【野球/WBC】メジャーリーガーの辞退者続出 あまり権威がない大会だとバレてしまった★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表は、大リーガーなしの編成になるかもしれない。
代表チームの山本浩二監督が希望していた6人のうち、ダルビッシュ有投手(レンジャーズ)、
岩隈久志投手(マリナーズ)、川崎宗則選手(元マリナーズ)は11日までに出場辞退を伝えた。

 青木宣親選手も、所属するブルワーズの監督が難色を示し、辞退が決定。黒田博樹投手とイチロー選手は、
フリーエージェントで所属球団が決まっていない段階では、とても参加する、なんて言えない。
06年の第1回大会には2人、09年の第2回大会では5人の大リーガーがチームに入っていたが、
13年大会は日本野球機構(NPB)のメンバーだけになるのだろうか。

 日本人大リーガーが代表を辞退する理由は簡単。まず、定位置を確保していない選手は、キャンプの時期に
チームから外れるリスクは冒せない。第二に、春先に故障したらシーズンに影響するから、チームは出したがらない。
第2回大会後の松坂大輔投手(レッドソックス)とイチロー選手の離脱は、球団には悪夢だった。
第三に米国内でWBCの認知度が低いので、やる気が出ない。

 オリンピックから野球競技が外れたため、日の丸を着けてプレーできる唯一の国際大会、とはいうものの、
実際にはさほどの権威はないことに、大リーガーたちは気付いてしまった。

 現実には大リーグ機構と大リーグ選手会が主催する、金もうけ(上品にいえばビジネス)の大会であり、
あるいは世界各地に散らばる大リーガーの卵たちの品評会。そんな悪口もきこえてくるWBCに、
真の世界一決定戦という権威を付加する方法は?(>>2以降に続く)

http://mainichi.jp/opinion/news/20121115k0000e070193000c.html

★1が立った時間 2012/11/15(木) 14:36:05.73
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352957765/
2いかんのか?φ ★:2012/11/16(金) 21:53:43.77 ID:???0
>>1の続き

 最初にすべきことはわかっている。予選はともかく、本大会は7月開催にすること。
レギュラーシーズンを中断するから、いやでも米国内での認知度は上がる。
ファンの注目を浴びれば米国代表も、プエルトリコ代表も、ベネズエラ代表も、全力でプレーする。
投手の球数制限などという、国際大会としてはありえないルールも撤廃できる。
故障の危険性も春先に比べればずいぶん軽減する。

 シーズン中断など、大リーグ(というより各球団)が認めるとは思えないけれど、
いったん始めた大会を発展させるには、少々の出血は覚悟してもらわねば。
NPBの申し入れで、大会が改善されれば、もっといいのだが。(専門編集委員)
3名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 21:53:54.09 ID:omFFs/Lk0
うんこ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 21:54:36.88 ID:Glwl6+mP0
5名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 21:54:55.16 ID:FZM/EBDL0
>>4
wwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 21:56:08.84 ID:PxPgqOdU0
層化学会青年部は来年韓国が優勝したら手の平を反して権威のある大会だと印象工作をします
7名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 21:57:35.06 ID:ZcFH2ctY0
空席を映さないためにアップ多様しすぎて圧迫感が凄すぎw
酔いそうだわ
8名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 21:57:35.85 ID:srthTCxN0
知ってましたw
9名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 21:58:22.86 ID:GLIUEnjy0
購読者数が少ないとは言え全国紙に「バレてしまった」とかホントのことを書かれちゃった。
死にたい...
10名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 21:58:25.34 ID:eC/2JyeX0
>>4
2006WBCの時の壮行試合よりは全然マシじゃん。
あの時はヤフードームに1000人くらいしかいなかったからね。
11名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 21:58:52.93 ID:2IBzMoYs0
やきうの代表戦

試合ガラガラwwwwwwwww

http://speedo.ula.cc/test/r.so/hayabusa2.2ch.net/livetbs/1353059192/l10?guid=ON
12名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 21:59:37.14 ID:lmcHuPn90
>>4
うちのアバストがウィルス探知したんだが・・・
13名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:00:03.33 ID:VxKaR4pl0
■WBC日本代表メンバー↓

1番 麻原●晃 →韓国人 オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。海外新聞がkoreanと表記
2番 宅間● →韓国人 大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。
3番 東慎一● →韓国人 酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。
4番 林●須美 →韓国人 和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。
5番 李●則 →韓国人 尼崎ドラム缶事件の主犯格角田●代子の実行犯
6番 織原●二→韓国人 英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
7番 金●植 →韓国人 大阪で主婦を100人以上連続強姦
8番 李●一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
9番 新井●浩 →韓国人 日本プロ野球の選手会長



              W B C は

  ■■■■■■■■■■      ■        ■       
  ■                ■      ■■■■  ■■■■■
  ■  ■■■■■■  ■    ■    ■  ■  ■     
  ■      ■        ■      ■■■  ■■■■■ 
  ■    ■■■■    ■        ■      ■  ■   
  ■      ■        ■    ■■■■■■■■■■■
  ■      ■  ■    ■        ■      ■    ■ 
  ■  ■■■■■■  ■      ■■■    ■■■■ 
  ■                ■    ■  ■  ■  ■    ■ 
  ■■■■■■■■■■        ■      ■■■■ 


     関・係・ないから              γ⌒) ))  関係ないから
        ___(⌒ヽ             / ⊃__
       /⌒  ⌒⊂_ ヽヾ          〃/ / ⌒  ⌒\
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ       γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三  三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
  \ \    )┬-|   / /> ) )) ( (  <|  |   |r┬(    / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
14名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:00:31.19 ID:5HFDptUX0
FIFAと違ってWBCは歴史浅い上に完璧な商売目的だもんなぁ・・・
15名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:03:13.07 ID:aUrJS9xa0
毎日新聞はなんでも日本を貶めたいんだよなwwwwwwwwwww
日本が強いから今までの優勝も価値がないってことをいいたいんだね

韓国優勝してたらマンセー
16名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:03:49.57 ID:qXPKviRV0
2Aクラスの世界一決定戦だと考えれば、
納得いくんじゃないかな・・・
17名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:04:46.74 ID:or1W01a10
wbcの基礎知識(*^_^*)





   甲子園(韓国籍・通名おk) → NPB(韓国籍・通名おk) → WBC日本代表(韓国籍・通名おk)
                  在 日 エ ス カ レ ー タ ー w







【野球】ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★3
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html
18名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:07:03.99 ID:SVMd9PMLO
メジャーリーガーにとっては、WBCは、プロ野球選手にとってのアジアシリーズ位バツゲームなんだろうな
19名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:07:38.72 ID:yUJuutoP0
>>4
1万人ちょいってとこか
20名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:08:03.89 ID:tfW8XKmb0
もうチョン対戦、嫌でありんす
21名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:22:28.24 ID:ro8DSSkcO
一番 長野
二番 鳥谷
三番 新井
四番 阿部
五番 坂本
六番 糸井
七番 村田
八番 陽
九番 松井秀喜さん
22名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:23:43.35 ID:spTJuYM0O
国内の若手有能選手だけで勝てるわ
23名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:24:25.29 ID:egk8mNpz0
キューバやる気なくてワロタwwwwwww

