【野球/視聴率】「巨人vs日本ハム」日本シリーズ平均視聴率、第1戦17・3%&第2戦17・5%★2
1 :
三毛猫φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:28:39.32 ID:+t23gwrh0
代表戦の視聴率をドヤ顔で貼られるんでしょ?
サカ豚何連敗中?
誰かおせーて
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:29:05.26 ID:/edF2bzG0
球蹴りなら1%いかないよ
ダウンタウンとたけし石橋相手じゃw
5 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:29:49.02 ID:NkCkeu7pO
6 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:29:53.59 ID:R6l16ayq0
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:29:57.86 ID:Hqut2WhV0
女子サッカーに負ける日尻(笑)
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:30:13.86 ID:sOvsHa3n0
関東地区ってことは全国なら8%以下か
10.0% 2012年10月25日(木) 16:53-17:45 TBS プロ野球ドラフト会議2012
*5.6% 2012年07月21日(土) 18:45-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
高校生に負けて悔しくないの?
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:30:22.98 ID:z5F8rjd20
Jリーグより遥かに視聴率いいなw
サッカーの時代はこなかったな
結局野球は視聴率は落ちないし人気も落ちない
今後もサッカーが来る予定なし
CSの視聴率見ても分かるようにまず試合内容だろうね
1戦目がもっと緊迫した試合なら2試合目ももっと高くなっただろうし
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:30:47.75 ID:zVxlppJ/O
ヤングなでしこに負けた日本シリーズwwwww
14 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:31:04.22 ID:yKH5K9OHO
玉蹴り豚が顔真っ赤半泣きで書き込み中!
wwwww
これが野球の頂点なんだろw
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:31:43.44 ID:HmxU6Arn0
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦
17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
天下の日本シリーズが女の子のサッカーに負けてしまった・・・・
さすが18時から勝負できる野球だな
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:32:00.72 ID:2Y0AXaHb0
野球すげええええええええええええええええええ
19 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:32:03.72 ID:/edF2bzG0
サカ豚オワタwwwww
野球界の脱税の仕組み
↓
@親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は、損金(経費)扱い。
→Jリーグのクラブの場合、ある一定の金額までは損金扱いできるらしい
A野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は、
赤字額を上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱える(=損金扱い)。
→Jリーグのクラブの場合、損金扱いにはできない
表現を換えれば、親会社が子会社である球団に支払う広告宣伝費は全額非課税で、
さらに赤字補填のためのお金も非課税だということです。
具体例を出すと、わかりやすいでしょうか。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
@赤字補填が「損金」として認められた場合の親会社の法人税
(100億円−20億円)×50%=40億円
A補填がない場合の親会社の法人税
100億円×50%=50億円
要するにプロ野球選手の高年俸の半分は税金で出来ています
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:32:16.47 ID:d5oxsZmj0
日テレの野球中継は巨人びいきが酷すぎてつまらない
パリーグの選手をろくに知らんようなのが解説するなよ
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:32:24.72 ID:HmxU6Arn0
17.3% 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
↑BS無し
17.5% 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
↑BS有り
BS -0.2%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚のBS理論とは何だったのか
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:32:26.63 ID:Hqut2WhV0
女子サッカーに負ける棒振りレジャーシリーズwwwww
J開幕後1回も負けてないのにJよりマシって言わなきゃいけないあたり
相当追い込まれてるなw
やっぱり日本は野球の国だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:33:10.98 ID:NkCkeu7pO
>>16 チョンwwwww
この試合見てる9割が在日朝鮮人だなwwww
野球は18時から
すげー
さっかーみたいな卑怯な手使わなくても余裕で勝ってしまった
28 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:33:37.88 ID:2Y0AXaHb0
野球 相撲 柔道
日本の国技な
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:33:41.01 ID:HUqRG77c0
サカ豚の発狂が心地いいwww
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:33:46.64 ID:d9eFwW8l0
全チームのファンが見たりするからな
1990年代〜2000年代は松井清原上原がいて
読売ジャィアンツの黄金期だったし視聴率が高い時代だったのは確か
その後インターネットの普及や娯楽の発展で
野球は以前より人気が落ちたのは確かだけど
ここ数年間は人気は安定してる
今回のCSや日本シリーズの人気を見ても
野球は依然として国民人気は高い
この辺はさすがという印象を持ってる
32 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:34:24.54 ID:Jc6FkEzb0
結局野球=巨人の図式のまま
ナベツネ教流石だよな新聞という広告媒体使って洗脳していくなんて
日本人騙されやすいしな
33 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:34:24.70 ID:3S/jWxuF0
17%前後で大騒ぎWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
やきう
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:34:26.92 ID:zVxlppJ/O
ヤングなでしこ未満の焼きうんこっこ(笑)
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:34:56.48 ID:/edF2bzG0
女球蹴りにしがみつくサカ豚WWWWWWWW
澤引退で終わりだろあんなもんw
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:34:56.25 ID:2Y0AXaHb0
>>16 とうとうワールドカップの数字に追いついてしまったか
まだ後数試合あるのにな
野球とワールドカップ同格きたああああああああああああああああああああああ
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:35:18.07 ID:nt1oeO9r0
ドラゴンズでは数字取れない
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:35:24.14 ID:R6l16ayq0
今年の視聴率ランキング57位と62位wwwwwww
焼き豚おめでとうwwwwwww
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:35:44.73 ID:Hqut2WhV0
なあ、女子サッカーに負けた感想はどうよヤキブタ?
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:35:49.55 ID:2Y0AXaHb0
野球オブワールドカップきたあああああああああああああああああああああ
すげえええええええええええええええ
41 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:36:07.80 ID:Lv4SesD7O
普段は巨人を嫌ってるくせに
こういう時だけは巨人頼みな焼き豚w
なんで巨人中日より下がったの?
日ハムって中日より人気無いの?
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:36:26.56 ID:x4MMsJgRO
客来なさすぎて平日試合無くす
客来なさすぎて日曜日に試合無くす
客来なさすぎて冬にやろうとしている←NEW!!
これぞ俺たちのJ
44 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:36:31.08 ID:zVxlppJ/O
現実を見ろよ焼豚
ヤングなでしこに完敗w
45 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:36:34.80 ID:R6l16ayq0
今年のスポーツ視聴率ランキング57位と62位wwwwwww
日本人やきう興味なさすぎwwwwwww
46 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:36:41.05 ID:sVvXm8EC0
なんでいつもサッカーファンが発狂してるの?
マジレスお願いします。
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:36:48.38 ID:2Y0AXaHb0
>>39 ワールドカップと同じならすごいだろ!!!
やるな野球
エールありがとう
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:36:50.22 ID:R26B/yWHO
世界戦以外誰も興味ナッシングのサッカーは既に終わったぁ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:36:52.55 ID:/edF2bzG0
>>36 あっちは4年に1回だからなw
球蹴り弱すぎワロタ
50 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:37:08.25 ID:DdZ78g0Ti
あれだけ煽ってヤングなでしこ以下とかwww
日本シリーズってこんなもんだっけ?www
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:37:36.76 ID:R6l16ayq0
今年のスポーツ視聴率ランキング57位と62位wwwwwww
さすがなんJで大人気のやきうんこwwwwwww
それにしてもサッカーは完全に衰退したね
代表サッカーがアレだけ取り上げられても
国内のJリーグに国民が目を向けない
その時点でサッカーがどれだけ凡庸で退屈な競技なのかを証明してる
そもそもサッカーを観戦するとなると土日を潰すことになるんだよね
コレが致命的
人生をすべてスポーツに捧げるわけじゃないからね
平日に夜観戦にいけるスタイルの野球の方が親しまれるのは当然
サッカーはすべてにおいて欠陥がある競技としか思えない
日本ではまず失敗のスポーツだね
たけえええええ
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:37:53.63 ID:d7bNKcyV0
でっ、なでしこの国内リーグは?wwwwwww
土曜日にNHKでJリーグの中継をやってなかったっけ?
あっちはどれくらいだったのだろう。
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:38:09.74 ID:2Y0AXaHb0
とうとう
眼中にないJどころか
ワールドカップの数字に並んでしまったか
女子レベルだと国際試合並みの力があるんだな野球
国技レベルじゃないな
世界的スポーツだろ
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:38:13.23 ID:lU9BWiS+0
1−8のクソ試合で17%か
サカ豚が発狂するわけだwww
10.0% 2012年10月25日(木) 16:53-17:45 TBS プロ野球ドラフト会議2012
*5.6% 2012年07月21日(土) 18:45-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
現実を見ろよサカ豚
アマチュア高校生に完敗w
20%いかなかったのが衝撃
サッカーは代表戦を誇っていていいのか?
代表戦でしか放映権料稼げないから協会は代表戦を増やしたがり
しょっちゅう韓国と試合を組んで怪我人を量産したり、極寒の2月に
選手や観客無視でテレビのゴールデンタイムに試合を組んで氷点下の
霙の中試合をしたりと国内リーグにとってはマイナスが大きいのに
代表人気だけに頼ってると1回予選落ちしたら当分立ち直れないだろ
06年の惨敗以降の代表戦視聴率なんて10年の本番前まで全部野球以下じゃん
焼豚がこんなに歓喜するのは前回のWBC以来かwww
62 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:39:39.70 ID:NkCkeu7pO
野球の圧勝wwwwww
球蹴り(笑)
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:39:41.29 ID:2Y0AXaHb0
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦
17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
4年に一度のW杯に並んできたああああああああああああああああああ
64 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:40:14.22 ID:i82CtaJ0P
m9ww
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:40:21.67 ID:tIuOjZ0a0
ヤングなでしこはjりーぐの5倍人気あるんだぞ。
野球が勝てなくても当然だよ
66 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:40:21.70 ID:VtDzysMs0
野球はやっている者以外、見ている者には つまらないゲーム、
投手戦なんて 眠ってしまうわ。
いや、ワールドカップと日本シリーズを比較するのは場違い。
ワールドカップはWBCの視聴率と比べるべき!
68 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:40:25.83 ID:lU9BWiS+0
サカ豚ドンマイ(笑)
69 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:40:48.55 ID:EFKVg3lkO
Jリーグの優勝戦てマジな話でいつやってんの??
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:41:11.39 ID:2Y0AXaHb0
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦
17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
4年に一度のW杯に並んで抜いたああああああああああああああ
すげええええええ国際スポーツ野球!!!!!!!!
巨人が勝つと上がるなあ
NHK[総合]
2012年10月27日(土)午後2:00〜午後4:00(120分)
Jリーグ「ジュビロ磐田」対「ベガルタ仙台」〜ヤマハスタジアムから中継〜
これの視聴率わかりますか
日本シリーズの前座試合だったらしい
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:42:02.38 ID:/edF2bzG0
独島パフォーマンス朴鍾佑
こんな野蛮人がやるのが球蹴りwwwwwww
球蹴りひでえwwwww
75 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:42:16.65 ID:PnDlD7Xe0
CS日本シリーズになると視聴率結構逝くんだな
じゃあさ
CSをセパそれぞれで互いの球場で総当たり戦やって
それぞれの優勝チームで日本シリーズやれば良いじゃん
ペナントレースなんて必要なかったんや!!!!!!!!
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:42:22.96 ID:VtDzysMs0
野球は 選手の役割に 差がありすぎて、
学校教育には向かない。
これからどんどん衰退するだろう。
野球界の脱税の仕組み サッカーファンはもっと怒るべきです
↓
@親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は、損金(経費)扱い。
→Jリーグのクラブの場合、ある一定の金額までは損金扱いできるらしい
A野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は、
赤字額を上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱える(=損金扱い)。
→Jリーグのクラブの場合、損金扱いにはできない
表現を換えれば、親会社が子会社である球団に支払う広告宣伝費は全額非課税で、
さらに赤字補填のためのお金も非課税だということです。
具体例を出すと、わかりやすいでしょうか。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
@赤字補填が「損金」として認められた場合の親会社の法人税
(100億円−20億円)×50%=40億円
A補填がない場合の親会社の法人税
100億円×50%=50億円
要するにプロ野球選手の高年俸の半分は税金で出来ています
巨人絡みの日シリ初戦としては史上最低でしょ?
あのCSのあとだけに接戦じゃなかったのが惜しいな
サカ豚はいつも代表戦しか出せないけど国内試合との比較は馬鹿だとは思うぞ
むしろ、思ったのが
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦
↓なんだ国際試合の試合で女の代表に視聴率で負けたのかサッカー(笑)
9月4日 国際親善試合 パラグアイ戦 NTV 15.5%
9月7日 国際親善試合 グアテマラ戦 EX 14.2%
日本×ヨルダン 17.2%
日本×シリア 10.8%
10月7日金曜日の視聴率-「サッカー日本×ベトナム」16.3%
対タジキスタン ワールドカップ予選 平均視聴率は14.8%
北朝鮮−日本戦の平均視聴率は関東地区で15・5%、関西地区で15・3%
キリンチャレンジカップ 日本代表×アイスランド代表 平均視聴率15.8
キリンチャレンジカップアゼルバイジャン戦 16.6%(関東地区)
日本代表対フランス代表 6.2%
80 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:43:00.20 ID:uKpdl5zN0
2012視聴率15%越え
サッカー35回
やきう4回(笑)
日本シリーズはデーゲームがいいなあ。
>>75 巨人だからでしょw
巨人以外なら放送すら危うい
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦
17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
天下の日本シリーズが女の子のサッカーに負けてしまった・・・・
ここ最近サカ豚の血圧上がりまくりだな
85 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:44:04.36 ID:2Y0AXaHb0
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦
17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
2年に一度のW杯に並んで抜いたああああああああああああああ
しかも準決勝!!
すげええええええ国際スポーツ準決勝レベルの野球!!!!!!!!
86 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:44:42.64 ID:QY00IF4L0
結構行ったね
サッカーファンだけど
まだまだ野球はちからあるよ
だからこそ改革しろよ
87 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:44:54.93 ID:R6l16ayq0
あれだけ全局で毎日毎日ゴリ押してもスポーツ視聴率ランキング57位と62位wwwwwww
まだまだやきうゴリ押し足りてねえぞwwwwwww
88 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:45:13.82 ID:/edF2bzG0
独島パフォーマンス朴鍾佑
野蛮人がやるスポーツ
それが球蹴り
関東ではまだまだ野球熱すごいんだなぁ
で関東以外ではどうだったの?
サッカー豚は視聴率で国際試合を出すしか出来ない簡易マシーンになっちゃったなw
純粋な国内のスポーツの比較は出来ないからしかたがないか
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:45:55.99 ID:2Y0AXaHb0
いつから野球が不人気だと錯覚してた?
ステマされてからだよな
大人気すぎて怖いな野球
92 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:46:01.48 ID:lU9BWiS+0
まだ2試合あるしWBCもある。
サカぶ〜ちゃん少しは落ち着けよwww
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:46:05.65 ID:wIM+5wK30
巨人の日本シリーズ視聴率一覧
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm 1994 巨 人.×西 武 (27.3)゙(33.2) 40.0 .40.2 40.1...(37.1)..(--.-)| 36.6/ナ40.1
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4 29.0 .33.8 36.3 .--.- --.- | 37.2
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9 30.7 .28.9 25.7 .36.4 --.- | 32.1
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8 25.8 .29.5 --.- .--.- --.- | 28.6
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3 18.0 .15.7 20.2 .20.9 28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4 16.9 .15.5 18.4 .21.6 --.- | 17.8
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5 **.* .**.* **.* .**.* **.* | 17.4
10年後どうなるか予想しようぜ
維持し続けるか、一桁になるか
まあ上がるっていう選択肢もあるか
>>86 俺もサッカー好きだけど毎日試合やってあれだけの観客が入るのは野球だけと思ってる
視聴率に関しては巨人はやっぱり凄いなと
95 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:46:08.97 ID:A8gGEMhf0
やきううううううううううううぅぅぅぅぅぅぅぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww元気だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
思ったより高いなぁ、こんだけあればいいんじゃない?
野球もサッカーもみんなで楽しもうぜ。
97 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:47:08.72 ID:NkCkeu7pO
サカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタ
>>83 ほれ
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦
99 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:47:16.62 ID:F3FDOaWR0
100 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:47:51.05 ID:EWaC6FGw0
逆に聞きたい
やきうはなんで今年の国際試合の数字は出さないんすか?w
101 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:47:58.28 ID:7sQI37Ix0
女子サッカーなんて明らかに一過性のブームだろうに
102 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:48:05.37 ID:lU9BWiS+0
11/3ナビスコ杯決勝で20はいくよな?
おいサカ豚逃げるんじゃねーぞwwwwwwww
サッカーには絶対に出せない数字
今後も野球の世の中になるんだろうなあ
サッカーが国内戦でこういう数字を出すことは無理だもんなあ
104 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:48:29.67 ID:R6l16ayq0
焼き豚意外と元気ないね
巨人だから余裕で20%超えると思ってた?
野球選手は体がデカくてセレブで性格が変わってるからキャラクターが濃きて男子が憧れやすいんだよな
今までジメジメした玉蹴り代表は本田がやっとでてきて持ち直した本田が代表引退したらまた人気も落ちるよwでもまだ玉蹴り代表特有のジメジメした香川ってやつがいるけどw
106 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:49:00.09 ID:2Y0AXaHb0
>>104 野球ファンは社会人が多いからな
仕方がない
108 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:49:59.09 ID:/edF2bzG0
>>102 なにそのしょぼい大会w
ナビスコwwwwwww
誰も見ないよそんなもんwwwwwwwwww
109 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:50:25.57 ID:nt1oeO9r0
巨人だからまだ二桁を確保できた
中日では地上波放送が無かったかもしれない
関東
10.0% 2012年10月25日(木) 16:53-17:45 TBS プロ野球ドラフト会議2012
*5.6% 2012年07月21日(土) 18:45-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
関西
12.8% 2012年10月25日(木) 16:53-17:45 MBS プロ野球ドラフト会議2012
*1.2% 2012年06月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(清武ラストゲーム)
Jリーグ気合のゴールデンがくじ引きに負け。。。
111 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:50:53.66 ID:x4MMsJgRO
>>109 現実は巨人戦じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:51:58.08 ID:EFKVg3lkO
(;∇;)/~~
Jリーグバンザ〜イ
114 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:52:04.17 ID:r5p797H0O
>>1 ヤングなでしこ以下の視聴率かw
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦
17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
スポーツが成功する理由
・首都に強いチームがいる
・地域にスポーツが根付く
・幅広い層に愛される
↑すべてを満たしてるのが野球
サッカーが野球の代わりになることは無理です
今のサッカー界は代表という合同の集団のイベントにすがってるだけ
116 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:52:10.64 ID:UDGCB4cY0
サカゴキチャン五輪3決でバ韓国ごときに大惨敗してから良いことなしwwwwwww
117 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:52:25.13 ID:r4F2xRg+0
今年もスポーツ年間視聴率1位はサッカーか
いい加減野糞に譲りてえよ
118 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:53:41.24 ID:N1vRaXnCI
csだけは
日本シリーズでこの数字なのか・・・・
本気で大丈夫か野球
120 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:54:07.25 ID:2VZjyJexO
みんな大好きナビスコ杯の視聴率楽しみだなあ(笑)
当然この板のヘディング記者共は、包み隠さずに視聴率スレたてろよwwww
サッカーと違い野球は脱税しています サッカーファンはもっと怒るべきです
↓
@親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は、損金(経費)扱い。
→Jリーグのクラブの場合、ある一定の金額までは損金扱いできるらしい
A野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は、
赤字額を上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱える(=損金扱い)。
→Jリーグのクラブの場合、損金扱いにはできない
表現を換えれば、親会社が子会社である球団に支払う広告宣伝費は全額非課税で、
さらに赤字補填のためのお金も非課税だということです。
具体例を出すと、わかりやすいでしょうか。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
@赤字補填が「損金」として認められた場合の親会社の法人税
(100億円−20億円)×50%=40億円
A補填がない場合の親会社の法人税
100億円×50%=50億円
要するにプロ野球選手の高年俸の半分は税金で出来ています
他の競技のファンは例えばフィギュアスケートにしてもバレーボールにしても
誰1人として国際試合の視聴率を使って野球の試合と比較をしないのに
なんでサッカーファンだけいつも国際試合の視聴率を持ち出すの?
123 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:54:21.03 ID:ZlxvHIj3O
昨日はNHKBSでも中継していたから、本当はもっと高い数字だよ
サッカー好きとのたまう輩の中にもJリーグを軽視する人が結構いるからなぁ…
サッカー好き芸人たちは一体どこのクラブのサポなの?、彼らはそれを明言したことあるのか?
大真面目にバルセロナサポーターですとか言い出しそうで恐いわw
自国のプロリーグが強くないのにナショナルチームだけ強くなるなんて事は有り得ない
幻想抱くのもいい加減にして欲しいわ
関東すごいよ!
野球が盛んなんだねぇ
やっぱりナベツネさんのおかげかな?感謝しなくちゃね
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:55:40.25 ID:7W5zFdSb0
Jリーグ(爆笑)
128 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:55:52.56 ID:HmxU6Arn0
焼き豚wwwwwwwwwww
129 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:55:59.74 ID:sRYJj4aV0
俺のジョイリーグはいつ開幕するんだよ……orz
思ったより高いな
代表戦の視聴率が取れれば取れるほどJリーグの惨めさが際立つ二律背反w
132 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:57:39.05 ID:HmxU6Arn0
2010年視聴率(20パーセント以上)
サッカー 野球
57.3 53.5 45.5 44.9 20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1
■2011年視聴率(20パーセント以上)
サッカー 野球
35.1 33.1 29.0 25.9 無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4
■2012年視聴率(20パーセント以上)
サッカー 野球
35.1 31.6 31.1 30.8 20.1
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
(ランク外)
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦
17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
サッカーファンには恥という概念がないんだろうね
恥ずかしくて国際試合の視聴率を出す前に躊躇するよね普通は
134 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:58:18.12 ID:R6l16ayq0
もう日本シリーズは国民的行事じゃなくなったなwwwwwww
巨人圧勝でもこの低さじゃやきう死んでるwwwwwww
Jは地域ごとに分化が進んでるから全国じゃ視聴率取れないだけだからな
136 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:58:35.18 ID:8VU2EPTPO
>>121 Jリーグは企業スポーツからの脱却を目指してるんだよね〜?
野球もサッカーも好きだけど
視聴率対決になるとJリーグの数字出さないのは卑怯だな
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:59:53.90 ID:lU9BWiS+0
11/3ナビスコ杯決勝が楽しみだな。サカ豚逃げるなよwww
139 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 13:59:54.30 ID:ylhdNBftO
Jリーグも日本シリーズやればいいのにwwwwww
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:00:15.73 ID:xTDeKGO20
巨人進出日本シリーズ過去最低開幕戦視聴率更新おめでとうございます
141 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:00:26.84 ID:pcrtQW/o0
日本シリーズっていうより当地区だけ盛り上がるシリーズだな
ぜんぜん日本全国巻き込んでない
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:00:36.38 ID:Q937hPSk0
BSで見てた奴も結構、多いだろうし、
BSで見る以上に、今の時代ケーブル経由で見る奴もかなりいるだろうから、
実質、28%くらいかな?
Jリーグでこんなに数字取れないだろ?取れるなら打ち切りになんかならねーかwwwwwwwww
144 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:00:56.12 ID:7W5zFdSb0
サッカー代表が大人気!
俺達のじぇいりーぐも見て下さいよwwwwwwwwwww
Jリーグ優勝争いが野球に蹴散らされて糞ワロタ
サカ豚は人としておかしい人種だから
代表戦の視聴率を出すんだよw
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:01:40.01 ID:WTxePT/K0
税リーグ誰も興味なくて視聴率すら貼られないww
149 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:01:46.90 ID:D33W17P40
そういやJリーグの日本シリーズっていつ始まるの?
焼き豚は今までサッカー馬鹿にしてたのに
視聴率で大差つけられたから今度はJだけに的を絞ってきたか
なんかここまで来ると哀れだな・・・・
プロ野球より民放地上波のほうが先に終わりそう
152 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:02:38.63 ID:R6l16ayq0
153 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:02:51.57 ID:JAlUurPSP
代表戦を持ち出すとほんと発狂するよなw
そんなに国際試合が嫌いなのかな
155 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:03:45.44 ID:ylhdNBftO
>>146 ヘディングのし過ぎで嫌みも理解出来ないかwwwwwwwwww
>>150 >>153 国際試合ならどの競技でも数字取れるからなあ
【女子バレー/W杯】米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
フィギュアスケートの全日本選手権平均視聴率は、関東地区と関西地区はともに26・7%
第一回WBC優勝 平均視聴率43%…優勝の瞬間は56%
157 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:04:39.33 ID:irjNeSAQO
競技のくくりではとてもサッカーという崇高なスポーツに勝てないやき豚は
Jリーグに限定して叩くようになりましたとさ
恥ずかしくないの?
