【サッカー】J1第32節夕 「残留争い」スペシャリスト大宮、監督交代の神戸、3点取れば勝つガンバがそろって勝利! 鳥栖逆転★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
 札幌 2−3 鳥栖  [札幌ド 10266人]
1-0 内村 圭宏(前46分)PK
1-1 豊田 陽平(後9分) ← 得点ランク2位の17点目
2-1 奈良 竜樹(後11分)
2-2 池田 圭(後22分)
2-3 野田 隆之介(後26分)

 FC東京 0−1 神戸  [味スタ 17454人]
0-1 奥井 諒(前27分)

 清水 1−3 G大阪  [アウスタ 12391人]
0-1 倉田 秋(前24分)
1-1 大前 元紀(後3分)PK
1-2 レアンドロ(後7分)
1-3 倉田 秋(後19分)

 C大阪 1−3 大宮  [金鳥スタ 9765人]
0-1 ノヴァコヴィッチ(前37分)
0-2 渡部 大輔(後10分)
1-2 杉本 健勇(後15分)
1-3 青木 拓矢(後35分)

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j1/32
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

(お昼の結果スレ)
【サッカー】J1第32節昼 広島敗れ仙台撃ち合いドロー、1位2位変わらず! 浦和3位死守、追う名古屋 降格圏の新潟痛恨…★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353142770/

★1が立った時刻 2012/11/17(土) 18:56:10.85
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353146170/
2名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:42:51.07 ID:Jwko/BNW0
ロシアの王様(笑)
3名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:43:06.04 ID:Jwko/BNW0
香川△!
4名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:43:23.69 ID:B/suD8pN0
強きをくじき弱きを助ける清水は月光仮面なの?
5名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:44:03.97 ID:DLfuLm19O
下位に強豪がひしめく中でも絶対残留しちゃうんだろうな
6名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:45:10.77 ID:cH/QB4Vw0
★がつくほど盛況なのか
7栗鼠:2012/11/17(土) 20:45:57.71 ID:unK1gjanO
買い被ってもらっては困る
私はスペシャリストではない
クワトロ・バジーナだ
8名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:46:52.87 ID:Mr5uXJER0
●現在11位〜16位の残り対戦カード●
・磐田(43) ・・・大宮(A)→G大阪(H)

・C大阪(41)・・・広島(A)→川崎F(H)※因みに最終戦の会場は長居ですw

・鹿島(40) ・・・名古屋(A)→柏(H)

・大宮(40) ・・・磐田(H)→清水(A)

・神戸(39) ・・・柏(A)→広島(H)

・G大阪(37)・・・F東京(H)→磐田(A)
9名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:47:17.25 ID:7RJ2RU8tO
札幌誇らしい
10名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:47:22.85 ID:odOmMcV+0
鳥栖 初の3連勝
11名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:48:15.37 ID:Mr5uXJER0
11位磐田
 次節 …絶好調大宮
 最終節…必死のパッチの脚

12位桜
 次節 …優勝争いの広島
 最終節…やっひーサッカー川崎

13位鹿島
 次節 …ACL争い釣男好調名古屋
 最終節…レドミ復帰ACL争い柏

14位大宮
 次節 …絶不調磐田
 最終節…オレンジ互助会清水

15位神戸
 次節 …レドミ復帰ACL争い柏
 最終節…勝てば優勝?の広島

16位脚
 次節 …残留決めて目標もない瓦斯
 最終節…絶不調磐田、ただし前田発動も

17位新潟
 次節 …優勝争いの仙台
 最終節…ボーナスステージ札幌
12名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:48:17.55 ID:8dcr0JOL0
味スタ糞わろたw
13名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:48:37.30 ID:FoLWgYpl0
明日のプレーオフも楽しみ!やばいなJリーグ
14名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:48:44.12 ID:96cmWoNs0
奥井インタビューで「ほんとに」しか言ってないぞ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:49:28.20 ID:ge4QBXdH0
今年は札幌が一人で負け戦を繰り返した結果として、
残留ラインが上がっちゃったんだな
16名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:49:35.98 ID:jpT+N5qb0
韓国サッカーつえー

時代は放り込み
17名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:49:40.32 ID:Ophqon0b0
>>11
日程見る限り神戸が一番きつそうだ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:50:05.20 ID:b4kKSmpL0
NHKは良くこのカード選んだなw
19名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:50:45.09 ID:ULldhlNT0
新潟オワタ
20多重人格者:2012/11/17(土) 20:51:53.78 ID:bQBgVrVUO
青木、調子いいな〜
10代からJ1でずっとレギュラーだし
ロンドン世代で一番出場数が多いんじゃないかな?
21名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:52:07.88 ID:viMi3JyV0
シーズン終盤の大宮は鬼だな
どこが相手でも絶対に勝ち点を取りこぼさない
22名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:52:11.45 ID:b+OakqTo0
鹿島まだ油断できんな 2敗はやばいで
23名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:52:39.51 ID:RUUoZNI70
札幌14
新潟34
ガンバ37
---------------------
神戸39
大宮40
鹿島40
桜41
ジュビロ43

ガンバが43まで行くと考えたら、残りの試合セレッソまでが大変だな
ガンバは得失点差はいいので勝ち点並ばれたらガンバが上へ行くだろう
24名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:52:54.01 ID:p63TJZVB0
43 磐田(+5)
41 C大阪(-3)
40 鹿島(+4)
40 大宮(-9)
39 神戸(-7)
―降格ライン―
37 G大阪(+3)
34 新潟(-9)
――降格――
14 札幌
25名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:52:56.23 ID:AMpqRm850
清水エスパルスVSガンバ大阪
http://www.youtube.com/watch?v=mrXiQCAmVEw
26名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:53:02.09 ID:WbX7jEeuO
田んぼはさすがに言い過ぎだろう。
そう思(ry
27名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:53:04.04 ID:9mltAaWD0
レドミの存在が怖いな
今日も早速決めてるし
28名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:53:45.67 ID:yYFUWP5s0
いい加減新潟はあきらめろよ
29名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:53:59.28 ID:CnEQvRua0
 _________
 |11 磐田 43 +05|  r'⌒ヽ、   ,;-‐-、
 |12C大阪 41 -03|   | , -‐゙‐、/    l  ,、
 |13 鹿島 40 +04|  ,i^Y´    ,!`ヽヘ ///
 |14 大宮 40 -09| ./ _i' ,!   /-‐-、 `i/  i
 |15 神戸 39 -07| i/ ,ゝイ/! /‐-、 ヽ. |  |
 |━.━━━━━━┥|ミ| i':::y/i::`i  !彡! |  |   < 磐田も参戦!リーグは残り2節!降格枠は二つ!
 |16G大阪 37 +03| iーi |:::::|  |:::::| /-‐,! |  .|
 |17 新潟 34 -09| .>-゙‐-⊂)ー-‐''--'-<  i^∨^i
 . ̄ ̄ ̄ ̄「.| ̄ ̄ ̄(  ‘ー'ー;-,、_)   ,!  」 .i! /_
.         |_|      _,>、._`'´‐'_ノ-‐<  /‐-、/ ,;ヘ
       < ー0、 ____ノ´、  `´∨`´     \ :、 ー'ヽ<_ノ
       ヽ_フノ   _>'i      ┌┐ 、 />.7ー;-‐'
        |_|  ̄ ̄  |      ヽ/  i`<´.` /       スケジュール
              |   12    .|  `ー'/
               ,ゝ、.._________」  /     J     J(終)
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::、ノ      11/24   12/1  
            ∠==;===,==;===;===ゝ  磐田  宮(A)   脚(H)
                |  |  |  |    C大阪  広(A)   川(H) 
               |ニニ!.  |ニニ!      鹿島  鯱(A)   柏(H)
               |  .|  .|  .|     大宮  磐(H)   清(A)  
             ____ノ-;;_| __ノ-;;_|.     神戸  柏(A)   広(H)
            /::::::::ヽ /:::::::ヽ |    G大阪  瓦(H)   磐(A)
            `ー─┴‐`ー‐ ┴┘    新潟  仙(A)   札(H)
30名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:54:10.01 ID:RUUoZNI70
ガチャとレドバがイエローカードリーチらしいな
31名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:54:11.65 ID:HLSK08uV0
前田の呪いが利いてるな
32名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:54:54.98 ID:atPi9zWn0
前田のシーズン最後のゴールには呪いを解く効果があるらしい。

34節 磐田 vs ガンバ

時は来た!
33名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:55:15.87 ID:aMDiuqte0
ガンバは不調の瓦斯磐田だから普通に連勝する確率高い
優勝争いも最終節までもつれそうだし広島戦控えてる神戸が一番ヤバいな
34名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:55:20.73 ID:W3F1ZqGm0
>>26
田んぼっていうか田植えが終わった後の青々とした7月頃の水田だよね
35名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:55:41.91 ID:4C0O/duP0
鹿島△、大宮△、神戸△
ガンバ●で降格決定か...
36名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:55:45.99 ID:RUUoZNI70
レドバ→レドモ(G大阪)

訂正
37名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:55:49.23 ID:pnW30C8h0
なんつうか、上位に強く下位に弱い安定の清水だな。
38名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:56:06.04 ID:dJh6FX5m0
ガンバにはまだ藤ヶ谷を外すという必殺技が残ってるんだぞ
39多重人格者:2012/11/17(土) 20:56:52.02 ID:bQBgVrVUO
大宮もさすがだが、ガンバもシーズン終盤に毎年追い上げてくるからな…
40名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:56:54.72 ID:z7wEoTbh0
脚 ○○ 43 +3↑
鹿 ○● 43 +4
磐 ●● 43 +5↓
桜 △△ 43 −3
牛 ○△ 43 −7↑
宮 ○● 43 −9
41名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:56:57.63 ID:1H+8Z876O
降格はガンバか神戸か……と思わせておいてまさかの鹿島
ありえると思います
42名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:57:39.89 ID:RUUoZNI70
首位争いも降格ボーダーのチームもレベルが変わらないJリーグ

9月以降
大宮
4勝0敗5分 ※怪我が治り今節からノバとズラのツートップ

ガンバ
3勝2敗4分

広島
4勝2敗3分

仙台
4勝2敗3分
43名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:58:22.02 ID:b39cjPcQ0
今シーズンの潰しあいは凄すぎる
上位と降格圏でも勝ち点10ちょっとしか離れてない
44名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:58:24.43 ID:URx4W8kG0
大宮の“残留力”は本物、9戦負けなしで残留に向け前進 C大阪は残留決めきれず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121117-01110096-gekisaka-socc

初っ端の「これが残留力か。」でクソワロタ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:58:29.89 ID:96cmWoNs0
大宮相変わらずいいポジション確保してるな
余裕で残留できるわけでもなく かといってつらいというところでもない 経験の差か
46名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:58:45.20 ID:qDfbz3Gt0
味スタの泥んこサッカーまじで笑ったwwww
にしても残留のプロ大宮はさすがだな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:58:45.23 ID:0NyvqezH0
まさか鹿島がやばいとは
48名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:58:48.05 ID:TAhso15n0
>>35
最終節神戸●でガンバ○やったら、得失で順位変わるぞ
49名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:58:50.25 ID:jpT+N5qb0
大宮のオフサイドトラップ
50名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:59:19.82 ID:yohhYG2R0
柏はホーム最終戦はいつも勝てないよ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:00:38.40 ID:W3F1ZqGm0
>>43
http://footballgeist.com/archives/2539
これに尽きると思う
52名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:01:47.73 ID:ocTvPpaKi
あれ?BSの神戸戦は録画だったの?
今試合終わったとこなのに伸びすぎだろ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:02:17.85 ID:Q2bqNB780
倉田の二発を食らったんだな・・・
54名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:02:29.98 ID:RUUoZNI70
ガンバ9勝13敗10分 得失点差+3

18チーム中降格圏の16位になる成績じゃない。通常はこれぐらいだと12位〜13位ぐらい

広島 17勝8敗7分 得失点差+25

18チーム中1位になるほどの成績じゃない。普通はこれぐらいだと3位〜4位ぐらい
55名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:04:17.54 ID:FAOwyqRC0
ジュビロも何気にヤバイんだな
次の相手が大宮で最終節が今日アウェーで鬼のような強さを見せた脚って

どこが堕ちるか解んなくなってきた
56名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:04:29.84 ID:6ZLcbVUJ0
>>54
得失点差が全てを説明してくれてるなw
というかガンバは次負けたら終戦だぞ。
57名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:05:16.91 ID:ZHwtEopP0
鹿島神戸がいくなこれは
58名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:05:22.37 ID:pUE2f/hl0
まだまだわからんな
新潟も札幌残してるのは大きいし
59名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:06:10.44 ID:M2uk0wZ3O
ジェフの奇跡の残留を思い出すわ
60名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:07:22.61 ID:Ezu1ufJi0
自分の応援してるチーム以外の結果はあまり注目してなかったけど、
ここのみんなの書き込み見てるだけで、いかに混沌としているかがよくわかるw
61名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:07:29.03 ID:FT5bDah40
BS付けたら田んぼでサッカーしてた
62名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:08:35.81 ID:pdL7816Y0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『あれは言うなればアメフト、ラグビー、いやビーチフラッグ
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        それも違う、むしろ相撲か田植えに近いものだった 』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を見ているのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    サッカーだとか残留争いとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
63名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:09:25.80 ID:2NH5rSDX0
一番ドラマチックな展開を教えてください
64名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:09:56.93 ID:SePywXHh0
可能性はあるってだけで、さすがに磐田はないだろ。
セレッソ、大宮もないから 鹿島、神戸、ガンバの三つ巴
65名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:10:12.27 ID:ZKEf9TwKO
なぜ大宮は残留争いが無いと戦えないのだ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:11:10.65 ID:9BasZNUa0
>>64
桜もありえるし、今の磐田はかなりひどいぜ。

大宮以外ぜんぶありえるよこれ。
67名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:11:53.94 ID:RUUoZNI70
4試合やって2勝1敗1分ペースで推移して行って首位/18チームってことなんだよな>広島

神戸風向き変わったかもな。結局監督交代がプラスと出たか。
泥だらけで水溜りの中で必死になって全員で戦って勝ち取った2〜3か月ぶりの勝ち点3てのは
なんかいい方向へ向きそうな気がする
68名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:12:09.30 ID:G3YqSW0GO
BSクソワロタ
あれ何の競技だよ
69名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:13:32.76 ID:NVOoXtYG0
大宮が何で強いのか説明求む。毎年おかしいだろ
70名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:13:41.46 ID:B/suD8pN0
>>63
鹿島が天皇杯とナビスコ杯の2冠でJ2落ち
71名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:13:58.93 ID:stHIbKD/0
大宮さんのラインコントロール力ハンパないなw
72名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:14:05.74 ID:hGZ+Cu9f0
西野解任して正解じゃん
73名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:14:26.35 ID:RUUoZNI70
http://www.youtube.com/watch?v=j6aFx_EGreM

