62 ID:Hd9H2Vu50
確かに何考えてんだ感はあるけど、
こーゆートレードがあった方が面白いことも事実だw
696名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:28:10.83 ID:nxecNdZ40
>>673
先発の柱を捨ててまで補強するポイントなんだろうか
697名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:28:10.71 ID:it9PZmv90
GMがブラック臭い
698名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:28:13.48 ID:vmuohDrs0
なんで?糸井の契約更改がまとまってないことも背景にあるのかしら
699名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:28:23.87 ID:1Hlm3CZd0
谷口きゅんの方が客呼べるでしょ。
700名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:28:30.50 ID:kzYmlKpa0
>>678
ひちょりは怪我
ダルは年俸
と一応の理由はあるからまだしも
糸井は・・・色々後味悪いトレードだな。
701名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:28:36.05 ID:4k5x7Y3e0
日ハムプロ野球やめて社会人野球のリーグに入るのか?
702名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:28:37.40 ID:n326+9cr0
糸井のヒーローインタビューを聞けなくなるのは寂しいな
703名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:28:38.06 ID:j7GrqeRgO
糸井まで放り出すとはハムはぶれないにも程があるだろ
これで今度こそBクラス転落かと思ってても
なぜかしぶとく優勝争いに絡んできたりするから油断できん
704名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:28:47.10 ID:TAYYsT880
親子で謎の大引ファンの俺ら歓喜
705名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:28:48.78 ID:zdbeIBjzP
落合と牛島のトレードとか昔は驚くトレード多かったな
706名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:29:00.27 ID:CkU5y7WSO
他球団からしたら糸井を手離すなんて考えられないだろうな日ハムはホントに訳の分からんチームだな
707名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:29:09.25 ID:KcvOdMCx0
>>691
橋本が儲けものだったな
708名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:29:14.66 ID:aGoqG55d0
>>605
小久保筆頭に秋山を慕う人間は多かったし
常勝軍団の頭脳メンタリズムなど西武が失って
ダイエー(ソフバン)が得るものは計り知れなかった

あの時のトレードは橋本も活躍したし数年だけみたら西武の勝ちとも言えなくないけど
長い目でみたら完全に負けだったトレードだと思う。西武は秋山のトレードを皮切りに
その後、辻とか功労者に対しても冷たい部分があったし、ファンも選手も空中分解した感がある。

看板クラスの人気選手のトレードは、結局失うものの方が大きいと見ている。
これからハムは間違いなく人気落ちていくと思うよ
709名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:29:26.37 ID:ASs/6DiC0
>>690
日本人野手の評価が下がってる中で30歳すぎの野手なんて
ポスティングで出してもはした金だろ
まだグッズと集客貢献してもらった方がまし
710名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:29:35.59 ID:6Y3Dk+p00
ハムファンでもオリファンでもなければ他人事なので面白いトレード
711名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:29:42.76 ID:umsSZYYM0
今、知ったが、誤報だと思った。
信じがたい。
糸井を出すとかありえん。
712名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:29:55.17 ID:fPWE7awY0
毎打席絶対打ってくれるって思える選手が稲葉しか居なくなった
713名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:29:58.13 ID:BMLvVQtI0
まあポス要求は球団にメリットがないとな
糸井は調子に乗りすぎた
714名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:29:59.53 ID:Ikwqujsf0
糸井って勝手に新庄みたいな身体能力の高い人気選手だと思ってたが
球団にとってはそれほど客も呼べないくせにやたらとうるさい厄介者みたい
な存在だったんだな
715名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:30:08.33 ID:h587gqRF0
ハムは過去に年俸調停で揉めたエース下柳を即刻トレードに出したことがある
716名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:30:17.62 ID:aB/bGHu30
なんだよこのトレードw
驚いたよww
717名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:30:22.27 ID:vmuohDrs0
打率3割出塁率4割いってるの
昨シーズン阿部と糸井しかいないんですけど・・・・
718名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:30:32.97 ID:SEbxOXoz0
坂口(中)
平野(二)
糸井(右)
デホ(一)
岡田(左)
バル(三)
川端(DH)
日高(捕)
後藤(遊)
719名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:30:38.41 ID:cuZxgqCSi
http://pic.prepics-cdn.com/macoco/16863940.jpeg
ポスト糸井の谷口キュン
720名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:30:40.98 ID:1Ou2IuCu0
???「銭闘士はポイーで」
721名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:30:50.35 ID:Tl6UPz9y0
糸井はにメジャー挑戦するって公言してたから次の世代から選手を育てる為に追い出したんだろう
八木は新人の頃がピークだったな
722名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:31:08.96 ID:BB1xMZLmO
>>682
何言ってんだ?近年で一番躊躇なく主力を放出する球団だったろハムは
マイケル、工藤、森本、ダル、糸井etc
まぁ落ち目が見えた選手を見切り着けるのが上手い一面もあるが
723名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:31:18.77 ID:kyiOYnpFO
オーナーズリーグやっているけどバンダイ儲かるね。
まったく迷惑な話だな。
724名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:31:19.14 ID:cuZxgqCSi
>>700
内野の世代交代
725名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:31:23.54 ID:ulyWOy/F0
今年のWBC代表を放り出すのは変わり者のハムぐらいだろうよw
726名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:31:25.95 ID:uO0KQ+U80
檻いろいろ採ってるなあ、フロント変わったのかな?
727名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:31:28.66 ID:6PXVjgpPP
裏契約で来シーズン終了後にポスティング確約してくれないと判押さないとか言ったのかね?
こんなの木佐貫と坂口セットでようやく糸井と釣り合うぐらいだろ
糸井・八木に木佐貫・大引・赤田って全く釣り合いとれんわ
728名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:31:33.33 ID:Pgg/UiL10
木佐貫出すってオリックス何考えてんだよと思ったが
糸井なら仕方ないw
729名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:31:37.51 ID:RKIJnhbn0
207 名前:どうですか解説の名無しさん [sage] :2013/01/23(水) 15:43:16.88 ID:QrcZ77bw
糸井の球団別打率

