【野球】CSファイナル第2戦、巨人×中日の平均視聴率は8.1%に大幅ダウン…中日、日本シリーズ進出王手でスタンド“閑古鳥の恐怖”★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
“プロ野球では視聴率を取れない”といわれるようになって久しいが、日本テレビは人気回復を賭け、
このCSファイナルステージを全戦地上波で全国中継している。

17日の第1戦は合格点の視聴率12・1%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)をマーク。
関係者が顔をほころばせたのもつかの間、第2戦は8・1%(同)に大幅ダウンしてしまった。

それでもスタンドは、19日の第3戦に4万4744人が詰めかけ、この日までの3試合は
平均4万1306人。

昨年、中日が主催したファイナルステージ(対ヤクルト、全5試合=ナゴヤドーム)が
1試合平均3万7459人にとどまったのに比べ、巨人の動員力はさすがともいえる。

そもそも「落合監督では客が来ない」と優勝監督のクビを切った中日だが、生え抜きOBの
高木守道監督(71)を迎えた今季公式戦の観客動員は結局昨年より微減。

ヤクルトとのCSファーストステージもナゴヤドームには空席が目立ち、特に2万3264人
にとどまった第3戦は、三塁側内野席の観客などは数えられそうだった。

巨人の球団関係者が「あれは衝撃的な光景だった」とこぼしたほど。
またぞろ“中日が日本シリーズに進出したら、テレビ中継はしてもらえるのか? 
観客動員はどうなる?”と恐れている球界関係者は数多い。

ZAKZAK:
http://www.zakzak.co.jp/smp/sports/baseball/news/20121020/bbl1210201444005-s.htm

前スレ: ★1 2012/10/20(土) 16:58:05.42
【野球】CSファイナル第2戦、巨人×中日の平均視聴率は8.1%に大幅ダウン
…中日、日本シリーズ進出王手でスタンド“閑古鳥の恐怖”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350719885/
2名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:44:04.84 ID:TcQKh5eU0
まるで八百長やれと言ってるようなもの。
他チームの優勝を否定するなら
巨人だけの巨人リーグつくれよ。

東京人糞すぎる。
3名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:44:18.05 ID:64b3QAvC0
レスが付かないくらいの過疎っぷり
4名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:45:13.30 ID:C4zWPhE+O





野球てつまらないから

5名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:45:24.62 ID:TcQKh5eU0
そもそもナゴヤドームの観客数は最大3万9千人なわけで
比較の仕方も狂ってる。
6名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:46:45.89 ID:PYyuZvdPO
金払って生で見るやつは変態。
7名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:47:18.30 ID:usLtiQW60
実質視聴率も方が大事
8名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:47:34.48 ID:a7UWaoxk0
あのだなー。
そもそも野球を好んで見る層は「スポーツ」になんて興味ないんだコラ。

スポーツなんて、リアルすぎてどっちが勝つか分からんし、引き分け終了とかストレス溜まるだけで「興行」になってないゲームも多いだろ?
そんなモンに、力道山や猪木、王・長嶋で育ったシナリオ不可欠世代や、数字で明確に選手の成績が示されないと良し悪しが分からない、思考停止がデフォの若年世代野球ファンが満足するわけないだろうが。バカなのか?サカ豚は?

だから、野球の観客数水増しは「罪」じゃなくて、「演出」なんだよ。誰も馬場の十六文キックで3秒以上ノックアウトされてるヤツがガチでいないことは知ってんだろ?察しろよ。空気読めよ。マジもんのスポーツと同じ土俵に並べんなよサカ豚。

おまえらはガチでスポーツやってりゃいいだろうがよ。こっちは「興行」なんだから、「ハッタリ」も必要なんだよ!
「野球は世界でも人気のスポーツ」「日本は野球世界一」って、興行で言って何が悪いんだよ?
悪役プロレスラーが「俺が地上最強哺乳類じゃ〜!」って言っても、ほほえましいだろ?そういう商売なんだよ!

サッカー人気にかみつくとか、他のスポーツを蔑むとか、当たり前だっつーの。それが商売なんだから!ショーなんだから!北朝鮮の宣戦布告に本気になるヤツはいないだろ?察してやれよ?

過去の日本には、たとえ虚像であっても「強いスポーツ」が必要だったんだよ。だって、マジもんのスポーツでは世界には勝てないだからよ。そんな現実見たら国威が減退しちゃうだろ?

俺らが不自由なく暮らしてる日本という基盤を作るのに、野球というスポーツっぽい興行は必要不可欠だったんだよ。

もう必要なくなったからって、あんま悪く言うなよ。
そんなに必死に叩かなくたって、そのうち自然に消えるってばよ。かつての炭鉱みたいによ…。
9名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:47:38.39 ID:n7syNZpq0
クライマックスシリーズ(笑)とかやりだしたのがいけない
10名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:47:57.50 ID:Peo8izCk0
東海地方の視聴率は20%前後いってるんだけどな
関東が悪いんだろ
11☆同一時間帯☆:2012/10/21(日) 11:48:21.98 ID:zqeDZB+VP
10/18木

13.0% 19:00-19:57 CX* VS嵐
13.4% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
12.0% 19:00-20:49 TBS [新]イカさま・タコさまSP
10.4% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説。
11.2% 20:00-20:54 EX__ [新]木曜ミステリー・捜査地図の女
10.0% 19:58-21:48 TX* 木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜スペシャル

*8.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日
12名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:48:31.36 ID:jPBeu9Vg0
12も雨だっただけだしなあ
もうポストシーズンでも12で満足なんだ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:48:44.25 ID:JaVSXdtdO
メリットがどーたらこーたら
14名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:49:07.59 ID:64b3QAvC0
>>8
ってコピペなのか?中々の名文だ
15名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:49:21.84 ID:dmKRTeT80
あれ?
中日の観客動員数増えないのは落合がクソ面白くない野球やっているからって言ってなかった?
落合居なくなっても増えてないわけ?
次は落合のせいで一度離れた客は戻らないとか言うわけ?
どっかにそんな政権与党があったよね
16名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:49:26.24 ID:MldLXtR8P
なにこのゴミスポーツw
あれだけごり押ししてこれかよw
17名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:49:33.74 ID:CLUKxAKp0
>>10
関西は関東よりもっと悪い・・・
18名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:49:39.56 ID:TaE54x8MP
>>1







3戦は(1戦と同じように)BSNHKの中継がないから








UPするだけ








無問題
19名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:50:20.83 ID:jYTLq8w40
そういえば、中日が優勝すると政権交代があるジンクスがあるけど、今年総選挙ないと中日が日本シリーズ進出は無理なのかな?

それでも来年は日本一が確定するからいいかW
20名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:50:50.64 ID:dNTZQs1t0
>>17
そら無関係だしな、関西は
21名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:51:15.96 ID:TaE54x8MP
>>1







5・4戦は(1戦と同じように)BSNHKの中継がないから








UPするだけ








無問題
22名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:51:22.85 ID:lSh+5443O
クライマックスといいつつクライマックスじゃないんだろ
日本シリーズとかもやるんだろ
クライマックス詐欺だろ
23名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:51:24.65 ID:5P161liB0
ファーストステージでヤクルトファンがナゴヤドームに行くのか?
空席があっても不思議ではない。
24名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:51:41.08 ID:CLUKxAKp0
>>20
つまり視聴率的には
東海>>関東>関西ふくむ全国
ってことでしょ
25名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:52:28.75 ID:dP9orFu30
チケットが高すぎるんでしょ。世間はデフレなんだから。
外野500円、内野1000円にしたら満員になる。
たっかい席は5万円ぐらいにしておけ金持ち用に。
26名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:52:51.09 ID:usLtiQW60
ファーストステージの後にファイナルステージだから視聴率上がらないんだよ
だって1stと来れば誰だって次は2ndだと思うだろ
まさかファイナル、つまり最終決戦だとは思わねーって
そんなふうに勘違いして見逃した視聴者を入れたら、実質14%くらいじゃないかな
27名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:53:31.77 ID:aTpAyfuF0
焼き豚が言うにはこれからやきうが流行るらしいよ
なんでもバスケやサッカーやテニスのつまらなさに気づいた10代が
いっせいになういやきうに嵌るって言ってた
これは俺も信じざるを得ないわ
28名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:53:56.46 ID:6uBFtHfIO
中日に裏で金渡してわざと負けてもらえばいい
野球はそういうの得意だろ
29名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:54:33.74 ID:VMPu8qMzP
心配しなくても、巨人の3連勝で逆転日本シリーズ進出ブックは確実だよ
30名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:54:34.88 ID:hp+5xh040
選手全員ドアラの着ぐるみ着ろ
31名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:55:34.50 ID:yxqkwX190





8.1%wwwwwwwwwwwwwwwwww






ハライテwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:56:05.46 ID:NDHM9noP0
野球おもしろくねーんだよ
33名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:57:18.75 ID:fAgepgPD0
視聴率ばっかり気にしてなんなんだ

もう辞めちまえよ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:58:29.79 ID:rDffxQl40
日本人はサッカーの方が向いてるよ。
俊敏さやすばしっこさ、器用さ、組織的チームワーク、
独特の感性とクリエイティビティ、最後まで諦めない探求心、
何より、世界最強とも言われる集団規律・・

サッカーはうってつけだけど、野球には、発揮させられる舞台が
そもそもない(笑)
ただ、突っ立っているだけ(笑)
35名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:58:32.94 ID:7eOGipbq0
落合のときから言われてるが
大人気の「ジョイナス高木」監督になったから
全国ではともかく、東海ローカルでは高視聴率期待できる!

36名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:58:40.41 ID:yxqkwX190
>>33
そりゃテレビ局は辞めたいだろ
こんな低視聴率番組wwwwww


37名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:58:49.62 ID:mMFHgJfqO
この数字でみてないっていうんだからJリーグなんて全く誰も見てないんだな
38名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:58:56.81 ID:/G0J7g9lP
何のために野球なんてやってんの?
39名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 11:59:53.83 ID:+g1Fytvv0
151 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/18(木) 17:43:13.30 ID:0T8Lu/MV0
10/17
CS第1戦 巨人×中日
名古屋地区 23.2%
関東地区 12.1%
関西地区 9.6%
名古屋地区の瞬間視聴率は8時52分、8回表2死1塁ブランコ三振のシーンで32.2%
(ビデオリサーチ〜中日新聞夕刊より)

235 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/19(金) 18:28:55.88 ID:1adss8He0
10/18
CS第2戦 巨人×中日
名古屋地区 18.1%
関東地区 8.1%
関西地区 6.2%
名古屋地区の瞬間視聴率は8時28分、6回表中日が4点目を挙げた後の2死満塁で平田三振のシーンで24.6%
(ビデオリサーチ〜中日新聞夕刊より)
NHK-BSの影響か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1350302102/
40名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:00:19.43 ID:yxqkwX190
焼き豚バカにされすぎワロスwwwwwwww





41名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:01:27.45 ID:5S5NOtRZ0

それでも日本やアメリカでは野球が一番人気スポーツだろが
42名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:02:00.22 ID:rDffxQl40
聴率も気がつくともう

256 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2012/09/15(土) 01:35:08.01 ID:iXdw1VRB

2011/11/03 *2.5% 14:00-14:53 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/03 *3.1% 14:56-16:00 NHK G大阪 × 鹿島
2011/11/19 *3.7% 14:00-14:54 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/19 *3.3% 14:58-16:00 NHK 横浜M × 名古屋
2011/11/26 *3.5% 14:00-14:53 NHK 柏 × C大阪
2011/11/26 *4.1% 14:56-16:00 NHK 柏 × C大阪
2011/12/03 *6.9% 15:25-17:45 NHK 浦和 × 柏
                       
2011/04/30 *2.5% 14:50-17:25 NHK 日ハム × 西武    
2011/05/07 *2.7% 14:30-15:15 NHK 横浜 × 阪神 
2011/05/07 *4.2% 15:20-17:25 NHK 横浜 × 阪神   
2011/05/28 *3.5% 14:50-15:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/05/28 *3.5% 15:58-16:55 NHK 西武 × ヤクルト
2011/06/19 *2.4% 15:05-18:00 NHK 中日 × オリックス
43名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:02:40.69 ID:yxqkwX190
>>41
アメリカはアメフトがNO1
日本はサッカーがNO1ですよw




44名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:02:53.83 ID:u8LIBQRj0
中日ファン以外で中日の試合を観る目的って
ブランコのホームランくらいしか無さそう
それも以前のように飛ばない統一球の今では魅力減だし
45名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:03:12.74 ID:R9eh67ej0
フランチャイズ製であれば日本シリーズで対決する両チームの
地元が賑わえばそれでいいだろ?と考えるが、日本の場合は違うのか?
46名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:03:48.71 ID:9OULbLmCO
>>41
アメリカはダントツでアメフトですよー
47名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:03:53.86 ID:CLUKxAKp0
>>41
本気で言ってるのか
日本はともかくアメリカでは
アメフト人気に遠く及ばなくなっているのに
48名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:04:04.52 ID:p1JiubmR0
ゴールデンで放送する事も出来ないスポーツのファンが必死ww

特亜人が日本の技術をバカにしてるようなもんだねぇ
49名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:04:44.50 ID:PidXK9bOO
見よう入ろうやきう
つまらなすぎて、無料
50名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:04:48.65 ID:aXgxXQVK0
ペナントで10ゲーム以上離された中日の優勝でいいよ。笑えるから。
51名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:04:50.82 ID:/G0J7g9lP
結局野球って日本に根付かなかったね
52名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:04:57.18 ID:yxqkwX190
>>48
サッカーはやきうよりゴールデン放送多いし
なんだろうな?
ラグビーあたりかい?




wwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:05:02.68 ID:pJH4fZXZO
>>37
どんなになってもJよりマシっていつまでも言い続けてりゃいいよ。
54名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:05:08.69 ID:y1jgqF4F0
野球関係者は老害ばかり
フロントもマスゴミも

視聴者のニーズが読めてない
それだけ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:05:18.95 ID:Jjg9d6rk0
>>45
少なくとも昔は違ったな
日本シリーズなんかは国民的行事だった
56BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/21(日) 12:05:23.61 ID:PrCgepcu0
民放は、通常番組どれもイカン。
テレビラジオとも。

そやピコーン(AA略)
プロ野球マスターズリーグ復活!
最低限ラジオは中継。
冬も声優番組いじめたってや。
57名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:05:37.62 ID:uleL8bkH0
>>33
そもそも、プロ野球は親会社の広告・宣伝のためにやってるんだぞ
気にして当然じゃないか
58名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:05:59.30 ID:yxqkwX190




サッカーは35%
やきうは8.1%


どうしてこうなったwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:06:31.85 ID:oDh22GtyO
わざと野球とサッカーの対立構造を作ってないか?
60名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:06:59.97 ID:yxqkwX190
>>59
対立ってか焼き豚の一人負けだろwwwwwwwww





61名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:07:03.19 ID:y1jgqF4F0
野球がサッカーを意識してるだけだ
62名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:07:08.35 ID:56Pj9oK60
つーか所詮12,1ぱーも取ったのか
それのほうが凄いわ
yhk様で放送して頂けたら14パーは取れそう
63名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:07:49.92 ID:5S5NOtRZ0
>>43
アメリカでアメフトが人気No.1? そんなの聞いたこともないぞw
テレビ見てみろよ。スポーツニュースはサッカーより野球が多いだろ。
それだけ日常的な需要と関心が野球にほうが高いんだよ。
64名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:08:04.54 ID:jyDFpKEHO
65名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:08:25.10 ID:yxqkwX190





ヤングなでしこ視聴率 17%





ガキの女子サッカーにダブルスコアー以上かよwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:08:26.94 ID:bwC5132P0
新聞とテレビしかメディアがなかった時代は国民をひとつの方向に向けることなんて簡単だったんだろうな
秋元靖のなんとかグループにしたって野球にしたって、それに夢中しないといけないムードを作りだす

まあそもそも野球なんてCIAの日本の親米化工作のひとつだったわけだが
67名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:09:10.08 ID:o6I6jan70
>>45
それは日シリの全国放送は諦める宣言に他ならないわけだがそれでいいのか
68名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:10:08.46 ID:G+dL7pjx0
>>66
そして今度はサッカー日本代表やなでしこなんですね
日本人を釣るのって簡単ですね
69名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:10:16.66 ID:unkS1bpU0
だからといって巨人頼みにするとほんとうに終わるぞ
70名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:10:19.85 ID:j6IJaMZ70
野球は人気あるよ
証拠はテレビのニュースと新聞

俺は野球、大嫌いだし世界から野球が根絶して欲しいと願ってるけど
71名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:10:35.62 ID:cwcdUMRO0
名古屋のような文化不毛の地が球団を持つこと自体おこがましい
72名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:11:01.11 ID:mGyUctxx0
ここ2年くらいずっとこんな感じ
日シリ最終戦で20%くらい取って何も言われなくなる
73名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:11:02.39 ID:bwC5132P0
>>68
サッカーはどこが主導してんの?
電通?
何の目的で?
74名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:11:22.89 ID:CLUKxAKp0
>>63
Wikipediaより

アメリカ大手世論調査会社のギャラップによると、一番人気スポーツは圧倒的にアメリカンフットボール (41%) であり、
2位が野球 (10%)、3位がバスケットボール (9%) である[3]。事実上、アメリカ合衆国で最も広範にわたる人気を持つ
スポーツであると言うことができ、いわゆるジョックの象徴たるスポーツでもある。

スーパーボウル中継は、毎年非常に多くの視聴者を集めるキラーコンテンツであり、エーシーニールセン調べによる
テレビ中継の視聴率は1991年以降22年連続で40%を超えている[16]。
2012年の第46回大会では、米国内の視聴者数が約1億1300万人と米国のテレビ史上最多を記録した[17]。
なおスーパーボウル中継における最高視聴率は、1982年の第16回大会で49.1%を記録している[18]。

(野球のワールドシリーズは視聴率10%程度らしい)
75名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:13:04.57 ID:bwC5132P0
>>74
ソースwikiは低学歴晒してるぞ
76名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:13:32.57 ID:1y/EV1vA0
腹が個々に1億ずつ払えば負けてくれるんじゃね?
球界とチームを愛してるならできるだろw
77BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/21(日) 12:13:42.08 ID:PrCgepcu0
>>66 さんの、ラストに一票。
アメリカが占領期に「フットボール」と名の付くスポーツを、
日本に伝えんかったんやもん。
78名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:13:47.65 ID:6Re8LmW10
>>51
根付いていたのが引っこ抜かれかけているんだよ
昭和は野球の時代だったんだから
79名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:14:43.54 ID:q3TkqGwBO
ここ数年兎、竜、燕(虎)の組み合わせでマンネリだからな
パリーグみたいに全チームかCS出れるくらいになれば違うが
80名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:14:55.63 ID:+A7Jvv4n0
野球は目指すべき「世界」が無いのが痛い。
毎年も、一年もかけてたった6チームの中だけで1番を決める事の空しさ、
世の中で「だから何?」って印象になってしまった。

jリーグだって代表戦がない国内クラブ同士でしかやってなかったら、こんなの
地元の少数カッペ以外誰も見向きもされなかっただろう。
81名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:15:18.92 ID:5JGxm7Eu0
そら3Aのポンコツを(メ・ん・)?億円で争奪戦するレベルのリーグですから
82名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:15:31.43 ID:o6I6jan70
>>75
孫引きではあるがギャラップがソースじゃないの
83名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:16:32.32 ID:bwC5132P0
>>80
それはNFLもそうだし、MLBはポストシーズンは満員になってるぞ
ただ単にNPBがつまらないだけだろ
84名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:16:34.30 ID:VMq57fRdO
15年前だってヤクルトのマジックが2になるまではガラガラだった
85名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:16:35.55 ID:3cLoaUCe0
野球は楽しいよ
巨人はきらいだけど
中日-日ハム戦になってもいいじゃん
勝った方が決勝に出れるのがルールなんだから
今日はとりあえず中日応援する
86名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:17:41.16 ID:6s4XtzzT0
>>83
アメリカは自分の国が1番だと思ってるから、国内イベントの方が国際イベントより盛り上がる
87名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:18:15.01 ID:kWOtU9AF0


臭っさい臭っさい8きうんこのスレはここですか?


