【野球】<女子プロ野球>関東に新球団!女子サッカーと比べ、人気、知名度とも大きく出遅れているが、人気沸騰なるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 3年前にスタートした女子プロ野球リーグで、待望の新球団が関東地方に今春誕生する。現在は関西の3チームでリーグ戦を実施しており、関東に球団ができるのは初めて。

「なでしこジャパン」の活躍に象徴される女子サッカーと比べ、人気、知名度とも大きく出遅れている女子プロ野球。人気沸騰なるか。

 埼玉県川越市で昨年11月に行われた新球団設立に備えたテストには17〜25歳の17人が参加し、50メートル走や遠投などで7人が合格した。

8月の女子ワールドカップ(W杯)で3連覇を果たした日本代表(マドンナジャパン)の中島梨紗投手(26)はその一人。会社勤めの傍ら、同県内のクラブチームでプレーする中島選手は「毎日練習できる環境は魅力」と話す。

 既存3球団は、京都アストドリームス▽兵庫スイングスマイリーズ▽大阪ブレイビーハニーズ。

昨季は前後期各20試合を戦い、大阪が総合優勝した。3チームとも健康食品メーカー「わかさ生活」(本社・京都市)が設立した株式会社、日本女子プロ野球機構(大阪府高槻市)が運営する。

関東の新チームも同様で、チーム名や本拠地も今後発表される予定だ。

 試合が7イニング制で、金属バットを使うほかは男子とほぼ同じ。プロ野球の元オリックス投手で、兵庫の松村豊司監督(31)は「ここ3年で投手の制球力や守備の連係が格段にレベルアップした。

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-00000022-mai-base
2お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/05(土) 22:34:51.25 ID:???0
スピードやパワーは男子に劣るが、丁寧さ、正確さは女子ならではだ」と話す。プレーがひたむきで、ファンと選手の垣根が低く、アットホームな雰囲気も魅力という。

 だが、状況は厳しい。同リーグは、わかさ生活の角谷建耀知(かくたに・けんいち)社長が大の野球好きで支援を始めた。年間約8億円に上る運営費は同社が拠出している。

 選手には寮が用意され、全員野球で生計を立てているものの、新人の年俸は200万円。11年にはタイトル料を含めて700万円を手にした選手もいるが、男子にはほど遠い。

 昨季は無料招待客を減らしたところ、1試合の平均入場者は11年の約1700人から約500人に減少した。選手の登録名をフルネームから名前だけに変更するなどPRに懸命だが、思うような集客につながっていない。

 女子硬式野球の競技人口は約800人と、4万人ともいわれる女子サッカーと比べ非常に少ない。

それでも、全国高校女子硬式野球連盟の堀秀政事務局長は「プロ野球ができたことで、今まで中学や高校で軟式野球やソフトボールに転向していた生徒が硬式を続けるケースが増えた」と歓迎する。

 実は女子プロ野球の歴史は古く、“元祖”女子プロリーグは終戦間もない1950年に産声を上げた。しかし、資金難などでわずか2年で消滅。苦い歴史を繰り返さない、は選手、リーグ関係者の共通の思いだ。

 機構の片桐諭代表は「首都圏には女子硬式野球の強豪高校や大学が多く、いい選手も観客も集まりやすいのでは」と期待する。「なでしこ」のように、男子の人気と肩を並べる日は来る?【大谷津統一】
3名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:36:20.41 ID:5uDQ02S5O
またわかさ生活の道楽か
4名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:36:37.05 ID:4ZW5g17C0
男子プロ野球ですら衰退してるのに、女子プロ野球が人気沸騰する訳ねーだろw
5名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:39:11.64 ID:HEv7+qkN0
これもう露出度にかかっている
6名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:39:25.06 ID:ZszdfIZB0
なぜ女子サッカーと比べてるのかわからない

ソフトボールか野球独立リーグだろ
7名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:40:11.08 ID:ecfH1QP90
関東の新チームと言っても同じわかさの拠点に一緒にいるだけで
名前以外は特徴の違いが無いだろう
8名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:40:37.21 ID:ZgK7JXUz0
片岡安祐美
昨季のサッカー 女子W杯で躍進を見せたなでしこジャパンにばかり 注目が集まる状況について
「悔しかった」と言及。
「私が行くことで(女子野球W杯に)興味を持ってもら えたら」 とコメントした。


「勘違いしすぎ」片岡安祐美の発言に批判 の声
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6337766/
9名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:41:31.43 ID:LExVfYjj0
わかさ生活の社長の道楽なんだろ?
10名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:41:35.79 ID:ezn0dupAO
野球もサッカーも女子はいらないだろ

水球の普及をもちっと頑張っていただき
世界に通用するような日本になって欲しい
中継ないんだもの・・・
11名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:41:48.06 ID:g+W6fnGV0
ただでさえチンタラ退屈な野球を女子で見たいなんて思うわけ無いやん
12名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:42:10.65 ID:F6KmjSX1P
サッカーと比べる意味が分からない
競合相手はカバディだろ
13名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:42:11.50 ID:LVVtA9ab0
こんなスポーツするなんか無駄www
14名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:42:14.04 ID:7tKMJKaW0
>7人が合格した。
7人では野球が出来ないじゃん
15名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:42:15.29 ID:FTJpmajc0
女子ソフトと少ないパイの取り合い
して何だかなぁ…
16名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:42:21.38 ID:+ksrR0Sa0
マドンナジャパンとか命名しちゃうセンスがもうねぇ爺さん丸出し
17名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:43:06.69 ID:spLE9n3GO
マドンナリーグキターwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:43:33.56 ID:iamxI0yP0
プロにしなくてもいいんじゃね
草野球とかでもいいんじゃ・・・女子サッカーだって、皆プロじゃないわけだし
19名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:44:31.28 ID:v2669QDa0
野球はプレーしてる連中の自己満足レジャーだから
つまらないんだよ。見てる人の気持ちになったら、あんなにダラダラ・ニヤニヤして遊ばない。もっと真面目にレジャーやるだろ。
20名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:45:16.91 ID:p4yNt0DF0
これから毎年女子サッカー人口増えること確実な時に
女子プロ野球か…
21名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:46:05.38 ID:ZRQIESHL0
わかさ生活に法則が発動しないか心配だよ
22名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:46:17.53 ID:OzJybv+p0
男子野球と女子ソフトボールで五輪復活目指すんだろ?
女子野球と男子ソフトボールは身内からも見捨てられた存在じゃねえか
人気沸騰なるかってそんな寝言言う前に内々で調整しろよ
23名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:46:48.16 ID:MzuaWkEO0
競技人口800人なのに無理してプロリーグ作る意味あるの?
24名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:48:20.58 ID:1wDx6XCf0
上野も野球に転身したらいいのに
トップは年俸500万以上もらえるんだろ
25名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:48:28.59 ID:RQ9s9g7Q0
テレビ中継やるってさ
26名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:49:09.89 ID:Y9zhhbc00
競技人口800人でプロリーグかよw
27名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:49:36.37 ID:ecfH1QP90
理由は知らないが他のスポンサーが集まらない時点で将来は無い
28名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:49:43.84 ID:o13kIS3l0
社長が健在のうちは大丈夫だけど
わかさが退くと即終了の女子プロ野球
29名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:50:10.65 ID:3tdarX2Z0
何でサッカーと張り合うかな。
世界的にみてもマイナーな野球の、しかも女子版なんて、誰も興味示さないと思う。ソフトボールでさえ、あの状況だし…。やっぱりね、夢が無いとダメだと思う。
30名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:50:39.67 ID:ZMajI5Db0
北京五輪でソフトボールが金メダルを取ったのに
その後あんまりプッシュされなかったのは
次の年に女子野球のプロ化が決定してたから

やきうのカスっぷりがよくわかるわ
31名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:51:24.63 ID:1gLDmEph0
野球がつまらないから盛り上がらないだろ。
32名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:51:28.51 ID:QwPoRdHW0
さすがの焼き豚も観ないだろこんなの
33名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:51:40.11 ID:Xte5zTuJP
800人中100人がプロになれる競技w
34名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:51:42.42 ID:o0CwoYlk0
田中陽子は俺の
35名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:51:49.17 ID:o13kIS3l0
>>30
ソフトの五輪除外が決まってたからで女子プロ野球は関係ない
36名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:52:06.10 ID:wpMy1FgR0
水着でやれば客入るんじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:52:24.24 ID:MgPr57tz0
>>2
>選手の登録名をフルネームから名前だけに変更するなどPRに懸命

源氏名みたいなもん?
38名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:53:01.65 ID:ecfH1QP90
4チームになってもわかさの社内チームのままだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:53:04.33 ID:MzuaWkEO0
>>33
www
40名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:53:25.45 ID:zlyphp6S0
夢がないのはサッカーのほうだろ Jリーガーになれても貧乏だしな
41名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:53:31.19 ID:vshJxsEGO
女子サッカーや女子バレーはまだ理解出来るが女子野球を見る奴なんていないだろw
42名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:53:46.16 ID:DSTh9Ft30
関東?
TOKYOMXのCMで「東京に新球団設立」ってやってたけど、
やっぱり、東京じゃ無理だったか。

そもそも、東京に女子野球が本拠地にできそうな
硬式野球場がないんだよな。
43名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:53:47.61 ID:GS9Xsjs50
女子ソフト潰す気かよ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:53:55.30 ID:XDWRvVrR0
>>29 同感。女子サッカーと張り合っても仕方がない。
野球が世界でマイナーすぎるのが問題なのに。。。
45名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:55:30.52 ID:ecfH1QP90
プロというより契約社員というかバイトみたいなもんでは
46名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:55:44.84 ID:LExVfYjj0
でもわかさ生活の金のかけっぷりはすごいよ
チームも2つももって
女子野球のでっかい看板や、広告出してるし、リーグ運営の金3億も全部負担してるんだろ?

娯楽にここまでできるって健康食品ってもうかるんだなw
47名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:56:46.84 ID:POtwsSLS0
【悲報】 光宗薫 【レズ確定】

・仕事療養中チャットで女あさり
・不特定多数の女と関係を持つ
・被害者多数
・HIV陽性種蒔き専
・偏差値40
・人のものがほしくなる
・拒食症
・自傷癖
・頭が悪すぎて言動が幼稚
・人格障害
・なりすまし常習犯で女を手にいれるためなら手段を選ばず(頭が悪い為)
・他人を陥れるのが得意
・かなりの虚言癖
で同性愛業界では有名らしい

被害者の女性から6股かけられていたと撃白
AKB 辞めたのは女遊びがしたかったからか!!!
48名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:57:00.04 ID:kjnrTj4Q0
わかさ生活による
自作自演リーグだからな
49名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:57:08.82 ID:bQTp5hZG0
なるわけないやろw あほかw
50名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:58:36.81 ID:sLah1xoG0
京阪神でやってるから移動も楽なのに
関東にも遠征するの?
51名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:58:58.35 ID:NhA338uO0
かっこかわいくエロいユニならどうや?
ショートパンツに膝上5センチくらいまでのニーソなら
露出少なくプレーにも影響しにくいだろうて。
52名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:59:30.09 ID:p4yNt0DF0
競技人口と見に来る観客の数がそんなに変わらんwww
53名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:00:46.01 ID:qVQaNPVA0
なんでプロからスタートさせようとするのかわからん
54名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:01:09.65 ID:FvFvLGRu0
マドンナジャパン
55名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:02:51.21 ID:HGLD5FQe0
どうせこれも税金優遇されるんだろ
56名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:03:44.38 ID:XsYLsRCP0
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
57名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:03:56.01 ID:gsFZx4+j0
何でいちいち比較するのかな。つかバレーにすら勝てないだろ
58名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:04:24.67 ID:p4yNt0DF0
バスケにも勝てないんじゃね
59名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:06:36.63 ID:SuOFAwD60
>>53
そうでも言わないと選手が集らないんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:08:40.99 ID:w1xdmehe0
関東での球場確保なんか相当難しいのに
栃木か茨城の球場でしか試合できんやろ
61名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:09:48.02 ID:wi0KSi9VO
わかさ わかさって何だ?
62名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:11:30.80 ID:QwPoRdHW0
ニップレスでやってチチが暴れるのをメインにしたらいいよ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:12:45.83 ID:SZBDCcP1P
たぶん女子プロはリトルリーグ世界一の東京北砂に完敗するだろうな。
64名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:13:43.06 ID:REkXx9Gq0
今年4年目なんだが、1,2年目は関東(神宮、西武ドーム)でも試合があった。
しかし、去年は経費削減のため試合は関西だけ。
関東球団を創設するなら、去年も関東で試合をやっておかなきゃだめだろ。
65名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:15:25.09 ID:XSYXTPjE0
見るか、アホ
66名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:16:46.07 ID:MiBWTwT/0
>女子硬式野球の競技人口は約800人と、4万人ともいわれる女子サッカーと比べ非常に少ない。

比較の仕方がおかしい
少年野球に加入している女の子だけで一万人近くいるんだけどな
67名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:20:06.62 ID:5uDQ02S5O
>>66
それ、大半は軟式だろ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:23:08.97 ID:vBETpX0Q0
人気沸騰?