vs.西武.215
vs.SB.163
vs.楽天.236
vs.ロッテ.426
vs.オリ.411

・・・・orz

オリックス騙されてねーかこれ
730名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:31:41.92 ID:3kbpQ2os0
このトレードはちょっと理解できないな
日ハムは主力を放出することをまったく恐れないな
731名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:31:47.20 ID:lNFbUgXF0
>>718
日高いねぇよw
伏見とか地雷ルーキー使うしか
732名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:31:52.94 ID:4XvYsRK20
日ハムは、ハンカチ斎藤獲得、菅野ドラフト指名、栗山監督ですげーなーと
思ったが(栗山は意外によくやったが)、変なチームだね。
そのくせ日シリでは借りてきた猫状態でボロ負けするしさ。
733名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:31:52.78 ID:K6xHzDOB0
ポスティングなら球団に金が入るだろうに
なんで放出なの?
最近あまり野球見てないからよくわからん
734名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:32:02.69 ID:1Ou2IuCu0
木佐貫わろすww
735名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:32:04.55 ID:+4PRVnjw0
糸井「今シーズンからよろしくおねがいします。ところでオリックって何の動物ですか?」
736名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:32:16.19 ID:lQIAQ9q6O
え?マジで?
737名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:32:17.68 ID:dY/i5dZ70
ハムは攻めるねぇ
738名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:32:28.30 ID:FWvWALnh0
>>731
伊藤光は?
739名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:32:31.19 ID:rSL+WFK10
久しぶりの大型トレード
しかも同リーグで
740名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:32:36.24 ID:SEbxOXoz0
>>731
そうだ忘れてたw
741名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:32:40.95 ID:jKAC37cY0
糸井?将棋の糸谷なら知ってるが。
742名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:32:54.44 ID:FEOK21Z+0
ハムはショートは欲しいだろう
大引は怪我しなければ守備も打撃も計算できる選手
しかし糸井につりあう選手なんかどこにも居ないからフロントとの確執やろな
ハムフロントは栗山で優勝できたからって、思い上がりも甚だしいわ
743名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:33:09.79 ID:DxjUGUzn0
関西へ寄ったついでに阪神電車に乗って甲子園行きなんやろな
744名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:33:10.86 ID:lNFbUgXF0
>>738
白セルが今年もバットでw
745名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:33:12.30 ID:420cgGP6P
やっぱり勧誘されたのかな?
746名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:33:15.71 ID:+5mj6Kea0
なんだこれ公だけ大損だろwwwwww
意味不明すぎるwwwwwww
747名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:33:28.75 ID:/WVTjM6t0
>>735
アフリカには鹿(しか)の仲間(なかま)が少なく、かわりに牛の仲間(なかま)が多(おお)くいます。
オリックスも牛の仲間(なかま)です。
しかし、牛というより、がっしりした鹿(しか)というような姿(すがた)ですね。
748名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:33:30.85 ID:WoE7xeT4P
ポスティングってハムもお金もらえるんだろ?
何故嫌がる?
749名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:33:37.96 ID:x75hmvdz0
オリックスに行っても規則正しい生活を続けて頑張って下さい
750名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:33:40.08 ID:6VkQ0NbJ0
糸井放出とかマジかああああああああああああああああああ
751名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:33:45.45 ID:uULbeafI0
いとぴヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!いとぴヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
752名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:33:46.44 ID:LcV68IFt0
>>708
西武の弱体化って根本がいなくなったからじゃないの
753名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:33:49.82 ID:b47QHCn90
昨シーズンの成績まとめないのか?w
754名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:34:00.10 ID:it9PZmv90
ファン泣かせ球団 
755名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:34:12.66 ID:dY/i5dZ70
ポスティングってもたかが数億だろ
ダル級の金は入らん
756名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:34:14.57 ID:WaoM+moj0
赤田じゃ釣り合わんだろ
坂口だろ
757名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:34:17.17 ID:cogOPifO0
そして今オフ稲葉・金子が引退
小谷野・鶴岡・大野がトレードされ
補強もせず若手に世代交代を急ぎすぎて暗黒時代に入る
758名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:34:17.94 ID:CrwMeMRK0
>>733
野手はポスティングしても、入札額は本当に低いから球団の儲けにならないよ
759名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:34:34.74 ID:RLA0Pu3K0
キャンプ直前なのに驚いたなぁ
メジャー宣言からの展開が速すぎ
760名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:34:35.24 ID:6ghw8qB9O
>>733
日本人野手の評価
761名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:34:35.97 ID:1hh4SMRW0
イチロー「実は俺にも話きてたんやで・・・・」
762名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:34:38.01 ID:kbwXYCAg0
>>748
日本人選手も値崩れし始めてるし、そんなに高く売れないと判断したんじゃないか
763名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:34:46.71 ID:6PXVjgpPP
>>742
打てる大引っていつの大引の事言ってんだ
今や金子と大差ねえよ
764名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:34:51.34 ID:O/GrU8u70
天然糸井
765名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:34:59.01 ID:/w0CVwRR0
オリックスはああ云う事があったけど
これで近大とも復縁できるのかなぁ
766名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:35:00.33 ID:7ZlidJmh0
オリックスの先発がいないって?
糸井も大谷に負けず二刀流に挑戦したらええねん。
木佐貫より球も速いし。、
767名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:35:01.93 ID:1Ou2IuCu0
中田もどーせ放出するんだろ?
768名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:35:03.43 ID:cuZxgqCSi
>>752
というよりはパ・リーグがビジネス的にも美味しくなってどこも力を入れだしたのが大きい
769名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:35:15.48 ID:7DZf0Z1Q0
ハムは今年はペナント捨てるつもりなのか
770名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:35:16.52 ID:uULbeafI0
いとぴヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!いとぴヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
771名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:35:25.65 ID:I45dIUtD0
岡田ORIX、台風の目じゃねえ?

