【野球/MLB】ブルワーズ・青木宣親、WBC出場を辞退 山本浩二監督に「来季のシーズンへ向けた調整を優先させたい」と説明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
青木も辞退 浩二監督に本人から電話

日本野球機構(NPB)が来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の
日本代表入りを要請していたブルワーズ青木宣親外野手(30)が出場を辞退した。
山本浩二監督(66)が14日、「昨日(13日)の朝に本人から電話があった」と
明かした。既に不参加を表明したダルビッシュや岩隈と同様、来季のシーズンへ
向けた調整を優先させたい、との説明があったという。
[2012年11月14日10時10分]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121114-1046719.html
2名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:29:06.51 ID:vVdKwM/HP
正しいよ
3名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:29:33.95 ID:jZwnDz3S0
MLB組でこんなゴミ大会に出る奴ってよっぽどの池沼かキチガイだけだしな
4名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:30:12.53 ID:wQa2JD6n0
イチローがいるからいいもん!
5名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:30:29.55 ID:KXYZDAm50
大会の権威とは
6名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:31:17.60 ID:99ln31R7O
これはしょうがない。
7名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:31:23.60 ID:FR8bT7cy0
>>5
もともとないやん
8名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:31:35.12 ID:IRfXoteO0
ホント辞退ばっかりだな
9名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:31:48.79 ID:unKcxauY0
青木もイチローと同じく日の丸売名だったかw

やきうって酷いなw
10名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:31:53.92 ID:7O9UBloe0
出る価値ねえしな
11名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:32:03.13 ID:dwctc2yaO
あんたの下では働きたくないと。
12名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:32:10.58 ID:+dU7djtE0
ピーコの人望とは
13名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:32:28.04 ID:x7OX7B6G0
結論として山本浩二って人徳が無いと
ニワカとして思っててOK?
14名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:32:48.43 ID:9YCDwi2w0
レギュラー確約契約じゃない選手に声をかけるほうが間違ってます
15名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:32:50.26 ID:oyeElHmD0
朴マツイが暇そうなのになぜスルー?
16名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:33:14.97 ID:D/KQQqkA0
だいたいメジャーリーグが一流出さないのにやる意味あんのかよ(笑)
まっく焼豚は愛国心の欠片もない屑ばっかだな(笑)
かね、金、カネの金の亡者

サッカーとは大違いだ!廃れるわけだよ
17名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:33:21.21 ID:x7OX7B6G0
山本浩二の為なら何が何でも馳せ参じるって選手は具体的に誰?
18名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:33:23.62 ID:5R/IR25E0
メジャー組が出ないのは全部山本のせい
19名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:33:48.82 ID:OVod2wQM0
>>13
そういう問題じゃないわww

そりゃ、出ないよ
これが普通
プロ選手なのにアホみたいに国のためにとか戦うほうがおかしい
自分の給料がどこから出てるんだ、って話
20名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:33:51.43 ID:xBQTf0eoO
残るは西岡のみか
21名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:33:55.83 ID:wG7J4prU0
あらら
野球・・・オワタwww

サッカーに人気も権威も奪われてWBCが最後の砦だったのにwww

あっけねえww
22名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:33:56.91 ID:ngEihoi60
正しい。

国内組で出たい奴は
せいぜいメジャー行きたいやつのアピールの場に使いたいだけ。
23名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:34:20.69 ID:jvlFAsUo0
そりゃそうよ
24名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:34:53.47 ID:ST4I4MNN0
うむ
25名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:34:57.53 ID:2GfG4ghP0
そら、苦労してレギュラーを得た1年目
そして、次はキープする為の大事な二年目だしな
サッカーみたいに価値の無い名ばかり世界大会なんて重要じゃないし
26名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:35:07.41 ID:bBO99/q40
まじかー
27名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:35:08.86 ID:r4isbRuE0
松井を非国民扱いしたゴキヲタ瀕死の状態。
イチローは出るよね当然。出なかったら、今まで出てたのは
広告の仕事貰うためのイメージアップってことになるからな。
28名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:35:11.66 ID:h0wXSTqk0
>>16
日本語も知らないで愛国心語るとはたまげたなぁ
29名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:35:41.99 ID:Msy+5F8CO
これが王さんなら…あるいは…
30名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:36:02.00 ID:WZpTPgbk0
基本メジャー選手は全員辞退だろw
31名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:36:21.71 ID:w+Y/e0of0
>>29
王でも出場はしないでしょ
32名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:36:56.12 ID:kpGYJbW30
長嶋にすれば良かったのにw
33名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:37:01.30 ID:xBQTf0eoO
ダルビッシュ→×
黒田→×
岩隈→×

先発候補組 全滅

イチロー×
青木→×
中島→×

前回の大活躍組 全滅
34名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:37:02.64 ID:R0h2BT6F0
暇な松井が居るからいいじゃん(笑
35名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:37:19.30 ID:YYnfcNNq0
アメリカ代表に選ばれたレギュラークラスのスター選手ですら、
仮病を使って代表から離脱して、
2〜3日もしないうちに所属チームのOP戦に出る道を選択するくらいなんだぞ。

それを考えれば、
メジャーではまだペーペーの青木が代表を辞退するのも当然だよw
36名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:37:37.82 ID:te6N+XKg0
>>25
焼き豚涙目で負け惜しみ言ってから
そっ閉じw
37名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:37:48.70 ID:Z+LxAHdBO
賢明な判断だな
一発屋で終わりたくはないんだろうな
38名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:37:48.93 ID:yQLY62+YO
辞退宣言も順番があるのか

トリはイチローですかw

何このジワジワ感
39名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:38:21.40 ID:bBO99/q40
もうNPBだけで組むしかないね
40名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:38:23.65 ID:cMximApj0
巨人中心にやればいいんじゃねえの
人選も巨人中心だし
でも、こんな大会で磨り潰される投手とか阿部は大変だな
41名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:38:27.85 ID:kd1RpSC60
>>21 サカ豚あほか。野球ファンのほとんどが、MLB組はWBCでなくていいと思ってる。
42名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:38:32.55 ID:79kFfjJQ0
メジャー組が出ないだったらNPB選手は自体してもいいと思う
どうせWBCなんて短期戦はピッチャー以外は参考にならないしスカウトされないし
43名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:38:40.35 ID:+dU7djtE0
青木って全開でてたっけ
44名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:38:44.71 ID:gfnqeUmR0
イチローはでるよ、しんじてる
45名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:39:01.13 ID:dWbw5VSH0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:39:04.86 ID:iM2gx+/A0
ここ数年でメジャーのレベルの高さを痛感した人も多いから、もう叩かれないな
47名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:39:07.41 ID:xBQTf0eoO
なんか腹立つというより情けなさを感じるわ…

前回のイチローの偉大さを今にして思う
48名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:39:34.81 ID:DjpqIRBH0
イチローもこれに出て胃潰瘍になり
調子落として記録も途絶えて
49名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:39:41.38 ID:R0h2BT6F0
松井、西岡が居れば優勝だろWBCなんて
50名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:40:21.75 ID:uxLnw+9bO
総スカンwww

不参加にしとけばよかったのにwww
51名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:40:24.88 ID:BhFketeo0
糸井、大島、長野

青木いなくてもこれで十分だと思うけどねえ。
メジャーで40本打てるような外野手がいるなら別だけど.....
52名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:40:31.31 ID:unKcxauY0
イチローってのは日の丸を値踏みしているね。
監督次第で出るとか出ないとか
53名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:40:37.35 ID:Br9IlMot0
皆こんなこと言ってたら来季契約のある人は全員出場できないじゃないか
ああ、来季のなさそうな松なんとかさんの出番ってことだね
54名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:41:13.54 ID:f4aiUjWZ0
ほんとにこいつ等は金しか頭にないんだな…
前回、前々回と出てくれたイチローや松坂は偉大だわ

こいつ等みたいに金に魂を売った国賊にはなりたくないよな
55名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:41:13.84 ID:MI9DZdnU0
え?世界大会?w
56名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:41:57.15 ID:FyllM+oi0
メジャーで大金稼ぎたい
若手だけでやればいいんだよ

野手はイチロー松井のあとは
軒並み残念な結果になったがな
57名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:42:06.46 ID:8bRrSL4u0
国内の選手は辞退出来ないから大変だね。
58名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:42:42.29 ID:2E60VdR5O
まあ、仕方ないよな
出たい若手だけでもやる気あるメンバーで頑張ればいい
59名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:42:52.69 ID:99ln31R7O
>>51
問題ないな
60名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:42:53.48 ID:2GfG4ghP0
イチローも出る必要なし
ヤンキースと再契約になるかは知らんが大事な年になるし
メジャー組みで主力選手は出るだけ無駄だから
国内組みで頑張れば良い
61名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:43:04.42 ID:R0h2BT6F0
>>57
知り合いの医者に診断書でも書いてもらえばいいよ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:43:07.49 ID:E0S4q8nb0
>>47
所属球団のサポートが得られない状態での参加なんか有り得ないだろ

野球は国内にしろ国外にしろもっと競技を統括する団体が必要だよ
競技としての組織体系がなってない限り本当の世界大会は無理だ
63名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:43:41.68 ID:OVod2wQM0
国のために戦うとか、気持ち悪いわ

プロなんだから、給料くれるやつのために働け
それ以外の試合に出る理由が全くない

アマが出るのが一番しっくり来る
64名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:44:01.44 ID:D+H52r+u0
>>54
その2人は当然今回も出るんだろうね。MLB選手の数が
足りないらしいよ、王さん曰く。
65名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:44:09.13 ID:qCwEc2Xf0
第一回のときに、あの王に断りを入れて辞退した松井は勇敢だったな。
ただ、スパっと辞退してればもう少し印象も違ってたんだろうけど、
日本国内が過剰に盛り上げた所為で、辞退し難い雰囲気になってた。
マスコミとイチローは責任取るべきだろう。
66名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:44:16.50 ID:8bRrSL4u0
>>61
無理。
67名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:44:23.73 ID:xBQTf0eoO
ダルビッシュ→×
黒田→×
岩隈→×
松坂→×
井川→○
上原→×
田澤→×
藤川→×

イチロー→×
青木→×
中島→×
福留→×
西岡→○
川崎→×

マー君→×故障
浅尾→×故障
杉並→×故障
ハンカチ→○(カイエン乗りたい)
涌井→△故障
中田翔→△故障
阿部→△故障
68名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:44:35.34 ID:yC0D2aGQ0
メジャーの方がずっとレベル高いし、年俸にも関わる
WBCで活躍したからって、その直後に移籍打診があるわけでもないしな
69名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:45:23.56 ID:8bvmNUjm0
ワールド玉蹴りで怪我でもないのに本田や香川が辞退するなんて有り得んわなあ
完全にWBCの権威地に落ちちゃったなあ
70名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:45:24.63 ID:aXm4QtqY0
大リーグ側が本気になってないんだから
しゃーないわなぁ
71名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:45:28.57 ID:Qddz2IB10
よく○○で十分とかってレス見るけど
チョンや台湾すらメジャー組がサボってる大会
に勝って得られる物って何?
72名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:45:35.98 ID:vJswmCSD0
がっかりだよ
ピッチャーならともかく
73名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:45:44.65 ID:f0BmSb8gO
世界一を決めるお遊戯大会
74名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:45:50.27 ID:unKcxauY0
>>65
どのように断っても、イチロー中心に叩いていたでしょ。

ゴキブリメディアにゴキブリ応援団(佐々木、パンチなど)
75名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:45:54.46 ID:OkBO7BrU0
メジャーリーガーが全員辞退というのは、ある種の意思統一がなされていると思うのが自然
76名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:46:11.45 ID:VFRkoHrJ0
日本人の恥ばかりだな
やきうは
金金金
77名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:46:15.25 ID:SiTFKfowO
>>57
国内組もキャンプでレギュラー争いしなきゃいけないような選手は出なくて良いと思う
78名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:46:32.58 ID:j1VDKv1i0
こうなることは予想されてたな
79名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:46:54.05 ID:wIUx7Jlf0
>>62
>>所属球団のサポートが得られない状態での参加なんか有り得ないだろ

まあ、そこだよね。
でもきっとイチローは、イチローだけは万難を乗り越えて参加してくれる。
俺は信じているよ。
80名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:47:24.54 ID:nBI2dRVRO
今回は選手会がゴタゴタしたから叩けないよ
81名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:47:32.94 ID:MI9DZdnU0
>>77
国内でレギュラー争いする選手が代表?w
82名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:47:33.13 ID:/TDy3atb0
イチローも出ないよ
選手会が揉めてたときのあのコメント聞く限りw
83名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:47:34.97 ID:5dC0NV2y0
所属チームの監督に「出たらポジション保証出来ねえよ」みたいな脅しを受けてたからな
84名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:47:39.00 ID:52fE+6Z50
WBCを楽しみにしてる人って何なんだ?情弱?
85名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:48:01.68 ID:D+H52r+u0
イチローと松坂が出なかったらこいつら本当の風見鶏だわ。
すぐ人を裏切る一番信用置けない人物ってこと。
86名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:48:03.64 ID:MI9DZdnU0
落合中日と松井が正しかったなw
87名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:48:28.23 ID:dWbw5VSH0
イチローの延長逆転打で2chの鯖が落ちるほど盛り上がったのに、焼き豚の掌返しには驚かされるわw
88名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:48:39.12 ID:555s/RgO0
しゃあない
89名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:48:41.48 ID:ZhPdtR/U0
当たり前の決断
90名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:48:48.04 ID:OkBO7BrU0
>>85
松坂は故障があるし、イチローは40歳
出ろというほうが無理でしょ
91名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:49:01.30 ID:unKcxauY0
女性が嫌いなスポーツ選手(1000人大アンケート調査) -週刊文春
2004年 イチローメジャー最多安打達成時

@朝青龍(相撲)
Aイチロー(野球)
B清原和博(野球)


これはWBC出るとか言うよw
売名には好都合過ぎる
92名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:50:18.57 ID:D+H52r+u0
>>90
松坂故障したまま前回も出てるし、国士様のイチローが出ない理由なんて
考えられないけど。
93名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:50:22.43 ID:Ac3UKIGH0
まあ、選手会もしょぼい大会だっていってたしな。
こんなしょぼい大会で胃潰瘍なってたイチローが滑稽に思えてきたわw
世界一を決める戦いにしたかった日本と、米の意識の違いが
こういう結果にしてしまったんだね。
94名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:50:26.08 ID:TInm2lP20
馬鹿が煽って馬鹿が踊っただけのこと
それがWBC
95名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:50:30.96 ID:xBQTf0eoO
>>87
肝心のアメリカがやる気ナシだからな

やっぱMLB主導はダメだ

FIFAくらいの強制力がなけりゃ
96名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:50:31.69 ID:afXoWCGv0
ナイス辞退 イチローも出ないでいいな
97名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:50:34.69 ID:2dQABMQl0
いつまでもイチローじゃないだろ
メジャーリーガーが引っ張るという意味なら
ダルビッシュ(松坂)と青木(イチロー)がやらなきゃいけなかった
98名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:50:37.52 ID:j1VDKv1i0
優勝しても殆ど意味がないのがな
やってるほうも虚しくてモチベーションでないんじゃない
99名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:50:39.48 ID:oyeElHmD0
>>86
選手個人に批判が行かないように自分が矢面に立って全面的に辞退したのはさすがだわ。

この時期にベテランが全力なんて無理なんだから25歳以下とか無理が利く人だけで構成すればいい。
100名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:50:43.17 ID:SYD5s0ku0
【野球/WBC】韓国代表もメジャーリーガー抜きか
【野球/WBC】アメリカ代表は若手主体の編成へ
【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
【野球】WBC組み合わせは日本に有利 キューバは主力流出で弱体化
101名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:51:42.45 ID:xBQTf0eoO














102名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:51:53.11 ID:unKcxauY0
>>97
表立って一番煽ったのがイチローでしょw
世界一世界一って。

世界一でも何でもなかったって今頃になってバレたけどw
103名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:52:05.39 ID:iM2gx+/A0
福留
西岡
川崎

ここら辺でみんな現実を分かったろ
若手でメジャーとか言う野手も殆どいなくなったし
104名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:52:22.31 ID:ZhPdtR/U0
>>83
当然だわな
調子見極める重要な時期にチームにいないやつのポジションなんて簡単に保障できるわけがないしね
105名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:52:46.60 ID:qCwEc2Xf0
>>85
イチローなんてシアトルで成就する、移籍はしないと言って、このザマだもん。
ファンのことなんか考えてない。己のメンツだけ。
応援してるファンも大概だよ。騙されてるのに気づいてない。
106名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:52:53.55 ID:xBQTf0eoO
>>100
韓国にメジャーリーガーなんか居ねえだろ
107名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:53:06.85 ID:Dm24Ce4c0
2回目まではサッカーWC並みに価値のある大会、って選手もモチベーション高かったのに
ここに来て一気に冷めてしまったな
まあ松坂の故障見てればそりゃメジャー組が出たくないのも当然
ゆるい環境のNPB選手だけ出せばいいんだよ
108名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:53:12.53 ID:BUY1/Olm0
日本のメジャーのファーム集団では勝てないのかね
109名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:53:13.42 ID:2dQABMQl0
だからイチローはもう高齢のオッサンだってw
110名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:53:22.79 ID:NHUXJOnr0
青木も出ないなら角中出番ありそうだな
111名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:53:26.12 ID:9XzNDlLI0
メジャー組は参加しなくて良いだろ
112名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:53:43.04 ID:hEYqT7Pp0
出る価値ないもんなこれ
113名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:53:46.80 ID:kpGYJbW30
盛り上げようと思って2回出たのに、金のことで揉めたから
イチローも出ないだろうなあ

こんな時のために、松井(秀)を予備にリストアップしてたんじゃなかったのか?
答えは分かってるけど、一応形だけでも声かけてやれよw
114名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:53:48.72 ID:FyllM+oi0
過去2大会とも貢献して、前回で最後言ってた
40歳イチローが辞退して叩くやつなんか
いつも芸スポ荒らしてるチョン<丶`Д´>だけだろ

2大会ともイチローに大恥かかされたからな>チョン<丶`Д´>
勝ち逃げだけは許さんてことだろ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:53:54.24 ID:0sBjzEWD0
もともと世界大会って位置づけがおかしいわ200ヶ国以上参加で
予選からガチ勝負で勝っていくならまだしも数カ国と当たってはい終わりじゃな
116名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:53:57.93 ID:oyeElHmD0
>>105
頑張ってるねw 生理二日目でイライラしてるの?
117名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:54:04.80 ID:xBQTf0eoO
>>103
今年もまた2人の内野手がメジャー挑戦しますよ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:54:24.47 ID:iW4qHmBP0
やっぱ松井が正しかったんだな
119名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:54:29.79 ID:eRg2LdHI0
選手会のせいにして今回出なきゃ良かったのにw
120名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:54:41.80 ID:tKVnS6tA0
今後の野球のドリームチームの試合は未来永劫なくなったな
夢の日本代表がああああああ
121名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:55:10.37 ID:VFRkoHrJ0
だらだら長いだけのリーグ戦なんか誰が見るんだよw
一発勝負の怖さがあるぶん高校野球の方が面白いわ
122名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:55:25.72 ID:3TuRyFFb0
結果的にだけどさ、
計8試合中、チョンと5試合もやっているのに世界一とかおかしいだろw
アメリカなんてあのベネズエラと3試合とかやって、
ようやく日本と対戦なんだぜ?

どんだけイチローに煽られてんだよw
123名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:55:53.61 ID:CAd1MsdS0
>>106
秋とかメジャーリーガーじゃん。
124名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:55:58.45 ID:2Ub+4yz60
今回は日本は出場すべきじゃなかった
誰も応援しないし、選手だってやる気ないだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:56:03.52 ID:OVod2wQM0
>>115
参加国が多ければいいのか?w

どんな競技だって、結局は優勝争いはトップ10カ国くらいのやりとり
枯れ木も山の賑わいだって、クズが大量参戦しても、意味はない
126名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:56:19.83 ID:8/9UDknM0
オフはヤクルトの配達業務で忙しいしな
127名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:56:21.06 ID:/DxV+x2n0
最初から参加する必要なんか無かったんだよ
WBCなんて
128名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:56:21.02 ID:qCwEc2Xf0
>>114
9月には「現時点では時期尚早」とコメントしてたんだけどw
最後だったら、そのときにそう言えばいいのにw
129名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:56:55.01 ID:w87z+S1P0
山本浩二の人望の無さはなんなの?
130名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:57:14.80 ID:3TuRyFFb0
イチローが出るって言った場合のゴキヲタどもの手のひら返しが楽しみw

まあ、無いと思うけど
131名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:57:18.44 ID:+tjNVoHE0
ゴキヲタの松井叩きが異常だったのが証明されたなぁ
132名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:57:21.77 ID:VFRkoHrJ0
メジャーで通用するのなんてどうせいないんだから
WBC出ろよ
最後の希望の星ダルがゴミみたいな成績だったのに
133名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:57:44.12 ID:xBQTf0eoO
>>123
ああ、あの飲酒運転で捕まってボロボロになったゴミか。あいつだけじゃん
134名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:57:51.69 ID:D+H52r+u0
イチロー出なかったら本当の非国民でしょ。所詮オープン戦に毛が生えたものだったのを
情弱に世界一を決める大会って勘違いさせた罪は大きいわ。で、それがばれたらバックれる。
本当の詐欺師です。
135名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:58:46.87 ID:tKVnS6tA0
ドリームチーム
日本人選手による最強のスタメンを組んでアメリカドミニカと戦う焼き豚の4年に1度の夢の大会
4年間ずっと考えてきた
俺の最強の日本代表

おわたああああああああああああああああ
長友オワタばかり言ってたら侍ジャパンがおわたあああああああああ
136名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:58:52.87 ID:w87z+S1P0
出ないのが正解だけどね
137名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:58:57.27 ID:MqgfAjzB0
>>134
そのイチローの役割を誰かがやらなきゃいけないんだよ
阿部キャプテンなら、阿部がやればいいだけのこと
138名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:59:01.30 ID:52fE+6Z50
こんな球場の隅っこで済む大会に出ないと非国民とかw戦中かよw
139名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:59:14.58 ID:FyllM+oi0
前回も、イチローのコメント捏造してまで騒いでたが
結局、WBC決勝でタイムリー打たれて火病おこしてたからな>南チョン<丶`Д´>
140名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:59:27.13 ID:OVod2wQM0
そもそも、シェーンヴィクトリーノやカートスズキに声をかけない時点で終わってるんだわ
こいつらなしで、最強チーム編成は無理
141名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 10:59:57.39 ID:xBQTf0eoO
>>132
フォーム改正後のダルは後半戦見違えるようなピッチングしたぞ。奪三振はメジャーで2位。
142名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:00:02.60 ID:cbZNT9rFO
やきう選手は銭にしか興味が無いんだなぁ
143名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:00:02.48 ID:Dm24Ce4c0
>>134
所属球団も決まってないニート状態の選手にそんなに出てほしいのかなw
144名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:00:06.98 ID:CAd1MsdS0
>>133
後、柳賢振がこの前ポスティングでLADに落札されてるから契約すればメジャーリーガー
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20121110/mlb12111016200009-n1.html
145名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:00:59.00 ID:DpNgDb920
ここで監督を王に替えたらどーなるんだろ?
146名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:01:17.19 ID:tKVnS6tA0
4年間ずっとドリームチーム日本代表考えてきたのにな
僕の最強の侍ジャパン

