【野球】「勝てば何でも許されるのか」 巨人日本一でもイマイチ盛り上がらず!世間の野球離れの感覚とは温度差…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 今年のプロ野球は2012年11月3日、巨人が日本ハムとの日本シリーズに4勝2敗で勝ち、3年ぶりの日本一を奪還して締めくくった。球界にとっては盟主が頂点に立ったことで万々歳といったところなのだが、世間の野球離れの感覚とは温度差がある。

■巨人出場の日本シリーズで「ラジオ日本」中継なし

  「堂々と戦ってくれた選手の姿は歴史に残る」

 巨人の原辰徳監督は優勝をそう総括した。よほど感動したのだろうが、まるで評論家の感想である。

それはともかく、プロ野球界の方々の多くは、巨人日本一という最高の形でシーズンを終えた、と思っているだろう。最終戦の視聴率は関東地区で23.3%。今季プロ野球中継としては最高記録だった。

 ところが、プロ野球の関心度、人気の観点からみると、よくない兆候がうかがえる。たとえばラジオ放送で驚くことがあった。

神奈川に本拠を置く日本テレビ系「ラジオ日本」という局がある。巨人戦の中継で知られ、巨人人気の一翼を担っている。その局が日本シリーズを一切中継しなかった。

 聞くところによると、「聴取率が取れそうもない」ということで、当初の編成計画の段階から、はずされていたようだ。また、日本シリーズの前売り券が売れ残った、という話も聞いた。

公式戦の巨人戦チケットは、今や「当日でも買える」時代なのだが、巨人出場の日本シリーズでは考えられなかったことだ。

■巨人ファン以外は醒めていた?

 優勝を報じた4日付けの朝日新聞に、興味深い記事が載った。「なかったことには出来ない」との見出しで、

「原監督が女性問題で元暴力団関係者に1億円を払った」ことと「巨人が新人契約金の最高標準額を大幅に超える額を複数の選手に支払っていた」を取り上げ、加藤良三コミッショナーの対応を批判した。この記事の意味するところは大きい。

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000003-jct-ent
2名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:31:42.12 ID:pZnR3IH50
>>2だったら牛丼おごるよ
3お歳暮はトマト1cφ ★:2012/11/06(火) 17:31:43.15 ID:???0
巨人日本一、原監督日本一はいいのだが、世間はそのようなスキャンダルを覚えていて、心から盛り上がらないのである。「原の采配はよかった」と称えても「1億円がねえ」となってしまう。それが世の中というものなのだ。

 日本一になった日、巨人の球団幹部は「(来季も)原監督の元で強い巨人を維持してほしい」と原続投を示唆している。だから勝てば何でも許されると取られてしまう。巨人ファンは認めても、素直に容認できないそれ以外のファンは大勢いる。

 日本のプロ野球は相変わらず巨人中心で回っていることに変わりはない。かつてスポーツ紙の一面は巨人選手で毎日埋められた時代があった。

ところが現在は違う。ほんの2、3年前まではマイナーだった女子サッカー「なでしこ」がトップを飾る。この辺をプロ野球界は理解していない。
4名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:32:17.29 ID:JeHxj2Va0
一億円、不倫揉み消し
5名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:32:22.82 ID:KIAK2uN60
>>2
おごれyo!
6名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:32:45.51 ID:3lqnHaQs0
昭和の時代ならマイナースポーツを押さえ込んでいた

やきう
7名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:32:47.63 ID:FFT44dot0
8名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:32:59.82 ID:uAgfJjd+0
【野球】巨人・小笠原道大内野手がソフトバンク・大場翔太投手と交換トレード、更に複数の大型トレードに発展の可能性も!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
9名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:34:02.69 ID:C0PaCqEQ0
歴史は常に勝者が作り上げてきた
10名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:34:03.72 ID:dqjtdmjp0
また、お歳暮はトマトか
11名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:34:08.37 ID:uM5Pt+mj0
>>2
俺、牛若のな。
12名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:34:38.36 ID:8YPo+Mh30
たしかに世間は全く盛り上がってないね
視聴率は良かったのに
長島監督の時はあんなに盛り上がってたのになあ・・・
13名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:34:40.27 ID:EYOxnqT50
14名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:34:52.87 ID:7Ryx0zKe0
>>2
玉子つけていい?
15名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:35:31.79 ID:R8s7xDdt0
これ言っていいのかわからないけど

例年より盛り上がってたぞ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:35:37.90 ID:6+/NXF3W0
俺の中で日シリは第五戦で終わった
17名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:35:51.12 ID:XX27rgAo0
皆さん知っていると思いますが、元暴力団関係者とは、楽天川岸投手の父親です
念のため
18名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:35:53.53 ID:8TRc8j4D0
やきうはまだ開幕してないだろ
これからだよ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:35:54.02 ID:aM6MdXkR0
堂々と
20名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:36:20.34 ID:HfUzkBNU0
盛り上がったのは関東の視聴率だけ
21名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:36:32.48 ID:G4kKk36B0
>>2
牛丼オフ、どこで開催するの?
22名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:36:40.01 ID:et/45Xb/0
>球界にとっては盟主が頂点に立ったことで万々歳
もうこの時点でズレてるよな
プロレスやってんじゃねえんだからさw
1億円に加藤に黒いイメージだけを植えつけてシーズンが終わってしまった
23名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:36:57.02 ID:eIrdSPFe0
>>15
巨人がヒールになるとやっぱり盛り上がるよね
24名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:37:23.15 ID:zQMeO3i40
仁義なき戦いだと巨人戦での広島のハンデは3点だったな・・・そういえば野球賭博の八百長で捕まった人達はどうなったんだろうか・・・(´・ω・`)
25名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:37:29.36 ID:ZUEkOL110
まあ、今年の不祥事どうこうじゃなく
昔からやりすぎたことの積み重ねもあるし
何より日本一の価値自体が10年20年前と比べて低くなった
良くも悪くも、今は世界にコミットしないと盛り上がらん
26名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:37:47.23 ID:o/b2qsi10
2ちゃん見て記事かくなよ
27名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:37:57.88 ID:CEw+I/B60
>>2
はよ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:38:16.12 ID:m1RI41CD0
視聴率23%でこの記事は説得力ない
2009年より高い
当日券残ったのは札幌で1試合のみ

悔しくて涙目の記事

スレ建てたのもサカ豚



29名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:38:49.03 ID:NyBTNIgK0
俺は栗山の報復死球に冷めたよ
30名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:38:51.78 ID:W696qmEe0
アンチ野球とアンチ巨人仲良く盛り上がろう

あっなんか虚しい・・・
31名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:38:57.54 ID:8TRc8j4D0
今年もやきうはサッカーの盛り上がりに勝てなかったよなー
32名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:39:30.03 ID:maRUqSWo0
10ゲーム以上2位を引き離しているのにクライマックスシリーズをやる意味がそもそも分からない
セパ1位同士で日本シリーズでいいじゃない
33名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:39:33.67 ID:7eOvxGenO
翌日のスポーツ紙の一面すべて巨人日本一で売り切れ続出。
これが世間の見方だよ。
34名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:39:37.55 ID:r9jcIbFs0
野球コンプ丸出しでみっともない
35名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:39:48.65 ID:COiQdzjh0
巣鴨ではすごい盛り上がりだったぞ
36名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:39:58.58 ID:pw1LbD5J0
ノシノブとかシンノスケとかダンマリかよ
37名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:40:08.78 ID:lNUdIByw0
視聴率久しぶりに良かったんちゃうの。
38名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:40:46.90 ID:NoPjo9Vk0
創価ハムの報復死球に拍手は永遠に語られるだろうねw
39名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:40:50.16 ID:R/T4aXOE0
鉄板だったラジオでも聞かれなくなったのか
40名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:40:50.39 ID:+1D8x59C0
>>33
スポーツ新聞はおじさん…
41名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:41:08.61 ID:ZUEkOL110
>>28
視聴率云々でいうなら
2010年(中日ロッテ)の最終戦の方がとってるくらいだし
たいしたものではないのでは
42名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:41:17.69 ID:e5dYUpP6O
アントニオ猪木だったら
43名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:41:28.25 ID:XL77NnWA0
近年の野球は攻撃、守りともマニュアルでもあるんじゃないか?
というくらいパターン化しているのが物足りないな。
ある球界の大御所は「野球は確立のスポーツ」と言っていたが、
これを履き違えているのではないか?

負けてもいいから、もう少しリスクを取ったほうがいいんじゃない?
負けない野球、失敗しない作戦を追求するのも考えものだと思う。
44名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:41:35.03 ID:m1RI41CD0
関西でも16%
北海道では38%
関東23%

これが世間の関心度

これで盛り上がらなかったと言うなら五輪も盛り上がらなかった
五輪で一番数字取ったのが28%で23%以下の試合が腐る程ある
45名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:41:36.50 ID:k2R2BL4D0

球界の盟主、巨人軍の監督は不倫もみ消し1億円男。

日本一になって「御勇退」。
良かったねwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:42:21.72 ID:o5AihZq10
今さら野球なんか面白くねえよ★
47名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:42:22.40 ID:XND/K+1z0
>>32
その辺で白けるんだよなあ
3連敗してCSで敗退なんてマヌケな話になりかけた球団があったらしいけど
48名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:42:39.14 ID:m1RI41CD0
>>41
大したものだよ。これで盛り上がらなかったと言うのは無理がある
サカ豚とアンチだけ


盛り上がらないのはJリーグの優勝
49名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:42:54.22 ID:onrnBqGR0
>>33
日曜日にスポーツ新聞かよ。
買いに行ったのかよ。
恥ずかしいwww
50名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:42:58.34 ID:cykrr7H70
やきぶーは毎日、自分で自分を洗脳しないといけないから大変だなw
昔はマスゴミがやってくれていたのにね
51名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:43:01.70 ID:VqnJSjui0
そういえばもうすぐやきう版ACLがあるはずなんだけど、日テレすら煽らない。
俺の記憶違いなのか、何かの幻を見たのか?
52名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:43:12.01 ID:3qkbweS90
>>23
ヒールは最後に倒されなければダメだろう
巨悪が幅を利かせるなんて現実社会そのままじゃないかw
53名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:43:21.68 ID:JwOXcd2K0
老人しか関心ねえから当たり前
54名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:43:36.51 ID:et/45Xb/0
原は消えんよ何度でもよみがえるさ
来年は菅野と仲良く身内野球だ
重度の原ヲタしか興味持たないな
55名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:43:36.80 ID:8TRc8j4D0
原の不倫、人肉カレー殺人、加藤の名演技

今年もやきうは試合以外が面白かったな!
56名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:43:49.15 ID:zOaN79klO
>>2

つゆだくでお願いします
ついでに生玉子も
57名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:44:24.98 ID:ie2tNYS60
西武やマリンならまだしも札幌の前売りが売れ残ったのまで巨人のせいにしなくても。
58名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:44:48.67 ID:+xgY+oPDO
この記事書いてる菅谷ってやつゴミだから相手にしないほうがいいぞ
59名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:45:00.58 ID:YRPCi1d60
>>3
>勝てば何でも許される
日本じゃそういうことらしいね
スポーツマンシップとかフェアプレーと言うと甘いと言われる
60名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:45:05.62 ID:OY2xAVNKP
金満強奪補強にヤクザに1億が涼しい顔して日本一ではプロ野球がダメになるわけだわ
61名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:45:07.52 ID:+RFT2Ulc0
原の一億円はちゃんとしろよ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:45:07.43 ID:eorGp5va0
>>43
チーム競技だけど、各人それぞれ自分の成績を第一に考えてる節があるから
リスクを取って失敗した場合、その失敗した選手に責任が行くんだよな
63名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:45:07.91 ID:tshyHyBN0
【野球】元ソフトバンク・堂上隼人容疑者を再逮捕 今回で3回目
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1349759675/
64名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:45:08.91 ID:/trppXkg0
TV番組を休んで野球、23時代はどのチャンネルも野球ニュース、
正月は観たくもない野球選手が私服でゲームしたりカラオケしたりの番組、
大切な情報番組やニュースまで野球選手がコメンテーター
野球野球野球野球

世の中おかしくないか?
65名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:45:23.96 ID:lSsMcZ270
>>1-1000

この記事を書いたライター「菅谷齊」で検索してみwww

悪評しか無いからwww
66名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:45:59.71 ID:et/45Xb/0
>>59
さすがに巨人軍の理屈=日本の理屈と言い張るのは今の時代難しいだろう
67名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:46:22.09 ID:lSsMcZ270
>>64
まずテレビを窓から捨てて、書を読みましょう^^;
68名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:46:31.72 ID:vc97L/YC0
たしかに盛り上がらなかった
おっさん連中は盛り上がっていたようだが
10代20代の子との話で野球の話にはならなかった
69名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:46:32.09 ID:XND/K+1z0
>>64
サッカーだってやってるじゃん
絶対に負けられない云々飽きたから別の事言えよ
70名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:46:34.83 ID:I9FhMrXvO
>>64
おかしいのは君の母親の頭だろ
71名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:46:41.50 ID:xCf42FYZ0
代表戦はすごいけど国内リーグはゴミなサッカー
日本シリーズはいいけど、普段はゴミな野球

数字的に考えれば良いところをしか見てないだけ
72名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:46:50.54 ID:MoVgm4Hy0
子供が少年野球やってる家庭とか、野球部やってる家庭とかアホしかいないからな
特に嫁が野球やらせている家庭は最悪
73名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:47:05.14 ID:2pKZOt1cO
前なら巨人優勝で緊急特番なんかあったんだけどああ勝ったんだあ
みたいにあっさりしてる
74名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:47:37.65 ID:8TRc8j4D0
確かに盛り上がってなかったな
やきうはジジイしか見てないってはるかぜちゃんも言ってたし
75名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:47:43.40 ID:COiQdzjh0
>>64
さすがにそれは言いすぎじゃ
どこの田舎よ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:47:50.02 ID:6KooiI9T0
何でも許されるのが現在の日本の職業野球です。
但し、ゴミ売り以外がやると、そく、袋叩きになります。想像してご覧よ、もし
栗山や秋山が旅館の仲居とオマンコして、嚇かされて、一億円払ったり、クリーンアップ
獲得に裏金はらいまくったり、ドラフト複数指名確実な大学生に日ハムとか西部以外は
アメリカに留学しますなんて言わせたら、ボコボコにされるだろう。
要するに、ゴミ売りが余りにも薄ら汚くヤリ放題何で、嫌気がさして、見ないのがどんどん
増えてるってことよ。じじいも最近は、サッカー党になるのがふえてるし、女も
サッカーフアンが急増してるし、昔からの野球フアンとしては、寂しい限りだ。
まあ、ゴミ売りが全ての元凶だね。
77名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:47:52.19 ID:Mlis+Bqh0
>>33
スポーツ紙なんておっさんしか買わないだろ...
おまえもガラケーでポチポチしてないでスマホでも買えよ
ネットで見れるだろそんなもん
78名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:47:53.64 ID:m1RI41CD0
>>64
人気あるからだよ
日本シリーズの視聴率だけ見ても関東と北海道では盛り上がった


>>1の基地外は視聴率のこと触れてないね。都合の悪い話はスルー
巨人がCSで26万人動員したのも書かないのかwww
79名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:48:07.12 ID:pMJCmSWx0
やきう大嫌いだけど盛り上がったと思うけど
低視聴率バカにしようかと思ったら良くて驚いたし
ただ悪夢ちゃんの録画失敗した恨みは忘れん
80名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:48:40.76 ID:9CIFOj+m0
1億払ったのはいかんな
でも、なんでお前ら強請った方は叩かないの?
81名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:49:12.52 ID:7SuYWJun0
これで良しとするなら
亀田と変わらないだろ
82名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:49:19.88 ID:L3Q7Ib0r0
もう何年もこの状態なのにいまさら何言ってんだよ地上波でも放送減ったし
なそれ考えたら今年はまだ盛り上がった方 いつまで20%平均でとってたとき
引きずってんだよこいつ
83名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:49:32.24 ID:prx5/H8P0
加藤のせいで後味の悪い日シリになっちゃったもんな
84名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:49:35.00 ID:UFQVL9Hc0
今年は盛り上がってただろ
普段見ないけど見たしw


でも加藤と原とジャンパイアがすべてをぶち壊し
あれで最終戦見るの辞めたやつ多いよ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:49:41.88 ID:xzWrppdkO
いまどきラジオでスポーツを聞く馬鹿いないだろ
車の中でもカーナビでテレビで見るだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:49:51.95 ID:0aQYQhAv0
原の笑顔は悪が蔓延る日本を象徴してる
87名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:49:55.52 ID:VqnJSjui0
>>64
昨夜の釣瓶の家族に乾杯とか何か作為を感じた。
2回連続ロケ先で少年野球ネタは無いだろ。
88名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:49:57.08 ID:+sdNP4bE0
>>64
そんなもん見なきゃいい
今の世にはBSもあるしスカパーもあるんだ
見たいものがあるなら金払ってでも見ろ
タダで垂れ流される電波など相手にするな
89名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:50:22.62 ID:8TRc8j4D0
加藤みたいな個性的な選手がもっと増えればやきう人気復活あるで
90名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:50:23.84 ID:ivXKfAHL0
>>52
今はドラクエ6でいうとオープニングのムドー戦だ
91名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:50:31.97 ID:44cHN8o+0
いまいち盛り上がらなくて、瞬間最高39%

さすが大正義軍
92名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:50:49.72 ID:3crnzZ9Z0
クレームで無実の選手を危険球で退場させるほどのおおものやで
893に1億円くらいやすいわw
93名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:51:02.08 ID:zjJhXAiWO
>>1視聴率がよかった時点ですべての難癖は虚しいな
94名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:51:08.33 ID:gduxyLvC0
>72
サッカーの方が、どう見ても素行が悪いぞ。
少年スポーツ見てねぇだろw
95名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:51:36.71 ID:et/45Xb/0
もう開き直ってきちんと悪党は悪党役を演じてくれればすっきり見られるんだけどな
96名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:51:39.55 ID:xCf42FYZ0
>>78
そら6戦めいっぱいやれば純粋な動員数が上がるのは当たり前じゃない
97名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:51:48.38 ID:JzrsK1Dm0
巨人ファンが一番醒めていたと思う

ハムカスが弱すぎてw
98名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:51:51.09 ID:9wn7lYN20
原がどうとか気にしているのは野球ファンだけ。
世間は巨人も野球もどうでもいい。
視聴率なんて煽ればヤングなでしこでもそこそこ取れるんだし
99名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:51:54.94 ID:6wXepLDS0
こんな低脳捏造記事はサカ豚に似合うね
視聴率だけみてもCSから盛り上がった
100名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:52:08.90 ID:0aQYQhAv0
>>93
亀田と一緒で巨人が負けるところを見たかったんだろうな
101名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:52:13.86 ID:D4HOrcgYO
自分はコソコソしてたのに、正々堂々だって(^3^)/
102名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:52:17.55 ID:ylhEa1Zo0
一億円
103名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:52:50.87 ID:6dZif4Hn0
視聴率の分類みてるとM3が主なというかすべての視聴者層なんだよね。
あと何年で日本シリーズも3%とかになるんだろう。
104名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:53:16.26 ID:NEcBpbLE0
やきうんこの限界は23%だからなw
それも年数回(笑)


20%は当たり前勝負は30%サッカーとは偉い差がついた
105名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:53:23.81 ID:UZTeYFYi0
読売、NPB、巨人
悪の枢軸
106名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:53:24.70 ID:et/45Xb/0
>>100
まるっきり亀田だなあ
亀田の親父でもここまで汚くなかったけどな
巨人軍と比べたら赤ん坊みたいなもんだな
107名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:53:32.98 ID:kC7/GI0G0
実況なんやかんやで盛り上がった
108名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:53:33.77 ID:/jKBGay00
虚カスが必死に人気あるニダ発狂www

チョン丸出しwww
109名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:53:39.35 ID:nj20L7PE0
視聴率良かったのに何言ってるんだろう
個人的に盛り上がらなかったんだろw
110名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:54:38.41 ID:+1D8x59C0

お年寄りばかり見てるからでは…
111名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:54:49.52 ID:m2KO6n1H0
まぁ、盛り上がったのは野球じゃないw

893の戦いだろ?
112名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:54:53.40 ID:Sz0o25fGO
またお歳暮か
113名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:54:58.30 ID:cDGLQaOM0
勝てばなんでも許されるだろ


独島プラカード振りかざしてもメダル貰えるんだから
114名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:55:05.12 ID:nFh3Oa/C0
>>94
野球は素行がいいよな
死体をカレーで煮込んだり
115名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:55:05.21 ID:H0xUNllQ0
今回の日シリの視聴率が良かったと言うなら、
中日ロッテも視聴率良かったよな。
116名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:55:08.28 ID:JKujy4fzi
視聴率の母集団は
「テレビの置いてある家庭」というのが
盲点だよなw
117名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:55:13.84 ID:8y7B8z9z0
>>8

うわああああ!!

て、レスして欲しいの?
寂しい人生だね(笑)
118名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:55:19.64 ID:qJ6LIP2JP
だって野球自体つまらないし
119名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:55:21.26 ID:6wXepLDS0
>>103
すべてじゃないけど?KIDS、TEN、M1も結構みてる
M3が全てなのはJリーグ
120名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:56:07.17 ID:+1D8x59C0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
12.1 *3.2 *5.3 *2.7 *5.0 13.3 *2.5 *5.3 *7.1 12/10/17(水) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第1戦 巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*8.1 *1.5 *3.0 *1.7 *3.9 *8.5 *1.8 *3.5 *4.6 12/10/18(木) 日テレ 19:00-20:54 プロ野球CS第2戦 巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.5 *1.8 *2.6 *2.8 *4.5 12.9 *1.5 *4.1 *7.1 12/10/19(金) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第3戦 巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 12/10/20(土) 日テレ 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日


     M3     世帯
第1戦 13.3    12.1 
第2戦 *8.5    *8.1 
第3戦 12.9    11.5
第4戦 15.8    14.4
第5戦 21.4    17.5 

5戦目まで貫禄世帯超え
121名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:56:37.83 ID:FRT4EUpBO
>>104
そのサッカーの視聴率は、リーグチャンピオンシップですら日シリの7分の1なんだがな。
122名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:56:38.24 ID:z/A/Hhvf0
東京だけど職場では50代以上が盛り上がってたよ
123名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:56:48.81 ID:Sz0o25fGO
ラジオと朝日新聞とかw
124名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:56:54.48 ID:Ew4k03ZqO
改善案を出さずに叩くだけなら2ちゃんでも出来るっつの
結局、一過性の芸能ネタ扱いして野球界改善なんて考えてねーだろマスゴミは
125名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:56:54.95 ID:6wXepLDS0
>>115
誰も悪かったと言ってないだろ
これで盛り上がってないなら五輪はもっと酷かったね
126名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:56:57.38 ID:qkfOrs25O
【朝日新聞の西村は悪意のある筆をふるう、単なる目立ちたがり屋】
【読売グループに対抗心を燃やし、ようは巨人のやることにはなんでもケチをつけて出世するつまらん売文屋】
【プロレス興行文としてはつまらない筆であり、真面目な野球論としては不真面目で陳腐な筆】
【ようは結論ありきの人で、〜故に巨人は駄目である式の文章しかかけない人】
127名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:57:07.30 ID:zjJhXAiWO
批判記事って事前に原稿しあげちゃうと 予想してもみなかった違う結果がでちゃうと苦しいよね

イチロー非難とか雑誌出る直前に打ち出しちゃったりしてね
128名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:57:27.81 ID:+fkm5a3j0
>>120
野球をみているのは年配層だけだぬっ(ω)
129名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:57:30.54 ID:+1D8x59C0
>>121
チーム数やホームタウン人口違うから
比べられないだろw
130名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:57:34.47 ID:rfyizqA10
608 :名無しさん@恐縮です:2012/11/05(月) 19:48:31.47 ID:cJM0hmvk0
野球のおかげで悪夢ちゃんの視聴率あがったから野球に感謝しろて言う人いるけど、
視聴者はあましかぶってないです(ω)
悪夢ちゃんはじまった瞬間、50歳以上の男の人と、小学生以下の子どもの数がまるごといれかわってて、
ちょうおもしろい(ω)
ttp://twitter.com/harukazechan/status/263188048542584833



世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.3 *8.2 *4.8 *4.0 *7.7 19.3 *3.7 *7.9 12.8 12/10/27 日テレ 18:05-21:34 日シリ 巨vs日ハム

12.9 19.0 15.5 *5.4 *6.8 *4.5 *7.5 12.2 *5.3 12/10/27 日テレ 21:40-22:34 悪夢ちゃん
131名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:57:44.51 ID:tlGLsZj30
>>115
良かったのは最後だけだろ。
一桁の試合とかあったし。
今回は3戦目以外は全部良かった。
132名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:58:04.14 ID:A/+aIQVd0
ちょっとマジで焼豚に聞きたいんだけど
この程度の視聴率で「日本中が盛り上がった」なんて言っちゃったら
サッカーは親善試合の度に日本中が沸きかえり、公式戦ともなれば国民的行事ってことになるんじゃないの?視聴率的に…

その辺りを焼き豚さんは脳内でどのように処理されているのか気になります。
やはりお得意の「ジェイリーグーガー、ナショナリズムガー」で全部片付くのでしょうか?