ファンのおいらはWAKUWAKUしてきた。
772名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:35:36.91 ID:cuZxgqCSi
>>756
坂口は…
773名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:35:39.03 ID:WwCIYAJfO
大谷をすぐ外野手にするからだろうな
問題児は売れるうちにってとこや
774名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:35:50.18 ID:No9sY97Z0
小久保の巨人移籍以来の意味不明トレードだな。
775名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:35:53.52 ID:/WVTjM6t0
>>748
せいぜい1億、2億もらうのと、先発投手と若いショート同時にもらえるならどっち選ぶ?
776名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:35:59.39 ID:50KbloA90
岡田ORIX????????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:36:16.34 ID:lQIAQ9q6O
これで大谷投手ダメならすぐ外野手一本にさせそうだな
778名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:36:28.56 ID:acpJaO/3I
日ハムは81年優勝時の主力のほぼ全員を放出したチーム。
柏原、大宮、江夏、木田、高城、古谷、島田誠、富田。
なんの不思議はない。
779名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:36:29.02 ID:uULbeafI0
いとぴヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!いとぴヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
780名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:36:28.80 ID:iCC10ZL60
>>771
岡田…
781名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:36:41.74 ID:YfngTESz0
虚塵も横浜と何かトレードしてやるべき
そう 例えば内海と石川みたいなトレードを
782名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:36:50.59 ID:K6xHzDOB0
>>758>>760
なるほどね。正直糸井はいい選手だけどメジャーでは未知数なタイプだな
そういう選手が意外と活躍したりはするけどw
783名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:37:07.08 ID:5ScLDGZgO
新人王争いした平野と八木が同じチームか
784名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:37:09.19 ID:ujPthhAP0
元はハムが大引くれんか〜って持ちかけた話だったんだろうな
「ショートっていうか内野どうなるんだよ!無理!」
「八木に外野手付けるから考えて」
「外野?ウチ外野補強しなくていいし」
「糸井だけど」
「うわぁぁぁあ!」
「あ、木佐貫も欲しいな」
「赤田も付けるんでお願いします!」
785名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:37:09.95 ID:f2uG94hZ0
田中賢介の代わりが大引で糸井の代わりが・・・赤田はさすがにないか
木佐貫がメチャメチャ勝ってくれないと大変な事になりそうだな
786名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:37:13.26 ID:5BCRdk6l0
>>775
先発とショート
787名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:37:13.86 ID:Tp7H9XXJ0
>>767
猛虎魂を感じない
788名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:37:15.21 ID:WoE7xeT4P
ポスティングを年俸アップの交渉アイテムとしてハムを牽制してたら
ハムが怒ってトレード出すわって感じか
789名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:37:28.78 ID:/BbZ9FqDO
糸井 契約でゴネたからなー

つか赤田いらねーし
八木も まだいたのかレベル
790名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:37:55.00 ID:76HU4aa7O
>>771
イケメン森脇…
791名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:38:07.31 ID:NOEKIMv50
>>316
糸井ってようしらんけどアスペなん?
792名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:38:09.58 ID:22zRr/wgO
糸数と八木で主力級3人ゲットとは、やっぱり日ハムのトレードの上手さとオリックスのトレードの下手さは抜群だなw
793名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:38:09.93 ID:sSTq7Oe60
あほかよwwwwwwww
794名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:38:14.71 ID:4XvYsRK20
>>781
ジャイアンツはいまのパリーグみたいなバカじゃないんだよ。堅実にチーム作りを
している。昔の西武みたいなチームになりつつある。パーはあの時期の西武だけだったねぇ…
795名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:38:18.46 ID:5BCRdk6l0
>>785
谷口キュンが資金力を増強してくれる
796名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:38:34.47 ID:ZabNbAqT0
ハムは年棒抑制が狙いか。優勝争いに食い込めばそれで客は入るしな。
797名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:38:50.73 ID:R3RNkp2D0
猛虎魂あり得るな。
数年後、メジャー帰りの中島も入って珍優勝してまうなぁ。
798名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:39:01.33 ID:h587gqRF0
天才石川慎吾も忘れないでくれ
799名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:39:09.06 ID:8pLC2UR10
>>621
ワンポイント要員かも
800名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:39:31.88 ID:Tp7H9XXJ0
>>797
せやろか
801名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:39:32.22 ID:zdbeIBjzP
>>708
西武はFA導入されて草刈り場になったから仕方ない

1番 セカンド 辻      →ヤクルト
2番 ライト 平野      →ロッテ
3番 センター 秋山    →ダイエー
4番 ファースト 清原   →巨人
5番 DH デストラーデ  →クビ
6番 サード 石毛     →ダイエー
7番 レフト 苫篠      →ヤクルト?
8番 キャッチャー 伊東 →西武で引退
9番 ショート 田辺    →巨人

工藤  →ダイエー
渡辺久→ヤクルト
802名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:39:36.68 ID:h55perOT0
今知った、
全米驚愕だが糸井はメジャー行く気満々だから、それを見越しての放出なんかな?
803名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:39:39.19 ID:bek/Z6WM0
大谷きゅん野手で使う気やな
804名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:39:49.38 ID:A20P7+ZH0
ハムの徹底ぶりハンパ無い。