あああああああああああああああああああ
147名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:01:19.03 ID:Qddz2IB10
>>133
今年メジャー行く奴も辞退らしい
日本もメジャー今年参戦組は、辞退するだろうけど
148名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:01:22.14 ID:8bvmNUjm0
国内組だけで3連覇するフラグ立ったな
149名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:01:38.65 ID:yQLY62+YO
別にイチローが主催してる大会じゃない
イチローはマスコミに協力して盛り上げただけのこと
この役目は次のキャプテンの仕事だよ
150名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:01:51.06 ID:z3Pg7pqqO
前回大会の時にWBCをサッカーW杯のような大会とマスゴミ総動員して煽ってたけど
サッカーでプレミアリーグに移籍したからW杯は辞退しますとか、所属チームでレギュラー争いが厳しいからW杯は出ませんなんてのは今の時代はあり得ないからな

所詮MLBの興行試合であってメジャーリーグが始まる前の国別オープン戦だという真実をマスゴミはきっちりと報道しないといけない。
151名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:01:53.65 ID:UnRJUIZq0
メジャーは一線級が出場って言ってたよな
152名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:02:19.79 ID:FR8bT7cy0
第1回大会で松井がボロクソに叩かれたのは異常だったな
153名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:02:31.08 ID:/kDl9O5P0
青木ってほんと地味だよな。
活躍してるとは思うが、いつまでたってもイチローの2番手みたいな存在。
イチロー不在のWBCで出場して
とりあえず国民的ヒーローになっとけばいいのに。
154名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:02:44.80 ID:VFRkoHrJ0
>>141
三振多くても点取られたら意味ねーんだよ
あんなのは投手の自己マンでチームへの勝利には意味なし
日本人なんて1年目がピークなのに
これじゃ来年でオワコン
155名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:02:52.73 ID:E0S4q8nb0
サッカーもワールドカップの初期は宗主国イギリスを抜きにしてやってたしな
結局宗主国ってそこだけで完結してるから世界化は重要じゃないし、協力なんかしないんだよ
野球も本当の野球ワールドカップを開催したいならアメリカ抜きでやる方がいいんじゃないかな
それに権威がつけばアメリカの方から寄ってくる
何にせよMLB主導じゃどうにもならんよ
156名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:02:52.96 ID:f4aiUjWZ0
ダル、岩隈、青木には失望した
こいつ等はメジャー行ってアメリカに魂を売ったんだな

国の誇りは一切ないんだな、金だけが全て
これがメジャーリーガーか、がっかり
157名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:03:11.14 ID:0bkERjL90
>>131
お前のような煽りチョンは消えろ
158名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:03:17.67 ID:FkMc2Cf70
>>140
そそ、素朴な疑問だが田澤も含めてアポしないのは鎖国精神?
159名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:03:32.75 ID:w87z+S1P0
この国自体に価値無いから当然でしょ
160名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:03:33.83 ID:6w+V4FNe0
前回と同じ様に辞退者を叩くか前回までの自分は野球脳過ぎて洗脳されてましたごめんなさいって2択だろ
何故か辞退して当然(キリッ)ってのが多いな
161名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:03:36.08 ID:SYD5s0ku0
こんなジャニーズ事務所の運動会みたいなわりとどうでもいいみんな遊びで
やってる興行を世界一っっっっっっっっっっ!とか煽ったりありがたがったり
でなきゃ非国民とか何やら盛り上げて底上げ虚像がはげてこのありさま。
162名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:03:37.42 ID:TInm2lP20
>>150
そういうのを報道しているところもあったけど
焼き肉記者のレッテルを貼られていたんだよなw
163名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:03:41.34 ID:tKVnS6tA0
>>150
「メジャー組がいなくても豪華、層は厚い」とフォローに躍起だよマスコミはw
164名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:04:04.55 ID:UvfD4kSd0
プロ野球選手の移籍の理由ってメジャー含めて金や複数年契約が理由なのが目立つけど
サッカーはレベルの高いクラブでやりたいとか、もっと試合に出たいとかが多いのを
比べると野球に国際大会は無理なんだなと思った
165名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:04:14.52 ID:UA5qYDA10
>>158
田澤は直接メジャーだからNPBが嫌がってるだけ
166名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:04:18.70 ID:3TuRyFFb0
>>114
イチローは内川や岩村がランナー溜めたとこで勝ち越し打を打っただけで、
何もチョンに痛い目遭わせていないよw

つか、イチロー以外の28人が頑張ったお陰で、決勝まで来ただけ。

打率=出塁率=211(四死球一切拒否)
本塁打0
打点3(全てランナー3塁からの最低限ゴロ打点)
167名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:04:26.01 ID:GRXyNqgzO
やることなすこと裏目www
168名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:04:26.38 ID:E0S4q8nb0
>>156
所属球団でのポジションを捨ててまで国にご奉仕しろと?
そんな甘ちゃんプロじゃないだろ
自分の好きな球団にそんな外国人いたらお前どう思うの
169名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:04:29.71 ID:hUqliFmS0
アマだけで編成すればイイのに

そうすりゃ

勝てば日本のレベルすげー
負けてもまあ当然で失うものナシ
170名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:05:01.44 ID:mVtDrawWO
>>156NPB選手会だって金の亡者
171名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:05:02.20 ID:w87z+S1P0
王会長の影響力も明らかに低下してるよな
172名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:05:08.18 ID:AiWhLiQu0
今回はルーキー、アマチュア選抜で参加してみたら?

東浜、菅野、藤浪、松井(桐光学園)などなど。これこそドリームチームでは?

プロも未知数の選手たちだからテストの意味もあっていいんでは?

どうですか?
173名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:05:08.90 ID:tKVnS6tA0
>>152
あいつは大会の本質じゃなく、日本代表が嫌だったんだろw
174名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:05:27.96 ID:qCwEc2Xf0
松井とは違う
青木は1度は出てる、死ねチョン
175名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:05:38.90 ID:KaJs+qeh0
MLB組が出ないのはいいけど、
知名度的に本戦もハンカチが投げそうなのがな。
176名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:05:51.63 ID:0sBjzEWD0
メディア報道が大げさすぎるから辞退した選手に非難が向く可能性があるわな
最初から五輪程度の位置づけにしておけば問題なかったのに
177名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:06:07.87 ID:Avb3RGyY0
選手が出たくない大会wwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:06:11.37 ID:3TuRyFFb0
>>150
イチローが世界一って言うから信じてしまったorz

妙高山のイチローの創価墓地みたいなもんや・・・
179名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:06:14.46 ID:xBQTf0eoO
メジャー組ナシで考えた

長野(ライト)
坂本(ショート)
糸井(センター)
阿部(捕手)
T-岡田(一塁)
松田(三塁)
中田翔(レフト)
角中(DH)
堂林(セカンド)

先発
前田健太 摂津 内海
中継ぎ
浅尾 杉内 山口
抑え
マー君

先発陣が弱いわ…
180名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:06:25.55 ID:+tjNVoHE0
>>157
チョンチョン言う奴の本性がこれ>>174
181名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:06:36.89 ID:D+H52r+u0
イチロー曰くWBCは世界一を決める大会で日本を離れて愛国心が芽生えたそうだから
出ないって選択肢は本来ないはずなんだよ。なぜ今の今まで黙ってるのかな。
ゴキヲタの擁護がきもすぎる。
182名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:06:40.92 ID:b1HukDE10
沢村 坂本世代をプラチナ世代てTBSがパクってたぞ
183名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:06:42.25 ID:QnaJdxkO0
野球、韓流、AKB
184名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:06:52.07 ID:VFRkoHrJ0
ますます野球の人気が落ちるなこれ
自分さえよければあとはどーでもいいって連中ばかりだからな
年俸にだだこねるの大々的に報道するのこいつらぐらいだし
185名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:07:04.95 ID:OyLmD6gd0
散々松井をヒールにして売名しておいて
いざ自分がメジャーリーガーや強豪チームに入ったら
拒否する選手達wwwwwww


>>174
回数の問題なのか?
なら松井は高校の時に日本代表になってるぞ?
186名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:07:07.68 ID:f4aiUjWZ0
レギュラーシーズンなんて毎年してるのに
4年に一度の国際試合を辞退とか無能ばかりだな

国の誇りが一切ないこいつ等には恥とかないのか
ほんと金だけが全てのこいつ等には呆れる
187名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:07:12.03 ID:PL4XrMib0
辞退確定
ダルビッシュ
青木
川崎
岩隈

出場確定
188名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:07:31.25 ID:dCH+Vru90
ダルビッシュをはじめ、ことごとく辞退
今になって考えてみれば松井は責められないだろう

それだけに全盛期のイチローが出場し続けながらもメジャー本番でもタイトル争いをし続けたことはホントに恐れ入る
189名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:07:32.74 ID:Sdh2sFiK0
今年は読売の利権を巡って選手会と揉めたでしょ
あれって、イチローとかメジャー組はまったく蚊帳の外の話で、呆れてたでしょw
そりゃね、出ないわけだよ
結局、選手会が折れた格好だから、読売中心の国内産で行くよ
これ決定事項
過去盛り上げてくれたメジャーリーガーはもういらないってこと
190名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:07:35.68 ID:w87z+S1P0
>>179
杉内中継ぎかよw
191名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:07:40.56 ID:ZTpfawQV0
イチローはみんなが辞退したのを見届けてから参加表明して、
さすがイチローと言わせる作戦だな
192名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:08:01.40 ID:3TuRyFFb0
WBCを今まで断ってきた連中って、
WBCを日の丸を使った売名行為だって見抜いていたんだろうな・・・。
193名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:08:02.15 ID:zBFtDGM90
やきうつまんない

じじいしか見てない
194名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:08:02.73 ID:qCwEc2Xf0
松井とは違う
青木は1度は出てる、死ねチョン
195名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:08:05.55 ID:q6iNhjBk0
>>28
実際そのとおりだろ。Jリーグ優先させたいなんて変態が居るか?
196名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:08:07.93 ID:MojZJH9p0
千葉ロッテからは一人も出さないから!
197名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:08:22.20 ID:tKVnS6tA0
>>179
オールスターに毛が生えた程度のワクワク感なんだけどwwwww
こんなんに金と人気が集まるのかね?wwwww
198名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:08:23.66 ID:VFRkoHrJ0
>>176
五輪程度?
プロかき集めて勝ててねーだろ
199名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:08:29.78 ID:0bkERjL90
>>180
ゴキロー、ゴキオタなんて
日本人は言わねえんだよ、バカチョン
200名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:08:40.00 ID:3riUS75h0
>>155

>野球も本当の野球ワールドカップを開催したいならアメリカ抜きでやる方がいいんじゃないかな

ワールドカップを含む、国際野球連盟主催のシニアの国際大会はみんな潰れたから。
五輪種目からも外され、今やWBCだけがプロレベルの選手が参加する唯一の国際大会。
国際野球連盟の方がアメリカ(MLB)にペコペコしてる。
201名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:08:48.97 ID:MqgfAjzB0
松井松井と言ってる奴、国民は松井の辞退すらもう覚えてないぞw
お前ら焼肉記者だけです
202名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:08:56.27 ID:afXoWCGv0
これで中日のやったことも理解されただろうね
あのとき売国奴だの反日だの騒いでたアホは反省するように
203名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:08:58.01 ID:FkMc2Cf70
>>165
田澤ルールにはWBC招集禁止も含んでるんだろうね明文化されてないだろうけど
大谷もそうなるんだろうな
204名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:09:12.07 ID:VT91RV5m0
WBC嫌われすぎワロタ
205名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:09:16.23 ID:3TuRyFFb0
監督が星野だから勘弁とか匂わすイチローって、
日の丸を何だと思っているんだろう。
206名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:09:18.24 ID:Y5BYN0Fb0
こいつはそもそも誰だかわからん
207名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:09:35.29 ID:OVod2wQM0
>>195
国のために戦うのが正しいのか?w

馬鹿すぎるわ
給料くれるやつのために戦うのが正しいに決まってるだろ
プロのくせに、他の試合にちょろちょろ出るほうがおかしいんだわ
208名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:09:42.49 ID:FR8bT7cy0
>>173
何を言ってんの?
松井叩いてる奴って変なのが多いな
209名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:09:42.79 ID:VFRkoHrJ0
>>186
野球人ってそんなのばっかだよね
210名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:09:43.33 ID:tKVnS6tA0
>>186
野球の誇りの自慢の年俸が減っちゃうよ?w
211名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:09:57.95 ID:EQb/pyGi0
これでイチローが出なきゃMLBの完全勝利
212名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:10:12.22 ID:TvFpHh9GO
国を背負う?????馬鹿じゃないの
ドマイナーな競技のドマイナーな大会なんだから、勝手に国を背負わせないでよ
内々でやってなさい
213名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:10:13.12 ID:LueTDkmg0
イチローなんて狭いヤンスタだから復活したように見えるが、
劣化してるよ。40歳だろ? 期待しすぎ。
214名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:10:26.07 ID:f4aiUjWZ0
ダルやともかく青木や岩隈みたいなゴミなんて必要ないだろ
こいつ等の代役なんていくらでもいる
なに勘違いしてんだろうな
215名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:10:34.97 ID:QnaJdxkO0
WBCはAKB総選挙レベル
216名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:10:47.96 ID:3TuRyFFb0
>>201
日本国民は憶えていない。
オマエは憶えている。

つまり、オマエは日本国民ではないってことかw

×覚えている
◯憶えている
217名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:10:56.13 ID:Avb3RGyY0
野球、韓流、AKB
218名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:11:15.40 ID:YRyiy0vp0
いよいよイチロー頼みになってきた
219名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:11:18.19 ID:xBQTf0eoO
>>179
1、2番は出塁率が高くヒット数もセリーグ1位2位コンビ
3番は広角に打ち分けられバランスの良い糸井
4番は打点首位打者の阿部
5番はスラッガー岡田
6番はチャンスに強い松田
7番は安定性はないがサプライズがある中田翔
8番はパリーグ首位打者角中
9番は20歳の有望株堂林
220名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:11:27.12 ID:E0S4q8nb0
>>200
そうなんだよね
WBCが世界最高の大会と位置付けられた時点で詰んだという気はする

ってか、野球のワールドカップって無くなったのか…
厳しいな
221名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:11:31.33 ID:5cdOF0jD0
そしてみんなイチローの返事を待つのか・・・w



なんか出るような気がしてきた・・・・w
222名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:11:31.82 ID:9IfZoDYI0
>>150
そんなこと書いたら
陰湿ゴキオタから抗議のメール殺到したんだろうな

2chでもただのオープン戦だの言うと
売国奴、在日扱いだったし
223名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:11:41.32 ID:PL4XrMib0
読売の選手だけでやればいいよ
こんな糞大会
224名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:11:58.78 ID:uMVTTib80
>>207
サッカーW杯や世界バスケとかラグビーW杯とかどうなんねん
てか野球の競技者は自分たちの世界での実力とか国への誇りとかそういう概念はないの?
225名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:12:08.88 ID:AiWhLiQu0
大体こんな大会に意味ないのに、NPBが勝手に参加を煽っていやがられている。

参加する方が馬鹿みたい。メジャーの有力選手は問題にしてない、ダルの言うことが正しい。
NPBは2連覇したから参加するのは当たり前とかファンのためなんて言ってるけど、実際にするのは
選手たちなんだから。  お前たちのメンツの為にするんじゃないぞ!

加藤コミッショナーは選手たちの気持ちを全然わかってない!
226名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:12:26.39 ID:+tjNVoHE0
>>199
ゴキブリ発狂www
227名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:12:38.68 ID:ZKln/N99O
今思うとこんなショボい大会で優勝しただけで「世界一!」とか言ってた日本の選手達が恥ずかしすぎるw

もう痛々しいからこの大会で最後にしてくれよ
228名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:12:39.85 ID:w87z+S1P0
セカンド堂林は見てられない気がする
229名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:12:57.23 ID:5cdOF0jD0
イチローが読売と3年30億で契約して、オール国産として出場





どう、このシナリオ
230名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:13:15.53 ID:UvfD4kSd0
イチローの30年発言って冷静になって考えてみると他国の対戦相手に
敬意を欠いた発言だったんだよな
サッカーや五輪競技のスポーツ選手ならこんな発言絶対にしない
231名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:13:20.37 ID:1DUVgu1iP
なんだこのお遊戯みたいな大会は
232名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:13:23.18 ID:f4aiUjWZ0
国を大事にせず金を優先するダル、岩隈、青木
メジャー行くと国賊松井といい愛国心がなくなるんだな
233名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:13:29.31 ID:rtNeAjaS0
投手はともかく、野手は出てもいいんじゃないの?
って思うけどな。
早めに仕上げたら故障するって訳でもないだろ。
234名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:13:32.49 ID:tKVnS6tA0
こんな大会でもイチローさんは胃潰瘍になる程本気で出場してくれるさ
235名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:13:33.79 ID:6mKokA/t0
愛国心の固まりのイチローさんは当然出るやろ
236名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:14:19.22 ID:qCwEc2Xf0
辞退の先陣切ったダルビッシュが勇猛と称えられ、
辞退の先駆者である松井が異常に叩かれたのは国民性を疑うわ。
237名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:14:27.66 ID:dZfl9F/Q0
>>155
MLB抜きで1938年からずっと野球ワールドカップやってきたわけですが。
そんな大会にアメリカはマイナー選抜を、日本はなんと社会人選抜を送ってた。
それを2011年大会で廃止してWBCに一本化した。
理由は大会の赤字と、国際野球連盟の資金難によるMLB援助。
238名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:14:29.89 ID:pGky/cLd0
国を背負うような大会じゃねーのよ
オリンピックやワールドカップみたいな大会じゃねーのよ
その辺をわきまえろよ
メジャーリーガーを使わず
アメがどの様にして金儲け出来るかって大会よ
NPBとヤキブタは必死だな
239名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:14:37.88 ID:ZKln/N99O
>>215
いい例えだw
240名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:14:41.15 ID:OVod2wQM0
>>224
タマケリが異端すぎて語る価値なし

世界バスケ、意味あるのか?
結局、NBAの宣伝だったぞw
ラグビーW杯は協会主義で国籍無視
意味あるのか?w
アメフトW杯、日本2連覇したんだぞ
知ってるか?w

世界大会なんか全く意味ないわ
241名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:14:47.80 ID:ZxelMZMz0
>>1
本人から
「来季のシーズンへ向けた調整を優先させたい」との説明があった?

何で本人が他人事な説明をしてるんだろうか。
おれ、なんか読み方間違ってるのかな?
242名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:14:53.43 ID:fZoIVG4n0
前回前々回と、WBCの度にゴキブリメディアとゴキブリ応援団が何かと必死だったのは憶えている。

・WBCは世界一決定戦
・イチロー大活躍(実際には他の連中が活躍)
・WBCに出ない連中は非国民

アッコにおまかせ!でもイチロー大絶賛だったと記憶w
243名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:15:06.52 ID:A7U64QPF0
イチローが必死に辞退理由考えてそう、おもっきり出遅れたなw
244名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:15:08.62 ID:5cdOF0jD0
>>236
今年は選手会が金で揉めたからね
あれですっかり、国民も冷めたんじゃないの
245名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:15:10.03 ID:0sBjzEWD0
>>198
そう考えると今回駄目かな〜
でも選手が辞退連発してそれが世界大会って基準がおかしいからね
最初から若手中心にすればメジャー組もいちいち辞退しなくて済むのに
246名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:15:14.40 ID:E0S4q8nb0
>>224
バスケラグビーは知らんがサッカーは国家代表への参加にたいする理解やサポート、法の整備がきっちりしてる
比較すんのがおかしいわ
247名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:15:24.36 ID:kyuSLPSO0
堂林って本来サードだろ。エラーが多い選手なんだから
そんな奴にセカンドやらせるとか正気の沙汰じゃねーから。やり直してこい

堂林セカンドにしても戦犯としてぼろくそに言われるのがオチ。実力不足だから次のWBCを目指すのがいい
248名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:15:46.55 ID:aFaB/QUEO
>>115
くせーからチョンは書き込むなカス 無理なら今すぐ死ねボケ
249名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:15:57.29 ID:VFRkoHrJ0
野球を広めるとか言ってなんの努力もしてないからな
MLBに丸投げでいちゃもんちゃもんつけるだけ
その内容は金よこせだからな
こんなんじゃ競技人口減るばかり
その癖報道量だけは多い、そりゃ嫌われるわ
250名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:16:08.47 ID:MqgfAjzB0
>>243
イチローの辞退理由なんて簡単だよ
若手に譲ると言えばお終い
そう言ってマリナーズも出たんだし
251名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:16:18.01 ID:f4aiUjWZ0
日本にために出たいと考えるマエケンは立派だな
ダルや岩隈みたいな金しか頭にない国賊は爪の垢でも飲めや
252名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:16:25.05 ID:dYy12Hhi0
権威も価値も何もない世界(笑)大会だなwww
253名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:16:43.01 ID:XcJw7c650
松坂みたいになりたくないしな
254名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:16:46.70 ID:/kDl9O5P0
しかしイチロー、松井以降って
ほんと国内にもコイツは凄いから見たいって言う
国民的スターいないよな。CMとかにもバンバン出るような。
唯一中田はそれになれる可能性感じるけど。

清宮召集するくらいのサプライズが欲しい
255名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:16:55.35 ID:p2Wn86KIO
スポンサーは知らないけどNPBオンリーでも余裕で戦えるからな
256名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:17:03.80 ID:PL4XrMib0
MLB組の辞退ばかり言われてるが
NPB組は強制参加なの?
本音は出たくないだろうに
257名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:17:06.51 ID:hUqliFmS0
これだけは言える

今回でwbcはボロ負け
国民から見放され野球人気凋落に拍車がかかる

四年後には日本不参加
金ヅルの日本不参加でwbc自体が消滅
258名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:17:18.23 ID:Qddz2IB10
MLB年金>>>>>>>>>>>>>>>日の丸+WBCの勝利給+WBCで得られる名誉
259名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:17:32.73 ID:fZoIVG4n0
>>230
ロンドンで暴れたチョン同様、
イチローには何かしらの処分があるべきだったね。

そういう処分を下す機構みたいなものが欠如している時点で、
サッカーの諸国際大会の足元にすら及ばないなw
260名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:17:35.82 ID:D+H52r+u0
>>250
譲られる若手はみんな辞退して今八方塞ですが。出なかったら
松井以下のクズが確定、イチローは。完全に風見鶏だから。
261名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:17:43.75 ID:WfV4RmyaO
ほぼ毎日できるスポーツなのにみんなデリケートすぎぃ!
262名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:17:47.72 ID:J0cHByvZ0
青木に関して監督さんが参加に難色を示していたというのが事前報道でありましたな。
それにしても代表監督に「招集権」も無いのか・・・。
263名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:18:01.35 ID:ltZbJC+EO
本気でもない代表で三連覇でもしたら更に価値が無くなるな
264名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:18:12.76 ID:dZfl9F/Q0
>>220
詰んでないだろ。野球界初めての黒字の国際大会だぞ。
国際野球連盟はワールドカップを捨てないと五輪復帰はあり得ないから捨てた。

国際野球連盟は五輪復帰活動に利用するためにWBCが必要、
MLBはMLBのグローバル戦略にWBCが必要、結果、お互い手を取り合った。
265名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:18:17.54 ID:xBQTf0eoO
>>247
セカンドは本多にしようかと思ったが、なんか期待できない

ならサプライズで堂林にしようと

なんせ監督は広島出身ピーコ

有り得ない話ではない
266名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:18:17.86 ID:OVod2wQM0
>>254
Jrはマジでラグビーやるかもよ
267名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:18:22.38 ID:p5KhYJQz0
こんなふざけた監督選ぶからだよw
268名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:18:26.91 ID:qCwEc2Xf0
>>250
それなら9月に問われたときに、そう答えとけば良かったんじゃない?
濁したのは、打算的な何かがあったはず。
269名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:18:45.29 ID:te6N+XKg0
風俗嬢と野球選手の共通点
・高収入が自慢
・生まれが貧しいことがコンプレックス
・金にならなければこんなことやってないとよく愚痴る
・某国の出身者が多い
・ブランドが好きなわりに垢ぬけない
270名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:19:05.38 ID:lA+iZCpd0
長嶋が監督やってりゃなぁ