133名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:59:12.94 ID:+5B3O4AM0
やきう、きょじんの話をしてくる
タクシー運転手と床屋が大嫌いだ。
134名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:59:17.50 ID:5rZyS3V/0
まあ、ナベツネを見れば「勝てば官軍」なのは明らかだろ。
アンチからすると“加藤”で来シーズンも盛り上がる。
135名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:59:26.27 ID:f5tJvkw90
虚カスとナベツネが滅びれば野球は変わる
136名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:59:27.23 ID:m1RI41CD0
>>132
日本中が盛り上がったと言ってない

サッカーも31%で日本中が盛り上がったは言い過ぎ
親善試合で日本中が盛り上がったことないけど?
サカ豚の妄想か
137名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:59:29.63 ID:vNAIh9Qu0
契約金の問題は巨人だけじゃないだろう。
もっと酷い、巨人でも勝てなかった西武やホークスのは
ほじくりかえさないのか朝日は。

そんなことを報じるより、慰安婦ねつ造問題を検証しろよ、朝日は。
138名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 17:59:33.01 ID:UKgmP3SF0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

何を言われようとこの世界は勝てば官軍。

負けたら今年のように内紛(清武騒動)しか起こらない
勝ちゃあいいんだよ。強ければいいんだよ。
巨人が優勝すればナベツネさんが正しかったことになる。
その意味でも巨人は正念場だ。
ナベツネvs清武戦争の答えは要するに巨人が来年、優勝できるかどうかの結果待ち。
そう考えるとやっぱり清武さんはどうみても不利。
もう、あれは終わったことなのだ。
139名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:00:19.82 ID:9up654Jt0
BSで放送しなかったのは明らかに視聴率稼ぎのためだろ
140名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:00:35.49 ID:qkfOrs25O
昔はラジオ関東と言ったが今はラジオ日本という。俺の住んでる東京では電波の入りが悪く、周波数も後ろ。
だから普通はTBSエキサイトナイターやニッポン放送ショウアップナイターを聴く。日本シリーズでは文化放送やNHKラジオでも中継してたよ。ようはラジオ日本だけ誰も聴かないから中継しなかっただけ(笑)
141名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:00:58.48 ID:44cHN8o+0
>>132
代表戦と比べてなんになるん?
球蹴りの代表戦って野球ファンもみてるで
野球ファンってスポーツ全般が好きやし、サカ豚みたいに球蹴りしかみないキチガイとちゃう

ちなみにナビスコカップはどうなった?
142名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:01:02.53 ID:5GQygYofP
犯罪はいかんが、金をつぎ込んで話題とるのはいいんじゃねえの?
ドラフトとか変にバランスとろうして金がないところに有能な選手いったってもりあがっていないじゃんw
143名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:01:07.94 ID:UKgmP3SF0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●それでも巨人は結果を出した。ここが凄い。素晴らしい。お見事。これは価値がある日本一だ。

日本シリーズで巨人が優勝。3年ぶりの“日本一”に輝いた。うん、これですべてが丸くおさまったな。
まずはめでたし、めでたしだ。ペナントレースが始まる前、ドラフトで入団した選手の契約金オーバーが明るみに出た。
そこでまず巨人はつまずき4月のチーム成績はどん底。さらにオールスターになると今度は原監督の女性スキャンダル、1億円事件。
これも巨人のイメージダウンにつながった。さらに今年のドラフトでは菅野投手の一本釣りに成功。
そして日本シリーズは例の危険球退場による審判の誤審騒動。
マスコミは人気球団の巨人を寄ってたかって悪者にしてきた。
それでいいんだよ。こんな形で巨人が叩かれることでちょうどいい感じになるのさ。
そうでないとアンチ巨人はやってられない。これは10分の一の悪役という。
それでも巨人は結果を出した。ここが凄い。素晴らしい。お見事。これは価値がある日本一だ。
これからもせいぜい、みなさん、巨人の悪口を言って下さい。
どうぞ、どうぞ。巨人のあら探しをするのもありですから。ハイ。
144名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:01:40.42 ID:gSnij2Ni0
言ってる原が1億でのさばってるのが一番マイナス
145名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:02:00.68 ID:OYfQDPUQ0
時代が違う
ああやってるなーかったんだーぐらいだろ
146名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:02:20.34 ID:qXRkWrt4O
>>1
> 「堂々と戦ってくれた選手の姿は歴史に残る」

原が言うと笑えないギャグだな
147名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:02:25.08 ID:+6s1yVb2O
9人
順番にじゃんけんして
勝負つければいいとオモ


148名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:02:54.14 ID:8TRc8j4D0
やっとつまんねーペナントが終わってやきうのシーズン寧ろこれからだよ
銭闘、代表ごっこ、キャンプなど盛りだくさんww
149名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:03:01.28 ID:FRMfTlIy0
加藤のおかげで少しは盛り上がったろ
150名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:03:04.68 ID:B3zFXN7qO
前売り券が残ったって言っても、初日、二日目の立ち見席だし、
巨人じゃなかったらもっと視聴率悪いわけだし…
野球、テレビ、ラジオ離れのなか健闘した方だと思う。
アメリカはチャンネル数多くて、視聴率取れないのに、何故放映権料が高いのか不思議。

野球だけでなくサッカーも代表戦以外は年齢層高いし、スポーツ観戦自体に時間と金をかける人が減ってるんだろうね。
151名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:03:20.21 ID:C2ozcDlVO
どうせ、やおちょ・・

おっと、誰か来た・・
152名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:03:20.89 ID:+fkm5a3j0
>>141
キューバ戦が楽しみだぬっ(ω)
サッカーのブラジルとの親善試合を上回るはずだよね(ω)
野球世界3本の指に入るチーム同士の対決なんだから(ω)
153名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:03:31.45 ID:W4l4THIv0
日本シリーズやってたことすら知らんかったからなあ
154名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:03:56.65 ID:et/45Xb/0
野球に勝ったからって反社会的行動が世間に許されると思ってるのが痛いなw
そんな安っぽい洗脳教団の外ではとっくに通用しないよ
155名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:04:02.22 ID:n0N+V7w30
最近のシリーズより盛り上がったじゃんw
156名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:04:04.46 ID:vxg7H5YJ0
やきうの下にはJリーグがいるから大丈夫だよ。サッカーの足を引っ張るJリーグがいるからー
157名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:04:07.82 ID:UPjJfzCR0
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |  ・|・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|   ・|・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |



158名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:04:15.59 ID:5T6jixca0
巨人勝ってもセールが期待出来るだけだしな
で、7/11中華まん30円引きとかフザケンナッ!と思った
セールもしょぼかったからガッカリだよ
159名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:04:27.37 ID:m1RI41CD0
【2004年】 11/03(水) *6.6% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
【2005年】 11/05(土) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「ジェフ千葉×ガンバ大阪」
【2006年】 11/03(金) *5.4% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×ジェフ千葉」
【2007年】 11/03(土) *3.4% CX* ナビスコカップ決勝「川崎フロンターレ×ガンバ大阪」
【2008年】 11/01(土) *3.8% CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
【2009年】 11/03(火) *4.7% CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×川崎フロンターレ」
【2010年】 11/03(水) *3.5% CX* ナビスコカップ決勝「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」
【2011年】 10/29(土) *5.7% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
【2012年】 11/03(土) *4.2% CX* ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」


↑こういうのを見て盛り上がってないと言う。
記事になるだけ人気あるってことだな。悔しくてアンチ記者が涙目で書いた
Jリーグはそれすらないwwwww


160名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:05:03.04 ID:qkfOrs25O
週刊バカ文春を元ネタにして、暴力団がぁ暴力団がぁと騒いでいる朝日新聞のアホ記者が西村。読売叩きと巨人叩きが評価されたか、あれでも編集委員(笑)単なる悪意のある筆しかふるえない貧しい筆の持ち主だよ。読者を不愉快な気分にさせることしか能がないんだよ。
161名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:05:08.73 ID:44cHN8o+0
>>152
つまりサカ豚は球蹴り以外のスポーツに興味ないって事やな
162名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:05:18.99 ID:m1RI41CD0
>>139
BSで放送されたけど
163名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:05:25.50 ID:8TRc8j4D0
>>120
>>130
若者は盛り上がってないけど(ω)
さすがにやきうお爺ちゃんは盛り上がってるな(ω)
164名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:05:37.81 ID:+sdNP4bE0
>>141
>野球ファンってスポーツ全般が好きやし
スポーツ全般が好きだったら「玉蹴り」呼ばわりしないし、キチガイとか言ったりしない
165名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:05:49.92 ID:pN3zu2cXO
そして猿芝居加藤は旅に出る

〜fin〜
166名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:05:50.47 ID:scnIR4CG0
頑張ってる選手達(中でも生え抜き選手)には何の不満もないんだが、
球団に染みついたジャイアンイメージがねえ…
ジャイアンツじゃなくてジャイアンズだろ(笑)
威張り散らすナベツネ野球団、カコワル
167名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:06:10.31 ID:CCGmBgX80
(=゚ω゚)ノ これほどクソでふざけた日本一のチームは後にも先にも出ないわ
168名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:06:11.80 ID:xE/hQMTQ0
>>159
日本はサッカーの国(キリッ!!
169名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:06:17.07 ID:44cHN8o+0
>>164
愛称やでw
170名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:06:36.93 ID:zKWPl9mNO
>>103
やっぱりそうか‥
視聴率高かったとこれ見よがしに出してるのもいるが
これで「やっぱり野球だよな」とふんぞり返って
足下に忍び寄る危機が見えなくなっちゃうのが
野球のダメなとこなんだよな。
171名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:06:38.01 ID:r3Ab78Sh0
たった600世帯からしか統計獲ってないのに妄信してる奴多すぎw
いくらでも操作できるだろw
172名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:06:57.18 ID:44cHN8o+0
サカ豚余裕なさすぎwワロタw
173名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:07:13.70 ID:+fkm5a3j0
野球ファンは関西弁の下品な人が多いぬ(ω)
174名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:07:13.81 ID:02PUQHFS0
しっかり長野に報復しただろ
175名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:07:20.92 ID:SKCPgO/x0
巨人が出なかった2010年、11年の悲惨さ忘れたんかいな
日本シリーズ自体放送されなかったりデーゲーム送りになったり
176名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:07:32.41 ID:PUya7Ynd0
昭和の頃は日本シリーズなんていったら国民的行事だったもんな
まあ巨人を特別視し過ぎる風潮に興醒めなんだけどね
177名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:08:27.06 ID:scnIR4CG0
>>175
どうせナベツネの嫌がらせだろ。ナベツネジャイアンず(笑)
178名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:08:45.88 ID:q4LhmvVhO
>>164
極端な一人を相手にして、全体と思われると困る
179名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:08:52.60 ID:nV0fG7M9O
読売ベルギー
180名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:08:58.06 ID:+1D8x59C0
野球はおじいちゃん人気だからな
181名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:09:01.76 ID:KapOmadE0
そういや、原って続投なの?
ここでやめたら、あまり文句言えなくなるけど
182名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:09:05.75 ID:UKgmP3SF0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●まあ、金のない連中はいつもそういうんだよ。ひがみ。ひがみでしかない。

去年、ソフトバンクは何が自分のチームに足りないのか? 
それを考えて選手を外から重点的に補強した。
その際、お金はいくらかかってもいいという姿勢だ。
それが一部のマスコミから金権体質。以前の巨人と同じじゃないかと叩かれた。
まあ、金のない連中はいつもそういうんだよ。ひがみ。ひがみでしかない。
だってソフトバンクはペナントレースに優勝したのにクライマックスシリーズで負けたんだよ。
1勝のアドバンテージがあるのにだ。そりゃ選手も球団も監督も頭にくる。
そこで王さんがチーム強化に徹底して取り組んだ。
横浜から内川、オリックスからカブレラをそしてキャッチャーは細川選手を取った。もう完璧な補強だ。
さらにほかの選手もこれに発奮。かつてのV9の巨人に近付くような強いチームになりつつある。
みんなソフトバンクを見習えだ。本気でチームを強くしているのかと言いたい。
これはもう情熱の差だよ。ソフトバンクの圧倒的強さは称賛に値するのだ。
183名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:09:08.94 ID:Sz0o25fGO
朝日新聞は巨人に言う前に従軍慰安婦や南京大虐殺で日本に迷惑かけてることをわびたほうがいいと思うよ
184名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:09:19.26 ID:3A95djCS0
おい!加藤!
185名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:09:33.43 ID:CCGmBgX80
>>173
(=゚ω゚)ノ 今年の日シリ最終戦で一番視聴率が低かったのは関西
186名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:09:36.02 ID:SKCPgO/x0
>>129
代表戦と巨人戦比べてるくせに何言ってるんだか
187名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:09:57.45 ID:kOhy/Sqo0
>>120
これひどいなw

やきうM1M2の若い人はやきうあんまり見ていなくて
M3の老人で視聴率取ってるようなもんだなw
188名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:10:25.63 ID:Mlis+Bqh0
>>129
時間帯も違うしな...休日の昼間にTV見てる奴が現代でどれだけいるか...
189名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:10:52.67 ID:qJ6LIP2JP
周りでも全然話題になってなかったもんな
老人ホームでは盛り上がってたかもしれんけどw
190名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:11:03.65 ID:Ew4k03ZqO
>>170
Jリーグをなかった事にして、代表戦の視聴率高いからサッカー最高って言ってる奴らと何も変わらんな
191名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:11:39.97 ID:6dZif4Hn0
>>175
つまり野球をTVで観戦する人たちのほとんどは、
野球がスキだから見るんじゃなくて、巨人軍が野球をするところを見てるのか。
でもってM3が主たる視聴者って考えると、「昔は〜」「長嶋が〜」とかを嫌がる子供や孫に話をしながら、
自分が若い時とかぶらせて懐かしみながら見てるのかな。
192名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:12:52.25 ID:LRU1LWNJ0
今回の日本シリーズは成功といっていいでしょ数字取ったわけだし
ただその他の数字からは過去に比べて野球への関心が低下してる傾向がはっきり見て取れるから
どうにかしないと大変なことになりかねない
193名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:13:02.70 ID:UKgmP3SF0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●やっぱりどこまでいってもドラマの主役は巨人だ!

ただ巨人は何がなんでも「日本一」という大目標がある。
日本ハムにはそういうさしせまったテーマはない。
こういう構造を演出してしまう巨人はさすが野球界のブランド。
日本シリーズの見方はもうそこにしかない。
巨人が勝ったか? それとも負けたか?
毎試合それを中心にして流れていく。
194名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:13:05.28 ID:/aaVXA8bO
「やきう」って何ですかぁ〜?^^
195名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:13:09.96 ID:Ew4k03ZqO
>>191
いつまでもカズ頼みでフットサルの視聴率稼ぎにくるサッカーも変わらんって
196名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:13:39.28 ID:rVi0MKmN0
若い層ってテレビ自体あんまりみなくない?
197名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:13:56.54 ID:2xFESljT0
10連覇を目指しますっ!(きりっ)

*注:原のコメントではありません
198名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:13:56.81 ID:kOhy/Sqo0
>>191
全くその通りw
でも子供孫には話してないと思うw
子供はつまらないものにはあからさまよw

昔のテレビできょじんをばんばんやっていたから見る習性がついているんだろう
199名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:14:07.74 ID:m1RI41CD0
>>175
2010年普通に盛り上がった。視聴率いい
去年も名古屋と福岡では盛り上がった
200名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:14:48.67 ID:ueSRK/LvO
見なくてもどうせゲンダイだろ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:15:23.08 ID:m1RI41CD0
>>187
結構みてる方だ。Jリーグはマジで酷い
若者に嫌われすぎ

つか、数字とったのに盛り上がってないとか現実から逃げても無駄だよ
202名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:15:38.92 ID:v1fD5Ncq0
日本ハムが勝てば盛り上がったとは思えない(一部の地域除)
203名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:15:49.91 ID:Sz0o25fGO
いやいや2010年ははじめの視聴率悲惨だったよ
204名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:15:54.41 ID:mERpuYVk0
原は被害届け出せよ
1億円ゆすり取られてそのままとか

どんな反社会的野球関係者だよ
それともプロ野球そのものが反社会的か?
205名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:15:58.13 ID:p3otDvp6O
原う=暴力団にお金を渡す事
206名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:16:14.82 ID:7LMrlph+0
かつての国民的イベントからは完全に転げ落ちたな
207名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:16:30.02 ID:7VCg01W20
>>2
大盛りツユだく 卵付きで下の住所まで頼む

東京都千代田区千代田1番1号
208名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:16:38.65 ID:hRlFZ8+70
>>141
野球ファンこそスポーツを見る目が試されているんだわ

Jリーグは本田・香川・長友・フッキ・パクチソンらを世界に送り出している
日本代表にふさわしいのは誰か?世界に通用するのは誰か?

これを見極められないで、スポーツ全般が好きと言ってはいけない

Jリーグベストゴール2007年
http://www.youtube.com/watch?v=dCKgriNsSIY
Jリーグベストゴール2008年
http://www.youtube.com/watch?v=AB5w_meHnns
Jリーグベストゴール2009年
http://www.youtube.com/watch?v=6fH11RwpooI
Jリーグベストゴール2010年
http://www.youtube.com/watch?v=rwT8gVcK9_8
Jリーグベストゴール2011年
http://www.youtube.com/watch?v=GAL5axjXjvA
Jリーグベストゴール2012年
http://www.youtube.com/watch?v=VdhZ3LQx9nM
http://www.youtube.com/watch?v=_hE_D_34u70
http://www.youtube.com/watch?v=EAeR9eIML0k
http://www.youtube.com/watch?v=I3XBn-VBeOw
http://www.youtube.com/watch?v=NFxeYIdJweY
http://www.youtube.com/watch?v=w_CUDYCpX9U
http://www.youtube.com/watch?v=-fuSlGBUxdI
209名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:16:59.76 ID:UKgmP3SF0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

私は少年時代からの野球ファンである。
だから原監督の女性問題からきた1億円だがなんだあの報道は。
男だったら女のひとりや二人はいるよ。それもすべて本人のプライベートなことだろ。
プライバシーは自由なはずだ。
女がいたって何が悪いんだよである。それも今度は中畑監督まで。
(略)
その彼らをスキャンダルとして扱うマスコミ。もう、頭にくる。腹が立つ。
何が正義だ。正しい男なんているわけない。みんな一皮むけばほかりにまみれている。
一つや二つ、人に知られたくないことを心にかかえて生きているのが人間だあ。
みんなお互いそれをわかっているんじゃないの?
バカバカしい。お前ら国民的スポーツとしての野球をつぶそうとしているのかである。
大相撲もそれでやられた。そのことによって日本人が目に見えない大きなものを失うことになるのがなぜわからないんだよ。
世の中、もうバカばっかしだ。くだらない。ホント、つくづくイヤになる。
210名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:17:06.97 ID:B3zFXN7qO
在京キー局5ch+NHKとチャンネルがあるのに、
20%以上が当たり前だった昔が異常というか、他に娯楽がなかったんだろうね。
昔は何ファンかアンチ巨人かで、何だかんだ野球に興味が無い人は少なかったけど、
今は興味ない人が8割位?
ていうか、中継時間に家に帰れませんorz
211名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:17:34.59 ID:lHwkdWlC0
ヤクザ野球だったね

洗脳されてるおじいちゃんしか見てないのもわかる
212名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:18:01.47 ID:9cYnmqFgO
やきう離れして5年
やきうのダーティーさは何も変わってない
213名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:18:08.86 ID:m1RI41CD0
サカ豚がいく盛り上がってないと言っても高視聴率で
CSだけ26万人動員
wwwwww
214名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:18:32.93 ID:uC9ihOmc0
なんだ野球がつまらないって
ホントに巨人ファンの負け惜しみだったのか
215名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:18:36.79 ID:KapOmadE0
>>201
こういっちゃなんだか、CSができてから、野球の方もサッカー同様
代表戦みたいのしか視聴率とれてなくね?
216名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:18:50.21 ID:kOhy/Sqo0
>>196
見る見るw

この前のブラジルのM1M2を見てみろよw

やきうとは全然違うw

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 12/10/16(火) フジ 20:57-23:13 サッカー日本代表vsブラジル代表

217名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:18:51.01 ID:7LMrlph+0
>>209
ターザン山本が味方だってのがプラス要素になるの?w
218名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:18:54.76 ID:EzBkiZaj0
犯罪者が政治家やってんだから別に野球だっていいじゃない
219名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:19:11.64 ID:Sz0o25fGO
多様化してるなかで昔を求めるのは違うと思うけど
220名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:19:25.29 ID:rnIunT8sO
>>120
ワロタwww
来年の日本シリーズのCMは、入れ歯洗浄剤、皇潤、オムツ、老人ホーム、ニンニク卵黄、青汁 で決まりだなwww
今や日本シリーズて絶滅間近の野球が見れる貴重な機会なのにwww若者も女も興味なしwww
221名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:19:26.54 ID:RNEaAOlN0
>>146
堂々と1億円を払った勇者。
222名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:19:27.29 ID:Aobt8I1iO
はいはいまたサッカーね
この手の記事ってAKB称賛と同じで金貰ってんだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:19:43.22 ID:UKgmP3SF0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

●すべて正論とか正義というバカげたことがのさばっているからだよ。

お前ら1億円がうらやましいんだろ。嫉妬しているだけなんだよ
巨人軍の原監督が24年前の女性問題で元ヤクザ(?)に1億円払ったということが大きなニュースになっている。
プロ野球の選手に限らない。
プロスポーツの選手に女性関係は日常茶飯事じゃないか。
それも今から24年前のことだよ。
さらにもっというならいったん金で解決したことを、なぜここにきてそれがとやかく言われなくてはいけないんだよ。
ルール違反もはなはだしい。すべて正論とか正義というバカげたことがのさばっているからだよ。
結局、みんな1億円というお金がうらやましいのさ。
ジェラシーだよ、ジェラシー。それしかないよ。
ホントに人間にとって嫉妬ほどいやなものはない。
現代は嫉妬だらけの世の中だあ。

224名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:19:57.59 ID:kvslnSaz0
正直 ここ3年間の間では 一番おもろかっったぞ

そもそも今の時代 ワンセグでも見ること少ないのに ラジオとかほとんど聞いてないだろ
225名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:20:45.25 ID:WeZoRFOC0
視聴率くだらねえ
国内リーグの放映権料なんて娯楽増えてテレビ見ないんだから今よりもっと下がるわ
地元でだけ人気あって直接試合見に来るように努力することのほうが大事なんだよ
226名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:20:50.10 ID:qXRkWrt4O
>>198
なんかのCMで仕事の父親の代わりに祖父が孫とキャッチボール
ってCMがあって祖父が「そんなんじゃダメだ」みたいな厳しい態度で
すげー時代錯誤なCMだなーと呆れた
227名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:21:02.77 ID:UKgmP3SF0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

原監督はプロ野球のイメージダウンを避けるため
あえてその1億円を相手に払ったわけだろ。
逆に考えたら偉いよ。
お金ですむことならお金ですました方がいい。
その考えには私は賛成なのだ。
228名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:21:04.77 ID:Sz0o25fGO
お歳暮とニュー速の牛は同じにおいがする
229名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:21:12.93 ID:6dZif4Hn0
>>195
まったくサッカーの事を書いてないんだけど、なぜかレスにはサッカーの事を書かれる。

>>220
TVならそういう戦略やるべきだよね。
青汁飲んで、あの頃のスイングができるようになりました とかさ。
230名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:21:31.41 ID:bDXkbqDR0
ちなみに明後日からアジアシリーズ(今年は韓国開催)という名前の罰ゲームが始まります・・・
誰も注目してないし、どれだけメンバーを割くかもわかりませんが・・・

駆り出されるメンバーが要らぬ故障をしないことを祈っておきます。
231名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:21:50.22 ID:SXLUV8I00
ファンでもないのによく見るなあ
オレならハムじゃなきゃ見ないよ
232名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:21:54.55 ID:18jmo5bV0
スポーツは勝ったものが偉いに決まってるだろ
ぬるいこと言ってる奴はスポーツ見る資格が無い
代理戦争なのに
233名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:22:00.92 ID:xCf42FYZ0
>>217
ターザンのコピペする奴は毎回それしかしないから相手するだけ無駄
234名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:22:02.41 ID:ueSRK/LvO
>>208
お前の言い分だと女子レスリングファンが一番偉いって理屈になるよw
235名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:22:04.26 ID:L+lgdsa60
ターザン山本ってのはキョチンから金もらってんのか?
236名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:22:06.33 ID:QMfMAAyf0
勝てば何でも許されるってのが
何のことかわからないくらい興味がない。
237名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:22:06.35 ID:6g0NBHkN0
>>1

こいつは裸一貫で墜落=ターンオーヴァー=在日朝鮮人ですから

何度剥奪されても名前を変えて戻ってきて日本人同士の対立を煽る糞スレを立て続ける糞チョン。
238名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:22:15.07 ID:FePS2FpY0
>「原監督が女性問題で元暴力団関係者に1億円を払った」ことと「巨人が新人契約金の最高標準額を大幅に超える額を複数の選手に支払っていた」
多分、普通のファンはインチキ菅野と加藤のDB詐欺の方だと思う
ヒールは最後負けてくれないとな
239名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:22:18.73 ID:mEnFB0VJ0
もう読む前からゲンダイの便所の落書きって分かるわw
ラジオ中継は他局がやってるんだからラジオ日本がやらなかった
からといって何なんだよ
240名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:22:43.22 ID:8TRc8j4D0
>>1
トマトさん、これもスレ立てよろしくっす


同時刻にサッカーと野球の日本代表戦!観戦するならどっち?サッカー63%、野球37%の結果に。
http://japan.cnet.com/release/30030434/
241名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:23:09.18 ID:vZrFJsVP0
国内コンテンツで視聴率20%超えるのは
     相撲・駅伝・巨人戦

若者は見ないよ
242 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 18:23:23.85 ID:qXRkWrt4O
>>209
反社会勢力にこそこそ1億払ったことが問題なのにアホすぎ
243名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:23:25.02 ID:et/45Xb/0
>>238
直接野球に関係する事で言うとそこだよな
244名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:23:41.46 ID:+sdNP4bE0
>>206
そもそも国民的イベントなんてものはもうどこにもない
245名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:23:46.37 ID:lHwkdWlC0
>>120
ほんとおじいちゃんしかみてねえのなww
若者じゃ野球みたいな競技は退屈でとても見れたもんじゃないだろう
2chの実況とかなかったら野球は消滅してたかもしれんね
246名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:24:18.32 ID:onrnBqGR0
>>213
20%超えが1年間で2回だけのスポーツが高視聴率で盛り上がっているのか?
26万人動員してリーグ戦の観客減は補えたの?
247名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:24:32.61 ID:GBSoDZoIO
視聴率よかったんなら、世間じゃ盛り上がってたんじゃないの?
248 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 18:24:51.11 ID:qXRkWrt4O
>>223
キチガイすぎる・・・
249名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:25:05.47 ID:et/45Xb/0
なんにしてもM3層目当てなのにDQNみたいに勝てばなんでもいいんだよ!
と言い張ってる集団が幅を利かせてるというのは先が見えない
250名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:25:08.95 ID:m1RI41CD0

244 :名無しさん@恐縮です :2012/11/06(火) 18:15:07.41 ID:icJhbLtz0(9)
<プロ野球 日本シリーズ>

23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

札幌地区  38.3%(瞬間最高56.5%)
関東地区  23.3%(瞬間最高38.8%)
名古屋地区 19.0%
関西地区  16.5%(瞬間最高28.6%)
九州地区  17.2%

http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201211050079.html


これで盛り上がらないってただの僻みだなwwwww
251名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:25:22.50 ID:xmhIjceD0
世代間格差で捉える人もいるけど
実際60代以上でも愛想つかしてる人の方が多いでしょ
若い時ほどはっきり白黒つけないからなんとなく勝ってる時に観るだけで
252名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:25:42.96 ID:N2mVlRkL0
そろそろ眠ってた清武が目を覚まして暴れる頃かw
253名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:26:37.43 ID:jnmoNZCw0
やきうはM3しか見てないからね
254名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:26:51.13 ID:+1D8x59C0
【野球】「勝てば何でも許されるのか」 巨人日本一でもイマイチ盛り上がらず!世間の野球離れの感覚とは温度差…




タイトル通りだな…野球ファンだけ
盛り上がってる
255名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:27:42.44 ID:qXRkWrt4O
ターザン山本みたいな奴に限って塩谷のことボロクソに批判しそうだ
テリー伊藤もそうだった
256名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:27:53.40 ID:XTeL9ezs0
3層が墓に入る頃には巨人ファン全滅してるなw
257名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:28:10.09 ID:8TRc8j4D0
>>120
M3の老人はやきう大好きやなー
M1の俺は理解できん
258名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:28:26.66 ID:jnmoNZCw0
>>250
じじいしか見てません
259名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:28:36.38 ID:bFXEZGdw0
老人ホームでは野球大熱狂だけど?
260名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:28:58.90 ID:sMhAb8/xO
日本一が決まった試合ですら
それぞれのチームの本拠地地域以外のどころでは20%超えず。
もはや、日本シリーズは国民的なイベントではなくなった。
日本一が決まっても世間の反応は素っ気なかったね。
261名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:28:59.95 ID:m1RI41CD0
ぶっちゃけJリーグは、若い人が余り見に来ていません。
中年や中高年、年寄りが多いです。
清水のゴール裏もかなりの高齢世帯です。

20代の若者達がJリーグスタジアムに足を運ぶようになるには
どうしたらいいのか。
それとも、30歳になったらJリーグ、みたいなノリで
ミドルへの入口として
Jリーグスタジアムを紹介するべきなのか。
どんなもんだろう。
http://nihondaira.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-ae1d.html



2011.12.03 浦和×柏....  NHK.. 15:25-17:45 *6.9% *0.4 *3.6 *2.1 *3.2 *7.7 *0.4 *0.5 *3.2
2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 13:50-14:52 *9.2% *0.7 *4.1 *1.5 *3.6 *9.7 *1.7 *2.5 *7.2
2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 14:55-16:15 *8.5% *0.5 *3.5 *1.6 *3.2 *9.1 *1.4 *3.8 *5.9
2012.03.03 柏..×FC東京  NTV.. 13:30-15:35 *5.3% *0.9 *4.8 *3.7 *1.6 *3.7 *1.5 *3.2 *2.5
262名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:29:30.45 ID:k1CdSGd10
>>250
それで盛り上がってるという方が悲しい
ラピュタと大差ないんだぜそれw
263名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:29:46.85 ID:jlP+nVPU0
前々から思ってるが日本シリーズなんて1試合で十分だろ
5試合目や6試合目になると結果だけ分かればよくてあとはどうでもよくなっちゃうんだよな
264名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:30:14.11 ID:5SC+Rkfl0
今回はかつての巨人好きだった年配層が加わって、久しぶりに野球もいいもんだな
って盛り上がった感じがある。ソースは俺の親父。
265名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:30:28.49 ID:o/b2qsi10


1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/05(月) 18:48:06.49 ID:rQCNi3UJ0● ?2BP(1001)