159 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:04:42.17 ID:HmxU6Arn0
■スポーツ月間最高視聴率
◇2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3 (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー) W杯バレー女子・日本×アメリカ 11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア) 全日本フィギュア・女子フリー 12/25(日)
◇2012年
*1月 28.5 (陸上) 箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー) ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) アジア地区最終予選 日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合 日本代表×ブラジル代表 10/17(水)
焼き豚「やっぱり野球は日本でNO1の人気スポーツ(キリ」
160 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:04:43.04 ID:R6l16ayq0
今年もスポーツ視聴率ランキングはサッカーが上位独占かな
野糞さんももっと頑張らないとアカン
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:05:05.08 ID:x4MMsJgRO
>>155 いやみにすらなってないぞキチガイくんwwwwwwwwwwwwww
サッカーは年間のリーグ内での試合の結果で優勝が決まるものだからな
どの国でもな
163 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:05:40.14 ID:G9pCEbyg0
サカチョン
泣きながらコピペ連貼りwwwwwwwwwwww
164 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:05:52.27 ID:pcrtQW/o0
>>156 数字がとれるなら結構なことじゃないか
野球もどんどん国際試合やれば?
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:05:56.65 ID:UDGCB4cY0
低脳乞食階級チョンサカゴキは日王(野球様)に向かって地面に頭擦り付けて土下座しろ!
166 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:06:29.19 ID:AvOogEvMO
BSもあったから25ぐらいいくかな
167 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:06:35.75 ID:R6l16ayq0
>>159 日本シリーズですら今年のスポーツ視聴率ランキング57位と62位だもんなあ
日本にはやきうより人気あるスポーツはいくらでもあるもんね
>>146 一応こんなものがw
J優勝チームvs天皇杯優勝チーム
【2002年】 02/23(土) *3.8% 14:45-17:00 NTV ゼロックススーパーカップ「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
【2003年】 03/01(土) *5.7% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「ジュビロ磐田×京都パープルサンガ」
【2004年】 03/06(土) *6.8% 13:30-15:40 NTV ゼロックススーパーカップ「横浜F・マリノス×ジュビロ磐田」
【2005年】 02/25(土) *5.1% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「横浜F・マリノス×東京ヴェルディ」
【2006年】 02/25(土) *4.8% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「ガンバ大阪×浦和レッズ」
【2007年】 02/24(土) *4.4% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「浦和レッズ×ガンバ大阪」
【2008年】 03/01(土) *3.7% 13:30-15:45 NTV ゼロックススーパーカップ「鹿島アントラーズ×サンフレッチェ広島」
【2009年】 02/28(土) *4.1% 13:30-15:35 NTV ゼロックススーパーカップ「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
【2010年】 02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV ゼロックススーパーカップ「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
【2011年】 02/26(土) *3.6% 13:30-15:45 NTV ゼロックススーパーカップ「名古屋グランパス×鹿島アントラーズ」
169 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:06:54.40 ID:HmxU6Arn0
あれ?自称NO1スポーツの野糞は?
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 開会式 北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
170 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:07:13.42 ID:h3sFHLIv0
>>135 関係ないよ。Jリーグなんて国民どころかサッカーファンも興味ない。
代表選と海外移籍した選手した興味ない。
>>159 あれ? やwwwwwwwきwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwwwwwww
172 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:08:22.62 ID:UDGCB4cY0
税リーグ限定が嫌ならACLや高校サッカーの数字出していいけどwwwwwww
サッカーの一般人気がないのはキチガイサポの存在も一役買ってる
まずサポーターという組織を全廃するところから始めないと一般人は怖がって寄り付かないよ
また鹿島サポがやらかしたらしいじゃん
まあサポを廃止したところでJの視聴率は取れないけどな
サッカーというコンテンツ自体が見ててつまらないから
ほんとJリーグって人気ないよね
>>158 サッカーはナショナリズムを利用して注目を集めるのを昔からやってきただけ
テレビ放映回数もサッカーは国際試合は700試合は超えてるだろうな
野球は30試合も満たないだろう
ナショナリズムメインのスポーツと国内リーグ戦のスポーツ
どっちが純粋な比較になるか?
176 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:09:01.99 ID:R6l16ayq0
同じ時間帯でイモトのマッターホルン登頂ですら20%いったのに
やきうは日本シリーズですらたった17%ってもう国民的行事でも何でもないよね
>>172 そして勝てない代表の数字は出せないわけですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww雑魚野球wwwwwwwwwwwwwwwwww
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:09:37.56 ID:lU9BWiS+0
サカ豚もうちょっとの我慢だぞ11/3のナビスコ決勝で30%取れるだろ
一桁だったらボコボコにしてやるけどなwww
179 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:09:49.97 ID:ylhdNBftO
>>162 まだ理解出来ないのか?w
庭でリフティングでもしてなさいwwwwwwww
180 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:09:58.26 ID:pcrtQW/o0
ナショナリズムガーっていうけど対戦してくれるとこがなければ
それも煽りようがないからな
いっつもキューバや韓国じゃ成立しないんだよ
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:10:16.06 ID:n4qo0h3Z0
サカ豚・視豚
怒りの発狂コピペ連投
183 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:10:41.03 ID:GtFxVKy20
いまだに国内だけの狭い視野でしか見れない老害がいるんだな
まあ世界でまったく普及してない棒球撃ちなんて競技見てるやからじゃ仕方ないけど
185 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:10:54.57 ID:irjNeSAQO
公平にみて
サッカー大敗北は歴然とした事実
サッカーだって韓国とばかりやってるじゃんw
しかも毎回重傷者出しても懲りずにw
はっきり言ってバカだろ
187 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:11:13.41 ID:XNTqD4xR0
横浜Fマリノス
10勝6敗14分で今季終了。 14引き分けwwwww
つまり、観戦しても約半分が引き分けw こんな欠陥スポーツほかにない
188 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:11:16.31 ID:/edF2bzG0
たけし石橋の新番組とダウンタウン
これが理解できない低脳サカ豚wwwwww
>>164 まず野球は数字を取る必要性がない
全国規模でも代表戦開催しなくても普通に認知されてるし
サッカーの場合は代表戦なかったら完全に忘れ去られる
だからテレビに放映してもらわないといけない
だから関東の視聴率を求める
サッカーは代表戦に頼らないといけないの
いわゆる単純なスポーツとしてはクソだからやってるだけのこと
190 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:11:46.41 ID:JAlUurPSP
最近の野球の視聴率TOPがナショナリズムに影響うけてるWBCという皮肉っぷりw
191 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:12:15.89 ID:7W5zFdSb0
>>168 クッソワロタwwwwwwwwwwww
なんだこの数字www わざと避けてるのかよwwwww
192 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:12:24.44 ID:pcrtQW/o0
>>189 だったらWBCに無理に参加することもなかったねw
それだけ必死なんだよ今のプロ野球は
>>190 それを無視して国内ではとか騒いでる奴は滑稽だよな
ならアジアシリーズが楽しみだな。ナショナリズムなら50%いくだろ
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:13:00.88 ID:2Y0AXaHb0
>>184 マザー・テレサは世界平和のために何をしたらいいのかと聞かれた時に「帰って家族を大切にしてあげて下さい。」とも答えた
マザーテレサ視野狭すぎwwwwwwwwww
196 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:13:06.75 ID:irjNeSAQO
>>189 そうだな
問題はそこなのに絶対触れないアホな視チョン
197 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:13:11.86 ID:JAlUurPSP
>>189 代表戦どうでもいいならWBCに出る意味なくね?
それだけ世界に向けてアピールしたいんだろ野球も
もうやめて ID:Hm2p0wen0さんが死んでしまう!!
>>168 これが日本サッカーの日本シリーズか
酷いな
そりゃ代表サッカーに逃げるわなw
日本における野球人気の潜在能力発揮したね。
人気低迷なんて事は完全にステマと判明された。
やっぱり日本には野球が必要だと。
201 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:14:01.77 ID:lU9BWiS+0
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:14:09.90 ID:R6l16ayq0
>>83 まさかあの日本シリーズが女子高生サッカーに負ける時代が来るとは思わなかったな
203 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:14:36.20 ID:5WL6lNiV0
2012視聴率15%越え
サッカー35回
野球4回
結局今年もサッカーの圧勝か
あぁ敗北を知りたい
204 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:14:41.37 ID:hU1FUh2j0
サンフランシスコは優勝したね(4連勝)
東京もがんばれよ
205 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:15:00.45 ID:2Y0AXaHb0
>>203 敗北を知りたかったら
jリーグの研究しようwww
テレビ嫌いも含め、野球もサッカーも観ない人が多数派かね
207 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:15:07.84 ID:rqlJzJA60
【ヘディング脳の矛盾点2「視聴率」】
一週間に一回しか試合をしないサッカーはほぼ毎日試合をする野球より
視聴率が高くて当たり前である。サッカーの試合数は野球の試合数の4分の1以下であり、
大雑把に計算すると野球の視聴率5%はサッカーの視聴率20%に相当する。
日本シリーズが1試合だけだったら30%行ってるな
208 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:15:14.20 ID:wt1B4hLuO
明日は斎藤先発なんでしょ?
起死回生の完封勝利…なんてないか
209 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:15:59.57 ID:2Y0AXaHb0
>>202 まさか国内試合でW杯に並ぶ日が来るとは思わなかったなw
ナショナリズムにかつ野球!!!!!!!!!!!!!
サイコ!!!!!!!
210 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:16:59.11 ID:pcrtQW/o0
ほぼ毎日試合してるのになんで人気落ちてるの?
ほとんど試合してない高校生の女子サッカーに負けるわけないだろ!
211 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:17:16.17 ID:lU9BWiS+0
野球VSサッカーは若者向けの携帯ゲームでも結果出てるよ
プロ野球ドリームナイン 日本シリーズのスポンサーになれるくらい大儲け
税りーぐドリームイレブン 不人気でサービス終了(笑)
>>192 >>197 実際出なくても成り立ってる
WBCなんて数年に1回だけだし
サッカーみたいに毎年頻繁に試合をやってるか?
そもそもサッカーの場合代表戦がないのを想像してみればわかるだろ
完全にサッカーなんてメディア枠から消滅するから
年に数回
4年に1回しかない数字出してないで
年に40回あるほうの数字出そうぜw
214 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:17:57.45 ID:72kpGOQg0
Jリーグの優勝決まる試合を放送すれば20%は余裕だよ
サカ豚が息してないw
かっとばせかっとばせ(笑)
217 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:18:27.43 ID:x4MMsJgRO
>>184 そもそも世界でやってるからやるってどういう理屈なんだ
運営目線や市場拡大で語るならまだしも
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:18:42.60 ID:pcrtQW/o0
>>212 いやだからなんで出ようとするのさw
答えになってないんだけど
219 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:19:29.39 ID:2Y0AXaHb0
>>212 来年は大幅に減るらしいぞ
数字は取れるけど大赤字だから
もうやってられないらしい
おわったなwwww国際試合も
220 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:19:30.71 ID:JAlUurPSP
>>212 一度ボイコットしたのを取り消してまで出ようとする理由をおせーてー
このナショナリズムの時代に女子サッカーにすら負けるのがやきう
そういうことだ もう未来はない
サッカーの笑える所はJは壊滅して代表の視聴率しか無いのところだな
興行さえまともならただで見れる視聴率なんかに普通は頼らないが
サッカーはマジでナショナリズム視聴率だけ
223 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:19:58.45 ID:cK4+Mafg0
>>189 子供人気でサッカー51%、野球19%の結果が出た今となっては完全に論破されちゃうね
リリーフカーにひき殺されたサカ豚
225 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:21:03.76 ID:Y4cgsdR00
>>1 豚すごろくじゃやっぱこの程度が限界なのかw
しょっぼいなあwww
226 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:21:08.69 ID:R6l16ayq0
ナショナリズムに憧れて
ドマイナースポーツのくせに代表常設しちゃった恥ずかしいスポーツがあるらしいwwwwwwww
>>222 日本にサッカーは全く根付いてないから
しかたない
サッカーは最終予選の視聴率が高かったのはドーハ時代と聞いて
愕然とした
サッカーって可哀想な競技だよな
国内のスポーツは全然育たなかったんだよな
サカ豚は15年前ぐらいから野球よりサッカーとか言ってたけど
結局昔と変わらず
Jリーグって完全に黒歴史だよな
昔は民放で試合あったのにw
つーか代表戦よく見てられるよサッカーファンは
02の頃は見てたけどあまりの下手さに見てられなくなって最近はまったく見なくなった
南アも見てない
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:21:21.52 ID:FTv+h1hq0
>>212メディアのゴリ押しなけりゃ野球は消滅するよとw
所詮電通さんのお膝元
一方全人類がやってるサッカーは不滅だよw
231 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:21:28.12 ID:2Y0AXaHb0
サッカーの虚像視聴率の内訳
例えば20%が視聴率だとする
代表だから見る勢 17%
サッカーの真のファン 3%
232 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:22:08.92 ID:SlkwtQqDO
233 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:22:15.67 ID:R6l16ayq0
しょぼいな
読売新聞vs食肉加工品の黄金カードでこの低視聴率じゃ国民的行事でも何でもないよ
234 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:22:25.34 ID:A0cTiZPi0
まあ第一戦第二戦は予想通りこんなもん
第7戦までもつれて、澤村とハンカチの対決となったら視聴率30%軽く超えちゃうだろうなw
235 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:23:19.89 ID:2Y0AXaHb0
WBCで一気に野球人気爆発しちゃうだろうな
サカ豚かわいそう
日本シリーズ、しかも巨人が出て20%いかないのがこんなに喜ばれるとはなぁ・・・
時代は変わったわ。
ガキの頃はナイターでなくデーゲームでも遥かに注目されてた気がするぜ。
237 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:23:48.54 ID:ZKSGY9BZi
2012年4月6日 – 17.5% 19:45-21:48 EX__ サッカー・キリンチャレンジカップ なでしこJAPAN×ブラジル代表
天下の巨人進出日シリがなでしこの練習試合と同等とか時代も変わりましたねwwwwwwwwwwww
238 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:23:56.59 ID:FTv+h1hq0
日ハムじゃなかったらもっといってたな
>>218 >>220 別にそれで旨味がある企業やスポンサーとかがあるからだろ?
WBCの経済効果もあったみたいだし
サッカーみたいに開催しないとオワコンになるからやってるわけじゃないぞ
サッカーは1年でも日本代表の試合しなかったら完全に消滅するだろうな
オシムの時代に海外組みを呼ばない時期に一気に不人気になったしな
サッカーと違い野球は脱税しています サッカーファンはもっと怒るべきです
↓
@親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は、損金(経費)扱い。
→Jリーグのクラブの場合、ある一定の金額までは損金扱いできるらしい
A野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は、
赤字額を上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱える(=損金扱い)。
→Jリーグのクラブの場合、損金扱いにはできない
表現を換えれば、親会社が子会社である球団に支払う広告宣伝費は全額非課税で、
さらに赤字補填のためのお金も非課税だということです。
具体例を出すと、わかりやすいでしょうか。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
@赤字補填が「損金」として認められた場合の親会社の法人税
(100億円−20億円)×50%=40億円
A補填がない場合の親会社の法人税
100億円×50%=50億円
要するにプロ野球選手の高年俸の半分は税金で出来ています
242 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:25:29.36 ID:C13gVcAyO
センバツ代表が決まる
秋季大会でそれどころじゃない
243 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:25:43.34 ID:R6l16ayq0
巨人が日本シリーズ出なかったらゾッとするな
結局やきう人気じゃなくて巨人人気か
来年も今年みたいに八百長でCS勝たせないとなwwwwwww
244 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:25:49.74 ID:FTv+h1hq0
>>235また韓国とばかりやんのか?w
ドマイナーのくせに無理すんなよ
ただ土日開幕の日本シリーズでしかも両チームホームの東京ドームなのに
4万4千しか入らないっておかしくね?
普段どんだけただ券ばらまいてるのよ、それか水増ししてるか
246 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:26:53.07 ID:R6l16ayq0
>>235 WBC2連覇したのに爆発しなかったやきうwwwwwww
もう手遅れだろwwwwwwwwwwwww
247 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:27:28.72 ID:x4MMsJgRO
NFL→世界最大のスポーツリーグ。二番目に人気な国は日本なくらい世界中でマイナー
MLB→世界で二番目にデカいスポーツリーグ
世界ではマイナー
世界中でやってるはずのサッカーが太刀打ちできないのは何でなんですかねw
248 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:27:43.00 ID:FTv+h1hq0
野球世界最高峰が韓国という茶番スポーツ
所詮在日とチョンのスポーツなんだよ
>>223 そのパーセントも昔から言われてるけど
野球部員は過去8年で1万人増加してる
サッカーは過去8年でたったの1000人だけ
※ちなみにU-18ユースも3000人程度しかいないから高校野球部員のほうが圧倒的に多いです
高校野球部員数
昭和57年 117,246人
平成元年 141,655人
平成10年 140,956人
平成15年 154,175人
平成23年 166,925人
高校サッカー部員数
平成15年 149591人 4,288校
平成23年 150405人 4,174校
250 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:28:30.45 ID:OqKlIT+t0
野球が人気があった頃は、正月のおとそ番組で12球団対抗歌合戦、運動会、ゴルフ大会なんてあったんだよな、があの勢いはどうしちゃったんだ、がんばれ野球
>>247 こんなんだから女子サッカーにも負けるんだよ
252 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:29:08.62 ID:2Y0AXaHb0
>>248 は?ニワカか
世界一は日本だから
ちゃんとVTRぐらい見ろよ
凄えな
野球完全復活って感じだわ
254 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:29:26.28 ID:pcrtQW/o0
>>240 結局は一部企業のためにしかならん糞大会ってことか
そりゃボイコットもしようとするわなw
高校野球は殺人事件とあるから怖いよ
256 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:29:38.34 ID:R6l16ayq0
ペナントはゴールデンで4%〜9%
やきうおじいちゃんが日本シリーズとCSしか見なくなってるwwwwwww
外国チームと戦わないと数字が取れないサッカー
国内チームの戦いで数字が取れる野球
>>248 大事な試合で韓国に負けて銅メダルすら取れなかったサッカーの立場は・・・www
サッカーなんてやっても無駄じゃね?
259 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:31:25.17 ID:cK4+Mafg0
>>249 昔も糞も今年TVが出したばかりのアンケートなんですが・・
その野球の部員数こそ昔から言われてる2重登録ですね
>>258 分母が違いすぎるだろ
日本韓国キューバでぎりぎり優勝の野球と200か国中ベスト4のサッカー
どっちがすごいか明らかだね
261 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:31:43.44 ID:OqKlIT+t0
話は変わるが松井秀喜はどうした?日本でやればまだやれんべ
>>230 ん?
メディアに取り上げられないサッカーの負け惜しみどうしたの?
野球はそういうメディアに取り上げられるシステムがあるんだけど
羨ましいの?
あとローカル人気もあるから
地元の企業やテレビのバックアップもあるのが野球ね
263 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:31:47.92 ID:2Y0AXaHb0
無残に負けて
独島アピールされた惨めなサッカーに言われたらおしまいだろうな
ちなみにJの外国人選手の数は100人以上
しかもほとんどが韓国という韓国リーグ
264 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:32:08.79 ID:Ag6wc5Nc0
サッカー男子代表>>>サッカー女子代表>>>野球代表>>>>サッカー女子U20代表>>>野球CS>>>野球ペナント>>>Jリーグ
こんな感じか?
まぁ巨人の日本シリーズでは低いと感じるなあ。高視聴率時代を知るおっさんとしてはね。
野球ファン歴10年にも満たない若い子らとかには高く感じるかもね。
巨人だったらサッカーの国際試合にも負けるコンテンツじゃなかったよ。
266 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:32:10.66 ID:QE1XjkI60
やっぱ巨人だな
>>259 2重登録は我が県にはひとりもいませんでした
高くもなく低くもない数字で煽りあいできるのがすごい
269 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:32:58.47 ID:m8MPHv1fi
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
>>260 まぐれでもベスト4しか行けないサッカー
プロ野球のさまざまの規約が古臭いと思うよ
だからおっさんおばさんのファンがたくさんいるんだし
ソフトバンクなら20は超えてたでしょ
272 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:33:12.90 ID:cK4+Mafg0
>>258 おいおいw五輪なら韓国優勝
永久にリベンジの機会すらない野球はどうなるんだよwwww
273 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:33:21.69 ID:ugLSTaFS0
決定版!やらせブームの作り方!!
1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく
1-2白痴の養殖
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない
2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする
3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
274 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:33:56.66 ID:SlkwtQqDO
韓国人にレイプされる野球はがんばんなきゃなw
>>272 永久?やっぱ野球アンチって馬鹿ばっかりなんだなw
脳に欠陥がある人が多いらしいw
276 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:34:36.71 ID:fbb/GrEo0
日ハムを応援する人がこれだけいるのはすごい事だな
やっぱ野球は日本の国技だな、ちゃらちゃらした選手が1人もいない
277 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:34:45.46 ID:irjNeSAQO
>>264 WBCスルーか
キング・オブ・卑怯な奴だな
>>259 サッカーはいつもアンケート(笑)だけだよね
二重登録も何も人数が1万人増加してるんですけどw
>>269 もうしてるよ?
てか終わるしw
知らないの?
おまえどんだけ情弱なんだよww
さすが引きこもりニート
>>270 じゃあWBC(笑)の2連覇もまぐれだな
韓国に負け続けたし。
北京五輪では小学生並みのミスをしてベスト4だもんなw
280 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:35:13.11 ID:pcrtQW/o0
そもそも日本と韓国で優勝争いするほどレベルの低い大会だからなw
ナショナリズムも糞もないわw
281 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:35:22.14 ID:cK4+Mafg0
>>275 負け惜しみは五輪に復帰してから聞こうか
283 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:35:57.75 ID:FTv+h1hq0
サッカーでは韓国をボコボコに出来るが
野球は豚ばかりで韓国人にレイプされちゃうからなw
284 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:36:20.80 ID:lU9BWiS+0
サカ豚がなんでだんまりwもしかして自信ないとかwww
11/3ナビスコ杯決勝
>>279 まぐれが2回続けておこる確率は低いのでeYOwwwwwww
Jリーグが開幕したとか嘘つけ!!!!!!!!!!!
286 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:37:21.91 ID:R6l16ayq0
しっかし2戦とも糞つまんねー試合だったな
8−0で何の見所もなく大差だったり
3時間も無駄にダラダラやってたった1ハンペン踏みとか欠陥スポーツすぎる
そら視聴率も低いで
数字モッテル
>>281 負け惜しみ?どうしてそうなるの?
無知なおまえの書き込みこそ負け惜しみでしょ
289 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:37:42.34 ID:NkCkeu7pO
サカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタサカ豚オワタ
290 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:37:50.10 ID:9ZLi6KkvO
テレビ局よりお前らの方が視聴率に踊らされてるような
291 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:37:54.68 ID:2Y0AXaHb0
過去3年間でJリーグに入ってきた韓国人127人
8人◆サガン鳥栖←なんと監督まで韓国人
7人◆FC岐阜 大宮アルディージャ ロアッソ熊本
6人◆ガンバ大阪 ジュビロ磐田 大分トリニータ 水戸ホーリーホック
5人◆湘南ベルマーレ 栃木SC
4人◆横浜FC ヴィッセル神戸 ヴァンフォーレ甲府 ファジアーノ岡山 徳島ヴォルティス
3人◆アルビレックス新潟 アビスパ福岡 FC東京 ベガルタ仙台 モンテディオ山形 京都サンガFC コンサドーレ札幌 ギラヴァンツ北九州
2人◆セレッソ大阪 鹿島アントラーズ サンフレッチェ広島 柏レイソル 横浜Fマリノス 東京ベルディ ガイナーレ鳥取 愛媛FC
1人◆清水エスパルス ザスパ草津 松本山雅FC カターレ富山
0人◆浦和レッズ ジェフ市原千葉 川崎フロンターレ 名古屋グランパスエイト 町田ゼルビア
俺達の税金を返せよ!
税リーグ
>>283 韓国との通算成績で惨敗してる恥さらしがサッカーなんだけど
野球は韓国を大舞台でぶっ倒したけど
五輪という世界の舞台でメダルがかかった試合で韓国に負けたサッカーは
本当に恥ずかしかった
やっぱりサッカーは信用できない競技
外国チームに頼らないで高い数字だしてみろよサッカーは
>>284 しょせんカップ戦だからな。
まあ野球でいえばオープン戦かな?