日本のやきう3連覇余裕wwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:45:05.30 ID:q2mEhm/A0
キューバ選手は「如何に無事にマイアミに上陸するか」にしか関心ないから。
25名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:46:15.38 ID:rYExzQCA0
上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、
アメリカでは全くと言って もいいぐらいニュースになっていない
26名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:55:42.26 ID:7fp9yBPsO
ゴキヲタ発狂しろ
マスコミにまんまと騙されてWBCをWCのような大会と勘違いして出ないのは非国民

愛国心がー、とか言ってたよな


マスコミ情報に思いっきり振り回されて焼肉陰謀論


馬鹿丸出し
27名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 22:58:34.53 ID:tjWULBG30
松井叩いてたのは黒歴史か
28名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:04:34.79 ID:DBrorXaMP
権威が無いってずっと前から分かってただろw
29名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:07:33.49 ID:J9Vc3lho0
権威が無いなんて第1回大会から分かっていただろうに
30名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:09:07.19 ID:mrKkCa0W0
>>4
何これ?今日の代表戦?w
31名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:09:40.39 ID:48CWhgkE0
松井秀喜を叩いてたバカは謝れ
32名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:10:05.41 ID:1Q7J6xMy0
アメリカが優勝した途端に権威ある大会になるだろな

今大会も勝てば「本気でやってない」 と言われ 負ければ「野球王国復活!」と大フィーバーするぞ
33名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:18:45.66 ID:+IiQtaVV0
何をいまさら。
34名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:18:58.46 ID:o52y/olI0
イチロー選手の離脱は、球団には悪夢だった。
さらっと嘘をまぜる毎日
35名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:21:34.44 ID:qg8v9Skl0
おまえら落合に謝れ

前回のWBC優勝を喜んで見ていた情弱は死ね
36名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:23:13.10 ID:b1NqNq4D0
韓国は第二回WBCから本気ではなかった。
準優勝したのに兵役免除が与えられなかった。
U23の五輪サッカーでは銅メダルでも兵役免除あったが
37名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:24:41.03 ID:+JhOXD6B0
落合中日や松井叩いてた馬鹿は辞退した奴を早く反日だぁと叩けよw
38!ninja:2012/11/16(金) 23:26:09.45 ID:Rk6JFEWH0
test
39名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:26:58.01 ID:CrZMRZebO
大変だよねぇ
贔屓の選手の動向に合わせて
WBCに対する自分のスタンスも
風見鶏のようにコロコロと替えなきゃいけないんだからさw
40名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:27:37.67 ID:1vVZqDfb0
野球に限らずアメリカがトップの競技の国際大会って盛り上がらないよね
アメリカ人が(よくあるような強がりでも虚勢でもなく)純粋にアメリカ1=世界1ってのを
まったく疑ってないからな
いくら負けようが「へー」で終わってしまう
これほどつまらんことはない
41名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:35:05.66 ID:V4L+Htmc0
開催時期の問題と言えばwbcもだけど、
wbcの中間年にwbcのトップ12か国でやるというプレミア12は何月開催なの?
それもプロ主体の大会にするみたいだけど
42名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:36:03.73 ID:Mx6TDqSZ0
焼豚なんJに遁走wwwww
43名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:41:04.90 ID:jMW2bvMF0
WBCってやる必要あるの?
44名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:43:20.06 ID:RCOWECbD0
キューバもこの体たらくなら、まともに野球できる国はほとんどいなくなるなあ。
出場する選手もこれじゃモチベーション保てなくなるだろ?
45名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:43:58.82 ID:8wwQKG630
日本の三連覇を阻止するため、アメリカを勝たせるためメジャー球団が圧力かけてるんだろ
しっかり調査する必要があるな
46名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:47:08.90 ID:or1W01a10
キューバーってサッカーで例えるとスペイン、フランス、イタリアクラスだろ
そんな所ですらプロリーグが存在しないなんて考えられらないな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:48:31.60 ID:gmSONtHQ0
メジャーリーグを中断させるとか嘲笑
48名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:51:25.81 ID:XnYEtND90
>>46
キューバの野球選手は国家公務員だと聞いたことがある
49名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:52:41.55 ID:RCOWECbD0
>>48
北朝鮮のスポーツ選手もそう。共産主義ではスポーツ選手は意外とパラダイス。
50名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:22:25.42 ID:Bw/7bW0XP
バレるも何も新しい大会なんだからあたりまえだろ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:23:44.72 ID:Umg8Van/0
権威が無いと言うより、やる気がない。
52名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:35:09.69 ID:OxT2hA130
毎日新聞は何がしたいのだ?
TBSが嫌いなのか
53名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:38:40.96 ID:Vuaxg29/0
>>52
資本関係は殆どなくなっているとのことだから、好き嫌いは
関係ないのでは?

それに、讀賣の絡んだ興業だから、失敗しても自分の懐は痛まないし。
54名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:54:17.60 ID:WkI5r7DQ0
アメリカの本音はこれ勝ちに行くことではなく選手をいい状態で球団に戻すこと

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121116-1047498.html
トーリ米WBC監督「いい状態で戻す」

>もっとも大事なことは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」と、体調管理に細心の注意を払うことを約束。
55名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:22:13.68 ID:o8/pWxQl0
ワールドシリーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>メジャーオープン戦>>>>>>>球数制限有りのオープン戦以下のWBC(笑)

メジャーのオープン戦の方がよっぽど価値あるよ
球数制限とかそもそも野球じゃないしお遊びって分かるじゃん
馬鹿じゃない限りw
56名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:24:11.05 ID:o8/pWxQl0
世界「野球って何?」
アメリカ人の9割5分「WBCって何?」

これが現実
57名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:29:33.16 ID:cCsNQVI/0
7月開催とかが出来るのなら最初から選手会はボイコットとかいわないわな。
58名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:37:08.57 ID:AIXarWeV0
WBCのせいで焼き豚ですらやきうに冷め切ってるもんなwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:37:59.83 ID:v6CMvwMtP
ぶっちゃけ罰ゲーム
60名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:41:26.37 ID:UGFlMB8oO
誰も出たがらない大会に空気を読まず全力で挑んだ日韓。案の定決勝は日韓w
そんなニセ国際大会に歓喜してたヤキブーw
61名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:43:32.76 ID:HTv8EWJm0
まさかあんだけ息巻いといてあっさり土下座しちゃうとは思わなかったからな
そりゃ引くわww
62名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:00:38.50 ID:LsdNwvHr0
焼豚さんは三年前は2ちゃんの鯖落とすくらい騒いでたたのにね〜
状況が変わるとこうも簡単に言う事をコロっと変えるなんてww
63名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:11:31.89 ID:5SCACChp0
競馬でいうと小倉大賞典くらいのレースだよな 
「大賞典」と付いているけど、G1どころかG2ですらないという。
64名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:51:45.76 ID:AIXarWeV0
知ってた知ってたw

やきうなんてどうーせ死にかけの老人しか興味ねえしどうでもええわwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:53:39.37 ID:bKvDQ9PN0
みんな知ってたろw

野球メディアが気付かないふりしてごまかしてただけ
66名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:57:31.39 ID:b1k4bLW+O
ワールドシリーズっていう世界一の称号をかけた試合があるし、2つも要らないでしょ
67名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:58:42.35 ID:CM2qnVmm0
メージャー組が関係ないとこで出る、出ないやってたのに、
今更出るってなっても知らんよ
68名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:59:15.49 ID:z+CSzRsS0
×あまり権威がない
○まったく権威がない
69名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:00:01.90 ID:ecmgANJFO
どーん!!!2012年の打撃成績が確定いたしました
誠に残念ですが松井秀喜さんは投手に完全敗北してしまいました。合掌^^
この現実は来春までイボータにくっついてまわります。お気の毒様です。チ〜ンwww