無理。
69名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:24:28.69 ID:5/uHDgo10
関東でも都内でやれば見に行くかも

土曜日の午後から神宮で500円か700円で内野席だったら
天気の良い日に行きたい
70名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:24:48.76 ID:MiBWTwT/0
>>67
だから比較の仕方がおかしいんだよ
71名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:27:37.97 ID:3Q/eVJ8S0
選手名をファーストネームで呼んでたので、チャンネルを変えた思い出がある。
72名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:29:43.44 ID:QqcR+smC0
>女子硬式野球の競技人口は約800人

これでプロチームが3つもあるって恵まれすぎてないかw
どんだけわかさ生活は女子野球に入れ込んでいるのかって話
こりゃ選手たちは幸せなんでないんか、プロで食っていける事自体が破格なのでは
73名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:33:59.15 ID:W/9MQCp90
> 新人の年俸は200万円

Jの最底辺よりは上か
74名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:40:34.13 ID:lMmmzhBV0
>>37
下の名前だけにしたのは失敗だと思う。
GPB45のサイト見てたら、どうにも風俗に行きたくなって困る
75名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:40:57.70 ID:evjQf3wB0
>>73
愛媛VANKも自己愛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
76名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:48:21.81 ID:m/98OlWF0
>昨季は無料招待客を減らしたところ、1試合の平均入場者は11年の約1700人から約500人に減少した。
ああ、以前は公式に観客数発表してたのに急に取りやめたのはこういう理由があったのか
平日にいきなり前日比5倍とかになってる日もあって動員丸出しだったもんな
77名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:50:11.29 ID:gl8y7GQJP
ミニスカパンチラをユニフォームにしたら
人気沸騰すんだろうなあ
78名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:50:31.12 ID:MmP15Pch0
まずマドンナていういかにもおじいちゃんが考えた感じの名前が、、
79名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:50:43.90 ID:hZdtfN6J0
>>66
アマ野球組織の出す数字も当てにならんから。
川崎市議会で出た話だけど、競技人口として少年野球の複数の組織が出した数が
内訳見たら、別の組織同士で三重登録とかしてたんだとさ。
で問題になってた。
80名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:51:08.79 ID:Hl2eWsyYO
相変わらずわかさ社内対抗野球大会なのか
81名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:51:34.21 ID:EvpMVZvoO
Jリーガーより金貰ってるのに噴いた
82名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:55:14.86 ID:hZdtfN6J0
プロ野球の育成選手って240万だからな。
それでも切られることになって、もめたりしてるし。

そりゃいいけど、このレベルの規模だと、
一チームだけ関東とか離れたところにチーム作ると、
移動費が増えて、赤字増大するだけだぞ。大丈夫?
83名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:57:37.35 ID:Hl2eWsyYO
可愛い子は居るのか
84名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:58:03.09 ID:5+1unxgU0
女子ソフト五輪復帰の足を引っ張ってるよね
85名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 23:59:46.94 ID:MiBWTwT/0
>>79
それソフトボールじゃなくて?
ソフトと軟式は両方やってる子いたりするよ
86名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:00:26.26 ID:TzHy5TDi0
そういや女子ソフトってどうなった?
全く話題にならなくなったが、今何してんだ
87名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:01:36.69 ID:hZdtfN6J0
五輪復帰で昼ドラみたいな関係だな。

野球…五輪復帰でむりやり結婚しようとしてる
ソフト…本当はいやだけど、周りに言いくるめられて泣く泣く
女子野球…本当はソフトの位置を狙わないといけないのに、なぜか女子サッカーを目の敵に
88名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:02:08.01 ID:+p8cCbvk0
>>83
12月にやったNPBの選手会のイベントに女子野球の子も来てた
それをニコ生で中継してたんだが「可愛い」という書き込みはけっこうあったよ
89名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:02:18.34 ID:M7DYHUaQ0
客が減りすぎて
観客数発表やめた女子野球か
90名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:02:38.71 ID:2BowTp/c0
サッカーやバレーと違って、女子野球はプロレスの興行に近い発想なんだろうな
91名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:03:24.03 ID:xq33Jaw00
女子野球
年俸500万以上


女子バレー
年俸1億以上


Jリーガー
月給15万円




うーんこの
92名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:03:35.50 ID:SRpMyB350
ソフトボールがあって女子野球もある……

なんか変ですよね?
93名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:04:37.70 ID:F8Cclaxh0
>>86
五輪に復帰するために運動していたけど、無理っぽいんで
野球と合体して「ダイヤモンド・スポーツ」って名前に使用とかいろいろ奮闘中。
ただ内部でもかなり反対論が強い。
時間が長いから「ダイスポ」はテレビ中継を考えて七回までにしようとか。
94名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:05:33.44 ID:vp37vf49O
着々と拡大しているな
95名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:06:17.27 ID:/L3ta0xY0
関西にしてみりゃ、関東遠征することになって、面倒なだけじゃね
これで普及が進むはずもないし
96名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:06:57.14 ID:PN6EMEUC0
焼き豚歓喜w
97名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:07:04.25 ID:qJV/sEfw0
>>91
税リーガーンゴゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さんざん税金にたかってこの給料なら税金抜きならどうなるんだよwwwwwwwwwwwwww

月給7万くらいが適正か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:07:05.09 ID:9phBFbwZ0
高校野球部の女子マネより少ないんじゃね?
99名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:07:23.42 ID:5wWHcMv70
>>82
関西3チームのうちの1チームを関東に移転させれば
いいと思うんだが。
100名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:07:52.88 ID:4W9T5Aay0
わかさ生活、儲かってるんだな。
どれだけボッタクってんだろう。
101名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:08:24.75 ID:s4t6EyMh0
>>91
サッカーってとことん貧乏なんだな・・
可哀想になってきた
102名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:09:06.98 ID://TdXQjw0
女はエロがないと何やってもウケない…女子ゴルファーは、ミニスカ履いてるしフィギアスケートもケツ食い込ましたり、バレーもブルマに戻せば人気沸騰になるわ
103名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:09:48.19 ID:5wWHcMv70
そろそろ別のスポンサーを募ればいいのに。
これじゃあわかさor社長がやる気なくなったらあっという間に終了だぞ。
104名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:10:05.42 ID:LF+R15750
>>91
サッカーってどんだけゴミなんだよ
105名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:10:27.11 ID:ZDx2MLq20
1試合の平均入場者は11年の約1700人から約500人に減少した。

着実に減ってるな
106名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:10:29.91 ID:YRhGJWr90
女子ソフトでええやん
107名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:10:42.93 ID:eLBoXtUN0
女子らしい可愛いユニフォームに出来ないの?
108名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:11:14.02 ID:SNeozLzl0
>>91
クッソワロタwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:11:39.55 ID:/m+jlrRBO
サカ豚がカリカリしてるってことは
つまりいいことだな
110名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:12:13.80 ID:v71simK50
出遅れとか、そういうもんじゃないだろう
111名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:12:22.21 ID:qrdj/fIF0
女子は野球よりソフトのほうがスピード感あっていいと思うのだが
112名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:12:43.14 ID:aEFCbJle0
玉蹴りが潰れることが野球ファンの総意や
113名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:12:48.80 ID:8J0S+SJr0
>>91
ちょっと税リーガー惨めすぎんよー
114名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:13:13.99 ID:QGbesjJy0
>>86
この前ちょうど上野兄貴のドキュメントやっていたが、
試合に普及に、選手はどの競技でも皆大方、地道に取り組んでおりますわな

>>1
なんでいちいちなでしこと比較するかな なでしこも代表クラス以外はいまだ無給だろ
人気沸騰=別に女子球技に限らず、男子バレーもバスケもハンドもラグビーも、
大勢が悠々プロで食えている競技はほとんどない

その競技がメジャー競技になれるか自体、時代の流れや運半分ぽいしな
例えば極論SFだが、戦後GHQがなぜバスケを日本に普及させようとして煽った、
日本中にバスケチームが出来る、野球の替わりにプロバスケ大国になっていた可能性さえ全くなくはないだろ
115名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:13:48.36 ID:PN6EMEUC0
人気沸騰させるためには国内で結果だしても無理だよ。
オリンピックで金メダルを獲る必要がある。
でも、野球はオリンピック競技じゃないから無理。
116名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:14:38.48 ID:ZDx2MLq20
金じゃ人気でないよ
金じゃなくて金メダル取らないと
117名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:15:02.27 ID:/m+jlrRBO
サカ豚は女子プロ野球にイライラして惨めすなぁ
118名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:15:10.47 ID:BTUGDMG80
>>91
Jリーガーって生きてて虚しくないのかな
119名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:15:22.33 ID:YRhGJWr90
>>115
女子ソフトはオリンピックで有名になったからね
ほんと惜しいわ
120名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:15:26.78 ID:F8Cclaxh0
>>99
移動費かさむだけだと思う。
本気でやるなら関西圏だけでやって、人気出てから広げるべき。
マジで社長さんの道楽なんだろうけど、思い付きだけなんだろうな。
121名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:16:15.56 ID:2jGu+WDY0
野球とソフトボールで五輪目指そうと決めたばっかりなのにこういう阿呆なことするよな野球関係者の馬鹿は
122名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:17:36.70 ID:aEFCbJle0
>>118
野球は毎日平均40000動員するがJリーグは土日のみで2000人やからな
しゃーない
123名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:18:16.63 ID:/m+jlrRBO
MXでも地上波中継やるみたいだしな
124名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:19:43.61 ID:TzHy5TDi0
>>115-116
五輪で金を獲ったり活躍しても人気定着しないでしょ
女子ソフトがまさにそれ
あれだけ頑張ったのに一過性のブームで終わった
なでしこや女子バレーみたいに定期的に国際試合組まないと人気定着は無理だよ
125名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:20:18.89 ID:F8Cclaxh0
まあ、女子ソフトはちょっと無理だと思う。
注目浴びたのは五輪決勝で勝ったからで、なでしこに比べると弱いよ。
なでしこはW杯、五輪予選、アリガルベ、五輪ってコンスタントに注目浴びる機会あったけど
ソフトはそういう厚みがないしな。
126名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:20:26.56 ID:2jGu+WDY0
ソフトボールの下位チームの投手をクビになった選手が女子野球じゃ1年目から首位打者というのもなんとも…
127名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:20:35.78 ID:2P7VKcWH0
>>122
サカ豚「日本はもうサッカーの国!」
128名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:20:44.31 ID:YRhGJWr90
野球が高年俸なのはこういうカラクリがあるから

堀江: もったいないですよね。パ・リーグの球団もオリックス以外はみんな、
     球団に地域名を入れて成功しているんですから。
     加えて、プロ野球の球団経営では税制上の優遇措置が適用されます。
     1954(昭和29)年の国税庁通達で映画、新聞、地方鉄道などの事業を営む
     法人が球団を保有した際には、その損失を補填するために支出した金額を
     広告宣伝費として計上できる。
     たとえば、横浜は年間20億円の赤字を出していると言われています。
     その分を親会社が支出して広告宣伝費として計上すると、この20億円は
     課税対象から外れるんです。同じことを普通の会社がやるとどうなるか。
     20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、課税されます。
     これは隠されたプロ野球の利権ですよ。だって、サッカークラブには適用されて
     いないんですから。しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定している
     のも不公平ですよね。誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。
     中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。

二宮: 公共性の観点からいえば、Jリーグは企業名を名乗っていないのですから、むし
     ろスポンサー企業に税制面での優遇があってもいいくらいです。

堀江: この通達はスポーツ振興のために、企業が支援しやすい環境を整えることが建前
     上の趣旨でしょう。それなら野球だろうがサッカーだろうが、すべてのスポーツ
     において適用すべきです。

野球 : なぜベイスターズ売却は頓挫したのか 〜堀江貴文インタビュー〜
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4620
129名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:20:46.62 ID:LSPT+tTP0
>>124
昨年世界選手権やったけど>女子ソフト
日本優勝
130名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:21:09.09 ID:x1hJFZ6YO
>>91
女子野球でそんだけ貰えてんならこれ以上人気にならなくてもやっていけんじゃね?
じゃあなでしこみたいにならなくていいじゃん
こんなに知名度ないのにそんなに貰ってんだから(笑)
131名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:21:52.20 ID:9j7NoWNR0
野球ファンですら女子野球に興味ないんだし無理だろう
132名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:22:14.99 ID:/m+jlrRBO
サカ豚がイライラしてるってことは関東に球団作って大成功じゃないか
133名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:22:38.56 ID:oVHuR9Vc0
いっそアイドル路線で行けばいいのに
GPB45とか言ってんだから歌って踊れる野球選手でも目指せよ
134名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:22:47.77 ID:bHbU0Ekt0
世界大会見たけどスピードもパワーもテクも戦略もリトルリーグ以下だぜ
135名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:23:10.77 ID:N30UVrkn0
>>86
1部強豪レオパレス21休部http://www.leopalace21.co.jp/news/2009/1127.html
1部大鵬薬品休部http://www.taiho.co.jp/info/20120620.html
2部優勝東芝北九州廃部http://www.asahi.com/sports/intro/SEB201211280058.html

北九州の続報見当たらないんだけどニュースにもならないの?ww
136名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:23:14.08 ID:2jGu+WDY0
基本的にわかさ生活一社の丸抱えでやってるだけだからなあ。

そもそもブルーベリーアイってなんだ?
効果あるんか?
137名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:23:38.01 ID:TzHy5TDi0
>>129
国際試合にも格が必要だね
日本人に認知されてない小さい大会じゃ意味をなさない
138名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:23:44.96 ID:VcT6nffX0
>>91
Jリーガーって俺より収入低いのか
139名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:23:57.78 ID:YRhGJWr90
>>131
女子はソフトでいいと思う
ソフトは競技人口が多いのに、野球とソフトで分裂したら勿体無い
140名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:24:09.71 ID:2BowTp/c0
>>124
なでしこは五輪じゃなくワールドカップでブームが来たもんな。
あれは主催国のドイツが盛り上げてくれたのがでかかったと思う。
女子野球もワールドカップやって優勝したけど、あれを中継したとしても国内で盛り上がったとも思えないし。
141名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:24:31.51 ID:XpeWEZbHO
>>91
ワロタwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:24:43.55 ID:cLzsVlek0
水着で試合するとか握手券をつけるとか…
143名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:25:49.37 ID:YRhGJWr90
なでしこは北京五輪で4位だったけど総スルーされてたな
メダル取ってりゃ違ったのか
144名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:26:20.36 ID:2jGu+WDY0
>>135
そういうの常に用意してるんだろうなw

