【音楽】「これが日本の音楽業界の現状です」 AKB連覇のレコ大で、服部克久の発言に物議 「暴言」「皮肉」との声も ★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲニ丸ρ ★
30日にTBSで放映された第54回日本レコード大賞だが、見事AKB48の「真夏のSOUNDS GOOD!」に決
定しファンも胸をなでおろしたいところだったが、発表直前に作曲家である服部克久さんが「これが日本の
音楽業界の現状です。楽しんでいただけましたでしょうか」と発言したことがネットで話題になっている。
一部ではこれは音楽業界の皮肉ではないかと囁かれている。

日本作曲家協会会長・制定委員長の服部克久さんはレコード大賞で「これが日本の音楽業界の現状です。 楽
しんでいただけましたでしょうか」と発言。あまりにも意味深なこの発言はネットで波紋を呼んでいた。中
には暴言だ・皮肉だなど騒がれ、日本の音楽業界の現状をAKBの大賞受賞と重ねて発した言葉ではないか
と物議を醸している。

振り返ってみれば今年はオリコンのランキングはAKBが独占するという異例の事態になっている。これを
踏まえると大賞は文句なしの受賞ではあるが、作曲家である服部さんがこれに関し深く思う事もあるのかも
しれない。

-Twitterの反応
・「これが日本の現状です」って活用できそうなので今後のネタ化に期待
・よほど忸怩たる思いがあるのだろう。共感した
・なるほどね
・だいぶ前から終わっとるがなw
・服部先生がそう言ってたのかーイロイロとニュアンスこめてそうだな
・ほんとに良い曲よりも握手券や選挙の投票用紙をつけた曲が売れる。しかも同じ人が何枚も買う。これが日本の現状です。"
・もうレコ大に興味がなくなった…
・確かにこの発言が気になったw
・まぁ、握手券欲しさに買ってる自分もいるし、魅力的なアーティストがいないのも事実。
・よくぞ言ってくれた
・れが...日本の...音楽業界...もう...だめだ...
・基本的にTBSは嫌いです。わかりやすいヤラセが多くて
・よく言った!
・なんで「これが日本の現状です」って言ったんだろ?
・邦楽終了の知らせ
・でもみんな言いたい事は一緒だよ。
(後略)
http://www.yukawanet.com/archives/4368346.html

動画
http://www.youtube.com/watch?v=bX6JjuRxwMI

★1 2012/12/30(日) 23:44:10.47

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356924084/
2名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:11:58.94 ID:eu6V/aOKT
2012年 オリコン年間シングルランキングトップ100
http://www.tnsori.com/archives/51942155.html
***1位 : 182.0万枚 … AKB48 「真夏のSounds good !」
***2位 : 143.7万枚 … AKB48 「GIVE ME FIVE!」
***3位 : 130.3万枚 … AKB48 「ギンガムチェック」
***4位 : 121.5万枚 … AKB48 「UZA」
***5位 : 107.3万枚 … AKB48 「永遠プレッシャー」
***6位 : *64.9万枚 … 嵐 「ワイルド アット ハート」
***7位 : *62.0万枚 … 嵐 「Face Down」
***8位 : *59.3万枚 … SKE48 「片想いFinally」
***9位 : *58.8万枚 … SKE48 「キスだって左利き」
**10位 : *58.2万枚 … SKE48 「アイシテラブル!」
**11位 : *55.9万枚 … 嵐 「Your Eyes」
**12位 : *44.9万枚 … NMB48 「ナギイチ」
**13位 : *39.1万枚 … NMB48 「ヴァージニティー」
**14位 : *37.6万枚 … NMB48 「純情U-19」
**15位 : *37.5万枚 … エイトレンジャー 「ER」
**16位 : *35.5万枚 … Kis-My-Ft2 「WANNA BEEEE!!!/Shake It Up」
**17位 : *35.3万枚 … NMB48 「北川謙二」
**18位 : *32.2万枚 … Kis-My-Ft2 「We never give up!」
**19位 : *32.0万枚 … 関ジャニ∞ 「愛でした。」
**20位 : *30.5万枚 … NEWS 「チャンカパーナ」
**21位 : *29.1万枚 … Kis-My-Ft2 「アイノビート」
**22位 : *29.1万枚 … Hey!Say!JUMP 「SUPER DELICATE」
**23位 : *27.6万枚 … Mr.Children 「祈り 〜涙の軌道/End of the day/pieces」
**24位 : *24.2万枚 … EXILE 「ALL NIGHT LONG」
**25位 : *24.2万枚 … Kis-My-Ft2 「SHE!HER!HER!」
**26位 : *24.1万枚 … 乃木坂46 「走れ!Bicycle」
**27位 : *24.0万枚 … 関ジャニ∞ 「あおっぱな」
**28位 : *22.1万枚 … 乃木坂46 「おいでシャンプー」
**29位 : *21.1万枚 … 乃木坂46 「ぐるぐるカーテン」
**30位 : *20.5万枚 … EXILE TRIBE 「24karats TRIBE OF GOLD」
**31位 : *20.3万枚 … キム・ヒョンジュン 「HEAT」
**32位 : *19.6万枚 … BUMP OF CHICKEN 「グッドラック」
**33位 : *18.7万枚 … SMAP 「Moment」
**34位 : *18.7万枚 … B'z 「GO FOR IT,BABY -キオクの山脈-」
**35位 : *18.4万枚 … SUPER JUNIOR 「Opera」
3名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:12:55.46 ID:ZF7VqXiGP
4名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:12:57.55 ID:VjzIVS5cO
「渡るメディアは嘘ばかり!?」
http://kokumin.angry.jp/masucomi/

もっと知られるべき、ねつ造、世論誘導、偏向動画データベース
5名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:14:08.72 ID:R8gOCKWET
2012年 アーティストランキング ダウンロード(シングル)部門 (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1238/

*1 AKB48  ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
*2 西野 カナ
*3 EXILE
*4 安室奈美恵
*5 ソナーポケット
*6 いきものがかり
*7 シェネル
*8 浜崎あゆみ
*9 GReeeeN
10 JUJU
11 福山雅治
12 倖田來未
13 ゴールデンボンバー
14 加藤 ミリヤ
15 FUNKY MONKEY BABYS
16 KARA
17 三代目 J Soul Brothers
18 少女時代
19 斉藤 和義
20 AI
6名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:16:16.41 ID:kiCjO80N0
木村佳乃さんのお父様に職業は何ですか?
大学教授だと思ってましたが、今、見たら日本航空に勤務する父[1]の赴任先、ロンドンで生まれる。
ちなみに母と姉は日本航空の客室乗務員であり、ニューヨークで生活していた祖父はJNTO(国際観光振興機構)の理事を務めていた。
3歳までロンドンで過ごし、日本に帰国するが、帰国の際には環境の違いから小児ぜんそくを患っていた。父の転勤で中学時代をニューヨークで過ごす。

夫は少年隊の東山紀之。

JAL、嵐JETを就航 福岡、伊丹、新千歳、那覇線に投入へ
http://flyteam.jp/news/article/15826

JALに3500億円税金投入 さらに4000億円の法人税免除 国民の税負担 ...
http://journalism-blog.at.webry.info/201208/article_5.html

JAL 日本航空 にどうして 税金が使われるんですか??? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135532956
7名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:19:00.78 ID:hB53BhN50
ハットリ先生、毎年同じ事言ってないか?
8名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:22:49.96 ID:llGWlN4s0
よく言った
正論以外何者でもない
まさにその通り
男女ともにアイドルヲタがだめにしてる
9名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:23:35.65 ID:Kb4eyTUn0
今ガキ使いに前田敦子が出てる
10名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:24:16.07 ID:p6Ctz9180
紅白も滅茶苦茶だったな・・・口ぱくしてる奴らは出るなよ
11名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:25:07.13 ID:dCz88KQaO
電通信者…電通への信仰心が凄い。何でもできると信じている信者。

あれもこれも電通の力。信頼できる個別の具体的なソースがないまま簡単に信じて信仰を深めていく…
。電通信者「韓流は電通が絡んでるからマスコミは批判できない。キリッ」
プロ野球の発展は電通と共に。自民党も長年電通が絡んでますが散々批判されてます。
自民党は電通系、民主党は博報堂系なのに電通が民主を応援して政権交代をしたと信じてた。
韓流を批判しないのは圧力でなくどこのマスコミも同じく韓流に関わって似たようなことを
してたからじゃないの?
AKBを批判した小倉さんは首にならないの?電通様がお怒りだよ。
電通信者「韓流もAKBも電通のゴリ押し。キリッ」
韓流の売り上げは下がってきてる。AKBは一番売れている。
売れそうなものをPRして売れなくなったら見直したり撤退という
広告会社として普通のことをしてただけでした。
実際、ある程度韓流は成功したでしょ。

コンテンツは何でもよくて宣伝をいっぱいしたら売れるという
単純でペラペラなビジネス観を語る。本当に社会人?
顧客満足のためにどういう工夫をしているかなどは知らない。
ヒットしたものを宣伝のせいにしかできず、魅力や仕組みについては
上っ面の週刊誌レベルの分析すらできない人間が語ってる。
自分には分からないものが流行ってるから不愉快という感情から出発するからこうなる。
プロモーションのせいにしたり、流行ってないと見ないふりをしたり…。
肝心のビジネスモデルとしての分析が全くできず(事実なぜ売れるのかわからないと言っている)
「在日が〜」「ヲタが〜」的な高みに立とうという自意識の混ざった意見や価値観しか言えない。
12名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:25:33.34 ID:b95z5N9B0
でも売上では負けていても結構いい曲はあるぞ。
売上は決して楽曲の優劣を現すものではないという事だ。

♪ 風よ吹ーいてゆけえ〜

いい曲じゃないか。
13名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:25:54.27 ID:f1DIx1L70
素晴らしい皮肉だな
14名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:26:29.35 ID:JG9UePbv0
AKBが売れるっていっても
ファンがCDを束買いしてるからこそ出せる人気だろ
興味ないやつはとことん興味ないから
AKBばかり流す番組を見なくなる
ファンが悪いんじゃなく、数字しか見ずにファン層を見ない
業界の体質こそ問題
15名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:26:35.26 ID:EZP0JoxD0
まさかアイドルオタ歓喜の時代が来るとは
16名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:27:20.86 ID:ZWCRqkvFO
↓小林亜星が一言
17名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:28:40.43 ID:TmNpnKS70
浜崎あゆみが連覇したあたりから気づけよ
18名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:28:45.12 ID:+cGsSX300
NHKのキモアニメ
あまりの下らなさに脱糞しそうになったわー

イロモノ業界はどこも終わりっぽいねw
19 【吉】 【584円】 :2013/01/01(火) 00:30:13.48 ID:OIn6z2Xx0
日本に限った話じゃない。
80年代前半期を頂点に凋落しっぱなし。
20名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:33:27.88 ID:kTPTEK4pO
売れてるやつには
見向きもされ無いレコ大がなに言ってるの。
21名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:34:08.72 ID:jWUdmQl10
AKBだって、触りたくなんかない、脂ぎった汚い手を握らなくてはいけないという苦行を行ってんだ
その努力は認めてやれってのw
22名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:34:24.31 ID:1jEUqAoO0
日本作曲家協会会長・制定委員長の服部克久は辞任しろ。
23名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:34:18.67 ID:GiyM0/XpT
ネット上の膨大な「AKBは音楽業界をだめにした!」の書き込み。

その書き込みをした連中が
実際にAKB以外のアーティストのCDを買ったり
ライブに行ったりすれば、チャートも音楽状態も活気のあるものになってるはず。

でも、実際はネットで連投する暇はあっても、
CDやライブに出す金は一円もない貧乏駄目人間ばっかり。
だからネットの声は無視されるんだよ。
客じゃないから。

しかもCD売り上げは00年以降毎年激減してるからね。
AKBがいようが消えようが、AKB以外のアーティストが売れることはもうない。
24名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:35:09.91 ID:2EjvrG3b0
上のAKBオタが買いまくりで順位を押しめんしたんだろ
25 【大吉】 【465円】 :2013/01/01(火) 00:36:48.93 ID:ZCKGiYkXO
>>21
集団「くちぱく」に言われてもね〜
26名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:38:01.77 ID:tJJkQ7EVP
>>1
「これが今の日本の歌謡界の(悲惨な)現状で、今日3時間(もダラダラと下手な歌を)聞いていただいて、すっかりその(悲惨な)現状が把握できたと思います。お楽しみいただけましたでしょうか(笑)」

っていう事でいいよね?
K−POOPやAKBのゴリ押しで日本の歌手が全く育っていない
27名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:38:35.70 ID:FISoUngP0
元々がやらせだらけで権威も何もなく番組的にも
落ち目だったくせに
28 【凶】 【152円】 :2013/01/01(火) 00:39:51.22 ID:GH24NZ8EO
そういう事だろ
29名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:40:07.72 ID:BN0AKwyW0
まーたこのスレ続けんのかよ
地下からキモ豚が顔真っ赤にしてくるぞー
30名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:40:48.09 ID:GmTk3ypT0
AKBのスレかなんかで見たんだけど
「さすがに同じCDを何枚も買う奴はキモイ、許されるのは5枚目までだよな」って出てた
どっちも同じでキモイわいと思ったわ、普通許されるのは3枚目までだよな?
31名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:40:55.88 ID:Ch0KO6K80
まずCDの価格をなんとかしないと
32名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:40:58.88 ID:w1xNEDCc0
>>14
業界はファンどころか数字も見てない
数字は単に、周りを納得させるための詐欺アイテムな

運良く業界の発信側にふんぞり返れた豚が、その地位を私物化して
自分のキモイ俺様趣味をゴリ押し商法で一般化したいだけ
33名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:41:59.69 ID:frfXp3oe0
嫌なら選ぶな
34名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:42:19.02 ID:DVX/NRQJ0
不思議空間、カオス空間、CGのクニ

テクノ
h t t p : //www.youtube.com/watch?v=l0kydUHxCTo

テクノ
h t t p : //www.youtube.com/watch?v=Ged0eVIielE

テクノ
h t t p : //www.youtube.com/watch?v=QJn3K3o54co


萌えブタ向け  恋の技あり道場(お勧め)
h t t p : //www.youtube.com/watch?v=0bJdAxx9jEg


これはスゴイ  科学の勝利だ!
ホログラフティック(2:55〜、6:20〜)

h t t p : //www.youtube.com/watch?v=oqjIjrWkFkQ&feature=youtu.be&t=2m55s
35名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:45:09.33 ID:DV15YeOc0
物議かもしてんのはバカオタ騙して小銭稼ぎしてる一部の電通だけだろ
ホント必死だなwww
36名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:45:26.11 ID:TtllAx8x0
イロモノ大賞
37名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:45:49.10 ID:OeSK63wN0
秋元サンが唇の端を歪めながら一言!!

       ↓
38名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:48:29.55 ID:/mVmUlys0
 
あいたマンコがふさがらないぜ!
39名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:50:37.73 ID:5iAUM3VW0
>>5
AKBは似たような曲を乱発してるから高い
個々の楽曲でランキングするとそうでもない
40名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:51:07.31 ID:ECLY6bik0
家族や彼女に金を使わないチョンよりも劣るカスが増えただけ
41名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:51:25.94 ID:k0ot09TbO
本田美奈子よ!生き返ってくれよ!
今の日本の歌は駄目だ。
42名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:53:54.70 ID:RPpkt+rt0
元旦から発狂してるのかよww
43名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:56:07.59 ID:EhYcKux/0
音楽業界の自業自得だろ
昔っからレコ大疑問だらけだっただろ
それより、良い曲作れよ服部
44名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:56:27.85 ID:L5HagGBl0
確かにAKBが2年連続って言うのはひどいがほかにいねーじゃん
いきものがかり位じゃね。つってももう音楽業界廃れてるけどな
45名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:58:15.83 ID:Ox0G0/tM0
>>2
ここまで、売れなくなってんのかよw
46名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:59:26.77 ID:5YnkDg910
>>1
レコ大の現状=音楽業界の現状 みたいなミスリードやめろよ。
おまえらもだよ。
47:2013/01/01(火) 01:01:16.32 ID:/5x+dd+qO
おーしっかりした音楽業界人、いるんだ 。 専門家が当たり前の事をはっきり言ってくれないと、音楽素人日本人はますます馬鹿になるからな。
紅白もアケビは、アイドルでもなく、ミュージシャンでもなく、その他大勢の踊り子だったな (笑)
48名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:02:23.13 ID:2BgWJbRT0
賞に興味無いとか言ってる大物だってグラミーだったらホイホイ渡米するんだろ
賞レースに問題あるにしても結局ミュージシャンが
邦楽業界を見下してんじゃん
そらしょうもない商業アイドルばっかになるに決まってる
49名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:02:54.32 ID:eiAnAyiaO
>>8
馬鹿、逆だよ
未だに買い支えてくれている輩が悪いんじゃない
そういうヲタしか食指を動かさない売り込み方しか
できなくなった業界が問題なんだよ
一部の力のあるプロダクションが幅を効かせ偏った売り出ししてれば
そりゃいびつになるさ
50名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:04:38.05 ID:O+wwWGcC0
 
 
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
 
 
51名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:05:09.13 ID:O+wwWGcC0
  
  
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
  
  
52名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:05:46.53 ID:O+wwWGcC0
歴代レコード大賞受賞曲(受賞年、年間ランキング順位、セールス)

1985年 **2 *63.0 |||||||||| 中森明菜 【ミ・アモーレ】
1986年 **2 *51.6 |||||||| 中森明菜 【DESIRE】
1987年 *35 *18.2 ||| 近藤真彦 【愚か者】
1988年 **1 *87.4 |||||||||||||| 光GENJI 【パラダイス銀河】
1989年 **7 *54.8 ||||||||| Wink 【淋しい熱帯魚】
1990年 **1 130.8 |||||||||||||||||||| B.B.クィーンズ 【おどるポンポコリン】
1991年 **3 186.3 ||||||||||||||||||||||||||||||| KAN 【愛は勝つ】
1992年 **1 276.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 米米CLUB 【君がいるだけで】
1993年 *** *37.4 |||||| 香西かおり 【無言坂】
1994年 **1 181.2 |||||||||||||||||||||||||||||| Mr.Children 【innocent world】
1995年 *27 106.3 ||||||||||||||||| trf 【OVERNIGHT SENSATION】
1996年 **9 137.1 |||||||||||||||||||||| 安室奈美恵 【Don't wanna cry】
1997年 **1 229.3 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 安室奈美恵 【CAN YOU CELEBRATE?】
1998年 *47 *50.0 |||||||| globe 【wanna Be A Dreammaker】
1999年 **2 163.8 ||||||||||||||||||||||||||| GLAY 【Winter,again】
2000年 **1 288.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| サザンオールスターズ 【TSUNAMI】
2001年 *17 *69.6 ||||||||||| 浜崎あゆみ 【Dearest】
2002年 **9 *62.8 |||||||||| 浜崎あゆみ 【Voyage】
2003年 *32 *24.2 |||| 浜崎あゆみ 【No way to say】
2004年 **2 *74.9 |||||||||||| Mr.Children 【Sign】
2005年 *85 *11.8 || 倖田來未 【Butterfly】
2006年 *73 *12.6 || 氷川きよし 【一剣】
2007年 **3 *44.1 ||||||| コブクロ 【蕾】
2008年 *17 *30.3 ||||| EXILE 【Ti Amo】
2009年 *14 *27.0 |||| EXILE 【Someday】
2010年 *23 *23.6 |||| EXILE 【I Wish For You】
2011年 **1 158.7 ||||||||||||||||||||||||| AKB48 【フライングゲット】
2012年 **1 182.0 ||||||||||||||||||||||||||||| AKB48 【真夏のSounds good !】   
53名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:06:56.81 ID:sk9tzvEZ0
 