山本とか嫌われてるだろ
271名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:19:21.70 ID:VFRkoHrJ0
若手主体言うんなら今こそ設立されてるU-26の出番だろ
あれ活動してんの?
272名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:19:26.47 ID:MqgfAjzB0
>>260
日本にいっぱいいるじゃないかw
273名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:20:05.11 ID:uMVTTib80
>>240
それぞれの舞台で真剣に戦ってる奴らを君は全然知らないんだな
世界バスケだってアメリカ一辺倒では決してないし
ラグビーの国籍条項もゆるい側面は確かにあるけど、そこで闘ってる人間は各々の国での1流選手ばっかり
それぞれに共通するのは決してこんな辞退だらけになる事なんかないって事
それを意味がないなんて、金しか価値観がないのか君は
274名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:20:21.35 ID:ZL1QKnBQ0
正直青木は痛いな。
275名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:20:28.30 ID:lU6znFBH0
>>230
>>259
ねーよボケチョン
マウンドに旗立てるクズチョンにくらべればはるかにもともだ
276名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:20:32.47 ID:QnaJdxkO0
イチローもこの大会でCMスターの地位を確立したから国民的美少女コンテストみたいなものだな
277名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:20:40.40 ID:afXoWCGv0
青木は一番うまいタイミングで断れたなw
ダルは勇気あると思う あとはイチローがどこまで引っ張るのか注目
278名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:20:49.85 ID:R99AL+qU0
MLBの主力選手たちに見放されてる大会なんだから日本も強気に辞退しとけば良かったんだよ
アジア杯王者vsMLB王者vs南米王者 みたいな感じでクラブリーグを発展させた方がまだマシ
279名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:20:50.23 ID:D+H52r+u0
>>272
MLBの経験がある人がいてくれると本当に助かるそうだ、王さん曰く。
280名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:21:09.98 ID:h74R+nZ40
みんなメジャーでの生き残りに必死なのに、日本が優勝できるような実質親善試合に妙な時期に出て、来シーズンを台無しにするなんてマゾなことさすがにしないだろ。
イチ君も今やメジャーでは昔のような特別な立場にはないんだし。
281名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:21:24.22 ID:t5S6wjgB0
青木は今大会で日本の柱にならないといけない選手だろ・・・
これはマジでガッカリした
282名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:21:35.81 ID:3riUS75h0
>>224
野球の世界一を決めるのはMLBのワールドシリーズ。
人材の質においても、本気度でも間違いなく。
アメリカで野球やってる選手なら、WBCを開催する3月はMarch Madnessと呼ばれる
大学バスケで全米が熱狂するシーズンであり、WBCは全然話題にもならない日陰の
大会だって事を肌で知ってる。

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/

ちなみにバスケは野球程極端じゃないけど、サッカー程は国際大会に権威は無い。
代表での試合より、自分自身のプロリーグでの試合、プロリーグへの挑戦を優先して
ベストメンバーが中々揃わない事は普通にある(日本だと田臥がそうだったな)。
283名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:21:38.89 ID:/kDl9O5P0
今回は国内組みで望んで
パワーに屈して3位位で終わった方がいい。つーか実際そうなる可能性濃厚。
で、4年後あるとしたら
中田やT岡田が国内で毎年40〜50本級の選手になってたら
いい戦いが出来そう。
284名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:21:45.03 ID:5dC0NV2y0
>>277
引っ張ったら第一回の松井秀喜みたいになってしまう
来期の所属先が決まり次第辞退だろうね
285名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:21:48.64 ID:LcR9508c0
それだけの価値しかない大会だってこと
プロとして当然とか言い訳気持ち悪いわ
286名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:21:48.92 ID:kyuSLPSO0
>>265
今年の本多は糞だけど、それでも守備はうまいからな
エラーの恐れがある堂林よりは安心。つーかセカンド堂林とか糞な真似したらさすがに無能としか言えないから
287名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:22:03.42 ID:Sdh2sFiK0
イチローの返事の仕方によってはWBCそのものが潰れる可能性も大ですよ
影響力ありすぎるからなぁ
288名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:22:03.53 ID:neeDth7c0
>>3>>4
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいな池沼キチガイゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
289名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:22:04.93 ID:qjtQD7n10
          へ          へ
            \ ___  /
            /        丶
           /   求職中   ヽ
           ,'   _      ' __.l
           -<________,`ゝ
           l/  〈. -=・=  =・= }-、
           !{   }     ,ハ    !f/  
           ヽ._ ノ    ,,'-v-'、   .!ノ   
       , ‐''"´/ ヽ.  ,,'"-===-';;  |    
       ,イヽ.   |  l| \;; `''';;;'''´; /|\   
     / :|  ヽ. |  ト. `ー''ー'1  | |ヽ、  
    ./  |   ヽ.|__| ヽー-‐/l___|  l l | ヽ   イチローはこれまで十分代表に尽くした
    /   |    、l   \∨/ _/ // / |   今回は出なくても叩かれる筋合いはないよね・・・と
   /   |____l.   。ゝ' //  ̄~T'ー |
   /     l     l  /゚ 7>‐- .、 _|  ./
 /´⌒ヽ   l   ヽ =‐' /     !Jヽ く
/     ̄~`'''''‐ヽ   \-'‐'''"~´ ̄     )リ!
!           r\.   \         {彡′
ヽ、____{⌒'\ \.  \-r──‐ ''´    
        )  ,/`~´\  ヽ ヽ         カタカタ…
        { 〃    i    \ _______
        Ujj!   _ヽ. 、、ヽ ./          /
              l\  `!j.j゙!./          /
             \\、三/    LG    ./
               \\/          /
                \巨回l三三三三工i
290名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:22:10.97 ID:pRADkZZB0
よしよしよしよし。それでいい。
291名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:22:21.35 ID:/CYl1jMc0
>>17
北別府、川口、大野、江夏
衣笠、高橋慶、大下 かな?
あ、野村謙二郎
292名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:23:08.07 ID:XcJw7c650
こんな糞大会で必死になるのは劣等チョンとメジャーにアピールしたいメジャーファームのNPBだけ
293名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:23:08.49 ID:PeVBUeg70
いらいないです
294名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:23:13.54 ID:lU6znFBH0
イチローの星野嫌いは有名

星野派の山本に協力する必要が無い

日本球界でもっともリスペクトされているイチローの動向は他の選手に大きな影響を持つ

参加させたいなら監督の人選を考えるべきだったな
295名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:23:51.88 ID:yUtq+V030
MLB本気だな。
296名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:23:52.17 ID:qCwEc2Xf0
>>284
回答期限が12月の初旬だったはず。
そんなに時間ないですよ。
297名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:23:53.34 ID:NJLdkB/jO
すぽるとに出たとき見事にスルーだったもんな
青木退場してからWBCのコーナーやってた気がするw
298名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:24:11.47 ID:E0S4q8nb0
>>264
WBCの現状を見てもこれが正しい道だと、未来へ繋がる道だと思ってるってことだね
でもそう信じてやるしかないよな
どこか一つの国に依存した世界大会なんて通常有り得ないとは思うが
そうも言ってられないんだろうな
299名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:24:16.05 ID:ZndrGp/K0
>>79
信者って盲目だよなあ
選手の都合何も考えずに自分の理想押し付けてる
300名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:24:18.95 ID:+tjNVoHE0
>>292
あと純粋日本人を気取ってる似非日本人なw
大会辞退者を非国民とか煽るクズwww
301名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:24:31.92 ID:wV/IeSm90
まともな野球ファンならこうなるのは分かっていた。
選手のコンディションを考えた時期的なものや、野球の世界分布を考えれば当然の結末。
302名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:24:36.22 ID:AfrCM47B0
もう既にメジャーに居るやつは出んでいいっしょ
将来メジャーに挑戦したい若手だけでよろし
サッカーU23代表ぐらいな扱いでおk
303名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:24:37.66 ID:MqgfAjzB0
日本国民はコミッショナーや選手会、山本、王の言うことより、イチローの言うことを聞くよ
さあ、どうなるw
304名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:24:39.22 ID:47cja1t50
>>266
あれはただデカイだけのデブ
305名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:24:47.44 ID:q+eT7MO+0
NPB野手最高の4年16億の大型契約を勝ち取ったあのスーパースター、日本の最終兵器

鳥谷の出番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
306名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:24:56.05 ID:kconOIA00
>>129
引退後何をしたわけでもないし…
307名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:25:08.10 ID:Is7wmPjq0
イチローが出ないと終わるな。だがイチローはこういうとき救世主となってくれるはず。イチローはそういう男。
308名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:25:11.55 ID:wg27F4UwO
野球界って纏まりの無いだらしない業界だね
309名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:25:19.27 ID:lA+iZCpd0
MLB主催なのにメジャー選手が辞退とか、本来なら罰金もんだろ

まぁ3月じゃ時期が悪すぎるよなぁ

シーズンの始めと終わりを半月ずつずらして、7〜8月あたりに1ヶ月あけて開催すりゃいいと思うんだけど
310名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:25:40.84 ID:w6UerrLRO
やきう選手にとってwcb辞退は一流の証しになってるやんw
311名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:25:47.19 ID:ZL1QKnBQ0
ガチ大会みたいのになー。アメリカがこれじゃー無理だよな・・・。
312名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:25:55.76 ID:fZoIVG4n0
>>287
WBC自体が潰れるとは思わないが、
WBC=世界一って煽ってきたイチローの罪は重いよ。

いつの間にか、ゴキヲタともどもワールドシーリーズ派に転向したけどw
313名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:25:58.74 ID:jl0ZtxpRP
読売がまた悔し紛れの糞みたいな記事書くなw
314名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:26:00.02 ID:nM/Odm2+O
監督がだれとか関係ないだろ
日本でプレーしてる奴は嫌でもしがらみで出なくちゃいけないみたいになりそうだが
315名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:26:00.59 ID:OVod2wQM0
>>304
ただデカイだけ、素晴らしいじゃないか
技術は練習次第で身につけることができるかもしれないが、
練習で体を大きくすることはできないぞ
316名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:26:24.47 ID:8eJbaPyf0
やっぱり山本浩二じゃメンバー集められないよな
317名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:26:34.81 ID:/kDl9O5P0
前回ほぼベンチで今回主力ってタイプは阿部位か?
318名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:26:36.41 ID:wczEVmiC0
監督が山本って時点で応援する気がなくなったんだが、

なんなんだろうね。前大会との温度差www
前のときは仕事ほっといて応援したんだよなー
319名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:26:37.28 ID:OyLmD6gd0
つーか王もいちいちしゃしゃり出てくるんじゃねーよ
てめーは監督やらないくせに
選手には無理にやらせようとすんじゃねーよ
320名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:27:03.36 ID:3riUS75h0
>>278
いや、WBCに参加しないと困るのは日本の球界の方だからw
NPBの人気と注目度は落ちる一方で、もはや国内だけでは人気を
維持できそうに無い。
国民が盛り上がる国際大会を切に必要としてる。
321名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:27:04.04 ID:VoHZLClI0
北京で辛酸を舐めた連中は出たくないだろうな
宮本が悪者になってチームをまとめようとしても
首脳陣がぶち壊したらしいしな
おかげで宮本は本当に一部の選手(ダルたち)から
嫌われちゃったらしいし
322名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:27:07.07 ID:yB5BaP4YP
控え組の調整試合レベル
323名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:27:20.43 ID:xBQTf0eoO
>>304
中1で130キロの球投げてんだから逸材には変わりない
まあ早熟っぽいけどな
数年で逢坂に抜かれても不思議じゃない
324名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:27:47.58 ID:epwfbch10
1長野
2大島
3坂本

とか燃えるじゃん
メジャー混じるとシラケる部分もある
4番T-岡田で
どっと来るけどw
325名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:27:59.58 ID:yz4gHWg20
ほら俺が言った通りだろ。山本じゃ集まらない。
326名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:27:59.90 ID:VFRkoHrJ0
野球人気下がる一方だけどどうするの?
もうマイナー競技なのに報道量多すぎやしませんかね
327名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:28:04.44 ID:afXoWCGv0
山本自身がどうこうじゃなく山本に決まるまで誰もやりたがらなかったことが問題の本質だな
監督すら後ろ向きなのに選手がやる気出すはずがない
328名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:28:08.35 ID:z3Pg7pqqO
興行主に読売が入ってるんだし読売ジャイアンツは今年日本一になったんだろ

監督をヤクザに1億円献金した原辰徳にして選手も読売の選手全員使って外国人のところは他球団にお願いして選手貸してもらえばいいじゃん
これで優勝したら読売ジャイアンツは日本一でアジア一で世界一だと言っていいんだぞ


これで来シーズン勝てなくてもWBCのせいとか主催者だから絶対に言わないし問題解決じゃね?
329名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:28:16.32 ID:lA+iZCpd0
プレミア12はどうなるんだろ・・・
330名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:28:50.76 ID:UvfD4kSd0
>>259
少なくともサッカーなら例えばスペインのシャビあたりが30年発言的なこと言ったら
大問題になるだろうね。最もシャビは口は悪くても誰かさんと違って頭がいい
からこんなこと言わないけどね
331名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:28:50.87 ID:fH44Q/EJ0
投手は肩が消耗品だしトーナメントだと登板間隔が短くなるかもだから辞退するのもわかるが
野手はいかんでしょ
332名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:29:12.89 ID:ZL1QKnBQ0
ダル岩熊黒田はなんともなかったけど青木でガックりきたぜ。
なんだろ、この空虚感。
333名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:29:15.82 ID:wIUx7Jlf0
>>299
選手の都合wwwイチローが自分で煽ったんだろう。

日本のプロ野球の為に何とかしろ!
と日曜日にハリーが言ってたぞ。
334名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:29:34.88 ID:jl0ZtxpRP
マー君も辞退していいよ。意味ないしもう。

沢村は投げろw
335名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:29:36.43 ID:xBQTf0eoO
日本は投手陣どうすんだよ
本来日本の自慢は投手陣なのに崩壊したぞ

野手はある程度手駒揃ってるが
336名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:30:02.11 ID:ZndrGp/K0
>>333
今回は煽ってないじゃん
337名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:30:04.33 ID:TInm2lP20
清宮は昨日だったかにミヤネ屋で見たけど
運動神経が何本か切れてそうな鈍さを感じたけどなあ
中学生だとあんなもんなのかな
338名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:30:15.27 ID:4kZLHV3qP
べつにメジャーリーガーいなくても勝てるから
投手が真面目に調整さえすれば優勝だから
339名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:30:17.40 ID:fZoIVG4n0
(;´∀`)<ワールドシリーズが世界一決定戦だよね?

  \_____/
  ./ ゴキ \ nnn
  |-○-○-| LLLh イチローが目指すWBCこそが世界一
 d ∴)ё(∴b∩ー|
  `ー==―′ヽ) ノ


(;´∀`)<イチローはWBCに出ないようだけど・・・

  \_____/  クルッ
  ./ ゴキ \  nnn 彡
  |-○-○-| fHHH ワールドシリーズこそが世界一  
 d ∴)ё(∴b |^^^T) イチローはWBCなんて出る必要ない  
  `ー==―′ ヽ ノ


(;´∀`)<イチローがWBCに参加表明だって
         nnn
         LLLh
         ∩ー|クルックルックルッ
  \_____/  ヽ) ノ
  ./ ゴキ \  人 )
  |-○-○-| ( ソ WBCは世界一 
 d ∴)ё(∴b 人 ) イチローは神
340名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:30:20.63 ID:dYy12Hhi0
>>327
だよなー。みっともなかった
341名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:30:41.76 ID:xBQTf0eoO
内川ってなにしてんの?前回の功労者
342名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:30:59.30 ID:0lVlKbvd0
NPB選手が出たくないと言ったらどうなるんだ
メジャーは良くてNPBは駄目なんて言えないよな
343名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:31:30.68 ID:NJLdkB/jO
MLB自らクソ大会ですて言ってるんだから編成はプロ二軍+アマチュアでいいよ
なんなら監督もアマからでいいんじゃね
344名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:31:44.52 ID:OfFG4sub0
やきう(笑)
焼き豚、愛国心ナッシングwwww
345名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:31:44.45 ID:pZkAc3HY0
イチローに期待してる人いるけど
川崎が即効で断ったことからイチローが辞退するって聞いてるはず

じゃなきゃ川崎がイチローと同じチームでプレイできる機会を逃すはずがない
346名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:32:21.73 ID:/kDl9O5P0
1番上本、2番大和でどうよ
347名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:32:22.57 ID:z3Pg7pqqO
>>315
茂一乙
348名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:32:28.59 ID:dZfl9F/Q0
WBCを世界一決定戦だと宣伝、盛り上がる



選手会の不参加騒動でWBCディスる



第3回WBCから世界一決定戦に昇格するも、日本人ファンは「余興だから」と興味失くす



侍ジャパンはWBCに勝てないわ、WBCに出ても日本で盛り上がらないわ、で代表ビジネス自滅




第1回第2回のマスコミの過剰な煽りと、選手会の権利闘争が生んだ悲劇。
349名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:32:42.78 ID:21v9Olqr0
WBCという世界的大会をなんだと思ってるのか
350名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:33:02.19 ID:xBQTf0eoO
>>346
もう一二三出しとけや
351名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:33:24.06 ID:hUqliFmS0
WBCが世界一決定戦にムリある

FCの様にトヨタカップみたいな大会やればイイのに
まあMLBが認めないか
ワールドシリーズ名乗ってる以上ねw
352名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:34:47.77 ID:OVod2wQM0
>>351
つか、日程がきつすぎて、無理だわ
オフは絶対に必要だし、元々あるものは削れないよ
353名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:35:08.50 ID:xBQTf0eoO
サプライズ欲しいな

監督が落合に交代とか
354名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:35:21.37 ID:JeVwVIVmO
北京での悪夢を知らない連中しか集まらんねw
355名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:35:31.23 ID:k4dyK70aO
>来季のシーズンへ向けた調整を優先させたい

それ言っちゃっていいのか?
日本でやってる選手全員にも当てはまるぞ
356名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:35:46.10 ID:jl0ZtxpRP
はいはい国賊国賊。
落合ニヤニヤ。
357名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:35:55.05 ID:JjYJGhbzP
>>351
世界一決定戦の主催が特定の国ってありえないからね
358名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:36:11.31 ID:Qddz2IB10
WBCは、世界中で辞退で危機
ワールド ボイコット クライシスの略
359名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:36:47.44 ID:HA2DxaLG0
>>15
それは日本人じゃな ウッ!(毒針の吹き矢)
360名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:37:02.86 ID:GEZRMOTu0
モルツオールスターズでいいじゃん
361名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:37:05.62 ID:52fE+6Z50
過去とかどーでもよいよ。もう皆気付いたんだから辞退するんだろ?頭堅過ぎ
362名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:37:08.69 ID:otZgEteX0
お友達内閣の為にシーズン棒に振るわけにいかんからな

お友達だけでやればいい
363名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:37:17.05 ID:6JIUdGGG0
>>330
たとえチョンでも、相手は一応国だからねえ・・・。
発言したイチローってヤツはちょっと問題ありだねw

まあ、他所の国に寄生しているヤツは、
時として、寄生している国に忠誠を誓うような言葉を求められるからねえ・・・。
364名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:37:26.41 ID:q+eT7MO+0
コージ ヤマモト フー
365名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:37:42.33 ID:xBQTf0eoO
ピーコ出す位なら監督ノムさんにした方が盛り上がったろ

ノムさん監督出来なくて鬱っぽくなってるし

三連覇して胴上げしてる最中に心臓麻痺で死亡でいいだろもう
366名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:38:07.65 ID:dZfl9F/Q0
>>351
リアルワールドシリーズ構想とバドセリグは言ってたけど、
加藤コミッショナーは交渉して「開催したいんだ!」っていうやる気は全然ないしな。
バドセリグも2014年で引退だから、これを逃したらもう不可能だろうね。
WBC開催でさえセリグは反発食らってたんだから。WBCは黒字化に成功したことで認められたけど。
367名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:38:24.87 ID:wV/IeSm90
野球の場合はMLBの中に世界があるんだからWBCみたいな大会は意味が無い。
優れた選手は全員メジャーに居るんだから。
368名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:39:06.90 ID:pRADkZZB0
今まで辞退表明した日本人メジャー選手よりも現在の立場がきついイチロー。
まあ出るわけないわなw
369名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:39:09.96 ID:3riUS75h0
>>315
いや、周りがまだ育ってない中で、一人早熟なだけだから。
370名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:39:26.58 ID:lA+iZCpd0
新庄・清原あたりが監督やればいいのに

山本とか話題性皆無だろ
371名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:39:36.35 ID:mrgBIp0a0
>>1
なんでこんな事態になったかっつーと、選手会のボイコット騒動とあろうことか野球ファンの多くがそれを支持したことだなw
選手会もビックリしただろうよ。前回の松井さんのように叩かれるのを覚悟でボイコット言ったら
2連覇に熱狂していたはずのファンが同調して「そうだWBCなんて糞だ!」て叫びだしたんだからw
おかげで完全に辞退しても叩かれない空気ができてしまったし、日本におけるWBCの権威も失墜した。
サッカーのW杯のように錯覚してる人もたくさんいたのにねw
一度崩れた権威を立て直すのは容易なこっちゃないだろうなあ
372名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:39:44.72 ID:ZTpfawQV0
アメリカにいる選手ほどWBCの価値のなさを分かってるから当然だろ
373名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:39:51.02 ID:TTNxBLPB0
投手は仕方ないけど、
外野手なんだから、問題無いだろ。
出ろや!!
374名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:40:01.98 ID:hwqfjuiq0
メジャー全体で協力的にならない限り、永遠に糞大会のままだな
375名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:40:24.97 ID:q6IhrFNm0
もう二度と野球選手は国際大会欲しいとか言うんじゃねーぞ
マジで
376名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:41:31.64 ID:pRADkZZB0
>>374
メジャー全体で協力してくれてるじゃない。
どれだけのメジャー選手がWBCに出場してると思ってんだ。
3月の糞忙しい時に、どうでもいいエキシビジョンマッチに選手を貸してくれてるんだぞ。
もっと感謝せーや。
377名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:41:39.70 ID:fz2gK6nu0
選手会の出る出ないのゴタゴタからして、国内の選手も本当はやりたくないんだろ
378名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:41:48.14 ID:lA+iZCpd0
シーズン中止して、WBCを162試合やればいいんじゃないか?
379名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:42:30.57 ID:t1XBYAdb0
松井があれだけ叩かれたのなんだったの
380名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:42:36.30 ID:TvnCr4k30
>>345
そんなんだったら黙ってヤンクス行かないだろ馬鹿
381名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:42:36.43 ID:xBQTf0eoO
>>378
その手があったか
382名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:43:02.53 ID:yQLY62+YO
選手会を支持した連中なんて、朝鮮工作員だよ(笑)

それに猛反発が生まれると予想したんだろうが日本人はあれで
醒めてしまった
383名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:43:12.58 ID:q6IhrFNm0
野球は国際大会ひとつもまともに開催できないんだなw
384名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:43:44.91 ID:QUfGprK50
前回大会出た連中は、松坂がどんな影響受けて転落したか知ってるわけだし
前回組みは、優勝経験したし、監督が山本じゃあ、わざわざリスク犯してまで参加したいと思うメジャー組おらんよ
ほんと、何の華も実績も無い、おっさん監督じゃね
385名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:43:45.74 ID:c/jPwcm30
そもそも野球の世界大会なんて競技の性質上無理がある
どんなに強くても勝率6割だぜ
参加チームがそれなりの数ないとどうにもならん
386名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:44:07.61 ID:QnaJdxkO0
>>351
読売ジャイアンツとロッテジャイアンツだと勝負する前に恥をかく
387名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:44:29.25 ID:jl0ZtxpRP
デーモン率いるタイの優勝だなこれは。
388名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:45:03.92 ID:pRADkZZB0
WBCは大成功してるんだよ。
メジャーが主催になり、メジャー選手が出て、メジャーが儲ける。
最初からそういう目的だって選手会の騒ぎで知ったばかりでしょ?
日本が望むような国際試合をしたいのだったら、てめーで作れって話だw
389名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:45:05.30 ID:b2491TkY0
>>179
中田翔,、浅尾、杉内は厳しいだろうな。下手すると田中も怪しい。
390名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:45:13.55 ID:dZfl9F/Q0
>>372
価値の無さをわかってるんじゃないんだよ。そこが勘違いしすぎ。

最初からMLB選手の目標はワールドシリーズ制覇。
WBCはあくまで国際野球普及のための親善チャリティー大会でしかない。
母国の誇りのために出場するんじゃなくて、母国の野球を援助するために出場する感じ。
だから小遣い稼ぎ程度の報酬でMLB選手は参加してる。
391名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:45:40.44 ID:TTNxBLPB0
前回大会、最後の打席以外、攻守に足を引っ張りまくったイチローはともかく

大活躍して優秀選手に選ばれた青木が辞退するとは・・・
392名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:46:12.90 ID:FRhMrMJy0
何の価値もないゴミ大会なんか出るくらいなら
レギュラーシーズンに向けて準備してたほうがマシだわな
393名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:46:20.09 ID:xBQTf0eoO
4年に一度

レギュラーの試合数を30試合減らして
30試合の国際試合を作る

で、その30試合で勝利数が高い4チームが最終的に戦い優勝を決める

これならアメリカも言い訳できねーだろ
394名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:47:18.68 ID:/kDl9O5P0
そういえば松井カズオって1,2回ともお呼びかかってないんだな
395名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:47:44.54 ID:cou245eUP
辞退するなら早めの方がいいわな。
イチローと黒田も辞退するなら早めにして欲しい。
396名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:47:51.12 ID:SYD5s0ku0
【野球】侍ジャパン、キューバ戦の売れ行き不調!ファンの関心度の低さだけでなく、スポンサーとの契約問題も難航
【野球】決勝の観客わずか2648人 盛り上がりを欠いたアジアシリーズ
397名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:48:12.40 ID:9IfZoDYI0
こんなことより
クラブ対抗戦やったほうがおもしろいのに

ドミニカとかパナマにも
クラブチームはあるし
398名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:48:20.36 ID:brK71Ic90
今回は勝てないチーム編成だし、泥舟に乗る馬鹿はいないよ
399名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:48:21.93 ID:PPRCG4aL0
誰?
400名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:48:42.36 ID:hUqliFmS0
小2から野球やってる野球オタなんだけど
こうやって考察してみると
野球って発祥の米国中心の狭い業界だね

その点FCがクラブ世界一とかワールドカップとか
ちゃんと機能してて羨ましい

それでも野球が好きだから応援はするよ
401名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:48:51.43 ID:dZfl9F/Q0
>>393
で、どうやってレギュラーシーズンの試合数減らすの?