しかし廃部云々はソフトボールだけじゃなくて今の不景気下での企業スポーツ全体の問題だから
145名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:26:27.27 ID:aEFCbJle0
>>141
それでもまだ>>91は盛ってるで
実際Jリーガーは月10万もいってないらしいからな
146名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:27:04.44 ID:9U+K2tD/0
>>91
もう税リーグは廃止しろ
147名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:28:12.36 ID:/m+jlrRBO
まさか底辺Jリーガーより女子プロ野球選手のほうが稼げる時代がくるとわなー
148名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:28:23.45 ID:9q/6ZHKE0
>>91
ンゴwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:28:38.72 ID:utRzB9ng0
女子の野球ユニ姿は好きだぞ
取りあえず滑り込み無しで半袖短パンな
150名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:28:44.93 ID:Jr+5YRbO0
サカチョン( ;; )
151名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:29:06.73 ID:jU1+b0ev0
五輪復帰をめぐる活動で
女子野球と男子ソフトが切り捨てられそうなことについてどう考えているんだろう
152名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:29:44.74 ID:OsNVcCwY0
やはりここはアメリカのランジェリーフットボールを参考にするべきだろ
153名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:29:55.10 ID:YzvCnUcMO
女子やきうの話しろよ焼き豚w
154名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:30:15.02 ID:F8Cclaxh0
>>144
企業スポーツ衰退の流れがあるのはともかく、
五輪から競技が撤退したってのもあるんよ。
女子サッカーが五輪出られなくて廃部したり、野球も競技廃止になって
野球がマイナーな国ではOCから予算もらえなくなって、競技が消滅とかそんなのが。
155名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:30:59.79 ID:T9UNWkbx0
>>91
給料では女子野球に負け
観客数ではプラネタリウムに負ける
それがサッカー
156名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:31:11.67 ID:2jGu+WDY0
>>147
わかさ生活が丸抱えで市場原理無視で運営しているというかなりいびつな経営形態だからなんとも評価のしようがない
157名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:31:45.14 ID:saHbd2ld0
ほんとに500人も観客入ってるのか?
それにおどろいた!
雨で消化試合とはいえ、神宮のヤクルト巨人で150人だぞ?!
独立リーグとかでも100人とかなのに?
また水増し?
158名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:32:11.80 ID:afXQI5rh0
>>91
いくらなんでもしょぼすぎね?球蹴り
159名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:32:19.05 ID:2jGu+WDY0
>>154
残念ながらないよ
160名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:33:01.10 ID:HrBleTT/0
ビーチランジェリーベースボールはよ
161名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:33:39.63 ID:LSPT+tTP0
東京に作らないのけ
162名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:34:15.38 ID:F8Cclaxh0
>>159
それが普通だよ。しらないだけだな。
163名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:34:21.56 ID:5vgxeBvU0
>>91
サカ豚「捏造やめろニダ!毎月18万はもらってるニダ!」
164名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:35:08.52 ID:N30UVrkn0
>>144
いやコピペじゃねえぞこれww
女子ソフト 廃部 で検索すりゃトップで出てくるんだから
しかしなぜかソフトボール協会のHPには載らないという
臭いものには蓋思考あたりがやっぱりアレだわこの業界
165名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:35:51.25 ID:7dt+kNoT0
>>91
そら子供も野球選手に憧れますわ
166名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:35:55.52 ID:2jGu+WDY0
>>162
そもそも五輪に採用されたのなんて数回だけで、五輪無関係に何十年もチーム持ってきた会社が、
なんで五輪から外れたのを理由にチームを手放すのだろうか。
無知は怖い
167名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:37:21.03 ID:yr9bfnLj0
>>91
税金が無かったらもっと低いんだろうな
168名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:38:06.15 ID:F8Cclaxh0
>>166
当時と事情が違うからだろ。
五輪とかを口実にして、チームを廃部なんて結構ある話だよ。
スポーツ全般を見て言っているかいな?
169名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:38:06.36 ID:yEtvsFtC0
それじゃ上田桃子先生のありがたいお言葉
「先が無い、稼げないスポーツをやる人の気持ちがわからない」
170名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:41:18.69 ID:x1hJFZ6YO
>>158
そりゃA契約の選手の話してないから。
A契約なら最低年俸480万円。ちなみにA契約になるには最低出場時間をクリアしなきゃいかん
まぁプロ野球の1軍最低年俸は1000万超えてるからプロ野球とは比べものにはならんけどね。
171名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:42:00.56 ID:6ZGGXfRl0
>>91
球蹴りダセエエえええええええwwwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:44:10.22 ID:JeirDDt70
>>91
うーんこのまごうことなきゴミ
173名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:44:30.60 ID:F8Cclaxh0
野球の場合は育成選手って言って240万円ってのがいるからそれより下。
独立リーグになると月10万で、半年だけの活動で年収60万円とかって話があるが。
174名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:45:44.29 ID:tO2NPvor0
>>91
日本からサッカー無くせよ
こんなスポーツが流行っても誰も得しねえよ
175名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:46:21.89 ID:yEtvsFtC0
何で自演くんが発狂してんの?
176名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:47:36.56 ID:s31zp3e50
>>91
うわあ・・・
177名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:48:10.23 ID:i02bP/rq0
ここの女子プロで褒めれるのは選手全員に整体の専門学校通わせてることだな
178名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:48:44.79 ID:r8anWAnz0
野糞豚がID変えまくって発狂してるなw
179名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:48:50.22 ID:F8Cclaxh0
これがどこまで続くか面白いな。
一晩中つづけたり、スレの最後まで行ったら凄いけど。
180名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:49:01.98 ID:QP0GmyBR0
やきうなんて男がやってもつまんねーのに女がやってんじゃねえよカス
181名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:49:41.57 ID:x1hJFZ6YO
>>174
テレ朝「やめて!!」
182名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:50:07.94 ID:dJ5M1/EQO
>>149
ところが女子プロ野球めちゃくちゃダサいぞ
発展させたいならこの辺も見直しがいる
183名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:51:02.10 ID:aEFCbJle0
だめだ。馬鹿なんj民装ってみたが1匹しか釣れなかった。退散する。
184名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:54:11.54 ID:QP0GmyBR0
そういや女子野糞って日本がW杯で3連覇してもブレイク出来なかったドマイナーゴミスポーツだっけ
もう諦めろよww
185名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:54:24.92 ID:m52U07gX0
Jリーグの底辺と比べてもしょうがないだろ。
例えば、プロ野球のしかも独立リーグの底辺は年俸いくらぐらいなんだ。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:54:31.25 ID:zLgkkZX40
もうさ…
「わかさ生活女子プロ野球リーグ」って名称を変えたいいんじゃないの?
全チームの選手が同じ寮で生活してるんだから対抗意識も糞もないだろ
馴れ合いリーグだよ
187名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:55:17.04 ID:kFoMY7ym0
女子のサッカーと比べて美人が多いから支持をする
188名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:56:05.85 ID:EGr4sbXT0
わかさの社長の道楽がいつまで続くんだ
189名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:56:19.69 ID:LSPT+tTP0
>>186
でも全てのチーム名の頭に「わかさ」をつければ
プロ野球と同等の寄付金無制限損金扱いができるんだぜ

何故「わかさ」を付けないのか
190名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:57:36.13 ID:Oroa3Ir00
>>18
日本の野球界はどうも、プロの野球=選手はとにかくプロ契約にして行う野球、というのが染み付いてるようだね。
191名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:59:02.21 ID:h+LM2SKC0
そもそも球技の中でも不思議な部類だもんな
192名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:59:34.94 ID:S9xlnpC10
こんなゴミマイナースポーツ誰が見んの?
193名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 00:59:35.52 ID:IkxTsdYM0
女が野球のユニフォーム着ると可愛いことは可愛い
194名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:00:43.11 ID:Nx/g9skG0
ただでさえつまらないスポーツの代表格なのに女の子がやってたらなおさら見ないでしょwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:03:15.13 ID:Oroa3Ir00
ここまで >>91 にレスつけた奴が2例を除きほぼ全員単発IDな件w
196名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:03:58.84 ID:QP0GmyBR0
やきうって男がやっても女がやってもつまんねーのが致命的な欠点だよな
197名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:04:26.95 ID:C4NuUClwO
だから
組織を統一させろと
アホか
198名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:07:17.27 ID:2eLmF9xZO
メイプル戦記マダー?( ・ワ・)<メ・イ・プー!!
199名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:07:27.56 ID:Nx/g9skG0
>>197
組織どころか球場の大きさからスピードガンまでばらばらだからな
実はプロスポーツとしてそもそもなりたってないのがやきうだったりするwww
200名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:10:31.14 ID:6Am+VQ4P0
無理してプロ化しなくても同好会でひっそりとやってたほうがいいんじゃない?
どうせ数年後にはプロは無くなるでしょ、人気無いんだし
201名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:10:54.48 ID:QP0GmyBR0
女子野糞なんて焼き豚ですら興味無さそうだなww
202名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:11:46.79 ID:xBgor9nm0
ハロプロとかイエローキャブがやっていた芸能人女子フットサルってどうなったのかな
203名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:12:26.66 ID:s6y9GJOL0
これは誰も求めてないだろうなあ
求めてる奴がいるとすれば薄汚いエロイオッサンだけ
204名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:12:45.92 ID:wq7vZY/u0
露出がなければゴミだな
205名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:13:13.92 ID:F8Cclaxh0
この手の話って独立リーグのウィキとか見るとすぐ理解できる。
計画立てたけど、資金がダメ、オーナーが喧嘩別れ、チームが脱退、
月10万円の給料だったのが、翌年には月6万円、その次には無給とか
えぐい話ばっかり。
206名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:15:22.83 ID:9PFMJvi7O
フジあたりが嬉々として取り上げるな
しかし残念、二匹目のドジョウは凄い早さで逃げ去りました
207名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:15:37.22 ID:r8anWAnz0
へたれ単発の焼き豚、バレたらすぐ逃走w
208名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:16:02.36 ID:I6E5ZJoP0
209名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:19:53.11 ID:QP0GmyBR0
>>208
美男美女はサッカー
ブサイクとドブスはやきう

うまく住み分け出来てるな
210名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:20:18.40 ID:QPP/bVJuO
>>1
なんでプロ化する必要あるの?
なんでサッカーと競う必要あるの?
バカなの?(笑)
211名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:23:35.33 ID:Oroa3Ir00
>>205
どこでどうやって収益をあげるのか、自体がまともに自分らで定義できてないのに、
どうやってやっていくんだろう?みたいな事例ばっかだわな。
212名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:25:21.59 ID:seoKMe380
数年後、女子野球が女子サッカー追い越したら笑える
Jリーグも追い越したりして
213名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:28:14.07 ID:SSAXduQC0
>>201
ないだろね。ソフトボール金メダルは野球の手柄にするけど

女子野球やソフトボールはプロ野球NPBやその他野球団体から
なんの支援もされてないのにこの社長1人でこれだけ頑張ってるのは偉いよ
214名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:28:25.89 ID:4E7cIslE0
>>212
もうすでに超えてるだろ
女子サッカーは遅くてつまんなすぎる
215名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:31:16.80 ID:twYy5nnvP
まだID変えて1人問答やってるのかよ焼き豚w
216名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:31:33.99 ID:N30UVrkn0
女子野球調べたらどこも決まって16人、×3で合計48人のリーグ戦・・・
実体はわかさの道楽実業団だなこれ
217名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:33:34.72 ID:gXAXJx3g0
豚同士ブヒブヒ言ってるけど、盛り上がる盛り上がらないなんて結局は代表頼みじゃん
ソフトボール、カーリング、なでしこetc
みんな国内リーグが閑古鳥なのがそれを物語ってる
国内のスポーツ二大巨頭の野球もJも停滞気味だから仕方ないけど

なでしこはW杯〜五輪のタイミングと成績が最高だったね
コンテンツとしては次のW杯〜五輪が勝負かな
218名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:34:32.88 ID:Oroa3Ir00
>>216
このリーグってチーム間に戦力格差が現れたら適当にシャッフルする感じじゃなかったっけ。

戦力を拮抗させること自体は悪いことではないけどね。
219名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:38:39.32 ID:F8Cclaxh0
>>217
代表頼みってより、マスコミの問題がでかいと思う。
マスコミがまだ対応しきれてないの名。
これも今更の話だけど。
220名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:40:44.30 ID:mKJ7h3SR0
お前ら、笑われてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】サカ豚、女子野球を語る
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1357401171/
221名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:47:36.12 ID:syBKJ1Kx0
こんなもんマスゴミが取り上げて報道したら、プロ野球独立リーグが黙ってないだろ。人気ゼロだし。
222名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:47:41.43 ID:N30UVrkn0
>>218
おいおいまじか・・・常人の理解を超えてる
子供のお遊びだな
223名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:49:51.45 ID:Oroa3Ir00
>>222
シャッフルというといいすぎか。トレードさせて整えるみたいだ。
まぁ、2チームとか3チームで常に1チームが圧倒してたら
みせる野球にならないからしょうがないけどな。
224名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:49:58.82 ID:I6E5ZJoP0
>>220
焼き豚にしか人気がない板貼ってどうすんの?
225名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:51:54.80 ID:uNNGbsCh0
ソフト関係者「・・・・・」
226名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:55:31.45 ID:QP0GmyBR0
>>220
>>224
やきぶたはげいすぽにむちゅうブヒ!!!
227名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:01:41.71 ID:+p8cCbvk0
>>192
野球が日本で一番人気のある競技だけどなにか不満?
228名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:04:28.70 ID:9E6+SUn80
だからあきらめろよ…お前らの認知度は女子相撲以下だ。
229名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:07:26.94 ID:dbiwztI70
17人しか応募してこなかったとか…。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:07:49.33 ID:zJSbCILk0
やきうは女子ソフトと組んで五輪復帰目指してるし女子やきうは完全に無視状態だもんなw
231名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:11:13.28 ID:h8aYMQi30
ライバルは女子ソフトだからな
身内同士で存分に削り合うがよいw
232名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:12:33.64 ID:+p8cCbvk0
>>231
なんで女子ソフト?
プロならお客が入ればいいだけだろ
233名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:16:29.74 ID:QP0GmyBR0
そういや女子ソフトってあったなw
年末のスポーツ特番で久しぶり見たわww
日本のプロ焼き豚をボコボコにしてたwww
やっぱ男やきうって糞だわ
234名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:17:44.32 ID:LSPT+tTP0
男子野球+女子ソフト=ダイヤモンドスポーツだろ
どうすんの女子野球
235名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:19:23.01 ID:+p8cCbvk0
>>233
焼き豚とは野球選手のことだったの?
どうして馬鹿丸出しな表現をつかうわけなのよ
236名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:24:03.23 ID:FcVxZ0KOO
片岡はクビ?
237名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:24:04.29 ID:ZFmfxV3B0
関東でやればキー局が取り上げやすいのもあるかもな
238名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:28:04.69 ID:QuOMzJL10
なでしこは突然メジャーになったけど、
やっぱ男子のおかげで「サッカーのW杯」ってイメージがデカかったよな〜。
だから大会の規模とかよく知らんけどなんか凄い大会ってイメージがあった。
そしてあの競技場の雰囲気がスゴかった。
外国のあんな場所でアメリカと決勝で戦うとか
それだけで日本人なら盛り上がるよなぁ。サッカーよく知らんでもw
もちろん試合内容が素晴らしかったってのは当然として、
それ以外の要素も大きかったと思う
239名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:29:24.55 ID:LSPT+tTP0
女子は野球やれば8人に1人は年収200万保証か
これはやらせない手はない
240名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:32:06.02 ID:H27zdHPl0
マスコミに支えられても鳴かず飛ばずの女子野球
241名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:32:22.37 ID:QuOMzJL10
女子野球とかソフトのW杯の映像見たけど
両方ともショボかったな〜。特にソフトは可哀想になるほど。
いくら実力があっても舞台演出がそれなりじゃなきゃ盛り上がらんわね
242名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:33:26.75 ID:+p8cCbvk0
正月やってたプロスポーツ王はなでしこはつまらなかったが
卓球は面白かったな
女子選手は卓球の子の一人勝ちだよ
243名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:37:04.46 ID:QuOMzJL10
>>242
とんねるずのやつ?
あれは確かに卓球がズバ抜けて面白かった

でもあぁいう番組に出るためにはやっぱ五輪のメダル等の
メジャーな要因がなきゃダメなんだよな〜
244名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:43:21.34 ID:oI312duO0
まず野球のルールを変えないと流行らないよ
245名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:10:25.64 ID:MqykJU4x0
マスコミが売り出す気満々そうだから、きっと大人気になるよ
246名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:11:52.69 ID:I5ApqIHM0
>>245
女子競技は五輪とかの付加価値がないと無理だろ
ソフトとかそれなりに盛り上がってたのに、五輪排除されたとたん露出0になったし
247名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:46:58.11 ID:PoEwW0f/0
沸騰するわきゃない。
248名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:51:45.18 ID:PoEwW0f/0
>>46
おいおい。チームは3つだぜ。
関東に4つ目を作るって話だぜ。
249名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:01:39.53 ID:9R5wf3X80
プロ野球は自分以外の競技は全て敵だからな
女子野球であろうと人気が出るのは許せないので一切協力しない
唯一協力するのは権力が弱くて害のない少年野球のみ
250名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:16:57.07 ID:FsU/5BIiO
東京ボールガールズ
横浜ベイビューティフル
千葉マーメイズ