サッカーの試合で一番アレだったのはこの天候の試合かな
74名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:14:28.03 ID:tO7X7BcF0
>>69
残留争いがかかる終盤戦になると、クラブから出る勝利給が倍になると言う噂
75名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:14:57.67 ID:lFdreHQa0
次節でヤットとレアンドロのどちらかが黄色貰ったら脚終了だな
76名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:14:58.62 ID:gbxH3Hg60
>>33
広島も磐田なみに絶不調なんだぜ
77名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:14:59.73 ID:q6QI5NYE0
  ボールを走らせろ。ボールは疲れない。
78名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:15:09.97 ID:XbgcLhC00
鳥栖の順位凄いな
去年はJ2だっけ?
79名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:15:52.56 ID:IURo7rYj0
>>69
勝つと、docomo版アイフォンが貰える。
80名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:16:14.88 ID:WFjJligB0
新潟は決まりでしょ。今日の試合見たけど酷かったよ。
あれは残留に必死になってるチームの戦いじゃないよ。降格も賞金圏内もなくなって消化試合のチームのそれだよ。
何か、のほほんとしてる。
81名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:16:28.56 ID:NVOoXtYG0
>>74
NTTすげえな。狙ってやってないよな…
82名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:17:50.94 ID:HuHobeqB0
豊田17点って凄いな
ハーフナーの代わりに呼んでみてくんないかな
83名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:17:52.07 ID:pdL7816Y0
>>80
まあ今日の他チームの試合結果聞いたところで完全に切れてるだろうな
84名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:18:47.60 ID:gbxH3Hg60
>>58
さすがに新潟は厳しいだろw
奇跡が起きても得失点差で落ちる
奇跡の奇跡があれば…
85名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:19:46.86 ID:LsedJSaw0
ガンバにレアンドロ居て云々いうやついるけどガヤと松波居るからイーブンだろ
イーブンどころじゃないけどさ
来期はまともな監督頼むわ
86名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:21:39.48 ID:i+6v/mZLO
来年新潟遠征行けなくなってしまうん?(;_;)
酒も魚も肉も米も、何もかもが美味しいのに…
87瓦斯:2012/11/17(土) 21:22:39.02 ID:hpwlTAki0
雨には放り込みが正義なんだな。
ガチムチ電柱必要論。
88名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:22:55.64 ID:rRhKicAp0
>>23
新潟はもう胸までJ2に浸かってる感じが・・・
89名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:23:13.84 ID:9UqEohW30
セホーンが遠い昔に思える
90名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:23:27.35 ID:23nFEYPZ0
磐田も2連敗したらヤバいのか
91名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:23:33.18 ID:gbxH3Hg60
鹿島が落ちれば、キチサポ消えるし全て丸く収まる
92名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:24:00.35 ID:IURo7rYj0
     ,-イ^i^iヽ、
    .{ ヽ'-'''' }
     ト--.-.イ´
     |`ー-ヘ
     |    .',
     ',    .{
     .{    ',
     ',    ',
     .|     ',     _
      {     .',  .,'ニ彡=ミ゙ヽ、
      ',     ', {'´    ';:::::',
      .{      ', {_,,. ,,___,  ヾ;;;{
      ',      .i}'´j_ヽ    i .}
       ',      i{ .r‐-, ::  :イj __
       ',     .', `゙゙´_,.:::::  | 7 .ヽ
        ',      ヾ‐´-rr=''´/ ィ´、
        ',      、\.',', / /`ヾニヽ、
         ',   /|  ヽ ヾi0   _   `ヾヽ、
         i  | |     .| |   ii/iミミi  .ヾ,',、
         |  |.j      | |  ヾiVj/   ,' ヾ',
93名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:24:41.33 ID:nyqWXibV0
首位がいまだ勝ち点60いかない超大混戦
鳥栖が勝ち点を50に乗せるとかブックマークでも誰も賭けないような
展開のせいで磐田や鹿島まで降格争いに巻き込まれるはめにwww

大宮はホントに期待裏切らないラインコントロールだし糞面白いな
94名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:24:52.03 ID:O0x20p4s0
>>87
放り込みなら鳥栖の藤田がオススメ。
95名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:25:14.74 ID:DGSzO27b0
順位表みたら得点だけみたらガンバってトップなのね。失点もトップだけど。
96名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:25:17.84 ID:kATL5VTk0
嵐を呼んだ大阪。みんな勝ったら意味無いんじゃっ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:25:27.75 ID:z7wEoTbh0
磐田は大宮に負けると最後ガンバなんだよな
ガンバが次勝つと直接対決で抜かれる可能性が出てくる
98名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:26:01.86 ID:JwkY+Yyf0
>>82
ザック海外厨だからな…
99名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:26:09.28 ID:YTfHp0w80
桜が地味にやばい件について
100:2012/11/17(土) 21:27:09.30 ID:hpwlTAki0
雨には放り込みが正義なんだな。
ガチムチ電柱必要論。
101名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:27:20.97 ID:rRhKicAp0
新潟は確定っぽい

もうひとつはセレッソと予想しとこう
102名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:27:40.54 ID:6zrR24Wo0
残り広島と川崎だっけね
103名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:27:44.93 ID:gbxH3Hg60
>>97
次戦はガチ引きサッカーで引き分けます
104名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:28:08.30 ID:6hLX6y220
残留争いスゲー
特定のチームを応援してなくても、試合結果と順位表だけで楽しめるwwwww
応援してないからこそ、かwww
105名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:28:34.58 ID:b+OakqTo0
味スタひどいなw
アウスタはさすがやで
106名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:29:21.57 ID:LvfJhqW80
ガンバ落ちたら専用スタどうなるんだろうな
107名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:29:34.37 ID:WfH4fohHO
現在味スタ周辺天候急速回復中。

狙ったように降ったなー
108名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:29:38.74 ID:AMpqRm850
前田遼一伝説

2007年 ヴァンフォーレ甲府  ⇒ J1復帰に3年かかる
2008年 東京ヴェルディ    ⇒ いまだJ1復帰できず(来年5年目)
2009年 ジェフ千葉.        ⇒ PO次第(今年3年目)
2010年 京都サンガ.        ⇒ PO次第(今年2年目)
2011年 モンテディオ山形.   ⇒ いまだJ1復帰できず(来年2年目)
2012年 ガンバ大阪?
109名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:29:53.24 ID:xiT6N2CH0
次節新潟が仙台アウェイで勝っちゃったりすると
もう最終節がエラい事になる
110名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:30:05.91 ID:QSjMxyjL0
どこのチームもなかなか負けない残留争いワロタ
111名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:30:24.41 ID:AMpqRm850
112名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:30:49.43 ID:b4kKSmpL0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00146951.html
>コンバンハ。今日はサッカーについて語ることが難しい試合でした。水球を戦う準備はできていなかったので。

ワロタwww
113名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:31:00.32 ID:nyqWXibV0
勝ち点40で降格争いするリーグwwwwwwwwwwwww

戦力均衡なんてもんじゃねーぞ!
114名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:31:14.55 ID:TzZuqCei0
アフシンゴトビ監督(清水):
・ピッチ上のティッシュのようだ。男らしく闘え! ボールひとつひとつ、球際、天候に負けるな!
・後半は違いを見せろ!!
115名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:31:38.42 ID:47Tyhn/+0
前スレで1000をもらいましたペコリ

1000 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/17(土) 20:47:19.97 ID:47Tyhn/+0 [5/5]
1000なら大宮残留
116名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:31:43.76 ID:fcLBF9YY0
西野なんていらんかったんや
117名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:31:58.22 ID:YfbVdwyJ0
J1 得点ランキング

1位 佐藤 寿人 広島 32試合 21得点
2位 豊田 陽平 鳥栖 31試合 17得点
3位 レアンドロ 脚大 13試合 14得点
4位 赤嶺 真吾 仙台 28試合 13得点
4位 ウイルソン 仙台 30試合 13得点
4位 工藤 壮人 木白 31試合 13得点
4位 大前 元紀 清水 32試合 13得点
8位 前田 遼一 磐田 31試合 12得点
9位 興梠 慎三 鹿島 29試合 11得点
9位 佐藤 晃大 脚大 26試合 11得点
9位 柿谷曜一朗 桜大 29試合 11得点
118名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:31:58.99 ID:2k26bCw30
BSで見てみたけど、FC東京-神戸の試合は天気がひどかったなw
蹴られたボールが地面に着くたびに粘着力でピタッとくっ付くかのような。

普段のようにボールが転がるだろう、転がってくるだろうと想定して走って、ことごとく裏切られてる選手の動きに笑っちまったわw
119名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:32:37.11 ID:YfbVdwyJ0
【J1】
▼優勝争い
次節(第33節)で広島の優勝が決まる可能性がある。
[広島](vsC大阪)
・○の場合、仙台(vs新潟)●で優勝決定
・△●の場合は最終節に持ち越し


▼残留争い
次節(第33節)で新潟、G大阪のJ2降格が決まる可能性がある。
[新潟](vs仙台)
・△●の場合、他会場に関係なく降格決定
・○の場合でも、神戸(vs柏)○、大宮(vs磐田)○△、鹿島(vs名古屋)○△で降格が決まる
[G大阪](vsF東京)
・○の場合は最終節に持越し
・△の場合、神戸○、大宮○、鹿島○、C大阪○△で降格決定
・●の場合、神戸○、大宮○△、鹿島○△で降格決定
120瓦斯:2012/11/17(土) 21:33:08.51 ID:hpwlTAki0
二重書き込み失礼
121名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:33:32.79 ID:LvfJhqW80
毎年上も下もごちゃごちゃになるなw
やっぱJは最高や!
122名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:34:08.53 ID:lFdreHQa0
オシム爺さんの話では、こんなに戦力が拮抗したリーグは無いらしいね
普通はどこの国でも絶対的なチームが1個か2個はある
しかしJは鹿島、脚、浦和でも降格の可能性があるすげーリーグやで
123名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:34:26.73 ID:47Tyhn/+0
次節、優勝争いしてるチームと残留争いしてるチームがぶつかるなんて、面白すぎるよな
124名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:37:15.75 ID:JwkY+Yyf0
セレッソここから落ちたら4度目の伝説だな
125名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:37:41.79 ID:v12LJag10
今年は特に熱い。
126名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:38:34.02 ID:KUSun8KU0
今日の試合を終えて

B組      勝点  得失差 得点 試合
札幌.         14  −58   24  32
日本.         13  +11   13   5
オーストラリア  5     0    4   4
イラク        5   −1    4   5
オマーン .     5   −3    4   5
ヨルダン.     4   −7    4   5
127名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:38:55.59 ID:NWQm8aoX0
今節おもろい試合が多すぎた。2試合しか見れなかったのが悔やまれる・・・
128名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:41:11.11 ID:MbY7fEoT0
>>122
絶対的なさっぽこが居たじゃないですか
129名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:41:21.19 ID:8ow2J4U00
これだけ拮抗してるとさっぽこ以外は落ちた気がしないだろうな
130名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:41:37.88 ID:qt9xxk260
大宮はシーズン序盤はいいサッカーとか
攻撃的な守備とか言って、序盤はそこそこやるも夏場失速で降格争い。

最終的にブロック守備の鬼と化して、帳尻合わせの繰り返しです。
131名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:42:02.82 ID:YfbVdwyJ0
第33節
11/24(土)
14:30 仙台 - 新潟
14:30 名古屋 - 鹿島
14:30 G大阪 - F東京
14:30 広島 - C大阪
14:30 鳥栖 - 浦和
17:30 札幌 - 横浜FM
17:30 大宮 - 磐田
17:30 柏 - 神戸
17:30 川崎F - 清水
132名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:42:24.12 ID:ttvjvWbc0
>>126
予選に何試合消化してんだよwwww
133名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:42:46.98 ID:fcLBF9YY0
監督交代ってバクチだけど
落ち目のチームだと唯一打てる策なんだよな
まあまだ一勝だけど神戸は悪い流れから少し抜けたな
134名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:42:51.13 ID:TzZuqCei0
>>122
八百長のない、健全なリーグだな
135名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:43:16.25 ID:eDNo7qy0P
最後は柏のさじ加減で決まりそうやね
136名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:43:17.58 ID:URx4W8kG0
大宮は八百長が発覚したとかなんかで来シーズン勝ち点−15からスタートだとか嘘言っときゃあ序盤から本気出せるんじゃねえの?
137名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:43:24.16 ID:zweivn7M0
もう2枠埋まったから最後はだれになるか
鹿島が落ちるとガンバ以上に衝撃だがなぁ
138名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:43:25.81 ID:pdL7816Y0
大宮って試合あんま見ないからよく知らんけど
まだ4−4−2とかやってんの?
139名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:43:49.68 ID:CGUMeuom0
>>130
その鬼ブロックを倒す、鬼殺し(由良)はいないのか
140名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:44:38.67 ID:FoLWgYpl0
>>131
次節面白すぎるだろ。たまんねぇわ
141名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:44:42.80 ID:VDQyIc5uP
>>1
清水また残留争いのチームに負けたか?
八百長を疑われるレベルだぞ!
142名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:45:15.10 ID:fcLBF9YY0
プレーオフでどのチームみたいかといったらガンバだよな
143名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:45:28.31 ID:3GQ6ttBg0
大宮先生の強さはレジェンドだな
しかしガンバはレアンドロレアンドロレアンドロ様に
特別ボーナスで2億くらい上げたほうが良いよ
J2オチしたらふくお化なんだからw
144名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:45:38.42 ID:kQkLmseQP
>>98
海外厨ちゃうわ
前田、ハーフナー、李はJ得点上位というところを買われている
んで序列的にも前田が上でハーフナーが下。
寿人が呼ばれ始めたので豊田も呼ばれる可能性大。初召集は2月のテストだろうな。
145名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:46:47.54 ID:YfbVdwyJ0
146名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:47:02.38 ID:mXmBOZBr0
>>17
j2にいくとオーナーが手放すんじゃないだろうか
147名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:47:27.69 ID:D9yDmBQQ0
ガンバ大阪、大丈夫なのか?まさか?まさか?そうなったら遠藤はどうするんだろう。
148名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:47:42.01 ID:ApMkPfB90
>>8
大宮残留決定的じゃん
今の磐田は札幌よりもボーナスステージ
清水もほぼそれに近い状態と化してる
149名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:48:01.77 ID:F0V4nBVnT
ガンバが落ちたらJ終わるな
150名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:48:02.42 ID:YfbVdwyJ0
清水エスパルスVSガンバ大阪
http://www.youtube.com/watch?v=mrXiQCAmVEw

2012 J1 第32節 鹿島アントラーズ vs ベガルタ仙台 ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=e1VdpK61OEI

Urawa Reds vs Sanfrecce Hiroshima: J-League (Round 32)
http://www.youtube.com/watch?v=BSO9AzVLqp8

Jubilo Iwata vs Nagoya Grampus: J-League (Round 32)
http://www.youtube.com/watch?v=nID7K6ugaPg

2012.11.17 アルビレックス新潟 vs 川崎
http://www.youtube.com/watch?v=cFcm4BObr4E
151名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:48:11.78 ID:qt9xxk260
代表の1トップは2列目に超気を使ってプレーしないといけないから
豊田は厳しいと思うけどな
152名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:48:37.47 ID:N93qR6wjP
大宮が逃げるな。
もう終わったと言っていいわ
153名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:49:09.47 ID:nyqWXibV0
11 磐田 43 +05  大宮A  脚阪H 降格圏ライバルとの連戦 連敗の可能性も十分にあり当然厳しい
12 桜阪 41 -03  広島A  川崎H 次は優勝をかけた広島との対戦 当然厳しい
13 鹿島 40 +04  名鯱A  木白H ACL圏を狙う必死な相手との連戦 当然厳しい
14 大宮 40 -09  磐田H  清水A いろいろあって残留
15 神戸 39 -07  木白A  広島H ACL圏狙い×優勝狙いとの連戦 最終節まで優勝がもつれると厳しい
16 脚阪 37 +03  瓦斯H  磐田A 連勝または1勝1分が最低ラインか 順位が既に厳しい
17 新潟 34 -09  仙台A  札幌H 今日の負けでほぼ目無し グッバイ

磐田の連敗普通に有り得そうだけど神戸の連勝が条件になるので
対戦相手を考えるとほとんどその目はない
実際は12位までが降格争いとみていいだろう

とか言いながら今日の大宮神戸ガンバオール勝利を予想できた人も
いないと思うので確率で0じゃない限りそれはありえるということです
154名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:50:09.52 ID:FoLWgYpl0
今日新潟勝ってればもっとおもろかったのに
155名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:50:27.44 ID:47Tyhn/+0
G大阪は落ちないだろ

札幌、新潟、神戸で決まり
156名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:50:30.74 ID:OKEKuNC60
カミタが面白くなくなってた
157名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:50:51.92 ID:qV/xOy6O0
鹿が落ちてくれればそれでいい
158名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:51:02.66 ID:uQ7mhlyy0
勝ち点43が残留ラインって世界を見渡しても日本だけだろw
159名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:51:19.56 ID:Bx03fONs0
新潟はほぼ決まりかな 今後の対戦相手を見るとガンバと大宮は連勝するかも?
逆に連敗しそうなのが鹿島と神戸だな
160名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:51:37.18 ID:OA9uIUyD0
大ミーヤより下が降格だから今年は降格が多そうだな
161名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:51:43.93 ID:D9yDmBQQ0
今後の組合せざっと見ると、神戸がガンバに追い抜かれて終了っぽい。
162名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:52:11.47 ID:1ER1nLTrP
>>146
J2童貞ってわけでもないのに何言ってんの?
163名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:52:27.58 ID:3e3WpGYE0
磐田は大丈夫だろ。1分でもいいんだから
リスクを避けた戦いをすると思うが
164名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:53:09.32 ID:1ER1nLTrP
>>163
対戦相手が大宮ガンバで
勝ち点1取れるかな?
165名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:53:39.67 ID:YfbVdwyJ0
札幌は残り2試合を残して34試合制になってからのJ1最多失点に並ぶ
(従来の記録は2010湘南の82失点)

