【野球】巨人・阿部「東京五輪のときに野球が復活してほしい。銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 2020年東京五輪で野球復活を! 巨人・阿部慎之助捕手(33)が31日、2008年北京大会を最後に五輪競技から除外された野球の2大会ぶりの復活を熱望した。

3月の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表の主将は、「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」と新春からビッグな夢を語った。

 見据えているのは3連覇だけじゃない。3月のWBCで主将を務める阿部が、新年早々でっかい夢をぶち上げた。

 「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」

 野球は正式競技となった1992年から5大会続けられたが昨年のロンドン大会で除外。日本は公開競技だった84年に金メダルを取ったが、正式競技後は96年の銀が最高。

オールプロで臨んだ04年アテネ、08年北京でも頂点を逃した。阿部も中大時代の2000年、プロ入り後の08年に出場。だが、通算16試合で打率・119、1本塁打、3打点と低迷し、チームもメダルに届かなかった。

 「オリンピックの銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった」と阿部。

昨年8月20日に行われた五輪初の銀座パレードでは、沿道に50万人が集結。
3年ぶりの日本一に輝いた巨人も11月25日の銀座パレードで38万人を集めるなどファンの興奮度を肌で感じただけにスポーツの祭典での野球復活を願う気持ちが一段と強くなった。

 20年大会の採用競技は5月に野球を含む8候補から1つに絞られ、開催地は9月に決まる。その前に、WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない、と阿部は信じている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130101-00000013-sanspo-base

1 ★ :2013/01/01(火) 12:12:13.03
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357009933/
2名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:54:09.01 ID:ayxD43iN0
962 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:54:55.22 ID:Z5oPVwP/0
サカ豚やることダセぇwwwwwwwwww

<芸スポ>
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356501128/
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356511378/
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356526380/
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356543578/
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356601581/

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

サカ豚記者のお歳暮はトマト1cφ ★(視スレのジョギングとかいう50歳ぐらいのオッサン)、悔しくて強引にスレタイ変更ワロタwwww

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【サッカー】なでしこリーグが、女子サッカーブームの追い風に乗ってプロ契約選手が増加傾向★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356663069/
3名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:54:10.48 ID:H4bT83Tr0
黙れうなぎ犬!
4名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:54:42.31 ID:wj6l85E60
銀座に来た買い物客を勝手にパレードの観客に換算したやつか
5名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:55:12.37 ID:ZeZINmcF0
焼き豚憤死www







wwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:55:46.29 ID:cwJ1m8Fh0
>WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない、と阿部は信じている。

どういう思考でこういう結論に至るんだ?
7名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:56:08.60 ID:jrfbPPdk0
新年早々



やきうwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:56:19.04 ID:yhKc7mwMO
ウナギ犬のくせに
9名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:56:24.50 ID:g+QJuqBj0
>「オリンピックの銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった」

これはまさかアテネで銅メダルだったときも
パレードをやったとしたら参加していたってことですか?
10名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:57:52.00 ID:nUBRfm3z0
>>1
このウナギ犬みたいな顔した人はアホなの?
11名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:58:20.95 ID:3+zoEM0O0
阿部は銀座でパレードはずなのに
12名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:00:25.31 ID:8LM2Z1NX0
もう既に2回やったんだから気づけよ…
13名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:01:07.46 ID:Jum+/4vd0
阿部が何でウナギ犬なん?理解できん
14名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:02:40.19 ID:hf6PJ2QG0
回を7回にすることなどを条件に復活交渉してるとか言ってたね。
取りあえずWBC頑張ってよ。
15名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:02:57.01 ID:v04uEDUB0
>>13
顔が似てるから
16名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:04:16.72 ID:QX/oWOo30
>これで優勝すればやきう人気回復とか本気で考えてる奴居そうだけど
>前回あのメンバーで劇的な優勝してもいまの現状があるんだよねwww

じっさいWBCで優勝してから一気に野球人気が落ちた。
WBCで優勝するたびに、翌年のテレビ中継は前年の半分になってる。

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝・日本一
17名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:05:12.59 ID:8kH4gFHU0
競技場の建設&解体費用を負担しる
18名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:05:48.34 ID:QX/oWOo30
■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)

(1) 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
(2) 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
(3) 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
(3) 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)

■ロンドン五輪の視聴率ベスト

(1)サッカー女子スウェーデン戦 30・2%
(2)サッカー女子決勝アメリカ戦  29・1%
(3)サッカー男子スペイン戦 26・0%
(4)開会式 24・9%
(5)男子マラソン 24・3%
(6)サッカー男子エジプト戦 23・9%
(7)女子マラソン 22・5%
(8)柔道決勝・女子57キロ級/男子73キロ級 22・0%
(9)バレー女子3位決定韓国戦 21・7%
(10)レスリング準決勝戦・女子55キロ 21・2%
(11) サッカー女子南アフリカ戦  20・4%
(12)サッカー女子スウェーデン戦・録画  20・2%
(13)柔道予選・女子52キロ級/男子66キロ級 19・8%
(14)シンクロチームテクニカル・ルーティン 19・4%
(15)柔道決勝・女子48キロ級/男子60キロ級 19・1%
(16)バレー女子準々決勝中国戦 18・9%
(17)サッカー女子ブラジル戦 18・7%
(18)サッカー男子3位決定韓国戦 18・5%
(19)競泳予選・男女背泳ぎなど 18・4%
(20)バレー女子ロシア戦 18・2%
(21)卓球女子団体決勝中国戦 18・0%
(22)サッカー男子準決勝メキシコ戦 17・8%
(23)サッカー女子準決勝フランス戦 17・1%
19名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:06:05.17 ID:mKdSZOr9P
 >「オリンピックの銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった」

いなくて当たり前なんだよww世界のごく一部の国しかやってねえマイナー競技じゃねえかよ
20名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:06:22.47 ID:QX/oWOo30
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代はバブルの頃にはすでに終わっていた

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
21名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:07:30.07 ID:QX/oWOo30
WBCの視聴率はスポーツ番組の中ですら一度も年間一位を取った事がない。 もともと予選では
数字が取れず、本戦頼みの大会だったが、時差もあってサッカーほど数字が取れずにいる。

しかも第一回より大宣伝した第二回の方が、最高視聴率は落ちている。
「WBCの視聴率はW杯に肉薄している」なんてデマを流した焼き豚もいたが、むしろ差は開いてる

■2006年 43.4% 野球  WBC 決勝   日本×キューバ
□2006年 52.7% サッカーワールドカップ 日本×クロアチア

■2009年 40.1% 野球 WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国
□2010年 57.3% サッカーワールドカップ 日本×パラグアイ

ちなみにこのWBCの視聴率「40%」とは、なんと一つの試合を五つに分割して、その中で
一番いい数字だけを発表したもの。
野球は捏造と水増しが体質になってしまっているとしか思えない。
22名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:09:08.20 ID:WCLf1blaO
電通のおかげでちょいと露出増えたぽっとでの
競技が国技にもの申すなんて百年早いわ。
23名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:09:58.40 ID:mKdSZOr9P
試合中に唐揚げ食ってタバコを吸う「国技」
24名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:11:38.44 ID:I+5yhJEdO
さか豚には残念だけど復帰はもう確定してるよ
今はどうやって定着させていくかが本題
具体的な話が出てくるときは決まってる証拠
ラグビーだってそうだった
25名無しさん:2013/01/02(水) 01:12:00.61 ID:tNb7Jvjs0
やきうなんてマイナー競技がオリンピック種目になるわけないだろ
26名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:12:51.89 ID:D38XPHr10
>>14
本音”MLBでないでしょ?金にならないよ”
建前”壊す目的のスタジアムを作れない、スポーツの振興が目的だから”
27名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:13:11.81 ID:sVGVfcxw0
しかしオリンピックからはずされるって信じられないくらいのマイナースポーツだな
28名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:13:20.98 ID:QX/oWOo30
最近よく言われるようになったけど、WBCに一国だけムキになってる日本って、
例えるとこういうことなんだよな。
 ↓

大相撲で本場所をやる直前に、アトラクションとして力士が出身国に分かれて
団体戦を行う国別対抗戦「ワールドスモウクラシック」というものをやってみた。

花相撲だから国分けもいい加減で、エストニアの力士は一人しかいないから、
グルジアやカザフと合同チームでいいだろ、とかいい加減なことをやったって
誰も目クジラ立てない。あくまでも大相撲の力士を見るためのイベントだから。
もちろんチェコやブルガリアから取材なんて来ない。
モンゴルの横綱は、「本場所前にケガなんかしたらやってられないよw」
と軽く調整するだけで、中には不参加を表明したり親戚の結婚式に行ったりする
人間だって当然いるだろう。当たり前の話だ。

ところが「相撲世界一を決めるイベントだ!」ってんで、韓国相撲が自国の人間を
かき集め、大相撲の力士ですらない奴らがキャンプを張り特訓して乗り込んできた。
韓国では「強化試合」「調整興行」なんてものを打ってカネを取っている。

そして大会が始まると、まだ調整中で肩慣らし段階の大相撲関取に対して、本気の
ぶちかましやけたぐり・張り手を仕掛けて無理やり勝ちにくる。メジャーな人気力士の
晴れ姿を見に来た観客も唖然としている。
そして優勝すれば「韓国相撲は世界一!日本やモンゴルの相撲に勝った誇り!」
などと自国内だけで大騒ぎ。あげく「韓国内では盛り上がっていたんだから、
収益金をもっとよこせ!」と言い出した。日本国内での興行や参加者の宿泊費・
保険の金など運営費などのリスクは主催者であった国が負担していたのに。

…たとえればこんなところ。
周りから見たら「馬鹿じゃね?」というだけのことなんだよ。
あげく韓国国内だけで「故障が理由でない限り、代表に呼ばれたのに辞退した選手は
ペナルティを課せ!」なんてやってたら、ますますバカにされるだけだろう。
29名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:15:19.89 ID:WCLf1blaO
セカイガー騒ぐなたまけり。
海外いっても対して
サッカー一色じゃないからさ。
30名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:15:29.69 ID:ZeZINmcF0
>>24
焼き豚、辛いけど現実みようぜ





wwww
31名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:15:33.20 ID:ZTEIiBv60
【サッカーワールドカップ】
予選202ヶ国→本大会32ヶ国
【ハンドボール世界選手権】
予選159ヶ国→本大会24ヶ国
【バレーボール世界選手権】
予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】
予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】
予選104ヶ国→本大会14ヶ国
【ラグビーワールドカップ】
予選98ヶ国→本大会20ヶ国


【ワールドベースボールクラシック】
招待状送付→16ヶ国無条件出場(※辞退者続出)
32名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:15:48.64 ID:ZTEIiBv60
■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」
■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■イチロー
「野球はまだまだサッカーには及ばないですね(笑)」
■王貞治
「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーには敵わない」
■上原浩治
「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔
「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。サッカーの方がオシャレでかっこいい」
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■石井一久(西武ライオンズ)
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸(読売巨人軍)
「本当はサッカー選手になりたかった。」
■江本孟紀
「野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い」
33名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:16:10.16 ID:ZTEIiBv60
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/1

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/1

【野球】WBCはMLBの資金源となる国際興行イベント。サッカーのW杯と同レベルで捉えるのは大きな勘違い★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343436848/

ロシアで野球存続の危機 野球人口600人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1217497377/

【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/

【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/1

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/
34名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:16:29.68 ID:ZTEIiBv60
世界の野球(サッカー関係者の発言を除く)

イギリス
選手招集の不調と資金難で北京五輪最終予選辞退
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200878831/
イスラエルにも、かつて短期間ですがプロ野球リーグがありました
ttps://twitter.com/IsraelinJapan/statuses/248639688636776450
イタリア 平均年俸は100万円
ttp://video.fc2.com/content/20120816AusnbcaQ
オランダ ヤクルトのバレンティン「アンティルではサッカーの方が人気」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340426138/
カナダにプロ野球リーグが存在していたことを、皆さんはご存知か?
ttp://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
コロンビア 野球をする少年の多くが貧しい家庭の子供たち
ttp://sky.geocities.jp/colombiayakyu/colombiasyoukai.html
中国 今年のCBLはリーグ戦形式を廃止し数試合の順位決定戦となり、10年間の野球リーグに幕を下ろす
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/zhongguodui_jiayou/article/50
ドイツ 誰も野球場の形・1チームの人数・試合の進行方法を、そして何よりルールを知りません
ttp://blog.goo.ne.jp/yuuwkai61/e/80058100439282ee87fb68c5fab3c2e0
フランス 野球こそ人気はないがバスケットボール、アメリカンフットボールは多くのファンをフランスで獲得している
ttp://www.jpmoins.com/column/no1170.html
メキシコ 野球の人気がないのでイチロー選手の知名度はゼロでした
ttp://ameblo.jp/020971/entry-10778184401.html
ロシア 野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ
ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
35名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:16:57.71 ID:QX/oWOo30
>WBCは中断して夏にやるのならともかく
>なんで3月にやらなあかんのやって感じです

だって「オープン戦の余興」なんだから、春にやらなきゃ意味ないでしょ
「これからベースボールが始まるよ〜っ」という客引きのアナウンスの
役割なのだから、開幕前にやらないと。

むかし日本でも大阪ドームが出来た時、開幕前の時期に宣伝素材として
「12球団対抗ドームトーナメント」
というのを作って、当時最下位独走していた阪神が優勝したりした。
WBCってそういうものだよ。
36名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:17:16.16 ID:ZTEIiBv60
アメリカ
「WBC? ボクシングの試合か」「それって白血球の話?」
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/washington/20090307/20090307_0001.shtml

パリ
ベースボール、ましてやWBCをマスコミで目にすることはない
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/paris/20090308/20090308_0001.shtml

台湾
八百長事件や経営難で2つのプロ球団が解散。王建民は右ひざ故障で離脱。北京五輪では中国にまさかの逆転負けを喫した。
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/taipei/20090308/20090308_0001.shtml

中国
北京に赴任して1年近く、日常の新聞紙面やテレビ番組で「棒球」を見たことは、一度もない。
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/beijing/20090308/20090308_0001.shtml

タイ
タイで野球はマイナー。練習はできても試合相手に困る。大会はもちろんなく、対外試合は年3回だけ
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/bangkok/20090307/20090307_0001.shtml




http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
37名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:17:35.73 ID:ZTEIiBv60
WBC(笑)

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
38名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:17:44.46 ID:mKdSZOr9P
>>29
そのケータイ持ってアメリカ行ってきたんだ?
よかったね。
39名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:18:02.35 ID:5Lp+o8gI0
今年がWBCの年だったことを素で忘れてたわw
40名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:18:14.87 ID:QX/oWOo30
■手取り22億円! ヤンキースのAロッド超え カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110825-825115.html

カメルーン代表FWエトー(30)が「世界最高年俸スポーツ選手」になった。
ロシア1部アンジは、インテルミラノからFWエトーを獲得することで合意したと発表。ロシア人富豪
ケリモフ氏が出資し、元ブラジル代表DFロベルトカルロスも所属している同クラブは、移籍金約3000万
ユーロ(約33億円)を支払い、エトーに年俸2000万ユーロ(約22億円)の3年契約を与えるという。

AP通信によると、エトーの22億円は手取り額。NBA最高ブライアント(レーカーズ)の2520万ドル
(約20億1600万円)や、額面3200万ドル(約25億6000万円)から税金を引かれるMLB最高
A・ロドリゲス(ヤンキース)よりエトーが「世界最高年俸選手(広告等の副収入を除く)」になったと
米ヤフーは報じた。

■メッシ年俸17億9000万円で現役ナンバー2に!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000046-dal-socc

 サッカースペインリーグ、バルセロナのFWメッシが新契約で1600万ユーロ
(約17億9000万円)に年棒アップされたことが分かった。19日のスペイン紙
マルカによると、ロシアプレミアリーグ、アンジ・マハチカラ所属のFWエトーの
2000万ユーロ(約22億3000万円)に次ぐ現役選手2番目の高額年棒になる。

メッシの契約はそれまでの2016年から2年延長され,条件面の改善がなされた。
マルカ紙によると出来高払いの部分もあるが、(1)チームの全公式戦のうち65%
以上に出場、(2)チームのチャンピオンズリーグ出場という現状ではチーム、個人に
とって簡単にクリアできる設定となっている。なお契約解除金の設定額は2億5000万
ユーロ(約279億円)と他チームからの引き抜きを阻止する対策が強化された。
41名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:18:19.56 ID:ZeZINmcF0
>>29
そりゃそうだ
世界じゃサッカーだけじゃなく色々なスポーツが盛んだ


やきうが無名なのは100%事実だけどなwww
42名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:18:29.91 ID:ZTEIiBv60
世界202ヶ国(2006FIFAワールドカップ参加国数)

                            /\
                          /    \ ● 
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● 
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ●                              ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2008WBC参加国数)
43名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:19:20.76 ID:WNcMerHH0
ローカルスポーツはなかなか難しいよね
俺ボーリングが大好きなんだけど
野球にもシンパシーを感じるよ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:20:12.92 ID:ZTEIiBv60
ロンドンオリンピック番組視聴占拠率(%)
(84.1) サッカー・決勝・女子・日本×アメリカ
(75.3) サッカー・3位決定戦・男子・日本×韓国
(74.8) サッカー・決勝・女子・日本×アメリカ
(73.2) サッカー・3位決定戦・男子・日本×韓国
(71.8) サッカー・女子・準々決勝・日本×ブラジル
(69.7) サッカー・決勝・女子・日本×アメリカ
(67.3) サッカー・3位決定戦・男子・日本×韓国
(66.9) サッカー・3位決定戦・男子・日本×韓国
(62.6) サッカー・女子・準々決勝・日本×ブラジル
(61.2) サッカー・決勝・女子・日本×アメリカ
(56.6) 陸上・予選・女子100m・女子円盤投げ・男子走り幅跳び・男子1500m・決勝・男子砲丸投げ
(55.9) サッカー・女子・準々決勝・日本×ブラジル
(54.7) レスリング・予選〜決勝・女子・48kg級・63kg級
(54.4) サッカー・準決勝・女子・日本×フランス
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/oly_sum/2012_london1.htm
45名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:20:19.50 ID:cwJ1m8Fh0
やきうが消えた途端いい事尽くめだったからな
逆神すぎるでしょヤキウって
46名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:20:56.00 ID:QX/oWOo30
31 名無しさん@恐縮です 2011/08/26(金) 19:20:34.69 ID:/38kFUhNO
野球は給料が唯一のよりどころなのにこれは駄目だろ
サッカーの四倍も試合あるのに

41 名無しさん@恐縮です 2011/08/26(金) 19:22:56.58 ID:DmM9sIamO
このニュースといいクラブ平均年俸でバルサとレアルがヤンキース超えといい
焼豚が誇れる物がどんどんなくなっていくw

46 名無しさん@恐縮です 2011/08/26(金) 19:23:19.73 ID:c0fp44j30
基本週一、多くて週二-三のサカ選手と週六のやきう選手、どうして差がついた?

■2011年スポーツ選手収入トップ25
01位 Tiger Woods(Golf) $62,294,116
02位 Phil Mickelson(Golf) $61,185,933
03位 Roger Federer(Tennis) $52,781,940
04位 Manny Pacquiao(Boxing) $52,500,000
05位 Fernando Alonso(Auto racing) $45,000,000
06位 LeBron James(NBA) $44,500,000
07位 Lionel Messi(soccer) $43,800,000        ☆
08位 Cristiano Ronaldo(soccer) $38,800,000    ☆
09位 Peyton Manning(NFL) $38,070,000
10位 Alex Rodriguez(MLB) $32,000,000        ●
11位 Yao Ming(NBA) $35,686,100
12位 Kobe Bryant(NBA) $34,806,250
13位 Kevin Garnett(NBA) $32,832,044
14位 Matt Ryan(NBA) $32,700,000
15位 Rafael Nadal(Tennis) $31,506,278
16位 Tom Brady(NFL) $30,007,280
17位 Valentino Rossi(Motor sports) $30,000,000
18位 Wayne Rooney(soccer) $29,200,000       ☆
19位 Dwight Howard(NBA) $28,647,180
20位 Dwyane Wade(NBA) $28,200,000
21位 Kaka(soccer) $27,300,000             ☆
22位 Sam Bradford(NFL) $27,250,000
23位 David Beckham(soccer) $26,800,000       ☆
24位 Dale Earnhardt Jr.(Auto racing) $26,572,930
25位 Ronaldinho(soccer) $25,800,000          ☆
47名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:21:19.64 ID:WCLf1blaO
サカブタちゃんが野球マイナーキャンペーンはってもメディアはあおりまくるよ。
なぜなら商売だからな。
サッカーもそう。世の中で盛り上がってなくてもいくらでも加工できちゃうからな。
48名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:21:21.04 ID:BpkPM+i3P
北京の時にメダリストで銀座パレードしとけばよかったのにな
49名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:21:38.20 ID:ZTEIiBv60
【北京五輪野球観客動員数 】

野球

8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ - 中国 観客: 7,105
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 - キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 - 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ - 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ - 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 - キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 - 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 - 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 - カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 - 台湾 観客: 7,000




<参考>
U-22サッカー北京オリンピック(男子)
総入場者数 :1,404,254人
(1試合平均 43,883人)

女子サッカー
総入場者数 :740,014人
(1試合平均 28,462人)
50名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:21:54.33 ID:ZTEIiBv60
WBC(笑)

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
51名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:22:55.09 ID:QX/oWOo30
■スポーツグラフィックNumber 表紙になった競技


1980年代  野球 86回  ラグビー 19回  ボクシング・バイク 13回

1990年代  サッカー 57回   野球 54回  F1 35回

2000年代  サッカー 175回  野球 80回  格闘技 13回
52名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:23:26.87 ID:QX/oWOo30
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
53名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:23:49.58 ID:ZeZINmcF0
>>47
やきうは韓流と同じだなwwww
低視聴率ごり押しかw


頼む焼き豚は母国の韓国に帰ってくれ





wwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:24:12.33 ID:QX/oWOo30
■年間最高視聴率スポーツ番組

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
55名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:24:15.66 ID:mKdSZOr9P
>>43
やきうよりボーリングの方が数倍面白いと思うよ
56名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:24:49.31 ID:QEcZzcHK0
もうやきうはいらんよ
ソフトボールに譲ってやれやw
57名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:25:18.75 ID:QX/oWOo30
■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本

*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン

16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
58名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:25:24.67 ID:mKdSZOr9P
>>47
その結果が>>54だろ?
メディアのバックアップが無かったらどうなってんだよヤキウwww
59名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:25:51.58 ID:QX/oWOo30
昨年も、視聴率年間ベスト10の半分がサッカー、ちなみにG帯ワースト5はすべて巨人戦

■2011年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)
<1> 35.1% サッカー・アジアカップ 準決勝・日本×韓国(01/25テレ朝)
<2> 33.1% サッカー・アジアカップ 決勝・日本×オーストラリア(01/29テレ朝)
<3> 29.5% 第87回箱根駅伝 復路・第2部(01/03日テレ)
<4> 29.3% 世界フィギュアスケート 女子フリー (第3部)(04/30フジ)
<5> 29.0% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×韓国 (第2部)(09/03NHK)
<6> 27.8% 世界フィギュアスケート 女子ショート (第2部)(04/29フジ)
<7> 26.7% 全日本フィギュアスケート選手権 女子フリー(第2部)(12/25フジ)
<8> 25.9% サッカー・アジアカップ 準々決勝・日本×カタール(01/21テレ朝)
<9> 25.2% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×北朝鮮 (第2部)(09/08NHK)
<10> 25.1% 第87回箱根駅伝 往路・第2部(01/02日テレ)

■2011年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門) 
<1> *6.0% プロ野球「中日×巨人」(10/09TBS)
<2> *7.6% プロ野球「巨人×日本ハム」(06/06日テレ)
<3> *7.7% プロ野球「巨人×阪神」(08/02日テレ)
<4> *7.8% プロ野球「広島×巨人」(04/16TBS)
<5> *7.9% プロ野球「ヤクルト×巨人」(04/07フジ)
60名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:25:54.94 ID:WCLf1blaO
いちばん情報操作で恩恵受けてるのはサッカーだと、サカブタは覚えておけ。
ドマイナーだったサッカーを緻密な戦略で普及させたのは広告代理店のマーケティングだから。
まぁワールドカップなんざもう曲がり角の大会でそのうちほっといとも廃れる
だろうがな。
61名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:26:06.01 ID:ErCgBYDi0
あの中に野球選手いて欲しいか?
62名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:26:20.20 ID:JGFpsc7f0
あれだけ五輪でやっても世界にまったく普及しなかった現実を直視しないと
63名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:26:30.13 ID:p0oRa79tO
まともな強さの国が、アメ日本メキシコキューバベネズエラプエルトリコ韓国たったこれだけw
東京で五輪開催決まったとしても、野球が復帰なんて有り得ねえわ。
64名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:26:49.66 ID:D38XPHr10
今やべっちFC見てるけど

サッカーよりもマイナースポーツのフットサルと一緒に普通に出てるよな
(フットサル側は負けてたまるかみたいな意識はあるだろうが)
これが野球だったら、上から目線で小馬鹿にするんだろうなと普通に思う

まあサッカー選手も大学生や社会人サッカーと戦ったりするからそんな意識はないんだけどね
65名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:26:58.09 ID:gl5jy/y00
オリンピック開催地決める前に採用競技決めるんだから
WBCで日本が活躍するかどうかは、採用の際になんらプラスにならないと思うんだが
日本以外が開催国に選ばれることはありえないってくらいに本命視されてるなら別だけどさ
別の立候補地およびそれを支持してる国にしてみたら
日本でどんな競技がブームになろうとどうでもいい話なの明らかだろうに
なんなのこの意味不明な発想
66名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:27:16.57 ID:3+zoEM0O0
野球の復帰はないから東京開催があるかどうかだね
67名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:27:16.87 ID:0t+8fkME0
うなぎは、なんか、ザ・ゴミ売り選手って感じ
処世術というか世渡りがうまいというか、たぶん、おやじころがしもうまいんやろうな
68名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:27:27.09 ID:vxyM71rd0
野球を世界的なスポーツにするためには 陸上競技場でできるような
ルールに改正するべき
69名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:27:43.30 ID:ZeZINmcF0
>>60
ごり押ししても不人気のやきうディスってんのか





wwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:28:06.49 ID:mKdSZOr9P
>>60
サッカーW杯が廃れて
やきうWBCはどうなるの?
71名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:28:09.06 ID:qMIPUrt9O
お前が裏金貰っているほうが残念だよ。
72名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:28:14.31 ID:QX/oWOo30
■マスコミと電通がWBCを持ち上げるのに必死な理由はこれ

98 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 22:56:31.35 ID:8E2hHQ3b
今出てるFLASHの「スポーツ中継を買い漁れ!」と言う記事から
 サッカーW杯    1大会170億円 ドイツW杯。NHKと民放の合計
 WBC(放送局1局)  1大会20億円 こちらはテレビ局1局が払う金額

108 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:04:06.70 ID:8E2hHQ3b
同じ記事から、コンフェデのテレビ放映権料はテレ朝以外が落として10億円、
U20女子W杯は、FIFA幹部の日本滞在費用などもコミコミで総額1億円超
WBCは今回は外資系代理店が落札したのを電通が買い戻してそこからテレビ局に下ろしているので、
前回大会の倍額ぐらいになってるそうだ

110 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:04:23.91 ID:1P7HLHhI
>WBC(放送局1局) 1大会20億円 こちらはテレビ局1局が払う金額
今回の場合はTBSと日テレで40億ぐらいなのかな
3局以上ならなら冬の五輪より高額の大会になるのか( ;゚Д゚)

112 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:06:04.38 ID:XUEcJnWo
前回大会の倍額w
それが本当ならどうするんだw
だからあんなに必死で煽ってたのかw
73名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:28:37.07 ID:jlXJFXz20
    
サッカーファンは野球叩く暇があったら、韓国に勝つこと考えろ

俺は2007年のACL決勝のとき、「地上波でやれ」とテレ朝に抗議してやったんだよ
俺は見れるけど多くの人に見てほしかったから
あの時は準決勝もすごかったからね
俺はACLの発展を願っているのに、2ちゃんのサカヲタの心の狭さには失望するよ
とにかく反日国家には勝たないとダメだ


【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/

昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。

『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』

『日本には天罰が下ったのだ!』

『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』

『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』

『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』

『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』

など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:28:44.98 ID:QX/oWOo30
135 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:21:11.36 ID:TbMuDS62
> WBCは今回は外資系代理店が落札したのを電通が買い戻してそこからテレビ局に下ろしているので、
>  前 回 大 会 の  倍  額  ぐらいになってるそうだ
どうすんだよ、そんな額・・

113 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:06:42.51 ID:J22QtkRQ
TBSが必死なのはそういう事か。  今回は大爆死しそうだな。

121 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:12:23.74 ID:1P7HLHhI
前回大会の倍額って放送局にとってどんな罰ゲームだよw
1試合当たりいくらになるんだろ

134 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:20:50.20 ID:J22QtkRQ
WBC、今回で日本のテレビ局的にも出禁かもな。
前回TBSは十億円払って五億赤字とかなのに、野球はやっぱり面白いな。

174 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:40:36.51 ID:iXNT5TZV
WBCに20億円も注ぎ込んだTBSとテレ朝がアホ過ぎてマジで笑えるw
何で先が読めないのかねえ
業界人ならWBCなんてどうやっても今後発展するわけないってことは分かりそうなもんなのに
75名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:28:47.75 ID:BpkPM+i3P
>>55
ボーリングは人が多くても3〜4回に1回自分の番になるからな。
野球は自分の番が終わったら8人待たなきゃいけないし、
全員が毎回ボールを布で拭いたり、手に風当てたりして全然投げないみたいなもんだからな。
76名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:29:03.67 ID:ZeZINmcF0
>>68
それやっても普及しないよ




煽り抜きで競技としてツマランから
77名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:29:34.97 ID:I+5yhJEdO
>>30
野球ソフト・空手・ローラースポーツ・スカッシュ・クライミング・ウエークボード・武術
+ロンドン五輪で選ばれた要らない競技1つ

お前はどれが採用されると思うの?1つだけだぞ
五輪も東京でほぼ確定だしどう考えても野球しかないんだよ
78名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:29:53.50 ID:D38XPHr10
>>68
それならクリケットとの統合が一番いいかと
野球の先祖だしさ

あっちは10億を越える競技人口だぜ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:30:13.08 ID:QZuqfiXb0
試合中に唐揚げ食ってる土人レジャーwwwww
80名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:30:28.05 ID:MYLEOiKE0
ようこんなんで叩けるなぁ、新年早々ご苦労様です
81名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:30:36.27 ID:QX/oWOo30
>サッカーファンは野球叩く暇があったら、韓国に勝つこと考えろ

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は   大  谷  (花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
82名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:30:43.14 ID:7flJPMSAO
こんなキモいデブがスポーツ選手とかおかしいわ
83名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:31:05.48 ID:3+zoEM0O0
テコンドー除外で空手が入るのか。胸熱
84名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:32:00.21 ID:cefnyPF7O
大金貰ってんだから我慢しろよウナギ

やきうやるなら名誉は諦めろ
85名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:32:27.52 ID:QX/oWOo30
【野球/犯罪】 2012年野球関係者の逮捕者(一部)

◆殺人

「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
沖データに対外試合禁止処分 部員を川に突き落とし死亡させる
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121212/ama12121218170002-n1.html

◆詐欺・強盗

詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
作新学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
86名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:32:28.93 ID:ZeZINmcF0
>>77
東京でほぼ確定とか言ってる時点で情弱丸出しのアホwwww
87名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:32:29.45 ID:09NndTqf0
まさにピッグな夢
88名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:32:56.48 ID:gl5jy/y00
>>77
バドミントンや卓球と一緒の会場でやれそうなスカッシュか
柔道とかと一緒の会場でやれそうな空手じゃね
アメリカかヨーロッパがテレビ受けをねじ込んできたら
クライミングとかあるかも知れないけど
89名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:32:58.08 ID:QX/oWOo30
◆性的暴行

強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
立教大野球部の学生が女性に抱きつき逮捕 強制わいせつ致傷容疑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120718/crm12071811180006-n1.htm
広島工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦学2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html

◆その他

元プロ野球選手で個室マッサージ店経営の韓国籍、宇田東植容疑者(64)ら男2人を逮捕した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110918550003-n1.html
マエケンショック!野球部顧問、大麻所持で逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110905010002-n1.html
体罰辞任の山陽高野球部元監督を逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120626-973441.html
野球教え子に膝蹴り、けが負わす 福井署、傷害容疑で男逮捕
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/38023.html
90名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:33:21.11 ID:I5IVYT4T0
オリンピック期間ってペナント真っ盛りだから大反対。
WBCだけでもNOなのにな。

選手のMLB売り込み>>>>>ファンの意向
91名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:33:40.19 ID:WCLf1blaO
サッカーのワールドカップが注目され出したのはアメリカ大会だ。
その前のイタリア大会までが格式ある大会だったと感じてる。
92名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:34:28.26 ID:ZeZINmcF0
>>91
オッサンはもう寝ろよwwww
93名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:34:51.50 ID:QX/oWOo30
◆新作

板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html
西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html

野球部顧問女子トイレ盗撮、建造物侵入容疑で玉川の教諭逮捕
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120822ddlk07040112000c.html
大阪ゴールドビリケーンズの選手が野球賭博、8選手が解雇処分
http://www.logsoku.com/thread/live28.2ch.net/mnewsplus/1277424983/
大阪ガス野球部員28人とOB8人が野球賭博
http://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1346386495/

◆新世代

バス内で障害者からかい動画投稿!高校野球部員ら10人謹慎処分
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121228/crm12122812200003-n1.htm
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120728-OYT1T00045.htm?from=main7
広島工業高の元野球部員、女子高生の体を触って強制わいせつの疑いで再逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343623332/
作新学院高校硬式野球部員、強盗と女性暴行致傷の疑いで逮捕
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120817/856111
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
http://mainichi.jp/select/news/20120823k0000e040151000c.html
94名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:35:01.76 ID:mKdSZOr9P
>>24
>>77
明らかな釣りだろ?
95名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:36:30.65 ID:ZeZINmcF0
>>94
これが釣りじゃないのがガチ焼き豚クオリティなんだなw
96名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:36:32.86 ID:WCLf1blaO
WBCはこれから伸びしろがある大会だ。
97名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:36:37.12 ID:mKdSZOr9P
>>91
ケータイ焼き豚さん、M3の方ですか??
98名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:37:39.92 ID:mKdSZOr9P
>>96
間違えたw
M3の酔っぱらいだったかwww
99名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:37:41.05 ID:3QpUlevrO
>>64
サッカーとフットサルの関係性を野球と比べるのは無理だろ
それに相当するスポーツが野球には無いんだから
100名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:39:31.07 ID:9XUAWQ+j0
えーと、この記事を見る限りでは阿部慎之助は2020年の夏季五輪をトルコのイスタンブール五輪開催のためのアシストをしていると解釈してイイかな?

