【野球】CSファイナル第2戦、巨人×中日の平均視聴率は8.1%に大幅ダウン…中日、日本シリーズ進出王手でスタンド“閑古鳥の恐怖”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 “プロ野球では視聴率を取れない”といわれるようになって久しいが、日本テレビは人気回復を賭け、このCSファイナルステージを全戦地上波で全国中継している。

 17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔をほころばせたのもつかの間、第2戦は8・1%(同)に大幅ダウンしてしまった。

 それでもスタンドは、19日の第3戦に4万4744人が詰めかけ、この日までの3試合は平均4万1306人。

昨年、中日が主催したファイナルステージ(対ヤクルト、全5試合=ナゴヤドーム)が1試合平均3万7459人にとどまったのに比べ、巨人の動員力はさすがともいえる。

 そもそも「落合監督では客が来ない」と優勝監督のクビを切った中日だが、生え抜きOBの高木守道監督(71)を迎えた今季公式戦の観客動員は結局昨年より微減。

 ヤクルトとのCSファーストステージもナゴヤドームには空席が目立ち、特に2万3264人にとどまった第3戦は、三塁側内野席の観客などは数えられそうだった。

 巨人の球団関係者が「あれは衝撃的な光景だった」とこぼしたほど。またぞろ“中日が日本シリーズに進出したら、テレビ中継はしてもらえるのか? 観客動員はどうなる?”と恐れている球界関係者は数多い。

http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20121020/bbl1210201444005-s.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:58:52.30 ID:KgM8TDFj0
テレビ中継は7戦すべてテレビ愛知・テレビ北海道でいいから楽だろw
3名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:59:11.64 ID:ipvH/FDy0
陰湿糞味噌粕消えろ
4名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:59:11.86 ID:NOkzTuY30
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う


一例
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)

5名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 16:59:43.23 ID:4o5IY4y8i
ジョイナス!
6名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:00:18.77 ID:euyzUWWrO
ドラは無観客試合を目指してるの?
7名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:00:22.42 ID:MjZKPEU+O
ここから超ジャンパイアと空調で虚塵が3つ買つんだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:01:00.48 ID:BUaAPy8L0
>そもそも「落合監督では客が来ない」と優勝監督のクビを切った中日だが、生え抜きOBの高木守道監督(71)を迎えた今季公式戦の観客動員は結局昨年より微減。



wwww
9名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:01:40.56 ID:d3Qvmiqs0
やきう逝ったああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:01:50.16 ID:0cblTWk00
てか7回ぐらいで放送終わるのに誰が見るんだよw
むしろ9回だけ放送しとけw
11名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:02:01.75 ID:f7FaaGdN0
こういう記事が出ると心底ざまぁみろと思う
恨むんならハンデもらっても勝てない雑魚虚人を恨めwwww
12名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:02:18.54 ID:K/E5UXIU0
12%で喜んでるぅ!
13名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:02:50.99 ID:BTV9sy/i0
サッカーのハイライトは大変なんだよ
盛り上がるのが点が入った場面くらいで、それが90分一度もない試合がザラ

観客が盛り上がる場面が一度もないのがごく普通

こんな欠陥スポーツを商業ベースに載せろという方がキチガイやね
土民のスポーツなんだって、いいかげん自覚してくれ
14名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:03:16.03 ID:AwOsnY5F0
休日は試合開始時間早めろ
5時からでいい

ていうかCSいらねええええ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:03:17.16 ID:5WkHEhkY0
過去、巨人が優勝しても野球人気なんて回復しなかったのに、負けそうになるとネガキャンがすごいな
16名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:03:25.35 ID:9gbNzKvg0
CSの価値がクソになってるのは確かだか日本シリーズはまだ大丈夫
お願いだから地上波全国ネットで放送してください
17名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:03:25.29 ID:J1md5whr0
8%は実質15%の勝ちがある
18名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:03:36.12 ID:bezf9giU0
> 17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%

野球は12%で合格なんだな
19名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:03:36.13 ID:e8sRR6ZRO
やきうを全面的にバックアップしてきたマスメディアに一言
「ざまあみろ!!」
wwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:03:43.01 ID:54QU8oxnO
第一戦で「お、久々野球やってるな、見るか」

→「…やっぱつまんね〜」

終了()
21名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:03:43.93 ID:4c0G8FvX0
>>1

>昨年、中日が主催したファイナルステージ(対ヤクルト、全5試合=ナゴヤドーム)が
>1試合平均3万7459人にとどまったのに比べ、巨人の動員力はさすがともいえる。

ナゴヤドームって超満員で38,000人じゃなかったっけ?
22名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:04:01.88 ID:Zm1R2Tmf0
2012日テレプロ野球巨人戦ナイトゲーム中継
視聴率ランキング 全10試合

*1 12.1% 10/17 水 19:00-114 巨人×中日     クシリ最終S第1戦
*2 11.8% 03/30 金 19:00-103 巨人×ヤクルト  シーズン開幕戦
*3 11.2% 09/21 金 19:00-144 巨人×ヤクルト  優勝決定試合
*4 10.7% 05/09 水 19:00-114 巨人×DeNA
*5 *9.8% 05/31 木 19:00-114 巨人×楽天
*6 *8.8% 07/06 金 19:00-114 巨人×阪神
*7 *8.7% 05/01 火 19:00-107 巨人×広島
*8 *8.6% 07/17 火 19:00-114 阪神×巨人
*9 *8.3% 05/28 月 19:00-107 巨人×日本ハム
10 *8.1% 10/18 木 19:00-114 巨人×中日     クシリ最終S第2戦 ←←←←←←←←←NEW


今年日テレが中継した巨人戦ナイトゲームで最低の数字が
クシリで出るってのは色々とマズい気がしてならない、何故に?
23名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:04:13.71 ID:VId1f4d80
中日対ハムだったらデーゲーム何試合かしないと、
全国中継できなさそう
24名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:04:28.29 ID:K8PNvC1sP
>>1







第3戦はまた(第1戦と同じように)NHKーBSの放送がなかったから










またUPするよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:04:30.10 ID:ODdjHyXl0

日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=0I3Hh14wpzc
26名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:05:18.16 ID:n7ZcTL2IO
そりゃ、独走優勝したあとの敗者復活戦なんて何の意味がある
27名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:05:27.93 ID:K8PNvC1sP
>>1







第3戦はまた(第1戦と同じように)NHKーBSの放送がなかったから










またUPするよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:05:32.83 ID:AwOsnY5F0
ナゴドの空席はぼったくり価格が原因らしいが
どっちにしても味噌じゃ地味なのは変わりない
29名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:05:36.71 ID:R+PgJbu30
ぷぎゃぷぎゃぷぎゃぷぷぎゃぁああwwwwwww
(顔文字略)
30名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:05:47.66 ID:xlu6YSYZ0
日本シリーズはどこが相手でも客入るだろ
31名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:06:13.82 ID:WXnD7gwyO
まだ試合続いてるのに
放送打ち切りなんてしたら
誰も次からは見ないよ
32名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:06:19.36 ID:EJJ2VwTfO
クライマックス&日本シリーズは、昼にやってくれんかねぇ。
いくらドームとはいえ、秋の夜長はさすがに寒いって
33名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:06:22.98 ID:JKm2vs5EO
累計20万なら大したもんだろ
セパ合わせたらナビスコの全試合よりも多いんじゃない?
34名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:06:26.16 ID:K8PNvC1sP
>>1







第3戦はまた(第1戦と同じように)NHKーBSの放送がなかったから










またUPするよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:06:39.27 ID:7DCLGvMj0
連日連夜、全局のスポーツニュースで宣伝してるのに
なんでこんなクソ視聴率なんだよ
36名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:06:53.10 ID:cf+RZbakO
テレ東の歌や低視聴率のTBSのさまーずにも負けたな
37名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:07:04.67 ID:Y7sASPMy0
これがやきうの底力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

性根が出ましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:07:13.33 ID:lTFGwZRx0
>視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔をほころばせたのもつかの間

12.1で喜ぶのか。落ちぶれたもんだな
39名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:07:18.82 ID:d3Qvmiqs0
日テレも何考えてるだろうねwwwww

誰も見ないやきうやるんじゃねーよwwwwwwwww

どれだけやきうに未練たらたらなんだよwwww

さっさと切り捨てろwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:07:32.25 ID:Er+sWC5v0
>12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔をほころばせた
わろた 
41名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:07:37.59 ID:AwOsnY5F0
本当に全部見たいやつはウチの親父みたいにG+で見てるだろ
ミーハー層がいなくなったんだな
42名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:08:02.90 ID:td26IvP50
中日−ハムでおしまいwwww
43名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:08:38.16 ID:ZxytkDX90
WBCをボイコットしたクズ球団
44名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:08:38.35 ID:uvkq1M3s0
ペナントレースっていったいなんなん?
45名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:08:43.25 ID:Q3+mxYWt0
>>12

木曜の朝は焼き豚が勝ち誇っていたなw
46名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:08:46.34 ID:u8+Hxyr10
こういう煽りにはもう慣れっこだし
むしろ逆に心地いいわw
47名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:09:13.78 ID:UyMAwNl70
CSがプロ野球没落の決定打になったな
48名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:09:19.99 ID:eSEijBNaO
日シリ一桁もあるな、こりゃ
49名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:09:41.32 ID:/GVEG2nz0
今日は試合終了まで放送するからな。
どんな数字が出るか楽しみだ。
50名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:10:08.94 ID:I+nzTJl50
他局がCMの時にちらっと得点だけ確認するくらいの見方ができて便利。
51名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:10:10.87 ID:h+04p2rC0
二岡は巨人から、入団時に5億+退団時の功労金7000万円が支払われていたことが判明。
当時の規定である1.5億を軽く超える額を受け取っていたことが判明。
更に二岡の母校・近大の本川監督も余人から2,000万円を受け取る覚書を交わしていた。


52名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:10:17.64 ID:a4pHPjtP0
もうちょっと野球でもサッカーでもなんでもいいけど
選手をもっと力入れて紹介とかしないとダメなんじゃねぇの

監督ばっかり前にでて選手よくわからん人多すぎるんだもんw
53名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:10:26.96 ID:Y7sASPMy0
中日ハムで地元視聴率40%でやきう大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

で焼き豚ホルホルさせといてサッカー日本代表の同月14日のオマーン戦で叩き潰してやるってオチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてやきうの存在は空気で今年「も」終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:10:50.01 ID:8jyiM87D0
きょじんw
55名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:11:15.24 ID:/LCk6Ktp0
おいサカ豚


頼むから野球見てくれよ。。
56名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:11:38.38 ID:0cblTWk00
なんで亀梨とか呼ぶのwwwまさか女視聴者獲得でも狙ってんのwww
57名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:11:42.61 ID:iR7tjFZF0
巨人戦の一試合一億円の放映権料なくなったのに
各チームそんな極端に年俸下がってないし潰れないな
58名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:12:14.74 ID:cf+RZbakO
今日は延長して北川景子のドラマを潰します
59名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:12:18.14 ID:AwOsnY5F0
CSなんて糞みたいなシステムやめてAAA中継するとか天皇杯やるとかしろ
今年だったら大阪桐蔭が社会人、プロ相手にどこまで戦えるかとか見てみたいだろ?
60名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:12:45.38 ID:h+04p2rC0
巨人はスタルヒンに対して、
「巨人に入団しなければ、甘えの家族は全員ソ連に強制送還させる。
それが嫌ならば入団しろ」
と脅迫して、スタルヒンを入団させた。
61名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:12:52.42 ID:40mThlMy0
ゴミ売不人気wwwwwwwwwwwwwwwww

中日のせいにするじゃねーよナベツネ脳がwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:13:08.43 ID:d4Q4eBQPO
一般人が視聴率気にするってアホだな
気にするのはマスコミとスポンサーだけで十分だろ
63名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:13:11.78 ID:xBZXnrep0
てか日本シリーズって巨人が出なくても全国放送すんの?
64名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:13:35.59 ID:iEX8Gx/UO
>>15
吐き気がするよな。
全体の視聴率や観客動員がどうであれ、読売でないと・・・って誘導は。
もっと野球人気があったときも読売でないとってマスゴミのミスリードはあった
(迷苦なんとかとか思いだせばわかるかなと)
65名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:13:56.66 ID:HxtXu7CB0
もう、閑古鳥でいいんだよ
サッカーに人気でボロクソに負けてプロ野球のシステムを根本的に変えるように仕向けなきゃな
66名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:14:11.75 ID:dy+VKZcH0
8.1%の報道量じゃねえ
これほど視聴率と見あわないごり押しはないな
67名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:14:11.88 ID:bw5uS8o60
CSほど興醒めなシステムはないよな。
ペナントレースが馬鹿馬鹿しく見える
68名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:14:16.63 ID:cX5C71ch0
ちょっとだけ裏表1回分ぐらい見たけど
ほんと糞つまらんかったから苦痛でチャンネルかえた
ダラダラ動いて、実況の古臭いしゃべりを聞いて
90年代にタイムスリップしてるような感覚
なんで野球ってあんなにつまらんの?
69名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:14:20.58 ID:FtLh4iKE0
>>63
する。NPB関係者はKONAMI様に足を向けて寝られまい。
70名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:14:25.05 ID:b3HkFuPsO
対戦カードがオープン戦みたいだからな
71名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:14:37.19 ID:yaRTPuV5P
>>62
は?気にして当然だろ
その番組が打ち切りになるかどうかが視聴率にかかってるんだぞ
そんなこともわからないのかアホだな
72名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:14:46.60 ID:KTcnwZis0
毎年恒例のニュースだよなこれ
73名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:14:52.14 ID:40mThlMy0
ゴミ売ヤクザ球団だもんなwwwwwwwwwwwww

裏金満載インチキドラフトwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:14:54.83 ID:Ag5JBb4c0
でも実際問題、巨人がここまで圧倒的な強さでなかったら
視聴率はもっと下がっていたと思うよ。
今年は巨人のおかげでまだ助かっている。
もし中日がリーグ優勝してたら、CSファイナルの地上波放送は無くなってた。
75名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:15:03.63 ID:n7ZcTL2IO
だから、ぶっちぎり優勝決まった後の敗者復活戦に何のテーマがあるんだよ
76名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:15:16.17 ID:hQikWxw9P
CS勝ち上がりで日本一になれるってシステムおかしいよね
77名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:15:23.95 ID:mEeYUdMJ0

質問なんだが、閑古鳥の鳴き声ってどんなん ??

教えて下さい
78名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:15:30.36 ID:3xSkQHWn0
>>4
野球とサッカーの間違いだろ
サッカーも芸スポでウンザリ
79名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:15:41.50 ID:uKgkX44P0
巨人の人間てみんなこんな頭なん?
ナベツネが作った野球(巨人)人気に胡座かいて、他球団バカにしてるだけじゃん
80名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:15:44.85 ID:JgTHvU/zO
日本シリーズでは日ハムが、2軍で打ち込まれてたハンケチを、中継ぎにして毎試合登板させるつもりだろう。
知名度あるのがそれしかいないからな…。
興行と勝負の難しい判断。
81名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:15:48.40 ID:J7siDFWa0
>>56
映画の宣伝です
82名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:15:48.31 ID:xBZXnrep0
>>69
中日×日ハムになったら視聴率悲惨だろうな
83名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:15:56.27 ID:O/2rc8sH0
野球の危機は日本の危機
84名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:15:57.67 ID:NyW8Rjs40
今日は試合終了まで中継あるのか
どうせ延長するんだろうな
85名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:16:20.71 ID:IkKx5JHD0
プロ野球は結局巨人、巨人、巨人なのね。
視聴率8.1%しか取れなくても、その巨人に頼るしかないと。
巨人様、日本シリーズ出てくださいと関係者もファンもみんな願っていると。
もうプロ野球はボロボロですな。マジで。
86:2012/10/20(土) 17:16:21.58 ID:ALjHuqYnO
野球は結果だけ聞けばいい。
あんなダラダラ長ったらしいのみてられんて
87名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:16:41.14 ID:J7siDFWa0
>>82
2001年のヤクルト×近鉄よりは全然マシでしょ?
88名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:16:47.57 ID:Wa9c6lGq0
やきう防衛軍緊急スクランブル発進wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:17:15.76 ID:FDpgm3bC0
>>79
強ければそれでいいのさ〜
力さえあればいいんだ〜
90名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:17:19.08 ID:cQT89X5OP
CSでこの数字は・・・流石にな
WBCで巻き返せるかね・・・
91名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:17:21.43 ID:qf/7hTur0
>>68
嫌いな競技を観て楽しめる奴はそんなにいないだろうね
92名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:17:27.62 ID:y6qQ+nB0i
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
93名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:17:28.20 ID:n7ZcTL2IO
10ゲーム差以上離して独走優勝して、敗者復活戦やるんだから視聴率なんて取れるわけない

日本シリーズの視聴率が見物だよ。優勝チームが出れないとか
94名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:17:33.25 ID:d3Qvmiqs0
>>57
時間の問題だよ

95名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:17:46.66 ID:FtLh4iKE0
>>56
てかファイナル全試合に来れる亀梨どんだけ暇なんかとw
96名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:17:48.53 ID:orlxYFOo0
ニュースで「1試合ごと」にあれだけ特集組んでるのにダメか
97名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:18:01.36 ID:nlbfFrMJ0
巨人とサンフレッチェが好きな北海道民はこのスレで俺だけ
98名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:18:05.36 ID:AwOsnY5F0
CSのせいでペナントの後半の盛り上がりも一切なくなった
マジックも出なくなった
144試合戦って3位でも優勝できるとかないわ
今年は中日優勝してナベツネ発狂してくれないかな
99名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:18:07.37 ID:J7siDFWa0
>>85
ナベツネが存命してる限り、日本のプロ野球改革できないだろうね。
100名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:18:25.79 ID:T82O9ans0
巨人が負けたら今年も野球は20%台なしか

最後に20%台とったのって2010年の11月だっけ?
そりゃ人気なくなるわけだわ
101名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:18:34.85 ID:KjdYd3hp0
>>85
巨人が出ている限り、日テレが放送してくれるからな
中日が日本シリーズに出場したら、コミッショナーがまたテレビ各局奔走する事態になってしまう
102名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:18:44.26 ID:eSEijBNaO
NPBは衰退一直線だからな。
上がり目なし。
103名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:19:14.50 ID:nCPWvqfv0
つーか別に地上波で放送する必要ないわな
104名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:19:18.13 ID:/TBG30GTO
>>76
メジャーのワイルドカードは?
105名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:19:24.23 ID:WLjryXPm0
なんつーかおっさんのスポーツになったよなー
ゴルフみたいな感じ
106名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:19:24.49 ID:d3Qvmiqs0
>>68
サッカー見ちゃってるからだろーなー

サッカーの面白さを見たらやきうが糞つまらなく感じる

107名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:20:01.53 ID:1tBBNrv9P
今日巨人が負けないと明日イッテQが放送出来ないよ
108名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:20:05.44 ID:24xat7uLO
SBと中日なら見るけど
公じゃ見ないよw
109名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:20:44.06 ID:Ba33IeXN0
巨人云々は別にして、10ゲーム離したチームが日本シリーズに行けないのは理不尽だよなぁw
3ゲーム毎に1勝のアドヴァンテージ、アドヴァンテージは最大3試合
ってのに変えたらどうだろう?
今回の場合、3勝0敗からスタートする
110名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:21:05.70 ID:ZYsF7sBVO
>>77
閑古鳥は鳴かないんだぜ
111名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:21:13.07 ID:zKbRnOQ60
腹「まだ間に合います?」
鍋「負けたらクビ」
甥「僕はどうなるんですか」
公「ざまあみさらせ」
112名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:21:21.92 ID:IkKx5JHD0
地上波で数字が取れず、ファンはBS・CSでの中継を見る。
これってサッカーにおけるJリーグと変わらないよね?
もう野球ファンの優位性は完全になくなったんだね。
113名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:21:22.38 ID:J7siDFWa0
>>105
おっさん=巨人ファン(大多数)だからね
114名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:21:23.51 ID:Nj5JxDBQ0
リトルなでしこに負けてるぞ
115名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:21:58.17 ID:frtJYQ+RO
見よう入ろうやきう
つまらなすぎて、無料
116名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:22:01.67 ID:SONWZ7yT0

ペナントで10ゲーム以上離されたゴミチームが日本シリーズ行ってもなあ
117名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:22:01.80 ID:orlxYFOo0
ってか、盛り上がらないなら廃止にすればいいだけだぜ
118名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:22:25.41 ID:rTwvzXWR0
ねえ居ちんなんで日本でCSなんてやるの?
119名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:22:31.82 ID:n7ZcTL2IO
プレーオフなら見るが、理不尽な敗退復活戦だろこれ
何でぶっちぎり優勝して敗退復活戦を戦わなきゃならんの
120名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:22:39.22 ID:iR7tjFZF0
3回表から7回裏くらいまでしか中継しないような番組
誰が見るんだよアホくさい
121名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:22:42.69 ID:oepm+wac0
あれだけ毎日ニュース番組で時間を割いて煽って8.1・・・
しかも大人気の巨人戦・・・



野球界には日本と在日のフィジカルエリートが集結してるらしいけど、
これからは日本人は他のスポーツをやろうぜ。
更に在日度が増したら、自然と野球なんて消えるでしょ。
122名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:22:42.81 ID:FtLh4iKE0
>>104
ポストシーズンプレーオフ制導入しているスポーツリーグは
ポストシーズンの過程で、リーグ優勝を決めるシステムがほとんどだけど
リーグ優勝決めた後でそれと独立してポストシーズンやる制度は珍しい。
123名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:23:04.45 ID:J7siDFWa0
菅野はこれでもまだ巨人に行きたいのかね?
今日の結果次第で原のクビが飛ぶかもしれんのにw
124名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:23:10.47 ID:AwOsnY5F0
>>106
正直サッカーは関係ない
完全に野球の自滅
野球ファンですら見る気なくす糞システムのせい
と煽りにマジレス
125名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:23:13.72 ID:EbhA/ZyvO
>>116
ゴミチームに負けたら何チームなん?w
126名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:23:14.06 ID:Jcb0YErs0
>>109
3勝のアドバンテージとか誰もやりたがらんし、誰も見ないだろう
今ぐらいで十分有利だと思うがな
下手に弄るなら辞めた方がマシ
127名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:23:41.69 ID:8m9Hgt6Z0
中継料が二束三文のなでしこリーグの方が視聴率を取れるのじゃないか?
128名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:24:06.97 ID:+iY8ZGeN0
動員の多さも結局は中継があった時代に野球の面白さを知った人たちの遺産なんだよな。
ライトな人たちのための地上波が不調という、これほど将来に不安な材料はない。
129名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:24:25.38 ID:1Sej9tNr0
>>1
署名はないけれど、この文体は江尻だろ。
130名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:24:32.49 ID:zln/DzJ10
阿部(笑)
131名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:24:41.58 ID:0cblTWk00
CSで3位入りなんて餌撒かなくても、
降格争いがあればシーズン終盤も下位チーム頑張るよ。
132名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:24:50.82 ID:eJOlENtt0
>>109
10ゲーム離した上1勝のアドバンテージがある
圧倒的有利な状況で負ける方が悪い。
中日は故障者が多くて万全の態勢じゃないし裏ローテ入ってる。
そんなチームに負ける方が悪い。
133名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:24:57.83 ID:n7ZcTL2IO
>>123

独走優勝したのに、数日の敗者復活戦に負けたら首じゃ誰も監督やらんよ
134名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:24:57.95 ID:VDiF6vxs0
名古屋の低下層は野球なんて観ないでパチンコ屋に行くもんな。
135名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:25:13.07 ID:wZUl5q3z0
ロッテと中日が延々とやってたのは面白かったな
異様な雰囲気だったのを覚えてる
136名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:25:17.42 ID:p/yzdJHl0
これはかなり厳しいな
中日ー日ハム誰が見るの?
137名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:25:19.71 ID:d3Qvmiqs0
>>124
おめでてーなーwww
サッカーが世界を舞台にして戦っているのに
誰がたった12チームのやきう見るんだよw
どうやってもやきうはサッカーがある以上駄目だよ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:25:22.76 ID:HcY+qkXz0
巨人に固執してる菅野くんがアホの子に見えるから1回勝たせてよ
139名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:25:44.76 ID:Zm1R2Tmf0
>>128
スタジアム立地もそうだわな、早く普及した競技だからこそのアドバンテージはハンパない
土地が高い日本だと尚更そうだと思う
140名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:25:57.64 ID:XTCk+owS0
>>48
もう日シリで一桁出してるよ 日シリで二桁いくのは優勝決定が確実に決まる第6、7戦
141名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:25:58.86 ID:2P2KQCOL0
>>112
現実はまさにそれだというのに
プロ野球の現状立ち位置顧みず「〜って何?」「いつ開幕するの?」と
ここで現実逃避レスする連中の馬鹿さが余計に目立つな
142名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:25:59.59 ID:SONWZ7yT0
今後はペナントで5ゲーム以上差があったらCS無しで日本シリーズで良いよ
3ゲーム以上の差でアドバンテージ2勝
3ゲーム以内ならアドバンテージ1勝
もちろん優勝チームの全ホームゲーム
これでいい
143名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:26:09.90 ID:bw5uS8o60
リーグ制覇した同士の日本シリーズが見たいです。

CSなんてやるなら、各リーグの最下位同士の最弱チーム決定戦のが見たいです!
144名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:26:24.69 ID:ZjboyLNK0
>>109
10ゲーム離しても20ゲーム性離してもCSで負けたら出場出来ないってルールで
しかも一位にはアドバンテージあるんだから理不尽でもなんでもないよ
後になって文句言い出すのは理不尽だけどね
145名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:26:29.29 ID:ww5cAzaU0
また江尻が、ド腐れ虚カスが
146名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:26:41.16 ID:UyMAwNl70
野球は試合が長いから時代に合わないんだろうなMLBだって史上最低視聴率だし
147名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:26:47.22 ID:AwOsnY5F0
最近じゃ巨人負けた次の日に会社で不機嫌なおっさんも見なくなったしな
148名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:26:48.48 ID:eanOALnL0
いいかげん企業を前面に押し出すのをやめろよ、何処まで自己顕示欲が強いんだ。
149名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:26:55.40 ID:4/2yF6ux0
巨人はNPB脱退して募集に応じたアマと試合する興行始めたらいいんじゃね
150名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:27:09.13 ID:IkKx5JHD0
最後に短期決戦があるって最初からわかってるわけだよね?
それならそれようのチームを作ってこないほうが悪いわな。
レギュレーションが変わったのに昔と同じようにやり続けて負けるほうがただ馬鹿ってなもんよ。
151名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:27:19.19 ID:n7ZcTL2IO
まあ5ゲームでも敗者復活戦なんてやりたく無いわな。
廃止がベスト。
152名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:27:28.89 ID:5sx5LcEx0
>>109
理不尽じゃないだろ?
10ゲームの大差で優勝したならその強さを存分に見せつければいいだけ
他球団の主力選手をFAで引きぬいてこのザマじゃお話にならない
153名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:27:46.32 ID:1c+21Uzc0
【コラム】「東京で有名な番組は、全国でも当然有名なはずだ」という前提で話をするのは傲慢だと思う
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342018109/

22 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:52:35.91 ID:mOKuMkFi0
関東の視聴率が全国の視聴率みたいになってるのはやだ
29 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:53:50.42 ID:vTJwHNng0
あと東京に台風くる時だけ全国ニュースで大騒ぎするのやめて欲しいわ
31 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:53:56.35 ID:CeVge40N0
韓流が東京ではやってるからって全国に持って来られても迷惑だしな
32 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:53:57.20 ID:A/WVPcO00
そうやってまた一人情弱トンキンが作り出されるのです
34 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:54:12.35 ID:mfpt1wBmP
ああ俺もこれ関東出てみるまでは持てなかった視点だなあ
56 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:56:33.03 ID:Qp2/LRlt0
スカイツリーで馬鹿さわぎしてる奴らだからしょうがない
66 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:57:22.30 ID:A/WVPcO00
トンキンは情弱テレビっ子、テレビで「今○○が人気ですよ〜」とちょっと宣伝すればどんどん食いついて押しかけます詰めかけます
74 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:57:56.81 ID:CeVge40N0
日本の足を引っ張ってるのはまちがいなく東京
78 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:58:09.82 ID:+jrD7oat0
東京のメディアの東京ホルホル感は異常
79 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:58:13.58 ID:jQAvOrl30
東京で人気があると言われている韓流、地方では人気ないですからww
88 :名無しさん@恐縮です:2012/07/11(水) 23:58:45.94 ID:kuK1tTX60
夜の全国ニュースでローカル(首都圏)ニュースの多いこと
110 :名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 00:00:10.62 ID:FGf5QIyx0
何より一番いらんのは東京の電車遅延情報を全国で放送するなって
112 :名無しさん@恐縮です:2012/07/12(木) 00:00:19.76 ID:7EkoL/RF0
そもそもアド街とかいう東京ローカル番組を全国で放送するのやめろや。
154名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:28:00.13 ID:J7siDFWa0
>>133
正直今の巨人なんて原が監督じゃなくても優勝しただろ?
155名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:28:06.61 ID:BbU7tnSF0



8.1きうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:28:11.69 ID:f7C7qiQC0
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六

やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
やきう やきゆう 豚双六 やきう やきゆう 豚双六 やきう 豚双六
157名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:28:24.78 ID:Lr6Gmt0u0
今の名古屋の放送局(東海、中京、メーテレ、テレビ愛知、CBC)で
ドラゴンズの専門番組を放送しているのはCBCのみ。しかも週1でたった30分。
他の放送局はもうスポーツ全般(特にグランパス)でその後のわずか一角でのみ
ドラゴンズ関係の放送をしているだけ。
野球ファンで擁護してあげたいがこれが現実!
158名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:28:48.47 ID:tbhXghIkO
>>59
野球にも天皇杯はある。東京六大学優勝校に授与される。
159名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:29:44.16 ID:Y6V+rw2t0
今日も巨人の負け試合をみるぞ!

