【芸能】トータル藤田がネタ批判に激怒「自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークが多すぎる。あぁ気持ち悪ぃ!」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
お笑いコンビ・トータルテンボスの藤田憲右(36歳)が10月14日、テレビ番組で披露したネタについて、
視聴者がTwitterでツイートした“批判”に憤怒。「自分勝手な理屈っぽい評論家気取りの
お笑いフリークが多すぎる。あぁ気持ち悪ぃ!」と吐き捨て、Twitterを10月中に辞めると宣言した。

トータルテンボスは14日夜に放送されたお笑い番組「日10☆演芸パレード」(TBS系)に出演。
この番組は、漫才やコント、歌、ダンス、イリュージョンなど、舞台上で表現される
エンターテインメント(=ENGEI)を対象に、ビートたけしが“今見たい人”を集めるという内容だ。
レギュラー放送として初回だった14日は2時間スペシャルで、トータルテンボスは
インパルス、オードリー、ケーシー高峰、ダイノジ、次長課長、東京名物大神本舗五百年、
友近、ドランクドラゴン、 ナイツ、中川家、FUJIWARA、ほたるゲンジ、ロッチ、ロバートと共に出演していた(計15組)。

その中で、トータルテンボスは、人気マンガ「銀の匙」を元ネタにした漫才を披露。
これは、「銀の匙」がマンガ大賞を受賞した際にテレビ番組の企画で作った“銀の匙”というネタだったのだが、
そうした事情を知らない視聴者から「これパクリだろ」「元ネタ明かせよ」等々、
Twitterや2ちゃんねるを中心に批判の声が上がった。(>>2以降に続きます)

ソース:Narinari.com
http://narinari.com/Nd/20121019283.html
画像:http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2012-10-15-065916.jpg
トータルテンボス・藤田憲右 Twitter公式アカウント
https://ja.twitter.com/fujitatenboss
https://ja.twitter.com/fujitatenboss/status/257498378445918209
★1が立った時間:2012/10/15(月) 07:24:39.12
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350253479/
2禿の月φ ★:2012/10/15(月) 11:39:07.69 ID:???P
>>1からの続きです)
そして藤田は、あるTwitterユーザーの「トータルテンボスのネタは『銀の匙』のパクりやんか
なんかムカついた」とのツイートや、また別のユーザーの「トータルテンボスが『銀の匙』をまんま使ってるのが、
めちゃくちゃに腹立ってきた」といったツイートに反応。このネタが生まれた経緯を説明した上で、
「面倒くせぇヤツだね、理屈抜きで楽しむ事ができないって不幸なやっちゃね」「年内でTwitterいや、
今月でTwitterやめます。何も楽しくない。自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークが多すぎる。
あぁ気持ち悪ぃ!」とツイートし、Twitterを辞めると宣言した。

ただ、藤田は14万人超のフォロワーを抱えており、「辞めないで」との声も多々。
そうした声に感謝しながらも「たくさんの引き止めありがとうございます。
アナタ達の様な方々だったら楽しくできたのでしょうが理屈っぽい評論家気取りの
ライブにも来た事の無いようなうんこがいるので、もうやめます」と意思は固く、
「震災の時にはTwitterがすごく活躍したので止めるにはしのびないてますが、
今月をもって閉鎖したいと思います」とつづっている。 (了)

3名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:40:18.03 ID:Y3+v4MIk0
素人に批評されたくないんならテレビに出なきゃいいんだよ
ひっそりとアマチュア芸人やってれば
4名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:40:26.65 ID:Gs9Tq6h+0
こんなの八代目桂文楽でも言ってた事
ヲタクに支配された文化は衰退するしか無い
お笑いも今その危機にある
5名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:40:49.43 ID:ongxW1/AO
嫌なら辞めろよ川原乞食
6名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:41:22.29 ID:8FFU/RzVO
プロが素人をけなし始めたら終わり
7名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:41:52.32 ID:Hlpx9I3E0
コメント欄なしのブログだけやってりゃいいのに
Twitterなんてボロがでるか、嫌な気分になるしかないからやらないほうがいい
8名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:42:22.45 ID:QNpCbnQ90
視聴者批判か
金を取る舞台だけ出ればいいじゃん
テレビは責任をぼやかし金稼げるからね
9名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:42:49.16 ID:hstF8plf0
ネットの声なんてゴミクズだから気にすんなよ
直接会って言われたわけじゃなし
10名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:43:06.04 ID:mTvzu8BK0
まあ、ツィッターやらなければ、こういう気持ち悪い奴らの言うこときかなくても済むもんな
11名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:43:13.73 ID:lPNyYyog0
パクリかどうか知らんけど視聴者批判したら芸を売る人間として失格
12名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:43:36.30 ID:aIlYGd+YO
面白かったら批判されんよ