どー考えても東京五輪開催のためにプラスになるようには思えない
101名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:39:31.46 ID:ayxD43iN0
962 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:54:55.22 ID:Z5oPVwP/0
サカ豚やることダセぇwwwwwwwwww

<芸スポ>
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356501128/
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356511378/
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356526380/
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356543578/
【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356601581/

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

サカ豚記者のお歳暮はトマト1cφ ★(視スレのジョギングとかいう50歳ぐらいのオッサン)、悔しくて強引にスレタイ変更ワロタwwww

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【サッカー】なでしこリーグが、女子サッカーブームの追い風に乗ってプロ契約選手が増加傾向★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356663069/
102名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:40:31.76 ID:I+5yhJEdO
>>86
トルコ・スペイン・日本

じゃあお前はどこだと思うの?
103名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:41:34.75 ID:QX/oWOo30
メジャーの放映に夏季五輪並みの大金をつぎ込んでしまっているNHK、
いよいよ追い詰められてきたね。
もっとも最近は海外サッカーに移行する気満々みたいだけどw

◇スポーツのテレビ放映権料一覧

オリンピック夏季大会  266億円 / 1大会   ロンドン五輪 NHKと民放の合計支払額
オリンピック冬季大会   58億円 / 1大会   バンクーバー五輪 NHKと民放の合計支払額

サッカーワールドカップ 170億円 / 1大会   ドイツW杯 NHKと民放の合計支払額
サッカー日本代表戦     5億円 / 1試合   アジア連盟主催試合はテレ朝が独占
サッカーJリーグ      40億円 / 5年間   スカパーとNHK・TBSの合計支払額
サッカーなでしこリーグ  50万円 / 1試合   去年までは数万円程度だった模様

MLB         ★→ 300億円 / 5年間   '04年の日経新聞の報道による推定
プロ野球 WBC  ★→  20億円 / 1大会   テレビ局 1局 が払う金額
プロ野球 巨人戦     5000万円 / 1試合   5年前までは1億と言われたが値崩れ
プロ野球 パ・リーグ   3000万円 / 1試合   巨人・阪神以外のセ球団も同程度

大相撲本場所        4億円 / 1場所   1日あたり2700万円の計算
マラソン(代表選考大会) 3000万円 / 1大会  スター不足で視聴率は男女とも低下

高校野球甲子園大会    なし    高校生の大会なので実費を払う程度
プロゴルフ           なし    ごく一部の大会以外、放映権料なし
104名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:42:17.74 ID:dmbYDNZV0
野球はルールが難しいし球場設備も特殊だからバカで貧乏な国じゃ流行んない
だから五輪復活は無理
105名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:42:42.07 ID:mKdSZOr9P
>>102
ハッキリ言うがトルコが最有力だ。
106名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:43:01.08 ID:QX/oWOo30
WBCの視聴率はスポーツ番組の中ですら一度も年間一位を取った事がない。 もともと予選では
数字が取れず、本戦頼みの大会だったが、時差もあってサッカーほど数字が取れずにいる。

しかも第一回より大宣伝した第二回の方が、最高視聴率は落ちている。
「WBCの視聴率はW杯に肉薄している」なんてデマを流した焼き豚もいたが、むしろ差は開いてる

■2006年 43.4% 野球  WBC 決勝   日本×キューバ
□2006年 52.7% サッカーワールドカップ 日本×クロアチア

■2009年 40.1% 野球 WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国
□2010年 57.3% サッカーワールドカップ 日本×パラグアイ

ちなみにこのWBCの視聴率「40%」というのは、なんと一つの試合を五つに分割して、その中で
一番いい数字だけを発表したもの。
野球は捏造と水増しが体質になってしまっているとしか思えない。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:43:37.93 ID:SpRxPW/1O
復活させてほしいじゃないだろ
させるように努力しろや
裏金まみれの野郎が

それにソフトボールが先だろ
108名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:45:02.38 ID:sOs9IgQH0
イスタンブールで開催するよ。
なんであんな放射能まみれの場所でやらなあかんねん。
世界が敬遠してるのがまだわからんのかねー。
109名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:45:34.79 ID:5EKyHZXGO
>>104
野球大国のキューバやベネズエラをバカにしてんの?
110名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:46:54.25 ID:WCLf1blaO
WBC優勝。五輪復活。東京五輪実現で野球はまだまだ安泰だ。
3月まで各局、特集組んでくれ。
111名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:47:19.60 ID:D38XPHr10
>>99
高校野球との関係、プロとアマなんだというのだ
いい選手の才能を延ばして何が悪い

ドラフトだってそうでしょう、いい環境でプレーさせることこそが選手の才能を延ばすのが大事であって
あんなルールのせいで有能な選手が劣悪な環境へ放り込まれる危険性もあるし
それを断れば1年、もしくは2年棒に振らないといけないというルールもある

社会人野球だって実はかなり実力を兼ね備えた選手が隠れてる可能性もあるんだから
天皇杯のようにプロと戦わせる事だって悪いことじゃないと思う・・・
112名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:48:35.02 ID:MIaNrPCo0
だったらWBCで金が少ないとか文句いっちゃだめだよ
あれも野球の普及に貢献してるのに少なくとも
113名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:49:00.05 ID:I+5yhJEdO
>>105
ねえよアホ
ただでさけ緊迫してる五輪情勢がそんなところでやるとか自殺行為だから
スペインはそれどころじゃない。もう東京しか残ってねえんだよ

で、そんな日本で野球差し置いて採用されそうなもんもない
これは他の競技には可哀想だがやる気の無さを見れば分かる

もし違うと言うなら開催地と競技を説明して貰おうか
114名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:49:58.90 ID:QX/oWOo30
>>105
日本人は勘違いしている部分も大きいけど、ヨーロッパ人にとって
トルコっていうのはアジアなんだよね。
もともとキリスト教徒にとっての「アジア」っていうのはシリアやトルコ辺り。

今回、投票権の多くを持っているヨーロッパの委員は、スペインには絶対に
投票しない。なぜなら元々ワールドカップやオリンピックの開催地は欧州と
米大陸を行き来するのが普通で、どちらかで連続ということは絶対になくて、

 アテネ(欧州)→ 北京(東アジア)→ ロンドン(欧州)→ リオ(米)

ときて、次にスペイン(欧州)に持ってきてしまうと、自分たちが手を挙げたい
2024年大会が確実にヨーロッパ以外になってしまうから。24年にパリなどが
手を挙げるためには、20年大会はヨーロッパ以外の国にしたい。
だから日本は実はとてつもなく有利な立場なんだが…
ヨーロッパ人にとってはトルコでも「ヨーロッパ外」と言い張れるのが問題。
とくにトルコはずーっと立候補しては落選を続けている。そして今は資源バブル。
一回落ちた程度の日本より立場はいいと考えられても不思議はない。
115名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:50:30.75 ID:jvGbWDYu0
そもそもやきうはスポーツじゃねーだろwww
116名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:50:47.07 ID:3+zoEM0O0
>>113
競技が先に決まるんだけど
117名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:50:59.12 ID:e8is1wF/0
サカ豚正月から暴れ放題だな
118名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:51:03.33 ID:QX/oWOo30
>ただでさけ緊迫してる五輪情勢がそんなところでやるとか自殺行為だから

ソウルの時もそんなことを言って「名古屋で確定!」とマスゴミは喜んでいたなあw
119名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:52:06.96 ID:/u08AEabP
◎巨人ファンのビビる大木の話(ファン感謝デーにて)

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」

音源
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15993691
http://nicosound.anyap.info/sound/sm15993691
120名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:52:49.54 ID:/u08AEabP
◎巨人ファンのビビる大木の話(ファン感謝デーにて)

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」

音源(29:40〜)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15993691
http://nicosound.anyap.info/sound/sm15993691
121名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:54:55.20 ID:8t9krFtA0
地球の五輪から追放されたんだよ・・・野球は・・・(泣)
122名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:55:06.12 ID:DTOxwAF70
>>113
オリンピックの収益構造を考えると野球は難しいんじゃないか?
収入の大半を視聴料から頼るのに、世界的に視聴者数を見込めない競技は。
123名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:55:18.65 ID:9XUAWQ+j0
 
ところでトルコに 野球 なんてあるの?
124名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:55:32.43 ID:8IaqAYJb0
ドマイナー競技のオリンピックコンプレックスww
やきウんこ()wwww
125名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:55:34.03 ID:ayxD43iN0
>>117
サカ豚というかお歳暮はトマト1cφ ★が立てる野球スレは毎回こんな感じだから
相手しない方がいい
126名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:56:04.34 ID:g3RNQuCe0
127名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:56:24.64 ID:QX/oWOo30
野球はいまやスポーツの中で3番手、4番手と言うのもおこがましいかもしれない。

↓これはちょっと前、先月初めの段階の2012年野球視聴率ランキング。
( )内が「全スポーツ番組の中の順位」。 すべてのスポーツ番組の中で、野球は日本シリーズ
5試合、クライマックス・セ2試合の、計7番組しかスポーツベスト100にランクインしていない。
いまやプロ野球は全スポーツ中継でもひとケタしかない消費税程度の存在価値ということ。

そしてレギュラーシーズン公式戦(最高12.4%)は年末までにスポーツ番組ベスト150から
押し出されたことが確実。なんとプロ野球公式戦は、スポーツ番組すべてのなかでも
上位150のうちに入らない低値安定コンテンツでしかない。

*1(*18) 23.3% 11/03 土 18:05-224 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ2012・第6戦・巨人×日本ハム
*2(*32) 20.1% 10/22 月 19:00-149 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第6戦・巨人×中日
*3(*37) 19.3% 11/01 木 18:30-195 EX.*コナミ日本シリーズ2012 第5戦 北海道日本ハムファイターズ×読売ジャイアンツ
*4(*63) 17.5% 10/21 日 19:00-169 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日
*4(*63) 17.5% 10/28 日 18:05-189 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
*6(*67) 17.4% 10/31 水 18:20-274 CX* BASEBALL LIVE2012コナミ日本シリーズ第4戦・北海道日本ハム×巨人
*7(*69) 17.3% 10/27 土 18:05-209 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
*8(*95) 15.2% 11/16 金 19:48-126 TBS ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパンマッチ 日本vsキューバ・第2部
*9(109) 14.4% 10/20 土 19:00-129 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第4戦・巨人×中日
10(111) 14.2% 11/18 日 19:13-165 EX.*野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表・第2部

13(146) 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト  ←★公式戦最高視聴率
128名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:58:08.80 ID:mKdSZOr9P
野球を復活させて喜ぶ国って日本とキューバ以外どこがあるの?
129名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:58:16.90 ID:8t9krFtA0
>>120
酷いね。暴力団に1億円資金提供した原監督がお咎め無しなのもわかるわ。非常識の塊、やきう・・・
130名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:59:30.05 ID:GCmnUi2vO
新横の駅の待合室売店で並んでる阿部見たことある。
ファンが声かけてんのに背を向けて完全無視しててクズ過ぎワロタ。
良いスーツ着てビトンのボストンバッグを肩に掛けて馬鹿みたいに体はでかかった。
131名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:59:51.77 ID:ina54mL00
一度除外されて、戻った競技はないらしいね
時間と金の無駄だから余計なことしない方がいいよw
132名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:01:21.24 ID:N9u32GKi0
東京五倫? 一度東京で夏季大会開催済みだろ

それにチェルノブイリ危険区域並に汚染された土地でやれるかよ
可能なら復興も兼ねてスリーマイルやチェルノブイリでとっくにやっているはず
133名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:02:27.71 ID:y7RCTGgn0
>>1
地獄に落ちろしね
134名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:02:59.01 ID:I+5yhJEdO
>>116
テコンドーが外されて空手や武術が入ると思うか?
実質、野球ソフト・スカッシュ・ウエークボード・ローラースポーツ・クライミングの5つだ

野球7ローラースポーツ3ってことろだろう
スカッシュとか言ってる奴はアホ
これに東京しかないってのが加わるとほぼ確実なんだよ
135名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:03:30.39 ID:ojdp4jk70
個人的には野球はどうだっていいけど残念な気持ちはすげーわかるよ
でもそれを変えるためにはまず腐った野球組織をなんとかしないといけないってこと
理解しておかないといけないぞ
選手からだって将来に向けて何かできるはず
136名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:03:35.70 ID:lSqepzns0
>>113
そもそも追加競技が決まるのは今年の5月
開催都市が決まるのは今年の9月だぞ?
しかも一旦追加競技が決まったら
そのあとでまた競技を追加するなんてこともしない
しかも北京五輪の時に開催国に追加競技を決める権利は
ないこともわかってる
137名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:03:44.18 ID:U+q6jMoH0
世界も五輪も野球を求めてないからwwwwwやきうなんて要らねぇんだよ
138名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:04:02.14 ID:YAszfyGX0
まぁ無いよりあった方が良いと思うし難しいけど復活して欲しいな
139名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:05:18.95 ID:ofyhJzXQ0
>>120
焼き豚って野球選手からも馬鹿にされてるんだねw
140名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:06:08.59 ID:mKdSZOr9P
>>131
>一度除外されて、戻った競技はないらしいね

知らなかったwww
141名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:06:39.65 ID:Wjj/cgvN0
ぷ ろ や き ゅ う
声に出して読むと吹き出しそうになるw
142名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:08:40.13 ID:lSqepzns0
>>140
いや、一応あるよ
次のリオ五輪でゴルフが「100年ぶりに」復活する
143名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:09:07.10 ID:lAIzSu/k0
たしかゴルフが一度外されて戻ってきたな







100年かかったけどw
144名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:09:48.61 ID:OC7YlnPW0
IOCの理事にお得意の資金供与すればいいんじゃね?
まぁ不人気すぎて無理だろうが
145名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:09:55.32 ID:4ifvNrZTO
五輪なんか
どーでもいい
146名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:10:01.60 ID:QX/oWOo30
■「MLSの平均年俸のカラクリ…中央値をみると…」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086

「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」


「平均年俸は、3,816万円!」
実は中央値は、1,400万円。

勝利給や代表給を含めたJリーガーの方が手取りは大きい?
147名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:10:08.95 ID:I+5yhJEdO
>>136
だから、何が追加されてどこでやるのかをまず言えよ
テコンドーが外れると仮定して
148名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:10:27.70 ID:9jKR3eQ00
1世紀ぶりに返り咲きって凄いなww
ゴルフ良く頑張ったなw

ていうか、これだけ普及してるゴルフが入ってなかったのもおかしな話だな。
149名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:11:11.06 ID:QS/3Vj/k0
おっさんというかジジイって
棒で玉を転がす遊び好きだよな
野球、ゴルフ、ゲートボール
150名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:11:28.11 ID:lAIzSu/k0
海外のニュース見れば分かるが

最有力は空手

次に武術

やきうはどこも論外という論調です


あしからず(笑)
151名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:11:58.78 ID:mKdSZOr9P
>>142-143



じゃあヤキウ復活キャンペーンも100年後にやれよ
その時日本の「ぷろやきゅう」がどうなってるか知らねえけどww
152名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:11:59.83 ID:wQun/fGl0
893に恐喝されて億の金を払うような奴に何のペナルティも課さない日本野球機構
そんな反社会的団体を、なんで税金で五輪に派遣しなきゃならんのだ
ずうずうしいにも程があるわ
153名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:13:04.14 ID:NzyXKsuiO
何で人が多い銀座でパレードするのか?
154名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:13:30.01 ID:QX/oWOo30
>>148
最大の問題は競技時間の長さと不確実性。

いまやオリンピックはテレビマネーが頼りのテレビコンテンツ。
全競技を放映できて、なるべく短時間に終わるものが望ましい。

というわけで、どこかの国のリーグでは一試合に4時間もかけている
チンタラ競技はまず嫌われるw

ゴルフもラグビーも、まずその部分の解決策を提示してIOCの信用を
勝ち取る戦術に出ていた。
155名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:14:21.65 ID:yDu4QE2d0
>>146
J-リーグの経済波及効果がないから関西は無くしてエエで
156名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:14:24.89 ID:I+5yhJEdO
>>150
テコンドーが外されて空手、武術が入るなんて事はまず無い
イスタンブールで空手や武術やるってか
ビジネスで考えてないからそんな事になるんだろうな
157名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:14:43.43 ID:3+zoEM0O0
>>147
空手

野球は除外理由を何一つ克服していない
158名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:14:47.45 ID:vrPx4fM70
またゴマスリか気持ち悪い
159名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:15:34.75 ID:mDMQinolO
野球だけ球場のあるアメリカか日本でやればいいんじゃね
160名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:15:40.92 ID:QX/oWOo30
現在オリンピックで格闘技と言えるものは、

組み技格闘技… 西洋のレスリング、東洋の柔道
打撃系格闘技… 西洋のボクシング、東洋のテコンドー

のセットになっている。テコンドーを空手に置き換えるのはあり得ないことではない。
161名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:16:53.12 ID:3+zoEM0O0
>>156
野球の視聴者が日本にしかいないのにビジネスとか語ってんのw
162名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:18:04.80 ID:QS/3Vj/k0
>>151
3〜40年もすれば野球や相撲は見る人もやる人もいなくなってるかもなw
163名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:18:57.72 ID:8t9krFtA0
競技場でいいじゃん。なんで野球だけ『たまば』なの?
164名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:19:00.63 ID:lAIzSu/k0
>>156

空手はトルコでもヨーロッパでも大人気だよ

http://youpouch.com/2012/09/28/83957/

少し前にネット上で話題になったトルコ映画のタイトルも知らんのか?

「カラテガール」だ

カラテは世界共通語なんだよ焼き豚一つ勉強になったな(笑)
165名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:20:05.62 ID:uzdpSovZ0
ヨーロッパ、アフリカ、南米は全否定だからな。
まぁ無理だろ。
166名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:20:18.51 ID:dg/rT4U40
>>142,143
あとテニスとラグビーも50年以上経ってから復活してるね。
野球も22世紀には復活できるかもね。
167名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:21:29.33 ID:mKdSZOr9P
>>154
ナルホド。。。
168名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:21:35.20 ID:I+5yhJEdO
>>157
してないのは球場だけ
でもこれは東京で決まりなので神宮立て替えや既存のもので対応するから全く問題になってないわけだよ
野球の課題は2024年以降の対策だろうね
169名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:22:20.76 ID:U2JhxH/g0
だってやきうなんか
世界じゃドマイナースポーツだもんwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:22:23.55 ID:GvFwh7u+0
世界で唯一まともにやきうしてる日本とアメリカ双方で人気激減だもんなwwwww
やきうほど未来のないスポーツって他にないよなww
171名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:22:26.52 ID:mKdSZOr9P
そもそも野球が五輪から除外された理由って何??
172名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:22:58.42 ID:OecAAux2O
>>154
その競技時間を少しでもIOC基準に近づけるタイブレークに文句付けるのが
1試合4時間のどかの国w
173名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:23:30.24 ID:GvFwh7u+0
>>171


つまらないから
174名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:24:26.82 ID:fyTLSQKQ0
そう言えば野球って五輪でやってなかったな、と思われるだけだし
阿部も、わざわざこんなこと言わなくてもいいのに

と思ったけど、選手会が野球五輪復帰を目指すってぶち上げたんだっけ
やっぱり野球脳ってバカなんだな
175名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:25:11.79 ID:ofyhJzXQ0
メジャーはまったく五輪なんてどうでもいいからな
結局日本焼き豚が
国際大会好きの日本人に野球で五輪見せてちょっとでも
NPB人気につなげたいと思ってるから、日本焼き豚だけ五輪五輪吠えてる
全然社会状況が違う昭和29年の法律をもとに税制優遇されてる糞組織NPB
きちんと税金払えよ、糞野郎
176名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:25:16.03 ID:lAIzSu/k0
知名度(皆が競技名を言ってその競技が何か知っているか、「野球って何?」なんて論外なんだね)

普及度(どれだけの人々が実際にやっているのか?)

競技会場の確保(五輪後取り壊しなんて話にならないんだね野球場にように)

チケットの売り上げ(入場者数50人とかチケット代数百円とか論外なんだよ野球みたいに)
177名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:26:01.18 ID:uzdpSovZ0
>>171
1.長い
2.野球場を作っても、その後使い道がない
3.北中米と極東アジアでしかやってない
4.観客が集まらない
178名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:26:05.94 ID:dg/rT4U40
>>171
・試合時間が長い
・専用球場が必要
・ドーピングに甘い
・一部の国にしか普及してない
・MLBの選手が参加しない
179名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:26:18.46 ID:QS/3Vj/k0
>>174
馬鹿どころか犯罪者が多くて殺人者まで出してるのは野球選手だけ
180名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:29:13.65 ID:TvduDlwH0
WBCが世界的に盛り上がればまた見る目も違うんだろうけど
IOCも慈善事業じゃないからなあ。
専用球場建てても短い五輪期間じゃ元取れないよなあ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:29:20.11 ID:mKdSZOr9P
>>177-178


>野球場を作っても、その後使い道がない

これが最大の問題点じゃないか?
「普段から野球をやらない普通の国」は五輪を開催する度に
野球場を建設しないといけないんだろ?

あまりにも申し訳ないだろwww
182名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:29:26.28 ID:bdi5dhPE0
ワールドカップと同じ年に開催することから逃げたWBCww
棒振りなんてもう時代遅れwwwww
183名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:29:44.78 ID:jx7dcoR6O
やきう(笑)
なぜ消滅しないのか不思議なレジャー
184名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:29:51.23 ID:lSqepzns0
>>156
>イスタンブールで空手や武術やるってか

その考え方が間違い
そもそも追加競技決めるのに開催国の意向なんて全く考慮されないよ
日本でやっても野球が復活するかはわからんし
逆にイスタンブールであろうが空手や武術に決まる事も十分あり得る
185名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:29:56.63 ID:I+5yhJEdO
・試合時間が長い→7イニング制
・専用球場が必要→東京で問題なし
・ドーピングに甘い→MLBが対応した
・一部の国にしか普及してない→大嘘
・MLBの選手が参加しない→これがネック
186名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:30:28.92 ID:f8L0F2WN0
アマからオリンピック取り上げたっくせに何言ってんの

でもどうせ4位だろ?8ヶ国しか集まらない競技なのに
187名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:30:47.76 ID:XyWWsSzZ0
野球とかあんな遊びがスポーツの祭典であるオリンピック球技になるわけが無いわ。
パチンコをオリンピック正式競技にする方がよほど現実的。
俺は高校までサッカーやっていたが
俺でも少し練習すれば軽くプロのピッチャー打ち砕ける自信はあるから。
実際、バッティングセンターで140キロ軽く打てるからね。
そんなお遊びだから野球なんて。
188名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:31:29.18 ID:dg/rT4U40
>>181
ソフトボールは陸上競技場やサッカー場で開催可能なのをアピールしてるんだよ。
野球もそれくらい思い切ったことやらないとまず無理だろうね。
189名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:31:47.19 ID:fyTLSQKQ0
>>175
野球という競技の普及のため、ではなく日本プロ野球の利益のため、だろうな
結局自らの利益しか考えてないから、五輪復帰に必要なことが何なのか?ということを考えられないんだろう
プロ野球の“あさましさ”しか感じられないね、阿部の発言には
190名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:31:57.52 ID:uexvJGrP0
>>182
時代遅れってのはおかしい
ロクに普及してねえんだから、まだ始まっても居ない
191名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:32:07.90 ID:QS/3Vj/k0
>>181
中東やロシアや中国なら公開処刑場とか?
入場料とって
192名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:33:58.75 ID:uzdpSovZ0
>>181
>>188
アテネは野球場を全部壊したはず。
193名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:34:10.68 ID:VKP6sj+M0
本気で復活させたいなら何でオフに海外行って普及活動しないんだろ
ただ国内で復帰なんて言ってても何も始まらんだろう
194名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:34:32.27 ID:lAIzSu/k0
>>191

北京の五棵松野球場はとっくのとうに取り壊されショッピングセンターの駐車場に
195名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:34:58.51 ID:uexvJGrP0
>>192
アテネは野球場を潰してないよ
サッカー場に改造してた
196名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:35:05.34 ID:mKdSZOr9P
>>185
>・専用球場が必要→東京で問題なし
2020年以降の開催地は??2020年が東京なんて誰が決めたの?

>・ドーピングに甘い→MLBが対応した
今メジャーリーでドーピングしてない奴は一人もいないの?

>・一部の国にしか普及してない→大嘘
東アジアと北中米以外のどこで野球やってるの?詳しく教えて?
197名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:35:33.34 ID:3+zoEM0O0
・IBAFの運営がIOCからの補助金をアテにしているのに
 競技の宣伝普及に金を使って来なかった

・女子がない
198名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:36:25.96 ID:3+zoEM0O0
>>196
MLBは一応検査はしている。が、制裁が甘すぎる
199名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:36:42.70 ID:f8L0F2WN0
やっぱり野球も日本中から注目されたいんだろうな

野球にはWBCがある。オリンピックなど要らないと言ってただろ
せいぜいWBC盛り上げてメジャーに献金しろよw
200名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:37:07.75 ID:/xi64J6x0
マウンドとか邪魔だろう
ゴルフ場でやれ
201名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:37:36.30 ID:fyTLSQKQ0
試合時間長いから7回制に、なんてレスをよく見かけるけど
試しにプロ野球に7回制やらせてみたら、と考えてみろ
あいつら絶対に7回制でも4時間かけて試合するぜ、間違いなく
試合時間の不確定さはネックだけど、時間の長さってのはプロ野球がアホだからってだけだと思うぞ
202名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:37:36.73 ID:xQ3XSD5M0
野球の復帰を条件にすることでIOCから敬遠されて招致逃すような気がする
203名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:39:28.84 ID:mKdSZOr9P
公開処刑場
サッカー場に改造
ショッピングセンターの駐車場
全部壊した


クソ笑ったwww
204名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:39:49.24 ID:3+zoEM0O0
>>201
過去の記録が台無しになるとかいう理由で
そもそも絶対に7回にはしないと思う
205名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:40:01.69 ID:dg/rT4U40
>・専用球場が必要→東京で問題なし

だから開催地より先に競技が決まるんだって・・・

>・ドーピングに甘い→MLBが対応した

だからその対応が大甘。

>・一部の国にしか普及してない→大嘘

普及している国を挙げてくれ
206名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:40:02.72 ID:lAIzSu/k0
http://www.playtruejapan.org/members_list.php

JADAの加盟団体にアレが全然入ってないのよねこれ

これで五輪に入れてくれとかよく言えるなと思うよこれはさ
207名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:40:25.23 ID:uzdpSovZ0
>>202
ヨーロッパ、アフリカは日本に入れないな。
208名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:40:36.11 ID:I+5yhJEdO
>2020年以降の開催地は??2020年が東京なんて誰が決めたの?
・東京以外でやる価値がない

>今メジャーリーでドーピングしてない奴は一人もいないの?
・勘違いしているが率が高いだけで下がれば問題ない

>東アジアと北中米以外のどこで野球やってるの?詳しく教えて?・2020年のMLBはもっと多国籍になってます。世界中でプロスペクとされてる若い選手が大量にいます
209名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:40:45.34 ID:mKdSZOr9P
>>188
それなら仮に復活するにしても先にソフトボールじゃね?女子もあるし・・
210名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:41:00.14 ID:XyWWsSzZ0
野球がスポーツとか言っている奴は馬鹿にも程があるぞ。
仮にJリーグレベルの選手が片手間で野球やれば普通にプロで活躍できる。
本田、長友、香川くらいならメジャーでイチロー、松井より凄い成績のこすよ。
デブが出来る野球と他競技とは運動センスもフィジカルも話にならないわ。
所詮、お遊戯なんだよな、野球なんて。
211名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:41:27.08 ID:MoLZC1zA0
東京五輪の時に復活しても次の五輪で消えるんだから
無駄なことするなよ
212名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:42:00.19 ID:fyTLSQKQ0
>>204
仮定の話だっての
213名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:42:01.37 ID:mKdSZOr9P
>>202
それ最悪のシナリオだけどマジでありうるな
214名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:42:20.58 ID:3+zoEM0O0
>・2020年のMLBはもっと多国籍になってます。

仮定語ってもIOC委員には通じないだろw
215名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:43:32.29 ID:eucC9LL+0
>7イニング制    → 終了時間が読めないって事ではTV的に意味なし
>東京で問題なし → 五輪は東京で永久開催なのか?
>MLBが対応した → NPBはJADAにすら未加入
>大嘘        → それこそ大嘘
>これがネック    → 準決以降派遣案有り(焼き豚のくせにそんな事も知らんのか)
216名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:44:24.79 ID:OecAAux2O
>>181
IOCからすりゃ一番どうでもいい事なんですが。
IOCが建設維持費を負担する訳じゃないからね。
217名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:44:36.98 ID:fyTLSQKQ0
>>209
何言ってんだ、野球とソフトボールはとっくに統合したぞ
先にソフトボールだけとか無いんだよ、ダイヤモンドスポーツの時代到来だぞ
218名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:44:54.38 ID:ayxD43iN0
プロ野球の視聴率を語る4649
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1357045316/

こんな時間なのにサカ豚がワラワラ湧いてきて不思議に思って調べてみたら…こういうスレがあるんだなw
つーか年がら年中こんな事してるなんてお前らサカ豚ってガチ廃人なんだなw
219名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:45:02.28 ID:lSqepzns0
>>214
IOCによる野球の調査は去年の11月に終わってるから
その時点での普及度しか考慮されないのにな
220名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:45:14.92 ID:dg/rT4U40
>>209
俺はソフト単独の方が復帰の可能性は上がると思うんだけど、
野球とセットで1競技として申請しちゃったんだよね。
だからソフトの復帰も絶望的。
221名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:45:22.56 ID:mKdSZOr9P
>>207
ヨーロッパ、アフリカだけで凄い数の票を逃すなwww
やきうゴリ押しのせいで招致逃すとか悪夢もいいとこだな
222名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:47:18.06 ID:3+zoEM0O0
女子野球と男子ソフトの立場が全くない>ダイヤモンドスポーツ
片岡涙目
223名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:47:20.21 ID:I+5yhJEdO
>>214
仮定も糞も今年だけでも欧州13ヶ国で50人ほどの10代20代がプロスペク受けてる
こんなのを毎年やりだして近年はイタリア人初のメジャーリーガーも誕生しているが
チェコ人やドイツ人メジャーリーガーも言ってる間に誕生する
224名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:47:42.09 ID:bdi5dhPE0
棒振り復活したとしてもメダル取れる確証ないでしょ
チョンキューバには負けメダル決定戦ではポロリまでするし
225名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:48:07.41 ID:mKdSZOr9P
>>217
ソフトボール関係者が可哀想すぎるわ。。。
226名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:49:32.58 ID:XyWWsSzZ0
甲子園をサッカー専用競技場にすべきだろう。
オワコンの野球より今や国民的スポーツのサッカー競技場にしたほうが地域活性化になる。
だいたい、野球なんて税金無駄だから国民に顰蹙買っている。
大阪でも不満の声は大きいんだぜ。
野球は排除すべきっていうのが国民の総意。
国はなにやっているんだか。
227名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:50:08.23 ID:xTbQX9FO0
は?w
228名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:51:57.13 ID:IcEHfSdq0
焼豚ついに頭がおかしくなったみたいだなw
229名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:52:05.55 ID:mKdSZOr9P
>>223
なんで焼き豚さんってケイタイなの?
230名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:52:59.10 ID:eucC9LL+0
>>225
お互いの男女の普及率のばらつきを補うための妥協の産物だろ?
自業自得だよ
231名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:53:36.44 ID:I+5yhJEdO
>>219
IOCはどっちかと言うと普及していない事実より五輪に頼りきって普及する気の無いIBAFを批判したんだよ
IBAFはもうMLBに吸収されてMLBが普及に尽力してるし
IBAFも2015年から新しい大会を主催する

強いて言うなら欧州の押し付け男女共同参加だけど
これはソフトボールが野球に泣きつく感じで今の形で行くことになった
232名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:56:31.94 ID:lSqepzns0
>>223
だから>>219というわけだからもう遅い
IOCはもう野球の調査は終わらせて3月の会議や5月の投票に向けて
もう最終作業に入ってる
233名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:58:01.32 ID:3+zoEM0O0
そのくせ上から目線で準決勝からメジャーリーガー参加しますキリッ

もうねやる気なさすぎ。焼豚は意気揚々なのに
234名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:58:10.23 ID:XyWWsSzZ0
日本の野球は間違えなくあと20年で無くなる。
アメリカでもサッカー人気がすごくて30〜50年で野球は無くなると研究機関が言っているくらい。
アメフトですら50〜80年でサッカー飲み込まれるとデータもちゃんと出ている。
焼き豚は現実を直視できない馬鹿ばかりだから信じられないだろうが、
ちゃんとした研究機関が公表しているんだよ。
235名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:58:33.11 ID:QX/oWOo30
>>223
雑居の国アメリカで、ある国出身のメジャーリーガーが生まれることが
「野球が世界に普及した証拠」と言い張るのが昭和野球脳だとつくづく感じる。
じゃあ今現在大相撲の力士がいるチェコ、ブルガリア、グルジア、エストニア、
カザフスタンは「相撲が普及した国」になるのか?