MLB球団に反対されて終了。
MLB選手会だって反対だろ。参加できる選手数に限りがあるんだから。
402名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:49:03.25 ID:OVod2wQM0
>>397
アジアシリーズってのがあってな

実力が違いすぎて、話にならないんだわ
403名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:49:17.79 ID:PPRCG4aL0
>>397
アジアシリーズ
404名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:49:43.17 ID:pRADkZZB0
>>393
当然、そのせいで発生するメジャー側の莫大な損益は日本野球界が補填するんですよね。
405名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:50:00.19 ID:jl0ZtxpRP
こんだけメジャー組が辞退しまくると国内組もしやすくなるな。まあ心から出たいと公言してる漢だけ出ればいいよ。中日の昌とか。
406名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:50:05.27 ID:QPuDFmG9O
また日の丸に唾吐く非国民かよ
407名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:50:20.21 ID:xBQTf0eoO
WBCにはマジで改革が必要

今のWBCには全く期待もない

だからマジで改革が必要

>>393
アメリカがokする訳ねえが、これどうよ

野球の良い所は週に5〜6日の試合を組めるって事
国際試合を毎日やれるんだよ、やるとなれば

この位大胆な改革が必要だと思うんだが
408名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:50:48.90 ID:gslz+MCxO
>>393
それMLBに何のメリットがあるんだ?
世界一を決めるのがワールドシリーズだぞ
409名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:51:10.76 ID:K1ooXu3X0
監督のカリスマ性が足りないな
国民栄誉賞の衣笠ならメジャー組もこぞって参加しただろう
410名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:52:05.05 ID:q6IhrFNm0
記録を競う野球でシーズン試合数減らすわけねーだろ
少しは考えろ
411名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:52:48.17 ID:Og4TfVlu0
>>13
そう
412名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:53:15.40 ID:+VmwSpbLO
国内の選手も来季に向けて調整して、アマの選手でいいんじゃないかな。
413名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:53:39.68 ID:SJ5F9fZdO
だろうと思ってたわ どいつもこいつもたんまり金持っててまだ欲しいか
414名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:54:00.41 ID:xBQTf0eoO
レギュラーシーズンが長すぎるな…
キューバくらいがちょうど良い
415名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:54:45.96 ID:K1ooXu3X0
>>413
金の次は名誉が欲しくなるのが人間の真理

WBCでは名誉欲が満たされないってだけ
彼らの名誉欲はワールドシリーズ制覇に向かってんだろう
416名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:55:15.34 ID:dZfl9F/Q0
>>407
マジで改革が必要って、まだ2回しか開催してなくて、
毎回ルールに変更が加えられてる状況だぞ。改革をする以前に大会としてまだ完成してない。
2017年大会は予選拡大でまた予選方式が変更になるだろうし。

改革する前にまずWBCをある程度完成させた形にしてから。
417名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:56:06.19 ID:pRADkZZB0
NPBが出場を決め、NPB選手会が金をぶら下げられて出場を了承した。
全て国内で決めたんだから今更メジャーの選手に頼るなって話だ。
418名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:56:16.23 ID:TTNxBLPB0
韓国の秋とかいうメジャーのやつは出るのかな?

イ・デホはオリックスでの仕事に専念すべく、辞退してほしい。
419名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:56:20.99 ID:IvGW8awP0
>>393
>>404
野球なんて平均的な気候の地域だと年の半分しかプレーできないのに
その半年に100試合以上も公式戦入れてる
こんな日程じゃどう考えてもプロ選手が真剣勝負で闘う
国際大会なんて不可能だわ
プロリーグの構造から変えない限りムリ
420名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:56:42.85 ID:Y8sVLZcW0
いやほんとハナから国内選手だけで組んじゃえよこんなのアホらしい
421名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:57:28.23 ID:cou245eUP
アメリカとしてはWBCはシーズン前の余興にとどめておきたい、っていうのはあるだろうね。
あくまでも原則として球団による争いがメインということにしたいのだろうし、
それが正しいだろう。
422名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:57:55.09 ID:SJ5F9fZdO
もう松井 西岡 GG佐藤 岩瀬 中村ノリ 山本昌とか出して楽しくやろうぜ
423名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:58:18.37 ID:2E60VdR5O
もうマエケンとかみたいなやりたいって名乗りあげてる選手だけで組めばいいよな
世代交代にもなるし
424名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:58:18.69 ID:OVod2wQM0
>>419
で、それを変えてまで国際試合をやる理由は全く見当たらないんだわ

タマケリみたいに、先に国際試合ありき、じゃねえからな
プロスポーツとして発展してる競技で国際試合は無理だと思う
425名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:58:54.96 ID:iZQ5sdy4O
ようやく松井さんが正しかった事が証明されたな。
叩いてたゴキヲタどもはいつ死ぬの?
426名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:59:08.65 ID:Ez+9abuo0
次の監督の時は手のひらがえしで馳せ参じるんだろw
427名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:59:16.55 ID:IvBC3ATX0
投手だけじゃなく野手もかwww
疲労でシーズンに影響するのは投手だけだから野手は大丈夫と聞いたのに
428名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:59:27.54 ID:+JkRXC+r0
情弱しか喜ばない大会
429名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 11:59:54.91 ID:rtNeAjaS0
このまま廃れていったら、
WBCはイチローをレジェンドにしただけの大会になるな。
430名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:00:00.31 ID:ISW6T8UaO
星野一派のサンバカが監督なので北京オリンピック組は誰も出たくはないよな
431名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:00:01.67 ID:TTNxBLPB0
もう井手らっきょとか、ポップコーンが出ればいいよ
432名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:00:05.82 ID:xBQTf0eoO
メジャーの権威がどうのこうのより野球そのものの発展だろうに
433名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:00:19.34 ID:kKgRHXNt0
こんなことになるならWBC不参加でよかったわ(´・ω・`)
434名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:00:57.33 ID:pRADkZZB0
有名選手は出ず、試合を死ぬ気でやる日本。
有名選手は出るけど、試合は調整としてやる各国。

WBCに対し一番不真面目なのは日本だな。
スポンサーの都合も、大会の意義も、周りの空気も、何も考えていない。
435名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:02:28.66 ID:2NjLrqsx0
>>379
良くも悪くも人気あったんだよ
青木なんか低い評価よりは良かったって段階で、来年も今の打力じゃ他に打てるの出て
きたら控えかトレードの駒なっちまうかも知れんし余裕ねぇっしょ
436名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:02:32.19 ID:0sBjzEWD0
>>424
プロスポーツとして発展っていうより世界的にマイナースポーツという認識だからなあ
437名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:02:33.22 ID:hbUDfbgh0
ぜんぶ西岡のせい
438名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:03:06.93 ID:xBQTf0eoO
>>422
ハンカチに多田野いれたらオールスターだな
439名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:03:07.81 ID:OVod2wQM0
>>432
発展って何?
これ以上、何が必要なの?
440名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:03:44.87 ID:cou245eUP
>432
アメリカはなんだかんだ言っても合理的な国だ。
WBCを真剣にやってもあまり発展に寄与しないと気付いているのだろう。
441名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:03:49.59 ID:bTpSYS5o0
>>426
悔しいが、そうなるんだろうね。今回は国内組だけか。ベスト4までいけば御の字だな・・
442名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:04:21.84 ID:imbgAVIl0
今のイチロー岩隈川崎青木以上の選手は普通に国内組で準備できる
ダル黒田は幸い先発Pは日本で最も戦力豊富な部分やからカバーできる
結局人気ないだけで実力は変わらんぞ
443名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:04:25.10 ID:fz+uxVoHO
小さな大打者www
444名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:04:32.92 ID:EoTvQim/0
これ国内組も本当に出たいと思ってるのかな。断りたくても断れないんじゃないの
445名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:04:40.82 ID:jl0ZtxpRP
嫌味で松坂にオファーだせ
446名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:05:04.13 ID:z8jrXICr0
メリケン野球は世界的コンテンツにする気はないんだな。
447名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:05:26.92 ID:WCjJKUkf0
WBC出場を辞退し調整したのに4年連続クビの松井さん

二度のWBC出場で活躍し男を上げた現役のイチローさん
448名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:05:27.67 ID:qCwEc2Xf0
ネトウヨ困惑wwwwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:05:30.49 ID:eP3HDZXeO
>>424
そして先細り、と
450名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:06:05.66 ID:e0nSCZXs0
非国民青木永久追放。米で死ね。
451名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:06:08.54 ID:jWT4kMD30
アメリカや中南米の国が
MLBの選手が皆無のメンバー構成にならないのはなんでよ?
日本だけがMLBの選手が全員拒否とかになったらそれはそれで何かおかしい
452名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:06:14.59 ID:pRADkZZB0
>>449
そうなるのは日本だし。
453名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:06:35.50 ID:1FBVWGQwO
やっぱり監督って大事だよね(笑)山本じゃあ(笑)
454名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:06:44.74 ID:6JIUdGGG0
WBC出てこんだけ故障しているのなんて、
日本だけだろw

イチローの胃潰瘍は何かヘンだがw
455名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:07:04.04 ID:xBQTf0eoO
監督が野村になるだけでも大分変わったと思うんだがな

ノムさんは人気あるからメディア露出しまくって盛り上げまくると思うし、優勝して胴上げの最中に死ぬ絵図が俺には見えるのに

ピーコなんか俺知らねーもん
456名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:07:13.21 ID:jJRcinpRO
王さんが監督だったら返事は違ったかもな
王さんが監督って時点でありえない話だけど
457名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:07:42.21 ID:pRADkZZB0
>>451
他の国は調整としてWBCに出場する。
日本は出たら死ぬ気でやらされる。その差だよ。
国内で「WBCは世界一決定戦」なんて嘘をついてきたツケがまわってきたのさ。
458名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:07:59.12 ID:q6IhrFNm0
日本に帰ってきたらゆで卵投げてやるよ
459名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:08:02.56 ID:n+WNCP2KO
山本浩二の人望の無さWWWWWWWWWWWW
460名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:08:08.43 ID:cou245eUP
>451
向こうは原則暇つぶしの自由参加、っていう気楽な土壌がある。
日本はそうはならないので状況によっては辞退せざるを得ないw
461名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:08:21.50 ID:1BmB4GSG0
でもぶっちゃけMLB組いらなくね?
462名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:08:46.42 ID:p2Wn86KIO
まぁ山本に人望がないってこだな
日テレの解説も首でどうぞ
463名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:08:50.93 ID:L0jazon00
出たいやつが出ればいい
メジャー組にいやいや来てもらう必要はない
スポンサーはw
464名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:08:54.37 ID:eP3HDZXeO
>>452
ん?日本の話に決まってるだろ
465名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:09:19.52 ID:xBQTf0eoO
ピーコが監督する位なら板東英二でいいだろもう
466名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:09:54.05 ID:KlFGneTs0
前回出たメジャー組みは前回頑張ったんだしまあこのさい許せよ
467名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:10:01.59 ID:jWT4kMD30
>>457>>460
他の国とは大会の認識が違うって事か
これはいい加減にした方がいいよなあ
こんな大会に駆り出されるNPBの選手たちの負担軽減のためにもなる
468名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:10:10.75 ID:pRADkZZB0
>>464
メジャーに日本野球の将来を心配してやらなきゃならん理由はない。
469名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:10:27.55 ID:imbgAVIl0
>>444
国内組はわざわざ自分達選手会で参加決議しといて参加拒否とかできんだろw
中日みたいにフルボッコよ
470名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:11:34.97 ID:2NjLrqsx0
NPB選手会が断固拒否で、MLB所属日本人&日系でチーム作らせた方が
面白かったかもなw
471名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:12:09.58 ID:8p9JZ8QY0
こうなると負けても本気じゃなかったし、別にどうってこと無いなってことになるな
しらけた雰囲気になりそうだ
472名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:12:18.14 ID:Fj+AsUHfT
結局、出たとこでこうなるんだよ
473名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:12:34.68 ID:wIUx7Jlf0
アジアシリーズで滅びゆく中国台湾の野球を延命させようとしたように、
日本でもアメリカでもWBCは滅びゆく野球を蘇らせる役割があった。
それが理解されてないんだよな。
何か新しいものを示さないと本当に野球終わっちゃうよ。
474名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:12:42.90 ID:DCh0fBOb0
仕方ないだろう。
西岡があれだったせいで、テストされたり、最初は代打で使われたり、必死に一年やってきたんだよ。
疲れも溜まっているだろう。

西岡、お前が代わりに出れ!
475名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:12:50.53 ID:yV7FbKCX0
誰も出たがらない、罰ゲームなのでは?
476名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:12:54.97 ID:I0QJ1sBX0
>>461
戦力的には国内で十分だと思うよ
477名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:13:05.13 ID:eP3HDZXeO
>>468
そら究極的にはないだろうな

俺はそういう話はしてないがw
478名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:13:26.80 ID:xBQTf0eoO
野手陣は意外とNPBオンリーでも問題ないが、投手陣はNPBオンリーだと頼りなさすぎる

先発陣の層の薄さ
本来武器だった日本の投手陣崩壊しとるがな

あとは捕手
怪我の阿部がもし欠場したら嶋や銀二郎だぞ…
479名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:13:40.19 ID:jl0ZtxpRP
ダルの発言がすべてじゃろ。メジャー組はメジャー内でのWBCの価値を知っちゃったんだよ。
480名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:13:57.77 ID:pRADkZZB0
メジャー選手がいなかったから日本は本気じゃなかったって言い出したら、
過去の二連覇まで価値のないものになってしまう。
いや実際価値はないんだが、それを日本の国内でも認めざるをえなくなる。
481名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:15:00.82 ID:OVod2wQM0
>>473
新しいものを示さないと終わっちゃう

って、もう、病気だよねw
いつも右肩上がりが当たり前と思ってるアホ

普通に淡々とペナントやってろよ
いいときもあれば、悪いときもある
482名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:15:02.76 ID:pRADkZZB0
>>477
レスの流れはそういうことでしょ。
君が横から入って、どういう話を勝手にし始めたかは知らないよ。。
483名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:15:24.83 ID:q6IhrFNm0
そろそろニュースでメジャー不参加問題を大きく取り上げて欲しいな

WBCの存在自体を落とすか
辞退選手を落とすか
見ものだなw
484名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:15:33.49 ID:Qddz2IB10
>>476
チョンや台湾も辞退してるのに
十分も糞も無いと思う
485名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:16:12.26 ID:q9NGWT7e0
イチローも王とか無視していいから早く辞退しろ
486名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:16:19.49 ID:TEwvq83F0
メジャー組は全員横目使って相手の出方伺ってたのか
なんか、女々しいな
出場も辞退も自分で決めれ
487名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:16:52.49 ID:VFRkoHrJ0
本気じゃないとか言う奴には負け惜しみ乙とでも行っとけばいいんだよ
日本までいわれる立場になってどうする
488名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:17:27.83 ID:9MmZam030
結局みんな松井と同じことやってるじゃない
489名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:17:30.80 ID:mrgBIp0a0
MLBは競技としての野球の将来に危機感あるからWBC始めたんだろ。
今は儲かってるけど視聴率も頭打ち、なのに放映権だけ高騰。完全にバブル状態。
ショボイ成績の選手までが莫大な年俸を手にしてる明らかに異常な状態。
バブルはじける前に野球の市場を世界規模広げておこうって考えで始めたのに
各チームは目先の勝敗利益優先で、大会を育てるのに協力する気が全くないときたもんだw
490名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:17:39.11 ID:8p9JZ8QY0
野球の世界大会は無理ってことだな
諦めるしかないか
491名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:17:38.98 ID:2OCRZ7U50
メジャーリーガーでも日本人は体力的にキツいから
本シーズン以外では無駄な体は温存しないとね
ケガも怖いし
492名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:17:50.60 ID:pRADkZZB0
イチローもさすがに引退後の自分の立場は考えなければならんし。
もうそんな遠くない未来だから、さすがに身の振りかたは慎重になるよね。
493名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:17:50.88 ID:PS7op8/L0
ぶっちゃけさ
1001一派として参加した北京五輪
その時の立ち振舞いで、参加したくないと思われてるんじゃないの?
実際、選手の起用を見ても、パに関してはピントはずれな感じがかなりあるし
494名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:17:59.95 ID:V/AW5yaC0
やっぱ野球で国際大会は無理がある
495名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:18:43.23 ID:WCjJKUkf0
MLB年金の資金源なのによく協力しないね
開催時期もWS後にしたくないだけのような
WSで世界一は決まったんだから…なんて
496名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:18:56.77 ID:yV7FbKCX0
俺は本気じゃない、本気を出したら負け
やきう世界大会はそんなスタイルでいきます
497名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:18:58.20 ID:cou245eUP
>489
元々野球を世界に普及させるのは極めて難しいからな・・。
仕方あるまい。
498名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:19:18.97 ID:36KrY7aP0
ダルが最初に辞退言い出した時、イラン人だから日本人じゃないからと叩いた人いたよね。
日本人(ダルも日本人だけど)も辞退してるじゃん。ダルに謝ってよね。
499名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:19:31.21 ID:Luz+Y+Bc0
WBC辞めたらいいのにw 2軍どころか3軍レベルだろどこもw
500名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:19:39.23 ID:pRADkZZB0
>>495
MLBは協力しまくっている。
501名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:20:08.04 ID:Hme+M0sa0
星野だったら政治力使って有無を言わさず連れて行く
やり方としては異論もあるだろうが、山本にはその力すらない
502名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:20:11.59 ID:a1NK5PeW0
>>484
まぁ 出たがらないんだから仕方ないわな
503名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:20:16.76 ID:TTNxBLPB0
エアコン効いた室内野球に慣れちゃってる選手が、アメリカの球場でどこまでやれるか。

日本では無双だったダルや藤川でさえ、国際試合では力を発揮できなかったからな。

どんな環境でもいいパフォーマンスが出せるメンタルの強さを持ってるかどうかが大事。

特に投手が心配。

上原や松坂や岩隈みたいに精神的にタフな投手って、今のNPBだと田中と杉内ぐらいしかいないだろ。
504名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:20:26.31 ID:FRuDiYZP0
こういう風に自分勝手だからサッカーに負けるんだよ
505名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:20:28.39 ID:xBQTf0eoO
球団の利益なんかファンはどうでもいい
選手が高年俸なんかファンはどうでもいい
506名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:20:29.11 ID:LQj9Ye3h0
山本浩二の人望っていうけど、そもそもこの状況で選手集めれるような
人望のある指導者なんかいねぇだろw
また王長嶋でも担ぎ出すのかw
507名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:20:38.79 ID:/tj+xmtjO
お前ら、松井の時は叩きまくってた癖に今回は叩かないの?(笑)
508名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:20:59.03 ID:7P3HbMeO0
で、断ったMLBの連中に限って、
来年何も活躍できないってオチとかなw
509名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:20:59.03 ID:4hT9hxZAP
イチローは今回辞退するといままでは万年最下位日本人オーナーの
シアトルだから出てたんじゃんとなってしまう
少なくとも松井と同レベルになる
510名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:21:33.90 ID:ZrfCEQIS0
今回断った人たち皆あの時の松井の気持ちが解かっただろ
511名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:22:00.71 ID:ZL1QKnBQ0
>>505
ファンも年俸の一部をもらえるなら話は別だがそんなことはないからなw
512名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:22:41.95 ID:I0QJ1sBX0
>>509
年齢が違うよ
513名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:22:42.32 ID:pRADkZZB0
>>504
サッカーでも、欧州移籍直後のキリンカップには気を使ってあえて召集しなかったり、
今回はと辞退するってのがたまにあるでしょ。それと同じレベルで見ればいいだけさ。
メジャー選手にとってWBCなんてその程度の価値。
514名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:23:27.10 ID:QnaJdxkO0
WBCはイチローのPV撮影ってことに気づいたんだろうな
515名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:23:39.01 ID:EhM+3GUa0
てか今回に関して言えば、そもそも参加を表明しなくてもよかった
516名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:23:49.88 ID:xBQTf0eoO
>>498
ダルは前回オリンピックでもWBCでもメジャーでも打たれまくってる癖にエラソーに球界批判