2012・11・3 (土) 国民的スポ−ツDAY 結果

視聴率

23.3% プロ野球 日本シリーズ第6戦
18.4% フィギアスケート GP中国杯
7.9% 東日本実業団女子駅伝2012
4.2% 第60回 全日本剣道選手権
3.9% 競馬 アルゼンチン共和国杯(G2)
3.7% サッカー ナビスコカップ決勝



266名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:31:09.42 ID:m1RI41CD0
>>258
若い人も結構みてるだろ。M3の半分だけど
Jリーグこそ爺しか見てない


つか、関係ない。十分高視聴率盛り上がった
267名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:31:14.88 ID:7cxwyD020
日本シリーズ結構見たけど、一球一球の間隔が長すぎる
ボール受け取ったら5秒以内に投げてくれよ
268名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:31:16.07 ID:jnmoNZCw0
焼き豚=捏造
269名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:31:17.59 ID:vZrFJsVP0
>>250
50歳以上(実際は40代後半以上)に偏りすぎ
270名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:31:20.13 ID:D5fw86qNO
4番打者のトドみたいな体型で顔がウナギ犬
達川以来のインチキ事件と
インチキ審判
暴力団と関係を持ち1億円払ったアホ監督
80過ぎたくたばり損ないのジジイの私物化球団 誰が応援すんねん
271名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:31:47.50 ID:UKgmP3SF0
去年のターザン山本のコラム

なぜ最多勝の吉見と内海が批判されなければならないのか

ただし2人はペナントレース終盤に激しく最多勝を争っていた。
そのため吉見の18勝目はチームが彼を勝たせるように登板させた。
それってよくあることなのだ。ルール上は何も問題はない。
しかし一部のバカなファンはそれを卑怯だ。せこい。スポーツマンシップに反しているといって攻撃する。
まったく話にならない。
お前ら世の中が奇麗事で成り立っているとでも思っているのか?
そんなこともわからないのかである。
どんな手を使ってでもタイトルは取れなのだ。
だってさあ、そのチャンスのあるものだけに許された作戦だからだ。
それを「きたない」といって批判した連中は所詮、人生で負け犬なんだよ。
お前らこそ恥を知れだ。
272名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:31:55.67 ID:u7QOIO4J0
クライマックス1,2戦あたりが個人的に盛り上がったな。
あの読売新聞が野球部門縮小するんじゃないかみたいな雰囲気を感じた。
273名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:31:57.03 ID:BURJYq/r0
>>90
まだOPなのかよw
274名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:32:13.72 ID:jnmoNZCw0
>>266
とりあえずビビってないでアゲろよ
275名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:32:16.96 ID:Fbh8ntFZ0
腐っても巨人だな。巨人だったらまだ最後の決着戦レベルなら関東では20%出すのも可能と判明した。
これは、現在の野球中継で出せる数字の上限だろう。これ以上無い最高の数字と言っていい。

問題は、来年以降巨人がCSにも出てこれない順位で終わった場合。おそらく酷い数字が出るよ、マジで…。
276名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:32:25.54 ID:sLHSpJ1j0
【勝てば官軍】\_(・ω・`)ココ重要!
277名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:32:55.97 ID:bFXEZGdw0
少なからず子供も観てたってその子らも
後番組の悪夢ちゃん見るために
野球が終わるまで茶の間に居ただけだろ
278名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:33:10.06 ID:B3zFXN7qO
>>225
NFLみたいにチケット完売しないと中継無しにすれば良いね。
と言うのはいき過ぎにしろ、何か手段を考えないといけないよね。
ドームでがらがら、埼スタでがらがらと、気軽に行けて楽なんだけど、悲しくなってくる。
一度も見に行かないまま残念な事になったアイスホッケーと言い、
日本は代表が絡まないとどんどん集客できなくなってきてるよね。
あ、府中競馬場だけは余り変わってない気がする。
279名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:33:13.67 ID:vZrFJsVP0
>>266
同時間帯ならこんなもんだし



2010.11.*3 女子駅伝  TBS. 13:55-15:50 *4.8%  *0.5 *2.9 *0.6 *1.2 *4.5 *0.9 *1.2 *3.5
2010.11.*3 ナビスコ   フジ. 14:00-16:53 *3.5%  *1.1 *2.1 *3.5 *2.8 *1.8 *1.3 *1.7 *1.3

2010.11.*3 早慶戦    NHK. 13:05-15:02 *8.5%  *0.7 *0.7 *1.2 *1.3 10.9 *1.5 *1.8 *5.1
2010.11.*3 早慶戦    NHK. 15:05-16:00 12.1%  **.* *1.6 *3.0 *2.5 14.8 *1.8 *3.0 *7.2
2010.11.*3 剣道日選  NHK. 16:10-17:25 *5.4%  **.* *0.1 *1.6 *1.3 *6.4 *0.3 *1.0 *3.0
2010.11.*7 ロッテ-SK   テレ東. 16:00-17:15 *4.9%  **.* *2.0 *1.8 *2.1 *6.2 *0.4 *0.7 *1.6
2010.11.*7 ロッテ-SK   テレ愛. 16:00-17:15 *2.5%  **.* *0.6 *0.7 *1.2 *2.4 *0.5 *0.7 *1.2

                           世帯  KIDS TEEN  M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.10.29 浦和-鹿島  フジ 13:00-15:50 *5.7%  *0.8 *2.2 *5.9 *3.9 *3.8 *0.8 *1.7 *1.8
2011.10.30 日ハム-西武 TBS  15:00-17:00 *4.7%  *0.2 *0.5 *1.8 *2.5 *3.8 *0.8 *1.6 *3.1
280名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:33:26.83 ID:m1RI41CD0
>>269
それで何の問題があるんだ?Jリーグの方が偏ってる
おっさんしか見ないのに一桁のサッカー
281名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:34:20.59 ID:DxekA5BK0
許してないよ
7月から野球を見なくなった
282名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:34:37.06 ID:UKgmP3SF0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

マスコミはホントに面白おかしく書きたてるよな

日本シリーズ第5戦のことだ。例の「危険球」と「誤審」の件。
でもさあ、日本ハムはその試合で負けたんだろ。
それも10対2で。
プロは結果がすべてだ。だったら負けたあとでガタガタ言うなである。
それにしてもマスコミはここぞとばかりに好き勝手なことを書きまくる。
それが彼らの手なのだ。ハイエナよりタチが悪い。
私からするとどうでもいいよ。くだらない。まあ、巨人を悪者にしようという魂胆もわかる。
答えは一つしかないんだよ。
日本ハムの先発、吉川が3回までに5点取られた。それがすべてなんだよ。
実は彼が一番悪い。

283名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:34:51.86 ID:YU1iwTth0
盛り上がりはしたけど、野球の嫌な側面を目の当たりにしたわ
野球人気が復活するならアジアシリーズとかあの辺も盛り上がるだろうけど俺は見ないよ
284名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:34:57.78 ID:m1RI41CD0
>>279
ハムー西武のペナントレースを持って来ても説得力ないよ
じゃ、同じ時間帯にやればJリーグ23%取れると?
ありえん
285名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:35:02.28 ID:/hC9+Is+0
そもそも若者がテレビ見ないんだから
対象を爺婆に絞ってもおかしくないだろう
というか、視聴率獲るなら高齢者向けにするべき
286名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:35:15.70 ID:jnmoNZCw0
なぜか昼間とゴールデンの数字を比べる焼き豚
287名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:35:20.57 ID:JMVbrkmY0
プロ野球人気が盛り上がらない理由。
「1億円が」じゃないよ。関係ない、そんなのみんな忘れてる。
「加藤が当たったフリ」も関係ない。あんなの6試合のうちの偶然の1プレーに過ぎない。あれで勝負を決したわけではない。

ここ10年、選手たちが勝手に「夢だったから」「レベルアップのため」とか言ってどんどんアメリカに行くから盛り上がらないんだ。
野茂も、イチローも、松井も、松坂も、ダルビッシュも見捨てる日本球界って何なんだ?出がらしみたいな選手しかいないリーグを
心から応援できるか?プロ入り前から応援してきた選手も、一人前になった途端に「バイバイ」と言ってアメリカに行く。
日本に残った選手は、「年俸たったの2倍増では頑張れない」「たったの8000万かよ、色つけて1億にしろ」のオフシーズン。

プロ野球ファンの夢は、「野球一筋に頑張っている選手たちがチームのために一丸となって戦い抜く」
こういう姿を見たいのだ。20年くらい前まではそうなっていたし、だからこそ国民的人気もあった。
夢を売る。アイドルがウンコしないとか屁をこかないとかいうのと同じ。だけど、選手がカネくれだの渡米だの言ってるのは
AKBが「ウンコするしピアス開けるし彼氏とスッコンバッコンするよ〜」と言ってるのと同じ、興ざめ極まりないこと、これを10年間
やらせたい放題にして今なお加速中なのだから、盛り上がるはず無いよ。NPB本当に何とかしないと、プロレスと同じ道たどるよ。
288名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:36:00.07 ID:cdAxY5NY0
虚人という悪役を立てないと何も出来ないニッポン人
だから廃れるんだよ
289名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:36:12.21 ID:vgGNuydI0
確か、「中日の日シリ出場は球界にとって最悪のシナリオ!」とか抜かした
メディや評論家がいたっけねぇ…




で、どうだった?
目論見通りに進んでさぁwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:36:28.75 ID:Ew4k03ZqO
>>286
何故か代表と国内を比べるヘディング脳
291名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:36:53.86 ID:B/XBCW290
読売はターザン山本にまで金を渡してるのか?
お金さえ貰えれば誰でも援護する奴だよね
292名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:36:58.33 ID:+sdNP4bE0
>>275
戦力的にみて、まさかCSもないってのはちょっと考えにくいぞ
もちろん、なにがおきるかはわからんが
むしろしばらく巨人一強でこれくらいの数字は出せそうな気もする
293名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:37:03.65 ID:m1RI41CD0

244 :名無しさん@恐縮です :2012/11/06(火) 18:15:07.41 ID:icJhbLtz0(9)
<プロ野球 日本シリーズ>

23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

札幌地区  38.3%(瞬間最高56.5%)
関東地区  23.3%(瞬間最高38.8%)
名古屋地区 19.0%
関西地区  16.5%(瞬間最高28.6%)
九州地区  17.2%

http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201211050079.html



これで盛り上がってないと言うのは涙目のサカ豚だけ

五輪も盛り上がらなかったってことになる

wwwwww
294名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:37:12.19 ID:Sz0o25fGO
清武のネタがない
もうこういうことでしか咎められない。
巨人の観客動員数は減ってないから
寧ろ増えた
295名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:37:46.37 ID:UKgmP3SF0
>>255 ターザン山本のコラムより

男ならガンガン二股をかけろ!

二股交際はありだ。それはあくまで交際のことだろ。
いろんな人とのさまざまな交際。その方が断然楽しい。
ただし相手が自分にとってど真ん中の大本命だったら話は別。
あるいは女性が本当に自分のことを心から愛している場合もそうだ。
それ以外だったら二股、三股はけっこうなことではないか。
だいたい女の側からしても二股するぐらいの男でないと魅力はない。
塩谷瞬はマジメ過ぎた。マジメな男が二股をかけたらそりゃ破綻するよ。あれはワルのやること。
不真面目な男がするもの。どうせ女という生きものは自分が男を愛するよりも、
男が自分をどれだけ本気で愛しているのか、その方の計算しかしない生きものだ。
だから塩谷瞬はそんなに悪くない。
モデルの冨永愛さん、料理研究家でタレントの薗山真希絵さん。
彼女たちは冷静だと思うなあ。女はもともと冷静だよ。きわめて冷静。
これは引き分け、引き分けだ。ドロー。
塩谷は二股を遊びではなく本気でやったこと。そう考えたらこの男は愛すべき人間じゃないの。
でも二股そのものは社会的には悪ですから、ハイ。

296名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:37:53.25 ID:esGJV1eV0
ID:m1RI41CD0は野球のTV視聴層が70代とかがメインだってことを
忘れてしまったのだろうか・・・
297名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:38:08.95 ID:jnmoNZCw0
>>290
台湾戦の数字もってこいよww
298名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:38:22.79 ID:kOhy/Sqo0
>>279
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 12/10/16(火) フジ 20:57-23:13 サッカー日本代表vsブラジル代表

若い人は普段テレビ見ないけどサッカー代表戦は見る
299名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:38:30.52 ID:DsaHeI0j0
★タクシー運転手への暴行を撮影? YouTubeに動画公開で騒動

・タクシー運転手とみられる壮年の男性が若い男性から暴行を受けている様子を撮影した動画がYouTubeに
 投稿され、ネット掲示板で騒動になっている。動画はその後投稿者によって削除されたが、第三者によって
 ほかのサイトに転載され、動画に写り込んだ店名などから特定したという場所や加害者の身元情報などが
 書き込まれている。

 動画が投稿されたのは11月3日ごろ。ホスト風の黒いスーツ姿の若い男性がタクシー運転手に難癖を付けて
 暴行するシーンを含む3分程度の動画になっている。

 動画はその後投稿者によって削除されたが、動画に写り込んだ情報から東北地方の飲食店だと“特定”され、
 現地の警察署に通報したという報告が掲示板で相次いでいる。
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/05/news116.html
300名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:39:24.09 ID:8TRc8j4D0



【調査】同時刻にサッカーと野球の日本代表戦! 観戦するならどっち? 野球63%サッカー37%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352194235/


サカ豚涙目wwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:39:26.77 ID:et/45Xb/0
国際戦の話はするなよw
五輪もなくなりWBCも潰れそうなのにww
上のやつは鎖国しろって言ってるしよwwww
そんな競技お先真っ暗だわ
302名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:39:34.35 ID:Sz0o25fGO
っていうかテレビが見られてない
先週サザエさんと笑点とこの試合だけ
20%とれたのは
303名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:40:00.92 ID:Ew4k03ZqO
>>297
やっぱりそう切り返したね。ヘディング脳は分かりやすい
304名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:40:09.75 ID:2UwH28lo0
不倫もみ消しの為に暴力団に1億払ったのがバレても不問で済む時点でおかしすぎるw

擁護してる奴は基地外なんだろうが
305名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:40:13.41 ID:+TDuHb4tO
こんな欠陥スポーツ見て鼻息荒く出来るのは痴呆の人間だけだろうな
306名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:40:35.94 ID:tC4MxLzT0
>>277
ドラマが見たくてチャンネル合わせてて
早く延長終われよふざけんなって、怒ってたとしても
巨人の視聴率にカウントされてしまうという理不尽さ
307名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:41:06.43 ID:7U42Pg4h0
加藤はもう許した
308名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:41:11.18 ID:cTJuoeFx0
嘘言うな!


盛り上がっただろう!


全国の老人ホームでw
309名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:42:44.99 ID:+1D8x59C0
◆なぜ?Jリーグとプロ野球
人気に差があるのか?

プロ野球12チームでフランチャイズが
福岡県、広島県、関西地方、東海地方、
首都圏、宮城県、北海道とでかいさら

Jリーグは、J1とJ2で40チームもあり

J1の札幌市、仙台市、新潟市、鹿嶋市、さいたま市、東京都、柏市、横浜市、川崎市、静岡市、磐田市、名古屋市、大阪府の北部、大阪市、神戸市、広島市、鳥栖市、

J2の山形市、水戸市、群馬県、栃木県、
千葉市、町田市、湘南地方、甲府市、松本市、岐阜市、富山市、京都市、岡山県、愛媛県、香川県、徳島県、福岡市、北九州市、熊本県、大分県、

と全部足しても、プロ野球のフランチャイズ住民より少ない

◆競技経験者が多く、地元の人間が多いと有利。地元の人間は地元が大好き利用

@>>A>>B
@日本代表=日本
Aブロ野球=12チームのフランチャイズ人口
BJリーグ=40チームのホームタウン人口
310名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:43:45.29 ID:FDNmFtZZ0
野球離れって確かに身近に感じるけど何故かメディアの中では大人気なのがわからん
311名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:44:00.41 ID:BFyimdHeO
>>1
なぜ最終戦で視聴率23.3%だったのに世間では日本シリーズが全然盛り上がってないか、情強の俺が教えてやる

まず、後番組待ち視聴者で5ポイントくらい視聴率がアップしてるから実際の視聴率は18%程度

その視聴率18%のうちの大部分をM3という50歳以上の高齢男性が占めてて、
若い世代の視聴率は驚くほど低い

だから学校や職場でも日本シリーズが全然話題にならない
312名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:44:06.04 ID:PvOq8P4DO
ところで、
メディアやお茶の間の中心ではなくなったテレビの
それも昔から大半の人が関係ないとこでサンプリングして不明確な視聴率で言い争って何か意味あるの?

>>265の競馬やナビスコなんて現地では何万人も観戦してるんだから問題ないだろ。
アメスポなんかももNFL以外は現地の視聴率悲惨だけど、
観戦型のエンターテイメントとしてはよっぽど運営が糞なチーム以外は盛り上がってるし

高視聴率なバラエティが日常会話の話題に全く出てこなかったり、
低視聴率の番組が人気があってDVDが売れたりとか
あんなもん世間的なパラメータに全くなってないだろ
313名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:44:22.43 ID:B3zFXN7qO
>>261
浦和も同じ状況ですorz
たまに高校生とか見ると嬉しくなる。
Jリーグバブルの時に観戦していた人以外余り増えていない感じ。
子連れで来てる人は多いけど、ぽっかり中学生、高校生、大学生が抜けてる感じ。
今客が入ってるのって新潟位?
314名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:45:05.50 ID:VgJwXLBl0
お金があれば補強できる
お金があればスキャンダルももみ消せる

巨人はお金の大切さをぼくらに教えてくれる
315名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:45:21.49 ID:KrDncXf70
野球好きだけど最近のプロ野球つまらない、特にセ・リーグ
戦力均衡してくれないと
いつも同じところが優勝争いして同じところが弱い野球なんかさー
316名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:45:26.87 ID:REU/rNHEO
>>292
実力ある上に、演技力まであるからな。
317名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:45:40.76 ID:O2zSg6qM0
>>11
牛丼太郎ってほぼ無くなってたのね。
今日知ってショック・・・・・・・
318名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:45:45.85 ID:FHbqXq2N0
結局マスコミが騒いで情報を垂れ流さなければ
一般人には興味も無いという事だ
319名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:45:53.30 ID:h7pWXO9/O
>>304
ホント野球ファンはマスコミに飼い慣らされてるよな
これで良くサッカー人気は電通の陰謀!とか焼豚は発狂できるもんだと感心する
320名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:46:36.45 ID:p48GHi0IO
やきうつまんね
321名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:47:02.45 ID:ykKNpbWI0
巨人以外はクリーンみたいな記事だが、
野球界なんて叩けば幾らでもホコリでるだろ
322名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:48:14.83 ID:xtbgfjiO0
巨人が優勝してもダメ、加藤が演技してもダメ、原が不倫暴露されてもダメ
じゃあどうすれば野球人気は上がるんだよ
323名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:48:47.44 ID:bFXEZGdw0
チョンポップのCD買ってたのは在日だったのと同じか・・・
324名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:49:01.41 ID:Y8o6tjRO0
ヤクザに正々堂々一億払った人の言葉は重いね
325名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:49:14.32 ID:KapOmadE0
>>312
アメスポは、地元ではリアルタイムで放送しないことによって
スタジアムに客を入れようとしたり日本より必死だよねぇ
テレビやネットで簡単に見られるのも(巨人以外の)球団にとって
本当に良いことなのか考えるべきだと思うわ
326名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:49:16.35 ID:cTJuoeFx0
盛り上がっている!

ヤキブタの脳内で!!!
327名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:49:21.81 ID:UKgmP3SF0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

お金があるヤツはどんな大金でも出せばいいのだ。巨人は悪くない

朝日新聞が報道した巨人の契約金違反の話。いいじゃないか、人のことなんだろ。
巨人は5億とか10億の契約金を平気で出せるんだから。それってすごいことだよ。
これが広島だったらどうなるの? とてもじゃないが逆立ちしてもそんなお金はあるわけがない。
阿部に払ったという10億円。彼にはそれだけの価値があると巨人は判断したのだ。絶対に欲しい選手だった。
ほかのチームには渡したくない。キャッチャーだしね。それって一つの企業努力として逆に巨人を評価すべきだ。
セ・パ12球団のうち一つぐらいそういう金権球団があった方がいい。
それに対して気に入らない人はアンチ巨人になればいいのさ。
そういう意味では巨人はある部分やっぱり球界のリーダーである。
(略)
朝日新聞はペナントレースの開幕を目前にしてよくあんなスキャンダル(?)を出したよ。
もはや焼きがまわっているな。追いつめられているんだよ。余裕がないんだよ。
なり振りかまわずにやっていくしかないほど知性と信念を失ったんだよ。
ざまあみろだ。滅んでしまえである。
328名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:49:48.69 ID:Y0CzUE4aO
でも巨人が勝たないと盛り上がんないだよね
329名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:49:53.23 ID:moHl3md90
スポーツニュースが深夜に固まり過ぎだそもそも
チビっ子が見れずにおっさんしか見てない
全てのスポーツが下降線
330名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:50:00.67 ID:iZDhqCq80
巨人の卑怯さ、野球界の闇、知れば知るほど白けてくる。
子供ながらに「江川事件」はイカン、と思い、少しずつ野球よりサッカーに傾倒していった。キャプテン翼の始まる前の話だ。

V9の頃の巨人スタメンは、今でも言える。
固定化されていたからだ。
他のチームに巨人より、明らかに優れた選手は少なかった。
巨人が根回しドラフト、ドラフト外で入団させ他チームに入団させないよう、飼い殺しにした為だ。

今までの野球界は酷すぎる。

ナベツネが死んだ後を期待するしかない。




331名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:50:11.37 ID:Gvw+/kHP0
加藤良三コミッショナーも加藤姓か?
加藤って最悪だな。
332名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:50:14.26 ID:et/45Xb/0
>>322
そういうスキャンダル的なところで人気とるなよw
一過性で視聴率もレスも稼いだけど長期的に見たら更に不人気になるだろ
333名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:50:16.75 ID:VgJwXLBl0
>>328
セリーグ全体の観客動員は去年より減っちゃったけどね!
334名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:51:03.76 ID:kDosGJJe0
日本人が全員一致で暴力団撲滅に力を合わせてるのに、ヤクザに一億資金提供する奴はなぁ...
335名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:51:59.70 ID:xI+zUCXV0
>>333
阪神が弱かったのも痛かったんじゃないか?
8月以降阪神戦がホームビジター関わらず激減したらしいし
336名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:52:25.49 ID:z8wqWfQa0
メディアが多様化した今の時代で23%は普通に人気あるだろ
337名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:52:51.33 ID:B3zFXN7qO
>>265
フィギュア以外全部見てたw
完全ひきこもりorz
剣道全日本選手権は経験者じゃないのに、何故か毎年見てる。

野球は逆指名とか止めて、NBAみたいに完全ウェバー制を導入したら良いのに。
巨人ファンだけど、巨人のやり方が好きでないと言う不思議な感覚。
338名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:53:37.46 ID:cTJuoeFx0
韓国タイガースもわすれるなよ

あと朴井さんもな
339名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:54:05.00 ID:pnawKI/J0
>>2
ありがとう!
340名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:54:28.21 ID:tC4MxLzT0
>>315
セリーグなんて昔から巨人ばかりが優勝してるんだが
最近はなんて言うのはおかしな話
341名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:54:33.87 ID:UKgmP3SF0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

阪神が弱いとプロ野球亡国論につながる

私の友人には2人、熱烈なファンがいる。ということはつまり阪神というチームは巨人と並んで全国区のチームなのだ。
要するに東の巨人。西の阪神。
その二つのチームが強ければなんとかプロ野球も人気を保つことができる。
今年の巨人はここにきてやっと調子をあげセ・リーグのトップになった。4月の時点ではもうダメかと思ったけど。
それに対して阪神は先週、巨人に3連敗。もはやBクラスは確定のポジション。
阪神ファンの2人と電話で話していても、すでにあきらめている。サジを投げている。グチを言う気力も残っていない。
あれはかわいそうだ。阪神ファンこそ野球ファンのかがみ。
それを失望させてしまう。絶望させるのは犯罪だよ。
阪神の球団は何もわかっていない。無神論かさもなくばバカだよ。
無能だよ。フロントおよび経営陣は土下座しろ。総退陣すべきだ。
これは球界発展のためにも言わざるを得ない。
342名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:54:40.60 ID:+sdNP4bE0
>>313
新潟もかなり減った
今年はチームが降格しそうなのでさらに悲惨なことになってる

今増えているのは松本とか岡山とか熊本とか
こういったところが動員増やせる潜在力あったとは意外

>>335
阪神ファンこそ、弱くても甲子園行くって人たちだと思ったんだがな
暗黒知らない人が増えたのかね
343名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:55:37.75 ID:m1RI41CD0
視聴率みると世間は関心がある
この記者が単なるアンチ
サカ豚と同じレベルwwwwww


344名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:55:50.01 ID:lEJlZ7ae0
堂々と?恥ずかしげもなくだろ
345名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:55:58.22 ID:xCf42FYZ0
>>342
よく言われるけど、実際暗黒時代は動員落ちてたんだよ
346名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:56:00.77 ID:gG1Iz/Cz0
テレビで全国中継されてて
ビデオで何回も再生されるということが
全く頭に入ってないのが凄いなーと思った
347名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:56:07.63 ID:JZYPA8m2O
>>2
わりー。
俺ホテルの3000円の牛丼な。
348名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:56:30.50 ID:L0NXPEC10


原ヤクザの件をなんとかしろよ!