中日がんばれ。
160名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:29:56.20 ID:eSEijBNaO
本当にプロレスと一緒
国内完結興行は風前の灯だな
161名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:30:06.72 ID:xjsNcnG+0
>>152
虚カスさん悔しいんですか?
162名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:30:08.08 ID:SEX+7W4N0
>>150
優勝チームの試合感覚鈍らせるスケジュールが日本らしい。
メジャーの真似するのは悪くないが劣化版なんだよな。
163名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:30:21.73 ID:p1TVyRX60
CSのシステム上こういう事も起こり得るし仕方ないね
嫌なら廃止すればいい
読売なら出来るでしょ
164名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:30:45.27 ID:2Qx8CdR60
放映権料払って通常番組より著しく低い視聴率の
巨人戦
165名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:31:11.87 ID:r6F+8DwG0
8.1だと韓国人の平均チンポより少ないね
166名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:31:28.31 ID:WFoCjx050
>>154
むしろ出だしのつまづきは不倫893もみけしネタという爆弾を抱えていたからではないかとさえおもうは
でも、不倫893もみけしネタが出てからもしれーっと続けたタフさにはちょっとすごいと思った
167名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:31:49.71 ID:8m9Hgt6Z0
>>163
パリーグは同調しないだろうな。
168名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:32:38.68 ID:HPIpSy5BO
プロがこういう金だの視聴率だの言ってるから、高校野球がとてもすばらしいものに見えるよね…
169名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:33:21.09 ID:AwOsnY5F0
>>167
しょせんパリーグはセリーグのおまけ
セリーグだけでもCS止めるべき
170名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:33:21.98 ID:IkKx5JHD0
放映権料ったって、日テレが巨人に払ってるだけで、
読売グループの中でぐるぐると金を回してるだけじゃない。
読売新聞の野球部の試合を、身内のテレビ局で中継してるだけ。
そして視聴率は8.1%。そら日テレが凋落するはずだよ。いち企業のやるべきことじゃないもんw
171名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:33:30.21 ID:dySei+x/O
名古屋では視聴率高かったんだけどな

172名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:33:31.01 ID:WH3n1X7u0

初めて来日した外国人は、日本で野球がテレビでごり押しされてる光景が奇妙に映る
理由は単純、これほど野球ばかりが報道される国は他にないから

この話は多くの外国人が感じることでわりと有名なんだが、
テレビ・マスメディアでは一切取り上げられられない
「外国人から見たニッポン」といった類のテレビ番組がしょっちゅうあるのにも関わらずだ


触れてはいけないことなのだろうか?
173名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:33:31.40 ID:5rCQzfdI0
>>32
昔日本シリーズは昼にやってたのに、テレビの都合で夜になった
どうせ視聴率取れないんだから昼でいいよね
174名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:33:38.54 ID:2Qx8CdR60
12%で合格点だと
23%のサッカーがイマイチと言われてたのに

どんだけ野球を甘やかしてんだ
175名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:33:44.92 ID:iR7tjFZF0
>>157
峰の番組は野球中心じゃね?
見たことないけど・・・
176名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:33:54.16 ID:biyVuPmB0
読売が、プロ野球界からいなくなったら、人気が回復するのよう気がする。
177名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:34:36.02 ID:/SwEpOBT0
ヤクザ原負けろ〜
178名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:34:42.76 ID:cfz69dOi0
野球も代表戦やればいいのにw
179名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:34:59.63 ID:6qbderWW0
巨人ソフトバンクで12〜13%
日ハム中日なら中継なしだろうなw
180名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:35:40.60 ID:2Qx8CdR60
野球は浮上することなく落ち続けてるな
181名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:35:46.31 ID:9kLNEYr0O
もう来シーズンからプロ野球やんなくていいから甲子園だけは毎年頼むわ。
ただし青森光星お前だけは出場すんなよ
182名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:35:46.95 ID:r6F+8DwG0

・野球ファン   → 老人 → 毎年100万人以上死んでいく

・サッカーファン → 若者 → 毎年100万人以上生まれてくる

こういう現実は無視できないな
183名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:35:47.40 ID:tPnlbbFF0
放送すらないJリーグよりマシ
184名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:35:48.97 ID:ihWlXo/U0
巨人の自分勝手にみんな呆れて離れて行った
185名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:35:53.84 ID:TqHxIYbn0
>>172
それどころか甲子園の盛り上がりに興奮する外国人を映してたぞw
186名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:36:00.13 ID:NyW8Rjs40
>>176
余計空気になるだけだろ
187名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:36:29.68 ID:hKaLPSOw0
名古屋も野球に飽きてきたか
あんな野球やってたらそりゃそうなるよ
188名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:36:46.26 ID:cvxko06A0
巨人が出ないと視聴率が稼げないって体質が
プロ野球離れを読んでいるんだろうし。
189名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:36:47.24 ID:V5wnvOIJ0
>>104
アメリカ人は何も考えていないバカばかりだから参考にならん
アメリカ人は朝三暮四の猿と同じ知能
最後に勝った奴が一番強いって思い込めるバカ騒ぎがしたいだけの人種
勝負事だとか勝利の価値の概念がない
190名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:36:52.30 ID:1gQWkYk90
特定のチームが優勝し続け無いと人気が維持出ないのなら辞めてしまえよ
191名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:37:03.72 ID:Lr6Gmt0u0
>>175
今さっき見たけど久しぶりにドラゴンズ関係がトップだったね。
峰も興奮していた。でもその後はいつものスポーツ情報番組だったよ
192名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:38:10.31 ID:KjdYd3hp0
>>172
別に奇妙になんか映らんよ
英国はサッカーとクリケットばっかり映してるけど、あーそんなものだなー程度だもん
193名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:38:14.92 ID:Y7sASPMy0
やきうの何が悲しいって
これでプレーオフやめてシーズン制戻したとしても
ゲーム差つきまくりの誰得リーグになってしまうっていう悲しさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

戦力差や実力差も開きっぱなしでリーグそのもののあり方すら考えないといけないレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どっち道地獄しか道は残されていない日本ピロやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:38:19.30 ID:uflv9bbO0
もう野球は日本でもアメリカでも不人気だから
支配階級の金持ち企業が、オーナー辞めると言い出したら消滅するな
195名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:38:45.79 ID:6qbderWW0
>>182
出生数100万人切ってるだろ
196名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:38:49.99 ID:BbU7tnSF0
【訃報】やきう、ダントツのビリ


10/18木
13.0% 19:00-19:57 CX* VS嵐
13.4% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
12.0% 19:00-20:49 TBS [新]イカさま・タコさまSP
10.4% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説。
11.2% 20:00-20:54 EX__ [新]木曜ミステリー・捜査地図の女
10.0% 19:58-21:48 TX* 木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜スペシャル

*8.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日
197名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:38:51.76 ID:IkKx5JHD0
野球ファンは、読売の試合を傘下の日テレで中継してるだけという事実をもう一回認識したほうがいい。
フジもテレ朝もTBSも手を出さず日テレだけ。そして視聴率は8.1%。
これって放送されてないも同じじゃない?日テレの社員は泣いてると思うよ。
なんで俺達がこんな罰ゲームを受けなきゃならんのか、巨人なんて捨てちまえって。
198名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:38:56.75 ID:Bd6UfuE30
>>141
そもそも野球が叩かれている原因の一つ、メディアのプロ野球ゴリ押し。
ほかのスポーツと同じように野球もBS・CSでファンは個別に専門チャンネルを見る
時代になってしまったというのに、未だに地上波のスポーツニュースでは
昔どおりの野球贔屓の時間割だったちするからだろう。
199名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:38:58.33 ID:PwfIc/Pt0
かっとばせぇ!かっとばせぇ!やっきゅっうぅっ!!
かっとばせぇ!かっとばせぇ!やっきゅっうぅっ!!
かっとぉ〜ばせぇ〜〜〜〜、やっっきゅっうぅっ!!

ホームラン!ホームラン!やっきゅっうっ!
ホームラン!ホームラン!やっきゅっうっ!
ホォ〜〜〜〜〜〜ムラ〜〜〜〜〜〜〜ンッ!!
200名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:39:19.36 ID:lLrKCpcTP
今シーズンはじめに広島戦中心にちょろっと見てたけど、
知らない選手だらけでビビったw

久しぶりに見ると結構知らない選手だらけになるんだな・・・
201名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:39:32.69 ID:eJOlENtt0
8.1%は関東地方のローカル視聴率だからね
関東の皆さんが巨人を地元の球団と
認識していないことはよくわかったけど。
202名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:39:46.43 ID:oepm+wac0
野球界には日本と在日のフィジカルエリートが集結してるらしいけど、
これからは日本人は他のスポーツをやろうぜ。

更に在日度が増したら、自然と野球なんて消えるでしょ。
203名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:40:04.14 ID:3RwNYaGi0
>>172
文化の違いとか国を挙げて振興するスポーツはどこの国にもあるよ
204名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:41:48.22 ID:V4O2rCvI0
巨人が出ないと‥というより中日だけはヤバいって感じ
ヤクルトも微妙かな?
パリーグは良くも悪くもオリックス以外は似たようなもん
205名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:41:57.30 ID:r6F+8DwG0
メディアの扱いは野球=韓流と同じ
206名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:42:01.17 ID:f7C7qiQC0
↓ワラタww

813 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/10/20(土) 12:08:35.00 ID:9ktF2225
プロ野球改革案

日本プロフェッショナル・ベースボール→日本プレミアシップ・ベースボールに改名
日本シリーズ→日本ワールドカップ
クライマックス・シリーズ→プロ野球チャンピオンズ・リーグ
セ・リーグ→リーガ・セントラル
パ・リーグ→パシフィック・リーガ

・侍ジャパンのユニをサッカー代表の物に似た感じに
・侍ジャパンの試合はサカ代表戦の翌日に開催
  →代表の盛り上がりの上前をはねられる
  →サムジャパの話題でサカ代表戦の煽りを潰せる
・NPB所属球団のユニフォームは「赤+黒(または青+黒、白+黒)の縦じま」「赤一色」
 「黄色地に緑と青」「地中海の青色一色」等のこじゃれた配色とデザインにする
 胸元にチームエンブレムと星を配置
207名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:42:27.27 ID:TOR8vODe0
中日対日ハムとか誰得やねん。
208名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:42:29.52 ID:dGIPkKHU0
記事を要約すると中日空気読めってこと?
209名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:43:04.11 ID:zKbRnOQ60
中日は新聞社はいけ好かないが選手やコーチががんばっているだろ。
だから球団社長がひとりビールかけすることになるんだが。
落会監督を切って弱体化させたのに勝たなくていいのにまた勝ってしまう。
210名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:43:10.79 ID:3fonTf3L0
新聞社同士の試合なんて見てても面白くないわ
アマチュアと組織が並存してる以上
戦ってもないのに日本一とか自称すぎる
211名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:43:50.10 ID:AwOsnY5F0
CSやめてもう少し飛ぶボールに戻したほうがいい
得点入らなすぎる
1−0とか2−1とか多すぎ
212名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:43:53.19 ID:2Qx8CdR60
地方では大人気だの、観客は減ってないだの
現実逃避してる間にもう手の打ちようがなくなってるな野球って
213名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:43:58.22 ID:V4O2rCvI0
>>201
観客動員は無視かよ
214名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:44:21.83 ID:YcrUtsVu0
ID:K8PNvC1sP

全ソナ、パワーアップして空行あけすぎ
215名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:44:38.89 ID:mt58sny/0
いやまじで昔なら考えられんよなぁ 
216名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:45:11.90 ID:+IX7neIF0
なにこれ?ようは巨人、阪神意外優勝するなっていいたいの?
毎年CSいらないとか盛り上がらないっていってるけど
CS作ったのは巨人でしょ?なにいってるの?中日は反対だったんだから。
CSを選んだ以上文句言うなよ。こんなこといってたら余計に野球ファンが減るだけ。
どんだけ差をつけようが中日の成績は日ハムより上回ってる。
メジャーのワイルドカードで言うと文句なし突破。
メジャーのプレイオフとCSは同じ立場。
はっきりってCSの方がやさしい。地区優勝やリーグ優勝は決めず
まったく別物にしてるんだよ?
CSいらないとか盛り上がらないとかいってるやつ野球みなくていいよ。
今のルールがこのルールなんだからそれを楽しむしかないでしょ。
マスコミのこういうコメントやナベツネのコメント見てるとまじ腹たってくる。
巨人が2位で優勝したら絶対こんなコメント出てこないから。
217名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:45:26.08 ID:vo+S9e+uO
>>112
JリーグやF1が地上波から追い出される前の視聴率にすら勝てない野球の報道量は年々増すばかりだねw
218名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:45:38.56 ID:Npm94AT50
8.1wwwww
野球終わってるなwwww
219名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:45:39.10 ID:YcrUtsVu0
>>206
なんか「何とかオブザイヤー」みたいなのをパクろうとして文法間違ったって奴もあったな
220名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:45:42.01 ID:HPIpSy5BO
>>207
もうそれ何度目だよ…
世の中あんたらと同じような人ばかりじゃないんだよ。
得しない奴ら"だけ"がそう言うんだよ。
221名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:45:56.55 ID:1tnrjWGG0
やきうのユニ着てると失笑されるからね
222名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:46:07.44 ID:q4YcMuscO
空気読め味噌カスが!
223名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:46:19.19 ID:ktAjUSG20
盛り上げるためのCSだったはずが逆に水を差す形になってるよね
いらねぇだろ
224名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:46:22.96 ID:Jcb0YErs0
今のままでも優勝チームは十分有利だとは思うが
変えるなら5ゲーム毎に1勝のアドバンテージで良いんじゃね?
どうしても納得行かないなら
今回の場合なら2勝
その代わり5ゲーム以下はアドバンテージ無しで
225名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:46:36.13 ID:PwfIc/Pt0
>>206
昨日TV付けたら巨人のユニがアディダスになってて笑ったわw
ユニフォームまでサッカー寄せ?みたいなw
226名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:46:46.42 ID:YcrUtsVu0
毎日、毎日、オフシーズンまでもスポーツニュースの放送時間のほとんどを使って宣伝してコレかよ
227名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:47:06.88 ID:+oz0zZHa0
ほんと中日のせいで日本が不景気から抜けだせんわ
これからはしっかり負けろよ
228名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:47:09.77 ID:Zm1R2Tmf0
>>201
関東広域放送で地元のチームって認識を持ってもらうのは極めて難しい気がする
そういう意味でも地方のプロ野球チームの方がメディアを独占できるから
地元感を出してうまくやっていけるんではないだろうか、関東のチームはどこも微妙だ
メジャー路線からの撤退を意味するわけでそれを由とはできんのかもしれんが
229名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:47:18.06 ID:6H2ZXm+H0
>>201
その手の話は腐るほど出てきてるけどさ
関東でとれなきゃ意味ないんだよ
スポンサーが何の為に金払ってる少しは考えてみろ
230名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:47:18.28 ID:k2avwY3N0
>>213
大川隆法生誕祭は毎回超満員だけど幸福実現党は泡沫候補
AKBは出せばミリオンだけど視聴率は最悪
巨人はもうマニア向けっす 東京民は老人ホームのじじい以外まるで興味ないっす
231名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:47:24.87 ID:nVhmYrNX0
実況担当に森口尚史、解説に森口尚史
これで20%は固い
232名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:47:43.79 ID:Hf4Ek6Q40
さて、落合監督じゃ客を集められないと言った結果がこれですか?
優勝争いできなかった分を差っ引いても、理由になってなかったことが証明されましたね
233名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:47:47.79 ID:AyyImvfa0
>>204
ヤクルト中日はマスコミ的にヤバい
ローカルな人気しかない中日と、ローカル人気さえないヤクルト
特に中日は親会社が他のメディアにとってライバルであるマスコミだからこういった記事で徹底的に叩かれる
広島横浜は別の意味で話題にはなるな
阪神巨人は理想

だがこんなの野球人気には何の関係もない
234名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:48:01.11 ID:TqHxIYbn0
>>225
肩に3本線が入るのも時間の問題だわw
235名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:48:05.64 ID:eJOlENtt0
>>213
>>229
巨人が中日にきちんと勝っていれば
こんな事にはならなかったんじゃないの?
236名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:48:33.32 ID:+9Y5ep6l0
え?これ東京の視聴率だろ

虚カスが不人気だろ
237名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:48:39.90 ID:IkT35VVK0
71歳の監督とか常軌を逸してるだろ
238名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:48:48.41 ID:YcrUtsVu0
【野球/東スポ】阪神・新井兄を待つ史上最大級「炎の護摩行」 正念場の来季に向け、オフに決死の覚悟で最大レベルの火炎地獄と対峙へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350568519/


今年のオフも、スポーツニュースはこんなもんを放送する気満々
239名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:49:03.65 ID:XTCk+owS0
>>211
打撃戦見たければクリケット覚えな 元々クリケットが打撃合戦でなかなか終わらない競技だったところを改造して投球側有利にした競技が野球なんだから
240名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:49:05.76 ID:tHe9m45j0
見てるのも野球に興味があるのなんて少数だろう
大半はマスコミが仰々しく騒ぐ巨人ってブランドが気になるだけで
241名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:49:29.61 ID:JF97WY9AO
あれだけ補強してぶっちぎった巨人があの様じゃねぇ
ハムー中日かダル居ないから、動員も注目度も前回より寒くなりそうだね
242名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:49:44.12 ID:wQq81OP+0
一企業の私物を必死に応援している滑稽さに気づくのは
いったいいつなんだろう。
読売だのヤクルトだのソフトバンクだの楽天だのの
名前が入ってるユニフォームなんて着て声枯らして、虚しくないのかね・・・。
243名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:49:51.15 ID:5vx2KDjaO
中日が勝つとこう言う報道が出るのを見ると秋の風物詩だなと

244名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:50:02.27 ID:IkKx5JHD0
中日のスタメンの面子が落合の時とほとんど変わってなかったのが面白かった。
なんで落合を変えたんだろう。落合のやってきたことをなぞるだけだったら落合でいいじゃない。
245名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:50:07.94 ID:WFoCjx050
仮に公と味噌で決まったとしてもそれぞれのローカルだけで放送すればいいんじゃねーの
福岡のCSの放送はソフバン戦だったもの 観てないけどw もはや全国区で放送する時代じゃないんでないの
246名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:50:25.28 ID:+9Y5ep6l0
中日のせいにするなよ

さすが虚カス卑怯者の集まりだからなwww
247名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:50:34.60 ID:/VRGqaa60
1試合平均3万7459人にとどまったって
ナゴヤドームの収容人数は38414人だから充分じゃないの?
248名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:51:26.38 ID:lacPgUg/0
韓流、ジャニ、武井咲とネット時代になってゴリ押しは通用しないこのご時勢
元祖ゴリ押しとも言える野球が視聴率とれるわけないわな
今見てるのもどうせなんでも鵜呑みにするバブル馬鹿世代くらいでしょ
249名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:51:30.37 ID:eJOlENtt0
関東の視聴率がとれないから
野球人気が下がっている、ていう論理が
よくあるけど、それこそ論理の飛躍だし
関東の人たちの驕りだと思う。
そりゃ地元の巨人が負けたら見る気しなくなるでしょ
関東で視聴率下がるの当然だと思うんだけど。
250名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:51:31.62 ID:q0XztFtc0
>>233
関東地区で全てを計るなよボケ
ローカル人気ったってファン人口はセで3番目に多いという統計結果が出とる
251名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:51:42.55 ID:NZxFHecG0
プロレスみたいに八百長でもやれというのかい?
巨人ヲタはw
252名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:51:53.20 ID:lQYSwTeD0
地上波はもういいよw
BSやCSで充分ですやんw
253名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:51:54.65 ID:TqHxIYbn0
>>245
日シリ放映権はNPB協会の貴重な収入源だぞw
審判の給料払えないからオールスーターを3試合に増やしたのに
254名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:52:07.59 ID:AyyImvfa0
むしろ「中日がでると野球人気は終わりだー」なんて大人の事情で騒ぐ方がよほど野球人気にとってマイナスだろうに
255名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:52:31.56 ID:mpr4z7kE0
>>233
昌は野球ファン以外にも結構な認知度があると思うけど、それ以外は相変わらず壊滅的だしなー。
256名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:52:32.87 ID:XiYzydETP
虚人役に立たないな、不人気なのはナベツネのせいじゃねーの
ヤクザ球団誰も応援したくねーだろキチガイ以外わ
257名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:52:40.90 ID:NyW8Rjs40
>>249
巨人の優勝決定試合でも全然取れてなかったわけで・・・
258名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:52:46.77 ID:Jcb0YErs0
>>244
コスト削減
だが、それと同時に客も減ってるし大した意味はない
本当の所は内部の幅派閥争いだから落合じゃ無ければ誰でも良かったと思う
259名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:53:05.16 ID:hKaLPSOw0
260名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:53:09.55 ID:/rDsD2770
中日vs日本ハム

クソワラタ誰が見るんやwwww
261名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:53:14.23 ID:u2tDxXXAO
さすがに日シリはどの対戦カードでも9割以上は客入る
オリックスヤクルトでも
262名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:53:19.83 ID:AwOsnY5F0
>>239
わざわざ日本でマイナーなもの覚えるくらいなら普通に野球見るのやめるわ
263名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:53:25.15 ID:WmTg0UeY0
普通なら巨人が弱すぎるのが悪いという話になるのが、なぜか中日が勝つからいけないという話になる
それなら巨人と阪神だけで新リーグ作れば?
264名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:53:40.38 ID:q0XztFtc0
でっ今日の試合どうなるか・・・だろw
265名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:54:07.05 ID:IkKx5JHD0
日本シリーズでも満員にはならない時代が来たか。
266名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:54:08.05 ID:/rDsD2770
中日vs日本ハム

じわじわ来るなぁ
267名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:54:32.40 ID:KjdYd3hp0
野球ははやく放映権を一括化して売れよ
でも一括化して売ると日テレが困るからいつまで経ってもまとめられない
268名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:54:56.36 ID:NlFDRmVz0
スタンド閑古鳥はあり得ないし、
中京と北海道では視聴率もそこそことると思う。

関東はテレビ中継はBSでいいよ。
269名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:55:09.22 ID:xeZqozFW0
もともと衰退傾向だったとはいえプロ野球の自滅はひどいね
小手先の誤魔化しの最たるものがCS、こんなもん喜んでる野球ファンはアホだわ
270名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:55:35.89 ID:qprFbv3V0
久しぶりに見たけどやっぱ茶番にしか見えん
もっとヒリヒリする状況で試合やれよ
271名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:55:37.44 ID:pGU2WU6J0
BSだけでやれよ
迷惑
272名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:55:37.93 ID:/rDsD2770
>>268
関西も見ないわと思うわ
273名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:56:06.89 ID:+WHnw2n/0
ハンカチに投げさせて話題作りだな
274名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:56:10.82 ID:WmTg0UeY0
中日と公なんて、最近だけで3回目なんだがファビョってるやつバカか
275名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:56:11.84 ID:0cPz8J6F0
ドアラとB☆Bの絡みが楽しみ
276名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:56:25.70 ID:GOog353Y0
野球中継はそう遠くないうちに
ローカル局でしか放送されないコンテンツになっていくのかな
277名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:56:32.46 ID:QlFNBqer0
2位と10.5ゲーム差付けて優勝してクライマックスシリーズで2位と対戦して
4回負けたら10.5ゲーム差付けられたチームが日本シリーズ出場です

シーズンって何なの?マジで
やる意味無さすぎでしょ
278名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:56:40.67 ID:tPnlbbFF0
関東だけの視聴率じゃん

日本は関東以外もある訳だが
279名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:56:43.60 ID:mpr4z7kE0
4連敗でナベツネ発狂、新ルール制定で万事解決じゃね。それできっと視聴率も回復する。
280名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:56:52.76 ID:q0XztFtc0
さて川上を打ち込めるか?
281名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:56:56.85 ID:RhiEzAK+0
>>211 防御率すごいよね、リリーフの1点台の多いことゲームかよと思った
ただ、ここでボールもどすとへたれとしか思えない。はりもとが吼えてる日本の技術ってなんなのさっておもう
282名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:57:29.26 ID:Enc6VJ910
AKB48総選挙 18.7%
AKB48じゃんけん大会 8.7%