そんなもんと比べようとする焼き豚もずいぶん弱気だな
来月のオマーン戦と比べれるくらい強気に来いよ
まあ30パーセント超えちゃいますけどw
295 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:38:29.00 ID:HnQ9jg+Q0
高視聴率連発じゃん
野球復活したな
野球は甲子園、プロ野球、ドラフトと根付いてるから色々盛り上がる要素があるが
サッカーはマジでナショナリズム代表戦だけだもんなあ
サッカー人気じゃなくただ馬鹿騒ぎする為のきっかけでしかないナショナリズム代表戦専用競技
297 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:38:36.30 ID:Y4cgsdR00
>>264 いやマジレスするとこんな感じ
サッカー男子代表>>>>>>>>>>>>>>>サッカー女子代表>>サッカー女子U20代表>>>>>>野球日本代表>>>野球CS>>>Jリーグ>野球ペナント
野球のペナントなんて毎日朝から晩まで全テレビ局で煽りまくって宣伝して
ゴールデンタイムで中継してるのにも関わらずJ1の中継より低いのがいくつもあるから
豚すごろくのペナントなんてもうすでにJリーグ以下
これでJを馬鹿にしてるって言うんだから笑えるよ焼き豚はw
298 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:38:40.41 ID:G9pCEbyg0
>>245 特別招待みたいなのなかったっけか
玉蹴りみたいに近所の浮浪者に配るやつじゃなくて、関係お偉方向けのやつ
299 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:39:01.71 ID:5tNUQeuQ0
笑っていいともの100人アンケート?で
パリーグの優勝チームを知ってる女が42人もいたらしい
これがJの優勝チームだったら2,3人いればええほうやろ
そういうことや
300 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:39:22.36 ID:OqKlIT+t0
>>265 高校野球や巨人戦が
国民的関心事としてすごかった時代を知っているおっさんとしておれもびっくり、視聴率低いよねそのころは野球選手って国民的スターだったもんね
サッカーって代表だけ頑張ってきたのに
あっさりと野球がWBCで30超えしたのをみて笑った
バレーやフィギュアがサッカーの代表より好数字出しまくって笑った
国際試合の視聴率って何の自慢にもならんな
サッカーってマジであれだけ代表でごり押ししても
国内の視聴率が下落してるのって致命的に人気がないスポーツなんだろうな
>>285 何の根拠を持ってそういってるの?
お前少しは外に出て深呼吸してみろよ
晴れてて気持ちいいぞ?
303 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:39:44.80 ID:Tir6ts2tO
中日なら一桁だぜえ
304 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:39:56.43 ID:R6l16ayq0
この2試合見て
やっぱやきうってつまらないって思った人結構多いんじゃない?
305 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:39:59.64 ID:PlLR3XRYI
巨人戦って、関東以外誰が見るの?w
スポーツの人気がなく代表という国際試合だけで視聴率とるしかできないサッカーにくらべ
野球は国内試合で関東地区で二桁の数字を出して
地方では地域密着に成功して平均30〜40の視聴率を出せる
スポーツとしてどっちが魅力があるか証明されてるよね
307 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:40:21.20 ID:5tNUQeuQ0
>>298 巨人のチケットは普通にコンビニとかにあったって聞いたけど。
やっぱりタダ券ばらまいてるんじゃねえか
それに関係者に数千枚も配れねえし、やっぱ馬鹿だな
309 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:41:09.36 ID:irjNeSAQO
サカチョンが単なる基地害となってる件
310 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:41:19.61 ID:lU9BWiS+0
ここで言い争っても何にもならないから数字で勝負しようぜ
サカ豚は特別に有利な11/3ナビスコ杯決勝の視聴率でいいよ
日本シリーズは7戦もあるけど決勝は1発勝負だから50%は固いだろwww
311 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:41:25.70 ID:2Y0AXaHb0
過去3年間でJリーグに入ってきた韓国人127人入ってる
Jリーグ
韓国に負けて独島アピールされた日本代表
とWBCで韓国に大勝利した日本野球が攻められる謎
説明しろニワカゴミ
>>248
野球はサッカーみたいに年間10試合以上イベント代表戦すれば余裕で平均30超えの視聴率取れる
メジャーのスター選手も呼んだりして
固定の選手の顔と名前を覚えてもらって大会を目指せばね
でも野球はそんな代表人気とかなくても国内プロリーグが充実してるから
国際試合とか必要としていない
そんなことをする必要性がない
関東の視聴率がないと存在価値がないサッカーとは違うもの
313 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:41:54.53 ID:PQe7bVkfO
アメリカは4の0で終わっちまったな…。
4の0は萎えるわ〜
314 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:42:06.15 ID:6y6BETM+O
3連敗の後3連勝ていう劇的な展開のおかげだな
315 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:42:21.57 ID:pcrtQW/o0
>>303 東京の人間がなんでわざわざ中日の日シリ見なきゃいかんのだw
316 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:42:26.97 ID:PlLR3XRYI
巨人は地元の関東での視聴率だろ?
低すぎだろww
どのチームの地元でも20は確実にある
巨人不人気すぎwww
317 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:42:41.37 ID:G9pCEbyg0
>>308 コンビニとか
何も知らないで書いてんなよ
(´・ω・`)
あれは巨人戦じゃない
318 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:42:44.20 ID:2Y0AXaHb0
>>291これひどすぎる
税金でこれなんだぞ
税リーグ
日本人ばかりの野球最高じゃないか
319 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:42:59.23 ID:JAlUurPSP
320 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:43:09.36 ID:lU9BWiS+0
つか代表の数字って競技のファンじゃねーわな
フィギュアが20%取ったってスケート豚とか出てこないだろ
サカ豚だけが異常にあつかましい=チョン
>>306 地方密着?
九州に1チーム、関東に4チームしかないのに?
サッカーならだいたいの都道府県に1チームあるからな。
視聴率や観客動員数が減るのは当然。
関東だけで12チームあるし
322 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:43:52.07 ID:2Y0AXaHb0
323 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:44:02.30 ID:R6l16ayq0
やきうは低視聴率よりも視聴者層がヤバイw
老人に偏りすぎンゴww
頭の悪い中学生の罵り合いが延々と続くスレだなぁ。
サッカー馬鹿にしてる奴も野球バカにしてる奴もチョン並みの知能で不愉快極まりないな。
>>317 巨人戦もあったって話で毎回おかれてるわけではない
日ハムもめっちゃあったなw
それでも平日のただのペナントと土日開幕の日本シリーズの観客動員数が
一緒って言うのはどう考えてもおかしいでしょ。
視聴率では圧勝なのに
327 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:45:07.95 ID:PlLR3XRYI
アホ巨人ファンwww
球団の地元関東でさえこの数字www
地元で17%で人気とか冗談だよなwwww
328 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:45:29.43 ID:2Y0AXaHb0
ニワカ敗走してしまったか
またつまらないものを切ってしまった
>>321 あ〜 日本語の文章を読むの苦手なのね・・・・
330 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:45:44.87 ID:FTv+h1hq0
>>312世界最強の韓国人とやりあってもしょうがねえだろw
またマウンドに韓国旗突きつかれ涙目だべ
332 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:46:19.30 ID:qOaKfT9J0
しかしやはり巨人が絡むと視聴率取るな
合格でしょうこれだけ取れれば
>>321 細分化されてマイナーなチームだけが増えてるだけ
地元でも全然関心がないただ設立しただけのチーム
応援するファンも2000人程度
海外のサッカーとは全然違う
サッカーチームが地元テレビで取り上げられるとかまったくなしだしな
北海道は日本ハムメイン
名古屋でも中日メイン
九州でもソフトバンクメイン
サッカーなんてまったく人の話題にもならない
336 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:47:05.44 ID:FTv+h1hq0
>>323老人は可愛がってやれwww
野球が生き甲斐なんだからよ
337 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:47:19.73 ID:PlLR3XRYI
地元でさえ17%の視聴率の巨人が人気とかww
頭狂ってるなwww
なんでサッカーは韓国に何人も壊されても懲りずに親善試合で韓国戦組むの?
予選とか絶対やらなきゃならないとき以外組まなきゃいいのに
339 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:48:17.49 ID:pcrtQW/o0
>>337 巨人が日本の野球人気を支えてるとか嘘だと分かるわな
340 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:48:22.26 ID:ZYLf/Usp0
今年Jリーグどこが優勝したの?
341 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:48:35.05 ID:2Y0AXaHb0
日本ハムがキー局だったら40%ってことだからな
所詮視聴率なんて関東ローカルの数字
ドヤ顔恥ずかしいぞ
地元でも客も入らず視聴率も取れないJリーグとか言うゴミディスってんのかよ
>>334 2000人とかJFLかよw
そんなチームごく少数しかねえし
日本は北海道名古屋九州以外にもあるよ?
今東北では完全にベガルタだし埼玉もレッズが人気
都合がいいところだけピックアップしないでね
>>335 あ〜 日本語の文章を読むの苦手なのね・・・・
野球は観客もJリーグの5倍だし十分成り立ってる
地方番組も野球の取り上げが大きいし視聴率も30%は余裕で超えるから
結局地域密着型のスポーツで成功してるのは野球なんだよね
サッカーはその方向で目指したけどまったく地域に根付いてないから無様だよね
345 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:49:20.24 ID:aFUmqXhr0
日本ハム戦で、これだけ出れば十分だろ。目標30%は吹かし過ぎ
半値8掛けの12%くらいと思っていたしw
去年の日本シリーズは視聴率何パーセント?
347 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:50:18.01 ID:PlLR3XRYI
中日阪神だったら、地元は確実に30〜40%ぐらいいく
ところが巨人は地元で17%という不人気ぶりwww
もう不人気巨人は日本シリーズでるなよwwww
>>344 試合数が違うのに5倍ってどや顔で言われても…
お前らいい加減芸スポ来るのやめたら?
これだけ馬鹿が多いとファンが離れるの納得するわ
>>343 日本語が苦手+基本的な知識不足= ID:5++d+Zb60
350 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:51:07.20 ID:znF1gBiG0
関東は日本の三分の一の人口4000万人も住んでるわけだし
関東での視聴率20%は北海道の視聴率100%より見ている人数が多いって事だ
だいたいど田舎と違って娯楽が沢山あるからな関東は
視聴率17%なんて関東では奇跡的数字だよ
巨人と野球やっぱ人気あるわ
国内リーグ戦なのにこの高視聴率www
>>349 あ〜 日本語の文章を読むの苦手なのね・・・・
元々東京、大阪、名古屋の地域対抗戦として始まったのがプロ野球
地域密着とかいうのは野球は最初からやってる
鉄道会社を巻き込んで駅前に球場を作り、周辺に商店街を作り、レジャー施設を作り
沿線に住宅を建てってな具合に地域を野球とともに発展させてきた
サッカーの地域密着って税金にたかる口実でしかないから地元でもスルーされてるところが多いだろ
地元でも客も入らず視聴率も取れないJリーグとか言うゴミディスってんのかよ
>>348 試合数を増やせないのは
単純に欠陥競技だからしょうがねーんじゃね?
355 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:52:51.50 ID:lU9BWiS+0
11/3が楽しみだなサカ豚www
>>354 あ〜 日本語の文章を使うのも苦手なのね・・・・
2011年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)
<1> 35.1% サッカー・アジアカップ 準決勝・日本×韓国(01/25テレ朝)
<2> 33.1% サッカー・アジアカップ 決勝・日本×オーストラリア(01/29テレ朝)
<3> 29.5% 第87回箱根駅伝 復路・第2部(01/03日テレ)
<4> 29.3% 世界フィギュアスケート 女子フリー (第3部)(04/30フジ)
<5> 29.0% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×韓国 (第2部)(09/03NHK)
<6> 27.8% 世界フィギュアスケート 女子ショート (第2部)(04/29フジ)
<7> 26.7% 全日本フィギュアスケート選手権 女子フリー(第2部)(12/25フジ)
<8> 25.9% サッカー・アジアカップ 準々決勝・日本×カタール(01/21テレ朝)
<9> 25.2% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×北朝鮮 (第2部)(09/08NHK)
<10> 25.1% 第87回箱根駅伝 往路・第2部(01/02日テレ)
2011年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門・主要5局)
<1> *6.0% プロ野球「中日×巨人」(10/09TBS)
<2> *7.6% プロ野球「巨人×日本ハム」(06/06日テレ)
<3> *7.7% プロ野球「巨人×阪神」(08/02日テレ)
<4> *7.8% プロ野球「広島×巨人」(04/16TBS)
<5> *7.9% プロ野球「ヤクルト×巨人」(04/07フジ)
358 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:53:40.42 ID:fbb/GrEo0
サッカーの人気は一時ほどじゃ無くなってるな
始めの頃は応援で見てても、いつまでも勝てないと
見切られつつあるだろうな、以前なら控えの選手が決まっただけで
すごい報道だったな、巻とか実家にカメラが入ってたもんな
359 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:54:24.64 ID:ZYLf/Usp0
誰か詳しい人教えて下さい!!
Jはどこが優勝なんですか!?
>>306 >>321 この2つのレスを読めばID:5++d+Zb60が馬鹿なのがすぐにバレちゃうねw
361 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:55:20.92 ID:I8S0TDDV0
Jリーグのエース北朝鮮代表
362 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:55:31.57 ID:PlLR3XRYI
中日阪神だったら、地元は確実に30〜40%ぐらいいく
ところが巨人は地元で17%という不人気ぶりwww
もう不人気巨人は日本シリーズでるなよwwww
363 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:56:33.27 ID:WYkDTQPI0
やっぱり東京では野球だよね
FC東京とかベルディーとか選手の名前誰も知らないじゃん
FC東京の監督は誰なの?って言われて答えられるヤツも普通いないでしょ
サッカーは埼玉とか千葉のイメージだから正直ダサい
364 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:56:52.97 ID:A0cTiZPi0
>>359 サッカーファンは海外か代表戦の話しかしないだろ
Jリーグなんて存在しないんだよw
365 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:58:35.72 ID:bJyd0uaWO
第2戦でデッドボールを連発した澤村を阿部が殴ってた
サッカーだったら、同チームの選手だとしても殴ったら退場だな
大人なら言葉で伝えるべき
366 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 14:59:03.30 ID:z8pwgojK0
まぁこんなもんだろやきうなんて
やきう界の今年最大のお祭りが二十歳以下の女の子のサッカー以下なんだから雑魚過ぎて話にもならねえわ
>>343 >>348 だから地元に取り上げられないマイナーなファンがいるだけ
野球のファンとの規模が全然違う
NPB 1試合平均 24,734人 ×144試合
Jリーグ 1試合平均 17,407人×34試合
試合数が少ないのにこれだけしか集客できないのは
地域に根付いてない証拠
地元人気がないからテレビでも取り上げられない
代理店メディアごり押しだけどこの数字が信用できるのであればまずまずかもな
何だかんだで巨人は人気はあるけどね
369 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:00:16.34 ID:JAlUurPSP
これからはヤングなでしこ以下シリーズと呼ぶかw
370 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:00:20.03 ID:R6l16ayq0
日本シリーズっで言うほど面白くないよな
やきうは全く興味ないけどカイエン青山が出るなら見るよw
371 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:00:23.76 ID:cK4+Mafg0
焼き豚は最後の五輪の優勝国に「韓国」と永久に刻まれたことを恥じろ
アメリカに旅行したり、日本のアニメで野球を知った人間が
五輪で調べれば容易くわかるのだ
WBCなんかいつかはW杯のように廃止されるだけの大会、
お前らの傷の舐め合いの為だけに設けられたようなものだな
372 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:00:33.07 ID:UT35R98VO
焼き豚さんはやきうもサッカーを地上波で見てるの?
スカパー入らないの?アンテナ立てられないような家に住んでるのかな。
日テレCSはいいぞ〜全部やってくれるぞ
Jスポーツはやきうたくさんやるぞ〜
スカイAもガオラもいいぞ〜
373 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:00:34.68 ID:rASt11HfO
巨人優勝でせいぜい22、3%ってとこだろうな
国内やきうで30%こえるのはもう未来永劫ないと思うよ
WBCでは流石に30%いかないわけないよな
374 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:02:12.46 ID:2Y0AXaHb0
>>371 みんな韓国が優勝したから五輪なくなったと思うだろうな
375 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:02:45.40 ID:0b2kILFu0
昨日、一番おもしろかったのは副音声の大島だった事実を
芸人とジャニーズは心に刻むべき。
376 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:03:01.27 ID:OqKlIT+t0
どうせなら7戦までいくといい、選手分配金も増えるし、世間の注目も集められる
サッカーが野球より人気というなら入場者数の1試合平均で野球を圧倒していなければおかしい
現実は逆なんだから人気も逆なんだよ
8-1と1-0がほとんど同じ視聴率ってのも凄いなw
379 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:03:56.80 ID:PlLR3XRYI
地元で17%ってもうオワコンだな巨人w
全国視聴率もどうせ二桁いってないなww
不人気巨人は日本シリーズに出るなよ
380 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:04:08.14 ID:ySPVEKTS0
巨人ファンの見る順番は
CS→BS→地上波だから
実質30%は取れてるね。
サッカーは地域密着とか言ってるのに何も達成できなかった
その現実は認めるべき
野球の場合は本当に地域と一体化してその地域にお金が落ちる
地元球団が優勝するだけで経済効果がハンパじゃない
> 平均視聴率が、北部九州地区で44・4%
> 瞬間最高視聴率は、秋山幸二監督が胴上げされた場面の62・6%
こういう地元のローカルでお化け視聴率を出せるのも野球だけ
サッカーは結局地域には何ももたらせなかった
382 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:05:35.98 ID:2Y0AXaHb0
>>380 巨人ファンの見る順番は
球場で生に観戦→CS→BS→地上波→録画だから
実質40%は取れてるね。
383 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:05:39.99 ID:dP90dUWcO
関口宏もつまらないって言ってたしな
つまらない試合垂れ流してさらに首しめてどーすんだ(笑)
ぶっちゃけ、サッカーを更に魅力あるものにするためにはやきう型のスポーツをたまにやって対比するのがさらに効果的だし
1戦目はワンサイドゲームでつまらなかったから外人選手がHR打ったとこで
結果が見えたから見るのやめた で、チャンネル替えてBS1で神戸vs川崎を見てた
けっこう面白い試合だったこっちはw 2戦目は先頭打者に簡単にHR打たれたのにあきれて
チャンネル替えた 結局そのスコアのまま試合終わってた..少しはやりかえせよw
残りもクソつまらんシリーズになるのは確実
385 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:05:59.68 ID:PlLR3XRYI
386 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:06:23.15 ID:cK4+Mafg0
ほぼ毎月、視聴率の頂点に位置するサッカーに喧嘩売ったところで
焼き豚が何言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえんな
387 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:06:32.61 ID:fCSLycjx0
>>318 プロ野球って通名使った在日だらけって聞いたけど?
記録保持者とか選手会会長とかその他もろもろ
>>371 「焼き豚」
この表現を使用する人は馬鹿ばっかりなんだけどなんでだろう・・・・?
馬鹿ほど好む文字なのだろうか
園児がうんこやおっぱいが大好きなのと一緒なのだろうか
389 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:06:40.54 ID:PlLR3XRYI
中日阪神だったら、地元は確実に30〜40%ぐらいいく
ところが巨人は地元で17%という不人気ぶりwww
もう不人気巨人は日本シリーズでるなよwwww
野球は確固たる地域密着型の地盤があるスポーツで
さらに全国的にもニュースで取り上げられるのは野球の球団であり
この体制はずっと変わることはないだろうね
反対にサッカーはニュースでも代表ばかりで
Jクラブのニュースは特集も新加入選手ニュースもほとんどない
代表戦というイロモノイベントがないと完全にオワコン化するのがサッカーだよ
391 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:07:37.28 ID:hgcydZPF0
まだまだ優勝決定までは遠いけどもいい数字が出たな
ところでJリーグは?
392 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:07:41.37 ID:WdDVlmCq0
BSの中継と被ってたのが邪魔だったなー
あれがなければ第2戦20パーはいってたな
いやー残念
でも冗談抜きでJリーグどこが優勝したのか知らないな
それどころか今はどこのチームが強いのかもわからない
スレ見てる限り、ガンバが降格の危機で浦和はここ数年弱くなったくらいは知ってる
ベルディがなくなっちゃったしとりあえず鹿島って言っとけばいいんかね?
サカ豚って何?
>>357 ワーストはTBS土曜日19時に5.6%出したJリーグだよ。隠蔽捏造しか
出来ないサッカーファンwww
397 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:09:49.34 ID:PlLR3XRYI
>>391 これがいい数字ってw 巨人はどんだけ不人気なんだよwww
不人気球団同士の戦いなんて誰が見たいんだよwww
398 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:10:03.72 ID:tQ32x6AZO
巨人ファンはやっぱり多いんだな
CSでの中日相手のあの大逆転劇を見せられてるから盛り上がってるんだろうな
どころで土曜日NHK中継のJリーグは?
400 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:10:24.59 ID:OqKlIT+t0
巨人よ4勝0敗にできる力の差があるなら、4勝3敗にしろよ、なんて思っている商売人いるぜ
401 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:10:45.02 ID:cK4+Mafg0
>>388 御託はどうでもいい
ただ一つだけこの屈辱からは目を背けるな
最後の五輪の優勝国に「韓国」と永久に刻まれたことを恥じろ
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:10:53.08 ID:znF1gBiG0
北海道人口600万人(視聴率100%でもたった600万人しか見てないw)
東海地方人口1200万人(視聴率50%でもたった600万人しか見てないw)
関西地方人口2000万人(さすが都会の関西、視聴率30%で600万人も見てる)
関東地方人口4000万人(さすが大都会の関東、視聴率わずか15%で600万人も見てる)
つまり不人気中日の視聴率が地元で50%取っても関東の15%程度にしかならないってわけwwww
巨人人気ありすぎwwwwwwwww
今の巨人って華がある選手いないのに
これだけ数字を取れるのが凄い
またスター選手が出てきたらどうなるんだろうな
意外と高かったな
2戦目は普通に下がるかと思ったが
なぜプロ野球選手がサッカー選手と違い高年俸なのか サッカーファンはもっと怒るべきです
↓
@親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は、損金(経費)扱い。
→Jリーグのクラブの場合、ある一定の金額までは損金扱いできるらしい
A野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は、
赤字額を上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱える(=損金扱い)。
→Jリーグのクラブの場合、損金扱いにはできない
表現を換えれば、親会社が子会社である球団に支払う広告宣伝費は全額非課税で、
さらに赤字補填のためのお金も非課税だということです。
具体例を出すと、わかりやすいでしょうか。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
@赤字補填が「損金」として認められた場合の親会社の法人税
(100億円−20億円)×50%=40億円
A補填がない場合の親会社の法人税
100億円×50%=50億円
要するにプロ野球選手の高年俸の半分は税金で出来ています
406 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:12:25.42 ID:PlLR3XRYI
>>398 地元でこの視聴率だぜ?w
中日阪神なら地元で30〜40%はいく
>>396 日本全国にはのむさんのような人がたくさんいるんだろうねwww
サッカーやってるとチャンネルを帰る人の数多すぎわろたwwwwwwwww
あ、やってたん。
409 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:12:57.84 ID:lU9BWiS+0
代表戦の数字なんて本当のファン数じゃないからな
他競技のファンはそれを良く分かってるのにサカ豚何勘違いしてるの?
プロ野球17% 税りーぐ3%これが真の実力差だなw
410 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:13:02.28 ID:PxaE4zovO
野球の試合は一つの映画作品なんだよね。
序盤で少し盛り上げて、中盤はダレるけど、終盤にまた盛り上がる。
まさに芸術。
サッカーに足りないのは芸術性なんだよね。
ちなみにプレミアのマンチェスターの日本の視聴率は1,1%
>>400 そこまで圧倒的でもないと思うぞ
中継ぎは無敵でも、先発がボロボロで人数足りてないし
日ハムの打線があまりにしょぼいだけじゃね
413 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:13:27.03 ID:dP90dUWcO
>>390 だからさ、虚人に地方の球団が勝っちゃったらそいつらヒーローになっちゃうだろ?他の競技はたまったもんじゃない
ぶっちゃけ虚人が地方の球団をぶっ潰してくれて助かってるわ
虚人人気はやきうの地域密着に逆行するからね
そして、全国区の人気ならサッカー日本代表>>>>虚人
414 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:14:12.10 ID:MW9QAe5c0
国内戦でこの数字はJリーグには夢のまた夢
WBCとかサッカーなどの国際戦はナショナリズムでファンでない人も見るから
実際の人気とは連動しない
>>401 五輪からハズされても復帰する例もあるんだよ?