AKBはまったくいいと思わんが
きゃりーぱみゅぱみゅは、まだ音楽性もファッションも
アーティストしてるし、十分聴けるわ
54名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:07:26.94 ID:zgSURTJj0
55名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:13:22.83 ID:OYJqkJEDO
服部先生を支持します
56 【だん吉】 【1055円】 :2013/01/01(火) 01:14:20.42 ID:AYblxFQ4O
まず音楽CDの販売を止めて、新しい販売方法を考えていったほうが早い。
57:2013/01/01(火) 01:15:18.61 ID:/5x+dd+qO
紅白、プリプリとYUKIちゃん、最高だょね
本物は 違うわ
58名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:16:40.71 ID:NtNwwJK20
「これ」とはつまり、最高裁で「盗作」認定されたヒトがのうのうと
要職に留まっている、と言うことを指しているのか?
素晴らしい自虐ネタですね。
59名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:21:30.74 ID:LF0mIaKg0
全てのCDにAKBの握手券つければまんべんなく売れるんじゃない?
ジャニーズのCDにもAKB握手券付き エグザイルのCDにもAKB握手券付き 的な感じで
60名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:29:15.50 ID:ftx9YHbW0
何千何万のキモデブタ汗かき肉団子達の湿気タップリな手と握手してきた功績を讃えた賞ですからwww
61名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:31:31.03 ID:KRi+tqey0
バー◯ング大賞に現状もクソもねえだろ
62名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:33:27.77 ID:AX7GY6zb0
音楽もドラマも、シリアスで本当に良いものは90年代に全て出てしまった印象。
2000年代以降は、90年代の劣化コピーか、ネタに走るしかなくなってしまった。
63名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:36:43.91 ID:9Nnw/qwP0
>>62
それは、おまえが90年代で止まってるから
64名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:37:38.59 ID:FISoUngP0
もともとレコード大賞に権威なんてあったっけ
65名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:37:55.06 ID:0u9sJZpwO








66名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:38:04.18 ID:8weEeiGq0
紅白面白かった。
やはり紅白を見てこそ大晦日だという実感がする。
録画したガキ使は後でゆっくり見よう。
67名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:39:21.48 ID:VlFfs0QM0
AKB紅白出てたけど、あれ口パクだよな?
68名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:41:36.74 ID:vbhDGheS0
口パクでカネをいただくのも如何なものか。
69名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:47:32.43 ID:jNXDs51c0
この賞絡みで放火されて殺された人いなかったっけ?
70名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:49:28.26 ID:r7NbZOeoO
今年の紅白本当に良かったね!
71名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:53:06.51 ID:7QtpNUd00
AKBの枚数に違和感を抱く人も、「握手目当てにキモヲタが大量買いしている」と聞けば納得し、
みなそこで思考停止してしまう。
しかし握手会の回数や動員数などをつぶさに突き合わせてみると、数字的に辻褄が合わないことがわかる。
いわゆる会社買いがそうとう大規模に行われているか、いやそもそも180万枚の円盤は本当に実在するのか、
その真相は業界中に談合カルテルを張り巡らせたAKBムラの闇に沈み、決して表には出てこないだろう。
72名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:55:55.45 ID:8weEeiGq0
>>71
オリコンがそう発表しているので、それを信じましょう。
73名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:56:17.50 ID:S0/kxkeW0
カウントダウンTVで
SMAPとAKBがやりとりしてる最中に
観客がなんか言ったのか知らないけど
中居が
「そんなこと言わないの!」

って言ってたのだがw

キムタクも気を使ってたのだが

観客はなんて言ったんだ?
74名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 01:59:41.91 ID:AX7GY6zb0
そのうちAKBが落ち目になったらベストアルバム出すだろうから買おうと
ずっと待ってるのに、しばらく先になりそうだな。
75名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:04:12.39 ID:YBIJ29HRO
JーPOPも終わったなWWW
レコ大やる意味ないと思うわ。
紅白だけしかみないし。
76名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:11:30.85 ID:GJHqL1Yq0
まさか、握手券目当てでCDを大量に買い、そして捨てる連中が多数いるなんて、
誰も想像出来なかった世界。

もはや音楽を馬鹿にしているとしか言い様が無い。
77名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:12:13.81 ID:bq6+wzwc0
レコード大賞なんて昔から仕込みじゃねえか。
AKBじゃなければ他の誰かってだけ。
歌も満足に歌えない、曲も詞も書けない、アーティスト不在の芸能界。
真面目に音楽やってる奴らが余りにも浮かばれないな。
78名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:20:10.50 ID:2urcCTFM0
未成年相手の淫行が報道されない業界のことですね!
79名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:23:12.99 ID:p9QzpEkx0
つーかAKBは問題外だから音楽業界とは関係無いもんとしとけばいいんじゃねえの
80名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:23:17.10 ID:GfOiWvuL0
音楽なんてどれもイメージ力だし、宣伝の力で左右されがちよ
81名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:25:58.83 ID:GJ7+8vsaO
AKBやジャニが出しているのは音楽CDじゃなく
握手券等が付いたイベントCDだからな

おまけに口パクだし
付録CD大賞部門を設けて区別すべき
82 【大吉】 【846円】 :2013/01/01(火) 02:28:03.66 ID:Wgfl2lwd0
全く畑違いの人間だが、数字が上がらないのは自分に才能がないか、
若しくは努力してないかじゃね?飲食とかでは一発で淘汰されるタイプ。
83名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:28:23.68 ID:An45jNL70
作詞作曲は他力本願で歌唱力もダンスも中途半端
ただ馬鹿騒ぎして調子乗りたい人気者になりたいだけの奴らばっかり
音楽を本気で好きであり芸術性が高くメロディアスな奴らはもう出てこない
84名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:36:09.88 ID:PZRNRRtG0
廃れちゃえばいいじゃん
海外と昔ので十分
85名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:37:14.37 ID:Eqt4jXtLO
>>1
ちゃんとブームになった時にオニャンコクラブに新人賞あげなかったクセに何行ってんだよって思うけどな
一応言っとくけど、おニャンコもAKBもキライだけどね
86名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:46:32.85 ID:Jle/JM6h0
>>81
全くその通り。
そうしない理由がある。
87名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:49:55.39 ID:iWkJeF970
.

>>1


完   全   に   死   ん   で   る   の   は   


ヨ   ー   ロ   ッ   パ   の   音   楽   チ   ャ   ー   ト   だ   ろ



非英語圏のヨーロッパは英米からレイプされまくって自国の言語のポップミュージック皆無のクセにw



.
88名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:55:46.67 ID:AX7GY6zb0
音楽といってもメロディーは有限で、もう出尽くした感があるし、
メロディー以外の部分で付加価値を見出していくしかない状況で、
AKBが今最もその付加価値を追及できているということ。
89名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:58:40.40 ID:fHcmH1rT0
この曲、好き
ただもうレコ大は
終了させほしい
見る価値がない
90名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:58:49.18 ID:1RSuKnP5O
疚しい気持ちがあるから、皮肉に聞こえるんだよ
91名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:59:10.87 ID:GyESnJ/eO
大人数のグループにソロは数では勝てないよ!
親戚や友達の数考えてみな。 (笑)
92名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:01:05.25 ID:3jT9HBHR0
音楽メディアに握手券等を付けるのは新手の抱き合わせ商法
音楽の純粋な評価としては、抱き合わせの売り上げは意味を成さない
切り離すか、計上しないのが扱く当然なのだが、金商売優先
姑息な解釈や圧力がまかり通る今のままでは、真の芸術など育ちはしない
93名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:01:37.50 ID:W6B9lf9r0
>>41
あとテレサテンも
94名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:10:10.95 ID:HerbxyB20
盗作した奴が偉そうにほざくな
95名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:10:09.10 ID:GyESnJ/eO
>>22 先生に文句を言うのは、100年早いわ。
ある年は、新人賞該当者無しってのもあった。
目の前で、歌になってない、下手だと言われたアイドルもいた。

現実をそのまま言っただけ。
96名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:13:18.05 ID:1MBMn/Mi0
>>94
パクリ禁止にしたら音楽産業は消滅すると思う。
97名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:16:10.05 ID:J4HyMSaO0
寝言を言う前に、売れて尚且つ良い曲を書け。

過去の作品のご威光でこんなことを言っているようじゃ作家としてはオシマイ。
98名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:16:13.83 ID:3jT9HBHR0
毎年選ぶ必要もなし
「今年度は該当なし」
でよい
99名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:17:28.22 ID:oxPluhmb0
>>88
アレンジも出尽くし
100名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:18:35.64 ID:ZBdgtQmJ0
剛力がCD出せば大賞でしょ?
101名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:19:06.42 ID:C5VrAp800
レコ大なんか昔からゴミだろ
何を今さらw
102名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:21:03.39 ID:jH3z1Z8r0
この人AKBに言える立場じゃないだろ。なんか小林亜星に訴えらてなかった?
103名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:23:35.57 ID:XTaUZ6pE0
AKBが悪いわけじゃなく、AKB商法でしか売れないようなゴミ以下のCDしか売ろうとしない業界が悪い
良い曲なら黙ってても買うって時代は終わった
良い曲こそ宣伝しなきゃならんのにね
104名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:23:55.62 ID:AQZ8u81c0
>>94
音楽業界どころかエンタメ業界全部消滅する

>>95
該当なしというのが出来るんなら今回の新人賞はそっちのほうがよかった
105名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:29:00.43 ID:eytzko/D0
Aアホ
Kクソ
Bブス
106名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:38:03.22 ID:K5gQejgWO
秋元商法はいい加減どうにかして欲しいけど、小林亜星に盗作で訴えられる奴はあまり偉そうには言えないよな。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:43:48.02 ID:MpOIhkKrO
この発言聞いた時クソ笑ったわwww聞き間違いかと思ったけどスレあってよかったおめでとうございます秋元様々wwwww
108名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:46:41.58 ID:jDkhF9Ye0
これは批判かどうかは分からないな
幅広いという現状なんだから別に悪い意味ではない
でも〜という現状というニュアンスは今の状態を否定したいように聞こえる
一方でこの人はかなり年配なので今の若い人間とは言葉のニュアンスが
違う可能性もあるからな
109名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:51:54.85 ID:jH3z1Z8r0
>>106
やっぱりそうなんだ。菩提樹とかいう曲がパクリだと騒ぎになったの覚えてる。ワイドショーで大騒ぎだった。
パクリが口パクの批判とかネタかよw
110名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:56:47.02 ID:/VbMf/rmO
皮肉で結構
全然暴言じゃない
111名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:03:40.01 ID:mwAPnVMc0
レコ大と言えば、バーニング周防主謀による元審査委員長・阿子島氏の不審死。
112名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:09:08.83 ID:B98HbshX0
音楽なんて答えの無い世界只の主観論の羅列ならば余り意味を持たない。
113名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:13:43.48 ID:LMTZ277S0
芸能界は才能ではない どんな形でも売れれば勝ち
来年もレコ大AKBやわ
114名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:17:37.75 ID:1a6WTJ/i0
K-POPゴリ押しでシラケムード、日本人伸ばさず

カスラック

口パクばっか

まずここら辺なんとかしろ
115名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:18:30.43 ID:r+KU3tCAI
売れるのが恥じになりつつある
116晒しage:2013/01/01(火) 04:23:33.31 ID:mwAPnVMc0
AKBが本当に終了www 超有名週刊誌に六本木暴行死事件の影響で関東連合が多くのAKBメンバーに枕させてたのがバラされるw 7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1355527673/
117名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:24:49.41 ID:WFle6zaBO
新年4時間でうんこ漏らしちゃった。おならしたらピュって出ちゃった。書き込むスレは何でも良かった。今はパンツ洗って反省している
118名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:28:29.44 ID:INTOBH0C0
ごく当たり前の事を言ってると思うが
119名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:30:38.55 ID:O+wwWGcC0
 
 
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
 
 
120名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:31:19.80 ID:O+wwWGcC0
  
  
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
  
  
121名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:38:37.07 ID:ZGh8MlRQ0
現状 悲惨でも聴いてない訳じゃないけどさ。
ゴリ押しばかりで聴く曲がなくなったのは小室哲哉とかビーイングとかもう20年ぐらい前からだったと思う。
テレビやラジオで曲知ることもなくなったし 初めからテレビや韓国のはゴミだって分かるから
ある意味 特定の好きなジャンルがある 消費者には好ましい健全な状況。
122名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:41:37.46 ID:jH3z1Z8r0
正論であっても他人の曲をパクったと訴えられる人間に言う資格はない
まさにお前がいうな
123名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:45:11.19 ID:ToGSPkQz0
ファンは本当に歌、または踊りの面でAKBが一流だと思ってるの?
「〜にしては」とかじゃないぞ?まがりなりにも日本の音楽祭の大賞だぞ?
124名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:47:26.93 ID:SLrtF+TX0
>>121
小室はTM時代は神
小室ファミリーになってゴミになった
125名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:49:29.23 ID:jH3z1Z8r0
>>123
そんなこと言い出したらマッチさんも取ってるから何ともいえない
別にAKBを擁護しようとは思わないが何でもかんでも難癖つけるアンチAKBもキチガイに見える
126名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:56:53.78 ID:6zXyY7GeO
非難される理由がねえな
127名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 05:14:24.09 ID:dMUIF1AZ0
AKBの勝ち方に問題あるかもしれんが、他のアーティストも努力しないとダメだし、
低迷する業界の奮起を促す意味もあるだろうし、お客さんにももっと業界を盛り上げてほしいのもあるんだろう

AKB、それ以外のアーティスト、業界、客の全てを含んでの事だと思う

ただ、昨今は全く別の業界でも1人勝ち&その他大勢、という現状は散見される

となると、日本の経済や景気そのものとの関係も少なからずあると思う。単に構造的な問題ではない
無論服部氏のコメントはそこまで言ってはいないが。
128名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 05:16:17.95 ID:BerSRSUM0
この言葉を聞いてなにも感じないのは、骨の髄まで染みて一生他の音楽にハマれない本物のAKBヲタか、ゆとりだけ。
129名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 05:19:41.32 ID:jH3z1Z8r0
AKBに大賞なんかあげなければいいのにw
大賞あげて皮肉言うとか意味不明の馬鹿丸出しw
斉藤とかコイツみたいなセコイ奴は何なの?w
130名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 05:30:35.08 ID:0nxp+TSV0
自分の位置を確保しながら遠吠えかっこ悪い
131名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 05:46:45.85 ID:mwAPnVMc0
>>124 バーニングとつるむようになってから腐った
132 【小吉】 【322円】 :2013/01/01(火) 05:50:07.72 ID:9tBQdR8jO
憂いてるんだろ
133名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 05:50:59.20 ID:r2K9wgAW0
>>124
小室はTM時代もゴミ
134名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 05:54:21.44 ID:j1efjVFW0
関係者がこの期に及んで「AKBヲタはこの言葉を聞いて反省しろよ?」とか思ってるんだとしたらマジで救えないわ
135名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 05:59:01.83 ID:If4THpx60
>>22
電通の方でスキャンダルをでっち上げて干すかもね

この発言は電通会議にはかけられるでしょ
電通ファミリーの掟に逆らった人間はどうなるか思い知らせるんじゃないですかね
136名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 06:02:48.98 ID:0Z6dT7e9O
過去にヤクザイルとかゴミザイルとかが取っちゃう賞に最初から価値なんかないのにwww
137名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 06:14:35.47 ID:Cx7+LIcFO
紅白でも醜態さらしてたな
馬鹿みたいに人数だけ揃えて口パクで腰振るブスどもが
138名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 06:42:03.72 ID:VqvC4iOZ0
例えば握手券をCD封入から写真集封入に変更してみればいい
139名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 07:28:44.46 ID:HEIcqzSV0
生放送でよく言ったなw
140名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 07:30:29.77 ID:If4THpx60
>>139
生放送じゃないとカットされちゃうよ

生だからこそ狙ったギリギリの発言
141名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 07:32:16.02 ID:9MhKNCFr0
日本の歌謡を守るためにはさ
ジャニタレやももクロとかAKBはオタク枠に封印して
その枠のなかで大賞とか受賞させとけばいいんじゃねえの
142名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 07:32:11.81 ID:If4THpx60
>>1
今見たけどどうってこと発言だったw
別にAKB揶揄してないわ
143名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 07:37:50.70 ID:HEIcqzSV0
ジャニもアイドルも別に構わないんだが
せめて生歌披露しろよとは思うわな
AKBなんてライブでも口パクらしいし
144名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 07:42:52.12 ID:UDG3WOOoO
こいつは
過去にさんざん口パク歌手に賞をとらせているけどな
145名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 07:46:06.41 ID:VAB0kPk9O
今さらだな 何十年も前からじゃん
146名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 07:49:18.32 ID:HEIcqzSV0
今年はAKBの除外が始まるのか
147名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 07:56:10.68 ID:DHskPuzV0
見た事ない人が新人賞取るのが多い
148名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 07:59:49.59 ID:5Jz+hwRM0
>>143
ライブでは生歌の曲もあるよ