283名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:57:36.59 ID:HytQQW8c0
中日vs西武の日本シリーズは悲惨だったな

全部西武が悪い
中日は人気球団だ西武が人気ないせいだ
ってことになったけど
284名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:57:41.78 ID:YcrUtsVu0
>>277
野球ファンはその馬鹿らしさに気付いてないんだからそっとしておいてあげなよ
285名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:58:09.12 ID:JF97WY9AO
巨人を短期戦にも強くするのと、中日を人気にするのとどっちが難易度高いのか
286名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:58:09.67 ID:u2tDxXXAO
関東で考える必要ないな名古屋と北海道で見るやつが沢山いるわけだから
287名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:58:17.81 ID:BbU7tnSF0

12.0% 19:00-20:49 TBS [新]イカさま・タコさまSP
*8.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日


イカとタコに負ける恥ずかしいスポーツがあるらしい
288名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:58:30.66 ID:WFoCjx050
>>279
4連敗したらwナベツネ発狂してイチローにプレーイングマネージャーをお願いするかもなw
10億くらいだしてさw
289名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:58:40.86 ID:Lr6Gmt0u0
名駅(名古屋駅)の街中でドラゴンズのユニフォームを着てドヤ顔で歩いていた
選手がいたけど周りは空気のような存在でサインもねだられず一人浮いていて
ワロタ記憶があるよ。
ちなみにこいつ今は中日のコーチやっているかな?w
290名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:58:44.59 ID:T+B9b0DcP
6チーム中3チームCSとかw
ペナントレースの意味ないじゃんwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:58:48.53 ID:PwQBVly5O
ゴールデンで8%?野球って一年中テレビで煽ってるのに?
292名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:58:53.66 ID:IkKx5JHD0
例えば、長野県とか秋田県とか福井県とかの今の野球人気はどうなってるんだろう。
昔は巨人戦の中継で野球が身近にあったけど、それも無くなってしまった。
完全に野球から隔絶されてるけど、そんな県が日本に山ほどできている。
北海道といったって、釧路や富良野の人が日ハムで盛り上がってるという話も聞かないし。
今現在、一年通して日本でプロ野球と触れない人は相当数に上るんじゃないか?
293名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:58:53.77 ID:/rDsD2770
>>277
その話はタブーや
触れない様に
294名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:59:27.94 ID:wQq81OP+0
>>277
144試合という長丁場の覇者へのごほうびが

ア ド バ ン テ ー ジ 1 勝 (笑)

だもんなぁ。そりゃ白けるわ。
295名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:59:29.15 ID:lnCgF9eZ0
関東限定の視聴率でこれだから巨人も人気ないな
本拠地地域限定の視聴率ならどこも大差ないんじゃね
296名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:59:32.73 ID:PwfIc/Pt0
>>259
ひでーな。1万5千居るかって所だな。
297名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:59:39.04 ID:v8y2mX920
ただでさえ巨人嫌われてるのにますます嫌われてるな

韓国で野球した方がいいじゃない汚い球団だし
298名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 17:59:57.28 ID:tZMMYpUP0
去年まで中日ファンだったけど、昨日と一昨日の試合はちっともおもしろくなかった
中日の試合運び、酷すぎ
巨人の投打、それ以上に酷すぎ
勝つのも「もうどっちでもいいや」って印象
299名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:00:09.91 ID:d3FEL9vQ0
中日vs日本ハム

地元で開催されるオープン戦だな
300名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:00:18.67 ID:/rDsD2770
中日vs日本ハム

誰が見るねん
301名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:00:20.63 ID:uv7sfpSGO
野球もサッカーもメジャーや海外のソレを見てしまったら興が冷める
それを真似てのCSなんだろうけど糞つまらん
302名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:00:26.58 ID:f7C7qiQC0
やきうはタダ券と修学旅行生とウォータープラス引いたら何人なの?w
話はそれからなwww

【プロ野球】大量の招待券をバラ撒くも来ない人が沢山で客席ガラガラ 観衆の殆どが招待券 楽天お客様感謝祭の衝撃裏側
http://www.logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1271831770/

【プロ野球】「(巨人は)開幕戦からそんなに招待券を配っているのか」…巨人戦の人気低迷、集客力低下、地方週末開催
http://2chnull.info/r/mnewsplus/1271146286/1-1001

ソフトバンクはタダ券を配ってた。
http://ameblo.jp/yakukyuu/entry-10549115917.html

よく金券ショップで西武主催試合の「内野自由席券」が売られていますが、あれは何新聞をとるともらえるのでしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5227827.html

プロ野球の球場で学生服を着た修学旅行らしき集団を頻繁に見かけるのですが、修学旅行でのプロ野球観戦って定番なのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1485848794

やきう水増しの実態
http://soccercopype.ldblog.jp/archives/6549921.html

http://web.archive.org/web/20040819051412/http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=2453
>昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、
>あまりにがらがらなので、人数を数えてみたら94人だったらしい(笑)。それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。
303名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:01:45.06 ID:GOog353Y0
関東の視聴率はいまいちだし、巨人中日戦なんて関西あたりでは
さらに悲惨な数字だろ
304名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:01:56.01 ID:v8y2mX920
>>300
巨人も誰見ないと思うぞw
305名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:02:03.40 ID:lnCgF9eZ0
巨人x阪神でもだれがみるねんって
視聴率じゃんか
特に地元地域以外はどこの球団も大差ないね
306名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:02:26.69 ID:WVoqtvoo0
12%で顔がほころぶほど落ちぶれちゃったのか野球関係者さん・・・
307名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:02:33.20 ID:w6rOTXVLO
プロ野球対東京全力少女の視聴率対決か
308名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:02:53.39 ID:3jPFYg0l0
何で毎晩野糞やってんだよカス
309名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:03:29.03 ID:esZak2xZ0
そりゃ中日が勝っても盛り上がるわけ無いわなw
310名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:03:32.56 ID:BbU7tnSF0
中日新聞vs食肉加工品


どうでもええわwwwwwwwwwwwwww
社員じゃあるまいしwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:03:38.97 ID:/VRGqaa60
>>259
いや、試合平均3万7459人は2011年の数字だから
今年そこまで入ってないのは画像みなくてもわかる
312名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:03:42.52 ID:XRY6M7xa0
今日は筋肉バカだから終了
313名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:03:57.67 ID:/rDsD2770
中日vs日本ハム
日ハムもこのシリーズ地元開催で満員じゃなかったらしいな
誰得やということや
314名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:04:35.88 ID:lnCgF9eZ0
>>310
読売新聞vs食肉加工品

どうでもええわwwww
社員じゃあるまいしwww
315名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:04:56.17 ID:AwOsnY5F0
>>281
チーム防御率2点台が半分以上とか異常すぎる
ヒットも出ない試合って見に行ってもホント退屈なんだよなあ
316名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:05:08.55 ID:cWEzDTUG0
ベイスターズvs大阪桐蔭、ベイスターズvs亜大なら見る
317名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:05:10.96 ID:WVoqtvoo0
17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔をほころばせた
17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔をほころばせた
17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔をほころばせた
17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔をほころばせた
17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔をほころばせた
17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔をほころばせた
17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔をほころばせた
17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔をほころばせた
17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔をほころばせた
17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔をほころばせた
17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。関係者が顔をほころばせた
318名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:05:48.20 ID:03Ky8QnC0
8・1 東京ドームって 今のプロレスじゃ埋まらないぞと
319名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:06:07.52 ID:TVBdmID60
関東で8%だと

関西では4%くらいだろうな
320名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:06:10.57 ID:rYAngfJ40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1350719101/38
38 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 17:20:16.29 ID:To4i2jS/
本格的にスポーツを好きになるのがだいたい10歳ごろと仮定して、
「この年に10歳だった子供はいま何歳か?」をまとめてみた

現在15、6歳の子はゴールデンの中継が半減した中で育ってきた世代。
今の中高生あたりから急激に野球離れが始まっているのは無理もないよ

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)
1999  20.3%  129 → いま23歳
2000  18.5%  131 → いま22歳  ※平均視聴率が20パーセントを割る
2001  15.1%  140 → いま21歳
2002  16.2%  134 → いま20歳
2003  14.3%  132 → いま19歳  ※平均視聴率が15パーセントを割る
2004  12.2%  133 → いま18歳
2005  10.2%  129 → いま17歳 
2006  *9.6%  106 → いま16歳  ※平均視聴率ついにひとケタに
2007  *9.8%  *74 → いま15歳  ※中継数が3ケタを割る
2008  *9.7%  *61 → いま14歳  
2009  10.0%  *32 → いま13歳  ※ナイター中継数が40を割る
2010  *8.4%  *27 → いま12歳  
2011  *9.5%  *19 → いま11歳  ※ナイター中継数が20を割る
2012  *9.3%  *20 → いま10歳
321名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:06:37.06 ID:/rDsD2770
中日vs日本ハム

関西では深夜の録画放送で十分
322名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:06:39.80 ID:Xfohj04S0
だから巨人以外の優勝が認められないなら、
最初から巨人一チームでリーグ戦すればいいでしょ?
一チームで日本一になればいいじゃない。
323名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:06:41.73 ID:rYAngfJ40
■日本プロ野球のテレビ中継コンテンツ

  代表国際試合        今年最高 12% 
  日本シリーズ         昨年最高 18% (近年は地上波中継なしも普通)
  クライマックスシリーズ    今年最高 12% (もともと地上波中継なしが普通)
  オールスター戦        今年最高 10%
  公式戦             今年最高 12%
  その他特別試合       今年最高 12%
324名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:06:47.22 ID:BbU7tnSF0
新聞vs豚肉


紙とお肉が戦うてwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:06:54.62 ID:spuNaxGP0
CSで7戦は多いだろ
326名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:07:08.18 ID:GeoPGo+5O
けんしんノーヒットノーラソあるで
327名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:07:11.81 ID:rYAngfJ40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1350719101/36
36 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 17:18:56.78 ID:To4i2jS/
テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝ってもテレビから消えていくばかり。
プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝
328名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:07:47.42 ID:rYAngfJ40
2012日テレプロ野球巨人戦ナイトゲーム中継
視聴率ランキング 全10試合

*1 12.1% 10/17 水 19:00-114 巨人×中日     クシリ最終S第1戦
*2 11.8% 03/30 金 19:00-103 巨人×ヤクルト  シーズン開幕戦
*3 11.2% 09/21 金 19:00-144 巨人×ヤクルト  優勝決定試合
*4 10.7% 05/09 水 19:00-114 巨人×DeNA
*5 *9.8% 05/31 木 19:00-114 巨人×楽天
*6 *8.8% 07/06 金 19:00-114 巨人×阪神
*7 *8.7% 05/01 火 19:00-107 巨人×広島
*8 *8.6% 07/17 火 19:00-114 阪神×巨人
*9 *8.3% 05/28 月 19:00-107 巨人×日本ハム
10 *8.1% 10/18 木 19:00-114 巨人×中日     クシリ最終S第2戦
329名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:08:52.26 ID:WVoqtvoo0
2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-9/16 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

サッカー               野球
35.1 31.6 31.1 30.8    合格点の視聴率12・1%をマーク。                  
29.1 28.9 27.8 26.1    関係者が顔をほころばせた 
25.9 24.3 23.9 22.5
21.7 20.9 20.4 19.8
19.4 19.3 19.3 19.0
18.7 18.7 18.7 18.5
18.2 17.9 17.6 17.5
17.1 16.6 16.1 15.9
15.8 15.2 14.8 14.7
14.0 13.9
330名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:08:55.07 ID:/rDsD2770
>>327
その理屈で言えば中日、日本ハムの進出では
結果がもっと悲惨なことになるという事だな

誰が得するんや
331名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:09:10.03 ID:cWEzDTUG0
未だに視聴率が獲れる北海道と名古屋と福岡に12球団集めてやってろよ
332名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:09:13.70 ID:e9Xg3Ei50
毎年阪神対巨人で日本シリーズやれよ
関西では30%とれるで
333名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:09:33.19 ID:t9Yk39E+0
8・1%
えげつな〜
334名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:09:47.40 ID:smUflw9R0
>>249
巨人の人気が落ちただけ!とは言うけどじゃあそれ以外のヤクルトや横浜の人気はと言うとアレでしょ
巨人の人気が落ちた分を穴埋めできるほど他球団の人気が上がってるとでも?

巨人人気の低下分<他球団の人気上昇分にならない限り下がってると言わざるを得ない
335名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:10:36.81 ID:uCjP6wjs0
巨人なんか誰が見るの?
加齢臭が漂うジジイだけだろ
卑劣なナベツネ球団(笑)
336名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:10:50.65 ID:JMaBIiLxO
まだ地上波にこだわってるのか
始めも終わりも見れない野球中継なんて今更誰が見るんだよ
サッカーで想像して見ろよ
いきなり開始30分から始まって
終了前15分で終わる中継
そんなの誰が見るんだ
337名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:10:56.63 ID:OrNklb8zO
たったの12%で顔がほころぶのかよwww
338名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:11:10.84 ID:TPL7t8fc0
>>235
巨人のリーグ優勝の試合や前後の試合は11%や4%取ってる
339名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:11:15.94 ID:/rDsD2770
誰が得するんや
中日vs日本ハム
340名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:11:19.69 ID:bgSpHhk/0
>>332
阪神の平均視聴率は8〜10%
昔とは違うよ
341名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:11:27.01 ID:e5Bwo8Mw0
この感じだと日シリの視聴率もやばそうやな
放送されるかは知らんが・・・
342名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:11:28.22 ID:tPnlbbFF0
Jリーグも放送してやれよ

毎年ゴールデンで0.0%じゃ可哀想だろww
343名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:12:19.50 ID:WVoqtvoo0
2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-10/7 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

サッカー               野球
35.1 31.6 31.1 30.8    合格点の視聴率12・1%をマーク。                  
29.1 28.9 27.8 26.1    関係者が顔をほころばせた 
25.9 24.3 23.9 22.5
21.7 20.9 20.4 19.8
19.4 19.3 19.3 19.0
18.7 18.7 18.7 18.5
18.2 17.9 17.6 17.5
17.1 16.6 16.1 15.9
15.8 15.2 14.8 14.7
14.0 13.9
344名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:12:58.69 ID:lnCgF9eZ0
>>339
どこのチームの組み合わせになっても
地元以外得しないし興味もないよ
昔と違ってもう野球は人気ないから。
345名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:13:07.64 ID:HPUUYQkvP
昨日は満員だったし
試合もおもしろかったから20はいってるんじゃないかな?
今日はそれ以上いく可能性が高いし
とにかくサカぶたはあんまはしゃがない方がいいと思うよw
346名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:14:17.27 ID:Aewt59u50
CS日ハムもガラガラだったね
中日と日ハム楽しみだw
347名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:15:00.27 ID:sX42d2Yr0
もはや現地で見るべきイベント
そのほうがずっと楽しい
348名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:15:34.15 ID:TxNrWn0OO
>>339
野球ファン以外が得をする
349名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:16:02.11 ID:tbhXghIkO
FAの副作用で弱体化したジャイアンツを嘆いた

ナベツネがCS導入決めたのだからジャイアンツ

ファンを怨むべき。
350名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:16:46.51 ID:IbN/gACy0
>>272
>>303
>>319


235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 18:28:55.88 ID:1adss8He0
10/18
CS第2戦 巨人×中日
名古屋地区 18.1%
関東地区 8.1%
関西地区 6.2%
名古屋地区の瞬間視聴率は8時28分、6回表中日が4点目を挙げた後の2死満塁で平田三振のシーンで24.6%
(ビデオリサーチ〜中日新聞夕刊より)
NHK-BSの影響か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1350302102/
351名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:17:15.95 ID:cWEzDTUG0
試合の途中で放送が終わるスポーツwww
あっ、野球はレジャーだからいっかw
352名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:17:19.20 ID:uCjP6wjs0
地方の視聴率は高いんだろ巨人が嫌われてるだけ(笑)
353名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:17:35.12 ID:hb4c3OxqP
BS1でやってるのに日テレみないだろ
354名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:17:51.79 ID:JaDDIKiw0
巨人が敗退した瞬間の原監督(暴力団に1億円あげた人)の表情が見たいから今日は見るかも!
355名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:18:10.13 ID:NyW8Rjs40
>>350
関西も阪神関係ないとこんなもんか
356名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:18:28.23 ID:es/G3IBL0
やきうはサッカーもBSで放送してても、民法の視聴率だけで語るよね

よってBS関係なしwww
357名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:18:44.57 ID:TVBdmID60
>>350
ありがとうございます。


ヨミウリww

358名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:18:52.25 ID:lnCgF9eZ0
まぁ巨人が視聴率高いってのは完全にまやかし
もとから地元でしかほとんど視聴率とれてない
そりゃ地元の視聴率を全国に発信してるんだから高い視聴率になる。
同様に他球団の地元の視聴率あげれば誤差の範囲内。
359名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:19:16.88 ID:WVoqtvoo0
>>352
でも巨人の人気が陰ると野球のゴールデンタイム全国放送が無くなっちゃうけどいいの?
360名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:19:50.92 ID:eSEijBNaO
NPB自体 観る価値がないからな。
361名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:19:48.04 ID:TEqfG9EAO
中日対日ハムがみたい野球ファンなんて日本全国で17人ぐらいしかいないだろ
362名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:20:03.30 ID:cWEzDTUG0
>>350
名古屋の視聴率wwwwww
名古屋に12球団集めてリーグ戦やってればいいんじゃね?w
363名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:20:41.67 ID:WVoqtvoo0
2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-10/7 VR週報

※BSは含まれていません
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

サッカー               野球
35.1 31.6 31.1 30.8    合格点の視聴率12・1%をマーク。                  
29.1 28.9 27.8 26.1    関係者が顔をほころばせた 
25.9 24.3 23.9 22.5
21.7 20.9 20.4 19.8
19.4 19.3 19.3 19.0
18.7 18.7 18.7 18.5
18.2 17.9 17.6 17.5
17.1 16.6 16.1 15.9
15.8 15.2 14.8 14.7
14.0 13.9
364名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:21:07.97 ID:d0nvM2fp0
>>344
もう福岡でも居酒屋やバーではCSの話題は全く出ないよ
ホームレスが自転車にラジオで乗せて野球流してるのは良く見るかなw
365名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:21:13.47 ID:Y7sASPMy0
企業スポーツの成れの果てをまざまざと見せつけてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ときめいてるのは企業関係者だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他人からすれば心底どうでもいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:21:29.14 ID:Zm1R2Tmf0
>>362
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.9 *2.1 *1.8 *2.8 *1.3 *8.6 *2.0 *1.4 *4.2 12/09/04(火) (名古屋地区版)テレビ愛知 19:00-20:54 ナイター中日vs広島

でも視聴率の中身はこんなモンなんだろう
367名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:21:42.46 ID:3iPM3NPO0
20%を超えることが出来ないスポーツはレジャー・スポーツ扱いな
368名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:21:47.66 ID:IkKx5JHD0
巨人が日本シリーズに進んで視聴率がある程度取れたとしても「だから何?」で終わりだし。
あれだけ嫌ってたのに結局巨人頼りかよって笑われるだけじゃん。
それに毎年毎年巨人に勝たせて「野球人気磐石!!!」って強がったって意味無いでしょ?
369名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:22:16.26 ID:asX11H5t0
>>300
そら焼き豚でしょ
日本シリーズの視聴率1ケタでも「BSでもやってたからだ(震え声)」
ってレスがみれるかと思うと笑える
370名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:22:29.85 ID:R2POamaS0
>>4
これだけ朝から深夜まで
ほとんどのテレビ、新聞で煽りに煽って
プレーオフでも時間帯最下位って・・・
もう放送コンテンツとして限界、価値がない
371名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:22:30.35 ID:HaW4yKBcO
これは仕方ないだろ
1戦目はBS日テレでリレー中継だったが、2戦目はNHKBSでずっとやってたからな
同じ条件で比較しないと

>>356
サッカーは両方とも試合終了までやるだろ
それと比較するのはナンセンス
372名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:22:44.09 ID:pqs6pCFP0
新規のファンは期待できないから不人気チームは不人気のまま
中日が勝ってもセールとかやらないから野球の存在すら認知されない
373名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:22:55.42 ID:I6VtJOjw0



サッカー日本代表対ブラジル代表戦23.7%








焼き豚「低いな(キリッ」











(笑)
374名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:23:06.62 ID:RvMjxjB90
もうやきう自体が?だからな
犯罪者生みすぎだろ
375名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:23:07.03 ID:Y7+weiaQ0
>>359
かまわないよ。巨人依存のままじゃどちらにせよ消えるからいっそ消えて出直した方がいい
376名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:23:14.60 ID:cWEzDTUG0
プロ野球の視聴率が高いと恥ずかしいという風潮w
オワタwww
377名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:23:19.76 ID:Hl6YbYaQ0
>>1
>閑古鳥の恐怖

ZAKZAKはよくもまあこういう悪意のある表現を使えるもんだ。
こういうマスゴミのミスリードが野球人気に冷や水を浴びせるんだよ。
378名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:23:23.04 ID:pGU2WU6J0
野球っていつまでやんの
早く終われよ
379名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:23:32.12 ID:H1ZFYTAj0
624 名前:名無しさん@恐縮です :2012/10/19(金) 19:43:56.11 ID:i/bIcVwk0
【悲報】森喜朗元首相、やきうがつまらなすぎて寝る
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1350641094660.jpg
380名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:23:35.82 ID:UkDz2FN3O

中日ファンだってCS廃止すべきと思ってるし、リーグ優勝したチームが日本シリーズ出るべきと思ってる









ハンデあるんだから勝てよ!(怒
去年、一昨年は中日ちゃんと勝ち抜けたぞ
381名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:23:37.98 ID:3iPM3NPO0
8.1%の低視聴率から目をそらす、やきうファンwwww
382名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:23:45.26 ID:smUflw9R0
>>292
テレビ以外だと年に数回来る遠征ぐらいしかプロ野球に触れられない地域ばっかりだからね
そういうところだと野球への関心はガクッと下がってるだろうとは推測できる
383名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:24:11.59 ID:Fcz0MaytO
試合開始と試合終了の瞬間を流さず途中の部分だけ放送してんだもん、本当に観たいヤツはスカパーで観るわ
384名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:24:27.94 ID:yM9LNA3+0
ほとんど巨人・中日の組み合わせだからな
札幌地区の野球視聴率は別世界
対しcs皆勤賞の中日の名古屋地区は(ry
    進-1-2-3 試 勝 負 分 率
中日 3-2-3-1 34 22 11 1 .667
巨人 2-4-0-2 23 09 13 1 .409
東京 0-0-1-2 14 06 08 0 .429
阪神 0-0-2-1 07 01 06 0 .143
※10/19まで

日公 3-3-1-1 21 13 08 0 .619
千葉 1-0-1-1 16 10 06 0 .625
福岡 1-2-0-3 20 08 12 0 .400
西武 1-1-2-1 15 06 09 0 .400
楽天 0-0-1-0 06 03 03 0 .500
檻牛 0-0-1-0 02 00 02 0 .000
385名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:24:40.10 ID:IkKx5JHD0
マスコミのミスリードが野球の人気を支えてきたのに。我侭だなぁ。
386名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:24:40.21 ID:asX11H5t0
今年は日尻放送なくていいんじゃないか、「まだ間に合います」
387名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:24:40.56 ID:sX42d2Yr0
>>292
高校野球で生きていく
388名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:25:13.61 ID:3iPM3NPO0
やきうって予選が145試合もあるんだっけ?
389名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:25:44.03 ID:Y7+weiaQ0
>>381
Jの不人気から目をそらす馬鹿豚さん、こんばんは。
あなたのような屑のおかげでサッカーと縁を切れました、ありがとうございます。
もっと暴れて低脳を晒してください。
390名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:25:51.65 ID:I6VtJOjw0
つかナベツネのゴリ押しでお笑いウルトラクイズ方式導入したんだろ?