永久にとか言っちゃう頭の弱さをなんとかしてくれ
416 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:14:41.35 ID:4YJ0x6nX0
いまだに土曜のNHKでやってたじぇいの視聴率が出ないとは
417 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:14:43.46 ID:lU9BWiS+0
>>405 川淵三郎・著「虹を掴む」より
プロ野球球団への親会社の赤字補填のお金が広告宣伝費として認められているのは、
国税庁長官の通達でしかないことを教えてもらっていた。
われわれは、Jリーグではチーム名から出資企業名を外したい、
それでも出資企業から受け取るお金を広告宣伝費として認めてほしいとお願いした。
すると国税庁は「ユニフォームの胸に企業名でも入れば問題ない」という。
>ユニフォームのどこかしらに、小さくてもいいから出資企業の証になるものを入れてくれれば広告宣伝費
プロ野球は永久機関
絶対に潰れない安定のスポーツ
プロ野球は地域に根付いてるから
観客収益もあり地域ローカル局が試合放送する限りはオワコンにはならん
そのローカル放送では視聴率も高いから放送がなくなることはない
関東圏での視聴率を当てにしてる坂豚とは違うのだよw坂豚とはw
これが地域密着のステータスだw
坂豚が大言かましてやろうとしてたモデルをこなしてるのが野球なw
坂豚スポーツは逆にローカルではまったく取り上げられないから
代表イベントで関東圏の視聴率に願い続けるしかないw
不安定な自転車操業をやってるサッカーと
安定な経営をやってる野球
比較するのが大間違い
あの内容でよくとったなw
421 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:15:10.47 ID:PlLR3XRYI
>>402 視聴してる全員が巨人ファンだと思ってるのかwwお前馬鹿だなwww
スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈|
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| やきうwww
/ ̄ / iii|||||| 視聴率wwww
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.スッ'
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
||\ / ̄\ | 〈|
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ|| やめてください しんでしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| Jリーグwww
.|| / ̄ / iii|||||| Jリーグwwww
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.スッ'
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) i⌒i スッ
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
中立視点からするとこんな感じ
423 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:15:44.04 ID:pswpjecpi
こんな低視聴率で
やき豚もサカ豚も騒ぐなよw
424 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:16:33.99 ID:PlLR3XRYI
中日阪神だったら、地元は確実に30〜40%ぐらいいく
ところが巨人は地元で17%という不人気ぶりwww
もう不人気巨人は日本シリーズでるなよwwww
426 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:16:40.62 ID:R6l16ayq0
>>378 つまらなすぎてやきうお爺ちゃんがテレビ点けっぱなしで寝ちゃったんだろうなwwwwwww
何の見所もない塩試合だったしwwwwwww
高くも低くもない数字なのにサカ豚が煽りにくるから「Jリーグは?」という言葉がスレにあふれるんだよ
ところでJリーグで人気、年俸ともにトップを張っているスター選手というのは誰なんだよ
そいつはサッカー少年とやらの憧れの選手になっているの? 鹿島と清水で小競り合いがあったというスレが
芸スポに立っていたがJヲタなんてサッカーなんかはどうでもいいような連中しかいねーんだろ? 大旗振って
オナニーしたいだけなんでそ?
428 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:17:34.10 ID:fpoDxC4i0
またヤンなで以下に戻ったwwwwwwwwww
世間の人「あ、サッカー見よう」じゃないんだよな「あ、日本の試合見よう」
大多数がコレ
本気でサッカーみたい人が多くいるなら地上波で放送する
>>411 カンマwwwww
>>423 やきうの悪口はやめて下さい。
*6.7% ―2008/08/23・18:30-22:30・CX* ・北京五輪・野球ー韓国vs キューバ【決勝】
431 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:17:47.99 ID:PlLR3XRYI
まあこの視聴率で巨人が不人気だという事がよく分かった
巨人が勝っている試合は内容がどうであれ数字がとれるということだな
そして巨人戦+内容がいい面白い試合ならもっととれるんだろう
サカ豚どうすんのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球は年間144試合と日本シリーズの試合、オールスター
これだけの試合を多くの人間が見る
かたやサッカーはイロモノの代表イベントを年間10試合程度
結局サッカーなんてその程度のスポーツ (笑)
436 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:18:46.62 ID:lU9BWiS+0
>>427 税りーぐのトップは今後30年カズさんだろ
70になってもプレイしてるよw
他は誰一人知らんwwww
で昨日のJリーグの視聴率は?
438 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:19:27.74 ID:znF1gBiG0
>>421 うわあ・・・wwこいつ頭悪すぎwww
関東の視聴率ってのはそれだけスポンサーにとって価値が高いって事なのにw
名古屋、つまり東海地方の視聴率は何の意味もないけどw
視聴率50%でたった600万人しか視聴してないってwwwww
439 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:19:43.62 ID:6bHunjqkO
イチロー移籍してくれば20%はいけそうやね
まあ、無いけど
440 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:19:49.78 ID:cK4+Mafg0
>>415 君の脳内ではいつ復帰してる設定になってるんだ?
中二病の妄想と変わらんな
441 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:19:58.22 ID:jMNbG7YY0
これって暇つぶしで観てた全国の阪神ファンの影響多少あるやろ
例年ならどーでもいい読売の試合なんかまず観ないが
今年はドラフトで藤浪に北條と阪神は疎か近未来の日本球界代表するであろうふたり獲得できたから
左団扇で高みの見物ってところやろなw
442 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:20:03.59 ID:MW9QAe5c0
国際(代表)戦を除いた視聴率では箱根駅伝以外ではTOPクラスの視聴率
あんな単調な試合内容でもこんだけ数字取れたんか。
もっとええ試合やったらもっと取れてたやろ。
444 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:20:54.58 ID:PlLR3XRYI
>>432 地元で17%で不人気巨人という事がよく分かったろ?w
全国視聴率も二桁いったのか?w
445 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:21:51.57 ID:30gPurOXP
サカ豚・視豚怒りのコピペが続く
↓
>>443 まあ試合内容はたいくつそのものだったな
最後に二丘で盛り上がったがあのバカ、初球を打ちやがった
もう少しショーマンシップに溢れたやつだったら
あの場面を楽しんだだろうにな
447 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:22:10.61 ID:R6l16ayq0
今のやきうはほんとスター不足だからなあ
カイエン青山が玉投げすれば久しぶりにやきう30%いくかもwwwwwww
>>446 続き
それでもこの視聴率だったんだから
やっぱ小さい点差の緊張感が心地よかったんだろうな
どっちかのファンとかではなく、純粋に勝敗を楽しんだと
449 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:23:15.53 ID:nr1Rxe51O
日本中この話題で持ち切りだよ
野球の未来は明るい
450 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:23:25.97 ID:Boa41z+s0
サカ豚は野球が完全に復活基調なのが悔しいんだろうね
>>440 五輪競技採用候補に入ってるのおまえは知らないのか?w
芸スポはこういう馬鹿ばっかり
452 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:23:53.55 ID:MW9QAe5c0
甲子園はすべての試合が地上波で放送されるけど
高校サッカーはどうなん
453 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:23:54.06 ID:PlLR3XRYI
>>438 まあお前がキチガイ巨人ファンって事は分かったから
17%しかとれない不人気巨人だという事を自覚しなさい
454 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:24:45.33 ID:F5h58jMb0
巨人補正でこの程度になったか
巨人以外来たらマジで打ちきりコースだな
毎年巨人進出しなきゃならない
455 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:25:14.36 ID:+h7xxj5cO
野球に興味ない友達もなぜかクライマックスから観てるって言ってたから
野球興味ない人間が観てるから高視聴率なのは間違いないかもな。
そのかわりクライマックスみたいに最終戦までもつれてほしいとは言ってた。
456 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:25:19.29 ID:M4xmPkBAO
高校玉蹴りってラグビーにも負けるんだよなwww
457 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:25:29.99 ID:znF1gBiG0
コアな巨人ファンはCMだらこの地上波じゃなくG+で見てただろうから視聴率25%ってところだろうな
やっぱ巨人人気あるわ
とくに1戦目なんか巨人一方的な展開だから他球団ファンは見なかったろうし
2戦目も数字は変わらないって事は完全に固定された数字って事だ
2010 インターコンチネンタルカップ
日本代表は25才以下のオールプロ
第一ラウンド プールB
日本 8−0 ニカラグア
日本 15-0 タイ
日本 2−1 オランダ
日本 0−3 イタリア
第二ラウンド
日本 5-12 台湾
日本 1−4 キューバ
日本 1−8 韓国
5位決定戦
日本 2−1 韓国
優勝キューバ 2位オランダ 3位イタリア 4位台湾 5位日本
これ放送どころか報道すらされてなくね?
もう野球は視聴率でサッカーに勝てないよ
世界で人気のあるスポーツの国際試合に視聴率で勝つなんて不可能
もっと別のところで勝負するべきだね
集客量とか収益とか、他にもプレーの多様性や野球選手のタレント性なんかで
JリーグJリーグって下を見て現実逃避をするのはやめよう
2009 IBAFワールドカップ
オール社会人チーム 同年ドラフト指名選手6名含む
阿南(オ) 岡本(西) 増井(日) 比嘉(オ) 長野(巨) 清田(ロ)
1次ラウンド
日本 9−7 イギリス
日本13−3 クロアチア(7回コールド)
日本 4−8 ニカラグア
2次ラウンド
日本 9−3 メキシコ
日本 2−4 アメリカ
日本 1−3 台湾 (延長10回)
日本 2−3x カナダ (延長11回)
日本 4−6 イタリア
日本 0−5 オーストラリア
日本 10−1 オランダ領アンティル
2勝5敗のラウンド5位(総合10位)で2次ラウンド敗退
これってWBCの視聴率のハードルを上げているだけだと思うが・・・
却って恥をかくのは焼き豚の方だと思うよ。
462 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:26:47.32 ID:PlLR3XRYI
大体公式戦の日テレ巨人戦中継の大幅削減が
巨人がどれだけ不人気かよく示してるだろw
サッカーの代表選もそろそろ飽きが来る頃だろうな
期待の本田が中々活躍しないし
香川はブサイクだから実はそれほど人気ないんよ
464 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:27:12.74 ID:R6l16ayq0
今年はワールドシリーズもつまんなかったらしいけど日本シリーズもつまらなそう
この数年やきうのターン来ねえなあ
465 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:27:25.27 ID:4YJ0x6nX0
>>459 国内試合と国際試合比べるとかアホだろこれだからヘディング脳は
>>459 サッカーの代表戦なんて勝てなくなったらすぐに一桁まで落ちるよ
所詮は調子がいい時だけのバブル人気でしかない
467 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:28:16.57 ID:znF1gBiG0
>>453 悔しがってないで見ようよ現実をwwww
北海道人口600万人(視聴率100%でもたった600万人しか見てないw)
東海地方人口1200万人(視聴率50%でもたった600万人しか見てないw)
関西地方人口2000万人(さすが都会の関西、視聴率30%で600万人も見てる)
関東地方人口4000万人(さすが大都会の関東、視聴率わずか15%で600万人も見てる)
つまり不人気中日の視聴率が地元で50%取っても関東の15%程度にしかならないってわけwww
巨人人気ありすぎww
なんだこの神視聴率ww地方の数字の50%クラスってw
芸スポ民はネトウヨなんだろ?
Jリーグ見てやれよwwwwwwwwwwwwwwwww
469 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:28:40.52 ID:lU9BWiS+0
で、税りーぐは今年2ケタとったことあるの?
470 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:29:24.75 ID:PlLR3XRYI
>>457 巨人が人気って、じゃあ日テレの公式巨人戦中継の大幅中継に関して
理由を説明してくれよ
471 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:29:49.88 ID:WS9D2klU0
ヤングなでしこ>>>>>>>>>>>>>日本シリーズ(笑)
まあでもCSとはいえこれだけ視聴率がよかったことは
プロ野球ファンとしては嬉しいもんだね
これはつまりはプロ野球の露出する回数が増えるってことだからな
>>444 一般的に言う「視聴率」とは普通は関東地区の視聴率のことではないのか?
地方のそれぞれとは分母が全く違うんで
関東地区を地元と言われるとなんか違和感
札幌地区で50%とか名古屋地区で30%とか言われてもあんま意味がない気がするし
関東地区の17%(それもCMのないNHKBSが同時に中継)は正直凄い数字だと思う
475 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:31:11.06 ID:PlLR3XRYI
>>467 巨人が人気って、じゃあ日テレの公式巨人戦中継の大幅中継に関して
理由を説明してくれよ
なんで削減したんですかねぇ?w
476 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:31:10.94 ID:R6l16ayq0
日本シリーズでたった17%とはいえ
どうせ死にかけのジジイしか見てないしな・・・
年代別視聴者データが楽しみすぎるwwwwwww
あれてっきり20%超えてくるもんだと思ってたわ
中日戦であれだったから
>>457 この展開で3戦目以降はさすがに下がるんじゃない? なんか1点でも先に取られたら
ハムお通夜状態じゃん反発力まったくないしさ 勝負は下駄を履くまで〜とか
よく言うけど今回のシリーズにいたってはこのまま終戦っぽいよ 鈴木啓示が戦前に
4勝2敗でハムが勝つとか言ってたけど大はずれっぽいww
480 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:33:36.29 ID:fCSLycjx0
なんか、焼き豚もサカ豚も互いにブーメラン投げあってるだけなんだよな
>>465 ほら、そうやってすぐ現実を見ない
国際試合が出来ないのは何で? そりゃ世界で人気が無いからでしょ?
なんで国際試合を無いものとして見るの?
今のサッカー日本代表は日本国内に留まってないし
世界で戦ってるんだからJリーグなんかと勝負したって意味ないでしょ
それとももう国際試合の視聴率には勝てないから諦めてJリーグを貶してるって事?
>>466 それはあるかもね
そうなったときに野球がどれだけ挽回できるかなんだけど
今度のW杯でベスト8ぐらいいったらもう終戦だね
482 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:34:02.40 ID:nJKIUbYZ0
初戦はともかく2戦目は接戦だから20いくと思ってたけどな
こりゃ札幌ドームの3試合は15いくかどうかだろうな
483 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:34:03.68 ID:PlLR3XRYI
日本シリーズはファンでなくても見る奴は見る
ファン限定で見ると考えてる脆弱どもは馬鹿すぎwww
巨人戦の日本シリーズで視聴率17で大はしゃぎする
15年前の野球ファンが見たら愕然とするだろうな
だけど、まだこの水準はどうにか維持できたのは巨人ならではの最後の意地か
人気下降を辿る民放ドラマファンが視聴率15で大喜びしてる姿に重なる
>>482 ハムが打たなすぎてな
昨日の最終回でやっと盛り上がった感じ
487 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:36:06.16 ID:PlLR3XRYI
ID:znF1gBiG0
なあ俺の質問に明確に答えろよ
巨人が人気って、じゃあ日テレの公式巨人戦中継の大幅中継に関して
理由を説明してくれよ
なんで削減したんですかねぇ?w
488 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:37:25.34 ID:PxaE4zovO
>>482 1−0は野球において一番つまらない展開だよw
>>484お前頭悪いなw15年前と比較って馬鹿じゃね? サッカー代表選と比較するより馬鹿だなw
490 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:38:33.48 ID:WdDVlmCq0
巨人が勝ってる展開じゃないとダメだよ
代打でカッスあたりがまぐれ当たりしてハッスルすると盛り上がるのに
>>484 人気の未来チャートを描きすぎてる人って感じの意見だw
先のことはどうなるかわからんよ
492 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:39:20.88 ID:PlLR3XRYI
>>484 だよな
日本シリーズで地元でこの視聴率って、
巨人が不人気以外なにものでもないだろwww
493 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:40:23.69 ID:B7C4oxUq0
視聴率良くてよかったじゃん
今年は視聴率トップ取れるの?
毎年のようにスポーツのゴールデン最下位取ってるのは知ってるけど
494 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:40:23.77 ID:PlLR3XRYI
ID:znF1gBiG0
なあ俺の質問に明確に答えろよ
巨人が人気って、じゃあ日テレの公式巨人戦中継の大幅削減に関して
理由を説明してくれよ
なんで削減したんですかねぇ?w
495 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:40:44.80 ID:nJKIUbYZ0
セ中日だったら二桁いくかどうかだったろうなw
巨人は阿部がボスになってから面白くなってきた
なんつーかな
やっとチームとして機能し始めたというかな
昨日も沢村の頭ぶっ叩いてたろw
あーいうのがチームの個性ってやつだろうな
497 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:41:12.23 ID:kyHxH9m7O
>>481 なんでそんな必死なの?国際とか国内とかどうでもいいよ、楽しけりゃいいやん。実際今日は朝イチみんな日シリの話してただろ?
会社も取引先の連中も皆してたよ。サッカーのワールドカップのときもそうだろ?それでよくね?
498 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:41:45.62 ID:uOw43JVR0
「Jリーグの地上波が無い」
これ以上でも以下でもない議論を延々とするな、どうでもいいことだろ
野球もつまらないよ。最弱チーム決める試合もやれよ。
>>500 入れ替え戦が無いぬるま湯リーグだもんな
502 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:43:48.50 ID:yeqk03b20
>>500 最弱というか、今年の場合は、横浜vs大阪桐蔭を中継してほしいw
横浜は高校じゃなくてベイで
503 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:43:54.38 ID:PlLR3XRYI
>>495 地元関東で17%の不人気ぶり見たら
中日としては他地域である関東で17%越えしたら
巨人ファン発狂しちゃうもんなw
504 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:44:00.32 ID:x4MMsJgRO
サッカーて本質的に野球よりつまらないんだよ
それを相手や大会で補ってるだけ。あるいは時代に擦り寄った規制緩和とかね
はいい加減さか豚はここを理解した方がいい
505 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:44:01.98 ID:PxaE4zovO
野球以外じゃバスケが好きだけど、サッカーはないな
506 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:44:38.22 ID:WdDVlmCq0
最近また巨人人気が確実にきてるな
日テレはバカだ
みすみす良コンテンツを持ちながら放棄してる
それで代わりのAKBのガチガセが6パーってんだから話にならない
Jリーグの地上波が楽しみやわ
508 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:46:03.87 ID:PlLR3XRYI
ID:znF1gBiG0
おい不人気巨人ファンまさか逃げたのか(笑)
なあ俺の質問に早く明確に答えろよ
巨人が人気って、じゃあ日テレの公式巨人戦中継の大幅削減に関して
理由を説明してくれよ
なんで削減したんですかねぇ?w
なぜプロ野球選手がサッカー選手と違い高年俸なのか サッカーファンはもっと怒るべきです
↓
@親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は、損金(経費)扱い。
→Jリーグのクラブの場合、ある一定の金額までは損金扱いできるらしい
A野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は、
赤字額を上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱える(=損金扱い)。
→Jリーグのクラブの場合、損金扱いにはできない
表現を換えれば、親会社が子会社である球団に支払う広告宣伝費は全額非課税で、
さらに赤字補填のためのお金も非課税だということです。
具体例を出すと、わかりやすいでしょうか。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
@赤字補填が「損金」として認められた場合の親会社の法人税
(100億円−20億円)×50%=40億円
A補填がない場合の親会社の法人税
100億円×50%=50億円
要するにプロ野球選手の高年俸の半分は税金で出来ています
クシリも日シリも巨人以外だとJと大差ねーんだけどなw
511 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:46:58.87 ID:PlLR3XRYI
ID:znF1gBiG0
おい不人気巨人ファンまさか逃げたのか(笑)
なあ俺の質問に早く明確に答えろよ
巨人が人気って、じゃあ日テレの公式巨人戦中継の大幅削減に関して
理由を説明してくれよ
なんで削減したんですかねぇ?w
512 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:48:16.84 ID:znF1gBiG0
中日ファン「名古屋なら30%取れる(キリッ」
スポンサーA「だから何だって言うんだよ・・」
スポンサーB「っていうか東海地方の合格点は視聴率50%以上だっつうのw」
大企業スポンサーC「人口が少ない地方での50%以下なんて意味のないゴミ視聴率だな」
Jリーグって結局日本に根付かなかったな
ウチの親はBS見てたから全部あわせればまあまあの数字行くんじゃないか
515 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:50:12.53 ID:PxaE4zovO
サッカーは行ったり来たりして点を入れるぞと思わせてるだけのスポーツ。
それを面白いと思ってるサカ豚は馬鹿すぎw
516 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:50:13.63 ID:PlLR3XRYI
>>512 おらおら答えんの逃げてんじゃねーよカスがw
巨人が不人気である事認めたか(笑)
関東
10.0% 2012年10月25日(木) 16:53-17:45 TBS プロ野球ドラフト会議2012
*5.6% 2012年07月21日(土) 18:45-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
関西
12.8% 2012年10月25日(木) 16:53-17:45 MBS プロ野球ドラフト会議2012
*1.2% 2012年06月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(清武ラストゲーム)
そりゃあJリーグの地上波なくなるわー
518 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:50:28.56 ID:FqJQrAqF0
見てない82%は実質サッカーファンだろうな
着々とクラブ数と総動員を増やすJ
12球団しかないのに赤字で転売される野糞w
サカ豚イライラワロタwwwwwwww
521 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:50:58.62 ID:2m/EX/Nf0
日本シリーズはナベツネの書いたシナリオ通りに巨人優勝。
銀座でパレード確定。それが東京五輪招致への露払い。
五輪招致が決まれば箱物づくりに邁進し、役人天国。
アホの都民は権力者に洗脳され、使い捨てられるだけ。
福島や東北みたいに。
バカな巨人ファンたちw
522 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:51:27.99 ID:6aYv2jmC0
じぇいりーぐってプラネタリウムに動員数で負けるらしいね
523 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:51:32.73 ID:ndKlJI1qi
JリーグガーJリーグガー
ヤングなでしこには負けましたブヒー(泣)
524 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:51:52.31 ID:PlLR3XRYI
ID:znF1gBiG0
おい不人気巨人ファン逃げてんじゃねーよ(笑)
なあ俺の質問に早く明確に答えろよ
巨人が人気って、じゃあ日テレの公式巨人戦中継の大幅削減に関して
理由を説明してくれよ
なんで削減したんですかねぇ?w
>>524 おれが代わりに答えるが
巨人は人気あるがCS放送加入者が増えて
視聴率が減ったんだよ
馬鹿はわからないだろうがな
526 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:53:40.85 ID:PlLR3XRYI
日本シリーズで地元でこの哀れな数字ww
巨人どんだけ不人気なんだよwww
中日ファンには悪いが巨人優勝してよかったな
日ハム中日じゃこの数字は出ない・・・
528 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:54:06.94 ID:6aYv2jmC0
*5.0% 18:55-20:54 CX* 国際親善試合・サッカーU-20日本女子代表×U-20カナダ女子代表
ID:PlLR3XRYI [28/28]
こいつは致命的な馬鹿だな
視聴率の世帯数とかもわかってないし
頭が沸いてるのはサカ豚である由縁か
CS豚のアホ理論きたーw
531 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:54:52.66 ID:znF1gBiG0
>>508 巨人ファンはエセ野球ファンの中日ファンと違って試合の最初から最後まで見たいんだろ
関東は富裕層ばかりだからBS入ってない貧乏人なんていないしなw
だから今ではBSで巨人戦はほぼ全試合見られる状態
地上波なら最初と最後がブツ切りされて真の野球ファンばかりである巨人ファンには苦痛でしかないからな
中日ファンは地上波で喜んでるんだろうがww
>>531 あんたはいい人だ
ID:PlLR3XRYI [28/28]みたいな馬鹿によく真面目にレスを返せるな
533 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:56:37.73 ID:SSQ01aif0
昔は30パーとか行ってたんだけどな・・・
まっ昼間やってた時も盛り上がりがすごかった
昭和の野球はなんかしらんけど面白かったな
535 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:57:47.82 ID:0ittDjXJ0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-10/29 VR週報
サッカー 野球
35.1
31.6
31.1
30.8
29.1
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3
23.9
23.7
22.5
21.7
20.9
20.4 20.0
19.8
19.4
19.3
19.3
19.0
18.7
18.7
18.7
18.5
18.2
536 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:58:34.23 ID:PlLR3XRYI
>>525 CSは他球団の中継もしっかりあるんですがww
他球団はそれでも地上波放送でしっかり放送してますけどwww
阪神なんて負けてても比較的高い視聴率を出してる
何も分かってねぇくせに言い訳すんな不人気巨人ファンがw
視豚はほっとけよ
野球ファンを煽ってるサッカーファンはここにはいないとおもうがいるなら
こんなことよりFIFAに竹島の韓国人選手の処分をはやくさせろw
538 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 15:59:47.65 ID:PlLR3XRYI
ID:znF1gBiG0
おい不人気巨人ファン逃げてんじゃねーよ(笑)
なあ俺の質問に早く明確に答えろよ
巨人が人気って、じゃあ日テレの公式巨人戦中継の大幅削減に関して
理由を説明してくれよ
なんで削減したんですかねぇ?w
>>531 じゃあ普段BS放送なかった試合は何%取ってたの?15%くらい?