自分はサセコに引っかかってるわ、AV女優と付き合ってるだ、ブスなゴルファーと付き合ってるだ、つまんねー事ばっかしてる癖によ

肝心な試合では必ず打たれるクソ
517名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:23:52.85 ID:SJ5F9fZdO
やる気あるやつはみんな売名ってことだな まぁ選手の見本市みたいだし
メジャー行きたい涌井はシーズンより真剣にやりそうだな
518名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:23:57.60 ID:XcJw7c650
焼き豚は糞大会の連覇の価値がないの認めたくなくて必死なんだなw
メジャースカウト見本市でしかない大会にメジャー選手が出る価値なんかないだろ
メジャーに居るのに糞大会出てぶっ壊れた松坂なんかバカとしか言いようがない
519名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:24:15.27 ID:j5zhwgXO0
>>510
分からねえよw
全員WBCに出た事あるひとだし
520名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:24:26.63 ID:TEwvq83F0
メジャーは年金資金をWBCでの利益に頼っているわけでなはい
メジャーがWBCを開いたのは、コミッショナーが国際化に積極的だから
しかしメジャー全体の空気としては、国際化よりアメリカ国内での充実を望むほうが強い
コミッショナーが退任し、別の人間と交代すればWBCは無くなる可能性も大きい
521名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:24:40.23 ID:I0QJ1sBX0
価値はファンが決めるものだよ>>518
522名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:24:46.87 ID:iOLE8xaV0
>>507
何も知らなかった当時に比べると
みんなもう実体に気づいてしらけちゃったからなあ……
523名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:24:52.21 ID:dZfl9F/Q0
>>495
MLB年金の資金源とかまだデマに騙されてる馬鹿がいるから、
侍ジャパンの今があるんだろうな。
524名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:25:05.48 ID:Qddz2IB10
>>510
松井の頃は、疲れたから出たくないとは言えない雰囲気だったわな
青木やダルは、それで通るのに
525名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:25:45.10 ID:pRADkZZB0
松井が批判されたのはグズグズしてたからだよ。
526名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:26:01.20 ID:fflaASfvT
>>493
アホかw

まあパリーグファンはアホしかいないから仕方がないがw
527名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:26:14.09 ID:I0QJ1sBX0
連覇して日本人も満足しちゃった感があるよ
今度は若手でベスト4ぐらいでいいよ、みたいな
経験しておいで、みたいな
528名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:26:16.06 ID:FRuDiYZP0
>>313
でも今回は移籍直後とかじゃないし
野球なんて体力より瞬発力なんだから移動なんて関係ないだろ
529名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:26:33.30 ID:WA7MyCYXO
辞退者を反日呼ばわりしてきた焼き豚達

今どんな気分ですか?
530名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:26:38.74 ID:VFRkoHrJ0
これ辞退した奴はぼろ糞に叩かれるの覚悟しとけよ
松坂なんてWBCで潰れたんじゃないからな
ただの豚だっただけだ
531名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:26:52.79 ID:390x3iXR0
メジャー組ゼロで、2次ラウンドで東京で韓国に惨敗して叩かれそうだね
けっこう、けっこう、それでよしだよ
必死こいて頭下げてメジャー組集めて全日本組むほうが、よっぽどダサいし格好わるいって
532名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:26:59.71 ID:FRuDiYZP0
>>528>>513へでした
533名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:27:19.02 ID:8uNdzoWz0
監督にああ言われてしまっては出るわけにはいかんな
本当に色々失いそうだしw
534名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:27:28.48 ID:6YyE1qEa0
出場決定後すっかり消えてた「こんな大会出なくていいよ」が
盛大に復活しててワロタ
535名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:27:38.41 ID:Luz+Y+Bc0
>>513
キリンカップと同等w
当初の目的の世界一を決める国際大会として育てる気ないなら、
シーズンオフにまでやる必要全くないな。
536名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:27:40.38 ID:mM5rFxVFO
シーズン直前に力使い果たしたらキツいわ
537名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:27:46.86 ID:wV/IeSm90
松井を叩いていたのは情弱のバカ。
538名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:27:47.34 ID:I0QJ1sBX0
>>530
じゃあ手始めにダル叩いてこいw
539名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:27:48.12 ID:q6IhrFNm0
ファンや日本はまだWBCを見切らずにマスコミもプッシュしてくれるのに
選手が真っ先にWBCを見切ったからなw

大会を育てる気も無いし日の丸を背負うつもりもない
愛国心ゼロなんだろうな
540名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:28:06.86 ID:pRADkZZB0
>>528
移籍云々は例えだよ。
選手個人の都合で、大会の格によっては、召集辞退はサッカーでもありえるってこと。
WBCはサッカーW杯ではない。アジア杯でもコンフェデでもない。ただのエキシビジョンマッチだから。
541名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:28:07.01 ID:P63/xZMt0
こんなんでスローガンは被災地の為にとか笑わせる、詐欺やw
やっぱ野球は試合以外はおもしれえなー
542名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:28:25.27 ID:R25WjJjPO
こんなショボい大会出たくないと本音言えよw

そりゃキャリア優先させるわな
543名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:28:29.51 ID:XcJw7c650
>>530
焼き豚って憐れだな
544名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:28:34.49 ID:eP3HDZXeO
>>513
キリン杯の位置付けと同列に語るなよw
545名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:28:43.48 ID:HedH4m3Z0
王監督は出場を断られた選手の事を一切口外しなかった
原監督は出場を断られた選手の中から中日の選手の名前だけを上げて批判した

山本はどうすんだろうね
546名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:28:53.48 ID:3riUS75h0
>>495
WBCの第一目的はあくまで野球の世界的普及。
現在開催されてる来年度の大会の予選ラウンドでは、前回に追加して
新たに12カ国が参加してる。
MLBの金儲けがどうのこうの言う奴がいるが、WBCの収益など前回大会で
15〜20億円程度。
そこからMLBに入るのが10億円ちょい。
年間の収益が5000億円以上のMLBにとって、WBCの収益などまったくはした金だ。
ビジネスとしては枝葉に過ぎない。
547名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:29:24.25 ID:uqr+92Oy0
あーあ、だからWBC参加なんてよせばよかったのに。国際大会で醜態さらしたら、
プロ野球人気にもろに影響でるぞ。
548名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:29:36.87 ID:/mKL6kuD0
しかしひでぇな・・・・こいつら一体何考えてるんだ?
自分の都合ばっかり優先しやがって。
549名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:29:43.05 ID:I0QJ1sBX0
>>546
その儲からない大会の利益を寄越せと言ったのが日本の選手会なんだな
どうよこれ
550名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:29:49.58 ID:iyMazWBn0
落合中日や松井叩いてた馬鹿は早く反日だぁ〜って叩けよw
551名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:30:04.55 ID:TTNxBLPB0
ダル、岩隈、青木は前回大会で貢献したからあまり叩かれない。

松井は日本代表のユニフォームを着ること自体、嫌がって拒否し続けてるから叩かれてもしょうがないよ。
552名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:30:43.18 ID:fflaASfvT
イチローは自分がチーム内での立場が安泰な時は散々「日本の為に」「大会を育て未来の為に」と良いカッコしながら
今回は何してるの?w
553名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:30:43.74 ID:SYD5s0ku0
しょぼい大会をすごい大会ということにした報いをうけてる真っ最中だな。
554名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:30:52.04 ID:WNw/A3xN0
イチローが率先して参加表明すれば、
こんな事にはならなかった。
まぁ今回は流石のイチローも辞退するんだろうけど。
555名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:31:37.93 ID:wHsfEm2/0
>>552
過去2回出て盛り上げてくれてるじゃないか
さすがにこれからは違う選手たちが盛り上げないとな
556名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:32:00.38 ID:xBQTf0eoO
やっぱ30試合の長期間での国際試合、勝利数の高い4チームが戦い優勝、が必要だわ

アメリカ
カナダ
キューバ
ドミニカ
ニカラグア
コロンビア
メキシコ
パナマ
オランダ
イタリア
オーストラリア
日本
台湾
チョン

557名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:32:19.66 ID:pRADkZZB0
>>555
日本人が理想として思い描いてるレベルにはやる必要がないってことでしょ。
日本代表がマジでやりすぎるから選手を出してもらえない。
メジャーにはメジャーの思惑がある。WBCにばかり関わってもいられないし。
558名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:32:25.35 ID:XcJw7c650
糞大会よりメジャー優先するのは当然
糞大会に愛国心とか言って選手叩く焼き豚死ねばいいのに
559名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:32:43.66 ID:TEwvq83F0
日の丸背負うとか愛国心とか、そうは言っても「侍ジャパン」は正式な日本代表じゃないからね
野球って組織が乱立していて、その中の一つであるNPBが勝手に独自で組んだだけのチームだよ
日本代表ではなくてNPB代表、NPB選抜というのが「侍ジャパン」の本当の姿
あたかも真の野球日本代表のように錯覚させて代表商売とか、悪徳すぎる
560名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:33:13.71 ID:I0QJ1sBX0
日本で盛り上げればいいわけだし、そのへんは役者が揃えばできるわけだよ
でもイチロー以外、そんな選手は出てこないって話だわな
561名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:33:17.22 ID:cou245eUP
>552
今回はもう40歳だし辞退やむなしじゃないかね。
562名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:33:18.88 ID:2NjLrqsx0
>>545
日本一のチームから選手借りやすくて良かったじゃねぇか
563名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:34:00.01 ID:390x3iXR0
>>546
それは表向きの目的であって、WBCの第一目的はアジアン有望選手の発掘のため
つまり品評会なんだよ
564名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:34:04.74 ID:LnFi2t8t0
ヒデキマツイ呼んでやれよ何やってんの
565名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:34:15.05 ID:Sdh2sFiK0
今回は松井でいいんじゃないの
どうも最初からそういう流れだったじゃん
マスコミも松井4番と煽ってたし
566名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:34:25.84 ID:Lywgjkgc0
鈴木一朗氏、国賊化3秒前
567名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:34:44.67 ID:73ctwOwpO
ファンも青木がWBCで活躍することより、来年メジャーで3割打てるか
どうかの方が興味あるだろ
568名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:34:45.71 ID:pRADkZZB0
>>544
ある国が一国で主催して、参加国を招待し大会を開く。
レギュレーションや組み合わせも全てその国が決める。
WBCとキリンカップは形としては同じだよ。
569名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:34:50.29 ID:dZfl9F/Q0
>>549
日本のスポンサー代を引いても黒字運営できると言ってたんだぜ。
そんなん、開催してみなけりゃ黒字になるかどうかわからん数字なのにな。
しかも約15億の収益のほとんどをもっていって「黒字運営可能」とかぬかしてた。
だったらお前が運営して、収益独り占めすりゃいいだろって話。
570名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:34:53.74 ID:6ybRQRaw0
よく春先の時期に、台湾のチームが来てオープン戦もどきやってたりするだろ
あれと同じなんだよWBCは

今更気づく奴がアホなだけ
571名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:35:02.73 ID:8GRVxyfTO
青木なんていなくても大島で十分だろ
長野 大島 糸井
で外野はなんとかなるし
572名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:35:15.66 ID:XcJw7c650
>>559
焼き豚の気持ち悪さが存分に出てるよな
573名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:35:28.26 ID:GacEIdea0
日本でやってる選手だって来季に備えたいだろw
なんでメジャーの選手だけ特別扱いなのよ
574顔射危機:2012/11/14(水) 12:35:32.26 ID:gylMBGOU0
WBC不参加=非国民
こう言っても過言じゃない
参加することに意義があるから
非国民は必要ではない
575名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:35:45.04 ID:xBQTf0eoO
イチローは出るよ

サヨナラ満塁内野安打で2ちゃんの鯖飛ぶ
576名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:36:10.30 ID:yQLY62+YO
NPBも選手会もイチローに総土下座したら出てくれるかもね
マスコミもね(笑)
577名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:36:13.55 ID:fflaASfvT
臭い

287 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/14(水) 11:22:03.42 ID:Sdh2sFiK0 [2/3]
イチローの返事の仕方によってはWBCそのものが潰れる可能性も大ですよ
影響力ありすぎるからなぁ
578名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:36:16.10 ID:iOLE8xaV0
イチローは年齢的に代表引退を宣言してもいいぐらいだろ
サッカーだと代表引退を宣言すれば選考から外される
代表引退したスターはクラブに最後の貢献して引退の準備に入る
579名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:36:47.64 ID:z3Pg7pqqO
>>544
大会名:WBC(キリン杯)
主催国:米国(日本)
参加国条件:招待
参加選手:一軍半or二軍
※主催国である米国は一軍半だが日本は場合により一軍
やる気:日韓だけ本気(お互いに親善試合)


もう完全に同列じゃんか
580名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:37:03.18 ID:dZfl9F/Q0
>>563
そりゃそうだろ。国際野球の普及はあくまでMLBのグローバル戦略。
でも国際野球連盟には金がないから、他の招待国は金をばらまいてくれるMLB様万歳なんだよ。
実際、金がなきゃまともな普及活動もできん。
581名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:37:25.85 ID:XcJw7c650
>>573
辞退すればいいだけだろ焼き豚
582名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:37:30.86 ID:ivvf66QF0
もうやんなくてええやん
誰が望んでんねん(^_^;)
583名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:37:37.91 ID:UfioS6iV0
逆にこれでイチローが出たらイチローは美味しいなw
584名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:37:53.16 ID:bkvZLshs0
でも前回も国内外で相当辞退者出てたよね
あれに目をつぶって盛り上がったのはある意味すごいと思うよ
585名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:38:16.47 ID:J8a57Z6M0
>>1
辞退がまるで悪い事のように聞こえるな。
理由なんか説明する必要なんてないだろ。要請に対して拒否権を発動しただけだ。
5割の確率でそうなるんだから仕方のないことだ。
彼には彼の人生がある。
今回はお互いの利害が一致しなかっただけに過ぎない。
青木選手は悪くない。むしろプロとはこうあれと称えられるべきだ。
586名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:38:24.90 ID:TTNxBLPB0
チェンなんて、子供と一緒に過ごしたいから辞退w
587名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:38:33.58 ID:E7lyE+4p0
>>583
そうそう、だから出るかもしれないなとw
アンチはアホだから、今から牽制してるつもりらしいが
イチローはまだ何も言ってないわけだ
588名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:38:34.74 ID:Lywgjkgc0
>>584
民主党みたいなもん
589名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:38:50.73 ID:a1NK5PeW0
>>581
国内の選手で辞退したら お前ら壮絶に叩くじゃーねーか
590名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:39:06.58 ID:dx5D+cSn0
>>526
理由も言わずに悪口言うだけか
お前とお前の周りでは通じるかもしれんが、
世間一般では馬鹿と呼ばれて相手にされないよ^^
591名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:39:08.61 ID:OyLmD6gd0
>>551
それは後付だろうがクズ
松井だって高校時代に日本代表になったことあるわ
592名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:39:31.57 ID:afXoWCGv0
>>574
こんな理屈が当てはまるのは日本だけだな
593名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:39:50.10 ID:dx5D+cSn0
まあ山本なんて、鯉オタでもなければただのおっさんだからなー
仕方ないのかね
594名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:40:05.51 ID:dZfl9F/Q0
>>579
日本は場合により一軍ってなんだよw
イチローだけじゃん。
595名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:40:13.36 ID:pRADkZZB0
>>589
たしか前回大会も国内の人がたくさん辞退したって聞いたけど。
でもほとんど記憶にも残ってない。国内の人なんてそんなもん。
価値がないものらがどうしようと気にする人はおらん。
596名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:40:31.61 ID:cou245eUP
>589
今回は日本の選手会がモメて不参加から参加に転換したからな。
国内の選手は辞退許されないだろうw
597名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:40:46.02 ID:O9jyOMfEP
まともな奴はみんな不参加でいいって言ってたのに
598名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:40:55.02 ID:CYrZgjER0
>>583
賞賛されるのは出場決めた時だけだと思うよ
優勝できなきゃ間違いなく叩かれる
優勝できそうかどうかってのをじっくり考えてるとこじゃないの
599名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:41:04.18 ID:NWe3pP7o0
このエセ大会に釣られて野球を始めてしまう野球少年が哀れでならない
600名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:41:04.58 ID:E7lyE+4p0
でもさ、イチローには一失礼の無いように要請したんだろうが
普通は代表は遠慮して、って感じじゃないの
サッカーでカズを代表に入れるようなもんだ
功労者ではあるが、後輩に期待という感じでしょう
601名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:41:13.31 ID:NM8wHbsvO
>>573
そりゃ厳しいからな
向こうじゃ成績が上がらなきゃ即解雇とかあるし
602名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:41:23.72 ID:eP3HDZXeO
>>568
大会の形式の話にすり替えかい
603名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:41:33.38 ID:UfioS6iV0
大看板のイチローが出れば日本代表だろうしイチローが出ないなら2軍だよ
604名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:42:02.77 ID:Ni0+nJHp0
>>586
日本と違って投手の"あがり"が無いから家族と居る時間は少ないのかな
605名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:42:46.23 ID:E7lyE+4p0
野球には長友も本田もいないってこと
606名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:43:04.22 ID:te6N+XKg0
>>424
発展してない
607名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:43:19.16 ID:CpWPCCKg0
本心はダルも青木も出場したいはず
所属チームに気を使わなければならないのが不憫だ
608名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:43:36.53 ID:pRADkZZB0
>>602
位置づけも同じだよ。
WBCという国際大会よりメジャーリーグというもののほうが圧倒的に上の存在。
それほど重要視するものではないから辞退できる。
609名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:44:07.64 ID:z3Pg7pqqO
>>594
日本の場合の一軍はキリン杯サッカーの方。W杯予選前とかは海外組勢揃いするでしょ
WBCの日本は前回も松井や黒田とか選ばれてないし一軍半でしょ
610名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:44:10.52 ID:7P3HbMeO0
イチローが煽ってきたんだから、
出てくれと要望があるのなら、
断るのはおかしいよな。

野球やっていないなら別だけど
611名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:44:24.78 ID:jl0ZtxpRP
選手会が参加をズバッとキッパリ断っていればこんなことにはならなかった。

ようするに新井が悪い。
612名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:44:38.40 ID:fflaASfvT
>>590
ダル黒田 長いシーズンでの疲弊
青木 所属チームの監督に「出たら戻る場所はないかも」と釘を刺される
川崎 クビ
岩隈 もともと故障がちで負担を避ける
イチロー 契約が決まってない

「コージが星野一派だからうんぬん」とか言い出すパリーグファンは低能ですね^^
613名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:44:46.00 ID:gBZpPadG0
こりゃもし三連覇逃したらダルや岩隈はバッシングを確実に受けるだろうな
怪我でもない理由での辞退だからな、当然のように叩かれるよ
614名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:45:09.71 ID:D+H52r+u0
>>578
サッカーみたいにしょっちゅう召集されるわけでなくて4年に一回だろ。
なんで代表引退なんだよ。アホか。
615名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:46:01.59 ID:L9tCzsP/0
いいよいいよ、出たくなきゃ出なくて!

日本の為に、頑張って欲しかったけどよ!

イチロー は辞退しないはず。
616名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:46:03.67 ID:/CpWXBBlO
結局、過去は韓国と戦う大会みたいになったし、
意味の無い大会な事にようやく監督、選手が気づいた…と。
マスコミが煽り、サッカーワールドカップに憧れた選手もその気になり
だが、前回の松坂やイチローなど、出場したリスクに比べ、
結局、褒美行きつくとこ韓国と決勝ではあまりに意味無いと気づいた
これ、因みにメジャーが本気だったとしても、まだたいして盛り上がらない
メジャーが今の日本の立場になるだけ
結局、サッカーワールドカップにはあと100年は追いつけない
道具やルールの複雑さを考えると、観る方は勿論、やる子供も少なくなる野球はサッカーに永遠に追いつけないかもしれんが
617名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:46:57.39 ID:JqryFmp70
本気か冗談かは別として、愛国心が無いとか言ってる奴がいるけど
ナショナリズムっていうのは自分達は勿論、相手も国を背負って戦ってこそ、
つまりスポーツの場合だと競技者皆が本気になってこそなんで、
オリンピックやサッカーのW杯と違って、日本含めて辞退者続出のWBCは
ナショナリズム持ち込む程の大会じゃないだろ…
618名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:47:28.96 ID:cou245eUP
>617
国別のオープン戦です
619名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:47:35.00 ID:XlAfGq6v0
もうハンカチの覚醒に期待するしかないな
620名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:47:44.75 ID:I0QJ1sBX0
むしろ、NPB側はイチローに出てほしくないだろうな
また全部持ってかれるしww
選手会も永遠にイチローに頭上がらなくなるよ、いいのかねそれで
621名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:48:30.38 ID:rjpGlJU00
>>617
無意味な戦争に駆り出されて死ねって言ってるようなもんだからなw
価値のないものにたいして愛国心なんか発揮しようがないね
622名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:48:50.97 ID:pRADkZZB0
これでイチローが出なかったら、誰を使ってWBCをごり押ししていくのかな。
国内の選手なんて一般的に名が通ってないし。やっぱハンカチの召集かな。
623名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:48:58.71 ID:gBZpPadG0
こいつ等はWBCの試合をテレビで見てどう思うかな
きっと盛り上がってる大会を見て参加すればよかったと後悔するだろうな

まあもう遅いけど
624名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:49:27.67 ID:eP3HDZXeO
>>608
少なくとも今まで日本じゃWBCは(将来的な展望も含め)最高峰の大会として位置付けてきたわけで
サッカーじゃキリン杯レベルで辞退はあってもW杯でそれはねえよ
625名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:49:56.48 ID:ZL1QKnBQ0
>>623
思う訳ないだろw
626名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:50:16.20 ID:TTNxBLPB0
>>623
アメリカでは中継すら無いんじゃないの?