まあ野球に比べれば相撲の方が普及している気はするけど。
なにより今はオリンピックスポーツになるためには、男女ともに完全実施
されることが大前提になる。
相撲は海外では女性の方に人気があると言われるくらいだから。

「女子野球を全く普及させる気がない野球関係者の鈍感さが、どれだけ
IOCの顰蹙を買っていたことか」と言ってた人がいたそうだけど、もう
「ダイヤモンドスポーツ」が普及することはあっても、いま日本でやってる
「野球」が普及する見込みはないと思った方がいいわな。
236名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:58:37.17 ID:fyTLSQKQ0
最初に統合を持ちかけたのは野球側で、ソフトボールは一度拒否したんだよ
でもソフトボールの復帰の可能性が厳しいので最後の賭けに出た、というところでしょ
決してソフトボールが野球に泣きついたわけではない
237名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:59:13.88 ID:4gQy+Bmd0
競技事態の魅力より
偉いさんの頭の良し悪しと政治力の無さが敗因だろ
もっと上手く立ち回れる人らが偉いさんなら普通に五輪くらいぶち込めてたよ

国内でさえプロアマで意思統一できないし、日米も足並み揃わないし
そんな組織じゃメジャー全員強制参加でも五輪復帰できないわ
238名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:01:36.80 ID:lSqepzns0
>これはソフトボールが野球に泣きつく感じで今の形で行くことになった
違うよ、そもそも野球とソフトの統合を言い出したのはIOC
野球と女子ソフト各々単独じゃ復帰は難しいから統合したら?
ってIOCからの助言を聞いてからの話
で、アプローチを先にかけたのは野球側からだから
239名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:02:24.90 ID:3+zoEM0O0
いいよ、ソフトが泣きついたことにしてあげようよ

事実は時に余りにも悲しい
240名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:03:04.72 ID:lQ8Zol7+O
>ダブル成就も夢ではない、と阿部は信じている。

これさすがに記事書いた奴も
「ねーよwwwどういう理屈だよwww」
って皮肉を言外に含めてるよな?
241名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:04:06.86 ID:5bOJHyKC0
もう野球はマニアのスポーツなんだよ
やりたい奴は人に迷惑かけずに隅でひっそりやってくれよ
242名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:06:03.81 ID:XyWWsSzZ0
>>241
スポーツなんかじゃないわ馬鹿か?
あれは麻雀とかパンチンコと同じ低俗な遊興。
スポーツなんて言ったら他競技の選手関係者に失礼だわ。
胸くそ悪い。
243名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:06:26.56 ID:I+5yhJEdO
>>232
だから問題は普及する意思なんだよ
それに普及もしている。ドイツは野球部が急増、オランダは行政レベルで押してるレベル、イタリアイギリスは競技人口倍増
世界中の有力株をMLBが発掘中
こんな現実があるんだよ
さか豚の言う普及ってのはどの国でも当たり前のように親しまれてるとか言うレベルだろ
244名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:06:50.08 ID:nIWYb8Ca0
>>223
そんなのが普及と言えるなら、全てのスポーツは普及してると言えるな
トンデモ理論かざしてないで現実見ろよ
現実見ることが出来ないからドマイナーのままなんだよ
まずは、各国で普及させてIOCに認めてもらってから口に出せや
245名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:06:57.48 ID:3+zoEM0O0
去年のロンドン五輪と同時期に
豪州代表あたりに金払ってテムズ河畔あたりで侍ジャパンと試合しとけば
M3の視聴率は取れてたかもしれないな
246名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:07:37.67 ID:ZwYa+oCp0
パレードで日の丸旗無かったよね
247名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:09:41.13 ID:UG87p9/90
パレードがあっても手ぶらで帰って来た連中は混ぜてもらえんぞ
248名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:10:07.60 ID:QX/oWOo30
>>243
冗談にしては出来が悪くて笑いどころが見つけられんな

東大に入る!と豪語するバカ学生が「問題は入りたいという意思なんだよ」
100点満点で2点だったのが4点になって「得点倍増」
「大学がうちの高校からも受験生を発掘中、こんな現実があるんだよ」
と威張ってるみたいだ。
249名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:10:33.80 ID:f8GekRsiP
つまらないから普及しないよ
250名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:12:15.20 ID:LHLcdvRI0
お前ら新年早々おじぃちゃんの夢を完膚なきまでに叩き潰すなよw
251名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:12:53.51 ID:3+zoEM0O0
>>249
楽しいだろ?I+5yhJEdOとか

IOCにこの楽しさをもっとアピールすれば五輪復帰も夢じゃない
252名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:13:31.90 ID:09NndTqf0
阿部よ、妄想を語ってよいのは2chくらいだぞw
253名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:14:14.00 ID:f8GekRsiP
>>250
でも世界に迷惑かけるわけにはいかないからね
野球公害なんてテロに近い
254名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:15:40.81 ID:XyWWsSzZ0
ここで野球なんてモノに語っている焼き豚。
お前は国益に反する行為をしているって事が解っているのか?
パチンコを推奨する反日チョンと同じだからな。
日本人なら反野球活動に声を上げるべきだ。
255名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:16:07.65 ID:I+5yhJEdO
>>248
嘘だと思うだろ
でもこれが事実なんだよ。20年の怠慢がIOCから非難されたのは事実だが
野球というものはだんだん認知されて来ているんだよ
プレーして飛躍できる環境がまだまだなだけ
アルステルダムなんかガキが野球するから全ての公園にネット張るようお達しが下ってるレベル
256名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:17:27.41 ID:rmeQQiSmO
やきう(笑)
257名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:17:33.49 ID:09NndTqf0
ID:I+5yhJEdO
ソースよろ
258名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:17:55.61 ID:QS/3Vj/k0
>>255
アルステルダムとか架空の都市を出してまでの捏造乙
259名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:18:36.01 ID:3+zoEM0O0
アルステルダムならそういうレベルでもおかしくない

アムステルダムはどうだろうか
260名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:20:44.59 ID:XyWWsSzZ0
愛国心のある若い世代は反野球運動に熱心だ。
声を上げ、行動しているのもかなり多い。
近い将来ものすごい反野球運動のウェーブが必ずおきる。
反社会的存在である野球を根絶することが日本と国民の義務だからな。
261名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:24:07.71 ID:9jKR3eQ00
今日の焼き豚ID:I+5yhJEdO
262名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:25:43.39 ID:BpkPM+i3P
っていうか焼き豚は五輪卒業が決まった時に、WBCがあるからいいとか、
シーズン中に選手取られる五輪は迷惑とか言ってたじゃん。
阿部にそんな事するなって言うべきだろ。
263名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:29:14.42 ID:bd5PJW1D0
00年シドニー 球場撤去
04年アテネ 球場撤去
08年北京 球場撤去

12年ロンドン 競技除外
16年リオデジャネイロ 競技除外

20年立候補東京他 競技除外濃厚
264名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:29:56.47 ID:fyTLSQKQ0
今まで地道に野球という競技の普及に努めてきた野球関係者は、今頃泣いていると思う
ただでさえ野球普及のネックはプロ野球の存在だと言っていたのに
そのプロ野球が五輪復帰に絡んできたんだからな

選手会の五輪復帰宣言は、むしろ野球を五輪復帰から遠ざけてしまい
尚且つプロアマの垣根を更に高くする最低最悪の行為だよ
265名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:30:03.72 ID:KfMl4a670
打順が終われば裏でタバコを吸うようなのを五輪にいれたら
他の競技の選手に失礼だろ
266名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:31:01.60 ID:nIWYb8Ca0
>>262
焼き豚は、選手会が言うことには、そうだそうだと言う自分で物事考えられないやつらばかりだからな
焼き豚が底辺だらけだからと言っても、盲目的に選手のいうことが正しいと思いこむカルトなやつらだよ
高校生がメジャー目指しただけで、学校に電凸しまくる基地外だぜ
267名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:31:54.57 ID:f8GekRsiP
そんなやりたいなた阿部がかねだせよ
500億はかかるだろうけど
268名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:32:15.71 ID:eucC9LL+0
なんだ
散々選手会批判してたのに参加表明したとたん手のひら返して

「ひゃっほ〜い!!」

した SYSTEM R さんかよ
269名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:33:19.77 ID:XyWWsSzZ0
お前ら反野球思想を持ちながら行動をしないことにはあきれるが
せめて、各政党やマスコミに野球を廃止することをメールで訴えて欲しい。
それだけでも、動かないよりマシだ。小さな運動から日本は変わる。
270名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:33:33.20 ID:3IizZth7O
浮気をしなければなぁー
271名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:33:47.43 ID:f8GekRsiP
東京五輪なんてt絶対無理だろうけど
原発事故あるから
272名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:36:58.60 ID:fyTLSQKQ0
「世界野球普及計画」では今頃とっくに五輪復帰してる予定だったのにね
さっさと計画見直せ
273名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:37:24.36 ID:taw+4KzXO
WBCがあるから良いじゃん
日本以外騒いでないけど
274名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:37:40.82 ID:XyWWsSzZ0
反野球思想者は立ち上がれよ!
こんなところでくだらない議論だけしばかりではなんにもならん。
お前らも焼き豚と同じ只のネット弁慶にすぎないのか?
地道な運動が重要だ。
野球を追い詰め廃止に追い込め。
275名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:38:54.01 ID:I+5yhJEdO
>>257
欧州初のビックスタジアム建設で察しろよw
それに来年にはMLBが上陸するからな
なぜかチェコの普及の伸びが著しかったりもするが
WBCアメリカ系ドイツ代表も「ドイツでの野球人気は急速に上がっている」だってよw
全くのデタラメならただのキチガイだわなw
さか豚の言う普及とは相反して野球は着実に普及してるんだよ
276名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:40:54.16 ID:XyWWsSzZ0
>>275
さすが脳内お花畑の死球脳だw
言っていることが無茶苦茶。
精神科で診てもらってこいよ。
277名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:43:51.28 ID:r4gJBA790
>>275
チェコの野球人口はどのくらい?ドイツは?
278名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:47:30.72 ID:XyWWsSzZ0
>>277
呆れるくらい、お前本当に馬鹿だな。ヨーロッパに野球やる奴なんているわけ無いだろ。
常識で考えろ!
279名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:57:10.72 ID:NsHnG8NdO
何年も芸すぽ見てるけど、記者は野球をdisる記事しか載せないね?

サッカーをdisった記事がないのは何故

日本国民に去年のサッカー一位のチームは?って聞いても誰も答えられないようなサッカーは国民に根付いてないでしょ
280名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:58:16.48 ID:09NndTqf0
はい、「Jリーグガー」いただきましたー
281名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:59:02.57 ID:aNoPm3lB0
野球はチームワークだからな。まだ参考競技だった時代、アマ中心で組んで
一ヶ月事前にキャンプをしていた時期の方が、その後のプロ中心のときより
はるかに強かった。オリンピックの商業主義化が日本を弱くした。
あと日米は普及のために努力することを義務づけられていた(マジ)のに、
特にアメリカがそれを怠った。日本は結構アジアを中心に普及活動に尽力していた。
確か今度のMLBでもいくつかの国の代表チームの監督が日本人。手弁当での指導、
頭が下がる。プロ関係者でも、広岡がフランスで監督やってた。
282名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:59:43.83 ID:I+5yhJEdO
>>277
詳しい数は不明だけど増えてるのは間違いないよ
チェコなんか欧州選手権のホスト国にまで選ばれちゃったしね

芸スポの常識ではあり得ない事実なんだろうねw
283名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:00:37.90 ID:PvwhlghWO
>>274
やきうは勝手に自滅の道を辿っているので何もする必要はありません
284名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:01:02.87 ID:f8GekRsiP
>>279
MLBの1位も誰も答えられないけどなw
285名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:02:35.92 ID:gVT5TgvG0
・日本のいくつもある野球の連盟を1つにまとめる。
・塁の長さ、1塁ベース、ピッチャーマウンドをソフトボールと同じにする
・軟球、硬球、ソフトボールの全世界規格統一
・コーチ、監督はライセンス取得者限定
・プロのアマチュア転身を容易にする
・名球会入りした人間はコーチ・監督のライセンス取得を行い、全国・海外での野球普及
・プロ野球のファン感謝デーという下らないお遊戯会の廃止
・7イニング製導入
・1打席の間、投手は1分以上投球されないとイエローカード。3枚で退場。監督、捕手も適応
・プロ野球選手のボランティア、寄付の義務化(年俸の10%)
・1軍登録通算6ヶ月未満の2軍選手は強制解雇→トライアウトかアマチュアへ
286名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:02:45.49 ID:Qqiw3EeN0
>チェコなんか欧州選手権のホスト国にまで選ばれちゃったしね

そりゃ欧州選手権なんだから欧州のどこかの国がホスト国になるに決まってるだろ。
287名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:03:17.97 ID:I+5yhJEdO
>>284
どっちもジャイアンツってくらい知ってるだろ
288名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:03:41.95 ID:vEAHJt5z0
無理無理www
289名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:04:50.98 ID:4ifvNrZTO
タマケリ転脳敗は
大学駅伝に爆死w
290名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:04:56.38 ID:Xq6EqHTl0
【労働】ユニクロ(柳井正会長)の実体 すっげーブラック・一番下っ端に罪をなすりつけ
・20%位の確率で鬱病経験者…元社員が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357060771/

【政治】「韓国は最も重要な隣国だ」 安倍首相、特使の額賀氏に伝える★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357061177/

【民主党】菅直人氏「私の使命は原発ゼロの実現。一人でも多くの人に福島原発事故を語りたい。
全国どこにでも出かける用意がある。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357051458/
291名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:05:56.24 ID:2O/iDcEpO
やきゅー
からーげ
あそーれかっとばせー
292名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:06:27.49 ID:eucC9LL+0
>>279
年俸ネタ
動員ネタ
海外選手のスキャンダル
セル爺・キム子・汚杉・久保のJ sage ねた etc.

他にもいくらでもあるだろう?

お前が見ようとしてないだけ
293名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:07:12.06 ID:r4gJBA790
>>282
日本でアメフトのワールドカップあったの知ってるか?
大会あったから発展とか論理の飛躍なんだよ。
294名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:08:32.67 ID:LHLcdvRI0
IBAF世界ランキング上位のイタリアのスポーツ用品店の人のコメントがこうだからなあ・・・

http://livedoor.blogimg.jp/tomoruru1988/imgs/3/0/30fbc6f2-s.jpg

この人野球用品なんてドコにも売ってないっていってたし
バットもミットもグローブも手に入らないのに普及は難しいだろ
仮に売ってても高そうだし



普及してるって言ったら日本でもインディアカの競技人口って100万人なんだそうだ
いかにあてにならないかって事だね
295名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:08:45.10 ID:BpkPM+i3P
日本人に世界一のサッカー選手は?って聞くとメッシやクリロナ、
ちょっと知ってる人だとイニエスタとか答える人もいるだろう。
そして日本人に世界一の野球選手は?って聞いて誰の名前が挙がるんだろうか?
野球好きって奴に聞いてもポージーやカブレラの名前が出てくんのだろうか?
アンケート取ったらダルビッシュとイチローが1,2位でしょ。
日本人ってそんなに野球に興味ないんだよ。
296名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:08:56.08 ID:eucC9LL+0
>>282
そら0ベースからのスタートだからなw
297名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:09:10.49 ID:I+5yhJEdO
>>293
アメリカに次いでアメフトが人気な国は日本なんですけどw
298名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:09:32.92 ID:OYW68Bxr0
野球やってる奴って馬鹿すぎじゃね?
可哀想になってくるレベル
299名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:10:13.28 ID:ScDywDl50
>>1
やきうが衰退したからメダル数過去最高なんだけどw
300名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:10:35.69 ID:LHLcdvRI0
>>297

うん、それでも日本じゃ空気でしょ?
301名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:11:48.76 ID:I+5yhJEdO
>>300
じゃあなーんでチェコなんですか?w
302名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:12:17.69 ID:gIborc0P0
アホか
マイナー糞スポーツとかないわ
303名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:12:41.00 ID:LHLcdvRI0
304名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:16:00.35 ID:f8GekRsiP
>>287
しらないだろw
305名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:17:04.43 ID:eucC9LL+0
マヤ集中してるな
306名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:17:35.44 ID:I+5yhJEdO
>>303
去年だけでMLBに有望視された欧州の若手の8/47人がチェコ人ですけどねw
307名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:18:12.63 ID:J8vwbIRX0
>>282
詳しい数は不明…

プッ
308名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:18:26.48 ID:7+B4EysQ0
>>306
けどチェコだってまだまだだろWBC予選期待してみてたらクソ弱かったやん
309名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:18:30.54 ID:eucC9LL+0
誤爆ったw
310名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:19:46.12 ID:LHLcdvRI0
311名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:21:01.68 ID:I+5yhJEdO
>>308
全部高校生あたりの若手な
312名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:21:42.21 ID:7+B4EysQ0
>>311
それじゃあまだまだじゃん
313名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:23:15.27 ID:Qqiw3EeN0
昨日ドリームマッチで陸上ホッケーのネタがあったけど、海外における野球もあんな感じなんだろうなあ。
314名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:23:16.96 ID:ScDywDl50
アイスホッケーとサッカーの残りかすがやきうやってるのかw
315名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:23:19.69 ID:ppjpJ41Z0
野球もサッカーも仲良くフットベースボールでもやってろよw
316名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:24:50.74 ID:I+5yhJEdO
>>312
何が言いたいのかよく分からないが?
チェコ人にはすでに海渡ってるやつもいるぞ。16歳でレイズ傘下に行ったやつも
317名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:25:13.87 ID:FvjvJe/g0
セルビア球児、大阪の高校生と親善試合
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20121006-OYT8T00561.htm

 旧ユーゴスラビア連邦のセルビアの高校野球代表チームが先月末から
11日間の日程で来日し、大阪の高校生と親善試合を重ねるなどしている。

 橋渡しをしたのは、かつて国連スタッフなどとしてセルビアで暮らし、
現地の社会人チームでコーチを務めた大阪府立北野高校の野球部OB。
セルビアでは野球はマイナースポーツで、競技環境は整っていないが、
日本のレベルの高いプレーに触れたセルビアの球児たちは
「いつか日本のプロ野球で活躍したい」と夢を膨らませている。
318名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:26:32.08 ID:7+B4EysQ0
>>316
いくら期待の若手に評価されても実力はまだまだだろ
319名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:28:10.27 ID:I+5yhJEdO
>>318
チェコが強いなんて一言も言ってないが?
320名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:30:54.83 ID:mVGucHi20
野球がオリンピック競技から除外された理由を無視して復活はできないよ。
321名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:31:30.13 ID:ScDywDl50
いつまで欧州やきうの話してんのw?
SYSTEM Rかよwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:32:33.43 ID:eucC9LL+0
いや、本人だろw
323名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:34:00.08 ID:3wVB+Q12O
オリンピックから削除され、テレビから削除され、これが野球の現状です。
324名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:35:30.50 ID:mMz6BTw0O
野球はどう考えても厳しい
競技人口の少なさもあるけど
専用の競技場が必要なのは大きなマイナス

広大なスペースが必要なのに他に応用できないのはマイナースポーツでは致命的
仮に可能性があるとしたら東京五輪が決定して
その時だけ限定的に復活するくらいしかない
325名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:37:09.54 ID:QzOrF02a0
クリケットはオリンピックに入っていいけど野球なんてマイナースポートはダメ。
326名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:39:34.05 ID:I+5yhJEdO
五輪復帰はない→願望
東京+野球で確定→現実

さか豚は芸スポという世界でしか成長出来ないアホだからな
327名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:39:54.84 ID:YInh5Wsd0
利権まみれのやきうに復活なんて言葉はない。
社会悪の利権組織には消滅という言葉がお似合い。
いち早くIOCは察したんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:41:27.16 ID:9jKR3eQ00
野球の国とか言ってる日本でさえ、野球の代表戦客入らないのに。
329名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:42:03.92 ID:hjC9WOFpO
サカチョン発狂w
330名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:42:24.17 ID:LHLcdvRI0
>>326

どうみても逆


五輪復帰はない→現実
東京+野球で確定→願望
331名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:42:46.92 ID:7+B4EysQ0
WBC見てもわかるようにまだまだ世界レベルで考えられないだろだいぶマシにはなってるけど
イタリアはアメリカ系 オランダはオランダ領の中南米 スペインは中南米とのハーフ ブラジルは日系人とか
もう少し時間たたないと難しいだろ。WBCの予選は野球ファンとして見てて面白かったわ
イギリス、タイ、フランスとか全然レベル低いのにそこを招待するレベルだし
332名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:43:14.82 ID:I+5yhJEdO
>>328
発祥の地イギリスで客席の椅子減らしたり決勝空席だらけの世界のサッカーがよくそんなこと言えるよなw
333名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:45:59.20 ID:Qqiw3EeN0
いやまあ妄想垂れ流してても現実は東京五輪も野球復活もないんだけどね。
334名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:46:26.40 ID:Y1eRZfXf0
野球が衰退しさえすればサッカーが欧州並みの地位を得ると
思ってるのは夢見すぎ。
勢力拡大はできるだろうけど、欧州リーグの下請けの地位を
脱することは決してないよ。
南米の弱小リーグと肩を並べられるかどうかってのが関の山。
335名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:47:49.21 ID:jAfjKT5D0
五輪には復帰できないから
五輪期間中に東京でコンフェデレーションカップをするようになると思う
336名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:47:55.32 ID:ScDywDl50
>>331
スペイン人のいないスペイン代表wwwww
337名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:48:15.31 ID:9jKR3eQ00
>>332
え?
五輪のとこ言ってるなら男子はアンダー代表だし、U23世代でも各国不参加の主力も多いw
それにそもそも、試合会場のキャパが全く違うんだが。

まぁ比較するなら、北京五輪の野球と比較してもいいけど、ブーメラン喰らうだけだぞw
338名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:50:00.50 ID:ScDywDl50
ガラガラってw
ウェンブリーに何万人入るかも知らないバカって恥ずかしいな
339名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:50:02.21 ID:mPi1GX7WO
焼き豚あんだけWBCがあるから五輪いらん言うてたやんw
340名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:50:31.21 ID:Qqiw3EeN0
>>337
そもそも決勝は満員だったよ
てか準決勝以降はすべて満員
341名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:51:38.51 ID:I+5yhJEdO
>>330
それはさか豚の芸スポ脳の現実なんだよw
お前らには何一つ根拠がないただの願望、もしくは幻想
それ以外の案を出せと言ったらイスタンブールで空手かスカッシュw
せめて根拠くらい示せよw
俺は願望じゃなく現実的な選考してるだけだから
球場問題に関しても2024年までは関係ないしその頃はもっと普及してるから
342名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:52:28.18 ID:4ifvNrZTO
男子タマケリ選手も
パレードにいなかったね

なんで?
343名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:52:38.66 ID:7+B4EysQ0
WBCを回数重ねてって少しずつ大会と野球を認知してもらうしか方法はない
東京五輪の時なんてまだ無理じゃね?
344名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:52:42.96 ID:eucC9LL+0
焼き豚には4,6000以上のキャパは想像力の限界を超えてるから
理解するのは無理
345名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:55:09.46 ID:eucC9LL+0
46,000 もう寝よ…
346名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:57:51.50 ID:9jKR3eQ00
ロンドン五輪サッカー調べたら、日本vsメキシコ観客数: 82,372人
日本vsエジプト観客数: 70,772人
決勝ブラジルvsメキシコ観客数: 86,162人


【北京オリンピック野球の観客数】

8月13日 オランダ − 台湾 観客: 1,510
8月13日 米国 − 韓国 観客: 1,100
8月14日 米国 − オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ − キューバ 観客: 1,100
8月15日 台湾 − 中国 観客: 1,600
8月15日 韓国 − カナダ 観客: 1,500
8月16日 カナダ − 米国 観客: 1,071
8月16日 オランダ − 中国 観客: 1,922
8月18日 日本 − カナダ 観客: 2,752
8月18日 キューバ − オランダ 観客: 1,689
8月19日 カナダ − オランダ 観客: 641
8月19日 中国 − 日本 観客: 1,680
8月20日 中国 − キューバ 観客: 1,390
8月20日 台湾 − カナダ 観客: 1,530
347名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:58:05.56 ID:TkEkCZtO0
さすがに野球復帰はだいぶ先の話だろう。
ただ、野球自体はMLBが力を入れ始めたので、確実に普及すると思う。
逆に日本のプロ野球は、発展する要素が何もないので、男子バレーやラグビーのようになると思う。
両方とも30年前はサッカーとは、比べ物にならないくらいの人気だったな。
348名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:58:28.32 ID:LHLcdvRI0
>>341

ハイハイわかったよおじぃちゃん
夢が叶うといいねw

おやすみ( ´,_ゝ`)プッ
349名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:59:34.54 ID:7+B4EysQ0
>>347
確実に普及するかはわからんけどようやくスタートラインたったとこ
350名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:01:08.35 ID:OYW68Bxr0
>>346
野球は運動会レベルだなw
351名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:01:41.53 ID:0lIzOfEa0
あんまり野球の五輪復活をゴリ押しすると東京招致への足枷になるぞ!
スタ建設のコストがかかる上、五輪後利用価値の無い競技なんぞ
ヨーロッパの各国が嫌がる。
352名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:02:07.95 ID:ScDywDl50
>>346
チケ価格が全種目で一番安くてこの客数wwww
353名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:02:25.47 ID:BpkPM+i3P
>>347
まずは統一した機構を作る所から始めないと。
それにMLBは人材発掘で普及を始めただけで五輪に復活する気はないでしょ。
354名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:03:14.62 ID:Qqiw3EeN0
>>346
全試合足してもたった2万人しかいなねえのか。
しかもこれですら怪しい数字ばっかりだしw

そりゃ削除されるわ。
いいところが一つもない。
355名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:03:19.62 ID:y0nth0T60
だいたい復活して欲しいとファンですら思ってないだろw
356名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:05:56.38 ID:DnuQRxfP0
ほとんど誰も見に来ないのに専用球場作らされるとか開催国にとってもたまったもんじゃないからな。
せめて陸上競技場で出来るようにルール作り変えたらどうだろうか
357名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:06:10.53 ID:I+5yhJEdO
>>347
言ってることは正しいと思うが、現実最終選考まで残ってるんだよね
除外はテコンドーが◎だから空手、武術は無いでしょ
358名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:07:20.91 ID:ScDywDl50
「WBCがあるから五輪なんてどうでもいい(キリッ」
359名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:07:51.11 ID:vEAHJt5z0
>>346
専用スタジアムなんか必要ないな
つか陸上競技場でプレーが可能になるようにルールを改正して方が
野球の普及に貢献しそうだな
360名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:08:33.96 ID:qk9GbCCn0
日本中にある野球場も不良債権みたいなもんだな
361名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:09:06.89 ID:f8GekRsiP
>>347
アメフトすら普及しないのに
するわけないよ
クリケットに永遠に勝てないしな
その時点で世界の半分はないようなものだ
362名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:10:57.59 ID:I+5yhJEdO
>>356
だから、東京当確なんだから球場問題は11年後だって言ってんだろw
その頃に普及してるようにMLB主導でもう動いてんだよ
363名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:13:08.76 ID:ScDywDl50
現実はたった6ヶ国すら集められずに世界大学野球選手権中止w
364名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:13:29.60 ID:Qqiw3EeN0
東京五輪で球場問題は解決しても、それ以降の五輪が問題だろ。
そうほいほいと実施競技の入れ替えなんてできないっつうの。
365名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:14:44.58 ID:PlpPxBrj0
むりむりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


野球なんてマイナースポーツは五輪から永久追放されてるんでwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無理っすwwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:15:45.78 ID:OYW68Bxr0
>>346
もうそこらへんの河川敷でやってろよ
野球の入場料って不人気すぎて100円だかだったんだよな
五輪のためだけに野球場作っても客は入らないしその後の使い道もない
はっきり言って野球は糞以下だよ
地球を破壊してるだけ
367名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:16:06.53 ID:9jKR3eQ00
ユニバーシアードの競技種目からも、野球除外されてるけど
368名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:18:20.58 ID:e2+SeLIDO
プロ野球CS巨人ー中日

観客動員26万3千人(計6戦)


2011年年間入場者数ワースト10

@大宮180,831人 A鳥栖203,884人

B札幌204,141人

C磐田223,071人

D柏 234,064人

E神戸248,853人

Fガンバ大阪251,232人

G清水257,054人

H仙台282,200人

Iセレッソ大阪287,524人


タマケリって本当に人気あんの?

少なくとも日本では根付いてないな
369名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:18:36.16 ID:hMLbyIGQ0
つーかアマチュアに返せよ
370名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:20:04.95 ID:I+5yhJEdO
イスタンブールになると思ってるやつが野球は無いとか言ってもただの願望でしかないんだよアホw
371名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:24:35.55 ID:TkEkCZtO0
>>361
別にハンドボール程度に広まれば十分だと思うよ。
MLBも自分の市場を脅かすようなリーグを外国に作ろうとも思ってないだろうし。
372名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:30:18.12 ID:f8GekRsiP
>>371
五輪でやって赤字になるの確定なのに
十分なわけ無いだろ
選手は馬鹿みたいに多いのに客は少ないんだから
体育館競技なんて客たくさん入れられないけど
選手は少ないからね
野球だけだよ大赤字なのは
東京五輪で野球やっても客はいるの
日本戦だけだから全体で大赤字になるだろうね

ロンドンみたいにサッカーの大黒字を使ってちゃんと儲けないとだめなんだよ
373名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:41:35.60 ID:0siXr9ZB0
またアホみたいに金掛けて専用ホテルに専属シェフ連れて
さっさと負けて観光して帰ってくるつもりなのか?
374名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:47:21.33 ID:I+5yhJEdO
>>373
プッ
なんだその僻み丸出しのレス。金持ってるやつは選手村なんか行かねえよ
男子サッカーも入ってねえだろアホ
石原に誘導されたのか知らないが野球だけ歪んで見えるさか豚の思考は病気だな
375名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:48:34.53 ID:ScDywDl50
3位決定戦でやっとロンドンに来た事すら知らない焼き豚w
376名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:49:12.41 ID:RQkv0lK+0
メダル取れなくてもパレードには参加出来るんですね。w
377名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:54:03.15 ID:WCLf1blaO
欧州でのサッカーなんてオワコンだろ。
電通洗脳の日本のサカブタだけ有り難がってるレベル。
378名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:54:39.82 ID:e2+SeLIDO
2012年Jリーグ優勝決定試合
サンフレッチェ広島-セレッソ大阪〜広島ビッグアーチ 
2012年11月24日NHK地上デジタル放送


2012年11月19日〜25日スポーツ中継ベスト10

@NHKフィギア11月24日20.2%
ANHKフィギア11月23日16.5%
B大相撲九州場所16.5%
CNHKフィギアエキシビション11月25日
D炎の体育会TV11月24日9.1%
E全力応援!NHK杯フィギア銀盤のアスリート11月23日8.7%
Fサタデースポーツ11月24日7.7%
I国際千葉駅弁11月23日7.0%
INHK杯フィギア11月24日7.0%
Iサンデースポーツ11月25日7.0%

ランク外
サンフレッチェ広島-セレッソ大阪11月24日

video researchのHPより

優勝決定試合のタマケリ税金リーグは何%だったのだろう?

サカブタ知ってる?
379名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:56:32.22 ID:Uu+4dr0FO
もう個人競技バージョン作るしかないだろ。
AがピッチャーBがバッターで、Bがジャストミートしたら1ポイント、即入れ替わって、BがピッチャーAがバッター、これを5回繰り返して、ポイントが多い方が勝ち。サッカーのPK戦みたいにするわけ。これなら楽しいし、球場もいらない。
380名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 05:58:33.14 ID:3uILQ0nv0
ソフトボールと野球の違いを、知らない地域の人にいちいち説明しなきゃならんのがめんどくさそうだな
つーかなんで分かれてるんだ
381名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:00:56.96 ID:WCLf1blaO
サカブタの脳内ではアメリカでもサッカー大人気なんだろうが、
全然相手にされてないよ。電通セカイガー洗脳サカブタにはわからんだろうが。
382名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:01:11.43 ID:3uILQ0nv0
>>379
いっそこの事スピードガンコンテストとホームラン競争くらいシンプルにした方がいいかも
こうすりゃ世界中の誰が見ても分かるだろ
383名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:03:12.00 ID:pt42uzav0
野球てオリンピックでも女子バレーに負けてなかったけ

北京でやって勝てなかったから東京でやれば勝てるの?
384名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:05:37.58 ID:I+5yhJEdO
>>375
アホすぎて話になら無い
僻み妬みが根底にあるのがよく分かるわ
まず金あるプロなんて
ホテル→常識
シャフ同行→常識
観光→プロアマ問わず当然のようにやっとるわ
NBAのスターが選手村なんかにいるかよw

お前らの感性なら銀座パレードに参加してないのがサッカーじゃなく野球だったら屑の集まりになるんだろうなw
阿部はパレードに参加する気満々だしサッカーよりやる気あんじゃんwww
385名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:07:04.67 ID:ScDywDl50
332 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2013/01/02(水) 04:43:14.82 ID:I+5yhJEdO
>>328
発祥の地イギリスで客席の椅子減らしたり決勝空席だらけの世界のサッカーがよくそんなこと言えるよなw


このレスといいバカさらすのはそのへんにしとけ
386名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:15:01.66 ID:WCLf1blaO
ブラジルでもイタリアでも落ち目のサッカー。
コリンチャンスのファンは3500万人!!
でもなぜか会場はいつも6割の入りって。
お前それ3500万人が嘘なんだろうが。なんじゃそりゃ
こんな捏造まるだしの飛ばし記事だらけの世界。
サッカー報道はほとんど捏造みたいなもんだ。
387名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:20:02.58 ID:ofyhJzXQ0
日本のプロスポーツで唯一、税制優遇されているプロスポーツリーグである。
職業野球団(プロ野球球団)に対して親会社が球団へ支出した広告宣伝費や、
球団が出した赤字を補填しても親会社の経費とでき、
球団に対して支出した貸付金までもを損金にできるため、
税制上で他スポーツよりも有利に働いており、
親会社の節税ともなっている[1]。


まーたサカ豚がウィキいじくったな
388名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:21:11.40 ID:r4gJBA790
>>386
野球スレでサッカーを語るって、野球に興味ないんだろ?
ブラジルのサッカー事情まで知ってるなんてサッカー通だね
389名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:22:03.23 ID:I+5yhJEdO
>>385
椅子撤去も空席も事実だろw
なでしこの決勝空席だらけだっただろがw

それにホテルもシャフもパレード不参加もサッカーがやってる事じゃんwww
俺は別にプロはスペシャルだし当たり前であって何も思わないけど
屑というならサッカーは屑なんだなw
390名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:25:06.94 ID:MWKBHe6+O
いつも一人で頑張ってる焼き豚は芸スポガ〜って言ってるからすぐわかる
391名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:26:39.75 ID:WCLf1blaO
電通とJFAとFIFAのマーケティング手法に頭来てるだけだよ。
392名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:29:03.51 ID:r4gJBA790
>>389
的外れの発狂、なんか可哀想だな
393名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:32:11.07 ID:ao99H1sO0
ユニバーシアードからも外された野球は無理だろ
野球はいくらなんでもマイナー過ぎるうえ、退屈な競技
394名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:35:45.13 ID:ScDywDl50
アジア大会は次回開催の南チョンがメダル狙えるのでなんとか存続できたなwやきうw
395名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:40:39.55 ID:PLVACClo0
その後の開催地の事全く考えて無いな…
こういうバカがいるってバレてるから東京は選ばれないな
396名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:43:45.13 ID:WCLf1blaO
MLBとNPBは世界一と二位のプロスポーツリーグで市場が自己完結できるからそもそも普及する必要がなかった。
FIFAは新たな市場を拡げようと血眼になっただけ。特に経済大国にな。
くそつまんねー競技性をナショナリズムというで覆って隠してな。それがワールドカップ。
397名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:44:08.97 ID:klSJeam00
野球復活はむりむり
398名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:45:06.08 ID:u10t1tW50
若いグラドルと不倫しといて何言ってんだ
399名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:45:35.86 ID:38kOfqQf0
オリンピックで野球ごり押し報道されたら
他の競技の人はかわいそうだよ
ロンドンは野球がなかったから
いろんな競技が見れて楽しかった
400名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:47:28.24 ID:r4gJBA790
>>396
ワールドカップの第1回の開催国知らないんだろ?
的外れの批判笑うしかない
401名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:47:28.21 ID:WCLf1blaO
MLBが世界普及に本気だすらしいから一気に広まるだろう。
402名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:48:38.21 ID:WCLf1blaO
ウルグアイだ。タコ。
403名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:54:49.89 ID:SdTSXVI10
207 名無しさん@恐縮です 2008/09/02(火) 20:13:01 ID:Z4yaiwa/O

サカ豚はまるで野球ファンが五輪除外で悔しがってるかのように言うが
野球ファンの総意は「WBCがあるから五輪はいらない」なんだよな
WBCが今や最高の大会

【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347527800

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392

【野球/MLB】ダルビッシュ「WBCの結果は何とも思われていない。これが現実。」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342180344

【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824

【【野球/WBC】侍ジャパンに追い風 韓国主力級6人辞退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356837841

【野球/WBC】今季51セーブのジム・ジョンソン(オリオールズ)、米国代表入りを辞退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356945720
404名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:01:29.71 ID:e2+SeLIDO
プロリーグの主戦場は国内リーグです

オリンピックは原則アマチュアのスポーツ

国内リーグが悲惨なタマケリはスポーツとしての魅力がないんだと思う
405名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:03:14.46 ID:xGhJpvUO0
>>401 世界普及には博打が欠かせないわけで
行く先はマフィアの博打の駒なんだよねー

サッカーは点数少ないし引き分け多いし
審判の裁量でかいから八百長に最適
それ故に世界中に広まった
それがサッカー人気の正体

日本でも黒い霧再びになるわけで
対策建てておかないとねえ
406名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:04:06.50 ID:ao99H1sO0
五輪とユニバーシアードから除外された野球はもっと惨めだね
407名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:04:38.30 ID:w3yV3hpA0
元々五輪なんてのはアマの祭典で、
そもそも五輪スポーツの殆どが
プロスポーツとして活動不能なものだろ

そんなありがたがる必要ねーと思うけどな。

世界でも有数の観客動員と利益あげてるのが日本の野球なんだし
408名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:08:02.93 ID:ao99H1sO0
有数の犯罪者と通名使う選手の間違い?
409名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:10:11.03 ID:w3yV3hpA0
>>408
ん?日本語読めないのかな?韓国人?
410名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:10:56.78 ID:e2+SeLIDO
日本シリーズ視聴率

2008年第7戦 巨人×西武 28.2%

2009年第6戦日ハム×巨人21.6%

2010年第7戦 ※中日×ロッテ 20.6%

2011年第7戦※ソフトバンク×中日18.9%

2012年第6戦巨人×日ハム23.3%


鍋スコ杯決勝視聴率

2008年大分×清水3.8%

2009年F東京×川崎4.7%

2010年広島×磐田3.5%

2011年浦和×鹿島5.7%

2012年清水×鹿島4.2%
411名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:12:55.34 ID:e2+SeLIDO
税リーグは最初の1年だけだったなぁ

もうオワコンだろ
412名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:15:08.41 ID:wluveKkV0
野球がと言うより巨人大鵬卵焼き
つまり巨人の影響力が下がったんだろうな。

昔は巨人の中軸それも4番は確固たる知名度あったが。
この発言してる人はな。
413名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:17:24.79 ID:ao99H1sO0
2012年のJリーグ J1の18チーム平均観客動員数17000人は立派だな
ヤングなでしこも観客入ったし
414名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:18:16.41 ID:e2+SeLIDO
1発勝負のタマケリが5%前後

7戦まであるプロ野球が20%前後


なんでサッカーって人気ないの?