88名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:18:35.55 ID:LZbec58V0
CSになったら本気だすって聞いたけど?
89名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:18:59.54 ID:1yf3vG030
>>86
他の世界を捨ててきた人らの集まりだからな
それが自然の姿
むしろ五輪とかも頑張ってるのが不思議
90BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/21(日) 12:20:52.44 ID:PrCgepcu0
セ・リーグよりも地獄は、秋冬春制後のJリーグ。
スタジアム除雪費がのしかかるクラブに、ライセンスはもっと思い。

やっぱりNPBとJが、競い合いがええ。
91名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:22:50.89 ID:+g1Fytvv0
172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 12:20:07.04
東京球団、東京人のために
しょうもない野球なんか延長すんな!!
だから東京はオナ路線なんだ

いい加減にしろよ!!関東、東京の自主路線
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1319895999/l50
92名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:24:35.60 ID:jPBeu9Vg0
放送局と資本関係にある球団の試合中継しないほうがむしろオカシイんだよw
どうにもならない人気凋落で、つまりクロスオーナーとか言うメディアの国民騙しが完全に崩壊した訳
それでも既得権に必死にしがみつこうとする社会の害悪
93名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:25:43.59 ID:f8eUEy/m0
仕組みがさっぱりわからない
CSってなんだ
日本シリーズなら分かるが、いくつシリーズあるんだよ
94名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:26:44.96 ID:VvUTVsOh0
だいたい12チームしかないのに2リーグに分かれてるのがわからんw
95名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:27:49.96 ID:4CIyIXd70
相変わらず野球とサッカーで対立が続いてるのか
もうJFAとNPBの相撲対決でいいから決着付けてほしいわ
96名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:29:29.13 ID:zqeDZB+VP
サッカーの親善試合が23%で
やきうのクライマックスシリーズが8%ですか。。。。
97名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:30:51.82 ID:5S5NOtRZ0
世界はアメリカが中心なんだから、そのアメリカで大人気の野球こそグローバルスポーツだろ。
98名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:32:12.78 ID:CLUKxAKp0
日本でもアメフト流行らせればよかったのに
ワンプレーごとに試合が止まるとか、イニングの表裏みたいに
攻守が明確に交代するところとか、野球好きにも
受け入れられやすかったと思うんだが
99名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:32:41.18 ID:QUmMV4ii0
>>25
>たっかい席は5万円ぐらいにしておけ金持ち用に。
金持ち用の高い席があるのを知らんのか?
なべつねや禿が接待用に使う酒も食事も出来る個室
一般企業用もあるけど、年間300万以上
100名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:33:38.30 ID:zqeDZB+VP
287 :名無しさん@恐縮です :2012/10/21(日) 12:30:39.44 ID:yrv2QyCb0

野球は日本でしかやってないようなもんだからなあ
それもお年寄りばっか。

野球人気復活のためにも4年後のリオ五輪で是非メダル獲ってほしい
101名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:34:28.92 ID:geofHH5o0
4チーム中3位までに入れば日本シリーズ進出の可能性があるとか
何なんだよセリーグはw
102名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:35:04.62 ID:PD9+1aPv0
>>97
>野球こそグローバルスポーツ
ねぇねぇ、WBCの参加国は? なんでオリンピックに無いの?w
103名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:35:15.96 ID:w5bAhrIM0
野球ってピッチャー以外は突っ立ってるだけでいいんだもんな
楽だよな
104名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:36:02.19 ID:jHX+avjt0


 ――これでも、巨人を応援しますか?
   読売を購読しますか?


■原発・正力・CIA

>正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」

ttp://ww●w.shin●chosha.co.jp/b●ook/610249/

脱原発 予定
ttp://da●tugen●info.web.fc●2.com/

要●削除

105名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:36:34.53 ID:jHX+avjt0
野球防衛軍・捏造マスゴミ


AKB大島
「同年代の斎藤佑樹投手に注目」

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110308-OHT1T00018.htm


※真実

 大島「今年は勉強していこうかなと思います。
    あんま深くは知らないんですけどもw」

ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1299733823/
106名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:36:56.28 ID:hg4K1UQT0
ダラダラ何試合もやって勝ち負け決めるって、これじゃリーグ戦と何も変わらねえじゃん
プロやきうは、アメリカ人にも不人気のメジャーより、甲子園をお手本にした方がいいと思う
107名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:37:33.80 ID:jHX+avjt0
真のバットアンドボールスポーツにしてワールドスポーツ

クリケット


バングラデシュ クリケット 
ワールドカップ2011
Official Theme Song - Shoto Asha

見よ この誇らしげなワールドクラスの勇姿を!
ttp://www.youtube.com/watch?v=cCyxNwWOWrI

真のスラッガー・豪腕はクリケットに集結!
サッカーにも負けぬ世界人類の興奮が、ここにはある
ttp://www.youtube.com/watch?v=_2n9rxmLQ1Q
108名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:37:35.39 ID:owkChJNJO
今日も中継あるしサカ豚には辛い日々だな
税リーグなんか地上波から追放されたからって嫉妬すんなよ
109名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:38:07.01 ID:jHX+avjt0
クリケット選手ユブラジ・シンはアグエロやボルト並のスーパースター

野球防衛軍はクリケットの軍門に降れ

プーマ動画
ttp://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p78432ce0b4065d7e1547698af261e751

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Yuvraj_Singh
ttp://www.youtube.com/watch?v=1RfiV509Un8
110名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:38:15.23 ID:yIZw+E1o0
ぶっちりぎセリーグ優勝ワロタ
完全に敗戦ムード
111名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:38:26.00 ID:jyDFpKEHO
112名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:38:36.58 ID:sqc6tent0
久しぶりにテレビでみたけど
だらだら長すぎてな・・
113名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:38:38.64 ID:jHX+avjt0
プロ野球は広告費・損金扱いで
親会社の税金対策になるからなぁ

政府こそ野球防衛軍の本丸

ttp://www.globis.jp/2014-2
114名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:38:39.03 ID:zqeDZB+VP
97 :名無しさん@恐縮です :2012/10/21(日) 12:30:51.82 ID:5S5NOtRZ0
世界はアメリカが中心なんだから、そのアメリカで大人気の野球こそグローバルスポーツだろ。
115名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:39:10.40 ID:jHX+avjt0
作新のレイプ事件を野球マスゴミがほとんど報じず矮小化した時点で、
野球防衛軍の大義は全滅した

もう、野球利権そのものが許されないんだよ


※ 「強姦」記載の有無に注目



■朝日 作新学院の野球部員、強盗容疑で逮捕 甲子園は辞退せず

 宇都宮中央署によると、部員は10日朝、宇都宮市内で通行中の少女(16)に抱きつき、ひざなどに軽傷を負わせ、
ttp://www2.asahi.com/koshien/94/news/TKY201208180076.html

■産経 逮捕の元作新学院野球部員、別の女性暴行事件にも関与か

 甲子園球場で開かれた全国高校野球選手権大会に出場した作新学院(宇都宮市)の2年生で硬式野球部員だった少年(17)=自主退学=が大会期間中に強盗と強姦致傷容疑で逮捕された事件で、少年が別の女性暴行事件にも関わった疑いがある

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120906/crm12090612350020-n1.htm



 ※ 作新の学長は言論の自由を否定する過激派政治屋にして不倫野郎・船田元
 ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20050210000435
 ttp://kyosyuku.net/10news/090521.html
116名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:39:19.35 ID:i+e5ukNo0
>>108
今日も中継あるから、裏番組のPはホクホク顔だろうなw
何もしなくても2〜3%上がるんだもん
117名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:39:42.66 ID:jHX+avjt0
参加国数 比較

サッカーW杯・・・202

クリケットW杯・・・104







野球WBC・・・16
118名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:41:00.90 ID:jHX+avjt0
サカ豚wも甘いわな

野球なんて邪道クリケットなのに
競技自体は
無くそうとはしていない

あんな邪道プロ野球は無くしてしまえ
世界交流の妨げでしかない
119名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:41:45.79 ID:zqeDZB+VP
>>41
>>63
>>97

野球人口が1500人以上いる国は世界20か国しかない 野球はローカルスポーツ

http://blog.livedoor.jp/omttm202/archives/52143413.html
120名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:42:34.63 ID:578OG3/10
低いと思ったが野球にしては頑張ったほうかな
121名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:43:02.52 ID:gwtoYePu0
中継なんかスカパーで十分。
チケットあまる?好きなやつが買えばいいし、金持ちの道楽みたいな客ばかりなら逆に邪魔。
122名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:44:13.63 ID:jHX+avjt0

WBCがサッカーワールドカップと同等の大会のように言っていた野球狂信者はどこへ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1491410444

◆日本中が、野球人になる日。◆ 読売新聞

>世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4d40d09b3b662.jpg




  ※世界中の猛者は野球でなくクリケットのW杯に出場しています



123名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:44:59.01 ID:+A7Jvv4n0
長年使ってた 飛ぶボール(笑)というインチキも人気衰退の原因。
 
日本国内で 330-40本 打ってた奴が、いざ本場に行ったら 250-7本 でクビとか
詐欺以外の何もでも無い。メジャーに挑戦した野手はほぼ全滅で期待して喜んでた奴をみんな裏切ってしまった。
そして長年あんなインチキピンボールで盛り上がってた俺達は何なんだ?ってファンを白けさせた。
飛ぶボールがハンデだった投手はまあまあ通用してるけど。
124名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:45:21.47 ID:zqeDZB+VP
>>41
>>63
>>97

ドイツ人: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263396201/

カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg

イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQz2H8Ihz_0Q1psE76CENXMqux7yrUNTtq5D8VfRCP8nscG4y6gAQAOhIvu8g

イタリア人:「野球って何?」
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1345096421509.jpg
125名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:45:32.11 ID:xgoZr173I
巨人しか日本シリーズ出るなというこの風潮、、
巨人が嫌われるのもわかる。
126名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:45:44.48 ID:VvUTVsOh0
野球関係者のセンスの無さは底なしだからなあ
127名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:46:39.55 ID:jHX+avjt0
野球の歴史

・アメリカ人がリクリエーションのため活動開始
本家クリケットを差し置いて独自ルール制定

・クリケットが世界100カ国に普及するいっぽう
野球はわずか20カ国前後

・戦後読売がCIA・中曽根と結託
原発の安全神話を喧伝
朝日・毎日は中国・南北朝鮮と結託
南京捏造や自称慰安婦を喧伝
拉致問題を隠蔽

・戦前大学野球が盛んだった日本
戦後新聞の拡販策として
巨人・高校野球を大々的にテレビ中継

・ON=日本の希望
との洗脳報道

・政治について情弱の少年が感化
野球少年続出。
部員が犯罪を犯しても高校野球への参加が認められる脱法状態

・世界がクリケットワールドカップの美技に酔いしれる中
日米韓だけが報道皆無。
ローカルスポーツで自己満足・鎖国状態
128名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:46:40.20 ID:zqeDZB+VP
>>41
>>63
>>97

あなたの知らない野球がオリンピック競技から除外された理由

http://www.youtube.com/watch?v=fUaYbgY1FTs
129名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:47:24.82 ID:A4+l+756O
>>108
サカブタガー(笑)
野球批判する奴はみんなサッカーファンだと思ってる低脳馬鹿w
130名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:47:53.49 ID:bSY1jVb80
巨人しか勝つなという雰囲気づくりをするから野球人気が無くなってきたんだろ
131名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:48:10.46 ID:vPKq+IJM0
是非中日には頑張ってもらいたいものです
132名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:49:51.22 ID:jHX+avjt0
>>124

ドイツのリンクが見られない

あと、その各国の彼らはみんなクリケットは間違いなく知っている
それが世界の実態
133名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:50:43.91 ID:kWOtU9AF0
おい、やきう!


死んでたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:50:49.11 ID:rWP/qpgs0
当たり前だ。
巨人以外は巨人と試合するためのチームにすぎない。
巨人が全て
135名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:51:20.06 ID:pOtyoZNW0
12.1
8.1
13.4
16.6
月曜日サカ豚の悲鳴が聞こえるぞw
136BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/21(日) 12:52:16.71 ID:PrCgepcu0
なんで聴取率週間に、浜松町が「いちぬけた」なんや。
赤坂有楽町麻布台と、同じカードを食い合いに加わる気ィないんか。
137名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:52:34.44 ID:zqeDZB+VP
>>135
それでもヤングなでしこ以下かよww

ハードルさげてんじゃねえよ
138名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:52:46.62 ID:bwC5132P0
>>128
低評価が多いな
焼き豚必死過ぎ
139名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:53:28.98 ID:6J1THmhd0
俺がガキのときはまだ子供はどっかの野球チーム入るみたいのあったけど
それでもテレビはONON言っててさあ
知るかよギリ間に合ったの原だしきめえなってなもんだよ
そういうマスゴミの歪みで萎えた子供って当時でもいくらでもいると思うよ
140名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:56:51.96 ID:W3xDOgRuO
日本シリーズはワールドカップ超えが目標だな
141名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:58:25.81 ID:emWmf6r00
<やきうの今後>
イチロー引退
(あとはダルビッシュとマー君次第)

王・長嶋が死ぬ

団塊世代がくたばる

やきう絶滅wwwwwwww

もって10年かなぁ(笑)
142名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:59:17.01 ID:lpZ+8Zz50
Jリーグよりマシじゃん
最近は野球選手の方がおしゃれだし、また人気上がると思うよ
143名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:59:42.30 ID:5gZdByzv0
>>135
13.4
16.6
のソースは? もしかして願望?
144名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 12:59:53.92 ID:emWmf6r00
>>142
子供に人気がないのに?
145名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:00:07.69 ID:jHX+avjt0
>>128

本当の理由は

「野球はクリケットの偽物にすぎない」

これが世界の本音
146名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:03:25.17 ID:f8eUEy/m0
>>142
地上波で消えてる時点でJリーグよりマシはねーわ
すでに同レベル
147名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:03:46.18 ID:jPBeu9Vg0
野球なんかラジオで十分だろ
画に大して動きが無くむしろ野球ほどラジオ向きのものもない
子供たちにもラジオを聴いて想像力を膨らませようって
触れ込みで普及させた方が良いんじゃないの(笑)
148名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:04:54.92 ID:q3TkqGwBO
バレーとかフィギュアとか第三の人気スポーツがもっと話題になればいいんだが
149名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:07:33.05 ID:o6I6jan70
>>135
どーせならもうちょっと高望みしろよw
150名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:07:40.58 ID:NU6TXL8A0
ドイツ人「Was ist der Baseball?」(やきうって何?)
長谷部「Es ist Japanisches puffspiel der schweine」(それは日本の豚双六だよ)

イタリア人「Quale e il Baseball?」(やきうって何?)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1345096421509.jpg



151名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:16:15.61 ID:aAbAHpKk0
イタリア人の画像のワイプって真の浦和サポーターのアイドル?
152名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:19:27.51 ID:2bjQacEk0
中日が日本シリーズ出るなら、ナゴヤドームに見に行こうかな
153名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:21:07.09 ID:unkS1bpU0
まあそもそもCSがいらん罠w
154名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:21:49.98 ID:z+AZkyYR0
野球以前に
楽天、DeNA、ソフトバンク、ロッテ、オリックス、ロッテてw
イメージ悪い悪徳企業のオンパレードw
よくこんだけ糞企業が集まったな
155名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:31:17.17 ID:jPBeu9Vg0
中身が無くとも喧伝ハッタリ情報量だけでっち上げる
チョンが得意とする方法
156名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:32:29.12 ID:5gZdByzv0
>>135
もう一度聞くが
13.4
16.6
のソースは? もしかして願望?
157名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:33:39.40 ID:sA+U7lov0
野球興味なんてなかたけど
チラッと日シリ観てドアラ可愛いー

でcsも契約して球場へも行くようになた!
自然とルール覚えてきたし
ファインプレーとか沢山みたいけどなぁ。
158名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:36:28.37 ID:MJXm7Smv0
>>57
シーズンオフでも無理矢理報道するのもそのためか
159名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:36:38.84 ID:B6RTjy12O
でも巨人の集客力はやっぱり凄い。日本の全スポーツ球団やチームで一番成功してる例だよ。毎日3万人以上動員して昨日も立ち見がでてたぐらいだからやっぱり凄い球団だね
160名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:37:58.47 ID:kWOtU9AF0
中日新聞vs食肉加工品


焼き豚ですら興味ねえよwwwwwwwwwwwwww

161名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:43:46.28 ID:V2OdETob0
Jリーグなんて誰も 興味 がない
162名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:44:09.50 ID:5gZdByzv0
>>159
その昔、5万5000の大観衆でギネス申請したアホ球団があるらしい
163名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:45:27.47 ID:g/Bsp66d0
まあもし中日VS日本ハムになったら地上波ないだろ。低視聴率と
なるとわかってて放送するなんだてバカのやることだからなw
164名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:51:59.18 ID:BJ2r8AV6O
ナベツネとかファンをバカにしたような経営だったからな。
そのツケを払えよ。
165名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:56:22.25 ID:a3RwEqxy0
都内でやってるのに満員にならないの?
しかも視聴率8%ってw
166名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:57:14.65 ID:9REgE3o/O
ゴールデンで8%www

やきうがサッカーに劣等感を抱くのもしょうがないね
167名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 13:59:47.55 ID:dsaQb+8R0
もはややきうの拠り所はWBCしかなくなったね
168名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:00:00.77 ID:kWOtU9AF0

【画像あり】巨人の阿B慎之助選手がホテヘルを利用 元巨人の宮M和知さんもデリヘルを利用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350756128/


試合より股間が盛り上がってるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:04:39.90 ID:LgSC2pXF0
>>166
Jリーグはどれくらいとってるの?
170名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:05:44.20 ID:IBjOjzuE0
今年のナゴド閑古鳥は言い訳しようがないが、そもそもナゴドの最大収容人数は3万8千程度だから
昨年の数値に問題はない

てか、巨人が出た09年のシリーズとか、関東地区での視聴率が
優勝決定戦でやっと20パーセント越えた程度だったろw
171名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:06:47.60 ID:s59GbpIEO
>>160
白丁は黙ってなさい。
172名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:08:35.74 ID:F+lwIqvr0
WBCの真実

アメリカ代表の現実

大会五日前にようやく初合流。メンバー間にコミュニケーションなし、合流後に仮病での離脱者まで出る始末。
チーム練習の時間はなく連携の確認ができずぶっつけ本番。
ピッチャーとキャッチャーの確認もほとんどできず。
ピッチャーは投げ込みもほとんどやっておらず全力投球は出来ず、投手はシーズンを考え全力投球は自重。
守備の連携できずぶっつけ本番でエラー続出。
バッターもイマイチ。
ピッチャーの生きた球を見ていないから
やる気もイマイチで辞退者続出厭世ムード チームはバラバラ

日本代表の現実

はやくも三週間前にチーム合宿開始で世界から日本はやたら真剣だなと笑われる。
ひたすら練習をしまくる。
守備の連携プレーを成熟、鉄壁の守備構築
ピッチャーキャッチャーの意思統一完璧。
選手はWBCに合わせて合宿前に既に調整完了
バッターは振込みを行い調整
ピッチャーは投げ込み肩を作りあげていて全力投球。
命懸けのやる気。
仕上げに観客を入れての壮行試合で実戦感覚を磨きあげる

ここまでやって日本がようやくw
本気で調整した実力が2Aレベルの日本、韓国が勝ち進んだのは当たり前。
日本、韓国だけが本気だったw
その程度の大会なのよねWBCなんてw
歓喜してる奴らは恥ずかしいわ
客観的に見れてない。現実を知らないって恥ずかしいね。

な?焼き豚って馬鹿だろ?
173名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:14:15.40 ID:p1JiubmR0
今日の不人気スポーツのファンがファビョっております

哀れな光景
174名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:16:13.10 ID:VzKWrA440
175名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:17:42.31 ID:kq+ksBRZ0
>>154
イメージで言ったらおそらく読売が一番悪い。ナベツネのせいで。
ロッテなんか一般人には全然イメージ悪くないぞ。菓子会社以外の
認識がないから。
176名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:18:29.05 ID:KQHWcnwJ0
8%かよ、100以上の予選をやっと終わって
いよいよ他のスポーツに視聴率の違いを見せ付ける
時じゃなかったの?