それでてめえが出られないんだからお笑い種だな


391名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:25:56.22 ID:Iovu1xkR0
もう野球は全部BS送りにすればいいんだよ
そうすれば低視聴率もばれなくてすむ
392名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:26:19.34 ID:m2x9j7AK0
WBCでチョンと5回対戦して野球のマイナー度がばれたし、NPBのトップ選手はメジャーでことごとく返り討ちにされちゃった

これじゃライト層は見向きもしない
393名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:26:21.64 ID:IkKx5JHD0
見たい奴はBSだースカパーだー。
もはやプロ野球はJリーグと変わらんって事ね。
394名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:26:27.77 ID:3iPM3NPO0
8.1%の低視聴率から目をそらすことが当たり前の、やきうファンwwww
395名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:28:20.79 ID:Npm94AT50
8.1とかハッテン場が好きな焼き豚にお似合いの数字だな
396名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:28:23.88 ID:HytQQW8c0
まあ、中日は不人気落合クビにして人気OBを監督にしたんだから
球場ガラガラでもチケットは完売じゃないですかねー
397名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:28:54.36 ID:WVoqtvoo0
398名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:29:01.88 ID:cWEzDTUG0
読売との対決で一歩も引かず、企業冠プロスポーツにさせなかった川渕を少しだけ評価してやるw

大赤字のプロ野球はマスゴミに捨てられたら終わりだねwww
廃棄処分、近いだろ
399名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:29:25.72 ID:PwfIc/Pt0
>>379
なんか昨日は終始腕組みで視線も動かず厳しい顔してたよなw
400名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:29:38.48 ID:NOkzTuY30
事ある毎に「Jリーグよりマシ」を唱える事で現実逃避してきたツケ

今さら何しても遅い

401名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:29:47.33 ID:X9ptkn+8O
>>389
その勢いでオワコン糞やきうからも目を覚ましてくださいね^^
402名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:29:57.22 ID:R2POamaS0
>>393
ただ一つ、決定的に違うのが選手の年俸
これだけ人気が凋落したのに、総年俸は過去最高を更新
銭ゲバ選手会によってリーグが破綻する道を突き進んでいる
403名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:30:23.34 ID:aBSd4xZv0
クライマックスシリーズ批判しているサカ豚はなんなの?
J2だってJ1昇格3チームのうちの1チームはプレーオフで決めるんだし同じだろ
404名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:30:32.78 ID:Zm1R2Tmf0
>>389
今となっては理解し難い開幕時の大ブーム以降は必然とも思える分相応な低空飛行を続けてきたJリーグ
それに対して長年に渡って日本における国民的スポーツとして君臨し注目を集め続けていたプロ野球

双方マニア向けだけど、全然立ち位置が違うと思いません?
405名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:30:51.97 ID:iMG2L2Py0
虚カス涙更けよw
406名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:30:58.32 ID:WVoqtvoo0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/\              /\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/              \/
 /\______/\              /\
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
|  |        |  |              |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/              \/
   \______/  口                 %
407名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:31:03.47 ID:S9NWiO9E0
どうせここから巨人が連勝するんじゃないの?
中日になったら困るんでしょ?
408名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:31:28.41 ID:sSjW5bWU0
こんなんもうどっちが勝っても『で?』って感じじゃん。
どうでもええやん。

来年もまた同じ6チーム(うち2チームは最初から優勝放棄)の身内同士で
1年130試合も同じ相手で飽きもせず延々と繰り返しやるんだろ?
ほんとどうでもええわ。
409名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:31:59.74 ID:cWEzDTUG0
今夜のnhk-BSはサンフレッチェ戦か
いい判断だ
410名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:32:04.33 ID:H1ZFYTAj0
>>393

【祝】Jリーグ地上波から消滅か【お荷物】
3 :ipsum:2006/08/15(火) 15:04:57 ID:oz/Q5bAz
>>1
はい。爆笑です。地上波でさえ見てくれないのに有料の衛星放送に移って
視聴者が増えると思ってるのかな。キチガイ沙汰だな。目先の金に目がくらんだ馬鹿。
スタジアムの近くに住んでないとJリーグをやってることさえ忘れそうだな。

http://mimizun.com/log/2ch/eleven/1155621610/
411名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:33:10.51 ID:IkKx5JHD0
野球ファンはもっとJリーグを称えるべきだな。
どんどんどんどん寄ってきてるじゃん。
412名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:33:10.63 ID:iMG2L2Py0
虚カス困惑www
413名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:33:10.79 ID:zNfRLR6gO
関東ではクライマックスシリーズ・巨人戦の視聴率凋落だけでなく、客離れも進行してる

★プロ野球CSファイナル第2戦、巨人×中日の観衆は3万9135人で、東京ドーム開催のポストシーズンゲームで最少記録、初の4万人割れ

エキサイトベースボール | プロ野球速報 | 10月18日(木) 巨人 vs 中日(試合詳細)
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20121018GD01d.html
>観衆は39135人で、東京ドーム開催のポストシーズンゲームで最少記録、初の4万人割れ。

【野球】CSファイナル第2戦、巨人×中日の平均視聴率は8.1%に大幅ダウン…中日、日本シリーズ進出王手でスタンド“閑古鳥の恐怖”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350719885/


北海道でもクライマックスシリーズ・日本ハム戦の客離れが進行してる

★プロ野球CSファイナル第2戦、日本ハム×ソフトバンクの観衆は札幌ドームでのポストシーズン最少の2万3610人

エキサイトベースボール | プロ野球速報 | 10月18日(木) 日本ハム vs ソフトバンク(試合詳細)
http://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20121018FH01d.html
>なお観衆は札幌ドームでのポストシーズン最少の23610人。

【野球】日本ハムの熱き監督に冷めた客 完全に「勝ち慣れ」状態で客が入らない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350634012/
【野球】ダルビッシュ「てか札幌ドーム満員になってないね」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350549742/
414名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:33:36.16 ID:uDP0BcoY0
マジな話、今の現役プロ野球選手で

長友佑都、香川真司 より知名度と好感度を持ち合わせたスター選手いないだろ
415名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:35:33.24 ID:DUD2EVJu0
実際問題として仮にここから奇跡が起きて巨人が日ハムとやるからって言ってもあんま盛り上がらなくね?
CSでセリーグ同士で勝った負けたやってる方が盛り上がってると思う。
人気で言えばCS(セ)>日本シリーズ>CS(パ)だろ、煽りとかじゃなく真面目な話。
パの方のCSのスレって1スレすら消費できてないのに比べてセリーグは4スレ終わってんだもんな
416名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:36:04.69 ID:GeoPGo+5O
けんしんで決まるで
417名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:36:05.47 ID:bg+IVqTl0

2011年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)

<1> 35.1% サッカー・アジアカップ 準決勝・日本×韓国(01/25テレ朝)
<2> 33.1% サッカー・アジアカップ 決勝・日本×オーストラリア(01/29テレ朝)
<3> 29.5% 第87回箱根駅伝 復路・第2部(01/03日テレ)
<4> 29.3% 世界フィギュアスケート 女子フリー (第3部)(04/30フジ)
<5> 29.0% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×韓国 (第2部)(09/03NHK)
<6> 27.8% 世界フィギュアスケート 女子ショート (第2部)(04/29フジ)
<7> 26.7% 全日本フィギュアスケート選手権 女子フリー(第2部)(12/25フジ)
<8> 25.9% サッカー・アジアカップ 準々決勝・日本×カタール(01/21テレ朝)
<9> 25.2% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×北朝鮮 (第2部)(09/08NHK)
<10> 25.1% 第87回箱根駅伝 往路・第2部(01/02日テレ)



2011年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門・主要5局) 

<1> *6.0% プロ野球「中日×巨人」(10/09TBS)
<2> *7.6% プロ野球「巨人×日本ハム」(06/06日テレ)
<3> *7.7% プロ野球「巨人×阪神」(08/02日テレ)
<4> *7.8% プロ野球「広島×巨人」(04/16TBS)
<5> *7.9% プロ野球「ヤクルト×巨人」(04/07フジ)
418名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:36:13.65 ID:yM9LNA3+0
>>414
斎藤佑樹が去年二桁、今年15勝すればね・・・・
419名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:36:18.75 ID:SEX+7W4N0
>>403
二部リーグに文句言いだしよw
J2は優勝したら文句なく昇格だが?
420名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:36:18.87 ID:VqGFR8Z10
中日でいいよw
名古屋と札幌で視聴率高ければそれでいいじゃん
巨人が出て東京で視聴率取れるの?無理っしょw
421名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:37:05.48 ID:cWEzDTUG0
プロ野球は秋にトーナメントで優勝を決めたら良いと思うの

選手はコンビニ店員やタクシードライバー兼業になっちゃうけど
422名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:37:48.59 ID:BOkmW19gO
キャバ嬢を野球観戦に誘ったら、仕事が忙しいから無理って断られた。
423名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:38:38.74 ID:yM9LNA3+0
>>420
札幌地区はともかく、名古屋地区の10%台後半は微妙じゃね
424名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:38:45.84 ID:IkKx5JHD0
一昔前には「なんでサッカーは巨人みたいなチームを作らないの?」なんて言ってた人がいましたな。
それなのに今や野球ファンのほうから「地元で盛り上がればいいじゃん。」という言葉が聞けるとは。
時代は変わりますなぁ。
425名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:39:00.81 ID:NyW8Rjs40
>>403
野球ファンから見ると同じに見えるのかい
426名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:39:37.83 ID:OrNklb8zO
未だにやきうが国民的スポーツだと思ってる焼き豚がいることに笑えるwww

ゴールデンで8%www
427名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:40:52.66 ID:d0nvM2fp0
>>400
Jをお手本としてやきうも地域スポーツを目指してるみたいだけど人気あるのは札幌だけ
もう全球団が北海道に移転して北海道限定スポーツになった方が生き残れそうだ
428名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:40:57.87 ID:yM9LNA3+0
>>424
日テレは狂ったように長嶋さん取り上げて死んだら昭和天皇並の特番組むんじゃないか
という勢いだったけど、
大病による後遺症と野球人気低下でいまはどこへやら
429名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:43:07.93 ID:8RjoihZvP
やきうなんだから8、9じゃないとおかしいよ
実質勝利だな
430名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:45:05.15 ID:bLQiYvU70
それにしても、12.1%の時はその日の午前中に記事にしていたのに
8.1%だったら、翌日しかも他の話題の付け足し程度での報道

そういえば、今年3月にあった台湾との親善試合の数字も、なぜか関西が先に出て関東は数日後にようやくわかった
野球防衛軍恐るべしw
431名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:46:44.33 ID:8RjoihZvP
ペナントじゃしょうがないだろ
さすがにプレーオフとか日本シリーズになったらもっといくんじゃないの
でもゴールデンで8.9はきついな
やきうしばりだけある
432名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:51:29.01 ID:tmlHWtwT0
>それでもスタンドは、19日の第3戦に4万4744人が詰めかけ、この日までの3試合は平均4万1306人。
>昨年、中日が主催したファイナルステージ(対ヤクルト、全5試合=ナゴヤドーム)が1試合平均3万7459人にとどまったのに比べ、巨人の動員力はさすがともいえる。
たった1割ほど多いだけじゃん
愛知と東京の人口比率や、電車などで移動可能な圏内の人口比で比較したら、
東京はただ人口が多いだけで、中日のほうが動員力があるんじゃないか?
433名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:52:15.45 ID:968/49RX0

ふつう、視聴習慣で右上がりになってくもんなのに、

1戦目より30%も視聴率減っちゃったwww
434名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:52:43.37 ID:sqXBHPXLO
地上波は最初から最後まで中継しないからとかじゃあ中継してもらえるよう努力しろよ
試合時間短縮なんて人気ある頃から散々言われてたのに何もしてこなかったんだろうが
何かルール作っても選手もファンも無視して間だの何だの言っといて
そんな中継じゃ見るわけないってホントアホかよ
こんなクソ貧打戦ばっかやってんのに試合時間が3時間超とか終わってんなww
435名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:53:21.29 ID:FoNuBLVPP
オワコン
若者の逆襲
436名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:53:35.58 ID:WAw2zOcC0
ビッグアーチ大入りワロタ
空でも飛んで来たのかな?
437名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:54:00.05 ID:mSyPF5Y50
まあ中日が不人気だとしても、そういう球団に勝たせる方が悪い。
438名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:54:15.89 ID:Gwu71yB90
なんでこんな誰も見てないものを大々的に報道してるんだろうな
テレビ離れが加速するのも当然だろ
439名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:56:02.92 ID:7CRkeBs60
毎日ニュースで扱ってもらっててなんで人気に差が出るの
440名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:56:51.40 ID:WFoCjx050
>>424
今年をもって巨人は田舎者が憧れる球団から単なるダーティな球団ということになったからな
893にもみけし依頼をするようなやつがいまだに監督をやっているのだから しかもオーナー企業が新聞社にも
関わらずにね 野球以前の問題
441名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:57:14.84 ID:eLZrHzZ/0
もうかつての栄華は無理だろ。
かつての野球中心の番組編成で後番組にどれだけ迷惑かけても放送時間延長なんて不可能だし
逆にそれでも残ってる野球ファンが今の地上波の野球中継見たら
九回の一番肝心なところで「放送時間なくなりましたさようなら」だぜ。
誰が見るんだそんなもん
442名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:58:06.59 ID:Y7sASPMy0
焼き豚によるとやきうは地域密着らしいから
地元のテレビ局で盛り上がるっていう理想が叶うじゃんwwwwwww
そして全国で空気年々忘れられていってやきうが死んでみんな幸せwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:58:54.44 ID:jmD44ngqO
そんなことより19時からBS1見ようぜ
444名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 18:59:02.03 ID:8RjoihZvP
CSってプレーオフのことかw
テレビのCSと混ざってたわw
それで8.1かw
やべぇーなw
445アニ‐:2012/10/20(土) 18:59:38.95 ID:r5M91E7e0
一勝もできない巨人とヤンキースって何かを象徴してるよな
446名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:01:58.38 ID:tbhXghIkO
ジャイアンツファンはCS導入決めたナベツネを怨むべきW
447名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:04:58.50 ID:GCAH57BI0
でも東京ドームの巨人戦を放送してるG+は
CS放送(スカパー)1スポーツチャンネルで契約数が800万世帯超えてるとか
今更地上波で誰も野球観んだろ
448名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:05:35.97 ID:2S7kbqFC0
巨人-日ハム、ソフバンならまだ絵になるが

中日-日ハム戦って華が無さすぎる

一番ヤバいカードは
Dena-オリックス戦だが・・
449名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:06:22.16 ID:BbU7tnSF0
日テレでやきうやってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwきめえwwwwwww

つまんないからチャンネル変えようっと
450名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:06:31.69 ID:A8YHwIQW0
>>448
心配するな。
そもそもこの十年、巨人が野球の中でも視聴率トップを取った事なんて大して存在しない

2003年 28.0%   ● アジア野球選手権 日本×韓国               11月7日(金)    18:20 244分 TBS   
2004年 22.8%   ○ プロ野球 阪神×巨人                   6月19日(土)    ? ?      NHK 
2005年 20.0%   ● 日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%   ■ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%   ■ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   ○ 日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%   ■ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   ● 日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)    18:00 314分 CX
2011年 18.9%   ● 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS  
2012年 12.7%   ○ 日米親善試合 巨人×マリナーズ              3月26日(月)    19:00 114分 NTV 
451名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:07:12.97 ID:bxP89y/q0
プロ野球界の為に巨人応援しようぜ
このままではプロ野球が死んでしまう
452名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:07:24.19 ID:A8YHwIQW0
今年の野球は、サッカーに勝つ以前に、ボクシングや相撲にすら勝てていない。
メダルに届かなかったシンクロや新体操に、今年の野球ははたして勝てるのか?

■2012年プロ野球視聴率ランキング (一昨日まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英     (高校野球 3回戦)  
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ  (MLB開幕第2戦)

■ロンドン五輪のサッカー以外の「予選」「決勝以外」中継の視聴率
21・2% レスリング 準決勝戦・女子55キロ 
19・8% 柔道 予選・女子52キロ級/男子66キロ級 
19・4% シンクロ チームテクニカル・ルーティン 
18・4% 競泳 予選・男女背泳ぎなど 
16・6% 柔道 予選・女子63キロ級/男子81キロ級 
16・3% 陸上 女子5000メートル予選 
15・6% 陸上 男子100メートル予選 
15・4% 陸上 男子400メートルリレー予選 
13・6% 新体操 団体決勝 
453名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:08:09.23 ID:A8YHwIQW0
もともとプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代ってバブルと共に終わっていたんだね

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
454名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:08:42.08 ID:m9xg6NdNO
>>451
巨人が癌だろwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:08:41.90 ID:Lf2LqkcZ0
巨人敗退の祝と、ドラフトの景気づけに清武が何かぶち上げるかね?
456名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:08:43.57 ID:A8YHwIQW0

◇サッカー視聴率この一年 ステージ別トップ

●男子フル代表
35.1% vs オーストラリア(W杯最終予選)
31.6% vs ヨルダン(W杯最終予選)
31.1% vs オマーン(W杯最終予選)

■なでしこ
30.8% vs スウェーデン(五輪・予選リーグ)
29.1% vs 米国(五輪・決勝)

◆男子U-23
26.0% vs スペイン(五輪・予選リーグ)
23.9% vs エジプト(五輪・準々決勝)

★ヤングなでしこ
17.6% vs 韓国(U-20女子W杯・準々決勝)
12.8% vs ドイツ(U-20女子W杯・準決勝)

▲カップ戦
15.6% 11/12/14 19:20-21:29 柏レイソル×サントス
15.3% 11/12/11 19:20-22:24 柏レイソル×モンテレイ

参考 チャリティーマッチ
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 日本代表×Jリーグ選抜
457名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:08:55.45 ID:cIA3L31Q0
Jでは無理な数字だな
458名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:09:18.95 ID:yV4UHmy00
年々客も動員も減ってんだよなCS。毎年同じメンツだもんそりゃ飽きるさ。それとペナントの無意味さもあわさって
459名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:09:23.07 ID:SEX+7W4N0
>>447
それはどこの情報?2ch情報だろ?
460名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:09:32.97 ID:goab92P60
実況と堀内が虚塵応援必死すぎるwwwwwwww
聞くに堪えない
461名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:10:29.32 ID:GCAH57BI0
>>459
スカパーのG+の広告
462名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:11:04.20 ID:FGBHj2rY0
二戦目って日テレでやったっけ?
自分はBS1で見たんだが
463名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:12:21.58 ID:asX11H5t0
今日あたり時間帯最低たたき出すんだろうなw
464名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:12:22.33 ID:968/49RX0
>>447
スカパー全部で381万人だからありえない

http://www.eiseihoso.org/data/
累計加入件数
3,818,655
465名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:13:30.43 ID:JZU7p7Ag0
焼鵜www
466名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:13:36.84 ID:vMgGhnUyi
ID:A8YHwIQW0
そんな超不人気で地上波では相手されない税リーグの自慢しなくてもいいのにww
467名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:15:00.82 ID:8RjoihZvP
でこの女子高生のサッカー以下のレジャーはいくら払って放送してるの?
468名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:15:43.74 ID:Xlwl8h9Z0
まあ中日が勝った時点でこの手の記事が出るのは分かってたなw
469名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:16:19.55 ID:+eecBr+R0
>>1
間違い。
今年のナゴヤドームのCSは37000人も入ってない。

第1戦31146人
第2戦33852人
第3戦23264人

平均29420人な。
470名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:16:21.64 ID:tvBtmc4v0
>>464
情弱馬鹿発見w

まぁG+も誇大だろうけどな
471名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:16:34.22 ID:asX11H5t0

焼き豚「G+で800万世帯が見てるから視聴率が低い(キリッ)」



スカパー加入世帯381万

472名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:16:49.04 ID:WxiGqhmX0
CSとか大して興味もたれてないし。
札幌、福岡、名古屋の人たちはそれぞれ
地元チームの勝敗は気になってる人も多くいると思うが
このうち、CSファイナルステージの会場になったのは札幌だけだし
土日を迎える前に終わってしまったという皮肉w

まあ、Jよりはマシというのではマシだけど
473名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:17:20.48 ID:Z86NFcSo0
第1戦 BS日テレでリレー中継。地上波放送中はBSの中継なし
第2戦 地上波の裏でNHK BS1の放送あり。日テレの中継避けたい人がBSへ流れる
474名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:18:01.25 ID:tvBtmc4v0
>>469
日本語読めないの?
475名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:18:23.39 ID:zNfRLR6gO
>>1
> 17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%をマーク。関係者が顔をほころばせた

日テレのゴールデンタイムの番組の視聴率の合格ラインは13.5%以上と言われてるのに、
身内の野球には甘いんだなw
476名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:18:24.63 ID:A8YHwIQW0
>サッカーをよく観ると言ってもW杯予選とか代表クラスの試合だろうな

その「サッカーW杯予選とか代表クラスの試合」の中継が、すでにプロ野球
すべての試合の中継の数を上回るペースになってきてしまっているんだよ。
五輪予選とW杯予選が重なっていた時なんて、野球のナイターが全く放映
されなかった時に、連日サッカー代表戦の中継があった。これじゃ話にならん。

2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-9/16 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8                   
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 22.5        な し
21.7 20.9 20.4 19.8
19.4 19.3 19.3 19.0
18.7 18.7 18.7 18.5
18.2 17.9 17.6 17.5
17.1 16.6 16.1 15.9
15.8 15.2 14.8 14.7
14.0 13.9
477名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:18:51.63 ID:tvBtmc4v0
>>471
馬鹿が情弱に釣られてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:19:50.75 ID:A8YHwIQW0
奥田英朗 『どちらとも言えません』より 「プロ野球おやじの目に映ったJリーグ」


「(略) つまりは実態に合わなかった人気が冷め、底を打ったところからじわじわと成長し
今に至っているのである。多少のマイナー感はあるが、むしろこれを適正とすべきだろう。
方向性は完全に正しいと思った。それは覇権と中央集権を目指さないという方向性だ。

紅白歌合戦と日本レコード大賞と茶の間の巨人戦は、おとうさんたちが捨てられない
昭和の大きな荷物である。それは覇権と中央集権の象徴でもある。
かつての栄光を忘れられなくて、あの手この手で盛り上げようとするが、それは延命措置に
過ぎず、根本的な治療法はもうない。
だって寿命が来たんだから。

Jリーグの百年構想が今になって分かりましたね。」
479名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:20:29.41 ID:tvBtmc4v0
>>476
今日のJリーグの視聴率は???????
480名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:20:40.28 ID:8RjoihZvP
女子高生のサッカー10万円だったんだろw
これはいくらつかってんの?
株主馬鹿にしてんのかよ
481名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:22:51.52 ID:afqCSKTwO
中日って何で地味なイメージが根強くあるんだろうな。
ひと昔前も含めると華やかなチームのイメージは
90年代前半のヤクルトとダルが辞める前のハム。
ハムは2ちゃんのスター揃いだからww
482名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:23:05.86 ID:tvBtmc4v0
>>471
↑これはみっともないなw
483名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:23:19.58 ID:gtKyRXL50
フルチンで野球やれば視聴率30%はいくのになんでやらないの?
484名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:23:56.91 ID:Nz3Alv3Li
485名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:24:00.57 ID:dIMZPjNTO
5年後には東京ドームの観客も平均二万人台かな
486名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:24:36.40 ID:VFudDpBx0
プロ野球はJリーグよりマシとか言ってるけど
Jリーグが落ち目でもサッカーはなくならないが
プロ野球が落ち目だと野球自体消滅しちゃうからなぁ

今の50代以上が絶滅する頃はプロ野球も終わってるかも
487名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:26:34.12 ID:rCKWNAqw0
WBCボイコットとか書いてる奴がいるけど
・・・・本気で中日から誰か出して欲しい選手がいたのか?
せいぜい怪我人だった岩瀬(しかも全盛期終わってる)と目が見えない井端くらいじゃん
井端なんか当時の成績一回見てみろよ
488名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:26:48.26 ID:7qHd3qI60
野球は三流会社の買収が続いて”社会人野球臭”が漂ってるから。
489名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:27:24.42 ID:A8YHwIQW0
◇サッカー視聴率この一年 ステージ別トップ

●男子フル代表
 35.1% vs オーストラリア(W杯最終予選)
■なでしこ
 30.8% vs スウェーデン(五輪・予選リーグ)
◆男子U-23
 26.0% vs スペイン(五輪・予選リーグ)
★ヤングなでしこ
 17.6% vs 韓国(U-20女子W杯・準々決勝)
▲カップ戦
 15.6% 11/12/14 19:20-21:29 柏レイソル×サントス
参考 チャリティーマッチ
 22.5% 11/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 日本代表×Jリーグ選抜

■日本プロ野球のテレビ中継コンテンツ

  代表国際試合        今年最高 12% 
  日本シリーズ         昨年最高 18% (近年は地上波中継なしも普通)
  クライマックスシリーズ    今年最高 12% (もともと地上波中継なしが普通)
  オールスター戦        今年最高 10%
  公式戦             今年最高 12%
  その他特別試合       今年最高 12%
490名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:27:32.45 ID:akjuKciJ0


視聴率

2004
巨人vsレイズ→11.7%  ←松井が抜けた04年からすでに巨人人気は終わってた
巨人vsヤンキース→20.5%(松井スタメン)  ←20%超え

2008
巨人vsアスレチックス→10.2%
巨人vsレッドソックス→11.7%(岡島登板 松坂)


2012
巨人vsアスレチックス→11.3% ←04年と変わらない巨人
巨人vsマリナーズ→12.7%(イチロー川崎スタメン、岩隈先発)  ←この視聴率…AKB 韓流に似てますねwww
まさにゴキ流wwwww




ゴキローって人気ないよねwプレー見ても内野安打ばっかだもんね
491名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:27:43.75 ID:VBuBmlAA0
これ関東の視聴率だろ?
492名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:28:30.09 ID:WNtK/TQN0
毎日誰も興味ないやきう結果とか嫌というほどゴリ押ししてんのに
なんでやきう人気ないん?
493名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:28:55.91 ID:w7dz65pq0
やきうwwwwwww
加齢でファイトwwwwwwwwwww
494名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:29:07.79 ID:KRQral1O0
7回で終われよ
495名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:30:05.10 ID:980uNcYO0
いまどき野球は恥ずかしい
496名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:31:18.67 ID:BggXyPGo0
ひさしぶりに見たら、ヤキウやってるやつデブすぎだろ・・・・・
497名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:33:36.59 ID:tM+1/+YO0
どこのチームが行けば経済効果いくらでどこのチームが行けば閑古鳥とか言うなら日本シリーズなんていらないでしょ。
498名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:33:52.23 ID:zNfRLR6gO
>>95
>てかファイナル全試合に来れる亀梨どんだけ暇なんかとw

ワロタw
499名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:36:39.16 ID:/E20VTwtP
超絶不人気陰険下痢味噌粕球団中日

下痢味噌が勝つとプロ野球人気がどんどん無くなる
下痢味噌が日シリに出ても見る人間はいない
地元名古屋でも全く興味を持たれない不人気下痢味噌

勝てば勝つほど日本を暗くする下痢味噌中日

不人気下痢味噌中日球団はさっさと身売りでもなんでもして下水の彼方に消えて欲しいものである
500名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:37:35.87 ID:8RjoihZvP
くそつまんないのは犯罪だよな
ナベツネのゴミがまだしきってんの?
501名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:37:53.06 ID:4W1vX5/80
クライマックスまで見せないクライマックスリーグw
502名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:38:27.46 ID:PfTELy3d0
中日×日ハムとかどっちが勝とうが果てしなくどうでもいい
503名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:38:53.89 ID:8RjoihZvP
アメリカもアホだな
いつまでナベツネで洗脳できると思ってんだよw
まともにやる気ないなら返れよ
沖縄でレイプでもしてろ
脳筋国家
504名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:39:11.50 ID:1lHTfPPh0
お歳暮はトマト1cφ ★

キチガイであることが浸透してきたので名前変えたの?
505名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:40:02.61 ID:veTqDjT/0
CS早くなくせよ。
ペナントレースの意味ないじゃん。
506名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:40:14.65 ID:yM9LNA3+0
>>431
公式戦開催時最大収容人数が、ナゴヤドームが40500
東京ドームが46000だしね
507名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:43:07.53 ID:HDGVjPLv0
おかしいなぁ?
確か、巨人が優勝したはずなのに中日が日シリに出るなんて…。
508名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:43:50.50 ID:BggXyPGo0
視聴率8%をたたきだしてる巨人が
他球団を不人気呼ばわりは惨めなのでは

他はもっと酷いということでしょうか?
509名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:44:26.66 ID:0FNAb/hG0
結局CSって日本に根付かなかったね・・・・
510名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:45:05.66 ID:YPEGoXQUO
野球って昔ほど熱くならないな、クライマックスも無くしてドラフトも完全ウェーバーにして弱いチームの下克上見たい
511名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:46:48.02 ID:FrRpgpyq0
直後に日シリあるけど一体どの辺りがクライマックスなのか
512名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:46:54.41 ID:kPcz/muC0
ここで野球を10年ぶりくらいに自分からテレビで見ている俺が通りますよっと
10分くらい見てるけど、今から走りに行くのでもう消す
今の人たちはみんなテレビにくぎ付けでいられるほど暇ではないのですよw
513名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:47:55.39 ID:PIstgDSg0
Jリーグなんてって書き込みはよく見るけど、国内版チームスレ数ではJリーグ>>NPB

浦和5500>>カープ3300>>札幌2100>巨人2000>鹿島1700>仙台1700>G大阪1600>ホークス1500>JEF千葉1300・・・

2ちゃんやるくらいの年代だと国内リーグの争いでサッカーの圧勝なんだよね
これに日本代表、海外サッカー加えるとますますサッカー優勢になる
514名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:48:16.29 ID:E+zXBPcK0
じゃあ巨人と阪神だけでペナントしたらいいじゃんw
ばっかじゃねーのw
515名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:48:47.16 ID:ZNquBKBg0
讀賣グループの所為を知れば、一定の知性と理性をもつ人間は、特に今は女の事でヤクザに金を払ったような男が指揮をとる球団を応援する筈がなかろう。王さんや長嶋さんに対する思いは別にして。
516名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:49:22.17 ID:54QU8oxnO
たまに野球やってるから、久々に見たら意外と面白いかな?と思って観た
果てしなくつまらんかった
517名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:49:25.50 ID:TlTMf9cg0
>>508
ホームゲーム入場者数だと巨人がトップでその視聴率だからねえ
20万人差で阪神、その60万人下に中日、さらに50万人下に広島とかだし
518名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:49:47.83 ID:Cr1YYxHH0
きょうの味噌はイマイチやる気なさそうだなさっさとクライマ糞とやらを終えて通常番組にしてもらいたいのに
519名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:50:05.83 ID:ZUi3MdBg0
おそらくここから巨人が3連勝する流れ
そういうブックだろ
520名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:52:06.49 ID:0FNAb/hG0
落合なら空気読まずに今日決めてくれてたかもしれないのに
521名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:55:51.09 ID:xTAgztLv0
50年間頑張ってきたお爺ちゃんに
「ジジイ死ね」
って言うのは日本人のメンタリティーじゃない。

「お爺ちゃんご苦労様、次は僕たちサッカーが頑張るよ」
って何で言えないのか?朝鮮人なのか?
522名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:56:17.02 ID:1lHTfPPh0
>>519
落合じゃないから負けたと言われるのを
今の監督は耐えれないだろ
523名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:57:40.43 ID:PIstgDSg0
>>513
FC東京と楽天忘れてたので訂正
ちなみに数字は全部切り捨て

浦和5500>>カープ3300>>札幌2100>巨人2000>FC東京>鹿島1700>仙台1700>G大阪1600>楽天1500>ホークス1500>JEF千葉1300・・・
524名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:58:07.56 ID:6h3QG/aE0
野豚グループキター
525名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:58:57.88 ID:FtLh4iKE0
>>509
リーグ優勝とプレーオフが独立しているCSみたいな間抜け制度
やってるのは日本だけだろ。
526名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 19:59:27.69 ID:t8wB6CEV0
野球は応援がうるさくて、カッコ悪い
あれ聞くだけで拒絶反応だわ
527名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:00:11.52 ID:A8YHwIQW0
野球殿堂板とかでも「なぜ90年前後のプロ野球はあんなに盛り上がったのか?」と
よく語られるけど、結論はだいたい一緒で

「バブルでいきなり金が溢れたけれど、日本人のメンタリティは貧乏な昭和のままだった。
貧しかった時代の野球・プロレス・相撲しか娯楽を知らなかったから、そこに金が集中した」
というもの。情報があふれ、世界を知るようになったバブル崩壊後、この三つはものすごい
勢いで凋落した。 紅白に勝った格闘技のプロデューサーなんて、数十億の負債を背負って
いま借金取りに追われながら公園のベンチでコンビニ弁当食ってる。 さて、プロ野球は?