ごねるやつは主力でも容赦なくバッサリ…
805名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:39:55.03 ID:BB1xMZLmO
しかし中島いなくなった今パリーグ最高といえる打者をエース級+若手内野手+外野のサブ(糸井より劣)で獲得
オリは必ずしも勝ちトレードとは言えないかもしれない
806名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:39:58.42 ID:GY0KB8YC0
サッカーで勝たないと世界では認められない。
807名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:40:07.46 ID:ortSc2Vj0
小久保の無償トレード以来の不可解な取引だよな
いくら木佐貫、大引が戦力になるとはいえ、糸井とでは釣り合わんだろ
いくら懲罰の意味合いがあるとはいえ、これはないわ
808名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:40:09.86 ID:Pa4lXg+u0
糸井が来年メジャーとか言ってたから、先手を打ってリリースって事かね。
809名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:40:11.80 ID:6PXVjgpPP
>>775
先発に関してはハムも八木出してるだろ
ぶっちゃけ八木と木佐貫ならどっこいどっこいだぞ
810名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:40:24.19 ID:Dq4iYRJ90
何気に木佐貫と赤田は3球団目だよなあ
なんか便利屋みたいで可哀想だわ…
811名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:40:27.80 ID:oSNKcO1r0
オリックスすげーな
巨人やら便器やら右に左に選手獲得しまくってる
812名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:40:49.27 ID:uULbeafI0
いとぴヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!いとぴヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
813名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:41:00.98 ID:hRIyjjZ00
やっぱりFAより大型トレードの方が面白いwww
814名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:41:02.22 ID:nxecNdZ40
>>809
それはねーわw
815名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:41:07.26 ID:8f/ppNXz0
糸井ってチーム1のスター選手なのに
今年終わってポスティングかければ球団も儲かって終わりの話だったのに
816名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:41:10.34 ID:LgiN8Gbi0
糸井 鳥谷 両選手に共通するのは四球を良く選ぶ
打ち気を辛抱する忍耐強い選球眼を持った選手だ
817名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:41:27.96 ID:YfngTESz0
ハムに広島とは違った怖さを感じる
818名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:41:31.64 ID:ZQ2iFEm5O
ハムは出て行きたいって選手には極めてドライな対応するなあってイメージ。
野手じゃ金にならんから余計か。
819名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:41:39.17 ID:gA1l49q/0
>>621
ただでさえ投手少ないし、も先発できそうな左で、一応実績あるのが井川ぐらいしかいない。
820名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:41:39.49 ID:7yrMiQ7p0
ハムフロントと8年繋がった福良ルートですよ。
長期的に見たらハムの方がお得ということになるだろう。
821名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:41:45.18 ID:pWktkwbB0
>>809
さすがに木佐貫のほうが上だろ
822名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:41:48.81 ID:foPPoihZi
谷口タンの画像が少ない
823名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:41:49.58 ID:SxRGWI5b0
日ハムのフロントは凄いな
メジャーリーグみたいだわ
824名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:41:54.30 ID:oKvYjAVJ0
秋山他←→佐々木誠他ほどの衝撃はないが、
ここ最近では結構大型のトレードだな
825名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:42:00.31 ID:6PXVjgpPP
>>805
エース級って今シーズンだけ見て言ってるだろ
826名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:42:00.32 ID:M/VcorLS0
>>815
青木が幾らだったと思ってる。
827名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:42:01.02 ID:JUMUuY8r0
>>809
八木は規定投球回投げられないからそれはない。
828名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:42:09.01 ID:cE7AVJZc0
いやーこれまじなのね!
すげー!
来年の糸井海外挑戦どうなる?
829名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:42:10.13 ID:dr8jmqkA0
外野が空いて大谷を出しやすくなったね
830名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:42:21.81 ID:IuvyzwuWO
スーパードライ
831名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:42:23.53 ID:T9ty1LtU0
先日の磯山さやかみたいに糸井選手もレーシック難民予備軍だったのかなあ

【発狂寸前】レーシック難民予備軍28【脳圧欝自殺】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1357408653/
832名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:42:26.42 ID:RPkEYbl60
八木よみがえりつつあったからな
833名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:42:34.05 ID:AJ3MLUl/O
俺だってキュンに出てほしいけど、うぐぅだって、岩館だって、ピノだって、ナカジだって、ソフトだって、戦犯飯山だって出てほしいよ!
834名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:42:52.73 ID:uULbeafI0
いとぴヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!いとぴヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
835名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:42:59.17 ID:1Hlm3CZd0
>>822
リンク貼ると書き込みできないんだけど
836名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:43:09.89 ID:vAHo2Yzb0
>>823
メジャーのシステムを導入してるそうだからな
837名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:43:22.55 ID:K/XF4CbK0
年俸でゴネたから怒りの粛清トレードですか?
838名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:43:26.15 ID:ZabNbAqT0
>>816
糸井はその上3割だしな。面白いトレードだわ。
赤田話題にならないけどいい選手なんだけどなー。西武時代、チャンスで赤田だと嫌な汗をかいたもんだった。
839名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:43:27.29 ID:JVscYAC1O
ITOIトレードって嘘だろオイッ!!
840名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:43:28.18 ID:1zLyOXzP0
このトレードは何気にハムそこまで損じゃないと思うけどな。
金子はもうボロボロなのにショートの後釜がなかなか育たない状況で
外野は陽、中田は安泰だから1つくらい争うポジションがあってもいいと思うし
木佐貫もきっと八木よりは使えるだろう
841名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:43:35.97 ID:4XvYsRK20
木佐貫はメンタルの問題だけだからなぁ…二岡と仲良くやって復活できるかどうか。
842名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:43:42.85 ID:b47QHCn90
成績と年齢見る限りじゃ、日ハム大損じゃないのか。
843名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:43:44.18 ID:Tp7H9XXJ0
>>816
消極的なだけよ
844名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:43:48.22 ID:wikHz1eJ0
まあポスティングで出テカれるぐらいなら
トレードで放出ってことか
845名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:43:51.86 ID:IRtYYK3o0
>>35
1(中)陽
2(二)西川、(ニ、右)杉谷
3(指)稲葉
4(左)中田
5(一)ホフパワー
6(三)小谷野
7(右)谷口、杉谷、(二)西川
8(捕)鶴岡、大野
9(遊)大引
846名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:43:55.03 ID:h587gqRF0
石川タンの画像が少ない
847名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:44:07.77 ID:nWhqT73W0
対戦成績見ると木佐貫が1点台になって、糸井が.250くらいに落ちるのか
848名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:44:16.84 ID:P5NUabLb0
オリの選手知らんなぁ 
849名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:44:21.84 ID:6PXVjgpPP
>>827
今季復調の兆し見せてたじゃん
ハンカチ・多田野と3人でイニング分け合ったからそうなっただけ
850名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:44:24.01 ID:Vu6dhPbd0
> >>324
> 八木は直接電話を貰って知ってたけど糸井はビックリで慌てて球団に確認取ったとか。


ハムフロントまじ冷酷
851名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:44:30.67 ID:l6mxyOG50
巨人とハムでトレードあるぞ
きさぬこ帰ってこい
852名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:44:50.22 ID:5cMQD5YxO
札幌だけど
行く所々みんなこの話題だわ
それだけ衝撃受けたんだね
853名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:44:54.12 ID:7duaM+OK0
これは日本ハム伝統の問題児放出トレードだな
まぁ木佐貫は計算できるし、外野はハムだと次が出てくるからな
いざとなれば稲葉でもいいし
金子の後釜と賢介がFAで薄くなった内野を大引で埋められるならありだろう