答え 9%ですw
>>536 巨人戦も地上波放送してるけど(わらい)
あ、馬鹿か
お前馬鹿っていわれるだろうw
541 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:02:06.81 ID:PlLR3XRYI
現実見ろよ 不人気巨人ファンども
542 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:02:07.06 ID:x4MMsJgRO
代表ブームも燃え付き症候群に片足踏み入れた感はあるね
楽勝で突破して本戦で負ける道しか残ってないんだから尚更
543 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:02:20.32 ID:0ittDjXJ0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-10/29 VR週報
サッカー 野球
35.1
31.6
31.1
30.8
29.1
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3
23.9
23.7
22.5
21.7
20.9
20.4 20.0
19.8
19.4
19.3
19.3
19.0
18.7 野球の時代は終わったな
18.7
18.7
18.5
18.2
>>527 これは関東地区の視聴率だからな
もし中日が優勝してたら、関東地区の代わりに名古屋地区の視聴率が上がるだけの話
545 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:04:24.26 ID:7uQ6vkzf0
WBCで日本が韓国に勝ってから野球sageが酷くなった気がする。
547 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:04:44.57 ID:fCSLycjx0
いいかお前ら!年代別視聴率は出すなよ!絶対に出すなよ!
548 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:05:03.22 ID:PlLR3XRYI
>>540 だから、お前みたいな馬鹿の意見聞いてない
じゃあ今年本拠地での公式戦何試合地上波放送したのかな?w ん?(笑)
あー
東京はやっぱり野球人気、巨人人気が根強い地域なんだね。
550 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:06:12.66 ID:7uQ6vkzf0
■日本プロ野球のテレビ中継コンテンツ
代表国際試合 今年最高 12%
日本シリーズ 昨年最高 18% (近年は地上波中継なしも普通)
オールスター戦 今年最高 10%
公式戦 今年最高 12% (巨人戦は三年連続平均ひとケタ)
その他特別試合 今年最高 12%
◇サッカー視聴率この一年 ステージ別トップ
●男子フル代表
35.1% vs オーストラリア(W杯最終予選)
31.6% vs ヨルダン(W杯最終予選)
31.1% vs オマーン(W杯最終予選)
■なでしこ
30.8% vs スウェーデン(五輪・予選リーグ)
◆男子U-23
26.0% vs スペイン(五輪・予選リーグ)
★ヤングなでしこ
17.6% vs 韓国(U-20女子W杯・準々決勝)
▲カップ戦
15.6% 11/12/14 19:20-21:29 柏レイソル×サントス
参考 チャリティーマッチ
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 日本代表×Jリーグ選抜
551 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:06:16.94 ID:SzqYo3iC0
巨人以外はキー局で放送する価値が無いことが証明されたな
552 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:06:26.94 ID:nmyU651g0
予想よりはるかに高いw
15パーセント割ると思ったからな
553 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:07:11.79 ID:7uQ6vkzf0
>たまにしかない代表戦とくらべるなw
サッカーはW杯予選や五輪予選が山のように放映され、その下にACLや
ナビスコ杯など大一番がいくつも控え、リトルなでしこまで放映されている。
サッカー代表戦のテレビ中継の方が、野球の地上波放送より数が多いのが現実。
かたや野球はWBCは三年に一度なのに本戦以外は数字を取っていない。
日本シリーズも数試合なのに20パーセントを超えるのは年1試合。
公式戦は巨人もホストであるはずの日テレさえナイターは10試合しか放映せず
平均視聴率は巨人戦でひとケタ、巨人以外は2〜4%。
そして他にはオールスターも特別試合もろくなコンテンツにならない。
これじゃ比較のしようがない。
■2012年スポーツ番組視聴率13%以上 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm サッカー 野球
35.1 31.6 31.1 30.8
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4 20.1
19.8 19.4 19.3 19.3
19.0 18.7 18.7 18.7
18.5 18.2 17.9 17.6
17.5 17.1 16.6 16.1 ★17.3 17.5 ★17.5 ←NEW!
15.9 15.8 15.2 14.8
14.7 14.0 13.9 14.4
554 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:07:18.29 ID:PlLR3XRYI
巨人って、事実言われるとすぐ発狂するよなw
CS加入したから地上波放送減ったってw
言い訳としても馬鹿すぎるだろww
555 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:09:02.93 ID:7uQ6vkzf0
■2012年スポーツ番組視聴率 18%以上 1/1-9/21 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm サッカー 野球
35.1 31.6 31.1 30.8
29.1 28.9 27.8 26.1 20.1 ←NEW!
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
19.8 19.4 19.3 19.3
19.0 18.7 18.7 18.7
18.5 18.2
サッカーはW杯予選や五輪予選が山のように放映され、その下にACLや
ナビスコ杯など大一番がいくつも控え、リトルなでしこまで放映されている。
サッカー代表戦のテレビ中継の方が、野球の地上波放送より数が多いのが現実。
かたや野球はWBCは三年に一度なのに本戦以外は数字を取っていない。
日本シリーズも数試合なのに20パーセントを超えるのは年1試合。
公式戦は巨人もホストであるはずの日テレさえナイターは10試合しか放映せず
平均視聴率は巨人戦でひとケタ、巨人以外は2〜4%。
そして他にはオールスターも特別試合もろくなコンテンツにならない。
556 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:09:33.43 ID:PlLR3XRYI
ID:znF1gBiG0
おい不人気巨人ファン逃げてんじゃねーよ(笑)
なあ俺の質問に早く明確に答えろよ
巨人が人気って、じゃあ日テレの公式巨人戦中継の大幅削減に関して
理由を説明してくれよ
なんで削減したんですかねぇ?w
557 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:09:33.45 ID:7uQ6vkzf0
今年の野球は、サッカーに勝つ以前に、ボクシングや相撲にすら勝てていなかった。
メダルに届かなかったシンクロや新体操に勝てたのは、CSセの最終三戦だけ。
■2012年プロ野球視聴率ランキング (一昨日まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾 (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英 (高校野球 3回戦)
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ (MLB開幕第2戦)
■ロンドン五輪のサッカー以外の「予選」「決勝以外」中継の視聴率
21・2% レスリング 準決勝戦・女子55キロ
19・8% 柔道 予選・女子52キロ級/男子66キロ級
19・4% シンクロ チームテクニカル・ルーティン
18・4% 競泳 予選・男女背泳ぎなど
16・6% 柔道 予選・女子63キロ級/男子81キロ級
16・3% 陸上 女子5000メートル予選
15・6% 陸上 男子100メートル予選
15・4% 陸上 男子400メートルリレー予選
13・6% 新体操 団体決勝
558 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:09:35.56 ID:3D4kc9uBO
ぅおい、サカ豚!
隠れてないで出てこいや!ww
ランチパック買ってこい!w
559 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:10:03.90 ID:7uQ6vkzf0
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代ってバブルと共に終わっていたんだね
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 開会式 北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
560 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:10:45.16 ID:7uQ6vkzf0
そもそもこの十年、巨人は野球の中でも視聴率トップを取った事がほとんどない
■野球中継 各年最高視聴率番組
2003年 28.0% ■ アジア野球選手権 日本×韓国 11月7日(金) 18:20 244分 TBS
2004年 22.8% ○ プロ野球 阪神×巨人 6月19日(土) ? ? NHK
2005年 20.0% ● 日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ 10月26日(水) 18:00 234分 TBS
2006年 43.4% ■ 2006WBC 決勝 日本×キューバ 3月21日(火) 10:45 270分 NTV
2007年 27.4% ■ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾 12月3日(月) 18:55 209分 EX
2008年 28.2% ○ 日本シリーズ第7戦 巨人×西武 11月9日(日) 18:10 212分 NTV
2009年 40.1% ■ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国 3月20日(金) 10:05 229分 TBS
2010年 20.6% ● 日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ 11月7日(日) 18:00 314分 CX
2011年 18.9% ● 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日 11月20日(日) 18:30 225分 TBS
561 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:11:04.34 ID:PlLR3XRYI
ID:znF1gBiG0
おらおら不人気巨人ファン逃げてんじゃねーよ(笑)
なあ俺の質問に早く明確に答えろよ
巨人が人気って、じゃあ日テレの公式巨人戦中継の大幅削減に関して
理由を説明してくれよ
なんで削減したんですかねぇ?w
焼豚 「CS,BSが増えたから地上波が減ったんだ」
俺 「CSでもBSでいいなら全試合その狭い範囲だけでやればいいんじゃね?」
焼豚 「・・・・」
563 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:11:30.77 ID:2Y0AXaHb0
>>560 国際試合だと軽々40%とっちゃうのが悲しいよな
564 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:11:38.36 ID:7uQ6vkzf0
巨人戦の平均視聴率はここ三年間ずっとひとケタ。
テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝ってもテレビから消えていくばかり。
プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている
■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.) (2012/09/23終了時)
1999 20.3% 129▼
2000 18.5%▼ 131 ←巨人日本一
2001 15.1%▼ 140
2002 16.2% 134▼ ←巨人日本一
2003 14.3%▼ 132▼
2004 12.2%▼ 133
2005 10.2%▼ 129▼ ←交流戦スタート
2006 *9.6%▼ 106▼ ←第1回WBC優勝
2007 *9.8% *74▼ ←巨人セリーグ優勝
2008 *9.7%▼ *61▼ ←巨人セリーグ優勝
2009 10.0% *32▼ ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010 *8.4%▼ *27▼
2011 *9.5% *19▼
2012 *9.3%▼ *20 ←巨人交流戦・セリーグ優勝
日ハムが雑魚すぎてcsの時みたいな盛り上がりは期待できないから
20%超えはないかな
>>452 高校サッカーってつまんねーんだよな・・・レベルが低いし
野球の優れてるとこは球速で150キロだせば素人目にも凄いってわかるとこやろうな
成績とかもちゃんとでるし
サッカーってゴールしたやつだけしか成績でねーもん
久々にやった台湾戦が12%しかとれなかったんだよなw
568 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:14:20.36 ID:7uQ6vkzf0
>>563 >国際試合だと軽々40%とっちゃうのが悲しいよな
残念でしたw 野球は国際試合でも数字を取れません。悲しいですよねw
■2012年プロ野球視聴率ランキング (CS前まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾 (東日本大震災復興支援試合) ←★ 「野球日本代表戦」
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英 (高校野球 3回戦)
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ (MLB開幕第2戦)
569 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:14:29.27 ID:h2NcOSOq0
普通にヤンなで以下なんだなw
焼き豚どうすんだよ
wwwwww
570 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:14:47.79 ID:PlLR3XRYI
>>564 この現実を見たくない哀れな不人気巨人ファンばかりで困るよなw
関東と北海道の一部だろ、盛り上がっているのは
北方領土なんか、日本の一部のはずなのに、誰も見ていないらしいよ
メドベーシェフが言っていた
ワンコロ相手に数字獲れる訳ない
573 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:15:03.34 ID:yBmYzzEdO
プロ野球スレは芸スポピカイチに見苦しいレスが多いな
574 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:15:17.73 ID:7uQ6vkzf0
そもそもWBCも含めて、プロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんて
この15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代ってバブルと共に終わってる
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 開会式 北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
575 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:16:06.14 ID:7uQ6vkzf0
◇ここ三年の日本シリーズ視聴率 (関東)
■2011年 ソフトバンク×中日 20パーセント超え なし
第1戦 11月12日(土) 9.2
第2戦 11月13日(日) 9.1 / 7.0(← 18:00−19:00)
第3戦 11月15日(火) 12.7 / 7.9(← 18:00−19:00)
第4戦 11月16日(水) 12.2
第5戦 11月17日(木) 10.6 / 6.7(← 18:00−19:00)
第6戦 11月19日(土) 14.1
第7戦 11月20日(日) 18.9 ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率
■2010年 ロッテ×中日 20パーセント超え 1試合
第1戦 10月30日(土) 地上波中継なし
第2戦 10月31日(日) 地上波中継なし
第3戦 11月2日(火) 6.8
第4戦 11月3日(水) 5.9
第5戦 11月4日(木) 地上波中継なし
第6戦 11月6日(土) 18.9
第7戦 11月7日(日) 20.6 ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率
さっきから1人の頭のイカレタ焼き豚が必死に泣きながら自演しててワロタw
577 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:16:58.26 ID:7uQ6vkzf0
ダルビッシュのいる日本ハムと巨人が対戦した「日本プロ野球最高峰」の視聴率
■2009年 巨人×日本ハム
20パーセント超え 1試合
第1戦 10月31日(土) 18.0
第2戦 11月1日(日) 16.4
第3戦 11月3日(火) 17.2
第4戦 11月4日(水) 15.9
第5戦 11月5日(木) 19.0
第6戦 11月7日(土) 21.6
代表の数字しか出せないのが哀れだな
日本シリーズなのに中継なしというのもなんか悲しいな
580 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:17:30.07 ID:PlLR3XRYI
ID:znF1gBiG0
おい不人気巨人ファン逃げてんじゃねーよ(笑)
>>564の現実を見ろよなww
なあその上で俺の質問に早く明確に答えろよ
巨人が人気って、じゃあ日テレの公式巨人戦中継の大幅削減に関して
理由を説明してくれよ
なんで削減したんですかねぇ?w
野球って本当につまんねーな
巨人の数字しか誇れないのがものすごく悲しい
583 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:19:24.72 ID:7uQ6vkzf0
■まとめ 日本プロ野球のテレビ中継コンテンツ
・代表国際試合… 今年最高 12.3%
12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾 (東日本大震災復興支援試合)
WBCは06年第1回の43パーセントが歴代最高(09年第二回は最高40パーセント)
しかも予選は視聴率を取れず、アメリカでの本選は時差がある。
・日本シリーズ… 昨年最高 18.9%
18.9% 11/11/20 日 18:30 225分 TBS 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日
20パーセント超えは過去8年で8回と、年1試合ペース (この2年では1試合)
最終戦以外で20%を超えたのは過去8年で2試合だけ
この2年間で、地上波放映されなかったシリーズが3試合ある
・その他特別試合… メジャーとの特別試合が、CS前までの今年最高を記録していた
12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
・オールスター戦… 今年最高 10.8%
・公式戦… 今年最高 12.4%(6月 巨人ヤクルト) 巨人戦の平均は3年連続ひとケタ
584 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:19:46.87 ID:2Y0AXaHb0
国際試合の数字しか誇れないのがすごい切ない
ID:znF1gBiG0
w
国際試合もできず、巨人しか頼みの綱がないのがガチでやばい
国際的な試合で数字出せるのはいいことじゃないか
今どき井の中の蛙で鎖国してたってしょうがない
税リーグって優勝争いとかあるの?
よくわかんねーんだけどw
589 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:21:33.98 ID:7uQ6vkzf0
いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、視聴率は公式リーグ戦はJリーグの昼間の試合と同レベル
【Jリーグ中継】
*2.5% 11/11/03 14:00-14:53 NHK G大阪×鹿島
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏
【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)
【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*4.2% 11/05/07 15:20-17:25 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*3.5% 11/05/28 15:58-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
590 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:22:04.59 ID:7uQ6vkzf0
そしてサッカー中継が(日本代表でなくても)カップ戦レベルになると
柏レイソル戦にも勝てなくなる巨人−阪神戦
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
11.7% 19:35-21:44 12/08 NTV 柏レイソル×オークランドシティ
15.3% 19:20-22:24 12/11 NTV 柏レイソル×モンテレイ
15.6% 19:20-21:29 12/14 NTV 柏レイソル×サントス
*4.1% 12/07/08(日)15:00-16:55 NTV 巨人×阪神
*3.8% 12/08/12(日)15:00-16:55 NTV 巨人×ヤクルト
*4.1% 12/09/01(土)15:00-16:49 NTV 巨人×DeNA
わざわざ外国チーム呼ばなくても
これぐらいの数字をきっちり出してくるもんな
さすがだわ
592 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:23:00.57 ID:2Y0AXaHb0
サッカーの庭にはザリガニしかいないんだけど
野球の庭には錦鯉がいっぱい
さっかーファンって隣の庭見てすごい綺麗だろって言ってる状態だよな・・・
593 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:23:04.36 ID:7uQ6vkzf0
■2012年 読売ジャイアンツ試合中継 関東の視聴率【交流戦終了時まで】
ナイター 9.5% (14試合)
デーゲーム 6.6% (13試合)
合 計 8.1% (27試合)
■2012年 阪神タイガース試合中継 関西の視聴率【交流戦終了時まで】
ナイター 10.1%(26試合)
デーゲーム 8.1%(23試合)
合 計 8.9%(49試合)
■巨人戦視聴年齢構成比
ttp://keio-marke.com/essay/shinnyuu2005/kyojin.pdf 年齢 1983年 2000年 2001年
4-12歳 10.3% 3.8% 2.5%
13-19歳 .12.7% 3.7% 3.6%
20-34歳 .21.9% 12.6% .7.4%
35-49歳. 28.0% 19.0% 12.9%
50-歳 .26.9% 60.8% 73.8% ←★
594 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:23:22.09 ID:jMNbG7YY0
ハムもうちょいがんばれよw
595 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:23:50.65 ID:nJKIUbYZ0
結局関東だとどの組み合わせが一番数字取れるんだ?
巨人とソフバン?あるいは西武?
596 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:23:59.65 ID:7uQ6vkzf0
■巨人戦視聴年齢構成比
ttp://keio-marke.com/essay/shinnyuu2005/kyojin.pdf 年齢 1983年 2000年 2001年
4-12歳 10.3% 3.8% 2.5%
13-19歳 .12.7% 3.7% 3.6%
20-34歳 .21.9% 12.6% .7.4%
35-49歳. 28.0% 19.0% 12.9%
50-歳 .26.9% 60.8% 73.8% ←★
◇ 阪神vs巨人 12/04/08(日)瀬戸内放送 14:00-15:57
世帯 未就学児あり 小学生あり 中高生あり 子供なし 高齢者あり(60才以上)
6.7% 3.0% ★ 0.4% 7.6% 7.7% 7.5%
◇ 清水vs鹿島 12/05/03(木) 静岡放送 19:00-20:57
世帯 未就学児あり 小学生あり 中高生あり 子供なし 高齢者あり(60才以上)
12.2% 10.1% 8.6% 17.3% 12.2% 14.0%
597 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:24:04.45 ID:0ittDjXJ0
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦
17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
エエエエこれはマジか
2戦目はBS1もあってこの数字かよ
足したら20%乗ってたんじゃないか?
599 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:24:13.18 ID:PlLR3XRYI
ID:znF1gBiG0
おい不人気巨人ファン逃げてんじゃねーよ(笑)
>>564の現実を見ろよなww
なあその上で俺の質問に早く明確に答えろよ
巨人が人気って、じゃあ日テレの公式巨人戦中継の大幅削減に関して
理由を説明してくれよ
なんで削減したんですかねぇ?w
第1戦17・3%&第2戦17・5%
中高年固定層だけじゃねえか
601 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:24:56.35 ID:7uQ6vkzf0
今年放映された全てのスポーツ番組のうち、プロ野球で視聴率上位100番組に
入っているのは、このあいだ行われたCS巨人中日戦の最後の3試合だけ。
( 最終戦が28位 第5戦が50位台 第4戦が90位台 )
国内の公式戦、日本代表の台湾戦、マリナーズのメジャー開幕戦などは、ひとつも
今年のスポーツ番組ベスト100に入れなかったことになる。
■CS最終戦放映日までの全スポーツ番組視聴率ランキング
*1 35.1% 06/12 火 18:56-124 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選・オーストラリア×日本
*2 31.6% 06/08 金 19:28-127 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選・日本×ヨルダン
*3 31.1% 06/03 日 19:27-128 EX.*サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区最終予選・日本×オマーン
*4 30.8% 07/28 土 20:55-055 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子予選・日本×スウェーデン後半)
*5 29.1% 08/10 金 05:00-033 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子決勝・日本×アメリカ後半途中)
:
49 17.9% 08/03 金 01:46-015 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子準々決勝・日本×ブラジル ハーフタイム)
49 17.9% 09/06 木 19:20-124 NTV キリンチャレンジカップサッカー2012・日本×UAE
------------------ 50位の壁(17.9%) ------------------------------
:
*55 17.6% 08/30 木 19:25-124 CX* FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012準々決勝・日本×韓国
*56 17.5% 10/21 日 19:00-169 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日 (New) ★
:
------------------ 90位の壁(14.7%) ------------------------------
:
*94 14.4% 10/20 土 19:00-129 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第4戦・巨人×中日 (New) ★
:
100 13.9% 07/11 水 19:45-129 CX* キリンチャレンジカップサッカー2012・U-23日本代表×U-23ニュージーランド代表
100 13.9% 08/04 土 23:45-060 NHK ロンドンオリンピック(卓球・準々決勝・女子団体・日本×ドイツ/バドミントン・決勝・女子ダブルス)
>>598 一部の都合の数字だけ持ってきて同じってwwww
スレタイ読めないの?Jリーグが最後に15%超えたのは
8年前wwwww
603 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:25:42.06 ID:2Y0AXaHb0
結局国内で数字取れるのは野球ぐらいなんだよな
誇らしいわ
604 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:25:48.48 ID:qOWNTnLV0
何か微妙・・・
>>597 野球は3時間以上中継w
惨めだなサカ豚
悔しいからコピペ発狂するしかないわなサカ豚ー
608 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:26:23.53 ID:n/LJjCF5O
>>598 野球の場合BSでも放送してるよな。
そっちと合わせると20%行くかもな。
609 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:27:01.32 ID:KG1/7YkY0
まあまあかな?
カードの割に低いのは2002年以降仕方ないか
610 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:27:01.14 ID:2Y0AXaHb0
611 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:27:14.25 ID:7uQ6vkzf0
はいはい、サカ豚とやらは何を悔しがればいいんでしょうか?
■スポーツ月間最高視聴率
◇2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*2月 21.1 (フィギュア) 四大陸フィギュア女子フリー 02/20(日)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*4月 29.3 (フィギュア) 世界フィギュア女子フリー 04/30(土)
*5月 13.9 (ボクシング) WBA亀田興毅×ダニエル・ディアス 05/07(土)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
11月 24.1 (バレー) W杯バレー女子・日本×アメリカ 11/18(金)
12月 26.7 (フィギュア) 全日本フィギュア・女子フリー 12/25(日)
◇2012年
*1月 28.5 (陸上) 箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー) ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
613 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:27:45.60 ID:7uQ6vkzf0
いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、公式リーグ戦の視聴率はJリーグの昼間の試合と同レベル
【Jリーグ中継】
*2.5% 11/11/03 14:00-14:53 NHK G大阪×鹿島
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏
【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)
【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*4.2% 11/05/07 15:20-17:25 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*3.5% 11/05/28 15:58-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
614 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:27:58.68 ID:xiGA3SFJ0
数年前みたいに延長戦突入でスポンサーなしの展開希望
M3しか見てないんだけどな
616 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:28:27.23 ID:2Y0AXaHb0
結局税リーグは失敗だったと認めるしかないぞ
早く潰さないと地方自治体が共倒れになる
>>509 実質の支出額は
20+40>50
じゃね
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来月には来月には軽く抜かれるのにお山の大将豚かよwwwwwww
まあ焼き豚はホント必死にならんとこのままだとガチで滅ぶからねやきうはwwww
その真剣な反応は「買う」よwwww所詮サッカーの奴隷なだけにねwwww
619 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:29:43.73 ID:GoIk/t2+0
でJリーグはどうだったの?
621 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:30:30.69 ID:yC7oXvGA0
税リーグって3年ぐらい前に解散したよな
622 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:30:32.46 ID:qsjiYuQJ0
久々に元気出てきたな焼豚(笑)たまには光を浴びたいわな?
晩秋の短い光を楽しんでチョ
624 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:30:47.63 ID:7uQ6vkzf0
>サッカーは代表選だけ。Jリーグは?
五輪予選とW杯予選が重なっていた時なんて、野球のナイターが全く放映
されなかった時に、連日サッカー代表戦の中継があった。
サッカーはW杯予選や五輪予選が山のように放映され、その下にACLや
ナビスコ杯など大一番がいくつも控え、リトルなでしこまで放映されている。
サッカー代表戦のテレビ中継の方が、野球の地上波放送より数が多いのが現実。
かたや野球はWBCは三年に一度なのに本戦以外は数字を取っていない。
日本シリーズも数試合なのに20パーセントを超えるのは年1試合。
公式戦は巨人もホストであるはずの日テレさえナイターは10試合しか放映せず
平均視聴率は巨人戦でひとケタ、巨人以外は2〜4%。
そして他にはオールスターも特別試合もろくなコンテンツにならない。
これじゃ比較のしようがない。
■2012年スポーツ番組視聴率13%以上 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm サッカー 野球
35.1 31.6 31.1 30.8
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4 20.1
19.8 19.4 19.3 19.3
19.0 18.7 18.7 18.7
18.5 18.2 17.9 17.6
17.5 17.1 16.6 16.1 ★17.3 17.5 ★17.5 ←NEW!