Perfumeの電子音の方が完全なる口パクだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 07:59:56.30 ID:9+oKcIfN0
手段に周りがひいてますよ
粋な文化に金使いたい
批判はされるべき
150名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 08:04:03.63 ID:S6hnEu2uO
AKBってメンバーが流動的で実体はないに等しいもんな。
収録によって歌ってる顔ぶれも違えば、系列の他のグループの
メンバーも混じってたりするし。
『レコード大賞はAKB48の〜です!』と聞いてもモヤッとする。
AKB48って誰と誰のことなの?逆に誰でもいいんだなって感じ。
151名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 08:19:33.93 ID:6Qw2UkRb0
>>127
禁じ手の連発とスキャンダルでも干されない強引さ
これを努力と呼べるのかねえ
152名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 08:20:01.42 ID:as+Y2+t30
現に枚数は売り上げているから、大賞は順当だとは思う。
でも、質を考えれば「これでいいのか・・・」とは思う。
>>52
1990年の「ぴーひゃら」を後で踊ってた3人娘がクオリティ高かった。
いかにも無駄にバブリーな感じだったのが印象的。
153名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 08:26:12.08 ID:S6hnEu2uO
レコード大賞って、その年一番みんなの耳に残ったヒット曲
という感じだよね。
昔はレコード大賞の曲は子供から大人まで誰もが口ずさめる
ような曲ばかりだったけど、いまはそういう曲ないもんね。
154名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 08:37:25.78 ID:SBhc3uWX0
>>30
いや、2枚までだろ。
聴く用と保存用。
155名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 08:46:07.89 ID:rjd3TeWd0
AKBやももクロみないなのもいいんだよ
でもそれ以外の普通に聞ける曲が全然出てこないのは
どういうわけだよって話だよ
MISIAとか紅白で特別枠みたいに出てたけどあのレベルの曲が
10年前ならバンバン登場してたことを考えると
今の日本の歌謡界はどうしちゃったん?としか言えないんだよな
156名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 08:47:47.06 ID:LWp2K5I80
今年の紅白で知ってる新曲っていきものがたりの風が吹いているだけだった
あれもオリンピックがなかったら知らなかったな
十年前はツタヤでCD借りてマイ・ベストとかシーズンごとに作っていたのに
157名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 08:48:07.42 ID:wuRG1KmC0
邦楽の現状

男アイドルのトップ 嵐(口パク)
女アイドルのトップ AKB(口パク)
ヒップホップのトップ ファンモン(エアDJ)
V系のトップ ゴールデンボンバー(エアバンド)
158名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 08:58:47.81 ID:S6hnEu2uO
AKBの曲って、他の曲のサビを持ってきても違和感なく
繋がりそうな曲ばかりだね。
159名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 08:59:32.86 ID:8weEeiGq0
音楽なんて、ながら聴きのBGMなんだから、日本の音楽界がどうとか
音楽のレベルがどうとかごちゃごちゃ言わずに、各自耳触りのいいものを
チョイスして聴いてればいい。
160名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:01:01.70 ID:4K8cU5b00
AKBは商法が反感買うからこう言われるだけで
昔から似たような手口でやってんじゃねーの
161名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:04:16.01 ID:8weEeiGq0
>>160
エイベックス商法のこと?
162名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:09:41.84 ID:g8ra/SW60
何で服部とかいうジジイが出てきて偉そうなこと言っているんだよ
大賞の発表は安住にやらせろよ、司会者なんだから
163名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:09:42.18 ID:W7QJBWBu0
AKBなんてCD付き握手券売ってるだけだろ?
歌はオマケなんだから歌番組にでることねえだろ
164名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:11:26.89 ID:76rxnGFB0
>>2
終わってるなw 日本のランキングwww
165名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:11:51.80 ID:Jna7I9bO0
「これが日本の音楽業界の現状です」

「ああ、そうだよ。で?」としか俺は思わなかったが
痛いところを突かれちゃった人がいるみたいだね・・・
166名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:12:12.67 ID:i9Elav2EO
握手券だ選挙だをゴチャゴチャいう日本人
戦後既得権益者からしたらほくそ笑んでるよ
バカに仕立て上げたって(^O^)
あいつらは、こうやって幼稚化させるための手段だから
167名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:12:26.62 ID:esUpRcjNO
>>160
せめて曲としての体裁が整ってれば、文句言う奴なんて嫉妬乙wで片付くんだけど
サビだけ曲(しかもやっつけ)の素人歌だもん
さすがに呆れられるでしょう
168名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:13:34.86 ID:bujT+dldO
AKeBonoは悪くないよ
169名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:14:55.46 ID:esUpRcjNO
>>162
無知恥ずかしい

>>165
痛いところを突かれたんじゃなくて、不満が爆発してるだけ
170名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:17:31.87 ID:S6hnEu2uO
服部克久の代表曲は間違いなく『ぼうしをかぶった男の子』。
これはほんとに歴史的名曲。
171名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:22:43.61 ID:Jna7I9bO0
>>169
オマケつけなきゃCDが売れないって不満もあるだろうが
それ以上にAhoKasuBaka48ヲタのファビョりっぷりがね
「だから何?」とスルーすりゃいいのに

きっと小林よしのりも食いつくんだろうな
172名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:22:59.63 ID:6Qw2UkRb0
>>158
「いつものアレ」を提供し続けるのもある意味凄いことではある
オーダーし続ける方もだが
173名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:29:36.24 ID:mL0BDR5I0
>>1
犯罪アフィサイトをソースにスレ立てするな屑
174名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:34:55.88 ID:PxNwuvO40
エアー歌手にエアーバンド
時代はエアーですから現状も糞もないですw
175名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:39:12.62 ID:Zt1QnA1L0
音楽なんて元々何の価値も無いもの、どうだって良いだろ(ボブディラン)
176名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:40:43.07 ID:F+yTmG6M0
>>157

それワールドスタンダードだな

ヨーロッパとか東南アジア、韓国、中国、中南米、アラビア
どこもぜんぶヒドいわ
177名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:46:08.74 ID:A8u0HmaE0
売り方は酷いが楽曲は良かったAKB、ただ去年からは
だんだん曲のクオリティも落ちてきてる。
178名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:51:40.50 ID:bwkLwkOf0
ビックリマンチョコみたいな商法だよな
ライダーチップスとかキン消しとも似てる

グリーやモバゲーもそうだけど
詐欺商売が大手を振ってる現状は何とかならんのかいな
179名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:53:28.26 ID:bwkLwkOf0
>>171
炎上商法の担い手の一人として目をつけられて
金で釣られただけだろ、小林って
180名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:58:58.16 ID:5B/WAM1K0
だいたい秋元もオタも電通始めとしたスタッフも
本当はわかってるよな、自分たちが嫌われてるってw
それでも金儲けがしたいんだから救いようのない連中である。
181名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:02:47.46 ID:pjTZfIah0
小林はすべてネトウヨなるもののせいにしたいだけ
182名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:08:30.86 ID:9aByHcPNO
今の時代にレコードとか言ってたら駄目だろ
そしてこのレコード大賞こそが、日本の音楽界や芸能界を腐らせた元凶のひとつ
関係者は恥を知れ
183名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:20:30.17 ID:W7QJBWBu0
>>178
ああ、今年はAKBもやるんじゃね?
レア握手券とかCDコンプ握手券とか
184名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:26:20.79 ID:1gsfbyqr0
紅白を見てもやっぱり服部の言ってた事は正しかった
185名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:28:30.27 ID:W20MIxSC0
ただの言葉のチョイス間違いだと思う
186名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:33:57.07 ID:m/uvYrHL0
金儲けすることに夢中になって
音楽のリスナーを育てることを放棄した結末がこれ
本当にどうにかしようと考えてるなら皮肉もいいけど
音楽に寄生して食い潰すことしか考えない利権団体JASRACの改革を
本気で始めなきゃ話にならない
187名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:43:20.01 ID:b378Hl9m0
地位をきわめれば衰える、こういう路線が廃れて、まともな方向に戻るんじゃないか
188名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:55:20.39 ID:KGKm5M6B0
映画もおまけおまけで似たような状況になってきてる。
映画関係者ですらマスコミ相手にこんな発言してしまうくらい

http://eiga.com/news/20121215/9/
>東映関係者によれば、「海賊の宝袋」の組み合わせは130種類以上にもなり、かなりのリピーターが見込めると予想
189名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:56:32.48 ID:bwkLwkOf0
>>187
違法ダウンロードの摘発が本格化して
警察の点数稼ぎに使われるようになったら
なにしても邦楽は終わると思うよ

怖いところには誰も近づかないもの
190名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:56:35.44 ID:JXywnrWrO
AKBがこの偉大な作曲家に新曲依頼すればいいじゃん
凄い曲とやらを作れるらしいぜ
191名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:57:38.83 ID:DZ7jwENm0
AKBが日本の音楽を駄目にしたとか批判してる奴は
もしAKBが存在しなかったら日本の音楽は駄目に
なってないと思ってるのかな?
192名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:57:49.34 ID:SLaDPhkI0
193名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:57:49.77 ID:+lNAZpxz0
服部さんは口パクに対して言ったのなら評価したい
大きな音楽祭で口パクなら出演は辞退しろと言いたい
ベテラン音楽家から見たら呆れる惨状だろうね
194名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 10:59:00.91 ID:A0GrUfao0
>>190
素人レベルの風俗嬢なんかに曲なんか作りたくないだろ、普通は
195名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:00:16.01 ID:as+Y2+t30
>>190
AKBが生歌で勝負出来るようになるのが先
196名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:00:40.23 ID:UgJQJorT0
>>190
どんな音楽作ってんのかよく知らないなあ
久石譲みたいな映画音楽みたいなのか?

今の若者はビートが効いてスピード感がある音楽しか聴けないからな
197名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:03:29.10 ID:UJAAYXHU0
確かに、>>2のヒット曲を見ると頭抱えたくなるわな
音楽性、芸術性二の次としか言いようが無い
198名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:07:17.37 ID:V82gDWv2O
ぶっちゃけAKBなら、
浅草ロック座のストリッパーのお姉ちゃん達の方が、
よっぽどいいパフォーマーなんだけどな(´・ω・`)
199名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:09:24.34 ID:KGKm5M6B0
服部克久はアニソンでもおなじみだな

無限のリヴァイアスのエンディング「夢を過ぎても」も服部克久だった
200名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:12:23.30 ID:DZ7jwENm0
>>190
息子の服部隆之はAKBメンバーのソロアルバムに曲書いて
音楽監修までしてるけどな
201名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:14:10.72 ID:RUhdrAGB0
>>200
じゃ、ダメじゃん
202名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:15:07.50 ID:O+wwWGcC0
 
 
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
 
 
203名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:15:38.11 ID:O+wwWGcC0
  
  
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
  
  
204名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:20:18.49 ID:UmTGc/4P0
音楽業界の現実とはたしかに言葉通りだな 業界の現実だよ
たとえばダウンロードランキングは音楽業界とは関係のないからな
205名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:20:43.16 ID:fMPLfLb10
服部さんはニンともカンともいかんと言っておられる
206名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:25:13.09 ID:8lWPCAgl0
昔ブライアン・フェリーがビートルズの罪として「自前の曲にこだわることで音楽の質が低下する。」と言ってたらしい。
サザンやユーミン、揚水、矢沢あたりを生んだ70年代が奇跡で、後は退化し続けてるのが日本の音楽業界。
ロキノンあたりの馬鹿雑誌ご推薦のB級品ばかり聴いてた世代が今の音楽業界の役付きなんだから腐って当然だな。
207名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:34:11.74 ID:BNJZTNuB0
発言全部聞いてみたら皮肉ですらないだろ。「今のJ-POPの流行りの曲が全部聞けて楽しんでもらえましたか」って言ってるだけなのに
208名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:36:56.98 ID:6Qw2UkRb0
大晦日前のFM東京カウントダウンジャパンで邦楽年間2位があkb、そしてトップが
福山雅治「生きてる生きてく」
まだ望みはある
209名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:41:17.90 ID:cBvrziSi0
タモリも全く同じ事を思ってそうだな
210名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:49:53.98 ID:HH11ypo00
もっと言ってやれ服部
211名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:56:18.68 ID:X1m1qcW80
レンタル屋に置いていないCDしか買わないから、
オリコンチャートってのは正直どうでもいいんだけど、
百歩譲って、チャートの中から1枚買うことになったときに、
買いたいCDが1枚もないのは悲しいな。
212名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:03:40.56 ID:jXmsNOx40
ものすごい皮肉www
213名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:17:13.28 ID:1sbJToCeP
12月はmoumoonとalanのCD&DVDを買った
僕が聴きたいのは綺麗なおねいさんのクオリティ高い楽曲
214名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:19:14.15 ID:bDjX4rio0
>>207
その「 」内の発言の音源どこ? >>1にはないよ?
215名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:28:05.23 ID:2BgWJbRT0
一部の権力争いなだけのレコ大への皮肉だろ
JPOP知ってる外人の方がなんでBzとかジャニーズは出ないのと不思議がってるだろう
216名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:45:58.17 ID:NdtejC1H0
惨状っていい間違えなくて良かったな
217名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:11.59 ID:9J3kSn2s0
2chって情弱ばっかになったんだな
218名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:54:53.40 ID:9libP8IH0
たかだか12音とオクターブの組み合わせ。そろそろ限界だろ。
どれも似た様な曲になっちまうから記憶に残らない。
219名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:13:56.59 ID:yS5x3Mvv0
マツコ・デラックスより

「AKBの構造をゲームとして面白がる感覚が私の中にほぼ皆無。」
220名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:19:10.72 ID:yS5x3Mvv0
ビートたけしのコメントより

●AKB商法は紅梅キャラメル

この女の子たち20年もしたらどうなってんのかね。
前もおニャン子とかいたけど、同じ運命だと思うよ

オイラが子供のころ、紅梅キャラメルってのがあってさ。
巨人の選手、監督のカードが付いてんの。実は盗んだことがある(笑い)。

長嶋茂雄さんが入団したばかりで、川上哲治さんとか広岡達朗さん、
与那嶺要さんとかのレギュラー9人と監督のカード10枚揃えて送ると、グラブとかバットをくれたんだよ。
だけど、いくら買っても水原茂監督のカードだけはどうしても出ない。
こうなったら、みんなで夜、駄菓子屋に忍び込むっきゃない(笑い)。
で、ケースごと盗んで20箱くらい開けたけど、それでも水原監督は1枚しかない。
ムカついたから世田谷にあった紅梅キャラメルの会社に行って
「きたねえぞ!」って文句言ってたら、追い返されちゃった(笑い)」
221名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:31:20.87 ID:ugtpAdN60
まぁ音楽家ならいろいろ言いたいのをずっと我慢してたけど
ちらっとだけ本心が出ちゃったって所か
222名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:33:40.11 ID:sNoTbXSoO
AKB商法に対する皮肉だわなw
223名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:38:40.70 ID:tTiPJaWp0
AKBに絡んでる息子にも言ってやれよ
224名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:44:36.85 ID:YLHXROlu0
AKB商法(笑)でこんな売れるならアーティスト皆がパクれば解決www
一流アーティストなら毎回ダブルミリオン楽勝やなwww
225名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:47:19.23 ID:JPBXd4pX0
服部は秋元に直接言えばいいだけ
226名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:50:39.77 ID:WWRaiE87O
さすが服部克久だな

飛鳥涼とユーミンの火が消えてからなんかつまらん(´・ω・`)
227名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:54:51.08 ID:7I/tqr0CO
>>224
手が腫れて仕事できなくなるから普通の楽器演奏するアーティストはできんよ、あんな商法
何十人で手分けしてやるからできる代物
228名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:55:19.08 ID:7QtpNUd00
握手券のおかげで毎回あんな枚数売れてるって信じてる人も電通に騙されてる
CD関係(レコード会社、オリコン、CD工場etc)ってネットの普及でもう先のない業種
消滅を1年でも先延ばしするためならどんな事にも手を染める
229名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:09:03.64 ID:TCNTVLNFP
家入レオとmiwaだけだな買えるのは
230名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:25:35.77 ID:KGKm5M6B0
>>228
実際のところどのくらい売れてるんだろうか
231名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:42:51.16 ID:f0sjWY/R0
関係ないSKEの握手券まで付けてるのなwwww
232名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:50:59.17 ID:ZpMj63UF0
老害の厨二病ダサすぎだろ
こんな皮肉に喜んでる奴も同レベル
233名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:24:33.01 ID:bDjX4rio0
怒ってるね
234名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:26:11.69 ID:Z5KD49730
>>232
確信突かれて悔しかったんだねオタくんwww
235名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:35:50.39 ID:kheebc9r0
秋元氏は口パク推奨。
香港紙では日本の恥と書かれた。
236名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:40:46.38 ID:eMRXFziP0
おい、AKB!お前らもうそろそろ気付かないのか??口に出して歌う事、それこそ
が歌手としての本質だからだ。高橋アンタAKBの総監督なんだろ?
「生歌やらせてください、お願いします」って秋元に直談判してみろよ。
それともお前らの態度はそれか?!どうなんだ?
237名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:42:41.12 ID:BNl03PEc0
AKBや嵐は特別枠にして正規のランキングから外してほしい
ファンだって音楽として利いてるんじゃないし、 こいつらがTVとかに出てればそれで喜べるんだろ
238青い人 ( ・д・)つ 【456円】   ◆Bleu39GRL. :2013/01/01(火) 15:48:07.40 ID:DnuHJTlV0
>>237
複数枚リリースや握手券つきは他にもたくさんやってる


もはやCD売上のランキングに何の意味もなくなった
早急に新しい指標を作るか、ビルボードみたいに附属品つけたCDは一律ランキング対象外にするかしないと無理
239名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:48:38.65 ID:cll1wPlQO
紅白でも口パクありなんだ
240名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:54:28.70 ID:S7ViFwiv0
アンチAKBはいつまで捏造を続けるんだろう?
服部さんの言葉はAKBに向けた物ではないのに。
241名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:57:34.45 ID:GgP170qT0
一言で言うと
「全て悪いのは指原」
242名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:59:13.88 ID:R9NcC0ze0
アンチでなくってもいい加減にしてくれって思ってる人は多いわな
日本にも素晴らしいミュージシャンはたくさんいるというのに…
243名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:01:25.00 ID:spL2NmRr0
「嵐」の歌なんて聞いたことないし、1曲も知らない。
244名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:01:40.92 ID:aOoOWea90
上の人間がCDという媒体を売ることにこだわってるから現場の人間がいろいろ工夫してるのにな
気に入らないなら集計方法や評価の仕方をさっさと改革に乗り出せよって感じだ
245名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:06:01.50 ID:kSDsE6wN0
昔の歌は歌詞の流れってものがあったが
今の曲は流れがなく意味もなくノリだけの曲。

だから最初っから最後まで歌えない。
知ってるのはサビの部分だけ。それもCMなどで
起用された部分。

ジャニーズは昔っから存在するけど、やはりサビしか
歌えない。服部氏の言葉はそんな連中に向けられたもの。
246名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:06:07.49 ID:apP0PUTu0
以前なら、AKB位の数売れていれば、誰もがその曲口ずさめるくらいだった。
でも、誰も口ずさめないんだよな。そこを指摘してるんじゃないの?
247名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:08:04.85 ID:Dk5WXquq0
>>148
生歌あるんだよ
嘘つくんじゃねーよ
248名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:08:57.04 ID:chqq9nlD0
ふらいんぐげとぉぉぉおおおおおおおおお!