の3球団でいいか
251名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:19:09.52 ID:b6qfuCWN0
>>249
敵?
敵なら選手会のイベントに呼ぶかよ
252:2013/01/06(日) 04:40:18.05 ID:ArPIN25uO
女子野球てホームランでないんだろ?野球て1番盛り上がる時ってホームランじゃないの?
253名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:45:16.93 ID:rZzY6Slj0
でも女子野球やっても五輪目指せないんでしょ?
もし万が一、野球が五輪復活しても、その時女子はソフトボールが五輪競技になるからね
それなら最初からソフトボールやった方がいいに決まってる
254名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:45:22.48 ID:mnEZZIJq0
わかさの社内運動会かよ
255名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:49:30.31 ID:abM3sKxk0
まあ野球至上主義の親父や兄弟がいる家庭で育ってしまったのはかわいそう
256名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:51:43.55 ID:GHXCJ/eI0
悟飯みたいな声の人が「ブルブルブルブルベリーブルーベリーアイ」って
歌ってたなぁ
257名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:53:44.28 ID:sMrQO8Vf0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
258名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 04:57:09.96 ID:6y/ewA8x0
>3チームとも健康食品メーカー「わかさ生活」(本社・京都市)が設立した
>同リーグは、わかさ生活の角谷建耀知(かくたに・けんいち)社長が大の野球好きで支援を始めた。年間約8億円に上る運営費は同社が拠出している。

この社長まじでバカだろww 年間8億円をドブに捨てているようなもんだぞ
8億円が社長のポケットマネーから出ているのなら趣味だからいいと思うけど、会社が負担とかw8億円を社員の福利厚生に回したほうがいいだろw
まじバカだw
259名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:04:20.73 ID:i7DGMdxV0
>>1 >>お歳暮はトマト1cφ ★
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
260名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:05:52.07 ID:2wIEJnUn0
>>258
わかさの社員は野球嫌いになりそうだな
というか、球団持ってるところの親会社社員は野球嫌いなの多いんじゃね
不人気ドマイナーの赤字補填に数十億とか無駄金過ぎる
261名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:10:43.03 ID:W/aIm50W0
関西で細々とやってればよかったのに 遠征費ばかりかさんで大変だろうに
262名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:14:05.65 ID:4uXEj7J6O
>>260
知り合いに、東芝とJR東日本に勤務してるやつがいるが、二人とも野球はおろか東京ドームをテレビ画面で見るのも嫌だって言ってたな。
都市対抗では強制的に応援に参加させられるんだとさ。仕事にならねーよって愚痴ってた。
263名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:19:25.32 ID:b6qfuCWN0
>>252
マジレスするとスリーベース
264名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:24:55.87 ID:JcHtAa0K0
手を上げたら出られる女子野球W杯
265名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:26:03.45 ID:b6qfuCWN0
普通に社会人野球の応援は楽しいけどな
266名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:28:22.98 ID:S8Dl3S9d0
焼き豚が単発IDで必死に自演してるwww
ちょーうけるwwww
267名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:34:00.59 ID:b6qfuCWN0
単発IDがそれを言うところが す ご い!!!!
268名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:34:08.85 ID:2I2eYvCb0
>>259
精神異常者の毎度お馴染み自分攻撃自演乙
そこまでして便乗レスが欲しいかキチガイ
269名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:34:54.65 ID:yGNgwL+OO
これはさすがに無駄だと思うぞ
社員に還元したほうが神に成るのにな
270名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:35:13.09 ID:b6qfuCWN0
顔を真っ赤にして 焼き豚ガーー 焼き豚ガーー

呆れるわ
271名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 05:42:37.04 ID:ofcd661kO
この手の野球ネガスレってスレ主と内容は絶対いつも一緒なのな

口汚い煽りだらけのスレに毎回毎回短時間でそんなに都合良くレスが付くものかね?

(そして突然パッタリとレスが止まる)
272趙雲:2013/01/06(日) 05:57:39.51 ID:NPWNoNrK0
野球ファンに聞きたいんだがどうして女子サッカーと比べるんだ
女子バレーじゃ駄目なのか
サッカーサッカーといい加減やめたらどうだ
273趙雲:2013/01/06(日) 06:00:19.19 ID:NPWNoNrK0
意識するのはいいとしてそこに尊重心があるのか
274名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:05:02.50 ID:b6qfuCWN0
>>272
記事の中で比較してるからでしょ
275名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:10:36.14 ID:2yKQ9jre0
>>271

プロ野球の視聴率を語る4653
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1357392429/

このスレがいわゆるサカ豚の巣(通称視スレ)なんだけど
お歳暮はトマト1cφ ★が芸スポに野球ネガスレを立てると上記の視スレにURLが貼られて
視スレ住民のサカ豚がスレになだれ込んで来るって寸法になってる
276名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:11:00.55 ID:T4CaQzioO
ランジェリーベースボールだな
277名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:22:12.04 ID:yFhg3btuP
ソフトボールやってる女って9割ブス
278名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 06:30:13.54 ID:+0o3uuEEO
野球を楽しんで見ればいいじゃんなんでなでしこサポという他人の趣味趣向にあーだこーだ言うのかわからない
サッカーは俺の知ってる限り80年代から少年世代で男女混成クラブで普及に努力しているのだから
参考にはなるが比較できないって
どうしてもコメントしたけりゃ女子野球の若年各年代の全国大会くらい開催できるようになってからにしなさい
279名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:19:18.56 ID:2jGu+WDY0
社長が逮捕されたり会社がポシャったら一発で全滅なのに、なぜその辺のイビツさを伝えないんだろうね。

ただ個人的に思うに、これは「野球好きの社長の個人的趣味」ではないと思う。

効果が激しく怪しいブルーベリーアイなんて詐欺スレスレの会社。
しかしこうやって一企業でスポーツ全体丸抱えしてたらなかなか世間的にも糾弾できないし潰すことも出来ない。
280名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:23:21.72 ID:qtfIhHPj0
なんで8億もかかるんだよwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:25:13.26 ID:tBMW3AiA0
そうそう
普及の努力が全然ない>野球
282名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:30:33.03 ID:BCOxXhp+0
サッカーの場合な元々そこにチームがあって
チャレンジ・リーグ→なでしこリーグに昇格するんだけど
野球はなんにもない所に無理やりチームを作るんでしょ
こんなんだから野球の独立リーグってすぐに潰れるんだと思うが
283名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:40:11.13 ID:xHc8zfkk0
これってクライマックス・シリーズはやるの?
284名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:41:29.72 ID:2H2R4hba0
女子スポーツなんかテニスかフィギュア以外どうでもいい。
285名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:43:32.96 ID:iLtdH+EZO
「失笑」


「笑いも出ないくらいあきれる」という意味で使用されているが、これは誤用。


「失笑」の本来の意味は、笑ってはいけない場面などで、
こらえきれずにうっかり笑ってしまうこと。
286名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:46:24.25 ID:MzzPLXxdO
ナックル姫が出てきたのに手を差し伸べずブームに乗り遅れ
いつのまにかなでしこに取って変わられた感じだな
287名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:46:32.04 ID:3h5ENOdl0
野球は女子が男子と同じユニ着ると、ダサさが増しちゃうんだよな
こんな感じのユニでやったらいいのに
http://www.youtube.com/watch?v=p9rljmpGCSM
288名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:47:21.22 ID:YE+j3cXP0
>昨季は無料招待客を減らしたところ、1試合の平均入場者は11年の約1700人から約500人に減少した。

駄目じゃねーかwww
289名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:49:18.54 ID:S+F3IV5VO
やきう最高!
290名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:51:08.46 ID:JjyZSJN5O
無理だろ(笑)
サッカーは男子と同じようにFIFAが主催する大会での活躍が認められ今に至る。
澤は最優秀取ってメッシと並んで記念撮影。
野球にそれは出来ない。
291名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:53:54.24 ID:rZzY6Slj0
>>271
サカ豚陰謀説ワロタ
292名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:56:43.48 ID:5XvC7y0a0
Jスポで中継しようぜ

観てやるよ
293名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:58:09.04 ID:x0kinlqf0
>>1 4万人ともいわれる女子サッカー

6,7年前で4.6万人だったような。
今は確実に5万人超えてると思うぞ。


>>91
こういうこと書くから朝鮮人みたいだと言われるのにw
294名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:59:19.74 ID:2jGu+WDY0
>>293
>こういうこと書くから朝鮮人みたいだと言われるのにw

朝鮮人って言ってるのお前だけじゃんwww
295名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:00:15.54 ID:Bm9Rn/P70
やっけゥwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:00:58.61 ID:x0kinlqf0
>>288
3 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/01/05(土) 06:09:00.29 ID:LYz+doeWO
【なでしこリーグ観客動員(1試合平均)】 第18節終了
順  チーム   今 年   昨 年  前年比  増減 試合   累計
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  神 戸   6,300  8,871  -2,571 ▼ ↓.   9  56,701
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  日テレ   4,250  1,820  +2,430 △ −.   9  38,254
03  湯 郷   3,403  2,367  +1,036 △ −.   9  30,624
04  浦 和   2,542  2,332   +210 △ −.   9  22,879
05  高 槻   2,412   306  +2,106 △ ↓.   9  21,707
06  新 潟   2,021  4,644  -2,623 ▼ −.   9  18,190
07  伊 賀   1,512  1,460.    +52 △ −.   9  13,611
08  狭 山   1,212   549   +663 △ ↓.   9  10,908
09  千 葉   1,176  1,844   -668 ▼ ↓.   9  10,584
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10  福 岡    894  1,275   -381 ▼ ↓.   9.   8,046
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体   2,572  2,796   -224 ▼ ↓  90. 231,504
297名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:01:05.15 ID:NQQhkdSuP
いつも思うけど何で野球関係者ってサッカーのみを目の敵にするんだろうな
ゴルフ、フィギュア、バレー、マラソン、相撲、他にもスポーツ色々あるのに
サッカー関係者からの野球死ねって声は聞いたことないぞ
広島なんかでは割と仲良くやってるみたいだけど
独占してた資源を奪われてるっていう危機感からなんだろうか
298名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:03:11.03 ID:5XvC7y0a0
>>297
してないよ

電通に踊らされてるサカ豚が過剰に意識してるだけでwww
299名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:03:23.76 ID:EJfsAxF20
マドンナジャパンwwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:04:31.33 ID:2H2R4hba0
>>297
そんな妄想に取りつかれてるのは芸スポのサカ豚だけ。
スポーツが好きな奴は野球もサッカーも何でも楽しんでるよwww
301名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:05:31.51 ID:qtfIhHPj0
高槻wwwww
丸山1人で2000人増えたのかよ
あとヤンなでの浜田がここだったな
302名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:06:52.49 ID:NOhzkWhC0
むしろプロレスみたいにした方が盛り上がるような
全てのチームが同一企業の持ち物なんだから、可能でしょ
ファインプレイの連発で盛り上げるべき
303名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:29:01.58 ID:4bKsPaGC0
どんな女子スポーツも、いかにエロく露出させるかに頭をひねってるのに、
野球の場合は、長袖長ズボンにせざるを得ないからな。
304名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:31:56.97 ID:U/C/7Pjo0
なんねえよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またサッカーに敵対心ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、球団作って1チームで試合するの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遠征費は継続的に支払えるの?

ホント焼き豚って付け焼刃で物事決めて最後に自滅するのが得意技だなwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつらの浅はかさは漢ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:33:23.07 ID:NML9OEX50
わかさ?わかさって何だ?
306名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:35:39.67 ID:wq7vZY/u0
3回出来ることさ〜♪
307名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:35:41.84 ID:NML9OEX50
去年の女子プロ野球のホームラン王は5人で全員1本だそうだ
308名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:37:10.31 ID:8Uu0jH4P0
わかさの道楽っていってもウインタースポーツが西武堤の道楽だったってこともあるんだし
309名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:38:55.53 ID:v3KKtspn0
スライディング禁止でミニスカ+ニーハイ
310名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:38:59.51 ID:Rn4Hw40CO
女子プロ野球はダメだわ
高校野球くさい
高校野球の悪いとこばっか受け継いでる
311名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:40:20.56 ID:Rn4Hw40CO
まだソフトのほうが見れるだろ
312名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:44:04.01 ID:gpYMezU1O
>>8
でもこの人守備は上手いわ
313名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:45:43.44 ID:TMDXMUmS0
アパッチやきう軍みたいに裸がユニフォームにしろよ
314名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:48:08.90 ID:Ixg1gD5+O
人気沸騰とかサッカーに対抗とか無茶なこと考えずに地道にやっていけよ
315名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:48:56.30 ID:U/C/7Pjo0
>>258
社員かわいそうだなホント。支出だけ垂れ流し、収入見返り激少。
年月が経てば経つほど負担が膨らむ仕組み。
やきうは素晴らしいね。健全者に必ずや迷惑をかけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:48:56.63 ID:o5953Xoy0
とりあえず、「美しすぎる・・」に期待
317名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:55:32.92 ID:XRiAJx7bO
人気沸騰なんて不可能な夢見てるより、本当に普及したいんだったら地道な活動を続けていくべきだろ
318名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:56:54.84 ID:NML9OEX50
319名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:03:14.74 ID:Rn4Hw40CO
スタイリッシュなところがないんだよなあ
気持ち悪いんだよ
320名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:09:24.47 ID:3h5ENOdl0
野球の華、といえばホームラン
女子プロ野球の最多本塁打者の本塁打者数

2010年 0本(誰も打ってない)
2011年 2本(この2本を打った人以外は誰も打ってない)
2012年 1本(5名 この年からラxキーゾーンつくって狭くなった)

これでは厳しいよ・・・
321名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:14:04.05 ID:ybWnw2AY0
片岡安祐美はめちゃくちゃかわいい。
それだけ。
322名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:29:34.36 ID:RHiGkck70
何かというとランジェリーフットボールという奴は
ランジェリーフットボール見たことのない奴だ
ヘルメットで顔も見えないし、腹筋の割れたアスリート体系の腹みても
エロ要素など全く無いのにな
エロ目的で見ると失望するぞwwww
スポーツとしてみるには十分面白いよ
323名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:29:50.19 ID:Oroa3Ir00
>>280
専属の選手・スタッフで総勢25人くらいいるチームを丸抱えで運営しようとすると
かなり安く見積もっても年2億はかかる。
それを1社で3チーム運営するのっちうのだから、8億くらいかかるのは当たり前。
324名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:31:00.26 ID:8Uu0jH4P0
>>322
パツキンフェチの中には腹筋フェチも結構いる
325名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:31:38.32 ID:/WAiHkna0
地道な草の根的活動せずに何も根づいてない段階からいきなりプロチーム作ったんだ
326名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:33:11.03 ID:6Op+vxLiO
五輪復帰に向けて女子野球は捨てられたのに続ける意味あるのか
327名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:35:17.82 ID:zQmW5j7W0
>>67
けどサッカーは競技全体の人数なのに野球だけ硬式限定っておかしくないか?
328名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:35:47.93 ID:x0kinlqf0
>>325
日本には焼き豚は居ても野球ファンはいないのにねえ
329名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:38:28.89 ID:zQmW5j7W0
>>192
マイナーかメジャーかどうかで見るかどうか決める人ってwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:40:49.23 ID:zQmW5j7W0
>>263
塁を一つ駆け抜けるごとに歓声が大きくなるってマーティー・ブラウンが言ってたな。
だがそれ以上に盛り上がるのがある。