15.9 15.8 15.2 14.8
14.7 14.0 13.9 14.4
626 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:31:36.75 ID:7uQ6vkzf0
巨人戦の平均視聴率はここ三年間ずっとひとケタ。
テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝ってもテレビから消えていくばかり。
プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている
■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.) (2012/09/23終了時)
1999 20.3% 129▼
2000 18.5%▼ 131 ←巨人日本一
2001 15.1%▼ 140
2002 16.2% 134▼ ←巨人日本一
2003 14.3%▼ 132▼
2004 12.2%▼ 133
2005 10.2%▼ 129▼ ←交流戦スタート
2006 *9.6%▼ 106▼ ←第1回WBC優勝
2007 *9.8% *74▼ ←巨人セリーグ優勝
2008 *9.7%▼ *61▼ ←巨人セリーグ優勝
2009 10.0% *32▼ ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010 *8.4%▼ *27▼
2011 *9.5% *19▼
2012 *9.3%▼ *20 ←巨人交流戦・セリーグ優勝
627 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:32:27.66 ID:7uQ6vkzf0
本格的にスポーツを好きになるのがだいたい10歳ごろと仮定して、
「この年に10歳だった子供はいま何歳か?」をまとめてみた
現在15、6歳の子はゴールデンの中継が半減した中で育ってきた世代。
今の中高生あたりから急激に野球離れが始まっているのは無理もないよ
地上波が切られたら、野球は四国アイランドリーグと同じ立ち位置になる。
■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.) (2012/09/23終了時)
1999 20.3% 129 → いま23歳
2000 18.5% 131 → いま22歳 ※平均視聴率が20パーセントを割る
2001 15.1% 140 → いま21歳
2002 16.2% 134 → いま20歳
2003 14.3% 132 → いま19歳 ※平均視聴率が15パーセントを割る
2004 12.2% 133 → いま18歳
2005 10.2% 129 → いま17歳
2006 *9.6% 106 → いま16歳 ※平均視聴率ついにひとケタに
2007 *9.8% *74 → いま15歳 ※中継数が3ケタを割る
2008 *9.7% *61 → いま14歳
2009 10.0% *32 → いま13歳 ※ナイター中継数が40を割る
2010 *8.4% *27 → いま12歳
2011 *9.5% *19 → いま11歳 ※ナイター中継数が20を割る
2012 *9.3% *20 → いま10歳
プロ野球が17%超えた事実は変わらない
Jリーグが不人気オワコンなのも変わらない
629 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:32:45.76 ID:4YJ0x6nX0
ところで玉蹴りって国内リーグあるの?
630 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:32:55.08 ID:0ittDjXJ0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-10/29 VR週報
サッカー 野球
35.1
31.6
31.1
30.8
29.1
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3
23.9
23.7
22.5
21.7
20.9
20.4 20.0
19.8
19.4
19.3
19.3
19.0
18.7 野球は大差で完敗ですな
18.7 頼みのファイナル日本シリーズは2戦まで大惨敗でかすりもせず
18.7 残り2試合でどこまで挽回できるのかが見所になってしまった
18.5 悲しい日本シリーズだね
18.2
631 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:32:59.31 ID:7uQ6vkzf0
むかしナベツネが日本がワールドカップで勝てないことを期待して
「世界に通用しない競技はファンに愛想を尽かされる」
と都合のいいことを言ってたけど、それが今、日本野球に跳ね返って
ブーメラン化しつつある。
■野球日本代表 近年の国際大会結果
ワールドカップ 10位 12位
オリンピック 4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
U18世界選手権 韓国に負けて6位
レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。
万が一、遠い将来WBCに権威が生まれていたとしても、その時は日本がもう
勝てなくなっている時だろう。
サッカーファンって本当に民度低い
荒らすなよ
633 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:33:45.24 ID:7uQ6vkzf0
Jリーグの地域密着は拡大の一途なのに、野球は草の根が枯れ始めている
◆野球独立リーグ 年間平均観客数推移
_|四国IL+|_ BCL _|.関西独.|..JFBL..|
2005 | 1068 | ---- | ---- | ---- |
2006 | . 806 | ---- | ---- | ---- |
2007 | 1100 | 1790 | ---- | ---- |
2008 | . 886 | 1318 | ---- | ---- |
2009 | . 782 | 1295 | . 626 | ---- |
2010 | . 633 | 1027 | . 143 | . 381 |
2011 | . 503 | . 878 | . . 80 | 消滅 |
2012 | . 558 | . 710 | . . 95 | |
四国IL+:四国アイランドリーグplus
BCL _ _:ベースボール・チャレンジ・リーグ
関西独..:関西独立リーグ (2012/09/26まで)
JFBL....:ジャパン・フューチャーベースボールリーグ
メディアに載らなくなって子供の野球人口は激減、一獲千金のメジャーでは
日本のトップ選手もほとんど通用しないと思い知らされ、そしてテレビマネーが
頼みの国内の球団経営が もはや崩壊寸前。
本当にこのまま坐して死を待つつもりか?
>>617 だよなw
素直に税金50億払った方が安上がりじゃん
メジャーのジャイアンツと
日本のジャイアンツって
何か因果関係とかあるんですか?
名前だけやなくユニホームもくりそつですが?
636 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:34:18.51 ID:7uQ6vkzf0
野球殿堂板とかでも「なぜ90年前後のプロ野球はあんなに盛り上がったのか?」と
よく語られるけど、結論はだいたい一緒で
「バブルでいきなり金が溢れたけれど、日本人のメンタリティは貧乏な昭和のままだった。
貧しかった時代の野球・プロレス・相撲しか娯楽を知らなかったから、そこに金が集中した」
というもの。情報があふれ、世界を知るようになったバブル崩壊後、この三つはものすごい
勢いで凋落した。 紅白に勝った格闘技のプロデューサーなんて、数十億の負債を背負って
いま借金取りに追われながら公園のベンチでコンビニ弁当食ってる。 さて、プロ野球は?
プロレスファンがよく言うけど、「プロレス人気なんて言っても、テレビがなくなったら団体が
経営維持できない程度のローカルビジネスでしかなかった」というのが現実。
それはまさに野球と相撲に当てはまることで、テレビのない野球に税制優遇がなくなったら
あっという間に野球のスポンサーなんて消えてなくなる。
その時に野球が国内サッカーのような経営をしてプロリーグを維持できるが出来るか?
せいぜい国内バスケやアメフトみたいな失敗の後追いレベルにしかなれないと思う。
いっぽうのサッカーは国際試合もJ2以下も、同じ協会が一括管理し、地上波テレビなしでも
ひたすら拡大を続けてきた。
けっきょく未来の野球はJリーグと同じやり方を後追いするしかなくなるだろう。
>>633 Jリーグのどこが地域密着?ガラガラで地元でも一桁
638 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:34:49.12 ID:7uQ6vkzf0
奥田英朗 『どちらとも言えません』より
「プロ野球おやじの目に映ったJリーグ」
「(略) つまりは実態に合わなかった人気が冷め、底を打ったところから
じわじわと成長し今に至っているのである。多少のマイナー感はあるが、
むしろこれを適正とすべきだろう。 方向性は完全に正しいと思った。
それは覇権と中央集権を目指さないという方向性だ。
紅白歌合戦と大晦日の日本レコード大賞と茶の間の巨人戦は、
おとうさんたちが捨てられない昭和の大きな荷物である。
それは覇権と中央集権の象徴でもある。
かつての栄光を忘れられなくて、あの手この手で盛り上げようとするが、
それは延命措置に過ぎず、根本的な治療法はもうない。
だって寿命が来たんだから。
Jリーグの百年構想が今になって分かりましたね。」
639 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:35:09.23 ID:PKoS55a7O
韓国もナショナリズム煽る代表戦だけスタジアムが満員で国内リーグは壊滅状態
641 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:35:49.84 ID:GoIk/t2+0
ヤキサカの豚コピペ合戦はいいからさ
NHKでやってただろ仙台対磐田 どんくらいだったの?
643 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:36:29.13 ID:7uQ6vkzf0
■ロンドン五輪の視聴率
(1)サッカー女子スウェーデン戦 30・2%
(2)サッカー女子決勝アメリカ戦 29・1%
(3)サッカー男子スペイン戦 26・0%
(4)開会式 24・9%
(5)男子マラソン 24・3%
(6)サッカー男子エジプト戦 23・9%
(7)女子マラソン 22・5%
(8)柔道決勝・女子57キロ級/男子73キロ級 22・0%
(9)バレー女子3位決定韓国戦 21・7%
(10)レスリング準決勝戦・女子55キロ 21・2%
(11) サッカー女子南アフリカ戦 20・4%
(12)サッカー女子スウェーデン戦・録画 20・2%
(13)柔道予選・女子52キロ級/男子66キロ級 19・8%
(14)シンクロチームテクニカル・ルーティン 19・4%
(15)柔道決勝・女子48キロ級/男子60キロ級 19・1%
(16)バレー女子準々決勝中国戦 18・9%
(17)サッカー女子ブラジル戦 18・7%
(18)サッカー男子3位決定韓国戦 18・5%
(19)競泳予選・男女背泳ぎなど 18・4%
(20)バレー女子ロシア戦 18・2%
(21)卓球女子団体決勝中国戦 18・0%
(22)サッカー男子準決勝メキシコ戦 17・8%
(23)サッカー女子準決勝フランス戦 17・1%
>>636 90年前後の話なのに、Jリーグ元年の1993年にすごい盛り上がって、
すぐに廃れたことについては一言も触れないのなw
数年前のデータではあるが、主催者発表ではない外部のデータ(経済誌)によると、
プロ野球の観客動員はタダ券込みで1試合あたり1万6542人。
(そうなると有料入場者数はこの1万6542人からさらに減ることになる。)
Jリーグの場合、J1は1万9081人、J2は6521人でJリーグ全体では約1万3000人だから、
1試合当たりの観客数がJ1>>>プロ野球であることは言うまでもなく、興業としては
Jリーグ全体≒プロ野球である可能性すら極めて高い。
■ぴあ総合研究所データによるプロ野球観客動員数
({週刊ダイヤモンド」2008/8/2号 「スポーツ&マネー 丸ごとランキング」)
球団発表(笑) ぴあ総研 *水増し数 乖離率
阪神 43669人 33,317 10352 1.31
巨人 40436人 27,107 13329 1.49
ソフトバンク 32044人 22,567 9477 1.41
中日 33202人 22,417 10785 1.48
日本ハム 25459人 18,045 7414 1.41
ロッテ 21645人 15,214 6431 1.42
横浜 17111人 11,546 5565 1.48
ヤクルト 18517人 11,436 7081 1.61
楽天 15519人 10,258 5261 1.51
広島 15681人 *9,768 5913 1.60
オリックス 15794人 *9,067 6727 1.74
西武 15817人 *7,762 8055 2.03
NPB平均 24522 16542 7980 1.48
<参考>
J1平均 − 19081 − −
J2平均 − *6521 − −
▽Jリーグのソース
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1data/20080100_W0810_J.html http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j2data/20080200_W0810_J.html 真の観客動員数?
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10121425125.html
648 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:38:33.68 ID:Fl987w6u0
昨日はNHKのBS1でも放送していたよな
俺のようにCMが多すぎてウザいんで、BSで観た奴も多いんじゃないのか?
試合も1点勝負で白熱していたし、解説も煩くない梨田さんだったし
2局合わせたら、余裕で20超えてるんじゃね
案の定コピペかあ
ホント芸スポって糞だな全然おもしろくない
もっと余裕を持って楽しんだほうがいいと思うぞ
650 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:38:46.75 ID:7uQ6vkzf0
プロ野球がテレビの特別扱いコンテンツに復活する見込みはほぼ全くない。
一縷の望みを託した「常設代表」も前回の試合は視聴率が振るわず、山本
ジャパンにもスポンサーが付かずにいる。
このままなら今の税制優遇制度もはく奪され、今以上にチームの経営が
困難になるのは確実。そうなったら10チーム1リーグ制なんて実施しても
リーグ全体がみんなで崩壊するだけだろう。
税制優遇がなくなったら、もうJリーグと同じようシステムしか生き残る
道はないだろ。全国にチームを増やし、地元テレビ局とCSの放映権料を
頼りに、選手の年俸は最高4000万円程度に抑え、メジャーとの健全な
交流の枠を確保する。
ナベツネは最後っ屁でNPBをメジャーの下部組織にする売国「心中」策を
模索しているみたいだけど、それだけはやっちゃいかんだろ。
651 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:39:45.17 ID:7uQ6vkzf0
数年後もっともっと厳しくなるだろうね
■子供達の好きなスポーツ1位のサッカー、少年少女チームでも入団希望者増加…対して野球チームはピーク時の半分に
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/k10015580301000.html 子どもたちの好きなスポーツは何なのか、おもちゃメーカーが保護者を通じて調査をしたところ、
サッカーの人気が高く、男の子では他を引き離して1位。 女の子でも水泳に次いで2位となりました。
●サッカーチームは入団希望増
東京・品川区の少年少女サッカーチームでも年々、入団を希望する子どもたちが増え、なでしこ
ジャパンがWカップやロンドンオリンピックで活躍してからは、 女の子からの問い合わせが急増しています。
練習に参加した小学2年生の女の子は、「なでしこジャパンの試合をテレビで見て、サッカーをやりたいと思い、
始めました。将来はオリンピックに出てみたい」と話していました。
指導に当たっているFCフェニックス品川の鳥谷部美紗コーチは、
「私が小学生の頃は女の子はチームに1人しかいませんでした。サッカーの人気も高まり
女の子も増えてとてもうれしい。頑張ってオリンピックを目指してほしいです」と話していました。
●野球チームは人数が全盛期の半分ほど
一方、東京・品川区のサッカーチームと同じ小学校のグラウンドで練習している少年野球チームは、
チームの人数が全盛期の半分ほどに減って現在、チームの人数は20人余り。
最も多かった十数年前は、40人を超える子どもたちがチームに所属していたということで、
全盛期に比べると、人数は半分程度に減っています。
関連スレッド(dat落ち)
【調査】3〜12歳の好きなスポーツは? 1位サッカー(34.3%) 2位水泳(23.0%) 3位野球(11.1%) 男子は半数以上がサッカー好き
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347574382/ 【調査】子供が好きなスポーツは、1位サッカー、2位水泳!両種目の支持は他を圧倒
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348870528/
652 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:39:47.13 ID:PKoS55a7O
サッカーファンは視聴率語る前にスタジアムに足運ぶ事だな
>>646 また得意の捏造か
プロ野球の平均が16000ってどこのデータだ。Jリーグが19000って捏造するな
巨人 42,335 人
阪神 39,650 人
福岡 34,498 人
中日 31,227 人
日公 24,402 人
オリ 23,490 人
西武 20,289 人
東京 18,315 人
千葉 17,460 人
楽天 16,937 人
広島 16,437 人
横浜 15,119 人
654 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:40:13.70 ID:0ittDjXJ0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-10/29 VR週報
サッカー 野球
35.1
31.6
31.1
30.8
29.1
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3
23.9
23.7
22.5
21.7
20.9
20.4 20.0
19.8
19.4
19.3
19.3
19.0
18.7 日本は野球の国です(きっぱり)
18.7
18.7
18.5
18.2
メジャーのジャイアンツと
日本のジャイアンツって
何か因果関係とかあるんですか?
名前だけやなくユニホームもくりそつですが?
Jリーグは15%超えたのが8年前
年俸1億円超える選手もほとんどない
地域密着にも失敗
どこがプロ野球とあまり変わらないんだwwwwww
サカ豚の正体はやはりチョンだったのか・・・
658 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:42:15.57 ID:GoIk/t2+0
コピペ合戦って規制されないの?
659 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:42:45.25 ID:0ittDjXJ0
巨人→サンフランシスコジャイアンツ
阪神→ニューヨークヤンキーズ
ヤクルト→ニューヨークメッツ
中日→LAドジャース
広島→シンシナティレッズ
野球界はパクリだらけだよね
660 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:42:56.82 ID:7uQ6vkzf0
>野球ってWBCが世界で一番の大会って位置付けてんのに、なぜ一流選手は黙って参加しないの?
IBAFも別にWBCを世界一の大会と言っていたわけじゃない。
ランキングなんかに使うナショナルチームが出場する国際大会が
・オリンピック
・IBAFワールドカップ
・IBAFインターコンチネンタルカップ
・WBC
の四つだったのに、なんとそのうち三つが廃止されてしまったので、残りモノの
WBCが「唯一の世界大会」になってしまったというだけのこと。
しかもIBAFはちゃっかり数年後には新設の国際大会を作るから、
WBCが唯一の公認世界大会でいるのも今回限り。
まだまだ当分はオープン戦のおまけの余興。
661 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:43:28.50 ID:dP90dUWcO
CMが多くてて焼き豚が言うけどさ、そんだけちんたら攻守交代したり練習したり、プレー以外に時間をかける欠陥スポーツなんだよw
662 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:43:43.43 ID:7uQ6vkzf0
野球の日本代表はこの間の試合も12%台の視聴率で終わっていた。
■2012年プロ野球視聴率ランキング (公式戦終了まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾 (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英 (高校野球 3回戦)
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ (MLB開幕第2戦)
*6 12.2% 05/19 土 19:30-080 NHK 巨人×ソフトバンク (交流戦)
*8 12.0% 08/23 木 10:15-099 NHK 大阪桐蔭× (全国高校野球決勝)
*9 11.8% 03/10 土 18:00-060 TBS 日本×台湾 (東日本大震災復興支援試合) ←★
*9 11.8% 03/30 金 19:00-103 NTV 巨人×ヤクルト
:
** 11.2% 09/21 金 19:00-124 NTV 巨人×ヤクルト (セリーグ優勝決定)
:
** 10.8% 07/20 金 17:58-176 EX.*オールスター第1戦
** 10.8% 07/20 土 17:55-179 EX.*オールスター第2戦
663 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:43:58.24 ID:QC64UgOp0
Jリーグ放映権料大幅ダウン危機!スカパーと交渉難航...最悪なら倒産クラブ出る
【サッカー】Jリーグのテレビ放映権料が大幅減額となる可能性が出てきた。
JリーグはCS放送「スカイパーフェクTV!」をメーンにNHK、TBSと
2007年から年間50億円の放映権契約を締結。この契約が今季限りで満了するが、
来季以降の契約更新の交渉が難航していることが判明。しかも大幅減額は 避けられない見通しだという
。サッカー界の根幹とも言うべきJリーグが大きく揺らいでいる。
放映権についてJリーグは現在、契約更新に向け、関係各所と交渉している。
だが、Jリーグが当初期限としていた9月末までに契約はまとまらなかった
。「スカパー側も今までと同じ金額(推定で50億円のうち35億円)は出せないみたいだ。
加入者も伸びていないようで、TBSもJリーグから撤退したいらしい
。交渉も難しいと聞くとし、大幅減額となるのは間違いない」(民放局関係者)
スカパーでも不人気コンテンツ
664 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:45:03.06 ID:QC64UgOp0
759 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 01:13:54.86 ID:WsQDxRrW0
11/03
1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権
剣道に負けるJリーグ
665 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:45:16.43 ID:0ittDjXJ0
で、野球って何か意味あるの?
「悔しいからコピペ貼って悪口言う」
コピペサカ豚の思考回路は小学生
667 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:46:04.69 ID:QC64UgOp0
759 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 01:13:54.86 ID:WsQDxRrW0
11/03
1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権
759 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 01:13:54.86 ID:WsQDxRrW0
11/03
1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権
759 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 01:13:54.86 ID:WsQDxRrW0
11/03
1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権
これって高いの?低いの?
669 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:47:29.48 ID:hoQvXM280
とりあえずサッカーファンはリーグの段階では負けてることを素直に認め
改善していくにはどうすればいいのか話し合うべきだし
野球ファンは世界大会の面では劣っていることは事実なのだから
あまり調子に乗らずにサッカーファンに接するべきだと思う
どちらのファンも自分たちが一番だという思いが強すぎるからスレが毎度のように荒れる
これでは健全な会話ができない
670 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:47:36.60 ID:VuiOwWp8O
税リーグの視聴率は?
671 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:47:49.29 ID:dP90dUWcO
やきうはながら競技だから、サッカーのハーフタイムみたいに水道の使用量が急激に上がったりしない
そんだけのほほんとただテレビつけてるだけだよやきうファンなんて
672 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:48:13.89 ID:wzyuCVBU0
674 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:49:43.76 ID:yzYyjWX+0
おいサッカーファン
荒らし辞めろ
675 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:49:48.50 ID:ZqDiiV9X0
明日はテレ朝で工藤解説でゲストがダルビッシュ
ダルもいいけど昨日までの副音声がよかったからちょっともの足りん
676 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:50:44.18 ID:Qw6FDGRE0
06/08金 18.7% 19:00-19:28 W杯最終予選 日本×ヨルダン 「直前情報」
日本シリーズ第1戦 17.3%
日本シリーズ第2戦 17.5%
野球の集大成 「日本シリーズ」 がサッカーの 「 直 前 情 報 」 に負けてる・・・・
「日本シリーズ」を以ってしてもサッカーの「直前情報」にすら勝てないのか・・・
677 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:51:10.06 ID:dP90dUWcO
世界戦を無視するとなるとボクシングなんてやってないことになるしな
それは、世間の認識とかけ離れてるわ
678 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:51:27.78 ID:VuiOwWp8O
サカブタが発狂ですね。
679 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:53:36.75 ID:+XgVE31a0
国内は野球の一人勝ち
680 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:53:44.52 ID:QC64UgOp0
>>676 30分と3時間中継を比べるか?しかもW杯だぞ
負けるのは仕方ない
もう必死www
682 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:55:17.45 ID:VuiOwWp8O
この分だとこれからの試合はもっと伸びるぞ。
局からすればサッカー代表戦と同じくらいの数字と回数を稼がないといけないわけだから
クシリと日シリをあと20回くらいやればいい
勿論巨人が優勝することが前提で
野球も転換期にはきてるよね
でもJも地方は財政圧迫の一員になっているし、拡大=いいことでもシステムがいいわけでもないんだよな
税金にしても選手の年俸の件にしても、企業丸抱えの野球と違って当然
ホームのスタジアムの税制優遇もないわけだし
685 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:56:16.44 ID:0ittDjXJ0
プロ野球最高の舞台で10%台連発で惨敗し、実質国民的スポーツの座から陥落したのは
””””で、野球って何か意味あんの?””””
この質問に野球界は答えられなかったから
結局野球には何の意味も無いことを国民は知ってしまった
マスゴミと宣伝企業が盛り上げてきただけの架空の熱狂だったということだ
>>680 別に「本戦」で比べてもいいよ?w
W杯とはいえ予選だし・・・・
「日本シリーズ」って年間140試合の集大成なんでしょ?w
06/08金 18.7% 19:00-19:28 W杯最終予選 日本×ヨルダン 「直前情報」
日本シリーズ第1戦 17.3%
日本シリーズ第2戦 17.5%
野球の集大成 「日本シリーズ」 がサッカーの 「 直 前 情 報 」 に負けてる・・・・
「日本シリーズ」を以ってしてもサッカーの「直前情報」にすら勝てないのか・・・
687 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:57:11.37 ID:/yJ8rwxv0
これといった世界大会も無く、日本シリーズってやつはやきうの一大イベントみたいなもんなんだろ
それで17%で喜んでる焼き豚は哀れだなw
それともWBCとやらが一大イベントなのかねぇ?w
>>686 予選とはいえW杯だろ
つか、日本シリーズは十分高いよ
悔しいのwwwww 必死に粗探しwwww
Jリーグは剣道大会に負けるから
689 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:58:43.25 ID:hoQvXM280
お互いが有利な数字を出して煽り合うとか
お前らもうちょっと冷静になれ
煽りあったっていいことはないぞ?