教えて、サカブタw
415名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:18:56.91 ID:ao99H1sO0
>>409
頭大丈夫?
おじさん
416名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:19:32.76 ID:GvFwh7u+0
今や、オワコンの象徴だもんなw
やきうってww
417名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:19:50.10 ID:8pss4vM80
>412卵焼き最強だな!卵焼きを五輪にいれようぜ!
418名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:23:48.55 ID:eDWbC6+xO
やきうはもう無理っしょ
諦めた方が楽だぞ
419名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:28:58.39 ID:MPTv08sp0
   サッカー                       野球
世界一のスポーツ               アメリカ第三のスポーツ
体が小さくても通用するスポーツ      185センチは必要なスポーツ
男女できる、子供に大人気          男だけ、子供に不人気


もうそろそろ野球ファンも考えてほしいな。
こんな糞スポーツを煽られるのは不条理だ。
AKBのほうがまだマシ。
420名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:30:53.06 ID:e2+SeLIDO
税1リーグ平均動員数

2007年 19066人
2008年 19202人
2009年 18985人
2010年 18482人
2011年 15797人
2012年 17566人


税2リーグ

2007年 6521人
2008年 7072人
2009年 6326人
2010年 6696人
2011年 6423人
2012年 5805人


税1今年はタダ券増やしたのかなぁ?

長期凋落傾向は避けられないか?
421名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:33:38.47 ID:ao99H1sO0
Jリーグはチーム数多いのに平均観客動員数多いね
スポーツ後進国の日本でメディアも持ち上げないのに
422名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:33:55.11 ID:QDi6d6Ub0
野球の競技人口の実に6割が日本人と聞いて驚愕した。
そら五輪から排除されるわ。
423名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:34:41.22 ID:WCLf1blaO
サッカーなんて
欧州では単なるバクチだろ。日本の競艇、競馬と同じ。
底辺のガス抜きでしかない。
南米では貧乏を脱出する手段でしかない。
それにナショナリズム、国対抗の味付けをしただけ。
つまり競技としての魅力はまったくない。
424名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:34:42.61 ID:NsHnG8NdO
>>420
しかも、サッカーって週二回しかプレイしない楽な競技らしいね
毎日ドームで四万人集めてる野球とは違うな
425名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:35:20.56 ID:SeVJkTFA0
【サッカー】Jリーグ秋春制案 16年実施を検討、5月に新案提出へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357005875/


税リーグ「秋春制導入」おめでとうございます
426名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:36:16.75 ID:ScDywDl50
>>423
毎日毎日同じ事言ってて飽きない?
427名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:38:59.90 ID:ao99H1sO0
>>422
知らない人達多いだろうね
428名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:39:04.92 ID:e2+SeLIDO
タマケリのホームゲームは月2回程度しかないし

開催日は土日のみ

仮に野球並みのホームゲーム月12試合程度の開催、平日も開催だったらだったら、平均10000人もこないだろうなぁ
429名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:40:52.34 ID:ao99H1sO0
>>428
Jリーグに観客入るのは問題ないでしょ?
問題ある?困る?
430名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:42:50.37 ID:WCLf1blaO
FIFAなんざ詐欺組織だろ。
赤字だらけだから市場開拓してるだけ。
アメリカと日本のプロ野球は充分市場は確立してるから。
貧乏たま蹴りみたいに金の亡者じゃなくていいんだよ。
431名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:44:26.55 ID:GvFwh7u+0
2013年も全く盛り上がらないんだろうな、やきうはw
432名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:45:00.92 ID:wSyE2ePy0
野球は五輪からは永久追放

WBC3連覇で優勝パレードすればいいだろ
433名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:45:09.73 ID:GyisJ3An0
オリンピックで、ドマイナーで国際大会で八百長やるの欠陥競技をやられても困るんだが
434名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:45:57.07 ID:SeVJkTFA0
>>433
サッカーは全部八百長でしょ?




サッカー賭博だし
435名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:46:14.28 ID:IWEgB2xU0
千葉の田舎顔が銀座がどうしたって?
436名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:46:24.56 ID:e2+SeLIDO
秋春にしたら観客が余計に減るんじゃね?

サカブタも高齢化が禿げしいし

寒空に寒い税リーグは堪えるだろうな
437名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:48:09.19 ID:SeVJkTFA0
>>436


JFAが率先してやってるから問題ないでしょ





Jリーグは大人気だし
438名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:48:23.88 ID:NsHnG8NdO
そもそも野球とサッカーでは何もかも違いすぎるのにクソ記事ばかりアップしてる奴らがアホすぎて

貧乏人もできるから世界に広まったサッカーと道具を必要とする限られた人のスポーツを比べても意味ない
一点をひたすら待ち続ける退屈なサッカーと逆転満塁サヨナラホームランがある野球


毎日ドームで試合する野球と試合が週二回しかないサッカー


まだまだ違いがあるけどJリーグはどこいったんだよ
せめて優勝したチームの名前ぐらい日本国民が言えるようにサッカーを日本人に根付かせてから物を言えよ
439名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:49:30.89 ID:512tBv5Q0
五輪までやきうごり押しとかやめてよー
440名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:49:33.95 ID:SeVJkTFA0
>>438


優勝は札幌でしょ?
441名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:50:04.67 ID:WCLf1blaO
税金に頼って自治体の税金から選手の給料が
払われている寄生虫たま蹴りが何だって?
442名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:51:49.80 ID:YInh5Wsd0
意味大アリですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てか比べても意味ないとそんなことを言いながらてめえもサッカーとやきうを比較してるっていうお粗末さwwwwwwwwwwwwwwwwww

十分焼き豚だねwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:53:58.34 ID:YInh5Wsd0
WBC15連覇とかでホルホルしとけばいいんだよやきうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それで満足なんだろ?wwwwwww肩書きがあればさwwwwwww
企業スポーツなんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:54:20.37 ID:ao99H1sO0
やっぱりサッカー人気だと困るのかな?
445名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:56:02.17 ID:rs1+B+GVO
サッカーってスポーツ?
世界的に賭けの対象になってるんでしょ
そんなの純粋なスポーツじゃないよ(笑)
446名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:56:02.68 ID:e2+SeLIDO
つーか、税リーグは廃止して、代表だけ育成すればよい

代表は観客も視聴率も良好だから、協会も儲かるでしょ

国際試合増やして収入を上げる

税金に頼らなくてもすむし、自治体などの地域住民にも迷惑かけない
447名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:57:21.33 ID:ScDywDl50
焼き豚びびってるヘイヘイヘイwwwwwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:58:20.51 ID:cJq5eVsO0
野球が一番人気の韓国ですら野球が五輪復帰など考えてないぞwwww

【スポーツ】日本の空手が五輪のテコンドー廃止の脅威に[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356567310/
449名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:59:54.86 ID:ao99H1sO0
野球がJリーグの応援の真似してるのは笑えるけどな
ユニフォーム着たりタオル回したり
サッカーで世界中のサポーターがユニフォーム着るのはかっこいいから着るんだよ
真似しないでくれよ
450名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:00:29.76 ID:Q7VfuiE10
五輪復帰は無理だって。
WBCを真剣勝負の世界大会って思い込んで我慢しようや。
451名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:01:48.99 ID:WCLf1blaO
ワールドカップの視聴者水増しを指摘されたFIFA
競技人口水増しを指摘されたFIFA
批判的記事を書いた記者を出入り禁止にするJFA
欧州は八百長蔓延。給料未払いが連発するプロリーグ。
コケ芸を競って勝敗が決まるたま蹴り。
452名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:04:10.72 ID:dR6l40ys0
東京も放射能汚染でヤバイので、
五輪開催なんか、200%ないわw。
453名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:05:40.18 ID:e2+SeLIDO
>>449

サカブタって殆どユニフォーム着て応援してるよな

マニアックなサポーターしかいない感じ

裾野が広がらないから観客数がショボいままなんだと思う
454名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:07:25.05 ID:V7zkQdv00
どマイナーやきうんこは身の程を知れよ
カヌーやテコンドーより普及してねーんだからwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:08:25.87 ID:SdTSXVI10
サッカーをいくら叩いたところで五輪復帰できる訳ではありませんよ
456名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:08:32.74 ID:/zOthfaW0
日本はサッカーの国だな




焼き豚は韓国にでも移住しとけwww
457名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:08:54.40 ID:WCLf1blaO
底辺アホーター合唱団。
458名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:09:24.77 ID:ao99H1sO0
視野が広がらない?
マニアック?
棒振りをディスってんの?
459名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:11:22.56 ID:/zOthfaW0
日本はサッカー
韓国はやきう



きれいにすみわけできたな
460名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:12:23.45 ID:e2+SeLIDO
>>456

日本がサッカーの国なら、国内リーグがあんな悲惨な状態にはならんでしょ

国内リーグの優勝決定戦やナビスコの決勝でも3〜5%くらいだし
461名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:13:02.67 ID:ao99H1sO0
>>457
その最後にいつも「。」付けるのおじさんっぽくていいね
462名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:13:05.12 ID:NsHnG8NdO
野球はよく映画になるけど(去年もクリント・イーストウッドの映画が野球関係の映画)サッカー映画なんてほとんど知らない
てか自分は今思いつかない
サッカーはドラマチックな展開がないんだよね
ただボールを蹴るだけのスポーツってイメージ
だから野球みたいに映画にはしにくい
野球はいいよ
駆け引きとかどんな点差で負けてても逆転出来るとか感動出来て泣けるから


あっ、正月に高校サッカーって放送してるんだよね?
全く盛り上がってませんね
463名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:14:39.01 ID:/zOthfaW0
>>460
30%超え高視聴率はサッカーばっかりだよwww
やきうはどうなん?



なっ、日本はサッカーの国だろw
464名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:15:11.01 ID:WCLf1blaO
サッカーの薄っぺらさは異常
465名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:16:30.24 ID:/zOthfaW0
すっかり日本はサッカーの国になったなw





焼き豚残念www
466名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:17:24.78 ID:ao99H1sO0
>>464
あれ?別に堂々と「。」付けていいんだよ
467名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:17:52.76 ID:M7HcDysg0
銀座のパレードはサッカーと五輪が受け継ぐから
やきうは安心して眠ってくれw
468名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:18:40.47 ID:e2+SeLIDO
>>459

確かにタマケリ税金リーグには毎年50人以上のチョンが来日して頑張ってるな

チョン鮮人がサッカーをするなら日本か

どうも俺はキムチ臭くて税リーグはあまり近づきたくない
469名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:18:56.02 ID:WCLf1blaO
サカブタは底辺層すぎて、上の権力層には食い込めないんだなぁ
一生
470名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:20:16.49 ID:/zOthfaW0
>>467
やきうさん

すでに爆睡してますやんwww
誰も話題にしない空気っぷりw


30%超え連発のサッカー最強だな




焼き豚wwww
471名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:20:56.89 ID:LW2fFYV+0
いいね
やっぱり選手がこれぐらいの気概をもってくれないと
おれたちもサカぶたどもと本気で戦えないからな
キャプテンシンノスケが立ち上がった今
サカぶたは覚悟しておけ
472名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:21:22.99 ID:djnSNZXr0
選手側すら野球を盛り上げる気がないだろ
WBC騒動でプロ野球は地に落ちた。MLBのような仕切りもできないくせに
カネカネ言ってボイコット宣言するも圧力に負けて前言撤回
メジャー組が出場しないのは選手会のゴミっぷりを目の当たりにしたからだな
473名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:21:44.87 ID:ao99H1sO0
>>469
いやいや、ちゃんと最後に「。」付けていいんだよ
そこは貫こうよ
474名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:21:52.55 ID:/zOthfaW0
日本はサッカーの国


韓国は韓国の国




確定しちゃったなw
475名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:22:35.42 ID:NsHnG8NdO
視聴率30って明らかに国際試合じゃん

国内の試合は3%だよ
476名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:23:10.28 ID:WCLf1blaO
サカブタさんてちゃんと税リーグみにいってんの?
477名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:24:07.93 ID:/zOthfaW0
>>475
国際試合で12%のやきうディスりすぎ





wwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:25:40.74 ID:e2+SeLIDO
>>463

代表では30%越えも珍しくないのに、国内リーグではなんで数%しか取れないだろ?

スポーツとしての魅力がないんだろうか?

日本を応援したいだけなのだろうか?

代表を応援する人にも税リーグに取り込むにはどうすればいいのだろうか

サカブタも考えてくれ
479名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:25:52.55 ID:/zOthfaW0
また焼き豚墓穴かよwwww




国際試合で12%w
男子バレーの消化試合以外wwww




焼き豚w
480名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:27:18.38 ID:/zOthfaW0
>>478
代表ですら12%のやきうはなにやっても不人気で手遅れってことかwwww




焼き豚自虐すぎるだろw
481名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:27:27.29 ID:oVj5Wp170
WBC負けるとホントにやばいと思うわ野球
482名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:29:04.23 ID:/zOthfaW0
>>481
えっ、まだやきうヤバくないとでも思ってるの?

焼き豚のオッサン以外誰も話題すらしないのにw
483名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:30:09.46 ID:2Wjr5fhZ0
五輪は普段陽の当たらないマイナー競技の集合体でもあるので
地上波の放映時間を大量に奪っていく野球は嫌われ者なんだよ

そこをわかっていないプロ野球の連中が多すぎ
484名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:31:24.39 ID:ao99H1sO0
いくらなんでも日本優勝するでしょ
野球は世界競技人口の半数日本人だし
アメリカはもちろん、あの韓国も主力出さないらしいし
485名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:32:54.63 ID:9knrl1fjP
仮にWBCで3連覇したとしよう

IOCにとってみれば
「野球って、やっぱりアメリカと日本での独占だから、イランわ・・・・・・・」

ってなるのが普通だよね。


むしろ、欧州のチームが優勝したほうが、インパクトが大きくて
五輪えの影響もでかい。
486名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:34:37.39 ID:NsHnG8NdO
>>478
にかわサッカーファンばかりでサッカー自体を好きな訳ではないからね
サッカーが本当に好きならJリーグを見るはず

>>481
監督に人望がないので監督があれに決まった時点でWBCなんて勝つわけないよ


12%って何
去年の日本シリーズは23ぐらい取れたけど
487名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:36:21.57 ID:PLVACClo0
国内では偉そうにしてるやきうもFIFAとIOCには全く太刀打ち出来ないね。
488名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:41:23.66 ID:AGxNe4vZ0
>>119
試しに聞いたら、ほんとなのな。
酷すぎてシャレにならん
15年前に巨人ファン辞めて、プロ野球見なくなって正解
やっぱ桑田だけが、紳士だな
489名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:50:03.83 ID:uzdpSovZ0
阿部は何億ももらってるなら、アマチュア野球に少しは貢献しろよ。
NPBは選手に分不相応の年俸払って、少年野球も含めたアマに何の興味も示さないから、
アマチュア野球は他競技の「toto」の交付金に頼る始末。

まずそこからだろ、阿部ブー!
490名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:56:43.49 ID:eyHu0RDv0
銀座パレードで38万人??
491名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:58:05.73 ID:0quzCXZ7O
野球ファンて他競技咎めるの好きだよな
今時分なら高校野球に比べて高校〇〇は人気ないとか他競技にケチつけてるブサのお前
お前が声高に野球が一番と言って世間で相手にされないからってチアを盗撮して自分を慰めるのはやめろよww
チアは焼き豚のおかずじゃないから撮影禁止だぞ
お前の迷惑行為が野球を貶める事を自覚しろよ
そもそもチアを見るより世界一の人気スポーツの野球見ろよww
492名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:12:37.79 ID:SWs2Fu520
>>490

両側の歩道を、この人数で埋め尽くすと死者が出るほどの密度になります。
かつて東京ドーム連日満員5万5千人と嘘言っていた時の癖が抜けません。
実際に巨人軍パレード目当て3〜5万人、残りはいつもの買い物客といった
ところが妥当なところでしょうw
493名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:15:28.21 ID:f8GekRsiP
>>468
お前のキムチくささは
お前のせいだからしょうがないよ
494名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:24:23.41 ID:QhN/IQa7O
魚顔の不細工デブがこんなこと熱く語ってると思うとマジで気持ち悪いwww
495名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:31:35.26 ID:UtlhjfW70
巨人の優勝パレードの方が人いたんじゃね?
税リーグ優勝(笑)がやってもガラガラ
496名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:32:39.43 ID:ruxYq46m0
焼き豚のガラケー率(笑)
爺共、新年早々ポチポチ発狂してんなよ(失笑)
酒飲んでバットでグルグル回って大人しくしとけデブ
497名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:33:20.11 ID:uzdpSovZ0
>>495
論点をすり替えずに、本質を語れよ。
焼豚
498名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:35:28.22 ID:/rexjuS00
こいつ、五輪やフィギュア選手を差し置いて、プロスポーツ大賞なるものを受賞してるんだな
頭おかしいとしか思えない
499名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:39:00.42 ID:rU9rZkSK0
阿部の年俸でロビー活動すればなんとかなるんじゃないのか?
500名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:40:05.66 ID:4V98VYNS0
野球が復活してもパレードする暇ないだろ
501名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:42:00.57 ID:VLU7cs0u0
>>1
お前らが出るとアマチュア選手の強化費用がなくなるだろ
アホか

大金もらってるくせに国の強化費用にたかりやがって
502名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:42:12.18 ID:UtlhjfW70
銀座でパレード

五輪メダリスト、巨人優勝パレード

三決でチョソにボコられた男サカ豚はいませんwww
503名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:43:10.40 ID:VLU7cs0u0
ID:e2+SeLIDO

いつも同じこと書いてるから、NGワードのおかげで半分以上のレスが自動的にあぼーんw
504名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:43:51.81 ID:ni0Kmz+d0
サッカーの男子はいましたっけ?
505名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:45:24.75 ID:VLU7cs0u0
>>498
>この賞は、在京マスコミ各社のスポーツ記者の責任者から成る選考委員の投票で〜決定する。
>日本のプロスポーツ表彰ではスポーツ報知(報知新聞社)主催「報知プロスポーツ大賞」と並ぶもっとも権威の高い賞である。

虫けらスポーツ新聞記者に選ばれた、放置プロスポーツ大賞並みに権威のない賞だから仕方がない
506名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:47:37.33 ID:9mD+r3pf0
まるで野球が五輪競技ならメダル確実とれるというような
言い方だな、これ。
北京五輪の成績忘れたのだろうか?
朝鮮にも負けて五位だぞ、五位。

競技復活とか言う前に朝鮮や台湾には確実勝てるようにしろよ、
みっともねえ
507名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:52:00.61 ID:UtlhjfW70
>>506
野球 WBCでチョソを倒して世界一

サカ豚 ロンドンでチョンにボコられ「竹島は韓国領」
なんてアピールまでされた恥さらし

この差…
508名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:53:10.31 ID:T+lfDlDC0
野球人気を復活させるのは簡単なことなのですよ。
暴力団にお金を渡した監督を球界から追放するとか
犯罪行為をやった者を入団させない、球界追放するとか
殺人、傷害、窃盗、恐喝、レイプなどの犯罪行為を行った野球部は廃止するとか。
きちんとやるべきことをやればよいのです。
これら無しに何をやっても野球=犯罪者育成競技のイメージは払拭されず
従って人気は下降の一途です。
509名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:55:53.59 ID:dhtB1p7Y0
阿部がこんなこと言うから豚がこんがり焼きあがっちゃったよ
510名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:56:56.33 ID:r8DoWQUl0
何様だ面白フェイス
511名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:58:51.78 ID:J9tEfzdnO
>>507
ならWBC頑張れよw
今回はチョンも手抜くくらい糞大会らしいけど
512名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:02:43.68 ID:CZo8kcM0O
サッカーも野球も好きだが、
「サッカーは生観戦につきる」
「野球はテレビ観戦のほうがよい」という結論に至った。
野球は内野(外野)席観戦等だとピッチャーが投げた球種どころか投げたコースすらわからなくて嫌になる
513名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:04:23.60 ID:H5yHpGG/O
復活してもガチだからまた勝てないよw
514名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:04:58.60 ID:MteX1XGd0
野球は五輪の競技には不向き。
それより駅伝を国際競技にできないの?
EKIDENの名称で、10キロ×5〜7人でも盛り上がると思うんだが。
リレーは水泳でも陸上でもすごい興奮しているじゃん。
515名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:06:51.93 ID:9mD+r3pf0
>>507
アジア大会でも野球は朝鮮にも台湾にも
負けてるんだぜ?
WBC一つすべて許すの?野球は

そんなこといったらサッカーはアジア大会でもアジア杯でも
朝鮮より上にいっているけれど、野球みたいに一つ勝ったからって
偉そうには言わないよ
516名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:09:43.71 ID:WCLf1blaO
巨人パレードの人出なんざ、ワールドカップの視聴者数の水増しに比べればかわいいもんだろ。
517名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:09:57.72 ID:a+fXT4pgO
18歳以下だかの国際大会に甲子園のスター軍団連れてってタコ負けしてきてたよね。
518名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:12:13.88 ID:Jnfs5uYZ0
メジャーから逃げたウナギが5億円だからNPBはやめられない
519名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:13:25.01 ID:5yc9Ho2h0
野球は面白いスポーツだとは思う
ただ如何せん選手がいろんな意味でダッサイ
特にこの阿部はありえない
どんだけ凄い選手でもあのだらしない体型に
加齢臭しかイメージさせない顔じゃ説得力ゼロ
520名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:16:09.60 ID:PlpPxBrj0
野球なんて今年テレビで20パー超えたの1、2回だろ?wwwwwwwwwwwwwww



あ〜むりむりwwwwwwwそんなコンテンツをテレビ局が買うと思うか?wwwww


あ〜むりです無理!wwwwwwwwwwwwwwwww


数字取れないコンテンツは排除ですからwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:17:54.98 ID:nkqlXd1T0
今日の全ソナ
ID:SeVJkTFA0
基地外病院の規則を破っていつもより早くPCの電源を入れるw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130102/U2VWSmtURkEw.html
522名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:22:27.78 ID:QhN/IQa7O
>>519
野球にかっこよさを求めるのは酷だろ

鼻が潰れてるブサメン坂本がイケメン扱いだもんwww

どんだけレベル低いんだよwww
523名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:23:32.09 ID:SmLxu+SeO
野球復活を〜なんて言ったら東京五輪自体が幻になるんだろーな
そんなマンドクセー足カセ付きじゃあ
524熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/01/02(水) 10:23:33.85 ID:k6EI8fSD0
 
プロ野球選手が「五輪」とか言ってるから
こいつら駄目なんだよ。

巨人のリーダーがこんなアホーなこと言ってるのか。
こりゃもう駄目だな。
525名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:24:44.27 ID:Tgd1bJBV0
ソフトボールは良いと思うけど野球は五輪でやるべき競技じゃないよな
526名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:26:20.71 ID:wD2YVLIC0
韓国冬季五輪の赤字を、東京五輪で補填するため
IOCは大量の資金提供を要求してくるはず、次の金持ちが必要だから
527名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:37:22.40 ID:yjN0onwcO
やきうをウリにしたらまず東京に五輪はこないだろ
528名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:42:01.04 ID:SeVJkTFA0
>>527

微妙


チョン五輪憲章違反
FIFA適当裁定
サッカー嫌われてるし
529名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:45:43.41 ID:LHLcdvRI0
>>528

野球を売りにしたら東京五輪は難しいって話なのに
なんでサッカーなの? 関係ないだろ
530名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:48:39.60 ID:iZjkjtwBO
野球はアテネ五輪出場時、特別待遇だったプロ野球選手達の慢心と、結果として豪代表に負ける醜態を晒したのが印象に残ってる
五輪には必要ないよ
531名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:50:26.18 ID:0ZpN+OAS0
新庄辞めてから野球とかどうでもよくなった
532名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:50:35.10 ID:MbtSajRF0
>巨人も11月25日の銀座パレードで38万人を集める
東京人はほんと野球が大好きなんだなあw
533名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:52:23.60 ID:0ms8ERum0
WBCが五輪以上じゃなかったのかよ
534名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:52:49.97 ID:WCLf1blaO
日本は野球の国。
電通セカイガーはまやかし。
535名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:52:54.07 ID:SeVJkTFA0
>>532
日本は野球の国だから

しかたない
536名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:54:41.18 ID:SeVJkTFA0
>>532



>電通セカイガーは


それは





W廃・五輪の放映権を法外にぶん取るための洗脳
537名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:03:25.83 ID:LHLcdvRI0
相変わらずやきぶーちゃんってサッカーの話ばっかだね
ここ野球五輪のスレでしょ
デンツーガーとか関係ない事言ってないで
野球五輪復帰について語れよ
538名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:06:36.58 ID:SeVJkTFA0
>>532



>電通セカイガーは


それは





W廃・五輪の放映権を法外にぶん取るための洗脳
539名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:07:43.81 ID:VOYQpX8JO
デブがクチャクチャガム噛みながらちんたらするスポーツじゃなあ
540名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:07:55.51 ID:+W1jm12RO
まあ復活はねーよ
まともな若手スターはせいぜいダルと田中しかいない
次いで中堅層の青木くらい
一般人はせいぜいダルくらいしか知らない
イチローが引退したらまじ終わる
541名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:08:22.55 ID:yjN0onwcO
>>528
微妙


サッカー関係ないし
542名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:08:47.58 ID:dXSoNuI20
本音が出たな〜
こいつらってチヤホヤされたい、それだけなんだな
543名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:10:02.71 ID:1DdujlJZ0
サッカーを真正面から叩こうとすると、ブーメランされるから、サッカーからJリーグを引き離して、そこを集中砲火してるのが笑える
544名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:10:55.08 ID:WCLf1blaO
コケ芸の競いあいよりまし。
545名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:13:50.86 ID:ceIuGNAd0
時間は戻らない
546名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:14:02.20 ID:a+fXT4pgO
今の中学生は野球のルール知らないし、好き嫌い以前にそもそも興味が無いけど、
それでもダルビッシュ有は知ってるんだよ。

理由:ゴールデンボンバー樽美酒の元ネタの人だから。
547名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:17:07.76 ID:LHLcdvRI0
野球復帰は無理だろう
削除されたばっかなのにすぐ戻すとかありえないし
そもそも削除された大きな要因
競技場問題やドーピング・普及度・知名度が低いなど
改善されてないし まあやきぶーちゃんは諦めてWBCがんばってw
548名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:19:30.66 ID:3TA8d9F60
野球復活したってアメリカはどうせ三流選手出してお茶濁すだけだろ
シーズン中だからメジャーの試合は中断しないし

そこを解決しない限り野球の五輪復活はないから
549名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:20:20.48 ID:jI0FyrflO
>>539
長友も試合中ガム噛んでるからチンタラ走ってるだけなんだな
550名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:22:00.80 ID:kZUeXIkI0
2020年に人気があればいいね
551名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:22:26.92 ID:G4bRJpvJ0
>>15
今年一番ワロタ
552名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:36:49.97 ID:N7dfzQci0
野球五輪参加は正直言ってNPB選手のエゴ。
MLBに顔を売りたいからな。
アマで参加するってのなら応援する。
MLBへいくらで売れるか電卓叩くのをやめて
シーズン真っ盛りの五輪期間に穴をを開けないように
身を正せ。
個人的には新規種目はEKIDENを推したい。
553名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:39:48.05 ID:rxVcAXUh0
北京もメダル取れなかったし五輪でいつもイマイチだよな
メダル取れなくてもパレード出るのw
554名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:45:05.99 ID:Jnfs5uYZ0
>>552
駅伝はオワコン
日本マスコミによる情弱ホイホイガラパゴスコンテンツ
555名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:06:47.17 ID:QX/oWOo30
■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本

*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部  ★
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部  ★
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン

16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
556名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:07:27.16 ID:QX/oWOo30
■スポーツ月間最高視聴率番組

2011年

*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3  (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー)  W杯バレー女子・日本×アメリカ  11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア)  全日本フィギュア・女子フリー  12/25(日)
557名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:08:20.91 ID:QX/oWOo30
今年は11か月のうち、じつに9か月もスポーツの視聴率トップをサッカーが占めた。
こんなことは日本の歴史上初めてだろう。
しかもそのうち4ヶ月はなでしこがトップを取っており、実に一年の三分の一は
女子サッカーが制したことになる。

■2012年スポーツ番組 月間視聴率1位

*1月 28.5% 01/03 火 07:50-388 NTV 第88回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*2月 22.5% 02/29 水 19:28-122 TBS FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×ウズベキスタン
*3月 21.7% 03/07 水 22:00-129 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2012決勝戦・日本×ドイツ ★
*4月 17.5% 04/05 木 19:45-123 EX.*サッカー・キリンチャレンジカップ2012・なでしこジャパン×ブラジル女子代表★
*5月 23.3% 05/27 日 19:09-155 CX* 2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×セルビア
*6月 35.1% 06/12 火 18:56-124 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・オーストラリア×日本
*7月 30.8% 07/28 土 20:55-055 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子予選・日本×スウェーデン後半) ★
*8月 29.1% 08/10 金 05:00-033 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子決勝・日本×アメリカ後半) ★
*9月 28.9% 09/11 火 19:30-127 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップブラジル アジア地区最終予選 日本×イラク
10月 23.7% 10/16 火 20:54-139 CX* サッカー 国際親善試合 日本代表×ブラジル代表
11月 30.0% 11/14 水 20:30-120 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選・オマーン×日本
558名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:08:58.96 ID:QX/oWOo30
■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)

(1) 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
(2) 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
(3) 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
(3) 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)

■ロンドン五輪の視聴率ベスト

(1)サッカー女子スウェーデン戦 30・2%
(2)サッカー女子決勝アメリカ戦  29・1%
(3)サッカー男子スペイン戦 26・0%
(4)開会式 24・9%
(5)男子マラソン 24・3%
(6)サッカー男子エジプト戦 23・9%
(7)女子マラソン 22・5%
(8)柔道決勝・女子57キロ級/男子73キロ級 22・0%
(9)バレー女子3位決定韓国戦 21・7%
(10)レスリング準決勝戦・女子55キロ 21・2%
(11) サッカー女子南アフリカ戦  20・4%
(12)サッカー女子スウェーデン戦・録画  20・2%
(13)柔道予選・女子52キロ級/男子66キロ級 19・8%
(14)シンクロチームテクニカル・ルーティン 19・4%
(15)柔道決勝・女子48キロ級/男子60キロ級 19・1%
(16)バレー女子準々決勝中国戦 18・9%
(17)サッカー女子ブラジル戦 18・7%
(18)サッカー男子3位決定韓国戦 18・5%
(19)競泳予選・男女背泳ぎなど 18・4%
(20)バレー女子ロシア戦 18・2%
(21)卓球女子団体決勝中国戦 18・0%
(22)サッカー男子準決勝メキシコ戦 17・8%
(23)サッカー女子準決勝フランス戦 17・1%
559名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:10:08.00 ID:QX/oWOo30
昨年も、視聴率年間ベスト10の半分がサッカー、ちなみにG帯ワースト5はすべて巨人戦

■2011年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)
<1> 35.1% サッカー・アジアカップ 準決勝・日本×韓国(01/25テレ朝)
<2> 33.1% サッカー・アジアカップ 決勝・日本×オーストラリア(01/29テレ朝)
<3> 29.5% 第87回箱根駅伝 復路・第2部(01/03日テレ)
<4> 29.3% 世界フィギュアスケート 女子フリー (第3部)(04/30フジ)
<5> 29.0% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×韓国 (第2部)(09/03NHK)
<6> 27.8% 世界フィギュアスケート 女子ショート (第2部)(04/29フジ)
<7> 26.7% 全日本フィギュアスケート選手権 女子フリー(第2部)(12/25フジ)
<8> 25.9% サッカー・アジアカップ 準々決勝・日本×カタール(01/21テレ朝)
<9> 25.2% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×北朝鮮 (第2部)(09/08NHK)
<10> 25.1% 第87回箱根駅伝 往路・第2部(01/02日テレ)