また、残り2試合で勝ち点2取れないとJ1最小勝ち点記録を更新する
そして、このままだと得失点差マイナスのワースト記録も更新
2010 湘南 16 3勝7分24敗 31得点82失点 -51
2007 横縞 16 4勝4分26敗 19得点66失点 -47
2012 札幌 14 4勝2分26敗 24得点82失点 -58(32試合終了時点)
166名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:54:32.73 ID:nfkOX1ip0
ここ最近のガンバは結構良いと思うけど、残留争いに慣れてる二大チームにしっかりブロックされてしまってるな。
こりゃ本当に鹿島危ないかもよ。
167名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:54:43.44 ID:PIL43Vrk0
鹿島ヤバいな
下にいる神戸、大宮、ガンバ、が勝ったのは痛い
168名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:54:44.91 ID:qV/xOy6O0
とにかくJのためにも鹿が落ちろ
169名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:54:50.01 ID:uLHcxmoS0
>>156
普通にカミタ良かったな。
彼の場合ハイボールへの対応に難があるのに、
瓦斯は低いボールばかり蹴りこんでたからな。
170名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:55:06.56 ID:dGVyfkWc0
前評判からすれば、有り得ないと言っていいぐらいの活躍をしてるのに
鳥栖と豊田の地味さはなんなんだろう
171名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:55:16.65 ID:h5HIdyAE0
>>130
それが出来ないのが残留争い慣れしていないチームの弱点
172名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:55:32.32 ID:YTfHp0w80
勝ち点40以上稼いで降格なんてしたら悔やんでも悔やみきれないだろうな・・

もう「史上最強のJ2降格クラブ」の称号をゲットできるレベルだわ
173名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:55:46.43 ID:rAwJyB2v0
>>153
なんだこれwめちゃくちゃおもろいじゃんw
174名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:56:14.07 ID:pdL7816Y0
でもまあ鹿島は今日は落とすはずの試合を首位から拾ったんだから
わりと意気揚々としてるんじゃねえの
今日負けたらおもしろかったのになー
175名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:56:26.20 ID:8kKtP3xR0
鹿島J2あるでこれ
176名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:56:38.33 ID:srROoIph0
J2でのガンバが見てみたい
まぁ何だかんだで残るんだろうなぁ
177名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:57:23.42 ID:HlksC02J0
>>163
ガヤさんに次ぐGKとザルDF陣で引き分け狙いとか無謀過ぎる。
178名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:57:25.16 ID:3GQ6ttBg0
磐田-大宮 大宮が引き分け以上
セレッソ-広島 セレッソ負けておk
鹿島-名古屋 鹿島引き分け以上
神戸-柏 神戸勝ち

でガンバが瓦斯に負けたら
最終節待たずにガンバ降格決定

これあるで^^
179名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:57:36.04 ID:pdL7816Y0
あ、首位じゃなかった2位だった
180名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:57:41.04 ID:47Tyhn/+0
今日の試合内容からいって、鹿島は安泰だろjk
3発決めてるからな
181名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:57:44.95 ID:CGUMeuom0
ガンバと鹿島が落ちることなんて無いだろう。
誰もがそう思っていました
182名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:57:47.59 ID:DpiuCW5U0
>>165
札幌は町田とやっても負けるんじゃないかw
183名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:58:02.26 ID:3e3WpGYE0
>>164 無闇に攻めるよりブロック作って守った方が逆にいいんだよ。
こういう時はな。大宮ガンバはそのうちリードされてる気分になって
逆に無茶な仕掛けをして失点をくらう可能性がある。
184名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:58:57.08 ID:c44lmaBEO
新潟vs札幌がただの思い出試合になる可能性が大きくなったな
185名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:59:21.63 ID:GPm5fJQVO
>>171
残留争いに慣れてないチームは大抵サッカーを変えずに勝ち点失ってくからな。
186名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:59:34.02 ID:Fy9ApW5z0
>>172
それプラス、J1最多得点・得失点プラス・セカンドステージ優勝で降格だったら最高。
187名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:00:24.49 ID:gbxH3Hg60
>>180
3発きめられてるけどなw
188名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:00:36.52 ID:OA9uIUyD0
強い赤:浦和、名古屋
弱い赤:鹿島
189名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:00:44.84 ID:iPley819O
田代は神
190名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:01:29.25 ID:VtVwA2/V0
カミタの必死にセーブしているところを見ると感動した
191名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:01:38.39 ID:Fy9ApW5z0
>>186
得失点プラス・ナビスコ優勝年に即降格も捨てがたいけど
192名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:01:38.57 ID:3GQ6ttBg0
鹿島はこのままポロリアゴハタさんがいる限り
失点は止められない試合してたからなw
実際アゴだけじゃなく岩政先生も前だけに強いけど棒立ちウォッチャーだしw
193彩園すず ◆SAIEN4wn3Q :2012/11/17(土) 22:01:58.75 ID:wEZZQRdR0
2012.11.17 FC東京 x ヴィッセル神戸 味の素スタジアム
http://081.in/bonsoir/2012/1117/rain.html
194名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:02:06.25 ID:dhBiCql7O
浦和以外はアウェイが勝ったのか
195名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:02:15.97 ID:TnxS0K/s0
>>188
弱い赤が今年タイトル獲ってるてのもおもしろいなw
196名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:02:19.21 ID:V85fu5vJ0
大宮はもう相手関係ないな
197名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:02:32.68 ID:YfbVdwyJ0
J1第32節 サガン鳥栖vsコンサドーレ札幌
http://www.youtube.com/watch?v=0-V4s_nkX8c
198名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:03:32.81 ID:e216mCLD0
>>184
試合終了後、来年一緒に昇格目指そうコールだな。
199名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:03:43.63 ID:nmzI8zsJ0
>>117
レアンドロ異常だなw
200名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:04:31.90 ID:nyqWXibV0
>>172
得点リーグトップのチームが降格したら
冗談抜きで全世界で史上初なんじゃなかろうか

このリーグ頭おかしいw
201名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:05:03.09 ID:aNajhVKL0
千代よぇぇぇぇぇぇ
202名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:05:59.34 ID:gnfHE67+0
新潟は得失点差考えると,自身連勝,大宮・神戸・ガンバのうち2チームの連敗が必要じゃ
降格2チーム目は決まりだね。
203名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:06:36.05 ID:qhwnIQHj0
もし今年ガンバが降格したら、
来年は、是非とも前田の初ゴールは大宮からあげてほしい。
その結果どうなるのか?
「矛盾」にかわる新しいことわざができるかも。
204名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:08:41.48 ID:4msGs5Hr0
神戸のGKってあのカミタなんだな
205名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:09:38.71 ID:MDaJVCp60
鹿島が降格しますように
206名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:09:52.05 ID:3GQ6ttBg0
カミタは成長しちゃったからな
逸材だったのにただの先が楽しみな有望若手GKになってしまった
207名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:09:55.93 ID:2MINW07VO
シーズン序盤の磐田はどこいってしまったんだ・・・orz

序盤の頃は、終盤の大宮嬢よりも良かったのに・・・
208名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:10:45.41 ID:lumHEdirO
>>200
最小失点チームも降格だからな…
どないなっとるんだ?
209名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:11:02.91 ID:BJIta6cc0
ガンバサポむかつく
ガンバスレに勝って良かったね、もう安心だよとレスしたら
うるせー出て行けって怒鳴られた
むかつくから落ちろ
210名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:11:20.92 ID:YnpNUuNdO
トヨグバってこのごろ毎試合得点獲ってるイメージがある。
211名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:11:39.59 ID:YTfHp0w80
もし秋春制にしたら大宮は一度は優勝しそうだな
成績が振るわない夏場の試合がなくなるし
212名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:11:41.70 ID:ID69sZ3k0
新潟は降格すれば山形・富山・松本とダービーができるな
213名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:11:50.15 ID:m4ZJzJbh0
>>44
そりゃ大宮が落ちるわけないw
あと神戸も今日の勝ちは大きいな
214名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:11:59.95 ID:LlGi/Ukl0
強い赤:浦和、名古屋
弱い赤:鹿島 広島カープ
215名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:12:41.17 ID:eCOAJQDs0
もう新潟は確定として、残り1枠はやっぱりアントラーズかガンバに落ちてほしいよなー
そうしたら来年のJ2はきっと盛り上がるぞ
「あのオリジナル10の○○が我が地元にやってくる!」って他のJ2のクラブ(特にJ1未経験のクラブ)は
煽れるし、きっと普段はスタジアムに足を運ばない奴も
「あのガンバ(アントラーズ)が来るならちょっと観に行ってみるか」ってなる。
とりあえず神戸とC大阪は落ちてもつまらないから止めてくれ
216名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:14:38.79 ID:m4ZJzJbh0
>>159
松波が足引っ張るからガンバの連勝はないとみた
217名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:15:00.74 ID:3GQ6ttBg0
ガンバか鹿島が北海道から長崎まで日本全国J2の旅すりゃ一番いいな
218名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:15:26.95 ID:GwgDb8T90
ACL出場のために負けられないグランパス、レアンドロドミンゲスが戻った柏が相手の鹿島。
今日の試合も3−1とリードされていたんだよね。
鹿島は落ちる。
神のお告げだよ。
219名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:15:25.91 ID:hpwlTAki0
大宮なんだよあのサッカー
降格するようなチームのサッカーじゃねえだろw
最初からやれよ!
220名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:16:43.63 ID:VwErvNEzO
神戸は、次で柏レイソルに勝てなかったら降格だな。
221名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:16:54.20 ID:1ER1nLTrP
>>217
くまもんのことも忘れないで上げてください
222名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:16:59.22 ID:+fsaRQ2k0
マジで何処が降格すんだよw
大宮えげつなさすぎwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:18:03.23 ID:i3O9WTke0
勝ち点40って
例年なら安全圏だよな
今回、ガンバも40に乗せてくるかもしれない状況
224名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:18:15.99 ID:JhyGQRsE0
結局Jリーグはさっぽこ以外全部ダンゴだから
どこが対戦相手ってのはあんま関係ないんだよ
残留争いは、ブロックできっちり守って失点少ないとこが勝つ
毎年だいたいそうだから今年もそうなるよ
225名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:18:24.87 ID:TRWbfmoC0
この時期の大宮の強さは本当に異常だよな
226名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:18:35.72 ID:m4ZJzJbh0
神戸は西野変えて大正解だな
227名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:20:27.97 ID:zweivn7M0
ようするにさっぽこが配りすぎたのか
228名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:20:32.83 ID:3GQ6ttBg0
大宮さんがあと勝ち点3くらいライン上げるから残留ボーダー43だな
ガンバは二連勝必須で厳しいぞw
神戸はまあなんだ次勝てなかったら終戦かもだけど広島優勝してたら
最後手抜きしてくれるかもねw
229名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:21:08.08 ID:HECkVDcOO
大宮のラインコントロールが鉄壁すぎる
230名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:21:54.56 ID:lumHEdirO
>>224
最小失点チーム…
231名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:22:23.79 ID:YH3Z6O9f0
大宮は一巡先が見えてるな
232名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:22:25.97 ID:+fsaRQ2k0
大宮さんここ最近はぬるい残留争いだったからって
今年はいくらなんでも本気出しすぎよ
233名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:22:58.50 ID:nfkOX1ip0
>>219
毎年この時期の風物詩ですw
234名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:23:11.12 ID:Ydi8mlPj0
田代は美形すぎる
235名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:23:12.38 ID:YfbVdwyJ0
0.96東口 順昭
1.03西川 周作
1.09飯倉 大樹
1.12林 彰洋
1.13林 卓人
1.21権田 修一
1.21北野 貴之
1.25加藤 順大
1.25赤星 拓
1.31曽ヶ端 準
1.33楢崎 正剛
1.43菅野 孝憲
1.47キム ジンヒョン
1.48徳重 健太
1.50李昊乗
1.54西部 洋平
1.62八田 直樹
2.08藤ヶ谷 陽介
236名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:23:19.14 ID:pYLdUHga0
>>18
むしろFC東京−神戸は再放送でも見る価値のある試合だった
なかなかあそこまで笑える試合ないぞ
やってる選手すら若干笑ってたくらい
アナウンサーが「これはもう蹴って走るだけです」って言っちゃうし
237名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:24:25.74 ID:RLb157luO
大宮って、毎年ワザとこの時期に無双してるとしか思えない。
いっそ落ちてみればいいのにw
238名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:24:30.46 ID:hqJKegS9O
ガンバは落ちる
死に神が死に神たる所以だよ
239名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:24:47.93 ID:qhwnIQHj0
今のJは世界でもトップクラスの面白さだな
強さ=面白さではないんだろうな
Jは独自のエンタテイメント性を追求しはじめたのかw
240名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:25:08.90 ID:p31ErNO7P
最終節までわからんなこれ、新潟は次節がアウェーの仙台と得失差を
みて、もうほぼ不可能とは思うけど

神戸は今日勝ったけど、「ほんとたまたま勝っただけ」としか言えない内容なんで
あぶないかもね
241名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:25:21.34 ID:3GQ6ttBg0
ガンバ落ちたら遠藤今野レアンドロ藤ケ谷と
草刈場になるな
242名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:26:15.16 ID:oNXLLoFA0
>>239
試合自体はつまらん試合も多いけど
総合的には面白いな
243名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:26:24.38 ID:Syij7Ytd0
J2へ鹿島立ち
244名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:26:56.66 ID:qhwnIQHj0
>>237
おちたら、来年はJ2で昇格争いのラインコントロールをするのか、
それともやはりJ2でも残留争いのラインコントロールするのかは気になるな
245名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:27:14.58 ID:1ER1nLTrP
>>238
死神の方が死んだらちょうどオチがついて良い感じだな
246名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:28:07.88 ID:pkXOaU7E0
鳥栖つええ……
247名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:28:28.76 ID:G3YqSW0GO
磐田もなにげに危ないな
引き分けで十分だけどリスク避ける戦い方したら今大宮には簡単にやられてしまいそう
248名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:29:08.83 ID:nyqWXibV0
後半戦15試合

11磐田 ○●△●○○△○△●●●△●●16 43 +05 連敗 7試合勝ちなし
12桜阪 ●●○△●○○●○○○△△△●22 41 -03
13鹿島 ○△●○●●○△●△○△●△△18 40 +04
14大宮 △●●●○●△○○△△△○△○21 40 -09 9試合負けなし
15神戸 △△●○○△●●●●△△△●○15 39 -07
16脚阪 ●△○△○○●△○△●○△△○24 37 +03
17新潟 △○△●●○●△△○△△●○●18 34 -09


大宮の鬼ラインコントロールに神戸とガンバが必死について行った結果wwwwww


磐田や鹿島までもが巻き込まれたでござる
249名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:29:14.22 ID:KtoJHcPdP
>>241
中でもレアンドロはちょっとモノが違うよなぁ
1試合1点ペースだもん
化けモンだわ
あぁいうストライカーを見ると日本人はまだまだだなと思わされる
250名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:29:25.71 ID:ZlSHNwZt0
今節のハイライトはC大阪と鹿島が再び残留争いに巻きこまれたことだなw
251名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:29:30.45 ID:hqJKegS9O
>>245
デスゴールを使った人間が天国や地獄にいけると思ってんのか?
J2だよ ケッケッケ
252名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:29:35.80 ID:FgznmgOy0
神戸がレドミ復帰した柏に勝てるわけない
253名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:30:19.75 ID:klYGhnfU0
ガンバここにきて
つええな・・・