マイク・リーク (投手)35試合、61打数18安打、打率295、HR2、二塁打3、打点3、犠打7、塁打数27、出塁率306、長打率443

パクイ・クビーク(DH)34試合、95打数14安打、打率147、HR2、二塁打1、打点7、犠打0、塁打数21、出塁率214、長打率221

DH専のくせに打撃成績で投手に完全敗北しているクズ
犬の糞=松井秀喜

イチロー(NYY成績)67試合、227打数73安打、打率322、HR5、二塁打13、打点27、犠打5、塁打数103、出塁率340、長打率454、盗塁14
2012年のイチロー(39)>>>2009年の松井さん(35) をヤンキースが認めちゃった
70名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:03:08.22 ID:JfbgDaB/0
国内組でも勝てるわ とか言う輩っているけど
そんなこたどーでもいいんだよw

要は、優勝しようがどうであろうが
どうってことない権威のないつまんない大会だ ってこと。
そんなもんに優勝してもしょうがねっしょ?
71名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:11:58.27 ID:B9VocCFc0
WBCが盛り上がったらNPBが盛り上がるってことでもないし

WBCの視聴率が少し下がるだけだろ、つまんなければ観なきゃいいだけだし

なんで一般人がWBCとかNPBの心配してやらなきゃなんないんだよ
72名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:26:20.54 ID:yF3lKmhhO
一応まともな記事もあるのか
もっと世界を煽るくらいの危機感が必要だけど素案としては本来はこうあるべき

これを一般認識に出来ればしめたもん
現にWBCに夢を持ってる野球選手もいるのだからこっちの都合で大会を消滅させるのはおかしい

いっそ主催権をぶん盗ればいいとすら思う、思いきりメジャーを挑発させて…
73名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:31:58.29 ID:yF3lKmhhO
>>32
いっそフィーバーすべき、もちろんうわべだけでなく国中をあげて

そうすればメジャーも逃げられなくなるw
じゃあ今回はアメリカを全力で応援しようかな、今後の真の国別対抗世界一決定戦を作るためにも…
74名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:08:45.48 ID:o8/pWxQl0
球数制限がある時点でバカじゃない限りお遊び大会だって気づかないと
75名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:11:12.18 ID:97vDxAbdO
知ってた

隠してたのはマスコミだけ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:13:30.56 ID:TtBkUrdA0
サッカーのワールドカップは、よくスター選手が参加できるな。
大会で怪我しても、クラブには何の保障も無いのに。
77名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:14:56.72 ID:T8sN1gPj0
2大会連続優勝してるから次も優勝しないと盛り上がらないだろうけど
今回の経緯が揉め事続きな状態のチームでも優勝できたら、それそれで大会の質としてどうなんだって話
78名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:21:51.92 ID:bQttnqOMO
【野球】NPBがWBC不参加日本人メジャー選手の日本球界5年復帰禁止を検討
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/

自然な流れかもな
79名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:23:39.43 ID:WKDlJw9HO
顔真っ赤にしてベストメンバーを揃える事が恥ずかしい大会になっちゃった
こんな大会はもう止めた方がいいよ
80名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:25:39.80 ID:5h53dJM90
バレるもなにも最初からわかってただろ
冨重圭以子専門編集委員アホなん
81名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:26:34.86 ID:IrlMmSnU0
>>76
初めはW杯もスタートはしょぼかった。当時は発祥の地で一番盛んで強かった
イングランドすら参加しなかったしね。
問題は、大会と競技を育てる気概がないと廃れるだけ。
82名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:54:30.44 ID:RUUoZNI70
2回開催、2連覇中の日本でこんなに盛り下がっているんだからどうにもならんだろう。
ストライキが致命的だったな。名誉の伴う大会じゃないってことが喧伝されてしまった。
まあきっかけになったってだけで、元々がそういうものだったんだからしょうがないしね
83名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:08:24.77 ID:XUZmZzU+0
>>81
そういう面ではWBC運営にNPBが関与しなかったのはよかったな。
今頃アジアシリーズみたいに「一抜けた〜」とかやってたかも。
金持ってるMLBに任せときゃ、赤字にならない程度に開催し続けてくれる。
84名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:10:07.67 ID:6E5iZP6x0
一回目から知ってたろみんな
85名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:13:10.05 ID:0G7o67/e0
監督が山本だからだろ・・・
86名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:13:55.43 ID:WSHcMTbP0
第2戦 札幌ドーム (北海道)2012/11/18(日)
◯:ガラガラ △:まあまあ ??:フル

   日本代表(1塁側)       キューバ代表(3塁側)
S指定席(1塁側) 7,500円 ◯ S指定席(3塁側) 7,500円 ◯ 
A指定席(1塁側) 6,500円 ◯ A指定席(3塁側) 6,500円 ×  ←謎の完売
B指定席(1塁側) 5,500円 ◯ B指定席(3塁側) 5,500円 ◯ 
C指定席(1塁側) 4,500円 ◯ C指定席(3塁側) 4,500円 ◯ 
外野指定席(1塁側) 3,300円 △  外野指定席(3塁側) 3,300円 ◯

がらが〜らがらがらwwwwwwwwwwwwwwwwww 
87名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:41:54.34 ID:TkOkJRM6O
>>81
問題なのはそのW杯のように発展する道筋すら見えないことだしな
その論法でWBCを擁護するやつは示してみろというと沈黙だし
88名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:53:42.94 ID:XUZmZzU+0
>>87
W杯のように発展するわけないだろ。
沈黙してんじゃなくて無視してんだよ。俺は答えてやったけど。

お前、どう考えたら野球が200ヵ国参加で莫大に稼ぐ化け物大会になると思ってるんだよ。
マイナースポーツはマイナースポーツなりの発展の仕方があるんだよ。
今の野球は、MLB参加型大会ができて、アメフトW杯の域を脱却した段階。

道筋としては2017年大会が参加自由化(上位招待制)でWBCという大会がほぼ完成。
その後は国際野球連盟は五輪復帰活動、MLBは今まで通りWBCの収益を少しずつ増やしていく。
89名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:56:06.16 ID:c27fiCg+0
こんなのを世界一と詐称したイチローって
90名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:56:52.26 ID:QLAgJPZy0
まぁ今回あたりで最期になりそうだな
91名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:58:50.98 ID:e607PdkH0
メジャーはWBCの主催をNPBに押し付けちゃえw
92名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:01:21.09 ID:vVoY+7Rh0
MLB:ワールドシリーズ(笑)
NPB:WBC(笑)
93名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:03:06.25 ID:XUZmZzU+0
>>90
今回で最後は絶対ない。
放映権契約も済んでる地域あるし(中止したら違約金発生する)、
そもそも国際野球連盟がWBCを世界選手権大会に認定するには
参加を希望する国すべてが参加可能にならなきゃならんけど、
今回はこの決定から時間がなかったので28ヶ国招待になってる。
なので、実質国際野球連盟として力を入れるのは、参加自由になる2017年大会。
その大会を開催しないわけない。MLBだって赤字にならない限り続ける。

日本のためのWBCとか勘違いしてる人が多い。日本が嫌なら不参加すりゃよかった話。
・・・まあ選手会がいくら拒否っても、NPBが勝手に参加申し込んじゃうんだろうけどw
94名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:03:23.95 ID:3nEAikH50
2006年第1回WBC
王 貞治(65歳)
イチロー(32歳)
2009年第2回WBC
王 貞治(68歳)監督相談役
イチロー(35歳)