349名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:56:30.25 ID:KapOmadE0
>>337
その代わりFA可能になる年数を下げたらストーブリーグもおもしろいと思うよ
年俸が高騰する可能性もあるけど、それはそのときになったら考えればいいし
350名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:56:37.22 ID:JThhf68nO
巨人の象徴として、カトケンと原監督は永遠に巨人にいてください。
351名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:56:37.48 ID:hpUuYpaH0
栗山が嫌い
352名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:57:35.62 ID:1sV8xn9H0
原の名前がでれば、あの1億円男が、なんだまだ球界にいられるのかとなっちゃうし。
バカ等は大笑い演技、何回ビデオを見ても、バカ等って何歳だ。
巨人が日本一になったてかってに日本一やってろって感じ。ふ〜ん
353383:2012/11/06(火) 18:57:38.44 ID:YppcN5GD0
視聴率取ったのだから、来年は全試合地上波完全中継。
笑かしてくれ。
354名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:58:10.65 ID:WhKpMiZ00
WBCも読売だけで参加したらいいんじゃね
355名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 18:59:56.45 ID:ptOcE+uW0
>>342
暗黒時代は一応主力メンバーが生え抜きだったしな
いまの阪神は巨人以上に外様だらけなくせに弱いもんだから愛着も湧きにくいと思う
356名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:00:28.98 ID:U+B4I65sO
で、銀座で優勝パレードはいつやるんだ?
中継すんのか?w
357名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:00:43.48 ID:J2EhOAlN0
盛り上がらないのは優勝バーゲンやらないからだろ
358名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:01:17.21 ID:N0blpvDj0
速報:はるかぜちゃん叩いてたのはやはりなんJ焼き豚だった


【芸能】はるかぜちゃんこと春名風花「警察に通報」を後悔「殺されそうになるまでがまんすればよかった」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352126587/

456 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 17:20:46.36 ID:1mVaDd7v0 [5/9]
>>420
駄目なのか?じゃねえよ池沼wwwwwwwwwwwwwww



スルーでいいんだよバーカwwwwwwwwww

478 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/06(火) 18:26:18.98 ID:1mVaDd7v0 [8/9]
>>446
テンプレ読むのにすげー時間掛かったわwww


読んだ結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれはひどすぎるンゴ・・・








>ひどすぎるンゴ
>ひどすぎるンゴ
>ひどすぎるンゴ
359名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:01:42.30 ID:3mGAuen4O
視聴率が高かったみたいだが、他局の番組がツマらなさすぎたんで野球つけてただけだったもんなw
360名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:01:45.05 ID:VxE8do+k0
視聴率が良かったのは野球人気というより、巨人人気だろ。
老人なんて巨人優勝って言われればTV見るように、洗脳されてるんだから。
361名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:01:47.68 ID:i8MF3TjW0
巨人って昔から子供が考えるヒーロー像とかけ離れてるよな
金満欺瞞隠蔽ゴリ押しでもう野球ファンは次の世代が育たんよ
362名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:02:09.75 ID:JMVbrkmY0
選手が冷め切ってるよ。中島みたいに「アメリカ行きたい。オファーが無い?じゃもう1年だけ日本で我慢します」
とかじゃなくて、もっと衣笠みたいにサードゴロ打っても目ン玉を見開いて全力疾走しろよ。
個々の技術は進歩しているんだから、「やってます!」「頑張ってます!」「あいつには負けません!」感をもっと出してこうぜ。
プロなんだから、ファン達に「すげえ、頑張ってる!次が楽しみだ!」と思わせないと。
まずはFAの廃止とポスティングの前面禁止からだね。
363名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:02:10.89 ID:KAusBAD60
許されます
364名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:04:20.28 ID:m1RI41CD0
>>360
意味不明。巨人は野球チーム
それに若い人もCSと日本シリーズは結構みた。

世間は普通に盛り上がったのにこの記者とサカ豚だけが悔しくて
現実から逃げてる。
365名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:05:30.52 ID:5LGqinQPO
366名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:05:41.72 ID:Sz0o25fGO
野球の裏は浅田真央が勝ったフィギュアだよ
367名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:05:46.87 ID:et/45Xb/0
巨人中日のCSは楽しかったよ
加藤の件が無ければ許しても良かった
しかしやっぱり黒い球団だったどうしようもない
368名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:05:47.82 ID:IFN0/6vy0
日本シリーズ(巨人)視聴率一覧 1992〜2012年 (関東・全放送の加重平均)
 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
1994 巨 人.×西 武. 27.3 .33.2 40.0 .40.2  40.1 37.1 --.- | 36.6
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.1

1994||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000|||||||||||||||||||||||||||||||||
2002||||||||||||||||||||||||||||||
2008|||||||||||||||||||||
2009|||||||||||||||||||
2012|||||||||||||||||||

2009年よりは0.3%上がってる
野球人気は回復しました
369名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:05:57.45 ID:8y7B8z9z0
( ^ω^)
370名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:06:24.01 ID:Lxu3srks0
なんだこのサカ豚涙目の記事・・・
どこの記者が書いてんの?センスねえな
371名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:07:13.84 ID:fUD+ohij0
巨人の人気だけで20%取れれば野球大人気だろ
それとも野球ファンの九割は巨人ファンだとでも言うのか?
話がおかしい
372名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:07:20.69 ID:tnC5iNll0
そこまで意識してスポーツ見てる人は記者ぐらいじゃね?
373名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:07:25.29 ID:CXWHxY/+i
巨人が勝った瞬間の渋谷のスクランブルはハイタッチの嵐だったのか?
374名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:07:48.38 ID:z8wqWfQa0

スポーツの対立スレって韓国のネットユーザーにも人気なんだよね

このスレもすぐに翻訳されるんだろうな
375名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:07:59.26 ID:di01U5W60
そういや優勝セールってどこでやってんだ?
376名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:08:48.52 ID:VxE8do+k0
>>364
洗脳だろ?
実生活じゃヤクザなんて嫌がるくせに。
ヤクザの知り合いのチームが優勝して高視聴率かよ。
377名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:08:49.58 ID:IFN0/6vy0
日本シリーズ(巨人)視聴率一覧 1992〜2012年 (関東・全放送の加重平均)
 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
1994 巨 人.×西 武. 27.3 .33.2 40.0 .40.2  40.1 37.1 --.- | 36.6
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.1

1994||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000|||||||||||||||||||||||||||||||||
2002||||||||||||||||||||||||||||||
2008|||||||||||||||||||||
2009|||||||||||||||||||
2012|||||||||||||||||||

2009年よりは0.3%上がってる
野球人気は回復しました
野球は国民的スポーツであります
378名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:09:16.06 ID:xtbgfjiO0
清武さんまだ間に合います
379名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:09:34.19 ID:Tutzpxz+0
>>375
ヨーカドーとか?
昔は三越でもやってたが、今は知らん
380名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:09:53.84 ID:ThU1LyqJ0
アメリカのワールドシリーズも史上最低視聴率

台湾プロやきうも壊滅寸前

地球規模のオワコンだからな
381名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:10:05.26 ID:Rwa9mHVMO
イトーヨーカドー
382名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:10:27.75 ID:m1RI41CD0
>>376
洗脳されてるのはお前みたいなサッカーファン
国内サッカーなんか老人しか見ない



【サッカー】青森山田が16連覇
263 :名無しさん@恐縮です[sage]:2012/11/06(火) 16:20:49.25 ID:VxE8do+k0
柴崎2年のときは、椎名の方が全然良い選手に見えたな
年代別で代表やってないみたいだし、期待するのは難しいか
383名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:11:38.80 ID:di01U5W60
まあ今年分かったことは、巨人はなんだかんだでまだ視聴率持ってるなあってこと
去年とか悲惨だったからな
あと視聴率持ってるのは阪神だろうけど、最近のデータないな
384名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:13:11.11 ID:fUD+ohij0
そういえば政権交代が起きる年は巨人が勝つとかあったよな
解散したら民主負けるね
385名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:13:19.14 ID:sL4xDojh0
視聴率が良かったのは優勝決定戦だからでしょ?

それしか興味ないってこと

結果だけわかればいいってこと

CSとかペナントなんてどうでもいいってこと

386名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:13:40.22 ID:tnC5iNll0
巨人ってのは、ファンが日本一多い、そしてアンチも日本一多い。それが売りなんだよ。ネットでも巨人関係のスレは異常に伸びる。そう言う事
387名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:13:43.80 ID:VxE8do+k0
>>382
さすがヤクザをありがたがる人間は言う事が違うわ。
388名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:13:54.85 ID:4j2JOHd3O
>>379
三越伊勢丹でやってたよ
人凄かったぞ
389名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:14:05.52 ID:po9zDdz9O
今の時代のガキを見てると
野球だけ見てた時代と違う発想があるよな
390名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:14:54.09 ID:GrNhzYM20
>>1
野球が盛り上がっていた巨人v9+ON現役時代
後楽園は何時でも入場可能だった

チケット完売のほうが早く衰退する
391名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:15:11.62 ID:QDmVtzC90
まあアンチも
ふくめて

巨人がセリーグ代表じゃないと盛り上がらん

中日や阪神なんかでても
もリアがランだろ
392名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:15:17.48 ID:tnC5iNll0
大嫌いな巨人の敗けを願って、観てる人もたくさん居る。結局は巨人戦は優良コンテンツである事は間違いない。
393名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:15:34.54 ID:KIAK2uN60
そーいえば
巨人優勝したのにぜんぜん騒いでないな

やきうも人気なくなったもんだなwwww
394名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:15:59.99 ID:IzQPD0sE0
視聴率すごいって記事が出たばっかりで何いってんだかなー。
盛り上がりを否定するためならなんでもいいってことなのかなー。

せっかく巨人が勝って。みんなで盛り上げようとしてる矢先に。
なんで水差すようなこと言いたがるんだろうなー。
395名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:16:19.53 ID:B3zFXN7qO
>>342
浦和の暗黒時代を知ってる人はまだ残ってる感じ。
ナビスコ、AFC勝った辺りで増えたファンは去っていってるのかも。

小学生以来の親友は暗黒時代を生き抜いた阪神ファンなので、巨人ファンの私と野球の話が合いません。

>>349
一律FA5年にして、完全ウェバーにすれば、広島みたいなチームも金が回ると思うんだよね。

みんな4年目に7年契約とかしそうだけどwww
サッカーみたいに移籍金払えばOKにすれば均等化するのになぁ。
396名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:17:10.08 ID:HIRdBYIw0
TV見てる人自体が減ってるだろうから
視聴率は高くても
実際に見てる人は激減してるんだろうな
397名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:17:50.39 ID:+sdNP4bE0
>>386
結局は巨人システムってことか
プロ野球始まって以来ずっとそれでやってきたから、なんだかんだ言って脱却するのは難しいんだな

パリーグの連中はともかく、今年のこの数字見たら「巨人システムでいいじゃん」って思う関係者も多いのかもな
398名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:18:36.33 ID:tnC5iNll0
Jリーグにも、巨人の様に金で凄い選手を獲得するチーム作って見ろ。確実にそのチームの視聴率が一番高くなるから。
399名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:19:41.66 ID:m1RI41CD0
>>387
サッカーファンに言われたくないね。そもそも洗脳されてるって根拠のない
話で頭悪そうな書き込みをしたのはお前サッカーファン
ヤクザありたがる人間じゃないしまた捏造か。サッカーファンって陰湿
400名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:19:44.15 ID:fUD+ohij0
中日ファンには悪いが中日以外が勝てばそこそこ盛り上がるんじゃない
巨人阪神、固定ファン
ヤクルト、広島、横浜が勝てば奇跡、野球好きならまれ過ぎて見るだろ
401味噌汁:2012/11/06(火) 19:19:59.39 ID:ndpOWKWm0
なんやかんや言ったって野球は面白い。面白いものなんヤ。原点は甲子園にあり。
そこからみんな成長したりずっこけたりしてまううんや。‥‥チッチャナ人生を
共有するから野球はおもしろいんやデ〜〜。
402名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:21:00.52 ID:FDNmFtZZ0
>>389
入ってくる情報量が全く違うし質も違うTVだけの時代はメディアが実権握ってたが
ネットが普及率が高くなって今は視聴者が実権握ってると言ってもいい時代
403名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:21:09.01 ID:tnC5iNll0
>>397
パリーグのかつての人気球団の、ダイエーや西武はどう?巨人以上の黒い経営してたろ?別に巨人の経営方針は間違ってないよ。原の個人的問題は確かに批難されるのは理解できるが。
404名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:21:12.87 ID:Oh81/Ym3I

巨人なんて全く人気無いだろw 巨人が久々に日本シリーズ出たから視聴率上がっただけ
405名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:21:21.38 ID:m1RI41CD0
>>394
予想以上に盛り上がったから悔しくて三流マスコミの記者が書いたんだろ
そしてサカ豚がスレ建てる
負け犬の吠えだね
実際には十分盛り上がったから何を言っても変わらない
406名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:22:24.30 ID:NXgCDr320
負け惜しみw
407名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:22:38.89 ID:m1RI41CD0

244 :名無しさん@恐縮です :2012/11/06(火) 18:15:07.41 ID:icJhbLtz0(9)
<プロ野球 日本シリーズ>

23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

札幌地区  38.3%(瞬間最高56.5%)
関東地区  23.3%(瞬間最高38.8%)
名古屋地区 19.0%
関西地区  16.5%(瞬間最高28.6%)
九州地区  17.2%

http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201211050079.html



これで盛り上がってないと言うのは涙目のサカ豚だけ
現実から逃げてる
五輪も盛り上がらなかったってことになる



Jリーグは10年以上盛り上がってないね
408名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:22:44.81 ID:TeM/5IxZ0
>>2
ありがとう、今夜
409名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:23:16.44 ID:Oh81/Ym3I
>>391
アホかお前
巨人がどれだけセリーグの人気を落としているか
巨人を即刻リーグから追い出すべき
410名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:23:46.35 ID:Dm6aENPV0
職場では全く話題にさえあがらなかった。
誰が見ているんだろう。
411名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:23:53.35 ID:tnC5iNll0
サッカー、野球、その他のスポーツも金満球団が1番人気なんだよ。金満嫌いの8割はただの嫉妬。これだけは言い切れる。
412名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:24:07.30 ID:0bScfgUL0
>>404
巨人が日シリに出ないと視聴率が取れないオワコンってことがわかったよな
413名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:24:10.21 ID:y7qwcfqE0
>403
>パリーグのかつての 人気球団 の、ダイエーや西武はどう?
ダイエーはともかく、西武?
414名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:24:39.60 ID:ZaCCfLdD0
サッカーはオリンピック競技
野球はオリンピック競技?って言われたら野球負け…
415名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:24:53.22 ID:VxE8do+k0
>>399
原のスキャンダルがあって良くそんな事言えるわ。
それでも巨人が大好きなんだろ?
416名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:25:34.74 ID:fUD+ohij0
原って恐喝された被害者だろ
417名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:25:37.10 ID:qJ6LIP2JP
老人ホームでは盛り上がったんじゃないかな
418名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:26:24.34 ID:tnC5iNll0
>>413
いやぁ、西武も90年代は人気あっただろ。
419名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:26:38.93 ID:8TRc8j4D0
爺球オワタwwwwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:27:25.98 ID:1wGgJCNg0
サカ豚涙拭けよwwww

野球日本一決定戦は23%だけど
Jリーグは何%とれるのかなー^^
421名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:27:27.61 ID:y76cHZQ90
 
 や き うwww
422名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:28:27.05 ID:QEfJ3FPqO
確かに巨人優勝したけどシーズン視聴率低かったし日シリの視聴率も以前より低かったもんな
野球や巨人の人気がかなり落ちてるな
423名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:28:49.61 ID:2cEK1AA+O
許される。

少なくとも今の50代以上はそうやって育った。
424名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:29:31.13 ID:tnC5iNll0
>>422
3年前の、巨人×日ハムより上がってる。
425名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:29:52.75 ID:tZA1vWNW0
ターザン山本(元週プロ編集長)

ー 落合(元中日監督)

この男のことをサービス精神がないといって批判するのは大間違いだ。
あのね、敗者にサービス精神なんてあり得ないのだ。ナンセンスなのだ。
426名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:30:24.83 ID:RylZwbVl0
>>420
野球は日本一が頂点だからなw
サッカーはアジア1で30越えしたけど、野球のアジア1は放送あるのかな・・・・つーか大会やるのかなw
427名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:30:29.37 ID:2org9z5J0
>>422
一生、視聴率の高い番組だけを見てろやw
428名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:30:47.67 ID:h0I25C0C0
昔だったら巨人が優勝したら次の日のテレビもそれ一色だったけどもうそんな時代も終わった
429名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:30:56.35 ID:+sdNP4bE0
>>411
むしろ興行であるプロスポーツは、まず金満が勝たないとと困る
だからこそ、金満じゃないところが知恵と工夫で快進撃見せるときのカタルシスがはんぱない
430名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:31:56.65 ID:J6bwNC2gO
>>31 Jリーグに?www
431名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:32:19.06 ID:HIRdBYIw0
野球もJリーグもどっちも視聴率悪いわw

それぞれのチームの地元で視聴率が
ある程度あればそれでええやんけ
432名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:32:49.22 ID:pdi/f3420
ターザン山本(元週プロ編集長)

巨人が強くなかったら日本のプロ野球はまったく盛り上がらない。
東京ドームはやっぱり野球ファンの聖地である。
何を言われようとこの世界は勝てば官軍。
負けたら今年のように内紛(清武騒動)しか起こらない。
勝ちゃあいいんだよ。強ければいいんだよ。
433名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:32:49.89 ID:xlA4IFAs0
ヤクザに一億払う監督に
当たってもいないのに、当たった演技をする選手
デッドボールになり危険球退場を告げる審判

何が楽しくてこんなの見なきゃならんのよ
434名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:33:44.30 ID:RylZwbVl0
>>431
それであの給料を払い続けられるならなw
435名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:34:09.21 ID:aaZrwVur0
関東と北海道は盛り上がったんじゃないのか。
こっちは全く話題にならんかったが。
436名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:36:57.86 ID:pdi/f3420
吉見一起「『勝つことが最大のファンサービス』と言った落合前監督の言葉は、正にその通り」

「僕は選手には野球を最優先に考えてほしい。
『勝つことが最大のファンサービス』と言った落合(前)監督の言葉はまさにその通りで、
僕はそれが正しいことだと思う。
阪神だっていつも甲子園が満員だったのに、負けだしたらお客さんが減ったじゃないですか。
強いから(球場に)見に来てくれるのであって5位、6位じゃあ、
いくらファンサービスしたってお客さんは来てくれない」
437名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:37:02.24 ID:B3zFXN7qO
野球、サッカー、NFL、F1、競馬、格闘技が好きだけど、興味ない人に何が楽しいの?
と聞かれても説明するのはめんどくさい。
野球好きな人はサッカーも好きなんだろうなぁと勝手に思ってたけど、
2ch見てるとそうじゃないらしい。
438名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:37:46.98 ID:o/b2qsi10

009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.1


2009より視聴率上がったな
439名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:38:18.83 ID:o/b2qsi10
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.1

2009より視聴率上がったな
440名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:39:01.82 ID:0LGsTypa0
まぁスポーツじゃなくてプロレスみたいなヤクザが牛耳ってる客寄せ興行だからなぁ
441名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:39:37.20 ID:RylZwbVl0
>>438
まぁ2009は2年連続日本シリーズだったからな、
それでも上がったのは奇跡的だが

つーかオリンピックやサッカー日本代表も数字高いし、今年はスポーツが高めに出てるね
442名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:40:00.94 ID:+sdNP4bE0
関東と北海道で盛り上がれば十分だろ、っていうかそれが正常
むしろ全国レベルでファンとアンチがいるほうが異常
443名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:40:22.81 ID:RylZwbVl0
別に関東は盛り上がってねーぞ
444名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:40:28.10 ID:DBYNRO+X0
関東地区と北海道以外の視聴率は普通に一桁じゃね?
てかまだやってたのか ってかんじ
445名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:40:34.51 ID:jKOv41m50
日本のプロ野球はとっくに終わってるじゃん
あんなん何がおもしろいの?
446名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:41:16.44 ID:sLSdkB1A0
ヤクザとの1億円スキャンダルって
巨人の息かかってない他球団の監督ならとっくに球界追放されてるだろ
447名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:41:20.09 ID:OPcRWXjpi
記憶に残ったのはインチキデッドボールだけ
448名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:41:39.19 ID:3crnzZ9Z0
堂々と893
449名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:41:48.14 ID:JFshIQiiP
何年か前の中日西武よりはマシ
450名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:42:10.84 ID:vm5UZLZ1O
デッドボールにより相手に恐怖心を植え付けます!!
と解説さんが言っていてワロタ
それが紳士のやり方なのか?
451名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:43:06.66 ID:sEl7bZW50
落合博満 インタビューより

「俺は、球場でチームのグッズを配るのは「ファンサービス」ではないと思っている。
それは、球場に来てくれた「お客さん」へのサービスだ。
球場に来られず、テレビ観戦やラジオを聴いて応援してくれる人たちも、
みんなひっくるめてファンと呼ぶ。
すべてのファンを同時に満足させるなんてことは難しいが、
唯一はっきりしていることがある。
ひいきチームが勝利すれば、ほとんどのファンが喜んでくれる。
特に、何千円も支払って、球場に試合を見に来てくれたお客さんへの一番のサービスになるということだ。
中日の監督時代、お客さんに満足して帰ってもらうことを大前提に采配を振るっていた。 」


452名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:44:08.07 ID:qJ6LIP2JP
M3は間違い無く盛り上がっただろうけど
それ以外の世代では全く話題になってない
453名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:44:13.16 ID:1NvTX0B50
監督が893にカネを払っていても

選手が規定を超える契約金を貰ってても

大正義巨人軍なら許されるのがプロ野球
454名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:44:34.38 ID:vsaVeGBy0
無理からに煽ろうとするくだらない記事だ
こう言っといてサッカーでは地元密着なんて記事を書いちゃうから
薄っぺらいって言われちゃうんだよね
455名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:44:59.14 ID:/iNKufIlO
お前らヤクザの怖さが分かってないな
俺なら間違いなく金払う

特に中国系は容赦なく殺すからな
456名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:45:24.76 ID:QEfJ3FPqO
巨人出た日シリでも視聴率低いし野球人気ピンチだろ
なでしこ代表の方が視聴率取れるしな
457名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:45:59.68 ID:ilEf2Ros0
まだ日本シリーズ()とか見てた奴いたんだな驚いた
458名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:46:15.76 ID:+sdNP4bE0
>>437
2ちゃんで判断するなよww
特に芸スポなんて、焼豚坂豚とか言って煽り合いが日課なんだから

野球もサッカーもって人は今でも多いだろうが、
いまどき、どちらかをディープに見始めちゃうと、もう一方を見る時間がなくなっちゃうよね
スカパー契約すると、野球もサッカーも中継している試合数がはんぱない
459名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:46:31.23 ID:m1RI41CD0
普通に盛り上がったのにサカ豚必死wwww
三流チラシで喜んでも無駄だよ

五輪とそんなに変わらない視聴率
いくら負け犬が吠えても


244 :名無しさん@恐縮です :2012/11/06(火) 18:15:07.41 ID:icJhbLtz0(9)
<プロ野球 日本シリーズ>

23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)

札幌地区  38.3%(瞬間最高56.5%)
関東地区  23.3%(瞬間最高38.8%)
名古屋地区 19.0%
関西地区  16.5%(瞬間最高28.6%)
九州地区  17.2%

http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201211050079.html



460名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:46:49.58 ID:zQLnb2oj0
よくわからないけど
サカ豚をせせら笑うスレ?
461名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:46:53.56 ID:GjlYg3eI0
相撲と同じで爺限定
462名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:47:56.82 ID:qGbtzeV80
巨人ファン以外さめてるのがある意味正常なんでは
463名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:48:55.67 ID:qJ6LIP2JP
おじいちゃんは盛り上がってるよ
464名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:50:08.73 ID:urDbysfC0
野球・サッカーもだが、トップの選手が海外にホイホイ行くから
国内がスッカスカで、試合が前よりつまらなく感じる。
465名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:50:20.48 ID:SYSR9dzn0
>堂々と戦ってくれた選手

えっ?
466名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:51:50.79 ID:QEfJ3FPqO
今では野球よりなでしこ代表の方が視聴率上なんだよな
しかも巨人はシーズン視聴率低いしな
467名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:52:03.60 ID:vM3myllq0
世間の反応=視聴率じゃないんだな
468名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:52:54.81 ID:GjlYg3eI0
野球=笑点
469名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:53:58.04 ID:JU/uAq7t0
こちら大阪では巨人が優勝した次の日の新聞はよく売れていた感じだった。
スポーツ新聞を持ったおっさんを結構みかけた。
巨人はなんだかんだで人気があるチームだと思ったよ。
最近の巨人は昔ほどキモくないしな。
470名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:54:32.37 ID:sCV8LlIcO
>>410
仕事みつかった?
471名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:55:59.16 ID:8nMq2fM9O
どうして野球とサッカーくらべるの
野球はマスコミと癒着でスポーツの王様に君臨してたのに勝手に墜落してきただけなのに
472名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:56:23.17 ID:9xDeQzqXO
勝負の世界である以上は勝った方が正しい。
負けるハムが悪い。

去年といい今年といいドラフトトラブル。
よりによって、今年は巨人に負けた。
言い訳のひとつもないな。

473名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:57:43.68 ID:B3zFXN7qO
>>458
スカパー…
それは悪魔の囁き。
プレミア観てぇ、リーガー観てぇ、浦和アウェイ観てぇ、F1早く観てぇ、NFL観てぇ…
この時期一番必要なのはグリーンチャンネルだなwww
あれ!?野球はBS日テレでだいたい足りてる。
474名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:58:47.83 ID:1Xqx8jxf0







報復死球なんて日ハムがするから悪いんだよ


加藤は前に受けた頭部死球がフラッシュバックしちゃっただけなのに



475名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 19:59:02.97 ID:+sdNP4bE0
>>464
サッカーの場合はしょうがない
Jより欧州のほうがレベル高いのは明らかなんだし
もう流出上等と思うしかない
476名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:02:39.21 ID:w7JHiSc50
暴力団に脅された一億円払うのが紳士の嗜みだよ
あと、日本一を決める場では、どんな卑怯なマネでもして見せるのが球界の盟主

普通の人は引くよな
477名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:02:53.67 ID:kOr+Am6x0
>>38
その前に素晴らしき名演技があっただろう?
478名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:03:43.09 ID:8AHI43nN0
>>1
銀座行って取材しろよw
479名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:06:38.15 ID:ny1fRNJr0
ていうか巨人が日本一になった次の日は
駅の売店でスポーツ新聞が売れまくってたよ
普段は誰もよりつかない田舎の駅なのにw
480名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:07:34.43 ID:yrE/iqY/0
知らん間に日本シリーズ終わってた。
481名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:07:48.41 ID:wOvIn1yHO
>>1悔しいのう悔しいのうWW

自分の周りの巨人ファンは盛り上がったし世間が盛り上がらなくてもどうでもいいww

逆にニワカ巨人ファンが消えてくれたほうがメシウマなんで人気減りますように(>_<)
482名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:08:18.42 ID:GjlYg3eI0
箱根駅伝、相撲、野球は爺の中で完結
483名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:08:30.87 ID:m1RI41CD0
巨人が負けてたら絶対にこんなこかかなかっこと書かなかったはず
この人は単なるアンチ巨人
そしてサカ豚は視聴率から目を逸らして三流チラシで喜ぶw
CSから予想以上に盛り上がってる毎日荒らしまくってるサッカーファン
これが全てを物語る


>>467
この記者の考えが世間の反応かw
高視聴率で多くの人が関心を持って見たのは事実。五輪も盛り上がらなかったと
書けばいいのに
484名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:08:39.04 ID:OUFfjLk3P
関西では全く盛り上がってなかったよ。
スポーツ新聞だけが大きく取り上げていたけど(´・ω・`)
485名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:11:07.75 ID:KTGXV6dA0
なかったことには出来ない(朝日・西村欣也)―。
上限にしろ、1億円にしろ、どちらも清武→朝日/清武→朝日-文春ルート。
大々的に報じたのに何の打撃にもならず、
むしろ逆に、朝日新聞(及び週刊誌)の劇的までの影響力の凋落ぶりが判明しただけに終わった。
その上、報道を蹴散らして見事日本一まで達成されてしまった。
そりゃ悔しいだろう。
486名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:11:09.37 ID:+sdNP4bE0
巨人対日ハムで関西が盛り上がったら、さすがに異常だろ
487名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:12:30.75 ID:OV6ajs4VO
マスコミの脱落が野球の脱落って感じがする
アマからプロから利権で選手はただの駒って感がみえる
488名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:13:30.09 ID:KTGXV6dA0
俺たちの報道、あれは一体なんだったんだ?どうしてくれるんだ?
そういう気分なんだろう、苦虫を噛み潰したような。
しかし自分で自覚してる通り、それを優勝直後に言うのは野暮で無粋というもんだ。
清武が日本シリーズ中、突如記者会見やったのとおんなじ。
開幕直前の上限一面記事もそうだったが、スポーツ記者のはしくれならTPOくらい考えろ。
489名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:13:35.47 ID:j+//3AHm0
視聴率はよかったから関東だけで盛り上がってるんだろうと思ってたが
関東でも盛り上がってなかったのか
490名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:13:49.00 ID:wOvIn1yHO
>>484
リアルで悔しいのう(^o^)悔しいのう(T-T)www
491名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:17:27.39 ID:PDvD5VP70
今年は清武の爆弾が落ちたのに、それを糧にしたかのようにジャイアンツが
どんどん強くなっていった。勝率.667でしょ。交流戦は.750。圧倒的だった。

やっぱり勝たないと面白くない。チーム競技だからね。試合に単純な結果が出る。
野球選手に品行方正を求めても無駄。加藤の演技、中田への死球、どうでもいいことだった。
492名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:17:30.57 ID:grKETCD10
詐欺師加藤がいる限るもう野球は見ない
493名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:18:19.54 ID:KTGXV6dA0
ああいう、さあ野球シーズン、いざ開幕つう時に、あんなでかでかと一面に記事掲載。
一説には元旦一面記事にとの噂すら流れてたらしいから、
清武のリークははるか前にあったはず。それを開幕直前に出すというのは、
営業妨害目的でやったのが明白で、
野球やスポーツ界のためを思ってのことじゃないのは明らか。
494名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:18:23.24 ID:3crnzZ9Z0
ダーティプレイといえばキョチン
495名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:21:14.71 ID:MArT3sSJ0
勝てば何でも許されるというか、
勝つためなら何しても許されるのかという
496名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:21:40.29 ID:pRuucVVjO
ぺろやきゅー
497名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:21:50.96 ID:kDosGJJe0
苦痛に顔を歪めてのたうち回る下等選手だからなぁ