盛り上がるのは地球上で東アジアの2つの国だけ。
627名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:50:18.29 ID:pRADkZZB0
>>623
3月のキャンプ中にやるんでしょ?
アメリカでは視聴率1%台で、人の話題にも上らない大会らしいし、後悔なんてするわけない。
628名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:50:22.80 ID:3hgte3Qe0
まちゅいを叩いてた人らは今頃なにを思っているんだろう
629名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:50:29.27 ID:IiBLJcjt0
ぶっちゃけ、イチローはもう代表引退で川崎と青木が引っ張るのかと思ってたが・・・
選手選考を見ても、読売が独占したいんだろうよ
メジャー組排除してんのは、NPBだろ
630名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:50:46.81 ID:VT91RV5m0
もうイチローが出るならそれでいいよ
631名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:50:48.96 ID:VFRkoHrJ0
>>538
いや、ずっと叩いてるけど?
打線の援護のおかげで救われたクソダルなんか来年もっと成績悪くなるよ
1年目の松坂と同じ
632名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:50:48.87 ID:jWT4kMD30
>>617
前回の異常な盛り上がりを考えると
WBCが日本に与える影響の大きさってのをちゃんと理解してもいいと思うけどなあ
もしも辞退をするんだとしたら責任取ったほうがいいのかもしれん
ダルビッシュみたいにWBCをディスる発言をしろとは言わんが
オープン戦に過ぎない大会なんですよってハッキリ言った方がいいわ
そうしないと出場してくれる選手たちがカワイソウだもの
633名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:50:53.22 ID:jOmVivkk0
>>623
なおアメリカでは誰も興味がない大会の模様
634名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:51:26.15 ID:h+C9DQes0
>>620
ザコってこういう考えなんだなwwwww
何の才能もないくせに他人に上に立たれるのが我慢できないwwwwwwwww
団体競技のスポーツとかやった事ないんだろうなあwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:52:13.47 ID:b8Zi4Elk0
だから川藤監督で行けと言うたやろ
636名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:52:32.07 ID:pRADkZZB0
>>624
それしかないから最高になってるだけで、
大会の成り立ちをみればそれこそキリンカップレベルで最高じゃないのはわかると思うけど。
しかも日本国内で最高だったとしても、メジャー選手にはもっと大事なものができた。最高じゃなくなった。
だからメジャーの日本選手は辞退したんだよ。
637名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:52:31.64 ID:ZNtwtI5v0
国内組も出たくねーだろ
WBC辞退で話進めてたの忘れたのかw
638名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:52:35.49 ID:gBZpPadG0
前回大会も辞退者が盛り上がってる大会を見て俺も出たいという声が続出したんだけどな
ダルなんかは盛り上がりに加われない俺はバカだときっと後悔するよ
639名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:52:35.65 ID:Qddz2IB10
>>618
メジャー側は、国際交流とかボランティアの域だろうな
「俺オフクロがタイだからタイ代表になるわ」
「じゃあ、俺は、イタリア代表」
とかアメリカ国籍の奴が軽くやってしまう大会
640名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:52:38.63 ID:+z9LuSdE0
バカやろ〜
日本にいる選手だって来季のシーズンへ向けた調整を優先させたいんだよ
なに様のつもりだ?
自分のことしか考えない日本を捨てたヤツを山本は呼ぼうとすんな!
641名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:53:00.48 ID:RCzCihFI0
メジャーの球場でプレーしたいのと
メジャー側に自分の事アピールする目的で出てた要素もあるのに
メジャーに移籍した今、この大会に出る意味など無いに等しい
青木に関しては立場も安泰じゃないし、自分のシーズンだけ集中しとけばよい
642名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:53:36.33 ID:ooovE+lI0
これで来年成績下がったらどう言い訳するの?
643名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:53:46.85 ID:P+tqSeZ10
>>67
ハンカチジャパンきたあ
644名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:54:03.06 ID:IiBLJcjt0
読売の選択はイチローか阿部なんだと思うよ
イチローが出ないのなら、キャプテン&チームの顔は阿部
イチローとしたら、メジャー選手の地位が全部かかってる、日本での
どうなるか
645名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:54:14.29 ID:VFRkoHrJ0
>>642
実力不足
646名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:54:26.33 ID:UfioS6iV0
日本投手の方がシーズンに響くと思うけどな
647名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:54:38.40 ID:pRADkZZB0
>>640
4年で40億の取らぬ狸の皮算用に転んでしまった日本の選手会が悪い。
648名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:55:31.71 ID:UfioS6iV0
阿部みたいな10億円君が顔の代表の11球団のファンが応援するか?
盛り下がるぞ〜
649名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:55:54.09 ID:fflaASfvT
>>632
日本球界とマスコミが一丸となって煽りまくった結果だから仕方がないね

選手もイチローがヒーローに、内川がキー局の女子アナをゲットと散々美味しい思いもした
650名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:56:07.07 ID:epwfbch10
青木は成績良くても途中まで険しい顔してたけど
終盤は凄く穏やかで自信が出てきてたように見えた

何か掴んだように思えたわ
651名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:56:16.45 ID:Chq2yM3hO
>>644 キャプテンはもう、既に阿部に決まっている。つまり、
阿部を中心としたチームで臨むという事だろうな。
652名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:56:19.74 ID:cMximApj0
MLB選手は前大会のイチローや松坂みたく、長期契約で保証されている選手以外は厳しいだろ
なら何故ダルビッシュは出ないのかとなるけど
653名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:56:32.52 ID:YRyiy0vp0
2軍とか社会人でチーム構成して派遣したらMLBが怒るかどうか試してほしい
654名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:56:39.10 ID:jl0ZtxpRP
ハンカチ投げさしとけばいいよもう。
655名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:57:06.05 ID:7P3HbMeO0
MLB組は別として、
選手が読売巨人中心になるのは良いでしょ。
現状ではベスト・チームなんだし。

仮に優勝したのが日ハムだったら、
日ハム中心がベストだと思うよ
656名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:57:15.01 ID:S+xQabXL0
kazuを監督にして、イチローだけ出てもらえば十分w
657名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:57:30.66 ID:rGdXgMJ8O
仮にも世界大会を名乗ってるのに、メジャーリーグ調整優先って構図何とかしないと
価値なんて上がるわけもなく、何の意義もない大会のまま廃れるな
回数重ねれば折り合いつくかと思いきや何の進展もない
だが日本主導でアメリカ抜きじゃ大会すら開けない。野球終了のお知らせだなこりゃ
658名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:57:36.80 ID:IiBLJcjt0
>>648
だって、この流れはそうでしょ
秋山が断った時点で、まず川崎は無くなった
読売にしたら元ヤクルトの青木をチームの顔にする気はない
なら、阿部にしたい
659名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:57:45.76 ID:pRADkZZB0
他国はやるき無しなんだから勝つだけなら国内選手で勝てるよ。
ただ本当に勝つだけになるだろうけど。
660名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:58:09.40 ID:IvGW8awP0
>>641
っていうか、事実上メジャー選手が秋ひとりしかいない韓国と
メジャー選手ゼロのキューバとしか対戦していないのに
メジャーへのアピールになっていたのか?
661名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:58:28.13 ID:qh6wCx4IO
こんな大会、さっさと負けて終わらせろ山本監督。

もう意味ねーよ。

そもそも、アメリカがベストメンバーを選出しないで何が世界だよ!
662名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:58:57.83 ID:w6UerrLRO
サッカーの海外移籍は経験となって代表のレベルアップになるけど、やきうは個人のカネがすべてだからな(笑)

そりゃハリーも行くな行くな言うわ(笑)
自身もやきう選手だったからやきう選手の生態をよく知ってんだな
663名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:58:59.33 ID:PxYJql/AO
メジャーリーガーになってアメリカに住むとこの大会がいかに無意味か良く分かるって事でしょ?
664名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 12:59:20.27 ID:YRyiy0vp0
>>655
巨人だけ疲弊してシーズン開幕させるのか
665名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:00:14.93 ID:GG5casC40
青木は正解だよ
今の立場を考えたらシーズンに向けて調整しないとな

話題性的な意味でメジャー組はイチローだけでいいよ
イチローはWBCに出るとシーズンの成績が良くなるめずらしいタイプだしw
666名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:00:33.74 ID:IiBLJcjt0
>>651
そうまとまるなら、イチローも無理には出ないだろうな
667名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:00:34.56 ID:gBZpPadG0
折角の国際試合を盛り上げる気がないこいつ等
平然と辞退とかなにを考えてるのか
野球人気を世界に広めようという気持ちはないのか?
ほんとはメジャーリーガーって野球好きいないんじゃね?
ダルとか金のためだけにやってるだろ
668名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:00:45.72 ID:jl0ZtxpRP
もう巨人だけでやればいいんじゃないかな。
669名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:00:51.95 ID:pRADkZZB0
>>664
読売新聞社は日本ラウンドの主催者でWBCで金稼ぎできるんだから、
それくらいのリスクは負わなくては
670名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:01:14.24 ID:jWT4kMD30
>>660
しかも第3回大会は2次ラウンドも日本開催になるのよね
日本のドーム球場でMLBの選手がほとんどいない韓国やキューバとやりあうことが
どうしてMLBへのアピールになりうるのか?
MLBの選手たちで構成されるような国は完全に別山に分けられているのに
671名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:01:21.39 ID:+T3Khpml0
なんかもう辞退したほうがよかったな
672名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:01:35.74 ID:36KrY7aP0
秋信守も辞退だって
673名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:01:47.12 ID:tMF0m+Zk0
日本歴No,1の投手ダルビッシュが新人王にすら選ばれない
5年連続で防御率1店台だったのに,3.9
ローテーションやレギュラーを守る事,メジャー枠に留まる事がいかに大変かよく分かったな
余興の為に本業を棒に振るわけにはいかんよね 松坂みたいにMLBの成績がどうでもいいなら別だが
674名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:02:11.17 ID:IiBLJcjt0
第2ラウンドも日本開催
つまり読売の大会なんだよ
だからメジャー組はいらんというのが、読売のスタンスだと思う
675名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:02:11.67 ID:+ASN4mLo0
4田中賢
7角中
9糸井
6中島
3中村剛
2阿部
5松田
8長野
D中田

先発
田中マー
前田
野村
武田勝
大隣
摂津

国内組だけで十分じゃね
676名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:02:29.76 ID:dbtThmz/0
>>432
MLBは野球の普及のために各国に支援したり色々活動してるぞ
NPBはほとんどなにもしてないw
677名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:02:46.47 ID:w6UerrLRO
日本人メジャーの家族でも友人でもない焼き豚がこいつらを応援してたと思うとうける(笑)
あいつらは自分と自分の家族の為にアメリカ行ったんだよ(笑)

ハリーはそれをよく知ってるわ
678名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:02:49.00 ID:j5zhwgXO0
サッカー見たいに気軽に出れないよな
走って蹴るだけだしw
野球は投手が特にでれないな。怪我が怖くて国際大会無理じゃね
679名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:03:00.02 ID:eP3HDZXeO
>>636
だが残念ながらキリン杯の位置付けじゃないんだよ
680名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:03:11.82 ID:RCzCihFI0
>>660
日韓シリーズになったのはアメリカが作った糞システムの結果論だろ
ダルも嘆いた通り、WBCの認知度が向こうで無いに等しいのも
後から徐々に浸透していっただけの話
当時と今じゃモチベーションが全く違う
681名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:03:17.77 ID:/jrQrB6x0
アメリカにやる気出せとかいいつつ、日本のほうがやる気ないのか
なんというイチャモン
682名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:03:26.95 ID:PxYJql/AO
他国も2軍なんだからいいじゃん
でも日本は1軍のプロ野球選手が出るからほぼベスメンだけどね
683名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:03:37.84 ID:pRADkZZB0
>>679
ではどのあたりの位置づけなんだい。
684名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:04:14.96 ID:TxgtwnbV0
不参加だの辞退だの
こんなゴミ大会もうどうでもええわ
おかげで野球にまで醒めてきてしもたわ
685名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:04:24.13 ID:dZfl9F/Q0
>>675
田中賢がMLB挑戦会見してたの知らんのか?
中村剛が来季開幕絶望なのを知らんのか?
686名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:04:46.07 ID:GG5casC40
>>675
中島と田中は連絡が無いことを前提にしてるのか?w
それにしても過去2大会に比べて小粒感はいなめないな・・・
687名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:04:50.36 ID:KdpxdWp/0
辞退した方が何かしら動いたかもな
現状維持しようとしてもどんどん地盤沈下してる感じだな
688名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:05:34.76 ID:7P3HbMeO0
>>676
アジアシリーズという罰ゲーム
689名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:05:35.23 ID:wqwuBz//O
散々アメリカに本気でやれとか言ってるのに日本がこれじゃな
690名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:05:36.30 ID:frno4HKJ0
青木も屑やったか・・・
691名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:05:43.31 ID:fflaASfvT
>>670
キューバ 政治的な配慮で何があっても北中米とは逆の山
韓国台湾 距離的な配慮で日本と同じ山

この先なにがあろうがこれは固定される
692名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:06:06.53 ID:2Zr0zybA0
侍ジャパンビジネスをすると決めた以上、すべての代表を国内組にするぞ
大会ごとにメジャーがいるとかいないとか、格差を嫌うはずだ
メジャー組には自分から辞退させてるんだろ
すっげ茶番だと思う
だから山本もうっかり「阿部キャプテン」と言ってしまった
693名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:06:23.31 ID:96Kwb9YF0
>>667
日本がそのつもりでも相手にヤル気がないので
優勝しても俺sugeeeで終わってしまうのではなかろうか。
694名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:06:26.20 ID:gBZpPadG0
>>675
大島、坂本、内海、吉見、杉内も追加で
国内組は主力系全員参加だろ
695名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:06:50.56 ID:dZfl9F/Q0
>>687
辞退したら、後に戻る時に現状でも他国より有利な収益分配率が、他国と同等額に引き落とされるだけ。
損しかしない。
696名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:07:13.85 ID:eP3HDZXeO
W杯だろ
日本サッカー協会が召集レターを遠慮するレベルじゃないんだから
697名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:07:15.03 ID:W9W5304nP
オープン戦みたいなもんなんだろ?
調整兼ねて出ればいいのに
つか野球選手てほんとデリケートなんだなw
698名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:07:26.38 ID:GG5casC40
>>694
故障してる吉見と杉内は無理して出ないだろ
699名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:07:47.11 ID:dbtThmz/0
WBCでいくら活躍してもシーズンで結果出せなかったらボロクソに叩かれるだけなのは松坂が証明してるからな
学校の球技大会で怪我でもして公式戦で不調だったら馬鹿みたいだろ
700名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:08:04.54 ID:dZfl9F/Q0
>>691
北中米と別の山ではなくて、アメリカと別の山ね。
701名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:08:08.67 ID:asOb7Cff0
野球マスゴミはメジャー組の不参加をあくまで体調不良、ケガとして扱うと予想
702名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:08:19.09 ID:w6UerrLRO
サッカー選手の海外移籍は必ず代表に経験が戦力アップとなって還元されるから国民は海外組の活躍に我が事のように喜べるが、
やきう選手の海外移籍はカネの為だからなあ

NPB親分からMLB親分に乗り換えたみたいなもん

そりゃMLBに歯向かえないでしょ
703名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:08:47.54 ID:29zPpoxz0
WBCを世界一決戦と公認 ()
704名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:08:50.00 ID:TTNxBLPB0
内海って前回大会出てたけど

登場してすぐ、韓国選手の頭をボールで撃ち抜いてたなw

2イニングくらいは投げたのかな
705名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:08:54.86 ID:+ASN4mLo0
>>685
ああ、そうだったな
そんじゃこれで

7角中
4根元
9糸井
6中島
3稲葉
2阿部
5松田
8長野
D中田
706名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:09:09.22 ID:oHYAGN200
>>680
横からだが、下がってるね
707名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:09:26.79 ID:j5zhwgXO0
>>699
wbcのおかげで自分を高く売り込めたんだぞw
708名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:09:26.99 ID:eP3HDZXeO
>>683
W杯だろ
日本サッカー協会が召集レターを遠慮するレベルじゃないんだから
709名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:09:41.44 ID:IsVEe+x5O
テレビジャパン
710名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:09:42.70 ID:dZfl9F/Q0
>>705
中島がMLB挑戦表明したのを知らんのか?
711名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:09:53.41 ID:gBZpPadG0
少なくとも日本国内では全国的に盛り上がるからね
これで三連覇逃すならダル、岩隈、青木は敵前逃亡としてバッシングを半端なく受けるだろうな
712名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:09:59.30 ID:viu8ubvM0
みーんなイチローの判断で出るか出ないか決めてる
713名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:10:24.21 ID:TdNS79jn0
WBC自体、韓国人と日本人以外知らないでしょ(笑
714名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:10:43.50 ID:IvGW8awP0
>>691
ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ
あたりとの対戦が実現すれば
たとえ相手が本気でなくてもそれなりに新鮮だけど
今後もその可能性は低そうだね
またひたすら日韓戦見せられそうだ
715名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:10:49.50 ID:ZH6V5/4Ui
ダルビッシュ効果
キター
716名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:11:00.30 ID:pRADkZZB0
>>696
上にはメジャーリーグというWBC以上の価値があるものがあり、
メジャー選手のほとんどはそっちを重要視している状況でW杯と同じ位置づけ?
いやはや面白いな。
717名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:11:00.66 ID:2Zr0zybA0
WBCが日本で人気になり、興行としてもある種成功したことで、ここまでgdgdになったんだろ
金に群がってしまった
第1回の成功で読売が大きく介入し、第2回の成功でNPBと選手会の目の色が変わってしまった
選手の志なんぞ、散り散りになってしまった
人気が出るのかどうか、勝てるかどうかも分からなかった最初の大会に出た選手こそが本物
718名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:11:02.74 ID:lNNvEn+W0
青木は現役日本人打者No.1だろう。
それが出ないとはWBCは全く権威なしだな。
719名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:11:37.74 ID:hEvm6p8p0
とりあえずゴキヲタは主が不出場だったら松井に謝罪しておけよ

ローカル弱小球団とヤンキースでは重みが違うってよく分かったろ
720名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:11:39.41 ID:sDfUW3mTO
野球の国際大会の監督は戦術家よりモチベーターとしての役目の方が重要なんだから、冗談抜きで皇族を呼んでくれば勝てると思う
例えば佳子さまを呼んできて日本側のベンチにお飾り監督として座ってもらえば、真面目にそれだけで勝手に選手が奮起して優勝できると思うんだが
戦術云々は、コーチ陣がどうにかすればいい訳で
何より、皇族を監督に呼べばMLB組も嫌でも辞退できない
最高のアイデアじゃない?
721名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:11:46.84 ID:SJ5F9fZdO
MLB組は今後 出るやついなさそう
イチローは成績が安定してたし 俺様と俺様を慕う日本組で世界を倒すみたいな感じだったからな
722名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:11:58.02 ID:+ASN4mLo0
>>710
中島には出てもらうよ
723名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:12:05.42 ID:VFRkoHrJ0
ダルは実力内から打たれるのが怖いだけなんだよ
前回でもめちゃめちゃ打たれて足引っ張ってたしな
724名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:12:37.37 ID:gBZpPadG0
全ては松井の責任だな、2006年に松井が出てれば
もっと盛り上がっていただろう
725名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:12:53.06 ID:kQfnx3wg0
>>710
西武で胴上げされてたもんな、去年
726名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:13:38.05 ID:VFRkoHrJ0
>>678
突っ立ってベンチに座ってる時間の方が圧倒的に長いのに疲れるわけないだろ
体系見ればやきう選手がただのデブなのが一発でわかるはw
727名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:13:58.97 ID:Qddz2IB10
>>702
メジャー見るしかない流れだが
今の所それ程メジャーは、好きな人以外
試合を見たりする程関心高くないし
ただ流出するだけの流れだな
728名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:14:20.80 ID:PT6mjm6u0
外野は糸井内川長野で埋まってるから大丈夫だろ
729名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:14:35.07 ID:Pgmi2FFWO
松井批判してた奴らは今回どう喚くんだろうな…
730名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:14:42.52 ID:TTNxBLPB0
ダルや井川や上原はWBCが全く権威もなにもないお遊びだって言ったソースはあるけど、

松井はそういうこと言ったソースはあるの?
731名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:15:05.84 ID:w6UerrLRO
俺の理論が正しいならイチローも出ないな

あいつはメジャーでの自分の位置付けに不満があったから反骨精神でwbcを利用したに過ぎない
ヤンキースに入ったいまメジャーの組織の一員になったと自覚してメジャーに逆らうことは出来ない
イチローはメジャーの犬になったのだよ(笑)
732名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:15:08.35 ID:pRADkZZB0
>>728
埋まってれば大丈夫という発想がよくわからん。
733名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:15:22.61 ID:icp0Toj90
いいことじゃん

3月にお遊戯してる暇なんて

来年勝負のエオキにはないさ
734名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:15:39.10 ID:GrivBKCA0
前回もこんな感じだったろ
え〜、監督原かよ?終わったわって。
そんで、中日が非協力で黒田も辞退とかあったよね
メジャー組辞退でも、それでも前回よりは国内組の層が厚い気がする
735名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:16:13.61 ID:eP3HDZXeO
>>716
残念ながら日本球界はそうしたかったみたいだな
だからサッカーにおけるキリン杯レベルの辞退云々とは同列にはできんのだよ
736名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:16:24.90 ID:7P3HbMeO0
        イチロー 青木  川崎  ダル 黒田 岩隈

優勝争い    ×    △   ×   ◯   ◯   ×

主力か?    △    △   ×   ◯   ◯   △

主軸か?    ×    ×   ×   ◯   ◯   ×
(エース)

出否状況    ?    ×   ×   ×   ×   ×
737名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:16:55.17 ID:4miDN+vz0
讀賣に利益が流れ込む大会だということが選手会にバレた時点で
読売以外の有力選手が辞退するのは当然至極という流れ〜
このWBC大会開催は今回が最後でハッテン的解消になるのが自然な流れ
738名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:16:56.42 ID:0K5U5p/U0
メジャーの人間ほとんど無関心で出ないのにWBCで張り切って誰得?
たとえ出てたとしてもまったく本気だしてないし

本気出してるのは2Aレベルと言われている国内プロ野球の選手と
それ未満レベルの韓国プロ選手だけじゃね?
739名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:17:06.39 ID:2Zr0zybA0
まあイチローはまだ何も言ってないんだよなwwこえーw
740名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:17:09.29 ID:pRADkZZB0
>>734
メジャー流失で国内がスカスカの状態で、国内組みの層が厚いとか言われてもね。
でもまあ国内組で勝てるよ。相手にやる気が無いんだから。
741名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:17:26.22 ID:gYlCFBA30
イチローが参加していたのは優勝に関係ないシアトルだったから
岩隈は来季地区優勝の可能性出てきたから拒否
ジーターは大金貰って参加

常識だね
742名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:17:31.88 ID:tMF0m+Zk0
MLBは厳しいよな  昨季までインディアンズで8億貰ってた福留が
今年は7千万でWSOX→シーズン途中で解雇だし
743名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:17:41.17 ID:VFRkoHrJ0
サッカーだってCLよりWCの方が人気だからな
クラブの方が強いのに
やきうにはなんでできないの?
今日の相手のオマーン人だって日本の選手にサインとか貰いに来てるよ?
サッカーは世界に普及してるからこういう風になるけど
やきうはいつなるの?
744名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:17:58.35 ID:UfioS6iV0
イチローが出るかで無いかで視聴率が半分になりそうだな
745名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:18:07.00 ID:Sdh2sFiK0
>>737
そういうことだね
746名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:18:56.67 ID:pRADkZZB0
>>735
別に球界がどう考えているかは関係ないし。
選手本人のWBCの位置づけ、価値がどういうものかというのが全て。
W杯ではなくキリンカップレベルだから平気で辞退したってだけの話。
747名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:19:17.35 ID:7P3HbMeO0
>>744
イチロー自体低視聴率だよw
748名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:19:20.94 ID:dEzOEX350
土下座参加してもこのざまだよ
出ない方が良かったな
749名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:19:48.26 ID:fqiM2r+W0
松井、井川、中村ノリあたりでポンコツチーム作って押し込んだ方が楽しいんじゃないのかな

おお〜打った! うわー三振とったスゲー

いちいち盛り上がれる
750名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:20:42.97 ID:sDfUW3mTO
>>743
CLよりW杯の方が人気なのは単に前者がヨーロッパ限定で後者が全世界単位だからに過ぎない
ヨーロッパ圏内だけでの人気なら、W杯よりCLの方が上
751名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:22:07.89 ID:+ASN4mLo0
WBCみたいな短期決戦だと、武田勝みたいな日本の変速投手には
外人は手も足も出ないよ 慣れる前に交代させればいいし
なんで、投手は国内組だけで十分

打者は、本当はMLBの変化球に対応できるすり足打法みたいなので揃えたほうがいいんだが
日本人MLB野手って今青木イチローくらいだから国内に代わりはいる

注意点としては坂本・由伸みたいな一本足打法はメジャーの変化球に対応できないから除外することだね
752名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:22:33.63 ID:G7IsUiz50
WBCは現実には 「メジャーのオープン戦」ですらなく
「オープン戦に添えられる余興」

いぜん大阪ドームが出来た頃、シーズン前に「12球団対抗
ドームトーナメント」なんてものが作られて、当時最下位を
爆走していた吉田阪神が勝ち進んで優勝したことがあった。
あんな程度のドサ周りイベントと思っていい。

たとえばいま大相撲が場所前に
「国別対抗世界相撲大会・ワールド・スモウ・クラシック」
と言うのを作って、モンゴルチームやブルガリアチームを
戦わせても、それに勝った国に栄誉があるとは思わないだろ。
メジャー好きなファンにとって国別対抗ってそういうものなんだろう。
753名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:23:09.48 ID:dbtThmz/0
>>750
いやヨーロッパでもW杯の方が視聴率もとるし動く金も圧倒的に大きい
W杯がどこでも一番盛り上がる
754名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:23:55.40 ID:G7IsUiz50
いま考えると傑作だったのは、読売が野球でやってた好き勝手な横暴を
サッカーのJリーグでも通そうとして川淵にビシッと拒絶されると

「それなら読売が離脱して新リーグ作るぞ!」

と野球界と同じ脅しをかけたら、サッカー界に「いつでもどうぞ」と言われて
アレ?となってたところ。奥田英朗が
「あの老人はサッカーが世界とつながっていたことを知らなかったのだ」
と言ってたけど、閉ざされたローカル興行組織でしかない野球界と違って
サッカーはFIFAと繋がってなかったら何にもできないものねえ。