それだけ
13名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:43:48.15 ID:gBPeqQcO0
情報の精度はともかく誰でも簡単にネット上のデータストレージからうんちくを引き出せる時代なんだから
ユーザー、視聴者が評論家ぶるのは仕方が無い
14名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:44:03.32 ID:LV/FTo2x0
「読者はわかってない!」
とか言い出したら病み始めている兆候だって炎尾先生が
15名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:44:21.78 ID:LlUtGlci0
その手の連中ってリアルはお前らよりもよっぽど冴えない死にたくなるような人生送ってるんだよ
そいつらが無差別殺人とかしないようにストレス発散させてるわけだから藤田はむしろ偉大
有名税だと思え社会貢献だ
16名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:44:29.62 ID:kCTgHYik0
また吉本糞芸人かよ
17名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:45:23.76 ID:orDqdPSS0
自分勝手な理屈っぽいお笑い芸人
18名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:45:26.18 ID:WJ16RVfJ0
この程度の批判に敏感に反応しすぎ
殆ど話題になんてなかっただろ
芸能人に向いてないよ
19名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:45:35.21 ID:uGHmz4pr0
つまらないネタにつまらないという権利は視聴者にはあるのでは
この人のネタがどうなのかは知らないが
20名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:45:53.44 ID:j6V5MuX60
半話じゃねえ
21名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:46:00.06 ID:DI/2yRbqO
批判する根拠が崩壊しても
謝罪もないんだろ
自称お笑い評論家はクズ
ツイッターと2chを同じだと思い込んでる
コミュニケーション障害だな
22名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:46:10.00 ID:dkiXLJQC0
辞めるのはTwitterじゃなくテレビ出演の方じゃないか?わかってくれる生ぬるいファンだけ相手してろよw
23名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:46:15.77 ID:QNpCbnQ90
その評論家気取りが
テレビの前の客にうんこ扱い
不特定多数が相手のテレビに出なければいい
24名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:46:35.29 ID:vFCDeQlC0
>>8
タレント批判はいいのに視聴者批判はダメなのかよw
別にもっと視聴者のことぼろ糞にいうタレントいてもいいと思うがなぁ
人気商売だから仕方ないとはいえみんなビビりすぎでつまんない
25名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:46:39.07 ID:f9TjdZMy0
> Twitterを10月中に辞めると宣言した。

こんなんスルーできないなら正解
ブログで情報発信すればいいんでないの
26名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:46:46.64 ID:eLxiTdVtO
ふ〜ん
27名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:46:54.18 ID:NUEsTSqX0
価値観は人それぞれ、世の中には批判を楽しむ人間もいる
36にもなってそんなことも分からないんだろうか
自己否定されたような気持ちになって傷ついたんだな
28名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:47:02.05 ID:5iktoWWY0
やめるのは構わんが捨て台詞は格好悪い

>>12
万人にとって面白いものを作り、しかもそれを継続するなんて無理
29名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:47:25.63 ID:u3BEQZZu0
ファンを大事にしていけばいいだけ
アホな視聴者にまで媚を売る必要は無し
30名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:47:27.61 ID:h9sJ4FAo0
この記事を良く読むと、まあ怒ってる理由もよく分かるが…
冷静に事情説明すりゃ批判も減るだろうにブチ切れるのはいかんな
31名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:47:54.45 ID:7Y+QF6R/0
32名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:48:16.62 ID:s8YU0f9a0
何で直接本人にtwitterで嫌がらせなんかするんだろうな
それこそ匿名掲示板ででも好きなだけ書けばいいのに
33名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:48:17.40 ID:j6V5MuX60
足柄温泉にでも漬かってろよ
34名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:48:28.85 ID:giZVLzHA0
まあ芸人の言い分のほうが正しいな
最近はなんにでも絡んでいく輩が多すぎるんだよな
35名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:48:32.25 ID:WCOJrkqe0
公共の電波使ってネタ披露してるんだから少しくらいの批判に文句言うなって
どうせつまらなかったんだろうし
36名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:48:35.31 ID:x0GdM3G80
誰?
こいつオモロイの?
37名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:48:52.79 ID:QnTLVbru0
だから誰なんだよ。
38名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:48:55.23 ID:TmuWUg9w0
「視聴者の皆様が聞く耳を持たなくなってしまった。」
39名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:49:08.45 ID:J8Zwgg/o0
かまわんよ
40名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:49:09.95 ID:2GfdoCbq0
芸人って映画や作家やら他業種にずかずかと進出してくるくせに
自分たちの領域を侵されることに対してはぎゃーぎゃーうるさいな
お前らも批評されて当然の立場だろうに
41名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:49:10.38 ID:sKoKOYzh0
その理屈を御開帳しはじめたのはお笑いのやつらのほうなんだけどな