プロレスファンがよく言うけど、「プロレス人気なんて言っても、テレビがなくなったら団体が
経営維持できない程度のローカルビジネスでしかなかった」というのが現実。
それはまさに野球と相撲に当てはまることで、テレビのない野球に税制優遇がなくなったら
あっという間に野球のスポンサーなんて消えてなくなる。

その時に野球が国内サッカーのような経営をしてプロリーグを維持できるが出来るか?
せいぜい国内バスケやアメフトみたいな失敗の後追いレベルにしかなれないと思う。
528名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:01:36.53 ID:A8YHwIQW0
奥田英朗 『どちらとも言えません』より 「プロ野球おやじの目に映ったJリーグ」


「(略) つまりは実態に合わなかった人気が冷め、底を打ったところから
じわじわと成長し今に至っているのである。多少のマイナー感はあるが、
むしろこれを適正とすべきだろう。 方向性は完全に正しいと思った。
それは覇権と中央集権を目指さないという方向性だ。

紅白歌合戦と日本レコード大賞と茶の間の巨人戦は、おとうさんたちが
捨てられない昭和の大きな荷物である。
それは覇権と中央集権の象徴でもある。
かつての栄光を忘れられなくて、あの手この手で盛り上げようとするが、
それは延命措置に過ぎず、根本的な治療法はもうない。
だって寿命が来たんだから。

Jリーグの百年構想が今になって分かりましたね。」
529名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:02:46.29 ID:FtLh4iKE0
>>527
テレビの放映権料が経営を支えるのは
どのプロスポーツでも同じ。
530名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:02:55.56 ID:ZUi3MdBg0
そうだよなCSって何なんだろうな
メジャー真似たかったのか知らないけど全然違うもんだし
531名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:04:12.69 ID:A8YHwIQW0
テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝ってもテレビから消えていくばかり。
プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝
532名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:07:11.59 ID:frtJYQ+RO
古臭いマックスシリーズての見てたら寝ちゃったよ
533名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:07:42.57 ID:A8YHwIQW0
■2007年秋頃に書き込まれていた読売のCSスタンス■

2005年秋  読売、リーグ5位。交流戦除くと最下位。
     →「セもプレーオフ導入!だけどパのやり方は不公平だからセ独自のシステムで」
2006年春  読売、開幕ぶっちぎりスタート!二桁ゲーム差での優勝も有り得る?
     →「パがセに合わせてくれないのでプレーオフは導入しません」
      (おいおい、セ独自のシステムじゃなかったのか?)
2006年夏  読売、故障者続出でジリジリ順位を下げて、ついに最下位転落!
     →清武改革委員会長「プロ野球を盛り上げる為、メジャーのようにポストシーズン制
      導入を検討します」
      (おいおい、要はプレーオフじゃねーかw)
2006年夏  読売、けっきょく再浮上できず、2年連続Bクラス。
     →「来年からさっそくCSやります! 1位にアドバンテージは付けません」
      (;´Д`)
2007年秋  読売、シーズン1位となるも、CSでよもやの惨敗!
     →「長いシーズンがCSで無駄になるなんて納得いかん!CS廃止!」←−−今ココ
      ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2007年?「ファンの要望に応えるため1リーグ制にします」
      (;´Д`)
534名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:07:47.39 ID:eIHTvgFkO
昌の試合だけ予告先発にすれば、盛り上がるはず。
535名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:08:55.29 ID:4i46ATBR0
CSが始まってからリーグ優勝に無関心になった。だって3位のチームでも日本1になれるんだから
536名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:09:05.78 ID:A8YHwIQW0
2007年 この年スタートしたクライマックスシリーズで巨人が敗退した時のこと

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/23(火) 13:46:05 0
>ナベツネ「誰がこんな下らん制度を作った」
お前だよw!

27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/23(火) 13:54:42 0
「誰がこんなくだらん制度をつくった」って…
 ナベツネのボケっぷりにふいたwww

43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/23(火) 14:02:36 0
CS導入積極的だったのは巨人の滝鼻だったよな。
どこのお笑い三等兵だよホントw

56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/23(火) 14:14:19 0
黒幕はオマエじゃないのか?・・・お前が言うな。

61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/23(火) 14:22:09 O
むしろ中日は反対してたのに巨人が押し切ってCS制度作ったんだろうが。馬鹿か。

109 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/10/23(火) 15:37:19 0
>誰がこんな下らん制度を作った
(*^ω^) おまえや、おまえや!
537名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:11:13.50 ID:6h3QG/aE0
ドラゴンズ反撃中
538名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:11:35.65 ID:PIstgDSg0
JリーグとNPBの国内板チームスレ数比較、もう一回訂正

浦和5500>>カープ3300>>札幌2100>巨人2000>FC東京1800>鹿島1700>ベガ仙台1700>G大阪1600

>楽天1500>ホークス1500>JEF千葉1300・・・

上位陣の数字比較だけでもJリーグ>>NPBなのに、Jリーグはチーム数多いからトータルでますますその差が開く

芸スポのサカ焼スレでいつも野球ファンがボロ糞にされるのも当然w
539名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:11:40.55 ID:JGdBE2X80
中日勝つと視聴率やばいってのは、秋の風物詩やな
540名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:11:58.78 ID:qTEvfHa20
>>239
今は野球の話をしてるんだよ?
541名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:13:19.33 ID:6h3QG/aE0
きょうは地上波日テレも延長ありか
542名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:14:26.47 ID:MTcZkfju0
交流戦とかクライマックスシリーズやりだした頃から人気が落ちた
日本に根付いたものを簡単に捨ててアメリカの真似事なんかするから
ファンが離れたんだ
543名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:14:56.94 ID:Cr1YYxHH0
消化試合ちんたらやるよりなんかしらのインチキ猿真似興行やったほうが小銭入るっていう銭ゲバが考えたシステムだからね
おもしろいとか盛り上がるとか二の次とにかく金金金っていう基地外老害守銭奴どもが死滅しない限り改革とかムリだろうな
544名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:15:52.78 ID:KjdYd3hp0
>>542
人気はその前から落ちてた
落ちた人気をどうにかしようとして、交流戦やクライマックスシリーズをやろうとしただけ
545名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:16:36.52 ID:Pf2yO84T0
中日さんよーーーーーーーーーーーーーー!!
一つや二つ勝たして遣れや
”美人局の”監督さんを虐めて遣りなさるなよ
それにしても大変だな
名古屋と札幌を往復しなきゃならないから
ところで地上デジタルは”日本シリーズ”をLIVEで流すのか??
546名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:16:57.01 ID:VFudDpBx0
>>542
それは違うだろ
ファンが離れたから策を打ったけど、効果がなかったっていうだけ
導入してなくても状況は変わってないよ
547名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:18:21.73 ID:+ayf0KNpO
どうせ今日から3連勝のシナリオ通りでしょ
で中日はいくらもらったの?
548名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:19:40.09 ID:JomBJBw60
549名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:19:46.91 ID:bLxj4Y3T0
巨人以外に優勝させたくないんだったら、もう八百長でもしろよ
どうせ野球なんて一部のマニアしか興味ないんだからよ
550名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:20:24.60 ID:ZfjPed+f0
>>544
そこから残ってたファンまで離れて人気低落に拍車を掛けたわけだ
551名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:20:29.67 ID:oeVDjq7U0
さあ 今年もはじまりました 中日ネガティブキャンペーンの時期ですね
552名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:21:27.90 ID:ZSbYtrM40
放送延長が掛かってると試合展開速いなw
日テレからさっさとやれって言われたか
八百長臭い
553名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:21:57.27 ID:2P2KQCOL0
野球関係者の改革による交流戦やCSは結果論として糞だったけど
それでも落ちゆくプロ野球人気を立て直そうとした努力だけは評価していいのでは
少なくとも「Jガー」とか「プラネタリウム動員>J」とかいう馬鹿一覚唱えてる豚よりは建設的
554名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:22:59.92 ID:MqAHIJ7i0
ここから三勝三敗で最終戦まで縺れると思うがそうなれば視聴率も高くなるだろうし
そこで巨人が勝てば日本シリーズまでいい流れで野球が盛り上がるかも知れん
10・8の時と同じく高木さんは野球人気に貢献してくれてるな
555名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:24:30.07 ID:WVoqtvoo0
>>554
八百長に頼っちゃ駄目でしょ
556名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:25:00.53 ID:6h3QG/aE0
ゴールデンのドラマやバラエティはつまらないので一切見なくなった。
それよりは生中継はおもしろい。
557名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:25:50.36 ID:xmmvb6X00
>>552
やきうだろうがゴリ押し主演ドラマだろうが数字は大差ないだろ
両方とも一桁免れたらいい程度のコンテンツ
558名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:26:51.81 ID:oD1hiJsb0
どんだけ嫌われてるんだよお味噌
559名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:27:25.51 ID:CAH3YTOc0
今日こそ空気嫁よ
560名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:28:11.65 ID:ZSbYtrM40
>>557
普通にヤキウより数字高いんだけどね
まあ延長したら一桁に落ちて、以降這い上がれないだろう

悪夢ちゃん 13.6
561名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:29:56.43 ID:cf+RZbakO
野球界全体では巨人に勝たせようと動いてるのはわかる。でも落合の頃
から中日が抵抗してるんだよね
562名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:30:59.90 ID:mG8XNGHe0
>>3
てめえが消えろ!
祖国に帰れ!
563名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:31:23.27 ID:6h3QG/aE0
きのう森喜朗寝てたようだな
564名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:31:50.88 ID:GBxD1/g+0
今じゃほかの番組やっても大して視聴率変わらんからいいだろ別に
565名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:34:30.27 ID:PIstgDSg0
>>564
他の番組が経費削減してるのに、野球は馬鹿高い放映権料もらって
低視聴率でふんぞり返ってるから邪魔者扱いされる
566名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:35:19.75 ID:cvjubM590
中日って客減ったんかい。
落合じゃ客が来ないとか言ってもっと減らしたとかw
567名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:37:13.25 ID:GBxD1/g+0
>>565
知らんがなそんなん
568名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:37:42.16 ID:gRD7+d/70
今BS−1の広島vs柏見てるけど
優勝争いの広島は勿論柏は3位以内決定=AFC出場狙い故お互いガチなんだよな
優勝狙いだけでなく様々な思惑で試合に望んでるJ1と比べたらCSのユルい事ユルい事w
569名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:38:48.38 ID:sadVzRET0
計画停電の時に東京ドームでナイターを強行しようとした
巨人とセリーグは、このナイター騒ぎ以降1度もテレビで見ていない。
ニュースでもプロ野球になるとチャンネルを変えてる。
570名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:40:37.73 ID:Xfohj04S0
つまり東京人は八百長を推奨している。
東京人のいうとおりにしても腐敗するだけ。
どの世界でも一緒。
571名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:41:19.29 ID:PIstgDSg0
>>567
知らないなら黙ってな
572名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:42:17.95 ID:S9NWiO9E0
>>570
東京人のほとんどは野球に無関心
573名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:44:45.63 ID:AqGcH6NHO
巨人が優勝してそれだけでもう満足した
あとはもうお腹いっぱい通り越し、胸やけが始まり、いまでは野球と聞くだけで吐き気がしてきた
頼むから巨人、今日へたに勝たないでこのままあっさり連敗でCSを終わらせてくれ
574名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:47:35.18 ID:RH+K5T060
東京ドームの客の半分以上は無料で来てるん?
575名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:47:41.08 ID:6h3QG/aE0
もう地上波に迷惑かけずにG+だけで見たい人がカネ払って見ればいい
576名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:49:23.45 ID:AqGcH6NHO
なんで勝ってんだよ くそっ
577名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:51:48.04 ID:fjGMKv/b0
やきう ←失笑
578名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:52:25.35 ID:2t0pWnB00
俺達のやきうが・・・・
579名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:53:10.58 ID:GBxD1/g+0
>>571
絡んでくんなよ気持ち悪いやつだなw
素人のニートの癖に放映権だの偉そうにwww
580名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:53:30.08 ID:2t0pWnB00
>>196
木8良かったのにこんなもんなのか
581名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:54:53.96 ID:8RjoihZvP
読売のおじいちゃんありがとう
原発買って来てくれてありがとう
582名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:55:14.90 ID:tw27z7bLO
>>574
それはない
583名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:55:22.65 ID:gRD7+d/70
柏がロスタイムで逆転しやがったw
BS劇場の面白さは地上波では絶対に出せないwww
584名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:57:56.48 ID:aXPS6uS6O
昔の近鉄VS広島や阪急VSヤクルトは結構盛り上がったけどなあ。
585名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:58:30.50 ID:wKQmetl70
ペナントを勝率じゃなくて観客の総数で争えばいいんじゃね?
そうすりゃお望みどおりに巨人や阪神が毎回優勝争うと思うよ。
まあ、選手も吉本、ジャニ、AKBだらけになるだろうが。
586名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:59:16.37 ID:6h3QG/aE0
ジャイアンツ勝利
587名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 20:59:32.79 ID:feLeG2ht0
あああああああくっそおおおおおおおおおお
588名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:05:30.58 ID:ZSbYtrM40
ブックきまったな
589名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:06:09.87 ID:6h3QG/aE0
地上波終了
590名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:06:59.51 ID:1lHTfPPh0
>>569
計画停電は必要なかったのに計画停電をした東電に対してはなにかしらの抵抗はしてる?
591名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:08:06.45 ID:ZSbYtrM40
悪夢ちゃん脂肪
イッテQ脂肪
592名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:09:03.77 ID:frtJYQ+RO
やきうちゃん放送してたな
593名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:10:15.80 ID:hCminsZ10
同じチームの対戦なのにまだやるの?
たまに見る分には新鮮な感じがしたけど、あと1年くらいは1試合も見なくていいわw
あ、見たのは1試合じゃなくて30分くらいでしたw
594名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:12:27.42 ID:xWdogyDO0
■NPBクライマックスシリーズ

10/17(水) 巨人−中日 1回戦 (東京ドーム 18:00 40,039人)
10/18(木) 巨人−中日 2回戦 (東京ドーム 18:01 39,135人)
10/19(金) 巨人−中日 3回戦 (東京ドーム 18:01 44,744人)
10/20(土) 巨人−中日 4回戦 (東京ドーム 18:01 46,158人)

10/17(水) 日本ハム−ソフトバンク 1回戦 (札幌ドーム 18:01 31,022人)
10/18(木) 日本ハム−ソフトバンク 2回戦 (札幌ドーム 18:00 23,610人)
10/19(金) 日本ハム−ソフトバンク 3回戦 (札幌ドーム 18:03 37,166人)
595名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:13:34.07 ID:ZSbYtrM40
先週日曜
15.5% ザ!鉄腕!DASH!! 出張DASH村〜青森・ごぼう〜青森県三沢市▽DASH島
15.0% 世界の果てまでイッテQ! イモトポルトガルの旅 世界最大級のオオナマズとの戦い
596名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:17:55.89 ID:6h3QG/aE0
>>594
きょう東京ドームの入場者数記録?
597名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:19:49.97 ID:gRD7+d/70
焼き豚がJ1が全国区での盛り上がりに欠けると散々馬鹿にしてるけど
今日の広島vs柏のBS劇場に代表されるように下手に贔屓のチーム応援するより
酒呑みながら緩く試合楽しんだほうが面白い
変に贔屓チームあると順位争いで胃が痛む位今のJ1はカオスだからなw
598名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:20:37.77 ID:A8YHwIQW0
イチローとやった96年シリーズ第一戦の方が多かったし、それ以前にもっと
多かった年があるはず >ドームの観客数
599名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:21:51.22 ID:6h3QG/aE0
>>598
サンクス
600名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:22:42.09 ID:2pKoI/dp0
暴力団を排除した中日と暴力団巨人。
601名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:23:17.49 ID:BbU7tnSF0
今日もつまんねぇ試合だったな



見てないけどwwwwwww
602名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:30:20.01 ID:FyULQvG10
昔は中日が優勝争いするたびに
他の球団が優勝した場合との経済効果比較とかの記事が出てたな

こういう記事は中日に多い気がする
603名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:37:52.54 ID:XMq1AWa30
>>602
巨人が優勝しても盛り上がらないのは今年分かったのにな
604名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:40:25.38 ID:NLM5+pPb0
日本の歴史文化の起源、日本人のアイデンティティーの中心近畿に全国放送を作れば日本の風景は五年で変わると東大月緒教授が仰っていたが、その通りだと思う

私は東京に首都政府 キー局と言う仕組み自体間違い、日本の恥じ、過去の異物 無能なくせに自己中心的な盗人、彼らは日本最大の癌だと思っています

辺境地の東京マスコミが日本を語る事自体ナンセンスで馬鹿げていてると感じる

卑しい朝鮮人の過去を引きずる東京マスコミの異常なまでの日本コンプレックス、都近畿コンプレックス
疎外感挫折感、東京テレビの中だけの、妄想東京韓国楽園主義、反日低俗放送を垂れ流し続け、全国の日本人の怒りを買い、そっぽを向かれている始末

日本人の財産を一部辺境地域のテレビ局のみで占拠し、東京が占拠し しかもただ同然の電波利用権

日本を良くするには近い将来、首都政府天皇家キー局を都近畿にお戻しするしかない

今やるべきことは、真実の日本、歴史を映すことのできる地上波キー局(近畿2)BS(近畿2九州1)を最低でも国は与え 
東京の影響の一切無い、独自の番組編成を行う全国放送を作るべきだと思っています
605名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 21:47:01.17 ID:NLM5+pPb0
朝鮮人流刑地新羅郡民特定の文化

・行列があれば訳もわからず並ぶ・もんじゃ焼き・納豆・韓国
・テレビマスコミの言う事はすべて正しい・情報操作・責任転嫁
・人と同じじゃないと嫌・よその名物を朴る・盗み泥棒。嘘つき
・思いやりが無い、和の心が欠如、元がチョンだから下品野蛮知能低し
・マズイ飯でもみんなが美味いと言えば美味いと言ってしまう小心者
606名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:06:34.48 ID:BbU7tnSF0
明日イッテQと鉄腕ダッシュ見たかったのに


やきう ○ ね!
607名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:09:12.24 ID:PIstgDSg0
>>579
ごめん相手のレベル見ないで話しかけちゃった俺が悪いかw
608名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:21:17.50 ID:0CziGKOPO
いつも同じ組み合わせだからな
WBCの日本と韓国みたい
もちろん反日味噌が韓国な
609名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:26:15.96 ID:1lHTfPPh0
>>597
「焼き豚」と表現する奴は低脳がガチで多いよな
書き込みのレベルはさておき
野球系のスレでサッカーの話を延々としてるしwww
610名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:30:08.03 ID:NnMjrgXf0
最終戦までもつれこむ話題づくりをやるかみもの
試合はみてないが
611名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:41:08.81 ID:CwxTLBQfO
仙台3―2浦和 スタジアム仙台17.711人
横浜4―0磐田 日産スタジアム21.310人
大宮1―1新潟 スタジアム大宮11.944
川崎2―3ガンバ 等々力18.779人
清水1―1神戸 日本平14.77人
鳥栖1―3名古屋 11.851人札幌0ー0鹿島 厚別7.208人
広島1―2柏 ビックアーチ24.839人
セレッソ1―1東京 キンチョウ14.268人



巨人3―1中日 東京ドーム46.158人
612名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:47:19.36 ID:THPIOeCf0
NHKBSでやったことまったく触れないな普通に考えたら低いのはそれが原因だろう
何故隠そうとする今日BSNHKやってないから高く出るはず
613名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:49:21.88 ID:CwxTLBQfO
2011年12月3日

柏対浦和

柏の優勝が決まる最終節 二位名古屋とは勝ち点1

NHK地上波放送

視聴率、サカ豚歓喜の6.9%
614名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:50:02.87 ID:Qb+A8dh90
野球ファンならCSくらい入ってるだろう
地上波でなんか見ないよ
615名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:50:40.97 ID:v+duQ4La0
>>611
小数点wwwwww
616名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:52:27.48 ID:v+duQ4La0
>>614
MLBに無関心の野球ファン
当然BSでやってるMLBの視聴率は5%以上だよねw
617名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:53:51.62 ID:f7C7qiQC0
NPB「WBCは真の世界一を決める大会だよ」
焼豚「野球は世界一ィィィィィィィ」

NPB「WBCはもう出ないよ。あんなのオープン戦代わりの余興だよ」
焼豚「WBCなどゴミィィィィィィィィィ」

NPB「やっぱり土下座してでも出るよ。WBCは真の世界一を決める大会だよ」
焼豚「三連覇イクゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ」
618名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:54:59.06 ID:OR55879m0
>>611
楽天オフシーズン入り+浦和ファン遠征も期待+首位争い土曜の仙台で17000人

って地味に終ってね?2万だよな仙台のサッカー場のハコって、それなら満員札止にならんと
619名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 22:55:56.18 ID:MBYzpoIrO
>>617
ワロタw
620名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:00:13.36 ID:BbU7tnSF0
今日は

おい、小池!>>>>>>>>>やきうだなwwwwwwwwwwwwww
621名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:01:34.62 ID:NyW8Rjs40
>>618
緩衝帯って知らんか?
622名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:05:28.35 ID:CwxTLBQfO
去年のタマケリ税金リーグの最高視聴率が
6.9%か
タマケリ駄目じゃん
623名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:05:39.59 ID:v1qx/F5aO
>>609
「焼豚」って言葉を使う奴を必死でバカ認定しようとしてるけど「坂豚」と返してる連中のが頭が悪い件について
624名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:06:41.39 ID:23DdVB0f0
どーゆー人生を送ったら
カンマと小数点の区別がつかないまま爺になってしまうんだろう…
625名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:07:47.22 ID:XRq9HdERP
>>622
カンマって知ってる?
おじいちゃん
626名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:08:40.58 ID:CwxTLBQfO
去年のタマケリ税金リーグの最高視聴率が

6.9%か
6.9%か
6.9%か
6.9%か
6.9%か
6.9%か
6.9%か
6.9%か
6.9%か

タマケリ駄目じゃん
627名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:10:57.87 ID:23DdVB0f0
611 名無しさん@恐縮です New! 2012/10/20(土) 22:41:08.81 ID:CwxTLBQfO
仙台3―2浦和 スタジアム仙台17.711人
横浜4―0磐田 日産スタジアム21.310人
大宮1―1新潟 スタジアム大宮11.944
川崎2―3ガンバ 等々力18.779人
清水1―1神戸 日本平14.77人
鳥栖1―3名古屋 11.851人札幌0ー0鹿島 厚別7.208人
広島1―2柏 ビックアーチ24.839人
セレッソ1―1東京 キンチョウ14.268人



巨人3―1中日 東京ドーム46.158人









615 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/10/20(土) 22:50:40.97 ID:v+duQ4La0
>>611
小数点wwwwww
628名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:12:06.78 ID:v+duQ4La0
>>624
焼き豚って多分人生で一度もビジネス文書を書いたことが無い連中なんだと思う。
629名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:12:18.85 ID:XRq9HdERP
>>618
その試合一ヶ月前にチケット完売してるけどね
630名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:14:40.41 ID:OR55879m0
>>629
だったら僻地にある宮城スタジアム使えばよかったのにw
631名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:15:17.26 ID:23DdVB0f0
>>628
ビジネス文書なんてレベルの話じゃないでしょw
過去2CHで見た中でも有数の衝撃的なレスだわ
632名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:15:19.50 ID:+dHenqXq0
やきうの視聴率が悪夢ちゃん
633名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:18:24.58 ID:sZRGKmBxO






さ っ か あ wwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:19:56.14 ID:v1qx/F5aO
>>628
まともな社会人なら夜7時から自宅で巨人戦なんか見れないよなあ
635名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:19:59.57 ID:CwxTLBQfO
>>632
去年のタマケリの視聴率6.9%か
636名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:20:40.04 ID:CwxTLBQfO
>>632
去年のタマケリの最高視聴率6.9%か

なんかショボくない?
637名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:21:57.61 ID:CwxTLBQfO

タマケリ税金リーグ(笑っ)
638名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:25:41.51 ID:rlAxNTZv0
中日がCS皆勤だからこの手の中央メディアの中日下ろしのニュースもここ数年風物詩になってるなwwww
虚カスマスゴミ必死wwww
639名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:25:59.12 ID:v+duQ4La0
焼き豚が哀れすぎるw

813 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/10/20(土) 12:08:35.00 ID:9ktF2225
プロ野球改革案

日本プロフェッショナル・ベースボール→日本プレミアシップ・ベースボールに改名
日本シリーズ→日本ワールドカップ
クライマックス・シリーズ→プロ野球チャンピオンズ・リーグ
セ・リーグ→リーガ・セントラル
パ・リーグ→パシフィック・リーガ

・侍ジャパンのユニをサッカー代表の物に似た感じに
・侍ジャパンの試合はサカ代表戦の翌日に開催
  →代表の盛り上がりの上前をはねられる
  →サムジャパの話題でサカ代表戦の煽りを潰せる
・NPB所属球団のユニフォームは「赤+黒(または青+黒、白+黒)の縦じま」「赤一色」
 「黄色地に緑と青」「地中海の青色一色」等のこじゃれた配色とデザインにする
 胸元にチームエンブレムと星を配置
640名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:26:28.37 ID:KA/GFO8g0
>>634
まともじゃない社会人が東京ドームに集合してるのかw

オレンジのタオル振り回してる馬鹿がまともなわけがないか
641名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:27:58.92 ID:CaQWhEy90
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
642名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:28:44.88 ID:9ijOYHp/0










一年中煽り続けてもゴールデンで一桁連発の不人気すぽーつがあるらしいwwww









643名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:33:00.50 ID:Z79NfPts0
>>331
もう福岡でも視聴率はとれないよ
去年は日本シリーズ進出があったからバカみたいにとれただけで
まだファイナルステージの視聴率が出てないからわからんが
今年は20%とれた試合は1試合もないかもしれん
644名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:33:38.10 ID:9ijOYHp/0










一年中煽り続けてもゴールデンで一桁連発の不人気すぽーつがあるらしいwwww









645名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:35:51.93 ID:A4+1FwiL0
>>639
wwwwwwwwwwwwwwww

つっこみようがないのでむしろこれ全部やってみて欲しいな
出場選手の名前も全部同じにすればもっと人気でると思うよ
646名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:35:53.00 ID:5GtBUYWz0
日ハムと中日の対戦の何がいけないんですか
647名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:35:59.63 ID:r7c2bdXw0
こういう短期決戦の刺激というのは賞味期間が短いからな。
すぐ飽きるんだよ。
日本一の価値を毀損させ、目先の利益は得たけれど失ったものは大きいぞ。
648名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:36:30.56 ID:pVsLIHw/0
>>638
そうは言っても
実際は中日−ロッテの日本シリーズは
全国中継されない試合があった訳だし
649名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:36:56.87 ID:9ijOYHp/0










一年中煽り続けてもゴールデンで一桁連発の不人気すぽーつがあるらしいwwww









650名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:37:03.04 ID:CwxTLBQfO
去年が柏優勝の6.9%か


今年は広島か仙台?