690 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:59:21.06 ID:Qw6FDGRE0
>>688 年間140試合の集大成が
「 直 前 情 報 」 に負けてる・・・・
大爆笑w
>>685 実質国民的スポーツの座から陥落したのは間違いないだろうけど
そういう質問するやつはたいていスポーツとか勉強とかに一度も打ち込んだことないやつだ
692 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 16:59:50.38 ID:pcrtQW/o0
直前情報以下とか死にたくなるなw
まぁサッカーファンが必死になっても変わらない
これで十分合格
Jリーグも早く15%超えろ
695 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:00:39.71 ID:IbTlVEfn0
通常番組を潰したり繰り下げさせたりしてまでやる迷惑なスポーツか
>>690 負けても十分高視聴率
剣道負けるサッカー
大爆笑wwwww
697 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:02:12.67 ID:Qw6FDGRE0
>>696 80年の歴史があり
日本で最も人気があるプロスポーツの
年間140試合の集大成が
「 直 前 情 報 」 に負けてる・・・・
大爆笑www
699 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:02:26.82 ID:dUgvW9ONO
>>694 土日なのに終了間際に爆上げしてるってことは
結果だけ見てる層と後番組待ちで稼いでるってことかw
>>696 日本にはモノを足蹴りにする文化はないからね
過去の数字を掘り返していったって何の意味も無いぞ
なんか見てると可哀想になってくる
>>601 そこにほんの一行加えるだけであら不思議
*5位 29.1% 08/10 金 05:00-033 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子決勝・日本×アメリカ後半途中)
:
28位 20.1% 10/22 月 19:00-2129 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日
49位 17.9% 08/03 金 01:46-015 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子準々決勝・日本×ブラジル ハーフタイム)
49位 17.9% 09/06 木 19:20-124 NTV キリンチャレンジカップサッカー2012・日本×UAE
704 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:03:14.67 ID:oJWTtdusO
サッカーの代表戦と日本シリーズ比べてる奴はアホ
比べるならJリーグの試合とやろ
>>697 17%で大爆笑って無理やり
相当悔しいんだねwwwww
Jリーグが15%超えたのは8年前
爆笑じゃないの
707 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:04:24.14 ID:Qw6FDGRE0
>>701 蹴鞠はあるけど
材木振りなんかあったっけ?
708 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:04:45.03 ID:ZqDiiV9X0
視聴率なんか関係ない
面白い内容なら見るわ
数字が悪くて打ち切られれば仕方ないし
ここでコピペ貼ってるやつ基地外
709 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:05:07.14 ID:XNTqD4xR0
横浜Fマリノス 10勝6敗14分でシーズン終了
14引き分けw
欠陥スポーツ
710 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:05:46.46 ID:P9Z9OOJi0
つうかサッカーと野球で比べてなんか問題あんの?
今年視聴率15%越え
サッカー35回
やきう4回
日シリの17%もクシリの20%も全部
巨人のおかげでそれ以外だと一桁になってたのになw
712 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:06:05.21 ID:Qw6FDGRE0
>>705 うんうん、でも 「日本シリーズ」 だよ?
そwれwがwww
「 直 前 情 報 」 に勝てない・・・・
大爆笑www
>>707 あれは足蹴りじゃない
足を使い弾ませてるだけだ
714 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:06:52.86 ID:Iv30gogt0
BSもあったから実質もっと高いよ
9時40分に終わって8-1だったからね
19時から中継だったらもっと高かったな
まぁ十分だな。15%切ると思った
716 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:07:18.32 ID:lQAthQUJ0
17.3ってことはAKB総選挙より上ってことか
結構取ったな・・・やっぱり「腐っても巨人」なんだろうな
言っちゃ悪いが「中日vs日ハム」だったら酷い事なりそうだ
718 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:07:43.91 ID:Qw6FDGRE0
719 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:07:55.58 ID:XNTqD4xR0
BSでもやってて
この結果は立派だわ
>>712 別に負けてもいいよ
剣道負けるJリーグ見てやれ
ただこれ見て思ったのがサッカーって
試合直前とかハーフタイムとかで視聴率切り分けるんだね
試合の視聴率高くてもスポンサー的にはどうなんだろ?
実際俺もハーフタイム中は完全にトイレタイムだもんな
722 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:08:32.91 ID:a/h3pNUA0
ペナントレース(笑)
Jリーグが10%超えたのって何十年前になるんだろ?
結局Jリーグは開幕しないまま2012終えそうだな
725 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:09:00.56 ID:GoIk/t2+0
仙台vs磐田とかいう 超絶地味な対戦の数字がどうだったか知りたい
解説はやたらすごいレベルとか言ってたけど あれ白けるぞ
>>718 親の仇のように強くは足蹴りにしない
日本の文化にはモノを足蹴りする文化はない
728 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:10:14.90 ID:Qw6FDGRE0
>>720 80年の歴史ある大先輩が20年の若輩者にムキにならないでくださいよ〜w
まあサッカーと野球そのものならサッカーの勝ちですねw
729 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:10:17.76 ID:XNTqD4xR0
東京だと野球人気高いが
田舎だとサッカーにんきあるんじゃね? 地域密着が売りだしw
730 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:10:17.80 ID:jobiUY8pO
レギュラーシーズンでは野球の圧勝だが野球の国際試合ってオープン戦みたいなもので真剣勝負でもないからサッカーほど視聴率取れんな…
731 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:10:49.65 ID:KchTernw0
土曜のジュビロ×ベガルタ戦は2.1%か・・・
よーし荒らすぞお!
732 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:11:37.24 ID:Qw6FDGRE0
>>726 手を使わず足で球を操るという意味では同じですw
で、日本に材木振る文化なんかあったっけ?
>>728 そう思うならいいんじゃないの?野球スレに粘着するなよwww
まぁ高視聴率で悔しがるのが面白いwww
クライマックスからサカ豚息してねーな
735 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:13:12.25 ID:566FvQpm0
日本シリーズってヤングなでしこ以下の関心なんだな
あれだけ煽ってこの程度
736 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:13:19.66 ID:EtfdF7Nu0
じいさんにはサッカーはスピードが速すぎて見えないのだろう
また野球スレでサカ豚が発狂してるのか・・・
738 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:13:43.74 ID:GoIk/t2+0
739 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:13:55.88 ID:Qw6FDGRE0
>>733 あなたこそどうぞ無視して下さいねw
まぁ直前情報に負けて悔しがるのが面白いwww
>>739 別に負けてもいいよ。この数字も十分高いからw
だからお前が必死になる
741 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:15:39.68 ID:3A5EhyBP0
742 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:15:42.67 ID:4YJ0x6nX0
>>731 おい嘘だろ?サッカーがそんな数字なわけねえだろこれはチョン捏造!!!!!!!!
743 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:15:58.34 ID:afdQPoSh0
>>731 優勝争いと言っているけどどうせ仙台優勝のシナリオだしな。
日シリは球界にとってはWBCに次ぐ、もしくは同等クラスのコンテンツだからな。
これ以上のコンテンツは無い訳だから、やっぱ30%近く獲らないと物足りなさはあるよ。
>>735 3時間40分中継で一番高かった日韓戦と0.3%の差
ヤングなでしこの方が煽ってたよ。ワイドショーでもやった
746 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:16:04.67 ID:Qw6FDGRE0
>>740 「直前情報」に負けたって煽りに喰いついてきたのはアナタですよ?
必死なのはアナタw
>>732 日本にはモノを足蹴りにする文化はないのですよ
あるのなら教えて欲しい
748 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:16:29.28 ID:GB9HbdKwO
関東視聴率
巨人>>>Jリーグ≧その他プロ野球
サッカー男子代表>>なでしこ>>ヤングなでしこ>>>>>野球日本代表
749 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:16:37.20 ID:3A5EhyBP0
蹴鞠とかいう雅なスポーツがあったはずじゃが
サッカーは長い間定着しなかった。
750 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:16:43.43 ID:LkPZ/PYw0
高くも無く低くも無い 微妙すぎる
751 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:16:51.28 ID:/yJ8rwxv0
>>729 嘘ばっかついてんじゃねーよw
東京のスポーツバーの殆んどがサッカー押しだろ
焼き豚は定食屋の赤いおんぼろテレビでやきう観戦だろwww
752 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:16:52.47 ID:ISJB8oxu0
野球の数字は関東=全国平均に繋がってないよねw
去年の日本シリーズは巨人関係なかったもんなぁ
18時からの中継で3時間以上やってこの数字だから十分
代表戦が30%だから
754 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:17:26.15 ID:ctgBQzXz0
サッカーだって日本シリーズやればこれくらい行くでしょう
さっそく二リーグ制にしてみよ
755 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:18:06.99 ID:Qw6FDGRE0
>>747 >>モノを足蹴りにする文化
だから蹴鞠ですよ?鞠を蹴るって書くんですからねw
で?日本に材木振る文化なんかありました?教えてくださいねwww
756 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:18:25.54 ID:lQAthQUJ0
定食屋で野球観戦
素敵やん
>>748 巨人以外のチームは地元でJリーグより人気だけど
巨人以外のチーム>>>>>Jリーグ
定食屋でJリーグ観戦だろ
wwwww
>>751 Jリーグはサッカーじゃないじゃらね
>>746 煽る理由は?必死にXXより低いと言って逃げてるwww
これでも十分高いからねwww
760 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:22:15.86 ID:Iv8YvqQB0
中日が絡まないと視聴率高いなw
761 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:22:44.72 ID:XNTqD4xR0
>>751 ウソばっかついてんじゃねえよw
Jリーグはデーゲームが基本だぞボケ!
東京のスポーツバーは夕方からオープンですけど。
田舎もんのお前の住んでるスポーツバー出してるんじゃねえよwww
762 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:23:36.16 ID:Qw6FDGRE0
>>759 >>煽る理由は?
面白いからですw
>>これでも十分高いからねwww
そうですねw
残りの試合でどうか「直前情報」に勝ってくださいねwやきう先輩!
いくら煽っても十分高い数字だから
18時からの中継か
>>761 たまたま19時にやると5.6%だねwwwww
764 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:24:11.13 ID:lQAthQUJ0
だから
サッカー=おしゃれ説を唱えてる奴の頭の中は欧州サッカーしかないって
そういう奴に限って国内サッカーをクソミソにけなす
765 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:24:17.61 ID:3A5EhyBP0
でも蹴鞠とサッカーは月とスッポン、似て非なるもの。
煽り要因にはならない。
ドマイナーガラガラJリーグには一生無理な視聴率だな
>>755 だから説明したのにまだわからんのかwww
馬鹿はもうさがっていいよ
768 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:25:16.33 ID:uPhiE/q60
なでしこって大人気なんでしょ
きのうINACの優勝決まったけど、視聴率何%だったの?
当然20%は超えてるよね
大人気スポーツなんだから
サカ豚2匹ぐらいしかいねーなー
芸スポってサカ豚減ったな
>>762 面白いからって意味不明。一桁ならわかるけど17%でそんなこと言うのは悔しいからだろ
wwww
やっぱ視聴率スレから来たのかwww
771 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:25:55.14 ID:fCSLycjx0
>>669 お前の言うとおり互いにすり寄っていくのが良いんだけど、こういうスレでマジレスしても意味が無い
野球もサッカーも好きだという人や、どちらか一方のファンだけど視聴率なんて興味ないという人は
こういうところに来るべきじゃない
773 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:26:17.38 ID:ctgBQzXz0
サッカーは「やってる国が多い」
これ以外に売りが無いから、国際戦じゃないと
見てても面白くないんだよね・・・
サッカーというスポーツ自体がゲームバランス悪すぎで
観戦してて面白みが無いというか
まあ、しゃーない
774 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:26:30.59 ID:Qw6FDGRE0
>>767 ハイハイ反論できなくてファビョる・・・定番のやき豚さんだねw
で?日本に材木振る文化なんかありました?いい加減答えてくださいねwww
野球連勝中で茂みでサカ豚息潜めてるな
出てこい
759 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 01:13:54.86 ID:WsQDxRrW0
11/03
1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権
煽るのが面白いのはこれだぞwwwwww
Jリーグファンってどこいっちゃったんだろうな
Jリーグを擁護するレスが一つもないな
778 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:27:34.19 ID:HmxU6Arn0
焼き豚を許してやれよwwwwww
779 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:27:37.24 ID:Qw6FDGRE0
>>770 だってアナタみたいな方がムキになって食いついてくるんですもんw
面白いでしょ?www
780 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:27:48.02 ID:IxpZb/wb0
さっかー終わったな
視聴率スレのサカ豚が悔しがって超面白い
あいつらはチーム数増えれば地域密着だと思ってる低脳サカ豚だから
wwwwww
>>779 ここは野球スレでムキになってるのはお前じゃん。必死に煽って何を言うの
783 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:29:29.94 ID:/yJ8rwxv0
>>761 昼間からやってるバーがどこにあるんだよwアホかよお前www
嘘かどうかスポーツバーくらい覗いてみろよw
それとドギツイ加齢臭のおっさんは店の中には入ってくるなよwww
サカ豚劣勢だな
土曜の優勝決定戦がたった2%だった税リーグw
野球とがすごいんじゃなくて
巨人がすげえんだよw
中日勝ってたらぞっとするわ
788 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:30:21.84 ID:Qw6FDGRE0
>>782 野球スレだからこそアナタみたいな方が食いついてくるんですよw
サカ豚の援軍が足りない
790 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:31:04.54 ID:tc9lMKfe0
サッカーファンフォローするつもりは特に無いが
ココのレスを見る限り野球好きな奴にキチガイが多いのは確か
791 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:31:24.19 ID:eJl5Hq1eO
サカ豚完全敗北か
論破しちゃったからサカ豚敗走したようだな
793 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:31:29.20 ID:8ergcc670
フジテレビ 韓国宣伝放送局
TBS 反石原世論捏造極左翼系放送局
必然的に
日テレ、テレ朝の選択肢しかない
>>754 地域完全密着の唯一の弊害は全国区のチームが出にくい、
全国津々浦々からの関心を持たれないってことだよな。
高校野球の予選みたいな隔絶された盛り上がりになりつつある。
しかも代表選手はほとんど海外に行っちゃったから
あれほど世間から関心を持たれてる代表戦の盛り上がりがJリーグに波及しない。
Jリーグ創設期の読売、横浜→10数年前の鹿島、磐田→5年前ぐらいの浦和あたりまでは
辛うじて全国的に知名度があるチームが存在してたけど、もうさっぱりだな。
>>788 悔しくて一日中視聴率スレでpとここで野球叩くサカ豚の
負け犬人生
爆笑wwwww
796 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:32:07.07 ID:XNTqD4xR0
>>783 東京にはねえよ。
田舎のスポーツバーはJリーグ中継に合わせて
昼間っからやってるんじゃねえwww
797 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:32:32.18 ID:GoIk/t2+0
海外サッカーがファッションで売ってるんだったら それなりにビジネスになるんだろ
ファッション性皆無なんじゃないか Jリーグって
いちいち娯楽に地域密着とか御託が多くてうるさいだけだと思うんだが
って言うかオールスターは12球団なのに数字低いなw
799 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:32:40.57 ID:IWADtWYB0
今日のサカ豚は何かいまいちだな・・・
>>790 ここ野球スレだからサカ豚がレスしてるほうがおかしい
802 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:33:40.26 ID:R6l16ayq0
まだ★2かよwwwwwww
オラオラ焼き豚レスおせえぞwwwwwww
なん爺からもっと仲間呼んで来いwwwwwww
803 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:33:41.77 ID:H7LYxUbYO
>>776 ただのリーグ戦
日本代表戦
国内クラブチーム2球団による優勝決定戦
これらを相互に比較するのは流石にナンセンスだと思う。
しかし個人競技の剣道(代表戦でもない)に負けるってw
804 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:34:17.21 ID:XNTqD4xR0
横浜Fマリノス
10勝6敗14分 14引き分けで今季終了w
欠陥スポーツだな。 Jリーグw
日本シリーズはたいてい面白い試合だから当然
たまに例外があるけどねw
806 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:34:57.36 ID:Qw6FDGRE0
807 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:35:30.68 ID:/yJ8rwxv0
>>796 お前のような焼き豚は東京で大人気のやきうの帽子でもかぶってろカスw
つーか、こんだけ数字が取れるのになんでペナントレースの放送回数が減っているんだ?
なぜプロ野球選手がサッカー選手と違い高年俸なのか サッカーファンはもっと怒るべきです
↓
@親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は、損金(経費)扱い。
→Jリーグのクラブの場合、ある一定の金額までは損金扱いできるらしい
A野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は、
赤字額を上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱える(=損金扱い)。
→Jリーグのクラブの場合、損金扱いにはできない
表現を換えれば、親会社が子会社である球団に支払う広告宣伝費は全額非課税で、
さらに赤字補填のためのお金も非課税だということです。
具体例を出すと、わかりやすいでしょうか。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
@赤字補填が「損金」として認められた場合の親会社の法人税
(100億円−20億円)×50%=40億円
A補填がない場合の親会社の法人税
100億円×50%=50億円
要するにプロ野球選手の高年俸の半分は税金で出来ています
東京にJリーグクラブなんかねえーだろwwwwwwwwwwwwww
811 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:37:18.37 ID:R6l16ayq0
おまえらもう許してやれよwwwwwww
やきうはたった17%でも高視聴率なんだよwwwwwww
812 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:38:02.44 ID:Qw6FDGRE0
813 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:38:34.82 ID:XNTqD4xR0
>>807 スポーツバーの営業時間さえ知らない
田舎ものwwwwwwww
Jリーグはデーゲームが基本や。
スポーツバーは夕方から営業が基本。 時間帯ズレてるじゃんwww
こんだけ数字が取れるのに何でペナントレースの放送回数が減っているんだ?
すげーじゃん、野球まだいけるぞ!
816 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:39:55.59 ID:M3Df/LPa0
どちらのファンでもないが副音声のおかげで面白かった
817 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:39:59.13 ID:EqYH7NL3O
関東で視聴率17%って低いな。
>>809 >要するにプロ野球選手の高年俸の半分は税金で出来ています
赤字球団に属するプロ野球選手の年俸だけだろ
半世紀以上連続黒字の巨人など黒字球団に所属する選手の年俸に親会社の金は1円も入ってない
(むしろ親会社にむしられている)
サカ豚334回連続9800回目の敗北
Jって一時期野球より隆盛だったよね
なんで日本プロ野球人気は半世紀以上続いたのに、Jはあっという間に消滅したの?
あと年俸低いのに、選手寿命は短い
ここらへんを考えないと高校野球の衰退→日本プロ野球の衰退の二の舞になるよね
821 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:41:26.74 ID:SqAEnoN/O
澤村はいい
822 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:41:32.74 ID:R6l16ayq0
やきうんこ達おめでとうwwwwwww
今年のスポーツ視聴率ランキング57位と62位らしいぞwwwwwww
823 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:42:37.04 ID:HmxU6Arn0
無理やり勝ち誇ってる焼き豚ちゃんかわいいよ(笑)
女の子のサッカー
↓
17.6% U−20女子ワールドカップ(W杯)準々決勝・日本−韓国戦
70年間煽り倒した野球最候補の戦い(笑)
↓
17.3% プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
>>805 阪神とロッテのやつかw
去年の事もあるし巨人もまだ分からないけどな
>>820 ちなみに姦国はJリーグの成功に嫉妬して自国リーグの名称を創氏改名している
>>774 まともな意見なんてあったっけ?
論破したきり何も言い返せないのはおまえのほうなんだけどwww
827 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:49:12.23 ID:/yJ8rwxv0
>>813 勇気を出してスポーツバーに足を踏み入れて現実見てこいよデーゲームとか関係ねーからw
入店前はしっかり全身ファブリーズしとけよオッサンwwwww
サッカー代表戦は30近く行くのに…
>>828 だからこそキューバ戦(福岡,札幌)が楽しみ
830 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:51:38.72 ID:HSBG7Oju0
CSから放送するたびに視聴率伸びてるな
日本シリーズ30戦ぐらいやれば視聴率50%ぐらい行くかもしれん
831 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:53:22.99 ID:R6l16ayq0
やきうの割に頑張ったのに今年のスポーツ視聴率ランキングで57位と62位だもんな・・・
しかも視聴者層は老人ばかり・・・
ちな1位はサ
>>809 スタジアムの建設費用
野球・・・・民間100%出資58%(7/12)、折半25%(3/12)合計83%(10/12)
サッカー 民間100%出資 6%(2/33)、折半0%
税金投入という点ではサッカーもなかなか
833 :
青い人 ( ▼W▼)<Trick or Treat! ◆Bleu39GRL. :2012/10/29(月) 17:55:31.69 ID:Y+mFgN/l0
野球は代表よりクラブの頂点決める試合の方が盛り上がるのは歴史的にも当たり前
野球人気比較するために侍ジャパンのチケットが売れてないとかを引き合いに出すのは筋違い
逆にサッカーは日本では代表の試合が最高峰だから盛り上がる
Jリーグを引き合いに出すのはこちらも筋違い
このご時世15%以上出せるコンテンツはとりあえずすごいよ
834 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:57:45.68 ID:Qw6FDGRE0
>>826 アナタの意見→「日本にはモノを足蹴りにする文化はないのですよ」
俺の意見→「蹴鞠というものがあり手を使わず足で球を操るという意味では同じです」
どうみてもアナタのほうが間違ってますねw
で?日本に材木振る文化なんかありました?いい加減答えてくださいねwww
835 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:58:56.77 ID:GB9HbdKwO
10年前の巨人対西武の第2戦は28%も穫ってたんだな…
あの頃は松井・清原・松坂がいて面白かった…
836 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:59:25.73 ID:q3WvgaqC0
NHK BS放送とかCS放送が同時中継してても数字取れるんだな
やっぱ日本は野球なんだな
<プロ野球 日本シリーズ>
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
<プロ野球CS・セ・ファイナルステージ>
12.1% 10/17(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日(CS放送あり)
*8.1% 10/18(木) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日(NHK BS放送あり、CS放送あり)
11.5% 10/19(金) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日(CS放送あり)
14.4% 10/20(土) 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.5% 10/21(日) 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日(CS放送あり)
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
<プロ野球CS>巨人の日本シリーズ進出の視聴率20.1% 瞬間最高30.6%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00200005-mantan-ent
837 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 17:59:54.44 ID:Qw6FDGRE0
>>795 ID:QC64UgOp0レス数で煽ったら消えちゃったwww
ちょっとイジメ過ぎたかな・・・反省w
839 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:00:40.27 ID:uPhiE/q60
サッカーの日本代表戦はスポーツ中継ではありません
テレビ局のカテゴリーはバラエティ扱いです
特にヤンなでは
>>834 おまえは説明したことを何度も聞くタイプなんだね
そういう奴うちの会社にもいたけど去年首になったよwww
またしても20%超えられずか
野球を国民的人気と呼ぶには程遠いな
やっぱり老人層だけに見られてても駄目なんだな
842 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:03:24.90 ID:bj5FDLLZ0
誰も見てない税リーグってのがあってだな
あ、今はもうないか
843 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:05:01.50 ID:Do71q6ig0
日本シリーズ視聴率巨人戦
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9 30.7 .28.9 25.7 .36.4 --.- | 32.1
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8 25.8 .29.5 --.- .--.- --.- | 28.6
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3 18.0 .15.7 20.2 .20.9 28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4 16.9 .15.5 18.4 .21.6 --.- | 17.8
2012 巨 人.×日ハム 17.3 .17.5 **.* .**.* **.* .**.* **.* | 17.4
>>823 高いのかなと思った程度だけど
なでしこの数字と比較できるレベルならテレビ局は万々歳やな
不人気プロ野球でこの数字かよ
大人気Jリーグのナビスコ決勝はライバルいないから25%見えたな
845 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:06:54.29 ID:V9Yl8Fth0
シリーズはさすがに高いな
846 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:07:40.29 ID:VuiOwWp8O
税リーグは?
847 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:07:49.61 ID:R6l16ayq0
>>843 順調にやきうファンがお亡くなりになってるな
八百長で第7戦までもつれないと巨人の日本シリーズ過去最低更新しそうww
848 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:08:30.67 ID:sqw/l0b+0
娯楽が多様化したこの時代にいい数字だろw娯楽の少ない昔と比べてどうする?
849 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:08:43.38 ID:Qw6FDGRE0
>>840 まともな意見などないって言うからまとめてやったんじゃないのw
ま、キチンと示して話せず
反論できないからって誤魔化して逃げるやき豚さんだってのはわかったよ
逃げる気がないなら
アナタの意見→「日本にはモノを足蹴りにする文化はないのですよ」
俺の意見→「蹴鞠というものがあり手を使わず足で球を操るという意味では同じです」
どうみてもアナタのほうが間違ってますねw
で?日本に材木振る文化なんかありました?いい加減答えてくださいねwww
にキチッと反論してねw
まあどうせウダウダ誤魔化してできないだろうケドねwwww
850 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:09:29.62 ID:AMFoV5DB0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下がりっぱなし♪
巨人対西武かソフトバンクだったらもう2%アップだったな
日本シリーズ終わると2012のスポーツは終わりだから寂しいね
853 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:10:28.97 ID:pe3ZdoZaP
CSの方が高かったか
あの展開じゃしょうがないね
854 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:12:24.72 ID:dOgyckrb0
ちなみに野球は観客数も全席満員御礼です
あ〜視豚の発狂きもち〜いい
855 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:12:53.92 ID:4Ha4hY+b0
セパ両リーグで観客動員数が減って
日本で野球で盛り上がっている地域は東京だけになってしまった
意外な結果だなwwww
856 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:13:28.10 ID:JOgmj6ts0
プロ野球、完全復活?