2013年第3回WBC

2013年には王(73歳)イチローも40歳になる
NPBのウスノロどもは両巨頭に頼り過ぎだろ
後進に道を与えたイチロー潔し
95名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:04:12.87 ID:0LnBTZFvO
野球を五輪に復活させるには、まずヨーロッパで野球人口を増やさないと無理だろ
連中の考えは、ヨーロッパ選手が勝てない=マイナー競技=五輪種目から外す だからな

アジア人が勝ちまくってるせいで、卓球やフィギュアも外すか検討されてるんだぞw
96名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:04:21.39 ID:c27fiCg+0
自分の都合で逃げたのかゴキブリイチローwww
97名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:05:55.98 ID:XUZmZzU+0
>>91
MLBのグローバル戦略なのになんで手放すんだよ。
それに初期投資費をまだ回収してないでしょ。
98名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:08:06.83 ID:6VEwOprO0
第4回は無いな
99名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:08:44.72 ID:aCQO51P/0
結局、糞大会だってこと分かってて出場しなかった松井は正しかったんじゃん
当時松井を叩いてた馬鹿はちゃんと今回出場しなさそうなイチローとか叩いてんの?
100名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:10:05.69 ID:OAWcGLrK0
マスコミ、NPB、選手がグルになって
ただの交流戦に権威があると騙していたのに
いまさら何言ってるんだw
101名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:10:18.04 ID:QLAgJPZy0
今まで黒字だったのは日本企業がスポンサーとなって貢いでいたからだろう
日本での企業環境、野球人気 今後も続くと考える方が無理がある
102名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:11:06.48 ID:vTqMkCqY0
第3回大会で日本野球界が幸せになるストーリーが思いつかないんだけど。
3連覇しても花相撲、興行試合のイメージの払拭は難しいだろうし、
3連覇逃したらしらけるだろうし。

そもそも初開催から2連覇しちゃったってのが、
日本野球の立場を追い込んでいる気がするんだけど。

国際試合という人気を煽るカンフル剤の効き目最大のを
2連発したから、大衆も慣れちゃって、今後の効き目は薄い気がするんだが。
103名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:11:23.18 ID:0LnBTZFvO
>>97
野球が国民的スポーツと言える国は、正直 アメリカと日本くらいなのに
グローバル戦略なら、日本から金を毟り取る事ばかり考えないで
何故ヨーロッパに裾野を広げる活動をしないのか疑問
104名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:12:09.75 ID:RLx8cN6EO
イチローさんファン涙目(笑)
真の野球世界一はワールドシリーズだからね(σ^∀^)σ

イチローさんとポストシーズン
'01 SEAにイチローさん加入w ALCS敗退
'02 PO進出できず
'03 PO進出できず
'04 PO進出できず
'05 PO進出できず
'06 PO進出できず
'07 PO進出できず
'08 PO進出できず
'09 PO進出できず
'10 PO進出できず
'11 PO進出できず
'12 NYYにイチローさん中途加入w ALCS敗退
(注:'ヤンクスは'80以来32年ぶりのスイープ負け)
105名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:14:23.70 ID:j37YjH1yO
>>95
野球は参加が少ない上に経費もかかるし選手選考の仕方がめちゃくちゃ
卓球やフィギュアは除外候補?IOCからのソースは?
106名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:15:02.87 ID:0LnBTZFvO
>>102
日本(アジア)が2連覇しちゃうような大会=メジャーは本気出してない(言い訳)
=観る価値はないと取られて、アメリカ人が醒めた。五輪と同じ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:16:37.40 ID:ooCoKHpw0
イ・デホ "実感した言葉。日本野球は大したことない"
記事入力 2012-11-17 07:05

[スポーツ東亜]
イ&middot;デホが見たWBCでの日本の"柳賢振尹錫a級投手?せいぜい一つや二つダルビッシュ岩隈不参加...みる価値はある"



"日本にもリュ&middot;ヒョンジン(ハンファ)、尹錫a(KIA)のような投手はいない。
メジャーリーグ(ML)で走るダルビッシュ(テキサス州)と岩隈(シアトル)も参加すると聞いた。
私たちが(日本に)押される理由が一つもない。 " 来年第3回ワールド&middot;ベースボール&middot;クラシック(WBC)代表チーム
の中心打線を引き受ける"大韓民国4番打者"李大浩(30&middot;オリックス)の重い言葉だ。

リュ&middot;ヒョンジン、チュ&middot;シンス(クリーブランド)のWBC不参加の可能性が提起され、巷で来年WBCについて悲観的な展
望が出てきている中で、オールシーズン日本プロ野球で活躍した李大浩の自信は格別な意味を持つのに十分だ。李大浩
は16日、 "日本のプロ野球でリュ&middot;ヒョンジン、尹錫aのように良いボールを根には選手は見当たらない。
ダルビッシュも参加するしない。(日本に)恐れる理由が一つもない"と言い切った。

李大浩は野獣よりは日本の投手電力に注目した。インターリーグでセ&middot;リーグ投手たちもまんべんなく相手を試みる彼は、
"日本のプロ野球は今年全般的に投稿タジョ現象が激しかった。これは投手がよくてというより反発力が強く減った公認
球だ"とし"韓国の打者たち(国内派を中心に構成される)日本の投手たちのボールを楽に攻略することができるだろう"と見通した。

ギムドホン記者
108名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:19:15.35 ID:0LnBTZFvO
>>105
卓球は中国人の帰化が問題化して、このままだと競技から外す候補になりうると警告してる
フィギュアは競技人口の減少。ヨーロッパの選手が資金難で
いい選手が育てられなくなってきている。このままだと候補になりうるらしい
109名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:19:40.06 ID:XUZmZzU+0
>>101
日本企業のスポンサーは収益から見れば3割程度。
前回大会のままの収益なら、分配金と賞金を減らせばどうにかなる。
それに今大会はすでにMP&Sとの契約で新たな収入が増えたから、問題ない。
110名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:19:54.29 ID:NGC8DIPLO
叩かれまくった松井がかわいそう
一番わかってただけなのに
111名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:20:07.10 ID:NR7oTWgI0
おいおい、おまえらマスコミが張り子を本物に見せていたんじゃないか。
ひどいやつらだな
112名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:21:06.39 ID:0LnBTZFvO
>>107
翻訳機にかけたままの記事を貼るなよチョン
113名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:25:16.69 ID:8caiw07kO
>>110
松井秀喜は私利私欲で出場拒否
そして叩かれまくったのは出場拒否だけが理由ではない
114名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:34:07.74 ID:qg4NfiUj0
で、Jリーグはいつ開幕するの?(涙声)
115名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:46:29.30 ID:vw8J1yfc0
チョンと5回も対戦したあたりでバレてただろ
116名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:03:40.89 ID:PvvlblXe0
>>99
そいつらは「もう39歳だから〜」とか「過去2大会に出たから〜」と言って、
イチローを擁護してるよw
117名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:06:12.99 ID:kXQkX5900
>実際にはさほどの権威はないことに、大リーガーたちは気付いてしまった。