遠藤・今野疲れていて
最後の敗戦鉄板と思ったのに・・・
254名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:30:56.82 ID:+fsaRQ2k0
脚にしてみれば随分頑張って勝ち点伸ばしてるのに
一向に降格圏から抜けられないという地獄
これだから大宮は怖いんだよな
相手に希望を持たせつつ終わってみれば勝ち点では
絶対に上にはいかせないという
255名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:31:23.43 ID:nvOjTQ410
神戸に負けてほしかった今日の試合…
このほうが面白いのだけどさw
256名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:31:53.87 ID:R0uSx/R50
ガンバがまた近づいたw
257名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:31:57.89 ID:lTkGPZVw0
西野切ったら息吹き返したwww
神戸はリアクションサッカーしかできないんだよwww
258名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:32:13.95 ID:77OTtB/g0
次鹿島神戸は普通に力関係から負けると見て、
ガンバは勝ちそう、大宮も負けなさそうだから…まさに最終節カオスになるなw
259名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:32:28.05 ID:3lAyJuNl0
3位争いが結構熱いね
260名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:32:39.52 ID:YfbVdwyJ0
広島58■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■桜桜桜神神神 優勝争い ACL争い
===========優勝ライン===================
仙台57■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■新新新瓦瓦瓦 優勝争い ACL争い
浦和52■■■■■■■■■■■■■■■■■■■栖栖栖鯱鯱鯱 優勝争い ACL争い
===========ACLライン============
名鯱52■■■■■■■■■■■■■■■■■■■鹿鹿鹿浦浦浦 優勝争い ACL争い
鳥栖50■■■■■■■■■■■■■■■■■浦浦浦鞠鞠鞠 ACL争い 
木白49■■■■■■■■■■■■■■■■神神神鹿鹿鹿 ACL争い
清水48■■■■■■■■■■■■■■■川川川宮宮宮 ACL争い
横鞠47■■■■■■■■■■■■■■札札札栖栖栖 ACL争い
川崎46■■■■■■■■■■■■■清清清桜桜桜 ACL争い 残留確定
−−−−−↑ACL出場の可能性−−−−−−−−−
瓦斯44■■■■■■■■■■■脚脚脚仙仙仙  残留確定
−−−−−↓降格の可能性−−−−−−−−
磐田43■■■■■■■■■■宮宮宮脚脚脚 降格争い
桜大41■■■■■■■■広広広川川川 降格争い
鹿島40■■■■■■■鯱鯱鯱柏柏柏 降格争い
大宮40■■■■■■■磐磐磐清清清 降格争い
神戸39■■■■■■柏柏柏広広広 降格争い
====降格ライン=====
脚大37■■■■瓦瓦瓦磐磐磐 降格争い
新潟34■仙仙仙札札札 降格争い
札幌14 降格確定
261名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:32:43.88 ID:42Znw5pC0
>>248
大宮は補強が当たりすぎ

ノヴァコヴィッチとか卑怯だろw
262名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:33:07.50 ID:i3O9WTke0
ガンバは次勝てば
得失点差で浮上するだろう
勝ち点40前後の軍団が、さすがに1チームはコケてるだろうからな

全ては次節やで
自力残留の目が出てくるのは
263名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:33:22.25 ID:+fsaRQ2k0
力関係から行くと鹿の二連敗はありえるからな
神戸がどこまで大宮のラインについてこれるか
264名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:33:29.04 ID:3GQ6ttBg0
まあレアンドロいなかったら新潟より先に降格してたのガンバだろうしな
レアンドロがほぼ全てのガンバ
足ピリっとしたりしたら終戦
265名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:33:44.77 ID:4GkZEMK90
前田の死神っぷりは異常
266名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:33:48.79 ID:wcycbBJk0
今の曽ヶ端は藤ヶ谷以下
J1で断トツ1のゴミクズGKだ
今後2試合、藤ヶ谷と曽ヶ端、どちらかやらかしたチームが降格する
267名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:34:22.77 ID:UVBVd+Dw0
ガンバが2試合とも勝つ可能性が十分あり得る分
残留争いチームは負けはもちろんだが分けでも危ないな
268名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:35:08.10 ID:3GQ6ttBg0
いや安達の神戸はわりと強いよ
西野みたいな夢想サッカーじゃないしね
残留目指すなら西野切って正解だよ
269名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:36:04.77 ID:EWEexl4E0
今日新潟かってたらもっと面白かったのに
270名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:36:07.13 ID:lTkGPZVw0
この前、どっかのサポ暴れていただろw
勝ち点剥奪しろよw
271名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:36:51.29 ID:1ER1nLTrP
>>266
それはない
ミドルシュート打たれたら100%入る地獄を見なければ藤ヶ谷以下ではない
272名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:37:10.00 ID:7GPwAbMb0
残り2試合で得失点差が+3か・・・
1点差負け×2で不滅の大記録達成だなw
273名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:37:19.13 ID:YfbVdwyJ0
▼残留争い
次節(第33節)で新潟、G大阪のJ2降格が決まる可能性がある。
[新潟](vs仙台)
・△●の場合、他会場に関係なく降格決定
・○の場合でも、神戸(vs柏)○、大宮(vs磐田)○△、鹿島(vs名古屋)○△で降格が決まる
[G大阪](vsF東京)
・○の場合は最終節に持越し
・△の場合、神戸○、大宮○、鹿島○、C大阪○△で降格決定
・●の場合、神戸○、大宮○△、鹿島○△で降格決定
274名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:37:28.38 ID:3GQ6ttBg0
来期はもうアゴとみつお切って本当に世代交代しないと鹿島終わるよね
若手まったくいないのが怖いけど
柴崎はいい選手だけど軸にする安定感まるで無いから鹿島サッカーには到底向いてない
275名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:37:47.44 ID:i3O9WTke0
次節が洒落にならんほどキツいのは広島を相手にするセレッソだろう
順当に負けると計算すればどうなるか
276名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:37:48.36 ID:zqg0AF+70
FC東京ー神戸見てあまりの跳ねなさにこれ思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=cHiOX_5SQOA
277名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:38:08.84 ID:bQFNI9pHO
大宮はバレージか
278名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:38:09.83 ID:4nKsVeE8O
『残留力』著者:大宮アルディージャ

この本ヒットしそう
279名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:38:43.36 ID:i3O9WTke0
アゴの失点ひでぇな
280名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:39:24.86 ID:k7kjykbu0
Jリーグ面白すぎるわw
最終節までわからんくなってきたw
281名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:39:35.43 ID:KtoJHcPdP
>>274
来期J2ならそれもいいかもな
みっちり若手で戦うのも
282名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:39:53.41 ID:i3O9WTke0
ガンバは次節負けたら
ほぼ決まりちゃうか
283名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:40:20.45 ID:zqg0AF+70
満男がいるととりあえず預けなきゃいけない雰囲気になるんだが
寄せられて簡単に取られるというね
東北魂をベンチに置くのも難しいからそろそろ切ること考えないと
284名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:40:22.94 ID:KtoJHcPdP
赤嶺って年俸いくら?
毎年二桁取ってね?
代表にかすりもしないけど安定して点取るよな
285名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:40:39.90 ID:qhwnIQHj0
>>278
リストラが気になる30代、40代のお父さんに売れそうだな
あ、その前にそのお父さんたちが勤めてる会社の社長とかが買うか
さらにその前に民主党の議員さんたちが大量購入しそう
286名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:41:37.03 ID:p31ErNO7P
>>282
神戸次第と思う
次節広島優勝決まらなかったら、最終戦の神戸線に全力を注いでくるから
負ける可能性が高い
287名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:41:38.34 ID:wvt1ul9b0
とあるクラブのJ1終盤

05 ○●△
06 ○○○
07 △○△
08 △△○
09 △△△
10 △△○
11 △●○
12 ○
288名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:41:55.65 ID:42Znw5pC0
>>284
赤嶺は典型的な点取り屋

点取る能力だけは素晴らしい


なんでも求められてる今の1トップの代表には不向きっぽいが
オプションで使うのはありだとは思う
289名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:42:20.07 ID:LMKfb3pq0
ガンバを舐めたらあかんで
290名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:42:20.42 ID:Hi3Mq0x40
勝ち点40で降格とか馬鹿げてるな
291名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:42:42.71 ID:3GQ6ttBg0
優勝するためにガンバに移籍した今野が瓦斯に降格させられるのも一興
ドリームクラッシャーされたまえ
292名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:42:57.06 ID:i3O9WTke0
>>290
札幌が弱すぎたんや
293名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:43:20.97 ID:3lAyJuNl0
J×レアンドロ=無双
何かの間違いでどっかにダミアン来い
294名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:43:45.18 ID:dLVUhSj10
スレタイがおもしろいしw
295名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:44:58.82 ID:61btvSd/0
最終節神戸試合に勝つも降格、広島も二位とかなったらスタの雰囲気がどうなるのか
296名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:45:07.63 ID:3GQ6ttBg0
>>290
マジレスすると勝ち点60で優勝のほうがフザケてる
297名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:45:21.32 ID:GwgDb8T90
ガンバのレアンドロには万マークをつけて封じ込めればいいのではないか。
298名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:45:50.00 ID:GWFUplDe0
韓国人の監督のもと
韓国人選手がチームを引っ張り快進撃を続ける鳥栖は素晴らしいね
鳥栖の快進撃は=韓国人の能力の高さを証明している
299名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:46:26.86 ID:61btvSd/0
次ガンバが負けるか引き分けで大宮神戸鹿島が勝てば降格決定か
300名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:47:08.79 ID:sbDYQQCo0
残留ラインは41だな
高すぎだろ
301名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:47:14.98 ID:zvX62Jge0
お前らの望みはかなわない、ガンバは残留する
302名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:47:31.53 ID:GwgDb8T90
次節、ガンバはチビリまくりだろうね。
プレッシャーに耐えられるかな?
303名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:47:44.39 ID:6MLlQA/LO
セホーンとロペスみたいなの連れてくるアホフロントに思い知らせる為にも脚は落ちて弱化部を一新すべき
304名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:48:12.45 ID:7oYXfhI60
>>288
長友とは合うな
305名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:48:13.77 ID:Q+GjZ2Fu0
新潟って仙台戦残してるんだろ?終戦だな
306名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:48:24.50 ID:O4XVVJGd0
ガンバが降格したとしても、レアンドロと遠藤はベストイレブン当確だよね?
むしろ広島と仙台にそれらしき選手がいない。
307名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:48:28.98 ID:YV2A0S540
鹿と脚が揃って落ちたら、来季のJ2は地獄だなw
308名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:48:37.49 ID:1odC7LtM0
レアンドロ日本人なら代表不動のレギュラーなのに。
点取れてポスト出来て言うことなし
309名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:49:09.41 ID:k7kjykbu0
>>283
満男はもう駄目だったな
賞味期限切れてたw
その上、監督の指示を無視とか腐ったみかんどころじゃねぇよ
310名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:49:17.63 ID:ID69sZ3k0
>>303
フロントがアレだとわんわんおの二の舞の可能性だってあるぜw
311名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:49:24.58 ID:/YeKvtou0
ガンバ来シーズンどうすんだろ
レアンドロの代わりなんかそうそういないぞ
312名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:49:26.63 ID:3GQ6ttBg0
ガンバ落ちたらパナソニックから見放されてまうよ
札束で選手のツラ叩けないガンバなんて何も残らない
313名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:49:44.97 ID:61btvSd/0
鹿と脚同時は厳しいかな
新潟がなあ、仙台に勝てば最終節ボーナスステージだからなんとかなりそうだけど
314名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:49:44.93 ID:zvX62Jge0
今のガンバはまじ強い
315名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:49:59.43 ID:p31ErNO7P
セホーンと藤ヶ谷と藤春じゃなきゃ浦和と3位争いぐらいは間違いなくしてたと思うねw
あんなわけわからんのを連れて来たガンバのフロントは全員やめたほうがいいんじゃね
316名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:51:00.10 ID:guH8YHa/0
鹿島が落ちて ついでにチェアマンも解任させりゃ

20周年として新たな路線で仕切りなおしできるのにな Jリーグ
317名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:51:06.26 ID:k7kjykbu0
>>308
レアンドロは点取る能力が異常だよねw
ポストとか体使うプレイはそれほど強くないけどさ
318名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:51:12.10 ID:vOVpYLRa0
ガンバはなぜGKを変えないのか
319名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:51:13.71 ID:3GQ6ttBg0
今年の遠藤なんてJリーグじゃベストイレブンの候補すらならんだろ
まあ変な遠藤票があるから毎年無理やり顔出すけどさ
320名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:51:19.15 ID:KtoJHcPdP
>>308
レアンドロがブンデス行ったらどのくらいやれるか見てみたいわw
321名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:53:38.80 ID:palIES2f0
322名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:53:39.61 ID:tzUfj17I0
323名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:54:12.11 ID:nyqWXibV0
>>312
ガンバはタイミングが悪すぎる
親会社がこの状態だとJ2降格を盾に補強費もがっつり下げられる可能性がある
遠藤がガンバ以外のチームでやってるのは想像できないんだけどなw
324名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:54:47.76 ID:3GQ6ttBg0
大宮のノヴァコビッチさんがブンデス17得点だしな
こんなのツモってくる大宮が汚いんだけどさ
325名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:54:53.86 ID:wqUXrTlc0
ノヴァコビッチ「1月にドイツに戻るよ」
326名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:55:16.57 ID:YV2A0S540
>>323
京都「」
327名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:55:31.52 ID:h5HIdyAE0
>>313
ていうか、連勝しても多分死ぬよ。
328名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:56:00.94 ID:z/KRIIK1P
ノヴァコビッチもすげーけどズラタンもすげーわ
Jリーグじゃそうそうボールとられなさそう
329名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:56:15.97 ID:GwgDb8T90
FC東京に敗れて降格なら、今野にとっては皮肉だね。
FC東京も全力で今野を潰しにくるね。
ガチガチのガンバはやらかすぞ。
330名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:56:22.78 ID:42Znw5pC0
>>327
得失点差がありすぎるから
ガンバが1勝したら終わり

ほぼ新潟は終戦だろうな。
331名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:57:07.32 ID:palIES2f0
広島58■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■桜桜桜神神神 優勝争い
===========優勝ライン===================
仙台57■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■新新新瓦瓦瓦 優勝争い
−−−−−↑ACL確定−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
浦和52■■■■■■■■■■■■■■■■■■■栖栖栖鯱鯱鯱 優勝・ACL争い
===========ACLライン============
名鯱52■■■■■■■■■■■■■■■■■■■鹿鹿鹿浦浦浦 優勝・ACL争い
−−−−−↑優勝の可能性・賞金確定−−−−−−−−−−−
鳥栖50■■■■■■■■■■■■■■■■■浦浦浦鞠鞠鞠 ACL・賞金争い
木白49■■■■■■■■■■■■■■■■神神神鹿鹿鹿 ACL・賞金争い
清水48■■■■■■■■■■■■■■■川川川宮宮宮 ACL・賞金争い
========賞金ライン============
横鞠47■■■■■■■■■■■■■■札札札栖栖栖 ACL・賞金争い
−−−−−↑ACL出場の可能性−−−−−−−−
川崎46■■■■■■■■■■■■■清清清桜桜桜 賞金争い
瓦斯44■■■■■■■■■■■脚脚脚仙仙仙 賞金争い
−−−−−↓降格の可能性−−−−−−−−
磐田43■■■■■■■■■■宮宮宮脚脚脚 残留・賞金争い
−−−−−↑賞金の可能性−−−−−−−
桜大41■■■■■■■■広広広川川川 残留争い
鹿島40■■■■■■■鯱鯱鯱柏柏柏 残留争い
大宮40■■■■■■■磐磐磐清清清 残留争い
神戸39■■■■■■柏柏柏広広広 残留争い
====降格ライン=====
脚大37■■■■瓦瓦瓦磐磐磐 残留争い
新潟34■仙仙仙札札札 残留争い
−−−↓降格確定−−−
札幌14
332名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:57:13.21 ID:E/lNcwZp0
今年の残留ラインは40超え必須の様子だし、かつてないほど高いラインだな。
世界的に観ても20チームでラインが40ってのはそうとう珍しい
333名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:57:44.13 ID:h5HIdyAE0
>>328
ズラタンも凄いよな
ラファエルよりも良い外国人だと思うわ
334名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:57:58.21 ID:JhyGQRsE0
大宮の連れてくる助っ人は結構当たるよなぁ
ろくに当たらないガンバと何が違うのだろうか
335名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:58:54.78 ID:Q+GjZ2Fu0
レアンドロの決定力は異常すぎる
過去こんな外国人ストライカーいたか?
336名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:59:28.39 ID:1ER1nLTrP
>>302
ガンバは状況全く変わって無いんだけど
チビりそうになるのは油断してた鹿島だろ
337名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:59:29.76 ID:3GQ6ttBg0
また大宮の外人をガンバが強奪すればおk
ただパナからお小遣いもらえるならの話
338名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:59:46.91 ID:k7kjykbu0
>>334
仙台も出世魚のようなのを良く連れてくるけどねw
339名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:00:35.40 ID:NWQm8aoX0
大宮のカウンターアタックと野田と倉田のゴールでお腹いっぱいです
340名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:01:08.74 ID:bQttnqOMO
レアンドロも大宮が発掘してるからなぁ
ガンバは大宮のスカウトを強奪すればいいなんてジョークもあるくらいだしw
341名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:01:55.15 ID:3GQ6ttBg0
アラウとかワシントンとか万能マグノとかエメとか全盛期高原とか20世紀のゴンちゃんとか
いろいろ決定力ヤバかった人はいるんじゃないか
342名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:02:20.94 ID:lFdreHQa0
もし脚がレアンドロ取って無かったらさっぽこより下に沈んでたんじゃね?
そのぐらいレアンドロの仕事っぷりがハンパ無い
343名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:03:07.57 ID:8OEljHZC0
これ激戦すぎるだろー
なんで勝ち点40で安泰にならない
344名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:04:08.66 ID:LsedJSaw0
>>311
GKと監督代えればいくらでも行けます
素人監督だからこれだけメンバーが必要なだけ
岩下が残ればの話だけど
345名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:04:21.84 ID:61btvSd/0
38神話は崩れそうだな