最近ファンもようやく 「NPBっていうのはワールドカップも何もない、国内で
完結してる独立リーグでしかなかったんだ」 と認識して夢から覚めた
みたいな人が多くなってる。長嶋グッズを幾ら宣伝しても売れないのは、
もう昭和世代も過去の栄光がハリボテだったのを薄々気付いてるからだろう。
755名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:24:06.81 ID:+idyEacT0
メジャーリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)>>>日本プロ野球
ってことをメジャー組が証明してくれてるなぁ
イチローも断るべきだ
756名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:24:35.82 ID:TTcUhDSM0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
757名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:24:59.93 ID:z3Pg7pqqO
>>750
バルサとレアルが一緒になったスペインの方が人気ある
クラブチームは所詮町の代表だから人気になると代表には及ばない
758名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:25:35.23 ID:G7IsUiz50
【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/
759名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:25:42.23 ID:icp0Toj90
どうでもいいキリンカップごときでも
海外各クラブに各国協会から正規に
のっとった召集レターが届くのがサッカー界の仕組み

NPBとMLBに間にそんな仕組みはないし
そもそもNPBの誰がメジャー側に選手派遣の
正式な事務手続きを要請するのか、誰が主導するのか
それすら整ってないのがNPBという現実
760名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:25:57.51 ID:eP3HDZXeO
>>746
でも現実として選出の騒動が起きてるのはそういう日本球界としての考えと相違があるからだろ
761名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:27:00.58 ID:6Zpf3Il20
>>754
冗談無しに、そういう感覚は大きいと思う
マイナー競技の場合五輪で世界と繋がれたけど、野球の場合それさえもなくなった
762名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:27:22.30 ID:FoteOvK/0
イチローとゴキヲタがワールドシリーズマンセーに転向した件
763名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:27:26.20 ID:pRADkZZB0
>>760
境界の考えと相違があろうと選手本人には何の関係の無い話。
選手の価値観で選手は動いているんだから。
764名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:27:54.74 ID:t0vIOEjK0
松井は正しかった
765名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:28:05.70 ID:hth7RUZ/0
やっぱ大会自体出ないのが正解だったんじゃね?
766名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:28:13.75 ID:jKeGAaF+0
あんだけWBCWBC叫んでたんだからイチローは出るよ
自分の進退が危なくなったから手のひら返して出ないやつじゃないよ
そんなクズじゃない
767名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:28:54.36 ID:UfioS6iV0
正しくないよ

日本野球発展維持の為にも代表戦は必要だもの

WBCの現在の価値なんてどっちでもいい話
768名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:29:06.54 ID:FoteOvK/0
>>766
いいえ、クズですw

イチローにとっては売名の絶好の場
769名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:29:23.46 ID:q8X7OP7+O
俺も辞退するわ
770名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:30:15.24 ID:UfioS6iV0
クズはNYのバッティングセンターで打ち込みをしてるらしい無職の人だろ
CMもゼロで哀れ過ぎる
771名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:30:34.11 ID:6Zpf3Il20
イチローの場合は、自分の立場が安定してないというのもあるけど、
単純に考えて年齢の問題があるからな
今シーズンも通して大活躍してたとは言い難い
他の選手に比べて断るための尤もな理由は多い
772名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:31:28.85 ID:eP3HDZXeO
>>763
だから協会(機構)側が事前に遠慮してレターを送らないキリン杯とは辞退のプロセスが違うじゃねえか
全然同列じゃねえよ
773名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:32:46.82 ID:zphn0qsGO
今だったら中日の大島の方が期待できそうだ。
774名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:33:41.32 ID:Od7cNHZT0
>>41
後からMLB組が〜とかメンドクサイ事言うと思うのでしっかりコピペしておきますね^^
775名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:33:52.67 ID:PxYJql/AO
こんな大会で胃を痛くしたイチロー
776名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:34:54.14 ID:G7IsUiz50
>>767
現実に「日本野球発展維持の為」どころか、WBCに勝てば勝つほど
国内球界は衰退の一途をたどっているわけだが

第二回WBCが終わった頃あたりから「野球は世界ではどマイナースポーツ」
という認識が日本でも一気に広まった感じがするものな

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝 ★
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一 ★
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝・日本一
777名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:34:58.04 ID:HzJCuYR/P
まあ、誰でもそうするわ。エキジビションなみの糞大会。
これがサッカーW杯ならみんな参加してる。
778名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:35:11.40 ID:pRADkZZB0
>>772
むしろそんな手続き論に入ったら、召集に対する明確なルールも無く、
代表拘束権も何も確立されてないWBCはキリンカップ以下ってことになっちゃうけど。
全ては選手の心の内、WBCの位置づけの話をしてるの。
あまり君に不利になる方向に向かわないほうがいいと思うよ。
779名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:35:15.67 ID:Ave+kFPLO
>>767
>日本野球発展維持の為にも代表戦は必要だもの

代表戦なんてやってなかった頃のほうが日本野球は発展してたじゃん
国際試合やるならMLBの両リーグに1チームずつ日本代表チームを入れてもらったほうがよっぽどいい
780名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:36:34.94 ID:tt+fuGe40
みんなで辞退すれば怖くないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:37:08.60 ID:icp0Toj90
>>772
送らないじゃなくて送れない=送る仕組みがないんだよ

MLB球団からすれば仮にレターが送られてこようが
NPBの誰を信頼していいのかわからない

普段から事務レベルで緊密なやりとりなんて
NPB-MLB間には存在しないんだから

おいそれと選手を日本代表にに預けられるもんじゃない
782名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:37:18.55 ID:qi+y8kSn0
国内組で出る奴はメジャーにアピールする為に出るだけだよw
783名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:37:48.84 ID:pluysHiC0
だよね〜。
784名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:37:56.46 ID:/C5oxRtS0
しょうがねーよ。今年挑戦した奴らはダルビッシュ含め来年が大事だろうし、まだそこまで知名度のないWBCに全力注ぐわけにはいかないよ。
785名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:37:58.85 ID:2/GRtTv9P
WBCってCMで誰を前面に出していくんだろw
786名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:38:11.76 ID:UfioS6iV0
>>776
無ければもっと下がってるよ
野球ファン以外にアピールする場が無くなるんだからもっと衰退するよw

地上波から消え去りつつある流れでどうやって新規のファンや少年を引っ張ってくるんだよ
787名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:38:14.26 ID:390x3iXR0
これで次大会から、WBC=罰ゲーム
となりそうだね
まあ次があればの話だが
788名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:38:39.74 ID:If+ZJCCUO
>>766
お前みたいな大バカが居てくれりゃイチローも出た甲斐があるもんだな
イチローは人格的にはかなりの打算的な思考の持ち主でっせ
>>766みたいな低脳が人格まで勝手に神格化しているだけであって
イチローが神なのは実績であってそれと人間性は全くの別物だ
789名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:39:45.48 ID:MkmNrscY0
こういうことかw





来シーズンの調整>>>>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)出場




 
790名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:40:12.29 ID:VFRkoHrJ0
>>776
その事実を受け止めてまずはアジアで発展させていけばいいだけじゃん
WBCにしても統一球()もそうだけど継続性がないよねやきう界って
いらないことは継続的にしてるけどw
791名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:40:59.77 ID:FoteOvK/0
>>776
長嶋と松井で持っていたもんなんだな、巨人の視聴率
792名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:41:30.74 ID:nqvNuSu70
今回の辞退メンバーの中でも、一番大変なのが青木だからな
他はある程度地位が安泰してるからいいけど、青木だけは今年が勝負の年。遊んでる暇がない
793名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:42:01.19 ID:xyAHGFAR0
>>788
イチローのブレーンね
イチロー自体はあれこれ、そんなに賢く考えて立ち回る人じゃないでしょw
できないというかねw
奥さんかね
794名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:42:01.48 ID:/C5oxRtS0
>>789
まぁそういうことだろ。
WBCが認められるにはまだまだ時間がかかりそうだ
795名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:43:18.57 ID:NHdw4XAq0
不参加で突っぱねておけば「誰々は辞退(非国民!)」なんていう
めんどくさいことはいちいち起きなかったのに
雑誌見るとNPB組は出たいって言ってる選手多いが
まあやきう選手って本音言わないところあるからなあ
日の丸やJAPANへの単純な憧れもあるのかないのか
ダルビッシュでさえWBCのあったシーズンの終盤壊れたろ
ホントはMLB組だけでなく、みんなイヤなんじゃないだろーか
796名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:43:51.12 ID:O4zMJ+jg0
ていうか今までWBCに出てくれた外人たちって
ほんとうに偉いよな
今回、日本人メジャリーガーなんて
全員バックレだもんな
797名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:43:54.73 ID:qi+y8kSn0
こんなの出たってゴキロー以外取り上げられないしなw
798名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:43:57.27 ID:VFRkoHrJ0
というよりWBCができてからやきうのドマイナーさが世間にさらされただけなんだよなw
トーナメントでなんで同じ国と何回もやるんだよw
女子のソフトもおなじ
なんでトーナメントで負けたチームが決勝に来れるシステムなんだよw
そりゃ見る方が離れるわ
システムも内容もダメ
799名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:43:59.01 ID:QOnuzoJZ0
そういや中日も出なくて顰蹙を買ったことあったっけ
落合も先見の明があったな
800名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:45:18.57 ID:O4zMJ+jg0
松井は暇なんだから出ればいいだろ
801名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:45:23.79 ID:VFRkoHrJ0
>>795
金に釣られた選手の自業自得だろ
代表に一番必要なものがこれっぽっちもないもん
802名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:45:39.89 ID:pRADkZZB0
>>795
NPBが出ると決め、NPB選手会が了承した状況で、
「WBCに出たいです!」以外のコメントを出す奴は普通いないわな。
メジャー選手は、普通に辞退できるメジャーの中にいるからこそこういうことができる。
803名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:45:40.12 ID:eP3HDZXeO
>>778
不利とか何だよw なんか勝負してんのか?


>>781
実際に仕組みがあるとかないじゃなく、協会側が事前に選手の状況を考慮するような大会のレベルでは少なくとも
ないわけ(なかったわけ)だろ今までは
そういう意味でキリン杯みたいな大会は位置付けの例だよ
804名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:45:42.46 ID:Ave+kFPLO
>>792おいおい
一番大変なのはムネリンだろ
805名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:45:43.27 ID:frno4HKJ0
サカ豚の工作がすごいけど
俺を初めとする純粋な国内の野球ファンの大多数は
メジャー含めたドリームチームの闘いを求めてる
それに応じないダル青木黒田 こいつらは全員野球で生かしてもらったのに
野球界に貢献しないクズと断じる
806名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:45:44.54 ID:SEbqobaL0
サッカーファンが暴れるのは意味不明。本当に陰湿
807名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:45:54.27 ID:FoteOvK/0
>>795
監督次第とか言うようなやきうの連中に日の丸とかあるわけねーだろw
そんなもん、大義名分で売名の道具。

イチローとかモロにそれだろw
808名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:46:04.64 ID:QOnuzoJZ0
てかさ、こんな事なら辞退しておけば良かったんだよ
そうすりゃ野球の世界大会で二連覇した良い思い出のまま終われたのに
809名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:46:49.85 ID:kd1RpSC60
監督ナベツネで虚塵単独で出ればいい。あとハンカチとか。
810名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:47:03.53 ID:souFcWwA0
しかしひどいなw
4年前出ないで叩かれた松井が気の毒だw
811名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:47:28.18 ID:DNuDlcl70
これだけ不人気だと山本浩二の解説が視聴率悪化の原因のひとつかもしれないな
日テレの解説クビにしたほうがいいな
812名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:47:54.28 ID:O4zMJ+jg0
山本浩二に対する世間の冷たさは凄いよな
こんなもん、だったのか
813名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:48:10.07 ID:VFRkoHrJ0
>>805
それが普通だと思うよ
サカ豚だってやきうの代表となれば応援する人はたくさんいる
それが代表ってもん
なのに参加したくないだの金がどうのだの言ってるから誰も応援したくなくなる
814名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:48:18.41 ID:36KrY7aP0
>>723
めちゃめちゃ打たれてなんかないよ
第2ラウンド以降でも被打率2割そこそこだし、打たれたのも単打のみ
変化球のコントロールが悪くて四球が多くて不安定だったんだよ
815名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:48:32.59 ID:xyAHGFAR0
でもイチローが出ると、「山本いらね」になるよ
816名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:48:48.53 ID:77XCLunX0
>>795
NPBの若手には、今までほんとうにただの1試合も国際試合なるものをやったことがないとか
そういう選手も多いだろうし、やってみたいっていうのは本音だと思うけどね

ただ、日程のことはもういかんともしがたいね
いくら若いったって、WBCやってシーズン最後までもつかは不安だろう
817名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:49:17.16 ID:pRADkZZB0
>>803
話の筋がずれてるよって言いたかったのに。
で話の続きは?続き論で行きたいなら行きたいでいいけど、
それで何も返さないとWBCはキリンカップ以下ってことで決定しちゃうよ。
818名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:49:19.08 ID:icp0Toj90
WBCは10年後のMLB世界ドラフト導入
20年後のPDC契約による東アジアとキューバのマイナー化
これがコンプリートされたら、たぶんなくなっちゃうよ

10年前、誰が高校生ドラ1目玉候補選手が
直接メジャーに行く道を選ぶなんて想像できたか

MLBの世界戦略は着々と進んでるよ
MLBの歴史は弱者を買収して大きくなってきたんだから
819名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:49:59.01 ID:Ave+kFPLO
>>786
>地上波から消え去りつつある流れでどうやって新規のファンや少年を引っ張ってくるんだよ

日本の場合甲子園の高校野球だけは根強い人気があるから野球ファン自体は居なくならないよ
NPBのファンのほうはどうかわからんけど
820名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:50:23.20 ID:CfdhhHUB0
メジャーとはレベルが違うからな、国内で日本一!とかやってればいいんだよ
前回のキューバと韓国とばっかり当たる歪な対戦でマイナー競技と感づかれ
今回の辞退騒動で名誉より金の銭ゲバ集団で、WBCも単なる興行と露見した
821名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:50:29.75 ID:VFRkoHrJ0
>>814
ようするにびびってストライクにすら入れれなかった
822名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:51:46.37 ID:pRADkZZB0
>>813
元々そういう大会じゃないのに、勝手な理想を押し付けて語られてもそら突っ込まれるでしょ。
いつからWBCは各国のドリームチームを作ってガチでやりあう大会になったんだよ。
823名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:52:00.61 ID:ApUFWyzRO
俺はサッカー大好き人間だがマジで野球は滅んでほしい。それだけで他のスポーツがどれだけ救われるか。テニスや陸上や水泳やバレーやラグビーなどみんな同じ気持ちだろ
824名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:52:26.12 ID:VFRkoHrJ0
ピッチャーこそ毎日投げるわけでもないのに根性なしかよ
昔に比べてレベル落ちすぎ
825名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:53:19.14 ID:TTNxBLPB0
ダルは韓国戦で初回いきなり4失点だったか。
緊張しすぎて、顔が真っ青だったよな。
そのあとは立ち直って、すごいピッチングしてただけにもったいなかった。
826名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:54:27.25 ID:NB1CyM/q0
焼き豚は中日と松井の名誉回復をしてやれよ
827名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:55:11.49 ID:Lywgjkgc0
>>819
高校野球も見てるのはM3ばかりだよ
828名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:55:18.24 ID:O4zMJ+jg0
松井秀喜って
実際のところ読売との関係はどうなの
完全に切れてんの
829名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:56:34.99 ID:qCwEc2Xf0
>>828
切れてはないけど、松井は距離を置くんじゃないかな。
引退後の入閣はないと思ってる。
830名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:57:05.55 ID:Ave+kFPLO
予言しておく
今の時点でメジャー組の辞退を容認してるヤツらも
日本がもし韓国に負けてプギャーされた瞬間に全員総叩きに転じるだろう
831名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:57:14.21 ID:UvfD4kSd0
>>662
サッカーの場合は選手自身のレベルアップのために海外移籍するけど野球の場合は
あくまで挑戦であって上手くなろうって概念がないからな
832名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:57:17.20 ID:FoteOvK/0
>>828
札束でなびかない面倒なヤツなのは間違いなさそう
833名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:59:11.04 ID:pRADkZZB0
>>830
韓国もメジャーリーガーが出ないって聞いたけど。
国内同士でやって負けたら、袋叩きにされるのは普通に出場してた国内選手だわな。
834名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 13:59:33.95 ID:eP3HDZXeO
>>819
高校野球の地方大会行ってみ

ジジイばかりだぞw
835名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:00:12.56 ID:77XCLunX0
>WBCは各国のドリームチームを作ってガチでやりあう大会

こういう勘違いしてるのって、たぶん日本と韓国だけだろうな
実際のところWBCって、野球が商業的に成立していない国の野球人に活動資金を配給するイベントだろ
その資金として日本企業や韓国企業からスポンサーマネーを取るんだけど
その際に必要な看板として日本代表や韓国代表がある

MLBが本当にガチ大会にする気があれば、シーズン開幕直前なんて時期にはしない
836名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:00:52.04 ID:3EL8LeqG0
>>822
世界一を競わない世界大会という前提ならそうだろうけど
建前上、ガチでやりあう大会なんじゃねえの?
それを見透かされてるMLBは舐めてるとしか言いようがないが
知ってか知らずか、乗せられて必死になる参加国はアホのひとことだなw
837名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:00:53.05 ID:+8p100wO0
>>275
そんな発言してるから立てられるんや
838名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:02:40.42 ID:lQ7eRyl+0
それより、16日のキューバ戦@福岡のチケットがマジにヤバイのだが
839名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:02:50.93 ID:0CphPkv00
>27 年月や時間というものの感覚がない人のようだね。
840名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:02:56.46 ID:XRIKqddz0
>>833
チョンのMLBって、
秋っていうヤツと、
来年から行く柳とかいうヤツのたったの2名だしw

>>834
全国大会なのに700人とかの玉蹴りより遥かにマシw
少しはスポーツエリートが集まるようになったかと思って観てみたら、
未だに痩せ細ったちっこい豆モヤシだらけだしw
841名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:03:16.49 ID:Je7dJ+qw0
やはり松井さんが正しかったね
ジャップは糞大会を辞退しただけの松井さんに酷いことをしたよね
842名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:03:18.87 ID:Qknm+DLe0
虚カスだけ出でろよ

ナベツネの主催の大会なんだから
843名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:03:20.07 ID:meJe89dB0
日本の選手会はボイコットか自由参加ってすれば良かったのに
ファンもボイコットを指示してたからな。U23ぐらいでいいんじゃない?
それか言い出しっぺの巨人の選手が出ればいい読売が放送するんだし
844名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:04:46.41 ID:vhIrvcRJO
焼き豚 悔しいのは分かるが、サッカーに八つ当たりは止めてくれないか
845名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:05:06.39 ID:eP3HDZXeO
>>836
そういう建て前も含むてやってかないとどうしようもない状況になってるけど
やりようがないんだろな
846名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:05:13.60 ID:VFRkoHrJ0
U-26使えよ
なんのための常設だよ
847名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:05:35.84 ID:pRADkZZB0
さっきの人もういいのかな。終わりにしますよ。
848名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:06:09.44 ID:xMD0kExE0
そりゃメジャーでまだ一年間しか活動してないペーペーなのに他の事に力使ってる余裕ないわ
849名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:06:27.26 ID:6Zpf3Il20
日本代表を作れば金が儲かる
そういう発想でWBCに参加しようとした時点でダメポ
850名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:06:35.10 ID:NB1CyM/q0
今回は違う
野球W杯を発展解消したIBAF公認の世界大会を
メジャー連中が辞退続出で権威を貶めてる状態
851名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:07:08.05 ID:77XCLunX0
>>838
だって、対戦相手に知ってる選手ほとんどいないもん
相手はどんくらいすごいんだろーってのがまったくわからん
これじゃ興味わかない
852名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:07:10.55 ID:ozgLGSTy0
売国奴の吹き溜まり焼豚wwww
チョンの娯楽ww
853名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:07:10.71 ID:55e/gh7J0
やきうww
854名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:07:31.05 ID:xyAHGFAR0
選手会のHP見るといいよ
読売から利権取ったって書いてあるからw
855名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:07:52.90 ID:eP3HDZXeO
>>840
非建設的な比較しても野球先細りの解決にはならんて
856名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:08:06.81 ID:CM9cqBjv0
何これ?
何かの大会があるのか?
857名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:10:32.78 ID:XRIKqddz0
>>855
野球先細りっていうか、日本先細り。
858名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:11:40.23 ID:ydXLdvwi0
>>840

現実はこうなんだよな・・・

8月18日巨人スタメン   U23日本代表スタメン
長 野   180cm 83kg    権田 修一 187cm 83kg
松本哲   168cm 66kg   吉田 麻也 189cm 81kg
坂 本   185cm 80kg    鈴木 大輔 181cm 78kgF
阿 部   180cm 97kg    酒井 宏樹 183cm 70kg
村 田   177cm 92kg    徳永 悠平 180cm 76kg
高橋由   180cm 87kg    山口  蛍 173cm 72kg
寺 内   177cm 73kg    扇原 貴宏 184cm 72kg
實 松   177cm 81kg    大津 祐樹 180cm 73kg
ホールトン  193 cm 107kg   東 慶吾 178cm 69kg
                   清武 弘嗣 172cm 66kg
                   永井 謙佑 177cm 74kg

平均 179.6cm 85.1kg(9人)   平均 180.3cm 74.0kg(11人)
859名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:12:39.76 ID:eP3HDZXeO
>>857
そう
だから限られたパイを敵対して野球だサッカーだとやっててもしょうがないって
860名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:13:06.55 ID:asOb7Cff0
野球ファンだってWBCが余興だってことくらい知ってたろ
メジャー組が出ないくらいで何を深刻ぶる必要がある、野球にお似合いの茶番じゃないか
861名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:14:19.99 ID:oHYAGN200
>>750
その嘘はもう通用しなくなったと知れ



本気で信じてたならそれ真っ赤なウソ
862名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:14:50.20 ID:icp0Toj90
>>850
IBAFが金ないからなあ
選手保険とかも全部MLBが請負ってるし
FIBAみたいにもうちょっとまともな世界選手権開いてほしい

NPBは金出してやれよ
863名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:14:55.44 ID:bLaJ0F4e0
ゴキロー汚いな〜
ゴキローはWBC逃げたいから
子飼いの川崎と青木に先に辞退させといて

メジャー組が全員辞退してから
風当たりの強さを弱めてから辞退しようという作戦だったのは間違いないな

前回は、足引っ張って、チームに助けられておこぼれ優勝しておいて
今回のように日本が困ってるときには力を貸さないゴキローさんセコい

ゴキロー辞退するときは、過去の発言を撤回しろよ(WBCを世界一の大会にするとか、WBCの伝道師になりたいとか、日の丸を背負う重みとか)
あれだけはしゃいでWBCを無理やり盛り上げようとしてたのに

ゴキローは辞退とかおかしいだろ
その為に子飼いの川崎、青木、岩隈に先にWBC辞退させといてWBC辞退する気だよ

汚いねゴキロー、ゴキローは辞退してはいけないだろ。
864名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:14:58.00 ID:IQuMF3hG0
オリンピックレベルに格下げされた大会になっただけ。
865名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:16:21.89 ID:eENmLRbo0
五輪で日本は、3A主体のアメリカに負けたっけな
866名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:16:41.52 ID:rqAo4k8P0
あほか、オリンピックは本気手抜き関係なく名誉だ
手を抜くほうが基地外、つーかだから削除された

一方WBCは本気でやる方がキチガイwww
867名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:16:55.48 ID:77XCLunX0
>>859
そりゃそうなんだが、日本だと複数の競技をまたがってやるってことが難しい
だからどうしても、結局は子供の取り合いになっちゃう
868名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:17:11.41 ID:6cQ419M7O
>>858
意味のない比較をするな。
869名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:17:11.93 ID:eENmLRbo0
俺たちの西岡さんは出場するんだろうな
870名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:17:38.83 ID:iZQ5sdy4O
松井さんの賢明な判断とゴキローの滑稽さが周知の事実となって、非常に満足しています。
871名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:17:59.93 ID:kB3OIDAi0
>>858
ヒョロヒョロやないか、U23
872名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:19:02.77 ID:CM9cqBjv0
>>858
野球選手デブだらけじゃんw
873名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:19:23.59 ID:6Zpf3Il20
今の状況を心配してるのは、野球ファンと言うより、
視聴率ファンかWBC興行関係者だろう
874名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:19:24.60 ID:77XCLunX0
>>862
NPB自身が、ここ何年も赤字続きだよ