普通にびっくり。
177名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:18:36.81 ID:o6I6jan70
>>174
なんぞこれwww
178名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:19:14.89 ID:RYV6W2WG0
>>83
NFLとMLBの場合、そこが「世界」だから
それこそ世界からいい選手、身体能力の
高い奴らを集めるから関心を集められる

もっともちゃんとリーグ運営できてれば
世界最高峰じゃなくてももうちょっとどうにかできる
と思うけど、まあ壊滅的にセンスが無いね
179名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:20:23.01 ID:h7dqMZ7qO
久々に野球見たら面白かったんだがw
そして副音声はいらないと思う。
180名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:20:34.38 ID:ek7HrzVB0
ソフトボーイ放送しろ
181名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:21:43.52 ID:/t51DrNM0
まあ、景気も悪いしな・・・・
182名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:22:44.93 ID:gCh4OXoq0
震災時に強行開催しようとした球団があったよな
あれで急激に野球離れが進んでしまった
いまだに実況で馬鹿騒ぎしてる奴らとか本当にアホだなと思う
183名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:28:07.91 ID:q2p1ffn70
阪神が日本シリーズ行ったら大入り満員間違いなしやでw
184名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:28:08.20 ID:TAmYjeNx0
>>141
冗談じゃなくてそれが真実だってとこが野球の現状だからねぇ

マスコミは斉藤まででスター作りをやめてしまった(諦めた?)。
だから一人飛びぬけたスーパーヒーローのイチローが引退したら野球は人気者を失う

まぁ出番の多い打者を煽ろうにも あの容姿のおかわりだから煽りようもない。
昔からの頼みの綱の巨人選手が世間的に無名だってのは致命的
185名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:29:50.53 ID:VzKWrA440
>>177
【画像あり】巨人の阿B慎之助選手がホテヘルを利用 元巨人の宮M和知さんもデリヘルを利用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350756128/

で拾った
186名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:35:07.94 ID:CVd9R2T80
>>184
野球を知らない層でも名前が挙がってくるのはイチロー、ダルビッシュ、
かなり落ちてまーくん、ハンカチくらいだろうな。
あとは個別でたまたま知ってた選手名がチラホラ出るくらい。

巨人の選手なんてほぼ無名に近い。当たり前といったら当たり前で
一般層への露出は昔のパリーグとなんも変わらなくなったんだからなw
187名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:39:14.13 ID:5gZdByzv0
焼き豚は観客動員で大恥かいたから今後は視聴率を挙げて火病る気だな
188名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:44:10.81 ID:TAmYjeNx0
>>186
サッカーの場合は超高視聴率の代表戦で
実際の活躍が見られるから顔も名前も覚えて実質的な人気者になるけど、
野球は試合中継がなくてスポーツニュースで見るだけだからね。
だから名前は知られてても実質的な人気はない
(以前ハンカチの応援で「ホームラン打ってー!」ってのがあったけど)。
唯一の全国中継のある巨人の選手をないがしろにするのはアホ
189名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:44:24.28 ID:v2cjzVJO0
1点失うごとに選手に取り付けた小型爆弾がランダムに爆発する
くらいの緊張感がないと誰も見ないだろ
190名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:46:33.23 ID:AXqXQ82SO
しかしあれだけスポーツニュース独占しててあれだけマスメディアからのバックアップを受けてしかもゴールデン枠で一桁。叩かれて当然だな。
監督も気が付けば日本人ばっかだし、はっきり言ってもうやきうは洗脳されてる馬鹿しか見てないんじゃないか?
191名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:46:46.22 ID:C9Igdjex0
まだやってんの?
192名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:47:33.65 ID:/G0J7g9lP
144試合やってCSやってそのあと日シリって誰が見るんだよwww

長すぎだろ馬鹿wwww
193名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:48:09.12 ID:p1JiubmR0
さっかあ(笑)

ざまあ(笑)
194名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:48:10.73 ID:kWOtU9AF0



高視聴率の鉄腕DASHとイッテQを潰して低視聴率のやきうを放送するテレビ局があるらしいwwwwwww


195名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:49:26.47 ID:/G0J7g9lP
もう野球うんざり
196名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:49:53.53 ID:bmbr2YDpO
中日が前監督よりはるかに人気の無いやつを監督やらせてるし中日は華がまったく無いから仕方ない
中日が総て悪い
197名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:50:09.56 ID:/G0J7g9lP
1試合目より2試合目の数字が落ちるのは
1試合目見た奴が「野球つまんね」って思ったから
198名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:53:10.82 ID:X0Df/kdn0
野球の視聴率を気にする前に
自分の事を気にかけなよ
視聴率を気にするのは、その後でも遅くないぞ
199名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:53:11.32 ID:6y0z9OVa0
志村動物園と、世界一受けたい授業も時間帯1位でしょw
それ潰して野球wwwww
200名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:53:27.35 ID:bBnX2acH0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
201名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:54:30.35 ID:TAmYjeNx0
五輪とサッカー見たあとに野球なんか
退屈すぎて見れるわけねぇw
まぁだからこそ世界でマイナーだし五輪からも追い出される
202名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:56:25.99 ID:hoeVrGx50
CS特別料金とかで自分から観客少なくしといて
それを落合が悪いって首にしてるんだからそらそうよ
203名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:58:00.32 ID:lycN11Cv0
何この新聞社だけが盛り上がってる雰囲気

やきうってもはや世間から完全に隔離されたなw
204名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:58:22.00 ID:6fcgH7iY0
205名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 14:59:50.17 ID:E144rCGx0
CSに価値はない、日本シリーズが本番(第7戦でも20%は無理っぽいけど)
巨人が日本スポーツ界のすべてという時代は終わった

これを受け入れれば頑張っている方でしょ
まぁメディアの時代錯誤なゴリ押しがうざいのはわかるけど

206名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:02:22.10 ID:F+lwIqvr0
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う


一例
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
207名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:05:50.69 ID:o5Kl+cTi0
ゴミクズの暴力団バックアップ監督が負けると嬉しい♪
208名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:07:07.88 ID:ANB57hpi0
シーズン1位で抜けてりゃともかく、2位だしヤクルトに弱いしな。
日シリに出ればナゴドは満席確実だぞ。
209名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:08:26.94 ID:RRDrziue0
やきうってホント日本の敵だよなあ
焼豚は日本から追い出すべき
210名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:09:17.24 ID:vvBrOYL30
野球=犯罪だもんなあ
211名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:10:15.28 ID:JWKgyqSA0
これだけボコボコにされてるのに未だに焼豚が生息してるってのは不思議だわ
ドMすぎだろ
212名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:11:57.92 ID:lUYc94AJ0
原だけは「若大将」という、クリーンなイメージがあったのに
実際は暴力団からみの汚いイメージだったもんな〜

それななのに続投とか、紳士も何もない糞球団が「球界の盟主」では・・・
廃るべくして廃れた。
少子化の影響で18人も必要とするスポーツが流行るとは思えないし、先は暗い
213名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:12:24.71 ID:J9YkPPhx0
来年は、失笑率8%だな まだ笑ってもらえるだけいいと思う
214名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:13:45.35 ID:dHHDhRNP0
プロ野球業界、テレビ業界、その他各種業界のほとんどが、
巨人が日本シリーズに出ることを願ってる。
中日vs日ハムなんて数字も取れなけりゃ、金も落ちない(笑)。

なんか中日必死だけど少しは空気嫁よwww
だから田舎もんはダメなんだよ。(^w^)
215名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:14:43.76 ID:AI+r516g0
哀れやきうんこwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:14:56.20 ID:qxRrjp1b0
一般人は
あれ?日本シリーズじゃないの?

って感覚だと思う
217名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:15:34.87 ID:gCh4OXoqO
>>207

お前みたいなどの球場にもいかないゴミクズが野球見ないほうが印象は上がると思うぜww
218名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:16:02.57 ID:Wjuw94fn0
野球は社会の敵!
219名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:16:02.60 ID:ZucbqM7iO
野球もWWEみたいに演出を加えたらいいんだよ。
ヒーロー球団やヒール球団で役割分けしてさ。
場外乱闘当たり前、だましだまされ奪い奪われ、すべての決着は球場で!みたいな
220名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:16:54.57 ID:kWOtU9AF0
BSで特集してたが韓国でやきうがブームらしいね

焼き豚はよ韓国に移住しろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:17:30.30 ID:o5Kl+cTi0
>>217
結果しか知らないよ。ゴミクズの野球なんかテレビでも見るかよ〜w
222名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:20:04.82 ID:xv7g4dnB0
ボールを飛ばない奴に変えたらホームラン激減したしな・・・

今年のチーム最多本塁打は巨人だけどその本数知ってるか?

94本だぞwwwwwwwwwwwwww他のチームはそれ以下。
223名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:20:18.31 ID:DWKNtu/P0
まあブック確定で最終戦まで入場料収入を確保したいんだろうな。
これで日本シリーズが盛り上がるって本気で思ってる所になあ。
224名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:21:54.78 ID:xv7g4dnB0
確かに岩村クラスが40本も打ってたころは異常だったが

今は飛ばなすぎ・・・4番にバントとか見てて面白くないよ。
225名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:21:59.26 ID:F3p6enls0
2012 10 20 (土)

広島○ 24839
日産○ 21310w 
等々○ 18779w      ユア○ 17711w   
アウ○ 14772w      金鳥○ 14268w
NA○ 11944w      佐賀○ 11851w 
札厚○ 07208w



週1回土曜日しかやってないのにこれ。完全に不良債権
226名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:22:10.92 ID:1vWtnduUO
★2っておまえらまだやってたのか?
227名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:22:24.72 ID:XPH+jIxU0
こうゆう記事は記名記事には絶対ならないんだな
228217:2012/10/21(日) 15:22:57.07 ID:dHHDhRNP0
巨人はちゃんと空気読んで各種業界への配慮してやってんだよ。
だから最初の3連戦わざと負けたんだよ。
そーすりゃCSが長引いてチケの払い戻しも減るし、中継もなくならないし、
球場に来る客が金落とすだろ?

球界の王者はそこまで考えてやってんだよ。(^^)

そしたら中日が意外と必死だから慌てちゃったよ(笑)。
「おい。おい。コイツら本気だよwww」って。

てなわけでちょっと巨人も調子狂っちゃったけど、
今日から本気出すんでヨロシク!
229名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:24:43.69 ID:oynrMarP0

卑怯な中日球団への攻撃

卑怯な世論誘導

中央のマスコミの立場を悪用したプロパガンダと工作

日本テレビ の 免許を 取り上げろ!1

読売がこんな宣伝工作をするから まともな巨人ファンは 逃げるのでは?

ひょっとしてまともな巨人ファンは 読売が嫌いでは?

まともな中日ファンも 中日新聞の左寄り論調は嫌いだが…。
230214:2012/10/21(日) 15:25:05.34 ID:dHHDhRNP0
>>228
217→214
231名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:27:44.95 ID:vvBrOYL30
やきうってほんと人気ねーな
232名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:29:43.38 ID:ZwOyZj8k0
こんなゴミをニュースの尺取るなよ
233名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:30:34.08 ID:xv7g4dnB0
中日がよく不人気で地味とか言うが横浜戦、ヤクルト戦、巨人戦でも
ビジター側の客は多いぞ。

ヤクルトなんか2万切ることなどザラなのになw
234名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:31:52.21 ID:iruGJcXf0
読売
中日
朝日
赤旗
毎日
聖教

だっけ?読売新聞対中日新聞とか興味は起きないな。
235名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:33:05.39 ID:tLwaGJBZ0
やきうさんの借金はいつになったら返済されるんですか?
236名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:33:34.27 ID:dHHDhRNP0
>>233
ホーム側とかビジター側とか、そういうのは東京D以外の概念。
東京Dに実質上そんなものはない。
ビジター側といっても客の9割は巨人ファン。
俺も行く時は敢えて3塁側の席とるし。ベンチの様子が見えるから。
237名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:35:01.86 ID:WqDNdC1n0
BSの視聴率はよいぞ。スレたてたやつの貧乏が、よくわかる。
238名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:35:35.61 ID:ZwOyZj8k0
>>237
BSの視聴率教えてくれよ
239名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:36:19.01 ID:KNcRzUJ00
8.1ってwwwwwwwww

学校で野球話題してるやつ1人も見たことないし
240名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:36:28.01 ID:DWKNtu/P0
BSの視聴率w
241名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:37:32.39 ID:HGdF9jA40
csツマンネ
242名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:38:06.73 ID:dHHDhRNP0
>>233
つーか中日ファンとか見たことないんだが。
俺が知ってる中日ファンて峰竜太だけw
243名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:38:51.70 ID:RQRJA87L0
まあ、視聴率は水増しできないからなw
244名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:40:08.80 ID:lJ8TYJlZ0
アメリカのMLBの視聴率に比べたらずっとマシじゃんw

さすが世界一の野球大国ニッポン(笑)
245名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:41:04.39 ID:dP9orFu30
>>206
名古屋のNHK総合はすごいで。
なにせ、今日の中日ドラゴンズの試合がデータ放送で選挙速報みたいに
常時L字型にして画面の隅に出せる。
NHKさえ付けておけば、中日ドラゴンズの試合の経過と結果は常時わかるようになっとる。

他の地域もあるんけ?
246名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:41:41.33 ID:A1Q/MGp30
昔は日本シリーズとかダフ屋から買わないと入れなかったのにな。
野球も落ちぶれたな。
247名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:42:06.39 ID:uixXaagi0
野球の時代は完全に終わったな
248名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:42:09.00 ID:DmLJ5Oqm0
名古屋対サッポロか、楽しいな。
249名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:42:45.71 ID:X+oH1cOu0
ブタぁぁぁぁぁぁぁぁああああぁぁぁぁっぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
女子サッカーに負けるお祭りCSwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:42:46.12 ID:D2djVUli0
野球ってすべてが臭そう
251名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:47:42.68 ID:wESWls5S0
試合数が増えて年間最多安打や本塁打数も過去の記録と比較できなくなってる。
統一球になって野球自体が変わった。
記録というのはもっと大事に扱わないといけないのに。
252名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:49:55.10 ID:Y4cUIrzY0
裏番組の影響でしょうか?情報求む!
253名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:50:54.37 ID:NGOMu1gBO
>>206

こんなにバックアップしてもらってるのにドヤ顔で他のスポーツを叩く焼き豚の気がしれんわ
254名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:51:07.40 ID:Tl/UzlNe0
>>245
台風や津波じゃあるまいし
255名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 15:51:49.53 ID:AXqXQ82SO
>>199
そして文句言う奴は皆サカ豚にするんだよなwww
256名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:05:22.03 ID:MS1Hum4B0
おー もうCSやる時期なのかーと思って
1年ぶりに昨日の巨人中日戦みたら、あまりのつまらなさに寝ちまった。
しかも7回だか8回にあべが打った直後でだぜ。
あのシーンでつまらんとかやばすぎだろ。

なんかスタジアム全体でミニタオルふりふりしてて、だ、だせぇ。。。
誰が考えたんだと思ってしまった。
257名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:14:55.61 ID:bxsY+EMVO
日本シリーズの権威がなくなったもの
交流戦とクライマックスのせい
昔は阪急のような普段不入りチームでも、シリーズになったらかなり数字上げたな
258名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:19:18.04 ID:YIj8tLn70
日本シリーズはデーゲームでやってたから良かったんだよ
学校や職場で野球ファンが喚くから
知らないうちに素人も感化される
259名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:20:04.41 ID:8KPjTmrQ0
日本シリーズで優勝したからって、一晩でで忘れ去られるレベル
260名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:27:14.46 ID:oAU6MdMc0
今や話題にすらならない日本シリーズ(笑)
261名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:30:05.27 ID:YIj8tLn70
日本で唯一の短期戦の醍醐味を味わえるのが日本シリーズだったからな
あの希少価値をぶち壊したのがCS
みんな飽きちゃった
262名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:35:13.75 ID:JU2h4FQo0
町工場でバイトしてるんだがおっさんだらけでサッカーが話題になることは殆どない
おっさん世代はまだまだ野球って感じ
263名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:39:13.23 ID:PU1doDUn0
高木に「空気を読め」って言ってるの?
高木が空気読めたら10.5ゲーム差で中日が優勝してたがな
264名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:41:26.28 ID:PwgPQrZ60


日本シリーズにしても優勝の可能性がある試合なら見たいけど
1勝〜3勝まではボッタクリ料金で観戦したくないわ!
特にCSファーストステージなんて絶対に見に行きたくない
265名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:43:17.13 ID:9Wi6Snmy0
当の焼き豚が今時地上波なんかで見ねえっつってんのに何で毎晩やってんの?
馬鹿なの?
266名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:48:04.23 ID:jXleevAu0
>>245
ところが・・・名古屋のTV局ではスポーツ番組で中日の専門番組やっているのは
CBC一社のみw。それも週一回の30分だけ。
東海、中京、メーテレ、テレビ愛知の他局は総合スポーツ番組になっている。
グランパス特集や陸上、アイススケートがメインで中日の情報は番組の隅っこに
追いやられているのも現実だよ。

俺も野球ファンで擁護したいのだけど擁護しようがない。
267名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:50:41.24 ID:1Acl/dklO
久々に野球観るかなと思ったら嫁に10分でチャンネル変えられたわw

てか何で最近の野球選手はズボンの裾ズルズル引きずってんの?ダサすぎるんですけど
268名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:50:55.71 ID:40D8x/9k0
日本シリーズはデーゲームで続けるべきたった
目先の視聴率に目が眩んで大切なものを失ってしまった
授業中にラジオ聞いてる奴がいたり先生がテレビ流してくれたり
国民的行事だっている刷り込み効果があったよね
269名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:52:47.45 ID:zqeDZB+VP
野球のすべてがダサイ
若者が憧れる要素が何一つない
270名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:53:09.72 ID:i61XTvegO
野球人気が落ちた原因
*巨人にスターがいない
*巨人の怠慢に愛想がつきた
*地方にバランス良く移転して巨人一極集中が薄くなった
*ゆとり教育で野球の複雑なルールを覚えられる奴が少ない
271名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:55:01.61 ID:plA/g1zUO
>>270
ゆとり教育の問題なの?
272名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:55:48.45 ID:iruGJcXf0
アメリカ本国より教育水準の低いドミニカやプエルトリコで
盛んだろう。

273名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:55:55.37 ID:YqStC3e20
野球ってだらだらしてるよね長い
274名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:57:34.20 ID:qM7p5LMA0
>>271
低能焼豚は人のせいにする事しかできないからしょうがない
275名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:57:37.84 ID:spkNoa5C0
巨人はたった2連勝すればいいんだぞ
もう日本シリーズ進出は決定したに等しい
276名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:57:56.19 ID:pMO1fpLu0
セリーグは阪神じゃないとダメだな
巨人は既にオワコン
277名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 16:59:01.52 ID:kPYfJVwB0
巨人って監督がヤクザに一億はらったり、栄養費で学生に数億払ったりするところだろ?
278名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:01:40.98 ID:stQuabpZO
松井の背番号を大田とかいう雑魚に譲った時点で、
日本の野球はオワタと思った
279名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:02:19.26 ID:BQrPpu5XO
中卒が当たり前の世代が野球のコア層なのに何言ってんだ
280名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:04:25.29 ID:zqeDZB+VP
野球人気低迷は巨人とゆとり教育が原因(キリッ
281名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:10:21.13 ID:h1u+8sLl0
間を楽しむのも野球
282名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:12:03.56 ID:Ezjf7Xan0
野球観戦が趣味なのはいいけど
野球観戦が趣味な奴は、政治経済に一切興味を抱かない低学歴ばかりってのが問題
特に30過ぎたその手の男はどうしようもないでしょ
日本守れんのかよ
283名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:12:40.87 ID:YIj8tLn70
今日本を食い潰してるのは無能の高学歴なんだけど?
284名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:13:35.65 ID:wdk+E93X0
>>270
野球人気がガタ落ちした原因は、CSとネットだろ
昭和世代が、既存メディアに騙されてただけ
285名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:14:22.63 ID:Ezjf7Xan0
>>283
いやでも高学歴の男は、世界史も政治経済にも興味があって
それなりに調べて、きちんと投票してる
野球馬鹿とは頭脳の面において器が違う

低学歴でも政治経済頭に入ってる人もたくさんいるけど
野球馬鹿にはいない
286名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:15:06.36 ID:nNvlh11m0
やきうんこwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:15:29.51 ID:kWOtU9AF0
焼き豚が日本から出ていけばいい話じゃね?
はやく出て行けよ
288名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:17:30.54 ID:zqeDZB+VP
年寄りしか見ないスポーツ