857 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:14:28.63 ID:4YJ0x6nX0
858 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:14:48.12 ID:Iv8YvqQB0
>>855 中日、阪神、ゲーム屋、ソフトバンク、ロッテ
韓国球団の人気が無くなり、それ以外の日本球団の人気が上がっているだけじゃね?
>>849 無駄な空白改行を見た瞬間読む気が失せた
どうせまた繰り返し書いてるだけでしょ?
861 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:16:22.81 ID:4YJ0x6nX0
やっぱ巨人が勝つのを見たい人が多いんだな
昔から「ジャイアンツ」だの、「〜の巨人」だの、日本人の琴線に触れる言葉の響きもあるんだろう
洗脳といえばそれまでだが、別に洗脳が解けたからって幸福なわけじゃなし
863 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:17:49.14 ID:Qw6FDGRE0
>>859 ハイハイもうわかったよ
消えていいよゴマカシ逃走雑魚豚さんw
もうレスいらないからね
バイバイw
864 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:18:52.28 ID:VuiOwWp8O
土曜日には日シリの第一戦とJリーグの優勝争いが
両方地上波だったはず。
>>863 無駄な改行を直したあたりけっこう素直なんだな
相手して欲しいのならマナーは守ろうな
866 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:19:07.08 ID:mN7townj0
やきうって関東以外で人気な地域ってあるの?
867 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:19:29.90 ID:4YJ0x6nX0
玉蹴り視聴率スレまだー?
>>857 ひっくう〜
俺は地元静岡のローカル地上波放送を見ていた。
地上波民放、NHK、スカパー・・・一度にやらんでもなあ、
869 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:21:03.49 ID:Iv8YvqQB0
>>862 少なくとも韓国球団よりは日本球団が勝つ方が見たいからな。
CSでの中日が勝った試合と巨人が勝った試合の視聴率の差が歴然。
870 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:21:41.36 ID:3XC7cbUI0
>優勝争うベガルタ仙台の土曜の試合久々の地上波、NHK 1.8 2.2 加重2.1%
らしいですw
よくわからないのですが
日本の若者はサッカーに夢中ということですか?
871 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:21:46.52 ID:Qw6FDGRE0
>>865 レスいらないって言ってるのにw
さっさと逃げろよ負け犬誤魔化し豚さんw
872 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:22:02.13 ID:2VZjyJexO
>>857 CS、BS、地上波と3つも放送しているのに、17%の地上波日本シリーズ!
かたや、毎度毎度の地上波だけでイカサマ数字を叩き出すださっかあ(笑)
ヘディングは、地上波独占の代表と、いろいろ数字が振り分けられる野球中継を比べて、ホルホルしちゃう馬鹿ばっかりだからなwwwww
解説者を工夫したらもう少し上がると思うな
いくらWBC監督とはいえコージの解説は別に聞きたくない
例えばメジャー経験者を呼ぶとか
874 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:24:31.58 ID:x4MMsJgRO
女友達曰くサッカーはずっと見ていないと行けないからしんどいらしい
重要度の高い試合しか関心がなくなるのも必然だな
代表が盛り上がれば盛り上がるほどJリーグは空気になるよく出来たスポーツじゃないかw
>>871 また無駄な空白改行してるwwww
馬鹿はすぐ忘れるんだから・・・・・こいつには言っても無駄かwww
876 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:25:41.98 ID:ES80HM960
野球の視聴率たけええええええええええ
877 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:26:25.23 ID:2VZjyJexO
>>867 ここは、ヘディング脳記者だらけだから、誰も立てないよwww
2%かあ(笑)
さすが、底辺ヒトモドキスポーツ、ださっかあ(笑)
やーい、悔しかったらJリーグ視聴率スレ立ててみろよwwww
あ!?50代フリーターのヘディングトマト、おめーのことだよwwww
どこまで無能なんだよ、はやく立てろよww
878 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:27:02.95 ID:q3WvgaqC0
>>873 火曜日の第三戦のゲスト解説はダルビッシュ&工藤やでー
832 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] :2012/10/29(月) 18:10:16.25 ID:xhsYj94e
こんばんは。CS(クライマックス・シリーズ)第1戦〜第5戦とその裏番組(平清盛など)とサッカー・ブラジル戦の世代別を仕入れてきました。
衝撃的な数字が多いので楽しめると思います。今回はCSの裏番組など30番組ほど入手したので、淡々と貼っていきますね。
では、まずはプロ野球CS関連などを貼りますね。
↓
プロ野球の視聴率を語る4570
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1351324251/
880 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:28:05.52 ID:cp6m7U7P0
すげーな
やきうんこが流したデタラメ数字をやきうんこが鵜呑みにして崇めてるよw
881 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:28:13.73 ID:AyFpztP20
野球の真のライバル、というかプロブレムは、サッカー人気
じゃないぞ。また相変わらずの巨人軍勝利で、野球の持ってる
本質問題がウヤムヤにされてしまうのか・・
たとえば日本サッカー代表が勝つ=日本サッカーの「世界躍進」に
直結することだから、みんながバカ騒ぎすることは全然わかるん
だけど・・
882 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:28:13.77 ID:w+uGwWXDO
>>866 札幌は、ペナントレース(もちろん日ハムね)でも高い
859 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] :2012/10/29(月) 18:25:46.63 ID:xhsYj94e
まずはCS第2戦です。この次はCS第5戦やブラジル戦を載せます。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*8.1 *1.5 *3.0 *1.7 *3.9 *8.5 *1.8 *3.5 *4.6 12/10/18(木) 日テレ 19:00-20:54 プロ野球CS第2戦 巨人vs中日
KIDSの数字が 1.5% だけだったのには衝撃をうけました。M3のみしか見ていないようです。
高いのか低いのかよくわからない
結局ワンサイドで巨人が勝っているのに数字が高いって事は
15%は巨人ファンって事だなw
886 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:29:14.04 ID:0XAMhSNI0
なーんだ、時代遅れの関東だけ視聴率かw
887 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:29:43.83 ID:04w3opCzi
>>883 やっぱりじじいしか見てない加齢臭スポーツ野糞wwwwwwwwww
そこそこじゃねって思ったけどめっちゃ絡まれてるw
889 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:30:27.32 ID:VuiOwWp8O
ヘディング脳患者。
890 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:31:03.36 ID:HmxU6Arn0
>>883 バ氏降臨中か
焼き豚顔面サムライブルーwwwwwwwwwwww
891 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:31:39.59 ID:ES80HM960
またサカ豚の墓を建てないといけないのか
892 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:32:10.19 ID:2VZjyJexO
ヘディング脳脱糞涙目オムツぐちゃぐちゃwwww
895 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:33:13.84 ID:0XAMhSNI0
日本ハム、巨人、西武の共通点
選手が関西人だらけ
どこの国wwwww
896 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:34:23.63 ID:0xlaRaAJ0
897 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:35:04.46 ID:T+eauA8h0
やっぱ野球界最高の大会だからこのくらいは当然。
WBCなんてクソ!
898 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:35:37.11 ID:R6l16ayq0
今、視スレにやきうのヤバイデータきてるwwwwwww
クライマックスシリーズ老人しか見てねえwwwwwwwwwwwwww
899 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:35:45.97 ID:Qw6FDGRE0
>>875 wwwwまともに議論せず
反論できないからって相手に難癖付けて逃げる
建前「改行するから読む気ない」
本音「言い返せないから文句付けて逃げよ」
カッコわるいっすねゴマカシ豚先輩!www
900 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:36:26.79 ID:bj5FDLLZ0
老若男女誰も見てない税リーグの悪口はやめとけ
901 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:36:46.29 ID:coxuLr1bi
またヤンなで以下かよwwwwww
902 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:38:04.31 ID:4YJ0x6nX0
プロ野球の視聴率を語る4570
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1351324251/912 912 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/10/29(月) 18:36:32.65 ID:xhsYj94e
続いてはCS第5戦の前に、まずはCS第3戦を。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
11.5 *1.8 *2.6 *2.8 *4.5 12.9 *1.5 *4.1 *7.1 12/10/19(金) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第3戦 巨人vs中日
KIDSやTEENやF1がかなり低いです。M3は驚異的な数字ですw
次は比較しやすくするために視聴率が高めだったCS第5戦とブラジル戦を貼りますね。
904 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:38:57.69 ID:HwpqvMlgO
意外と良いんだな
905 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:39:02.50 ID:Ha0zgYa/0
>>883 そりゃ韓国中日が日本巨人に勝った試合なんか、日本人は見たくないだろう。
喜んでいるのは在日老害だけ。
4〜6戦の視聴率は全く違う
906 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:39:20.29 ID:ixCEJU5dO
サカ豚www
907 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:39:28.35 ID:eMxWN4HT0
死にかけジジイ愛好スポーツやきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:39:33.81 ID:HmxU6Arn0
>>903 M3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:39:52.30 ID:R6l16ayq0
>>883 >>903 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
案の定老人しか見てない爺きうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは焼き豚勝利でいいの?
微妙な数字で分からん。
911 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:40:39.39 ID:mwy4Vzp20
>>903 ミトメタクナーイwww
視豚の真骨頂だなw
912 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:42:06.42 ID:ES80HM960
サカ豚ちゃんがまた発狂してしまってるんだね・・・
かわいそうに・・・
>>909 で、優勝争いしてるサッカーの視聴率は?
914 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:43:37.14 ID:eMxWN4HT0
ジジイ無双wwwwwwwwwwwwwwww
ジジイが支える日本糞やきうwwwwwwwwww
焼き豚は相変わらずカンマと小数点の違いが分からないらしい。
411 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/10/29(月) 15:13:20.07 ID:SmLw49mv0
ちなみにプレミアのマンチェスターの日本の視聴率は1,1%
916 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:43:43.83 ID:R6l16ayq0
>>903 キッズとティーン低すぎwwwwwww
やきうのルール知らないから仕方ないかwwwwwww
日本人の平均年齢を考えれば野球はまだまだいけるんだろうな
919 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:45:07.59 ID:O//GjQhfO
焼き豚デンツウガーが消えた件について
921 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:46:39.02 ID:FAPgM25e0
確かに街中で巨人の野球帽被ってるジジイを多く見たから、
この視聴率は納得だわ。
>>903 比較しやすくするならJリーグの試合持ってこないとおかしいと思うんだが。
やっぱ視豚は馬鹿しかいないのかね。
923 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:46:51.12 ID:0xlaRaAJ0
>>915 マンUに一般的知名度はそれほどないからな
924 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:47:41.03 ID:Fx4rgF+00
斎藤「そろそろ俺の出番か」
954 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/10/29(月) 18:44:30.78 ID:xhsYj94e
続いてCS第5戦です。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日
KIDSやTEENはなかなか健闘していますが、M3の21.4%には腰が抜けましたw
大相撲千秋楽の時と同じような世代別になっていて、プロ野球=大相撲なのかもしれません。
次はこの比較のためにサッカー・ブラジル戦を貼りますね。野球とサッカーの対比がよくわかりますよ。
926 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:48:52.85 ID:SFOJYZlq0
この野球の視聴率東京の数字だろ?
10月27日の土曜、同時刻に東京ではこの野球放送の裏番組でJリーグ「FC東京 vs コンサドーレ札幌」やってが
アレは数字いくつだったんだ?
927 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:49:37.97 ID:VuiOwWp8O
税リーグの優勝争いは?
928 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:50:09.43 ID:zMEKNXFi0
同じ人がみてる。
929 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:50:23.04 ID:HmxU6Arn0
>>925 M3 21.4wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>925 自分の信じたいデータしか信じない、取り上げないっていう典型的な視豚脳だな。
931 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:50:58.43 ID:SFOJYZlq0
今思うと同じ東京VS北海道対決でもあるんだよなw
で視聴率いくつだったの?このサカ試合は?
>>920 伝説と成り得るレスがある。
【野球】CSファイナル第2戦、巨人×中日の平均視聴率は8.1%に大幅ダウン…中日、日本シリーズ進出王手でスタンド“閑古鳥の恐怖”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350719885/ 611 名無しさん@恐縮です 2012/10/20(土) 22:41:08.81 ID:CwxTLBQfO
仙台3―2浦和 スタジアム仙台17.711人
横浜4―0磐田 日産スタジアム21.310人
大宮1―1新潟 スタジアム大宮11.944
川崎2―3ガンバ 等々力18.779人
清水1―1神戸 日本平14.77人
鳥栖1―3名古屋 11.851人札幌0ー0鹿島 厚別7.208人
広島1―2柏 ビックアーチ24.839人
セレッソ1―1東京 キンチョウ14.268人
巨人3―1中日 東京ドーム46.158人
615 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/10/20(土) 22:50:40.97 ID:v+duQ4La0
>>611 小数点wwwwww
933 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:51:08.97 ID:R6l16ayq0
>>925 ちょwwwwwww
老人やきう見すぎワロタwwwwwww
安定の爺きうwwwwwww
934 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:52:20.37 ID:q3WvgaqC0
NHK BS放送とかCS放送が同時中継してても数字取れるんだな
やっぱ日本は野球なんだな
<プロ野球 日本シリーズ>
17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム(CS放送あり)
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム(NHK BS放送あり、CS放送あり)
<プロ野球CS・セ・ファイナルステージ>
12.1% 10/17(水) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日(CS放送あり)
*8.1% 10/18(木) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日(NHK BS放送あり、CS放送あり)
11.5% 10/19(金) 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日(CS放送あり)
14.4% 10/20(土) 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日(CS放送あり)
17.5% 10/21(日) 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日(CS放送あり)
20.1% 10/22(月) 19:00-21:29 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第6戦・巨人×中日(CS放送あり)
<プロ野球CS>巨人の日本シリーズ進出の視聴率20.1% 瞬間最高30.6%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00200005-mantan-ent
936 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:53:46.16 ID:VuiOwWp8O
ヘディング脳患者発狂。
937 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:54:10.22 ID:SFOJYZlq0
東京の10月27日土曜日 夕方 TV対決
東京読売ジャイアンツVS北海道日本ハム
東京FCVSコンサドーレ札幌
サカの数字無いな?なんで?
940 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:56:54.06 ID:R6l16ayq0
やはり暗いMAXシリーズもM3無双だったな
やきうの視聴率は老人によって支えられてるようだ
941 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:56:56.16 ID:nRtuPnL4O
Jリーグには一生叩き出せない数字が・・・
942 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:56:59.94 ID:oKfYCRXw0
若い子も年取ったら野球見るだろうな
サッカーは子供の遊び、大人が夢中になるのは恥ずかしい
943 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:57:04.07 ID:tc9lMKfe0
何%取ろうが固定の老人しか見てないんだからヤバイのは変わらない
944 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:57:34.16 ID:SFOJYZlq0
おいサカ豚10月27日(土) 17:00 19:00 サッカーJ1リーグ「FC東京×コンサドーレ札幌」
の数字出してこいよ
同じ国内リーグ対決だぞ
945 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:59:15.75 ID:0JEU04MWO
BSで見てたけど
その分はいくつ何だろ
946 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:59:16.12 ID:SFOJYZlq0
おいサカ豚スルーするなよ
逃避してんのか?
10月27日(土) 17:00 19:00 サッカーJ1リーグ「FC東京×コンサドーレ札幌」
国際試合じゃなくこの日ハムと巨の裏のたまころの数字持ってこいや
>>896 またもに文を書けない人が何を言ってるんですかね
948 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:59:22.40 ID:M4xmPkBAO
サッカー見てるやつってキモイやつ多いよな。視聴スレのmaruko1192とかなwww
949 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:59:24.91 ID:bj5FDLLZ0
子供もおやじも老人も見てない税リーグ
950 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 18:59:31.13 ID:0ittDjXJ0
2012年スポーツ番組視聴率18%以上 1/1-10/22 VR週報
サッカー 野球
35.1
31.6
31.1
30.8
29.1
28.9
27.8
26.1
25.9
24.3
23.9
23.7
22.5
21.7
20.9
20.4 20.0
19.8
19.4
19.3
19.3 野球は大人気で国民的キングスポーツ
19.0 クライマックスシリーズは高視聴率連発!!!野球は大勝利!!!!
18.7 サッカーの時代は終わったな
18.7
18.7
18.5 あれ?
18.2
Jリーグってまだやってんの?
>>941 まあサッカーはM3が少ないからな
>>942 たぶん女子サッカーを見るよ。 今の小学生女子に大人気だし。
953 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:01:23.00 ID:SFOJYZlq0
東京視聴率対決はよサカ豚出してこいや
国際試合ポンコツ脳逃げんなよ
954 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:02:44.61 ID:4YJ0x6nX0
955 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:03:27.18 ID:HmxU6Arn0
86 名前: バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日: 2012/10/29(月) 18:59:45.18 ID:xhsYj94e
>>55 の
比較のために日本代表vsブラジル代表と野球CS第5戦を一緒に貼っておきますねw
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 12/10/16(火) フジ 20:57-23:13 サッカー日本代表vsブラジル代表
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
17.5 *6.2 *8.4 *6.1 *7.9 21.4 *3.0 *7.0 10.7 12/10/21(日) 日テレ 19:00-21:49 セ・リーグCS第5戦 巨人vs中日
サッカー視聴者層のバランスの良さと野球のM3偏りが鮮明にでている数字となっていましたw
956 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:04:54.14 ID:coxuLr1bi
やきうってホントにジジイしか見てないんだなw
なんでサッカーの話してんだよ
朝鮮人みたいなすり替えすんな
958 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:06:09.00 ID:SFOJYZlq0
10月27日(土) 17:00 19:00 サッカーJ1リーグ「FC東京×コンサドーレ札幌」
〜味の素スタジアム
出演
渡辺一平 河路直樹
↑
これの視聴率どうなんだよはやくしろよたまころ豚逃げんなよ
国際ポンコツ脳、国内対決から逃げんなよ
不人気球団ハムのせいだな
明日のチケット余ってるみたいだしw
当日券販売とか日シリ史上ありえませんよwwwww
960 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:07:17.93 ID:Oa/dnjHd0
焼き豚ってじじいだったのかよwww
いまどき野球帽被ってるのじじいとホームレスくらいしかいないしなwww
961 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:07:42.41 ID:vcqSxnN80
962 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:07:46.20 ID:SFOJYZlq0
>>955 おめーだよオメー
数字ばっか出してくんなら
早く出してこいや 脳障害
10月27日(土) 17:00 19:00 サッカーJ1リーグ「FC東京×コンサドーレ札幌」
〜味の素スタジアム
出演
渡辺一平 河路直樹
963 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:08:13.28 ID:0ittDjXJ0
で、焼き豚に質問!!
野球って何か意味あるの?
964 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:08:25.76 ID:uCqMoPqVO
歴史が浅い税リーグも、急速に高齢化がすすんでますね
今に野球と同じくらいの年齢層になる日も近いですね
スタジアム観戦者調査報告書
サポーター年代別来場者
・・・・40-49・50才以上
2000・14.3・・・・8.2
2001・13.2・・・・8.3
2002・13.7・・・・9.4
2003・17.8・・・・9.4
2004・19.9・・・・11.5
2005・21.2・・・・12.8
2006・21.8・・・・13.7
2007・23.6・・・・14.2
2008・25.5・・・・16.2
2009・24.9・・・・16.9
2010・26.3・・・・18.3
西暦・・%
966 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:10:22.93 ID:SFOJYZlq0
サカ豚現実逃避ww
東京視聴率対決大惨敗で
スルーしてるのか?wwww
967 :
野球様:2012/10/29(月) 19:10:46.83 ID:TXKtAhTE0
蹴鞠どもの悲鳴が聞こえるようだw
>>964 こんな書式でしか情報を提供できないお爺ちゃんw
969 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:11:03.70 ID:PKoS55a7O
巨人西武なら視聴率はこんなもんやない。相手がハムで二三割り損してるんや
970 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:11:08.83 ID:uCqMoPqVO
タマケリヤバいですね
若い世代のタマケリ層が成人になると野球に移行している
タマケリは魅力がないみたいですね
131 名前:バ ◆Y8U1xfhmjI [sage] 投稿日:2012/10/29(月) 19:09:48.27 ID:xhsYj94e
せっかくなので、CS第1戦と第4戦も載せておきますねw。ただ残念ながら巨人が日本シリーズ進出きめた胴上げ試合のCS第6戦はまだないです。
(来週以降の週報にのると思います。)まずはCS第1戦です。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
12.1 *3.2 *5.3 *2.7 *5.0 13.3 *2.5 *5.3 *7.1 12/10/17(水) 日テレ 19:00-20:54 セ・リーグCS第1戦 巨人vs中日
972 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:12:33.54 ID:0ittDjXJ0
そんなこと無いだろ
ダルビッシュ、ハンカチ王子、中田、新庄
などスターが在籍している(た)人気チームだろ
973 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:13:47.59 ID:tc9lMKfe0
>>946 スルーとかよりマスコミの扱いが全く違うのに
それが理解できないバカばっかりだからだろ
基本マスコミが報道したい国内リーグは野球だけなんだから
野球以外の国内リーグなんてみんな空気だろ
974 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:14:27.46 ID:AMFoV5DB0
M1層 (Male-1) 20歳〜34歳の男性
2.7パー
おとなになるとやきうに移行するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんJ爺がスパークしてるwwwwwwwwwww
サッカーと比べるなよ
国内戦で視聴率取れない可哀想なスポーツなんだから
978 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:17:07.82 ID:SFOJYZlq0
サカ豚「日シリの裏で放送していた玉ころ 視聴率・・・・・・・・・な・・なかった事でよろしく」
サカ豚「同じ東京VS札幌対決はこっちが不利だ皆スルーしろ!」
サカ豚「ほげええええほげええええサー!」
979 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:18:05.81 ID:3A5EhyBP0
報道量がーって言ったとこでそりゃ人気なきゃ報道されないよ。
数字取れないもの。
M3って何?
981 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:19:19.52 ID:VuiOwWp8O
NHKのタマケリの結果は?
>>980 マーケティング用語。 ググって調べると良い。
983 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:20:26.00 ID:WqKh2j0J0
やきう見てるのはほとんど50歳以上wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな数字で喜ぶほど野球って落ちぶれてたんだな
985 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:21:03.49 ID:uCqMoPqVO
タマケリ層の高齢化と若年層からも嫌われつつありますね
スタジアム完全者調査報告書サポーター年代別来場者
・・18才以下・23-22
2000・12.6・・・11.2
2001・12.0・・・11.4
2002・10.8・・・13.0
2003・10.9・・・9.0
2004・8.0・・・7.3
2005・8.0・・・6.7
2006・7.4・・・7.1
2007・6.3・・・7.1
2008・5.9・・・6.8
2009・6.8・・・6.8
2010・5.9・・・6.1
タマケリヤバいてます
頼みの綱、若年層も半減しております
若年層からも無視されつてあります
986 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:23:15.69 ID:VuiOwWp8O
タマケリ。
税リーグは?
>>985 焼き豚って、己の社会性の無さと実務力の無さを晒すのが好きだなあ
>>983 サッカー : ポリバレント
やきう : ポリデント
かなり違う
989 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:24:35.65 ID:uCqMoPqVO
タマケリは人気ないよ
タマケリは小中学校まで
平成23年度 全国高等体育連盟&高野連の加盟状況
男子サッカー部 155.405人(ユース込)
男子野球部(硬式) 166.925人
>>69 そんなものねーよ
しいていうなら年始の天皇杯かな
991 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:25:51.59 ID:FAPgM25e0
992 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:25:56.13 ID:VuiOwWp8O
ヘディング脳患者が発狂してるのか?
994 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:26:31.17 ID:SFOJYZlq0
たまころ「 国際試合どやあ じじい ほげえええ 」
いい年したおっさんだが中卒脳だと思ってたが・・・・ただのポンコツ欠陥脳だった
995 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:26:49.52 ID:tc9lMKfe0
>>979 野球マスコミに洗脳された焼き豚とこの話したところで無駄
ところで君は何で野球ファンになったの?
普段からテレビや新聞で常に野球情報目にしていたからだろ
996 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:27:17.09 ID:uCqMoPqVO
タマケリはヤバいよ
タマケリは人気ないし
2011年Jリーグ年間最高視聴率
柏―浦和 12月3日 柏の優勝が決まる最終節
で結果は 6.9%(NHK地上波放送)
2012年セ・リーグクライマックスシリーズ第6戦巨人―中日10月22日(日テレ地上波)
20.15%
去年の柏が6.9%
今年は仙台か広島?
今年は5%いくだろうか?
サカ豚どうよ
>>989 小数点wwwwwwwwwwwwwwwww
998 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:27:33.02 ID:0FzUpZ8u0
キチガイあほーたーは座敷犬さえ見てない税リーグを見てやれ
999 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/29(月) 19:27:38.51 ID:+qPR9MB3O
日曜はBSで見てたけど
よく民放が日曜に視聴率上がったよね
不思議でならない
1000なら明日から日ハムが4たて
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。