みたいなのがレコード対称取ったらアカンの?
今のレコード大将なんて野球のチンプレー賞くらいの価値しかないしな。

ただAKBが日本で一番売れている歌手だってことは
認めないとだめだろう。
249名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:10:23.32 ID:Dk5WXquq0
誰でも簡単に歌えるカラオケソングのくせにPerfumeに振るんじゃねーっての
250名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:10:37.76 ID:OtN9FqktO
AKBだけ槍玉にしてるけどジャニーズ、韓流、エイベックスも同じでしょ

音楽業界を腐らせる四天王だと思うわ
251名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:11:48.67 ID:eUuP55Jo0
>>246
きゃりーぱみゅぱみゅの曲なら口ずさめるよ

そういえばAKBの曲ってほんと知らんなぁ
興味もないし小便くさそうだし
252名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:11:53.38 ID:l1QJPZ2I0
>>250
エイベはスカパラ、ピロウズ、ヌードルス、安藤裕子など評価できるミュジシャンもたくさんいる
253名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:15:26.74 ID:chqq9nlD0
ビーズ「うるとらそぉおる!」

AKB「ふらいんぐぅげとぉお!」

一緒やんw
254名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:17:40.75 ID:2HugpweE0
.

>>1


完   全   に   死   ん   で   る   の   は   


ヨ   ー   ロ   ッ   パ   の   音   楽   チ   ャ   ー   ト   だ   ろ



非英語圏のヨーロッパは英米からレイプされまくって自国の言語のポップミュージック皆無のクセにw



.
255名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:17:48.46 ID:1WjjJ1lJ0
>>252
上木彩矢は?
256名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:18:58.88 ID:K5gQejgWO
盗作事件の服部はいったらいけないだろ。
257名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:19:16.40 ID:0nxp+TSV0
昔から恣意的な賞なのに今更何を言う棚だな。
まだ純粋にその年のシングルCD売り上げトップが大賞獲るなら話はわかる。
散々黒い政治やってきて自分の思うようにならなくなったら、チクっと皮肉。
老害はマジ消えてくれ。
258名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:19:30.05 ID:wMxvW+Bl0
>>251
口ずさめないけど…
259名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:23:22.20 ID:BvpnU83P0
>>258
ホレ!字幕入り
www.youtube.com/watch?v=Pk0axqSHyEQ
260名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:25:26.55 ID:o4qqKdLn0
AKBうんぬんの以前に、レコ大自体が終わってる
辞退が多すぎるんだよ
ミスチルの大賞受賞もビデオ映像のみっていう事態を受けて、規定がかわった時点でレコ大は完全に終わった
261名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:26:29.69 ID:wMxvW+Bl0
>>259
キモイわ
262名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:28:22.92 ID:QPmWWq1f0
>261
鏡でもみたんか?w
263名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:30:37.49 ID:5lupd4MC0
きゃりーええな
264名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:53:01.58 ID:ZpMj63UF0
その音楽業界の現状を打破するためにこのおじさんはどんな努力をしてんだ?
人気のAKBを批判して悦に浸ってるだけのねらー並の厨二
265名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:57:18.05 ID:YNO3+Kma0
フライングゲットは
PV等も含めて
インパクトあったから
去年のレコ大は感動したしおめでとうの言葉は
出てきた。


しかし今回に関しては
全く耳に残らない。
世間的にも。

国民的には
耳に残ったのは

斉藤和義
【家政婦のミタ】
いきものがかり
【ロンドン五輪】

だから会場の雰囲気と
国民的にズレがあるから
こんなに批判受けるんだよ。

昨日の紅白やCDTVで
世間の目ってのが
如実に表れてたじゃん。
266名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:58:21.28 ID:7QtpNUd00
そもそもネットでオリジナル音源がタダでいくらでも聴ける時代に
CDなんて媒体が何でまだ残ってるのか、その事の意味、カラクリに気付くべき
267名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:59:18.88 ID:29PLpIk00
ちゃんとしたチャートをおれたちが作ればいいんじゃないか?
268名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:04:16.95 ID:1y2NOT5a0
>>206
>自前の曲にこだわることで音楽の質が低下する

これは過剰なほどのシンガソングライター信仰にも通じるかな。
歌手本人が作詞作曲してないからダメだとか心に響かないとか言ってる人が多過ぎ。
あれもこれもやって全部クオリティが一流なんてミュージシャンは皆無だと思うし、
誰が作ってようが聴いた時に良いと思えばそれでいい気がするんだけど。
269名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:12:07.39 ID:Efaac1ry0
まあレコ大だけじゃなく紅白なんかも大トリがズコーって感じだし…
270名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:14:58.39 ID:Fwe8Oo/5O
2ちゃん産大ヲタ

アニオタ
AKBオタ
ネトウヨ
271名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:01:43.78 ID:SR2CpcfD0
>>268
シンガーソングライターで音楽の質が低下するっていう発言は、作曲や歌唱の技巧、スキルの問題だけじゃなくて
「自作曲は作り手自身の歌い癖、メロディ癖に流され易い」ってのも大きい。

シンガーソングライターだらけになるより前の英米のポピュラーミュージックシーンって
職業作曲家が技巧を凝らした難曲でも歌いこなす歌唱力抜群の歌手が人気だったから。
272名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:03:35.62 ID:bu4d/4Ws0
服部さんの発言は、AKBに文句を言っているのではなく、
購買者に他のCDももっと買えって、文句言っているんだろ。
273名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:04:36.54 ID:V4kItJs/0
握手券つけると売れると言うがそんなに握手したいか
AKBなんてブスしかいないだろ
金払ってブスと握手する権利買うとか屈辱以外の何物でもない
274名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:05:50.47 ID:8QhNThQ10
握手券や投票券のおまけというCDの売り方の前提が変貌してんだから
レコード大賞の規定もそれにあわせて対応しなきゃダメだろ

握手券&投票券部門を別に設けて、それを除外した物を大賞にかけるとかな
275名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:08:23.12 ID:VZtECAnX0
秋元とAKBに天罰が下ればいいのに
276名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:09:03.47 ID:hrHYHJNR0
一昨年のフライングゲットは良い歌だったからいいと思うけど
昨年のレコ大のAKBはないな。氷川のほうが良かったんじゃないの
277名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:28:28.67 ID:64GuKk8u0
以前のCD購入者→音楽好きの一般人
現在のCD購入者→キモオタ
278名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:33:31.12 ID:HDYOASB10
みせパンでマニアをつる商売から始めたんだろ?
もともと歌で売ってないのにどこが歌手なんだ?

売る努力って実力は伴わなくていいって事だよな
下手な歌にレコード犬賞やるのはどーなんだよ
勝手に売り上げ犬賞だけつくればいい話だろ
279名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:40:08.03 ID:9Gwf+wzN0
現状もなにも戦後70年近くずっとでしょ。
何をいまさら。
280名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:42:44.88 ID:qynPfPZ10
まともな音楽が大賞とった時っていつよ?
それにヤクザにまみれたレコ大が言えるのかな
281名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:48:24.80 ID:H1/7xstrO
>>1
AAAのごり押しを嘆いてるんですね
わかります
282名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:55:40.31 ID:6R+4XcB90
この発言をネガティブな皮肉と受け取る人が多いと言うのが日本の音楽の現状だなw
283名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:57:33.03 ID:CKPXcIgzO
CDにおまけ付けてそっちで釣って金儲け


プロデューサーの秋本はこういうやりかたについてどう思ってるのかな
284名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:58:51.51 ID:F33FGwC/O
>>280
ガチはシクラメンのかほりくらいまで


寺尾聰大噴火も石原プロのアレと言えばそうなんだろうし
285名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:11:10.42 ID:vdpIxB360
服部ww

料理の鉄人の解説者のくせに秋元先生より偉大なのかよ?
286名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:14:08.05 ID:HCXlNICB0
http://img266.imageshack.us/img266/173/72821328dm7.jpg
これが日本の音楽業界の現状なのか?
287名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:17:12.52 ID:9KDLnNv2O
もう、レコード大賞じゃなく音楽ダウンロード大賞とかでいいんじゃね
288名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:25:39.54 ID:HCXlNICB0
>>286
うむ
289名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:29:14.94 ID:tDzkHySwO
よし!!AKB48のCDにビックリマンチョコのシールを付けよう
290名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:33:42.48 ID:6YiYhomc0
オリコンのチャート集計方をいい加減変えろや
291名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:44:19.32 ID:OGb7Uf2O0
>>254 ヨーロッパの音楽チャート色々好きでチェックしてるけど
英語の歌が広まってるのは事実 ただいろんな国の歌手がボーダー越えて
ヒットしてて面白い様相だよ ユーロ圏に旧ソ連圏混ぜていろんな曲が耳に入ってくる
292名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:52:20.58 ID:rFWaB20w0
AKB信者気持ち悪い・・・
293名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:00:54.25 ID:wkUrp6bQ0
レコード大賞でしかみたこともきいた事もない人と
握手券でつってレコード?付録で売ってる人しか出ないのは
ここ数年変わらずでしょう?

音楽業界がって言うより、レコード大賞がこの有様なんじゃ?
権利だの権威だの作ってきた世代の人に
この有様ですって開き直られても・・・

一般人はとっくに気が付いてますよ
何かに乗っ取られているんじゃないかとね

音楽はレコード大賞なくても、なくならないから
別に気にしてないですけど
294名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:03:08.52 ID:ck45qtSh0
 
ともちんとぱるるが2人で靖国神社へ初詣(ソースあり)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1357018432/
295名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:07:07.23 ID:ydXR9+BH0
じゃ、来年のレコ大は初音ミクで
296名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:08:53.36 ID:nxVoqihpO
実際、大賞は該当なしでよかったのでは?
297名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:15:55.81 ID:NNrTM2+V0
発言の真意は所謂売れ線アイドルに対するアーティストサイドの
対抗馬すらいないということに嘆いているだけで、
akbやジャニをサゲてるわけじゃないと思うけどね。
作られたアイドル自体は昔からいるわけだしね
298名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:20:08.35 ID:GgP170qT0
二股やりまん指原所属のAKBが2年連続レコ大受賞

服部委員長「これが日本の音楽業界の現状です・・・」
299名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:28:26.61 ID:byeLp8c30
まぁ、銭ゲバに度を越えさせてはダメってこった。
300名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:28:51.22 ID:EFZZo+bK0
301名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:29:46.23 ID:o9PixK/r0
マクドナルドが売れてるからといって、マクドナルドの商品が美味いって訳じゃないんだよな。
価格や店舗の数、利便性(交通や営業時間)などその他の影響の方が遥かに大きい。
それを売れたからいい曲みたいな議論するのは無駄。
AKBだのジャニだのが売れたのは一人が何枚も買うとか、今時CDなんか買う馬鹿をターゲットにしてる、曲以外の付加価値など、その他の理由のみで売れてるだけ。
302名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:38:04.18 ID:Y2kwePQx0
まともな人間は音楽に金使わないって価値観が出来上がってるからな。
音楽に金使ったり、話したりしてるとバカ扱いされる。
303名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:38:23.54 ID:cJTa95Dc0
まぁ嵐とAKBを一緒にしちゃかわいそうだ

嵐はちゃんとファンがいてCD買われたりコンサート動員してるけど
AKBのCDは握手券として買われていて
発売次の日に中古で100円で並んでも買い手がつかない
動員もCD売り上げに比べて低すぎて単純に複数買いだけでは説明できないレベル

実際は劇場版という名のパチンコマネー自社買いが大部分なんだろうけど
304名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:38:55.40 ID:O+wwWGcC0
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
305名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:42:01.14 ID:O+wwWGcC0
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク)

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
306名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:42:02.35 ID:F33FGwC/O
>>302
2ちゃんで「まともな人間」「正論」「真実」「正義」は世の中でいちばん役にたたないキーワード
307名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:44:23.36 ID:O+wwWGcC0
 
2012年 着うたダウンロード数 アーティスト別ランキング

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
  
308名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:58:07.76 ID:bCMCccJc0
>>306
まともな人間=利口な人間って解釈すればいいんじゃない?
投資価値がない(購入後はゴミ同然で売却価値が下がる)もの、使用価値がない(すぐに飽きる・相対的価値が低い)もの、経済の好循環につながらない金銭の消費…とかに金を使うのは利口じゃないでしょ?
309名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:21:01.01 ID:8/K99zNb0
J-POP界の内ゲバだ
崩壊前夜だね
310名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:27:01.70 ID:qc2HPiNJ0
年末からE−girls押ししてるけど、今年はエイベにいい新人いないのか?
このままいくと来年のレコ大ノミネートに入ってるぞ多分
311名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:03:41.16 ID:8/K99zNb0
服部さん「これが日本の歌謡界の現状です。」 → AKB48が大賞受賞
http://www.youtube.com/watch?v=HhFJvzWOIkY
http://www.youtube.com/watch?v=EWfiPsr-uAY
312名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:18:56.14 ID:8weEeiGq0
>>266
>そもそもネットでオリジナル音源がタダでいくらでも聴ける時代に
>CDなんて媒体が何でまだ残ってるのか

Walkmanに転送するために買いますよ。
握手券とか全く興味がないが、ただAKBの曲が聴きたいので、BOOK
OFFで買ってます。
音楽配信は何か信用ならないので。
CDが手元にある方が安心。
313名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:20:09.40 ID:/8HveOTo0
来年は初音ミクがレコ大獲るね
314名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:22:14.35 ID:Dq+FQtvp0
爺様、今までさんざん儲けておいて今更それはないでしょう
老害ですか
315名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:28:10.70 ID:9xDpf7AC0
これが皮肉だとしてもAKB批判じゃないだろう。
邦楽はつまらなくなった。
316名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:30:06.71 ID:E2Eaf0/T0
普通にテレビ業界が多チャンネル化して競争していれば
生まれないゲテモノだろ。

世界は多元化して多極化していろいろな価値観と趣味と珍事が
あるから面白いわけよ。
それが2-3のグループで独占されていて馬鹿馬鹿しいと思わない
人間は頭おかしいよ。

例えば現在7兆円超まで成長したネット通販。これは日本の宣伝広告費の
総額を超える規模。聞いたことも無い閉鎖した店舗を倉庫代わりにしている
ような零細通販ショップから世界的な巨人アマゾンまで価格コムに出ている
よね。量販店でもないような家電からホームセンターにもない部品まである。
多元化と多様化の象徴だな。

2桁成長しているネット通販とマイナス成長しかしないテレビ広告費、対照的だわ。
活気があるのは当然ネット。
芸能界は自らの異常さと後進性と衰退にそろそろ気づいたほうがいい。
317名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:30:57.93 ID:gwrNIU5IO
>>302
ちゃんと音楽聴きたい奴はカネ使うよ、握手券目的でも無くね。

大抵は洋楽やクラシックやジャズで邦楽見向きもしないけど。
318名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:42:35.61 ID:8/K99zNb0
邦楽とJ-POPは本来違う
これを明確化すべき段階に来た
319名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:44:21.46 ID:8weEeiGq0
そもそも、AKBの大賞受賞を批判している方々の批判の根本は
何なのだろう?
例えば、強烈な対抗馬がいて、AKBさえいなければ、レコード
大賞とれたのにというのなら分かる。
自分の贔屓のアーティストの正当性を訴えるとかね。
見る限りそうではないようなので、そうすると、何故なんだろうか
と思う。繰り返し書き込まれている、日本の音楽界がどうとか、
レベルがどうとか、自分の生活に何の影響もないわけで。
AKBの大賞受賞も、ああそうなんだと流せばいいだけだと思うの
ですが…
320名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:44:56.05 ID:SR2CpcfD0
昨年買ったCDはDonald Fagenの新譜やらVoormann & Friendsの"Sideman's Journey"やら。

邦楽は一枚も無かった…。
別に嫌ってる訳じゃないんだけど、欲しいのが無い。
321名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:49:21.40 ID:YtNneIYX0
>>319
CDじゃなく握手券を売っている
322名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:53:49.73 ID:gwrNIU5IO
>>319
実数がショボい中で選考すれば?
それが邦楽の「現状」なんだから。