紳士球団の選手には近接信管でもついてるのかw
498名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:22:21.09 ID:30ptt9me0
まぁ、野球見る人はドンドン減っていくよな。
まぁ、優勝して年俸上がればそれでいいんだろうけどな。
親会社も税金対策でやってるだけだし。
499名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:22:38.99 ID:5m63M+3/0
加藤が原因だろう
500名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:23:27.39 ID:COO97VN00
野球の人気自体が問題であって
あのデッドボールは無関係

って小六でも理解出来ると思う
501名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:26:24.59 ID:zepmHYPqi
八百長だろ
マスゴミが巨人が勝てば日本が元気になるとかAKB並みにステマしてたこと忘れない
502名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:31:25.52 ID:4AFlW0HL0
みんな野球日本一が見たいというより巨人が見たいというだけだからな
または
監督兼暴力団準構成員が胴上げされるのが見たい

野球の試合は盛り上がらないが試合以外では盛り上がったな
503名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:32:22.66 ID:Z+ZRBYjpO
>>495
あいつら、うちらは何しても許されると思ってそうで怖いわ
504名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:33:33.33 ID:FKXqDGFC0
仕方がない

やくざに1億円寄付して、焼き肉殺人を犯し

人肉をカレーで煮る


これがやきうんこ豚の実態だからね
505名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:35:11.56 ID:8VjzpP6D0
ぶっちゃけ野球ってデパートのセールのためだけにあるでしょ?
506名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:35:11.82 ID:+sdNP4bE0
>>493
>野球やスポーツ界のため
さりげなく一緒にすんな
507名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:35:14.33 ID:3crnzZ9Z0
ヤキウしてるから犯罪しても大丈夫と
思われるのだけは迷惑。
508名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:35:17.12 ID:8faUU9Zo0
優勝したチーム以外のファンが覚めてるのはいつものこと

横浜対楽天とかだったら盛り上がるんじゃね
509名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:35:17.67 ID:ErS1Phfo0
>>2
並 卵
510名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:36:34.21 ID:o/tIuvCG0
>>502
2010年日本一が決まった試合はもっと視聴率高かった。中日ーロッテ

>>489
関東で23%だから普通に盛り上がったけど。こんな三流記者の勝手な感想で
盛り上がってないと言ってもw


サカ豚が悔しくて視聴率の話はしないのが笑える
511名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:39:50.97 ID:30ptt9me0
勝てばそれでよかろうなのだぁあああ!
512名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:42:49.06 ID:aO9NI8j+0
巨人が勝って盛り上がるとか昭和かよ
513名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:47:51.05 ID:IyMLZJom0
虚カスとサカ豚が争うカオス状態のスレッドw
514名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:48:06.42 ID:VHIcbnq6O
何年ぶりに見て面白かったけどなあ
515名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:51:49.23 ID:ZnW/uvfW0
なんか悔しさいっぱいの記事だな
アンチってなんでこんなに自尊心が高いのだろうかと思ってしまう
自分が全て正しいと思ってるんだろうな。勘違い甚だしい
516名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:52:11.61 ID:PDvD5VP70
今年の日本シリーズがものすごく面白かったかと問われれば、「イエス」とは
なかなか言いづらい。ケガして出てこられない選手が両チームとも多かった。
2チームの実力伯仲ではなく、ジャイアンツが圧倒していた。日ハムは札幌ドーム
の応援から力を得ていた感じ。本当のぶつかり合いとはちょっと違ったね。
517名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:52:14.59 ID:IzJvZDx20
まあしかしマスゴミが何を言ってもな

学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
政治家二世を批判して、芸能・業界人二世は積極採用
日本の民族主義を批判して、外国人の民族意識はもてはやす
利権構造を批判して、自社は業界利権まみれ
権力批判が大好きで、自分たちの権力には知らん顔
518名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:53:02.67 ID:rdtHYlaDO
監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)
519名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:53:13.63 ID:8/88sj0o0
ゴミクズ加藤
520名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:53:53.01 ID:uHY3AwSp0
視聴率20%で喜んでるのがなあ・・
昔は巨人戦を全試合放送してて、それが軒並み20%を超えてたんだぞ
いかに異常な時代だったか分かる
521名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:54:24.44 ID:46wC7uE50
>>3
>巨人日本一、原監督日本一はいいのだが、世間はそのようなスキャンダルを覚えていて、
>心から盛り上がらないのである。「原の采配はよかった」と称えても「1億円がねえ」となってしまう。
>それが世の中というものなのだ。

ヤバイ。まさに自分の心中だわ
あと加藤の演技。もっとプライドを持ってくれ、と
522名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:55:00.13 ID:rdtHYlaDO
監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)
523名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:55:11.92 ID:8/88sj0o0
ゴミクズ加藤
524名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:55:45.69 ID:7pyWjEwB0
>>29
俺は札幌行ってからの異常なハムパイアのせいで興ざめしてた
525名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:56:57.85 ID:YDdr9Nt40
またゲンダイか。
526名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:57:31.43 ID:rdtHYlaDO
監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)
527名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:57:43.33 ID:8/88sj0o0
ゴミクズ加藤
528名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:57:58.57 ID:wuSp0FAe0
やっぱ統一球ってやめたほうがいいんじゃね
セリーグのロースコアドローってどんだけあったよ
529名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:58:11.27 ID:6kVoGKeH0
ん?視聴率よかったんじゃねえの?
530名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:58:41.39 ID:PDvD5VP70
加藤とか中田・陽とか長野とか、言ってしまえば些末なプレイばかりに目が
行くのは、本当の勝負どころと言える試合・イニングがなかったからだと思う。
原は焦った局面が一つもなかっただろうし、栗山は優勝できると思った瞬間がなかっただろう。
531名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 20:59:21.92 ID:kDosGJJe0
全国的に暴力団排除条例なんかで反社会勢力と対決してるのにヤクザに1億資金提供してる奴が監督だからなぁ。
巨人の荷物は宅配業者は集荷したらダメなんだよなw
532名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:00:16.87 ID:9kKMAkvl0
1位同士の対決というのは良かったけど
試合内容はつまらなった
残念ながら記憶に残らないシリーズだな
それでも下克上シリーズなんぞよりは数段マシだけど
533名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:00:55.14 ID:WMO9boJ4O
勝てば何でもいいんだよ。当たり前
534名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:02:41.85 ID:30ptt9me0
そしてやきうは途方に暮れる
535名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:03:27.76 ID:30ptt9me0
巨カスは自ら叩いてくれってネタだしまくってるんだもんな、馬鹿みたいw
536名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:04:21.41 ID:W03ERVSX0
クシリで3連勝したのがクライマックスやったな
537名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:04:29.70 ID:FAGYz0k+0
視聴率ゲタ履かせたんだろ
538名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:07:01.08 ID:OB5LHuYf0
黒原
539名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:07:34.06 ID:PDvD5VP70
試合数が多すぎる。昔は130試合+αだったが、いまは144試合+CS9試合+日シリ7試合=160試合
(2位または3位のチームがMaxまでやって優勝した場合)。かつ、交流戦で慣れない遠征までする。
日本シリーズの頃はもう体ボロボロの選手もいるだろう(西村とか山口)。
540名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:08:40.38 ID:Yo7rMEd40
>>120
もうはっきりしたね
野球はお爺ちゃんに人気
若者には全く浸透していない
541名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:09:37.95 ID:swYXSGAC0
巨人勝っても
しらけちゃうんだよな
いつもの審判判定()
球界追放監督()だしさ
542名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:09:57.76 ID:XTeL9ezs0
>>529
前の日の誤審騒動で怒りの視聴率だからプラスにはらないやね
543名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:10:43.98 ID:uWOt7HSA0
いっそ巨人が出る日本シリーズの場合は
「今夜、10人目の選手が大活躍?!」
とかって予告してくれたら録画してみる
544名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:11:27.89 ID:j0zKj4HCO
野球なんて別にこの世からなくなっても困らないけどなぁ
ダラダラしてて見てるのが苦痛

子供の頃からボール遊びのために好きな番組潰されまくってた恨みはまだ忘れない
545名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:11:31.69 ID:RqFr8rIJ0
この際さ、巨人は悪役に徹したらどうだろう?
汚い手を使って勝ちまくるの。卑怯な手を使う巨人に勝てば盛り上がる展開にするのさ。
546名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:12:09.34 ID:Q5k65xNm0
>>2
何牛?
547名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:12:55.25 ID:+p4iBzGJ0
チョソ・ヤフーの記事か
548名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:13:08.29 ID:Y30hXxGs0
>「勝てば何でも許されるのか」

わかる!
何あのデッドボールの名演技wwww
そこまでして勝ちたいのかよ。ほんと屑だと思った。

見てる人は見てるよ。バーか
549名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:14:04.28 ID:4AFlW0HL0
>>510
巨人でこれなんだから中日ならどんなことに・・・

巨人より有名人ひとりもいないでしょ
550名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:14:21.52 ID:TMbTgx/K0
暴力団
551名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:15:11.39 ID:v2ySZ9HW0
高年俸体系が崩れた時が終わりの時。
Jリーグと同等になる日、それがXデー。
はたしてそんな日は来るのか、来ないのか。
一寸先は闇の現代において絶対ないと誰が言い切れようか。
552名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:15:14.79 ID:v5JCl9iG0
そりゃ許されるだろう。
まさか不倫1億円揉み消し男が胴上げされるとは思わなかった。
553名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:17:09.58 ID:XJwdQGO5O
巨人と韓国戦でも嫌いな韓国応援しちゃう
554名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:17:13.78 ID:BH5iigbu0
おかしいな
ここ数年焼き豚が念仏のように唱えてた
「巨人人気が落ちただけでやきうは田舎で大人気」はなんだったんだ?
555名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:18:13.15 ID:jVBgUyy/O
負け犬の遠吠えはいかにも情けないなァ
地べたに這いつくばって己の非力さを恨めばいい
おっと日ハムだけじゃないぜ
日本一の巨人以外の11球団全てに言ってるんだ
勿論そのファンとやらにもなァ
556名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:18:30.57 ID:PDvD5VP70
プロ野球は健闘してる方じゃないのかな。昔は、野球・プロレス・歌謡曲・
パチンコ・サザエさんくらいしか娯楽がなかった。いまは多様化の極致でしょ。
シーズン中ほぼすべてのラジオ局が中継してるのが奇跡かも。
557名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:19:23.84 ID:HjvxGdWhO
>>2
特盛り頼むわ
558名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:19:31.89 ID:9nYl6pIDO
骨折してホームラン中田
姑息な加藤
巨人ファンなんか間抜けな低学歴しかいない

559名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:20:07.76 ID:S9IUYVba0
東京に来て3年経つが巨人を応援しているという人に出会ったことがない
560名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:20:30.30 ID:XTeL9ezs0
>>545
いや、虚及び虚カスがそう思ってないだけで既に悪役になってます
江川騒動の数十年前から

冥主とやらだったのは川上V9とかの頃の話でしょう
生まれてないおw
561名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:20:31.90 ID:7SuYWJun0
大学認められないから裁判起こすって

オウム真理教ですか
562名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:21:11.91 ID:tTeme58y0
猪木だったら何をやっても許されるのか
563名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:21:26.16 ID:+66CPgQI0
自分は江川の現役時代知らない世代だけど、
「昭和の事件史!」みたいな番組でさ、小林さんって人を犠牲にして
江川が汚い手を使って巨人入ったの知ったよ。

それ以来、江川ってジジイ見ても「自分のことしか考えず、
我欲を通して、他人を犠牲にしてまで巨人入ったきたねー男だ」としか思わない。

江川を見ると嫌悪感しか感じない。
解説とか、よく抜け抜けとテレビ出るよな・・・・って。
巨人って、昔も今もほんと変わらないんだな。
もう体質で救いようがないよ。
564名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:21:27.26 ID:VKiu+wvM0
高年俸体系が崩れた時が終わりの時。
Jリーグと同等になる日、それがXデー。
はたしてそんな日は来るのか、来ないのか。
一寸先は闇の現代において絶対ないと誰が言い切れようか。
565名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:22:36.54 ID:9TiJ/puI0
どこの世間だよ
566名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:23:22.46 ID:py8mgOHW0
まぁ野球好きはもうストーブリーグだからな
567名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:24:10.22 ID:uWOt7HSA0
野球人気復活のために
現在のチーム名とユニフォームを廃止して
戦国武将のチームと甲冑で試合するのはどうかな?
で、現在のチーム名のかわりに
武田軍、真田軍とかにする。
歴女とか食いついてくれるかもよ
568名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:24:28.87 ID:p7eZFJHK0
>>555
いるんだよな
旦那が偉いと自分まで偉くなったって勘違いする低学歴女
そっくりだよな
巨人ファンで
自分も一流になった気になってる間抜けな哀れな低学歴って
笑える虫ケラ

569名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:24:44.30 ID:XTeL9ezs0
>>564
ナベツネが死んだらかなり変わると思いますよ 清武さんが呼び戻されるだろうし
570名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:29:48.09 ID:HIDFh7Xu0
ドラフトの逆指名とFA両方解禁でこれは勝てないと思った。
30億の裏金付きだしね。
さすがにミスターが監督でも強すぎればやばいと思うセルフイメージが
ナベ常にはない感じだな。

この爺さんはかなり野球凋落に貢献してる感じだな。早く死ね。
571名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:30:02.24 ID:WyAWeMiA0
>>564
以前Xデーの基準はこんな感じだったのが懐かしい

121 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/07/01(木) 23:33 ID:EnChpGgg
なんかアレなのでXデー一覧を更新しないか?
一ヶ月で四回もでたんだから一桁はもうショックでもなんでもない

スーパーXデー :阪神戦で一桁
ウルトラXデー :首位攻防戦で一桁
エクストラXデー :阪神と首位攻防戦で一桁
スペシャルXデー :開幕戦 or 優勝決定戦で一桁
ワンダーXデー :日本シリーズで一桁

ハイパーXデー:延長なし(非消化試合)
ミラクルXデー :録画放送(非消化試合)

Xデー 放送予定なし

892 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/07/26(月) 22:26 ID:17j4/KaW
3連戦すべて一桁だったら、フィーバーXデーとか頼む

96 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/26(月) 22:50 ID:gMVhD+j0
ウルトラミラクルハイパーデンジャラスXデーは
3連戦オール1桁 これはさすがにない。

556 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/27(火) 00:14 ID:3QZOI4Gh
新Xデー

Xデー:三試合連続一桁
グレートXデー:月平均一桁
スーパーXデー:延長廃止
ハイパーXデー:NHKが巨人戦打ち切り
ミラクルXデー:TBS・フジ・テレ朝が巨人戦打ち切り
ファイナルXデー:日テレが巨人戦打ち切り

566 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:04/07/27(火) 00:15 ID:0BGH/+oQ
>>556
もうそれ以上のXデーはないよなw
572名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:30:39.76 ID:jVBgUyy/O
>>568
お望みどおりだろ?
アンチ巨人みたいな病人には理解出来ないかもしれないが
あいつらは巨人の一挙手一投足にも粘着に執拗に叩いて来るわけだ
それが何だ?いざ巨人が優勝したら今度は汚いだの反則だのと綺麗事ばかり抜かしやがって
手前の様を振り返ることも出来ない人間が誰かを否定出来るとでも?
こいつはお笑いグサだなァ
573名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:32:06.42 ID:5Rr1ev5t0
巨人が優勝しても会社で野球の話をする奴がまったくいない

10年前とはえらい違いだが

シーズン中なら阪神の話で盛り上がる関西人は多い
574名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:33:06.36 ID:cVJxalTcO
誤審も1億で隠蔽
575名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:33:55.57 ID:Q5k65xNm0
虚カス VS アンチ&サカ豚連合軍

・・かと思いきや、虚カスいねぇじゃねーかwww

アンチ&サカ豚は誰と争ってんの?
576名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:34:31.49 ID:3crnzZ9Z0
演劇>クレーム>相手退場を9回やれば
巨人無敵やな
577名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:35:39.58 ID:rLZVb4nb0
視聴率も良くて盛り上がってたよ

左翼のマスゴミは戦後から

ずっと巨人叩きしかしていないw

他球団の金の話は完全スルー

ってのがルール。
578名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:35:41.65 ID:s/b+CcR10
爺さん婆さんだけだろ、盛り上がったのは。
579名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:36:51.23 ID:mflERG/d0
>>2
いつ?
580名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:37:04.62 ID:vswH51MX0
嘘も言い続ければ真実になるを地でいく記事だな
581名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:39:03.71 ID:Cd2SBQ/60
昔と違って優勝セールとかも全然盛り上がってないよね

まるで地方球団が優勝したかのような東京の雰囲気
582名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:42:13.08 ID:wvVVpL9V0
ぜひ飼い殺しになっている脇屋のコメントを聞きたい
583名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:43:26.29 ID:A1Pu80uTO
いつまでも付きまとう過去
わざわざ過去のこと引っ張り出す記者
584名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:43:55.61 ID:x0eSuRRt0
>>587
せ・・せやな
585名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:45:31.07 ID:VfWiOblR0
結局巨人だから数字出ただけなんだよな。過去のシリーズと比べても逆転シーンも一度もなく凡戦だらけ。
緊張感があったと言えるのはせいぜい第4戦くらいか。本当につまらない日シリだった。
586名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:45:55.84 ID:2vMm84010
勝っても賊軍
587名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:46:15.22 ID:/c4I+XS40
巨人と言わずちゃんと読売といいましょう
588名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:46:26.03 ID:0WvlutIMO
>>575
そんなの決まってんだろが!
お前のような日本人に成りすましている、キムチ民族工作員だよ!!

早く日本から出ていけよ寄生虫!!
589名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:47:26.03 ID:VDvTssWE0
そう世間は完全にさめている
気付いてないのは頭の悪い虚カスのみ
590名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:49:27.57 ID:kvslnSaz0
なぜか 2009年の日本シリーズより視聴率上がってんだけどね

なぜこんな記事書いてんだろうね

そもそもネットの時代にラジオ聞いてる人が減ってるだろ 
591名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:49:52.93 ID:LGKuXZlV0
スーパーでチキンナゲットを見て、日ハムが優勝してたら
安くなってたんだろうなぁと溜息を吐いた

巨人が勝っても読売新聞が安くなるわけじゃないし
そもそも新聞とってねぇし
592名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:52:40.42 ID:34Ut7Kcd0
>>591
経済効果的には西武が優勝するのが一番いいんだよな
593名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:53:18.39 ID:pP3eu7/90
国内リーグの日本一の盛り上がりなんてこんなもんだろ
今年は五輪もあったしな
むしろ高い視聴率だった方
594名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:53:56.11 ID:sMhAb8/xO
>>590
上がっているってたった0.3%なんて誤差の範囲だろ。

視聴率は大して変わってないけど
世間の反応はかなり下がっているね。
周囲でもほとんど話題になっていないし。
595名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:54:13.43 ID:w9+gAXBkO
全ては体質www
これが変わらないから人気は下火www
596名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:55:45.64 ID:XTeL9ezs0
>>594
誤審騒動の話はかなり出てます 唾棄すべき行為として
優勝の話は出ませんね
597名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 21:59:36.69 ID:7n5miKpM0
Jカスがソースか
お前らみたいな馬鹿を釣るための提灯記事だな
598名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:00:51.50 ID:Rdf3Pc+l0
野でやらないのに野球て・・ 屋球、家球、爺球
599名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:02:01.21 ID:dbmLEsJU0

原は
野球人としてまず
殺された青森山田の野球部員の墓参りでもしたらどうなの?
野球がなければ死ななくてよかった命だよ
600名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:02:07.41 ID:t5dq5XtC0
ところでやきうっていつ開幕するの?
601名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:11:05.62 ID:pGYYq8wQ0
超ウルトラ高視聴率で盛り上がったとか豚が言ってたけどな
602名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:16:06.94 ID:FKXqDGFC0
ヤクザに1億円の献金

焼き肉食っただけで殺害

殺害して人肉をカレーで煮込んで隠蔽


これがやきう豚の本性
603名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:16:36.78 ID:xrlX2BVh0
野球の人気は下がってるよ
jリーグがひど過ぎて目立たないだけ。
604名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:17:23.65 ID:34Ut7Kcd0
>>602
なんか自殺点して国帰ったら撃ち殺されたスポーツがあるらしいよ
605名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:27:25.32 ID:HoabrOb00
ドラフトが1番盛り上がったわ。
606名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:31:17.31 ID:9TTmTA4m0
今年は負け惜しみの声が少ないな
607名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:31:33.01 ID:PObIaXHQ0
>>582
バカ?
608名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:32:42.17 ID:ajnsebiR0
普通20%もあれば絶対話の話題に上がるが、誰も話題にしない
609名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:36:18.51 ID:pP3eu7/90
サッカー好きの主婦にダンナが日本シリーズずっと見て
テレビ占領して困ると言われたわ
オレ野球もサッカーも見るから苦笑
610名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:36:39.94 ID:VKiu+wvM0
23.3って高いのか
巨人日本一だぞ
大鵬卵焼きの巨人だぞ
611名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:43:22.36 ID:8TRc8j4D0
>>598
野蛮な球技、野球ですよ

盗ったり刺したり殺ったり演じたり煮込んだり何でもアリ
612名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:43:51.01 ID:Q5k65xNm0
>>1
「巨人ファン以外は醒めていた」

嘘つけ、シリーズ終わって何日も経ってるのに、まだ巨人ファン以外も盛り上がってるじゃねーかw
613名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:46:59.55 ID:m1RI41CD0
>>610
今年オリンピックで一番高かった試合が28%。そう考えると日本シリーズ高い

先週土曜日の視聴率は
日本シリーズ 23%
フィギュア 18%
ナビスコ 4.2%

盛り上がってないのは何なのか一目瞭然。

>>594
俺の周りでは普通にどのチームが勝ったか話題になったね
お前の周りだけで世間の反応と言うのがサカ豚がらしい
まぁ23%盛り上がってないというのは無理があるよ。悔しくて負け犬が吠えてるだけw
盛り上がらなかったのにCSと日本シリーズは高視聴率で史上最高の動員でした
614名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:47:06.33 ID:MQJzDCP90
まだ野球とか言ってる昭和30年代生まれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:47:18.28 ID:AHxBMBOd0
>>612
巨ヲタはバツが悪くておとなしくしてるよな。

ハムヲタと巨アンチが粘着してる感じ。
616名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:52:15.48 ID:DfXBHvba0
予想以上の高視聴率だからついに世間反応とか言い出したのか
悔しいのwwwww

ラジオ中継はなくなったとか意味不明。サカ豚並の低脳記者だな

オリンピックこそさっぱり盛り上がらなかったねw
617名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 22:54:15.61 ID:C0Hy8hpD0
ああ、西村欣也の記事か。自分で自分のやってることを否定しながらわざわざその時点で書く必要もない記事を載せた馬鹿な。
618名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:04:39.29 ID:qJ6LIP2JP
>>616
どう考えても日本シリーズの10倍以上は盛り上がってたけど・・・
619名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:05:46.51 ID:AHxBMBOd0
昔はベンチでうどん食ってるやつがいたりとか
やたら強打者を並べてみたりとか
球団に個性があって良かった

今は12球団同じスタイルだからつまらん
620名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:10:29.19 ID:IFN0/6vy0
日本シリーズ(巨人)視聴率一覧 1992〜2012年 (関東・全放送の加重平均)
 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
1994 巨 人.×西 武. 27.3 .33.2 40.0 .40.2  40.1 37.1 --.- | 36.6
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.1

1994||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000|||||||||||||||||||||||||||||||||
2002||||||||||||||||||||||||||||||
2008|||||||||||||||||||||
2009|||||||||||||||||||
2012|||||||||||||||||||
焼き豚喜べ
野球人気は回復しました
2009年より 0.3% 上がってる www
621名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:13:35.24 ID:Q5k65xNm0
>>620
結構いいな。
622名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:14:15.30 ID:3E6hFc/y0
キムタクの初回潰してて盛り上がってないのか
623名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:16:33.79 ID:IFN0/6vy0
■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム


■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選 
 平均 31.7%

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127

現実を受け入れよう
624名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:16:47.19 ID:1QM/PlIu0
危険球ネタかと思ったら不倫ネタか。
しょーもない
625名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:17:14.82 ID:oEoYgsC/0
試合自体はそこそこだったんじゃねーの。
でも話題になるのも少なかったな。誤審とかいいネタだったのに。
巨人が叩かれるのも野球人気の一つのバロメーターだと思うぜ。
626名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:18:24.56 ID:i7p40Sqc0
達川の後継者が見つかったことが一番の収穫だったな
627名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:19:14.24 ID:pP3eu7/90
日本シリーズはスター不在の時代にあの数字はよくやった方だよ
サッカー代表戦はまだスター選手いるからな
628名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:21:35.68 ID:CDdHDePF0
この記者はアンチ巨人の野球ヲタで有名
巨人が憎いからってこんな記事書いて恥ずかしくないのか
ナビスコ杯4.2%も記事にしてやれ。試合があったことすら知らない人が殆ど
日本シリーズとフィギュアは盛り上がった
629名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:22:33.93 ID:gZe6lDZR0
>>620
16年前には倍以上とってたのか
630名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:24:05.79 ID:x8+MMTGj0
>>628
焼き豚はまた捏造してたのか

野球はチョンだからしょうがないけど
631名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:24:35.85 ID:N6bVlqIb0
巨人が黒いのは、湯口事件や江川事件の頃から周知の事実だろう
632名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:25:21.29 ID:Cz/i+oz50
■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム


■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選 
 平均 31.7%

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
633名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:27:07.58 ID:ObMRVswS0
>>1
ヨーカドーで少し値引きがあったから
巨人優勝してくれて良かったわ
634名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:27:21.60 ID:vNAIh9Qu0
>>413
西武はかつて坂井と根本が組んで、
どんなに巨人が頑張っても勝てないくらいの選手獲得工作をしていた。
635名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:27:29.17 ID:Cz/i+oz50
そもそもこの十年、巨人は野球の中でも視聴率トップを取った事がほとんどない
この二年、関東で野球の最高視聴率を取ってるのは何と中日

■野球中継 各年最高視聴率番組
2003年 28.0%   ■ アジア野球選手権 日本×韓国               11月7日(金)    18:20 244分 TBS   
2004年 22.8%   ○ プロ野球 阪神×巨人                   6月19日(土)    ? ?      NHK 
2005年 20.0%   ● 日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%   ■ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%   ■ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   ○ 日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%   ■ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   ● 日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)    18:00 314分 CX
2011年 18.9%   ● 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)  ←★プロ野球日本代表の国際試合
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英     (高校野球 3回戦)  
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ  (MLB開幕第2戦)
636名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:27:48.30 ID:pP3eu7/90
日本シリーズ昔は昼間にやってて
生徒には自習させて職員室で先生らがテレビ観戦してたくらいの人気だったな
自習時間終わって休憩時間に先生が経過を教えてくれたw
637名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:28:19.61 ID:khoPnIbf0
青森山田の焼肉殺人もあったし野球はブラックすぎて見てらんない
638名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:28:26.83 ID:Cz/i+oz50
いまや国内リーグでは、セの優勝争いの巨人戦ですらJリーグの昼間の試合と同レベル

【Jリーグ中継】
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*4.2% 11/05/07 15:20-17:25 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*3.5% 11/05/28 15:58-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
639名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:29:12.82 ID:Cz/i+oz50
そしてサッカー中継が(日本代表でなくても)カップ戦レベルになると
柏レイソル戦にも勝てなくなる巨人−阪神戦

22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
11.7% 19:35-21:44 12/08 NTV 柏レイソル×オークランドシティ
15.3% 19:20-22:24 12/11 NTV 柏レイソル×モンテレイ
15.6% 19:20-21:29 12/14 NTV 柏レイソル×サントス

*4.1% 12/07/08(日)15:00-16:55 NTV 巨人×阪神
*3.8% 12/08/12(日)15:00-16:55 NTV 巨人×ヤクルト
*4.1% 12/09/01(土)15:00-16:49 NTV 巨人×DeNA


■2012年 読売ジャイアンツ試合中継 関東の視聴率【交流戦終了時まで】
ナイター   9.5% (14試合)
デーゲーム 6.6% (13試合)
合  計   8.1% (27試合)