■2011年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門) 
<1> *6.0% プロ野球「中日×巨人」(10/09TBS)
<2> *7.6% プロ野球「巨人×日本ハム」(06/06日テレ)
<3> *7.7% プロ野球「巨人×阪神」(08/02日テレ)
<4> *7.8% プロ野球「広島×巨人」(04/16TBS)
<5> *7.9% プロ野球「ヤクルト×巨人」(04/07フジ)
560名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:10:56.75 ID:QX/oWOo30
野球はいまやスポーツの中で3番手、4番手と言うのもおこがましいかもしれない。

↓これはちょっと前、先月初めの段階の2012年野球視聴率ランキング。
( )内が「全スポーツ番組の中の順位」。 すべてのスポーツ番組の中で、野球は日本シリーズ
5試合、クライマックス・セ2試合の、計7番組しかスポーツベスト100にランクインしていない。
いまやプロ野球は全スポーツ中継でもひとケタしかない消費税程度の存在価値ということ。

そしてレギュラーシーズン公式戦(最高12.4%)は年末までにスポーツ番組ベスト150から
押し出されたことが確実。なんとプロ野球公式戦は、スポーツ番組すべてのなかでも
上位150のうちに入らない低値安定コンテンツでしかない。

*1(*18) 23.3% 11/03 土 18:05-224 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ2012・第6戦・巨人×日本ハム
*2(*32) 20.1% 10/22 月 19:00-149 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第6戦・巨人×中日
*3(*37) 19.3% 11/01 木 18:30-195 EX.*コナミ日本シリーズ2012 第5戦 北海道日本ハムファイターズ×読売ジャイアンツ
*4(*63) 17.5% 10/21 日 19:00-169 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日
*4(*63) 17.5% 10/28 日 18:05-189 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
*6(*67) 17.4% 10/31 水 18:20-274 CX* BASEBALL LIVE2012コナミ日本シリーズ第4戦・北海道日本ハム×巨人
*7(*69) 17.3% 10/27 土 18:05-209 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
*8(*95) 15.2% 11/16 金 19:48-126 TBS ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパンマッチ 日本vsキューバ・第2部
*9(109) 14.4% 10/20 土 19:00-129 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第4戦・巨人×中日
10(111) 14.2% 11/18 日 19:13-165 EX.*野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表・第2部

13(146) 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト  ←★公式戦最高視聴率
561名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:10:57.08 ID:SeVJkTFA0
サカ豚



発狂
怒りの





定番コピペ
562名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:18:38.91 ID:Ej0COA8X0
ルール改正しても老害OBどもがうるさいしな
563名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:20:09.72 ID:lAIzSu/k0
追加2競技絞り込みの投票は、過半数(8票)を獲得する競技が出るまで
最少票数の競技を振るい落としながら続けた。


1回目でラグビー7票、空手3票、野球2票、ゴルフとソフトボールは各1票だった。
           ↓
2回目でラグビー9票、ソフト2票、空手野球ゴルフは各1票で、まずラグビー当選。
           ↓
3回目で空手5票、ゴルフ3票、野球ソフト2票、ローラースカッシュ1票。
           ↓
4回目でゴルフ6票、空手4票、野球ソフト2票。
           ↓
5回目でゴルフ7票、空手4票、ソフト2票、野球1票で野球落選。
           ↓
6回目でゴルフ9票、空手3票、ソフト2票で、ゴルフが当選。




野球とソフトボールは先に脱落したスカッシュなどの浮動票を拾えなかった。
特に野球は一度も空手の票数を超えることが出来なかった。

14人の理事の出身地域は欧州6、アジアとアフリカが各3、アメリカ大陸2。
野球とソフトボールは特定の国以外からは見向きもされない現実を映し出した。
564名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:21:59.05 ID:QX/oWOo30
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 ブラジルvsメキシコ(決勝)   86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月13日 オランダ − 台湾    1,510人
8月13日 米国 − 韓国      1,100人
8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月15日 台湾 − 中国       1,600人
8月15日 韓国 − カナダ      1,500人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月16日 オランダ − 中国     1,922人
8月18日 日本 − カナダ      2,752人
8月18日 キューバ − オランダ  1,689人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
8月20日 中国 − キューバ    1,390人
8月20日 台湾 − カナダ      1,530人
565名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:26:09.91 ID:iG4jF5690
野球を公式競技にしても開催コストが莫大な割に観客が全く入らない。
日本、米国、韓国くらいでしか興味すらもたれてないから、その三国以外の開催地でしかやる意味ないね。
566名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:29:42.28 ID:CaBbW2CJO
野球やめてクリケットやったほうがよくね?
567名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:30:51.51 ID:QX/oWOo30
>>561

焼き豚遁走

恒例の涙目敗北宣言ww


一度でいいからコピペに対してまっとうな反論がほしいものだ
やってることといえば

・「野球」を「サッカー」に置き換えただけの知恵のない定番コピペ
 (例) 「焼き豚→サカ豚」 「JサポーターはM3層ばかり」
・サッカーの数字を低く捏造したコピペを拡散する「ウソも100回言えば」方式
 (例) 「ナビスコの視聴率は…」
・「関係ないコピペは芸スポ板が低レベルの証拠!」などと隠匿アピール
・「こんなことをして儲かるのか」と、カネが全ての体質をすぐ自白する
・スレから逃走

「捏造・隠蔽・虚言癖・見て見ぬふり」は、焼き豚の日常w
568名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:32:14.07 ID:lAIzSu/k0
2016年五輪採用競技選考について

この2016年に採用する推薦競技決定のニュースを一番初めに取り上げたのが
民放ではダントツの視聴率を誇る人気番組「報道ステーション」。
その日の解説担当だった一色清は「IOC委員の半数以上はヨーロッパ出身ですから
野球への理解が得られませんでしたね。」
と、まるでヨーロッパの陰謀で野球が五輪から消えたかのようなコメントをした。
野球の問題点はまず人気がないこと。世界中で一番国内人気の高い日本
(アメリカはアメフトがダントツの1番人気)の隣であった北京五輪でさえ入場料は
最安値に設定されるほど人気に乏しい(日本の近くでの開催でこのような扱いならば
ヨーロッパや南米開催になれば会場がどうなるかは目に見えている)。

そして薬物汚染が酷いことも挙がる。アメリカ大リーグは世界アンチドーピング機関
(WADA)基準でドーピング検査を行っておらず(血液検査を行わず尿検査のみで
これではヒト成長ホルモンを検出できない)、他の競技では当たり前に出来る選手に
対しての抜き打ち検査も出来ない状態となっている。
アメリカだけでなく日本も薬物に対する姿勢は鈍く、グリーニーと呼ばれる覚醒剤等の
薬物蔓延に関しても臭いものには蓋をしている状態で大手メディアと結託している状態だ
(マスメディアは報道しないことが最大の援護射撃)。

野球が五輪に相応しくない理由を挙げれば枚挙にいとまがないが、野球場の建設コストや
五輪後球場が負の遺産になることも野球が五輪から外されるひとつの要因となっている。
あとは大リーグのトップ選手が参加しないなど野球が五輪から外れる理由は数多くあるにも
関わらずまるで野球が除外されたのはヨーロッパの陰謀というコメントを出すのは
的外れにもほどがあり、地上波報道の質の低さを象徴している。

マスメディアの質の低さと言えば、北京五輪で「日本が金メダル→世界中が感動→野球が
五輪復帰」という普通に考えれば失笑レベルの展望を語っていたことも思い出される。
(以下略)
http://everydayf1.com/sportscolumns/1/044.html
569名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:34:14.59 ID:CaBbW2CJO
>>1
阿部は残念かもしれないけで、それは阿部個人の意見であって、
こっちは野球なんてどうでもいいのだが。
個人の意見を、万民が思ってるかのようなすり替えは止めてくれ。
570名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:34:33.90 ID:kKdu71B10
おっ、2スレ目。

柔美はかわいそうだよ。変に大人びちゃってるもんな。学校行っても同年代がガキに見えて周りと相当なギャップ感じちゃってんだろな。。。
571名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:38:27.48 ID:+o+N7kNR0
仮に東京でオリンピックが開催されたとしても、次の開催地が
やきう場を造らされることを考えたらとてもじゃないが
やきうなんてやるべきじゃない

永久追放で妥当だろ
572名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:38:45.92 ID:Ij0+7vIo0
>>568
>マスメディアの質の低さと言えば、北京五輪で
>「日本が金メダル→世界中が感動→野球が五輪復帰」
>という普通に考えれば失笑レベルの展望を語っていたことも思い出される。


>>1
>「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
>その前に、WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」の
>ダブル成就も夢ではない、と阿部は信じている。









基本的にやきうはまるで成長してないんだね4年前とw
573名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:47:33.81 ID:cwJ1m8Fh0
削除された分、退化してるかと
574名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:02:00.31 ID:MQCUkpPYO
ソフトボールはかわいそうだと思う
野球はWBCすらまともな大会に出来ないくせに何を言ってやがる
575名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:02:36.11 ID:4rlLfhMw0
開催場所決めてから何やるか決めるんだっけ?
だったら、日米韓らへんでやるなら限定復活あるかもな
他だと競技場用意できなくて無理だろ
576名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:05:13.43 ID:lAIzSu/k0
>>575
逆だぞ
577名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:25:45.96 ID:34bXLipp0
WBC(笑)
578名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:28:18.85 ID:hUjFF1Dm0
何故削除されたか?

そこから考えないと…
579名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:31:03.09 ID:SeVJkTFA0
>>578
MLBが「選手を出さない」と横着な態度で言ったから



削除された



けど
580名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:31:47.00 ID:0uIqiuEM0
>>560
スポーツの国内試合の中では日シリがダントツで人気のコンテンツってことじゃねーか
581名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:33:41.34 ID:0dO/fInw0
五輪無理だからWBCで頑張ればいいだろ
野球の代表戦は未だに盛り上がらん
582名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:34:00.48 ID:ZEw47eMW0
>>580
※ただし、巨人が強い時に限る
583名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:35:31.42 ID:CDjUVAgLO
イラン
584名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:51:07.19 ID:PBIVX7YO0
野球は球場建設が大変そうだから、開催地が野球文化の無い国だったら可哀想だな

やっぱ野球は無理だわ
585名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:52:19.40 ID:3y/5l88c0
WBAで頑張れよ、五輪なんて大した大会じゃないだろ。
586名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:54:42.88 ID:DTvTculL0
野球の代表が何と戦ってるか分らんという一般人の意見が多いんだよね。
実質的にはサッカーと戦っているといっていいし、
そのあたりの感覚は野球の本国のアメリカでは理解できんだろうな。
587名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 13:59:31.59 ID:Uh/jaoLD0
体内時計の止まった「三丁目の夕日」の人や、レイシスト、
惚け徘徊老人、ホスピス入居者、自己管理出来ない糖尿ジジイ、
スポーツ紙しか読まないシーラカンス、野球痛と自称する
真性池沼、パラノイア、精神障害者、死刑の確定した犯罪人
などに、野球は好まれている。

自分の頭で考えず、漢字もロクに読めない脳筋・単細胞児童と
虐待サディスト監督の情痴プレイに企業讃歌を送る支離滅裂
野球ファン。 骨の髄まで野球の犬として利用され、アメスポと
企業の忠実な犬としてただ集金装置として利用されているだけ。
景気悪くなった途端にポイ捨て。
時代の波に乗り遅れ、代わりに野球データの波の中で溺死する、
溺れ犬死に野球〈糞〉食いマニア(笑)。
588名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:03:28.01 ID:r4gJBA790
>>580
なるほどな、日本シリーズを50試合位やればいい。レギュラー
シーズンは人気ないんだし。
589名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:05:59.33 ID:GvFwh7u+0
ドーピングまみれで除外された欠陥すぽーつ
590名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:07:41.55 ID:mKdSZOr9P
レギュラーシーズンをホームアンドアウェイの10試合にして
日本シリーズを130試合にすればいいだろ?
先に66勝したチームが「やきうにほんいち」だ!!
これで視聴率回復するんじゃね?
591名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:13:42.38 ID:HJePzLKc0
この馬鹿は東京五輪の実現性を考えたことがないのかな
592名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:16:27.35 ID:e2+SeLIDO
あけおめ

新春を飾る天皇杯

ランク外ばかりで数値がわかりません

ご存知の方いらっしゃいますか?


**.**% 2012年12月29日(土) 13:05-14:59 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「ガンバ大阪×鹿島アントラーズ」

**.**% 2012年12月29日(土) 15:02-17:00 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「横浜Fマリノス×柏レイソル」

**.**% 2013年01月01日(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
593名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:19:13.93 ID:zHCPh4+i0
五輪やワールドカップで活躍しているスポーツが
国内で盛り上がっているならそれもいいが

たいていは閑古鳥

野球もWBCの結果が国内リーグに反映できていないんだから
594名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:20:53.36 ID:mKdSZOr9P
>>243
>>255

>ドイツは野球部が急増
>オランダは行政レベルで押してるレベル
>アルステルダムなんかガキが野球するから全ての公園にネット張るようお達しが下ってるレベル
>イタリアイギリスは競技人口倍増

上記のソースを提示して下さい。
595名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:22:40.62 ID:SeVJkTFA0
>>592








そこまでJリーグは終わったのか・・・・・・・・・・・・・・・









ご愁傷様
596名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:27:08.65 ID:5EKyHZXGO
>>595
全ソナ、今年は就職できるといいな
・・・施設からの退院が先か?
597名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:27:29.41 ID:N4UsnvCGO
野球要素スレに必ず登場の叩き要員ウザ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

はいはい朝鮮人は流石だべ(笑)
598名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:33:33.43 ID:QX/oWOo30
580 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/01/02(水) 13:31:47.00 ID:0uIqiuEM0
スポーツの国内試合の中では日シリがダントツで人気のコンテンツってことじゃねーか

582 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/01/02(水) 13:34:00.48 ID:ZEw47eMW0
※ただし、巨人が強い時に限る

残念!

2012日本シリーズ 巨人vs日ハム 20パーセント超え 1試合
2010日本シリーズ ロッテvs中日  20パーセント超え 1試合

3年で2試合しか20パーセントを超えないようなコンテンツなんかを
「ダントツで人気のコンテンツ」などと言うテレビ関係者はおりません
599名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:34:48.28 ID:8/cEP0Ns0
阿部ってこいつなんで半魚人なのに言葉しゃべってんの
600名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:41:01.04 ID:5Rc6hrzg0
スポーツで韓国に勝てる競技は野球くらいしかない
サッカーはいつも韓国に負けてるから情けない
601名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:42:31.14 ID:QX/oWOo30
「国内では」「代表選以外では」「日本人だけの試合では」…

特定のひいきのアイドルが主演した映画をむりやり持ち上げようとするアホが
映画スレなんかで

「アニメ以外の実写で」
「漫画原作じゃなくて」
「小説原作でもなくて」
「テレビのスピンオフじゃなくて」
「オリジナルな映画では、断トツでナンバーワン」

などと行ったりしているけど、もう野球もそういうレベルに堕ちたんだね。

そりゃまあ、スポーツ番組トップ00の中にレギュラーシーズンの試合はゼロ、
日シリとクラシリ7試合がランクインしているだけという消費税程度の存在感。
まずは国際試合でも代表選でもいいから30パーセントを常時超えられる
存在になってから、理由をつけて威張ろうね。
602名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:44:22.93 ID:QX/oWOo30
>スポーツで韓国に勝てる競技は野球くらいしかない


オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン
日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ
オールプロで挑んだのに、上位3ヶ国に全敗でアマチュア時代以下のメダル無し


【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は   大  谷  (花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
603名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:45:59.41 ID:Smr6bhpb0
選手まで五輪にストーキングw
もはややきうんこは日本の恥だな
604名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:46:58.55 ID:xqCFFaDXO
焼き豚のこの悲鳴が聞きたかった

やきう五輪削除ざまあみやがれ
605名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:47:06.15 ID:FgHBgqFC0
サッカー代表が人気上がるほど人気下がるJリーグ
関係ないね
606名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:48:14.68 ID:FgHBgqFC0
ていうか、今年五輪で男子サッカーが初のベスト4で28%?
フィギュアの裏で日本シリーズが23%

五輪いらないだろ。ああり視聴率変わらないじゃん
607名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:49:24.70 ID:nUBRfm3z0
>>602
野球弱過ぎだろw

ワロタ
608名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:49:46.46 ID:/DDXtq630
>>601
日本シリーズとCS入れば十分だろ
Jリーグなんか10%超えた試合もない
五輪と日本シリーズの視聴率そんなに差がないw
609名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:49:51.63 ID:5+vFCk4S0
>>606
阿部に言ってやれw
610名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:50:42.14 ID:mPi1GX7WO
あれ野球ファンは五輪いらないって言ってたよな
誰か教えてやらんの?ファンは求めてないから要らん事するなってw
611名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:51:59.41 ID:QX/oWOo30
●焼き豚ニートのお笑い発言
「悔しかったらJリーグも、野球みたいに国内リーグで20%超えの高視聴率出せよ」
 ↓
○現実
 2012年関東のプロ野球の平均視聴率は、巨人戦9パーセント、その他5パーセント

*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
612名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:53:22.04 ID:bmlvm5wO0
アメリカ人が五輪に野球いらんと言ってるわけだがw
613名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:53:37.42 ID:QX/oWOo30
●焼き豚ニートのお笑い発言
 「Jリーグの視聴率はあまりに低いため、電通とマスコミがタブーにして隠蔽している」
  ↓
○現実
昨年の視聴率 Jリーグとプロ野球の比較

2011/11/19 *3.7% 14:00-14:54 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/19 *3.3% 14:58-16:00 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/26 *3.5% 14:00-14:53 NHK 柏 × C大阪
2011/11/26 *4.1% 14:56-16:00 NHK 柏 × C大阪
2011/12/03 *6.9% 15:25-17:45 NHK 浦和 × 柏
                       
2011/04/30 *2.5% 14:50-17:25 NHK 日ハム × 西武    
2011/05/07 *2.7% 14:30-15:15 NHK 横浜 × 阪神 
2011/05/28 *3.5% 14:50-15:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/05/28 *3.5% 15:58-16:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/06/19 *2.4% 15:05-18:00 NHK 中日 × オリックス


そういえば焼き豚は、視聴率はビデオリサーチ社のものだから、数字をコピペするのは
著作権違反になると騒いでいたなあ。本当に社会常識がないんだねww

焼き豚みたいにサッカーの数字を低く捏造したコピペを拡散するような、日本人には
絶対できない恥知らずな行為をしている奴らばかりが生きているんじゃないんだよww
614名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:53:53.09 ID:mKdSZOr9P
>>605
サッカーやJリーグはスレ違いですよ。

野球の話をしましょう!!
615名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:01:04.20 ID:a+fXT4pgO
あのさ、根本的なことなんだけどさ、

仮に野球が五輪種目にあったとしてもだ、阿部さんは銀座パレードと何の関係も無いんだよ。

銀座パレードはメダリストのパレードだからな。
616名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:02:22.64 ID:3iyqNjGd0
 
 野球は世界で大人気
    
617名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:02:52.77 ID:VYoSuZ500
復活するだけじゃなくメダルまで取る気でいるのかよww
618名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:03:16.36 ID:V4FGmjDM0
やきぶた「日本のやきうは世界一いいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwww」
619名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:03:27.43 ID:wUlYWdE20
つまらないとか以前に面倒くさい球技だと思う。アメフトなんかにも言える
620名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:04:01.12 ID:j2daMYGK0
デブ
621名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:04:26.68 ID:Bd80SsCJ0
施設整備に莫大な投資が必要な上に、参加できる国が非常に限られる。
しかもメダル候補はほぼ決まっているし。再度採用されるのは無理だろ。
622名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:05:05.93 ID:5TgsvF8L0
>>617
メダルは高い確率で取れるでしょ。
キューバ、韓国の他は3Aアメリカしかライバルいないんだし。
ただそんなんで野球選手がパレード参加しちゃうのは虫がいい気がする。
623名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:12:53.20 ID:0uIqiuEM0
>>598
相対的にそうなんだから仕方ないだろw
624名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:16:40.39 ID:QX/oWOo30
●焼き豚ニートのお笑い発言 「毎年やってる日本シリーズが4年に一度のW杯と互角の勝負」
   ↓
○現実… ワールドカップ本戦どころか予選にすらダブルスコア。本戦とは勝負にならない。

■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120

■ワールドカップ本戦 視聴率ベスト5 平均 62.4%

66.1%  日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
65.6%  ドイツ×ブラジル    2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
60.9%  日本×クロアチア   1998年6月20日(土) 21:22 128 NHK総合
60.5%  日本×アルゼンチン 1998年6月14日(日) 21:22 128 NHK総合
58.8%  日本×ベルギー    2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
625名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:17:46.27 ID:8cn5Rm8N0
サカ豚 一般人に諭される

1 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2013/01/02(水) 15:15:06.93 ID:gWxWbUDd
715 :名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:34:21.87 ID:YDZ25duFO
だから焼き豚とかがいくらプロ野球選手の年俸を自慢しても、
野球人気が低下し、サッカー人気が上がってる今の時代の子供たちにはほとんど意味はないだろうと。
事実、最近の子供たちの間では人気は完全にサッカー>>>>>>>>>>野球だし。
716 :名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:45:16.90 ID:VP8mhgh80
野球にコンプレックスがあるのだけは理解できたが
「焼き豚」と言う表現を使う奴は感情と希望的観測が多すぎる
おまえは芸スポに引き返せ
17 :名無しさん@13周年:2012/12/27(木) 16:48:55.14 ID:ZTaKiR3XO
それで野球が廃れたらJリーガーの収入が逆転するのか?
そもそも焼き豚なんて呼び方してる時点でお前の話に説得力無いわ
626名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:17:58.84 ID:nUBRfm3z0
>>1
競技としてあったらメダルが取れたかのような言い方だなw

弱いし無理だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:19:30.77 ID:8cn5Rm8N0
584 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2012/04/19(木) 00:41:53.85 ID:thASbjrK
日本のマスコミは、世界中で人気でみんなが求めるサッカーを無視して
誰も面白いと思っていない野球を連日放送して、馬鹿な視聴者を騙して
野球人気を復活させようと目論んでいる
だから、俺達は正義の戦士として、野球をこの世から抹殺するために
日夜、『野球防衛軍』と戦わなければいけないんだ!
____________________________________________________

出ました! サカ豚視豚の仲間内だけに吠える 「革命ごっこ」 w
628名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:20:12.59 ID:8cn5Rm8N0
296 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/08/08(水) 11:29:12.43 ID:THyWe/DZ0
サッカーファンというのは地球上で最大の派閥なんだわ
俺らを敵にまわすと五輪から除外されるほどの影響力があるわけ
たとえ嘘でもサッカーを侮辱する
101 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2012/08/08(水) 11:41:14.20 ID:9lkAihsP
346 :名無しさん@恐縮です:2012/08/08(水) 11:39:27.36 ID:THyWe/DZ0
リアルでもネットでもサッカーファンってのは至るところに存在してるのに敵にまわしちゃったよ
しかし俺らも鬼じゃないから早急に訂正すれば見逃してやることも可能だがどうするかねえ
629名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:20:21.84 ID:QX/oWOo30
■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%
 ※第3戦の視聴率は、シリーズ巨人戦史上、最低の視聴率を更新

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム

■2011年  ソフトバンク×中日  20パーセント超え なし
第1戦 11月12日(土)  9.2
第2戦 11月13日(日)  9.1 / 7.0(← 18:00−19:00) 
第3戦 11月15日(火) 12.7 / 7.9(← 18:00−19:00)
第4戦 11月16日(水) 12.2
第5戦 11月17日(木) 10.6 / 6.7(← 18:00−19:00)
第6戦 11月19日(土) 14.1
第7戦 11月20日(日) 18.9   ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率
630名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:20:52.46 ID:QX/oWOo30
■2010年 ロッテ×中日  20パーセント超え 1試合

第1戦 10月30日(土) 地上波中継なし
第2戦 10月31日(日) 地上波中継なし
第3戦 11月2日(火)  6.8
第4戦 11月3日(水)  5.9
第5戦 11月4日(木)  地上波中継なし
第6戦 11月6日(土)  18.9
第7戦 11月7日(日)  20.6    ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率

■2009年 巨人×日本ハム  20パーセント超え 1試合

第1戦 10月31日(土) 18.0
第2戦 11月1日(日)  16.4
第3戦 11月3日(火)  17.2
第4戦 11月4日(水)  15.9
第5戦 11月5日(木)  19.0
第6戦 11月7日(土)  21.6
631名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:21:25.28 ID:8cn5Rm8N0
【ディスコ】サカ豚はオッサン【アベック】
1 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2012/09/10(月) 11:57:50.06 ID:ZPgrPLcI
427 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/09/08(土) 17:39:28.78 ID:JrG7nnYH0
スタジアムで偶然知り合った20代っぽい人と話してたら
最近はディスコよりJリーグに夢中だって言ってたな
いいことだ
527 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2012/09/10(月) 11:33:21.23 ID:Nhn6c6mV0
最近はアベックも多いな
632名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:21:53.28 ID:QX/oWOo30
●焼き豚ニートのお笑い発言「オマーン戦の30パーセントは4年に1度のW杯予選だから取れただけww」
   ↓
○現実… 既に11月頭の段階でこの有様。W杯予選だけでも放映数は多いのに、
      五輪・五輪予選だけでも軽く野球を上回る高視聴率

◆2012年スポーツ番組視聴率 1/1-11/4 15分以上 VR週報

*1 35.1% サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯アジア最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯アジア最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(後半)
*5 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×アメリカ(後半2)

*6 28.9% サッカー W杯アジア最終予選 日本×イラク
*7 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*8 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
*9 27.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(試合後)
10 26.1% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(後半)

11 25.9% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(前半)
12 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
13 24.3% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(前半)
13 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
15 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
633名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:22:10.05 ID:8cn5Rm8N0
1 名前: 風吹けば名無し 投稿日: 2012/12/20(木) 21:25:01.11 ID:wdWrzKhz
606 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/12/20(木) 21:21:49.69 ID:fp9cWU0K0
いつまでもしつこく、やきうがサッカーを潰しに来るからだろ。
両方切磋琢磨して成長できるに越したことは無いが、
こちらが幾らそう動いてもあれはそう思って無いしな。
ライバルを潰すことで自分の地位を維持しようとするどうしようも無い団体だから。

だから戦うしかないんだよ。
634名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:22:42.48 ID:QX/oWOo30
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球は国内リーグでも20%連発してる」
   ↓
○現実… 今年のプロ野球の国内リーグ戦の視聴率は、一度も13%を超えていない。
       今年の最高視聴率は6月の読売-ヤクルト戦の12.4 % 

これは今年のスポーツ番組全体の数字では上から150位台の順位。
プロ野球のリーグ公式戦がスポーツ番組の150位以内に一つも入らなかったのは
おそらく日本のテレビ史上初のこと。 今年はある意味で歴史的な年になった。

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
635名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:22:55.40 ID:8cn5Rm8N0
942 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2012/12/01(土) 09:16:46.09 ID:6QvKqx9xO
やきうなんかと共存共栄なんかできるかよ。
「サッカーも野球も両方好き」だなんて奴は一番信用できんし、
オレにとっちゃソイツは焼き豚だ
944 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2012/12/01(土) 09:36:42.64 ID:6QvKqx9xO
オレはあんたみたいな平和ボケ思想じゃないし、
敵(焼き豚)と戦う事をフーリガン呼ばわりするなら、別にそれでいいや
636名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:23:16.17 ID:QX/oWOo30
●焼き豚ニートのお笑い発言 「サッカーは最近のブーム・日本は野球の国」
  ↓
○現実
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代はバブルの頃にはすでに終わっていた

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
637名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:23:50.22 ID:QX/oWOo30
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球は国内リーグ戦が高視聴率」
  ↓
○現実
いまや巨人戦は三年連続平均ひとケタ、阪神も10%に届かなくなり、
揃ってゴールデンから追放されるのが当然になっている状態。

今年は優勝直前の巨人中日戦が、ナイターで2%台を出してしまう
醜態をさらした。いまやプロ野球は昼のJリーグ中継と変わらない。

◆巨人戦 ナイター中継視聴率 2012
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

◆巨人戦 デーゲーム中継視聴率2012 (関東地区)
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
638名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:23:52.18 ID:MXvZ5/zv0
いらねーよw
639名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:23:54.30 ID:8cn5Rm8N0
937 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/12/20(木) 22:20:44.05 ID:aLeDZjAa0
こっちは野球叩きのコピペ少なくとも80くらいは用意出来るけど

836 :名無しサカ豚:2012/12/21(金) 03:07:40 ID:MnwUgmck0
無職サカ豚野球叩きコピペ貼り付けだけが生きがいwwww
哀れな人生だなwww

837 :名無しサカ豚:2012/12/21(金) 11:48:09 ID:ISd4T8OAO
コピペ自慢とか「俺はアホだ」と自分で言ってるようなもんなのになw
きっと気付いてないんだろう・・・哀れな奴だw
まあ、それにちゃんと気付けたらサカ豚なんかやってないんだろうけどw
640名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:25:18.63 ID:QX/oWOo30
●焼き豚ニートのお笑い発言

「悔しかったらJリーグも、野球みたいに国内リーグで20%超えの高視聴率出せよ」

 ↓
○現実
 2012年関東のプロ野球の平均視聴率は、巨人戦9パーセント、その他5パーセント

*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
641名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:26:04.96 ID:QX/oWOo30
●焼き豚ニートのお笑い発言
 「Jリーグの視聴率はあまりに低いため、電通とマスコミがタブーにして隠蔽している」
  ↓
○現実
昨年の視聴率Jリーグとプロ野球の比較

2011/11/19 *3.7% 14:00-14:54 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/19 *3.3% 14:58-16:00 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/26 *3.5% 14:00-14:53 NHK 柏 × C大阪
2011/11/26 *4.1% 14:56-16:00 NHK 柏 × C大阪
2011/12/03 *6.9% 15:25-17:45 NHK 浦和 × 柏
                       
2011/04/30 *2.5% 14:50-17:25 NHK 日ハム × 西武    
2011/05/07 *2.7% 14:30-15:15 NHK 横浜 × 阪神 
2011/05/28 *3.5% 14:50-15:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/05/28 *3.5% 15:58-16:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/06/19 *2.4% 15:05-18:00 NHK 中日 × オリックス


そういえば焼き豚は、視聴率はビデオリサーチ社のものだから、数字をコピペするのは
著作権違反になると騒いでいたなあ。本当に社会常識がないんだねww

焼き豚みたいに、サッカーの数字を低く捏造したコピペを拡散するような、日本人には
絶対できない恥知らずな行為をしている奴らばかりじゃないんだよww
642名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:26:48.54 ID:QX/oWOo30
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球はCMの時間が多く、ハーフタイムしか
 CMが入れられないサッカーは視聴率が高くても企業に嫌われる」
  ↓
○現実
 時間帯視聴率によって、野球の全体よりもサッカーのハーフタイムの方が
 視聴率がよいことが判明してしまっている。企業からすれば数十秒の自社CMを
 多くの人に見てもらう方が良いと考えるのは当然のこと。
 W杯アジア予選のオマーン戦(視聴率30%)のCMには

  ・ルイヴィトン  ・NTTDoCoMo ・ユニバーサルスタジオ  ・ソニー (バイオ) 
  ・トヨタ  ・ホンダ ・アウディ ・エネオス ・ブリジストン  ・横浜タイヤ
  ・サントリー  ・ファミリーマート  ・ガンホー  ・グーグル ・キリン
  
 など、本来並び立つことの考えにくい豪華な顔触れの企業がそろっていた。

 一方の野球は今年の日本シリーズでも自局の番組CMが目立ち、侍ジャパンも
 スポンサーが集まらない(長年支援していたアサヒも来年九月で提携打ち切り)

 原の反社会団体とのつながり、それ以上にチーム・球界に自浄能力がないのが
 世間にハッキリしてしまった。いつ過去の犯罪が露呈して裏切られるか分からない
 プロ野球という取引相手は、社会の評価を気にする企業にとっては、避けたい
 要素がいっぱいの地雷原だ。 
643名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:26:59.40 ID:iuo7ibEY0
視聴率がどうとか年俸がどうとか正直どうでもいい
野球はつまんね、これが全て
その「つまんね」のオマケに犯罪だのデブだのがあるから救いようが無い
644名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:27:13.40 ID:0uIqiuEM0
発狂してるやん

またこいついじめたんかお前ら
645名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:27:29.28 ID:QX/oWOo30
●焼き豚ニートのお笑い発言 「キューバ戦はWBCではなくただの無印親善試合。
  視聴率が低くても観客数が少なくてもそんなのは当たり前のことだ」
  ↓
○現実

■ブラジル戦視聴率23・7% サッカー国際親善試合
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101701001121.html

16日夜にフジテレビ系が中継したサッカー国際親善試合の日本対ブラジル戦の
平均視聴率は、関東地区で23・7%、関西地区で21・6%だったことが17日、
ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高視聴率は関東地区が27・7%、関西地区が27・3%だった。

■サッカー“復興支援”慈善試合、視聴率22.5%
http://c.mypre.jp/topic/newstopic.php?tid=19655&s=und0ltm3uar3k8pm0dils42kt98dkmhk

東日本大震災の復興支援に向けた日本代表とJリーグ選抜の慈善試合
『東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチがんばろうニッポン!』
(日本テレビ系)が29日、大阪・長居スタジアムで開催され、平均視聴率が22.5%、
瞬間最高視聴率は26.5%(ビデオリサーチ調べ・関東版)を記録。
646名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:27:52.89 ID:j/g3obyx0
>>1
野球選手って野球がドの付く。
マイナースポーツって事を知らないんだろうなぁ。

五輪競技になるのはその競技が面白いか面白くないかじゃなくて。
どれだけ世界で普及してるか、後はロビー活動の巧みさ。

ここの努力をしないで五輪五輪って言っても無駄だよ。
647名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:30:47.55 ID:yo0B5OvB0
やきうは犯罪者ばっかりだから公の場に出ちゃだめ
648名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:32:07.57 ID:TTWScAnG0
五輪復活したいならむしろV3しちゃ駄目でしょ
649名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:34:43.31 ID:nUBRfm3z0
>>646
アホの野球脳だからしょうがないだろw

しかし焼豚は嘘ばかりついてるんだな
アホな上に嘘つきとか呆れるわ・・・
650名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:36:58.09 ID:dJeoJkJQ0
引退後アジア各国やアフリカとかに野球普及の活動でもしてください
651名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:43:13.96 ID:yo0B5OvB0
金がかかる。ルールが訳分からない。スタジアムが特殊。やきうが普及する
要素がない。
652名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:48:56.06 ID:MOtxZ9fC0
今年はWBCイヤーだからね
侍ジャパンの女房役の阿部が国民を引っ張って欲しい
653名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:51:48.71 ID:Lg+7dEWr0
野球は一生懸命プレーする姿が無いから見ていてツマラナイ
はっきり言うと、野球は面白くない
654名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:56:36.26 ID:LHLcdvRI0
>>639