何のための審査員だよって話になる。
323名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:57:01.53 ID:V4kItJs/0
AKBとジャニーズが日本の音楽と思われても迷惑だろ
握手券の販売売上=音楽性(芸術性)の高さではない
324名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:58:07.92 ID:Dtt1zQkO0
言葉選びのミスだけ
ゲスの勘ぐり
325名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:02:07.98 ID:laTk5ERK0
>>401
もうさ、初音ミクにでもやれば良いんじゃね?w
326名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:02:59.63 ID:laTk5ERK0
安価ミス
>>401×
>>1
327名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:09:26.60 ID:ALMwKRfKO
金払ってまで握手しようとは思わないけど結構いい曲もあるんだよな。
328名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:10:07.10 ID:8weEeiGq0
>>321
握手券に関してもいろんな人が繰り返し書いているが、
CDに特典を付けたら、売れた。
その結果、ランキング1位となり、レコード大賞を獲った。
この握手券を付けたのが違法なら問題だと思うがそうではない。
そうなると、これもそういうやり方があるんだと流しておけば
いいのではないですか?
握手券を付けてCDを売ったことに対する怒りはどこから来るの
ですか?もしくは何故腹が立つのですか?
実害があるわけではないですよね?
329名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:13:22.37 ID:K8zh7FXmO
しかし、表に出てる音楽の大半がこんなにショボい国はないな
しょっぱ過ぎて涙出てくるw
330名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:16:48.05 ID:8QhNThQ10
>>328
あのさ、チョコの美味しさを競うコンテストで、特に美味しくもないチョコを作る奴がビックリマンシールをオマケにしてぶっちぎりで優勝したら、ギャラリーからブーイングが起きるとは思わんかね?
331 【吉】 【924円】 :2013/01/01(火) 23:17:03.88 ID:/VbMf/rmO
今から無理やりAKB三連覇にしとけばいい
カラオケ盆踊りのイグザイルみたいに卒業してくれるじゃん
おかしな奴らゴリ推しされだしたら
すぐ三連覇させて笑い物扱いでいい
332名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:18:49.69 ID:8/K99zNb0
小室や小林武史、伊秩弘将の時代のほうがまともだった
333名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:31:07.41 ID:8weEeiGq0
>>330
チョコの販売数を競うコンテストで、おまけにビックリマンシールを
付けるというアイデアでぶっちぎりで優勝したら、そのアイデアに拍手
喝采ですよ。
334名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:37:17.96 ID:ZVBMwHCgO
今年売上抜きで耳から離れなくなるくらい聴いたというか聞こえてたのは
いきものがかりの風が吹いてるなんだけどな
いきものがかりに大賞をあげたいわ
335名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:41:47.88 ID:kwPrODX80
安室奈美恵に握手券つけたら凄い事になりそうだな
336名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:51:37.23 ID:8weEeiGq0
>>334
7万枚しか売れてないのでは、到底無理。
チャンスは2010年だった。
大賞を獲ったEXILEの曲と、ありがとうがほぼ
同じくらいのセールスだったが、獲れなかった。
話題性から言っても獲れてもおかしくなかった。
337名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:58:05.89 ID:4tWJ/xoU0
>>333
握手券って言ったら聞こえは良いけど、おさわり商法・キャバクラ商法
だからな、邪道も邪道、普通はやらんからな。
やりたかったらCDのおまけに付けずに、握手券だけ単独で売れよと、みんな
思ってんじゃね?www
338名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:59:56.46 ID:8/K99zNb0
AKBファンは全部の歌手がAKB商法したらどうなるか考えてほしい
歌謡界崩壊だろう
339名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:07:19.42 ID:G2I2XQvr0
>>337
握手会はタレントやミュージシャンでも普通によくあること。
ただしCDに握手券付けてるのはAKBくらい。
340名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:08:25.22 ID:txZO/AhLO
歌が下手くそなブサイク集団をのさばらすなよって事か
341名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:11:34.97 ID:0Tymd+sG0
邪道かもしれんが、違法ではないので、今年も変わらんよ。
であるならば、AKBやAKB商法を叩へいたところで、何一つ
変わらない。何も前進しない。それなのに何故叩くのか分からない。
それよりも、贔屓のアーティストのCDをせっせと100万枚届くくらい
まで買うか、TBSに選考基準変更の意見メールでも出した方がいいん
じゃないですか。
342名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:13:17.25 ID:4WzfpZXk0
>>333
だったらチョコいらなくね? って話に発展するわな
343名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:15:12.77 ID:pgAE8Xsr0
そもそもレコ大とか興味ないがAKBは叩きたいんだろ。
344名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:15:33.42 ID:lUknqRI30
>>339
なんかモーニング娘。もやってると聞くけど?
ランダム握手商法だっけ?
345名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:20:15.80 ID:lUknqRI30
CDに握手券付けてるアーティストは選考から除外すればいいじゃない
AKBグループとハロプロは除外になるな。
346名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:24:10.22 ID:0Tymd+sG0
>>342
それは負けた人の発想でしょ。
347名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:26:23.28 ID:CMIZDdGPO
今さえ良ければそれでいいキモヲタには何を言っても一緒。
金ドブと後悔する日は近いよ
348名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:27:50.00 ID:G2I2XQvr0
CDセールスは日本の音楽界にとって重要な指標になる。
けどAKBは音楽とは関係ない握手券でセールスを大幅に稼いでいるからな。
批判が起こるのはしょうがない。
349名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:31:48.05 ID:4WzfpZXk0
>>346
ルールに欠陥があるという考えが普通に先にくるわな
350名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:35:11.66 ID:yKhGprnYO
握手券が大量に売れただけなのに
歌が大ヒットしたかのような扱いになるんだから
音楽作る側の人は嫌味のひとつも言いたくなるわな
351名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:36:49.06 ID:jxbW1S9fO
>>2
23位のミスチルでようやくまともとか終わりすぎだろwwwwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:37:34.66 ID:0Tymd+sG0
>>348
で、最初の疑問に戻るのだが、AKBが握手券を付けたCDを発売し、
大量に売れたことで何の影響があるのか?
生活に実害があるのか?ないのなら、一つの結果として流すことは
できないのか?批判を生む源がさっぱり分からない。
353名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:39:05.62 ID:4WzfpZXk0
>>352
レコード大賞では実態にそぐわない
握手券大賞にしないと
354名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:40:46.32 ID:G2I2XQvr0
>>352
俺の生活には何の実害のないからAKBが売れようがレコード大賞取ろうがどうでもいい。
けど音楽業界で生きている人は批判する人もいるだろうし、その気持ちはわかる。
355名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:42:23.26 ID:zym9ScZV0
>>353
やっぱり、運営側の問題ってだけだな。
356名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:43:53.71 ID:j0SbExT9O
>>352
必死か!( ´∀`)
357名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:45:08.72 ID:4WzfpZXk0
>>355
運営側の欠陥に付け込む方が悪質
358名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:50:29.76 ID:0Tymd+sG0
>>354
私もそう思いますよ。
業界関係者、生活がかかっている人が批判するのは分かります。
一方、一般人が批判すようなことではなく、流しても構わない、
取るに足らないことなんですよ。
359名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:54:49.74 ID:G2I2XQvr0
>>358
レコード大賞ってそれだけ権威の高い賞なんだよ。
どうしても流せない、気がすまないって人も大勢いるし、
そんな意見にいちいち「取るに足らない」って言い返してたらキリないよw
360名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:55:35.32 ID:lUknqRI30
だから握手券をCDにつけた場合は選考から除外すればいい。あと特典付きのCDもな。
純粋にCDだけを一種類販売で売って一番売れた人を大賞にする。
361名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:57:09.20 ID:0Tymd+sG0
>>356
AKBが売れたり、レコード大賞を獲ることで、生活に何の実害もない
一般人が叩く理由がわからないから教えてくれと言ってるんです。
362名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:58:40.35 ID:zym9ScZV0
>>357
いや、CD売るのにルールなんてないぜ。

レコード大賞なんて、運営側が勝手に作った賞だからなw

運営側の欠陥って何だよw

運営側の怠慢ならわかるけどw
363名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:01:20.44 ID:8+k01IBK0
AKB48系と韓国抜いたら去年一番売れた女性ミュージシャンが水森かおりって辺りでCD業界すさまじいよな
364名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:02:03.67 ID:2X/VG61FO
CDは時代遅れ
365名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:02:25.22 ID:lUknqRI30
まあ、でも握手なしとか特典なしでもCD売上の数字を追うとAKBが20万枚くらい売りそうだ。
そうなるとレコード大賞は嵐になるな。嵐が辞退したらAKBになる。結局AKBかよw
366名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:04:50.49 ID:cXFmPrNx0
握手券とCD一緒にするのは反則だろ
口パクアイドルがどんどん記録更新って日本の音楽業界が情けないよね
真面目なミュージシャンやアーティストが可哀想すぎる
367名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:08:09.19 ID:2X/VG61FO
CD売上部門とiPadダウンロード部門と作れば良いだけじゃん
どっちにしろ、「レコード大賞」っては、もうネーミングを変えた方がよいね
時代遅れだね。選考委員も一新すべし。
368名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:10:25.25 ID:4rCAAeA20
AKBのCDには必ず握手券ついてるの?
369名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:10:28.74 ID:cXFmPrNx0
わかった
握手券別売りにして握手券売上部門作ればいーんじゃねーか
370名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:12:31.81 ID:toQfiXUTP
安室ってへろへろ手先ダンスの汚物とか、日本の芸能界で売れてる奴ってステマばっか

そもそも安室なんて、脱税した平が出所してきて、平から金貰ってた奴らが持ち上げてるだけ。
安室が「東京のお父さん」と慕う平は完全に前科者のヤクザ。
安室みたいな芸能ヤクザの操り人形とその安室を持ち上げようとする芸能人はスポンサーとかメディアが拒否しないと駄目だよ
日本の芸能界の腐ってる象徴=安室

(p)http://www.rondan.co.jp/html/mail/0208/020803-5.html
>> 6月19日に、大手芸能プロ・ライジングプロダクション(現ヴィジョンファクトリー)元社長の平哲夫被告の裁判が
>> 東京地裁で行われたのですが、その中で、同被告は、自分の指の先が欠けていることを自ら証言しました。

(p)http://spritualpeace.txt-nifty.com/view/2006/10/post_61f8.html
>>「平元社長は法人税約11億円を脱税したとして法人税法違反に問われました。
>>その多くがスキャンダル対策のためにマスコミなどにバラまかれたとみられています。
>>
>>しかし平元社長は捜査当局の取り調べで詳細な使途までは明かさなかった。
>>恩義を感じている人が少なからずいるのではないか」(事情通)

(p)http://www.cyzo.com/2010/01/post_3588.html
>> "もみ消し工作"には、芸能界のドンがいる大手プロ「B」も積極的に動いた。
>>某週刊誌デスクは「Bの広報担当者から『どうせ別れるんだからやらなくていいだろ!』と電話がありました。
>>安室の事務所とBは蜜月関係で、とりわけBの社長は、ある事件でVの社長に大きな借りがある。

(p)http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>>安室奈美恵(28)が、「歌姫」の座を奪還するために、本格的に始動するという噂が、音楽業界の裏側で囁かれているらしい。
>>というのは、安室奈美恵の育ての親である有名な元ライジングプロ社長、平哲夫氏が、
>>このほど巨額脱税事件の贖罪をすませ、静岡の刑務所から仮釈放されたからです。
>>平氏の芸能界に与える影響ははかりしれないものがあるとか。
>>レコード会社や大手プロダクション幹部は、今回の事件では彼に借りがあるらしい。
371名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:13:11.78 ID:EqZqMyzL0
むしろお前らの解釈の方が悪意の塊だろ
服部は「AKB以外の奴らが無能だしっかりしろ」って言いたいんじゃないのか
372名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:13:13.62 ID:lUknqRI30
誰かがAKBが握手なしで一種類売りだと売上8割減だと言ってた
そうなると20万枚で嵐が60万枚だから売上は嵐の3分の1になる。この数字ってかなりリアルじゃない?
動員力とか視聴率から勘案しても3分の1は納得。でも20万枚だとレコード大賞は射程範囲内だな。
嵐とミスチルくらいしか対抗馬いない。辞退されたらAKBになってしまう
373名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:14:30.10 ID:kHBvD/180
レコード大賞廃止検討へ 服部氏発言受け
374名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:15:40.35 ID:AC6W57qP0
>>2
本当にもう、AKB・ジャニあたりの一部のキチガイヲタ以外
シングルCD買う習慣なくなったんだな
羞恥心とか、ヘキサゴン系がヒットしてた5年くらい前のランキングも
相当酷かった覚えあるけど
それでもここまでは偏ってなかったからな
375名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:18:33.75 ID:UKvCgr0w0
>>370
涙ふけよ
376名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:18:52.58 ID:0Tymd+sG0
>>366

>真面目なミュージシャンやアーティストが可哀想すぎる
その真面目なミュージシャンやアーティストの曲が10万枚、下手したら
それ以下しか売れてないという現状をまず何とかしないと。
AKBを叩ける資格がないだろ。
377名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:19:24.30 ID:X3Zra6AK0
曲すらまだないのにシングルCDの予約が出来るとかなんだかなとは思う
 
378名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:20:14.17 ID:oZqzpnUA0
http://recochoku.jp/recochoku_ranking/full.html

配信でシングル5曲もランクインしてる
379名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:23:36.28 ID:+fH1yqLz0
本当に日本の音楽業界に音楽家がいるなら
この人みたいにそろそろ発言してもいいんじゃないの?
ハダカの王様はハダカってことがみんな見えてるんだからさ。
380名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:27:54.48 ID:cXFmPrNx0
>>376
akbが握手券無しで何枚売り上げるかわからんのに何言ってんだ
381名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:28:03.97 ID:0Tymd+sG0
日本の音楽の現状がどうとか、邦楽がすでに終わってるとか、
それがどうしたって言う話だよな。
一般人には何の関係もないだろ。
382名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:35:52.50 ID:aAdI1tUQ0
聴きたくない音楽聴かなきゃいけない状態なのはダメ
383名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:41:05.48 ID:G2I2XQvr0
>>381
さっきも言ったけど、そんな腹立つならこんなとこ来なきゃいいよ。
ここは一般人が業界に対して簡単に批判書けるような場だし。
みんな学校や会社行ってまで日本の音楽を批判してるわけじゃないからさw
384名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:42:43.48 ID:0Tymd+sG0
>>380
真面目なミュージシャンやアーティストのCDが全く売れてないのも事実
だろ。AKBを叩く暇があったら、CD買ってやれや。

>>382
ここで批判している人は皆、AKBの曲は知らない、聴いたことないって
言っているので、聴きたくない音楽聴かなきゃいけない状態というのは
有り得ないのでは?
385名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:50:53.20 ID:nvcn+HO4O
レコ大 is dead
386名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:54:16.89 ID:r2+/ywEg0
音楽は終わった
387名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 01:58:19.10 ID:cXFmPrNx0
>>384
なんでakb批判するのに他アーのCD買わなきゃならんのかイミフなんだが
akbヲタきめーんだよ
388名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:13:18.54 ID:gem+iK4NO
口パクなのがね許しがたいんだよ
どう弁明してもヲタで保ってるのは覆せないよ
ビジュアルだけが(普通レベルだが)歌手じゃない、歌詞もナニコレ状態

こんなできレースは見る気にはならない
389名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:14:15.00 ID:JKbMbHDx0
握手券大賞なら文句ないけどな、他に握手券商法やってるヤツいないから一択になるけどさ。
こんなんじゃ大会の主旨が問われるね。
雑誌の付録でCD付けて、その雑誌が売れたら専攻対象になるのかとか、一人の大富豪が買い占めても専攻対象となるのかとか、こんな事してたら番組の質を更に下げるだけなのに。
まあ一生見ることないから関係ないけど。
390名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:46:54.85 ID:Xv94m73t0
【文化】 レコード大賞で、委員長が「これが今の日本の歌謡界の現状です」発言…ネットでは「CD付握手券商法」等について波紋★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357062249/
391名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 03:40:33.71 ID:V6GZty/yO
まあAKB批判したい気持ちもわからんではないが、
なんでこんなのが売れるって言ったところで、その人たちは無料で音楽聞いてるだけだから。
どうせテレビもみないってんなら、何をそんなに怒ることがあるんだろう。
392名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:00:14.58 ID:GQOZPigq0
全国のヘルス人気嬢が100人くらいでユニット組めばいいんだよ
そしてCD1000円で発売。
勿論CDにはヘルス40分無料券をつける
100万枚売れるんじゃね??

割りと真面目に。AKBがやっていることってそういうことだよね?
393名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:04:49.62 ID:XZAPlkikO
>>391
ヲタ弄って遊んでるだけ。
ただ、業界やカスラックみたいなやり方してる限り、無関心層は
増殖し続けるだろうね。

AKBのやってる事は高緯度でやってる焼畑農業なんだって自覚
持とうよ。
394名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:18:05.51 ID:yULD/kaF0
別に「暴言」「皮肉」ではないけど根本的に間違った内容ではあるわな。
正しくは「これが日本のタレント業界、CD業界の現状です」

賞の名前も「日本レコード大賞」であって、あくまで商品としての録音物の成功を称える賞なのであって、
別に音楽のことなんて一切関係ない。
仮にCDの中身が全部、アイドル達のフリートークやら私生活の音やら、音楽と無関係の中身であっても
それがバカ売れしたら大賞に輝く筈の賞なのだから、いまさら収録された音楽の質が悪かろうが
投票券等が同封されていようがどうでも良い。


もしこれが「日本音楽芸術大賞」とか謳っていてAKBが大賞取ってたらバカな話だが。
395名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:28:03.82 ID:VCKyGEwdP
こういう奴が一度コンサート見ただけでドルオタになったりするんだよな
396名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:38:13.03 ID:zxSDidH00
>>395
それは一理あるかも
パチンコみたいに大音量と光や演出で洗脳するからな
397名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:46:51.34 ID:nvb5CicF0
俺はAKBの楽曲はかなりレベル高いと思うけどな。アイドルの曲としては。
2009年から2011年あたりまでだけど。確かに去年はレベルダウンした感は
あるけど、だったら他に誰がいるんだよ?ってのも「現状」なんじゃない
の?
398名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:55:42.01 ID:TxAOgk/T0
399名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:04:32.47 ID:obOBEJzoO
放っておきゃいいんだよ、レコ大はAKBが2連覇するような賞…ただそれだけの事なんだから。
数年後、結果としてあの2連覇は八代亜紀とか森進一あたりの名曲を汚したという事になったら、
金で買われた方と買った方が叩かれりゃ良いわけでさ。
この賞は、凄く人気のある歌手にでも無く、
名曲にでも無く、はたまた名歌手に送られる賞でも無いという事がわかって良かったぢゃん。
400名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:49:06.07 ID:/E+07SqL0
服部もこんな皮肉を言う暇があったら、いい曲を書けばいいのに。売れてるモノが
正義になるのは、仕方がないだろ。それにAKBの曲はいいのが多いぞ。
401名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:50:53.12 ID:/E+07SqL0
>>388
オレは、AKBが見れればそれでいいんで、口パクでも何でもいいよ。極端に言えば、
声は初音ミクでもいいんだよ。
402名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:53:45.53 ID:C39hMCGM0
   
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
   
403名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:55:02.75 ID:C39hMCGM0
  
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク)

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
 
404名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 07:56:18.64 ID:C39hMCGM0
   
2012年 着うたダウンロード数 アーティスト別ランキング

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
  
405名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:00:37.35 ID:TeBCHdlw0
>>270
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
406名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:09:27.22 ID:v9/yZ4zZ0
MIYAVI〜出番だよ〜wwww
407名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:13:46.43 ID:R1D5njI40
俺は服部さんの言葉を「売れてるのはAKBなどのほんの一握りだけで
その他のミュージシャンは何やってんの?」というふうに捉えたけどな。
408名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:32:24.76 ID:C9eScnqW0
ミリオン連発のAKBなら
AKBのCDが一家に1枚あってもおかしくない・・
でも買っていない人が多い。
409名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:33:27.58 ID:eN9v9lQn0
着うたランキングこそ信用ならない
数年前だけど、着うた買ったら料金以上のポイントバックとか、、ランキング操作が横行していた
ちょっとした小遣い稼ぎだったな
アイコニックとかやっぱエイベックスがやりたい放題
410名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:37:24.06 ID:/E+07SqL0
>>408
買うのが100人に1人なんだから、ある方がおかしいよ。1家4人として、
25軒に1軒だからな。
411名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:56:44.25 ID:agcXZx/J0
暴言でもなんでもない。

多くの日本人は今の音楽業界の腐敗に落胆してる。
412名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:58:16.94 ID:whtAt63O0
↓このサイトみるとあたなの「なぜ?」が全てわかる!