ほっとけば勝手に消えてなくなるだろ
289名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:19:39.98 ID:stQuabpZO
>>285
こいつ相当馬鹿だな
290名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:20:27.14 ID:Ezjf7Xan0
そもそもスポーツ観戦もGHQの日本人愚民化政策の一つであって
愚民化政策とは、スポーツ観戦などの全く頭を使わない娯楽に集中させる事によって
政治経済から目を逸らさせ、国民を愚民化させ
操りやすくする政策

野球馬鹿はその手法にばっちり取り込まれてしまった馬鹿
291名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:21:22.56 ID:zqeDZB+VP
プロ野球の人気低迷とプロサッカーの人気上昇の原因はなんですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1480708059
292名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:22:46.14 ID:zqeDZB+VP
>>278
松井の背番号を大田が使う事になったら
野球人気が低迷するようになったの?
293名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:24:18.81 ID:3Ma/Ibao0
>>282
一年で150試合以上か?ずっと野球見てる層は仕事や勉強を
疎かにしてる層だろ?
294名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:25:32.87 ID:Ezjf7Xan0
第一に野球は国際感覚が無い
同じ日本国民同士で試合をすることがほとんどで
日本国内の主な野球観戦は、日本国民VS日本国民のもの

この点がフィギュアスケートや他の国際感覚あるスポーツ観戦とは違う

文化人類学的にも何の知識も得られないのが野球観戦
295名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:26:34.24 ID:YIj8tLn70

大谷 メジャーだってな

これでホントにプロ野球は高卒の化け物が居なくなる
残りカスリーグになってしまうな
296名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:27:04.08 ID:zqeDZB+VP
野球人気低迷深刻だと思いませんか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1192923866
297名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:28:02.56 ID:MkUf+kIwO
週末ゴールデン、巨人が勝ったからヤングなでしこ超えあるかもしれんよ?
298名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:28:27.13 ID:4LA9DUJTO
>>1
今日は地上波も試合終了まで放送するらしいな
いつぞやのフジみたいにならないことを祈るw
299名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:29:08.21 ID:zqeDZB+VP
プロ野球人気はこのまま低迷していくんでしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1493738164
300名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:33:35.09 ID:zqeDZB+VP
うそ臭い野球人気。マスコミによる野球人気捏造の仕組みを教えてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083078325
301名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:33:43.30 ID:stQuabpZO
>>292
松井ファンだから俺がそう思っただけ。
普通永久欠番にするだろ
そういう配慮の無さに野球界に未来が無いと思った。
302名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:34:06.19 ID:Ezjf7Xan0
もっとひどいのが甲子園観戦

甲子園は同じアマチュアの日本国民VS日本国民で試合が行われており
あんなものを必死になって見れるのは、相当政治経済や世界史などを含めた
国際感覚が乏しいから見れるだけの話
標準レベルの頭脳があったら、あんなの見れたもんじゃない

そして甲子園出場の学校を見ていると、ほとんどがカルト宗教を母体とした学校であり

洗脳されやすい愚民と野球に、高い親和性があるのは、明白である
303名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:34:13.34 ID:GhklP8bL0
焼豚ってホント馬鹿なんだな
304名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:34:17.59 ID:USpWHEjkP
昨日は20近くいってるだろうし
今日は越えると思う
あんまりバカにしない方がいいよ
305名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:35.86 ID:1v2tmrdQ0
や き う (爆笑
306名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:35:40.05 ID:vEgiJLe60
裏が激弱だったから12パーとれただけw
裏が普通になった途端8パー
307名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:06.21 ID:ZVen4Al00
最近は野球好きだっていうと恥ずかしいよね
サッカー好きって言ってるわ
308名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:11.53 ID:YueU7Ewm0
なんJとかホント頭の弱そうな奴らばっかりだしな
309名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:12.62 ID:zqeDZB+VP
>>304
その数字に何の根拠があるのですか?
あなたの願望ではないですか?
310名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:36:34.09 ID:TAmYjeNx0
>>253
他競技そっちので煽りまくってもらってるのに「マスゴミ」とか言うしねw
ちゃんと「マスコミ様」って言わきゃ。
誰のおかげでここまで大きくしてもらったと思ってんだ。
そんで需要ないのに煽ってもらってんのに、韓流とかAKBを批判するw
311名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:37:38.32 ID:8pR19qGi0
>>73
JFAは韓国に甘すぎる
まあ、野球やゴルフもそうだがスポーツという美名の下にずぶずぶな関係になってるよな
312名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:37:41.94 ID:zqeDZB+VP
>>306
しかもその日は関東圏は大雨で在宅率も高かった。
それで8.1%。
イカさまタコさまに完敗です。
313名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:38:23.69 ID:TAmYjeNx0
>>267
おれはその点だけはイチローを評価するわw
314名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:39:40.70 ID:Ezjf7Xan0
楽器演奏までして大騒ぎ
知能が低くて基地外じゃないとあんなことできない
315名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:18.60 ID:vEgiJLe60
>>304
10/18木
13.0% 19:00-19:57 CX* VS嵐
13.4% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
12.0% 19:00-20:49 TBS [新]イカさま・タコさまSP
10.4% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説。
11.2% 20:00-20:54 EX__ [新]木曜ミステリー・捜査地図の女
10.0% 19:58-21:48 TX* 木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜スペシャル

*8.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日

もうやきうって「避けられてる」んだよ
316名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:40:30.54 ID:4dfZy9R+0
こんな数字でも地上波でやり続けてるんだから
日本のマスコミって根っこから腐敗してるわな
317名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:42:16.39 ID:zqeDZB+VP
>>314
ハッピ着てラッパ吹いてメガホン叩いて大声張り上げてる姿は不気味としか言いようがない。
外国にこういう文化を見せる事は恥ずかしい。
318名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:42:41.62 ID:Qi0rgNgXO
>>302
おいおい真面目に言ってんのか?

海外と戦ってるのだけを見なきゃいけないとか、一体どんな義務だよwww
久々に基地害レスみたわ
まぁ、釣りだよな?
じゃなきゃ本物の救いようのないド偏向基地害だぞ?
319名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:42:45.01 ID:9REgE3o/O
女子高生に負けるやきう選手www
320名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:43:47.74 ID:SicsZW4u0
ナゴドと東京ドームは収容人数が違うのだから何を比べているんだ
野球もJリーグもCSで見るのが当たり前の時代に視聴率なんて出ないだろ
321名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:44:27.56 ID:Ezjf7Xan0
>>318
海外の試合はまだ、文化人類学的に知識になるし
相手国の情勢なども多少は調べる事になるわけだから
視野も広がるけど

日本国民VS日本国民の試合は、只の村社会を見ているだけの話であり
相当視野が狭くないと見れない
322名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:45:38.97 ID:zqeDZB+VP
野球はすべて日本国民VS日本国民だろ?
他にやってる国がないものwwww
オリンピック除外されたし
323名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:47:14.34 ID:Ezjf7Xan0
>>318
そして、甲子園出場の学校の多くが、カルト宗教を母体とした学校であり
洗脳されやすい愚民と野球に高い親和性があるのは明白である
これはサッカーやフィギュアスケートなどの人気観戦スポーツとは
全く違う世界なのである
324名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:50:12.77 ID:FX+PsXzm0
そこまで言うならCSの資格は観客動員数上位3チームにすれば済む話だろ
325名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:50:38.16 ID:YIj8tLn70
>>322
国内限定も面白いんだよな

もっと都道府県色を強めた方がいいyね
地元出身しか取らないとか
326名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:51:11.62 ID:8aPf5kAb0
>>322
日本の流行って大抵韓国の後追いなんだよね

NHKネットクラブ 番組詳細 BS1スペシャル ベストスポーツ増刊号「若者を逃すな!〜いま韓国プロ野球が熱い」
http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20121024-11-34287
327名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:51:31.86 ID:Qi0rgNgXO
>>321

娯楽に何を求めてるんだよ
てか甲子園ほどの盛り上がりはないにしても、野球だけじゃなくサッカーだろうが何だろうが国内同士の戦いなんかゴマンとあるしな

そこで野球だけを言うんであれば話はそこまでだなw

328名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:51:57.68 ID:HYKuP1Kc0
野球の報道をマジでやめてほしい
需要もゼロなのに
ここは北朝鮮かよ
もう人気ないのバレてんだよ
つまらんから五輪からも削除されたの
329名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:20.84 ID:dHHDhRNP0
>>270-271
ゆとり教育は関係ないだろ。
そもそもプロ野球の全盛期を支えていたのは口減らしのために
集団就職で田舎から中卒で上京してきた連中なんだから。

仕事のあとビール片手に長嶋や王の活躍に一喜一憂した。
それが日本の高度経済成長を支えたんだよ。そして今がある。
330名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:39.05 ID:OiPiQjHX0
野球もサッカーも面白いけど野球も面白さはすぐには分からない。
その時点でサッカーに有利
331名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:52:53.63 ID:+Wuo1CgJ0
水増しでスポンサーだましたり、やり方が姑息すぎるから
本当の意味での支援を得られずにここまで堕ちてしまったんだよ
昭和脳全開のクズ共を一掃しない限り2Aレベルも維持できないだろう
332名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:53:04.50 ID:Ezjf7Xan0
>>327

フィギュアスケート層とサッカー層より圧倒的に劣る頭脳なのが
野球観戦層なのは確か
そうじゃなきゃ、日本国民VS日本国民のしょぼい試合で
楽器演奏までして大騒ぎするような基地外沙汰は起きない
野球はカルト
333名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:04.59 ID:pxL7E5Fl0
昨日の勝ちゲーで最低でも15%超えてないとマズイだろ豚双六は
嫌がるスポンサーをゴリ押しで押し切って安定した数字のとれる通常番組2つも潰して延長までしたんだから
そして今日もまた良番組2つも潰した上に無限延長して後続の番組視聴者の反感を買い豚双六人気低下に拍車をかける負の連鎖
疫病神以外の何物でもないみんなの嫌われ者やきう豚
334名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:54:21.17 ID:vEgiJLe60
>>330
今まで見てた層が離れたんだけどw

底の浅さに気がついて
335名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:02.22 ID:7JAV3JPo0
日本のサッカーとJリーグの憂鬱
http://soccercopype.ldblog.jp/archives/14202855.html
336名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:08.68 ID:zqeDZB+VP
野球観戦した事無いんだけど
家出る時からハッピ着てメガホンぶらさげてるの?
337名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:16.06 ID:kWOtU9AF0
>>315
糞ワロタwwwwwww

テレ東にすら惨敗のやきぷwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:25.57 ID:ceZdQP3s0


今日もやきう連呼で1日が終了するサカ豚であった




339名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:55:56.18 ID:9r8+8biN0
野球は既得権益を捨てないと発展しない

巨人だけで食っていける時代は終わった

自分と縁もゆかりもない巨人軍を地方の人間がどうして巨人を応援する
気になれようか

求心力を得るためにはナショナリズムが発揮される国際大会が必要だが、
残念ながら野球は国際的なスポーツではない

お国イズムが発揮される高校野球は今でも人気を保っているという事実は
人気回復を掲げるプロ野球の方向性として目指すべき方向であるように思う

但しそれはチーム数の拡大を通じて既存球団、選手の収益を悪化させる

今や野球より遥かに人気があるサッカーですら1億円プレーヤーは数える程だ




340名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:56:37.33 ID:7JAV3JPo0
ある公認会計士の憂鬱
http://cmna.exblog.jp/14518650/
341名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:57:54.52 ID:vEgiJLe60
>>336
最近はサッカーのマネしてレプリカユニ着てるよw
342名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:58:18.88 ID:Qi0rgNgXO
>>332

そうか


残念だな(笑)

343名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:58:38.99 ID:4dfZy9R+0
まだやきうんこ見てる奴が8パーもいるのかよw
344名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 17:59:04.15 ID:TAmYjeNx0
>>322
応援にしても、他競技は外国と戦うから
国民がみんなで同じチーム(この場合は日本)を応援できるけど
野球は日本vs日本ばっかだから出来ない
(スポーツバーも、対戦国の人と夫婦になってるお宅にお邪魔しての取材もできないw)。
だから野球に対しては連帯感を抱くのが難しい
345名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:08.61 ID:zqeDZB+VP
>>343
ほとんどが老人だよ
346名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:18.45 ID:gC0mVOGx0
すべては原の行いから始まっている。
347名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:00:48.65 ID:Ezjf7Xan0
野球のバックには天理教PL協会創価立正佼成会などの
カルトがいる
甲子園の応援はカルト同士の争い
きもすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球なんかいらない
348名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:02:46.87 ID:TAmYjeNx0
ゴリ押しの総本山、野球
349名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:03:58.48 ID:9r8+8biN0
>>332
スイスに2年、ドイツに1年、ルクセンブルクに3ヶ月住んでたけどフィギュアスケートって人気ないよ

フランスとかではそれなりなのかな?

実際カナダでやってる国際大会とか見てみたら?
ガラガラの観客と日本と韓国の広告ばかりが目立つでしょ?

ドル工場を持ってるアメリカはどんなスポーツでもそれなりにプロでやっていけるけど
フィギュアは一部の金持ちの道楽とみられてるよ

北米でもアイスホッケーとかじゃないとメジャーではない

個人競技なら欧州ならアルペンスキー、北米ならスノーボードのフリースタイル
なんかの方がフィギュアよりまだ上でしょ?

国際大会のスポンサーが日本だらけの競技は疑ってかかるべし

ま、そうなるとバレーなんかも酷いわけだけど、バレーは一応やってない国ないし・・・
350名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:04:19.27 ID:zqeDZB+VP
おじいちゃんおばあちゃんは
なんでオリンピックに野球がないのだろうと不思議に思わないのか?
351名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:04:56.04 ID:Ezjf7Xan0
野球は数々のみっともない馬鹿を輩出している

上地雄介など

ああいう馬鹿をテレビに映すと、特亜が喜ぶ
352名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:04:57.13 ID:QOX9mgqF0
野球ってやってるのが犯罪者とチョンで見てるのも犯罪者とチョンだもんな
日本にとっての最大の癌だわ
353名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:06:26.79 ID:ZItCsiq50
焼豚日本から出ていけよ
354名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:07:30.28 ID:zqeDZB+VP
元センバツ球児 「遺体をカレーで煮た」と供述

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/02/kiji/K20121002004237840.html
355名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:08:49.69 ID:hk///Njv0
>>270
いや団塊ジュニアで巨人4番打ってる阿部が人気ないと思うが。

スターは来年40のイチローと、そのゆとりの25歳ダルビッシュだけじゃん。
356名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:12:19.78 ID:TAmYjeNx0
やっぱ打者でスターが出てこんと厳しいね。
ピッチングじゃ画的に地味だし毎試合出られるわけじゃないし
357名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:13:48.65 ID:ZItCsiq50
やきう涙目www
358名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:15:43.78 ID:oKOD21ng0
明らかに避けられてるよな野球って
359名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:16:33.37 ID:KzPPw/rn0
一回ゴリ押し止めてみろよ
死ぬかどうか見たい
360名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:18:40.69 ID:QtZHw9Dx0
少し成績残したらすぐメジャーだもんな。
一流選手がいないのに人気なんて出るかいな。
361名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:20:10.84 ID:ugKGc3kLO
20年くらいまえから変わらない記事(笑)
362名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:22:00.05 ID:kGRycxsGO
>>335なんか見るとJリーグは韓国Kリーグ日本出張所みたいだなぁ
日本人サカ豚はもっと声を大にすべき
甘んじて受け入れているのか?
サカ豚自体が韓国人が多いのか?
どちらなんだろう?
363名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:23:32.17 ID:GkLgO8ERO
ま、視聴率(関東)と観客の入りは本来別問題だけどね
364名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:27:08.79 ID:zqeDZB+VP
【野球】指導する野球部員を殴り、けがをさせたとして傷害の疑いで山陽高校野球部の元監督でアルバイト店員の男(39)を逮捕!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340702959/
【野球】独立リーグ「福井ミラクルエレファンツ」の体罰問題 福井地検、先輩投手を起訴猶予
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340705051/
365名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:28:35.56 ID:Ezjf7Xan0
子供に見せてはならない、やらせてはならないスポーツ野球

米国の白人も野球が好きな人が多いが、そんな隙に
ヒスパニックに国をのっとられている
366よう豚ちん♪:2012/10/21(日) 18:31:08.90 ID:zqeDZB+VP
>>362
野球は薄汚い在日朝鮮人どもがやるクソレジャー

●プロ野球選手会長は阪神の新井貴浩(朴 貴浩)
http://classic-web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg

●NPB記録保持者
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
通算最多勝利:金田(韓国人)
通算奪三振:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算勝率:藤本英雄(韓国人)
367名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:34:36.54 ID:9REgE3o/O
焼き豚「電通ガー、サッカーガー、ゆとりガー」
368名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:40:27.10 ID:ZA8jkDKT0
やけうwwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:42:17.93 ID:kGRycxsGO
>>366
今、現在の現状を変えよう
なんか遥か昔の韓国人の宣伝をしてるみたいで気持ち悪い

あと、新井は北京オリンピックに出場している
帰化人?
370名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:43:07.76 ID:+A7Jvv4n0
371名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:43:44.13 ID:KQHWcnwJ0
必要ないだろうけどやせたら?
372名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:44:00.59 ID:zqeDZB+VP
              /彡彡ハ
             {巛ミミ彡
           __,,,人__>{
     (\   /:::::::::::::::::::::::::\
      } ヽ  |:::::::::::::::::::::::::::::::::Y
      ゝ_ ヘ }::::::}:::::::::::::::::::::::::::{
      __{  >─/::::::::::::::::::::::/::::|
r‐、__,>'´  〉' ,//::::::::::::::::::::::/∧ノ
\ ,r──'イ__/ /::::::::::::::::::::::/{ ´
  `´   /  / /::::::::::::::::::::::/ .}{{
     /  /  /:::::::::::::::::::::::{ ハミ、
  \ { /  ∧:::::::::::::::::::::::ゝ-リリ
 ブッ ∨   / }:::::::::::::::::::::::ノ''''
  /  {   ノ ノ::::::::::∠:::::::{
     ゝ--{/|::::::::::/|::::::::::|
         }::::::::{ }:::::::::|
         {:::::::ノ }:::::::::{
         ミ彡  {彡=ソ
         | {   |  ノ
         }__{   { /
        〈三リ  ハ三}
373名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:51:50.24 ID:VnmR/rfO0
>>8
最後の炭鉱って例え生々しいな。
374名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:52:05.58 ID:hk///Njv0
>>369
新井、檜山、金本、関本、安藤が
いる球団を批判するのはやめろ!
375名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 18:53:59.19 ID:pxL7E5Fl0
今日も予定通り味噌がヤル気を出さず視聴率稼ぎの片棒担ぐやらせインチキ負け試合ですか
いやあ盛り上がってますねえ猿真似茶番
376名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:01:01.81 ID:yUfZg0nM0
野球って1から100までダサいもんな
377名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:01:27.51 ID:i48qKAgC0
>>8
てどこの作品?
378名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:03:23.68 ID:kGRycxsGO
>>374
なんで朝鮮サカ豚は在日認定したがるの?

新井・関本・安藤・金本は日本人だろ

Wikipediaみなよ

379名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:05:36.97 ID:zqeDZB+VP
Wikipediaみなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:06:15.00 ID:M2gGnhfY0
>>8
コピペじゃないならお前を評価する
381名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:06:27.94 ID:7wl316ab0
わっ臭い、焼豚や!
382名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:07:55.27 ID:8aOlRrvI0
くせーキムチくせー
383名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:08:48.59 ID:hk///Njv0
なんで犯罪者の子供が差別されると思う?