■2012年 阪神タイガース試合中継 関西の視聴率【交流戦終了時まで】
ナイター  10.1%(26試合)
デーゲーム 8.1%(23試合)
合  計   8.9%(49試合)
640ホモ:2012/11/06(火) 23:29:48.09 ID:IBM92UN70
サッカーは代表戦しか盛り上がってないんだよなぁ…
Jリーグもとりあげて、どうぞ
641名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:34:16.94 ID:bFczG+zGO
>>631
もっと昔、スタルヒンや別所の頃からすでに黒い
642名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:37:59.24 ID:vNAIh9Qu0
まぁ、この記事には無理があるよ。
盛り上がったのは事実。確かに昔から比べればだけど。
今でもここまで引き付けられるチームは他競技を
考慮しても巨人しかないというのは確か。

朝日はこんな記事を書くより、
慰安婦ねつ造記事の検証と謝罪をしろ。
643名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:43:50.03 ID:pP3eu7/90
朝日の記事だったの?
そりゃダメだ
644名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:45:11.05 ID:xrlX2BVh0
jリーグナビスコカップは例年通り人気ありませんじゃ記事にならねえもんな
645名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:48:33.04 ID:sMhAb8/xO
>>613
残念ながら23%なんて数年前までレギュラーシーズンの普通の試合でも出ていたわけで。
その数字が日本シリーズ優勝決定試合でやっとでて
盛り上がっているって言うのが無理がある。
気に食わない意見はサカ豚と決めつけるセンスには感服するわ。
646名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:50:51.93 ID:FKXqDGFC0
>>604
元やきうんこ選手が強盗殺人で逮捕されたらしいね
647名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:51:43.25 ID:pP3eu7/90
他チャンネル化もあるしテレビ離れもある
ゴールデンタイムにスカパーとか見てる家庭もある
648名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:52:49.74 ID:EiFhYjvO0
ショボイ数字で天下とった気になってるお調子者焼き豚
649名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:53:41.91 ID:JBacmUw20
イマイチ盛り上がらず!(視聴率23.3%)
650名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:53:49.69 ID:5RP7aKtG0
おやっさん、今回だけはタツを助けてやってください


これだもの
で、しらばっくれちゃうんだもの
651名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:57:57.86 ID:5RP7aKtG0
昔は日本シリーズの平均視聴率が30%を超えていたんだぜ、
優勝決定試合じゃなくて、シリーズの平均なんだぜ

そりゃ勘違いするわな、野球も巨人も
652名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:58:58.04 ID:T5G657AOO
勝てばいいんです
653名無しさん@恐縮です:2012/11/06(火) 23:59:47.80 ID:vNAIh9Qu0
今じゃ、ゴールデンで10%超えれば合格って雰囲気らしいよ。
654名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:00:12.85 ID:+LyeDsBl0
ぶち切れハムファン芸能人がいないのがつまらない。
逆だったらぶち切れ芸能人出現してたよね。
655名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:01:12.14 ID:O4YF68sO0
他人の球遊び見て何が楽しいんだか
656名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:01:28.49 ID:6zSJKIkR0
あと30-40年ぐらいしたら野球も生まれ変わるかもな。
現状老害がひどすぎる。ドラフトもだが、あんなんみたらファン離れるって
657名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:03:14.28 ID:7MP77Cwp0
せっかく多田野使ったのに
658名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:04:01.09 ID:yxnx+sZQP
周りに野球の話なんてしてる人、1人もいないわ
みんなゴルフの話しかしてない
659名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:04:27.75 ID:6a7JC5Ju0
>>653
制作費が事前に計算できる分他の番組より楽だしな
スポーツで稼げたら美味しい
660名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:04:45.83 ID:qhj7nRtw0
ゴンザレスはどっちも放出なのかなぁ
どっちも残してほしいけど
661名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:05:53.97 ID:SsU+Wdn00
そら他球団から先発2枚かっさらって20勝上積みすりゃ
どんな無能でも勝てるわ
しらけただけだよ。見たくもないわ巨人なんか
662名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:05:54.80 ID:D5hycMvg0
>>659
ばか、どんな番組だって制作費は最初から決まってるんだ
663名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:06:21.20 ID:9wCn5EnD0
>>1
メディアは野球を持ち上げる記事ばかり書いて陰謀だ!!!
664名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:06:36.93 ID:D5hycMvg0
しかも赤字になることが最初からわかってるんだ、野球の場合。
罰ゲーム以外のなんでもないんだよ
665名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:07:10.05 ID:fiHtrmUR0
>今年の巨人久々の日本一で20以上2つってのもなかなかのヤバさ

日本シリーズで20%越えが一試合と言うのは、関東での中日人気と同じレベル

■2010年 ロッテ×中日  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月30日(土) 地上波中継なし
第2戦 10月31日(日) 地上波中継なし
第3戦 11月2日(火)  6.8
第4戦 11月3日(水)  5.9
第5戦 11月4日(木)  地上波中継なし
第6戦 11月6日(土)  18.9
第7戦 11月7日(日)  20.6    ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率

■2009年 巨人×日本ハム  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月31日(土) 18.0
第2戦 11月1日(日)  16.4
第3戦 11月3日(火)  17.2
第4戦 11月4日(水)  15.9
第5戦 11月5日(木)  19.0
第6戦 11月7日(土)  21.6

■2006年 日本ハム×中日  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月21日(土)  17.7
第2戦 10月22日(日)  18.3
第3戦 10月24日(火)  17.5
第4戦 10月25日(水)  16.1
第5戦 10月26日(木)  25.5
666名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:07:35.60 ID:4rZETFBa0
よく米のドラフトを見習えっていう書き込みを読むが、
確かに完全ウェーバー制だけど、
三角トレードが認められ契約金の上限もないんだけどな。
メディアはしっかり報道して欲しいね。
667名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:08:06.41 ID:rdtHYlaDO
監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)
668名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:08:19.84 ID:NcfrcNQu0
ゴミクズ加藤
669名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:08:58.76 ID:fiHtrmUR0
最大の問題は、いくらマスコミが煽っても若い世代が全く野球を見てくれないこと。

■巨人戦視聴年齢構成比
ttp://keio-marke.com/essay/shinnyuu2005/kyojin.pdf

年齢   1983年 2000年 2010年
4-12歳  10.3%  3.8%   2.5%
13-19歳 .12.7%  3.7%   3.6%
20-34歳 .21.9%  12.6%  .7.4%
35-49歳. 28.0%  19.0%  12.9%
50-歳   .26.9%  60.8%  73.8% ←★

■12/10/20(土) 日テレ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
14.4 *4.3 *6.1 *4.8 *6.4 15.8 *2.2 *6.7 *6.8 19:00-21:09 セ・リーグCS第4戦 巨人vs中日
10.7 15.5 *9.1 *3.0 *4.5 *4.2 *3.4 11.0 *4.4 21:15-22:09 悪夢ちゃん
    ★         ★

■サッカー日本代表vsブラジル代表  12/10/16(火) フジ 20:57-23:13 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 
       ☆ ☆  ★        ★

■セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日  12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7
                ★       ★
670名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:08:59.41 ID:6a7JC5Ju0
>>664
野球中継はつくるのは楽だろ
視聴率が伴うかは別だが
671名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:09:05.27 ID:xS7Ki+Oy0
褒めたり難癖つけたり何でも話題にして部数稼ぎだね
視聴率が関東地区で23.3%でいい数字だったんだったら興行的には良かったんじゃないの
672名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:09:28.72 ID:9sFuMxfC0
やきうもサッカーも両方見るの好きだけど
どう考えてもイタリアダービーのが1000倍おもしろかったわ
673名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:09:42.26 ID:8XfmC1AaO
ナベツネがこの世離れしたら球界はどうなるのか
674名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:09:47.77 ID:fiHtrmUR0
CS、日本シリーズの関西・名古屋の視聴率も判明(VR週報関東、関西、名古屋版より引用)
 ↓
決論・「野球は日本全国どこでもお爺ちゃん無双」

お爺ちゃんが見なければ、巨人の日本一も視聴率7%程度ということになる

世帯 KID .TEN M1 M2  M3  F1 F2  F3
20.1 *6.5 10.1 *4.7 *8.4 ★20.6 *4.7 10.8 13.2 12/10/22 日テレ 19:00-21:29 CS  巨vs中
13.4 *3.4 *3.8 *7.2 *6.5 ★13.4 *3.2 *3.5 *8.5 12/10/22 YTV 19:00-21:29 CS  巨vs中
22.4 *7.9 *5.0 *8.3 *7.5 ★21.2 *6.3 *6.7 12.4 12/10/22 中京. 19:00-21:29 CS  巨vs中

17.3 *8.2 *4.8 *4.0 *7.7 ★19.3 *3.7 *7.9 12.8 12/10/27 日テレ 18:05-21:34 日シリ 巨vs日ハム
12.4 *3.3 *3.2 *6.0 *4.3 ★13.8 *2.8 *3.3 *7.3 12/10/27 YTV 18:05-21:34 日シリ 巨vs日ハム
13.1 *2.9 *3.1 *3.3 *5.1 ★13.2 *2.7 *3.5 *6.8 12/10/27 中京. 18:05-21:34 日シリ 巨vs日ハム

17.5 *7.2 *9.0 *5.7 *8.9 ★17.7 *5.1 *6.2 12.4 12/10/28 日テレ 18:05-21:14 日シリ 巨vs日ハム
12.3 *2.5 *4.3 *5.1 *7.0 ★13.5 *1.5 *3.5 *7.0 12/10/28 YTV 18:05-21:14 日シリ 巨vs日ハム
15.3 *3.4 *5.0 *4.6 *6.4 ★15.6 *4.3 *4.1 18.4 12/10/28 中京. 18:05-21:14 日シリ 巨vs日ハム
675名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:10:30.10 ID:vm033tOm0
原も民主党議員と同様で見ると気分が悪くなる存在になった。
676名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:11:32.78 ID:xA950+v6P
アンチがこんだけ元気なんだから大成功なんじゃねーの?
677名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:11:55.34 ID:ZI1YdXYi0
>>670
野球は延長がある。サッカーはきっちり時間通りに終わる。
そういう点も放送局的には都合がいいらしい。
678名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:13:40.19 ID:kEYFDZX/0
>>673
特に何も変わらないだろうな
このままジリ貧でしょ
679名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:15:38.48 ID:b+dQYREY0
劇団巨人
680名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:16:31.74 ID:OoJx8Yjn0
巨人嫌いだけど今年は面白かったな
681名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:17:41.29 ID:79ZBNBP+O
正直オレは第6戦でのクソ加藤のプレーで熱が一気に冷めたわ
682名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:18:55.08 ID:LVOlM7Ji0
ここ最近の日本の窮状の原因は
巨人という存在に全て凝縮されている。
683名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:19:26.03 ID:UNyacrhLO
・我がゴミ売りチョ人軍は永久にゴミクズです。

・チョ人軍はウンコ垂れ ・平成の黒い霧事件、原氏暴力団関係者へお金支払う・ノーコン王澤村、車で人をぶつけるので飽き足らず、試合でも主力に当てにいく。
・ウナギ犬捕手、不倫でも威風堂々。
かつては二岡選手をクビにしたダブルスタンダードぶりに???
・劇団死球、加藤団員見事な演技で会場欺く。
脇谷氏以来のスター誕生か?
684名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:19:52.83 ID:JbjjKsqG0
>>672
>>イタリアダービーのが1000倍おもしろかった

イタリアダービーのがって何?
もしかして、イタリアダービーの方が1000倍おもしろかったって言いたいの? ウケル

おっさんなの?
おばさんなの?
田舎っペなの?

恥ずかしいから そんな言葉遣い やめてよね ゲラゲラ
685名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:21:06.18 ID:wUL7iDjxO
讀賣を批判するようなマスコミは朝日新聞とわずかな週刊誌しかないという事実。
後のテレビラジオネットは揃って時代錯誤の巨人偏向報道。

しまいには野球と関係ないバラエティで巨人ファンのタレント起用
色んな番組で巨人の素晴らしさについてコメントさせるような始末

明らかに不自然な報道を野球ファンは不思議に思わないのか?
686名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:21:49.32 ID:D7UbreN6O
一連の騒動では肝心の原が何も罰を受けてない上に、清武さんまだ間に合いますとか舐めた事抜かしても一切おとがめなしだもんな
あれがもし他のチームの監督なら、話題が出た時点で袋叩きにあって即辞任してるんじゃないの
687名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:23:25.83 ID:UNyacrhLO
>>685
人はそれをステマと呼ぶ。ステマ=チョ人=チョン=ゴミウリ
688名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:23:32.81 ID:rf1EjRg00
>>81
そうだな。原の一億円問題(相手の女性は殺されたの?)
選手の裏高額取引。
加藤の芝居。執拗な内角攻めで、相手の4番を潰す。
勝てば何でもアリなわけないよな。
689名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:27:53.40 ID:+PcG10+c0
ナベツネ、死ね
690名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:29:16.39 ID:UNyacrhLO
>>686
ソフトバンクとかも観客多いけどそういうのやると客来なくなるからあんまり変なこと出来ないんだよ。日ハムや中日なんかも。阪神は知らないけどさ。
だからあんまり変な話は出てこないよね。
マジで紳士度で物事をはかると
ソフトバンク、中日、日ハム>>>>>阪神>>>>>>>チョ人になる。
チョ人は人としても終わる球団。
691名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:30:40.79 ID:vjoGITUt0
虚カスは盛り上がるかもしれないけど、11球団は冷めてる
692名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:30:48.74 ID:X1XrSa7l0
>>674
Jリーグはオッさんしかみないのに数字取れないね。
ていうか、若い人がずっと見るという保証もないし
それみるとJリーグより若者が沢山見てるなw

>>669
全くという表現はゼロに近いって使うだろ。結構見てるじゃん
若者がみると偉いのか?思ったより高視聴率だから必死にそれで煽るけど
意味がわからないよ。M1もM3も同じ
693名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:31:46.03 ID:X1XrSa7l0
>>691
北海道で38%
めっちゃ盛り上がった。ハムと巨人ファンが盛り上がればいい
694名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:32:31.67 ID:vjoGITUt0
>>693
そういう意味じゃねーよカス
695名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:32:56.32 ID:vgwXpNEb0
勝てばいいっていうけど
醜ささらしあげられたら敗北だよ

そのへんも工作してこそ勝利でしょ

696名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:34:28.79 ID:UNyacrhLO
ハムは中田翔が今年苦労して頑張ったからね。
なんか久しぶりに面白い選手出てきたよ。
松井以来なんだよなぁ。 おかわりとかも確かに凄いけどね。
697名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:35:16.53 ID:FcogakyX0
過去10年近く、スポーツ部門の視聴率1位を取ったことのない野球。

こんな不人気コンテンツを国民的とか言ってる人は、頭がおかしいと言わざるをえない。
698名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:36:36.05 ID:X1XrSa7l0
............                            世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.11.03 G大阪×鹿島.  NHK.. 14:00-14:53 *2.5% **.* *0.5 *1.0 *1.3 *2.7 **.* *0.1 *1.4
2011.11.03 G大阪×鹿島.  NHK.. 14:56-16:00 *3.1% **.* *0.1 *1.7 *2.3 *2.9 **.* *0.6 *1.5
2011.11.19 横浜×名古屋  NHK.. 14:00-14:54 *3.7% **.* *0.2 *1.4 *0.8 *4.0 **.* **.* *2.4
2011.11.19 横浜×名古屋  NHK.. 14:58-16:00 *3.3% **.* *1.4 *1.7 *0.6 *3.6 **.* *0.7 *1.8
2011.11.26 柏..×C大阪.  NHK.. 14:00-14:53 *3.5% *0.2 *2.1 *0.9 *1.0 *2.9 *0.8 *0.1 *2.0
2011.11.26 柏..×C大阪.  NHK.. 14:56-16:00 *4.1% *0.6 *2.1 *1.7 *1.2 *4.6 *0.4 *0.6 *1.7
2011.12.03 浦和×柏....  NHK.. 15:25-17:45 *6.9% *0.4 *3.6 *2.1 *3.2 *7.7 *0.4 *0.5 *3.2
2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 13:50-14:52 *9.2% *0.7 *4.1 *1.5 *3.6 *9.7 *1.7 *2.5 *7.2
2012.01.01 京都×FC東京  NHK.. 14:55-16:15 *8.5% *0.5 *3.5 *1.6 *3.2 *9.1 *1.4 *3.8 *5.9
2012.03.03 柏..×FC東京  NTV.. 13:30-15:35 *5.3% *0.9 *4.8 *3.7 *1.6 *3.7 *1.5 *3.2 *2.5


老人しかみない、全く盛り上がらないってこれだろ
23%で盛り上がらないとか言う資格ないねサカ豚は
699名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:36:53.90 ID:nIOJimBC0
日本シリーズ見てやきうはスポーツじゃなくて演劇ってのがわかった
700名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:37:37.09 ID:9sFuMxfC0
>>684
本題を否定できない時点でお前終わってるよw
701名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:39:15.60 ID:uK4ZYVo1P
>>697
だな
そもそも野球自体がつまらないのが悪いのに
702名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:40:40.63 ID:X1XrSa7l0
>>697
1位とったことないから不人気コンテンツって無理あるな
8年間15%超えた試合がないJリーグこそ早く解散しろ
703名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:42:27.10 ID:El4Yqe6rO
監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)
704名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:42:35.93 ID:1WkncGJB0
野球はそれほど熱心に見ない。やってて面白ければ見る。って程度のものになったんだろ。
>「原監督が女性問題で元暴力団関係者に1億円を払った」
>「巨人が新人契約金の最高標準額を大幅に超える額を複数の選手に支払っていた」
のどっちもそれほど熱烈な興味のないスポーツの一球団の何の問題かわからない話を
世間が憶えてるとは思えないのでそれほどの影響はなかったろ。
だから視聴率も取れた。
705名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:42:35.28 ID:jyXjIY7g0
>>699
サッカーもっと多いけどねwww

23%と18%の野球とフィギュア盛り上がったね
ナビスコ杯は存在も知らない日本人が9割だろw
706名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:42:58.09 ID:uK4ZYVo1P
>>702
ここは野球不人気のスレだよ
Jリーグは全く関係ないよ
707名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:43:06.75 ID:NcfrcNQu0
ゴミクズ加藤
708名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:43:47.32 ID:gVLTENMH0
周りで野球好きな人ってみんな巨人ファンなんだよな
他球団のファンは冷めてるとかじゃなくて存在しないんじゃないの
スポーツとしてなんか歪んでる気がする。プロレスみたいなもんかと
709名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:43:48.02 ID:9J1VXODW0
今年は盛り上がったほうだろう
710名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:44:31.65 ID:l9BNOz1z0
>>699
演劇に失礼。ただの茶番
711名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:45:02.63 ID:QNny++Nh0
巨人が何回、優勝していると思ってるんだ?
優勝回数ダントツ1位だぞ。
何十年ぶりの優勝というなら盛り上がるんだろうが、巨人は違う。優勝を義務付けられた強豪球団。
勝って当然の球団が勝ったまで。そりゃ盛り上がらんよ。
それでも視聴率・観客動員数とも上々だったけどな。
712名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:46:01.85 ID:9t2m93lYO
日本シリーズっていつも視聴率どれくらいなの?
713名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:47:06.52 ID:gxuw5knv0
>>699
野球はまだ甘いな。
サッカーくらい痛がり演技派が揃わないと、
演劇を開演するまでは至らないな
714名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:47:23.19 ID:UNyacrhLO
>>708
おめぇがカントン人だからだろ?トンキン人か?
名古屋行けば中日ファンが、大阪行けば阪神ファンがゴロゴロいるだろ。
だからチョ人中心の考え方がイヤなんだよ。うんざりしてんだよ。
715名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:47:55.45 ID:nUbfpxvf0
ラジオとかいまどか影響力皆無だよ
716青い人 ( ・o□ ¬  ◆Bleu39GRL. :2012/11/07(水) 00:48:31.45 ID:tyByUPHS0
>>712
いつもって常識は最近通用しない
カードにもよるし、去年は放送なしってこともあったから

まあ、視豚は認めないだろうが
717名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:48:51.85 ID:El4Yqe6rO
>>711
アホかお前
718名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:49:18.70 ID:FcogakyX0
関西では今年は野球ってやってたの?
ってくらい空気だぞ。
719名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:49:58.36 ID:waA35utL0
最近、野球の視聴率って特定地区(主に地元)の数字ばかりを前面に出すようになったよね。
地域密着に成功したのか、地元の人しか見なくなったのかわからんけど。
720名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:50:00.82 ID:NcfrcNQu0
>>715
日本語喋れボケ
721名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:50:39.74 ID:fiHtrmUR0
そもそもこの十年、巨人は野球の中でも視聴率トップを取った事がほとんどない
この二年、関東で野球の最高視聴率を取ってるのは何と中日

■野球中継 各年最高視聴率番組
2003年 28.0%   ■ アジア野球選手権 日本×韓国               11月7日(金)    18:20 244分 TBS   
2004年 22.8%   ○ プロ野球 阪神×巨人                   6月19日(土)    ? ?      NHK 
2005年 20.0%   ● 日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%   ■ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%   ■ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   ○ 日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%   ■ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   ● 日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)    18:00 314分 CX
2011年 18.9%   ● 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)  ←★プロ野球日本代表の国際試合
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英     (高校野球 3回戦)  
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ  (MLB開幕第2戦)
722名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:51:18.00 ID:fiHtrmUR0
>今年の巨人久々の日本一で20以上2つってのもなかなかのヤバさ

日本シリーズで20%越えが一試合と言うのは、関東での中日人気と同じレベル

■2010年 ロッテ×中日  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月30日(土) 地上波中継なし
第2戦 10月31日(日) 地上波中継なし
第3戦 11月2日(火)  6.8
第4戦 11月3日(水)  5.9
第5戦 11月4日(木)  地上波中継なし
第6戦 11月6日(土)  18.9
第7戦 11月7日(日)  20.6    ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率

■2009年 巨人×日本ハム  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月31日(土) 18.0
第2戦 11月1日(日)  16.4
第3戦 11月3日(火)  17.2
第4戦 11月4日(水)  15.9
第5戦 11月5日(木)  19.0
第6戦 11月7日(土)  21.6

■2006年 日本ハム×中日  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月21日(土)  17.7
第2戦 10月22日(日)  18.3
第3戦 10月24日(火)  17.5
第4戦 10月25日(水)  16.1
第5戦 10月26日(木)  25.5
723名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:52:03.97 ID:fiHtrmUR0
サッカーは代表ビジネスとCS放送中心のビジネスモデルを確立しているけど、
NPBは地上波テレビで企業名を連呼してもらうビジネススタイルしか持てないでいる。

しかし巨人戦の平均視聴率はここ三年間ずっとひとケタ。
テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝ってもテレビから消えていくばかり。
プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている。

プロ野球は「代表戦と海外組を持たないJリーグ」になるわけだ。

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝・日本一
724名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:52:16.32 ID:bOM28jO3O
お歳暮
必死やなwww

ナビスコカップの視聴率スレはまだ?
725名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:53:59.19 ID:fiHtrmUR0
いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、公式リーグ戦はJリーグの昼間の試合と同レベル

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

4.1% 12/07/08(日)15:00-16:55 NTV 巨人×阪神
3.8% 12/08/12(日)15:00-16:55 NTV 巨人×ヤクルト
4.1% 12/09/01(土)15:00-16:49 NTV 巨人×DeNA

■2012年 読売ジャイアンツ試合中継 関東の視聴率【交流戦終了時まで】
ナイター   9.5% (14試合)
デーゲーム 6.6% (13試合)
合  計   8.1% (27試合)
726名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:55:14.11 ID:fiHtrmUR0
今年の野球は、サッカーに勝つ以前に、ボクシングや相撲にすら勝てていなかった。
メダルに届かなかったシンクロに勝てたのは、CSと日本シリーズの合わせて2試合だけだった。

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)  ←★プロ野球日本代表の国際試合
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英     (高校野球 3回戦)  
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ  (MLB開幕第2戦)

■ロンドン五輪のサッカー以外の種目の「予選」「決勝以外」中継の視聴率
21・2% レスリング 準決勝戦・女子55キロ 
19・8% 柔道 予選・女子52キロ級/男子66キロ級 
19・4% シンクロ チームテクニカル・ルーティン 
18・4% 競泳 予選・男女背泳ぎなど 
16・6% 柔道 予選・女子63キロ級/男子81キロ級 
16・3% 陸上 女子5000メートル予選 
15・6% 陸上 男子100メートル予選 
15・4% 陸上 男子400メートルリレー予選 
727名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:56:09.33 ID:fiHtrmUR0
>>724
◆日本プロ野球の最高峰!ファンの心の支え「巨人が出場する日本シリーズ」のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (今年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (今年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (今年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (今年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
なびすこ      ←★今ココwww
728名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:57:20.20 ID:Q+CrT6YDO
原は野球界唯一の正義だと思ってた
それがヤクザに一億とか、カスってもないのに危険球アピールなんて(涙)
野球はもう駄目だ
729名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:58:03.77 ID:UNyacrhLO
チーム増やした方がいいと思うけどね。
JR、NTT、日本コカ・コーラ、日本マクドナルドあたりが参戦するのもありだろう。
一チーム60人ならやれるでしょうね。
まぁ一番のガンはチョ人だけどな。
730名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:59:01.16 ID:nUbfpxvf0
>>720
もしもしの誤字に何を必死になってるんだ?
731名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 00:59:33.86 ID:dqKp4VGaO
×勝てば何でも許される
○巨人は何でも許される
732名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:02:07.22 ID:VQOu+s+H0
暴力団に一億円だからなあ
もうダーティなイメージしか
733名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:02:25.53 ID:GWUyImao0
サッカーの地上波放送が、Jリーグほぼ無くなって代表戦だけになったように、
野球も普段のリーグ戦の放送全部無くして、スポーツニュースからも外してもらって、
日本シリーズだけの放送にすればいいんじゃないの?
そうすりゃ希少価値が高まって、人気も視聴率もきっと天井知らずだ!
734名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:02:52.83 ID:UNyacrhLO
ナベツネ、石原、犬作、老害なんだよね。
おまけにゴミ見たいな奴。早く死ねっての。小泉、森みたいに引退できないんですか?
735名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:04:58.67 ID:9X0WTaB00
やきぶたは洗脳されてるから事実が見えないw
736名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:05:30.75 ID:WGB8ddkA0
視聴率よかったじゃん
737名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:06:04.43 ID:EROHx1KO0
【野球】元ソフトバンク・堂上隼人容疑者を再逮捕 今回で3回目
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1349759675/
738名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:06:11.42 ID:waA35utL0
>>721
その中日の最高視聴率っていうのも日本シリーズなわけでしょ。
巨人だ中日だってんじゃなくて、もう野球は日本シリーズしか見てもらえなくなってるということじゃないの?
代表戦しか見てもらえないサッカーと同じでリーグは既に死に体じゃないか。
739名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:15:13.84 ID:iWuDrlL8O
一年中、朝から晩までマスコミが全力で煽ってるのにゴールデンで一桁のプロ野球
740名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:19:56.01 ID:lBHyUhBs0
巨人がクズなだけならまだいい
虚カスが悪びれることもなく正当化して
他球団をこき下ろすから嫌われるんだよ
741名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:25:58.03 ID:1IlPHXAu0
日ハム優勝のが盛り上がったな
742名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:36:50.80 ID:uK4ZYVo1P
野球嫌われすぎ
743名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:38:23.88 ID:8cYhum1c0
ヤクザの一億渡す場面が一番盛り上がったねw
744名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:39:20.62 ID:kWTVkB650
挿花ハムのしつこさは異常
745名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:39:51.53 ID:c+qpdUXq0
まず日本シリーズはデーゲームに戻すことから始めようか
746名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:44:07.07 ID:nIOJimBC0
やきうはガルベスがいなくなった辺りから全く見てない
747名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:46:30.94 ID:YSTf0qKkO
野球人気が下り気味なところに
スキャンダル撒き散らした監督のチームが日本一じゃねぇ
衰退するのもしかたないよね
748名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:47:42.75 ID:W66Oguyr0
日ハムが勝った試合だけ見たような気がするが
いつの間にか終ってたわw
749名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:48:27.60 ID:sqgJRVah0
日本シリーズも死球絡みで後味悪かったしな
750名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:53:38.03 ID:V8NbogTr0
誤審の話題になると、サッカーガー、ソウカガーと気が狂ってしまう。
巨人ファンってそこまで追い詰められてるの?死ぬの?
751名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:54:03.10 ID:dF0Dd/WgO
>>746
オレSHINJOいなくなってから見なくなった。
752名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:54:04.12 ID:GjQsSzwsO
毒光とか中山秀、ピン子はじめ虚カス脳はバカじゃないのってこと平気で言うよな
753名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 01:55:11.72 ID:KQMgPUg80
>>751
俺、ペトラザ辺りからまともに見てないわ。
754名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:31:01.12 ID:iWuDrlL8O
胴上げされた人がヤクザに一億渡したり脱税したりしてるってのが
今の野球の犯罪の多さを象徴してるよな
755名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:33:27.92 ID:+EBoovpp0
ま、話題になるのは死球と抗議だけだよな
スポーツとしてどうなんだか
756名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:43:11.84 ID:yjCxqtIu0
FAで落合とか清原獲った辺りから見るの止めたな
757名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 02:50:55.46 ID:nIOJimBC0
うちの家族も普通にやきうの裏番組見てたしな
やきう興味あるのは爺ちゃんぐらいだわ
758名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:46:24.41 ID:Yr1SvEEH0
やくざに一億払い、
選手に裏金、
ドラフトで他チームを脅迫、
んで、とどめが在日朝鮮人チョン顔ゴミクズ加藤の解説者もOBも呆れる卑劣極まりないド下手シミレーション演技

これだけやっときながら、やくざに一億指揮官は「胸と胸を突き合わせて」とか「正々堂々」とか言う始末

まともな感覚持ってる人なら白けるわ
759名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 03:53:11.29 ID:oqgFVgzI0
>>755
野球はプロレs
760名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:03:11.53 ID:vzHCuIki0
>>28
絶対値ではなく相対値の話だよ。
その数字だけ見てれば、つまり絶対値で言えば高く見える。
しかし過去との比較、つまり相対値で言えば下がってる。
高いか低いかではなく、
上がってるか下がってるかの話。
で、下がってるから問題だと言ってる。
761名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:27:26.69 ID:uN4DRKW30
やきうって根本的につまらないんだよ

老人向けの紙芝居双六なんだよな
762名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:55:39.67 ID:m5+LePti0
野球は同じチームの対戦を無駄に何度もしているけど、正直意味が分からない。
プロレベルだと何十試合もやらないと実力差がでないのかなと思ったけど、
それなら日本シリーズとかクライマックスシリーズなんて短期決戦をやらないで1リーグにして、誰もが納得できるその年に最も強かったチームが優勝できるようにするだろうし。
仮に1リーグになっても同じ対戦が年に10回以上はあるみたいだから新鮮味もないし、数が多いから価値の低い試合がほとんどのどこを楽しんでいいのか分からない異常な娯楽なのは変わらないけどさ。
いや、刺激の少ないとしか思えないそんなもので楽しめるのは羨ましいことではあるよ。
763名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 04:58:28.47 ID:xjqC9cxkO
>>1
スキャンダル云々が原因ではない気がするが
764名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:25:28.86 ID:Yr1SvEEH0
鍋常 巨人 巨カス クソバカゴミクズチョン顔在日加藤死ね
765名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:30:23.52 ID:dqKp4VGaO
せめてこのシミュ野郎と抗議監督、トンデモ判定審判の三人を連名でシリーズMVPにしてればな。
766名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:36:41.19 ID:BSMqlKJUO
野球選手はダサイ。これにつきるな
767名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:46:55.33 ID:2UEvcCdb0
他の11球団とあんだけ戦力差がついてるんだ巨人が勝って当たり前だろ
768名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:51:10.51 ID:LQbv3oNX0
17%しか取れないとか野球って思わってんなって思ったよ。
これ昔の平日ナイターリーグ戦より悪いわけだろ?