今年の税金リーグ最高視聴率は5%いくかな?






サカ豚はどう思う?
651名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:38:04.14 ID:v1qx/F5aO
>>638
numberなんかは落合のせいでプロ野球人気が下がっていると名指しで批判してたもんなあ
マスコミの持ち物だからまともな批判がされてこなかったのが最大の衰退の理由かもしれない
652名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:42:31.70 ID:9ijOYHp/0










30%超え当たり前のサッカー>>>>>>>>2桁超えが3試合だけのやきうwwwwwww









653名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:43:21.79 ID:kMLDMq8o0
> ヤクルトとのCSファーストステージもナゴヤドームには空席が目立ち、特に2万3264人にとどまった第3戦は、三塁側内野席の観客などは数えられそうだった。

どこ対どこが一番やばい組み合わせなんだろうな
654名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:43:26.73 ID:6H9by0Ho0
CSなのに延長しないから 

てか、マスコットがやきうしたら観る! 

どあらとか、つばくろとか
655名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:44:35.26 ID:eHh+p3SJO
656名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:44:43.87 ID:9ijOYHp/0











30%超え当たり前のサッカー>>>>>>>>2桁超えが3試合だけのやきうwwwwwww









657名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:47:36.39 ID:B98rCekdO
そんなに中日が日シリ出るの嫌ならとっととCS中止にしろよ
658名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:47:39.28 ID:CwxTLBQfO
タマケリなんて代表戦だけだよ



タマケリ国内リーグなんてウンコ状態

プロスポーツの根幹の国内リーグでの人気の無さは異常

きっとタマケリって競技としての魅力がないんだよ

タマケリ税金リーグは廃止して代表だけ育てればよろし


659名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:49:22.96 ID:CwxTLBQfO
今年のタマケリ税金リーグの最高視聴率は4.9%とみた


サカ豚はどう思う?
660名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:49:32.60 ID:9ijOYHp/0











30%超え当たり前のサッカー>>>>>>>>2桁超えが3試合だけのやきうwwwwwww










661名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:50:48.60 ID:90F/2IVp0
野球なんて世界の誰も興味ない。

朝鮮と在日以外は。
662名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:51:01.91 ID:9ijOYHp/0












結局やきうは日本に根付かなかったねwwwwwwwwwwww










663名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:53:43.37 ID:eXkP6aCi0
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
664名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:54:07.35 ID:CwxTLBQfO
タマケリ税金リーグが一番人気があったのは発足当時の20年前だっけ?
当時は毎節民放の地上波放送があたってうちの父ちゃんが言ってた
民放全国ネットの地上波放送も今年から見ないけど、どうなってんの?


教えてサカ豚
665名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:54:27.59 ID:dvXH6Ng20
税リーグの優勝争いなら世界中が注目して視聴率も20%超えは間違いないからな
もう野球はいい
666名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:55:02.89 ID:XRq9HdERP
ガラケー小数点おじいちゃん恥ずかしくて発狂w
667名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:55:25.55 ID:9ijOYHp/0










結局やきうは日本に根付かなかったねwwwwwwwwwwww









668名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:56:15.72 ID:XfFiLipM0
>>627
糞ワロタwww
いや、これは酷いわww どんな仕事してるんだよww
669名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:58:13.13 ID:CwxTLBQfO
>>665
去年のタマケリ税金リーグの最高視聴率が6.9%しかないのに?

サカ豚はヘディングのし杉で妄想癖があるんじゃねーの?



北米放射線学会がシカゴで開催する年次会議で29日発表された調査結果によると
サッカーボールを頭で売つヘディングを年間1300回以上、1日あたり数回行った人は
注意・記憶・計画・体系化・視覚をつかさどる脳の領域に損傷を受ける可能性が高い

670名無しさん@恐縮です:2012/10/20(土) 23:59:26.96 ID:PwQBVly5O
>>659

一年中マスコミに煽ってもらってるのにゴールデンで8%しか取れない事をどう思う?
671名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:00:11.48 ID:9ijOYHp/0










結局やきうは日本に根付かなかったねwwwwwwwwwwww










672名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:02:09.39 ID:BbU7tnSF0
やきう延長してドラマに迷惑かけたってマジ?

また日本国民に嫌われたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:03:45.00 ID:D4cT5Mn60
味噌は球界の事考えてもう負けろ
巨人が勝つとこみんな見たいんだよ
674名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:03:55.24 ID:oAU6MdMc0










8.1(ハライタイ)%wwwwwwwwwww









675名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:04:04.38 ID:CwxTLBQfO







タマケリは結局、
野球に追い付けなかったね


サカ豚残留でしたwwww











676名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:04:10.35 ID:GiLz3Om00
トンキンはバカチョン トンキンTVはバカチョン脳

トンキンはチョン・トンキンはバカチョン朝鮮脳  セシュウム侵された放射脳


豚キンは唯一日本人ではない僻地、豚キンは新羅郡時代からチョソノ肥溜めB落。

豚キンはチョン流刑民 惨めな歴史の肥溜め、トンキンはチョソの肥溜め
トンキンは朝鮮風習の肥溜め


今こそ日本人の手でチョン肥溜めから首都移転させよう。

あんな日本文化の香りのない知性の無い下品チョン臭い土田舎は日本の癌。
677名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:05:42.46 ID:Y7Q7UjoE0
もはや12.1%で顔がほころぶのか……

8.1%って数字については、スポンサーに対してどう申し開きするのだろう
678名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:06:16.78 ID:9ijOYHp/0










2012年、一度も盛り上がる事無くシーズン終了のやきうwwwwwwwww









679名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:06:37.57 ID:CuJXa19v0
結構客入ってたやん
680名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:06:41.74 ID:5GQ8v30D0
>>675

>サカ豚残留でしたwwww
>サカ豚残留でしたwwww
>サカ豚残留でしたwwww
>サカ豚残留でしたwwww
>サカ豚残留でしたwwww
>サカ豚残留でしたwwww
>サカ豚残留でしたwwww
>サカ豚残留でしたwwww
681名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:07:25.59 ID:PwQBVly5O
毎年、一年中マスコミに煽ってもらってゴールデンで



衝撃のハチパーwwww

682名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:08:22.09 ID:MV06+VVZ0
変に粘ったせいでイッテQが飛んだな
大河歓喜
683名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:09:50.82 ID:0IoTLykCP
やきうwwwwww



684名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:10:41.13 ID:oAU6MdMc0










一年中煽り続けてもゴールデンで8.1%のすぽーつがあるらしいwwww









685名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:13:11.76 ID:LRL8NySV0
今日もJリーグはガラガラ
それに比べ東京Dは立ち見まで完売だったな
686名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:17:30.34 ID:5gZdByzv0
>>668
一箇所間違えるならまだしも、全部だもんなあw
687名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:17:47.23 ID:kGRycxsGO
税金リーグ見に行ったけどなんかキムチ臭かった。
スタンドからもピッチからもハングル語が飛び交っていたし
サカ豚も朝鮮人が多いの?

税リーグの韓国人選手まとめ

湘南ベルマーレ/韓国栄
横浜FC/羅誠朱・朴台洪・斐乗振
ヴァンホーレ甲府/崔誠根・車永煥・柳大弦
水戸ホーリーホック/金龍起・黄周賢
松本山雅/チェスピン・伊誠悦
カンターレ富山/ソドンヨク
京都サンガ/鄭又栄
カンターレ鳥取/金善民 ファジアーノ岡山/金 民金
徳島/キムジョンミン・オスンフン
アビスパ福岡/呉昌弦・金旺弟
ギラバンツ北九州/金鐘必
ロアッソ熊本/崔根植
大分トリニータ/李東明・崔正漢・金偵弦・キムチャンフン
東京ヴェルディ/斐大元
FC岐阜/キムドンフォン
アルビレックス新潟
金永根・金珍朱
FC東京 張賢秀 柏レイソル クォンハンジン
大宮アルディージャ
チュヨンチョル・イグノ
コンサドーレ札幌 イホスン・キムジェフォン
ベガルタ仙台 パクチョソン
688名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:18:53.94 ID:oAU6MdMc0










一年中煽り続けてもゴールデンで8.1%のすぽーつがあるらしいwwww









689名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:20:28.24 ID:uMEBhIOF0
CSでも二桁いかんのか
690名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:21:04.62 ID:FrEgeTlP0










一年中煽り続けても全く取り上げられないすぽーつがあるらしいwwww












691名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:21:31.01 ID:oAU6MdMc0










結局やきうは地球に根付かなかったねwwwwwwwwwwww









692名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:21:40.51 ID:kGRycxsGO
Jリーグの観客動員数凄杉www

大宮アルディージャみたいに水増ししてもプロ野球に完敗wwww



2011年動員数
Jリーグ(J1)18チームで約483万人wwwww


参考
セ・リーグ 約1100万人(6チーム)
パ・リーグ 約937万人(6チーム)
693名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:23:13.45 ID:ZujFQgiR0
8.1%


しかもほとんどが高齢者wwww
694名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:23:16.07 ID:97OKq3WM0
>>4
ニュースウオッチ9が一番ひどいな。マジでスポーツコーナーじゃなくて
野球コーナー。
695名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:23:36.84 ID:oAU6MdMc0










なんでやきうは人気無くなったのwwwwwwwwwwww?









696名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:23:40.73 ID:uMEBhIOF0
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

↓大幅ダウン
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
697名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:25:29.16 ID:p6ctxoESO
日ハム対ソフトバンクも客が全然入ってなかったな。平日だけが理由じゃないよな。
698名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:25:30.05 ID:B2SWZ69TP
野球専用の番組ってあるの?
サッカーだったら、やべっちとかフットブレイン、NHKも50分くらいのやってるよな
699名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:25:37.03 ID:AXqXQ82SO
やきうって中継すればするほどアンチを増やしているんじゃね?
700名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:25:47.92 ID:3qsSnDZZ0
どっかが勝ったら視聴率取れないとか言わなきゃならんプロスポーツなら
もうやめたら?
と思ったらザコザコか
701名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:26:18.02 ID:kGRycxsGO

電通・マスゴミのタマケリ押しがあっても

去年のタマケリ最高視聴率は


脅威の6.9%です


タマケリは韓流スターのように消えていくのか?


サカ豚どうすんの?
702名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:27:58.17 ID:5gZdByzv0
>>699
その代わり、他局の番組の数字が上がる。
自己犠牲に溢れたスポーツ、それがやきうw
703名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:28:20.11 ID:oAU6MdMc0










M3・F3のジジイとババアしか興味ないやきうwwwwwwwwwwwwww









704名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:29:49.50 ID:kGRycxsGO
去年の柏で6.9%


今年は広島か仙台?


5%とれるかなぁ?

4%くらい?



サカ豚どうよ?
705名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:30:38.97 ID:IG5mS7ek0
小数点とカンマの違いも知らないじいちゃん、
夜中まで一人で布団の中でガラケーいじくって頑張ってるのなw
706名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:30:49.88 ID:5gZdByzv0
>>701
人間を少数点で分割しないで下さいね。 焼き豚さんw

611 名無しさん@恐縮です 2012/10/20(土) 22:41:08.81 ID:CwxTLBQfO
仙台3―2浦和 スタジアム仙台17.711人
横浜4―0磐田 日産スタジアム21.310人
大宮1―1新潟 スタジアム大宮11.944
川崎2―3ガンバ 等々力18.779人
清水1―1神戸 日本平14.77人
鳥栖1―3名古屋 11.851人札幌0ー0鹿島 厚別7.208人
広島1―2柏 ビックアーチ24.839人
セレッソ1―1東京 キンチョウ14.268人



巨人3―1中日 東京ドーム46.158人
707名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:30:59.70 ID:oAU6MdMc0










焼き豚ごめんな、サッカーは30%超え連発でwwwwww
やきうは12.1%で大喜びだもんなwwwww









708名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:31:46.93 ID:MkUf+kIwO
巨人勝ったどー
視聴率25%軽く越えてるから覚えとけカスども
709名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:32:26.21 ID:FrEgeTlP0










1年中煽ってもテレビ中継すらされないデブの球蹴りお遊戯って凄いwwww












710名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:33:05.55 ID:kGRycxsGO
このスレは野球の国内リーグの視聴率のスレなのに


サカ豚は何で国内リーグの税金リーグのデータ貼らないの?


また代表戦のデータ貼るの?


タマケリ税金リーグって人気ないの?


サカ豚どうよ?
711名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:33:49.45 ID:oAU6MdMc0
ID:CwxTLBQfO
ID:CwxTLBQfO
ID:CwxTLBQfO




こいつ、ケータイからの書き込みだったのかwwwww
PC買えよ貧乏人wwwwwwwwwwwwww








後、スマートフォンもなwwwwwwwww
712名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:33:57.99 ID:TtQ3453u0
明日DASHとイッテQなくなったじゃねーか
ふざけんなよ
713名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:35:17.91 ID:9x1Lb54SO
Jリーグって、周りに何もない、さびしい場所でやってるから、見に行く気にならないだろ。
スタジアムも陸上競技場だし。臨場感ないし。寒いし。
714名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:37:42.85 ID:oAU6MdMc0










焼き豚=パソコンすら買えない貧乏人wwwwwwwwwwwww









715名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:38:19.70 ID:FrEgeTlP0





J優勝決定戦視聴率の衝撃wwwww




716名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:39:09.40 ID:VMPu8qMzP
>>710
野球不人気のスレだからね
サッカーは関係ないよ?小数点おじいちゃん
717名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:40:22.15 ID:kGRycxsGO
タマケリは寒いと客が入んないからなぁ〜


選手より興行が大事


マア、これ以上ショボくなるのはマズイから仕方ない
718名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:41:37.83 ID:kWOtU9AF0



8きうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


719名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:42:19.60 ID:oAU6MdMc0










くらいまっくすしりーずで8.1%とはwwwww
俺の予想を超えて人気が下がりまくってるwwwwwwwwwwwwww









720名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:43:05.36 ID:BJ2r8AV6O
セは巨人と阪神が強くならないと視聴率取れないな。
721名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:44:01.54 ID:2wIw47Gx0
中日って間違いなく日本で一番嫌われてるからねw
722名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:45:03.97 ID:kGRycxsGO
タマケリは長く続けるとヤバいよ
青少年の頭の発育に障害を及ぼす可能性も指摘されている
小学生限定で人気があるみたいだけど、あまりお勧めできない


北米放射線学会がシカゴで開催する年次会議で29日発表された調査結果によると
サッカーボールを頭で売つヘディングを年間1300回以上、1日あたり数回行った人は
注意・記憶・計画・体系化・視覚をつかさどる脳の領域に損傷を受ける可能性が高い
723名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:45:37.09 ID:oAU6MdMc0









通常放送
鉄腕ダッシュ:16%
イッテQ:14%

特別放送
やきう:8.1%









罰ゲームの日テレ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
724BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/21(日) 00:45:49.34 ID:PrCgepcu0
ラジオは聴取率週間。
クライマックスシリーズがもつれ、声優番組虐待は、あるか?
725名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:46:42.16 ID:FrEgeTlP0







豚の球蹴りには敵わないよ
だってチケット完売ってだけで大喜びしてスレ立ててるからwwwwwwww






726名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:47:12.68 ID:kWOtU9AF0
>>723
え?明日ダッシュとイッテQないの?

やきうしねカス
727名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:47:21.07 ID:kGRycxsGO
平成23年度 全国高等体育連盟&高野連の加盟状況

男子サッカー部 155.405人(ユース込)
女子サッカー部 8.713人(ユース込)


男子野球部(硬式) 166.925人
男子野球部(軟式) 10983人


タマケリ結構がんばってるなぁ
728名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:48:58.34 ID:Y7Q7UjoE0
プロ野球もJリーグのように地域化が進んだから、もう全国的な視聴率とか取れないと思う。
Jのクラブよりは球団の地元は広域だけど、所詮一地域にすぎない。
日シリが中日と日ハムなら名古屋と北海道しか視聴率取れないだろうね。
巨人が来ても関東の視聴率は12〜8%の間だろ。
729名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:49:33.67 ID:IG5mS7ek0
>>727
何で合計数値のデータで小数点になるかな。
730名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:51:36.88 ID:oAU6MdMc0










通常放送
鉄腕ダッシュ:16%
イッテQ:14%

特別放送
やきう:8.1%









罰ゲームの日テレ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
731名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:55:06.43 ID:VMPu8qMzP
また小数点www
732名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:55:26.86 ID:V2fv0yVo0
日曜のゴールデンにデブのオッサンを2時間とか勘弁してくれよ
明日は月曜だぞ!ぶざけんな
733名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:55:48.42 ID:oAU6MdMc0










ケータイの小さい画面から顔真っ赤にして必死に書き込む貧困焼き豚wwwww









734名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:56:23.57 ID:5gZdByzv0
>>727
開き直って小数点使ってるw
735名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:57:15.56 ID:yVFPKeoz0
中日ファンだけど、ドッ白けさせて「やっぱCSは駄目」という空気にしてくれ。

それが出来るのは中日だけだw
736名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 00:58:08.49 ID:QjPClTH90
野球ほんとやばいな誰も興味なし
737名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:04:22.14 ID:Frtpr6II0
巨人は勝っても負けてもうるせえな
738名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:06:02.22 ID:A5sKfMiH0
昔は優勝セールとかに人が群がったもんだが、
最近は優勝セールの企画すらしない小売が多くなったな
739名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:11:36.39 ID:jNSBQblrO
選手達もやる気ゼロだろw

同点ツーラン打っても無表情だもんなww
740名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:16:17.32 ID:yG4fD6IVO
他球団ファンのふりをした虚人ヲタのCS批判w
虚人ヲタ思い通りにならないといつもこれ
741名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:20:26.34 ID:Tl/UzlNe0
ID:kGRycxsGO

全ソナの携帯か
742名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:20:33.30 ID:Fy9P+7WU0
クライマックスシリーズはホントにバカだわ、ペナント140試合が予選化で価値なくなるし
まあ、ここでCS優勝逃す巨人はもっとバカだけど
743名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:30:13.22 ID:4qsHNjeqO
みんな巨人の
強奪、裏金、ヤクザ交際に冷めてるからな
744名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:36:12.41 ID:5D5wgh640
まぁ、一番やらなきゃいけないことは、
放映権収入と入場収入のトータル額だけでもクリアーにして、
それを元に、選手の年棒に制限を設けることだな。
でなきゃ、やきう業界自体が早晩潰れるぞ。
タニマチ体質に漬かりきってた選手どもに、自浄能力なんて無いんだから。
745名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:38:02.00 ID:h8t1B7OA0
完全にゴリ押し

野球なで20年前から興味ない
スポーツは他に面白いものたくさんある

746名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:38:43.95 ID:wMf5w9m/P
>>22
今シーズン10位の高視聴率じゃん!やったね!
747名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:39:18.03 ID:OIgQwGEN0
G+の契約数の半数以上は、実はケーブルテレビに加入したら
無料セットで勝手に入っていましたよっていう からくりかな?

アニマックスも900万以上の加入者数だけど、大半はケーブルという話

ちと古いソースだけど、こんなのもあるし
ttp://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1337689.html
748名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:39:55.97 ID:Hn21t3Gf0
中日も今日は負けないと明日の試合がなくなっちまうから仕方なく負けてそう。
749名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:45:18.53 ID:1vWtnduUO
>>4

じゃあ野球以外レギュラーシーズンで10%と言わず5%でも取れるスポーツあるのか?
サッカーもバレーも国際試合だけだしレギュラーシーズンで観客数万人も動員してるのか?
750名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:47:01.54 ID:YPP+w7bl0
やきうんこ(笑)
751名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:47:29.62 ID:1vWtnduUO
>>747

それはよくばりパックすべてのチャンネルに言えることだろ。
752:2012/10/21(日) 01:47:46.66 ID:glYq9MFZ0
中日は十分人気球団だろ。
広島、横浜、ヤクルトよりはいいじゃん。
753名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:50:49.96 ID:hXOdRiOt0
優遇されすぎ
大体億単位の年俸もらう価値あんの?
754名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:52:44.59 ID:MV06+VVZ0
日曜くらい昼やれよ
755名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:53:51.60 ID:4QtchA3v0
ダルのいないハムと落合のいない中日か、ヤバいな
756名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 01:57:00.77 ID:8Rf/Ofuh0
少数点おじいちゃんとか、マジでうけるwww
757名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:00:08.62 ID:lSh+5443O
下がり方が豪快過ぎてワロタ
758名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:08:00.80 ID:YPP+w7bl0
ためしに初戦を見てみたけど面白くなかったんだろうな
759名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:13:19.38 ID:F+lwIqvr0
野球の破滅への道
視聴率低下で地上波から地上波での中継廃止
    ↓
ニュースで企業名連呼で野球人気の維持
    ↓
多チャンネル化、録画機の発達でニュースの視聴率低下
    ↓
野球の人気がさらに落ちる
    ↓
親企業の撤退、新規参入無
    ↓
プロ野球滅亡、地域リーグレベルでの存在


これが30年単位で起きてるから。もうダメなのは間違いない。
760名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:27:54.75 ID:kWOtU9AF0
あれだけ全局でゴリ押して

はちぱぁ笑

焼き豚もやきうもあっけなくノックダウンwwww
761名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:32:08.02 ID:No6NmIDA0
>>744

> それを元に、選手の年棒に制限を設けることだな。

そもそも支配下70人+育成枠って多すぎだろ。
メジャーと違って試合数も移動も連戦もユルいし、
1、2軍の入替もフリーみたいなもの。
選手に+して1、2軍の監督、コーチ、打撃投手とか入れたら
ユニフォーム来てるやつだけで1チーム100人以上って必要か?
762名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:33:18.90 ID:8aOlRrvI0
8.1%がどんだけ酷いのか一発で判る表を持ってきたよ

東京全力少女 第二話 8.2%
763名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:36:49.84 ID:No6NmIDA0
>>747
>>751

まあそれをいうとJリーグも
TBSチャンネルとかスカイAとかJスポ2とかフジ1とかで
全部加入者が観ているって理論だってありだよね。
サッカーファンはそんなこと言いだす奴いないけどw
764名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:36:59.47 ID:1vWtnduUO
>>759

サッカーもバレーも国際試合以外は地上波どころか衛星放送でもろくすっぽ放送してないし試合は閑古鳥泣いてるし。
レギュラーシーズン数万の観客動員数誇るプロ野球とは一緒に出来んよ。
第一昭和のパの観客なんか選手のほうが人数多かったくらいなもんだった。
765名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:42:02.55 ID:VMPu8qMzP
>>762
野球と武井咲
ゴリ押しコンビですね
766名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:45:59.91 ID:5gZdByzv0
>>764
昔は本当に数える位しか居なかったって言われてるな。
その割りに年俸は億超えてる奴が居たし。
767名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:52:14.85 ID:ORnOC4qn0
>>727
何で小数点以下の人数があるのw
もしもし焼きブー必死すぎw
768名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 02:58:48.99 ID:1vWtnduUO
>>766

億出せなかったから三冠王の落合をトレードに出したんだよ。
実際当時のロッテ強かったのに優勝出来なかったし川崎球団は客来なかった。
まあ落合のせいばっかじゃなくて当時のロッテ球団のやる気0ってのもあったけどね。
769名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 03:06:24.37 ID:tHS7hIhd0
もはや野球クライマックスシリーズも
ペナントレースの試合の視聴率と殆ど変わらないだよ


2012年巨人戦デーゲーム中継視聴率

03/31土 *6.8% 15:00-16:55 115 *782.0 NTV 巨人×ヤクルト

04/01日 *6.3% 15:00-16:55 115 *724.5 NTV 巨人×ヤクルト 04/08日 *6.4% 14:00-15:55 115 *736.0 EX* 阪神×巨人
04/15日 *6.6% 14:00-15:54 114 *752.4 TBS DeNA×巨人 04/29日 *5.5% 15:00-16:43 103 *566.5 NTV 巨人×阪神
04/30月 *6.2% 14:55-16:53 118 *731.6 NTV 巨人×阪神

05/03木 *7.4% 14:55-16:53 118 *873.2 NTV 巨人×広島 05/04金 *7.9% 14:55-16:40 105 *829.5 NTV 阪神×巨人
05/05土 *7.0% 15:00-17:00 120 *840.0 CX* 阪神×巨人 05/06日 *8.0% 14:00-15:55 115 *920.0 EX* 阪神×巨人
05/27日 *5.4% 15:00-16:42 102 *550.8 NTV 巨人×日本ハム