それは血が同じだから。本人には罪がないけどな。

よってチョンが駄目なら、在日、帰化人も同じ。

それとサッカーの板には書き込んでないぜ。調べていいがな。
384名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:10:54.92 ID:cP/MhkfL0
今みてるけど、最終戦にもつれ込むブックが順調に進んでるな。
385名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:11:36.80 ID:kWOtU9AF0
鉄腕DASH見ようと思ったら太ったオッサンが棒持って突っ立ってた


やきうしねカス
386名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:12:09.03 ID:OIgQwGEN0
地上波の他の番組にまで迷惑をかけるのはよくないな
今年は今日限りにしてくれ
387名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:14:32.83 ID:kGRycxsGO
>>383
wwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:14:49.99 ID:LIcYKgfgO
389名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:16:24.20 ID:kGRycxsGO
>>386
巨人リードしてるなぁ
サカ豚ざまぁぁぁあ
3908.1.:2012/10/21(日) 19:16:27.47 ID:Rm66Llv70
ヤングなでしこ以下ってのが最高におもしろい
391お得♪:2012/10/21(日) 19:17:11.08 ID:311yc82OO
今登録すると全部無料で着うたフルや画像取り放題♪
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=77bf052aa6e33dd99&mkey=8932a7cab00e42e05&guid=on
最新のレディガガの画像もあるよ!!ゲームも遊び放題♪
392名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:17:57.22 ID:HNPSBjnQ0
今日も中日が負けるシナリオ?
393名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:18:52.84 ID:8aOlRrvI0
>>392
明日も負けるシナリオです
巨人日本一まで既に決まってます
394名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:19:28.59 ID:0sIeuC7X0
それはシナリオじゃなくてお前にとっての最悪の展開だろw
395名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:20:16.54 ID:hk///Njv0
というか、
俺は上のレスでイチローとダルビッシュを褒めるレスしたのにな。

チョンならイチローを褒めるわけないだろ
決勝で打たれたのに。

薄汚い血が入ったチョンと在日を追放したいだけだ。
396名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:20:40.00 ID:kWOtU9AF0
まーたやきうは八百長やってんのかwwwwwwwwwwwwww

巨人優勝おめでとうございますwwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:21:36.43 ID:0sIeuC7X0
>>395
イチローは韓国で人気2位の日本人スポーツ選手だからなw
398名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:22:10.51 ID:xDCo5Xv50
杉内投げれないから中日が日本シリーズに進出する。
399名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:22:40.44 ID:KQHWcnwJ0
ダラダラヤオ
400名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:24:57.75 ID:FG391hwL0
400
401名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:26:06.44 ID:9VtIG6h60
野球て何月までやってんだこれ
402名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:31:18.83 ID:FV8p63VS0
イチロー松井以降クソみたいな選手しかいないもんな

松坂だのダルビッシュだの野茂の衝撃からしたらつまらんし松井と同じ世代の黒田のが活躍してる
ここからはサッカーにもアスリート取られてレベルは大して上がらないだろーね
反対にサッカーでは長友みたいにフィジカル優れたのがもっともっと出てきて活躍すると思うな
403名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:33:54.10 ID:0sIeuC7X0
>>402
衝撃って話ならサッカーも中田がピークだろ、衝撃を何度も受けると同じ衝撃じゃ満足できなくなるのさ
404名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:34:43.16 ID:kGRycxsGO
朝鮮サカ豚悔しそうだなwww
405名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:35:22.15 ID:WbN9o2DiO
逆王手で一気に盛り上がらそうな悪寒
406名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:36:01.75 ID:0sIeuC7X0
>>404
世界で唯一野球人気が上がってる朝鮮とサッカーとの関連について詳しくw
407名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:37:13.63 ID:9VtIG6h60
地上波で中継は止めてほしいな
408名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:38:40.06 ID:6t7IhE4i0
>>404

ねえ、なんで歴史・格・競技人口はるかに日本が格上なのに
汚染主会長は帰化人で
いつまでたっても帰化人の作ったたくさんの大記録抜けないの?

野球って日本人よりチョンに向いてるの?
409名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:39:02.08 ID:kGRycxsGO
>>406
日本いる朝鮮サカ豚についてwwwww


半島にいる朝鮮人は関係ねーだろw
410名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:39:46.21 ID:8aOlRrvI0
サッカーは世界を見ている
野球ははサッカーを見ている
411名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:42:59.98 ID:KQHWcnwJ0
通名廃止したらとんでもないことになる
ヤキウw
412名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:43:48.87 ID:kWOtU9AF0
やきうつまんない

フジのほこたての猿vsラジコンのほうが遥かに面白かったwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:46:08.90 ID:DJnQ+rnD0
中日のピッチャー返し喰らった人、喰らった直後の足の角度おかしくないか?
折れてるだろ。
414名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:48:28.70 ID:IKyJaroL0
ブック炸裂してるな
さすがだわw
415名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:50:08.25 ID:fH8NcYJw0
巨人が勝ったら腹立たしいし
中日が勝っても面白くない
416名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:52:28.84 ID:kGRycxsGO
マア、野球もタマケリも在日と半島人は屑でいいんじゃね?
早く日本から消えてくれ
サカ豚もそう思うだろwwwwww

つーか、今の汚染度は決定的差があるけどなぁwwww
417名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:55:53.82 ID:0sIeuC7X0
>>409
朝鮮本国では野球を愛していても、日本に住むととサッカーファンになって野球を嫌うのか
お前の妄想の世界は不思議な事態になってるなwww
418名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:56:18.29 ID:EGDK2t8Y0
東京ドームの客のほとんどは無料どころか読売グループ社員たから
419名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:56:22.78 ID:CedRiwvoO
この展開なら15%は行くでしょ
420名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:56:27.93 ID:kGRycxsGO
>>412

タマケリは地上波民放の全国放送がなくていいよな

野球ファンの怒りを買わなくてすむ

BSで心おきなく観賞してくれ

去年の最高視聴率6.9%越えたらいいねwww
421名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:57:42.92 ID:FV8p63VS0
>>403
いやいやそれ以降、代表ならこないだの南アフリカワールドカップ
選手なら香川真司と同様の活躍がすぐ出てきている あの頃と比べて日本人選手の移籍は増えたしな

野球はもうこういったのないだろ

422名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 19:57:57.27 ID:RSXt7v+G0
タイロン・ウッズの一発で
今日で終わりだな
423名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:01:48.64 ID:0sIeuC7X0
>>421
野茂は神格化されてるが成績自体は結構普通なんだぜ
初のMLBの先発やプロ野球界とけんかしてMLB行きってバックボーンがあるから衝撃が強いだけで

打者に関してはイチロー松井を超えるのは今後出てこないってのは同意だが
424名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:03:30.23 ID:u6B07uVm0
今日は”お客”入ってるじゃんーーーーーーーーーーー!!
”美人局”の監督さんを打ちのめせよ
中日さんよーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

サッカーは先日”ブラジルに”ぐうのでも結果になり
夢も希望も打ちくだれて”終焉”したからーーーーーーーーーーーーー!!


425名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:04:23.67 ID:zgyNZy1I0
>>410
野球選手も試合中にワールドカップ見てたしなw
426名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:04:29.24 ID:kGRycxsGO
サッカー国際親善試合
日本VSブラジル

10月13日(土)

平均視聴率6.2%(ビデオリサーチ)

427名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:05:57.23 ID:6t7IhE4i0
>>416

Jは外国人として契約してるだけ
通名を保持したまま深く内部に浸透してるプロ野球とは違います


それと
なんで歴史・格・競技人口はるかに日本が格上なのに
汚染主会長は帰化人で
いつまでたっても帰化人の作ったたくさんの大記録抜けないの?

野球って日本人よりチョンに向いてるの?

教えてやき豚さん
428名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:08:34.04 ID:6t7IhE4i0

12.7% 18:30-19:30 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジル アジア地区最終予選 日本×イラク 直前情報

12.7% 03/26 19:00-114 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×シアトル・マリナーズ←野球の今年最高視聴率



今年の       「野 球 最 高」    の数字は


サッカーの     「直 前 情 報」     と同じ


CSでも抜けない・・・w
429名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:09:09.55 ID:FV8p63VS0
>>423
それは分かるが二度のノーノーに奪三振も当初トップレベル、一年目は防御率もかなり良かったでしょ
その後も太って鈍った印象はあるが先発としてまぁそれなりにやってたし
黒田でもいいんだけどね、松坂だのダルビッシュ、他の投手は結局越えられないんだろうなと
430名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:09:44.44 ID:kGRycxsGO
>>421
税金リーグは日本人選手を安売りし杉
海外のクラブも日本人選手は安く買えてスポンサーもつくと積極的
税金リーグクラブの経営なんて厳しいのに、なんで安売りすんの?高額の選手を外にだしたいから?
税金に頼るより高く売る事を考えなきゃ
431名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:11:12.78 ID:8aOlRrvI0
通達で税金が100億以上消えてるのがヤキウね
432名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:14:17.08 ID:FV8p63VS0
>>430
松坂、井川、ダルビッシュとアメリカから金巻き上げるのはうまいもんな
そういうとこは感心するよw 力不足のものをねw
433名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:14:35.92 ID:kGRycxsGO
>>426訂正

サカ豚すまん

日本ーフランスだったwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:16:26.74 ID:/PCaZrWsO
野球はCMが多すぎる。
イライラする。サッカーはハーフタイムの15分他のことができる。
435名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:18:18.77 ID:DQK6c8oI0
CSとか何が面白いの?
436名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:18:47.56 ID:vvITYHbRO
おいお前らWW

騙されたと思って日テレ見てみろWW

バックネット裏が老人ホームWW

クスッときたとこでまた各々の過ごし方に戻れWW
437名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:21:01.51 ID:0sIeuC7X0
>>433
で、ブラジル戦の視聴率は何ぼよw
438名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:25:14.65 ID:zqeDZB+VP
>>433
おい携帯の豚w
日本VSブラジルの「親善試合」は視聴率何%だったの?

教えて♪
439名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:27:06.56 ID:KNcRzUJ00
すべてのスポーツ番組でごり押しして

8.1


なにこれw
440名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:27:54.42 ID:OWIlcG9wP
ジョイナス人気は?(´・ω・`)
441名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:27:57.39 ID:vvITYHbRO
>>433

これほどの焼き豚涙目敗走を見た事あるだろうか…
442名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:28:13.74 ID:zqeDZB+VP
>>433
             /彡彡ハ
             {巛ミミ彡
           __,,,人__>{
     (\   /:::::::::::::::::::::::::\
      } ヽ  |:::::::::::::::::::::::::::::::::Y
      ゝ_ ヘ }::::::}:::::::::::::::::::::::::::{
      __{  >─/::::::::::::::::::::::/::::|
r‐、__,>'´  〉' ,//::::::::::::::::::::::/∧ノ
\ ,r──'イ__/ /::::::::::::::::::::::/{ ´
  `´   /  / /::::::::::::::::::::::/ .}{{
     /  /  /:::::::::::::::::::::::{ ハミ、
  \ { /  ∧:::::::::::::::::::::::ゝ-リリ
 ブッ ∨   / }:::::::::::::::::::::::ノ''''
  /  {   ノ ノ::::::::::∠:::::::{
     ゝ--{/|::::::::::/|::::::::::|
         }::::::::{ }:::::::::|
         {:::::::ノ }:::::::::{
         ミ彡  {彡=ソ
         | {   |  ノ
         }__{   { /
        〈三リ  ハ三}
443名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:29:09.68 ID:ilemoWJ30
巨人は言わば
裏金払って裏口入学した学生しかいない、ただし金ならある私立大学と同じ
テリー伊藤とかくりいむ上田とか、犬を飼って洗脳する
こんな新興宗教みたいなとこを応援する人間の気が知れん
今年も菅野が裏口ですか
こんなことまでやって野球やって優勝したいの
こんな巨人を掃除して潰した方が野球の復活になるのに
今の子供たちがサッカーに行くのもわかる
親だってこんな汚い世界に我が子を向かわせたくない
こんな汚い球団が威張っているプロ野球なんて子供にやらせたくない
汚い金にまみれた巨人の本性を、責任をもって子供に伝える
444名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:33:32.18 ID:zqeDZB+VP
>>433
おい携帯の豚ww
てめえの大好きなやきうの番組だぞ
もちろん見たよな?

番組タイトル:BS1スペシャル ベストスポーツ増刊号「若者を逃すな!〜いま韓国プロ野球が熱い」
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20121019-11-26269
445名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:35:26.61 ID:8hoM8cjf0
日本シリーズは巨人阪神で持ち回りにしよう(提案
446名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:36:48.00 ID:SCvb7fSj0
土日は裏番組強いわ
野球がキー局最下位あるぞこれ
447名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:38:25.75 ID:8aOlRrvI0
>>446
裏が弱い平日でも日テレが最下位でしたから
448名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:38:34.83 ID:IaHj7T0A0
焼き豚ってサッカーに対してすぐにナショナリズムを言い訳にするけど、
対象が国かローカル地域かの違いだけで野球も大して変わらないだろ
球団の周辺地域やキャンプ地以外の全く関係ない地域で、
住民の多くが特定球団のファンなんて事は、全国に向けて洗脳報道をしてたかつての巨人以外無いだろ
449名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:39:01.44 ID:8aOlRrvI0
10/18木
13.0% 19:00-19:57 CX* VS嵐
13.4% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
12.0% 19:00-20:49 TBS [新]イカさま・タコさまSP
10.4% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説。
11.2% 20:00-20:54 EX__ [新]木曜ミステリー・捜査地図の女
10.0% 19:58-21:48 TX* 木曜8時のコンサート〜名曲!にっぽんの歌〜スペシャル

*8.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第2戦・巨人×中日
450名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:40:40.91 ID:r1HQux290
系列局まで無理矢理放送すんなよ。関西なんて誰が見るんだよ。
451名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:42:45.72 ID:hvBGV8z70
相手が反日味噌だからビジター客は1割にも満たないが、
巨人ファンが東京ドーム超満員にしてるな
巨人人気に死角なしだわ
452名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:42:48.33 ID:hs9QbYx30
また焼豚がいつもの様にバカ晒してんのかwww
453名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:43:33.32 ID:9qeaKiPN0
安心安定の一桁
454名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:43:45.53 ID:hs9QbYx30
また焼豚がいつもの様にバカ晒してんのかwww
455名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:47:01.66 ID:T734UXK70
野球は視聴率は低いかも知れないが、その分スタジアムは満員御礼だからね
456名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:49:34.49 ID:kWOtU9AF0
やきうって点が入らないからつまんないね

もう飽きた
457名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:52:28.93 ID:jPDWOZL/0
どうせ最終戦までもつれるんだろw
シナリオが古いんだよw
458名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:52:48.07 ID:9OULbLmCO
深夜に録画中継してほしい
睡眠導入剤としての野球中継は優秀
459名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:56:31.20 ID:HU+0yeRiO
451
満員じゃないよ虚カス
460名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 20:56:34.83 ID:+HwtwKsT0
緊張感のある良い試合だ
こりゃ結構高そうだぞ
461名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:00:44.77 ID:Gpanvq2l0
メジャーも視聴率低下してんのに
放映権あがってるのが不気味なんだよな
ジジイ以外に人気拡大してるともおもえないし
462名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:01:29.35 ID:9OULbLmCO
>>460
やっぱりサッカー日本代表の試合に比べると退屈だよ・・・
いちいち間が開きすぎていて緊張感が無い
463名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:04:04.16 ID:uTFcieuS0
この展開で日曜夜なら25は堅いだろ
464名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:04:34.99 ID:SCvb7fSj0
Twitterで 野球 延長 で検索してみよう
どれだけの人に喧嘩売ってるか、なぜ野球人気が下がったかよくわかるぞ
465名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:05:27.40 ID:L07ZPhC+0
焼き豚に言わせると、野球ファンはみんなCSとかで見てるんだろ?
じゃあもうスポーツニュースでも野球は地上波で放送しなくていいよ。
CSだとあの「プロ野球ニュース」がかろうじて存続してるからね。
466名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:06:25.41 ID:L07ZPhC+0
>>461
それも水増しだろう
467名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:11:03.08 ID:EsxKiW+O0
相変わらず野球選手の給料は上がり続けているから多少人気無くとも問題ない
468名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:12:00.09 ID:0sIeuC7X0
>>461
ドルをガンガン刷ってるからな、日本は日銀がしぼりまくってるが
469名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:14:49.72 ID:lCoT9ZtSO
NHK見ろよ…
470名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:17:01.10 ID:kWOtU9AF0
行列のできる法律相談所 さんまSP ☆1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1350815496/


やきう嫌われすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:17:25.22 ID:TucnGxg8O
これはひどい
472名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:22:22.12 ID:kWOtU9AF0
やきうつまんね
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1350729200/


やきうのつまんなさに日テレ実況民激怒wwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:24:57.32 ID:u6B07uVm0
で、
どうなるの引き分けか??
明日も遣りたいのではーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
”金”が入るから
474名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:28:54.68 ID:Pzw1F+OT0
プロ野球はメディア資源無駄にしすぎ。今の半分の報道量でも人気や集客は多分大差ない。
475名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:32:56.14 ID:OMAZzwp60
ってかさ、サッカーの日本代表と比べて視聴率低すぎとか言う人いるけど、比べる対象違うでしょ。
Jリーグなんか流したら1%もいかないだろ。
476名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:36:14.40 ID:oAU6MdMc0
>>475


昼間に放送して6%のJリーグ
ゴールデンに放送して8%のプロやきう
477名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:36:34.70 ID:D8JEabbY0
読売が4連敗はキツイから星買ったな
どうせ明日負けるよw
478名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:36:55.12 ID:9a5w3+dE0
やきうの日本代表は12%じゃないですか
479名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:38:35.34 ID:OMAZzwp60
>>476
ゴールデンタイムにわざわざJリーグみるやつなんてほとんどいない
480名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:39:43.01 ID:8aOlRrvI0
ゴールデンタイムにヤキウ見る人居るの?
481名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:42:31.65 ID:OMAZzwp60
だって8%いるんでしょ?

是非Jリーグを一度でもいいから
ゴールデンに放送してほしい
482名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:43:56.98 ID:MXj35QVZ0
CSって毎試合延長なしで打ち切りなん?
483名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:48:38.39 ID:kWOtU9AF0
アンチやきう激増中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






行列のできる法律相談所 さんまSP ☆1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1350815496/

やきうつまんね
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1350729200/

野球さっさと終われよ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1350820966/

やきうのゴリ押しがいい加減ウザイ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1350815592/

野球はサブチャンネルでやれよ!!!
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1350821886/

野球は深夜にやれダッシュ潰すな
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1350814845/

野糞死ね
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1350820718/
484名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:52:59.75 ID:IaHj7T0A0
もはやJリーグガーしか言えない焼き豚
経済が衰退してもチョンよりまし、シナより1人当りのGDPは〜と下を見て自分を慰めてる奴と変わらんな
485名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:53:26.73 ID:9REgE3o/O
やきうは朝6時くらいからやった方が視聴率良さそうだよな。

高齢者早起きだし
486名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:53:53.98 ID:WM6vazdW0

どんな結果になろうとも
明日の学校や職場での話題は
野球一色です

サカ豚は震えて眠りなさい
487名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:54:25.59 ID:u6B07uVm0
これでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
明日は、読売ジャイアンツが
勝つだろうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ゴミ、ゴミ、マスゴミが
3連敗から3連勝でーーーーーーーーーーーーーと
仰いで仰いで
MAXに導くだろ





488名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:55:55.32 ID:PVB0/Mmc0
>>475
サッカーはJリーグ=ローカル、代表戦=全国区の住み分けと役割分担がある
一方、野球は代表戦がないから巨人戦、CS、日本シリーズが全国区を担ってる
WBCは4年に1回しかない上、予選の視聴率は巨人戦並に低い
489名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 21:59:07.08 ID:OMAZzwp60
>>484
いや、別にJリーグを取り上げて野球人気の低下を否定してる訳じゃないんだけどw

お前みたいなのが、サッカーだったら視聴率取れてますよみたいに言ってるのに、納得いかなかっただけ
490名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:02:33.94 ID:01DXpwiQ0
それでも巨人だから8%もあるんであって、中日が日本シリーズに出たら悲惨な視聴率になるだろうな。
まー、そうなると中継ないかもしれないが。
491名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:03:53.20 ID:IaHj7T0A0
俺のレスのどこにサッカーだったら視聴率取れてますよなんて書いてるんだ
やきう批判=サッカーファンみたいな妄想はいい加減やめろ
492名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:06:21.50 ID:6t7IhE4i0
>>486

学校やバイト先で野球が話題になったことなんか一度もないけどな・・・
家じゃオヤジさえもみてないし
おじぃちゃんが見る物ってイメージ
493名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:07:41.55 ID:F+lwIqvr0
494名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:08:27.21 ID:8aOlRrvI0
お前ら知らないかもしれないけど

明日視聴率でちゃうんだよな
495名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:08:53.76 ID:Tl/UzlNe0
ID:OMAZzwp60

まあ、焼き豚はこのままでいて欲しい
NPB側はアホウはアホウなりに危機感抱いてるのが鬱陶しいが、対策がトンチンカンなので良しとする
496名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:12:03.92 ID:Tl/UzlNe0
>>410
○サッカーの場合
小学2年生の女の子
「なでしこジャパンの試合をテレビで見て、サッカーをやりたいと思い、始めました。将来はオリンピックに出てみたい」
指導者
「私が小学生の頃は女の子はチームに1人しかいませんでした。サッカーの人気も高まり女の子も増えてとてもうれしい。頑張ってオリンピックを目指してほしいです」