IBAFが運営資金なくなったとき、最初に支援を求めてきたのはNPBだった
NPBは自分たちにも金がないと断った
次にIBAFはMLBを支援を求めた
MLBはIBAFに運営資金を提供する代わりに傘下に入れた

で、今がある
875名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:19:48.26 ID:36KrY7aP0
>>825
エラーがらみの3失点
876名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:19:52.01 ID:eENmLRbo0
WBCはもはや、どこの国がいちばん辞退が多いかを競う大会になった

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/

【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/

【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/
877名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:22:00.76 ID:icp0Toj90
>>869
西岡はもうトラウマでアメリカの大地を踏めないと思う
もし出るなら日本ラウンドまでなら正常な精神で
プレーできるはずだ

わざわざ今後一生MLB球団と契約できない条項に
サインしてやっと契約解除してもらって日本に戻ってきた
くらいアメリカがトラウマになっちゃったよ
878名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:22:44.77 ID:1tpHHEUEO
コマツマネーでメジャーに拾われたのがばれたイボイ。
879名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:22:52.20 ID:oYmybfsk0
堂々と不参加でよかったなこれなら
880名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:23:31.82 ID:puAeWego0
>>868 >>871
スポーツごとに適正体重ってのがあるんだよ
野球選手だってアメフトみたいな体型しないしそんな奴いたら駄目だろ
881名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:24:07.11 ID:TTNxBLPB0
日本人でアメリカに通用する大砲って、なんだかんだで松井だけだからなあ。

前回大会も、日本は本塁打ゼロじゃなかったっけ。 他のチームは打ちまくってたけど、
882名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:25:49.51 ID:fqiM2r+W0
>>858
ホールトンを外せよアホか
883名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:27:10.27 ID:5TLkv1E9O
すごい盛り上がってきたね!
884名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:27:42.81 ID:ielUPxITO
サッカー選手と比べたくは無いが
野球選手ってやっぱ金なんだなぁって思います
885名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:28:14.82 ID:8J73E/Il0
メジャーが協力しなきゃ意味ないな
7月あたりメジャー中止してWBCやれば盛り上がるのにw
886名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:28:25.13 ID:kB3OIDAi0
>>858
せめて、脚力の問われる競輪界からはお誘いに来て欲しいなあ、さっかーw
887名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:29:14.52 ID:rYSEUgIm0
NPB選手も辞退しまくるぞこれじゃ
888名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:30:02.26 ID:Lywgjkgc0
>>885
オールスターを辞退するやつも多いからね
889名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:31:39.34 ID:KaJs+qeh0
辞退表明
青木、岩隈、川崎、ダル

MLBに挑戦するので辞退
田中賢、藤川、中島

怪我で辞退
おかわり

年齢的に未定
イチロー、黒田。 
890名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:32:15.84 ID:ydXLdvwi0
>>886

いいから黙って大銀杏結ってろデブ
891名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:32:34.58 ID:nq6zG5o/0
>>877
もしNPBで五年連続ぶっちぎりで首位打者とかなら、
また色気出すんじゃない?
892名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:33:09.53 ID:NZZgreA30
>>881
調べてみたが、
打っているけど、アメリカとキューバ(2試合)からは1本も打てていないw
893名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:33:32.42 ID:lA+iZCpd0
試合の無い月曜日にWBCやればいいじゃん

週1で試合やれば4ヶ月で16チーム総当りできるだろ

で、あとは上位4チームで決勝トーナメント

名案だ
894名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:34:33.63 ID:T5OQ3sB+0
もうこんなもんセリーグの最下位のチームを出そうぜ
罰ゲームの意味も含めてよ
895名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:34:58.89 ID:rYSEUgIm0
もうアマチュアの大学生とか高校生に出てもらったほうがいいなこれじゃ。
896名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:35:12.19 ID:NpRVSaXu0
>>1
当然だろ
ギャラを貰ってるところとの契約、評価が一番大事だ
WBCになど出るアホはいない
897名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:36:44.28 ID:Xro2rjtL0
この有様でNPB選手らは日の丸つけて君が代歌いマスコミは煽りたてる
報道もされず世界で真剣に戦う他スポーツ選手らは何を思うか
898名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:36:50.79 ID:j+eJx3y20
【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/

【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/


どこもやる気ねえwww
899名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:37:12.00 ID:AbTH9vcA0
年に100試合以上あるリーグ戦を重視するのが野球ファン
年に10試合程度しかない代表戦を重視するのがサカ豚
900名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:37:26.39 ID:51QLGRn40
調整に向けて大事な時期にWBCなんて花相撲に出てられない
901名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:38:56.06 ID:QRDoWZatO
今からでも出場辞退すれば?

コマ不足すぎるwww
902名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:39:18.47 ID:rqAo4k8P0
>>899
の割に、リーグ戦終わった後は短期戦で決着つけてるけどなw
903名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:42:42.88 ID:NZZgreA30
イチローくん筆頭に、
西岡くん、青木くん、川崎くんの売名ができたってことでいいじゃんw
内外に
904名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:42:52.31 ID:K8cSkZpU0
松井にオファー出さない理由が分からない
905名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:43:05.73 ID:NHdw4XAq0
>>893
まじれすですw
移動日がないw
MLBは20連戦とか狂気の沙汰有り

長期間での日程というと
サッカーのCLとかW杯予選を連想したけどやきうってやっぱ試合数多すぎるよ
インターリーグなんて新鮮味も皆無だしムチャクチャな組み合わせに映る
906名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:44:04.17 ID:9zrQ5r0HO
やっぱり松井は正しかった
907名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:44:41.08 ID:eFEwOjl2O
>>884
違うんだよ、そうじゃないんだよ
時期だよ、時期
時期が悪すぎるからみんな辞退するんだ
7月か8月にやってくれたら野球選手も立候補者続出で選考に一苦労だから
908名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:45:20.61 ID:YRyiy0vp0
>>899
今年40試合くらい代表戦テレビでやってたような
909名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:45:39.69 ID:47cja1t50
>>899
年間140試合以上やって6チーム中3チーム決める薄っぺらさ
優勝チームの勝率が6割程度の適当さ

こんなもんに熱くなれる野球ファンって凄いと思う
910名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:47:24.01 ID:rqAo4k8P0
>>907
当然リーグ戦続行だぞ、今より誰も出ないわw
もしリーグ戦止めるなら1日当たり最低60億は用意しろよ
911名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:47:31.81 ID:icp0Toj90
>>905
もし日程緩くしたら合間合間に野球も代表戦できそうだけど
MLBのライバルはNPBじゃなくてNFL&NBAだから
どうしても試合時期が被らないように日程つめまくってる
のがMLB過密日程の現状だからなあ・・・・・・。
912名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:52:34.68 ID:77XCLunX0
>>907
選手からしたらたしかにそうなんだけど、7月8月に代表戦なんて、
今度はNPBだろうとMLBだろうと各球団が猛反対だろうしな

全体の試合数減らすと今度は球団の収入ひいては選手の年俸に直結するし
今のリーグのやり方でWBC突っ込むのは無理がありすぎる
913名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:53:46.89 ID:A7U64QPF0
スポンサー付かないのは当然だ、回避される代表とか今後も価値出るわけない
914名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:55:25.99 ID:rICrxTTh0
>>907
オールスターでさえ正直出たくないって思ってる選手いそうなのに
そんなわけねーだろw
アメリカが本気でメンバー揃えて大会自体の価値上げていかないと無理
915名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:56:13.09 ID:z3Pg7pqqO
アメリカの言い分は野球の世界一を目指したかったらメジャーリーグに来い、野球の世界一はアメリカにある
消滅した野球W杯もアメリカはメジャーリーガー派遣せず、WBCも超一流は辞退

四年に一度野球の世界一を決めるメジャーリーグ開幕前に国別のオープン戦でもやってやろうという考えだしオープン戦に目の色変えてやる日韓がキチガイだっただけ
916名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 14:58:42.72 ID:4EalWPPF0
翻訳するとこんなところか?
「お前らみたいな雑魚じゃねえんだよ!」青木
917名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:00:15.10 ID:77XCLunX0
韓国も台湾もメジャーリーガーは辞退って流れが始まってるし
もう WBC代表選手<<<<メジャーリーガー が確立
ほんと、アメリカの思うつぼだわ
918名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:00:18.47 ID:jKeGAaF+0
>>858
細いな
Jリーガーって未だに少食なんだろ?
高校野球以下だな
高校野球は吐いてでも食って身体大きくするぜ?
919名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:00:33.88 ID:LhUmj22u0
なんか出るだけアホらしいな、最初からだけど肝心のメジャーも全然やる気ないし。
920名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:01:54.13 ID:TSfgDhHa0
ためしに監督を王とかイチローにしてみろよ?
921名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:01:57.86 ID:LAGvlB9g0
だからWBCって日本国内組のMLBに対するお披露目会だろ?
もう既にMLBで活躍してる奴がわざわざ出て、どうすんの?
922名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:04:22.17 ID:X9jaNkF5O
結局松井の正しさが証明されたな。
松坂は後先のことを考えずにプレーして体を壊し、所属チームに競争がないイチローが参加しただけだったな。
923名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:05:04.73 ID:NZZgreA30
筆頭で音頭取ったのがイチローだからな。

最後までお願いします
924名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:06:09.08 ID:LGe4FJDk0
あの人がWBCについてぶっちゃけたから
現役MLB組が出るのは恥ずかしい状況になってるw
925名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:06:52.47 ID:hNEldM7AO
そもそもアメリカは口だけで本気で世界一決定戦だとなんか思ってない
だから日本もフルメンバーじゃなくていい
926名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:06:59.25 ID:puAeWego0
>>918
まだこんなやついるのか
927名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:08:04.53 ID:HzxeXRJk0
だから、
メジャー選手になった以上は、見本市に出場する必要性を感じない
ということですな
928名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:08:45.66 ID:ydXLdvwi0
929名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:09:17.58 ID:6QI0t+2xO
>>918
で、野球やめたら大概ピザ野郎になるよな(笑)
930名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:10:05.42 ID:PRTjk3Qm0
山本浩二は国内の選手も把握してないようだし
益々指揮は上がらないな
931名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:12:53.12 ID:77XCLunX0
>>927
実際その通りなのかもしれんが、みんなぶっちゃけすぎww
ダルが言っちゃったんでもう歯止めがきかない状態
932名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:12:54.90 ID:jKeGAaF+0
>>926
どういうこと?ガリガリのJリーガーのしょぼさに嘆かんの?
海外の選手はちゃんと鍛えてるよな?クリロナとか3000回腹筋するんだろ?
933名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:13:47.63 ID:GsyaKle50
足だけのくせに、
玉蹴りには競輪界からお誘いがないってw


(競輪学校の)適性試験では「他競技において優秀な成績を収めた者」を対象に、一次試験が免除される「適性の特別枠」が設けられている。

プロ野球退団者においては、退団した年とその翌年に限り一次試験が免除される規定があり

滝沢正光名誉教官(52=現校長)
「身体能力の高さはプロ野球選手が頂点。機会があれば大歓迎」



誰か、日本のサッカーに救いの手をw
934名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:14:24.99 ID:X+mlNfdr0
唯一可能性があるかもって思ってたけどダメだったか
チームから出るなって脅し受けてたしそこまで期待はしてなかったが残念だ
メジャー組が出ないとますます大会をやる意義が薄れてしまうな
935名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:16:20.20 ID:LGe4FJDk0
>>932
お前体脂肪3%の長友見てもガリガリって言うの?
936名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:16:32.22 ID:gBZpPadG0
これだけ辞退すると大会は盛り上がらないだろうな
日本ファンや日の丸よりも金を選んだか
ダルといい岩隈といい青木といい器の小さい男たちだね
937名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:17:00.15 ID:ZL1QKnBQ0
サッカーに八つ当たりしても辞退した選手はかえってこないぞ。
938名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:18:37.04 ID:ydXLdvwi0
939名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:18:58.66 ID:jKeGAaF+0
>>935
チビで貧弱で汚いおっさんプロ野球選手の横に並べて見ればわかるよ?

それにJリーガーはみんな長友ってやつみたいに鍛えてるの?
940名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:19:37.63 ID:puAeWego0
>>932
じゃあメッシイニエスタなんかはJよりしょぼいの?
サッカー選手でクリロナ体型であんな速く動けるやつ他にいると思うのか?
野球選手もフィジカル自慢するならアメフトや相撲体型になればいいのにww
941名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:20:19.87 ID:jKeGAaF+0
>>939
それダルビッシュが吐いて身体デカくする前じゃん
今のダルビッシュと比べて見てもそんなこと言えんのか?
942名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:20:25.80 ID:A7U64QPF0
>>938
ダルは何でフルチンなんだよw
943名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:21:52.12 ID:jKeGAaF+0
つーか海外で活躍してるやつばっかだなw
海外に行けるレベルのやつはちゃんと身体鍛えてる何よりの証拠だろ?

サカ豚は自分でJリーガーが貧弱なの認めてるじゃん
Jリーガーのマッチョ選手言ってみて、どうぞ
944名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:21:52.19 ID:z3Pg7pqqO
>>942
サセコとのプレイ
945名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:22:21.50 ID:77XCLunX0
こういうスレでいちいちメッシクリロナとか持ち出してくるなってのww
焼豚坂豚とかいってじゃれるの好きだねおまえら
946名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:22:35.76 ID:VFRkoHrJ0
やきうは試合数減らせ
だらだらリーグ戦やりやがって
早々CS落ちの横浜とか何を目標に応援するんだよ

その点サッカーはリーグでダメでもカップ戦で優勝するチームとか出てくる

長いくせにリーグ戦だけとか見る方も飽きるわ
947名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:22:41.63 ID:ydXLdvwi0
>>941

関係ないだろこの体の時日本プロ野球で無双してたんだからさ

こんなガリもやしオカマに勝たれまくり抑えられまくりの日本やきうって
しょっぱい豚のお遊戯なんですねwwwww
948名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:22:48.10 ID:Qddz2IB10
>>941
今は、気持ち脂肪ついちまったな
アラブチックになった
949名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:22:54.72 ID:Qj0MIb480
青木のスレでなんで玉けりの話になってんだ・・
950名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:24:08.03 ID:puAeWego0
>>941
つまりこんなダルに好き勝手されてたプロ野球はレベル低いってことか
そりゃみんなメジャー行きたがるわ
951名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:24:28.49 ID:jKeGAaF+0
>>947
ダルビッシュは最多勝とったことないんだが?w
952名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:24:38.50 ID:+JkRXC+r0
こんな大会に本気になっちゃってどうするの
953名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:25:34.44 ID:WtCkeezm0
一度でも出てるから問題なし
実力あるのに一度もでない選手は文句言われてもしかたないかな
954名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:26:39.88 ID:LGe4FJDk0
>>951
NPB史上最高の投手なんだろw
955名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:27:13.61 ID:rqAo4k8P0
おいおい、1度出ればいいとかわけのわからんルール作り出したぞwww
ノルマとか罰ゲームとかそんな感じか
956名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:27:26.83 ID:Lywgjkgc0
>>953
黒田とかな
代表レベルなのに3大会連続不参加だぜ
957名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:27:35.83 ID:PjRO87vo0
イチローどうすんのかな?
こんな大会にあわせて調整しちゃうとMLBに引き取り手が無くなりそうだけど
958名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:27:39.26 ID:icp0Toj90
>>943
都倉

http://blog-imgs-44.fc2.com/s/p/o/sportsdqn/wwg3149940.jpg

http://u.goal.com/195500/195564hp2.jpg

代表にかすりもしない選手でこの体ですわ
959名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:28:27.27 ID:7YPAHQIs0
山本の人望の無さに感服した。
960名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:28:40.51 ID:ydXLdvwi0
>>951
だから何だよ
いい成績とってたし強かった
日ハムのエースだったのは間違いないじゃん


こんなガリもやしオカマに勝たれまくり抑えられまくりの日本やきうって
しょっぱい豚のお遊戯なんですねwwwww

原痛いwww
961名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:29:31.50 ID:ydXLdvwi0
ロッテ成瀬の緩んだ体が話題 左腕は太めが吉か金田正一回答
http://news.livedoor.com/article/detail/6896920/

画像
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/d/2/d2eb1113.jpg


その瞬間、誰もが自分の目を疑った――。
8月20日、NHK BS1で放送された『アスリートの魂』には、ロッテのエースで、
現在11勝を挙げている成瀬善久が登場した。番組のテーマは、
ボールを実際より速く見せる成瀬の投球術だったが、
ファンが注目したのはそんな所ではない。
途中、唐突に出てきた成瀬の入浴シーンである。

筋肉を感じさせないなだらかな肩のラインに、推定Aカップの胸、肉づきのいいアゴ……。
失礼ながら、およそ26歳の一流アスリートの身体とは思えない、
その緩みきったプニプニボディに、ファンからは、

「いいおっぱいしてるな」
「だらしない身体だなオイ」
「おっさんやないか」

などという感想が寄せられていた。
962 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 15:30:07.29 ID:3L1L+Y1N0
WBCってメジャーリーグの品評会だから、メジャーの選手以外でいいんじゃね?!
963名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:30:33.40 ID:YJydGp5+0
デブでも活躍出来るスポーツw
964名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:30:36.56 ID:VCD3ZMzB0
青木は韓国代表だったっけ?
965名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:31:44.93 ID:LGe4FJDk0
>>960
もうほっといてやれ
そいつ涙目で訳分からなくなって自分で自分にレスしてる始末だw
966名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:32:31.04 ID:77XCLunX0
>>957
いまやイチロー自身が、自分の契約がどうなるかわからん立場
辞退の一択だろ
967名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:33:14.05 ID:GsyaKle50
玉蹴りも大変だw

こんだけ鍛えても、
ロートル引退間際の古田敦也に1500m走で負けちゃうヤツを代表にしないと
やって行けないんだからw
968名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:33:44.82 ID:YcMwKdKm0
山本の人徳がないってのもあるだろうな
王さんなら断らないだろうし
969名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:36:04.20 ID:JwaQ4N7O0
今回はマスターズリーグ選抜で挑め
視聴率は多分取れる
970名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:38:22.85 ID:rqAo4k8P0
>>968
夢を見るなよ、王の人徳がないから秋山ですら監督から逃げて山本になったんじゃろw
971名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:38:22.87 ID:spPbvUtE0
その程度の大会
972名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:38:42.00 ID:fjB8vlU70
川崎が出ないから、イチローも出ないだろ。






と、思わせて、イチローは出てくれるから。
973名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:38:58.19 ID:0GFjMfxh0
監督の人徳なんて関係ねえだろ
WBCに大会としての格がないということが2回終わってバレたというだけ
974名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:39:06.06 ID:hYTDoqCy0
パナマも台湾も辞退者多いようだし、これでいいんじゃなかろうか、、
MLB一線級は出ないでもいい制限の大会として楽しめばいい。世界一は
MLBでいいんだから、日本も国内リーグを第一に楽しめばいい。
975名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:39:25.96 ID:YJydGp5+0
頼みのメジャーリーガーにそっぽ向かれてやんのwww
やきうのセカイタイカイガーwwww
976名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:39:35.84 ID:7YPAHQIs0
山本監督に恥をかかせる訳にはいかないっ!

って有望選手の一人ぐらいいないのかよ。
977名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:40:10.89 ID:IdON1ZqP0
そろそろ現実見ようよ…
こんな大会に本気出す必要ないよ。

それより来シーズンの方が重要だし
今年活躍しなかった選手に譲ろうよ。
日本人は必要以上に仕事し過ぎなんだから

各球団の主力選手は休ませてあげようよ
978名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:40:35.40 ID:Qddz2IB10
トップリーグ(メジャー)の選手は、調整だと理解している国だけが参加できる大会
世界一を決める大会だと勘違いしてる国には、選手を派遣しない
無理させるから
979名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:41:48.15 ID:fjB8vlU70
イチローは主力でも何でもないから大丈夫。

川崎も主力でも何でもないし、やっぱ出るって言ってくるはず。
980名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:42:11.26 ID:2iU/iuNAP
しかしメジャーリーグ選手会主催の大会にメジャーリーガーが出ないんだから笑えるな
何のために主催してるんだよw
981名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:42:23.41 ID:rsp5aNTR0
ゴキロー1人さえいれば百人力だろ?
な?ゴキヲタwww
982名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:42:44.90 ID:wg27F4Uw0
西岡のせいで青木は不利な契約と不利な扱いで始まったシーズン。
キャンプから全力が求められて序盤にピークを持ってきて、そのまま全力でプレーし続けたのだから休養が優先になるわな。
983名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:43:02.99 ID:0plb7PKV0
青ノリ
984名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:43:10.21 ID:dafUpkIU0
もともと土下座ジャパンだろ?
985名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:44:05.37 ID:PjRO87vo0
>>966
やっぱその線が有力だよね
出場するとすれば来季を捨てた時か
986名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:44:45.97 ID:rsp5aNTR0
東尾
梨田
立浪


こんなチームに誰もいきたくないわwww
落合だったらなあwww
987名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:46:17.98 ID:fjB8vlU70
優勝争いもしていない万年最下位のマリナーズだからWBCに出た、
ってことはイチローに限っては無いと思う。
988名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:48:17.62 ID:dafUpkIU0
もともと土下座することによって生まれた惨めな代表でしょ?
もうどうでもよくね?
989名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:51:14.10 ID:LhHOyOzE0
この大会今回が最後になりそうだなw
990名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:52:30.40 ID:uW3YcXJd0
一度も出ない選手松井やボイコットしたお味噌と参加経験のある選手は別もの
991名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:56:32.43 ID:73ctwOwpO
>>980
メジャーの年金資金捻出のために開催してるんだろ
NPBは参加すべきじゃなかった
992名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:57:18.84 ID:rE/zGOuB0
この流れだと、国内組も辞退者出てきそうだね。まあ国内組は情報弱者だからWBCが素晴らしい大会だと思ってるだろうけどね。
993名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:57:27.65 ID:bLaJ0F4e0
994名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:57:38.20 ID:qXjjTUhL0
イチローは正直でたくないと思ってそう
最後にMLBでリング取りたいだろ
995名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:59:30.84 ID:rqAo4k8P0
>>992
なわけねーだろ、辞退するかしないかでずっともめてたやん
996名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 15:59:36.05 ID:DpnvkzPl0
日の丸ビジネスだったのかよ、イチローよ!?
997 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 16:00:07.69 ID:3L1L+Y1N0
【野球/WBC】王会長危機感、メジャー組に出場呼びかけ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352783597/
【野球/WBC】イチロー、青木も出場は難しい状況…日本代表・梨田総合コーチが明かす
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352713783/
【野球/WBC】侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず…NPB関係者「選手会の問題が長引いたのが大きい」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352636882/
【野球/WBC】侍ジャパン、メジャーリーガー抜きの国内メンバーで戦う可能性強まる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352616467/
【野球/WBC】張本勲氏「イチローにはどうしても出てもらわないと」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352616230/
【野球】マリナーズの岩隈久志、WBCの出場を辞退!理由は疲労、来季に向けた準備、チームへの責任感…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352599048/
998名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:01:25.94 ID:R/1CN5r20
WBC=メジャーのトーナメント式トライアウトなんだから
メジャーリーガーが出ないのは当たり前
999名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:02:39.48 ID:DpnvkzPl0
所詮はイチロー一派の売名だったのか?

旨味が無くなったのかw
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:03:54.06 ID:Od7cNHZT0
>>1000ならイチローも不参加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。