京楽「パチンコAKB」 公式
http://www.kyoraku.co.jp/product_site/2012/akb48/
413名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:03:27.05 ID:0Tymd+sG0
自分の贔屓のアーティストのCDすら買わず、無料音源だけを聞いている
人たちが、AKBを批判するのはおかしい。
AKBが売れているというよりも、AKBやジャニーズ以外が異常に
売れていない方を何とかした方がいいのでは。
414名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:15:06.71 ID:e0bGZP+F0
>>413
はいはい、だったらレコード大賞でいいからひっそり受賞してくれ
全国放送ではなく、どっかの体育館で仲間内だけで誇示してくれや
415名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:30:07.62 ID:vxal9ddQO
職場にAKB好きの30代40代の人たちがいるけど顔と胸の話ししかしていない
416名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:34:08.07 ID:hFl3W75L0
今時AKBくらい誰でも知ってるわ
必死になって小娘を24時間中傷してるとかバカじゃないの?
417名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:36:24.80 ID:/E79olMO0
残りの人生が短いお年寄りは、自分の人生が何もできずに終わったことの責任転嫁を
努力して成功してる若者に向けるもんだよ
服部とかいうわけのわからんおじいさんは、若い有名人の成功に敵意を抱いたって
自分が無名のお年寄りだという事実は変わらんってことを知るべきだと思う
418名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:40:40.02 ID:0Tymd+sG0
>>414
気に入らなきゃ見なきゃいいじゃない。
それとも、贔屓のアーティストが獲れると思って期待して見てたのに、
獲れなくて悔しかったのか?
それで、AKB批判しているのか。
419名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:50:38.73 ID:3mKpb9UwO
>>418
そもそも業界・事務所のパワー理論が働くのが嫌なんだろw2ちゃんにすごくありがちな。

たとえば、1977年、あれだけメガヒット連発で本当にムーブメントになったピンクレディは大衆賞、大賞はジュリーの「勝手にしやがれ」。ただしこれも流行になったクラスだから文句はないが、ナベプロの力がとか言う奴はやはりいるし。
420名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:53:15.67 ID:0Tymd+sG0
金も使わずに音楽を聴いている素人が評論家気取りで何を言ってるんだと
いうことだ。
ついでに言えばレコード大賞も地上波番組で金を払って見てる訳ではない
のに、何を言ってるのか。
421名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:53:55.40 ID:xmOF6wi40
自分の出番だけカメラにうつれよ
五木ひろしの時とかすげえスナック感だったぞ ごり押しすぎて引く
422名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:56:29.40 ID:0+mzatBIO
レコ大自体がクソじゃん
腐敗の温床だろ
あと今時、レコードとかなんだよw
423名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:57:59.79 ID:plhG6Wgf0
去年はナノとかAimerに出会えたいい年だった
AKB?知るかw
424名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:05:42.37 ID:0Tymd+sG0
ナノとかAimerって誰?
425名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:22:32.30 ID:XZAPlkikO
>>420
PV見た上で購買決められる良い世の中だね。
で、それが上でも売れる音源は売れた。

今は握手券とか投票券付けないとミリオン届かないショボい
市場だと言うこと。
それを批判するのにカネ使う・使わないは関係ない。

AKBのそれは商売ではあっても「品質」ではないと言うこと。

俺は「品質」伴わない商品は買いたくないんで。
426名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:32:30.83 ID:0Tymd+sG0
>>425
ということは、たとえ贔屓のアーティストの新曲でも買わないという
選択肢もあるということですか?
90年代のCDの売れ方を見ると、贔屓のアーティストの新曲なら、
盲目的に売れていたような感じだが、今はそういう買い方がマジョリティ
なのだろうか?
いまだに盲目的なAKBやジャニーズファンを除いて。
427名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:36:11.04 ID:sJTn2mro0
自分は小林亜星の曲を盗作したくせに何いってやがんだって感じだな
428名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:37:14.49 ID:jF2NmbGX0
大賞受賞後の歌が口パクだもんな
嘆きもわかる
429名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:39:03.87 ID:2brJ91EzO
>>416
名前くらいは知ってるが歌は知らん
ミリオン連発ならドームツアーでも大丈夫なのになんでしないの?
430名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:43:23.18 ID:6SrfV4EM0
>>429
え!“国民的”アイドルなのにまだドームツアーやったことないの!?
ミリオン連発してるのになんで〜!?
431名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:43:58.65 ID:Jnfs5uYZ0
昔の女子高生は体売ってまでCD買ってたのにな
432名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:50:09.86 ID:9V2UnFrx0
今、日本で人気のある、流行ってる音楽がこういうのだって言ってるわけなんだが
それらの音楽が嫌ならヒットチャートの曲以外の音楽を聴けばいいだけなんじゃないの
433名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:50:41.37 ID:e0bGZP+F0
>>418
>気に入らなきゃ見なきゃいいじゃない


だからレコード大賞の視聴率が下がり続けてるのか
フジテレビと同じだなw
434名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:55:33.22 ID:y/5WTiQh0
単純に売上枚数で賞を決めるゴールドディスク大賞ってのもあるから、
握手券商法など売り方を皮肉った訳ではないのかも。
435!omikuji!dama:2013/01/02(水) 10:57:34.55 ID:zeIlmAJI0
そもそも最盛期と比べてCDが売れてなさすぎ。
ボカロによって多様化しすぎて
チャートにランクインするなトップ集団が突出しなくなった。
平たく言えば、音楽業界のゆとり化。
436名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:20:04.02 ID:uqJXJlcy0
バックに韓国と電通と民主党と関東連合がついているAKBなんぞK-POOPの阻止勢力なんかじゃない、
K-POOPを日本で跋扈しやすくする為にK-POOPよりレベルを低くして作られたんだろ
おニャン子クラブがデビューしてからバンドブームが来るまでの間音楽がつまらないと感じたことは無いかい?
それと同じ事をして日本の音楽業界を壊そうと考えたのだろう
まずAKBを電波を独占して強力なバックを味方につけて跋扈させK-POOPに勝る日本の音楽を根刮ぎ刈り取り
もはや敵なしとなったK-POOPが悠然と乗り込み日本音楽界を征服する計画のはずだったw
しかし、邦楽を壊しすぎた事や自民党に政権が戻った事でバックの力が大きく弱まったことで
K-POOP売り出しに失敗し、AKBを使っての邦楽破壊マニュアルがバレてしまっているのが実情だw
437名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:57:03.58 ID:BiHNPn+s0
レコ大がおかしくなったのは、長渕のとんぼで順当だったときに
長渕が辞退して、仕方なく、光ゲンジになったときだ。
あれが、最初の口パクの受賞者。あれから権威がなくなった。
438名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:11:17.22 ID:slh2eazp0
レコード大賞で一番笑ったのは











AKBが歌ってる時の豚秋元の手拍子が全く合っていなかったこと。www
439名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:17:37.67 ID:w5izcdNx0
小室の時も似たような批判はあったけど
なんだかんだで知ってる曲もかなり多かったな
AKBはあれだけゴリ押ししても、未だにヘビーローテーションしか分からない
440名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 14:34:21.90 ID:zSuDcBvwO
前から傾いてたが、握手券なんて商法で一気に音楽(CD、賞)の価値を落としてくれたよな。
441名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:04:35.60 ID:q5jVUF9e0
>>440
AKBは音楽じゃなくて、キャバレー商法で勝負してる!。
442名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:26:45.66 ID:zoqg5EIn0
× これが日本の音楽業界の現状です。
○ これが日本のCD業界の現状です。
443名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:48:26.48 ID:5TUAr/8W0
小室嫌いの俺が呼ばれたような気がした。
444名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:08:47.10 ID:+EzrAcZqO
片手間で音楽やって本業は歯科医とかいうのが出てきて
本業たちがそいつに敵わないの見て音楽業界も終わってるなと思った
445名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:16:24.21 ID:2J9/NglbO
これからは握手券付きのCD部門を分けて受賞させればいいじゃん
446名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:45:21.52 ID:xLufQO8CO
つんくと小室が大嫌いだった。レコ大が権威なんか昔からないわ。モー娘。なんか糞だったろ
447名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:02:29.02 ID:2v/cLsX9O
>>444
パール兄弟がそんなに凄かったとは思えないんだが。
448名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:20:54.13 ID:NZXN+K1f0
>>444
さえきの他にボロディンも本業がお医者さんだったよ
http://www.youtube.com/watch?v=mSURHf8b3N0
http://ja.wikipedia.org/wiki/
449名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:21:44.03 ID:XZAPlkikO
>>426
あるよ。
俺は曲単位で好き嫌い分けるんで、盲目的には買わない。
どんなに好きなアーティストでも全体の纏まりないとか単調とか
シングルカットで見るところ無いとまず買わない。

そのくらい今の聴衆は判断する材料あってシビアだと認識して
くれなきゃあね。
450名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:25:08.85 ID:US0aRI7S0
     // ̄ ̄ ̄ ̄\ . プ〜ン
    彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ プ〜ン
    入丿--◎―◎--;ヽミ.
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴)  3 (∴.:: |  プ〜〜〜ン
   ノ ヽ、  ,___,. u . ノ、 
  /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
『拝金資本主義の何が悪いの?金で全て解決できるって最高!』
451名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:51:59.22 ID:rkxuo1em0
>>433
レコード大賞の視聴率は16.6%にアップしたよ。
これだけの視聴率を取る番組は簡単にやめないでしょう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130102-00000303-oric-ent
452名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:57:44.43 ID:g0lsL8BeP
>>451
っても2007を最後に視聴率だだ落ちのうえ
肉便器48が寄生し出してからは低レベルの安定だが
453名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:05:46.08 ID:rkxuo1em0
2012年はAKBのおかげでCD生産枚数が上向いたそうで。
大功労者じゃないですか。
賞賛されこそすれ、批判される筋合いはないでしょう、。
他のアーティストの関係者は上昇志向にいかに乗っかるかを
考えた方がいいんじゃないですか。
よっぽど前向きだと思うんですが。
454名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:22:52.82 ID:ipZHxjqC0
服部氏の発言を知ってかの美輪さんのパフォーマンス
これに賞賛の数々

これも日本の音楽の現状
455名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:33:50.51 ID:ofUd8MOH0
>>453
廃棄物を垂れ流してるの間違いでは?

握手券だけ売ればいいだろうに
456名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:45:20.15 ID:rkxuo1em0
他のアーティストのファンの皆さん、とにかくCDを買おうよ。
そして、違法ダウンロードはやめようよ。
457名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:52:05.08 ID:0Z9q9GjB0
誰?ってリヴァイアスに北斗の劇伴か
そりゃあ存分に偉そうなこと言っていいわ
458名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:52:51.24 ID:/8+nE7k30
>>456
そういう人はアルバム買ってるんじゃないの?
固定ファン以外がCDを買わなくなったのが問題なんじゃないかと思える。
459名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:53:02.91 ID:nLi94MeP0
昨年九月尖角諸島問題により中国大使館の包囲

大使館二階の窓より「AKBジャンケン大会は今日!」

五分とかからず包囲解除


ヲタどもは日本よりもAKBがお好きなようだ。
460名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:53:12.52 ID:0Z9q9GjB0
>>444
医者の片手間に小説書いてる奴とかいるしな
461名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:57:35.72 ID:NZXN+K1f0
>>460
鴎外はボロディンと同時代だけど軍医としての功績はボロディンと違ってボロボロだね
462名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:03:14.14 ID:/NompyA20
ジャニタレ、吉本、AKB
もう、ウンザリ
ゲロ吐きそう
463名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:16:25.46 ID:THeW/yeX0
2010年とかより最悪なんだろ?
この業界どうなるんだろうね
464名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:20:59.35 ID:tzIZlN3p0
どうやら2012年がレコード大賞最後の年になりそうだね
465名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:25:20.84 ID:mAIUFnso0
つか無理矢理選ぶくらいなら該当なしの英断はあって良いと思うけどね
どうみてもAKBなんて選定基準を満たしてないだろ
466名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:36:39.95 ID:cBtdQX9L0
全世界のiTunesシングル総合チャート 2013/01/01

http://kworb.net/ww/

世界1位 日本圏外
世界2位 日本298位
世界3位 日本233位
世界4位 日本94位
世界5位 日本276位

我らが日本、すがすがしいまでのガラパゴスっぷりです^^
467名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:48:33.65 ID:rkxuo1em0
>>466
>>458の方が言うように、日本ではAKBとジャニーズファン以外は、
シングル曲を買うという文化がなくなりつつあるんじゃないですか。
そうでなければ説明が付かない。

>>462
吉本???何故その並びに吉本???
468名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:37:34.67 ID:Qd5RBsLw0
この発言を意味深とか暴言とか皮肉と受け取ってる時点で認めてるのに気付けw
469名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 00:44:35.68 ID:UotkrqvZ0
ダウンロード規制法は機能してるのか
470名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 01:07:30.51 ID:i/rgiQWu0
>>444
ケツメイシも本業は薬剤師だっけ?
音楽辞めても普通に喰ってけるんだからうらやましい。
471名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 01:23:16.82 ID:w+1sIMQM0
名指しもしてないのにこのファビョりよう
472名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 06:18:12.66 ID:5uW4cktA0
前後の流れも含めて服部氏の発言を見れば、別に皮肉でも暴言でもないだろう。

 「歌謡曲からヒップホップまで、本当に幅広い音楽を聞いていただいたと思います。
 これが今の日本の歌謡界の現状で、今日3時間聴いていただいてすっかり
 その現状が把握できたと思います。お楽しみいただけましたでしょうか」

歌謡曲からヒップホップまでの幅広い音楽をを3時間聴いていただくことで、
「今の日本の歌謡界の現状」をすっかり把握していただけましたでしょう…
という程度の意味で、別に悪意なんて無い。
なぜ、「状況」等でなく「現状」という言葉のチョイスなのか?について言えば、
歌謡界は流行事で移ろい行くもの、どんどん変容していくもの、という感慨も
含んでいるんだろうけど、でもそれは別に批判ではない。
褒め言葉でもないけど。


寧ろ、この発言に対し怒るべきはAKBファンなんかよりもヒップホップファンなのではないか?
「歌謡界」で括られてしまっていることに対し「あれは歌ってるんじゃない! 喋ってるんだ!!」と
拳を振り上げても良さそうだ。
473名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 06:18:51.75 ID:jZms+UEOO
474名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 07:58:47.95 ID:ahkZTDWR0
>>2 を見る限りむしろまともな意見が叩かれているのが現状wwwwww
黒を白と強制的に発現させるのではなく、黒は黒と素直に認める方が発展的な気がするんだがw
475名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 08:18:37.18 ID:7cbcipt+0
本で言ったら、付録付きの雑誌が直木賞とか獲るようなもんだからな。
選考する側に問題があるんじゃね。
話題性が必要でも、最低限のレベルは保たないと。
受賞の後のパフォーマンスも口パクじゃ問題だし。
476名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 08:21:11.36 ID:nuG8bynL0
【悲報】山本彩のYouTubuのお気に入りが韓国一色★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1357147119/

NMB48山本彩「同胞の卒業を知るのがファンの方より遅いなんて」 ファン「ど・・・同胞?」 【在日疑惑】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/3800479.html

AKBメンバーから「チョン姉」と呼ばれるNMB48山本彩
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/4231687.html

東京で好きな場所は新大久保のコリアンタウン!
http://dl6.getuploader.com/g/9%7Cakb48/527/111001-NMB48.jpg

竹島領有権問題の真っ最中に韓国アピール
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/1/8/18a34c2c.png

一致
http://i.imgur.com/pLASi.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/b/2/b25a1062.jpg
477名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 08:32:34.08 ID:ahkZTDWR0
>>476 そいつチョンだってば だからどうしたの? 芸能人がチョンなんて当たり前に混じってる事でしょ
478名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 08:35:28.91 ID:eZxxNX7OO
皮肉るとこが違うよ。レコード大賞だろ。AKBが1番売ったんだから、これに文句いうのはお門違い。
皮肉るなら作詞賞の秋元へだ。
479名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:00:21.00 ID:EF5+uk5B0
そろそろオリコンの売り上げが「良い曲」だっていう認識がなくなってきた
いかなる方法であっても「CDが付加されているもの」をたくさん売ればいいという感じ
音楽通であればあるほど、音楽に興味をなくしても不思議がないよ
480名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:18:05.11 ID:de05HBzO0
>>479
オリコンの上位は、聞き流すのにいい曲なのでは。
そもそも、音楽はながら聴きが主流なんだから、そういう曲が
上位に来ておかしくない。
481名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:23:01.88 ID:Htvhimwz0
>>480
聞き流す程度にもならんよw
むしろ不快になるレベル
1位から3位まではまだ許せるが4.5位は酷いだろ
これじゃ真面目に曲作ろうって思わなくなるぜ?
482名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:24:50.22 ID:2e928G5j0
その他が元気がないってことだろう
483名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:27:05.57 ID:8xnCnj/y0
韓流を叩いてるネトウヨはなんで「秋元康はチョン」という事実ひとつよ〜言えんのか?

答え:教祖小林よしのりの存在
484名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:29:35.48 ID:EF5+uk5B0
>>482
違うよ
AKB商法は言わば抱き合わせ
本来の目的はCDであるはずなのに、なぜか握手券や投票券がメイン
それらをなくせば売上枚数は10〜30万になると言われてるけど
それでも現在なら十分認められるレベルなんだよね
485名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:31:26.87 ID:Htvhimwz0
ミリオンヒットは曲の完成度も伴うべき
俺が言いたいのはそこ
服部さんが言いたいのもそこ
486名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:36:49.62 ID:36ojlw2a0
まず前後の脈絡から考えて服部は皮肉であるとかそういった意図を
もっては言ってないだろ
ありのままの今の日本の音楽シーンが御覧いただけたと思います
って意味で言ったわけでそんな深い意味はない

また、服部も作曲家ならFUNKY MONKEY BABYSみたいなのとAKBの楽曲で
どちらが音楽的に優ってるかくらい分かるよ
AKBのは職業作曲家が作ってるんだから音楽素人が好き勝手に作ってる和製ヒップホップや
ゆずみたいな我流安直フォークよりは全然まともだと認識してるはずだよ
487名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:36:50.98 ID:Ytmv/Ly60
盗人猛々しい
488名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:37:19.65 ID:de05HBzO0
>>485
曲の完成度とか、いわゆる音楽的レベルって難しくないですか?
客観的に判断できる指標があるわけではないので。
万人受けするのが良い曲なんでしょうか?
489名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:38:43.98 ID:23J24oPL0
服部氏の発言でAKBいじってるだけなのに、それで服部氏を叩いたり擁護したりしてる奴はアホウ
490名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:57:07.31 ID:EF5+uk5B0
>>486
皮肉でもない限り「現状」という言葉は使わないと思われる
しかも2度も使ったよね
491名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:59:19.61 ID:Htvhimwz0
>>488
客観的に見ればそうなるんじゃないか?
万人がいいと思えば必然的に売れるわけで
492名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:43:32.61 ID:yGz5TDgy0
万人がいいと思ってるのかは疑問だが
売上が全てならば

池田大作とか大川隆法なんてのは
日本を代表するベストセラー作家になるな

しかし、どれだけ売れていたとしても
それを社会現象だと見なす動きは無い
せいぜい、書店の“宗教本”のコーナーで扱いが良いぐらいで
493名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:54:05.67 ID:EF5+uk5B0
>>492
え?
494名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 10:57:47.48 ID:de05HBzO0
>>492
聖書は世界のベストセラーなんて言葉があるので、
あながち間違いではないんじゃないの。
495名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:03:35.87 ID:j+YpedpM0
絶対レコード大賞とれないジャニーズ、48グループいがいなら年間27位のエクザイルにレコ大やろうとしたんだろ。
ハットリくんもカス。
496名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:30:25.05 ID:YzXxG8EM0
 
 
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
 
 
497名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:31:15.13 ID:YzXxG8EM0
  
  
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
  
  
498名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:32:03.75 ID:YzXxG8EM0
  
       
2012年 着うたダウンロード数 アーティスト別ランキング

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
  
  
499名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:10:33.10 ID:yGz5TDgy0
>>494
しかし、同じようにベストセラー作家として認識されてもいいはずのに
世間は、そういう風には認識していない
ここの問題が浮上するね

AKBの場合との差異は一体何なのか
なぜ、国民的アイドルとして喧伝されている 既成事実化されているのか

この分析が正しいのであれば
宣伝しだいで、オウム真理教の麻原を日本の救世主のような形で
祭り上げる事も出来たって事にもなるんじゃないか?
マスメディアを抑え込んで、既成事実化する事で
虚像を実像に変えていく