06/09土 *6.9% 15:00-16:55 115 *793.5 NTV 巨人×西武 06/10日 *5.5% 15:00-16:39 *99 *544.5 NTV 巨人×ロッテ
06/30土 *4.3% 15:00-16:55 115 *494.5 NTV 巨人×中日

07/08日 *4.1% 15:00-16:55 115 *471.5 NTV 巨人×阪神 07/14土 *4.9% 15:00-17:00 120 *588.0 CX* 中日×巨人
07/15日 *5.6% 14:00-15:54 114 *638.4 TBS 中日×巨人 07/28土 *5.9% 15:30-17:30 120 *708.0 CX* 広島×巨人
07/29日 *6.6% 15:30-17:25 115 *759.0 NTV 広島×巨人

08/11土 *4.4% 15:00-16:55 115 *506.0 NTV 巨人×ヤクルト 08/12日 *3.8% 15:00-16:55 115 *437.0 NTV 巨人×ヤクルト
08/18土 *4.3% 14:30-15:00 *30 *129.0 NTV 巨人×広島 08/18土 *5.7% 15:00-16:55 115 *655.5 NTV 巨人×広島
08/19日 *4.5% 15:00-16:55 115 *517.5 NTV 巨人×広島

09/01土 *4.1% 15:00-16:49 109 *446.9 NTV 巨人×DeNA 09/02日 *5.3% 15:00-16:55 115 *609.5 NTV 巨人×DeNA

年間単純平均 *5.80%(145.1/25)
年間加重平均 *5.79%(16605.3/2867)
770名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 03:07:31.53 ID:1vWtnduUO
>>763

>>751だがそういう意味で言ったんじゃない。
よくばりパックがある以上加入者数を数えるのは無意味だって意味。
ちなみにオレは映画と昔のドラマ見たくて契約ずっとしててそのうち地上波の巨人戦の中継がなくなったからスカパー!の恩恵受けてる。
771名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 03:16:22.03 ID:Kwqpklzk0
野球は、馬鹿が見る娯楽
772名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 03:29:22.58 ID:tHS7hIhd0
ペナントレースの巨人×中日のときは接戦の試合は少なかったのに
なぜかCSになると接戦の試合ばかりwww

地上波中継されるから接戦になるように指示されてるのかな?ww
もし最終戦までいったら間違いなく八百長的なことなんだろうなww
773名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 03:35:59.34 ID:byICbt48O
途中から始まって途中で終わるから地上波向きじゃないし、実際に観戦すると米粒状態で何も分からない
まあ詰んでるな
774名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 03:40:12.57 ID:No6NmIDA0
>>770

あー、いやわかってるって。
自分も

> よくばりパックがある以上加入者数を数えるのは無意味だって意味。

ここ同意、というか当然だし。第一自分もパックで入ってるから
読売のいう「CSで観ている(はず理論)」の視聴者の一人だもん。
ちなみにG+ではプロレスクラシックで馬場やデストロイヤー観てるw
だからといってサムライTVまでは個別で入ってない。


775名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 03:53:19.13 ID:1vWtnduUO
>>774

>G+ではプロレスクラシックで馬場やデストロイヤー観てるw

そんなのやってるの気がつかなかった!
野球ないとき久しぶりにプロレスで燃えるぞ!
ありがとう。
776名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:12:21.39 ID:VCQuS14w0
>>749
なんか負け惜しみみたいでみっともないから
そういう言い方やめた方がいいよ。

まぁレギュラーシーズンで10%超えるスポーツコンテンツが他にないのは認めるけど
ただ野球は国際試合ではサッカーどころかバレーにも視聴率で負けてる。

観客動員についてはこれ↓
◆普通に浦和レッズが全盛期の巨人に勝ってる件◆
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1329984271/

チームが弱体化した今でも浦和レッズはホームほぼ毎試合で3〜4万強動員するから。
777名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:23:56.38 ID:NGOMu1gBO
あれだけスポーツニュース占拠してるんだから30%くらいとれよw
778名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:29:22.35 ID:g0xoKRVS0
>>1
球界関係者だけが恐怖するないいけど、日テレまで巻き込んでやるなよw
これで巨人が日本シリーズにいったら、さらに低視聴率連発されるんだぞ
779名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:30:34.15 ID:qZVaza0tO
他のスポーツには無理だろってそもそもプロ野球は何年歴史があると思ってるんだよ
メディア露出も他のスポーツリーグと比較しても分不相応なほど優遇されてる
観客動員でも平日がどうとか言うやつもいるけどだったら他の興行と同様休日にやればいい
野球のシステムでは平日だろうが日程上こなさなきゃ成り立たないんだから
つまんねー言い訳するなよ
780名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:30:36.65 ID:Er42VCCU0
>>753
無い
781名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:32:20.84 ID:zrmP8SlE0
今のやきうには恐怖しか持ってるものがないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:36:55.25 ID:1vWtnduUO
>>776

一試合だけしかも一チームだけ観客動員数がなんだって?
そんなこと言ったら巨人戦の今季でその浦和レッズの観客動員数多い試合あるわ。
こういう場合はプロ野球全体とJリーグ全体の観客動員数をチーム辺りで割らなきゃ意味ないだろw
阿呆!
783名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:41:06.70 ID:1vWtnduUO
いやオレもキャプテン翼読んでサッカーやってたから野球くらいにはテレビでサッカー見たいが実際地上波どころか衛星放送でもろくすっぽ放送してないじゃないか。
レギュラーシーズンで巨人戦をJリーグの試合で視聴率上回るのはチーム数がJリーグのほうが多いからファンも分散されて至難の技だぞ。
784名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:43:37.40 ID:MkUf+kIwO
ごり押しヤキュハラw
AKBかwww
785名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:44:14.35 ID:pOCbDfOH0
っていうか、Jリーグみたいな不人気団体は潰して、毎日日本代表戦すればいいんじゃないの?
786名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:48:30.37 ID:dSQTXb6Y0
野球のせいでDASHといってQが見れない(´・ω・`)
787名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:50:21.41 ID:5gZdByzv0
小数点レジャーやきう
788名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:51:15.42 ID:plgvlY2p0
俺が見てると負けるから見ない
っていう変なジンクス持っているファンは
以外に多いんじゃないかと思う。


大丈夫
おめえごときが見ても見なくても
試合の結果に何の影響もないから
安心して試合見ろ。

789名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:52:35.33 ID:AXqXQ82SO
しかしあれだけスポーツニュース独占しててあれだけマスメディアからのバックアップを受けて一桁では叩かれて当然だな。
監督も日本人ばっかりだしはっきり言って、もうやきうは洗脳されてる馬鹿しか見てないんじゃないか?
790名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:53:03.05 ID:1vWtnduUO
オレもプロ野球は衛星放送だけでいいと思うんだけど別居してる親父が巨人ファンで少しでも見てもらいたくて。
うちに呼んでるんだけど遠慮して来ないからCSや日本シリーズくらいは見て欲しいの。
791名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:54:07.94 ID:Kg8GTcMx0
落合から中日野球は結果だけ見りゃ良い野球になったw
792名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 04:59:35.76 ID:1vWtnduUO
まあサッカーも野球もバレーも視聴率取れないからテレビもなんか別のスポーツをゴールデンに持ってくこと考えたほうがいい。
オナニーがいい。
これなら老若男女問わずプレーしてるからOリーグは視聴率取れるだろうし下部組織も小中学生から組織出来る。
まあその場合先輩の激しいシゴきが問題になるのは確実だが…
793名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:04:06.69 ID:plgvlY2p0
>>792
なにを言ってるのかさっぱり分からんが
最後は上手くまとめてきたな。
794名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:11:09.89 ID:1vWtnduUO
>>793

オナニーなら日本人は世界の頂点にいるぞ!

日本人男性が「世界マスターベーションマラソン」で二冠!使用玩具はTENGA http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1132829.html
795名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:11:49.07 ID:b9p9jIS60
余分な字幕がうざいんだよ
昔みたいにシンプルに戻せよ
あと、巨人戦は小川、浅見、吉田、この実況以外ダメだな
796名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:17:46.65 ID:1vWtnduUO
>>795

東京ドームの試合を日本テレビ独占ってのも時代遅れだと思う。
日本テレビは実況も上手いアナウンサー少ないし面白くて素人が聴いてもわかりやすい解説者はもっと少ない。
それに素人が見ても日本テレビのカメラワークよくないよ。
797名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:24:14.16 ID:8aOlRrvI0
>東京ドームの試合を日本テレビ独占ってのも時代遅れだと思う。

こんなゴミ、他の局はいらねーから
798名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:29:56.45 ID:1vWtnduUO
>>797

バブルの時から言われてたんだよ。
それを日本テレビが手放さなくていまこの有り様。
バブルの頃のフジなら日本テレビがやるよりましだったろうしその後も変わったろうな。
フジはいまだにスカパー!でプロ野球ニュースやってるくらい野球には力入れてたからね。
799名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:30:06.17 ID:q0TTlhZg0
俺の親父も昔は巨人キチガイだったけど
今はナショジオとか観てるわ
800名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:31:07.36 ID:iOBXMFv0O
中日はもっと浅尾と準規のイケメン2トップを押していけば女性ファンを増やせるんじゃないか?
テレビにも映ればこの2人見たさに視聴率が上がるかも知れん
801名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:37:19.41 ID:0sIeuC7X0
>>798
東京ドームの試合って半分だけだろ、逆に言えば半分は他局が放送してたんだぜ・・・・全盛期はな
802名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:41:40.17 ID:q0TTlhZg0
フジはナベツネに言われて仕方なく4月だけ中継して
義理は果たしたって感じで5月以降はやってないよね
803名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:43:48.40 ID:OBr1L8L30
試合開始と試合終了が見れないスポーツ中継が地上波で数字獲れる訳ないだろw
804名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:46:27.37 ID:TAmYjeNx0
>>800
氷川きよしファンのおばちゃん層ならいいかもね。
若い層はムリだわ。
あのヘルメット、ベルト、ピッチピチで裾だけダルダルのズボン。
そのセンスでまず退く。
そしてあの昭和風味が強過ぎる応援。 ダサ過ぎる・・・・

サッカーを始め他の競技は海外と同じ感じだけど
でも「野球」は日本独自のやり方できたから時代遅れ感がハンパない
805名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:47:17.93 ID:9nCfJNHXO
>>781

ハム斎藤 「 呼んだ? 」
806名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:47:57.68 ID:1vWtnduUO
>>800

いまオレの周りで意外にも巨人ファンの女の子が多いんだ。
テレビでも応援席に女の子わりといる。
なぜかと思ったらその中にはAKBのファンでAKBが応援してるから見たら好きになったとかだと。
807名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:48:43.06 ID:q0TTlhZg0
>>803
そうしたから数字が下がったんじゃなくて
数字が下がったからそうせざるを得なかった
ここ勘違いしちゃダメ
808名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:50:28.06 ID:TAmYjeNx0
>>802
「いいとこどり」と言われるフジだけど、商売としては正しいんだよね。
でまた女子U-20W杯とか冒険もするw
韓国まみれになったのがほんと惜しい・・・
809名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:53:39.15 ID:TAmYjeNx0
バックネット裏に陣取ってるお爺ちゃん達見れば
野球ファンのメイン層が如実に分かるw
イメージ的に、あれはマジでなんとかした方がいい
810名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:56:33.13 ID:1vWtnduUO
>>809

巨人戦外野席若い女の子が目立つのはオレの目の錯覚か?
応援団も巨人は若い女の子だらけだぞ。
811名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:58:33.24 ID:vEgiJLe60
少し前にテレビで「1杯1万5000円のブランデーが売れるか?」って
企画をヤフードームのネット裏でやってたけどモロにジジイだらけだったわw
812名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 05:58:57.19 ID:5gZdByzv0
焼き豚が観客動員の数字を貼らなくなった件について
813名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:00:08.23 ID:o9QZv5vC0
>>78
何で芸スポの話になってんだ馬鹿かお前
814名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:01:02.47 ID:TAmYjeNx0
>>812
世代別視聴率にも一切触れないよね。
爺ちゃん婆ちゃんが見てるだけだからw
815名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:02:44.05 ID:VMPu8qMzP
>>810
そりゃおじいちゃんから見たら40代は若いよねw
816名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:03:13.90 ID:dkD5FN/r0
野球なんぞ見る欠陥人間まだ8%もいるのか
817名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:04:19.80 ID:TAmYjeNx0
>>811
野球に関する街頭インタビューなんか年配層ばっかだからね。
場所も巣鴨とか新橋ばっか。
局側としては若い層も欲しいんだろうけど いないからしょうがないw
818名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:07:38.51 ID:1vWtnduUO
>>812
二度も三度も同じ数字貼るか。

>>814
テレビを年配者が見て若い世代は球場に足を運ぶ傾向にある。
毎日野球見るゆとりあるのは年配者ばかりってだけ。
サッカー中継同じだけ中継したら似たような結果出ると思うぞ。
実際WBCはそれほど年配者ばかり見てたってわけでもない。
819名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:09:15.64 ID:MNAaWCAB0
>>810
おじいちゃんが多いとすごく目立つ。
820名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:10:32.80 ID:1vWtnduUO
>>815

オレは四十で周りの女の子ってのはグリーの女子高生たちだが。
それとも四十代の女が野球好きが多いとでも思ったか(笑)
821名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:12:09.04 ID:dkD5FN/r0
焼豚必死だなw
822名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:12:38.18 ID:1vWtnduUO
サッカーファンは爺さんも多いようで日曜だってのに早起きだな。
野球ファンのオレはそろそろ寝るから適当にオナってろ。
823名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:13:15.92 ID:TAmYjeNx0
視聴率の実際のデータを見てねぇお爺ちゃんはしょうがねぇw

実際に足を運んで電気街とかで
WBCを観戦してたのはどういう層だったのか
824名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:16:44.22 ID:1vWtnduUO
>>823

野球の視聴率のデーターならすぐ出るがなんの意味がある。
レギュラーシーズンで全く地上波のサッカーとどう比べる?
所詮国際試合ならサッカーだろうがバレーだろうが野球だろうが普段見ない層も見るから参考にならん。
オリンピックで普段水泳なんか見ない層でも熱中するようなものだ。
825名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:18:14.49 ID:1vWtnduUO
>>824

訂正。

レギュラーシーズンで全く地上波で放送がないほど不人気なサッカーとどう比べる?

826名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:19:19.23 ID:0sIeuC7X0
今年3年ぶりの親善試合があったんだよな、しかも台湾との震災チャリティ(?)マッチ

ついでに世界のイチロー(笑)の日本凱旋開幕試合もあったんだよな

野球にも素晴らしいイベントがあったんだぜ・・・・・・・・視聴率はあれだったけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:19:47.85 ID:8aOlRrvI0
放送があるから人気だと思ってるの?

やきうってakbとか武井剛力と同レベルのごり押しで放送されてるだけなのに
828名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:19:56.61 ID:0sIeuC7X0
>>825
サッカーの国際試合の放送数>野球のレギュラーシーズンの放送数だからどうでもいいんじゃねw
829名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:20:31.15 ID:5Qh3CFJrO
巨人優勝決定試合の関東以外の視聴率が酷かったし。関西や名古屋が
6%くらいで仙台は楽天の試合が12%で、5%もいってないのが確定してる
仙台に関しては地域密着でいいかもしれないが巨人はもう関東ローカル
球団に過ぎないから全国中継もやめろという事
830名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:20:57.55 ID:1vWtnduUO
だいたいそんなに圧倒的に野球よりサッカーが人気があるなら芸スポもサッカースレばっかだろうしサッカーファンは野球スレなんか見向きもせんよ。
余裕ない証拠だよ。
実際オレは野球スレ見るので夢中で興味ないサッカースレはあるのかすら気がつかんしw
831名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:22:31.11 ID:1vWtnduUO
>>827

放送あるから人気とは限らんが放送が衛星放送ですらないよりは人気だろうなw
832名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:23:05.84 ID:TAmYjeNx0
いくら数字獲ろうが(獲れてねぇけど)
爺ちゃん婆ちゃんしか見てねぇんだから放送する意味がない。
時代劇が滅びたのも納得できる
833名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:23:38.34 ID:8aOlRrvI0
>>831

日本語でもう一回頼むわ
834名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:25:32.37 ID:1vWtnduUO
>>833

ごめん、急いで書き込んだからわかりにくかったか。

つまり放送あるから人気とは限らないが衛星放送ですら放送がないものよりは人気があるだろうということ。
835名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:25:55.80 ID:0sIeuC7X0
>>830
そのわりにはサッカーサッカー騒いでるがなwwwwww
836名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:26:10.33 ID:TAmYjeNx0
そろそろ寝る とか言っててまだまだ頑張るお爺ちゃんw
まぁ年寄りは朝につえぇからな
837名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:26:11.68 ID:8aOlRrvI0
JリーグならCSで全試合放送されてますけど
838名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:27:11.01 ID:vEgiJLe60
1vWtnduUO

顔真っ赤w
839名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:27:41.04 ID:1vWtnduUO
>>835

オレは騒いでないが?
840名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:28:32.67 ID:TAmYjeNx0
お爺ちゃんは朝に強いw
841名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:28:42.40 ID:1vWtnduUO
>>836

土曜日は毎週寝てないだけだが…
日曜日のこんな朝早くに起きてるほうが爺さんだろが。
842名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:29:10.61 ID:vEgiJLe60
衛星放送 って単語がジジ丸出しw
843名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:29:38.20 ID:1vWtnduUO
>>837

よくばりパックで全試合見られるか?
844名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:30:19.25 ID:TAmYjeNx0
「データー」っつってるからw
845名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:30:38.08 ID:dkD5FN/r0
JリーグもCSで普通に放送されてるのも知らないボケジジイwwww
846名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:30:58.85 ID:3eMnO2LT0
あれ、監督替えたのって客入らないからだよな
847名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:31:48.38 ID:8aOlRrvI0
もしかしてBSしか知らないんじゃ・・・
848名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:32:16.36 ID:rS/vAa5l0
クライマックスシリーズは日本人の感性には合わんよ・・・
視聴率も低いし観客も少ないんだから、もう失敗を認めて普通に優勝チーム同士が
日本シリーズを戦う形に戻さないと・・・
849名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:32:24.42 ID:vEgiJLe60
人のいない夜中は調子に乗ってたけど
皆が起きて来てボコボコにされる

1vWtnduUO
850名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:32:42.59 ID:1vWtnduUO
>>837

ちなみに手元のスカパー!光の番組表のお勧め番組にはJリーグないわ。
それこそCSでサッカー見るのは一部の熱狂的なファンに過ぎない日本ではまだマイナーなスポーツに過ぎないってことだろうな。
851名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:33:39.29 ID:jNNm86OZ0
もはやプロ野球はCS放送で見るもんだよ。
試合終了まで放送してくれるのに慣れてしまったら
いまさら地上波で中途半端に放送されても見たいとは思わない。
852名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:34:36.68 ID:dkD5FN/r0
逆だろ地上波で放送すると嫌がられるからCSに逃げるしかない焼豚を全面獲得する為の広告だろw
地上波で迫害されて可哀想な焼豚を優しく迎えるように金を搾り取る為だよバーカw
853名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:34:59.96 ID:1vWtnduUO
>>849

野球ファンが寝たころのこのこ起きて来た早起きサッカー爺さんが暴れてるw
854名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:37:38.85 ID:1vWtnduUO
>>852

初めから地上波で視聴率取れなくてCSに逃げ込んでる(しかも無料パックじゃろくすっぽ見られない)Jリーグがなんだって?
855名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:39:04.71 ID:8aOlRrvI0
無料パックって・・・お爺ちゃん・・・
856名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:39:30.41 ID:1vWtnduUO
どうした坂豚爺さんたち。
オレをボコボコにしてるんじゃなかったか!
オレはその気になれば3日は寝ずにいられるがスレがそろそろないな…
857名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:41:06.85 ID:1vWtnduUO
>>855

他の人がそう言ってたから携帯で打ち込むのにそのほうが早いからそう打ち込んだだけだ。

どうした坂豚爺さん、手が詰まって言葉尻の揚げ足とりしか出来ないかw
858名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:41:45.37 ID:B4quoLoyP
>>中日が主催したファイナルステージ(対ヤクルト、全5試合=ナゴヤドーム)が1試合平均3万7459人にとどまった

ナゴドのキャパ考えたらほぼ満員だぞこれw
記者がバカ過ぎw
859名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:43:03.73 ID:8aOlRrvI0
>>858
だって水増ししてるんだもん
860名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:43:25.95 ID:HqohHLLm0
巨人てすぐ他のせいにするな

元々は巨人の強奪とからくり野球でファンが減ったんだろ
861名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:45:28.45 ID:0sIeuC7X0
>>858
23000人の試合があったのになごどのきゃぱを考えると平均ほぼ満員ってどういうことだと思う?
862名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:45:57.56 ID:1vWtnduUO
>>858

ナゴドってデカくて綺麗な球場なのにキャパはわりと少ないのな…
863名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:46:40.70 ID:vEgiJLe60
864名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:47:09.46 ID:xyLfR6Im0
視聴率ものすごいダウンしたな
確かにつまらないもんなー15分観るのが限界だったわw
865名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:49:34.42 ID:1vWtnduUO
>>863

眠れなくてヒマだったからつなぎっぱなしだったがちょっとハイになってやりすぎたな・・・
内容もなんだな・・・
866名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:50:39.02 ID:UCMKC8VK0
>>4
メジャースポーツが野球しかないんだから仕方がない
867名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:51:21.50 ID:dkD5FN/r0
>>864
15分も野球見れたなんて感謝状貰って良いレベルじゃん、あんな糞つまらん拷問をよく耐えたなw
868名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:51:49.27 ID:3Le0bJML0
CSってスカパーのこと?
スカパーで8%は高視聴率じゃないの?
869名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:54:14.23 ID:0sIeuC7X0
チャンピオンシリーズのこったろ、
870名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:55:12.08 ID:1vWtnduUO
>>868

クライマックス・シリーズのほうだと思うが…
オレはややこしいしBSもあるからスカパー!、衛星放送(CSとBS)とCS(クライマックス・シリーズ)と使い分けて書いてた。
871名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 06:59:29.68 ID:FMyCoPq/0
やるからには、最後まで中継しろよ!

もしくは、試合内容によって、最後までだろ。

872名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:01:08.64 ID:1vWtnduUO
だいたいスレタイは中日が日本シリーズ出たら観客動員数は見込めるか中継はあるかって話なのになんでサッカーとの比較とかなってサッカーファンが出て来るんだ?
巨人スレしか普段見ないけど野球関係のスレはいつもこんなものなのか?
873名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:02:44.15 ID:vEgiJLe60
>>872
いやなら野球板にこもってたら?
874名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:04:07.36 ID:1vWtnduUO
>>873

だって野球関係のスレに興味ない人が書き込むとは普通考えないし。
875名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:05:14.37 ID:lSh+5443O
一試合目と二試合目の間に何があったらこんなに下がるんだ?w
876名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:05:15.79 ID:8aOlRrvI0
なんJにいってごらんよ
お爺ちゃんみたいな人が沢山居るよ
877名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:05:23.80 ID:1vWtnduUO
878名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:06:55.12 ID:0sIeuC7X0
一応スポーツの最上位と比べてるってだけで、通常番組と比べてもダメな視聴率なんだがなw
879名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:07:13.23 ID:1vWtnduUO
>>873

巨人戦のスレでもサッカーファンなんかあんまり見ないわ!
まあサッカー関係のスレに野球ファンが出てくるってんならお互い様だからしょうがないから我慢するが…
880名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:07:29.33 ID:UCMKC8VK0
>>874
反日工作員による離間工作だよ
イチロー叩きなんかは私怨だろうけどw
881名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:07:44.44 ID:0sIeuC7X0
>>875
久しぶりに見た→つまらないことを確認

開幕とかの視聴率だけ高いのも同じ現象やねw
882名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:07:49.26 ID:gxMw2xZTP
今だとバラエティやドラマの方が数字取れたりするよね
883名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:09:03.91 ID:1vWtnduUO
>>875

2試合目の裏番組なんかあったかなあ?
884名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:09:59.54 ID:0sIeuC7X0
>>882
更に野球の視聴者層はM3ってスポンサーが最もいらないって思ってる層だからな
入れ歯や紙おむつの宣伝でもするのかとw
885名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:10:57.87 ID:vEgiJLe60
>>882
しかも制作費10分の1でねw
886名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:13:20.01 ID:1vWtnduUO
>>884

若い層がいまどきこの時間テレビ見てることすら少ないのにな。
887名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:16:05.94 ID:0sIeuC7X0
>>886
その少ない層を欲しがるのさ、
だから低視聴率のドラマ枠でも生き残ったりする
結局CMをスポンサーの望む層に見せて何ぼだからね

サッカーなんかは層はよくてもCMのタイミングが悪いからかなりきついって話は聞くね
888名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:16:39.09 ID:OVgm66980
地上波で野球見る貧乏人なんてどうでもいいじゃん
889名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:18:50.10 ID:0sIeuC7X0
>>888
そうやって有料チャンネルに移行して潰れたいい例が宝塚って話だな
まぁ野球は地上波を捨てたんじゃなく、地上波に捨てられただけだがw
890名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:21:22.84 ID:y8vqhjPH0
例え爺さん婆さんが主力でも笑点のように金がかからなくて高い数字が取れてればまだいい
野球は金かかる&数字取れないと言う最悪のコンボ
891名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:22:19.09 ID:cfkJxWL10
>>540
> >>239 
> 今は野球の話をしてるんだよ?

ゴリ押しされる方の苦痛が
少しは分かったかな?
892名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:23:09.52 ID:1vWtnduUO
>>889

といってレギュラーシーズン中継してるの大相撲くらいなものだぞ?
893名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:24:58.89 ID:1vWtnduUO
>>890

他の番組と比べて金かかるか?
バラエティーはともかくドラマと比べて金かかるか?
894名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:25:38.11 ID:5Qh3CFJrO
今日清盛の数字が、10%に回復したら野球は高齢層にも避けられてると
見ていい。実際そうなんだけどね。鑑定団やケンミンショーすら
クラッシュしたんだから
895名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:27:34.16 ID:nMB5xPTTO
監督同士の口喧嘩や乱闘騒ぎが全くなくなったからな。仲良しばかりで遺恨のドラマを作れる監督がいなくなった。
896名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:28:03.77 ID:xeXSGDTc0
野球日本で廃止
897名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:29:53.58 ID:mhv6ecst0
地味なチームが、地味な選手を使って、地味な野球してるんだもんな。
人気ないわな…
898名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:30:38.90 ID:1vWtnduUO
>>880

それでわかったぞ!
アナニーのスレなのにオナホ連中出張って来て変だなと思ったら反日工作員の離間工作だったのか!
畜生、チョンなんかにアナニーのよさもオナホのしょぼさもわかるもんか!
899名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:33:14.67 ID:b6gX02ZX0
そもそもゴールデンタイムに中継すらない糞Jリーグ(笑)に比べたら人気あるじゃん。

玉蹴りなんか代表戦しか見ないミーハーの集団だろwwwwwwwwwwww
900名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:36:23.91 ID:bB67sEqA0
>>888
早く地上波から撤退しろよ。ってのが国民の総意なのに未だにgdgd流してる日テレが悪い
901名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:36:29.25 ID:1vWtnduUO
>>896

反日工作員は廃止だ!