でもやき豚には全ソナさんがいるよね


ID:8cn5Rm8N0「・・・・・・・・・・・・・・」
655名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:22:15.83 ID:ceIuGNAd0
WBCあるある

観客ほとんどいねぇ
656名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:04:48.00 ID:9w5SEQCD0
オープン戦の合間にやるメジャーの宣伝興業WBCしかないもんな

正直オリンピックが羨ましい
657名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:28:06.52 ID:yjN0onwcO
>>654

見せましょう





全ソナの底力を
658名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:34:52.29 ID:x2oHfxSi0
WBCで観客も集まらないようではねぇ・・・
659名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:37:11.94 ID:y9voaQIX0
>>653
何の意味もないけど一塁へのヘッドスライディングってものがある
660名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:39:28.25 ID:g+QJuqBj0
アテネ五輪で銅メダルだったけど
あの結果でプロ野球選手たちもパレードに参加するべきだと思っているんだろうか?
661名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:41:07.62 ID:pKyGwWfl0
裏金の人ですか?
662名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:57:32.36 ID:sVBZubin0
言うだけならタダだな。
世界への普及に対して汗かかないと…
WBCでの日本の戦績なんて五輪復活にはまったく関係ないことを知らないわけないだろうに読売関係者としてWBCを宣伝しないといけないから大変だとは思うけどさあ
663名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:04:15.21 ID:r4gJBA790
>>662
風物詩だな、ただ言うだけ
664名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:08:54.27 ID:Jum+/4vd0
>>12
必要ない
665名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:09:46.80 ID:Jum+/4vd0
>>66
何で復帰がない! byやきう豚
666名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:13:21.43 ID:Jum+/4vd0
>>131
何で時間の無駄?金の無駄はわかるけどよ〜
667名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:13:57.15 ID:Jum+/4vd0
>>211
無駄か!
668名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:14:34.52 ID:Jum+/4vd0
>>252
なして?
669名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:15:06.42 ID:Jum+/4vd0
>>269
どこかの支持率が下がるだろ。
670名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:34:50.79 ID:8t9krFtA0
>>642
WBC中継のスポンサー:パチンコ サラ金 金利過払い相談 水虫薬 入れ歯洗浄剤 入れ歯安定剤

今開催してる高校サッカー中継のスポンサー:コカコーラ TOYOTA ゼロックス 帝人 明治製菓
671名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:44:51.77 ID:KD3WtXmr0
焼き豚だけど復活しなくていいし
東京五輪も無くていい

本当のリーグ世界一決定戦が欲しい
672名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:15:42.13 ID:+k48qU4fO
>>671
ワールドシリーズでしょ。
日本のオールスター常連でもMLBで活躍できない以上、向こうはNPBを3A以下とみなしてるだろう。
673名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:26:58.86 ID:EhneJaNL0
若者や子どもたちに今人気なのがサッカー
野球を好きなのは年寄りだけ
20〜30年したら野球はなくなって
サッカーが日本の第一のスポーツになってる
674名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:35:16.54 ID:512tBv5Q0
やきうw
675名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:36:29.63 ID:mStJbUk20
東京五輪もないし
野球の復活もない
676名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:25:59.78 ID:tIitumbB0
放射能で行かれた東京でしか流行ってない野球なんてもうどうでもいいわ。

地方じゃサッカー>野球だしね

東京だけでやってればいいよ野球は
677名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:28:29.75 ID:D1MR/2dY0
などと意味不明な発言を繰り返しており、
678名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:35:05.12 ID:tIitumbB0
実際地方じゃ野球なんて空気だしね

東京人って本当に野球好きなの?
679名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:35:36.32 ID:m4mlfWN40
>>676
地方の方が野球盛んなんですがそれは・・・
680名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:38:31.40 ID:QX/oWOo30
東京人が野球好きなら、ヤクルトが常に観客動員で12球団最下位を
争ってるはずがないでしょ。

ジャイアンツだって「あれは東京ジャイアンツじゃなく田舎ジャイアンツ。
東京に出稼ぎに出ている田舎者が見ているだけで、人気があるのは
北海道、東北、九州だ」 と言われていたものだ。
その北海道、東北、九州にパのチームが本拠地を置いたチームを作ったら、
巨人の全国人気もあっけなく崩壊した。
681名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:02:04.77 ID:dXSoNuI20
野球の押し付け合いはやめろw
682名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:12:48.55 ID:PJK8a+XA0
>>679
地方、特に地元に球団のない県では野球見ない人間増えてるよ
こっちは九州だけど福岡以外の県ではプロ野球の遠征は少ないし
テレビ中継も激減したせいで日常会話で野球の話が出ることが
少なくなった
683名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:34:29.12 ID:EhneJaNL0
デブのおっさんがダラダラ3〜4時間も
棒振りしてるの見て何が面白いんだか
スポーツでも競技でもないのに
権力者の利権で人も金も無駄に使われてる
野球は日本のスポーツ界の癌だよ
684名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:55:36.44 ID:eucC9LL+0
>>682
それもJが提唱する“地域密着” “オラが町のチームを応援する”
っていうコンセプトが地味に効いてきてるんだよね

「なんで東京の何の所縁もない、しかも一企業チームを応援しなきゃならんのか」

ってね
685名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:02:33.05 ID:jrfbPPdk0
新年早々


芸スポでやきうフルボッコでワロタwwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:21:09.11 ID:jrfbPPdk0
芸スポラー「さっさと野球がくたばってほしい。ロンドン五輪に野球がなかったのがすごく爽快だった」


wwwwwww
687名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:26:47.25 ID:6DrpFzHu0
>>611
一番低い試合と比べてそれか。プロ野球とJリーグがあまり変わらないなら
年俸も同じレベルになるよ
688名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:26:55.61 ID:LW2fFYV+0
オリンピックはマイナースポーツの祭典
キングオブスポーツがわざわざ出ていくようなところじゃないよ
689名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:27:46.68 ID:6DrpFzHu0
Jリーグはベガルタ以外は地元でも数字取れない
3万人超える試合も殆どない
全国で10%超えた試合もない
690名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:31:17.06 ID:jrfbPPdk0
【野球】巨人・阿部「東京五輪のときに野球が復活してほしい。銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった」★2


焼き豚「じぇいがぁ〜じぇいがぁ〜震え声)」


wwwwwww
691名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:36:40.56 ID:mKdSZOr9P
>>690
全くもってスレ違いなのに、野球スレは必ずサッカーの話題になるwwww
692名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:38:39.78 ID:EEnpQLFH0
サッカー人気さえなくなれば野球が人気になる

と野球の偉い人も言ってた
693名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:38:40.94 ID:AALIe5Au0
他の競技には感じないんだが、プロ野球は札束がチラついて苦手
694名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:49:13.29 ID:jrfbPPdk0
このスレやきうへの誹謗中傷が酷いなwwwwwww

もっとやれwwwwwww
695名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:52:54.30 ID:ayxD43iN0
サカ豚スレ荒らしすぎだろ
マジでクズだな
696名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:57:25.71 ID:9bFJ5rha0
野球選手の論理って本当意味不明だな
地頭がアホなんだろうな
697名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:57:42.08 ID:QCFURpA00
巨人独自にパレードやったからいいじゃん
698名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:57:57.60 ID:jrfbPPdk0
焼き豚スレ荒らされてメソメソでワロタwwwwwww

書き込むなら語尾に(震え声)つけろwwwwwww
699名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:58:55.89 ID:mKdSZOr9P
>>1
そんなにパレードやりたいなら試合で勝ったら毎回やればいいじゃん
700名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:02:11.26 ID:QX/oWOo30
>プロ野球とJリーグがあまり変わらないなら年俸も同じレベルになるよ

既に同じレベルですが?

■プロ野球選手の実質平均年収は「1400万円−税金」?

「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086


「平均年俸は、3,816万円!」  → 実は中央値は、1,400万円。

超安値で使っている育成選手を含めていなくてこの数字。
計算に入れたら中央値1300万円として、手取り900万円程度になる?
勝利給や代表給がきちんと存在しているJリーガーの方が手取りは大きい?
701名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:04:14.89 ID:QX/oWOo30
>巨人独自にパレードやったからいいじゃん

■ジャイアンツ主催者発表「38万人」銀座パレードについて

25 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 10:44:26.75 ID:CmHQcKGj
>球団関係者は「あの時と同等か、それ以上になる可能性もあります。それほど
>盛り上がっています」と説明
チケットあるわけじゃないのになぜわかるんだw

20 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 10:42:15.60 ID:DWA3Sefv
人数発表どのくらいか、しか興味無い。そして五輪の時の画像と比べられるんだろうな

19 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 10:41:57.54 ID:08vBsvm2
G+で放送してたわ 走って追いかけられる程度の混雑w

38 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 10:52:43.82 ID:08vBsvm2
実況、「バスを追って人が動いてる」って言っちゃダメだろw

39 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 10:55:16.25 ID:C2LbRsK9
バス追っかけてる人は重複として数えられるのか?

56 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 11:00:50.44 ID:2BsP9icz
歩道に余裕があるってことじゃん
仮にも55万人予定がそれじゃだめじゃん
702名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:05:13.82 ID:QX/oWOo30
46 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 10:56:49.87 ID:C2LbRsK9
おい少ねーな

48 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 10:57:45.64 ID:xtZudlhB
スカスカじゃねーかw

52 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 11:00:04.53 ID:X1aGjIUa
ガラガラな上に読売新聞の旗振ってるのがめちゃくちゃ笑える
確実に笑ってはいけないより面白いww

59 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 11:03:42.60 ID:W/3sxa2t
wwwwwwww
マジで読売新聞の旗なの?wジャイアンツのは無いの?w

66 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 11:05:58.79 ID:wdyW/hqx
今朝の読売新聞に広告を載せた効果はあったのかw
ttp://uploda.cc/img/img50b17c9a67abe.jpg
ttp://uploda.cc/img/img50b17ca58ac66.jpg

72 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 11:07:58.36 ID:5+dORGKI
絶対に観衆より選手の方が多いわw

75 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 11:09:45.73 ID:V9b5to8o
引きの映像見たら
銀座だから普通にいるだけジャンwwww
703名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:06:39.48 ID:QX/oWOo30
106 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 11:35:05.93 ID:DWA3Sefv
ニュースきた。後ろ余裕で歩けてるw

139 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 12:16:13.78 ID:2BsP9icz
1メートルに165人か。 片側に82人。 1メートルに3人つめこんだとして片側27列。
バスを追いかけて走る余裕なんかないな

140 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 12:17:27.59 ID:FNgrEcQr
ちなみに銀座のある東京都中央区の全人口が129,324人
千代田区が48,735人、港区が209,752人  合計387,811人

144 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 12:20:05.15 ID:Jtx5UKa5
大丈夫だ!まだ上空が残ってる。通り沿いのビルにいる人は皆巨人ファンなんだから!!

150 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 12:26:05.75 ID:FAYa5ldC
ここが1番混雑したポイントなんかな?w
http://ime.nu/www.nikkansports.com/baseball/news/img/f-bb-2012-1125-0002-ns-big.jpg

158 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/25(日) 12:36:02.59 ID:aFv3ZGza
50万人パレード
http://ime.nu/www.asahi.com/sports/update/0820/images/TKY201208200322.jpg
http://ime.nu/photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/08/20/06medalist/~/media/highlight/2012/08/20/G20120820TTT0700032G3000000.jpg?mh=633&amp;mw=917
http://ime.nu/img.47news.jp/PN/201208/PN2012082001001541.-.-.CI0003.jpg
http://ime.nu/shimei-club.jp/wp-content/uploads/A0tcKERCAAA2Rx4.jpg
http://ime.nu/app1.yomiuri.co.jp/image/20120820-164271_L.jpg
http://ime.nu/livedoor.blogimg.jp/nekokan2011/imgs/5/c/5c6726a9-s.jpg
http://ime.nu/blog-imgs-53.fc2.com/t/o/r/toriton/g20120820-836829-1-L.jpg
http://ime.nu/app1.yomiuri.co.jp/image/20120820-164284_L.jpg
704名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:07:47.64 ID:cwJ1m8Fh0
パレードに参加したかったら
野球やめて他の競技で五輪に出場すればいい
野球にこだわる必要は無い
705名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:07:58.13 ID:rmcu1R8x0
今年はサッカー日本代表のイベントもないし、去年のCSの盛り上がりから考えれば相当
WBCは盛り上がると思うよ。ジャイアンツ単独の銀座パレードでも三十万人も押し掛けたんだし、
前回大会の異様な雰囲気経験した日本人が注目するのは当然でしょ。
706名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:08:55.28 ID:QX/oWOo30
903 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/11/25(日) 23:47:09.67 ID:EL4BvEjF0
銀座のパレードは「38万人」か。

エレベーターの建築基準ってのがあり、(床面積(m2)-1.5m2)*500kg+551kg で最大積載量が算出される。
人間は65kgに設定されてるので、最大定員はだいたい6〜7人/m2になる。
つまり、法律で許されている人間の密集度がこのくらいで 380000人 / 7人 = 約54000m2 以上の広さが必要。
Googleマップで銀座周辺を確認すると道幅は広くても20mなので、必要な累積道路長は54000m2 / 20m = 2700m が必要。
更にGoogleマップで銀座周辺の道路の敷設密度から推測すると、半径200mぐらいのエリアで満員エレベーターの
人間密集が発生したことになる。

353 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/25(日) 14:16:42.92 ID:BJu8J03o0 [9/9]
ちょっと待てよ。2.5キロとして道路幅が10mだとして25万人が限度じゃね?
これ以上密度上がると人が重なるぞww どういう計算だよwww

466 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/11/25(日) 15:08:51.93 ID:aCOGyZ2E0
10万人市民大会で行進する市民(北朝鮮・平壌の金日成広場)
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_news/kjd004-jlp11929210.jpg
38万人w

692 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/11/25(日) 18:45:30.68 ID:NXIraDuM0
東京マラソンが3万人
http://blog.sagafan.jp/usr/takayuki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3.PNG
38万人が本当なら銀座だけに東京マラソンの13倍の人が集まったことになるんだが・・・・
707名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:10:00.76 ID:jrfbPPdk0
何でやきうって試合以外がこんなに面白いんだろうなwwwwwww

新年早々笑わしよるwwwwwww
708名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:14:29.99 ID:QX/oWOo30
>>704
焼き豚の書き込みによると、野球選手はすべての競技者を凌駕する
優れた身体能力の持ち主らしいから、他の競技でも簡単にメダルくらい
取れるだろうね。
ダルビッシュがやイチローが他のスポーツでダメダメなところを見せてしまい
「僕は野球しかできないんですよ」と言ってるのなんて、単なる冗談だよな?

>>705
そうだよな!今年はサッカー日本代表のイベントもないんだよ!
ワールドカップの予選も抽選もないんだよ!
去年のCSみたいにゴールデンでひとケタの視聴率出したり、日本シリーズ
第三戦で、シリーズ巨人戦史上の最低視聴率を出したりしたことなんて
関係ないんだよ!

WBCの最高視聴率は第一回より第二回の方が落ちてるとか、
その数字も一試合を五分割もして一番いい数字だけを発表したものだとか、
それだも年間スポーツ番組一位を取れなかったとか、
そんなことは気にしなくていいんだよ!
709名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:16:53.65 ID:UyN93vwJ0
まず統括組織作って一本化するところから始めろって。
競技国の少なさも問題だけど、それ以前の問題なんだからよ。
710名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:17:55.62 ID:b05qoINdO
何でも一番でないと気が済まないのか?
めんどくせぇな
711名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:19:27.76 ID:Le/Bx5mx0
金メダル取ったこともないくせに何言ってんのこのウナギ
712名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:23:25.97 ID:QX/oWOo30
■北京五輪 結果

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

韓国..  ○○○○○(オールプロ)
キューバ●●○○○(アマチュア)
アメリカ...●●●○○(2A・3A選手)
日本..  ●●●●●(オールプロ)

■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位  12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
18U世界選手権   韓国に負けて6位
713名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:25:07.81 ID:YDh/DN+s0
スポーツに見えないから外されたんだろ?
デブがだらだら遊んでるだけだし
714名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:27:24.23 ID:QX/oWOo30
>WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない、と阿部は信じている。

■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 ブラジルvsメキシコ(決勝)   86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月13日 オランダ − 台湾    1,510人
8月13日 米国 − 韓国      1,100人
8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月15日 台湾 − 中国       1,600人
8月15日 韓国 − カナダ      1,500人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月16日 オランダ − 中国     1,922人
8月18日 日本 − カナダ      2,752人
8月18日 キューバ − オランダ  1,689人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
8月20日 中国 − キューバ    1,390人
8月20日 台湾 − カナダ      1,530人
715名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:35:00.62 ID:cefnyPF7O
イチローとダルビッシュぐらいしか一般人は知らないのに監督も選手も地味な日本代表(笑)
716名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:41:02.39 ID:jrfbPPdk0
阿部のあの顔をジッと見てみ

やきうの五輪復帰はないと断言出来る
717名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:43:23.51 ID:EhneJaNL0
野球選手ってヤクザかチンピラみたいなのかブツブツかエラばっかり
718名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:47:32.73 ID:QX/oWOo30
■バッティングセンター
http://ime.nu/db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf
1970年代 約1500ヶ所
1996年   899ヶ所
1999年   871ヶ所
2001年   810ヶ所
2006年   746ヶ所

■フットサルコート
http://ime.nu/fs-systemwork.co.jp/market.html
1970年代 約0面
1996年  33面
1999年  176面
2001年  293面
2006年  1207面

■ゲームソフト販売本数ランキング TOP30  集計期間:2012年12月10日〜2012年12月16日
http://ime.nu/www.famitsu.com/news/201212/19026274.html

2位 NEW イナズマイレブンGO 2 【レベルファイブ】 3DS&nbsp; 170,980

24位 NEW  実況パワフルプロ野球2012決定版【KONAMI】 PS3  12,365
30位 NEW  実況パワフルプロ野球2012決定版【KONAMI】 PSP   9,786
719名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:58:19.21 ID:jrfbPPdk0
>>718
どんどんやきうの居場所がなくなっていくな・・・・

これも時代の流れか・・・
720名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 00:16:21.19 ID:IQvrdnd7O
2013年にもなって、かっとばせ〜!はなぁ…
721名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 00:23:25.46 ID:MKFy9T4q0
消費カロリー比較

サッカー 6.81
バスケット 6.81
登山 5.98
テニス 5.98
布団干し 5.07
山地ハイキング 4.74
秋田音頭踊り 4.32
ラジオ体操 3.91
野球 3.08

消費カロリーの高い運動ランキング
ttp://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

布団干しや階段の登り降り以下のやきうwww
722名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 00:38:29.53 ID:xEt7mtXG0
■なぜ野球はおじいちゃんしか見ていないのか その一考察
 ↓
…高目のストライクゾーンを広げて試合時間の短縮を図ったのは2002年だったが、
わずかに効果があったのは2年だけで、去年はすっかりもとに戻って、セ・リーグが
3時間20分、パ・リーグが3時間29分と、ともに過去最長を記録した。
どんなに気が長くても、そういう試合を見るのはもう限界なのである。

なぜ限界かを示すのに格好のデータがある。平均試合時間が2時間30分程度だった
1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて
1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。
そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の
5分の1の33分。

つまり5分の4の約2時間は、 何 も 行 わ れ な い 時間だった

では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が
延びたということになるのだが、野球は昔も今も9イニングで、攻撃の
ルールも変わっていないのだから、打球の処理に要する時間がそんなに
増えたとは考えにくい。
要するに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。
(※註・実質試合時間が35分だった場合、3時間30分の試合では、
  試合時間の約83パーセントが「なにもしていない時間」である)

その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の
複雑なサイン交換、ピッチャーのひんぱんな投球板外し打者の打席外し、
それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。
つまり、われわれは、3時間ちかくの試合時間のほとんどはそういうことを
見せられているのである。
やる方はそれも野球のうちだというのだろうが、見せられる方はたまったものではない。

   「本当のファンサービスとは」 text by Yasuhisa Ebisawa
723名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 00:39:34.55 ID:mpzOdnYg0
公式スーツではなくユニフォーム着てパレードして欲しいね
724名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 00:39:50.83 ID:xEt7mtXG0
■プロ野球トライアウト、登板時間より長くタバコを吸う選手も
http://ime.nu/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121116-00000017-pseven-spo

11月9日、プロ野球の合同トライアウトが楽天の本拠地であるクリネックススタジアム宮城で
行なわれた。各球団を戦力外となった56選手が参加。来季も現役続行を願う選手たちは、
必死なプレーを見せた。 その一方で、ベンチ裏ではあまり危機感を感じられない選手も
いたという。スポーツ紙野球担当記者が語る。

「自分の出番がないときに、ベンチ裏でタバコを吸う選手が結構いました。
昔からプロ野球選手は、アスリートにもかかわらず、喫煙者が多いことで有名でしたが、
スタミナが命ともいえる投手にとって『百害あって一利なし』のはず。
今回のトライアウトでは登板した時間より、喫煙ルームにいたほうが長い投手もいたほど。
これでは、戦力外通告されても仕方ないと思いましたよ」


■試合中のロッカールームの様子

サッカー  http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/405/14/1/11505739711567577.JPG
ラグビー  http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/935/59/N000/000/003/128309330891616305852_PAP_0041.JPG

野球
http://stat001.ameba.jp/user_images/59/06/10035832292.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100504/18/taiyo-fujita/c3/48/j/o0640048010525420563.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100428/21/taiyo-fujita/43/5c/j/o0800060010515987740.jpg

奥に見えますのが喫煙スペースと灰皿であります
世の中にはこんな「スポーツ」もあるんですよ(^p^)
725名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 00:40:22.60 ID:xEt7mtXG0
■新潮文庫 『プロ野球大辞典』 「酒」の項より

○技術的には一流でも精神的に弱いところのあったI ・Y選手は1976年の
 シーズン中、酒を飲んでマウンドに登り、初の完投勝利を記録した。

 「酒なんか飲んで、よく完投できたね」と衣笠が言うと、

 「いや、オーバーに話が伝わっているだけで、本当は酒じゃなかったんです。
 ビールだったんですよ。ほら、あの頃はロッカールームの冷蔵庫にいつも
 ビールが冷やしてあって、誰だって一杯ひっかけて野球やっていたでしょう」


○1982年のシーズン最終戦で、この試合に勝てば優勝というところまでこぎ着けた
 ドラゴンズの近藤監督は、試合開始前、ベンチ裏の机の上にズラリとビールを
 並べて、「さあ、ぐいっと一杯ひっかけて度胸を据えていけ!」と檄を飛ばした。
 ところが緊張していた選手たちは誰も手をつけず、監督ひとりが喉をうるおし、
 チームは試合に勝って優勝を決めた。

 落合博満は「監督が眠っている方が試合は勝てる」と言ったが、監督が酔っ払って
 いるのも悪くないのかもしれない。
726名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 00:51:20.29 ID:T+ksDJmGP
>>724
実際、木の棒振る時間よりタバコ吸う時間の方が長いだろうな
727名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 00:52:17.40 ID:6kfBKNgo0
ブサイク阿部が前面に出てる時点で終わってるわ・・・
728名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 00:58:10.23 ID:iK/Whb3t0
10億円
不倫
宅配人風
729名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 00:59:51.57 ID:ecPRLJIR0
五輪の時は野球って言わないのでは?
困るなあ、野球選手が間違っちゃあ。
言い直したほうが良いよ。

「東京五輪のときにダイスポが復活してほしい。銀座パレードにダイスポ選手がいなかったのがすごく残念だった」
730名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 01:17:59.63 ID:7o3g8lytO
選手もお客さんもみんなすごく笑顔で楽しんでいたのは、
やきう選手がいなかったからかwww
私も凄く心地好く見れましたからね!!
731名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 01:23:53.67 ID:xEt7mtXG0
実際問題、アテネでも北京でも、選手村に入らず高級ホテルで
だしをとる昆布だけで一枚数千円っていう豪華な食事をとり
マスゴミにちやほやされて、そのくせ結果を出せなかった
野球選手に対して、世界と本気で戦っていたアスリートたちは
軽蔑と怒りの目を向けていたと言われているからね。
732名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 01:45:38.49 ID:NUwyjsAD0
やきうなんて五輪どころか地球上にすら要らないんだが
733名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 02:56:50.25 ID:BWMM6ubJO
トリビアの種No.068 野球を知らない人々に野球道具一式を渡し一週間考えてもらい出来たのはケンケンで捕虜を取り合う競技(番組評価 九分咲き)

今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・ホームベースと1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップをそれぞれ9個ずつです。

これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。

アフリカの国、チャドのアムサキネ村の人々に考えてもらいました。

チャドは外国との接触があまりない国で、その中のアムサキネ村は生活の全てを自給自足でまかなっている村です。

そこでできたルールは、守る側がヘルメット(グローブ)をかぶり、攻撃側の2人は球をパスしながら攻め、守り側の1人は攻撃を阻止します。

攻撃側が球を守り側のベースに置いたら攻撃側の勝ちとなり、守り側の1人は捕虜となって失格となります。

守り側が球を奪って攻撃側のベースにおいた場合は攻撃側の2人が捕虜となり、失格となります。

全員が捕虜となったらゲーム終了です。なお、両チームとも移動は片足で行います。金属バットは審判が使いました。

また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。

やきうよりこっちのほうが面白そう
734名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 03:04:13.69 ID:nizWN0F6O
でもバレーだってそうじゃん
日本の人気でメジャースポーツやん
735名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 03:06:35.95 ID:uCv1NWrmO
メダル獲れてたと
736名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 03:07:54.78 ID:5iucKDn50
厄年だね。数え年だから本厄か。
737名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 04:54:38.02 ID:iEMr1DXP0
球場作るのに金が掛かる
観客が全然入らない
この2点が永遠の課題
738名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 06:43:11.48 ID:PxrDYcXR0
トムとジェリー
739名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 07:11:48.38 ID:bWkG2o1A0
クリケットの方が競技人口多いだろ
740名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:35:25.36 ID:OwxpETVe0
野球は日本だけでやってればいいよ
世界中の誰も興味がないんだから
741名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:48:20.27 ID:h8GC5LYZ0
放映権を買う国がないんだからやる意味がないんだよね
見る人がいないんだからIOCもやきうという競技をする意義を見出せない 赤字になるだけ
発祥の地のアメリカですら放映権を買わないんだから
742名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:48:54.59 ID:0YKLadfw0
世界中の人達は野球見ても「何だこの奇形クリケットは?」としか思わんからな
743名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:40:54.10 ID:FOqPnPKsO
ガチの大会だと、

アメリカ(のマイナーリーガー)、韓国、キューバはおろか、
オーストラリア、イタリア、オランダ、台湾にもほぼ勝てず、
中南米のわけわからん国にももちろん勝てない。

日本が勝てそうなのはタイ、インド、ロシアあたりだけ。中国となると投手の出来いかんでは予断を許さない。

ありえない話だけど百万歩譲って五輪競技に野球が復活したとして、
銀座パレードに参加できるとでも本気で思ってるのかね?
銀座パレードは五輪メダリストのパレードなんだぞ。
744名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:45:43.69 ID:T+ksDJmGP
>>243
>>255

>ドイツは野球部が急増
>オランダは行政レベルで押してるレベル
>アルステルダムなんかガキが野球するから全ての公園にネット張るようお達しが下ってるレベル
>イタリアイギリスは競技人口倍増

上記のソースを提示して下さい。
745名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:56:03.86 ID:YPHCl0dSO
来たボールを打つだけの行為にオリンピックはないわ
746名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:57:05.61 ID:74xw367R0
>>774
ソースはわからないけど競技人口倍増はすぐに実現しそう。
元々少ないだろうからね。
3つしかなかったクラブが10個になれば急増だろうし、競技人口が20人から50人になれば2.5倍になったって言えるし。

野球をメインでプレイしている競技者の人口が5000人以上の国がここ数年で10ヶ国以上増えたってぐらいじゃないと言葉のマジックにだまされそう
747名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:00:14.65 ID:p1UvCMJc0
まぁ簡単に言うと
男子野球&女子ソフトで1競技という考え方が既に無理だよねぇ〜♪
748名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:03:37.37 ID:/Ff8x1XYO
メジャーでもマイナー言われるとです
749名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:07:30.77 ID:p1UvCMJcO
ロンドンに野球あったらメダル取れてたみたいな言い方だね。
いつもギリギリ銅メダルで北京では話にもならなかったろw
750名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:13:15.94 ID:5YErCkdk0
>>744
世界中どの国でも暴動が起きるとバットが大活躍しているし
お笑いの表現として野球用語が使われていたりするからね
野球ってのは君が思っている以上に世界中で認知されているのだよ

問題は認知されているのに人気が無いってことなんですけどねw
これは知られていないことよりヤバイパターン
751名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:48:06.21 ID:xEt7mtXG0
外国のスポーツは日本みたいに学校のクラブで一種目に選手登録したら
もう他のスポーツの大会に参加できないっていういびつなシステムではなく、
子供の頃から「総合スポーツクラブ」で時間を過ごし、色んな種目をまんべんなく
こなして、いくつかのスポーツを並行してやるのが普通。
だから球技もやれば自転車もやり、水泳もやれば格闘技もやる、というのが
当たり前で、ヨーロッパで女子柔道が盛んなのも、そういうスポーツの一環として
「直接身体に触れる度合いが少ない格闘技」として若いうちに人気を得たからと
言われてる。

野球っていうのは、そういう環境の中ですら見向きもされなかった種目なんだよ。

いま五輪のためにダイヤモンドスポーツを検討している人たちが、危険のない
固くないボールで、サッカー場や陸上競技場で出来る形を探っているのも、
野球場がないと始まらないとか、何が面白いのか分からないという批判を
少しでもなくすための最低限の努力の産物なんだから。
752名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:50:03.67 ID:l9TdJNsT0
厄球ファンが思ってる以上に本人らは年俸に名声が伴ってないことを気にしてるんだよ
753名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:20:40.55 ID:uIUQHb/j0
せやな
754名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:31:24.32 ID:ooKoPZH/O
野球はまずレジャーとして広めたほうがいいよ
755名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:36:46.25 ID:R+AuMrkv0
>>714
全日本の応援団って現地に行って応援しないのかね。
756名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 12:43:37.91 ID:+uUTNNYF0
むしろ野球はオリンピックでマイナーさを売りにすべき。

オリンピックのマイナー競技というとテコンドーがある。当初は韓国しかやって
いない、韓国だけがメダルを取る、とか散々な言われ様で、韓国自身もそうした
批判を交わすためにエントリー人数制限をかけた(柔道の様に全部の階級にエン
トリーできるワケではない)。

しかしそれが功を奏し台湾やアフガンといった夏季オリンピックではメダルが
遠い国にとって結果が計算できる競技になっている。

野球も自分達がメジャーな存在ではなく、マイナーな存在であるという自覚が必要。

それ故にオリンピックにどう存在するのかという発想が必要だ。
757名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:10:57.75 ID:NUwyjsAD0
そういや北京五輪で日本が優勝したらやきうが五輪復帰するって焼き豚が言ってたな
758名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:19:43.23 ID://CJEr8r0
やきうはおじいちゃんだけ相手にしてなさい
759名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:35:54.53 ID:sRM41AhB0
そんなん日本で言っても意味ないだろ。とりあえず、アジアの野球普及に努めたら?
760名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:38:00.50 ID:XS5jX1wi0
逆に野球の欠陥を挙げていこうぜ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1357186896/
761名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:43:52.07 ID:UqCsnZWT0
野球ってアメリカで全然人気ないらしいじゃん
嘘かホントかしらないけどほとんどアメフトなんだろ、向こうは。
762名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:18:08.29 ID:cmNluWk0P
>>733
クソワロタwwwwwwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:25:13.55 ID:SfJt2J4y0
日本における野球はインドにおけるクリケットの百分の一以下の人気しかない
764名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:47:29.15 ID:HzkDo2A80
>>759
残念だが2020年五輪に関してはタイムリミットは
もう2ヶ月を切ってるんだよね・・・
765名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:47:50.24 ID:5qjKmTx/0
そのWBCの参加渋ってた選手会にまず何か言った方が良いよ
阿部クラスなら意見しやすいだろ
766名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:44:43.83 ID:FOqPnPKsO
>>759
その野球が普及してないアジアの中でさえ、ガチの国際大会だと勝てないのが日本
767名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:49:47.11 ID:KDgnb0AFO
阿部は世界共通の不細工顔
768名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:51:49.93 ID:V+Kq2kUE0
焼き豚ってマジでキモいな・・・
769名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:51:50.88 ID:2aWDZMnlO
昨日のとんねるずの番組を見たら、卓球もテニスも野球もサッカーも楽しそうだった
テニスはレベルの高い子供が世界レベルの選手とプレイしてた

野球人気下がってるから、とんねるずに普及活動して貰えば良いのに
770名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:53:24.67 ID://CJEr8r0
野球はクリケットのパクリだし
アメフトはラグビーのパクリ
771名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:55:37.32 ID:aYoB2y/W0
>>769

もうちょっと頑張っていいメンバーを出演させろと思ったけど、
あれが精一杯だったんだな。
全然華がなかった。
772名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:58:45.69 ID:FOqPnPKsO
>>770
でもアメフトはラグビーとまるで似てないむしろ対極的な競技になったよな
773名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:59:39.78 ID:roWAMUGd0
>>766
嘘つきの集う芸スポだからって嘘はいけないよ
774名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:00:36.58 ID:7neCbADrI
おっさんじいさん世代の夢をいつまで見てるの?
775名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:04:23.65 ID:tu8zYVdIO
>>766

ロンドンオリンピックで3位決定戦でナンチョンにフルボッコされていたのがタマケリ

WBCで南チョンを返り討ちしたのが野球

ボロ負けした上にチョンにメッセージボード掲げられやりたい放題されたタマケリ

見ていて情けなかった
776名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:09:13.64 ID:oWSwqnYX0
ブラジルにおけるサッカー好き野球好きの割合

サッカー好き○ 野球好き●

  〜10歳 ○○○○○○○○○○
10〜20歳 ○○○○○○○○○○
20〜30歳 ○○○○○○○○○○
30〜40歳 ○○○○○○○○○○
40〜50歳 ○○○○○○○○○○
50〜60歳 ○○○○○○○○○○
60〜70歳 ○○○○○○○○○○
70〜80歳 ○○○○○○○○○○
80〜90歳 ○○○○○○○○○○
90〜    ○○○○○○○○○○
777名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:13:20.79 ID:7ubw23jUO
WBCで日本が三連覇するのとオリンピック復帰とどこに関連があるんだよ…
むしろブラジルとかイタリアが優勝した方がイメージアップに繋がるんじゃね?
778名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:18:40.31 ID:FOqPnPKsO
オリンピックで韓国に負けてメダル無しが日本野球(オールスターメンバー)

18Uだかでも甲子園オールスターで韓国未満
779名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:20:12.36 ID:HzkDo2A80
>>775
北京五輪の事を忘れたの?
日本は韓国に負けてさらに金メダルまで持って行かれたわけで
780名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:23:22.25 ID:En2HiiED0
>>776
その前にやきうなんて存在自体知られてねーし
781名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:26:47.23 ID:sflWgJJC0
万が一復活してもメダル獲れないんだから
パレード参加できねーだろ
ほんとやきうバカって勘違い野郎だな
782名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:36:52.51 ID:0ds/AWN3O
>>2

トマト50歳か(笑)
783名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:40:19.98 ID:roWAMUGd0
>>779
北京オリンピックの野球はは対策が不十分だったよ
星野の無脳さがよくわかる
784名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:41:57.47 ID:tu8zYVdIO
>>779

オリンピックは原則アマチュアの戦い

MLBプレーヤーも参加してないジャパンがベストメンバーのないんじゃね?
785名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:47:04.53 ID:rkmI5yULO
野球みたいなクソつまらない競技が五輪に復活することはないよwww
786名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:47:58.39 ID:roWAMUGd0
>>784
芸スポにいる野球アンチは議論をすることが目的じゃないからね

野球のネガキャンをすることが目的だから嘘でも事実でもなくても気にしないらしいよ
787名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:50:26.95 ID:7rT6wt9n0
五輪なんて出なくていいよ
五輪なんていうのは五輪じゃなきゃ注目を集められない競技
レスリングとか柔道とかでやってればいいんだよ

単体で銀座でパレードできるのは野球だけ(巨人だけ?)なんだから
ヤクルトとかFC東京がやるって言っても許可おりんだろ
788名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:55:35.14 ID:1qU/+pCH0
そんなに簡単に復帰できるなら最初から削除されてねーよw
789名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:59:23.25 ID:7iyQwfde0
790名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:03:58.23 ID:tu8zYVdIO
>>785

タマケリよりマシだと思うけどなぁ

2012年11月19日〜25日スポーツ中継ベスト10

@NHKフィギア11月24日20.2%

ANHKフィギア11月23日16.5%

B大相撲九州場所11月23日16.5%

CNHKフィギアエキシビション11月25日9.5%

D炎の体育会TV11月24日9.1%

E全力応援!NHK杯フィギア銀盤のアスリート11月23日8.7%

Fサタデースポーツ11月24日7.7%

I国際千葉駅弁11月23日7.0%

INHK杯フィギア11月24日7.0%

Iサンデースポーツ11月25日7.0%


ランク外
2012年サンフレッチェ広島優勝決定試合
サンフレッチェ広島-セレッソ大阪11月24日
video researchのHPより 優勝決定試合
791名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:15:52.99 ID:9LXfAtV40
WSMVPの松井秀喜が
東京五輪の野球復活を後押しするみたいだな
五輪に野球は必要ないと思うけど
松井が全面的に出てくると可能性出てくるかもな
松井は影響力持ってるから
792名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:17:51.49 ID:xEt7mtXG0
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代はバブルの頃にはすでに終わっていた

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
793名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:18:35.92 ID:xEt7mtXG0
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
794名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:19:07.09 ID:xEt7mtXG0
■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報

*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本

*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン

16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
795名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:20:15.16 ID:xEt7mtXG0
■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)

(1) 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
(2) 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト (ペナントレース最高視聴率)
(3) 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
(3) 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)

■ロンドン五輪の視聴率ベスト

(1)サッカー女子スウェーデン戦 30・2%
(2)サッカー女子決勝アメリカ戦  29・1%
(3)サッカー男子スペイン戦 26・0%
(4)開会式 24・9%
(5)男子マラソン 24・3%
(6)サッカー男子エジプト戦 23・9%
(7)女子マラソン 22・5%
(8)柔道決勝・女子57キロ級/男子73キロ級 22・0%
(9)バレー女子3位決定韓国戦 21・7%
(10)レスリング準決勝戦・女子55キロ 21・2%
(11) サッカー女子南アフリカ戦  20・4%
(12)サッカー女子スウェーデン戦・録画  20・2%
796名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:20:34.41 ID:roWAMUGd0
会話と関係のないコピペを貼る奴ってアスペ?
797名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:22:25.56 ID:0ds/AWN3O
>>786
その通り

分断厨=サカチョン
だからな〜
普通のサッカーファンからも嫌われてる
798名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:24:11.59 ID:6X0+xOtF0
このスレで必死にサッカーの高視聴率貼る奴って馬鹿なの?
799名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:24:37.92 ID:HzkDo2A80
>>791
だからもう遅いのよ
2020年五輪の野球復帰に関してはもうIOCは調査打ち切ってるし
仮に復帰活動するにしても3月の会議に間に合わさなきゃならんから
遅くとも2か月以内に実績を出さなきゃならん
800名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:25:43.87 ID:Yo+lhXiA0
>>794
あれ?やきうはwwwwww???????????
801名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:27:47.95 ID:tu8zYVdIO
>>792-795

タマケリってなんで国際試合では高視聴率稼げるのに、国内リーグではみすぼらしいんだろ?