しかし神戸のキーパーカミタだったのかw
346名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:04:25.21 ID:kKRvnoXq0
ネオスポ

土壇場(残り10分)に強い選手

1位 5得点 パウリーニョ
2位 4得点 ウイルソン 石原直樹
347名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:05:05.62 ID:YV2A0S540
広島でも、あと6敗してたらヤバかったってことか
348名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:06:22.49 ID:qhwnIQHj0
>>332
札幌の分さしひかないと。
全チーム勝ち点から12といわないまでも7〜8ひいて考えればちょうどいい
349名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:06:41.17 ID:42Znw5pC0
>>342
さすがにそれはないw

ガンバがレアンドロ加入前に勝ち点15稼いでるぞ

今の札幌の勝ち点は14
350名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:07:21.60 ID:xmpbC65L0
お前らちょっとは上位争いの話もしろよw
351名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:08:23.95 ID:kKRvnoXq0
352名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:08:36.73 ID:3GQ6ttBg0
このスレで上位の話題してもいいのは鳥栖さんだけだぜ
鳥栖さん誇らしい
353名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:09:00.57 ID:8OEljHZC0
アルビは札幌残してるから勝ち点3上積みできるとして、もう一戦勝てるかどうかだな
40まで意地で届かせれば奇跡あるかもしれん
354名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:09:28.84 ID:FgznmgOy0
ガンバはここに来ていいサッカーしてるから
やっぱ底力はあるなって感じ
神戸>ガンバ>鹿島>セレッソの順かな、ヤバイ順としては
355名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:09:33.65 ID:nyqWXibV0
>>348
いや、どのリーグにもそういうチームいるから
そういうチームがいても普通はこんな状況にならないから異常なんだよ
356名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:09:55.25 ID:i3O9WTke0
>>353
次仙台やぞw
357名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:10:54.19 ID:KtoJHcPdP
最終節を三木谷見に来るのかな?
2年位前の埼スタでの奇跡の残留劇は現地まで見に来たんだよなぁ
358名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:11:12.89 ID:61btvSd/0
神戸も怪我人だらけだったのにやっと戻ってきたか
359名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:11:56.09 ID:61btvSd/0
>>357
前節三木谷がヘリで試合見に来て目の前で負けて西野解任らしいよw
360名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:12:16.88 ID:3GQ6ttBg0
ていうか新潟は40まで届かせないと降格決定やん
二連勝以外降格
361名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:12:31.58 ID:LQL0IGdqO
ガンバのレアンドロってどのレアンドロ?
362名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:12:53.90 ID:8OEljHZC0
>>356
鹿島だって前半で完全に終わったから引き分け持ち込んだし、底力に期待よ
363名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:13:11.32 ID:MHOnb+riO
優勝争いは全然盛り上がらない
毎回、強さを見せての優勝ではなく
終盤、勝ち点落としまくるし
364名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:13:41.41 ID:KtoJHcPdP
>>359
漫画みたいなオーナーだなwww
まぁ外から見てる分にはおもろいwww
降格したとき坊主にしてたよなwww
お前が坊主にしてどーすんだよwww
365名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:14:36.59 ID:VhQbkZ7U0
世代交代が必要な鹿島だが、中堅のコーロキ・増田・本田に脱走の噂がある。
366名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:14:48.12 ID:m4ZJzJbh0
こういう終盤で安定して勝ち点を取るのはやっぱりブロック作ってカウンターのチーム

ガンバは岩下→中澤になって間違いなく失点はさらに増える
以前のスタイルに戻した神戸がなんだかんだいって残留するよ
367名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:14:50.35 ID:fsDS39Sr0
ガンバは落ちないよ。多分神戸‥新潟は赤紙決定ですよ
368名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:15:17.19 ID:Ea4ekbN9O
仙台は今季まぐれの快進撃だから新潟は全く苦手意識ないだろ。
369名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:15:39.30 ID:OQEhvbsU0
370名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:16:24.64 ID:8OEljHZC0
新潟は残り2連勝は絶対条件
仙台に勝てれば望みはつながる
371名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:16:34.91 ID:1ER1nLTrP
>>366
最少失点で勝ち点取れてない新潟さんをディスってるんですね、わかります
372名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:16:40.98 ID:m4ZJzJbh0
>>365
他は知ってるけど本田もそういう話あんの?
373名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:16:43.04 ID:JhyGQRsE0
ミキタニは神戸に真剣なのはいいけど、もう少しこらえ性みたいなのないのかね
374名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:17:22.37 ID:viMi3JyV0
レアンドロって欧州でもバリバリに活躍できそうだけど何で日本や中東でプレーしてんだ?
375名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:17:26.13 ID:NLL5fHbt0
新潟は仮に2勝しても残留は無理だろうな
今日は本当に勝たなきゃいけない試合だったし
その上ライバルが全勝しちまったしな
376名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:18:02.49 ID:KtoJHcPdP
>>373
神戸サポがもっと三木谷にあれこれ注文付けるべきかと
377名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:18:05.67 ID:guH8YHa/0
新潟の総得点見て いいかげんあきらめろ
378名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:18:09.09 ID:MJyP3FHd0
Jリーグ至上最強の残留争いだな
379名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:19:53.65 ID:3GQ6ttBg0
レアンドロみたいなブラジル人は世界中にいるだろ
それこそ韓国にも中東にもアフリカにもアメリカにも
380名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:21:34.32 ID:Ea4ekbN9O
優勝争いも残留争いもレベル低いよ。取りこぼしが多すぎ。
381名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:21:38.13 ID:p31ErNO7P
新潟はほんと致命的に点が取れないんだよな・・
もし次節先制されたらそれで完全に詰む気がする
382名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:21:52.67 ID:G3YqSW0GO
なんだかんだで1番ビビってるのは鹿なのかも知れない
383名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:22:05.21 ID:WzOkdnz00
ガンバと大宮がジュビロに勝てば
ジュビロ降格あるのか
384名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:23:07.73 ID:MJyP3FHd0
>>379
ガンバは攻撃の起点力はあるから展開力のある外人入れればバッチ来いやで
385名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:23:26.20 ID:8OEljHZC0
>>382
今日のは生きた心地しなかっただろ選手もサポも
前半終わって3−1だぜ?
386名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:24:06.68 ID:cj99Jb330
鹿島は残りが柏と名古屋ってキツイなおい
387名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:24:48.81 ID:42Znw5pC0
>>372
本拓は故障明けから戻ってきてまだフルきつい感じじゃないのか?

そういう状態で移籍やそれにつながる不満はねーだろw


鹿島に行ってからほとんど働いてないのにw
388名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:25:15.57 ID:i3O9WTke0
>>382
鹿は覚悟な無いのがヤバいような気がする
ガンバは常に降格を意識してきたし
神戸は監督も解任された
大宮は言わなくても分かってる
鹿島はどうか
389名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:25:24.55 ID:WzOkdnz00
ガンバからしたら
次節 広島勝ち 仙台負け も嫌かな  
神戸の最終節的に
390名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:25:44.09 ID:lTkGPZVw0
降格争いに慣れていないチームが落ちるw
391名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:26:30.50 ID:8OEljHZC0
大宮って終盤の強さをキープできてりゃ優勝してんじゃね
392名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:27:34.90 ID:61btvSd/0
エレベータークラブと思われがちな神戸だけど実は一回しか落ちてないんだな
393名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:28:22.11 ID:MJyP3FHd0
今の大宮ならバルサも圧勝やで
394名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:28:43.06 ID:NLL5fHbt0
大宮は補強が当たったのがでかいだろ
395名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:29:06.82 ID:0Prh2z7p0
3位と4位の賞金とACLの遠征費用比べたら4位フィニッシュの方がいい?
それとも戦力あるチームならACL出ることにも意義ある?
396名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:30:48.75 ID:Ea4ekbN9O
このメンツでACLでてもな(笑)
397名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:30:54.30 ID:WzOkdnz00
次ガンバが勝てばさらにカオスなことになるなw
398名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:31:13.27 ID:pdL7816Y0
>>395
浦和が出りゃいいんじゃねえの?
疲れるし壊れるし
399名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:31:37.46 ID:i3O9WTke0
>>397
ガンバは次勝ては
得失点差もあるし
さすがに残留圏に浮上するだろう
400名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:33:19.32 ID:HLVbdWDz0
神戸最終は優勝と降格がダブルで味わえるのかw
401名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:34:00.21 ID:rqyCmKSH0
ハーフナー・マイク
2010 J2 20得点 得点王・甲府昇格
2011 J1 17得点 得点2位・甲府降格

豊田陽平
2011 J2 23得点 得点王・鳥栖昇格
2011 J1 17得点 得点2位・鳥栖残留(32節時点)


豊田があと何点か獲ったらマイクより上になったと言えるんじゃないか
代表選べよ
402名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:34:13.10 ID:tbYtszZV0
ラスト5試合

磐田
09 △●●●△
10 ●△○●●
11 ●○○●○
12 △●●
桜大
10 △○○○○
11 ○●●△○
12 △△●
鹿島
09 ○○○○○
10 ○△●○△
11 △●△○△
12 ●△△
大宮
09 ○●△△△
10 ●○△△○
11 ●○△●○
12 ○△○
神戸
09 ○●△●△
10 △△△○○
11 △○○○●
12 △●○
脚大
09 △○○●○
10 ○○○●○
11 ○○△○○
12 △△○
403名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:35:11.62 ID:WzOkdnz00
順位チーム名勝点試合数勝数引分数敗数得点失点得失点差
1 サンフレッチェ広島58321778583325
2 ベガルタ仙台573215125573621
3 浦和レッズ52321410844395
4 名古屋グランパス52321571045432
5 サガン鳥栖50321481045378
6 柏レイソル49321471156506
7 清水エスパルス48321461238380
8 横浜F・マリノス47321114741338
9 川崎フロンターレ46321371247470
10 FC東京4432135143940-1
11 ジュビロ磐田43321271355505
12 セレッソ大阪4132118134447-3
13 鹿島アントラーズ403210101246424
14 大宮アルディージャ40321010123645-9
15 ヴィッセル神戸3932116154148-7
16 ガンバ大阪37329101364613
17 アルビレックス新潟3432810142433-9
18 コンサドーレ札幌143242262482-58
404名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:35:35.59 ID:MJyP3FHd0
>>401
代表スポンサーのアディダスの星こと俊さんに喧嘩を売った時点で終わったんだよ・・・
405名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:36:00.41 ID:e216mCLD0
>>382
残留決まったと思ったら、いつの間にかまた争いに巻き込まれている桜もかなりびびっているんじゃないかな。

まあ、他のチームも…
磐が残り大宮・ガンバで両方とも嫌な感じ。
桜も広島・川崎相手で嫌な感じ。
鹿も名古屋・柏で楽じゃ無い。
神戸も柏・広島。

どこもヤバイと思っている気はするw
406名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:37:28.87 ID:pXqT1zB10
神戸の連勝はない最終広島だから負ける
残り一つは神戸決定
407名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:38:19.09 ID:WzOkdnz00
順位-チーム名-勝点-試合数-勝数-引分数-敗数-得点-失点-得失点差

11 ジュビロ磐田.43.32.12.7.13.55.50.5
12 セレッソ大阪.41.32.11.8.13.44.47.-3
13 鹿島アントラーズ.40.32.10.10.12.46.42.4
14 大宮アルディージャ.40.32.10.10.12.36.45.-9
15 ヴィッセル神戸.39.32.11.6.15.41.48.-7
16 ガンバ大阪.37.32.9.10.13.64.61.3
17 アルビレックス新潟.34.32.8.10.14.24.33.-9
18 コンサドーレ札幌.14.32.4.2.26.24.82.-58
408名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:38:25.28 ID:MJyP3FHd0
ガンバが2連敗すれば終わりだろ?
409名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:39:47.01 ID:Ea4ekbN9O
ガンバに必要なのは磯貝だわ
410名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:40:32.00 ID:ySqg/pRs0
豊田は今日のさっぽこ相手に得点稼げなかったのが痛いな
今日ハットでもやっとけば得点王狙えたのに
411名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:40:49.02 ID:h/J+bOkL0
鳥栖の三点目凄くね?
412名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:41:12.35 ID:NLL5fHbt0
桜が落ちるのはかなり限られたパターンしかないよ
40と41の差は相当でかい まず新潟は100%追いつけない
413名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:41:54.81 ID:g+YgtPJj0
水たまりサッカー面白かった
414名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:42:34.52 ID:guH8YHa/0
ACL出る気マンマンで ポジションごとに複数選手そろえてるのに 出れないFC東京
415名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:42:47.54 ID:UNcwF83k0
この時期のJリーグの面白さは異常だな
416名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:44:15.81 ID:i3O9WTke0
>>412
次節が一番ツラいのはセレッソだろ
相手は広島やぞ
順当に負けるとすれば、
今の時点から最終節勝負が確定してるんじゃないの
まあ相手はヤッヒーだけどさ
417名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:44:23.76 ID:e216mCLD0
>>412
桜が2分か1分1敗で、脚が2勝
桜が2敗で脚が1勝1分の場合だけだね。
418名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:44:26.83 ID:WzOkdnz00
ガンバ 得点64
    失点61 
    合計125
1試合平均3.9

ガンバの試合見に行ったら4点も見れるのか
419名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:44:27.24 ID:O0x20p4s0
>>411
胸トラップからのリフティング、振り向きざまにシュートはびっくりしたわ
http://youtu.be/0-V4s_nkX8c
420名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:45:26.45 ID:61btvSd/0
もう全くわからねえなこれ
神戸は味スタ初勝利するし、ガンバはガヤらないし、大宮はプロだし
421名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:46:32.33 ID:77OTtB/g0
>>414
最初は「柏が出来たなら〜」って昇格即優勝狙ってたのにな…。
422名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:47:37.65 ID:6+VWW5o30
田んぼサッカーの正しいやり方
ttp://www.youtube.com/watch?v=ywXU7001OZU&feature=related
1:13〜
423名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:49:44.42 ID:MJyP3FHd0
FC東京はあの長友がいた時期になぜ優勝できなかったのか謎だ
424名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:50:05.58 ID:cj99Jb330
新潟が勝っていたら今以上に混沌としてたわけか
425名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:50:49.27 ID:S5nmpAeP0
>>422
名古屋の監督か、これ。すごい上手い。
426名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:51:07.16 ID:Ea4ekbN9O
脚ってどこのチーム?
427名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:53:35.20 ID:WzOkdnz00
がむば大阪
428名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:54:28.57 ID:VisqoeoL0
>>423
長友は成長し続けてるからなぁ。
正直移籍前までの長友は加地を超えた程度だった。
今じゃそんな長友を軽くぶち抜くレベルにいるし。。。
429名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:54:47.17 ID:aMDiuqte0
>>426
イタリア語でガンバは 「脚」
430名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:55:17.68 ID:RUUoZNI70
>>429
美しいおみ足で
431名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:55:52.95 ID:VrlFtkDzP
鹿島とガンバが最終節で同勝ち点だったら面白いな
432名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:56:06.64 ID:Ea4ekbN9O
>427>429
ありがとう
433名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:56:33.47 ID:odOmMcV+0
何度も書いてきたが、日本人FWで最高のワントップは、サガン鳥栖の豊田陽平だ。ヘディング、ポストプレー、チェイシング、スピード、両足のシュート。
なにより、守備陣を一人で貫く戦闘力を備えている。磐田戦もそうだったが、今のトヨはディフェンダーの弱点を冷徹までに読み取れる。