八木は安定感ないし、糸井はシーズンオフにまたポスティングでもめそうだしな
854名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:44:57.88 ID:IRtYYK3o0
>>96
オリックスって戦力上は常にリーグ上位だろ
毎年誰かしら離脱した結果最下位になってる
855名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:45:03.02 ID:ortSc2Vj0
>>841
いや普通に今年は活躍してたやん<木佐貫
856名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:45:09.40 ID:WoE7xeT4P
大谷のためにポジション空けるなんて優しい球団じゃないか
球団も人気注目あってこそ営利だもんな
857名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:45:14.04 ID:CEXncmNp0
ハムは損しかかいだろ。
糸井放出で戦力ダウン、来年ポスティングにおける入札金入ってこない。

オリックスは特だろ。
交換要因もそんなに目立った活躍してないし。
858名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:45:21.58 ID:BB1xMZLmO
>>774
あれは再生機構入り直前のダイエーが年俸削減のためにやむなく放出という背景がある
実際ソフトバンクになってからFAで復帰してるからわだかまりもなかったはず
859名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:45:36.78 ID:sDYeqU/10
FA権利を獲得して出て行くのが濃厚な選手は、トレードで放出するのは常識
日本人ってこういう損得がいまだに理解できないんだよな
860名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:45:44.60 ID:3ESAJ4o00
誰か>>792に突っ込んでやれよw
861名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:45:46.56 ID:oFUIvRb90
今回のトレードが大谷起用規制路線だったら・・・

何故糸井が要員なのか??
862名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:45:51.36 ID:IuvyzwuWO
北海道日本ハムアスレチックスに改名しろ
863名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:45:54.96 ID:gA1l49q/0
>>823
タイガース→タイガースに在籍してた人もいるし、マスコットは1Aで新庄の臨時通訳だし,
あっちの球界を経験した人は比較的多め。
864名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:46:03.96 ID:uWyFAXCi0
糸井「オリックスって阪急オリックスですか?」
865名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:46:05.04 ID:Tp7H9XXJ0
>>853
モナ岡は問題児ではないのですね
866ツリオ:2013/01/23(水) 17:46:06.40 ID:0Du619i/0
57:名無しさん@実況は実況板で :sage:2012/12/08(土) 16:16:55.72 ID: tAKDnSRF (12)
というか人間未満の生ゴミ・反日在日朝鮮人に
向き不向きを問うても仕方ないでしょ
60 +1:名無しさん@実況は実況板で :sage:2012/12/08(土) 18:18:50.28 ID: tAKDnSRF (12)
>>58
AAAじゃ2012でもOPS.818出してる福留が
通用してないとかないから
61:名無しさん@実況は実況板で :sage:2012/12/08(土) 18:23:50.56 ID: tAKDnSRF (12)
というか結局AAAで通用しなくてNPBで通用したってのは
本当に今年先発で49.2IPしか投げてないマエストリしか出てこないんだな

来季の西岡がどうなるか次第ってのもあるが
それで増えてもたったの二人

アンチNPBの論拠ってたったの49.2IP分しかないわけか
63 +1:名無しさん@実況は実況板で :sage:2012/12/08(土) 18:31:14.39 ID: tAKDnSRF (12)
でAAAで福留は通用したの?通用しなかったの?
65:名無しさん@実況は実況板で :sage:2012/12/08(土) 18:36:54.14 ID: tAKDnSRF (12)
アンチNPBの頭が悪いところは
39試合の成績で「AAAで通じてない」とか言っちゃうわりに

その39試合での実際の成績を提示されると
「たった39試合」とか持論を完全否定しちゃうところなんだよな

だったら先発投手で
たったの49.2IPしか投げてないマエストリしか出せないアンチNPBの主張って
いったいどうなるんだかw

こういうことばっかやってるから見下されて
まともな目で見てもらえない

ちなみに俺は福留がAAAで「活躍した」ともなんとも言ってないしw
867名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:46:11.20 ID:C8aenEoT0
割に合わん
平野だぶるしピッチャーの平野よこせや
868名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:46:12.09 ID:lNFbUgXF0
>>845
小谷野、北の打点王には戻れずその打順じゃコヤゲ製作所だな
869名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:46:46.08 ID:6PXVjgpPP
>>859
糸井FA権獲得してねえし
870名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:46:51.15 ID:1oNysoiWO
>>845
センターライン総入れ替えが吉と出るか凶と出るかだな
871名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:46:54.83 ID:kRl6av5U0
>>859
糸井ってFAまで期間あるんじゃないのか?
872名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:47:02.07 ID:G9fZqmeA0
>>9
あかん、優勝してまう
873名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:47:11.89 ID:vmuohDrs0
八木としちゃあ勘弁してくださいよ糸井さんーってなもんだろうな
874名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:47:34.50 ID:7mYIUCg2P
日公ヲタの友達が絶望してるんだが
サカヲタの俺にもわかりやすく例えてくれ
875名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:47:42.49 ID:1kdrQ/VhO
大引放出に驚き。幹部候補じゃなかったのか?
876名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:47:42.99 ID:otHEXvEN0
これどう考えてもハムから持ちかけたと思うが、オリ側も耳を疑っただろうな
え?糸井?マジか?糸数じゃねーのかよ?ってな感じで
877名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:47:43.13 ID:XADrDtPu0
大引は良い選手だからなあ。
ハムにはいい補強だ。
糸井はどうせメジャーでしょ。
878名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:47:50.74 ID:OhjiuHfm0
日ハム「契約で揉めたら不人気球団に飛ばしますよ〜」