そして自分勝手な理屈っぽい評論家気取りは
ファンという存在を必要とする人間に対しては誰しもについて回る
42名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:49:15.67 ID:5iktoWWY0
その批評家気取りの阿呆のせいで良質なファンが割を食うってのはアレだよなあ
43名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:49:16.70 ID:hstF8plf0
>>31
ファンだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:49:17.16 ID:qdKtf5220
学者からキチガイまで網羅するTwitterの多様性を受容出来ないならやめた方がいいよ
45名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:49:26.21 ID:y+mT1Rmz0
俺はチャンネルまわして見てないけど見てくれたファン相手に切れてんの?w
46名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:49:26.48 ID:iBV9yRr90
芸人は自分が面白くないのを客のせいにする奴多いよな
仲間内でウケたネタ持ってきてスベって客のレベルが低いからとかいう奴
客のほとんどは素人なんだから玄人にウケても意味ないって

47名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:49:31.59 ID:kCTgHYik0
くず揃いの吉本糞芸人はTVから消えろ
48名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:49:35.12 ID:KdXNcY1H0
スルー耐性無いやつがツイッターとかw
49名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:49:45.20 ID:6auqt+j30
まぁ有名人にとっては、バカッターや他のSNSなんてやるのは、百害だけのものだよな
50名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:49:59.16 ID:nxaqZ1DJ0
梅沢「同感です」
51名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:50:04.33 ID:UUC/X2W60
>>1
個人サイトでスレ建て禁止
52名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:50:25.45 ID:Dy29pBOo0
>トータルテンボスの藤田憲右
だれ?
53名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:50:28.83 ID:lrQxTNCQ0
54名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:50:35.31 ID:27OzRx4z0
簡単なんだよ
つまらない、って遠まわしに言っているだけ
TVファンじゃない人も見るんだぜ
ファンの言葉でぬるま湯に浸かりたいなら劇場でやってろ
55名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:50:37.10 ID:ZknQtouw0
>次長課長
ナマポネタやったの?
たけしが見たいのはナマポネタだろ?
56名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:50:42.98 ID:rFKPsEBcO
だから売れないんだよ
57名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:50:51.92 ID:kCTgHYik0
>>46
それは吉本の不良債権低視聴率芸人ダウンタウン松本がやりだしたやつだな
58名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:50:52.63 ID:LoJo0JAX0
お笑いは人気商売なんですよねえ・・・
59名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:50:53.03 ID:hKgUXDxL0
一言いっておく・・・
・・・
トータルテンボス?
・・・
オマエラ
・・・
絵的に
・・・
おもろないねん
・・・
逆に言うと
・・・
つまらん
腹立つねん
 /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l       γ   ヽ  |  紳助やん
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |  | 女ドツキ回してタン吐きかけてもボイラーのCMに出てるやん
 |   |         | |  | 日本人はアホやから助かったわ
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./ | 馬鹿どもにはちょっとした演技で効果満点やね
  !、/   一   一 V  |  おまいら貧乏人はシコシコ一生働き続けろや
  |6|      |     .|  | 俺様の番組で紹介した安い焼肉店エビスヤで貧乏なガキが3・4人死によったで
  ヽl   /( 、, )\  )  | 俺様には関係ないからな 言うとくで
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 俺様はこれからもどんどん稼がせてもらいまっさ〜 
   丶        .ノ    |
    | \ ヽ、_,ノ     | ほな よろしゅ〜
   . |    ー-イ       \______
本名「長谷川公彦容疑者」
60名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:51:04.31 ID:46lZyZoO0
炎上マーケティングか・・・

必死だな
61名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:51:17.81 ID:7WThFMTyO
藤田がネガティブ検索かけて気に入らない奴を見つけてカラんでいったんだろ