○野球の場合
練習に参加した男の子
「サッカーは蹴るだけですが、野球は打ったり投げたり、いろいろできて楽しい。もっとみんなに野球をしてほしい」
指導者
「確かに最近はサッカーに押されて野球をする子どもの人数が減っているが、これからWBCがあり、野球も盛り上がると思うのでもっと子どもたちに野球を好きになってもらいたい」
497名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:14:30.22 ID:OMAZzwp60
>>491 そうだとしても俺は、そういう奴に対してJリーグを例に出して反論述べたんだから、Jリーグしか言えないってのは間違ってるだろ
498名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:14:33.71 ID:G1Jgxqdx0
>>492
ウチの会社は俺が地元クラブのサポだから
試合の翌日はチームの勝ち負けの話が必ず出るな
一応野球ファンもいるがプロ野球の話題など微塵も出ない
499名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:15:43.57 ID:7JAV3JPo0
Jリーグ開幕、同胞選手の活躍に期待
http://jp.korea-np.co.jp/article.php?action=detail&pid=53049
500名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:19:30.77 ID:OMAZzwp60
>>495
だからさ、俺はたしかに野球好きだけど、別に野球の人気低迷は間違いないと思ってるよ。
でもサッカー日本代表視聴率と巨人戦の視聴率を対等に見て、批判してるやつがおかしいっていいたいだけ。

まぁでもなんか、どうでもいいことですいませんでした
501名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:22:27.65 ID:qG8aMJcZ0
最初に巨人戦と日本代表を比べだしたのは野球側だけどね
かつて野球にまだ勢いがあった頃の残滓ってやつだ
502名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:23:42.29 ID:VnAAYzOs0
今日の試合平均だと10ぐらいかもしれんが
最後のとこだけは40ぐらいあったと思う
サヨナラの瞬間、近所からも歓声や拍手がかなりあったし
視聴率が低くても野球の面白さは不滅だよやっぱり
503名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:24:47.33 ID:9REgE3o/O
>>500
それは正論だな。

日本vsブラジルの23%と絆すぺしゃる(笑)の12%を比べるのがフェアってもんだよな。
504名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:26:00.79 ID:KobVRcKV0
>>502
昭和の話ですか?
505名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:26:30.34 ID:zZ+v/2bl0
満を持して1ケタwwwwwww
全局が毎日煽りに煽ってこれじゃ本当にオワコンだね
506名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:27:12.34 ID:BnBVFXZ2O
法律の相談所にさんまがでるから見たらまだ野球やってた
何年かぶりに見たらすこぶる面白、はらはらした明日も見る
507名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:27:58.65 ID:88OYRCja0
昨日よりスレ伸びてるなと思ったらサカ豚だらけwww巨人人気ねーなww
508名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:28:20.16 ID:Jpmfkb+70
メジャーのシリーズ観てたら
なんか貧相な東洋人が貧相なバッテングしてるだけだからなあ

巨珍が勝ってもデキレース見てるみたいで何の感動も得られないし
509名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:34:44.45 ID:PVB0/Mmc0
>>500
野球の場合、全国区に耐えうるコンテンツが巨人戦以外にないんだよ
何度言ったら理解できるのかね
510名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:42:07.40 ID:QBlTrRJT0
>>509
そもそもこの十年、巨人は野球の中でも視聴率トップを取った事がほとんどない

2003年 28.0%   ● アジア野球選手権 日本×韓国               11月7日(金)    18:20 244分 TBS   
2004年 22.8%   ○ プロ野球 阪神×巨人                   6月19日(土)    ? ?      NHK 
2005年 20.0%   ● 日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%   ■ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%   ■ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   ○ 日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%   ■ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   ● 日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)    18:00 314分 CX
2011年 18.9%   ● 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS  
2012年 12.7%   ○ 日米親善試合 巨人×マリナーズ              3月26日(月)    19:00 114分 NTV 
511名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:42:38.85 ID:QBlTrRJT0
■日本プロ野球のテレビ中継コンテンツ

  代表国際試合        今年最高 12% 
  日本シリーズ         昨年最高 18% (近年は地上波中継なしも普通)
  クライマックスシリーズ    今年最高 12% (もともと地上波中継なしが普通)
  オールスター戦        今年最高 10%
  公式戦             今年最高 12%
  その他特別試合       今年最高 12%

●セリーグ クライマックスシリーズ ファイナル(第2)ステージ視聴率 (関東・地上波)
            【1】  【2】  【3】 【4】  【5】  【6】 単純平均
2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4 --.- --.- --.- | 15.8
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7 --.- --.- | 17.3
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0 --.- --.- | 12.7
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4 --.- --.- | 11.4
2011(中日×ヤク.) //./ //./ //./ //./ 10.3 --.- | 10.3
2012(巨人×中日) 12.1 *8.1 **.* **.* **.* **.* | 10.1
**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し。
512名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:43:35.08 ID:QBlTrRJT0
巨人戦の平均視聴率はここ三年間ずっとひとケタ。

テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝ってもテレビから消えていくばかり。
プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝
513名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:44:29.79 ID:QBlTrRJT0
いまやセの優勝争いの巨人戦ですら、Jリーグの昼間の試合と同レベル

【Jリーグ中継】
*2.5% 11/11/03 14:00-14:53 NHK G大阪×鹿島
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*4.2% 11/05/07 15:20-17:25 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*3.5% 11/05/28 15:58-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
514名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:45:37.60 ID:QBlTrRJT0
そしてサッカー中継が(日本代表でなくても)カップ戦レベルになると
柏レイソル戦にも勝てなくなる巨人−阪神戦

22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
11.7% 19:35-21:44 12/08 NTV 柏レイソル×オークランドシティ
15.3% 19:20-22:24 12/11 NTV 柏レイソル×モンテレイ
15.6% 19:20-21:29 12/14 NTV 柏レイソル×サントス

*4.1% 12/07/08(日)15:00-16:55 NTV 巨人×阪神
*3.8% 12/08/12(日)15:00-16:55 NTV 巨人×ヤクルト
*4.1% 12/09/01(土)15:00-16:49 NTV 巨人×DeNA
515名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:45:56.07 ID:YLGXlExj0
試合のない日も展望とかいって各局ニュースで宣伝しまくった結果が8.1(笑)
516名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:46:21.95 ID:OMAZzwp60
>>509 ごめん言葉足らなくて伝わってなかったみたい。

そもそも、世界的に人気があるのは圧倒的にサッカーで、もちろん代表戦が多い。
野球は残念ながら、人気が少ないから代表戦が少ない。

だから、野球には、サッカーの代表戦と対等なのは、WBCしかないよ。
でも前回のWBCの視聴率35%超えてるよな?
全国区に耐えうるコンテンツが巨人戦以外にないんじゃなくて、ただ、サッカーのように、日本代表戦が少ないだけ。
517名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:50:18.11 ID:gL1tnC8G0
日テレ迷走中www
518名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:55:55.17 ID:OMAZzwp60
>>509
おっさん、分かって貰えました?
519名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 22:57:23.43 ID:40seqgEu0
>>475
スポーツニュースなどの脇のメディアの取り上げ方が平等なら比べてもいいけど全然違うからな。
日本代表でやっと釣り合う。比べる対象として間違ってない。
520名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:05:13.27 ID:OMAZzwp60
>>519
確かにメディアはそうかもしれない。

でも、日本代表戦と国内のリーグ戦じゃ訳が違う。
スポーツに興味ない人でも、日本代表戦は
日本国民として応援しますよね?

オリンピックを見ているのと似たようなものでしょ
521名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:05:51.02 ID:kWOtU9AF0
あれだけ全局でゴリ押して




8
522名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:08:59.65 ID:ffJCEYMu0
だいじょぶ、やきうも代表常設したからこれからは代表戦で勝負できるお
523名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:20:35.37 ID:OMAZzwp60

俺は代表戦には一切興味ないです。

ロッテが人気あってもなくても、
ずっと試合を続けてくれてさえすれば
それでいいんです。
524名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:34:37.97 ID:VMPu8qMzP
野球はマスゴミのゴリ押しがあるから嫌われるんだよ
それは理解しないと
525名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:37:44.23 ID:uBfqF8oS0
>>502
むかしあったなw
小学校卒業するまで多摩ニュータウンという団地が無数にあるとこに住んでたが
歓声が凄かったなwww
古き良き時代だ。
526名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:41:43.40 ID:Gfixe+v60
巨人が出れば数字が取れる(キリッ
527名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:42:44.31 ID:QBlTrRJT0
>よく観ると言ってもW杯予選とか代表クラスの試合だろうな

その「サッカーW杯予選とか代表クラスの試合」の中継が、すでにプロ野球
すべての試合の中継の数を上回るペースになってきてしまっているんだよ。
五輪予選とW杯予選が重なっていた時なんて、野球のナイターが全く放映
されなかった時に、連日サッカー代表戦の中継があった。これじゃ話にならん。

2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-9/16 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8                   
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 22.5        な し
21.7 20.9 20.4 19.8
19.4 19.3 19.3 19.0
18.7 18.7 18.7 18.5
18.2 17.9 17.6 17.5
17.1 16.6 16.1 15.9
15.8 15.2 14.8 14.7
14.0 13.9
528名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:43:11.40 ID:yMGiExf50
焼き豚必死すぎwwwww
529名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:43:21.90 ID:QBlTrRJT0
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、 一 度 も なかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代ってバブルと共に終わっていたんだね

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
530名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:44:29.40 ID:QBlTrRJT0
さらに、この十年、巨人は野球の中でも視聴率トップを取った事がほとんどない

■野球中継 各年最高視聴率番組

2003年 28.0%   ● アジア野球選手権 日本×韓国               11月7日(金)    18:20 244分 TBS   
2004年 22.8%   ○ プロ野球 阪神×巨人                   6月19日(土)    ? ?      NHK 
2005年 20.0%   ● 日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ              10月26日(水)    18:00 234分 TBS  
2006年 43.4%   ■ 2006WBC 決勝 日本×キューバ               3月21日(火)    10:45 270分 NTV   
2007年 27.4%   ■ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾     12月3日(月)    18:55 209分 EX   
2008年 28.2%   ○ 日本シリーズ第7戦 巨人×西武               11月9日(日)    18:10 212分 NTV   
2009年 40.1%   ■ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国        3月20日(金)    10:05 229分 TBS   
2010年 20.6%   ● 日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ           11月7日(日)    18:00 314分 CX
2011年 18.9%   ● 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日        11月20日(日)    18:30 225分 TBS  
2012年 12.7%   ○ 日米親善試合 巨人×マリナーズ              3月26日(月)    19:00 114分 NTV 
531名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:44:41.47 ID:OMAZzwp60
>>528

結局そういう風にしか、人を批判することしかできない。

もう少し自分の意見もてよ
532名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:44:59.96 ID:QBlTrRJT0
そもそも今年の野球は、サッカーに勝つ以前に、ボクシングや相撲にすら勝てていない。
メダルに届かなかったシンクロや新体操に、今年の野球ははたして勝てるのか?

■2012年プロ野球視聴率ランキング (一昨日まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英     (高校野球 3回戦)  
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ  (MLB開幕第2戦)

■ロンドン五輪のサッカー以外の「予選」「決勝以外」中継の視聴率
21・2% レスリング 準決勝戦・女子55キロ 
19・8% 柔道 予選・女子52キロ級/男子66キロ級 
19・4% シンクロ チームテクニカル・ルーティン 
18・4% 競泳 予選・男女背泳ぎなど 
16・6% 柔道 予選・女子63キロ級/男子81キロ級 
16・3% 陸上 女子5000メートル予選 
15・6% 陸上 男子100メートル予選 
15・4% 陸上 男子400メートルリレー予選 
13・6% 新体操 団体決勝
533名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:46:02.17 ID:NvUY2bOS0
そらそうよ
534名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:46:08.95 ID:QBlTrRJT0
テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝ってもテレビから消えていくばかりなのが現実。

プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている。

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝
535名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:47:29.48 ID:yMGiExf50
痛い焼き豚にレスされちったw
キモッ
536名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:50:16.51 ID:9OULbLmCO
今、野球が嫌われてるのは因果応報なのです
後はマスコミの操り人形であるファンも問題ですね
537名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:53:40.62 ID:3Y01PGcI0
おいおいガキがめっちゃ遅れてるじゃん


死ねよ豚スポーツ
538名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:54:20.02 ID:EMnh0hyu0
焼豚は日本に迷惑かけすぎ
朝鮮競技はこれだから困る
539名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:56:26.62 ID:IaHj7T0A0
そもそも焼き豚自身が中日の日本シリーズとか誰得だよとか言ってるからな
つまり日本シリーズ自体に価値を見出してるのではなく、どのチームが出るかが大事
一年の集大成がその程度の価値しかない
540名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:57:18.53 ID:OMAZzwp60
こういう状況だと、どんな正論言っても無駄なんで、やめときますね。

541名無しさん@恐縮です:2012/10/21(日) 23:59:47.39 ID:KQHWcnwJ0
延長はありえねーよな
もと早く試合開始したらどうなの?
542名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:04:57.74 ID:xv7g4dnB0
明日は当然20%いくんだろうな?
543名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:05:49.92 ID:9OULbLmCO
>>540
野球は需要がないのに親会社がマスコミであるため露出度が高いから嫌われています
マスコミの影響力が下がったので人気が低下したように感じるだけです
544名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:28:45.40 ID:Xlu5Z6yu0
やけうww
545名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:35:21.70 ID:DymcHXGe0
焼き豚は観客動員数で大恥かいたから視聴率にしか言及しなくなったなw
546名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:36:39.26 ID:T2srihg2O
>>540
そもそもお前が何を言いたいのかわからん。

Jリーグはプロ野球とWBCはW杯と比べればいいだけの話じゃないのか?

俺レス見逃した?
それともお前がただ馬鹿なだけ?
547名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:38:00.75 ID:VozBOSOS0
ざまあwww
548名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:38:30.33 ID:qDxVtQ6S0
>巨人×中日の平均視聴率は8.1%に大幅ダウン

日本は高齢化社会で年寄りが多いのでまだこの数字が出てるが、
若い人は野球なんてほとんど見ないぞ。
549名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:48:27.35 ID:lbT+yxTqP
>>548
M3が押し上げて8.1だからな
M3抜きだとほぼ誰も観てないレベル
550名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:54:36.98 ID:nBJR5zUsO
ここ数年、この手の中日ネタの記事が出ると
今年の野球ももうすぐ終わりか〜と感じるw
551名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 00:57:14.72 ID:nFAaDJVU0
つまらないものは見ない
誰でもそうだろ
カネでも貰えるなら額によっては考えてもいいという奴もいるだろうが、
まぁ時間の無駄だわなww
552名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:00:19.90 ID:qAjTAMc+0
さすがに日曜日のは13%越えるだろ!
553名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:00:55.22 ID:qTxV7jLJ0
>Jリーグはプロ野球とWBCはW杯と比べればいいだけの話じゃないのか?

そのサッカー「W杯」予選とか代表クラスの試合の中継が、すでにプロ野球
すべての試合の中継の数を上回るペースになってきてしまっているんだよ。
五輪予選とW杯予選が重なっていた時なんて、野球のナイターが全く放映
されなかった時に、連日サッカー代表戦の中継があった。

サッカーはW杯予選や五輪予選が山のように放映され、その下にACLや
ナビスコ杯など大一番がいくつも控え、リトルなでしこまで放映されている。
かたや野球はWBCは四年に一度、日本シリーズも数試合。公式戦は巨人も
ホストであるはずの日テレさえナイターは10試合しか放映していない。
そして他にはオールスターも特別試合もろくなコンテンツが存在しない。
これじゃ比較のしようがない。話にならん。

2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-9/16 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8                   
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 22.5        な し
21.7 20.9 20.4 19.8
19.4 19.3 19.3 19.0
18.7 18.7 18.7 18.5
18.2 17.9 17.6 17.5
17.1 16.6 16.1 15.9
15.8 15.2 14.8 14.7
14.0 13.9
554名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:01:56.55 ID:qTxV7jLJ0
日本シリーズももう関東では20パーセントを超えないのが普通になっている。

■野球中継 各年最高視聴率番組

2003年 28.0%   ● アジア野球選手権 日本×韓国 
2004年 22.8%   ○ プロ野球 阪神×巨人 
2005年 20.0%   ● 日本シリーズ第4戦 阪神×ロッテ        ★
2006年 43.4%   ■ 2006WBC 決勝 日本×キューバ 
2007年 27.4%   ■ 北京五輪アジア地区最終予選 日本×台湾 
2008年 28.2%   ○ 日本シリーズ第7戦 巨人×西武         ★  
2009年 40.1%   ■ 2009WBC 第2R1位決定戦 日本×韓国 
2010年 20.6%   ● 日本シリーズ第7戦 中日×ロッテ        ★
2011年 18.9%   ● 日本シリーズ第7戦 ソフトバンク×中日     ★
2012年 12.7%   ○ 日米親善試合 巨人×マリナーズ 

それどころかここ数年、日本シリーズなのに地上波放送がない日もざら。
555名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:05:46.44 ID:qTxV7jLJ0
■日本プロ野球のテレビ中継コンテンツ

  代表国際試合        今年最高 12%  (日本代表vs台湾選抜)
  日本シリーズ         昨年最高 18% (近年は地上波中継なしも普通)
  クライマックスシリーズ    今年最高 12% (もともと地上波中継なしが普通)
  オールスター戦        今年最高 10%
  公式戦             今年最高 12%  (日テレ巨人戦ナイターは平均9%)
  その他特別試合       今年最高 12%  (プレシーズンマッチ 巨人vsマリナーズ)

●セリーグ クライマックスシリーズ ファイナル(第2)ステージ視聴率 (関東・地上波)
            【1】  【2】  【3】 【4】  【5】  【6】 単純平均
2007(巨人×中日) 13.8 16.2 17.4 --.- --.- --.- | 15.8
2008(巨人×中日) 15.0 15.5 18.1 20.7 --.- --.- | 17.3
2009(巨人×中日) *8.5 11.1 14.3 17.0 --.- --.- | 12.7
2010(中日×巨人) //./ *7.3 //./ 15.4 --.- --.- | 11.4
2011(中日×ヤク.) //./ //./ //./ //./ 10.3 --.- | 10.3
2012(巨人×中日) 12.1 *8.1 **.* **.* **.* **.* | 10.1
**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し。
556名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:07:03.45 ID:qTxV7jLJ0
そもそも今年の野球は、サッカーに勝つ以前に、ボクシングや相撲にすら勝てていない。
メダルに届かなかったシンクロや新体操に、今年の野球ははたして勝てるのか?