もう一つ塁を駆け抜けるランニングホームランだ。
三塁打よりもう一段階盛り上がりがある。
331名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:42:50.11 ID:zQmW5j7W0
>>308
道楽だろうと何だろうと発展には支援が必要だってのにね
それに勝手な支援カットがないぶん道楽でやってくれる方が選手も集中できるからいい。
332名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:46:44.50 ID:RHiGkck70
>>222
1年目兵庫が強すぎたので急遽1シーズン制を2シーズン制に変更
前後期優勝チームで優勝決定戦を行うとルール変更したが
前後期とも兵庫が制覇して優勝決定戦行えず
2年目も兵庫が前後期完全制覇で優勝決定戦行われず
3年目に大阪作って兵庫から有力選手引き抜いて
初めて前期優勝京都と後期優勝大阪で優勝決定戦が開催出来たwww
333名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:48:38.56 ID:5i57gx//0
サッカーと違って国際大会での露出が少ないからな、世界選手権連覇していてもこれだけ人気ないと難しいよな。
334名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:50:08.94 ID:HeTj3lEJ0
やっぱ焼き豚記事ってスポニチか毎日だよなw
よっぽど老害焼き豚記者が余りまくって暇なんだろう
335名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:54:53.03 ID:jU1+b0ev0
>>216
競技人口800人でプロ選手が50人ってハンパなく恵まれた競技なんではないだろうか?
336名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:57:05.92 ID:HeTj3lEJ0
断末魔状態のソフトボールのおこぼれで成り立つとか
始まる前から終わってるわ
337名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 09:58:03.23 ID:9H9yZ9w40
>>妄想に取りつかれてるのは芸スポのサカ豚だけ。
だったらラグビー板を荒らすなよやきう脳
338名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:00:30.06 ID:M5b9i3RB0
サカ豚発狂









怒りの定番コピペ
339名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:05:55.96 ID:4KQ3rX0x0
今日の全ソナ
ID:M5b9i3RB0
340名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:06:59.25 ID:UkJ02r+m0
わかさ生活の
経営状態どころか
社長の気持ち一つで
リーグ丸ごと潰れてしまうようなプロ組織って
すげーな
341名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:08:23.27 ID:M5b9i3RB0
>>340
自己責任で終わるから問題ないでしょ


Jリーグは
自治体
市民
県民
スポンサーに多大な迷惑かけるし
342名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:11:25.49 ID:U/C/7Pjo0
>>334
まあTBSはWBCの放映権持ってるからなwwwwwww
あんなバレバレのゲロ未満の大会を騙し洗脳もとい盛り上げなきゃいけないんだから大変だわな。
優勝しても世界には程遠い大会、負けたら負けたでボロカスに叩かれるだけの袋小路状態。

何やっても無駄なのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:13:21.46 ID:M5b9i3RB0
>>342
これ以上の大会はないからなwwww


それで2連覇
344名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:14:00.03 ID:aF4uewmU0
>>298>>300
野球日本代表監督(当時)のお言葉

サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について
「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「スポーツ全体を応援しています」
「ベッカムはかっこいいとは思わない。うち(阪神)の選手の方が男前だよ」
「レアルって(野球に例えると)巨人だろ?強いところへ行って勝ってどうすんの?」

野球というスポーツについて
「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませているようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)

北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後
報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」(2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
345名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:28:52.69 ID:Bm9Rn/P70
やきゅう(爆
346名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:29:48.18 ID:VbS3+t340
>>285
野球を笑っちゃいけないだろ

でも笑ってしまう
347名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 10:45:59.55 ID:aF4uewmU0
一方、サッカー協会は、野球の五輪入りに尽力した。



焼豚「サッカーガーJガー」
348名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:22:40.07 ID:QP0GmyBR0
>>347
やきうって犬の糞以下だな・・・・・・・・
349名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:34:34.59 ID:e0XMZ37m0
>>347
プロ野球は朝鮮人の集団だから・・・
350名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 11:58:02.31 ID:ptDwEcQR0
Jリーグに使っている税金をすべて女子野球に使えば人気なんてすぐにでる
351名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:05:26.27 ID:QuOMzJL10
>>344
川平慈英は昼間っからWBCを全力応援してたねw
周りがちょっと引くくらいw
352名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:16:10.82 ID:xad0Ft2Q0
源氏名みたいな登録名をフルネームに戻してくれ

そして男子プロ野球と交流させてやれ 女子アナや風俗嬢が嫁では
遺伝子の無駄遣いだ
353名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:20:52.77 ID:vn/YQP2lO
一度だけ京都対神戸の試合見たことあるけど正直下手くそ
高校野球以下

暖かく見守るくらいじゃないと見てらんない
プロとしてどうなの?て気がするが

俺は関東在住の焼き豚たがら見に行く予定だけどね
354名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:30:11.99 ID:PCirOq/g0
そういえばマドンナの出てた映画は面白かった記憶がある
355名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 12:39:00.10 ID:QuOMzJL10
>>354
野球は映画とかマンガとかアニメにすると格段に面白いよね
356名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:11:18.43 ID:yuUfLACV0
競技人口800人でプロとかありえない。
プロなんて考えずに地道に競技人口増やす努力をした方がいいよ。
357名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:15:13.04 ID:zBvqs04J0
500人の観客あるなら男子独立リーグより多いのではないか?
うちのBCリーグ(北信越地区)も観客少ないよ。

女子チームの動員のためには、ユニフォームを水着にするしかないね。
ヘッドスライディングしておしりが見えたりしたら、アホなカメラ小僧がきっと見に行くよ。
358名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:50:39.77 ID:2jGu+WDY0
>>336
そういうのが完全にマスゴミに踊らされてるんだよなあ。
そもそも北京で金取って一時的にゴミが大騒ぎしただけで、
今はそれまでの平穏な状態に戻っただけ。

昔と比べても何ら変わらず粛々と真面目に地道に続けているだけ
359名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:57:01.68 ID:2wIEJnUn0
>>344
なぜかこういう現実を無視するのが焼き豚だからな
わかりやすい
野球嫌いはたくさんいて何のスポーツファンなのかわからないけど、焼き豚はわかりやすいのがいいね
360名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 13:58:32.46 ID:2wIEJnUn0
>>91
プロ野球無給ってのもあるんだが
361名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:02:00.89 ID:o7oov9mMT
なるか?→なりません
ルール知らない子の方が多いしムリ
362名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:11:39.10 ID:/rpJRjos0
なでしこは、サッカーという国際的にもメジャーなスポーツでの、一番大きな国際大会で
世界一になってから初めて注目されたんであって、アメリカ文化圏以外にほとんど普及
してない「ヤキウ」とか言うマイナースポーツで、無理矢理国際大会開いて優勝したって
白けるだけだよ。

WBCで二連続世界一を取った事を、あれだけ誇らしげに語ってたダルビッシュでさえ、渡
米したとたんに茶番だった事認めてるんだから。
ぶっちゃけ、女子プロ野球ってアマ実業団より弱いだろ?
363名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 14:24:21.36 ID:rhGiQoH60
364名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:54:28.47 ID:hDNCx3Qe0
野球豚、IDチェンジ必死すぎてわらったwwww
365名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 16:55:39.50 ID:x0kinlqf0
>>355
試合以外は・・・
366名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 18:55:06.11 ID:9H9yZ9w40
だから野球のライバルはサッカーじゃねえっつうの
火曜日にNHKで視聴率を食い合ってる
伍代夏子や坂本冬美や天童よしみだろうに

野球見るっつったら爺で演歌なんだよ顧客層をもっと考えろよ
367名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:29:08.37 ID:0aIZkzq00
このご時世に年間運営費8億出せるってすごいな。
あちこちの企業からスポンサーになりたいって申し出があるけど
わかさの方で断ってるって聞いたことがあるぞ。

去年わかさスタジアムに見に行ったことがあるけど、ザッと見た感じで
観客500〜600人はいた。よくこんだけ集まるもんだと思ったわ。
男子の関西独立リーグなんか観客100人切ってる試合も珍しくないからな。
何だかんだ言っても結構固定ファンみたいなのがいるんじゃないか。
368名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:48:00.44 ID:zihIQEfZ0
独立リーグよりは、条件は有利だろう。

男の野球見たけりゃ、普通に阪神戦とか見られるわけだし、
そこで独立リーグ見に行くってのは相当なマニアだけだろう。
369名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:05:49.06 ID:b6qfuCWN0
HPもなかなかいいな

http://www.girls-probaseball.jp/
370名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:12:28.71 ID:NML9OEX50
五輪復活を考えれば女子はソフトボールに注力すべきではないか
371名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:16:42.15 ID:gNCOueWD0
プロの男相手に八点取ったくらいだからプロ野球場で見てみたい
372名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:27:56.97 ID:+gxW2JgvO
ソフトボールに力入れるべき。
楽天球団みたいに。

才能はソフトボールに集まってるんだし。
373名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:32:12.63 ID:KsAgOta40
女子サッカーは以外にも競技人口は多い
womens euroに出場してる36の国の
すべての国に女子リーグがあるとか(プロではないが)
374名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:41:22.43 ID:b6qfuCWN0
>>373
野球より多いと嘘ついてた奴がさっきいたよ
375名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:43:17.91 ID:KsAgOta40
>>374
男子の野球より多いんでないの?違ったらすまん
376名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:52:30.20 ID:b6qfuCWN0
>>375
野球より少ないよ

でもオリンピック種目になったしこれから増えそうだな
377名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:59:48.81 ID:xw4vbNuB0
競技人口TOP5

野球    女子サカ   
日本    アメリカ
アメリカ   ドイツ
ドミニカ   ブラジル
ベネズエラ フランス
台湾     イギリス  
378ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2013/01/06(日) 22:09:24.55 ID:ANv6BjEN0
>>363
サッカーにはリーグ戦ですら使い物にならない雑魚選手が一人混じってるがそれでいいのか
379名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:52:49.15 ID:iAhyhuht0
またサッカーに嫉妬してるのか
380名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:21:23.82 ID:wfe7fiNr0
別に女子リーグでやらなくてもいいだろ
野球は男子に混ざってプロでやれるんだから
381名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:27:43.44 ID:ZtzUPXl00
>>376
まじ?1国1リーグで数えて野球のほうが多いの?
日本でいうところのセリーグとパリーグと独立リーグは別扱いとか無いよね?
ソースあったら教えて
382名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:38:45.10 ID:WIZKMxTR0
>>381
競技人口の話だよ
383名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:39:07.77 ID:9BVbI0EL0
>>301
対INAC戦をガンバの前座で万博でやって1万以上入れたから平均を上げている
あと去年は2部リーグであるチャレンジリーグ所属だったのでINAC戦も無く、客も平均して少なかった
384名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:39:19.01 ID:WIZKMxTR0
リーグの話は興味ないから知らない
385名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:07:32.93 ID:ZtzUPXl00
>>382
ああそういうことか
386名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:18:48.36 ID:AuBP/W+c0
というかJのクラブが女子チーム持っているみたいNPBもどこかの球団が女子を持てばいいのに
巨人レディース、阪神レディースみたいな感じで
387名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:21:41.11 ID:NH27ezloO
一般人、野球ヲタ>>>>>負け犬低脳芸スポキモヲタ
388名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:24:04.84 ID:NH27ezloO
一般人、サカヲタ>>>>>負け犬低脳芸スポキモヲタ
389名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:24:56.96 ID:Kr2a7SY8O
なんでそこまで他の競技と比べなければいけないのか?
韓国じゃないが、こっち見んなよと言いたい
390名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:26:13.29 ID:4EwIEpII0
>>386
関東でやってるヴィーナスリーグは、後援に巨人が入っている。
http://www.giants.jp/G/tournament/tournament5/
391名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:28:41.42 ID:f/DVF9Y/0
野球脳って朝鮮人と似てるんだろ
日本人にもできるから俺達もできる!と思い込んでる
サッカーでもできるんだから野球でもできるはず!とあちこちに独立リーグ作ったり
代表ゴッコしたり地域密着だの色々真似しだした
392名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:29:26.81 ID:s6Z48BTf0
なんで比べるのがサッカー?
女子ならバレーとかバスケとかあるだろ
393名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:29:38.16 ID:AuBP/W+c0
>>390
いや、後援とかじゃなくて実際に傘下に置いて男子と同じユニフォーム着て、という形でやらないのかな、と

サッカーと違って競技人口少ないからそこまでは無理か?
394名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:30:10.99 ID:3w+PtR+00
IOC委員会「ダイヤモンドスポーツということで野球とソフトが一体になったそうだが、
  なんで女子野球と女子ソフトが同一ルールで同一リーグにならないのだね」

ていうか、統制なんてとれてないよね、このスポーツの関係団体。
395名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:36:16.53 ID:lZfN2+kd0
NPBの前座でやらせてもらって興味持ってもらうのはどうだ
野球ファンすら女子野球なんて興味ないんだし
396名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:38:01.34 ID:tMZLHC+FP
金属バットは止めた方がいんでね カキーンてあの音 アマチュアって感じがする
女性用に飛ぶボール開発したらいい バットは木で
397名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:42:03.32 ID:/JbX9LSQ0
またやきうがサッカー意識しまくってんのか
平気で「プラチナ世代」もパクるしあの国みたいだな


こ っ ち み ん な
398名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:43:43.30 ID:yBNC07HJ0
あれ?この前、女子野球が毎試合5000人だか動員してるってテレビでやってたけど
違うリーグの話かね
399名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:49:48.15 ID:ikqrNSNB0
ブレイビーハニーズ
スイングスマイリーズ
アストドリームス
マドンナジャパン

なんつーか昭和臭が酷いな
縦読みすると更に酷い
400名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:52:28.12 ID:HAO8/dE80
で、女子野球は五輪に出れるレベルなの?
401名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:55:24.68 ID:0QEil1uY0
>>170
たった12チームしかないやきうんこなんかどうでもいいんだよ(笑)
日米韓以外じゃバイトしなければ生きていけないうんこカス嫌われレジャー(笑)
402名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:56:46.10 ID:dMhCiEjm0
 
 独立リーグとかと同じ運命たどりそう www
403名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:58:13.86 ID:0QEil1uY0
だいたい、日韓のデブ男にしか普及せず、

世界全域の男から無視されているレジャーが

女に流行るわけがない

脳が腐ってるのかよ
404名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:03:13.81 ID:yBNC07HJ0
日本の腐った野球界を叩くならともかく、
野球ってスポーツそのものを叩くとかキチガイだろ