スポーツとしての魅力がないんだろうか?

それともジャパンを応援したいだけなんだろうか?

サカブタは代表を応援する層を、国内リーグに如何に取り込むか考えた方がいいと思う
802名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:29:21.27 ID:34p8a9W00
>>6
WBCで日本が三連覇達成

阿部の頭脳「根拠はないけど、野球のすばらしさに一億国民全てが感動して、よ〜しこれからは毎日ナイター見に行くぞ!
        ナイターに行けない時は必ず地上波放送を見るぞってみんなが思うはず」と妄想
阿部の頭脳「根拠はないけど、野球のすばらしさに全人類が感動して、よ〜しやっぱりオリンピックには野球がないとダメだな!
        次の次のオリンピックには野球が復活するよう死ぬ気で運動するぞとみんなが思うはず」と妄想

これがキン肉でできた野球脳なのでしょう
803名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:29:55.68 ID:roWAMUGd0
>>800
IDは一日に何回変えるの?
804名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:31:37.38 ID:Yo+lhXiA0
>>802
ヨイショしかしない関係者としかつきあってないから全く現実が見えてないんだよ
805名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:31:46.51 ID:0ds/AWN3O
>>800

今日から君を自演アンカーマンと呼ばせてもらうわ
806名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:32:30.64 ID:tu8zYVdIO
日本シリーズ視聴率

2008年第7戦 巨人×西武 28.2%

2009年第6戦日ハム×巨人21.6%

2010年第7戦 ※中日×ロッテ 20.6%

2011年第7戦※ソフトバンク×中日18.9%

2012年第6戦巨人×日ハム23.3%


鍋スコ杯決勝視聴率

2008年大分×清水3.8%

2009年F東京×川崎4.7%

2010年広島×磐田3.5%

2011年浦和×鹿島5.7%

2012年清水×鹿島4.2%
807名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:36:01.01 ID:Wc3dCd3N0
五輪で復活させたいなら競技として世界で普及させることが先では?
世界的にマイナー競技である上に「広い球場が必要」「普及している国でもボールの仕様が異なるなど統一性がない」等
復活をアピールしても説得力に乏しい

>WBCを盛り上げて野球復活、オリンピックの銀座パレードに野球選手がいなかったのがすごく残念だった
みたいなおよそ世界での野球の現状を見ていないような発言をするのが日本を代表する選手では
先は暗いぞ
808名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:38:19.87 ID:Yo+lhXiA0
なでしこは20パー超え連発なのに女子やきうは放送すらなしw

日本人はやきうに興味ないんだよ
809名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:42:41.25 ID:7ePFb9siO
不倫してるようでは、何を言っても駄目
810名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:43:10.10 ID:4he/9hVs0
>>807
やきうは普及活動なんてする気さらさらないだろ
餌が落ちてくるのを口を開けて待つだけのダメ豚ばっかだわw
811名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:45:48.87 ID:Yo+lhXiA0
グローブとバット送りつけるのが普及活動と勘違いしてるバカもいるしw
812名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:47:06.45 ID:yRZyzeFh0
プロ野球がやってるのは金儲けのための観客を増やすための営業活動であって
競技者を増やすための普及活動はやってないに等しい
競技者が縄張り争いの被害者になってるし
プロだってチーム数を増やす気がないし国内ですら普及させる気ゼロ
金儲けしか興味がない奴らには普及活動は永久に無理
813名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:47:20.71 ID:l7S9YvtW0
>>811

もらう側はありがたいんだってね
売り払ってサッカーボール買うらしいし
814名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:47:54.95 ID:tu8zYVdIO
>>808

日本を応援したいたけじゃね?

タマケリ男子より世界で戦えるし

つーか、なでしこリーグなんて放送あったっけ?
815名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:50:29.78 ID:l7S9YvtW0
>>814

日本を応援したいだけだって?
ならなんで女子野球は放送ないの?
やればいいじゃん
816名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:53:01.90 ID:tu8zYVdIO
>>812

プロリーグで金儲け考えなくてどうするんだよ

税リーグみたいに破綻すると税金投下で生きながらえ

金儲けできないから競技場利用料などの運営費を自治体にタカリ

公益法人化して税金も免除

と寄生虫みたいになるのは本末転倒だよ
817名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:54:12.39 ID:roWAMUGd0
>>812
なんで一方向からしか見ないの?

芸スポにいる奴の特徴だがどうしてそういう病気な奴ばかり書き込むのよ?
818名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:14:58.43 ID:UHVHMHOC0
>WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない

どマイナーなスポーツなのに、特定国が3連覇なんかしちゃったら余計に偏ってると思われて
五輪から外されるじゃない??そう考えるのが普通でしょ
五輪復活させるには八百でもわざと負けてオランダ辺りに優勝させたほうがまだ望みあるだろう
819名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:19:48.40 ID:roWAMUGd0
>>818
wbcに関しては参加国が増えているので問題ないと思う
820名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:20:52.10 ID:FOqPnPKsO
プロオールスター軍団は五輪で完敗メダル無し、
18歳以下甲子園スター軍団は世界に惨敗、
確か15歳以下は台湾やインドあたりにも敗戦。

そんな日本が、仮にオリンピックに野球があったとして、
メダル獲って銀座パレードに参加できると思ってるわけ?
821名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:21:31.73 ID:0YKLadfw0
やきうの五輪復活なんて言ってるの日本だけじゃね?
試合中にタバコ吸う世界の誰も興味のないレジャー双六
822名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:23:09.02 ID:T+ksDJmGP
あれ?
wbcって何だっけ?
823名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:38:56.15 ID:aEWvVtVo0
>>790
何回も同じやつコピペしてレスしてるけど、
いい加減、「国際千葉駅弁」って見てるこっちが恥ずかしいから直してくれない?
824名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:43:22.81 ID:9LXfAtV40
ニューヨークから愛されてる松井秀喜なら、何とかしてくれると思うんだけど無理か・・・
825名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:46:54.49 ID:xEt7mtXG0
>プロリーグで金儲け考えなくてどうするんだよ

■スポーツチーム収入世界15傑
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1167821032/424

1レアル・マドリード:576(サッカー)
2マンチェスター・ユナイテッド:512(サッカー)
3FCバルセロナ:487(サッカー)
4バイエルン・ミュンヘン:465(サッカー)
5チェルシーFC:424(サッカー)
6ニューヨーク・ヤンキース:375(野球)
7アーセナルFC:349(サッカー)
8ワシントン・レッドスキンズ:345(アメフト)
9リバプールFC:332(サッカー)
10ACミラン:330(サッカー)
11ニューイングランド・ペイトリオッツ:302(アメフト)
12ダラス・カウボーイズ:280(アメフト)
13ASローマ:276(サッカー)
14インテルナツィオナーレ・ミラノ:272(サッカー)
15ボストン・レッドソックス:269(野球)

野球
http://ime.nu/www.forbes.com/lists/2009/33/baseball-values-09_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
アメフト
http://ime.nu/www.forbes.com/lists/2009/30/football-values-09_NFL-Team-Valuations_Revenue.html
サッカー
http://ime.nu/www.forbes.com/lists/2009/34/soccer-values-09_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
826名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:49:02.88 ID:xEt7mtXG0
■手取り22億円! ヤンキースのAロッド超え カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110825-825115.html

カメルーン代表FWエトー(30)が「世界最高年俸スポーツ選手」になった。
ロシア1部アンジは、インテルミラノからFWエトーを獲得することで合意したと発表。ロシア人富豪
ケリモフ氏が出資し、元ブラジル代表DFロベルトカルロスも所属している同クラブは、移籍金約3000万
ユーロ(約33億円)を支払い、エトーに年俸2000万ユーロ(約22億円)の3年契約を与えるという。

AP通信によると、エトーの22億円は手取り額。NBA最高ブライアント(レーカーズ)の2520万ドル
(約20億1600万円)や、額面3200万ドル(約25億6000万円)から税金を引かれるMLB最高
A・ロドリゲス(ヤンキース)よりエトーが「世界最高年俸選手(広告等の副収入を除く)」になったと
米ヤフーは報じた。

■メッシ年俸17億9000万円で現役ナンバー2に!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000046-dal-socc

 サッカースペインリーグ、バルセロナのFWメッシが新契約で1600万ユーロ
(約17億9000万円)に年棒アップされたことが分かった。19日のスペイン紙
マルカによると、ロシアプレミアリーグ、アンジ・マハチカラ所属のFWエトーの
2000万ユーロ(約22億3000万円)に次ぐ現役選手2番目の高額年棒になる。

メッシの契約はそれまでの2016年から2年延長され,条件面の改善がなされた。
マルカ紙によると出来高払いの部分もあるが、(1)チームの全公式戦のうち65%
以上に出場、(2)チームのチャンピオンズリーグ出場という現状ではチーム、個人に
とって簡単にクリアできる設定となっている。なお契約解除金の設定額は2億5000万
ユーロ(約279億円)と他チームからの引き抜きを阻止する対策が強化された。
827名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:49:51.23 ID:xEt7mtXG0
■2011スポーツ選手収入トップ25
01位 Tiger Woods(Golf) $62,294,116
02位 Phil Mickelson(Golf) $61,185,933
03位 Roger Federer(Tennis) $52,781,940
04位 Manny Pacquiao(Boxing) $52,500,000
05位 Fernando Alonso(Auto racing) $45,000,000
06位 LeBron James(NBA) $44,500,000
07位 Lionel Messi(soccer) $43,800,000
08位 Cristiano Ronaldo(soccer) $38,800,000
09位 Peyton Manning(NFL) $38,070,000
10位 Alex Rodriguez(MLB) $32,000,000

31 名無しさん@恐縮です 2011/08/26(金) 19:20:34.69 ID:/38kFUhNO
野球は給料が唯一のよりどころなのにこれは駄目だろ
サッカーの四倍も試合あるのに

41 名無しさん@恐縮です 2011/08/26(金) 19:22:56.58 ID:DmM9sIamO
このニュースといいクラブ平均年俸でバルサとレアルがヤンキース超えといい
焼豚が誇れる物がどんどんなくなっていくw

43 名無しさん@恐縮です 2011/08/26(金) 19:23:03.16 ID:m+Dc2Ee30
エトー22億ならメッシは40億ぐらい貰わないとおかしい

46 名無しさん@恐縮です 2011/08/26(金) 19:23:19.73 ID:c0fp44j30
基本週一、多くて週二-三のサカ選手と週六のやきう選手、どうして差がついた?
828名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:50:59.12 ID:xEt7mtXG0
■プロ野球選手の実質平均年収は「1400万円−税金」?

「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086

「平均年俸は、3,816万円!」  → 実は中央値は、1,400万円。

超安値で使っている育成選手を含めていなくてこの数字。
計算に入れたら中央値1200万円として、手取り900万円程度になる?
勝利給や代表給がきちんと存在しているJリーガーの方が手取りは大きい?
829名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:52:13.01 ID:UVlEZfD+0
やきうの嫌われっぷりが半端ないな
830名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:53:54.83 ID:roWAMUGd0
>>820
すべて準備不足でありベストメンバーでない事を完全無視してる
831名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 18:55:23.47 ID:roWAMUGd0
>>829
芸スポは2ちゃんで唯一の野球ネガキャン会場ですからね
832名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:03:30.70 ID:PCEcAve30
嫌われっぷりも何も野球なんて世界の誰も興味ないから嫌われる以前の話だな
833名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:06:22.35 ID:roWAMUGd0
嫌われっぷりじゃなくてただのネガキャンなんだけどねwwww
834名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:07:30.02 ID:xEt7mtXG0
■消費カロリーの高い運動ランキング
ttp://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

サッカー 6.81
バスケット 6.81
登山 5.98
テニス 5.98
布団干し 5.07
山地ハイキング 4.74
秋田音頭踊り 4.32
ラジオ体操 3.91
野球 3.08

布団干しや階段の登り降り以下のやきうwww
835名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:09:17.43 ID:xEt7mtXG0
■消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html

18位 ダンス(激しい) スポーツ 382 297
20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
21位 エアロビクス スポーツ 318 247
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
24位 太極拳 スポーツ 287 223
26位 ダンス(軽い) スポーツ 255 198
27位 ヨガ スポーツ 255 198
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193
30位 自転車(平地) 生活 229 178

31位 野球 スポーツ 223 173  ←←★

33位 ウォーキング スポーツ 216 168
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
36位 ストレッチ スポーツ 191 148
37位 ボウリング スポーツ 191 148
38位 掃除 生活 172 134

日常の自転車こぎやストレッチ、入浴と同程度のカロリー消費量の野球。
(クロールの6分の1程度)
一にも二にも、外野手などが守備の時にはただ手に膝を当てて立ってるだけ、
攻撃陣も自分の打順が回ってくるまでベンチで座っているだけ、という時間が
長いことが原因だろう。
836名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:11:44.27 ID:roWAMUGd0
834 名前:あぼ〜ん[NGID:xEt7mtXG0] 投稿日:あぼ〜ん


835 名前:あぼ〜ん[NGID:xEt7mtXG0] 投稿日:あぼ〜ん
837名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:15:06.72 ID:xEt7mtXG0
>>836
現実に目をつぶり耳をふさぐのが焼き豚の日常なのはみんな知ってるよw
どうぞ一生そうやって目をつぶっててねww

■世界のGDPとスポーツ2010(%は世界のGDPに占める割合)

1アメリカ 23.29% アメフト
2中国 9.34% サッカー
3日本 8.67% サッカー(視聴率でも完全にサッカー)
4ドイツ 5.27% サッカー
5フランス 4.10% サッカー
6イギリス 3.57% サッカー
7ブラジル 3.32% サッカー
8イタリア 3.26% サッカー
9カナダ 2.50% アイスホッケー
10インド 2.44% クリケット
11ロシア 2.32% サッカー
12スペイン 2.24% サッカー
13オーストラリア 1.96% サッカー
14メキシコ 1.65% サッカー
15韓国 1.60% サッカー
16オランダ 1.24% サッカー
17トルコ 1.17% サッカー

--------------世界のGDP1%以上の国(つまり主要国)。野球という文字は全く出てきません----------------

111セネガル 0.02% サッカー
112ドミニカ  0.02% 野球
182キューバ *.**%(測定不能) 野球

野球が一番人気の国(ドミニカとキューバしかない)のGDPの世界に占める割合=0.02% 
838名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:17:01.89 ID:roWAMUGd0
837 名前:あぼ〜ん[NGID:xEt7mtXG0] 投稿日:あぼ〜ん
839名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:18:16.89 ID:roWAMUGd0
流れ関係なしでコピペを貼る会話の出来ない奴だからあぼ〜んして正解
840名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:54:54.19 ID:xEt7mtXG0
このスレもいよいよ落ちるかな。
この内容も保存しておこう。

■WBC球数制限は前回より少なく 順位決定は得失点差で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121231-00000909-yom-spo

今年3月に行われる野球の国・地域別対抗戦、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、
1試合で1投手が投げられる球数の制限などの大会規定の一部が明らかになった。

○球数制限は、前回2009年大会より各ラウンドで5球ずつ減らされ、1次ラウンド65球、
 2次ラウンド80球、準決勝以降は95球と、06年の第1回大会と同数に戻った。
 WBCに派遣した投手の故障や疲労を懸念する大リーグ各球団に配慮した措置で、
 前回より投手の継投のタイミングが早まるため、各チームはよりきめ細かな投手起用を
 迫られることになりそうだ。

○また、今大会は1次ラウンドで2大会ぶりに総当たり方式が採用され、勝敗が並んだ場合の
 順位決定方式を一部変更する方針。
 国際野球連盟(IBAF)の公認大会にならい、勝敗が並んだ場合は当該チーム間の
 〈1〉直接対決での勝敗
 〈2〉得失点率(1攻撃イニング当たりの平均得点から1守備イニング当たりの平均失点を引いた数値)
 など4項目を順に比較し、それでも並んだ場合は、コイントスで決定する方式をベースに調整される見通しだ。
841名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:56:32.05 ID:GoTiozTI0
五輪にすりよるドマイナー焼き豚w
842名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:00:19.19 ID:TC3PJdVi0
野球やってると視野が狭くなる
阿部がいい例だ
843名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:01:28.81 ID:roWAMUGd0
>>841
ID変えないと書き込めない小心豚www
844名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:04:58.99 ID:roWAMUGd0
スポーツ選手がブログやツイッターをやる理由のひとつとして
メディアだけでは自分の言いたいことが伝わらない

話したことがすべて紙面に載るわけじゃないし部分的に使われて誤解を生む
誤解が生まれると芸スポ脳がムキになって叩く


だいたいこんなパターンだろ
845名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:27:21.12 ID:j9eAZJqs0
>>813
買う人なんているのかな?
暴動用の武器や防具かな?
846名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:28:20.23 ID:j9eAZJqs0
>>822
ボクシングの団体だよ
847名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:30:26.57 ID:roWAMUGd0
>>845
馬鹿同士だと会話が成り立たないんだなwww
848名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:34:38.96 ID:2wPiA5OK0
>WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない

この因果関係がちっとも理解できんwww
デッドボール脳とはこのことか…
849名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:37:51.13 ID:roWAMUGd0
それ前のほうで説明してる奴いたよ
850名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:49:47.34 ID:K+5ewu3L0
>>848
入試合格するまでゲーム禁止とか
人工爆撃精霊を購入したら良い事があるとか

そういうノリなんだろ

願掛けだよ因果関係とか気にしない
何しろ野球選手なんだからそんなの理解できない
851名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:56:44.15 ID:T+ksDJmGP
パレードもリリーフカーでやれば?くわえタバコで
852名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:57:14.18 ID:BTH5NYRF0
>その前に、WBCでV3を達成すれば「野球復活」「東京開催」のダブル成就も夢ではない、と阿部は信じている。

一選手が何を信じようと勝手だが、客観的な現実。

【サッカー】フットサルのコート数が都市部を中心に全国で増加し、過去10年で4倍以上に!女性の利用者が増える…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357204002/

裾野の拡大なくして、五輪種目もあったもんじゃないだろ…。阿部の年俸ならつぶれかけのバッティングセンターを助けるとかできるだろ
853名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:01:06.96 ID:B8FS5wQX0
気持ち悪いんだよ
ヤキブタ

断末魔の叫びにしか聞こえない
854名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:06:44.38 ID:roWAMUGd0
グジグジ批判しかしない奴が一番気持ち悪いと思うけど

野球のネガキャンしてるきめえのは自覚ないからやってるんだろうなwww
855名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:21:49.59 ID:T+ksDJmGP
>>835
んん?

野球の消費カロリーってウォーキング以下なの?www
856名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:00:14.30 ID:xEt7mtXG0
>>855
書いてあるけど、野手のほとんどは半分が立ってるだけの時間、残りの
半分がベンチに座って、時には唐揚げ食べてる時間だからね。
一時間ウォーキングやるよりカロリー消費が低くなるのは仕方ない。
857名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:04:02.67 ID:T+ksDJmGP
>>856
唐揚げ食ったら逆にカロリー摂取しちまうじゃんwwww
どんなスポーツだよそれwwwwwwwwwwww
858名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:05:13.06 ID:xEt7mtXG0
それにしても今日の焼き豚は、もう抵抗の姿勢さえ示せず現実に目をつぶり
「ネガキャン…」「ネガキャン…」とうわごとを言うだけの一日だったね。
まさに断末魔。叫びにもならなかったけど。

◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (2012年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (2012年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (2012年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (2012年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (Jリーグ13位の鹿島が優勝)
 ↓
Jリーグの放映されない試合
 ↓
「ネガキャンガ―」    ←★今ココ
859名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:07:48.92 ID:roWAMUGd0
このスレネガキャンのアボーンしかいねーwwww
860名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:07:57.04 ID:xEt7mtXG0
>>857
それがプロ野球の現実なんですよ。引退した元選手が「イニングの合間に食べていた
唐揚げの油でボールを握りそこなった」とテレビで語っているのが日常ですから。

■試合中のロッカールームの様子

サッカー  http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/405/14/1/11505739711567577.JPG
ラグビー  http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/935/59/N000/000/003/128309330891616305852_PAP_0041.JPG

野球
http://stat001.ameba.jp/user_images/59/06/10035832292.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100504/18/taiyo-fujita/c3/48/j/o0640048010525420563.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100428/21/taiyo-fujita/43/5c/j/o0800060010515987740.jpg

奥に見えますのが喫煙スペースと灰皿であります
世の中にはこんな「スポーツ」もあるんですよ(^p^)


■プロ野球トライアウト、登板時間より長くタバコを吸う選手も
http://ime.nu/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121116-00000017-pseven-spo

11月9日、プロ野球の合同トライアウトが楽天の本拠地であるクリネックススタジアム宮城で
行なわれた。各球団を戦力外となった56選手が参加。来季も現役続行を願う選手たちは、
必死なプレーを見せた。 その一方で、ベンチ裏ではあまり危機感を感じられない選手も
いたという。スポーツ紙野球担当記者が語る。

「自分の出番がないときに、ベンチ裏でタバコを吸う選手が結構いました。
昔からプロ野球選手は、アスリートにもかかわらず、喫煙者が多いことで有名でしたが、
スタミナが命ともいえる投手にとって『百害あって一利なし』のはず。
今回のトライアウトでは登板した時間より、喫煙ルームにいたほうが長い投手もいたほど。
これでは、戦力外通告されても仕方ないと思いましたよ」
861名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:08:39.86 ID:xEt7mtXG0
■新潮文庫 『プロ野球大辞典』 「酒」の項より

○技術的には一流でも精神的に弱いところのあったI ・Y選手は1976年の
 シーズン中、酒を飲んでマウンドに登り、初の完投勝利を記録した。

 「酒なんか飲んで、よく完投できたね」と衣笠が言うと、

 「いや、オーバーに話が伝わっているだけで、本当は酒じゃなかったんです。
 ビールだったんですよ。ほら、あの頃はロッカールームの冷蔵庫にいつも
 ビールが冷やしてあって、誰だって一杯ひっかけて野球やっていたでしょう」


○1982年のシーズン最終戦で、この試合に勝てば優勝というところまでこぎ着けた
 ドラゴンズの近藤監督は、試合開始前、ベンチ裏の机の上にズラリとビールを
 並べて、「さあ、ぐいっと一杯ひっかけて度胸を据えていけ!」と檄を飛ばした。
 ところが緊張していた選手たちは誰も手をつけず、監督ひとりが喉をうるおし、
 チームは試合に勝って優勝を決めた。

 落合博満は「監督が眠っている方が試合は勝てる」と言ったが、監督が酔っ払って
 いるのも悪くないのかもしれない。
862名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:08:49.13 ID:mPeWTXfx0
最近の若い女の子は野球なんかなんも知らない
http://www.youtube.com/watch?v=skHRyWivyMk
863名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:10:09.62 ID:T+ksDJmGP
くそwwww誰もレスよこさねwwww
864名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:14:13.61 ID:Ia56DRGP0
グダグダ言ってないで世界に広める努力してるの?
自分らの有り余る金使って基金作って貧乏な国の子供らに野球広めろよ


現状、日本とアメリカしか盛り上がってないスポーツをオリンピックでとかアホかよ
865名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:17:33.21 ID:GMtFZi8GO
サカブタのコピペスレ。
866名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:17:51.90 ID:FOqPnPKsO
>>864
おいっ!
アメリカでは野球なんか盛り上がってないぞ!
867名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:59:44.91 ID:PeviL21z0
在日朝鮮人の娯楽


 
868名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:11:28.96 ID:3zafS9F00
どいつもこいつも豚みてぇにブクブク太りやがって、キモイんだよ!
869名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:17:02.24 ID:XcTOfSX+0
サカ豚の実態

サカ豚のコピペ元サイト
http://yk89.tripod.com/
プロ野球の視聴率を語る4650
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1357132091/
↑サカ豚の本拠地

これ見てもサカ豚擁護出来ますか?
サッカーの板が芸スポの野球スレやなんJみたいに荒らされてましたか?
普通に好きなもの語りたいだけなのに散々荒らされたら誰でも怒ります
彼らは野球防衛軍に対する聖戦などと称して荒らし行為を正当化してます
870名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:49:16.73 ID:fIcGUX1A0
棒wwwwwwww


ふりwwwwwww
871名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:08:02.81 ID:YCSGFBRj0
不細工うなぎはパレードに出るな
872名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:15:04.34 ID:yXLLKwk80
オリンピック競技として復活させて欲しいなら口で言ってるだけじゃなくて世界中で普及活動でもしてくれば
まあ活動したところで普及するかは疑問だけど
873名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:27:59.11 ID:TSqzWK4/0
日本ですら組織が統一できなくて
他競技の足ばっか引っ張ることしか出来ない連中が
なんでオリンピックとかに出られると思ってるんだろ
オリンピック舐めんなよ
874名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:33:26.08 ID:Ppm91aAG0
クリケットの方が世界中でメジャーだからな
野球なんて奇形クリケット世界中の人達が興味持つ訳がない
875名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:38:31.14 ID:JFTwxTNEO
>>864
野球ファンいわく、野球は欧州で普及しはじめてるらしいよ
自称“金持ちのスポーツ”野球が不況真っ只中の欧州でw
で五輪から除外されたのもそれに焦った欧州の陰謀らしいwww
876名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:41:15.66 ID:t/kMYd240
河川敷レベルの球場からスタジアムができただけで「やきうが普及した」だもんなw
877名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:41:47.38 ID:LcMO2Z8dO
>>872
クリケットって土壌があるスリランカとかで頑張ってるらしいぞ
日本で相撲に似た何かのスポーツを普及させるような盗っ人猛々しい普及しか出来ないらしい
878名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:46:25.25 ID:JFTwxTNEO
>>876
そのくせMLSの普及は認めないからなぁ
欧州での野球より遥かに盛り上がってるのに
879名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:03:38.16 ID:Q7cTq47h0
ジャイアンツ単独のパレードでも四十万近い人たちが押し寄せたんだから、WBCは相当
盛り上がるだろ。前回大会だって、日本中野球一色でサッカー日本代表のワールドカップ
も目じゃなかったじゃんよ。今回はCSも好試合多くて野球の楽しさを知らしめられたし、
サッカーの大きなイベントもないからWBC起爆剤にして大ブームになるよ。
880名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:06:44.69 ID:7x3G7XYh0
二度も五輪に出たのにメダルを取れない阿倍が五輪を語るな
881名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:08:40.14 ID:Vasvf5Dz0
>>873
他競技の足?はぁ?