■2012年プロ野球視聴率ランキング (CS前まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 作新学院×仙台育英     (高校野球 3回戦)  
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV アスレチックス×マリナーズ  (MLB開幕第2戦)

■ロンドン五輪のサッカー以外の「予選」「決勝以外」中継の視聴率
21・2% レスリング 準決勝戦・女子55キロ 
19・8% 柔道 予選・女子52キロ級/男子66キロ級 
19・4% シンクロ チームテクニカル・ルーティン 
18・4% 競泳 予選・男女背泳ぎなど 
16・6% 柔道 予選・女子63キロ級/男子81キロ級 
16・3% 陸上 女子5000メートル予選 
15・6% 陸上 男子100メートル予選 
15・4% 陸上 男子400メートルリレー予選 
13・6% 新体操 団体決勝 
557名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:24:44.61 ID:Ra0ED2kV0
やきうww
まーた延長して
日本国民の皆様に嫌われたのかwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:25:58.74 ID:BW58yu560
やきうって存在自体が悪なんだなw
559名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:29:57.91 ID:++i1528X0
野球・・・・禁断の延長放送やらかしたのか・・・ブラバラもガキも1時間近くズレたわ最悪
560名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:36:50.35 ID:errbNtU/0
野球ってチョン並みに嫌われてるな
561名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:37:33.64 ID:3Ug8BGKt0
・ヤクザのフロント
・デーブのような問題児を野放し
・デブやヤニ中毒が出来る緩慢な試合
562名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:43:31.24 ID:IShBnu9f0
今年野球の良いニュースってあったか?
563名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:44:04.79 ID:r5wNUyE00
今日はさすがに15いったんじゃないか?
日曜夜で15いかなかったら野球完全終了だぞw
564名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:47:53.96 ID:O/jSuVQEO
今年はまだ20越えてないのか
565名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:49:10.27 ID:v09/Nj0r0
特定のチームが勝たないと視聴率下がるとかもうスポーツとして成り立ってないよな
じゃあリーグ戦なんて止めて毎年巨人の優勝にすればいい
日本の景気も上がるんだろ?www
566名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:49:52.98 ID:ve1vNYmY0
流石に今日のは15%行ったわ
567名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:52:10.16 ID:6rJyu48aO
一年中スポーツニュースをジャックして8%ですか?
すごいですな!
568名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:53:12.16 ID:f2yFFfey0
で、今何故か韓国ではプロ野球が人気なんだっけ
569名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 01:56:14.93 ID:UU9Nv5QV0
巨オタは負けてるとすぐTVを消すからな
570名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:02:52.96 ID:XFttJ4sP0
15行くかね?
また固定のジジイ層が見た12が関の山じゃないか?
あれだけゴリ押しして15もどうかとは思うが
571名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:04:18.25 ID:DU7Irr5K0
今年どころか、ここ数年間良いニュースがない
572名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:10:02.62 ID:bJt3kjmh0
放送すらないJリーグって・・・www
573名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:10:22.20 ID:Tic/j6So0
わかりやすくテコ入れしたな
574名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:16:12.09 ID:DymcHXGe0
>>570
開幕でも13行かなかったからなあ。
575名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:16:54.57 ID:hWjLCC1O0
1アウト満塁、打ち取られた感じのポテンヒットでサヨナラ。

三振と内野フライ以外なら確実にサヨナラになる場面。
打ち取られてもゲッツー崩れになればサヨナラ。
とりあえずバットにさえ当たればサヨナラになるような。
こんなヒーローインタビューってある?
576名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:30:25.23 ID:/odjHlJ/0
第6戦は20%確実
日シリは展開によっては30超あるぞ
577名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:34:11.30 ID:hUbUzVA10
>>572
ネットやっててマスコミと野球の関係を知らんやつがいるとは・・・
578名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:38:48.99 ID:hUbUzVA10
>>576
この流れで巨人が勝ち抜けば日シリ30近くはあるかもね。
少なくとも20はいくと思う
579名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:44:43.83 ID:DBAevSKf0
まぁWBCは基本30%前後で、一番高い試合で40%近く獲るでしょ。
580名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 02:52:31.55 ID:hUbUzVA10
WBCに関しては野球側もサッカー側も
決勝までいくってのが暗黙の前提になってる気がするw
581名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:07:45.06 ID:+IeCk5ce0
>>579
もう情弱のアホ老人以外見ないから無理ね
582名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:09:21.01 ID:+IeCk5ce0
>>578
わざと基地外のふりしてるんだな(笑)
583名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:10:42.62 ID:1IUzZXX4O
しかしあれだけスポーツニュース独占しててあれだけマスメディアからのバックアップを受けてゴールデン枠で一桁。
叩かれて当然だな。
監督も気が付けば日本人ばっかだし、はっきり言ってやきうは洗脳されてる馬鹿しか見てないんじゃないか?
584名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:14:32.21 ID:lNX8ek8a0
やきうにはヨイトマケの唄が似合う。
昭和は遠くなりにけり。
585名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:33:19.27 ID:mbnNPOyj0
野球まだやってたのか・
586名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:35:37.49 ID:tZNc5CpS0
中日ファン涙目www
587名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 03:50:03.27 ID:RFwwPgee0
BSのメジャーリーグみたいにサブチャンネルで放送とかできないの?
延長ウザすぎる
588名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:48:17.79 ID:v46nu8xOO
野球は女子サッカーより人気無いよな



オワコン野球(笑)
589名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 04:50:32.20 ID:v46nu8xOO
>>514は凄いわ
日本サッカー凄いわ!
590名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 05:10:56.87 ID:KwA7Qd1mi
金曜からの3連戦&今日の試合いずれも高視聴率濃厚
お前らバカを見るぞ
591名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:16:12.24 ID:7PObyQqV0
>>1
心配しなくても中日は高木守道だから空気読んで巨人に譲るよ
どこの球団も本音では巨人に勝たせたいんだよ
ナベツネとか関係なくね

下手に日本一になったら賃上げ要求するんだぜ?
今でも赤字経営のところだらけなのに
592名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:23:12.40 ID:44FBaBq2O
>>590
一回一桁出した時点でもう焼け石に水。本当に特別な試合しか視聴率
とれない他競技と同じレベルになったという事だから
593名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:28:36.61 ID:qfCoZxRn0
>>590
たとえそうだとしても
8.1%のまま終わる可能性もあるって事実は変わらない
594名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:46:58.57 ID:MXHs9Mvg0
昨日の試合は面白かったけどな
でも視聴者はそんなことには興味ないんだろ
595名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:47:10.78 ID:LovemY+UO
>>590
20パーセント超え連発ってことか。景気がいいな
596BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX :2012/10/22(月) 08:47:25.18 ID:8ilCFqQl0
「10月の関東聴取率週間が、クライマックスシリーズファイナルステージ中」は、
今年に限らず毎年。「いちぬけた」は、むしろNHK。
同じカードを、TBSR&C QR LF RF 4局食い合えば、
巨人が勝ち上がらんでも、盛り上がる。
597名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:51:20.38 ID:moxkK167O
25日のドラフトとその後の特番で最高視聴率出すわ
598名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 08:52:15.96 ID:0MXbZoYLi
>>597



やきうは試合以外は面白いからなwww



599名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:04:31.98 ID:ABdzDezxP
昨日は行列の〜待ちの人多いから二桁はいってるかな
600名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:24:17.01 ID:qTxV7jLJ0
◇日本シリーズ視聴率

■2011年  ソフトバンク×中日
第1戦 11月12日(土)  9.2
第2戦 11月13日(日)  9.1 / 7.0(← 18:00−19:00) 
第3戦 11月15日(火) 12.7 / 7.9(← 18:00−19:00)
第4戦 11月16日(水) 12.2
第5戦 11月17日(木) 10.6 / 6.7(← 18:00−19:00)
第6戦 11月19日(土) 14.1
第7戦 11月20日(日) 18.9   ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率

■2010年 ロッテ×中日
第1戦 10月30日(土) 地上波中継なし
第2戦 10月31日(日) 地上波中継なし
第3戦 11月2日(火)  6.8
第4戦 11月3日(水)  5.9
第5戦 11月4日(木)  地上波中継なし
第6戦 11月6日(土)  18.9
第7戦 11月7日(日)  20.6    ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率
601名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:26:36.15 ID:qTxV7jLJ0
473 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2012/10/22(月) 09:11:13.05
10/19金
11.5% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日
*9.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・3週連続TV特別版・20世紀少年 サーガ 第2夜
*6.9% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ
*5.8% 23:30-23:58 NTV 未来シアター
*3.0% 23:58-00:58 NTV NEWS ZERO

10/20土
*1.8% 00:58-01:53 NTV ハッピーMusic
14.4% 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日
10.7% 21:15-21:09 NTV 土曜ドラマ・悪夢ちゃん
12.3% 22:15-22:09 NTV 嵐にしやがれ
*5.2% 23:15-23:45 NTV 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU
*5.2% 23:45-00:10 NTV ウーマン・オン・ザ・プラネット

10/21日
17.5% 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日
16.8% 21:55-23:49 NTV 行列のできる法律相談所 さんまVS怒れる美女軍団SP
12.0% 23:55-00:25 NTV おしゃれイズム
602名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:28:01.19 ID:Ggw114MS0
>>601
高すぎワロタwwww
603名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:28:15.13 ID:+Yq4iFYR0
10/19金
11.5% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日

10/20土
14.4% 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日

10/21日
17.5% 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日
604名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:28:31.98 ID:Svw5sGmj0
野球とったな
CSは成功したか?
605名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:29:00.59 ID:JdakAL/60
あれ?
国内リーグのたかがの一試合が玉蹴り遊びの代表戦に勝っちゃったの?
606名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:29:43.63 ID:pjt3tKun0
154 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2012/10/22(月) 09:10:07.02 ID:YFvuy6dY0
テープ更新分のみ

10/19金
11.5% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第3戦・巨人×中日
*9.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・3週連続TV特別版・20世紀少年 サーガ 第2夜
*6.9% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ

10/20土
14.4% 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第4戦・巨人×中日
10.7% 21:15-21:09 NTV 土曜ドラマ・悪夢ちゃん
12.3% 22:15-22:09 NTV 嵐にしやがれ
*5.2% 23:15-23:45 NTV 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU

10/21日 ※黒バラ・ガキ使はテープには未反映ゆえ、有人の視聴者センターに電話する必要あり
17.5% 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日
16.8% 21:55-23:49 NTV 行列のできる法律相談所 さんまVS怒れる美女軍団SP
12.0% 23:55-24:25 NTV おしゃれイズム
*6.9% 24:25-24:51 NTV 中井正広のブラックバラエティ
*5.4% 24:51-25:21 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
607名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:30:06.93 ID:++SO0D/N0
サカ豚おわた
608名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:31:06.43 ID:CzBF/zCxP
中日が負けて巨人が勝つと凄い視聴率だな
609名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:32:41.87 ID:qDxVtQ6S0
それにしても、やきうの試合のダラダラ感は異様だわ。
こんな試合を3時間も見てたら脳が退化しちゃうだろjk
610名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:32:59.73 ID:tJmLjXxNO
やきうの高視聴率マジかw
611名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:33:04.88 ID:X/NxKbWm0
>>606
あれ・・・意外と取れてるな
二桁割ると思ってた俺は巨人ファン
G+で見てた
612名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:34:32.84 ID:2iLFuoO/0
結構とってるんだな
613名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:35:17.83 ID:DymcHXGe0
>>606
17.5%か。 やっと平日のU-20女子レベルだね!

「ヤングなでしこ×韓国」 平均視聴率は17.6% 瞬間最高25.0% (平日夜)
614名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:35:43.98 ID:pjt3tKun0
3%ずつ上がっているから今日は20%越えるのは確実
615名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:39:22.14 ID:9V3Ww0uu0
17.5% 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第5戦・巨人×中日

まぁおもしろかったからねぇ
ほんと今年一番見ごたえのある試合だった
616名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:39:59.24 ID:yGKcqQCZ0
>>613
さすがに代表と比べちゃダメだろ。
Jリーグは20%くらいいってるの?
617名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:40:53.83 ID:t6KxymSr0
CS,あったほうがいいってことだろ
618名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:41:27.08 ID:WqfHmhYI0
要するにお祭りが好きなんだろうな
619名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:42:33.31 ID:Q1oZnaUH0
サカ豚死亡プギャーwwwwwwwww
620名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:42:41.91 ID:qTxV7jLJ0
おめでとう!


2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-9/21 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8       ★14.4 ★17.5 ←NEW! 
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
19.8 19.4 19.3 19.3
19.0 18.7 18.7 18.7
18.5 18.2 17.9 17.6
17.5 17.1 16.6 16.1
15.9 15.8 15.2 14.8
14.7 14.0 13.9


18%以上 1/1-9/21 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8        
29.1 28.9 27.8 26.1         な し
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
19.8 19.4 19.3 19.3
19.0 18.7 18.7 18.7
18.5 18.2 
621名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:43:44.13 ID:VvdmL/gI0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
これは悔しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
焼き豚に今年初めて軍配を上げられたあああああああああああああああああああああああああああああああ
622名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:45:44.37 ID:VvdmL/gI0
頼む中日勝ってくれ!

そうすれば地上波中継がなくなってオレたちの完全勝利が訪れるんだ!

やきうに勝利など訪れさせてはいけない!
623名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:46:14.31 ID:qTxV7jLJ0
◇近年の日本シリーズ視聴率 (関東分のみ)

■2011年  ソフトバンク×中日  20パーセント超え なし
第1戦 11月12日(土)  9.2
第2戦 11月13日(日)  9.1 / 7.0(← 18:00−19:00) 
第3戦 11月15日(火) 12.7 / 7.9(← 18:00−19:00)
第4戦 11月16日(水) 12.2
第5戦 11月17日(木) 10.6 / 6.7(← 18:00−19:00)
第6戦 11月19日(土) 14.1
第7戦 11月20日(日) 18.9   ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率

■2010年 ロッテ×中日  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月30日(土) 地上波中継なし
第2戦 10月31日(日) 地上波中継なし
第3戦 11月2日(火)  6.8
第4戦 11月3日(水)  5.9
第5戦 11月4日(木)  地上波中継なし
第6戦 11月6日(土)  18.9
第7戦 11月7日(日)  20.6    ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率
624名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:46:47.03 ID:qTxV7jLJ0
■2009年 巨人×日本ハム  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月31日(土) 18.0
第2戦 11月1日(日)  16.4
第3戦 11月3日(火)  17.2
第4戦 11月4日(水)  15.9
第5戦 11月5日(木)  19.0
第6戦 11月7日(土)  21.6

■2008年 西武×巨人   20パーセント超え 2試合
第1戦 11月1日(土)  19.4
第2戦 11月2日(日)  19.3
第3戦 11月4日(火)  18.0
第4戦 11月5日(水)  15.7
第5戦 11月6日(木)  20.2
第6戦 11月8日(土)  20.9
第7戦 11月9日(日)  28.2    ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率
625名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:47:57.68 ID:qTxV7jLJ0
■2007年 中日×日本ハム  20パーセント超え なし
第1戦 10月27日(土)  17.6
第2戦 10月28日(日)   9.2
第3戦 10月30日(火)   9.7
第4戦 10月31日(水)  12.1
第5戦 11月1日(木)   12.7

■2006年 日本ハム×中日  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月21日(土)  17.7
第2戦 10月22日(日)  18.3
第3戦 10月24日(火)  17.5
第4戦 10月25日(水)  16.1
第5戦 10月26日(木)  25.5

日本シリーズと言っても、日本一決定の瞬間しか20%は超えないということのよう。
626名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:48:15.46 ID:X/NxKbWm0
>>617
ファイナルは東京ドームだからまだしも
これがナゴドだと・・・相手が巨人なら入るかな?
ヤクルト相手のファーストは悲惨だった
627名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:48:25.98 ID:DymcHXGe0
で、これに勝ったらワールドシリーズに出られるの?
628名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:50:00.27 ID:qTxV7jLJ0
修正(関東のみの数字)

■2009年 巨人×日本ハム  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月31日(土) 18.0
第2戦 11月1日(日)  16.4
第3戦 11月3日(火)  17.2
第4戦 11月4日(水)  15.9
第5戦 11月5日(木)  19.0
第6戦 11月7日(土)  21.6

■2008年 西武×巨人   20パーセント超え 3試合
第1戦 11月1日(土)  19.4
第2戦 11月2日(日)  19.3
第3戦 11月4日(火)  18.0
第4戦 11月5日(水)  15.7
第5戦 11月6日(木)  20.2
第6戦 11月8日(土)  20.9
第7戦 11月9日(日)  28.2    ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率

629名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:52:07.01 ID:cnBL1ogT0
>>616
なんで?
代表戦と比較されたら何か都合の悪いことでも?
じゃあ同じ代表戦で比較しようか?
630名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:52:20.78 ID:wEa13NRW0
>>623
視聴率のことあんまり詳しくないけど
ソフトバンク×中日戦なら、福岡と名古屋辺りの視聴率も出したほうがいいんじゃないの?
631名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:54:01.52 ID:eHLSTJPs0
やきうすげぇわ
サッカーだと代表じゃないとやきうに対抗出来ないね!
632名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:54:14.87 ID:ESvOObgPO
>>605
いや勝ってないだろ・・・
633名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:56:51.08 ID:IEcUiUCa0
視聴率がそんなに大切とも思えないけどね。他人が見ようが見まいが関係なくね?
宣伝屋とスポンサーくらいだろ。馬鹿みたいに必死なのは。
634名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:57:29.37 ID:WVFZ52Tb0
サッカー代表戦と比べられるっていうレス多いけど一番上位の試合が国内しか
今年ないからしょうがないんじゃないのとりあえずキューバ戦頑張れや
635名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 09:57:31.42 ID:9LqV0VSGO
またヤングなでしこに負けた豚双六ンゴwwwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:00:41.59 ID:qTxV7jLJ0
49 17.9% 08/03 金 01:46-015 NHK ロンドンオリンピック (サッカー女子準々決勝・日本×ブラジルハーフタイム) ?
49 17.9% 09/06 木 19:20-124 NTV キリンチャレンジカップサッカー2012・日本×UAE

------------------ 50位の壁(17.9%) ------------------------------

*55 17.6% 08/30 木 19:25-124 CX* FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012準々決勝・日本×韓国
*56 17.5% 10/21 日 19:00-169 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日  (New) ★

------------------ 90位の壁(14.7%) ------------------------------

*94 14.4% 10/20 土 19:00-129 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第4戦・巨人×中日  (New) ★

100 13.9% 07/11 水 19:45-129 CX* キリンチャレンジカップサッカー2012・U-23日本代表×U-23ニュージーランド代表
100 13.9% 08/04 土 23:45-060 NHK ロンドンオリンピック(卓球・準々決勝・女子団体・日本×ドイツ/バドミントン・決勝・女子ダブルス)

------------------ 100位の壁(13.9%) ------------------------------

102 13.8% 05/20 日 21:50-050 NHK サンデースポーツ
:
------------------ 120位の壁(12.8%) ------------------------------
122 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×シアトル・マリナーズ
127 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト
132 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
132 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV 2012MLB開幕戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
132 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 第94回全国高校野球選手権大会 NHK総合 3回戦
136 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
637名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:00:47.66 ID:pKRMwg0E0
こう見るとさ、ヤンなで数字高すぎじゃない?w
なぜこんなに取ってるんだろw
638名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:01:06.78 ID:JD0d9hliO
昨夜酔った巨人ファンがJR水道橋の緊急停止ボタン押して総武線が一時止まった
マジマジ迷惑
639名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:01:47.79 ID:Dba0t7q40
コピペ豚もっと頑張れやwwwwww
640名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:01:58.47 ID:IJlfE+Kf0
>>29
>>487
出来レースだからな
日シリも最終までやるよ
641名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:02:30.96 ID:vvj/pw7f0
                       ____
                      /:::::::::::::::::::::::\
                     /::::::::G::::::::::::::::::::|
    ┏┓    ┏━━┓       ==============),             ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃        /''''''   '''''':::::::\..           ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ |  ・     ・  、..:| ━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃     .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|            ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |   `トェェェイ ' .:::::::| +,,;━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃       ..\  `ニニ´  .:::::/(,;'";,"`;,;`;;      ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     .   / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,;        ┗━┛
                    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
                   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i  
                  /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
                 ...l     ヽ        |___|`-'_ノ
642名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:03:45.93 ID:JJrrg3S90
また負けたのかやきうwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:03:53.92 ID:qTxV7jLJ0
>視聴率がそんなに大切とも思えないけどね。他人が見ようが見まいが関係なくね?