今の50代以上が見なくなる日が来たら、完全終了だな
769名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:54:33.91 ID:wUL7iDjxO
巨人自体はともかくとして巨人ばかり取り上げるマスコミとそれに乗っかって常に上からの巨人ファンがムカつく。
770名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 05:58:01.34 ID:qycv6meL0
日テレが糞
あんなん虚カスの一部以外誰も見ない
771名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:00:55.02 ID:rbMT9cAx0
勝つだけの野球になったら、ファンは離れるよ
772名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:07:39.39 ID:USOktdfu0
MXで糞バンクの試合とか流すなよくそつまんねーな
773名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:08:44.14 ID:BVj9OXPL0
そんな甘っちょろい事を言ってるから国際大会で勝てないのだろう。
どんな汚い手を使ってで勝つ。
その執念こそが優勝に導いたと思う。
774名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:16:21.31 ID:sH7Fvy7v0
盛り上がった感がないのは、渋谷の交差点でハイタッチするサカ豚みたいな
派手な画がないから
焼き豚も新橋の駅前でビールかけでもしろよ
775名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:18:00.61 ID:PtRejraX0
何かと思ったらサカ豚ホイホイかw
776名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:26:33.33 ID:YU/+6aFT0
>>1
30年前でも日本シリーズの当日券買えたぞ。
相手が日ハムだったからか?
777名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:31:28.62 ID:YU/+6aFT0
ちょw今年も相手は日ハムだったな。
すっかり忘れてたわw
778名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:41:12.17 ID:oZHPxb7n0
純粋まっすぐ君が多いな。
779名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:47:53.94 ID:ErdEdp4K0
巨人以外だったらもっと盛り上がってね〜よ馬鹿。
780名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 06:52:59.81 ID:oG/I7mUR0
>>604
賭けの対象だったからだろ。
781名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:05:03.99 ID:0s4CTcw4O
>>762
興行的な問題が…
サッカーみたいにホーム17試合×2万人とかだと収入が全然足りない…
まぁつまらないと思った人が増えた結果が、視聴率や観客動員数に表れているんだろうね。
楽しめるコンテンツが多様化しているのに、いつまでも変わらないと、本当に衰退すると思う。
ビールとか売れなくなるけど、観客全員少年野球チーム関係者だけ招待とか、
裾野を広げないとまずいと思う。
野球もサッカーも何でも生で見ると楽しいんだけど(俺は)、
敷居が高いのかもしれない。
782名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:16:57.51 ID:Gyl2vPLe0
あんまり
盛り上がらなかったな
783名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:20:21.55 ID:GP2YshLZ0
クライマックスシリーズが
始まっていい事が一つでもあったか?
チームの多いアメリカとは違うんだよ、
見直せよw
784名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:36:17.36 ID:MjYfbWGy0
>>774
老人が新橋に集まってビールかけをする画を想像した
無理だろ
785名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:38:34.03 ID:ErdEdp4K0
サッカーなんてどこがJリーグ優勝しようがちっとも盛り上がらんし、
国民の9割はどこのチームが優勝したか知らんと思ぞ。セールとかやらんしな。
786名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:47:30.24 ID:r0O2iNR80
>>654
ナマポ詐欺河本を庇ったせいじやブツブツやたむけんみたいなやつかw
ピン子や中山だな 中卒www
>>693
それは第5戦での加藤の糞演技への怒り視聴だから、巨人にはマイナスの数字
787名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 07:53:28.55 ID:9tSu22l/O
俺みたいに巨人負けろ思って見てた人間が大半だろw
788名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:00:28.43 ID:1p2qkVuZO
野球大好きだけど、ファンの俺ですら
12球団しかないのに毎年日本一チームは必ず出るわけで
歴史に残るとかの言い草はおかしいと思う
789名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:01:11.30 ID:POEzBgU00


ウンコ澤村の卑怯なデッドボール作戦で冷めちったわ
790名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:10:46.20 ID:38mfy78uO
ジャイアンツ素敵
791名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:24:12.79 ID:AlbmO4r20
十分だろ ファンが熱狂してれば
世間にも巨人が勝ったことは知られてるよ
792名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:33:05.02 ID:q95QpC810
MVPはダーティ沢村やな。
得意技のデッドボールで相手の4番骨折させたからな。
WBCでも得意のデッドボールなげたれや。
793名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:34:57.22 ID:wfFUA6zuO
巨人が勝ったら野球はつまらんな。負けたら良かったのに
794名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:38:29.36 ID:bfP0cjwa0
巨人の優勝は東京のローカルニュースだから
795名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:39:37.35 ID:8gwPmMMk0
幻滅だよ
796名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:39:45.62 ID:9QUbAd/rO
ウンコ巨人が優勝するより中日か日ハムが日本一になった方が世間はよっぽど盛り上がるんだがな
797名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:40:09.34 ID:9utJD2zF0
虚カスなんて韓国球界に永久追放でいいわ
798名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:41:09.22 ID:w77U/AWR0
ここ数年で一番盛り上がったことは確かだけどね
799名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:42:30.64 ID:cfB+QULu0
加藤のせいで本当に野球がつまらないものになった
800名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:45:13.62 ID:guUg5GWx0
巨人ファン=ナチス支持するドイツ人と同じ精神構造
プロ野球全体の利益発展なんか一切考えず
巨人さえよければいい
自分に自信のない哀れな権威主義的な人間ほど巨人に惹かれる

801名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:47:22.71 ID:+iOmHzniP
>>798
加藤の演技ですべて台無し。
802名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:47:30.09 ID:vgwXpNEb0
死球や選手強奪でゲームを有利にするってのはもう
漫画の悪役なみだよね、カッコワルイ方の
803名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:47:58.94 ID:w77U/AWR0
他チームのファンだってプロ野球全体の利益発展なんて考えてないけどねw
しょせん、負け犬の言い分w
804名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:48:09.74 ID:F8ujs8ZRO
>>799
不倫一億監督→一生懸命やった結果ですからキリッ
805名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:48:49.42 ID:Cf2siE8A0
一億円、不倫揉み消し
806名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:49:27.87 ID:kW6TiIJO0
>>1-2
やきうはこのままでいいよ
807名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:49:36.63 ID:yhWhIwQe0
>>794
東京でも盛り上がってないよ
プロ野球自体(システム等)がつまらなくなったのと
テレビを見る人口が極端に減っているのが原因じゃないかな
808名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:50:45.41 ID:Cf2siE8A0
>勝てば何でも許される
日本じゃそういうことらしいね
スポーツマンシップとかフェアプレーと言うと甘いと言われる

日本人の魂は消えた
809名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:54:53.93 ID:BkCu5Ijp0
FAが導入され金で補強し生え抜き放出とするようになってから衰退した感じがする
810名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 08:57:01.01 ID:bI7ILhRJ0
誰も責任取って無いのが冷めてる一番の要因だわな
悪辣な事やったのがバレた以上見せしめに球団社長と原を首にしときゃここまで盛り下がる事も無かっただろうにね
811名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:00:43.74 ID:UOKJTeY30
なんでつまらなくなっちゃったんだろうね
高校野球はおもしろいのに

とりあえず今回は加藤さんで思いっきり冷めました
812名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:07:39.49 ID:yhWhIwQe0
不景気続きで全体的(国民的)に「余裕」が無くなっちゃっているのも要因の一つかも

野球ってまともに観戦したらえらい時間を食う趣味じゃね?
一試合2時間以上は当たり前で、シーズン中はほぼ毎日・・・
まして、球場にまで観戦しに行くとなれば
移動を含めたら半日、場所によっては丸1日と言ってもいいかも

今どき、そんな「余裕」のある奴どれだけいるかね?
球団を応援したって一銭にもならないしw


813名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:08:55.96 ID:+PcG10+c0
ナベツネ、死ね
814名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:10:11.08 ID:IjnqNDq40
ホントにこうやって巨人を叩いてプロ野球人気を下げるマスゴミとアンチ巨人うっぜーな
高視聴率だった時には対サカオタとの武器に使うくせに
815名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:10:54.95 ID:7/iON22M0
巨人が日本一でこれならもう野球人気は終焉を迎えてると認めてしまえばいい
その他のチームが日本一になってもごく一部が盛り上がるだけだし
816名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:11:27.43 ID:NMa47DzO0
10億裏金の阿部がしたり顔で優勝報告してるの観て腐りきった業界だって
良く分かったわ。教育に悪いから子供に見せてないよ。不正行為する奴が
見逃されてデカイ顔してるスポーツなんて論外
817名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:13:12.03 ID:bgvaTdvX0
スポ新買う奴はカス
818名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:13:23.20 ID:pX3h8d97O
>>787
興味すらないやつが大半だと思う。
視聴率20パーセントを超えた割にはJリーグの優勝争い並みに全然話題に出てこないんだよなあ。
819名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:14:01.87 ID:1w1eVmwe0
やきうそのものが嫌われつつあるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今年積み上げてきた数々の犯罪と薄汚い荷物も簡単には捨てられませんしねwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:16:43.34 ID:GyLojj0Q0
巨人ファンさえ喜ばしときゃまだ何十年かは持つ
821名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:18:47.97 ID:IAlJ7h8vO
2試合軽く見たが
方や北海道に流され
方やスルーしてもらえるんだなと
ついつい思ってしまう試合だった
822名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:18:48.33 ID:yhWhIwQe0
>>818
なんか、テレビ(業界)自体が今回の巨人優勝を
それほど盛り上げようとはしていない感じがするんだけど・・・
823名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:19:20.83 ID:m67YGuun0
いいじゃねぇか、ほっとけよ
ここ数年に比べればよっぽどましだ
824名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:22:43.62 ID:NMa47DzO0
>>822
テレビ業界の中堅層もだいぶ野球興味ない世代が増えてきたんじゃないの
3、40代の人とか野球関心ある人だいぶ少なくなったし
825名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:25:11.10 ID:79/4VQHsO
これまでの巨人日本一に比べるとかなり静か。
おそらく史上最も静かな巨人の日本一だろう。

他局もニュース速報出さなかったらしいし
日本一の直後に街歩いたけど日本一になった空気なし。
以前なら何かしらの街の空気から巨人日本一を感じ取れた。
世間の反応はこんなもんです。
826名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:26:27.44 ID:6z5Is1bI0
多々野の件で早々に幕引きせざるを得なくなり当初のもくろみが狂った
827名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:30:01.78 ID:Gh3hmT6X0
娯楽、趣味、価値観の多様化から、国内興行の1チームの優勝で
日本中が盛り上がることは、今後ないだろうな
828名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:35:07.94 ID:z5mqjquV0
まあヲタもわかってるんだろ
世間のどんよりした空気
829名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:36:53.24 ID:kYgntQIL0
巨人が面白かったのは、藤田監督の時だけだな。
830名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:42:33.55 ID:yhWhIwQe0
>>827
そうだね
これもネットの普及による影響なんだと思う

今までのプロ野球人気って
「右肩上がりの好景気」と「団塊の世代」が支え
それに加えて情報は「テレビ」「新聞」「雑誌」くらいしかなかったから
マスコミの思うがままに操作できていたんだろうなw

831名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:43:45.97 ID:rZiXoXs/O
てか、メジャーリーグの存在を知ってから、
いかに日本の野球がしょぼいかよく分かった

たった6球団の代表になって喜んでるんだもんな

メジャーリーグの存在を知らない時は楽しんでたけど、今は無理だ

832名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:45:31.34 ID:vgwXpNEb0
汚いチームが勝ったってのもあるだろうけど
優勝した雰囲気がないって
ペナントが空気だったからじゃないの?

戦い抜いたって感じがいっさいしない
833名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:46:37.95 ID:fiHtrmUR0
■ダルビッシュ「WBCの結果はメジャーでは何とも思われていない。これが現実。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342174100/l50

■ダル本日のコメント 
「私の究極の目標は、ワールドシリーズでレンジャーズが優勝する力になることです。
 そしてそれを日本にいる真の野球ファンと分かち合うことです。」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352246917/
834名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:48:08.27 ID:MrWgwukl0
もう原なんて汚いオッサンにしか見えない
835名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:50:29.81 ID:rZiXoXs/O
日本の野球のセコさ

記録抜かれたくないから敬遠とか
とにかくセコすぎ

王さん
あんたのことだよ


836名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:52:04.94 ID:lh+MAAgRO
殺すだの盗むだの穏やかじゃねーレジャーだな
現実社会でも実行しちゃうしよ
おまけに11才の子どもに殺人予告w
さすが棒振り脳としかwww
837名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 09:57:39.02 ID:GkWrPM6f0
日本の野球のセコさ

栄養費ふんだくってトンズラとか
とにかくクズすぎ

シゲオ
キサマのことだよ
838名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:01:02.70 ID:L72PxPpW0
>>835
あれには子供ながらに呆れたな
野球離れの瞬間である
839名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:05:34.56 ID:IyJQbRxTO
>>831
年寄り「野球はベースボールに2度勝ってる!野球の方が質は上だ!」
840名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:39:31.17 ID:fiHtrmUR0
さあ、明日から野球ファン待望の国際試合が始まりますよ―!
日・韓のジャイアンツ対決だ!
WBCと違って地元開催国は本気だよ!

■アジアシリーズ2012 大会概要

試合日 : 11月8日(木)〜11日(日)  予備日:12日(月)
球場 : 韓国・釜山  社稷運動場
主催 : 韓国野球委員会(KBO)
共催 : オーストラリア野球連盟(ABF)、中国棒球協会(CBA)、中華職業棒球大連盟(CPBL)、日本野球機構(NPB)

■ 参加チーム
NPB : 2012日本シリーズ優勝チーム  読売ジャイアンツ ←←★
KBO : 2012韓国シリーズ優勝チームとロッテジャイアンツ(釜山を本拠地とするホストチーム)
 (※ロッテジャイアンツ優勝の場合は、韓国シリーズ準優勝チームが出場)
CPBL : 2012台湾シリーズ優勝チーム
ABL : 2011-2012オーストラリアベースボールリーグ優勝チーム
CBA : 2012中国プロ野球リーグ優勝チーム

試合形式  出場6チームをプールA、プールBに分けて予選リーグを行い、それぞれのプールの勝率1位チームが優勝決定戦を行なう。
 プールA = CBA、CPBL、KBO 1(韓国シリーズ優勝チーム)
 プールB = ABF、NPB、KBO 2(ロッテジャイアンツまたは韓国シリーズ準優勝チーム)

賞金  優勝チーム 5億ウォン、準優勝チーム 3億ウォン、その他の各出場チーム 5,000万ウォン
841名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 10:40:05.95 ID:fiHtrmUR0
ダルを批難している野球ファンは全力で応援するよね?
国際試合なんだから当然視聴率は40パーセントくらいとれるよね!

◆Magu Manager アジアシリーズ2012
  ttp://www.asiaseries2012.com/
  ttp://www.npb.or.jp/asia/

[A組] 韓国1:三星(サムスン)ライオンズ
    台湾:Lamigoモンキーズ(旧名 ラニュー・ベアーズ)
    中国:チャイナ・スターズ(中国選抜)
[B組] 韓国2:ロッテ・ジャイアンツ(開催地枠)
    日本:読売ジャイアンツ        ←←★
    オーストラリア(豪州):バース・ヒート

韓国・釜山・社稷(サジク)運動場 収容能力:約28,500人
全試合「J SPORTS 2か3」にて生中継

2012/11/08(木) 12:00 A組 中国 - 台湾
2012/11/08(木) 18:00 B組 豪州 - 韓国2
2012/11/09(金) 12:00 B組 日本 - 豪州
2012/11/09(金) 18:00 A組 台湾 - 韓国1
2012/11/10(土) 12:00 B組 韓国2 - 日本
2012/11/10(土) 18:00 A組 韓国1 - 中国
2012/11/11(日) 14:00 決勝 (A組1位) - (B組1位)
842名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:06:34.20 ID:r0O2iNR80
本場の韓国野球ジャイアンツvs在日韓国野球ジャイアンツ、
元祖イカサマvs真イカサマやきう
どれだけ目を覆うような汚いプレーが続出するか
今年のアジアシリーズ目が離せませんw
843名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:27:16.31 ID:D+Vwu0OH0
ダルもイチローも不参加でWBCももう盛り上がらないな。
W杯どころかキリンカップ以下の価値しかないことが知れ渡ったし。
844名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 11:41:04.83 ID:pY/wMBiv0
イチローとか今更出たらかえって盛り下がるわ
巨人藤村がWBC1番スタメン張るようなもんじゃねーか
ダルはわかるが、そもそもあいつ国際試合だとそれなりなんだよな
845名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:03:49.60 ID:nIOJimBC0
演技と誤審のせいでやきうが欠陥スポーツって日本国民にバレたのが痛い
846名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:07:07.48 ID:IuDbRjAQO
相撲より黒い巨人
847名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:07:44.67 ID:79/4VQHsO
例の誤審関連スレやシリーズ視聴率スレで巨人ファンが必死になっているの見ていると
笑いを通り越して痛々しい。
848名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:08:38.24 ID:tyGNDF1/O
で綺麗な良い子ちゃん野球大好きな栗山監督にとって
当たってないのに猿芝居する相手巨人の原野球はどう映ったのかな?w
849名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:08:54.67 ID:d/GhB5lKO
>>29
初戦で骨折死球の方がドン引き
850名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:11:47.69 ID:uK4ZYVo1P
巨人優勝という最高の展開でこの盛り上がらなさ
巨人以外が優勝してたら目も当てられない結果になってただろうな
851名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:13:52.87 ID:pRvvbfBb0
加藤が猿芝居を見破られて審判にスルーされたら、どうしたか気になるw
852名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:13:56.65 ID:tyGNDF1/O
>>844
前大会みたくイチローを特別扱いして、不調でも馬鹿みたくスタメンなら萎え萎えだけど
取り敢えず出るなら戦力になるっしょ
853名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:17:46.71 ID:qJr4SzKa0
そりゃあ、いままで1度や2度しか優勝したことがないチームが優勝すれば祭にはなるだろうけど
そういうチームの惨状を見るとねw
854名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:19:14.76 ID:tyGNDF1/O
>>851
しかも客はワンセグで、相手とチームメイトはベンチのテレビで全然当たってない事を確認済み
それでも猿芝居を続ける加藤…

コントだなこれw
855名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:20:27.59 ID:h4HF32Bri
オワコンなんだから好きなようにやればいいよ
856名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:21:32.35 ID:qJr4SzKa0
セリーグCSの方が盛り上がったな
日シリはハムが弱すぎたから仕方ないよ
857名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:26:06.53 ID:lLVUfCTQ0
日本一には成れるけど世界一には絶対に成れないのが日本の野球
858名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:31:22.41 ID:p04Uf0j00
>>850
焼き豚は今までサッカー代表の視聴率は電通の捏造って言ってたんだよなw
臭豚どもにとっては今回の巨人戦の視聴率だけは都合良く捏造じゃないらしいwww
859名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:35:26.88 ID:nIOJimBC0
虚カスはCSからのシードでいい
ペナントは残りの雑魚球団でやってろ
860名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:43:17.01 ID:iVx3zmtg0
演技と誤審はサッカーだけで十分
861名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:49:02.59 ID:wlDIWybYO
昔みたいに交流戦無し、日シリはデイゲームに戻したらどう?
862名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 12:54:17.67 ID:0f4m/Mn/0
>>822
下手に盛り上げると赤字コンテンツと化した野球中継を今後押し付けられるからな
863名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:31:08.95 ID:nIOJimBC0
毎年虚カスを優勝させないとやきうが死んでしまうからな
あの演技と誤審で一気に虚カスに流れが傾いた
864名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:33:34.37 ID:iWuDrlL8O
一年中、朝から晩までマスコミが全力で煽ってるのにゴールデンで一桁のプロ野球

865名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 13:34:49.22 ID:UGWRmupp0
ID:nIOJimBC0

がんばれ。
866名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:19:33.40 ID:ccOQKTfa0
杉内は必要ない。居なくても十分強い。
でも戦力バランス的に、カープと2倍どころか3倍近くあれば興ざめだけどな。

阪神とは釣り合っても、下位決戦みたいな無様なことになるし。廿日市在住だけど
マツダスタジアムに一度も行った事がない。
867名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:21:23.30 ID:1KRw4I9F0
最終戦にまでもつれ込まなくて良かった
ダッシュ村とイッテQが週末の楽しみだし
868名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:23:42.42 ID:sB8SEwUE0
視聴率高いのに不満なのか
ヤキブタですら試合内容や結果じゃなく
サッカーに視聴率でかてるかしか興味ないのに
869名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:24:23.36 ID:LM9H18i20
なんか大騒ぎしてるから、決勝点とか好投してた多田野が降ろされたのかと思って試合経過見てみたら…

どーでもいいような点で、すぐ替えられそうな状態のピッチャーで大騒ぎしてるのか
870名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:27:33.99 ID:Cf2siE8A0
なんでつまらなくなっちゃったんだろうね
高校野球はおもしろいのに

とりあえず今回は加藤さんで思いっきり冷めました
871名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:29:27.95 ID:Cf2siE8A0
汚いチームが勝ったって感動しない
872名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:31:02.93 ID:aL44EYsN0
加藤の件も日本ハムの選手がやったら「巨人ざまぁ」で終わってたんだろうな。
なにせ長野死球で拍手をスルーするアンチだからな。アンチのダブスタはみていて辟易する。
873名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:31:19.62 ID:Cf2siE8A0
相撲より黒い巨人

だれひとり応援するか
874名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:41:20.95 ID:xA+xwEKF0
23%取って瞬間最高が38%で野球離れというのなら
875名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:47:43.18 ID:nIOJimBC0
瞬間最高が38%でもこの盛り上がりのなさって
結局、昔虚カスだったジジイしか見てないんだろうな
876名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:47:51.41 ID:SDswwczt0
長野への死球は吉井コーチの命令
栗山は反対した
森内が可哀想
あんなコーチは更迭されてよかった
877名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:51:49.73 ID:qfqNIeP30
「巨人、大鵬、卵焼き」世代の虚カス爺が逝ったら巨人軍滅亡
878名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:57:35.21 ID:c2D8kFDzO
久々に盛り上がったシリーズだったな。全試合みたの何年ぶりかな。
879名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:58:06.83 ID:XTn3y67j0
ほんと極一部の関東ローカルの視聴率が良かっただけだよな
2chでも芸スポの野球視聴率スレしか盛り上がってなかったwwwwwwwwww
880名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 14:59:56.16 ID:nIOJimBC0
Y爺さんはペナント見ないで虚カス優勝の場面しか見ないとか都合良すぎw
881名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:06:21.77 ID:r0O2iNR80
次スレ
せっかくの巨人優勝だが加藤のせいで素直に喜べない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1351946906/
882名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:22:52.63 ID:79/4VQHsO
取り敢えず、
盛り上がっていないというのを
巨人ファンが必死に否定するのがこのスレの流れか。
883名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:26:06.94 ID:dmSoHLveO
妬み、僻み、嫉み
みじめだねえ、ほんと…みじめ
884名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:30:48.74 ID:r0O2iNR80
>>883
サエコと同じこと言うんだね 驚き 属性同じなんだな、サエコと虚カス
885名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:30:53.16 ID:kvga9vL90
プロ野球ってJリーグより地域に密着してるね
886名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:54:13.18 ID:OWNxr2tT0
虚カスきめぇww
887名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:57:10.44 ID:pZy/orbd0
発狂した泣き言を繰り返すだけの読売洗脳老人たちを尻目に、
ダルピッシュは当たり前のようにWBC招集を拒絶するのでした。
888名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:57:52.70 ID:pZy/orbd0
さあ、明日から野球ファン待望の国際試合が始まりますよ―!
日・韓のジャイアンツ対決だ!
当然日本中が大盛り上がりになるんだよね!