見せしめ
879名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:47:54.61 ID:it9PZmv90
関西トップ取引か
880名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:47:56.71 ID:9GLC09wg0
>>849
投球機会を分け合う程度の選手ってことじゃね?
なんだかんだで規定投球回数到達5回、10勝3回の木佐貫のが若干上だと思うぞ。
881名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:48:06.76 ID:hKbptQjl0
集客的に厳しいだろうが年俸しだいで稲葉も金子も糸井もだしてもいい
それぐらいハムには期待の若手がいる
足りない分は助っ人外人でOK、
ハムは何だかんだいって助っ人は大当たりしないがはずれもしないから安心

まぁ稲葉、金子は幹部候補だから出すことはないとおもうけど
882名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:48:22.98 ID:oOFe+fhG0
糸井
↓1年後にポス
数億円-0円

糸井
↓1年後にポス
大引&赤田
883名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:48:25.36 ID:nxecNdZ40
>>841
昨シーズンの感じでいけるかどうかだな
どっちが得した損したって話より
木佐貫や糸井は活躍して欲しいわ
884名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:48:28.64 ID:9GLC09wg0
>>851
菅野で絶縁状態になったからまずないでしょ。
885名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:48:36.07 ID:l6mxyOG50
辻内←→きさぬこ
あるで
886名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:49:08.95 ID:BB1xMZLmO
>>825
寺原なき今、金子故障明け未知数で木佐貫の他に勝てる見込みある先発が他にいるとでも?
887名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:49:12.68 ID:3kbpQ2os0
寺原と木佐貫いなくなってオリックスの先発陣は厳しいんじゃねえの?
外野の坂口と糸井の外野は良い感じだな
888名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:49:16.53 ID:JUMUuY8r0
>>849
昨年の春先と夏場のピッチングは休ませたから。
八木は疲れがたまるとまともなピッチングができないから落として多田野で補完してたんだよ。
889名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:49:30.73 ID:foPPoihZi
>>826
統一球に対応出来なくて評価落としたからね
890名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:49:36.48 ID:qA+/pKsq0
糸井放出は小久保無償トレードまで行かないが
ファン、野球界に遺恨を残すぞ
891名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:49:43.55 ID:lNFbUgXF0
>>885
中田「辻内って誰や?」
892名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:49:51.62 ID:pMBRGSBxO
出塁率が2割6分しかなかった3番後藤に代わって2年連続で最高出塁率の糸井が3番に加入。
イデホ、T岡田、バルディリスの打点が増えるのは間違いなさそう
893名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:50:01.52 ID:AJ3MLUl/O
来季先発陣
吉川、武田勝、ウルフ、ケッペル、木佐貫、半勝、谷元、中村勝、TDN、大谷

あかん優勝してまう!
894名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:50:07.19 ID:2jivLQ6l0
三瀬があの世からこう言った↓
895名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:50:12.28 ID:2Jj1mKBnO
>>849
八木使うなら中村勝とか若いの使うって事だろうな
896名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:50:27.76 ID:lQIAQ9q6O
>>874
全米が震撼レベル
897名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:50:35.39 ID:b47QHCn90
オリックスは全球団でもめた人物を安値で引き取っている気が。どうでるかだな。
898名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:50:38.34 ID:kRl6av5U0
>>886
岸田、前田、マエストリ辺りじゃないの
899名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:50:51.58 ID:nxecNdZ40
>>887
二人で250イニングだものなあ。
900名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:50:51.62 ID:6gIeLM7k0
糸井って頭が可哀想な人だったけ
901名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:50:55.01 ID:hRIyjjZ00
種茂・大橋⇔岡村・阪本 を思い出した
902名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:50:59.54 ID:qPlaFWBU0
こんなトレードするくらいならポスティング認めなければ良いんじゃないのかな
FAならともかくポスティングなんか球団が認めなければそれで済む話なのにね
903名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:51:00.04 ID:qA+/pKsq0
>>891
雄星「おれは大谷じゃない!」
904名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:51:11.71 ID:nuUxQiit0
日本を代表する選手だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハアアアアアアアアアアアアアアアアア???ってなったわ
ムリヤリ糸井を追い出して
それでファンは納得するの?
うれしいにはフロントだけだろ・・・
かんがえられへんわマジで!!!
905名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:51:16.11 ID:DnRuNcr70
東野 峻  投手 肩に不安
八木智哉 投手 肩に爆弾
馬原孝浩 投手 肩にメス入れたばかり
平井正史 投手 オワコン
松本幸大 投手 シラネ
ディクソン 投手 ガラクタ
ハモンド  投手 ゴミ
原 拓也  内野手 馬鹿
平野恵一 内野手 アホ
山本和作 内野手 誰?
糸井嘉男 外野手 知障
ロッティーノ 外野手 ゴミ外人


オリは馬鹿すぎるwwwwwwwww
906名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:51:19.11 ID:9GLC09wg0
>>858
背景はその通りだけど、無償トレードって時点でやっぱアレはおかしいよ。
せめて金銭トレードなら筋は通った。
907名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:51:19.66 ID:4XvYsRK20
まぁ、大物が抜けると新人・若手のチャンスが増えるわけで、悪いことばかり
じゃない。スタメンが固定してしまうと新陳代謝ができなくなるからね。
バランスの取り方が重要だ。しかし、日ハムは大谷を獲って、しかも野手転向も
視野に入れているところはすごいと思うな。パはバクチが打てるね。
908名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:51:20.21 ID:xiqjfKTK0
赤田なんてまだいたのか
909名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:51:22.52 ID:mLufi/u30
ポスティングなんかFAと違って球団が決める事だから
巨人の上原みたいに認めなければ良い話
910名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:51:22.77 ID:CEXncmNp0
>>893
ハンカチ王子「…」
911名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:51:23.77 ID:/ioBSYLuO
糸井とかマジかよ。信じられん。
912名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:51:31.91 ID:EOPq/p3v0
トレードで放出された選手が、またトレードで放出される一番年寄り
32歳が期待される木佐貫が、将来の日ハムで糸井よりも計算できる
ファンからも見られてた、その程度なんだな
913名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:51:42.58 ID:pMBRGSBxO
>>886
木佐貫は一昨年が2勝、昨年が5勝だよ。トレードで来た八木は6勝。
914名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:51:49.14 ID:JOftK1aE0
損得はともかく、大型トレード自体は評価したい
915名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:51:58.45 ID:h587gqRF0
サッカーで例えるなら香川がたいしたことない選手3人とトレード
916名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:52:08.70 ID:Tp7H9XXJ0
>>887
どんでん「井川よ。ひとりで200(イニング)投げるてくれるよ。そら楽よ」
917名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:52:13.37 ID:nkqtrO9H0
2012年 栗山「ダルって誰ですか?」