ドラマの質とかには関係ないけど、今の野球は視聴率が低いと、翌年に放映から
野球中継そのものをなくされてしまう。今の子供は野球を知らなくなってる。

巨人戦の平均視聴率はここ三年間ずっとひとケタ。
テレビ自体が必死になってニュースで連呼しても野球中継は数字が取れず、
巨人が勝ってもWBCに勝ってもテレビから消えていくばかり。
プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)

1999  20.3%    129▼
2000  18.5%▼  131   ←巨人日本一
2001  15.1%▼  140
2002  16.2%    134▼  ←巨人日本一
2003  14.3%▼  132▼
2004  12.2%▼  133
2005  10.2%▼  129▼  ←交流戦スタート
2006  *9.6%▼  106▼  ←第1回WBC優勝
2007  *9.8%    *74▼  ←巨人セリーグ優勝
2008  *9.7%▼  *61▼  ←巨人セリーグ優勝
2009  10.0%    *32▼  ←第2回WBC優勝・巨人日本一
2010  *8.4%▼  *27▼  
2011  *9.5%    *19▼
2012  *9.3%▼  *20   ←巨人交流戦・セリーグ優勝
644名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:04:39.04 ID:OIvFJW1w0
Jでこれだけ出すには・・・
645名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:04:39.36 ID:ykQl5HqK0
そもそも中日が日本シリーズでてテレビ中継してもらえないなら
それはNPB全体の問題だろ。
646名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:04:40.38 ID:KldfXtH10
うちの家族が新聞のテレビ欄をみて一言。
今日も野球やってるんだ。つまんない。
以上!
647名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:04:44.03 ID:1qKLNzmL0
さすがに昨日の試合は15%は獲るだろ?
裏は弱いし、巨人ファンにとって最高の試合展開だったし
648名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:07:18.40 ID:CDWV63US0
150試合で6チーム中上位3チーム選ぶやきうの
ク・ラ・イ・マ・ッ・ク・ス
649名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:07:20.25 ID:1qKLNzmL0
>>603
関東人って野球好きなんだねwww
高すぎてクッソワロタwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:08:13.82 ID:wEa13NRW0
焼き豚・サカ豚・視豚って、なんで日本人が活躍しているスポーツを貶し合ってるの?
日本人がプレーしてると不愉快なの?
651名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:08:29.66 ID:qTxV7jLJ0
■2012年野球中継視聴率ベスト 1/1-10/21

*1 17.5% 10/21 日 19:00-169 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日 (NEW)←←←←★
*2 14.4% 10/20 土 19:00-129 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第4戦・巨人×中日 (NEW)←←←←★
*3 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×シアトル・マリナーズ
*4 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト
*5 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
*5 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV 2012MLB開幕戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*5 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 第94回全国高校野球選手権大会 3回戦
*8 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*8 12.2% 05/19 土 19:30-080 NHK プロ野球・巨人×ソフトバンク
10 12.1% 10/17 水 19:00-114 NTV プロ野球クライマックス・セ・ファイナルステージ第1戦・巨人×中日

11 12.0% 08/23 木 10:15-099 NHK 第94回全国高校野球選手権大会 決勝
12 11.8% 03/10 土 18:00-060 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
12 11.8% 03/30 金 19:00-103 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×ヤクルト

** 11.5% 10/19 金 19:00-114 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第3戦・巨人×中日 (NEW)←←←←★
** 11.2% 09/21 金 19:00-124 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×ヤクルト(巨人リーグ優勝決定)

** 10.8% 07/20 金 17:58-176 EX.*プロ野球オールスターゲーム2012・第1戦
** 10.8% 07/20 土 17:55-179 EX.*プロ野球オールスターゲーム2012・第2戦
652名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:08:31.25 ID:X/NxKbWm0
>>643
>プロ野球はもう地方局とCSに頼るしかない時代がすぐそこまで来ている

BSでは、結構やってんだけどねw
だがフジ、おめーはだめだ
ヤクルト戦はいつもCSに飛ばしやがって
653名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:09:18.34 ID:ESvOObgPO
問題はこれでクシリが止めれなくなったことだよ
もはや15%以上の視聴率は巨人が出たCS&日本シリーズの王手がかかった試合しか取れないわけだからな
654名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:09:53.56 ID:qTxV7jLJ0
おめでとう!

2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-9/21 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8       ★14.4 ★17.5 ←NEW! 
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
19.8 19.4 19.3 19.3
19.0 18.7 18.7 18.7
18.5 18.2 17.9 17.6
17.5 17.1 16.6 16.1
15.9 15.8 15.2 14.8
14.7 14.0 13.9


18%以上 1/1-9/21 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8        
29.1 28.9 27.8 26.1         な し
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
19.8 19.4 19.3 19.3
19.0 18.7 18.7 18.7
18.5 18.2 
655名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:09:56.07 ID:v8kLuio80
頑張ったけどヤングなでしこ以下なんだな
20歳以下の女のサッカー以下
656名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:10:07.22 ID:V5AEz2SzO
>>1
巨人が進出したらさぞかしいい視聴率()なんだろうなw
期待してるわwww
657名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:10:55.04 ID:cnBL1ogT0
クライマックスシリーズと日本シリーズだけでしか数字取れない
そうなると益々ペナントレースの試合が空気になってしまうという悪循環
658名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:12:00.61 ID:qTxV7jLJ0
近年の巨人が出た日本シリーズの視聴率(関東のみの数字)

■2009年 巨人×日本ハム  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月31日(土) 18.0
第2戦 11月1日(日)  16.4
第3戦 11月3日(火)  17.2
第4戦 11月4日(水)  15.9
第5戦 11月5日(木)  19.0
第6戦 11月7日(土)  21.6

■2008年 西武×巨人   20パーセント超え 3試合
第1戦 11月1日(土)  19.4
第2戦 11月2日(日)  19.3
第3戦 11月4日(火)  18.0
第4戦 11月5日(水)  15.7
第5戦 11月6日(木)  20.2
第6戦 11月8日(土)  20.9
第7戦 11月9日(日)  28.2    ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率
659名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:12:31.14 ID:qTxV7jLJ0
ここ二年の日本シリーズ視聴率 (関東分のみ)

■2011年  ソフトバンク×中日  20パーセント超え なし
第1戦 11月12日(土)  9.2
第2戦 11月13日(日)  9.1 / 7.0(← 18:00−19:00) 
第3戦 11月15日(火) 12.7 / 7.9(← 18:00−19:00)
第4戦 11月16日(水) 12.2
第5戦 11月17日(木) 10.6 / 6.7(← 18:00−19:00)
第6戦 11月19日(土) 14.1
第7戦 11月20日(日) 18.9   ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率

■2010年 ロッテ×中日  20パーセント超え 1試合
第1戦 10月30日(土) 地上波中継なし
第2戦 10月31日(日) 地上波中継なし
第3戦 11月2日(火)  6.8
第4戦 11月3日(水)  5.9
第5戦 11月4日(木)  地上波中継なし
第6戦 11月6日(土)  18.9
第7戦 11月7日(日)  20.6    ※巨人戦含むシーズン野球中継最高視聴率
660名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:14:19.21 ID:H7JPThA/O
Jリーグの数字は?
661名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:14:23.18 ID:n0QbMgl/0
まったくペナントをダイジェストにしたような流れだよな。
前半まったく勝てず最下位だったが息を吹き返した途端に
破竹の連勝につぐ連勝でそのままリーグ優勝したのと同じ
展開だろう。
662名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:14:48.02 ID:X/NxKbWm0
ID:qTxV7jLJ0が必死すぎて
見るに堪えないw
663名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:17:02.28 ID:V5ixKL1U0
あー一応土日は取ったのか、それでもまだなでしこ以下だけどな
664名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:18:15.85 ID:qTxV7jLJ0
とりあえず新体操には勝った。
次の目標はシンクロ予選の19.4%だ!

■ロンドン五輪のサッカー以外の「予選」「決勝以外」中継の視聴率
21・2% レスリング 準決勝戦・女子55キロ 
19・8% 柔道 予選・女子52キロ級/男子66キロ級 
19・4% シンクロ チームテクニカル・ルーティン 
18・4% 競泳 予選・男女背泳ぎなど 
16・6% 柔道 予選・女子63キロ級/男子81キロ級 
16・3% 陸上 女子5000メートル予選 
15・6% 陸上 男子100メートル予選 
15・4% 陸上 男子400メートルリレー予選 
13・6% 新体操 団体 

■2012年野球中継視聴率ベスト 1/1-10/21

*1 17.5% 10/21 日 19:00-169 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日 (NEW)←←←←★
*2 14.4% 10/20 土 19:00-129 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第4戦・巨人×中日 (NEW)←←←←★
*3 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×シアトル・マリナーズ
*4 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト
*5 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
*5 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV 2012MLB開幕戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*5 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 第94回全国高校野球選手権大会 3回戦
665名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:19:07.72 ID:wEa13NRW0
世間では「テレビ離れ」が問題になってきているけど
こうやって視聴率を気にする人達が残っているのはいいね


666名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:19:54.07 ID:no87o8ckO
Jリーグの数字はいつ出てくるの?
667名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:21:13.78 ID:t0I6fAnt0
やっぱBS放送無けりゃ地上波率獲るね〜
CSのG+の方で観てた奴もいるだろうし20%くらいはいってるんだろうな
668名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:21:25.93 ID:yGKcqQCZ0
Jリーグの視聴率出せないってサカ豚もよく分かってるじゃん。
代表ならにわかでもある程度見るもんだ。
結局、代表戦以外の視聴率がそのスポーツの純粋な人気を表してる訳だからなw
669名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:22:15.45 ID:QngSPM+j0
Jリーグはまだ開幕してないだろ
670名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:22:48.43 ID:CDWV63US0
巨人が試合してこの数字だと中日が日本シリーズにいったらどなるん?
671名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:22:52.29 ID:X/NxKbWm0
>>667
地上波の前後をBSで埋めるとか
やり方せこいけどな・・・

どっちでもいいから最初から最後までやれよ
今日は最終戦なんだし(平日だが)
672名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:23:37.69 ID:vM2NCkAA0
予選長すぎw予選でもう秋田www
673名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:24:11.95 ID:oBsta9sX0
サカゴキが急に謙虚になってるwwwwwwwwww
674名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:24:13.86 ID:M2hUS2Hr0
もう毎年巨人を日本シリーズに行かせるしかないよ、テレビ中継無くなっちゃう
675名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:24:35.45 ID:Gl6P9BUZ0
>>651
高校野球の12・3パーが気になるんだがどことどこの試合でそんな数字出たの?
676名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:26:07.97 ID:dqXSWm+PO
中日は「閑古鳥の恐怖」というスタンド能力を持っているわけか
読み方は「テラーオブカンコドリ」でいいのか?
677名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:27:53.14 ID:X/NxKbWm0
>>674
地方局では各々やってるべ

巨人とヤクルトぐらいか?困るのって
それでも巨人主催試合は少なくともBSではやってるし
678名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:28:47.04 ID:44FBaBq2O
桐光学園の三振王松井君が出てた試合
679名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:29:51.91 ID:44FBaBq2O
>>678>>675について
680名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:30:13.61 ID:+Bq4a+op0
昨日Jリーグの試合あったんだよな。
駅前で拡声器使ってバスの案内してた。地元だからJリーグの試合見に行こうかな
681名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:31:28.13 ID:wEa13NRW0
プロ野球もJリーグも地方色を強く出して「地域密着型」でやってるのに
全国区の視聴率出すのって場違いだと思うんだけど…
682名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:32:51.33 ID:qUYUVvzp0
いくら土日とはいえ巨人が追い込まれたら視聴率が上がるのか。
巨人ファンもアンチ巨人も楽しめる展開だからかな。
683名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:33:37.20 ID:NJGht6cV0
高視聴率だとスレ立たないのかw

それにしても罰ゲームなはずの日テレが大逆転だな
684名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:35:53.51 ID:C41BQsKb0
ソースがまだない
685名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:36:48.16 ID:++5Nv69SO
野球→野球好きと一般と一部サッカー好きが観る
サッカー→サッカー好きと一般と一部野球好きが観る
視豚→放送後の視聴率しか見ない
電通、フジ→日本が負けるのを観たい・見せたい
686名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:43:12.98 ID:X/NxKbWm0
>>678
松井って確か2年だったよな
来年のドラフトは盛り上がりそうだ
687名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:44:22.01 ID:++5Nv69SO
>>686
潰れなければいいが、下手すると大谷みたいにメジャー志望とか言い出しかねないな
688名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:47:03.32 ID:X/NxKbWm0
>>687
あー、それがあるか
流出はもったいないな
689名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:48:42.32 ID:Jr3FsX1/O
味噌カスってマジで嫌われてんだな
いわゆるヒール役ともちょっと違う本当の意味での「嫌われ者」って感じ
690名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:56:33.81 ID:SqyiWXY50
だって相手が地味な中日だものw
691名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:56:42.62 ID:ABdzDezxP
野球以降の番組が気になって見たんだろ
焼き豚馬鹿過ぎw
692名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:57:48.22 ID:Yc6L+Se+0
昨日の最後は結構面白かった。結構行くんじゃね?行列待ちも含めて。
693名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:57:58.55 ID:DymcHXGe0
>>637
一発勝負,可愛い子が多い。

でも本来はウズベキスタン開催だったけど急遽日本開催になったので、
厳密には準備不足のまま大会を実行した。
694名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:58:06.43 ID:AgR5/a3q0
で、Jリーグの視聴率は?
695名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 10:59:13.54 ID:2ddRYtGX0
ざ・・・






10/19金 11.5% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第3戦・巨人×中日
10/20土 14.4% 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第4戦・巨人×中日
10/21日 17.5% 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日

ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:01:15.87 ID:VI1IpueO0
まぁ17.5%取ったスレは立ちませんけどね
697名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:02:05.96 ID:Nxldtnuo0
17.5%なんてすごいじゃん。
今日の最終戦も、このくらい行くでしょ。
もしかしたら、日本シリ−ズよりすごかったりしてwww
698名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:03:05.15 ID:X/NxKbWm0
>>697
中日×日ハムなら余裕で下回れると思われ
699名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:03:53.78 ID:aUQ4PPuo0
349 名前: ◆hpcMs3Uypw [sage] 投稿日:2012/10/22(月) 09:10:22.77 ID:tGqKUhLtP [3/8]
10/19金 11.5% 19:00-20:54 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第3戦・巨人×中日
10/20土 14.4% 19:00-21:09 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第4戦・巨人×中日
10/21日 17.5% 19:00-21:49 NTV プロ野球クライマックス・セ・最終ステージ第5戦・巨人×中日
700名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:04:35.90 ID:/d+aocC9P
数字を上げるためのやらせかよ
それでも数字がとれないww
701名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:04:53.55 ID:PBz3PQjsP
>>696
たったよー
【野球/視聴率】巨人逆王手CS第5戦は平均17・5%の高視聴率
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350871380/
702名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:06:04.62 ID:dXYAbqZx0


よう負け犬サカ豚さん達wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



Jリーグは視聴率どれくらい取れるのかな??????????????wwwwwwwwwwwwwwwwww


ざっまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
703名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:06:49.34 ID:VI1IpueO0
巨人×日ハムならどれくらい行くかな
704名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:08:58.99 ID:AbuI6Czx0
讀賣のやきう面白がっている奴は野球のルール知らない奴多いよね
705名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:09:35.96 ID:dXYAbqZx0
悔しいのぉwwwwww悔しいのぉwwwwwwwwwwwwwwwwww


サカ豚息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:14:07.76 ID:X/NxKbWm0
>>704
どこのファンもニワカは多い
別に巨人に限らん
707名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:21:24.31 ID:TcOTD+vAO
2011年タマケリ税金リーグ最高視聴率
柏―浦和6.9%(関東地区)
12月3日(土)

2012年プロ野球クライマックスシリーズ第5戦
巨人ー中日17.5%(関東地区)
10月21日(日)


去年の柏が6.9%
今年は仙台か広島?
今年は5%いくかな?
708名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:25:11.84 ID:uIJKCOzs0
この日はBS NHKで放送あったから普通そっちで見るよね(´・ω・`)
地上波うざいし
709名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 11:43:27.52 ID:04P0iNxpI








巨人はよ負けろや 人気低迷の理由は巨人のせい@セリーグ5球団







710名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:06:46.59 ID:aAIYjyEC0
>>675
決勝って書いてある じゃん
711名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:52:13.23 ID:AGkDuLS0O
>>704
そういう人に応援してもらえる野球をしないと廃れる。
中日野球なんか中日ファンしか楽しめない
712名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:57:36.85 ID:URIIJvPA0
>>704
興行なのに金を落としてくれる層を邪険に扱うなよ間抜け
713名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 12:59:18.59 ID:v46nu8xOO
17.6% 19:15-21:29 CX* FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012準々決勝・日本×韓国



20歳以下の女子サッカーより人気無いよな
714名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:07:47.29 ID:+eRxuAP80
>>710
え? 3回戦って書いてあるけど?
715名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 13:39:41.91 ID:fhS+YlKV0
もうプロスポーツの国内戦は視聴率取れないね
スポーツ専門チャンネルで見るしかないね
716名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 14:28:10.30 ID:fIMGSPyrP
ブーメラン




脳天直撃で




サカ豚死滅



南無阿弥陀仏
717名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 16:31:54.11 ID:v46nu8xOO
なんでも実況J
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/


【CS高視聴率】サカ豚「視聴率はインチキ」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1350884467/
718名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:03:12.40 ID:qTxV7jLJ0
サッカーの代表戦は、本戦だけじゃなく予選もコンスタントに数字を取れるのが強い

■2012年サッカー FIFAワールドカップアジア地区予選視聴率一覧

28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
22.5%  2月29日(水)   日本×ウズベキスタン TBS 19:28 122

しかも男女の五輪とその前年の予選まで野球を超えるコンテンツに育った
実質的に4年のあいだに6つ、1年に1.5回ペースのイベントが常設されて
そこにACLなどのカップ戦が毎年併存している恰好になっている

かたや野球は、WBCでも4年に一度の本戦しかコンテンツになっておらず、
日本シリーズは20パーセントを越えるのが年に一度の並コンテンツになった。
巨人戦は平均ひとケタが3年続いていて、もはや打ち切りを待つばかり。
来年WBCが失敗に終われば、いよいよ地上波テレビから駆逐されかねない。

719名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:05:50.50 ID:qTxV7jLJ0
>Jリーグはプロ野球とWBCはW杯と比べればいいだけの話じゃないのか?

そのサッカー「W杯」予選とか代表クラスの試合の中継が、すでにプロ野球
すべての試合の中継の数を上回るペースになってきてしまっているんだよ。
五輪予選とW杯予選が重なっていた時なんて、野球のナイターが全く放映
されなかった時に、連日サッカー代表戦の中継があった。

サッカーはW杯予選や五輪予選が山のように放映され、その下にACLや
ナビスコ杯など大一番がいくつも控え、リトルなでしこまで放映されている。
かたや野球はWBCは四年に一度なのに本戦以外は数字を取っていない。
日本シリーズも数試合なのに20パーセントを超えるのは年1試合。
公式戦は巨人もホストであるはずの日テレさえナイターは10試合しか放映せず
平均視聴率は巨人戦でひとケタ、巨人以外は2〜4%。
そして他にはオールスターも特別試合もろくなコンテンツにならない。
これじゃ比較のしようがない。

■2012年スポーツ番組視聴率13%以上 1/1-9/21 VR週報
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8       ★14.4 ★17.5 ←NEW! 
29.1 28.9 27.8 26.1
25.9 24.3 23.9 23.7
22.5 21.7 20.9 20.4
19.8 19.4 19.3 19.3
19.0 18.7 18.7 18.7
18.5 18.2 17.9 17.6
17.5 17.1 16.6 16.1
15.9 15.8 15.2 14.8
14.7 14.0 13.9
720名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:26:10.02 ID:fIMGSPyrP
サカ豚


脳天に


ブーメラン



直撃w
721名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 17:37:37.37 ID:UsTZOg5j0
今日は中日苦手のホールトンか。結局最後は巨人優勝で幕。
722名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 19:17:33.08 ID:neM91He0O
94年10・8は 総力戦だった。当時巨人は エース 3枚だしてきたにもかかわらず、高木は そうゆう継投をしなかった。勝とうが負けようが 今日それをしなかったらほんとにこいつは たわけだ。


どたわけだ。
723名無しさん@恐縮です:2012/10/22(月) 21:01:31.99 ID:TcOTD+vAO
去年の税金リーグは優勝争いが大激戦
最終節を迎えて
@柏→勝ち点69
A名古屋→勝ち点68点
Bガンバ→勝ち点67点
優勝が決まる最終節
柏―浦和、NHKの地上波放送!

結果サカ豚歓喜の6.9%wwwww
724名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:20:31.61 ID:AVJoMI9J0
>>8
野球協約を百回読もうね

君のような思想の持ち主は永久追放だ
725名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:33:45.99 ID:Mys8fJz30
よくゲンダイがフラグ立ててたけどこんどはzakozakoかw
726名無しさん@恐縮です:2012/10/23(火) 11:34:46.30 ID:Odq21sXe0
Jリーグは賭博のためにある
727名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:13:52.33 ID:P+O6cV2v0
巨人の
ど不細工 坂本勇人はキモいねん
728名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 06:39:28.89 ID:mbHk6/7y0
>>722
八百長だろ
中日勝ったらNPBの赤字拡大決定だったし
729名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 13:37:08.52 ID:2RHCl5hZ0
ドアラの中のオッチャン
おはよう
730名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 13:38:31.17 ID:oFuHcwiT0
リーグ終了からすぐ日本シリーズやる形に戻せよハゲ
731名無しさん@恐縮です:2012/10/25(木) 13:47:15.44 ID:HyaARv4p0
やきうってさ

試合よりも人身売買クジ引きのほうが興奮するよね
732名無しさん@恐縮です