気が付くのが遅すぎるだろw
118名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:10:32.91 ID:qg4NfiUj0
サッカーのW杯だって最初は軽視されてたんだし、ここで諦めるのも早い
昔はインドに「裸足ダメなの?じゃあ出ない」って言われたんだぜ。その程度
119名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:14:47.91 ID:S1HrkT1IO
>>114
今NHKでやってるぞ、滓(笑)
120名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:22:32.52 ID:9bXeF993O
>>107
日本の投手たちがたいしたことないなら、最低 3割は打ってほしかったですねぇ
121名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:23:46.04 ID:DbfRyzWe0
山本ジャパンとか言うのやめてくれよ
なんか失笑のうえに、応援する気湧かないわ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:59:01.70 ID:oN8h9uLX0
>>118

サッカーは世界のほぼ全域で根付いてるからなあ
W杯はここまでのビッグイベントになった

野球はまともにやってる国がほんの数カ国しかないし
大本のアメリカがあんまりヤル気ないし
先細りのような気がするよ
123名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:03:33.03 ID:7PU+ohi80
>>122
MLBはヤル気あるじゃん。ヤル気なかったらWBC開催しないし、国際野球連盟を援助しないし、
各国への援助やスクール開設もしない。MLBのMLBによるMLBのためのグローバル戦略を展開中。
124名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:04:05.94 ID:KFOXroqI0
>>118
野球のW杯はサッカーW杯の8年後に始まったんだぜ
野球W杯はWBCに変化してバカにされ五輪は追放された
サッカーは世界的スポーツとして根付き、五輪でもU23でいいから正式種目にさせてくださいと頼んでくる存在となった

そして、日本はマスゴミによって野球洗脳をされていたが、洗脳が解けて不人気野球まっしぐらとなりました
125名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:06:09.43 ID:7yUP1bSJ0
アフリカにバットとグローブを進呈して土下座して出場してもらうレベルの野球世界一(笑)
126名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:07:06.25 ID:QRHI/KFGO
そもそも直前まで出たくない出たくない言っておいて
今更出てくださいって舐めてるのかと
127名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:07:31.95 ID:7PU+ohi80
>>124
トッププロ参加の大会やらなきゃいくら歴史があっても無意味だってことじゃん。
なら野球W杯は切り捨てて正解。どうせ国際野球連盟に任せていたら一生あのままだっただろう。
128名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:07:58.65 ID:oN8h9uLX0
>>123

いや、ないだろ・・・・MLBの機構はヤル気あっても
監督・選手・チームオーナー達からは熱意情熱は感じられない


【野球/WBC】トーリ米代表監督「最も大事なのは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」 無理をさせない起用方針を示す
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353042796/
129名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:09:14.96 ID:n29rG3G2O
もうサッカーと比較するのやめない?虚しくなる
130名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:10:09.84 ID:TwAYbTRB0
イチローがやったこと

・無価値なWBCを世界一と煽った
・辞退者を叩いた
・足引っ張った
・胃潰瘍になった
・多数のCM出演をゲット
・優勝リングを自作
・都合が悪くなって逃げた

その他、何かあるw
131名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:12:19.46 ID:7PU+ohi80
>>128
当然だろ。球団が率先して普及活動なんてするわけない。
132名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:13:35.67 ID:7sM74sXLO
>>1 朝鮮とズブズブの毎日は日本の連続優勝の値打ちを落とすのに必死w
133名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:14:07.73 ID:1qO+lh7oO
>>123
やる気があるというより商売熱心なだけ.要するに金儲けしたいだけ. 利用されるだけの大会など見る気がしない.
134名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:15:30.83 ID:PvvlblXe0
>>132
WBCはメディアと韓国のおかげで盛り上がっただろw
むしろ、コイツらを大事にしろよw
135名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:20:43.41 ID:t+gy8Dez0
>>129
はげどう
必死にディフェンシブにやってようやくGL突破できる程度が
日本サッカーなのに、自分らがワールドクラスな競技の支持者みたいな勘違いサカ豚が痛すぎる
136名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:22:14.12 ID:gdaHofvc0
権威がないほどレベルが低いの?じゃ日本が簡単に優勝できるの?
137名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:23:00.58 ID:BtAmjo9H0
2,3回は米に勝たせて「当然アメリカが勝つ」「当たり前」と米人にも思わせておいてから、
そこで初めて負かせば向こうのファンもムキになって大会への注力を後押ししたかもな
138名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:26:54.75 ID:d5gk+eEO0
>>137
まずそこまでWBCに注目してる層がいないからそうはならない。
ESPNの視聴率もその年のMLB中継の平均視聴率と同じだった。
つまりほとんど野球ヲタしかWBCを見てない。

注目集めたいならアメリカ優勝よりも、シーズン中断開催だろうけど、無理だね。

だから別に国際野球へ貢献してる大会であり続ければいいだけ。堅実に黒字運営してね。
アメリカ国内で盛り上げるなんて当分の間は無理なんだから。
139名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:29:32.16 ID:cXcXQCZ40
もう無理だろ、NPBは読売に買ってもらえよ
140名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:30:50.76 ID:d5gk+eEO0
>>133
なら不参加すりゃいい。
NPBが参加するのは、利用されつつも利用してる面があるからだろ。
収益分配金や賞金やらは参加するだけで貰えるんだからね。
参加しなかったら侍ジャパンにすべて金集まるわけじゃないし。
141名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:33:46.06 ID:S4aeKzZr0
権威なんてもんはすぐに付くわけじゃあない。
原因はもっと他にあるだろ。
142名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:55:08.61 ID:dQS63aGu0
>>113
自体理由が私利私欲でない人を教えてw
143名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:56:02.15 ID:YwPNbSBN0
イチローの辞退こそが私利私欲の利権まみれ
144名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:59:01.62 ID:iPMW/KGb0
イチローなんて前回の大会でもろくな働きを
しなかったじゃないかよ。期待するだけムダだよ
145名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:03:56.96 ID:6TU9AT+O0
WBC(笑)なんてマスゴミと在日ウンコリアンが必死なだけだろ



しょせん五輪から強制削除された貧民層向けドマイナー競技w


 
146名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:06:39.36 ID:9uX17W3g0
前回はAロッド、ジータとか出てたしアメリカも本気だったからな
今回は新人ばっかり
147名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:08:18.94 ID:8atIpNJ5O
ぶっちゃけガチで勝ちに行ってるの日本と韓国だけだからなぁ…
アメリカがイマイチ流してやってる時点でもう駄目
148名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:49:40.24 ID:oN8h9uLX0
>>131

じゃ、どっちにしても先細りだね・・・・
普及していない現状なのに最高峰のメジャー球団も興味がないんだから
149名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:55:22.90 ID:YwPNbSBN0
>>145
半分当たっているよ

押してんのはウンコリアンイチロー一派のみw
150名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:03:52.65 ID:4BUjDdgaO
プロ野球界はな…
社会人野球の企業グループと対立が根深いんだよ。だから社会人野球の企業はNPBに参加しないのよ。
ここまで言えば頭の鈍いやつも状況は薄々分かってくるだろ?
自分たちの業界が支持されて正統な位置付けを得ようとすれば何をすれば良いか?

……それが答えだよ!(笑)
151名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:05:27.74 ID:+J6vbXJH0
>>1
知ってるか?この大会って野球界最高のスーパースター(笑)である
ジーターやAロッドだって出場してたんだぜ?w

なのに何故こんなにも世界中どころかアメリカ国内でも一切人気がなく誰も見ようとしないのかw

それはな、「野球」という競技そのもの自体にアメリカ人含め地球人は誰も関心がねーからなんだよwww

こんなとても狭い世界の中でさもサッカーW杯やオリンピック並みの人気大会であるのかのように捏造報道してた

日本の野球防衛軍の糞マスゴミどもってマジで恥ずかしすぎるなwwwww
152名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:07:47.85 ID:qAGvuAGtQ
優勝できなくても言い訳できるな
153名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:14:14.95 ID:J0CqKID30
何かこの大会で優勝したとか言ってアホ焼豚が喜んでたよなw
世界一なんだっけ?