捏造ばかりだな

野球のネガキャンには 捏造 嘘 を入れるのはあたりまえになってきたね
882名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:54:54.45 ID:TSDmIGqk0
日本プロ野球会は日本的経営の癌を寄せ集めたような組織だからな。

衰退してあまり前田

ナベツネにでもお願いしてろ
883名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:18:38.49 ID:fiZlJLNf0
阿部の昨年の活躍は素晴らしかったけど、広告塔としてはダメだな。
こいつには野球界を代表してしゃべらせないほうがいい。
884名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:31:06.18 ID:y9YGPqYW0
WBCI「野球の大会開くよ〜、みんなおいで〜」
他国「出たいけど五輪競技じゃなくなっちゃったから国がお金出してくれないの」
WBCI「へーきへーき、みんな招待しちゃうよ、遠征費滞在費出すからおいで、勝ったら賞金、負けても参加賞あげるよ」
他国「ほんとに?じゃあ行く!アメリカ行ったらディズニーランドにも行こうかな〜」

NPB「ちょっと待てよ、その金ってさあ、大半が日本の企業からせしめた金だよな」
WBCI「せしめただなんて、交渉してスポンサーになってもらっただけだよ」
NPB「日本の企業が出した金は、うちらNPBのもんじゃね?JK」
WBCI「…え?」
885名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:37:56.05 ID:Hdlnd+37P
「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」

WBCで勝つと五輪が東京に誘致されるの??
886名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:52:54.73 ID:Hdlnd+37P
ヤキュウは他競技の脚を引っ張るな

消えて無くなっちまえよこのクソレジャー
887名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:18:53.39 ID:NQISuCP/0
123 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/04(金) 01:18:23.74 ID:F5zMYF4V [1/2]
>野球は完全に下げ止まったよ むしろ今がピークのサッカー人気が心配
野球を知らない世代がどんどん生まれているのに下げ止まったとはねえ
本当の地獄はこれからだと思うが

124 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 01:20:35.24 ID:fKRdPRVb [4/8]
野球の終焉はメディアが【もうあきらめた時】だと思う

127 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/04(金) 01:36:56.47 ID:2BlNDIYY
マジレスすると巨人戦の視聴率がVRのホームページから削除された時点で日本での野球人気は既に終わってる

135 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/04(金) 01:52:26.55 ID:pmgVJug4
野球の人気が低下すればサッカー人気が上がる
露出が増えると思ってる奴が多いけどなんで?
相関関係がそれほどあるとも思えないのだが

148 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/04(金) 03:53:01.71 ID:xknkKO0j [5/13]
おい、野球は税制優遇制度による脱税がなかったらJリーグ以下の年俸だぞ。

162 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/04(金) 06:31:14.68 ID:xknkKO0j [10/13]
もうとっくに野球は終わってる
ついに税制優遇も一般人が知るようになって野球は本格的にこれから終わる
888名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:18:44.48 ID:bgRx91xmO
野球界は的外れな対応が多すぎ。
それで馬鹿にされているのに気づかない。
889名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:25:01.52 ID:1cVNggUM0
>>884
この野球の論理って、チョンみたいだよな
890名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:27:12.52 ID:NQISuCP/0
最近よく言われるようになったけど、WBCに一国だけムキになってる日本って、
例えるとこういうことなんだよな。
 ↓

大相撲で本場所をやる直前に、アトラクションとして力士が出身国に分かれて
団体戦を行う国別対抗戦「ワールドスモウクラシック」というものをやってみた。

花相撲だから国分けもいい加減で、エストニアの力士は一人しかいないから、
グルジアやカザフと合同チームでいいだろ、とかいい加減なことをやったって
誰も目クジラ立てない。あくまでも大相撲の力士を見るためのイベントだから。
もちろんチェコやブルガリアから取材なんて来ない。
モンゴルの横綱は、「本場所前にケガなんかしたらやってられないよw」
と軽く調整するだけで、中には不参加を表明したり親戚の結婚式に行ったりする
人間だって当然いるだろう。当たり前の話だ。

ところが「相撲世界一を決めるイベントだ!」って聞いて、韓国相撲が自国の人間を
かき集め、大相撲の力士ですらない奴らがキャンプを張り特訓して乗り込んできた。
韓国では「強化試合」「調整興行」なんてものを打ってカネを取っている。

そして大会が始まると、まだ調整中で肩慣らし段階の大相撲関取に対して、本気の
ぶちかましやけたぐり・張り手を仕掛けて無理やり勝ちにくる。メジャーな人気力士の
晴れ姿を見に来た観客も唖然としている。
そして優勝すれば「韓国相撲は世界一!日本やモンゴルの相撲に勝った誇り!」
などと自国内だけで大騒ぎ。あげく「韓国内では盛り上がっていたんだから、
収益金をもっとよこせ!」と言い出した。日本国内での興行や参加者の宿泊費・
保険の金など運営費などのリスクは主催者であった国が負担していたのに。

…たとえればこんなところ。
周りから見たら「馬鹿じゃね?」というだけのことなんだよ。
あげく国内だけで「故障が理由でない限り、代表に呼ばれたのに辞退した選手は
ペナルティを課せ!」なんてやってたら、ますますバカにされるだけだろう。
最近やっと日本国内も冷静になってきたけど、WBCってこういうものだよ。
891名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:33:33.62 ID:fIcGUX1A0
やきう?
あぁ低視聴率で水増しガラガラで退屈な欠陥スポーツのことね
昔あったあった
892名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:38:42.18 ID:NQISuCP/0
まあ五年前でこの状態ですからねえ…

■バッティングセンター
http://ime.nu/db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf
1970年代 約1500ヶ所
1996年   899ヶ所
1999年   871ヶ所
2001年   810ヶ所
2006年   746ヶ所

■フットサルコート
http://ime.nu/fs-systemwork.co.jp/market.html
1970年代 約0面
1996年  33面
1999年  176面
2001年  293面
2006年  1207面

■ゲームソフト販売本数ランキング TOP30  集計期間:2012年12月10日〜2012年12月16日
http://ime.nu/www.famitsu.com/news/201212/19026274.html

2位 NEW イナズマイレブンGO 2 【レベルファイブ】 3DS&nbsp; 170,980

24位 NEW  実況パワフルプロ野球2012決定版【KONAMI】 PS3  12,365
30位 NEW  実況パワフルプロ野球2012決定版【KONAMI】 PSP   9,786
893名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:31:14.08 ID:WjIz9nzK0
富士山噴火して東京は火山灰の処理に莫大な費用がかかるから五輪開催は無理ぼ
894名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:58:11.08 ID:fL7KBjBA0
フットサルの最近の人気は異常。平日でも夜中しか予約とれないとかザラだし。
ビリヤードみたいに一過性かと思ったけどまだ人気続いてんだよな。
895名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:19:11.79 ID:YcxJOxpyO
やきうはもういいっしょ
時代遅れ感がすごい
896名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:01:39.46 ID:fIcGUX1A0
つーかさ、やきうってばっちぃよな
897名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:10:24.90 ID:TiKS28Tb0
かてるか
898名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:43:09.39 ID:GokJxUCW0
マジレスすると2020年に東京五輪は無理だわ
899名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:50:21.38 ID:+desRYA80
サッカー最高
900名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:56:54.54 ID:0sk6qTUK0
今年も投手叩く?
901名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:14:08.93 ID:Qs6m/eXDO
野球はもう五輪無理っしょ
空手スカッシュのどちらかだな
902名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:16:52.85 ID:rinfTm9A0
野球はWBC頑張れよ
どこももやる気ないみたいだけど
903名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:21:04.56 ID:msumB3lP0
*9.6% くりぃむクイズ ミラクル9 新春3時間スペシャル 羽鳥慎一「テレ朝スーパーナイン」!古田敦也
15.3% VS嵐2013賀正新春豪華2本立てSP とんねるずVS嵐!中村俊輔も緊急参戦

13.8% ウルトラマンDASH スポーツ&職人界の超人=ウルトラマンが奇想天外なチャレンジ! 中村俊輔FK
*8.1% ほこ×たて 元日5時間超SP史上最大の頂上決戦8連発!! (21時まで) 野球少年とプロの対決
**.*% 炎の体育会TV〜五輪メダリスト軍&巨人軍襲来!元日3時間SP〜
904名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:21:56.42 ID:Vasvf5Dz0
WBCは芸スポの野球アンチがすごい関心を持ってるみたいだね

関係ない話をしていてもWBCの話題をすぐ出すからね
905名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:25:09.41 ID:noTRo0MM0
阿部って成績や年俸のわりに人気ないよね
906名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:25:32.99 ID:msumB3lP0
あの顔で人気が出たらスゲーわ
907名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:26:11.44 ID:Hdlnd+37P
>>895
心の底から同意
908名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:30:08.80 ID:Vasvf5Dz0
>>907
どうでもよいのに粘着wwww

なぜそんなに気になるのよwwwwwwwwww
909名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:32:55.65 ID:Hdlnd+37P
>>892
ヤキュウゲームがトップ30に入ってる事に驚いた!!

51歳以上の人が買ってるんだろうな。。
910名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:36:52.97 ID:AzHl8u7fO
日本シリーズ視聴率

2008年第7戦 巨人×西武 28.2%

2009年第6戦日ハム×巨人21.6%

2010年第7戦 ※中日×ロッテ 20.6%

2011年第7戦※ソフトバンク×中日18.9%

2012年第6戦巨人×日ハム23.3%


鍋スコ杯決勝視聴率

2008年大分×清水3.8%

2009年F東京×川崎4.7%

2010年広島×磐田3.5%

2011年浦和×鹿島5.7%

2012年清水×鹿島4.2%
911名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:40:10.16 ID:AzHl8u7fO
2012年11月19日〜25日スポーツ中継ベスト10

@NHKフィギア11月24日20.2%

ANHKフィギア11月23日16.5%

B大相撲九州場所11月23日16.5%

CNHKフィギアエキシビション11月25日9.5%

D炎の体育会TV11月24日9.1%

E全力応援!NHK杯フィギア銀盤のアスリート11月23日8.7%

Fサタデースポーツ11月24日7.7%

I国際千葉駅弁11月23日7.0%

INHK杯フィギア11月24日7.0%

Iサンデースポーツ11月25日7.0%


※ランク外(2012年サンフレッチェ広島優勝決定試合)

サンフレッチェ広島-セレッソ大阪11月24日

video researchのHPより
912名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:50:30.67 ID:NQISuCP/0
焼き豚、いよいよ完全崩壊してきたな。

3月にWBCが視聴率的に崩壊したら、もう何一つ打つ手がなくなるもんな。
野球が劇的に復活する見込みなんてないことは、さしも情弱の焼き豚でも
実感するしかなくなっているから、怖くて怖くて他に当たり散らすしかないんだろう。

まあ時差で高い数字が期待できないコンフェデよりも、放映権料が倍額に
激増したWBCが数字を取れなかったら、もうこれでむこう3年間、野球は
マスコミに完全に見放されることになるのは確実。
いよいよペナントレースは年に数試合しか放映されず、あきらめたメディアは
ニュースやエンタメからも野球を捨てるだろうからね。数年前のプロレスや
今の格闘技みたいに、「最近全く見なくなったなあ」と、世間の話題からも
消えていく過去の遺物になるわけだ。

その歴史的転換点がこの春、いよいよ到来する。
野球で育った世代としては、末期を看取ってやるつもりで見届けてやろう。
913名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:50:53.14 ID:fIcGUX1A0
>>903
やはりやきうが絡むと数字が逃げていくな

避けられすぎw
914名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:12:02.71 ID:Vasvf5Dz0
とんねるずはまだまだおもしろいからな
915名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:14:01.11 ID:Hdlnd+37P
>>1
なにこれ?

正論なの?
916名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:16:00.70 ID:Vasvf5Dz0
>>915
おまえは俺の書き込みをストーキングしてるのかwww

昨日もストーキングしてたのはおまえなのか?
917名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:18:45.23 ID:Oca/PkH50
>>915
安心しろIOCはWBCの本戦を2020年五輪野球復帰の
評価対象にはしないから
918名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:20:34.67 ID:Hdlnd+37P
>>917
じゃあアベって人、わかってないじゃん

誰か教えてあげなきゃww

WBC頑張っても意味ないよって
919名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:25:56.75 ID:Vasvf5Dz0
また同じ話題か

何度同じ話題がでたのか

同じ奴だったりしてなwww
920名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:38:09.40 ID:Oca/PkH50
>>918
2020年にはもう間に合わんが2024年の評価対象にはなるだろうから
そういう意味では一応頑張っておいた方がいいんじゃないかね
まあ復帰までどれだけ時間かかるかわからんが
921名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:45:52.54 ID:y9YGPqYW0
NPB「サッカーワールドカップも五輪もスポンサー権は各国代表に属するって、そんなことも知らんのか」
WBCI「WBCとサッカーワールドカップ、五輪は根本的に違う大会だから」

NPB「ふ…ふ〜ん?じゃあ、うちらが大会辞退したらどうなるかな〜?日本企業金出さないんじゃね?」
WBCI「………いいよ、それでも」
NPB「え?」
WBCI「出たくないならどうぞご自由に、日本抜きでも大会開くから」
NPB「いや、いやいやそうじゃなくてさ、ただスポンサー権についてもうちょっと話をしたいだけで」
他国「ねえ、予選まだ〜?」
WBCI「ごめんね、日本がなんかうるさくて」
NPB「いや、ちょま、おま」
922名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:04:46.48 ID:msumB3lP0
サッカーっぽいタイトルだがサッカーは全く関係無い むしろヤキウ

*9.1% ジャイアントキリング2〜世紀の番狂わせ〜 朝青龍・清原他が腕相撲真剣勝負スポーツ界最強決定戦▽白鵬がいきなり砲丸投げ▽吉田沙保里は武井壮とガチレスリング
923名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:22:17.31 ID:fIcGUX1A0
>>922
ヤキュザ避けられてんな〜
924名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:36:04.57 ID:AzHl8u7fO
新春を彩る天皇杯


**.**% 2012年12月29日(土) 13:05-14:59 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「ガンバ大阪×鹿島アントラーズ」

**.**% 2012年12月29日(土) 15:02-17:00 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・準決勝「横浜Fマリノス×柏レイソル」

**.**% 2013年01月01日(火) 13:50-16:15 NHK 第92回天皇杯全日本サッカー選手権・決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」

何%だったんだろ?


5%?

4%?

3%?

2%?
925名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:45:49.05 ID:QZBvpvtnO
やきう選手がいなかったせいか、みんな笑顔で輝いていたね!!
926名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:48:15.13 ID:NQISuCP/0
年頭から捏造せずにいられない発狂焼き豚のブザマさww

●340 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/04(金) 12:16:10.10 ID:dR1YvDIh [1/5]
天皇杯決勝視聴率脂肪ときいてすっ飛んできました

●346 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/04(金) 12:21:14.96 ID:dR1YvDIh [2/5]
低視聴率サカ豚が駅伝に嫉妬しているじゃんwww
天皇杯とか誰も興味ねえしwwwwww

●347 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:22:29.39 ID:gETBb2jo [10/15]
NHKはサッカーとのかかわり断ちたいんだろうなあ。
元旦に天皇杯放送とか、総合じゃなくてBSに追いやればいいのに。

●357 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/04(金) 12:27:24.88 ID:f1lx32J6
WBCの視聴率伸びそうだな

●373 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:39:49.59 ID:dR1YvDIh [5/5]
天皇杯決勝 柏×ガンバ大阪 視聴率4.6%
927名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:48:45.78 ID:NQISuCP/0
●373 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:39:49.59 ID:dR1YvDIh [5/5]
天皇杯決勝 柏×ガンバ大阪 視聴率4.6%

○376 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:43:05.96 ID:7CXLw6jQ [3/3]
ビデオリサーチHP見たら違う数字が乗っ取るのですが・・・。

○377 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:43:48.92 ID:LJpTAfEu
また焼豚捏造か

○378 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:44:14.57 ID:jMBjJeeX [4/4]
また捏造して、指摘されると変わらないだろって言うんでしょどうせ。

○379 自分:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:45:22.86 ID:Nao6E/IQ [2/3]
サッカーは別に箱根の数字に嫉妬する必要はないからねえ

■2012年スポーツ番組視聴率  1/1-12/23 (15分以上) VR週報
*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)

○384 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 12:49:16.29 ID:90iR1OB2 [10/10]
本当だ  ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/tennohai.htm
  2013年1月1日(火) 柏レイソル×ガンバ大阪 1−0
  13:50〜15:00 5.8 %
  15:00〜16:10 7.2 %
ま、それなりかな
928名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:49:20.16 ID:Vasvf5Dz0
>>924
サッカーのネガキャンは芸スポではタブーですよwww
929名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:51:04.23 ID:NQISuCP/0
828 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/04(金) 21:04:50.18 ID:xknkKO0j

野球が絡むと視聴率が下がるwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1357297826/

11.7% 18:00-20:16 TBS 大晦日スポーツ祭り!KYOKUGEN2012〜史上最大の限界バトル〜・第1部
11.9% 20:16-21:15 TBS 大晦日スポーツ祭り!KYOKUGEN2012〜史上最大の限界バトル〜・第2部
*8.4% 21:15-22:20 TBS 大晦日スポーツ祭り!KYOKUGEN2012〜史上最大の限界バトル〜・第3部 ★
*7.4% 18:00-19:00 CX* ほこ×たて 元日5時間超SP史上最大の頂上決戦8連発!!
*8.1% 19:00-21:00 CX* ほこ×たて 元日5時間超SP史上最大の頂上決戦8連発!! ★
11.3% 21:00-23:30 CX* ほこ×たて 元日5時間超SP史上最大の頂上決戦8連発!!

やきうの所が避けられてるんごwwww
KK対決8,4 ほこたてマエケン8.1


831 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 21:06:10.91 ID:NRmJYxlP
なにこれ

ピンポイントじゃんwwwwwww
930名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:53:36.38 ID:NQISuCP/0
829 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 21:05:06.75 ID:lTH23bEu [2/2]

○五輪卒業時の焼き豚さん
 ↓
207 名無しさん@恐縮です 2008/09/02(火) 20:13:01 ID:Z4yaiwa/O
サカ豚はまるで野球ファンが五輪除外で悔しがってるかのように言うが
野球ファンの総意は「WBCがあるから五輪はいらない」なんだよな
WBCが今や最高の大会


○WBC参加か不参加かで揉めてるときの焼豚さん
 ↓
856 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2012/07/21(土) 14:45:19.03 ID:WmrJvRCX
サカ豚はまるで野球ファンがWBC不参加で悔しがってるかのように言うが
野球ファンの総意は「プロ野球があるからWBCはいらない」なんだよな
プロ野球が今や最高の娯楽


830 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/04(金) 21:05:54.81 ID:Yrf9GXIO [6/10]
まるで成長していない…

862 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/01/04(金) 21:31:35.65 ID:0S1moRiA [3/3]
焼豚の間で
論破されそうなときの言い訳テンプレが存在してそうだな
931名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:55:27.11 ID:NQISuCP/0
>>928
「野球に不都合なニュースはすべてネガキャン」という妄想を平気で公言する基地外焼き豚w

焼き豚に言わせると「マスコミがタブーにして員策している」らしいwJリーグの
昨年の視聴率と比較したプロ野球。

2011/11/19 *3.7% 14:00-14:54 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/19 *3.3% 14:58-16:00 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/26 *3.5% 14:00-14:53 NHK 柏 × C大阪
2011/11/26 *4.1% 14:56-16:00 NHK 柏 × C大阪
2011/12/03 *6.9% 15:25-17:45 NHK 浦和 × 柏
                       
2011/04/30 *2.5% 14:50-17:25 NHK 日ハム × 西武    
2011/05/07 *2.7% 14:30-15:15 NHK 横浜 × 阪神 
2011/05/28 *3.5% 14:50-15:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/05/28 *3.5% 15:58-16:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/06/19 *2.4% 15:05-18:00 NHK 中日 × オリックス

今年の関東の平均視聴率は、巨人戦9%、その他5%
日本シリーズ第三戦では、シリーズ巨人戦史上最低視聴率を更新した。
野球のすべての試合で20パーセントを超えたのは、この三年間で三試合だけ。
932名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:57:37.75 ID:Vasvf5Dz0
>>931
もう一行目から支離滅裂だけど


もうすこし頭の中を整理してから書いてくれない?
933名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:59:15.00 ID:NQISuCP/0
「野球に不都合なニュースはすべてネガキャン」という妄想を平気で公言する基地外焼き豚w

【野球/WBC】侍ジャパンに追い風 韓国主力級6人辞退★2
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1356879073/

475 : 名無しさん@恐縮です[sage] :投稿日:2013/01/03 19:00:52 ID:roWAMUGd0 [11/26回(PC)]
>「芸スポはサッカー関連の記事ばっかで野球のは立ててもらえないんですよw」
これは正解ですよ

489 : 名無しさん@恐縮です[sage] :投稿日:2013/01/03 19:51:44 ID:roWAMUGd0 [14/26回(PC)]
いや正解だよ
芸スポの記者は建てたいスレしか建てないんだよ
まあ俺の言ってることはスレ建て依頼のスレを見ればすぐにわかることだけどな
 ↓
現実

4: 【野球】日ハム・斎藤佑樹 右肩痛回復の遅れによる調整不足で、2軍スタートの可能性 (324)
10: 【野球】引退したモテ男石井琢朗 理想のタイプ「渡辺美里」は本当か (161)
21: 【野球】オリックスナインが読書のオフ!読んでいるのは啓発本の「準備する力…」(サッカー日本代表GK・川島永嗣著) (21)
32: 【野球/WBC】侍ジャパンに追い風 韓国主力級6人辞退★2 (470)
52: 【野球】名球会が指名! 引退した松井秀喜氏を野球五輪復活&20年東京五輪招致の顔に  (655)
92: 【野球】オリの方程式「NHK」解体 (30)
110: 【野球】日本ハム・栗山監督、和太鼓で受験生激励 栗山町・栗山天満宮の合格祈願祭に参加 (35)
137: 【野球】夫婦間の暴行容疑で逮捕された楽天・ジョーンズの妻が離婚申請 「夫婦関係が崩壊」 (35)
173: 【野球/WBC】過去3年で35勝のブルース・チェン(ロイヤルズ)、中国代表として出場か (84)
199: 【野球】松井「大学生になりたい。生きている以上は、何かを学ぶのは大切なこと」 (700)
207: 【野球】WBC、球数の制限などの大会規定の一部が明らかに…投手の故障や疲労を懸念する各球団に配慮した措置 (105)
217: 【野球】福岡ソフトバンクホークスの男性トレーナー、大阪の整骨院に名義貸し…近畿厚生局や大阪府が調査 (136)
934名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:59:40.30 ID:Vasvf5Dz0
おまえの感情が乱れてるから

冷静に文として表現できない

顔を赤くしてないで、もっとレイセーになろうぜ
935名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:59:50.18 ID:NQISuCP/0
228: 【野球/AKB48】楽天・田中将大、“推しメン”の高橋みなみと対談 (53)
237: 【野球】球界屈指のクラシック音楽通、広島・丸 「(観客に)クラシックの魅力を感じてほしい」 (276)
258: 【野球/WBC】今季51セーブのジム・ジョンソン(オリオールズ)、米国代表入りを辞退 (200)
280: 【野球】プロ野球の地上波中継がほぼ消滅しているにもかかわらず、TBS『プロ野球戦力外通告』の人気が高まるという不思議な現象… (831)
286: 【野球/WBC】フィリーズのマイケル・ヤング、WBCメキシコ代表入りを辞退 (75)
317: 【野球】デーブ大久保氏 楽天に「素行調査」されていた/東スポ (322)
331: 【野球】大谷よ、自分を貫け!1年目を棒に振った菊池雄星が先輩としてアドバイス「痛いときは痛いと言い、遊びたいときは遊んだらいい」 (246)
335: 【野球】西武・片岡易之、登録名「片岡治大」で心機一転勝負の年に (228)
338: 【野球】元ヤクルト・一場、米韓台からオファー待つ「まだできる」「子供たちに父親としての背中を見せたい」 (328)
350: 【野球】阪神タイガース、スター発掘へスカウト陣のシステムを刷新 (79)
360: 【野球】「本音のイチロー、建前の松井」…田坂貢二 (547)
364: 【野球】楽天スカウトの某氏がクビになった、12球団のスカウトが集まる会合でのジョークとは(東スポ・デスク) (93)
381: 【野球】来季は殴る蹴る!?栗山監督闘将になる (33)
413: 【野球】巨人が松井獲る!あるぞヒデキ監督&エース・ユウキ (88)
415: 【野球】日本ハム・ドラ1位 大谷翔平の二刀流に金子誠が苦言「プロなめんな!」 (462)
429: 【野球】西武・菊池雄星、初の講演会「夢は叶う」 (160)
443: 【野球】元巨人の門倉健投手が引退 (167)
472: 【野球】しゃみせん弾きの投手(日刊ゲンダイ・デスク) (39)

頭の中を整理する以前に、外界が認識できない焼き豚さんw
936名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:01:23.48 ID:Vasvf5Dz0
その俺の書いたもう少し↓のほうの文もコピペしなよ

都合の良い所だけぬきだしてるんだもんな
937名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:02:28.42 ID:NQISuCP/0
昨日のスレでは
「野球は現実がネガキャンになるな」
といった人に対して「日本語使えないのか」と狂った言いがかりをつけていたなあw

焼き豚の言う「ネガキャン」になるような現実がゴロゴロしてるっていう意味なのは
義務教育受けていればだれでも理解できるレベルに決まってるのにw
自分が日本語を理解できないのを相手の文章のせいにしちゃダメだぞw

というわけで、焼き豚が「ネガキャン」と言い張るであろう、単なる現実のニュース。
今年もまた野球の犯罪者リストが重ねられていくことになりそうです

■元プロ野球選手のタレント板東英二、「世界ふしぎ発見!」出演見合わせ、降板か
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/01/01/kiji/K20130101004893110.html

元プロ野球選手のタレント板東英二(72)の個人事務所が名古屋国税局から所得隠しを
指摘された問題で、TBSは人気長寿番組「世界ふしぎ発見!」(土曜後9・00)の板東の
レギュラー出演を当面見合わせることを決定した。
同局関係者によるとスポンサーが社会的な影響を考慮した。今年の初回の12日分から
出演を見送り最悪の場合、降板になる可能性まで出てきている。

※ 関連ニュース 【芸能】板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導か
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356592737/

■福岡ソフトバンクホークスの男性トレーナー、名義貸しで近畿厚生局や大阪府が調査
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20130101-OYS1T00288.htm

柔道整復師の資格を持つプロ野球・福岡ソフトバンクホークスの男性トレーナー(38)が、勤務
実態のない大阪市天王寺区の整骨院(廃院)に、療養費(保険請求した施術費用)請求を行う
常勤の「施術管理者」として名義を貸し、整骨院が不正請求に使っていたことがわかった。
実際の施術は無資格の男性経営者(61)が行っていたとみられ、トレーナーは読売新聞の取材に
「金をもらって名義貸しをした」と認めている。不正請求額は2年余りの間に数千万円とみられ、
近畿厚生局や大阪府が調査を始めた。確認されただけでも約1500万円が支払われていた。
938名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:03:05.77 ID:Vasvf5Dz0
芸スポはそんなバランスの悪い偏りがあるから

寂れる一方なんだろ?

今ではスポーツに興味のない基地害しかいないじゃないの
939名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:04:23.79 ID:Vasvf5Dz0
ぶっちゃけ坂東がニュースがネガキャンになると思ってるのは

野球アンチだけだと思うよ
940名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:04:41.21 ID:NQISuCP/0
発狂焼き豚、いよいよこんなことまで言ってましたが…
  ↓
>女のサッカー見て喜ぶくせに
>WBCディスる天然記念物的キモオタがいるスレと聞いて

■全米視聴率

8.6% 2011 サッカー女子W杯 決勝   (昼)
7.0% 2006 サッカードイツW杯 決勝  (昼)

8.4% 2010年ワールドシリーズ
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率

1.8% 2006 WBC決勝 全米視聴率 (ナイター)
1.4% 2009 WBC決勝 全米視聴率 (ナイター)

焼き豚君あこがれのアメリカは「天然記念物的キモオタ」の巣なんですねw

もういい加減、オープン戦の余興にすぎないムラ祭りWBCを信仰する
情弱バカこそが「天然記念物的キモオタ」だと認めた方がいいんじゃない?
941名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:05:34.22 ID:NQISuCP/0
>ぶっちゃけ坂東がニュースがネガキャンになると思ってるのは

はいはい、落ち着いて文章を書いてくださいねw

それとも日本語が不自由?www
942名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:06:09.72 ID:LgE4p9RO0
みんな野球が大好きなんだな。試合以外
943名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:06:14.17 ID:Vasvf5Dz0
>>940
>発狂焼き豚

おまえって誰と戦ってるの?

頭のお病気であることに自覚はあるのか?
944名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:07:36.08 ID:Vasvf5Dz0
>>941
落ち着いてじゃなくて動画見ながらだからタイプミスは増えるよ

これはいつものこと

だって2ちゃんだけだと暇すぎるしwww
945名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:08:23.73 ID:Vasvf5Dz0
動画見ながらだから必死に貼ったコピペは読まないからね
946名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:13:00.60 ID:Hdlnd+37P
>>940
勉強になるなぁ

野 球 の 本 場 、 ア メ リ カ で も 野 球 よ り サ ッ カ ー の 方 が 人 気 な の か 
947名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:15:42.58 ID:Vasvf5Dz0
焼き豚という表現を使う奴の文章はどれもこれも支離滅裂なんだよ

同じ奴が毎回書いてるの?wwww
948名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:16:45.29 ID:dW2DhcVH0
銀座パレードしたのってメダリストだけじゃないの?
だったらやきう関係なくね?
949名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:18:21.09 ID:gzX9JP1i0
お歳暮はトマト1cφ ★


こいつのせいでサッカーが大嫌いになった
サッカー糞つまんねぇ
950名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:20:17.83 ID:Vasvf5Dz0
>>948
情報が何も入っていない環境にお住みですか?
951名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:21:08.11 ID:Hdlnd+37P
お歳暮はトマト1cφ ★

この人のおかげで野球は世界的にまったく人気がない事

国内でも年寄りしか見てない事

野球やってる奴は犯罪者ばかりという事がよくわかった。
952名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:44:22.81 ID:I8+xZSOU0
>「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」と新春からビッグな夢
世界大会が盛り上がる
五輪種目に採用される

この程度のことが ビッグな夢 完全に斜陽ですなあ
953名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:47:09.26 ID:Hdlnd+37P
>>952
「焼 き 豚」にとっては大事業なんだよ
954名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:48:33.52 ID:M3pdlMtB0
やけうwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:50:56.04 ID:Vasvf5Dz0
ネガキャンが必死なことは伝わってきた

なぜそこまで必死なのか がちで答えて欲しい
956名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:58:00.93 ID:Hdlnd+37P
焼き豚が五輪復帰へ必死なことは伝わってきた

なぜそこまで必死なのか がちで答えて欲しい
957名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:58:23.67 ID:P4ANZ1a20
東京五輪いらね
958名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:59:21.88 ID:LgE4p9RO0
野球ファンはペナントにしか興味がない

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
959名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:04:59.72 ID:Vasvf5Dz0
ほらね

なぜ必死なのか教えてくれないwwww


必死なことは自覚があるようだなwww
960名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:06:58.16 ID:3Ir3siEAP
メダリストパレードには50万も集まったけど
巨人日本一で38万だっけ?
88万も集まったらどうなってしまうんだい?
いやぁ野球の力ってやっぱすごいね
961名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:11:58.63 ID:Hdlnd+37P
>>618
キモすぎるわwwww
962名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:17:50.68 ID:Vasvf5Dz0
正月からネガキャンしてるおまえらって親戚付き合いとかしてるの?
963名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:23:50.67 ID:Hdlnd+37P
>>324
ヤキュウを全世界に発信するの恥ずかしいから嫌だよ〜
964名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:38:24.24 ID:Q7I8yRQ90
お歳暮はトマト1cφ ★

この人はやきうの真実の出来事をありのままの記事を教えてくれてるだけだからな

熱造記事作ってるわけでもないのに何故焼き豚は怒ってるのか
本当の事言われてキレるとかどうしようもないな
お歳暮さん頑張れ
965名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:51:07.98 ID:Vasvf5Dz0
嫌われる理由は簡単

わざわざ悪意のあるスレタイに改悪
野球ネガキャン記事が大好き


それに飼い慣らされてるのが野球ネガキャン勢の数人
その数人が毎日スレに張り付いてネガキャン運動
966名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:03:51.70 ID:fIcGUX1A0
新年早々やきう嫌われてるねww
967名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:08:26.83 ID:4PcAGGww0
嫌われてるように見せるネガキャンが成功してるね

ただオワコンの芸スポだけだから影響力ないとおもうけどなwww
968名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:17:44.76 ID:KYjKfj+9O
>>964

タマケリがつまんない事がバレたからじゃね?

コンテンツとしては代表以外は崩壊状態で国内リーグは相手にされない

税リーグの視聴率は日本一を決める試合のリーグ優勝決定戦やナビスコ・天皇杯決勝でも5%前後

税リーグ押しのマスゴミやライターにとっては野球の存在が面白くないんでしょ
969名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:22:33.77 ID:Xte5zTuJP
>>966
だって年末年始の各局バラエティでの野球ゴリ押しが酷すぎたからね
もはやAKBや韓流並に嫌われてるよ
970名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:25:34.70 ID:4PcAGGww0
ゴリ押ししたことにしないと野球のネガキャンにならないもんね
971名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:27:40.18 ID:iq4tLm2R0
そろそろWBCの総ごり押しがはじまりそうだな
焼き豚はまた手の平返して踊るんだろうなw
テレビマスコミに言われるがまま踊らされる、自分で考える知能がないNPB信者だもんなw
972名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:29:09.24 ID:M7DYHUaQ0
今日の一般ニュースのスポーツコーナーわろたぞw

海外サッカー ←試合
箱根駅伝   ←試合
高校ラグビー ←試合
WBC監督神社で願掛け ←なんだこれwww
973名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:30:11.82 ID:iq4tLm2R0
野球は嫌われてないよ、高齢者の娯楽として染み付いてる
それだけ長くやってきたわけだしね
生命維持装置もあるし大丈夫だろう
974名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:30:56.89 ID:M7DYHUaQ0
野球御爺ちゃんたちには生命維持装置が付いて無いから
毎年どんどん減ってるんだよな
975名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:31:58.06 ID:4PcAGGww0
2ちゃんの中で芸スポだけは

野球ネガキャンのゴリ押しがすごいよね
976名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:33:27.63 ID:M7DYHUaQ0
やきう・チョン流・剛力は公に叩けない風潮があるからねw
977名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:36:06.86 ID:4PcAGGww0
このスレは中卒以下のアホが書いてるのか

あそこの国の奴が書いてるのか区別が難しいわ

頭の悪さと日本語の不自由さだけでは区別できないわ
978名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:36:53.07 ID:iq4tLm2R0
芸スポ以外で語る場所ないしな
専門板までいってネガキャンするほどまではみな野球に興味ないんでしょう
てか芸スポでも普通の試合結果スレにまでは興味ないからいかないし
979名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:38:11.44 ID:4PcAGGww0
野球板にもネガキャンいるよ?

おまえだろwwwwwwww
980名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:41:47.64 ID:iq4tLm2R0
芸スポだけってアンタが言ったんじゃんw
右往左往するなよw

てかこういうスレ散々やりつくして、未だにそんな興奮してるなんて
なんかピチピチ新鮮だな
そこの一行改行の焼き豚さんはw
981名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:43:11.54 ID:4qsoS9sm0
頼む、ネガキャンやめてくれえええええええ

と永遠に叫び続けるのだろうか
982名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:44:47.09 ID:4PcAGGww0
> 2ちゃんの中で芸スポだけは
>
> 野球ネガキャンのゴリ押しがすごいよね

簡単な日本語だけど意味が通じてないのかしらwww
983名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:49:24.21 ID:teWLRCtlO
>>980
彼は1日200レスする全ソナクラスのキチガイだから言葉は通じないよ
984名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:50:17.18 ID:4PcAGGww0
ここまで会話にならない馬鹿だと

馬鹿にした俺のほうに罪悪感が生まれてきちゃうよ
985名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:50:21.91 ID:iq4tLm2R0
そういう面倒くさい流れにいくのもほんと好きだよな焼き豚は
どんだけはらわた煮え繰り返ってんだよw
986名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:51:05.28 ID:fKJmSldQO
なんJ豚は親韓ヤキブタの巣へ帰って、どうぞ。
987名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:51:14.77 ID:4qsoS9sm0
つか全ソナだろ
「野球安泰」が怪しくなってきたから「ネガキャンやめて」って必死
988名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:51:43.04 ID:iq4tLm2R0
哀れなやなあw
989名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:51:49.57 ID:4PcAGGww0
200レスしたらなぜ基地害なのか

説明できた人いないよ

レッテル貼りだけして説明しないで逃げる奴ばかりだぞ
990名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:53:06.13 ID:teWLRCtlO
>>989
それを異常と思わないのがすでに異常
異常者は自分の異常に気付かないんだなあ
991名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:54:24.54 ID:4PcAGGww0
なんJなんて行かねーよ

俺は群れるのが嫌いだからな

お前等雑魚はオワコンの芸スポで群れるの大好きなんだろ?

>>990
説明できないなら基地害ということにはならないね
992名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:54:41.57 ID:Zmjs9lIc0
情報統制、高度経済成長期にあっては大成功だった野球、プロレス
しかし時代は変わった
分散投資すべきだよ、スポーツも
993名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:56:04.19 ID:oyawmPCe0
焼き豚ってほんとしょーもない煽りに持っていくのが好きだよな
994名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:56:56.96 ID:M7DYHUaQ0
焼き豚ぼっちで怒りの素振りwwww
995名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:56:58.63 ID:yatOIsw+0
プロ野球は以前から五輪出場には、すんごい消極的だったのに、
何で急に手のひら返し始めたんだ?
996名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:57:32.32 ID:qbdW8FNc0
焼き豚「孤独な俺かっけー」
997名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:58:07.55 ID:uLrP3fmJ0
除外ジャパンwwww
998名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:58:10.74 ID:0TrwZNGu0
>>995
ここ十年くらいの急速な野球離れ
999名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:58:17.40 ID:4PcAGGww0
分散投資でリスクを避けると言っていた奴が

こぞってリーマン・ショックで大損を食らったよwww
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:58:38.14 ID:oyawmPCe0
焼き豚って五輪競技に復活してほしいの?
排除された時は、野球に五輪はいらんとかみんなして豪語してたけど
あれは涙目の強がりだったの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。