Twitterestadi14(小宮良之)-4時間前
434名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:58:02.57 ID:WzOkdnz00
釣男>豊田
435名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:58:58.12 ID:KtoJHcPdP
豊田は野球の松井の体力テストの記録をことごとく塗り替えたらしいからなぁ
436名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:59:45.38 ID:WzOkdnz00

ルーカスVSフジガヤなのか
ミドルばっか蹴ってきそう
437名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:00:51.35 ID:KtoJHcPdP
本田の1個上なら2014の頃には丁度全盛期に到達してそうだよね豊田
28、9歳くらいだよね

身体能力は日本トップクラス
サイズは申し分ない
スタミナ、スピードもあり
得点力も佐藤寿人に次ぐレベル

どうですか?ザッケローニさん
今季ガンバがJ1残留出来たらガンバに移籍して今野遠藤と一緒にやれば
呼ばれやすくなんのかな?
438名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:02:05.10 ID:OtwPDahg0
豊田が移籍したら鳥栖は来年J2に落ちてしまう
439名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:02:27.93 ID:fTzKLe6oP
あと北京五輪で現日本代表の香川、本田、長友、内田、細貝、吉田あたりと一緒にやってるのも大きいな
440名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:03:45.26 ID:M2Lk0vVq0
俊さんに土手っ腹膝蹴り食らった豊田
441名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:04:09.92 ID:z/agWjY50
15/18が得失±10の範囲か
カオスだな
442名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:04:55.88 ID:W/Qv57ol0
>>440
最終節で借りを返しにいきますwww
443名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:05:55.58 ID:baRkcsslP
ニーリフトダービーか
引退するまで言われそうだんw
444名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:06:44.62 ID:JdF01Kz10
フライングニーくるで
445名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:07:26.57 ID:M2Lk0vVq0
俊さんの左足ピンチだな

三角形の1年先輩
何かこの人は持っている
446名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:07:50.93 ID:YA/oKwrqO
残留争いが面白すぎて優勝がまぁどこでも良いやと思えてしまう不思議。
大宮さんは何年コントロールし続けるんだろうかこのラインを。
447名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:08:28.86 ID:Hrlm1rJ90
あと2試合もうどうなるかわけわかんねwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:12:24.51 ID:SV2EuFED0
お前等ベルデニックゥのことも誉めてやれよ・・。
449名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:13:13.89 ID:0b/k1xBi0
Jリーグは優勝争いよりも降格争いが面白い珍リーグだな(笑)
450名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:13:42.65 ID:5CfXbbyr0
>>449
残留争いって言うんだよ低能w
451名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:14:22.71 ID:VuJDwRw90
トヨグバのフィジカルの強さは異常w
人相とマウスピースと相まって格闘家に見えるわ!!
452名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:14:36.90 ID:lB0tdDeYO
残留スペシャリストw
恥ずかしいクラブだなw
453名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:16:04.59 ID:gTxTeZi90
福岡出身・神戸在住・住所大阪の俺は来年楽しみだw
454名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:16:10.21 ID:lyYo2ZAr0
というか磐田何してるんだよw
つい最近までACL争ってただろ
455名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:16:38.12 ID:oPGBsUEl0
大宮は降格ラインと勝ち点3しか差がないのに、このスレで誰一人落ちると思ってないワロタ
どんだけ分厚い残留への信頼感だよw
456名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:17:21.22 ID:SV2EuFED0
>>454
山田のブンデス移籍話が出て以降なんか勢い落ちたよな・・。
何かあったんだろうか。
457名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:17:44.19 ID:qgy9jSNC0
大宮はとっとと落ちてろよ
終盤突然勝ち始めて下位をかき回して中位を降格争いに
無理やり巻き込むのはやめれ・・・
458名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:19:16.77 ID:/xfhpRmb0
鹿島はユースからの押し上げがないからな
j2落ちたら相当苦労すると思う
459これがJリーグだ:2012/11/18(日) 00:19:34.05 ID:XUg9QZC70
8敗して首位、12敗で残留争い。リーグナンバーワンの得点力があり得失点差プラス3なのに下から3番目。
460名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:21:08.17 ID:puOsyUsfO
仮に鹿島が落ちたら柴崎移籍か?
なんかそれはそれでいいようか気がする
461名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:22:04.24 ID:a+mEkNev0
磐田は人間力が監督になってから全てがおかしくなった
462名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:23:10.41 ID:Drbs3Z3d0
>>1
次節で仙台負け広島勝ちだと広島の優勝確定?
463名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:23:43.67 ID:Npah054S0
>>462
ですな。
464名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:26:35.09 ID:tDzfNoFhO
レアンドロとノヴァコビッチとズラタンはガチ。
465名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:27:01.06 ID:IzU82oL60
>>458
鹿はユース出身で主力になったのが曽ヶ端と野沢くらいしかいないもんな
桜のユース力とは天地の差が
466名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:27:21.67 ID:enleLbDfO
大宮は強すぎるわ





強すぎるわ
467名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:27:33.00 ID:V1QJF2JP0
>>465
おいw
468名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:29:14.88 ID:mDAuHiqEO
459
Jリーグはレベル低いよね。
469名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:30:00.54 ID:R/VDItGu0
鹿島か脚が逝ってほしい。なんとなく
470名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:30:55.39 ID:RRLeF7m40
確かに今年は特にレベル低い気がする。
471名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:31:19.65 ID:GQM8HJoSO
大宮落ちろやwwww
472名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:31:46.79 ID:X/7a6AAQ0
>>469
落ちたことないからじゃないの
473名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:33:54.61 ID:K/jXm8Tc0
降格争い面白いよな、次節時間被ってたら二元、三元中継とかやってくれないかな。
474名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:35:12.19 ID:dlu3oLmG0
鹿島は失点の仕方が悪かったな
選手の危機感が足りないわ
475名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:35:14.42 ID:RRLeF7m40
大体、DFの選手がFWになって即大活躍するリーグってなんだよそりゃ
476名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:38:05.80 ID:xTKyEtpX0
鳥栖が5位なんて信じられないよ
夢のようだ
477名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:39:41.32 ID:/xfhpRmb0
残り2試合
桜大勝ち点1
鹿島勝ち点1
大宮勝ち点4
神戸勝ち点1
脚大勝ち点4
って感じになりそう
神戸が落ちるかな…
478名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:42:24.74 ID:JdF01Kz10
豊田って昔すごく良くて代表にも推してたんだけど
怪我してた?去年くらいからだろ?復活してきたの
479名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:42:55.57 ID:pH0dxcTp0
今年は大宮さんのラインコントロールが高いな
中盤がコンパクトすぎる
480名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:45:55.70 ID:4Om4dfsJ0
西野いなくなったらやっと勝つとか、やっぱり西野ってカスじゃん。
なんであんなに持ち上げられてたのw
盲目だな西野信者はw
481名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:46:05.46 ID:shzNWPlm0
案外次であっさり決まるかもな
482名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:46:52.39 ID:HuG5IgPA0
次節ガンバが負けるかどうかだな
試合時間遅い組は、ガンバ負けなら発奮しそうだし、全てはガンバ次第
483名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:48:44.87 ID:Tu4jpRKo0
ガンバはj2落ちしたらパナ撤退しそうだしなぁ
J2経由JFL行きになるかもしれん
484名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:49:54.91 ID:F3U8a+bk0
ガンバが落ちたらJリーグが終わる
485名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:49:54.97 ID:18uDuEL40
>>476
まかり間違って3位とかになるとACLに行く羽目になるから鳥栖的には4位がベストだろうな
天皇杯次第ではそこまで回ってきちゃうから5位のがいいのかもしれんが

ACLいくと間違いなく降格争いに巻き込まれるし遠征費等々でかなりの出費
3位と4位だと賞金2000万しか違わないしチームのこと考えると4位の方がいい
3位にはACLに必死な浦和か名古屋に入って欲しい
まぁそんな暢気に星勘定してるとあっという間に圏外にはじき出されるんだが
486名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:50:11.80 ID:RRLeF7m40
ガンバはGKさえ補強すれば毎年得失+10はなりそう
487名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:50:29.24 ID:ED4lUevi0
>>483
再来年にJ3が作られるかもしれんし、もしかするとそこまで堕ちるかもね
488名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:51:32.48 ID:e17Uj+aw0
鳥栖のFW育成力は素晴らしいな。ハーフナーも鳥栖経由じゃなければ代表に入ってないだろ
489名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:52:38.47 ID:z/agWjY50
山田柿谷を推すやつは基本ダイジェストしか見てない
490名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:52:47.40 ID:shzNWPlm0
カミタが普通になってた( ・_・)
491名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:53:55.47 ID:DvQCB+pd0
半端ない大迫、最近本気で半端無くなってる気もする
492名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:55:36.42 ID:I4KA1FzW0
残り一枠は今のところガンバと神戸って感じか
神戸も西野切りは大概だったけど、補強力はあるし
こりゃガンバが落ちとくべきだな。どうせ来シーズンは更に酷いぞ
493名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:03:11.98 ID:baRkcsslP
>>491
それ何年間言ってんだよwww
494名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:04:52.26 ID:EoE9QNyz0
赤鯱鳥が潰し合いを繰り広げ、柏がしれっと3位を攫って行く予感も
495名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:08:50.01 ID:WkAv+dej0
清水は逆雑魚専
496名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:10:37.41 ID:auLgBkX00
>>491
今日のゴールはたしかに半端ない
497名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:13:01.94 ID:fKMeP9YG0
ズラタンとノヴァ子ビッチさんの2トップがマジ鬼畜だった。
あの2トップを来年も残せて、監督がベルデニックで一年行くなら、来年こそ大宮が残留争いに絡まない年になると思う。
498名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:14:32.69 ID:EDOn8Lcp0
鹿と脚が落ちてJ2のほうがJ1より過酷でレベルの高いリーグになったら面白そう

だけどJ2に落ちたらやっぱそういうチームってことなんだろうな
499名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:16:35.43 ID:HLcwc50K0
新潟は降格だな。点が取れない
500名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:19:43.58 ID:ck2pAujD0
動員少ないとこが落ちてくれ
501名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:24:00.04 ID:Hrlm1rJ90
大宮のラインコントロールはなんなの!?
マジで毎年凄すぎるだろw
502名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:25:34.08 ID:fH45eXWv0
>>494
柏も柏で次降格圏争い中の神戸とだし潰し合い多すぎ
実際優勝争いにもACL争いにも降格圏にも絡んでないの川崎とFC東京くらいだからな
残り2試合でこれは異常ですわ
毎年競ってるけど特に今年はおかしい
ACL圏内どこまで可能性あるかな〜とかスクロールしていくとすぐ下に降格圏ラインが来るからな
詰まりすぎ
503名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:26:22.18 ID:ck2pAujD0
最初からこの気合でやっていれば今頃優勝争いしてかもしれないのになあ
504名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:27:00.85 ID:TNTQKw4K0
43ポイントでも降格の可能性があるって何だよ
505名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:27:57.74 ID:jxXJ1RwJ0
どこが落ちても来季のJ2は厳しそうだなぁ
あ、神戸は除く
506名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:36:16.07 ID:gjuSvj+p0
プレーオフ次第ではJ2の6位が昇格してくるんだよな
なんか気の毒だわw
507名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:47:53.47 ID:gtu75kwa0
508名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:50:48.36 ID:34gAuX0/0
頼む!!!!!!!!!!!!!!!111
ガンバ残留頼む!!!!!!!!!11111
509名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:54:57.50 ID:91+dy6Ec0
レアンドロ帰化して代表いれろや!
510名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:01:46.85 ID:GZBXST0H0
ガンバサポだが今日勝ったのは大きい。
勝ち点差は縮まらなかったが、今節が一番分が悪いと思ってたからな。
今日負けて勝ち点5〜6に広げられて終戦というシナリオも十分あった。
もちろん次以降も大事だけどね。ただ、ガスには勝ちたいな(´・ω・`)
511名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:03:06.87 ID:GZBXST0H0
>>502
3位から降格ラインまで勝ち点差15ってちょっと異常だよな。
こんな年は滅多にみられない
512名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:05:02.37 ID:TTmk6MNJ0
こんなに混沌としたリーグは世界のどこにもないんじゃないだろか?w
513名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:05:23.08 ID:jnSc146J0
開幕前の下馬評では、鳥栖は14〜15位という予想は多かったの?
514名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:10:12.60 ID:GZBXST0H0
>>512
海外リーグの順位も毎年チェックしてるんだけど、
ちょっとこんなシーズンは記憶にないな。
素直にすごいと思うよ。ガンバが得失点差+で降格したらギネスに
載ってもおかしくないぐらいの椿事だと思う。
515名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:13:05.87 ID:2uBUAhNx0
>>207
どこにもいってないよ
異様に決定力がよかっただけだし
団子の中で順位だけ見て勘違いしてたっていうのもあるし
516名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:26:39.47 ID:xg/iH+v5O
今年の大宮の残留ラインキープは神懸かりだわ。
517名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:28:01.23 ID:C7GU/3cB0
タイトルコレクター鹿島が未だに取れていないタイトル
・ACL優勝
・J2優勝
518名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:30:09.40 ID:YN9Gl29O0
ガンバと新潟の守備陣と攻撃陣を入れ替えたら
優勝クラブとさっぽこの出来上がり
519名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:31:35.82 ID:Y0srNrKhP
勝っても勝っても残留決まらない・・・
今年は例年に増して重い残留争いだ
ちな大宮
520名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:34:50.23 ID:GZBXST0H0
>>518
サッカーは攻撃と守備が連動してるからそんな単純なものではないのはお互い知っているんだけど
それでもなお、ガンバの総得点−新潟の総失点=得失点差31(広島が+25、仙台が+21)
ってのは笑えるよな。ロマンがある。
521名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:36:43.17 ID:RgPWNon50
さあJ2対策や(潟)
522名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:36:56.32 ID:qgy9jSNC0
今日の新潟はびっくりしただろうな
つい先日まではお仲間だったチームらに抜き去られて後ろには札幌だけ
523名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:40:02.47 ID:gAqppqMK0
札幌って降格決まってるのにどん引きサッカーを今さらやって何になるの
自陣で引きこもって3バックがサイド吸収して5バック状態が長かった
ホームなんだから若手に積極的に前に行かせろよ
524名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:41:24.87 ID:Tu4jpRKo0
新潟は失点の少なさで言えば同率1位なんだよな
得点の少なさでも同率1位だけどw
525名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:45:17.45 ID:7oZUFuQ00
大宮って9月に入ってからJリーグで負けなしなんだよなw
526名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:31:40.14 ID:5130Rta90
32節終了
01広島 ○●○○○●△○●○●○○○△△○33 ○△●○○●△○○○△●△○●25 58 +25
02仙台 ○○○○△○○○△●△○●○△△○35 △△△●△○○●○●○○△△△22 57 +21
03浦和 ●○○△○○●○●△△○△○△△○30 △○△●○○△○●○●●△●○22 52 +05
04名古 ○●○△○○△●●○●●○○△△○28 △●○●●○○○●●△○△○○24 52 +01 連勝
05鳥栖 △●○○●○○△△△△●○●△○●24 ○△○○●△○●○●●●○○○26 50 +08 3連勝
06木白 △●○●○●●△●○○○○△○○●27 ○○△△△●●○●●○○●△○22 49 +06
07清水 ●○●○○○●○○○△●△●△●△25 ●●○○○●○△●○○△○●●23 48 *00   連敗
08横浜 △●●△△△●○○○○△△○△△△24 ○○△○△●●●○△△○△○●23 47 +08
09川崎 ○○●△●●○●○○●○○○△●△27 ●○△●△●●△○○●●△○○19 46 *00 連勝
10東京 ○○○●○●●●○○○△●○●●○28 ●●△△●○○△●○●△○●●16 44 -01   連敗
11磐田 △○○○△●○●●△○○○●●○●27 ○●△●○○△○△●●●△●●16 43 +05   連敗 7試合勝ちなし
12桜阪 △○○●○●●○●●△●○●●△△19 ●●○△●○○●○○○△△△●22 41 -03
13鹿島 ●●●△●○○○●△●○○●△△○22 ○△●○●●○△●△○△●△△18 40 +04
14大宮 ●○●△●△○○●○△●●●△○●19 △●●●○●△○○△△△○△○21 40 -09 9試合負けなし
15神戸 ○○●●●●○●○○●●●○○○●24 △△●○○△●●●●△△△●○15 39 -07
16脚阪 ●●●△●○○●●△△●●○△●●13 ●△○△○○●△○△●○△△○24 37 +03
17新潟 ●●●△△○●●○●△●●○●△○16 △○△●●○●△△○△△●○●18 34 -09
18札幌 △●●●●●●●○●●●●●●●●04 ●○●○●●●●●●○△●●●10 14 -58   3連敗
527名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:33:53.40 ID:Hrlm1rJ90
大宮サポは毎年退屈しないでいいなw
528名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:44:29.22 ID:J/nybxYh0
ガンバが2005年に優勝した時だって勝ち点60だぞw
あんま今年はレベル低い低い言うなよw
529名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:52:53.78 ID:14vf/fWw0
>>513
14〜15位どころかほとんどが降格予想でしかも最下位予想(札幌より評価低かった)
530名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:57:08.89 ID:rjk3DVc10
工作員さんご苦労様です
531名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:59:24.54 ID:sARo1LtU0
勝点40あっても降格候補ってどんだけ
普通は試合数と同じぐらい勝ち点有ればわりと余裕だろ
532名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:01:31.77 ID:EovFoPIZ0
次節後