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326497208/l50

今日本ではAKB48が大ブームだと言う しかしその割には、AKBの曲なんて知らない、という人も多い
そもそも「会いにいけるアイドル」をキャッチコピーに、地域密着型を目指したAKBが、
なぜ「国民的」になったのか? 秋元康ならこう答えるだろう

「AKBは国民的アイドルだと、宣伝が繰り返しているからさ」

確かに、まだ売れていなかったAKBを「国民的アイドル」と評したのはマスコミであり、宣伝であった
誰もが「AKBって何?」と思っていても、宣伝を何度も聞くうち、洗脳されていく
今では、AKBが国民的アイドルと呼ばれても、誰も違和感を覚えないだろう

ヒトラーの時代から70年 「宣伝」は今もなお、国民を洗脳する最強の手段であることを
AKB48は証明してみせた AKBブームはまだまだ続くかもしれない

「AKBブームはまだまだ続くと、宣伝が繰り返しているからさ」
500名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:17:16.62 ID://nzpfx00
こんだけ色々言われてるのに、AKB信者は韓流ババアと同等ということにすら気付けずに
信者続けてるんだからな
ホント死んでも脳味噌が正常になることは無いんだろう
501名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:19:19.55 ID:qyyPDkQl0
>>48
グラミー賞って16000人くらいいるアカデミー会員の投票で決まるんだぞ
実質バーニング大賞と言われてる出来レースと一緒にすんな
502名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:24:30.67 ID:qyyPDkQl0
>>500
AKB信者について本気で理解できないのは
キモヲタの前で下着姿で歌うことに何の抵抗もない女どもが
非処女と知ると本気で怒りだす事
503名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:41:26.90 ID:c8ve23RX0
産業としての音楽は死んだのは明確なので
それで稼ごうとする人が嘆くのは理解できる。

まー、才能がある人は生き延びるから
音楽が完全に死滅することはない。
ただ淘汰されていくだけ。
そういう意味で浄化されるのは歓迎。
504名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:42:39.27 ID:0BLZIICZ0
これっていまだにCD売上だけで計ってんの?
ダウンロード入れてないのか?
505名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 16:56:01.89 ID:cUMgVVi70
AKBがレコ大をぶち壊しにした
506名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:03:10.25 ID:odlzd6Uj0
akbはあらゆるものを冒涜してるよ
ふざけた真似しやがって!どこまでナメりゃぁ気が済むんだ!えっ!
お前等なんかにね、音楽やる資格なんか無いよ
507名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:11:48.83 ID:0Aw2G7Qj0
秋元康「松井咲子ソロアルバム、服部隆之さんにお願いした」
服部克久「これが日本の現状です」

これはおもろい展開だな
508名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 17:44:28.16 ID:rUwYXeOP0
>>1について。
レコード大賞がまだやってたことと、チッターとかやってる奴がいることに驚きを隠せない
509名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:37:40.61 ID:51MmBhm9i
いくら現状がこんなものだと言ったって、変える理屈が見つからないからなあ・・・
510名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:13:26.96 ID:3f6Fz5sCP
>>504
ゴールドディスク大賞じゃないんだよ、これは
511名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:08:52.62 ID:jcLV3M7W0
ジジイ消えろ
チャートなんかどうでもよくてカスラックの排除と
iTunesマッチ開始しろ
512名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:17:39.38 ID:oGTJKZiq0
そういえばレコード大賞って人間しか取れないの?
513名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:41:32.61 ID:KxXfdU960
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
514名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:20:04.41 ID:O0oH7Kk3O
>>472

<事実>
はい、歌謡曲からHIPHOPまでですね、幅広い音楽を聴いていただいたと思います 。
えー、これが今の日本の歌謡界の現状で、今日3時間聴いていただいて 、
すっかりその現状が把握できたと思います。
お楽しみいただけましたでしょうか?

<ネットで曲解して拡散>
⇒ これが日本の音楽業界の現状です。 楽しんでいただけましたでしょうか

服部は現在の日本の流行音楽をこの番組で把握出来たでしょうか?
しか言ってない
515名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:36:25.33 ID:5Cbna5hF0
逆にこれで満足してたら怖いよ
音楽なんてどうでもいいんじゃないかな
516名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:18:20.35 ID:PxnRWkLC0
売れてる順と音楽楽しんでる人って関係ないからどーでもいいことの気もする
ただ逆にAKBの枚数がここまでいってることに驚いた
517名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:20:51.69 ID:wfa2FvlN0
518名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:25:19.47 ID:NMewS8Vv0
>>2
これが日本の音楽業界の現状です。
519名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:33:45.36 ID:Ou4kAPfj0
でも今でさえファン以外には個々の認識のないAKBやジャニーズしか売れないこの時代って
何十年か経った時、顔も声も記憶に残ってないだろう曲ばかりと思うとちょっと怖いな
520名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:50:19.59 ID:5P6eWisO0
他に良いアーティスト居ないなんて言う奴に限ってオリコントップ10とかMステちらっと見るくらい
握手商法によってランキングから弾かれたアーティストなんて沢山居る
こんな便利な時代にネットなりなんなりで調べもせずに邦楽は終わったって言うのはやめてほしい
握手商法歌手が何時までものさばるのはそいつらにも原因はあんだぞ
521名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:20:52.05 ID:nfgi1DvZO
だだだって、もうかるんだもの〜
522名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:22:56.88 ID:td9TrAV60
売っているだけまし。韓タレよりましじゃん。
523名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:31:39.88 ID:UarrZqyo0
御大に皮肉られて涙目wwwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:33:47.09 ID:upBQDupL0
エグザイルよりも、AKBがレコ大取るほうがずっとまとも。
525名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:40:29.15 ID:gpifzsMu0
需要と供給だからアイドルという存在を否定する訳ではないが
アイドルはアイドルのみでCD、DVD、DVD、グッズなどトータルで貢ランキングみたいなのを作って住み分けして欲しいわ
音楽ランキングを利用して箔付けしてるけど、やってることは盛ってる異性をその気にさせて金を貢がせるキャバ嬢やホストに近いじゃん
特にAKBは売り方が目に余る
526名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:43:24.02 ID:p5UPUhfw0
売り方はどうでもいいけどランキングはCDというカテゴリに入れないでほしい。ただのファングッズだから
527名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:57:37.37 ID:3CNmbTXv0
出す側が勝負できなくなっちゃった
はじめから逃げ腰では大衆には届かない
攻めなきゃ得点が入らないのと同じ
もうこのまま得点力不足が続くでしょう
あと大衆から不満が噴出してるということは
たぶんラフプレーが多いんだと思う
528名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 00:57:46.41 ID:1v0Mj3jr0
この結果を見て、AKBやジャニーズ以外のアーティストの関係者や
ファンは奮起するのかな?何か方策を考えるのかな?
529名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:05:50.06 ID:+IU4JLz+0
最近ソロのシンガーソングライターが出てこないなぁ
530名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 01:09:48.00 ID:Jsjomf+i0
ジャニーズは昔からいるんだから一緒にしないでくれたまえ
バンドブームの時だってちゃんと踏ん張ってたんだから
531名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:01:12.54 ID:/Kyfj4rD0
シンガーソングライターの偽物が多いんだよw
532名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:33:17.06 ID:opIwNO2S0
ジャニーズが最初に複数商法ごり押しして認めさせたんだけど?
全部こいつらのせいだろ
533名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 02:55:11.53 ID:sPDdbmJs0
紅白見たけど
AKB登場で会場がシーンってwwwwwwwwwwwwwww
どんだけお呼び出ないんだ
534名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:08:35.72 ID:qIMFoE700
AKBの名前は知ってるけど曲は全然分からない
聞いても全然良いとは思わない

音楽専門CSで良さそうな洋楽PVを見るのがよっぽど楽しい
535名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:11:44.76 ID:K0ZJ1J980
AKBなんて、やきうの視聴率と同じ存在だよ。
536名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:16:05.16 ID:474nf/yAO
>>528
握手までするかどうかは別にしてもファンとの双方向参加型の仕組みを取り入れるアーティストは増えるだろうな
537名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:17:16.11 ID:sPDdbmJs0
>>534
AKBはテレビや様々なメディアに出まくってるけど
世間は曲はおろかAKBの存在自体に興味ないわな
538名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 03:28:02.17 ID:AcuJPoYL0
AKBは嫌いだけど拡大路線がいつまで持つかは少し興味があるかも
女版ジャニになるか、それとも完全に消えるか
539名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 04:08:55.00 ID:sPDdbmJs0
>>538
ソロ活動重視で今年中に事実上の解散なんてこともw
540名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:11:59.46 ID:hc+SDEWj0
もうレコード大賞止めたいですってことだろ
もう存在価値ねえよ
541名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:31:50.16 ID:8F1k9acs0
 
 
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
 
 
542名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:33:03.70 ID:8F1k9acs0
  
  
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
  
  
543名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 06:34:34.38 ID:8F1k9acs0
  
       
2012年 着うたダウンロード数 アーティスト別ランキング
http://recochoku.jp/special/1239/

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
  
  
544名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:42:47.26 ID:1v0Mj3jr0
>>538
確かに。
ここまで拡大したグループをどう畳もうとしているのか、
それとも、まだまだ拡大路線をとるのか。
ハロプロの凋落ぶりを見るとあとせいぜい2年くらいなのだが。
545名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:51:26.62 ID:38hI1chd0
正月はRin’に限る 解散したし売れてないないって?
そりゃ腐った業界だからな実力あるとか関係ないしなマジ腐ってやがる
546名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:53:33.58 ID:LoMO6+I70
別に暴言でも皮肉でもない
日本の音楽(ではなく整形を施されたガキの振付用音声信号)業界の現状です
547名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:58:39.35 ID:TlKr/YkSO
複数事務所の寄り合いだし

金の配分で揉めて終るんじゃね?
548野中恵介:2013/01/04(金) 09:08:59.65 ID:AXQFLVJ1O
ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。まあAKB48好きだからなあ
549名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:14:37.96 ID:1v0Mj3jr0
>>537
それは根拠のない推測じゃないの?

>>545
Rin’って誰?それとも曲名?初耳だが。
550名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:21:12.30 ID:jIDnz9pSO
レコ大なんて元々業界のヤラセじゃんw
ごり押しできないほど日本の歌が売れなくなった原因を考えろよw
551名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:24:45.90 ID:RKXh5SAg0
× これが日本の音楽業界の現状です
○ これが日本の大衆音楽の現状です

おそらくは不本意にも懐に悪意を忍ばせて来日させられる韓国タレントよりは歓迎できるけどね
552名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:26:47.21 ID:F6LTSolS0
本当に売れてるとは想い難いなあ
553名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:28:34.34 ID:Mx0aBDcd0
カウント方法を、
主音盤と歌詞のみ記載の小冊子以外に付属物があるものはカウントしない
って改定しろよ
554名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:39:43.86 ID:GDLfQqJNO
俺はJPOP好きでよく聴くけどCDランキングの上位にくるような歌手の曲は全く聴かないね
今はyoutubeなんて便利な物があるんだから売れてなくても自分好みの歌手を探してファンやるのも良いよ
555名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:44:15.88 ID:+I3Erphw0
演者は消えていくだろうが、AKBはピンクレディーみたいな感じでのど自慢やカラオケの定番として
曲はずっと残っていくと思うよ。演者やファンは本当に早く消えてもらいたい、ウザい。
556名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:44:28.14 ID:BXecaw2vO
ピークは超えてるから徐々に消えるでしょ

気持ち悪いオタクもまるっきりのバカばっかじゃないだろうし そろそろ気づくでしょう
557名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:47:51.45 ID:G0ocFujr0
ここに関係ないが千野スレ止まってるな
558名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 09:54:36.81 ID:+IU4JLz+0
芸能界牛耳ってる人らが酷いから未来はないでしょ
559名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:17:10.83 ID:k9b6xuN50
>>538>>544
今の拡大路線じゃ近いうちに限界が来るだろうね
紅白でもAKB登場でしーんとしてたし、既に凋落の傾向は出てると思う
まず、数が多すぎて、一般人には顔も名前も覚えられない
560名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:23:09.98 ID:Lpz38MVf0
>>559
路線とかブームとか気にする必要が無いとこまで既に来てるって予想も無いでも無い
561名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:23:36.33 ID:T8AaKeYp0
AKBに何の罪もない
バカなのは明らかにお客のほうでしょ
562名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:30:54.05 ID:k9b6xuN50
>>560
10年後も今の人気を維持してたらそう言ってもいいと思う
女版ジャニーズ
563名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:42:55.29 ID:38hI1chd0
>>549
曲が解散しますか そうですか
564名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 10:51:13.20 ID:krZKU/CO0
この正月で一番歌上手いと思ったのは
B'zものまねのハゲの人
565名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 11:02:59.88 ID:iBJuc9yt0
曲がりなりにも作曲家ならAKBより売れる曲を作る努力が先だろ?
566名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:16:48.89 ID:es8jJeJQ0
>>547
だからこそ無理矢理にでも維持させると思うよ
ソーシャルのモバグリに対するゲーム業界じゃないけど
AKBの解散=音楽業界の終焉
567名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 12:22:07.14 ID:1NSpQUeOO
アケカスが糞過ぎ
568名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:45:37.37 ID:sPDdbmJs0
AKB連覇でもAKB紅白視聴率大惨敗
この乖離はいかにw
569名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:51:24.74 ID:lenP+5dX0
事実言ったまで
570名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:53:30.28 ID:lenP+5dX0
まあAKBやジャニーズに罪はない

他がだらしないだけ
この2つは下位にいればいいんだし
571名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:55:13.26 ID:u4TMaIn70
CDを買ってまで聴きたい曲が無い
本当に無い
572名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:57:48.34 ID:kenwUoEN0
>>561
客がバカなのは、AKBに罪がないことの証明にはならんだろう
AKBのメンバー自体の罪は少ないとしても、「AKB」に何の罪もないと思う人間は少数派じゃね?
573名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 13:58:38.44 ID:Nz7Vztyv0
サビしか一生懸命作らない人多いわ
574名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:26:30.64 ID:2wW4XS/U0
シンガーソングライター、ボーカル作詞ってだけで聴く気にもならないやつばっか
歌手業、作詞業、作曲業こなして3の力を発揮するより、どれか1つに絞って
3人がかりで9の力を発揮するなりの努力しないとダメだろ、プロとして
575名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:53:28.37 ID:t0pmxKTv0
皮肉の意味を込めて意図的に「現状」という
言葉を使ったのであればこの音楽家は頭使ったと思う
大規模な反響を呼び起こすわけでもなく、かといって
完全にその意図を無視されるわけでもなく、といった感じで
否定的な意味にも肯定的な意味にもどちらでも解釈可能
でもあるしね
576名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 14:53:42.83 ID:M/9t0d4k0
何故かコミケの中継でここに1万人の宮崎ry を思い出した
577名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:46:03.70 ID:74BzZIXH0
>>563
ああ、解散したって書いてあったか。失礼。
で、Rin’って誰?売れなくて解散したの?
578名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:56:37.37 ID:yalhQ4a00
AKBみてーな子供騙しの音楽なんてこれから歌手を志してる人に失礼やわ
まずコイツらにはタレント活動を止めなさい!ということを伝えるよ。
第一、世間はAKBなんかに誰も振り向かないじゃんかよ!見放してんじゃん。
今年もまた愚劣な蛮行で世間を引っ掻き回すだけだろうけどよぉ。
579名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:00:15.30 ID:6js17kPM0
ポイズン♪
580名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:23:22.95 ID:1li3bHCr0
詞も曲も心に残らないバカみたいな歌が増えた。
このバカな傾向が始まったのはいつ頃からだろう。
581名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:41:36.89 ID:hiwLx0XN0
>>580
モーニング娘が出てきたくらいじゃね
582名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:02:35.60 ID:74BzZIXH0
子供騙しの音楽でもいいじゃない。
詞も曲も心に残らなくていいじゃない。
音楽なんて、ながら聴きで聴き流すものでしょうに。
583名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:12:51.79 ID:k9b6xuN50
>>582
いい曲を作れない人の言い訳に聞こえる
584名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:14:59.45 ID:LoMO6+I70
>>571
もっといろいろと調べろw

確かに今の時代の曲にはまず無いけど
遡れば沢山あるから
585名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:17:25.93 ID:id1PAGZt0
>>580
J-POPって言葉が台頭し始めてからのような気もする
聞かせる歌ではなく、BGMみたいになったというのか

ユーロビートが日本に持ち込まれた影響もあるかね
これは、あのエイベックスの松浦が普及させたが
586名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:37:41.86 ID:74BzZIXH0
たかが音楽に小難しく考えすぎ。
587名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:39:48.95 ID:DFu9Fdvj0
>>517
比べるなら全部ライブ動画にしないと
5番目の動画の後半いいね
588名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:52:33.99 ID:XFOBFo4tP
>>580
サザンのせい
589名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:54:49.40 ID:id1PAGZt0
新曲がリリースされる頻度が高くなった サイクルが早まった事で
おかしくなったのもありそう
3ヶ月で一昔みたいになったら、次から次に新曲を出す必要性に迫られる
こうなっては、粗製乱造に繋がるのも必然か

一瞬で笑える云々ってのがあるが、裏を返せば一瞬しか笑えないって事だし
同じように、数ヶ月は売れる 瞬間風速は凄いけど
賞味期限が切れるのも早い 耳に残らない曲が増えたのかね
590名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:58:58.80 ID:hXsYinpI0
893部門をつくればいいだろ
591名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:00:25.31 ID:FSKqvBqm0
>>580
聴く側も幼稚だから作り手もそれに合わせてもう悪循環
森山のさくらとかいきものとか
小学唱歌レベルの歌詞にいい大人が感動してるんだからな

もっと酷いのは山ほどいるが
592名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:03:02.36 ID:l+OaYzb30
救世主の松井じゅりなに失礼だ
593名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:04:27.71 ID:3UXSbEH+0
2匹目のドジョウ狙って次々デビューさせ過ぎたんじゃないか?
明らかに水準に達してない低レベルのブスとか、どうしようもない弱小事務所とか
多すぎだろ。質の高い素材を長い時間かけて育成する方がいい。
誰でもなれるブスでもなれるAKBより、厳正なオーディション通過者を長い時間かけて育成する
ハロプロの方が価値が高い。広末や桑田・秋吉久美子・性犯罪者そのまんま東でも入れる
早稲田に価値など無い。たとえ皇族でも5教科7科目の重量入試突破しなければ入れない
一橋大学の方が価値が高い。量ではなくて質だ。重要なのは。
594名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:05:33.49 ID:nfMcyqsa0
「右肩」とか「夢の河」とか万人が認める良曲だらけ
ちょっとAKBにはしばらく太刀打ちできないだろな
595名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:11:20.82 ID:PamNgXnDO
>>1
録画しておいたの観たけど、
全体のことを言ったのであって
AKBのことだけを言ったわけじゃないっぽいな
596名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:13:10.56 ID:GLDeuhFx0
たかがアイドルのAKBを実力でねじ伏せる力を持った音楽家が居なかったと。
そういう意味での「日本の音楽業界の現状です」じゃないかなー
597名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:13:18.35 ID:id1PAGZt0
>>593
80年代のアイドルブームの時も
新規参入が相次いだそうな
ハードルが低い 参入しやすい構図があったんだろうね
アイドルという、イメージ産業は特に