■アジアシリーズ2012 大会概要

試合日 : 11月8日(木)〜11日(日)  予備日:12日(月)
球場 : 韓国・釜山  社稷運動場
主催 : 韓国野球委員会(KBO)
共催 : オーストラリア野球連盟(ABF)、中国棒球協会(CBA)、中華職業棒球大連盟(CPBL)、日本野球機構(NPB)

■ 参加チーム
NPB : 2012日本シリーズ優勝チーム  読売ジャイアンツ ←←★
KBO : 2012韓国シリーズ優勝チームとロッテジャイアンツ(釜山を本拠地とするホストチーム)
 (※ロッテジャイアンツ優勝の場合は、韓国シリーズ準優勝チームが出場)
CPBL : 2012台湾シリーズ優勝チーム
ABL : 2011-2012オーストラリアベースボールリーグ優勝チーム
CBA : 2012中国プロ野球リーグ優勝チーム

試合形式  出場6チームをプールA、プールBに分けて予選リーグを行い、それぞれのプールの勝率1位チームが優勝決定戦を行なう。
 プールA = CBA、CPBL、KBO 1(韓国シリーズ優勝チーム)
 プールB = ABF、NPB、KBO 2(ロッテジャイアンツまたは韓国シリーズ準優勝チーム)

賞金  優勝チーム 5億ウォン、準優勝チーム 3億ウォン、その他の各出場チーム 5,000万ウォン
889名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 15:58:46.85 ID:pZy/orbd0
WBCと違って地元開催国は本気だよ!
ダルを批難している野球ファンは、当然全力で応援するよね?
国際試合なんだから当然視聴率は40パーセントくらいとれるよね!

◆Magu Manager アジアシリーズ2012
  ttp://www.asiaseries2012.com/
  ttp://www.npb.or.jp/asia/

[A組] 韓国1:三星(サムスン)ライオンズ
    台湾:Lamigoモンキーズ(旧名 ラニュー・ベアーズ)
    中国:チャイナ・スターズ(中国選抜)
[B組] 韓国2:ロッテ・ジャイアンツ(開催地枠)
    日本:読売ジャイアンツ        ←←★
    オーストラリア(豪州):バース・ヒート

韓国・釜山・社稷(サジク)運動場 収容能力:約28,500人
全試合「J SPORTS 2か3」にて生中継

2012/11/08(木) 12:00 A組 中国 - 台湾
2012/11/08(木) 18:00 B組 豪州 - 韓国2
2012/11/09(金) 12:00 B組 日本 - 豪州
2012/11/09(金) 18:00 A組 台湾 - 韓国1
2012/11/10(土) 12:00 B組 韓国2 - 日本
2012/11/10(土) 18:00 A組 韓国1 - 中国
2012/11/11(日) 14:00 決勝 (A組1位) - (B組1位)
890名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:12:09.14 ID:uK4ZYVo1P
野球のつまらなさは異常
891名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:21:20.17 ID:RrGewXFi0
893に1億円払って不倫乳揉みしたのが報われたよね(棒
892名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 17:23:28.24 ID:9utJD2zF0










893名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:01:20.84 ID:uK4ZYVo1P
ヤクザに口止め料一億払ったおっさんが胴上げされる世界
それが野球
894名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:05:25.96 ID:0345OgmwO
加藤加藤ってあれがなければ勝ってたような言いぐさだね
895名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:08:08.76 ID:0345OgmwO
やくざやくざって一応野球選手の父親、おまけにあちらの国の方
あちらの国を応援するんだね
朝日新聞と同じで
気持ち悪
896名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:11:52.40 ID:0jqXrLuZ0
>>888
盛り上がるわけないだろ。
完全におまけシリーズなんだから。やること知らないやつのほうが多いだろ。
897名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:14:09.95 ID:nIOJimBC0
虚カスの名演技(笑)のせいで一般人どころか焼き豚ですら冷めてるな
898名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:22:32.84 ID:hmf9GWdp0
正直、加藤の危険球とかよりも清武の告発抹殺

原監督の不倫とヤクザに1億円渡したのが印象悪すぎる。


899名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:32:23.25 ID:HjL6997b0
原が薄汚いことだけが印象に残った日本シリーズだった
900名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:36:28.39 ID:ucu0T0E80
901名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:38:36.43 ID:MP4oJXht0
加藤で思いっきり冷めた
902名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 18:56:51.41 ID:nIOJimBC0
>>900
まーた虚カスの凶悪犯罪が明るみに出てきたな
903名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 19:04:10.32 ID:TGxscWW/0
CSから一応つけてたけど見てもつまんねぇんだよ
試合はだらだら長いし見せ場もないし 
904名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 19:13:55.56 ID:0345OgmwO
ファンフェスタチケットないらしい
盛り上がってないよな
盛り上がってない
905名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 19:16:37.52 ID:SFD72QqM0
10/29〜11/04の視聴率
【関東】
1位 日本シリーズ 第6戦(日テレ)23.3%
5位 日本シリーズ 第5戦(テレ朝)19.3%
10位 日本シリーズ 第4戦(フジ) 17.4%

【関西】
10位 日本シリーズ 第6戦(読売) 16.5%
17位 日本シリーズ 第4戦(関西) 15.4%
20位 日本シリーズ 第5戦(ABC) 15.0% 

906名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 19:36:08.80 ID:BMR5GADf0
日本人は「勝つ」ことに大して大きな価値を見出さない民族

これが日本でスポーツがイマイチ人気が出ない理由なんだよね。

どんなことをしてでも勝つ。勝ってチャンピオンシップを取る。

それをファンの全員が望んでる。そういう状況でないとプロスポーツなんて

見てても面白くもなんともないだろう。
907名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:31:34.32 ID:pZy/orbd0
■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム


■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選 
 平均 31.7%

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
908名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:33:54.71 ID:pZy/orbd0
■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
29.1 28.9 27.8 26.1          23.3
25.9 24.3 23.9 23.7          20.1
22.5 21.7 20.9 20.4
909名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:35:59.56 ID:6yeJFXdm0

「まだ まにあいます。」って 恐喝だろ? 原君。
910名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:41:44.51 ID:pZy/orbd0
今年のプロ野球レギュラーシーズンのリーグ戦はすべて13%未満。
最高は6月23日の巨人ヤクルト戦の12.4%(スポーツ番組の136位)
巨人の公式リーグ戦がスポーツ番組100位以内に入れなかったのは史上初。

■2012年野球視聴率ベスト10番組  2012/1/1-11/3  ※ (  )内は スポーツ部門全体の順位

*1(*17) 23.3% 11/03 土 18:05-224 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ2012・第6戦・巨人×日本ハム
*2(*29) 20.1% 10/22 月 19:00-149 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第6戦・巨人×中日
*3(*34) 19.3% 11/01 木 18:30-195 EX.*コナミ日本シリーズ2012 第5戦 北海道日本ハムファイターズ×読売ジャイアンツ

 〓 〓 〓 〓   <スポーツ番組ベスト50のライン>  〓 〓 〓 〓 

*4(*60) 17.5% 10/21 日 19:00-169 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日
*4(*60) 17.5% 10/28 日 18:05-189 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
*6(*64) 17.4% 10/31 水 18:20-274 CX* BASEBALL LIVE2012コナミ日本シリーズ第4戦・北海道日本ハム×巨人
*7(*66) 17.3% 10/27 土 18:05-209 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム

 〓 〓 〓 〓   <スポーツ番組ベスト100のライン> 〓 〓 〓 〓 

*8(102) 14.4% 10/20 土 19:00-129 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第4戦・巨人×中日
*9(111) 13.7% 10/30 火 18:19-206 EX.*コナミ日本シリーズ2012 北海道日本ハムファイターズ×読売ジャイアンツ・第3戦
10(131) 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×シアトル・マリナーズ
911名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:43:09.64 ID:pZy/orbd0
そもそもこの十年、巨人は野球の中でも視聴率トップを取った事がほとんどない
この二年、関東で野球の最高視聴率を取っていたのは何と中日!

■野球中継 各年最高視聴率番組
2003年 28.0%   ■ アジア野球選手権 日本×韓国               11月7日(金)    18:20 244分 TBS   
2004年 22.8%   ○ プロ野球 阪神×巨人                   6月19日(土)    ? ?      NHK 
2005年 20.0%   ● 日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%   ■ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%   ■ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   ○ 日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%   ■ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   ● 日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)    18:00 314分 CX
2011年 18.9%   ● 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)  ←★プロ野球日本代表の国際試合
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英     (高校野球 3回戦)  
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ  (MLB開幕第2戦)
912名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:43:14.48 ID:0UMi/ucb0
危険球詐欺事件を忘れるなよ
913名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:44:01.67 ID:pZy/orbd0
サッカーは代表ビジネスとCS放送中心のビジネスモデルを確立しているけど、
NPBは地上波テレビで企業名を連呼してもらうビジネススタイルしか持てないでいる。

しかし巨人戦の平均視聴率はここ三年間ずっとひとケタ。
テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝ってもテレビから消えていくばかり。
プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている。

プロ野球は「代表戦と海外組を持たないJリーグ」になるわけだ。

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝・日本一
914名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:45:03.19 ID:pZy/orbd0
今年の野球は、サッカーに勝つ以前に、ボクシングや相撲にすら勝てていなかった。
メダルに届かなかったシンクロに勝てたのは、CSと日本シリーズの合わせて2試合だけだった。

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)  ←★プロ野球日本代表の国際試合
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英     (高校野球 3回戦)  
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ  (MLB開幕第2戦)

■ロンドン五輪の視聴率ベスト
(1)サッカー女子スウェーデン戦 30・2%
(2)サッカー女子決勝アメリカ戦  29・1%
(3)サッカー男子スペイン戦 26・0%
(4)開会式 24・9%
(5)男子マラソン 24・3%
(6)サッカー男子エジプト戦 23・9%
(7)女子マラソン 22・5%
(8)柔道決勝・女子57キロ級/男子73キロ級 22・0%
(9)バレー女子3位決定韓国戦 21・7%
(10)レスリング準決勝戦・女子55キロ 21・2%
(11) サッカー女子南アフリカ戦  20・4%
(12)サッカー女子スウェーデン戦・録画  20・2%
915名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:48:28.68 ID:pZy/orbd0
そしてオチがつきました

■ナベツネこと渡辺恒雄・読売新聞会長兼主筆(86)、運転免許の不正更新が発覚

渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長兼主筆(86)が、2004年に不正に運転免許を
更新していたことがわかった。
渡辺氏は2004年当時、運転免許の更新に際し、70歳以上に義務付けられた3時間の高齢者講習を、
視力検査などわずかな検査項目のみで、約10分で終了していた。当時の広報部長(現・東京本社
常務取締役総務局長)から「面倒くさい手続きを省いてほしい」と依頼されたキャップが、
それを認めてくれる自動車教習所を探し、講習当日も随行していた。また、その過程で、
当時の警視庁交通部交通総務課長(現・生活安全部長)がキャップの相談を受け、警視総監から
「できる限りのことはやってやれ」と指示を受けていたこともキャップの日記には記されている。

警察庁広報室に確認したところ、「高齢者講習は、3時間というのが決まりです。これは2004年当時で
あっても変わりありませんし、これに例外を認めるような規定もありません」と回答している。
道路交通法第117条では、〈偽りその他不正の手段により免許証又は国外運転免許証の交付を
受けた者〉に対しては、〈一年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する〉とされており、渡辺氏は
時効が成立しているものの道路交通法違反を犯していたことになる。
今後、読売新聞の報道倫理、遵法精神が厳しく問われることになりそうだ。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2008
http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/6/400/img_b6cece9bc78db1f40509f6e0e87649fd46925.jpg
916名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:49:04.91 ID:dKRbConp0
球界の盟主である巨人が週間視聴率No.1だったのに盛り上がってないとか苦しいねえw
一般人である楽天選手の父親に1億払った事も全く問題ないし
>>1のソースも消えて逃亡するアンチ巨カスwww

早く死んで巨人ファンさんに詫びなきゃいかんでしょ
917名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:50:26.05 ID:O1J5FwfD0
>>2
久しぶりに2ちゃんねるで牛丼オフがあると聞いてオッスオッス
918名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 20:59:37.94 ID:6yeJFXdm0

巨人は 不正 卑怯の イメージが 定着したね。
919名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:02:55.11 ID:6yeJFXdm0

毎日 毎日 不正の言い訳 巨人ファン。 あわれだね。
920名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:04:18.41 ID:6yeJFXdm0

自己催眠 心を 守る 巨人ファン。 大変だね。
921名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:05:50.01 ID:6yeJFXdm0

野球人気衰退 → 巨人ファン大きく減少(客観的に見ると 不正をしているから)
922名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:11:11.27 ID:TRjOY6ww0
今年の日本シリーズとCSは視聴率良かったのにそれで盛り上がってない?
正々堂々日本一になった巨人に無理矢理難癖つけてほんとアンチは必死だな
日シリで巨人が出たら数字取れるのがこれで明らかになったんだよ
やはり中日なんて地味球団よりスター性のある巨人が出る事で盛り上がる
強い巨人が優勝する事で日本に元気を与えて景気回復に繋がる
もちろん野球人気も回復する。巨人憎しで叩いているアンチこそが野球人気を下げてる事を理解した方がいい
923名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:30:01.31 ID:dKRbConp0
阪神のような一時的人気の球団は人気が下がりまくって球場もガラガラだが
巨人の日本シリーズ視聴率は3年前より高いからな
巨人人気はますます上がってる
巨人が日本一になる瞬間なんて最高視聴率40%近いからな
アンチ巨カスは発狂してテレビなんて見てないだろうし
巨人ファンのみでこの高視聴率
巨人は12球団No.1の観客動員だし
巨人人気は底知れない高さだわw
924名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:43:00.08 ID:r0O2iNR80
>>923
キミも運転免許は不正してるの?w
925名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:50:48.19 ID:Gyl2vPLe0
世間的には
それほど盛り上がらずに終わったな
926名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 21:57:07.17 ID:dKRbConp0
>>924
俺はヤクザの車にぶつけて免許取り上げられてその後ケツ掘られるなんて不正はしてないぞ
あ、悪い悪いあれはフィクションだなw
現実はヤクザが制作してるホモビデオに出演してヤクザの資金源集めに協力して、
ヤクザから金貰ったのが真実だったな
927名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:06:05.61 ID:GAVfHo1S0
>>698
リーグ戦とシリーズの優勝決定有り試合と比べてる時点で
お前は馬鹿すぎんだよ。

そもそも世間が盛り上がってるなんていうのは40%超えた時点だ
約半分が見て全世代をやっと網羅できる
928名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:12:31.81 ID:dF0Dd/WgO
ホントこのスレで世間との温度差を実感できるな。
929名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:14:44.96 ID:79/4VQHsO
>>928
盛り上がってるのは巨人「信者」だけだな
930名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:16:40.93 ID:r0O2iNR80
>>926
そっちは大昔の話で原が一億円払ったのは最近だよなw ライブで暴力団ww
931名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:20:26.78 ID:NcfrcNQu0
監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)
932名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:25:01.14 ID:BbnfXcMF0
加藤、完璧演技で勝利に貢献「自信になる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352012660/
933名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:31:07.33 ID:foB8+8lQ0
いまどきプロスポーツで地上波の視聴率にこだわってる奴って何なの?
934名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:31:51.10 ID:pL3g2bTc0
× 巨人ジャイアンツ
○ 読売ジャイアンツ
935名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:31:54.12 ID:P4JJmggk0
ゲンダイ余裕
936名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:33:55.45 ID:3W+XPEAZ0
【不正】渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長兼主筆(86)が、2004年に不正に運転免許を更新
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352285326/

渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長兼主筆(86)が、2004年に不正に運転免許を更新
していたことがわかった。

 本誌が入手した当時の警視庁記者クラブキャップ(現・東京本社秘書部長)の日記によると、
渡辺氏は2004年当時、運転免許の更新に際し、70歳以上に義務付けられた3時間の高齢者講習を、
視力検査などわずかな検査項目のみで、約10分で終了していた。当時の広報部長(現・東京本社
常務取締役総務局長)から「面倒くさい手続きを省いてほしい」と依頼されたキャップが、
それを認めてくれる自動車教習所を探し、講習当日も随行していた。また、その過程で、
当時の警視庁交通部交通総務課長(現・生活安全部長)がキャップの相談を受け、警視総監から
「できる限りのことはやってやれ」と指示を受けていたこともキャップの日記には記されている。

 講習を受けた自動車教習所の社長は、本誌の取材に「実際に車に乗る実技試験は行わなかった。
たしかに、それは法令違反です」と違反を認めた。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2008


937名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:40:33.29 ID:ck0HvMmG0
938名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:42:47.18 ID:UkCQZ9jL0
>>937
もうすぐ死ぬな、これは
939名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:43:28.49 ID:+If/Je9g0
CSシリーズ平均視聴率20.1%
日本シリーズ平均視聴率23.3%、札幌地区38.3%

これで盛り上がってないとかw
さすが世間とは隔離されたちゃねらーの発想だな
940名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:46:07.44 ID:xlEko8TqO
一般紙やスポーツ紙を紹介すればゲンダイはお金が貰えるのか?
どんなスポーツでも暴力団と裏金ぐるみになってんなら興味持つのがおかしいんだよな。廃れていったほうがいいに決まってる。
941名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:55:09.49 ID:dKRbConp0
>>930
野球界に幅広い人脈を持つ楽天選手の父親に1億払っただけだが
野球界ではそれぐらいの金のやり取りは珍しくないしな
ホモビデオのような893の金稼ぎじゃなく楽天選手の父親は一般人だから旅館経営だし
全く問題ねえwwざまあ
942名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:56:01.63 ID:El4Yqe6rO
監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)
943名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:56:29.06 ID:NcfrcNQu0
ゴミクズ加藤
944名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 22:56:54.76 ID:hq/x8SQR0
テレビ離れが激しい今代表戦でもないのに
これだけ高視聴率取れたんだから盛り上がってると言えるな
この記事書いた奴どんだけ野球が嫌いなんだよw
945名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:01:05.49 ID:El4Yqe6rO
監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)
946名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:01:19.19 ID:NcfrcNQu0
ゴミクズ加藤
947名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:04:07.51 ID:QNny++Nh0
味噌と禿電話の日本シリーズよりは確実に盛り上がっただろ
948名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:07:36.63 ID:79/4VQHsO
かつてならレギュラーシーズンの普通の試合でも余裕で出せていた視聴率が優勝決定試合で出たなんて
明らかに盛り上がってない。
盛り上がっているのは巨人信者だけ。
949名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:08:02.60 ID:WGkLsMSt0
いやいや、視聴率良かったじゃんw
950名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:09:19.18 ID:hGq3Aosn0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121107-00000615-san-soci
USJ 順番待ちで客同士が接触し女子大生大けが 男性は立ち去る

>男は40歳ぐらいで、身長約160センチ、黒のジャンパーにベージュのズボン姿。
>黒の野球帽をかぶり、黒のスニーカーを履いていたという。
951名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:10:22.44 ID:79/4VQHsO
巨人信者は日本一にケチつけられているようで不快なんだろうが
実際世間では盛り上がってないからな
いい加減現実の厳しさを知れよ。
952名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:11:49.03 ID:9X0WTaB00
そんなもん嘘です、とくにやきう、とくに巨人戦
953名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:12:18.61 ID:79/4VQHsO
>>949
繰り返しになりますが
数年前までレギュラーシーズンの普通の試合で
当たり前に出た視聴率が
優勝決定試合でやっと取れるのは
視聴率が良いとは言いません。
954名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:12:37.27 ID:El4Yqe6rO
監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)
955名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:12:51.35 ID:WGkLsMSt0
>>939
何を言ってるんだお前
この記事Jキャストだぞ
956名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:13:44.55 ID:WGkLsMSt0
>>953
これだけTV離れが叫ばれてる中でこの数字はいいだろう
957名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:14:32.13 ID:79/4VQHsO
一昔前までなら巨人が日本一になれば
ちょっと街を歩くだけで優勝セールや祝賀飾りなどで
何かしら日本一ムードを感じ取れた。

しかし今はそれがまるでない。
958名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:16:02.07 ID:El4Yqe6rO
ゴミクズ加藤
959名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:18:12.49 ID:79/4VQHsO
>>956
確かにテレビ離れは進んだ。
しかし野球中継が激減したことは
テレビ離れ以上に野球離れが進んだ何よりの証拠。
BSCSは全てまとめて「その他視聴率」とされるほど数字が低いので
BSCSに視聴者が移ったというのも無理がある。
960名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:22:57.35 ID:V3mNeU4S0
まあ、加藤が演技してなくても日ハムは負けてたけどなww
961名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:27:49.59 ID:7oIB3cYd0
まあ 野球にもビデオ判定のシステムを導入すべきだな。
962名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:28:07.51 ID:NcfrcNQu0
監督がヤクザに一億支払う紳士球団(笑)
963名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:34:50.25 ID:zM8JcLbOI
母体から腐っている闇売り嘘人軍。

純粋に選手育てて「強かった」って言われて優勝した時あるんかね。
964名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:36:49.42 ID:ciU4gA4g0
ここ数年と比べれば、むしろ盛り返したといえるほどだったが

メディア(特にネット)はどうしても過去の栄光と比較して
 激 減 というイメージを植え付けたいんだろうなあ

町中で女子高生のグループが繋ぎの話題にちょっと野球の話持ちだしたら
近くで立ち聞きしてた男子高生が「野球とか見てるとか馬鹿じゃねーの」とか
言ってるのが耳に入ったときは、「リアルでわざわざ口にするか?」と耳を疑ったよ
アンチ野球はちょっとイカれてるわ
965名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:42:31.82 ID:m6IOU2cxO
>>964
盗み聞きしてるのはキモいし野球関係者は公に他スポーツを非難するから嫌われてるんだよ
966名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:51:15.65 ID:nIOJimBC0
あーあ

虚カスのせいでまーたやきうが嫌われてしまった
967名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:51:27.79 ID:ciU4gA4g0
>>965
盗み聞きなんてしなくても耳に入ってくるくらいでかい声で話してんだよ最近のガキは
集団だと特にその傾向がある

他スポーツの非難なんて最近はしてないだろ
968名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:51:55.58 ID:zM8JcLbOI
>>964

女子高生より興味持ちやすいはずの男子高生が興味持たない時点で終わってます。
憧れたりなんてもってのほか。
969名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:53:00.19 ID:RKoppYDD0
またやきうが嫌われてんのか
970名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:54:29.39 ID:dKRbConp0
楽天選手の父親をヤクザと捏造するゴミクズアンチ巨カス(笑)
巨人は捏造でしか叩けないと
971名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:55:45.37 ID:aNCj5Qdb0
暴力団に一億円資金提供した凶悪容疑者が「まだ間に合います」とかいう脅迫文を公開したのに
いつまでも泳がせすぎだろ
972名無しさん@恐縮です:2012/11/07(水) 23:56:40.31 ID:WZGe1jRwO
前年より視聴率取っても不人気ニダってすげーな
973名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 00:05:06.44 ID:4QYNovJ5P
まあ数字がばか正直に示してくれてるよね(笑)(笑)
974名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 00:05:40.04 ID:PODA/zBT0
警視総監とも深い繋がりがある日本の読売グループが、
ヤクザが制作して資金源の一つであるホモビデオに出演して、
ヤクザの資金集めに協力しそのヤクザから出演料を貰うクズがいるクズ球団
不倫した選手がゴロゴロいて、
カルト教団の信者が監督や選手にゴロゴロいるまるでオウムのようなクズ球団
日本シリーズ第2戦の陽岱便の初打席でバットの下に当たったくせに演技死球したクズがいて最初に人を欺いたくせに、
第5戦加藤に演技死球をやり返されたら逆ギレするクズ球団
アマチュア学生選手を挨拶もしないで強行指名して人権を蹂躙するクズ球団
拒否しようとするとGMがクビになるぞと脅迫して、
選手のドラフト拒否権利を潰そうとするドラフトルール無視のヤクザクズ球団

の、悪の球団を逮捕するよう働きかけないと
正義の読売グループは日ホモのような悪を駆逐していかないとな
975名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 00:09:26.71 ID:tsNYIlCH0
>>64
当然おかしいよ

そしてもちろんそんな簡単なことさえ認められない>>64にレスつけてる連中もな
976名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 00:12:14.99 ID:PODA/zBT0
野球人気は巨人中日の大接戦で毎年うなぎ登り
セリーグ各球団は軒並み観客動員が増えてる
×野球低迷
○阪神離れ
実際はこうだからな
阪神は観客動員も激減、関西での視聴率も一桁だからって野球界全体が低迷してるような言い方は止めてほしい
977名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 00:20:26.50 ID:G7CUdXcL0
>>120
くさそう
978名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 00:47:32.42 ID:lLlWEn8/0
>>22
巨人が勝つことによって球界改革からどんどん離れていくわけで
979名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 02:37:14.44 ID:z9C9/Tib0
こーゆーこと
【話題】ナベツネこと渡辺恒雄・読売新聞会長兼主筆(86)、運転免許の不正更新が発覚
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352282600/
980名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 02:59:46.30 ID:T7/pX0eg0
ハンケチ青山が(野)球界を救ってくださるw
981名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 03:37:08.73 ID:hfZWQwVc0
昔は「ラ ジ オ 関東 ジャイア〜ンツナイター」
って巨人戦ばっかやってた印象があるのになぁ
982名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 03:45:22.21 ID:FtLw+cJO0
俺は久々に巨人が勝ってうれしいなとか思ってたんだけどな
983名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 03:50:27.66 ID:ujX2o/ns0
>>1
>神奈川に本拠を置く

これ間違い。確かに本社ビルは横浜にあるけど、不便だしほとんど
機能してない。タレントだってわざわざ遠い横浜に行きたくないだろ。

放送のほとんどは港区麻布台のボロい麻布台ビルから。
そもそもこんな局の放送なんて巨人ファンでも聴かないんだから
そんな重視することもない。
984名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 03:52:18.55 ID:ujX2o/ns0
>>976
>阪神は観客動員も激減

別に激減ってほど減ってない。むしろ5位に低迷してあれだけ
入ってる方が驚くわ。

他の10球団はどんだけ勝とうが阪神の動員数にとても及ばん。
985名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 03:54:27.85 ID:KuudMMM/0
弱くなっても連日満員でいられるか。
暗黒時代の時は巨人戦以外はガラガラだったが。
986名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 05:40:29.86 ID:DyxqiZLeO
>>976
プロ野球の観客数は2009年以来減少一途ですよ。
987名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 05:46:48.17 ID:DyxqiZLeO
>>964
中継数は増えない、
視聴率も回復したとは言えない。
観客数も減少傾向。
どう考えても回復したとは言えない。

メディアはむしろ「野球は大人気!」をアピールしたがっている方だが
それをやるのには無理がある状態。
988名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 05:49:31.05 ID:O97AcDu00
巨人ファンってなんであんなにデブが多いの?
あと周りに配慮できない
989名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 05:51:53.18 ID:WDv2ynMv0
Jリーグが出来た頃も同じようなこと言われてたなあ
あれから20年だからまあよく保ってる方じゃないかな
990名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:00:04.64 ID:YgwI0wUaO
>>1
結局巨人が勝ったというストレスをどこかにぶつけたいだけだろ。
そしたら丁度いい出来事があったと。
どうせそうした出来事がなければなにか違うの見つけて叩くんだろうし。
991名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:30:00.12 ID:/I4HXbZ60
年寄りしか観てないのバレちゃったしな
992名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:46:23.40 ID:lz2W9a8c0
何から何までやりたい放題して日本一ですか
そりゃ白けるでしょ
993名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:48:55.71 ID:DyxqiZLeO
街行く人に今季の日本一を答えさせたら何人が正答出来るだろうか?
994名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 06:49:22.56 ID:NCSZM+UF0
てか、単純に今の巨人の選手知らないんだよね、世間様は
監督の原と、松井がいた頃からいた阿部、高橋由くらいしか知らないんだわマジで
そんなんじゃ興味も湧かなければ、応援のしようもない…
995名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:40:02.20 ID:yvO1aed/0
ヤクザに一億
不倫
裏金
演技
騙し
996名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 07:58:55.94 ID:DyxqiZLeO
>>995
まともな感覚を持っているなら、
まず確実に巨人ファンを辞めるだろ。
これだけの悪事を見逃せるファンは
余程優しいのか、悪いことも
巨人にかかれば良いことに見える「信者」くらいなもの。

勿論圧倒的に多いのは後者。
997名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:02:38.59 ID:ypfj+AecO
●ヤクザに1億円の利益供与

●かすってすらないのに頭抱えてのたうち回る醜い演技
998名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:02:59.77 ID:0poYZOly0
>>2
あんたすきや〜
999名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:05:06.00 ID:dvNcuhy80
1000
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/08(木) 08:08:42.48 ID:6Fy5uqOq0
巨人消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。