なんかあっただろ あのメキシコのムーチョがどうのこうのとかいうの
あのコピペ貼ってみろよw

あまり権威の無い大会 これが現実
154名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:20:53.57 ID:d5gk+eEO0
>>148
先細りというのは、過去のように国際野球連盟だけで普及活動してる時のことを言うんだ。
今のようにMLBが金つぎ込んでるのに先細りはない。
155名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:30:05.50 ID:oN8h9uLX0
>>135

南アでそんなに守備的だったか?GLじゃ対オランダくらいだろ


そもそもW杯とWBCじゃ比べるのもおこがましい

世界の人の感想
「W杯ベスト16!スゴイじゃん!」
「WBC優勝・・・・・? 日本ってボクシング強かったっけ?」

こんなもんですわw
156名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:32:55.26 ID:jtTX6e5+0
メジャーリーガーになったのに、何で用無し大会にでなきゃならんの?????
157名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:44:51.73 ID:BtAmjo9H0
一番強いのがメジャーでありアメリカってのは万人が認める所なんだろ
なら、そこが勝てた事もない大会に権威なんていう説得力が付く訳ねーだろ
だってそこにはインチキとか嘘とか手抜きとかが存在してる以外にないんだから
158名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:45:21.17 ID:Umg8Van/0
オールスターと同じ余興だと伝えるべきだ、視聴者にさ?
159名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:52:10.43 ID:QrZooT04O
前回まで代表だ世界一だと狂喜乱舞してた連中が
今は辞退だ茶番だと必死にコキ下ろしてる滑稽さと来たら
160名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:50:25.57 ID:x2VU7qXm0
焼き豚にトドメ刺したゴキロー
161名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:15:46.43 ID:jKICQSVi0
×バレた
〇ダルビッシュや選手会にバラされた

むしろ、今まで隠せたのが異常だろw
権威や歴史が無いのは仕方ないけど、日韓キューバ以外はやる気も無いからな。
162名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:20:36.25 ID:okvow6XI0
権威なんてたいしてねーよ。色々問題もあるよ。
でも野球を盛り上げるためにやってるんだろ。
163名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:13:56.29 ID:x2VU7qXm0
情弱やきうおじいちゃんにはまだまだバレてないよww
164名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:14:56.04 ID:wtuFx0f70
ゴキローは裏切り者
165名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:09:36.94 ID:GRidjcjR0
>>1
あれ?何かもの凄い喜んでなかったっけ?
どこかの焼豚が

あれ?w

決勝に行くのはお前たちだぜセニョールとか書いてくれよwww

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アホかw
166名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:16:59.64 ID:EZbvDwnE0
土下座ジャパンw
167名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:18:25.21 ID:KzUn8GpL0
まあいいじゃん

メジャーどころがそろうと勝てなくなっちゃうしw
168名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:23:59.02 ID:GRidjcjR0
あれ?今回は不参加だと思われていた無愛想な天才打者は参加しないの?ねぇ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼豚はホンマ笑かしよるでwww
169名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:28:30.60 ID:NkAtxl0Y0
イボチョンとサカ豚だけで盛り上がってるスレだな、ココ
いきなり二回優勝したし今回は参加しないかもしれなかった大会だからな
そら今までとは温度差が多少はあるだろ
それをどうでもいい大会だと歓喜
イボータと馬鹿チョンとサカ豚は同列のクズ
170名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:47:51.39 ID:/Q/7zARg0
イチローは煽ってきた張本人だから辞退するなら説明しないとな
171名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:52:41.07 ID:00U60TN90
>>157
野球は陸上や水泳やラグビーと違ってすごく強いチームも大抵三回に一回は負けるから
172名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:52:57.23 ID:HheBWlD30
松井さん?ああ、いましたねw

みたいな態度とっちゃった松坂上原の失速ぶりが笑える。
馬鹿にハメられた・・・と思ってそうだな。
173名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 05:06:25.85 ID:ziAUl46O0
>>167
前回も前々回もメジャーの一流どころは出てたよ。ジーターやAロッド
が一流じゃなかったら誰が一流なんだよ?
それにキューバもチャップマンとか超一流どころがずらりと並んでた。
キューバなんか超本気モードだし、そこに完璧に勝ち続けてる日本は
やはり世界トップクラスだよ。
174名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 05:13:14.78 ID:TlPFEwIK0
張りぼての大会ってのはみんな気付いてたわな、何となく付き合ってきただけで
175名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 05:14:16.98 ID:kbu7ZXl20
>>169
ところが、犯罪者養成レジャーの野球も十分クズ
日の丸背負うのに、お金お金うるせーのもクズ
在日焼き豚は朝鮮に消えろ
176名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:01:40.76 ID:8pTz8Mwa0
>>174 まあMLB様が
「開幕が盛り上がらない」とのたまうから付き合ってるだけだし

大学バスケどころかNBA・NASCAR・マスターズ等に話題さらわれ
何時の間にか開幕してたって状態を何とかしたいので
NFLファンタジー風にやって見ましたってアフォかと
例えば日本で開幕前にオープン戦吹っ飛ばし
東西対抗やって盛り上がると思うか?
そんなのに権威があってたまるかと
177名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:09:45.21 ID:A/v7QElz0
今からでも監督変えるべき。
そうしたら応援してもいいかな
178名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:23:47.33 ID:qxqjMkVu0
むちゃくちゃ言われてるWBC(笑)だけど、第一回大会は結構面白かったな。
全盛期は過ぎてたけど、オーラ抜群だったケン・グリフィーJrと全盛期の藤川球児の対決にはドキドキした。
179名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:26:53.30 ID:aw6Jtmpz0
俺は審判ボブが面白かったよw
アメリカの試合をアメリカ人が審判するとか…
ずいぶんユニークな国際大会だなぁと
180名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 06:29:20.65 ID:qxqjMkVu0
確かにあの判定は面白かったなw
当時は血相変えてTVのボブに怒鳴ってたけど、かなり熱くなれたよ。
第二回大会は韓国とキューバばかり頑張ってたけど、キューバのチャプマンは見れたし、
アメリカもデービッド・ライトやデレク・ジーター出してきてたし、そこそこ楽しめた。
181名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:13:31.20 ID:ROjXp5zF0
WBC知名度ランキング
ボクシング>>>>白血球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
182名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:29:30.40 ID:2uo/q2nnO
世界が〜世界が〜(笑)
183名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:30:13.31 ID:iP0kKD8W0
知ってた
184名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:49:39.43 ID:gt/KwaD1P
前回盛り上がったのは韓国のおかげだからな、決勝トーナメントで韓国戦なかったら視聴率もっとやばいよ
185名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:59:17.32 ID:nsTh5Dfk0
三年前の焼豚「うおおおおお!!WBC2連覇だあああああ!!!世界一だあああああ!!」

現在の焼豚「WBCなんてくそ大会に本気出すの馬鹿らしいわ。あんな大会見る奴なんていないだろ」

状況が変わると簡単に意見をコロっと変えるんだね焼豚さんわwwww
三年前は糞みたいな大会で優勝してあれだけハシャイでたのにww
186名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:16:27.62 ID:t1DIa7mh0
>>185
民主に投票した馬鹿と同じだなw
今になって糞政党!と騒いでると言うw
187名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:19:28.02 ID:VPrC7HLt0
MLBの品評会にメジャーリーガーが出る必要なんてないわなwwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:22:14.35 ID:VrWwnuTWP
>>1

 この大会はともかくとしてアジアシリーズは中止したらどうだ?
 