おニャン子が登場してからは、拍車がかかった
素人の子がアイドルごっこやっても、アイドルとして成立した
他の人間に認められる 崇められる偶像としての存在がアイドルだから間違いではないかもしれないが
今じゃ誰にも知られてないような存在までアイドルを自称するようになった
598名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:13:28.17 ID:yalhQ4a00
AKBの創り上げた素敵なおとぎ話をぶち壊しにする。それが俺等。
もしそれが嫌なら全員俺等に土下座して謝れ!秋元もスタッフも全員!
それが筋なんじゃあねえのか?
599名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:15:02.25 ID:DFu9Fdvj0
問題は怒ってるのは何のファンなのか 見ればわかるでしょう
600名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:23:06.21 ID:3UXSbEH+0
誰でもなれるブスでもなれる歌も下手だけど電通社員と寝てゴリ押ししてもらってる
AKBとか見れば、正攻法で頑張ってるハロプロの肩持ちたくもなるよな。
別にハロプロじゃなくてもいいんだけどな。小室とかでもブスとかいても歌うまいとか
何か取り柄のあるのをプロデュースしてたけどな。何の取り柄もないブスを
電通社員と寝たからゴリ押しする、ライバルには圧力かけるじゃ、吐き気するほど
嫌いになるのも出てくるだろ。
601名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:27:26.40 ID:q+U2PHke0
>>580
ミスチルとスピッツのせい。
602名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:38:10.59 ID:74BzZIXH0
>>598
まあ落ち着け。
みっともないぞ。

>>600
いくら2chだからといって、自分の妄想を押し付けて無理矢理
批判するのはどうかと思うぞ。
603名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:40:59.89 ID:CkIPOmTaO
何でも売れればいいなら、100枚入りのスピンドルケースに最低限の印刷して握手券1枚付けて5000円くらいで売れば、B級アイドルでもダブルミリオンくらいは行くんじゃね?
604名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:43:09.51 ID:zbmcybI3O
>>568
紅白視聴率はももクロ>AKBだったね。興味深い結果だ。
605名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:43:19.89 ID:MKzQ92pPO
>>601
そのミスチルが'96〜97ぐらいに、「everybady goes」で
「退屈なヒットチャートにドロップキック♪」って歌ってたぐらいだぞ
この頃って、小室ファミリー全盛期だっけ?
606名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:43:21.81 ID:T8WF2eJ50
>>501
グラミー賞も最近はスポンサーが付かなくなってきて
四苦八苦してる。それで日本企業が付く代わりに
日本アーティストにお裾分け授与するようなことも起きて来てる

確か数年前に日本人アーティストが大した賞じゃなかったにしても
四組も受賞したことが有っただろ。あれがその例。

とはいっても主要な賞はもらえないだろうけどなw
それでも「グラミー賞受賞」となればマズゴミが持て囃すネタにはなる。
大きな事務所とかその手口を使うんじゃねw

まあ日本の音楽賞のように心底腐りきってるわけではないが
グラミー賞と言えども一部にはそういうおぜぜ事情もあるのよ
607名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:47:48.30 ID:MKzQ92pPO
>>605
訂正「everybody goes」だった
608名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:56:43.28 ID:hfeh5nTcO
>>605 あの曲出したの94年だぞ。小室じゃなくでビーイングの事じゃね。
609名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:03:41.27 ID:Apwa91Ty0
AKB総選挙が行われ続ける限りレコード大賞はAKBだろう。お疲れ様ww
610名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:09:28.24 ID:38hI1chd0
>>577
日本でよかったと思わせるグループって感じかな
メンバーの人が結婚したから解散したのかも詳しくはわからない
そんなに気になるなら自分でググレばいいじゃない
611名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:32:39.01 ID:MKzQ92pPO
>>608
BOLEROのリリースとごっちゃになってた。ごめん
見直したら、94年の12月にシングル出てたね。
612名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:35:59.42 ID:ivT8RYWBO
>>594
しらんがな(´・ω・`)
ググらんかったら、誰の曲かも分からなかったw
613名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:49:39.79 ID:id1PAGZt0
>>609
レコード大賞は、阿子島たけしが死んだ瞬間に終わってたんだろうね

未だに権威だと見なされているけど、あの不可解な死を考えれば
どうしても、どす黒いものを感じてしまう
614名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:16:23.42 ID:74BzZIXH0
>>593
ハロプロはすでに凋落しており、目を覆いたくなるような現状なのだが。
いくら価値が高くても、完全に飽きられている。

>>594
「右肩」って。曲のタイトルに「肩」はあかんやろ〜
「夢の河」は焼酎か日本酒の銘柄?
615名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:49:19.73 ID:nhLWx0YLO
パックリ克久のくせに。
616名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:16:54.49 ID:/2vpNzda0
動画見てみたけど

歌謡界とは言ってるけど
音楽業界なんて一言も言ってねーじゃん
なに恣意的にスレタイ捏造してムリヤリ盛り上げようとしてんだ?

狼に立ってたスレと同じ手口だな
617名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:58:00.48 ID:74BzZIXH0
たくさんCDを買ってすかさず売りに出してくれる人がいるから、
発売日当日にBOOKOFFで安く買える。
ありがたいことだ。
これからもどんどん買って、売りに出していただかないと。
618名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:19:47.02 ID:F+YiNeQn0
いくら安くてもゴミは買う気にならんな
619名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:34:11.64 ID:onbx+Qm40
うちの家族で、その大賞取った曲誰も知らない。
紅白の時は、裏番組を確認したり、トイレに行ったり、みんなしていた。
コマーシャルのないNHKには、いいアクセントになったと思う。
620名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:02:49.26 ID:74BzZIXH0
>>618
握手会には全く興味ない。
純粋に曲を聴きたいから買うんだよ。
いい曲が多いからな。
621名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:07:16.07 ID:8F1k9acs0
 
 
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
 
 
622名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:07:52.29 ID:8F1k9acs0
  
  
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
  
  
623名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:08:27.02 ID:8F1k9acs0
  
       
2012年 着うたダウンロード数 アーティスト別ランキング
http://recochoku.jp/special/1239/

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
  
  
624名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:18:06.96 ID:74BzZIXH0
AKBを叩く前に、他のアーティストのファンが頑張って、
>>621のランキングから、KARAや少女時代を追放しないと。
気分が悪いだろ。
625名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:09:53.41 ID:8Jh5oV6/0
作り手→問屋→消費者
問屋のセンスも問われる
626 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 00:23:50.71 ID:QgBcip5m0
間に入りましょうか?
627名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:32:36.21 ID:fSQNV05p0
AKB=B層=猿以下の大衆でおk
628名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:54:28.37 ID:IJxlZhcG0
言ってることは正しい
まずAKBメンバーのソロアルバムの
プロデューサーをやってる息子を
どうにかしろ
629名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:54:53.26 ID:8Jh5oV6/0
単純に欲しいと思うものがないな
630名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 01:39:01.48 ID:ESZSyG9PP
「AKB憎し」みたいな声多いけどAKBブームが終わったらまたジャニーズ独占に戻るだけだろ
どっちにしても日本の音楽が終わってる事に変わりはない


2009年 年間シングルチャート

1位 嵐:「Believe」
2位 嵐:「明日の記憶」
3位 嵐:「マイガール」
4位 秋元順子:「愛のままで…」
5位 嵐:「Everything」
6位 B'z:「イチブトゼンブ/DIVE」
7位 KAT-TUN:「RESCUE」
8位 遊助:「ひまわり」
9位 KAT-TUN:「ONE DROP」
10位 関ジャニ∞:「急☆上☆Show!!」
631名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 03:55:13.92 ID:k+VKNmie0
記念樹事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%A8%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6

小林亜世率いるJASRACへの皮肉だな
632名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 06:12:43.33 ID:2liNaGdr0
日本の音楽が終わっているってどういう事?
終わる前と後で具体的に何がどう違うの?
さっぱり分からん。
633名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 06:17:17.23 ID:US90LjUC0
俺男だけど、乳首舐めるのはマジ危険。これなら相手が男でもいいんじゃね?って思ってしまった
634名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 06:17:48.22 ID:US90LjUC0
スレ間違えた
635名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 06:21:59.03 ID:gh6WxqXd0
モモクロも気に入らないけどAKBより遥かにマシかな。
ショボイダンスやパフォーマンスなくして歌だけで勝負する歌手が出てきて欲しいが
636名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 06:23:38.50 ID:gxOCBXLdO
AKBいなきゃ他が売れる訳じゃないからな、レコ大自体が昔から曲の良し悪し以外の力が働いてるのに今さら何言ってんだって感じ
637名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 06:25:15.13 ID:R1r6PgbT0
>>624
いい曲だったら、AKBもK−POPもJ−POPも関係ないだろ。
638名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 06:31:16.33 ID:R8xIBOvaO
オタクキモが一人で握手券を餌に大量にかわされてる現状。あてにならんし、くだらなくもなるよな
639名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 06:34:36.24 ID:U7Is9Sjp0
>>2
初めて見たけど、今こんなに酷い現状なんだなw

AKB類とジャニーズだけやん
640名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:08:32.39 ID:2liNaGdr0
>>637
KPOPは別だ。
韓流は排除しないと
641名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:18:11.85 ID:54gx+cF10
口パクでも平気な変な新教集団のせいで
実力派シンガーの埋没だけは温存していてほしい
642名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:22:02.68 ID:D4kNZOynO
ジュリーにはナベプロ
五木ひろしには野口修
細川たかしには萩本欽一
近藤真彦には鬼婆メリー
レコ大ではないが大泉逸郎じいじだって発掘からバックアップなしには世に出ることはなかった

おまえら、何なら認めるのというこった。
643名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:31:32.01 ID:2liNaGdr0
AKBがいようがいまいが、出てくるアーティストは出てくる。
出てこれないアーティストは本人に何かが足らないのだろう。
644名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:31:47.22 ID:Zhdyth7Q0
パンツ見せ集団整形Bが早く消えますように(*^^*)
645名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:40:06.22 ID:/KSNliuA0
>>606
グラミー賞は今年日本人受賞者はゼロ
昨年度もゼロだけど何を言ってるの?

グラミーって何部門あると思ってるの?
109部門もあるし毎年外国人はたくさん受賞してるし

クラシックの内田あたりは当時、既にイギリスに帰化してるし日本人にカウントするのは
どうかと思うし(彼女は現在日系イギリス人です)
上原と松本はアメリカ人に寄生しての受賞で単独受賞ではないし
あの年は実質日本人単独の受賞者は1人だよ

まるで海外の音楽情勢を君は知らないみたいだね
646名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:47:14.58 ID:j12gfMio0
>>545
サムライ7w和テイストでよかったなRin
647名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:58:53.35 ID:2liNaGdr0
まあ、ここで罵ろうが、何を書こうが、AKBは消えるときは
消えるし、今年も去年と同じようなランキングになるかもしれない、
なるようにしかならないですよ。
であるならば、すべて流していけばいいじゃないですか。
その方が楽ですよ。たかが音楽じゃないですか。
648名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:04:08.34 ID:hI97UAq80
AKB = やらせ

ユーキャンのCM = やらせ

通信講座 = ぼったくりのやらせ

ってイメージになるのがどうしてわからないんだろう?今どきのゆとり社員ってw
649名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:08:09.67 ID:7Z72FG0w0
100万枚売れてんのに聞いたことないていうのはちょっと面白い現象だと思うね単純に
650名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:20:43.00 ID:AWTMhV830
中の券とか写真だけ取って、CD本体はゴミだからな
651名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:32:05.06 ID:2liNaGdr0
>>650
私は、写真とか券とかには興味がないので、BOOKOFFでCDだけ
買ってるよ。
純粋に曲を聴きたいので。
652名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:14:49.65 ID:GOFS+C/c0
嵐だろうがAKBだろうがまだ100万枚売るグループがいるだけいいさ
フランスプールとかウーパールーパーワールドとかがミリオン売れますかね
653名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:39:31.12 ID:RdoKY/Ty0
フランスで人気の日本人アーティストBEST225。
1位はPerfume、ももクロは23位、まゆゆが40位に入っているもののAKBは圏外……
ttp://http://netokaru.com/?p=15722
ttp://www.nolife-tv.com/jtop-resultats/225/artistes
654名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:51:33.30 ID:uj+mqlV20
70年代にも振り付けで売れてレコ大のピンクレディーがいたんだから
昨今の出来事ではない
655名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:59:18.14 ID:2liNaGdr0
>>653
フランスで人気というのは何とも微妙な指標だな。
656名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:01:06.02 ID:2cUxOUYd0
握手券のおまけがCD(音楽)っていう現状を嘆いたんだね(´・ω・`)
657名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:09:42.24 ID:TY6qGC/W0
名指しもされてないのにファビョるファビョる
658名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:09:43.66 ID:A5AucDzIO
AKBに詳しい方教えてください。
指原って移籍したんじゃないのですか?
なんだかAKBに入って普通に歌ってませんか?
659名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:20:42.29 ID:4UfTKoU50
売上げ数字に異和感をおぼえるに人のために
電通が用意してるのが「握手券につられたヲタクの大量買い」というストーリー

実際はそんなのはごく一部でほとんどは会社買い
しかもカネだけ動かしててCD100万枚200万枚は実在しない可能性もある

その真相に目が向かないように
この手のスレには握手券握手券でミスリードするバイト工作員が日夜活動している
660名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:26:33.84 ID:hI97UAq80
おれさまを論破できるネトウヨは

↓この公式サイトみてからオレ様に反論してこい

京楽「パチンコAKB」公式
http://www.kyoraku.co.jp/product_site/2012/akb48/

これるもんならなw
661名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:27:38.36 ID:2cUxOUYd0
>>659
「可能性もある」とかじゃなくてちゃんとそのソースを貼って訴えていけばいいんじゃないかい(´・ω・`)
662名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:27:55.40 ID:E9/2DMXF0
新譜のCDなんて10年以上買ってない
買うのは復刻の紙ジャケとかだけ
663名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:29:55.67 ID:9hpbwMtOO
日本はデスメタル嫌うよねポップじゃないといやみたいな
664名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:33:07.39 ID:2liNaGdr0
>>658
指原は昨年の総選挙で4位に入り選抜メンバーになっているので、
シングルなんかは当然メンバーに入ります。
ただ所属は仰る通り、HKTなので、AKB単独のライブ等には
出てきません。
665名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:35:14.71 ID:ERLopq7t0
 
 
2012年 オリコン アーティスト別 CD総売上ランキング

**1   19,098   AKB48
**2   12,177   EXILE
**3   10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5   *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7   *4,332   少女時代
**8   *3,521   SMAP
**9   *3,417   KARA
*10   *3,211   安室奈美恵
*11   *3,012   SKE48
*12   *2,889   コブクロ
*13   *2,766   桑田佳佑
*14   *2,685   ももいろクローバーZ
*15   *2,623   L’Arc~en~Ciel
 
 
666名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:35:46.27 ID:ERLopq7t0
  
  
2012年 ダウンロード年間ランキング (レコチョク調べ)
http://recochoku.jp/special/1233/

*1 Love Story 安室奈美恵
*2 ビリーヴ シャネル
*3 やさしくなりたい 斉藤和義
*4 たとえ どんなに… 西野カナ
*5 ハピネス AI
*6 女々しくて ゴールデンボンバー
*7 Be... Ms.OOJA
*8 ヒカリヘ miwa
*9 Rising Sun EXILE
10 ミセナイナミダハ、きっといつか GReeeeN
11 私たち 西野カナ
12 家族になろうよ 福山雅治
13 GIVE ME FIVE! AKB48
14 SAKURA, I love you? 西野カナ
15 好きだよ。〜100回の後悔〜 ソナーポケット
16 花火 三代目 J Soul Brothers
17 栄光の架橋 ゆず
18 歩いていこう いきものがかり
19 24karats TRIBE OF GOLD EXILE TRIBE
20 真夏のSounds Good! AKB48
  
  
667名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:36:29.01 ID:ERLopq7t0
  
       
2012年 着うたダウンロード数 アーティスト別ランキング
http://recochoku.jp/special/1239/

*1位 西野カナ
*2位 EXILE
*3位 安室奈美恵
*4位 嵐
*5位 AKB48
*6位 シェネル
*7位 GReeeeN
*8位 ソナーポケット
*9位 JUJU
10位 いきものがかり
  
  
668名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:53:29.53 ID:A5AucDzIO
>>664さん
なるほど、そうだったんですね。
ありがとうございました。
669名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:55:20.12 ID:ijgfEe4W0
>>653
ずいぶんニコ動系のがいるな

57supercell
78livetune
119Hachiôji P
145sasakure. UK feat. HATSUNE Miku
148Takanon feat.GUMI
152Tombo feat.GUMI
17740mP feat. CUL (VY1)
178kz x Go-qualia x TSUTSUI Masato feat. HATSUNE Miku
198DANCEROID
199kous feat. HATSUNE Miku (soft)
200sasakure. UK feat. GUMI
202Yuuyu feat. CUL (VY1)
211kous feat. MEGURINE Luka
670名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:14:00.02 ID:PsFK2QWE0
とりあえず口パクは法律で禁止しろ
音楽の質をどうこう言うならな
まずはそこからだ
671名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:51:36.12 ID:8rwWw3W70
口パクは論外だが
CD音源をそのまま聴かされてるかのような、死んだ音楽はつまらない
ライヴならライヴらしく、CDとは違う演奏を、アレンジをもっと進化させるなり、魂込めた演奏をしてほしいもんだ
672名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:16:07.37 ID:ucOJkQae0
AKB48にキモヲタが貢ぐだけならまだしも
現実社会でも安っぽい女に貢いでつけあがらせる馬鹿男が多すぎる
本人らは自分らがキモヲタと同じ馬鹿だと気づいてないけど
673名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:20:07.12 ID:3A0fR6cn0
実際、「この曲が日本で一番売れました」って海外に触れ回れないよなあ。
恥ずかしいよ、まず歌唱力がないもん。
674名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:23:38.56 ID:E2JTltvt0
これマジで言ったのW
勘のいいヤツならすぐわかるコメントだな。
さすが服部さん。
服部さんにゃ学芸会の延長程度にしか
映らんだろう。実際そうだけどw
675名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 22:26:43.95 ID:ucOJkQae0
歌謡界とは言ったけど
音楽業界なんて一言も言ってない
恣意的なスレタイ捏造
676名無しさん@恐縮です
邦楽は世界最低水準の音楽だからね