12 桜阪 41 -05 川崎H
13 脚阪 40 +05 磐田A
14 鹿島 40 +03 木白H
15 神戸 40 -06 広島H
---------------------------
16 大宮 40 -08 清水A
17 新潟 34 -10 札幌H

とかありえるから!www

最終節に勝ち点1差に5チームwww
533名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:09:00.45 ID:baRkcsslP
今シーズン終わったらこの辺のプレー集作ってくれ誰か

・豊田
・柿谷
・大前
・遠藤(代表キャップ数更新)
534名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:10:20.52 ID:HEwpZs080
>>502
Lドミンゲスが怪我してたからしょうがなかったね
復帰したから大人しく3位確保じゃない?
535名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:16:09.83 ID:q+e3IYozO
しれっと3位名古屋来そうだな
536名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:20:54.57 ID:R1bniKIv0
浦和とか名古屋とかいつのまにこの順位まで来てたんだ
537名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 05:54:17.59 ID:MZkMeJtBI
>>528
それを言うなら、昨年ガンバは勝点70取っときながら3位フィニッシュだった
まぁ昨年も昨年で異様だった・・・
538名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 05:57:38.16 ID:GPNTIKK70
まぁ上位陣が簡単に勝ち点失いすぎよ
すごく面白いんだけどさ、さすがにね
539名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:20:11.05 ID:p5IEINQj0
>>533
鳥栖に関しては藤田を見たほうがいい
なぜ豊田が点を取れるのかわかる
ロングスローだけじゃないよ
540名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:46:11.55 ID:Wit79Ill0
>>517
ただ下のは取ろうと思えばすぐ取れそうだからなw
541名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:47:57.02 ID:+pYfSws7O
盛り上がってると見せかけて、
あっさり次節で優勝と降格3つ決まると予想。
542名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:49:15.99 ID:Pa0JOAaPO
ラインコントロール力を身につけるにはどうしたら良いんだ
ミーヤと東が必要なのか?
543名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:55:27.93 ID:bWqoMHsq0
得失点差で大差つけられてる大宮か神戸が落ちそうだな
544名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:03:09.35 ID:P3sCXT1n0
去年の赤なら降格してるね。
残留ラインどこまで上がるのか。
545名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:14:46.43 ID:WsG7K5+X0
>>541
そうなるためには…
広○仙●鹿△宮△牛○脚●潟○が必要かな。

ユアスタで新潟が仙台に勝てるかどうかと、
日立柏で神戸が柏に勝てるかどうか、
そして万博でFC東京が戦術レアンドロを打ち破れるかが鍵だけど
全部同時に達成するのは結構厳しい気がする。
546名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:53:38.80 ID:FeZs7B2rO
優勝争いのスレがねーじゃんwwwwww
547名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:54:12.48 ID:qkOXbxizP
例年より残留ラインが高いな
38くらいあれば残留できたような
548名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:08:00.82 ID:VKhKt61C0
大宮のラインコントロールは毎年すごいな
それにしても今年は残留ライン高い
549名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:15:16.64 ID:oAY18ZUs0
昨シーズン

第32節終了

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓  33  終
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃  節  節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃木白│○68│32(22− 2− 8)┃+21│61│40┃ h桜 a赤 ACL出場決定
3 ↑┃ 2┃名鯱│○65│32(19− 8− 5)┃+27│63│36┃ h形 a潟 ACL出場決定
2 ↓┃ 3┃脚大│△64│32(19− 7− 6)┃+24│74│50┃ h仙 a清 ACL出場決定
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
4 →┃ 4┃横鞠│●55│32(16− 7− 9)┃+ 9│45│36┃ a川 h鹿
5 →┃ 5┃仙台│△53│32(13−14− 5)┃+13│37│24┃ a脚 h神
6 →┃ 6┃鹿島│△46│32(12−10−10)┃+10│49│39┃ h清 a鞠
7 →┃ 7┃清水│●45│32(11−12− 9)┃− 4│41│45┃ a鹿 h脚
9 ↑┃ 8┃磐田│○44│32(12− 8−12)┃+ 9│50│41┃ a神 h川
8 ↓┃ 9┃広島│●44│32(12− 8−12)┃− 1│45│46┃ h宮 a形
10→┃10┃神戸│○43│32(12− 7−13)┃− 1│41│42┃ h磐 a仙
12↑┃11┃川崎│○41│32(12− 5−15)┃− 3│48│51┃ h鞠 a磐
11↓┃12┃桜大│●39│32(10− 9−13)┃+ 8│59│51┃ a柏 h福
13→┃13┃新潟│△39│32(10− 9−13)┃− 4│38│42┃ a甲 h鯱
14→┃14┃大宮│△39│32( 9−12−11)┃−10│33│43┃ a熊 h甲
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留決定ライン(37)
15→┃15┃浦和│△33│32( 7−12−13)┃− 6│33│39┃ a福 h柏
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
16→┃16┃甲府│●30│32( 8− 6−18)┃−22│38│60┃ h潟 a宮
18↑┃17┃福岡│○22│32( 6− 4−22)┃−34│32│66┃ h赤 a桜 J2降格決定
17↓┃18┃山形│●21│32( 5− 6−21)┃−36│22│58┃ a鯱 h熊 J2降格決定
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
550名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:17:15.71 ID:w67PNWQ70
ガンバには、得点1位にしてJ2落ちの快挙を是が非でも成し遂げてほしい
551名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:18:42.15 ID:I4KA1FzW0
混戦なのはやっぱりさっぽこの影響が一番大きいかな
552名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:22:29.00 ID:y+NGgjyp0
2シーズン制なら 大宮が優勝候補だった
553名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:39:07.41 ID:qgy9jSNC0
>>549
去年浦和ってこんなんだったっけ・・・
554名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:28:24.69 ID:1r0COnmH0
>>526
後半鳥栖首位かよ
555名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:44:17.89 ID:a+mEkNev0
仙台戦で怪我人が出まくるから混戦になってるんだろう
556ひとみ:2012/11/18(日) 09:45:34.81 ID:KP1pgYCR0
コンササポ:
残留だけ考えるならコンサも鳥栖くらいの戦い方はいつでもできるんだよ!!!
鳥栖にはどれくらいユース出身の選手がいるのかなww

http://www.consadole.net/hanabi/daily/20121117

(前略)

それは負け惜しみ、と言われるであろうことと思うと前置きしておいて。
なんで強化費が同じくらいのうちと鳥栖がここまで差がついた?とはよく聞く言葉。
けれど今日の試合を観て改めて、うちも残留だけを考えるのなら
ああいう戦い方になるんだろうなと思った。
それを2、3年やるのかと問われると、私は札幌のやり方で良いんじゃないのかと感じている。
来季はユースが6人昇格すると言われている。
10人以上もユース出身者が所属するチームってどれくらいあるだろう。多くはないのは確か。
うちと鳥栖ではやりたいことが違う。だから比べて卑下することはないんじゃないかなって。
557名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:48:03.47 ID:I4KA1FzW0
プゲラ
558名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:51:59.99 ID:fxp3/oS00
>>546
そんなの興味ねーよw
559名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:56:38.77 ID:CjOu3WHRO
>>526
後半戦だけなら
1位鳥栖
2位広島
3位名古屋 ガンバ
なのか
560名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:00:47.42 ID:t156rwSB0
>>556
勝てなくてもいいなら、ユース出身者だけのチームを作るのなんて全然難しくないだろ
鳥栖は自分とこのユース<福大と認めて福大の選手を自前のユースのごとく獲得、強化指定、練習参加させてるが
561名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:04:18.00 ID:sLiLLM/i0
後半から大宮がライン上げまくってるせいで
本来中盤のチームたちも最終ラインに吸収されちゃってえらいことになってるな。
こんな時間帯なのに中盤〜最終ラインがコンパクトで間延びしてないんだから、
やってる方は涙目だろうけど、見てる分にはすげー面白い試合だな
562名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:05:27.05 ID:PKiROp2s0
鳥栖は来年どうなるかだよな
レンタルバック、引き抜き
どれだけ戦力を保てるか
563名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:07:26.74 ID:1vDLtpBR0
ガンバ降格したらおもろいけど今のF東京弱いからな
564名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:11:11.07 ID:vB0W/zH00
>>556
補強ができず怪我人も続出でついに学徒出陣に至っただけじゃん
565名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:17:05.63 ID:aY/ERHeO0
>>260
まぁ一応だが
浦和と名古屋の直対があるので
川崎の3位の可能性はもう消えてるね。

ACL可能性圏と降格可能性圏の勝ち点差がわずか4ってのは凄いね
566名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:36:16.34 ID:6MOFpeRl0
アッー!
567名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:42:13.05 ID:cNvPdDTq0
>>526
もし、札幌が覚醒して、後半戦連戦連勝で勝ち点30積んでても降格濃厚だったのか・・
568名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:48:01.66 ID:H9rcqX/O0
大宮残留ディージャ
569名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:49:20.94 ID:iO8sAyPm0
まじな話ベルデニック監督になって良かったな
守備も良くなったし最近点も取れてるし
570名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:52:29.53 ID:9DihF/DM0
磐田がキーだな
571名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:04:08.19 ID:aY/ERHeO0
磐田は今、札幌の次と言って良いぐらい当たりたいチーム
それぐらい悪い。
572名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:05:43.22 ID:Xu4N7vRj0
残留争いスペシャリストって、
農作物の目に見えない部分の壮絶な農薬の生き残りをかけた争いみたいだなw
573名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:30:22.24 ID:TOx0Njmj0
○大宮残留力被害者の会

2005年 16位 柏 (降格) 大宮:13位
2006年 16位 福岡(降格) 大宮:12位
2007年 16位 広島(降格) 大宮:15位
2008年 17位 東京V(降格)大宮:12位
2009年 16位 柏 (降格) 大宮:13位
2010年 16位 FC東京(降格) 大宮:12位
2011年 16位 甲府(降格) 大宮:13位
574名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:35:26.60 ID:CR0P7qAQ0
去年は最終節終了時
勝ち点36の浦和が15位で残留
勝ち点33の甲府が16位で降格

今年は2節残して
勝ち点39の神戸が15位で残留ライン
勝ち点37でガンバが16位で降格ライン

勝ち点40越えないとまず残留はまず厳しいだろう
その上で得失点差の争いになる
得失点差だとセレッソと神戸がやばい、相手関係から大宮は有利

新潟は9割方決まりなので、残り1枠の本命は相手も厳しい神戸、
対抗は後が無いガンバ、次点で鹿島、セレッソの順
このタイミングでレドミが復帰した柏相手の神戸、鹿島は気の毒
次節ガンバが勝って、降格チームは最終節まで持越しの展開希望
575名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:40:38.34 ID:s0njE+kS0
大宮は例年だと1試合残して涼しい顔で一抜けなんだよな
次は神戸負け脚勝ちで最終節は5チームの大混戦だろう
576名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:44:21.60 ID:qSUaWQH90
ガンバ対清水見たけど全ての面においてガンバの圧勝だったわ
マジで清水みたいなクソチームの方が降格してほしい
577名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:44:41.34 ID:Jgu/29+20
次節の対戦相手

11 磐田 43 +05  大宮A(残留争い)
12 桜阪 41 -03  広島A(優勝争い)
13 鹿島 40 +04  名鯱A(ACL争い)
14 大宮 40 -09  磐田H(残留争い)
15 神戸 39 -07  木白A(ACL争い)
16 脚阪 37 +03  瓦斯H(消化試合)
17 新潟 34 -09  仙台A(優勝争い)
578名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:45:56.88 ID:CPLYVkOR0
>>577
磐田には残留争いしてる意識なんてないと思うぞ
監督が現実見れない阿呆だから
579名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:47:02.07 ID:bmI+nt8r0
>>576
かなり足元の技術に差があったね
清水は雨でミスしまくりで話にならんかった
ガンバがJ2でどれだけ滅茶苦茶やってくれるか見てみたいわ
580名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:54:01.43 ID:4E1rHj0L0
みーやは、やればできる子
581名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:54:59.18 ID:MHgP1Ner0
なりふり構わず藤ヶ谷めがけてハイボールを放り込めば2点は取れるのにな
582名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:57:57.22 ID:uDa8MCCXO
>>573
毎年、この低空飛行で降格しないのは凄いね
583名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:07:34.60 ID:pDDgRBxM0
磐田今日引き分け以上じゃないと最終節は脚にやられる気がする
584名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:08:49.58 ID:vW3StTyJ0
>>583
今日って何の試合だよ
ジュビロの選手はマラソン大会に出てるよ(笑)
585名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:09:47.99 ID:Jgu/29+20
ガンバが2勝しても大宮も2勝すれば・・・磐田が2敗でガンバ残留決定w
586名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:11:22.97 ID:ZrOffGZJO
>>533
遠藤は何年か前のガンバ名古屋の天皇杯決勝を見てもいいな。
あの試合の遠藤を見てたら、
オマーン戦で2列目に上げたザックの采配に
「遠藤が2列目wwwプゲラwww」ってやってた奴らが
どれだけ馬鹿なのかがわかる。
587名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:12:19.68 ID:3t/2cZcgP
>>585
その場合は落ちるのは桜だろうなあ
あれはこの後もたぶん勝てない
588名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:18:28.78 ID:ZrOffGZJO
>>579
ガンバはJ2のリーグは苦手だと思うぞ?
589名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:24:33.20 ID:Ds8NhHfbP
>588
ちょうどいいわ。J2で魂を磨いてこいって感じ。
特に藤春なんかはタフさがついたらすぐNo.1左SBになるでしょ。
590名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:24:56.10 ID:nHjSCduL0
田んぼサッカーの再放送が楽しすぎるなんだこれwww
591名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:30:35.64 ID:it0f3b9+0
J2で戦い抜くのはマジ大変だよ。レベルも相当上がってきてる。
592名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:31:03.90 ID:ED4lUevi0
>>582
親会社のおかげです
NTT
593名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:39:30.39 ID:s0njE+kS0
鹿島は危機感もつのおせーよ
さっぽこと引き分けた時点で相当やばかっただろ
594名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:46:00.92 ID:IC4Aka5y0
次節の磐田と大宮はデスマッチだな
595名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:46:50.20 ID:Jgu/29+20
残留圏だと思って
一度気を緩めた桜はたしかにヤバイなw
596名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:47:41.66 ID:T+BpPPg8O
優勝争い広島、ACL圏名古屋、スペシャリスト大宮、上位陣の次節の相手は手強いな。最終節は1枠を巡って大混戦になるんじゃないか。
597名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:53:08.31 ID:gAqppqMK0
>>556
今だって札幌のユース上りってJ2でも微妙なメンツだろ
来期はさらに6人も上げるのか
残留争いにも参加できなかったスタメン組をバッサリ切るのか
598名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:53:56.00 ID:fVoJupl30
この時期の大宮の強さはバルサもしっぽ巻いて逃げ出すレベル
599名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:58:27.68 ID:Cw07EteU0
大宮は毎年降格圏を渡り歩き最終節前の
ホーム戦で残留を確定させる様式美を追求している