そういう2ちゃんのチョン並の人間はスポーツに関わるな
というか日本から出て行けや
405名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:05:05.84 ID:eZRs5d4I0
これって1人のある基地の野球マニアが願望を言ってるだけだから相手にすることないよ
406名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:21:08.74 ID:Y9EejJLP0
私見だが、女子の筋肉は硬式野球には向かないと思う。
硬球を上手で投げるのには乳房が決定的に邪魔する。プロレスラーや相撲取りがあれだけの肉体でも豪速球が投げられないのと似ている。
打つのには大きめのヒップは効果的だ。これはいいのだが、得てして大きめのヒップの女子は走るのが苦手だ。うまくいかない。
その意味でソフトボールを考案したことは大きな意味があったと思う。女子の体にマッチしたボールゲームであり、観ている者を引き込むのは周知の通り。
というわけで、女子野球の未来は暗い、と思う。

http://ameblo.jp/1966ts/entry-11423726325.html
407名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:30:08.55 ID:2EmdvsZ0O
NPBに絡めれば…って言う意見が多いのは野球界全体にとって情けない話だ。プロ野球のオーナーのメンバーを見てみろ…と何度言わせれば身にしみるんだ?
NPBは最初っから間違っているのに与えられた野球環境を鵜呑みにしている馬鹿ファン。
2ちゃんねるでもプロ野球板は脳天気な野球好きの寄せ集まり。
日本の野球環境を考えなくて済む状況はある意味恵まれているんだろう。
人間的にゴミのサカヲタが居なくてもプロ野球ファンとプロ野球オーナーは…選手達よりアホでクズだよ。
408名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:35:04.54 ID:WGfpJeAkO
魅力的なライバル国と選手がおらんと…
なでしこならアメリカでワンバックとかさ
男子なら世界の強豪とそこの有名選手達だ

漫画的分かり易さとキャッチー要素がないと一般人は食いつき悪いぞ
409名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:43:06.13 ID:0QEil1uY0
>>404
やきうんこは韓国で大人気だってNHKのBSで大特集してたよな(笑)

これ以上、日本にいてもやきうんこ豚は馬鹿にされるだけだから

お前の大好きなやきうんこが大人気の韓国に帰国しろよ(笑)
410名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:44:10.89 ID:fran2HCU0
100%トトだのみ…
411名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:45:30.53 ID:G2QChr24P
>>392
バレーボールくらいの美人を揃えたら人気出るだろうねえ。
でも、なでしこジャパンレベルじゃあ無理。
412名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:01:38.43 ID:WjpY16FD0
アマ野球の補助金はサッカーtotoから乱立する複数のアマ組織がそれぞれ補助金をかっさらい、プロは規制を盾に殆ど金を出さない銭ゲバ競技。
声だけでかく大金をもっていき、他の競技への補助を阻害し、totoの理念のスポーツ大国を進ませないクズ競技、野球。
413名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:08:51.21 ID:i8awgii90
あのよー言い争うのはプロの世界でやってる男子だけにしてくんないかな
女子にまでそのノリ持ち込まないでほしいんだよ
やっと認知度が上がってきたんだから近づかないでほしいな
414名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:12:17.29 ID:0QEil1uY0
>>413
上がってたら客が減るかよカス(笑)
415名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:21:39.70 ID:3uLTuCkb0
>>412
野球の団体には
totoの収益から助成する「スポーツ振興くじ助成」(平成14年開始)じゃなく
日本スポーツ振興センターの前身組織時代に設置されたスポーツ振興基金の
運用益から助成する「すぽつーつ振興基金助成」(平成2年開始)から助成金が出てるんじゃないの?
416名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:22:45.64 ID:3uLTuCkb0
「スポーツ振興基金助成」(平成2年開始)
417名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:23:37.26 ID:WIZKMxTR0
>>412
サッカーがすべての競技の中で一番貰ってるのにまだ足りないのか?

サカ豚の欲深さにはガチで引くわ

でも芸スポで洗脳された馬鹿が書き込んでる可能性もあるからあまり言わんでおこうwww
418名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:23:38.44 ID:i8awgii90
>>414
いいかおまえらは女子サッカーに近づくなよ
おれは別競技だと思ってるから
男子サッカーに興味なし
419名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:24:57.06 ID:WIZKMxTR0
芸スポにいる野球アンチに常識なんて通用しないよ

こいつらキチガイだもん
420名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:25:42.10 ID:saw9f9QC0
結局女子スポーツってかわいいか否かだもんな。
サッカーが盛り上がっているみたいなことを言っても、
今日の○○とか言って、未成年の女の子でかわいい子がじゃれあってるのを盗撮。
やってることは痴漢と全く同じ。痴漢と視姦の違い。
421名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:26:28.28 ID:i8awgii90
サカ豚は女子サッカーに近づかないでくれ
いい迷惑だな
422名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:31:38.77 ID:y1+4Eh1R0
基地外野球脳のせいで、オリンピックから

やきうんこが追放食らう(笑)
423名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:33:31.61 ID:i8awgii90
>>420
なんですぐそうやってひとくくりにするんだ
千差万別いろいろいるんだからそういうのやめろ
424名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:36:37.66 ID:3D4DnH32O
やきぷたよ

「ベンチ裏に スイーツとお紅茶あるよ」

でオンナ集まるでw
425名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:36:58.05 ID:i8awgii90
個人的には野球オタともいい関係でいたいとおもってる
サッカーじゃなくて女子サッカーオタとな
女子サッカーはいいよひたむきだしタフで痛がらないしね
426名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:37:23.91 ID:cG5HtH8F0
>>420
お前・・・・そんな澤の兄貴のことを!!!!
427名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:39:14.43 ID:i8awgii90
ほんと沸くよな○○豚は
女子サッカースレにくんなよ
他にもあんだろ
428名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:50:31.76 ID:WIZKMxTR0
>>424
君はお薬を沢山飲んだほうが良いと思う
429名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:36:09.36 ID:4H/zs1hp0
J2 5800人
なでしこ 2500人

独立リーグ 500人
女子野球 500人

サッカーは上手く裾野を広げてる感じだけど、野球はなんでこうなるのかね
しかも、女子野球はわかさの援助だけで成り立ってるような極めて危うい状況
プロ野球がJリーグのように金をあえて投資して女子チーム持つなりして、普及に力を入れてやればいいのに
430名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:11:56.17 ID:POPL8aJ30
>>429
サッカーは実力があれば上のカテゴリーにいけるっていう夢があるからだろ。
野球で独立リーグでいくら強くなってもNPBには入れないし。

サッカーはピラミッド型で整備されてるのに
野球はおのおのが勝手にやってる印象。
431名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:35:28.72 ID:p8KHlBHe0
>>417
サッカーが一番貰っているという事実はない。
432名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 14:06:08.35 ID:Y9EejJLP0
わかさにも税制優遇あるの?
433名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 16:07:05.91 ID:mWBe0//vT
野球は世界に普及する活動も必要だとは思うけど、まず国内で裾野を広げようっていう意識はないのかな?
普通に疑問なんだけど
434名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:04:45.33 ID:ikqrNSNB0
>>433
球界の老人達は、野球は国内では不動の超人気スポーツだと
信じて疑わず思考停止してるから。
435名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 17:21:12.41 ID:s8fHNxvB0
700万もらえるなら、性転換してプロになろうかな。
あのLevelなら三冠王になれる。
436名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 18:50:11.56 ID:df5yGJwA0
>>433 >>434
世界的な普及<国内衰退の阻止<現状認識
まずは現状認識からですな。
437名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 19:31:43.84 ID:WIZKMxTR0
>>431
人の意見を否定するのならどの競技が一番貰ってるか書いてみなよ

まあ、妄想だからかけないだろうけどな
438名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:14:33.60 ID:58XXTWjd0
女子供は引っ込んでろ

男子野球の崩壊を食い止めるのが先だ
439名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:30:04.54 ID:3GjE116o0
女でも凄い奴を男と一緒にやらせろ
440名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:37:45.26 ID:+syjTin/P
競技人口800人でプロが存在すること自体がおかしいだろ
誰も観てないし
441名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:42:00.82 ID:DPvAfPRy0
競技人口800人でプロ作るのかw
442名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 21:58:10.18 ID:w8LGZftgO
>>366
つまり水前寺清子さんや都はるみさんクラスの大御所だと、やきうは全く歯が立たずってことなのか
あんたもキツイ現実を言外に見せてるなー
443名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:15:02.02 ID:P+tEJcX5P
女子野球が普及されないのは
今まで女子を締め出してたから??
444名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:15:46.92 ID:OkhUg7qL0
サカ豚カリカリすんなよ
445名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:19:29.28 ID:P+tEJcX5P
>>438
ナルホドねぇ〜ww
446名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:32:43.83 ID:1LNuB3HTO
野球というだけでプロ扱い、メジャースポーツ扱いされて当然みたいな考えが関係者や選手にもありそうだな。
447名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:36:52.30 ID:P+tEJcX5P
野球やってる奴は自分たちは選ばれた人間って思ってるだろ?

だから犯罪が多いんだよ
448名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:37:50.27 ID:tiSaOwSO0
サカ豚もちつけよ
449名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:38:50.09 ID:YIWzPmJqO
やきう
450名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:41:53.98 ID:pQkP5l+/0
何でサッカーと比べるか分からない。
いきなりそんな高い山と比べてもしょうがないだろ。

上ばかり見ず地道に自分達のやるべきことをやって行けばいい。
女子サッカーだってずっと血反吐吐いて泥水すすってたんだから。
いきなり今のようになったワケじゃない。
451名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:44:00.08 ID:QOnKcOMo0
野球自体がもう上がり目のないオワコン状態なのになんで女子野球が人気になると思ってるんだろうか?w

なでしこはずっと苦しい状況を自らの手でW杯優勝五輪準優勝をもぎ取って人気になったんだぞ?
2チームしかなくてやっと関東に野球チームが出来たからってどうやって煽るつもりなんだかねえ
そもそもマスゴミ自体がプロと高校野球以外完全マイナー扱いしてるくせに何を言ってるんだかだよなw
452名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:45:29.57 ID:bVqcIzc50
女子野球はちょっと流行る公算がない
これに投資してる人は本当単なる道楽でしかないな
453名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:45:36.21 ID:XVpivM4I0
女の子はソフトだろ
454名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:48:11.84 ID:tiSaOwSO0
サカ豚が必死だな(爆笑)
サッカーなんてどうでもいいんだよ
455名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 22:49:16.67 ID:P+tEJcX5P
野球という競技が女性にウケるとは到底思えない。
456名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:01:14.24 ID:tiSaOwSO0
憶測で語る前にまず来てみ
女多いから
457名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:02:19.96 ID:p8KHlBHe0
>>437
http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html
全日本アマチュア野球連盟          2,080,000
財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000
社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000
財団法人日本ソフトボール協会       7,800,000

(参考)
財団法人日本スケート連盟          4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟         3,600,000
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会         2,400,000  
財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000
458名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:06:35.81 ID:cUp2xpuNO
>>456
プロ野球に女性ファンが多いのと女子野球の普及はまた別の話でしょ
サッカーみたいな地道な普及活動を日本球界ができるとは思えないよ
459名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:07:22.20 ID:P+tEJcX5P
>>456
来場者数のうち、女性の割合はどれくらいなの?
460名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:08:56.08 ID:WIZKMxTR0
>>440
硬式野球が800人ってだけでソフトからの転向組がいると思うよ
461名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:10:06.38 ID:WIZKMxTR0
>>457
次はサッカーを調べてご覧
462名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:10:09.01 ID:OkhUg7qL0
ドマイナーJリーグより稼いでいるのか女子プロ野球
463名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:11:53.07 ID:P+tEJcX5P
>>462
意味がわかりません。
女子野球にプロリーグが存在するのですか?
464名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:16:02.88 ID:PD3MCI9X0
>>463
知能の低い野球脳老人つっこんでも意味ないよ(笑)
465名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:18:15.64 ID:p8KHlBHe0
>>461
財団法人日本スケート連盟          4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟         3,600,000
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000
財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会         2,400,000  
財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000
466名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:19:06.18 ID:P+tEJcX5P
焼き豚の書き込みって意味がさっぱりわからないわww
1行レスでソース無し
お年寄りが書き込んでるのかな??
467名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:35:30.31 ID:ck8ynjPB0
ソフトボールじゃなく野球がやりたかったとかいってソフトボールから転向した選手が何人もいるんだけど、
全員がソフトボールでは下位チームの補欠以下の選手なんだよな。

単に腹いせでソフトボールを貶める発言してるだけなんだけど、
そこがまた如何にも焼き豚チックで俺はいいと思うw
野球やるとみんなそうなっちまうんだろうな。
468名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:36:58.56 ID:WIZKMxTR0
>>465
サッカーが一番おおいんだけど嘘貼るなよwww
469名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:39:00.05 ID:TdC3iUOuO
ナックル姫はまだやってるのか?
470名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:39:25.39 ID:P+tEJcX5P
女子やきうって
誰がどこでいつやってるの?
471名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:40:06.73 ID:WIZKMxTR0
>>467
何をやろうと本人の自由だろ
ただでさえ企業スポーツが縮小してる時代だから
ソフトボールから転向することに、どこに問題があるんだよ

ソフトが五輪かラ外され女子プロレスに転向した選手もいる
その選手は不幸があってあれだったけどな
472名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:41:45.77 ID:P+tEJcX5P
>>471
プロやきうも早くそうなればいいね
ほとんどデブしかいないから、全員プロレスにいけばいいんだよ
473名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:42:20.74 ID:ck8ynjPB0
>>471
なんでそんなに頭が悪いのかな
転向するのが悪いなんて一言でも言ってるかね?

なんでそんなに馬鹿なんだろう…
474名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:42:38.06 ID:WIZKMxTR0
>>472
ちょっと聞いていい?

書き込みと同じようにおまえは見た目も気持ち悪いの?
475名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:43:35.37 ID:1LNuB3HTO
身体能力や体格に恵まれた女性は、野球なんてやらないような気がする。
476名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:43:40.32 ID:WIZKMxTR0
>>473
何が言いたいのか
誰に言ってるのかおまえしか理解できてない文を書くなよ
477名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:44:06.24 ID:ck8ynjPB0
ソフトボールをやってる途中で野球に転向ならまだしもなあ。

ソフトボールをクビになってから野球に転向して「本当は野球がやりたかった」だもんなw
478名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:45:06.83 ID:WIZKMxTR0
こいつ誰のこと言ってるの?
479名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:45:38.74 ID:ck8ynjPB0
おっと、WIZKMxTR0はリアルガチ焼き豚www
480名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:45:40.54 ID:P+tEJcX5P
ソフトだかヤキウだか知らねえけど
もうじじいにしか需要が無えんだから
止めちまえ!止めちまえ!
481名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:46:58.97 ID:WIZKMxTR0
>>480
反応したwww

やっぱり見て目気にしてるのかwwwww
482名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:46:59.50 ID:P+tEJcX5P
【野球】元近鉄監督佐々木恭介さんも詐欺被害か?元阪神タイガース選手を再逮捕!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357566844/

また焼き豚の犯罪だよ。。。
しかも共食いしてるしww
483名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:47:35.47 ID:WIZKMxTR0
またというか再逮捕だろ

何度も同じ犯罪者張るなよ
484名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:48:23.94 ID:cUp2xpuNO
>>479
そいつは建設的な意見も出せないただの荒らしだよ
むしろ野球アンチなんだと思う
485名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:50:31.16 ID:P+tEJcX5P
>やっぱり見て目気にしてるのかwwwww

見て目ってどういう意味だろう?
ヤキュウ用語??
486名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:51:38.75 ID:WIZKMxTR0
>>484
芸スポで建設的な意見なんてほとんど見ないよ?