189名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:26:08.25 ID:YdtaFIsU0
山本浩二じゃ赤ヘル信者以外集まらんだろわざわざアメリカから
広報も含めて監督の人選としては最悪だわ
190名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:27:42.69 ID:ztrcOFDEP
監督がピーコなんだもん
191名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:27:42.71 ID:g22uUrzW0
>>185
当たり前だけど、今回優勝したら
「うおおおおお!!WBC3連覇だあああああ!!!世界一だあああああ!!」
別にそれが悪いとは思わない
192名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:29:44.77 ID:dmPmmpre0
大会の質はどうあれ、2連覇より3連覇のほうが響きは良い。
193名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:43:36.76 ID:dq31FfGz0
USA、USAの国だから優勝は米国か敵国扱いのキューバがしておけば
まだ盛り上がったかも
194名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:04:50.50 ID:QdiF87U10
>>4
俺のアバスト反応したぞ
195名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:19:56.93 ID:x2VU7qXm0
>>185
3年前の焼き豚「2ちゃんのサーバー落としたぞwwwwwwwwwwwwww」


wwwwww
196名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:24:34.78 ID:7MAdqe8e0
現実が見えてた松井や落合が叩かれてたんだもんな
羊水が腐るで叩かれた倖田來未女史と同じ感じだな
197名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:28:34.52 ID:2uo/q2nnO
日本人が主導すると本当につまらないイベントになるな。こういうジャンルの才能が無いんだろ。
198名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:30:11.27 ID:2uo/q2nnO
日本は完成されたイベントに途中から加わるぐらいがちょうど良い…
199名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:31:01.20 ID:Z1AxDubx0
だから新井の決断は正解だった
加藤は死ね
200名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:32:41.38 ID:dPhsK5Q7O
>>193
一般人は存在すら知らないから盛り上がるも糞もないw
201名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:43:26.90 ID:VrWwnuTWP
>>195
サーバーを落としたのは韓国人だろ
決勝の日本ー韓国戦でイチローが決勝タイムリー打ったので火病を発症して

しかし「焼き豚」とか書き込んでるヤツって韓国人(もしくは在日韓国人)なのが良く分かった
ほんと韓国人は死ねばいいのにと思うね
202名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:45:43.41 ID:WTA4Dlsr0
ほらほら、マスコミはもっと煽らないと
203名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:01:42.50 ID:n8riDvcz0
キューバと親善試合して、キューバと強化試合して、準決勝でキューバとあたるんですね、分かります。
204名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:06:28.18 ID:8hsBBOho0
前回のアメのメンバーみてマイナーとか言ってるやつはただの無知
205名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:07:28.03 ID:CuVEwSmX0
 
WBC世界一への厳しい道のり

          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本


中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓


  ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\<
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
206名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:09:49.65 ID:C5U29VVz0
>>205
NPB「ふざけんななんでチョンと5回もやらなきゃいけないんだ」

WBCI「わかった じゃあキューバと5回やれ」
207名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:11:54.05 ID:PCC17+JC0
あまり権威がないって2回じゃ権威なんかあるわけねえ
これから広めていくって意欲がなきゃプロ野球もMLBもどんどん衰退するわ
208名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:40:20.01 ID:xbL+zGqpO
>>203
やきうは金持ちがするスポーツじゃなかったのかwwwww
209名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:43:21.33 ID:Abtug4dI0
松井を叩いてた奴らは赤っ恥だなw
210名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:50:52.30 ID:fggycyEeO
ゴキローw
211名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:53:05.33 ID:fggycyEeO
内野安打ゴキロー涙目w
ただのお遊びなのに勝手にプレッシャー感じて胃潰瘍にまでなったのにwww
212名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:05:16.67 ID:is1PJArG0
【野球/WBC】ネット調査…日本人メジャー選手のWBC辞退、支持する66% 「彼らが大事なのはWBCよりもシーズン」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353144203/

【野球/WBC】トーリ米代表監督「最も大事なのは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」 無理をさせない起用方針を示す
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121116-1047498.html

【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【野球】ダルビッシュ有、WBCに出場しない意向を表明「最大の目標はレンジャーズのワールドシリーズ制覇」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352484156/

【野球】マリナーズの岩隈久志、WBCの出場を辞退!理由は来季に向けた準備
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352599048/

【野球/MLB】ブルワーズ・青木宣親、WBC出場を辞退 山本浩二監督に「来季のシーズンへ向けた調整を優先させたい」と説明★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352876544/

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/

【野球/WBC】韓国代表もメジャーリーガー抜きか 米球団いい顔せず秋信守、柳賢振の出場未知数
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352783919/

【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/1

【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/
213名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:05:54.32 ID:is1PJArG0
むかしナベツネが日本がワールドカップで勝てないことを期待して
「世界に通用しない競技はファンに愛想を尽かされる」
と都合のいいことを言ってたけど、それが今、日本野球に跳ね返って
ブーメラン化しつつある。

■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位  12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
18U世界選手権   韓国に負けて6位


レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は大谷(花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base
214名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:08:24.69 ID:is1PJArG0
>野球ってWBCが世界で一番の大会って位置付けてんのに、なぜ一流選手は黙って参加しないの?

IBAFも別にWBCを世界一の大会と言っていたわけじゃない。

ランキング選定なんかに使う、ナショナルチームが出場する国際大会が
 ・オリンピック
 ・IBAFワールドカップ
 ・IBAFインターコンチネンタルカップ
 ・WBC

の四つだったのに、なんとそのうち三つが 廃 止 されてしまったので、
残りモノのWBCが「唯一の世界大会」になってしまったというだけのこと。
しかもIBAFはちゃっかり数年後には新設の国際大会を作るから、
WBCが唯一の公認世界大会でいるのも今回限り。

WBCはまだまだ当分のあいだは、「オープン戦のおまけの余興」。
215名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:48:01.77 ID:AFLjEBsQ0
主催大会を自分が持ってるプロリーグの主力級はある程度温存した上でさっさと負け抜けるMLBが、
大会を主催して各国スポンサー企業からロイヤリティだけふんだくるのはおかしい
現地での評価も「オープン戦の延長みたいなもの」程度だし、だから辞退者なんてのが出てくる
これはMLBの姿勢がもたらした結果だと言っても差し支えないな
216名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:20:17.62 ID:5iM6EuLf0
もともと、第一回の時は、あんまり期待されて無かったよ
だけど、プロ野球人気低下に危機感抱いてた選手たちが真摯に取り組んでたし
デービットソンの判定や、奇跡的な準決勝進出劇で一気に盛り上がった。

二回目のときは、松井の不参加や、中日の不選出や、韓国とばかり当たる組み合わせ
そこそこ盛り上がったとはいえ、1回目のような熱は無かった
しかも、村田やら松坂やら怪我人を出しちゃったし

今度は、韓国に負けて終了じゃないかな。
それでプロ野球人気がさらに下落すると思う。
それでもプロ野球は終わらないけどね
217名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:39:48.36 ID:3GCq3IvxO
>>214細かいとこ間違ってる。
IBAFがワールドカップとインターコンチネンタルカップを廃止したのは、
五輪排除で資金難に陥ったために、MLBから支援を受けるための条件。
なぜこれを受け入れたかと言うと、
IOCから五輪排除理由に普及活動への怠慢と五輪補助金への依存が指摘されていた。
だから、WBCという、ワールドカップより注目が集まる黒字大会に便乗して、
五輪復帰活動のひとつにしようというのがIBAFの考え。