>>897
反日工作員は地味だしなw
902名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:37:34.69 ID:1vWtnduUO
>>900

韓国の国民の総意なんか知るかこの反日工作員!
903名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:38:40.06 ID:GDSDDU6IO
>>893
放映権料がかかるからな
904名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:39:36.36 ID:1vWtnduUO
>>903

それがあったな…
905名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:40:08.61 ID:d9qk7o6m0 BE:4572826278-2BP(0)


韓流と同じ
906名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:40:17.48 ID:0sIeuC7X0
>>892
野球の場合、国際試合が存在しないからな
で、頂点のはずの日本シリーズまで放送がなくなるかもよと・・・つーか実際中日ハムで放送しない試合あったよな
あの時は1試合の放映権料がBS合わせて800万だったとか、普通に地上波でやるのに比べて1億何千万かの赤字やね
907名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:41:08.73 ID:hSFOxvKxO
>>882
そりゃそうだ
日テレからしたら巨人戦ですら巨人戦やるよりはさんま御殿やぐるナイやイッテQやったほうが取れるからな

日シリが中日戦になったら地上波中継なしだろう
中京テレビが自主的にローカル中継する程度か
908名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:41:20.21 ID:y8vqhjPH0
>>893
巨人戦の放映権料は8千万
そこに生中継の為の費用もかかる(大体数千万)

一番金かかってそうな大河ですら1話作るのに6000万だからそれと比較しても高い
909名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:42:48.70 ID:2IGPs+XD0
(ここからが本当の地獄だ、、
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ノ⌒ヽ
 (^(・)___ノ〜 ) ) )

14.0% ザ!世界仰天ニュース 顔面再生&美容SP
13.0% 大人気店でドッキリ!!ありえない商品 売れる?!売れない?!第2弾!!
13.0% ネプ&イモトの世界番付!秋の2時間SP!
12.3% 天才!志村どうぶつ園 動物と話せる女性ハイジ緊急来日&新メンバー発表SP
15.5% ザ!鉄腕!DASH!!
910名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:43:55.52 ID:5S5l97ID0
この前優勝セールとかやってたし終わったんじゃないの?
と思われてるのが今の野球

リーグでトップになっても更にダラダラ続けて飽きさせる仕組みに自分達でしている
しかも争ってる上位チームは毎年ほぼ同じ
野球好きな奴でもこの仕組みに嫌気差してる奴は多いんだぜ
911名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:44:02.80 ID:1vWtnduUO
>>908

それじゃ地上波撤退するの無理ないわ。
912名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:53:42.79 ID:A0UiRoaQ0
そろそろパジャマじゃ寒かろう
913名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 07:59:46.97 ID:EjnKDka80
>>908
グループ内で金回してるだけの気がするが、
日テレで放送しても放映権料必要なのかな?
914名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:00:22.23 ID:d/5pLDIW0
昨夜は試合の展開もスリリングだったし代打に小笠原が
出た場面なんぞ結構、球場全体が盛り上がったがなぁ。
文句ばっか言ってる連中は野球に何を求めてんのかね?
915名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:00:55.46 ID:1vWtnduUO
>>912

オレは土曜日の夜は毛布にくるまって素っ裸で過ごすことにしてる。
いやなに宗教上の理由でな。
916名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:01:03.69 ID:/XKeVlBoO
1番点の入る6時からと最後まで放送しないで8:50くらいに
この後は当社のラジオ放送でお楽しみ下さいってそりゃ視聴率放棄だわ
特にシーズン中は3時間半ルールあるのわかってて
10時まで放送する気ないんだから
917名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:01:55.17 ID:Y5B90iR80
落ち目になるとなにやってもネガティブとらえられちゃうな
918名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:07:21.04 ID:Gp/my7T50
BS受信世帯数の伸び悩みが民放テレビ局にとっては大誤算だった。
BSがもっと普及してたら日本シリーズはBS中継のキラーコンテンツになって、
スポンサーも集まってたろうにね。
919名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:08:59.27 ID:5gZdByzv0
>>899
同じ代表戦でも、「20歳以下の小娘」にも負けるやきうw

U-17女子がアゼルバイジャンで良かったな。 
AUSとかNZ開催なら時差が殆ど無いからまた負けていたかもよ。



>>914
>>917
最早やきうについては、「好き」とか「嫌い」の段階ではなく、『存在自体に興味が無い』
というレベルになってるのだよ。
920BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/21(日) 08:09:06.59 ID:PrCgepcu0
木金曜日しか中継ないはずの、NHKラジオ第一も、
クライマックスシリーズ中継。
土曜日に終わらず「渋谷アニメランド」もない。

NHKでしかアニラジ聴けん、田舎モンに情弱のことこそ、考えんかい。
921名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:09:29.53 ID:Zik+U+Dy0
地上波で数字が獲れないからBSに移行したのに、キラーコンテンツになるわけないでしょ
922名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:11:15.93 ID:2IGPs+XD0
Jの理念を考えると開幕戦だろうが優勝決定戦だろうが
地上波で2%って高いと思うぞ
応援してない地方チーム同士のJの試合って見るかね?普通
開幕戦だろうが浦和だろうが名古屋だろうが関東で2%って嘘じゃないかって思ってる
ほんとにそんなに見たのかって?そんなに高いかって?

全国で人気じゃなくちゃいけない50億軍団巨人ジャイアンツが8%じゃだめでしょ
923名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:11:22.43 ID:kGRycxsGO
去年のJリーグの最高視聴率が6.9%って本当ですか?
Jリーグでは民放の全国ネット地上波放送が無くなったって本当ですか?
924名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:13:19.81 ID:1vWtnduUO
>>919

U18の小娘野球があれば勝てるだけの話だ。
というか国際試合じゃなくてレギュラーシーズンの視聴率じゃないとだよ。
925名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:14:19.10 ID:lyw3Kb2SO
やきうとか書いてバカにしてる奴って他の競技と比べちゃってるんでしょ?
スポーツ同士を比べて優劣をつけようとするとか、無駄な人生生きてんなw
926名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:16:13.47 ID:VMPu8qMzP
>>923
小数点おじいちゃんおはよう
朝の散歩は済んだの?
927名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:16:41.54 ID:xdHNgf+WP
巨人が負けた時のほうが明らかにスレの伸びが早いのにな
928名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:17:56.46 ID:5gZdByzv0
>>923
>>925
観客動員数が少数になる競技(レジャー?)があるらしい。
何で合計人数に小数点が付くんだよw
929名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:23:10.08 ID:9GXhonky0
>>1
Jリーグの残留争いの方が面白いわ
930名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:24:26.95 ID:Nes+lZARO
>>913
グループ内でカネ回して巨人の収入にするために 
日テレから通常の半額は流されてるはず

大河はBSや再放送、海外向けと複数回のオンエアがあるけど
野球はそういうのないしね
931名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:25:06.52 ID:kGRycxsGO
誰か>>923の質問に答えてよ〜
サカ豚でもいいぞ
932名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:26:05.53 ID:oGah8dLd0




小数点wwwwww




クッソワロスwww
933名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:31:56.73 ID:kGRycxsGO
サカ豚はJリーグはこの世に存在しません
代表戦の数値がタマケリの判断基準なの?
ヘディングのし杉で頭の脳細胞が壊れてる?
934名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:32:18.27 ID:8aOlRrvI0
イッテQ潰れるのか
またやきう嫌いの子供が増えるね
935名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:33:36.61 ID:o6I6jan70
このスレのまとめ

611 名無しさん@恐縮です New! 2012/10/20(土) 22:41:08.81 ID:CwxTLBQfO
仙台3―2浦和 スタジアム仙台17.711人
横浜4―0磐田 日産スタジアム21.310人
大宮1―1新潟 スタジアム大宮11.944
川崎2―3ガンバ 等々力18.779人
清水1―1神戸 日本平14.77人
鳥栖1―3名古屋 11.851人札幌0ー0鹿島 厚別7.208人
広島1―2柏 ビックアーチ24.839人
セレッソ1―1東京 キンチョウ14.268人



巨人3―1中日 東京ドーム46.158人









615 名無しさん@恐縮です sage New! 2012/10/20(土) 22:50:40.97 ID:v+duQ4La0
>>611
小数点wwwwww
936名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:33:45.52 ID:8aOlRrvI0
代表戦批判するけど
やけうのリーグ戦がそもそも低視聴率なわけで
937名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:34:00.91 ID:11T0+n6y0
昭和だったらオープン戦の中継でもこの程度の数字取ってたんじゃ?
938名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:34:52.02 ID:kGRycxsGO
タマケリって民放の全国ネット放送がないから、恨まれなくていいよな
939名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:36:02.48 ID:0sIeuC7X0
>>938
今年男女合わせりゃ50試合ぐらいやってるんじゃねw
940名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:36:08.26 ID:8aOlRrvI0
やけうの基準
代表戦 12.3%
リーグ平均 9.3%
941名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:36:17.87 ID:UIXZSEcK0
嘘吐くな東京ドームの三塁側空席だらけだったじゃねえか
942名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:36:43.90 ID:8aOlRrvI0
>>939
やけうは20試合程度なのに
943名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:36:52.61 ID:JEqYboaoO
Jで視聴率取れなくても代表戦で補えるけど、
野球はCSで取れなかったら何で補うの?
944名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:37:25.40 ID:8aOlRrvI0
>>941
よく見ろ
46人と端数だ
945名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:37:27.27 ID:bB67sEqA0
>>943
ドラフトの生中継
946名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:37:59.97 ID:5gZdByzv0
>>943
導入に反対していたtoto
947名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:39:22.57 ID:kGRycxsGO
サカ豚は少数点が好きだなぁ
タマケリの6.9%に何も反論できなくて涙目になってんの?
948名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:41:04.42 ID:5gZdByzv0
>>947
だって焼き豚の社会常識(一般常識)レベルをモロに反映しているから
949名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:41:32.37 ID:8aOlRrvI0
昼間 6.9
ゴールデン8.1←どうすんのこのゴミ
950名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:42:07.77 ID:QBlTrRJT0
>>939
そうでなきゃサッカーだけで13パーセント超え番組が40もあるのがおかしいものなww

かたやプロ野球は巨人のナイター中継は20しか放映されず、昼間の試合は巨人も
阪神もソフトバンクもJリーグの無冠試合と同等の2〜4%。

野球は代表戦でもメジャーの開幕戦でもクライマックスでもみんな12パーセントが限界。
かたやサッカーはJ公式戦の上に天皇杯、クラブカップ戦、日本代表戦がW杯予選、
五輪予選、U−○○セント目白押し。

年に数試合の日本シリーズでも15パーセント程度だったら、もう野球はボクシングや
相撲以下のコンテンツでしかないことが確定するね。
951名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:42:08.90 ID:1vWtnduUO
>>935

ついでにググったらこんなの出た。

J1の1試合平均観客動員は昨年比14.3%の大幅減
http://supportista.jp/2011/12/news31111313.html

ここで言う昨年って2010年ね。
952名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:44:20.70 ID:ID+L9hRh0
野球はサッカーおとしめてもなんの意味もないって気づけよw
野球が落ち目だって事実から目を背けてるようにしか見えん
953名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:44:24.25 ID:kGRycxsGO
タマケリって代表戦はいいのに、
なんで国内リーグは悲惨なの?
タマケリって純粋に競技としての魅力がないんじゃね〜の?
プロスポーツの基本である国内リーグの最高視聴率が6.9%なんてうんこじゃん
954名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:45:44.96 ID:bB67sEqA0
やきうの視聴率スレでずっとサッカーガーって言ってる奴はマジで頭おかしいと思う
955名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:46:09.95 ID:8aOlRrvI0
>>953
両方悲惨よりいいじゃん
あれは悲惨だぞw
956名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:46:47.24 ID:8aOlRrvI0
代表もリーグのどっちも悲惨なのに強気でワロタww
957名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:47:38.06 ID:QBlTrRJT0
>野球はしょぼい選手でも一億もらえる

現行の税制優遇制度だけが頼みだろ。

野球がテレビに見放されれば宣伝効果は限りなくゼロになるんだから、
税制優遇も早晩廃止されるだろう。
そうなれば野球選手の年俸は、下は四国アイランドリーグの選手たちと
どっこいどっこい、トップ選手でも2000万円程度で止まるよね。

そうなった時に子供に野球をやらせる親がいるかね。
958名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:47:40.25 ID:8aOlRrvI0
競技中継の最高視聴率が12.7%がうんこですよ
959名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:48:58.74 ID:QBlTrRJT0
それと必死に日本代表と国内のJリーグを別モノに見せかけようとしている奴が
まだいるみたいだけど、サッカーは男子も女子も、そして代表もJも基本的には
同じ組織の一枚岩。だから不振だった女子の強化費用を、男子代表の利益から
回すってこともできて今がある。
ファンだって国内で応援していた選手が海外に行けばそちらも応援するし、
代表戦目当てで専門誌を買えば、国内の記事だって当然載ってるから知識も
関心も増える。

やっぱり他との対抗意識じゃなく、地元で子供から老人まで話題にできて
ぶらりと足を運べる文化になるかどうかが大切。
Jはそれに着実に成功しつつあり、その源は代表戦などで稼いだ金を
そうした地域密着の支援に回せるっていう体制を作って来られたこと。

かたや野球はプロアマが不倶戴天。
NPBはマスコミと癒着してテレビ経由のスポンサーマネーを稼ぐ事に
うつつを抜かして、足元の競技人口拡大を無視するどころか踏みにじってきて
現状に至ってる。
いい時はそれでもよかったかもしれないけど、今やプロ野球人気は風前の
灯。プロアマ共倒れになりかねない状況なのに。
960名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:49:41.74 ID:kGRycxsGO
>>949
ゴールデンは強力な裏番組がありから視聴率はあんまり上がらないよ
それに昼間でもタマケリの6.9%は休日の試合だよ
サカ豚は税金リーグには興味ないの?
961名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:49:59.53 ID:oGah8dLd0




やきう日本代表視聴率

12%(笑)





wwwwww
962名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:50:03.82 ID:8aOlRrvI0
代表がウンコなら
リーグをサッカー代表レベルまで視聴率とらないと話にならないわ
963名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:50:31.68 ID:QBlTrRJT0
Jリーグの地域密着は拡大の一途なのに、野球は草の根が枯れ始めている

◆野球独立リーグ 年間平均観客数推移

    _|四国IL+|_ BCL _|.関西独.|..JFBL..|
2005 | 1068 | ---- | ---- | ---- |
2006 | . 806 | ---- | ---- | ---- |
2007 | 1100 | 1790 | ---- | ---- |
2008 | . 886 | 1318 | ---- | ---- |
2009 | . 782 | 1295 | . 626 | ---- |
2010 | . 633 | 1027 | . 143 | . 381 |
2011 | . 503 | . 878 | . . 80 | 消滅 |
2012 | . 558 | . 710 | . . 95 |      |

四国IL+:四国アイランドリーグplus
BCL _ _:ベースボール・チャレンジ・リーグ
関西独..:関西独立リーグ (2012/09/26まで)
JFBL....:ジャパン・フューチャーベースボールリーグ

メディアに載らなくなって子供の野球人口は激減、一獲千金のメジャーでは
通用しないと思い知らされ、そしてテレビマネーが頼みの国内の球団経営が
もはや崩壊寸前。本当にこのまま坐して死を待つつもりか?
964名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:50:47.04 ID:11T0+n6y0
昔は日本シリーズの時はスポーツ報道も野球一色で初戦なんて開始2〜3時間前
くらいから中継始めてスペシャル感満載で、学校でも話題独占の大イベントだったんだけどな
965名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:50:52.90 ID:1vWtnduUO
>>952

交流戦を含む総観客数はセが1179万536人で、1試合平均は前年比0.02%減の2万7293人。パは957万9690人で、同2%減の2万2175人だった。
 セは優勝した巨人が前年比6.9%増の290万3947人で最多。パはソフトバンクが同6.7%増の244万7501人で最も多かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000086-mai-base
966名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:50:58.91 ID:yQ1zsrxgQ
野球でもダメなら国内スポーツは全滅って事だな
日本もヒドイ落ちぶれようだわ
サッカーは所詮ナショナリズムを煽ってるだけだし
967名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:51:11.80 ID:JEqYboaoO
>>960
ゴールデンで8%のものを昼間に放送したら視聴率あがると思ってるの?
968名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:51:16.53 ID:oGah8dLd0




焼き豚沈黙の一言



やきう日本代表視聴率12%(笑)



wwwwww


969名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:51:45.11 ID:QBlTrRJT0
■子供達の好きなスポーツ1位のサッカー、少年少女チームでも入団希望者増加…対して野球チームはピーク時の半分に
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/k10015580301000.html

子どもたちの好きなスポーツは何なのか、おもちゃメーカーが保護者を通じて調査をしたところ、
サッカーの人気が高く、男の子では他を引き離して1位。 女の子でも水泳に次いで2位となりました。

●サッカーチームは入団希望増
東京・品川区の少年少女サッカーチームでも年々、入団を希望する子どもたちが増え、なでしこ
ジャパンがWカップやロンドンオリンピックで活躍してからは、 女の子からの問い合わせが急増しています。
練習に参加した小学2年生の女の子は、「なでしこジャパンの試合をテレビで見て、サッカーをやりたいと思い、
始めました。将来はオリンピックに出てみたい」と話していました。
指導に当たっているFCフェニックス品川の鳥谷部美紗コーチは、
「私が小学生の頃は女の子はチームに1人しかいませんでした。サッカーの人気も高まり
女の子も増えてとてもうれしい。頑張ってオリンピックを目指してほしいです」と話していました。

●野球チームは人数が全盛期の半分ほど
一方、東京・品川区のサッカーチームと同じ小学校のグラウンドで練習している少年野球チームは、
チームの人数が全盛期の半分ほどに減って現在、チームの人数は20人余り。
 最も多かった十数年前は、40人を超える子どもたちがチームに所属していたということで、
全盛期に比べると、人数は半分程度に減っています。
970名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:52:04.07 ID:oGah8dLd0
>>966
ナショナリズムでも12%のやきう先輩




wwwwww
971名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:52:33.50 ID:QBlTrRJT0
テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝ってもテレビから消えていくばかり。
プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝
972名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:53:41.85 ID:QBlTrRJT0
本格的にスポーツを好きになるのがだいたい10歳ごろと仮定して、
「この年に10歳だった子供はいま何歳か?」をまとめてみた

現在15、6歳の子はゴールデンの中継が半減した中で育ってきた世代。
今の中高生あたりから急激に野球離れが始まっているのは無理もないよ
もうすぐプロレスと同じように子供が「野球?なにそれ?」という時代が来る。

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)
1999  20.3%  129 → いま23歳
2000  18.5%  131 → いま22歳  ※平均視聴率が20パーセントを割る
2001  15.1%  140 → いま21歳
2002  16.2%  134 → いま20歳
2003  14.3%  132 → いま19歳  ※平均視聴率が15パーセントを割る
2004  12.2%  133 → いま18歳
2005  10.2%  129 → いま17歳 
2006  *9.6%  106 → いま16歳  ※平均視聴率ついにひとケタに
2007  *9.8%  *74 → いま15歳  ※中継数が3ケタを割る
2008  *9.7%  *61 → いま14歳  
2009  10.0%  *32 → いま13歳  ※ナイター中継数が40を割る
2010  *8.4%  *27 → いま12歳  
2011  *9.5%  *19 → いま11歳  ※ナイター中継数が20を割る
2012  *9.3%  *20 → いま10歳
973名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:53:59.23 ID:oGah8dLd0




ナショナリズム煽っても12%しかとれないやきうwww


焼き豚沈黙wwwwww



974名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:54:16.95 ID:8aOlRrvI0
>>960
×強力な裏番組
◎やけうが弱いだけw
975名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:54:17.24 ID:kGRycxsGO
>>954
野球の国内リーグの視聴率スレで
タマケリの国内リーグの視聴率貼らずに、代表戦の視聴率貼ってるサカ豚しか見ないけどなぁ
976名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:54:25.39 ID:PidXK9bOO
やきうw
977名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:55:30.78 ID:5gZdByzv0
焼き豚はマジで観客動員数を貼らなくなったな。
しかも、相変わらず全角で6.9とか書くしw


>>964
ホントうざい時代だったなあ。


>>966
女子サッカーの未来は明るいよ。
チーム検索サービス http://www.jfa-teams.jp/

※4月→10月の比較
東京都 111チーム(100万人当たり8.5) → 123
大阪府 38 〃 ( 〃 4.3) → 42
福岡県 23 〃 ( 〃 4.6) → 29

4月に比べて着実に増えてる。
しかも、地元チームが弱い大阪,福岡でも増えてるw
978名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:55:51.93 ID:oGah8dLd0




日本はサッカー
韓国はやきう

きれいにすみわけできたなw



979名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:56:23.11 ID:1vWtnduUO
図録▽日本人の好きな「見るスポーツ」ランキング

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3989c.html
980名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:57:03.10 ID:8aOlRrvI0
スパガ出演のイカさまタコさまの視聴率4.5%
http://blog.livedoor.jp/supaganba/archives/18257877.html

↑これレベルの番組が
↓やきうが裏に来ると

12.0% 19:00-20:49 TBS 新番組・イカさま・タコさまSP
981名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 08:58:45.93 ID:QBlTrRJT0
しかしサッカーはベストセラー作家(笑)の長谷部すら過去の人になりつつあり、
ヤングなでしこどころかりとるなでしこまでが露出しているっていうのに、
野球はいまだに引退カウントダウンのイチローが唯一の頼みっていうのは…
ヤバ過ぎないか?。

読売が必死になって推してきた坂本だ阿部だなんて失笑の的にしかなっていない
(阿部は「こんなデブが度っぷ選手」という野球蔑視のアイコンと化している)し、
WBCの売りにしたいハンカチもオワコン化が著しい。
いっぽう「世界で通用している」黒田なんかはマスコミは全くプッシュしないし。

■子供達の好きなスポーツ1位のサッカー、少年少女チームでも入団希望者増加…対して野球チームはピーク時の半分に
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/k10015580301000.html
982名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:01:20.36 ID:MRcxfuZT0
CSつまんないからな。
シーズン3位同士で日本シリーズとかバカすぎるでしょ。
983名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:01:40.54 ID:jcOm5h/e0
自己調査以外の数字はほんとボロボロになったなプロ野球
984名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:01:58.30 ID:kGRycxsGO
>>978
税金リーグを見てるとタマケリって朝鮮人が席巻してるイメージしかないよ
タマケリ後進国の朝鮮がブラジルの次に多いなんて気持ち悪い
985名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:03:20.83 ID:PidXK9bOO
やきうちゃん…
986名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:03:44.70 ID:1vWtnduUO
>>981

野球選手とサッカー選手の年俸を比較してみたやで〜
http://m.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1341598125/

巨人ルーキー高木京は年俸推定800万。
サッカー日本代表でもこれ以下の年俸ということもある。
987名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:04:04.80 ID:8aOlRrvI0
*8.3% 19:56-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
*8.1% 19:56-20:54 NTV
15.9% 19:56-20:54 NTV  裏にやきう
*9.2% 19:56-20:54 NTV
11.5% 19:56-20:54 NTV
*9.7% 19:56-20:54 NTV
*9.0% 19:56-20:54 NTV
*7.1% 19:56-20:54 NTV 最終回
988名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:04:23.38 ID:oGah8dLd0
>>980
やきうは裏番組にとっては天使のような存在だなw


上げすぎだろwww
989名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:04:28.49 ID:QBlTrRJT0
家を出る前に慌てて打つから誤字がひどいな、訂正


しかしサッカーはベストセラー作家(笑)の長谷部すら過去の人になりつつあり、
ヤングなでしこどころかリトルなでしこまでがTV露出しているっていうのに、
野球はいまだに引退カウントダウンのイチローが唯一の頼みっていうのは…
ヤバ過ぎないか?。

読売が必死になって推してきた坂本だ阿部だなんて失笑の的にしかなっていない
(阿部は「こんなデブがトップ選手www」という野球蔑視のアイコンと化している)し、
WBCの売りにしたいハンカチもオワコン化が著しい。
いっぽう「世界で通用している」黒田なんかはマスコミは全くプッシュしないし。

サッカーと違ってメジャーに行くより上はもうないのに、国内の主力がメジャーに
通用せず帰国するの繰り返し。まだまだ上がある海外サッカーの世界と違って
WBCも底が割れたプロ野球。山本ジャパンにもスポンサーが集まらない。
どうするつもりなのかね?

■子供達の好きなスポーツ1位のサッカー、少年少女チームでも入団希望者増加…対して野球チームはピーク時の半分に
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/html/20121008/k10015580301000.html


990名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:04:31.95 ID:jPBeu9Vg0
ゴリ推してもゴリ推しても数字取れないチョンと野球w
最後はHEY!HEY!HEY!みたく番組自体潰すw
991名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:06:00.79 ID:kGRycxsGO
>>981
タマケリにはスターがいないんだよ
長谷部なんてマイナーリーグで控えのレベルでサカ豚はマンセー
未だにJ2の40を超えたカズが人気者
タマケリヤバいよ
992名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:06:22.72 ID:oGah8dLd0





日本はすっかりサッカーの国になったなwww




993名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:06:28.35 ID:QBlTrRJT0
>>986
>野球はしょぼい選手でも一億もらえる

現行の税制優遇制度だけが頼みだろ。
野球がテレビに見放されれば宣伝効果は限りなくゼロになるんだから、
税制優遇も早晩廃止されるだろう。
そうなれば野球選手の年俸は、下は四国アイランドリーグの選手たちと
どっこいどっこい、トップ選手でも2000万円程度で止まるよね。
そうなった時に子供に野球をやらせる親がいるかね。

>>988
「野球は今でもキラーコンテンツだ。

放映した局を完全に潰す」

と言ってたい人がいたねw
994名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:07:03.33 ID:8aOlRrvI0
70越えたお爺ちゃんの
王長嶋が未だに大人気なのがヤケウ
995名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:07:43.88 ID:5gZdByzv0
>>991
M3コンテンツのやきうが何だって?
996名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:08:42.03 ID:kGRycxsGO
>>992
サッカーの国なら去年の税金リーグ最高視聴率が6.9%にはならんよ

ヘディングのしすぎで頭が腐ってる?
997名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:09:18.07 ID:MfWflY9p0
クライマックスシリーズファイナルw

クライマックスなのかファイナルなのか・・・

つーか、何勝したら勝ち上がれるのかわからん
一般人はその程度の認識
998名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:10:02.25 ID:8aOlRrvI0
>>997
やけうの寿命がクライマックス
999名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:10:10.38 ID:5gZdByzv0
>>996
6.9   定量分析するの数値に全角w
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 09:10:37.84 ID:8aOlRrvI0
やきうんこりあ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。