キチガイが標的を見つけてディスってるだけ

そのディスりも小1レベルのものが多い

そんな奴らを俺は教育してんだよ
487名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:52:09.33 ID:P+tEJcX5P
見て目?
488名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:52:35.75 ID:WIZKMxTR0
見た目を気にしてるきめえのが何かくやしそうにしてる


少し言い過ぎたかもwww
489名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:54:16.12 ID:P+tEJcX5P
>>240
需要がゼロなんだよ

誰も見たくない
490名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:55:30.77 ID:T9Zai2O10
なでしこ達もオリンピックやワールドカップで勝ったりしたから
注目されるようになったわけだから
世界的な大会などの目標があるなりすれば盛り上がって
くるだろうに残念ながらそういうのが無いからなあ
491名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:56:49.29 ID:b2NxKV5l0
なでしこなんかもう完全に世間から忘れ去られてるだろ。
492名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:56:53.76 ID:P+tEJcX5P
>>131
どうして女性を差別するのでしょうか?
他のスポーツではありえないですよね
ヤキュウだけですよ「女性を差別」するのは
493名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:57:08.38 ID:cUp2xpuNO
>>486
お前、別のスレで言葉の誤用を逆に教育されてたじゃん
その後にガキみたいに逆ギレしてたけど教育したいんならもっと大人になれよ 器が小さすぎるぞ
494名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:57:27.35 ID:WIZKMxTR0
>>490
3連覇中・・・

マスコミのバックアップなしだよ
495名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:58:32.83 ID:P+tEJcX5P
>>184
W杯で3連覇しても人気ゼロって絶望的じゃんwww
496名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:58:34.35 ID:OkhUg7qL0
女子プロ野球にすら負けたのかJリーグって
497名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:59:03.99 ID:WIZKMxTR0
>>493
あの場に居たのならその誤用についてのまともな説明がなかったんだよ

まともに説明できる奴いないんだったら

そんな小さいことはどうでもいいだろと言っただけだ
498名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 23:59:46.70 ID:WIZKMxTR0
あたまがぼーとしてきた

休憩
499名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:00:53.51 ID:P+tEJcX5P
>>78
もしくはその逆だよ
おじいちゃんに見てもらいたいからあえて「マドンナ」っていう単語を使ったんだよ
500名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:05:40.25 ID:MbZ8BbPT0
ID:cUp2xpuNO

こいつは建設的な意見がない板なのに
建設的な意見をしないと俺に言ったたどれだけトンチンカンなことを言ってるかわかったのかな?
501名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:08:46.92 ID:TfPXqGTLP
W杯を3連覇して
それをたっぷり報道してもらってるのに
全く人気がでない

これは需要がゼロだからじゃないの?
502名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:08:54.10 ID:yDl783cYO
>>498
おいキチガイ どうせニートだから今夜も夜通し2ちゃんだろ?
社会人はそろそろ寝るからスレを伸ばしててくれや
また明日バカにしてやるからな 構ってもらえて嬉しいだろ
いい歳なんだから「世の中に相手にされない僕を構っていただいてありがとうございます」って御礼くらいみんなに言えよ
503名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:10:25.46 ID:Y7JPOrdO0
サッカーも神戸と岡山以外は不人気だから問題なし
504名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:12:55.62 ID:KH3b5iZB0
片岡安祐美ちゃんを加入させれば人気アップするだろ!
505名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:14:16.46 ID:TPDQhQmO0
>>491
テレビ出まくってるじゃん
澤とか東京五輪の招致委員とやらに選ばれてるし
506名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:15:57.99 ID:+6fgC7u50
ID:WIZKMxTR0 は↓のスレで110レス書き込みしている基地害w

【野球】WBC…現在の侍ジャパンは大リーガー不在!しかし、そんな逆境にあって注目を集めているのが「プラチナ世代」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357475372/
507名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:19:44.18 ID:MbZ8BbPT0
>>502
なんか

くやしそうだけどおまえ誰?
508名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:21:35.64 ID:MbZ8BbPT0
>>506
書き込みが多いとなぜキチガイなのか誰も説明できた人はいません

つまり根拠のないレッテル貼りということです
509名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:22:01.43 ID:TfPXqGTLP
>>1からザッと読んだけど
女子ヤキュウはなでしこの足元にも及ばない
世界大会で結果そだしてマスコミのバックアップをうけてるのに全く人気がない
という事がよくわかった。
510名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:28:05.64 ID:MbZ8BbPT0
>>509
ねえ
どうしてバックアップ受けてると思った?
511名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:30:50.69 ID:cGAzoJdt0
キチガイって必ず連投するよなw
512名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:31:43.35 ID:9qP+XgIR0
やきうはオカマスポーツだから人気出るかもねw
513名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:31:43.37 ID:TfPXqGTLP
>>429
野球人はどうして女子を差別するのだろうね?
514名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:34:54.69 ID:h3KLbYwhO
マスコミの力を借りれば全てが可能
515名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:35:39.68 ID:yDl783cYO
野球は統一組織を作って女子のバックアップを球界全体でするサッカー方式しか普及の手段は無いんじゃないか?
なでしこだって10年くらい人気が出るまでかかったわけだからな
問題はその統一組織が利権争いでできそうに無いことなんだけど
516名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:36:44.92 ID:cGAzoJdt0
>>514
プロ野球はあれだけマスゴミの偏向報道があっても不人気に歯止めがかからないぞw
517名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:38:37.83 ID:TfPXqGTLP
>>363
クソ笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:43:33.14 ID:kJDXE9vL0
小学生なら軟式少年団の方は女子の比率が高くなってるよなあ、あれは驚いた。
もう男子で野球をやる子はかなり少ないらしいね。
数少ない本格的にやる子とかは、硬式とかクラブチーム行っちゃうらしいし、
軟式少年団は統廃合が今年からかなりあるらしいと嘆いていたな。
地元の古豪のチームも合同になるらしいのは驚いた、あれだけ部員がいたのに・・・
519名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:56:30.42 ID:m24zhfYa0
女子プロ野球設立当時、プロとしてのプライドを持とうとした結果
「野球で結果さえ出せばいい」という考えになりかけていた選手たちを
わかさ社長が一喝した「プロ野球を真似るな!」
それ以降、選手たちは勘違いしてしまったことを反省し、試合を見に来てくれた人たちへのサービスや
女子プロ野球の発展のために頑張るようになった

この点だけは認めてもいいと思うわ
520名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 00:59:27.03 ID:TfPXqGTLP
ヤキュウやってる子供とか最近全く見ない。
ヤキュウの帽子被ってる子も見ない。
521名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:04:25.70 ID:JxOfDj1r0
とにかくよサッカーと比べるの金輪際やめてくれよな
女子バレーとかあんだろ比べる対象が
いい加減うんざりしてるんだ
522名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:06:20.58 ID:MbZ8BbPT0
>>512
【ラグビー/サッカー】「ゲイなら公言して」同性愛擁護者ら、NZラグビー代表に呼び掛け イギリスのサッカー界でも[13/01/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357537434/1
523名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:07:44.69 ID:MbZ8BbPT0
>>509
ねえ
どうしてバックアップ受けてると思った?


また憶測だけで断定しちゃった?

それって芸スポ脳という病気だよ
524名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:07:56.35 ID:VdlhDsEX0
どっかのドラマで子供たちの中に一人だけ巨人帽がいて、今時珍しい演出だなと思って見てたら
巨人好きのお爺ちゃんが孫に買い与えたものというオチがついてたな・・・
525名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:08:41.09 ID:nmYdzQxv0
『わかさ生活』だけが孤軍奮闘。今後の楽しみは会社更生法申請だな。
526名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:09:14.66 ID:MbZ8BbPT0
>>520
家から出ないと誰にも会わないのは当然だよ
527名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:10:00.21 ID:AsIJuO1X0
野球版のFIFA作ることから始めないと何にも変わらんよ
今ある組織じゃ無理
528名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:10:07.65 ID:MbZ8BbPT0
>>525
支離滅裂すぎてオナラでた
529名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:10:53.09 ID:KLXsCiwE0
女子サッカーの優勝決定試合の観客も4900人しか集まらなかったからな
大差ねーぞ
530名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:11:12.16 ID:9SXE69tpO
>>1
いや、そういうのいいから
531名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:13:26.58 ID:Dg9VQkAB0
女だって好きなようにスポーツすればいいが
野球大丈夫なのか?
女の肩でピッチャー務め続けられるのかわからん
532名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:13:40.17 ID:o/iCuBz9O
ブスシコと美人を比べるなよ
533名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:15:51.19 ID:TfPXqGTLP
>>2
は?
ヤキュウやってる女子が800人もいるの?
マジで??
534名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:17:11.90 ID:UOVh1u6FO
やきうはゲートボールやドッジボールと比較するべき。
サッカーなんておこがましい。
535名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:18:27.20 ID:MbZ8BbPT0
サカ豚が必ずドヤ顔で現れるけど

べつに、おまえが偉いわけじゃないんだよ
536名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:20:01.00 ID:KLXsCiwE0
>>534
箱根駅伝     28%
ニューイヤー駅伝 11.5%



天皇杯       6.5(笑)
537名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:22:18.49 ID:lSQBV0Uv0
女子ソフトの実業団に入るにはスカウトされないと無理だから男子のプロ野球並の狭き門だからな
538名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:22:55.40 ID:MbZ8BbPT0
>>536
カロリー消費厨理論を思い出したwwww
539名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:24:21.65 ID:MbZ8BbPT0
>>537
ソフトの競技人口は女子サッカーのように少なくないから大変だろうね
540名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:28:24.25 ID:TfPXqGTLP
>>191
不思議なすぽーつだよね?やきゅうって
541名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:33:01.23 ID:lSQBV0Uv0
>>467
女子ソフトで日本代表に入ってからそういう寝言は言ってもらいたい。
542名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:34:25.21 ID:TfPXqGTLP
>>534
ゲートボールやってる人ってヤキュウ好きそう
543名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:35:05.39 ID:UOVh1u6FO
>>536
だから〜今のグローバルな時代に、日本国内のテレビ視聴率ごときを引き合いに出してる時点でアレだろ?
世界全体でモノを語れよw
544名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:41:30.00 ID:nmYdzQxv0
女子プロ野球選手はくれぐれも犯罪者にならないようにね。男子プロ野球選手を見習ってはいけないよ。
545名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:43:16.32 ID:lSQBV0Uv0
FIFA公式でバロンドール配信始まってるぞ
546名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:50:57.53 ID:P6Zf8EZGP
男の野球でもつまらないのに女子野球って・・・
547名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 01:53:59.19 ID:KLXsCiwE0
なでしこリーグ優勝決定試合  4942人
天皇杯決勝視聴率        6.5%(笑)


サカぶー本当に人気ねーだろwwwww
548名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:01:33.55 ID:OwIwywat0
名前だけで紹介されると、なんだか風俗サイトみたいですよね^^
ttp://www.girls-probaseball.jp/teams/
549名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:13:55.10 ID:BEoWp6EG0
何で女子野球の話しないんだ?
550名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:17:44.84 ID:P6Zf8EZGP
>>548
マジで気持ち悪い
551名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:22:09.88 ID:nWlzmXV00
>>546
面白いだろ?MbZ8BbPT0とか試合以外は
552名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:36:09.25 ID:JxOfDj1r0
だからよーそのノリを女子サッカーにまで持ち込むなって
おまえらは他でやれよ
なでしこと○○豚はなんの縁もありません
553名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 02:44:19.78 ID:xyc8mSez0
>社長が大の野球好きで支援を始めた。年間約8億円に上る運営費は同社が拠出している。

わかさ生活って検索いれようとしたら わかさ生活ブラックって出てきたよww

自分の趣味なのに会社の金使う社長だからなかなりのブラックなんだろうな
554名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 08:19:11.12 ID:UHpmU5db0
>>547
正月のやきうんこの視聴率も
観客もゼロだけど頭がおかしくなったんだな
基地外やきうんこ脳は(笑)
555名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 08:21:41.02 ID:W8sGwfUn0
また解散チキンレースか
556名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:02:44.16 ID:FVZeFSHW0
選手の環境整備とか宣伝とか育成とか、ひとつの組織でやってるサッカーと
てんでばらばらの野球をなんで比較するの????大谷津統一って小学生なの?