2015年から始まるIBAFプレミア12は、ようはインターコンチネンタルカップの後継大会。
ベスト12による大会にしているのは、次からWBC予選が拡大するので、
シード組の大会と、予選組の大会で分けている。
それと、IBAFがさすがにひとつも成年代の国際大会がないというのも困るから。
218名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:41:42.82 ID:axWtDQYi0
全米視聴率わずか1.3%の茶番オープン戦興業(笑)
219名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:46:16.29 ID:Dc0g/kVvO
ボイコット騒動で一般人にまで米国の金儲け大会ってのが知れ渡ったからな
自業自得だろ
220名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:48:24.19 ID:axWtDQYi0
やきうんこ豚はアホだから

全米視聴率1.3%が超高視聴率だと言い張るんだよ(笑)

すぐ騙される低脳集団(笑)
221名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:49:27.53 ID:uab189DQO
辞退ジャパン
222名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:52:46.05 ID:LbYdaDo20
大丈夫だ
焼き豚の情弱っぷりは韓流BBA以上だからまだいけるって





wwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:54:37.67 ID:4VAbUOSf0
200安打とかWBCとか、
イチローがマスゴミと組んで必死に煽るものは無価値なものばっかw
224名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:58:46.52 ID:vfkOvcR1O
でもアメリカは一応全員大リーガーだろ
日本が誰も出ないというんじゃ日本が一番大会をなおざりにしてるって事になる
ディフェンディングチャンピオンなのに
225名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:01:40.04 ID:DoNGhChf0
監督は地味。選手は銭ゲバ闘争。ファンは白けてる。



次は出なくていいよ。
226名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:01:40.58 ID:I/Km0KGq0
NCAAバスケ以上に注目されようなんて2000年早い
そこに行き着くのはナスカーとかNFLドラフトとかマスターズゴルフとか以上に注目されてからだ
あと、MLBのスプリングトレーニングにも
227名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:19:15.53 ID:ibGj9XNC0
まあ罰ゲームだもんな。仕方ない。
228名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:59:45.37 ID:R2ABXMxy0
あまりじゃないよ


全く権威がない大会だとバレてしまっただよ
229名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 06:35:02.19 ID:4DvVsVGp0
>>223
今回はうぃっちろーさんは参加しないだろ!いい加減にしろ!
230名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:26:33.53 ID:1F2PhppL0
第一回から辞退者続出でバレバレだったのに
隠蔽してただけだしな
231名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 01:49:46.34 ID:yElho7ps0
昔から権威無かったじゃん
で、辞退したら反日とか言われてたな
今度はMLB選手が反日化してしまった
232名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 09:23:23.22 ID:+6u1d6UCO
>>230
それでアメリカを批判しておいて、3回目で結局批判してきたアメリカと同じ事をしてんだからな
やきうって本当に一貫性がない!!
233名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 09:43:22.02 ID:PJsF6T8U0
本来NPBがやるべき事を選手会がやっただけだろ
選手会長辛いが何を考えているのかは知らんが、端っからやる気がないMLBとは別物
結局MLBが折れずに交渉には見事大失敗したけど参加はするって腰砕けだけど
234名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:13:34.06 ID:5/pnZ5fV0
やきうお爺ちゃんにはまだバレてないよ!
騙されるほうが悪いww
235名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:17:25.58 ID:BmyP8yJg0
 

WBC(笑)に必死なのはマスゴミと情弱在日ウンコリアンw
 
236名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 13:16:43.45 ID:81t4/qul0
金のことで揉めたのが駄目だったな
237名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:04:14.47 ID:FsWywgm20
常設代表・侍ジャパン設立の目的はコレ

■日本 WBC参加濃厚に… 侍ジャパンで4年40億円確保へ
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/04/kiji/K20120904004038250.html

「侍ジャパン」は、球宴や日本シリーズの収益に頼ってきたNPBの新たな財源として、4月に常設した。
商標登録を取り、4年単位でスポンサーを募る。グッズ販売、さらに春秋の2度国際試合を開催し、
そのテレビ放映権などで4年総額40億円を超える収益が見込まれている。

■侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず… 急募!「侍ジャパン」スポンサー
http://ime.nu/hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
 
侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。
09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。この2社も、今回は参加表明の遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー
契約を見送られた模様だ。
238名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:04:47.33 ID:FsWywgm20
プロ野球機構が必死な理由はコレ

■NPBが5期連続の赤字

日本野球機構(NPB)は9日に総会を開き、2010年度(10年10月から
11年9月)の決算を承認。選手年金の解散に伴う支出が膨らみ、
約3億1700万円の赤字となった。
NPBの赤字は5期連続で、前年度の赤字は約6千万円だった。
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201111100135.html

■野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前〜保有価値、厳しく判断
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001

■税金を使っての親会社・球団の赤字補填
http://ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
239名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 20:05:37.18 ID:FsWywgm20
マスコミが必死な理由はこれ

98 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 22:56:31.35 ID:8E2hHQ3b
今出てるFLASHの「スポーツ中継を買い漁れ!」と言う記事から
 サッカーW杯    1大会170億円 ドイツW杯。NHKと民放の合計
 WBC(放送局1局)  1大会20億円 こちらはテレビ局1局が払う金額

108 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:04:06.70 ID:8E2hHQ3b
同じ記事から、コンフェデのテレビ放映権料はテレ朝以外が落として10億円、
U20女子W杯は、FIFA幹部の日本滞在費用などもコミコミで総額1億円超
WBCは今回は外資系代理店が落札したのを電通が買い戻してそこからテレビ局に下ろしているので、
前回大会の倍額ぐらいになってるそうだ

110 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:04:23.91 ID:1P7HLHhI
>WBC(放送局1局) 1大会20億円 こちらはテレビ局1局が払う金額
今回の場合はTBSと日テレで40億ぐらいなのかな
3局以上ならなら冬の五輪より高額の大会になるのか( ;゚Д゚)

112 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:06:04.38 ID:XUEcJnWo
前回大会の倍額w
それが本当ならどうするんだw
だからあんなに必死で煽ってたのかw
240名無しさん@恐縮です
135 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:21:11.36 ID:TbMuDS62
> WBCは今回は外資系代理店が落札したのを電通が買い戻してそこからテレビ局に下ろしているので、
> 前回大会の倍額ぐらいになってるそうだ
どうすんだよ、そんな額・・

113 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:06:42.51 ID:J22QtkRQ
TBSが必死なのはそういう事か。  今回は大爆死しそうだな。

121 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:12:23.74 ID:1P7HLHhI
前回大会の倍額って放送局にとってどんな罰ゲームだよw
1試合当たりいくらになるんだろ

134 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:20:50.20 ID:J22QtkRQ
WBC、今回で日本のテレビ局的にも出禁かもな。
前回TBSは十億円で五億赤字とかなのに、野球はやっぱり面白いな。

174 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:40:36.51 ID:iXNT5TZV
WBCに20億円も注ぎ込んだTBSとテレ朝がアホ過ぎてマジで笑えるw
何で先が読めないのかねえ
業界人ならWBCなんてどうやっても今後発展するわけないってことは分かりそうなもんなのに