2013年 栗山「ヨシオって誰ですか?」
918名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:52:37.20 ID:AqeVHwxR0
>>874
今シーズンのミラン
919名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:52:38.66 ID:AJ3MLUl/O
>>910
なんや半勝、中継に土下座せんか
920名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:52:39.89 ID:HFnMdBfE0
>>909
日ハムは大谷に「メジャー移籍に積極的」って言っちゃったんだよ
921名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:52:42.16 ID:g2tx6p8U0
信じられんとか阿呆とか言ってるやついるけど
どう考えてもポスとかいってるからだろうな
球団は慈善事業ちゃうしそこまでの年数こうけんしてへんやん?
922名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:52:58.29 ID:hRIyjjZ00
>>910
よく見ろよ
923名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:53:00.11 ID:6sKgE7g90
糸数の間違いじゃないのかよ??
924名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:53:02.88 ID:ortSc2Vj0
つか木佐貫って誰とのトレードだっけ?
こうやって考えるとオリックスは凄い得した気がするね
925名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:53:03.49 ID:XADrDtPu0
田尾の時とどっちが衝撃かな
926名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:53:16.18 ID:SxRGWI5b0
日ハムは頭おかしいのかと思うようなことをするけど
時が経つと正しかったんだと納得させちゃうからな
栗山を監督に起用するとかw
927名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:53:21.51 ID:oSNKcO1r0
>>893
さいてょ「……。」
928名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:53:21.88 ID:ASs/6DiC0
>>902
君のポスティングはちょっと認められないよっていってるのに
この時期になってまで認めてくれなきゃやだやだで契約の判押さないんだから仕方ない
929名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:53:27.25 ID:BB1xMZLmO
>>874
遠藤+ベンチ入りを原口とスタメン1名+下部組織から1名の3対2トレードかな
930名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:53:33.78 ID:L4A49hc10
糸井は今年で4年連続3割以上打ってんだぞ
統一球で3割以上打って、さらに守備がいい
こんな貴重な選手を放出するとは
931名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:53:40.06 ID:3kbpQ2os0
>>913
去年の木佐貫は味方の援護が少なくてあんまり勝てなかったけど先発としての仕事はそれなりに果たしてる
932名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:53:49.42 ID:E6meoWrt0
糸井が出てったけど赤田が採れたんだから( ・∀・)イイ!!んじゃまいか
あと木佐貫もまだ使えるでしょw
933名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:53:49.53 ID:zdksMlO3O
檻打線えげつなくなる
934名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:53:56.90 ID:9ci/SungO
>>886
統一球ならピッチャーはいくらでも出てくるが糸井レベルの野手なんか出てこない
キサヌキごときで糸井出すとか馬鹿としか思えん
935名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:54:08.59 ID:XrUOE5t/O
赤田はライト要員だったよな。守備の上では糸井とトントンか。若干糸井の方が上か。木佐貫と大引がついても、厳しい内容だがな。
936名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:54:11.72 ID:g2tx6p8U0
>>930
来年無償で出て行く選手な
937名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:54:16.66 ID:h55perOT0
そもそも、なんで相手がオリックスなん?
普通、主力の放出は別のリーグ相手やろ?
今からでもいいから阪神の安藤と関本と桧山と林と新井(兄)と交換せえへん?
938名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:54:31.44 ID:3kbpQ2os0
>>924
高木康成
939名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:54:38.10 ID:06rcw6eP0
赤田が話題になってないけど今の赤田ってそんなしょぼいの?
940名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:54:40.92 ID:LfdRd8N60
糸井はチャンスで打たんしいらんわ
大引は金子が戻ってくるまで怪我するなよ
941名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:54:43.32 ID:DnRuNcr70
オリは糸井の飼い方わかんねーだろ

ハムの糸井取説も一緒に渡すなんて馬鹿なことはしないだろうし
942名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:54:43.54 ID:1zLyOXzP0
>>902
大谷にポスティングもありってことで入団させといて
糸井に対してはダメっていい続けるのは無理があるんだろうな
943名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:54:58.98 ID:FlQnRme0O
半価値にプラス査定、一方の糸井は微微増査定、出て正解よこんな球団
944名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:55:08.60 ID:/WVTjM6t0
>>937
全員宅急便で送ってやれ
945名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:55:11.70 ID:otHEXvEN0
>>924
高木康成じゃなかった?
946名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:55:12.09 ID:nuUxQiit0
創価出身じゃない選手はバンバン切っていくな〜うちのフロントはw
947名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:55:38.14 ID:ortSc2Vj0
野手のポスティング移籍は入札金がしょぼいから球団には旨みが無いしな
ヤクルトはよく青木を2億程度で手放したもんだよ
948名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:55:42.17 ID:8wVE3CEs0
ポス認められないから出るのはいいけど出先で来年はメジャーとか言えるのか?
949名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:55:45.58 ID:HFnMdBfE0
>>943
さすがに額が違うわ
950名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:55:51.13 ID:lP8TtviRO
ハムはなんだかんだで賢介と糸井の抜けた穴を若手が埋めて最終的には優勝争いに絡んでくるんだろうな
951名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:55:56.05 ID:kRl6av5U0
>>936
ポスティング認めた訳でもないのに早計すぎる
だいたいポスティングなら無償じゃないけど
952名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:55:57.49 ID:1zLyOXzP0
>>946
八木ってなんか創価のイメージがあったが違ったか
953名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:56:15.42 ID:6qnS1I310
いやーん、糸井、行かないでー
954名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:56:18.28 ID:ortSc2Vj0
>>938
高木かあ
地味に活躍してるから双方にとって良トレードだったな
955名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:56:33.20 ID:pMBRGSBxO
>>935
今の赤田を知らんな。守備も打撃もめちゃくちゃ劣化してるで。
全盛期でも糸井の守備とは比べものにならない
956名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:56:41.80 ID:X6c+i9TH0
オリファンよこの三人ってどうなの?
どういう位置付けなのか全然わからないんだが…
957名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:56:44.65 ID:EnKoq03g0
糸井も、京都出身の関西人だし、縁もゆかりもない地に行くよりは、やり易いんじゃないか
958名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:56:52.54 ID:IuvyzwuWO
球団の予算を抑えつつ必ず優勝に絡む。阪神と真逆や
959名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:01.00 ID:/bTRKiae0
来年メジャーだと