というか大宮サポは毎年楽しいだろうなぁ
600名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:06:23.54 ID:fVoJupl30
例年だと16位のチームは縮まらない大宮との差に絶望して途中で諦めるのが通例なんだけど
今年のガンバは空気読めないからしつこく追いかけて来る。
おかげで大宮ラインに巻き込まれた被害者多数。
残留争い童貞の鹿島サポなんか今頃嫌な汗かいてんだろ
601名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:09:33.40 ID:kVFAnsOY0
一番いやな汗を書いてるのは桜サポだろう
ここ4戦で3点しか取れてない上に
自分たちで形を作ってとった点がない
このサッカーのままだったらあとの2試合も多分勝てない
そうなるとガンバが連勝した場合逆転されてしまう

どうしよう・・・
602名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:10:05.97 ID:s0njE+kS0
>>597
今日の練習試合でもトップがユースに負けてるし今よりはマシになる
603名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:15:17.57 ID:UbG+tlA10
>>573
大宮さんは05年からラインコントロールのお仕事してるのか
もはや職人芸だな
604名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:17:59.09 ID:IgIE8b0g0
今季、ガンバが苦しんでいるのは知ってたけど
磐田、鹿島も降格圏にいるんだな。
605名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:19:52.67 ID:nAy6fskF0
桜、神戸、新潟がやばいんだよな。頼れるストライカーが他はいるけどここはいない。
606名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:21:55.46 ID:Hl0kpi5GP
清水はもともと攻撃の引き出しが少なくて
要所要所でサイドチェンジとかクロスとか長いボールが必須なんだけど
昨日はその辺が雨風でボロボロだったね
607名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:22:54.52 ID:3t/2cZcgP
新潟はもう決まりだな
ガンバは連勝しないといけないから
桜、神戸、脚の三つ巴じゃないかな
608名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:22:58.59 ID:Hl0kpi5GP
>>605
ローマの現役選手がどーのこーのは使えないのか?
609名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:23:34.87 ID:UbG+tlA10
>>605
桜・・・柿谷 神戸・・・都倉 新潟・・・キショー

ストライカーおるやん…おるやん!
610名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:24:54.24 ID:DHybvBc6O
>>536
サポが一番不思議だよw
あれ?なんかいつの間にかACL圏内まで来てんだけど…って感じ
グラサポのイメージ的には8位くらいのイメージ
611名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:26:02.30 ID:hs7rUC7Y0
鹿まで残留争い巻き込まれてんの
すごいな今年
612名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:26:18.50 ID:AeC4YzdmO
>>599
ちょっと前までのジェフだな。
あちらは一度落ちたら上がれなくなったけど。
613名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:27:34.53 ID:o61aXyKQ0
そもそも大宮の地図上の位置がわからない
614名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:27:49.17 ID:wa1rwUG+0
>>610
グランパスはACLから開放されたら普通に戦えるようになった
615名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:28:22.44 ID:3t/2cZcgP
>>608
ボランチだからね
日本代表クラスのボランチなんだが宝の持ち腐れになっとる
616名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:36:27.78 ID:AZ3JlZC80
>>611
鹿は監督がね・・・
ナビは交代策当たってたけど
基本的に交代下手だからジョルジのせいで勝ち点10ぐらい失ってる
617名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:37:44.40 ID:nAy6fskF0
>>613
新幹線路をたどってけばたどり着くよw
618名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:38:43.51 ID:PJ2NDg1d0
正直鹿島とガンバの降格みたい。
619名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:39:58.83 ID:PJ2NDg1d0
>>598
吹いた!
620名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:48:04.21 ID:qJgOzmgC0
吹田は自分のトコのスレをまとめサイト転載禁止にしといて、他所のスレに書き込む鬼畜。
621名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:51:58.44 ID:vhz7VBUF0
>>598
大宮は美人局
ミーヤ嬢の背後には、みかか様が拳を鳴らして待っている

「おまえはもう死んでいる」
622名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:53:05.30 ID:W/Qv57ol0
みかか様ってNTTで合ってる?
623名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:53:24.96 ID:Jgu/29+20
第33節
11/24(土)
14:30 仙台 - 新潟(34 −9)
14:30 名古屋 - 鹿島(40 +4)
14:30 G大阪(37 +3) - F東京
14:30 広島 - C大阪(41 −3)
14:30 鳥栖 - 浦和
-----------------------------
17:30 札幌 - 横浜FM
17:30 大宮 - 磐田
17:30 柏 - 神戸
17:30 川崎F - 清水


これ見ると鹿島はかなりピンチw
624名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:53:28.99 ID:6U0x5ZRs0
大宮は毎試合降格決定試合みたいな気持ちで試合に臨めんのかな?
625名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:09:14.56 ID:Qq4rNdJv0
現実的なターゲットはやっぱり神戸なわけだけど、
レドミ&近藤復帰のAWAY柏、ホームジャックされること濃厚の優勝がかかった広島
この二つ相手に連勝されたらしゃあない。神戸誉めるしかないわ
626名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:16:03.94 ID:nAy6fskF0
>>624
優勝しちまうだろ
627名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:27:39.58 ID:yuqBB0QA0
第壱話   使徒使徒雨、襲来
第弐話   見知らぬ、天候
第参話   回らない、ボール
第四話   雨、降り出した後
第伍話   オクイ、枠のむこうに
第六話   決戦、第32節調布市
第七話   水の造りしもの
第八話   アーリア、来日
第九話   瞬間、体、重ねて
第拾話   アクアダイバー
第拾壱話  静止した水溜りの中で
第拾弐話  奇跡の安達は
第拾参話  千真、侵入
第拾四話  ザック、VIPの座
第拾伍話  負けと解任
第拾六話  降格に至る病、そして
第拾七話  三人目の交代者
第拾八話  プレーの選択を
第拾九話  男の戦い
第弐拾話  心のかたち 人のかたち
第弐拾壱話 ネマニャ、誕生
第弐拾弐話 せめて、J1らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後の走者
第弐拾伍話 終わる時計
最終話   芝生の中心でタイムアップを叫んだけもの
628名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:35:08.87 ID:0hQxT4lbO
大宮の上下動は異常だな
629名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:36:19.83 ID:A+toki5M0
3点とれば勝つガンバワロタwwwww
まあおっしゃる通りですが。
630名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:47:01.39 ID:RB5rYw9D0
鹿島は残留争い経験している選手いないのでは?
ガンバは2年前の今野の経験値が生きるか
631名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:50:42.86 ID:JI8T6X5G0
大宮が負けてないのは
ベルデニックが守備を立て直したからだよ
ベルデニックはコネもあるし
小倉コーチの加入もでかい
632名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:53:21.33 ID:crNXP+w20
12 桜阪 41 -04  ×広島A  川崎H 
13 大宮 41 -09  △磐田H  清水A 
14 鹿島 40 +03  ×名鯱A  木白H 
15 神戸 39 -08  ×木白A  広島H 
16 脚阪 38 +03  △瓦斯H  磐田A 
17 新潟 37 -08  ○仙台A  札幌H 


こうなったら面白いw
神戸は優勝決まった広島が相手になるし。
633名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:56:04.14 ID:Jgu/29+20
磐田も残留決定で消化試合w
ACLがかかってる柏と戦う鹿がヤバイw
634名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:58:23.45 ID:Nh0HHorJ0
大宮はFIFAやEUROSPORTSで特集されてもおかしくないレベルだなwwwww

いや、そろそろお声がかかるかもしれんなww
635名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:59:05.91 ID:WE6zovpA0
意外と鹿島は危ないんだな
636名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:01:15.83 ID:Nh0HHorJ0
>>605
それ言うなら鹿島もだな。大迫興梠じゃ計算たたないし頼りになんてできるレベルじゃない。
鹿島の低迷の要因の一つでしょFWは。
637名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:05:16.65 ID:wNWKtrY40
清水「ナビスコの恨みは忘れん……
⇒1-3ガンバ
638名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:08:03.02 ID:qgy9jSNC0
鹿島は昨日2−0のビハインドから同点に持ち込んだから
あれで落としてりゃやばかったとは思うが落ちない気がする
639名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:19:51.64 ID:zgi2ZRQr0
新潟には失望した
昨日勝ってれば鹿脚の同時降格があったかもしれないのに
640名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:33:38.42 ID:fVoJupl30
磐田 43
大宮 43
桜阪 41
脚大 40
鹿島 40
神戸 40

次節はこれで6チームが最終節まで残留争いする神展開が見たいw
641名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:40:50.32 ID:un+TCOyF0
>>287
レールガン並みの
加速カw(終盤のみ)
642名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:43:23.64 ID:daKhe3wv0
>>382
鹿は残留争いしたことがないからな
残留の心構えというかメンタル的な部分で一番脆そう
とはいえ得失点差と対戦相手考えたら神戸が本命だろうけど
643名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:00:23.98 ID:hmgDsJg80
鹿サポだが残留争いって初めてだから現実感がない。
外野が対戦相手どうとかいってもそんな強いチームもいないし。
644名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:04:59.55 ID:8sj5encL0
大宮のハーフシーズンチケットはお買い得だな
買ったとたんに大低迷でハラハラさせられ
最後怒涛の残留で盛り上がるドラマだ
645名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:08:29.05 ID:AAowPQ+30
鹿島のJ2開幕戦は千葉と・・・
なんて思ってたら
千葉が昇格しそうでごわす
646名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:21:57.08 ID:R/VDItGu0
全体が団子だから気を抜いたら気付けば残留争いに巻き込まれてれ、暢気にしてたらいつのまにかACL圏内という今年
647名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:43:38.50 ID:BXOpGN00I
京都ダメだったんだね・・・(´・ω・`)
できたら西のチームは出来るだけJ1にいてほしいんだけどな
648名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:00:58.08 ID:1eI43/zx0
>>630
札幌時代の西大伍、福岡から来たFWの岡本、山形レンタル中の増田くらいだな
649名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:04:47.95 ID:tBwKsjxo0
いまの残留争いチームに「名古屋の中位力」を適用するとしたら...
(カッコ内は名古屋との対戦成績)

11 磐田(●●)残留
12 C大(○●)残留
13 鹿島(●33)○だとしても残留当確
14 大宮(△△)残留?
15 神戸(●●)残留
16 G大(△○)降格
17 新潟(●○)降格
18 札幌(●○)降格決定済み

となるのだが、どうだろうか。
650名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:07:52.32 ID:fwdW49XB0
なんだか最終的にはG大阪は残留しそうな気がする
651名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:16:06.22 ID:yoXL/3bN0
と、いまだ残留争いをナメている脚サポのなんと多いことか
652名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:23:47.41 ID:VglCc8Ww0
>>649
新潟は、新潟ホームでのレイプが心象悪くしたな
653名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:24:02.23 ID:Om8iNLcg0
鹿島が二連敗する予感がする
それで降格するかはわからん
654名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:24:16.32 ID:gh1Tf3vQ0
新潟2連勝しても残留できる保障ないからな
そのメンタルで次の2位の仙台に挑まないといけない
ほぼ絶望だな
655名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:37:01.26 ID:yoXL/3bN0
>>654
保障どころか「まず無理」。
2連勝してはじめて「物凄くラッキーだったら残留できるかも?」というレベル。
656名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:40:50.66 ID:g3b+3nYxO
>>614
ここ数年、毎年ACLの呪縛に悩まされながらもいつの間にか3位以内に入り、
またもACLの呪縛にかけられる…を繰り返している気がする。
657名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:46:01.76 ID:G2nKURYrO
大宮はナクスタで勝てない。最後にナクスタで勝ったのは6/30。(9月の鳥栖戦は熊谷)
去年もナクスタではたったの2勝。
ホームでこんだけ勝てなくて残留出来るのも特徴。
658名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:49:56.97 ID:qPQCoCjN0
G大阪が次勝つと
非常に最終節おもしろく
なりそうだな

ガンバレ
659名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:19:13.73 ID:un+TCOyF0
新潟 20点くらいしか取ってないけど

中位カの名古屋には5-0圧勝だったんだなwww
660名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:21:38.30 ID:g0LA9O4y0
もう今年そのへんぐちゃぐちゃだよ
上位だってあの激弱コンサに負けたりしてるし
661名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:07:23.24 ID:nFxgWaE/0
>>526
大宮の強さが話題になりがちだが、ガンバ後半3位なんだよな。

あと、大宮にガンバは追い付けないような雰囲気がでているが、
次節でガンバが勝ち、大宮がジュビロに勝って勝ち点差3をキープすると、
最終節でガンバがジュビロに勝つとジュビロを抜く(現在ジュビロの得失点差が+5、
ガンバが+3なので、前記の仮定だと勝ちさえすれば得失点差でガンバがジュビロ
を抜くのは確実になる)という、まさかの自力残留の芽が出てくるという・・・
662名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:08:56.45 ID:nFxgWaE/0
しかし3位から降格圏までの勝ち点差15って異常だよ。
海外4大リーグ見たが、シーズン始まったばかりなのにブンデス以外は3位と下から3位の
勝ち点差は15以上ついてたぜ(´・ω・`)
663名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:11:53.01 ID:4bzNKgEq0
>>662
2006年はボトム3 (16 17 18位)と15位甲府が15点差だったなwww
664名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:14:12.93 ID:PvKhTQ5V0
>>630
今野だけじゃないよ。
遠藤・明神・中澤・家長と次節のスタメン濃厚な選手の半分が降格を経験済み。
他にもパウリーニョとか、福岡でキャプテンまでやってた丹羽とかいるから、何気に経験値はある。

瓦斯ん時は降格経験者が森重と鈴木達くらいしかいなかったからね。
665名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:15:06.67 ID:UewIM3EDP
降格の経験があっても仕方ないだろw
残留争いで残った経験がないと
666名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:55:49.59 ID:zecuueFL0
正論だなw
667名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:14:15.83 ID:CIjMkAvm0
>>168
世界平和のためだなwwwwwwwwwwww
668名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:49:29.71 ID:6rN1nQSF0
>>525
なんで最初から本気出さないんだろ・・・
669名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:53:25.19 ID:tEUyiP3S0
>>668
夏休みの宿題を計画的にやれるタイプには一生分からない気持ちなんだよ(´・ω・`)
670名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:12:53.73 ID:6rN1nQSF0
最終日に涙目で深夜作業ですね・・・
671名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:45:54.28 ID:Z3U3ffnX0
>>254
みーや嬢は地獄の悪魔w
ガンバさぽは一生忘れないだろうwwwww
672名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 03:00:43.10 ID:cYnvNwIJ0
一般的にはほとんど盛り上がってはないが
やっぱ戦力均衡してるほうがおもしろいわな、どう見ても
673名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 05:04:50.98 ID:Esn2HTvKO
お前らそんな呑気なこと言ってるけど
万が一大宮が落ちたときパニックになるなよ
674名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 05:07:26.00 ID:uljLLDKM0
>>672
俺も最近わかるような気がする。
675名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:28:23.16 ID:rWIbCtOo0
ワオ
676名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:35:42.91 ID:Af7nnzlK0
>>574
J1動員数確保のため最終節までガンバレ!
浦和も最終節動員頑張るp(^^)q
677名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 21:42:29.29 ID:Af7nnzlK0
>>595
大阪夏の陣の豊臣方と同じだなw
678名無しさん@恐縮です
>>622
パソコンのキーボード見りゃ判るだろうw