つか、そもそも「男子プロ野球」といえる独立リーグの惨状はご存知ないのかしら?
結局日本には本格的なプロ野球は定着せず、似非プロ野球、アマチュア野球しか定着しなかったんだよ。
そのアマチュア野球も年々人気下降中だけど。
557名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:23:03.86 ID:H0m1PR0vO
名門と呼ばれる企業スポーツが続々廃部してるのに、こんなよくわからん新興スポーツに大金掛けられるところもあるのか
558名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 09:32:29.78 ID:w8wxpEL2O
女子WBCで優勝したら人気出るよ
559名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:41:07.34 ID:+py1BTmr0
>>430
FIFAが1地域1リーグしか認めてないだけ
日本にはJFAのJリーグしかないし
CLやクラブW杯につながらない独立リーグ作るアホがいない
560名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 12:50:03.21 ID:iNMVY1Y80
女子ダイヤモンドゲームって野球とソフトのどっちなわけ?
561名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:06:26.47 ID:VivaGVgM0
 
関西にはサッカーなでしこのINAC神戸があるし、大阪もあるな
関西で女子野球が厳しいから、逆転をかけて関東進出ってことだろう
562名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:17:21.43 ID:bFihjjwG0
女子サッカー最高年俸
澤 年俸600万円

女子野球最高年俸
小西 年俸700万円

女子サッカーは月給5万円以下の選手が60%もいると言ってたけど
こんなのプロと言っちゃマズイだろw
563名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:26:34.36 ID:V4AZk8B30
ほらほら

ナックォ姫子ちゃんが入りたそうにこっちを眺めてまつよ?
564名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:33:33.84 ID:+01nzxM1O
やれやれ!どうせ俺みたいにエロ目線でしか見ない奴だらけだろうし。
565名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:38:46.43 ID:TPDQhQmO0
>>562
プロリーグなんて誰もいってないような?

http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/2011/11/post-24.html
>なでしこリーグはJリーグとは異なり、プロリーグではありません。
>一部プロとして活動している選手はいますが、女子選手のほとんどがアマチュア登録となっています。
566名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:50:22.98 ID:wzgH1Hvh0
>>562
お前基地外か(笑)
CMとか副収入入れたら澤の圧勝だよ基地外(笑)

わかさ生活一社だけの給料(笑)
数十億の大赤字が当たり前のプロやきう球団と同じ構図だな(笑)
567名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:54:12.19 ID:lHH0GLI10
女子やきうなんてものが存在してるのか
なんで別格のサッカーと比べてるのが分からんが
568名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:55:30.45 ID:wKYdGN8Q0
>>1
>3チームとも健康食品メーカー「わかさ生活」(本社・京都市)が設立した株式会社、日本女子プロ野球機構(大阪府高槻市)が運営する。

社長のおもちゃじゃねーか
569名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 13:56:52.46 ID:wKYdGN8Q0
>>562
>>566

お前らどっちも基地外だから隔離施設で戦ってくれ
570名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:05:51.83 ID:bFihjjwG0
>>566
落ち着けよ
なんでこんなことですぐ発狂するんだよw
いつもそうなの?w
571名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:10:00.70 ID:CDe/M6E4O
野球ファンって嘘しか言わないんだな
572名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:10:27.45 ID:9haygslV0
やきうはサッカーの寄生虫か?
573名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:11:53.95 ID:HMQQregV0
女子野球って結構不憫なのよ。
球界は女子野球見捨てて女子ソフトと組んで五輪復帰を目指してるから、
女子野球は存在自体が邪魔でしかない。
なでしこみたいに男子からの資金援助は期待できない。
574名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:19:37.96 ID:9haygslV0
わかさ生活コケたら木っ端みじん
575名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:22:21.00 ID:TPDQhQmO0
>選手には寮が用意され、全員野球で生計を立てているものの

これはすごいよな
もっともスポンサーの負担が大きすぎて長続きするとは思えないけど
576名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:27:08.69 ID:k04v6tqg0
>>578

長続きしないという条件でやり始めて
長続きすれば

強力なものになるけどな



プロ野球の平日ナイトゲームとかね
577名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:28:01.69 ID:k04v6tqg0
>>575・・・・・・・・・・・・・・・訂正

長続きしないという条件でやり始めて
長続きすれば

強力なものになるけどな



プロ野球の平日ナイトゲームとかね
578名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:30:25.98 ID:k04v6tqg0
サカ豚理論では

楽なことばかりやろうとするから

Jリーグが詰まった
579名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:40:01.72 ID:TPDQhQmO0
>>577
そのためには、何らかの策を打ち出して今とは比較にならないレベルで注目される必要があるけどな

野球好きの人は何かというとすぐにサッカー叩くけど、なんだかんだでサッカーは男子も女子もうまくやってる
580名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:43:22.05 ID:szQRzpoU0
これも一応職業野球団なのだろうが、かの悪名高い通達
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」
は適用されているのかね?
もしそうならわかさ生活はしたたかだなw
581名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:20:51.79 ID:9haygslV0
棒振ってりゃ煽ってもらえるやきうが虫の息
582名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:34:49.73 ID:tiuPx8K30
どうせ在日ウンコリアンの巣窟になるだけw


 
583名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:16:23.77 ID:9haygslV0
さすが老人のお気に入りスポーツ^^
584名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:19:04.65 ID:JkOaxjRxO
>>580
んなわけねーだろ、だったら独立リーグは安泰だったwww
585名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:20:43.71 ID:xpZ/TTfY0
老人は敬老パス見せれば無料なんだよなw
見てるのジジイばっかだし
586名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:22:08.76 ID:92sUnD8vO
ブルーベリーアイだけでこんなに儲かるのか
587名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:25:50.43 ID:XpNdgjhBO
女野球のメリット、魅力はなんなの?
下着とか水着でやる以外需要ないと思うんだけど
588名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:35:28.67 ID:GV0curuY0
>>578
Jは今シーズンもちゃんと開幕しますよ
詰まったってどーいう意味ですか?
589名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:34:26.51 ID:yDl783cYO
全ソナと教育くんは何故か同時には現れないな
二人ともキチガイ度は似ているがまさか・・・
590名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:01:44.02 ID:USeMEo3/0
これわかさ生活の社長が変わったりしたらどうなんだ・・・
591名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:36:30.98 ID:ah97jJCL0
>>590
他にスポンサードしてる企業は無いのかな?
592名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:41:26.33 ID:DTc78mqH0
結局わかさ生活契約社員対抗野球ごっこでしょw
593名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:48:38.16 ID:OzuuE9WW0
サッカーと違って選手もドカタみたいな厚着だもんなあ
594名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:57:43.36 ID:HMQQregV0
「スポンサードする」っていつ見てもすごい表現だ。
意味は完全に通じるのに全く理解不能という。
595名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:05:44.77 ID:sKzLfb6YO
>>570
サッカー好きはいつもこんな感じ。
596名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:10:24.63 ID:ZSRRSwHs0
サッカーファンはまともだけど

芸スポにいるサカ豚はキチガイだからな
597名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:10:36.75 ID:EtTpn8nrO
まーた



サカチョンのトマトと轟音がファビョるスレか
598名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:32:55.23 ID:nmYdzQxv0
野球女子W杯で優勝したんじゃなかったっけ?
どこもそれを報道しなかったってことは、女子野球はマスゴミから必要とされていないのかもしれない。
599名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:11:34.78 ID:RnTZ1FKu0
>>598
報道してたよ
参加国数もスコアも載せず、ただ「アメリカに勝って優勝した」って内容だったけど
600名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:13:52.97 ID:knxWStTV0
小西美香タンは有望なプロ野球選手と結婚してほしい!
母親の運動神経が遺伝するらしい…大谷翔平クンのお母さんもバドミントンの選手だった
キャバスケや風俗女以外にも出会いの場を作れよNPB
601名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:24:54.01 ID:ZSRRSwHs0
>>600
その子が12月にやった選手会にイベントに来たか知らないが
NPBの選手とニコニコ話してた女子選手はいたな
602名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:46:03.19 ID:knxWStTV0
>>601
おお!期待できるぞ 化粧っけのない体育系だが結構可愛い素肌美人も居るんだぞ
近場の人見に行ってみろよ
603名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:43:58.68 ID:SuUkbBYH0
野球はTOTOの金を返上してから偉そうに言おうw
604名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 04:01:30.54 ID:nxuksDrd0
>>559
むかしどっかの誰かが、リーグ脱退して新リーグ作るぞって脅しかけて冷笑されたっけw
605名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 04:09:16.25 ID:DosKt7WE0
>>603
とんでも理論を言う馬鹿を発見すると

馬鹿が集う芸スポらしいなと思う
606名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 04:35:07.08 ID:4xCHveK30
女子サッカーもチョット弱くなったらテレビからはすぐ消えるけどね
607名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 04:52:45.08 ID:pTUj1LIF0
てか穂希ちゃん世代より今の世代のほうがルックスはいいかもだがインパクトが無い
608名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 09:02:33.42 ID:CIybL5lSO
やきうファン見に行けよ
609名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 10:27:24.51 ID:ql3MRp4N0
女子サッカーも男子サッカーという最大のライバルがいるからな…


えっライバルはやきうだって?
やきうのライバルはヤングなでしこ辺りが丁度いいよw

なでしこと男子サッカーは視聴率20%後半のレベルの高い争いしてるからww
610名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 10:30:00.56 ID:CdGAGcyoO
>>609
ヤングなでしこ辺りとかどんだけ野球過大評価してるんだ

ゴールデンのやきう=昼間のJリーグってレベルなのに
611名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 10:30:40.78 ID:FwjBcw0e0
野球はまず機構の統一だろうに
一企業が作った機構に誰が参加しようと思うかね
612名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 10:34:27.44 ID:mkiIg98R0
>>611
>統一
必要ないよ


プロ・高校・大学・社会人・女子・・・・

全部方向性が違うし
613名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 10:35:38.89 ID:mkiIg98R0
サッカーのように
「代表都合」で無理やり
Jリーグが
「秋春」を導入される悲劇を見ると

統一はwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 11:30:03.50 ID:SX+5OmJ30
小西美香の出現は女子プロ野球の終わりの始まり。
戦後の女子プロ野球の消滅の原因は色々有るが、
選手層が薄く有力な選手の居るチームだけが何時も勝つ状態が続いてファンが離れた事も
理由の一つ。
第二次女子プロの命も短いのか、ナムナム。
615名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 11:31:57.62 ID:jHBJtp+f0
今日の全ソナ
ID:mkiIg98R0
616名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:09:57.09 ID:WXy11zMF0
>>606
最初から消えてて馬鹿にされて笑われているだけの女子やきう(笑)
617名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:14:45.08 ID:KLcF9Vf1O
終わりの始まりといえばスタート時点ですでにそうじゃないか?

まともなプロスポーツとして活動できる競技ならわかさ生活一社だけが全て丸抱えで運営とか有り得ない
618名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:35:38.92 ID:WXy11zMF0
逝かれた女キモヲタどもがこいつ等でオナニーしてると思うと頭痛がする(笑)
619名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:37:49.04 ID:yXCctaOk0
8億もあるんなら社員に還元してやれよ。
620名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:45:06.43 ID:u0+il77j0
>>617
それを言うならプロ野球だってデラックス社会人野球に過ぎない
選手はプロだが球団は親会社の損失補填で辛うじて成り立ってるだけ
621名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:46:46.23 ID:DosKt7WE0
>>618
おまえの書き込みってすごく気持ち悪い

レスするのも嫌なくらいキモイけど勇気を振り絞ってレスしてみたwwww
622名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:48:08.75 ID:DosKt7WE0
>>620
君はすべての球団が赤字の補填をしてるような書き方してるね

これが野球のネガキャンですか?www
623名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:52:00.73 ID:WXy11zMF0
>>622
やきうんこで黒字なのは3チームだけな(笑)
624名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:52:11.92 ID:u0+il77j0
>>622
ん?なんか気に障ったのけ?
わかさの手法は別に非難されるべきものではないと言っただけだけど

メジャーが全てお膳立てするWBCと同じようなもんだ
625名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 13:03:53.30 ID:HGwxS27kO
>>622
今日は珍しく昼に起きてるのな
事実を言っただけだろ?
626名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:33:19.20 ID:g7giIbkaO
>>614
小西は美加じゃボケ

あと福知山成美が
甲子園の常連になったのも
わかさの会長のおかげ
あまりにもやり過ぎたから理事長途中で首になったが(笑)
627名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:41:00.85 ID:IXF+P8d8O
ワールドカップ優勝してもまったく人気出ないんだからどうしようもないだろ
あとはアイドルを無理やり入団させて露出量が多いユニ着せて試合やるしかないな
628名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 15:17:02.31 ID:CPltJEJJ0
第2第3の小西は現れないものなのだろうか…
629名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 17:50:35.79 ID:d1ddxMn00
関西でもTVで全く報道されない上に、誰も興味がない女子野球なんて経営として成り立つ訳ないw
3球団の選手が高槻の寮で同居してるし、まるでプロレス団体の興行みたいな感じだし。
630名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:21:00.16 ID:pTUj1LIF0
ヤキ豚だが女子プロ野球はレベルこそ低くはないがあまりにも客いなさすぎ
10年ないと思う
631名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:22:28.47 ID:TeYraj61P
W杯で優勝した女子サッカーは人気でたけど

W杯で優勝した女子ヤキュウが人気でないのはなぜですか??

競技自体の魅力ですか??
632名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:23:35.84 ID:3zj1MPyw0
ソフト推せよw
女野球の送球ヘロヘロすぎで見て蘭内
ソフトのがマシ
633名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:24:01.35 ID:3zj1MPyw0
投球
634名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:25:58.13 ID:BzA+VVyz0
これは完全なる罰ゲームでしかない
635名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:27:04.06 ID:sh0Tydbt0
わかさ生活がもっと資金を出して女子野球専用の球場を作ったらどうかね?少年野球への貸し出しも視野に入れてさ。
サイズは両翼80M・中堅100Mなら丁度いいんじゃね?
636名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:33:35.35 ID:USgn4M3U0
なんで、野球はサッカーを意識してるの?
何か、見ていて気分悪い。
637名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:48:32.89 ID:OTiGCwji0
jリーガーの年俸超えちゃったな
638名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:54:54.23 ID:DosKt7WE0
>>623
球団名をあげてみてよwwww
639名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 22:56:30.54 ID:DosKt7WE0
>>624
何の言い訳をしてるのか意味不明すぎるwwwwww
640名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:00:49.37 ID:TeYraj61P
女子ヤキュウやってる娘も
試合中にタバコ吸ったり唐揚げ食べたりするの??
641名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:07:39.16 ID:JGTFxXPmO
ヤクルトと京都間で、川端兄妹のトレードまだあ。
642名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:38:14.00 ID:zSE01wrq0
女子プロ野球にすら勝てなかったな、じぇいリーグっていうドマイナーリーグ
643名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:09:54.00 ID:chnr1qAm0
>>562
月5万だろうが、プレーすることについて対価をもらっているのなら、それはプロ。
644名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 02:23:54.00 ID:8V3pqqVe0
>>642
こいつ完全に気が狂ってるな(笑)
脳が腐敗して蛆が湧いてるに違いない
645名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 08:47:46.24 ID:imcJC/Bn0
女子野球は甲子園とか目指さないの?
646名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 13:56:04.57 ID:eWHgPtJy0
男子野糞でもくっそつまんねーのに女子野糞とかスカトロ以下だろ
647名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:43:08.75 ID:+RHa5n3I0
性別だけでなくてプロ、アマ、学生、軟式、地域って数増やす度にたかってくる。
それぞれが旨味を知っててルールも道具もバラバラ。
野球協会一つ統合すればいいけど、絶対にそれはさせない。
野球は日本のスポーツやる人好きな人達の共通の敵。
野球が無くなれば間違いなくオリンピックのメダル数も劇的に増えるね。
648名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:34:38.23 ID:ssj5jr2CP
女子野球なんて誰が見てるの?
649名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:43:24.20 ID:CYc1odMYO
>>645
一応女子高校野球版甲子園あるよ

メイン球場はここ
http://www.hyogo-baseball.com/stadiums/ichijima.html
650名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:08:25.44 ID:52HJTK0E0
これってなでしこが有名になったからこそ話題になることだよな。
そうじゃなかったらずっと無視された存在だったんだろう。
そういう意味ではなでしこに感謝だね
651名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:35:19.75 ID:lPoQ6nxo0
これワンマン社長の道楽だろ
何億も使って「わかさ生活ってブラック企業です」
って宣伝してるようなもんだろw
652名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:51:39.99 ID:p71bVhSm0
女子サッカーなんて知名度の高い選手いてもガラガラなのに
野球は100人はいらないだろ
653名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:31:58.32 ID:GjT5oSZgO
>>636
野球の競技人口が激減するから。

でも、サッカー意識するくらいなら、野球をやる人がいなくなった方がよっぽどいい。
654名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 21:33:48.06 ID:MuODEUHVO
>>649
それもわかさ生活が絡んでんだよな、どんだけ女子野球が好きやねんw
655名無しさん@恐縮です
社員が強制動員されてるから100は越えるんだろ(笑)