そんなに出て行きたいのか

はい

それじゃ 今年出してやるよ ハイ トレードね
960名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:16.13 ID:L4A49hc10
>>939

そもそも赤田はオリでレギュラーでも全然ないからな
今年も打率1割台だし
961名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:16.88 ID:nxecNdZ40
>>924
わらしべ長者っぽく考えるとそうだな
962名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:16.95 ID:06rcw6eP0
>>952
ハムで一番熱心な創価だったはず。ネタだろ
963名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:17.49 ID:sr3sWPhk0
糸井、馬原、平野

アカン!優勝してまう
964名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:18.67 ID:pWktkwbB0
糸井をポスティングにかけたところで青木以下だろうからな
以外に年だし
965名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:19.92 ID:1zLyOXzP0
>>955
まぁ糸井の守備と比べ物になるやつなんて
歴代でもそんないないしな
966名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:26.50 ID:A20P7+ZH0
オフは日ハムの話題ばっかりだなー
967名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:27.43 ID:nuUxQiit0
>>952
創価大出身だよ
でも6勝だからね
968名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:30.85 ID:42KhJ1U0O
>>939
走力も肩もだいぶ落ちてるよ
969名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:33.73 ID:9ci/SungO
>>947
青木はポスティングまで後1年だからな
ポスティングまで5年ある糸井出すハムは馬鹿過ぎ
970名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:35.84 ID:/bTRKiae0
>>940
どこでも打たない小谷野のほうがイラネ
971名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:36.49 ID:7c3GFjSY0
糸井←→亀井
972名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:42.10 ID:ujPthhAP0
糸井はチェンジになったら普通にハムのベンチに戻りそうだな
973名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:57.06 ID:XADrDtPu0
>>956
大引の評価が低すぎるけど、玄人受けするすごい良い選手。
実にしぶとい。
井端みたいな感じ
974名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:57:57.83 ID:fTPC2/dL0
オリックス、一体どうした(´・ω・`)
975名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:58:00.59 ID:nkqtrO9H0
稀哲「まあ、公はこういうところは冷たいよ」
976名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:58:16.51 ID:Tp7H9XXJ0
>>958
せやね
977名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:58:48.63 ID:GXm38lbtO
>>956
木佐貫 9勝するけど9敗する先発
赤田 ちょっと足の早いウグモリ
大引 若き日の金子
978名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:58:57.94 ID:A20P7+ZH0
ゴミ売りに強奪とかされるよりいいよね。
これでパリーグはものすげー面白くなるよ。
979名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:58:58.83 ID:h587gqRF0
八木は屋宜とかぶるしな
980名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:59:05.05 ID:1ddLwZFT0
糸井もワケわからんかった
金額が足りないって言って保留した後ポスティングとか言い出すし

大引獲れたからOK
981名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:59:06.90 ID:DnRuNcr70
そもそも糸井はオリの集合場所理解できるのか?

大阪ドーム
ほも神戸
甲子園

3つも球場があるから混乱するんじゃね
982名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:59:10.38 ID:HFnMdBfE0
>>958
平野「たしかに」
983名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:59:12.00 ID:9GLC09wg0
>>970
オフ恒例ニッカンの駄洒落コラムで「打点王あらため打てん王」ってなってた(´・ω・`)
984名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:59:16.56 ID:gkJAJpFz0
日ハムはサプライズがあっておもしろいな
985名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:59:21.44 ID:8peJYvoX0
>>9
糸井以外で何人戦力になるのやら…

その糸井もポスティング云々って吠えてるぐらいだから、
すぐに居なくなりそうだし。
986名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:59:37.96 ID:IRtYYK3o0
>>292
正直査定の的確さは12球団一打からな。
どんぶり勘定を一切許さないから。
987名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:59:43.45 ID:L4A49hc10
西武ファンだけど日ハムの戦力落ちて助かった
988名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:59:53.00 ID:bkJn3Lew0
989名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:59:54.78 ID:1zLyOXzP0
>>985
平野はまぁ使えるんじゃないのかね
他はわからん
990名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:00:19.12 ID:eejSq5v90
>>9
ヤバい優勝してまう
991名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:00:38.48 ID:JOftK1aE0
こういうのがあるとポストシーズンが盛り上がるよな〜。
予想のしがいがあるよ
992名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:00:44.89 ID:50KbloA90
>>969
FAな
993名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:00:50.75 ID:X6c+i9TH0
糸井はゴネすぎ
八木はファミリーパパすぎかな

>>973
>>977
さんきゅう
994名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:01:06.28 ID:AJ3MLUl/O
>>959
更にロートル出してローテ投手と遊撃のレギュラー、代わりの選手ゲットだからな。
995名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:01:06.78 ID:nkqtrO9H0
>>988
笑った、どうすんのコレ
996名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:01:10.07 ID:A20P7+ZH0
ここにも居るだろ、なぜ日ハムが強いのか分からないって人。

ハムは80点の選手量産して勝つスタイル。
一人いなくなっても代わりが出てくる。
997名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:01:20.02 ID:qA+/pKsq0
このスレにNHK相撲実況に誤爆した奴がいるらしい
998名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:01:22.07 ID:BB1xMZLmO
>>987
わいも西武やが
オリとはノーガードの打ち合いになりそうだな
ウチの投手がオリのクリーンナップ黙らせるイメージが浮かばん
999名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:01:33.47 ID:UGvAugY00
>>991
完全に予想外だったわ、っていうか移籍予想に出馬すらしてなかった
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:01:36.95 ID:YynGJiwd0
1000なら横浜優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。