もうネットどころか芸人辞めたら?
62名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:51:42.49 ID:EWsbXMBK0
ネタを作った経緯を説明するだけに留めておけばいいのに。
そんなの誰でも知ってるわけじゃないし、知らなけりゃあパクリとも思うだろ。
それを本人にぶつけるやつらもどうかとは思うけど。
63名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:51:53.69 ID:nxaqZ1DJ0
こいつって全然流行ってないけど、半端ね〜とか言う奴だろ?
何故批判半端ね〜wとかそっちに持っていかないで
普通に切れてるの?w
だからつまんないんだよ。
大田もそうだけど、つまんない奴に限って批判されると必死になって切れるよな。
64名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:51:54.30 ID:ho0YyJQC0
8チャンの競馬に出てるやつ?
アイツらクソつまんないよね
65名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:52:29.76 ID:hRLKbW960
ネットが整備される前と後じゃ芸能人のストレス全然違うだろな
66名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:52:45.86 ID:1e5Y+7JT0
これ、自分で検索して、感想言ってた一般人に絡んだだけだろ?
しかも、閉鎖宣言してファンに一般人攻撃させるとかちょっと酷くないかって話だろうに
67名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:52:49.35 ID:qH9vlmwd0
批判されたくなきゃやらなきゃいいだけ。
68名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:53:03.08 ID:VcVAmim20
面白くない芸人がツイッターで炎上する確立、ハンパねえな
69名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:53:21.91 ID:WNJA6cXp0
吉本芸人ってすぐブログとかツイッターとかに飛びつくんだよな。
70名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:53:26.14 ID:gN/wLw4zO
馬鹿だから主観どっぷりで
客観化に精査なんて能力すらない
低学歴だから

71名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:53:44.27 ID:PolxdYSV0
まー、自称お笑い通どもが気持ち悪いのは同意。
72名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:53:46.86 ID:j6V5MuX60
高校の裏の草むらで
たばこ吸っててその火が
燃え移って制服でたたいて
消したら逆に
消火協力で表彰されたっけな
73名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:55:03.71 ID:fDxw8Ubu0
Twitterといえばワタミの社長だな
74名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:55:10.09 ID:gzLryhTD0
>>1
>これは、「銀の匙」がマンガ大賞を受賞した際にテレビ番組の企画で作った“銀の匙”というネタだったのだが、

テレビの企画のネタなら、そこ限定にして他の演れば良かったのに
75名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:55:23.92 ID:AfkPaMPf0


   オタがどうこう言い始めるゴミチョンが一言




76名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:55:34.63 ID:sxXbni/a0
自分の行動がtwitterを切る、的な安い評論気取りになってることに何時気づいたんだろう

まさか今でも得意顔でいないよなぁ
77名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:55:39.76 ID:R1h5ESlH0
どんな経緯か知らんがツィッターなんか止めとけば良いんだよ

ま、でも視聴者がお前たちの言う事に素直に笑うだけの馬鹿だらけ
じゃないことには気付かないと駄目だと思うけどね
78名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:55:58.20 ID:pHMvQUOm0
芸NO人の頭の悪さの象徴だな
79名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:55:59.70 ID:M3k9YPym0
気軽に自分の意見を書き込めちゃう世の中なもんだから
勘違いしちゃう輩が多いんだろう
80名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:56:22.29 ID:WCOJrkqe0
>>65
舞台で直接野次られたりするよりマシだと思うけどな
簡単に無視できるんだし
81名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:56:58.62 ID:G+b5soZL0
伊集院みたいに一般人突き放した方がよくないか?w


読んでます。面白いです。 RT @glssssssssss: @HikaruIjuin 漫画ラストイニングは読んでますか?読んでたら感想も聞きたいです。


眠らないです。 RT @from008: @HikaruIjuin 伊集院さんは眠れないときどうしますか!?
82名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:57:11.94 ID:WSx5FyYo0
芸能人って立派な商品なのに
その商品が消費者である視聴者に文句つけても商品価値が上がるわけじゃないぞ
笑いは「生物」って言ってた人が居たが
その時その時に旬なネタを提供してこそお笑い芸人だと思う
83名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:57:25.21 ID:ChJKJNW50
>>1
結局は「銀の匙」ってマンガからネタパクったんだろ?
図星だから顔真っ赤にしてるんだろ?
84名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:57:25.54 ID:lwXx48Gn0
誤解を与えるネタを使った方が悪いだろ
企画で作ったとか知らないコアな銀の匙ファンとかも居るだろうに
85名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:57:28.72 ID:0NeEnMvFO
>>1
ダセェ
自販機の「カッコ悪〜い」の方から出てきそう
86名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:57:55.63 ID:PNwJZN1T0
天狗
87名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:58:00.74 ID:1e5Y+7JT0
>>77
経緯だけで言ったら、自ら検索かけて自分に絡んできてもない一般人の悪口に発狂したわけだから
本当に向いてないだろうな
88名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:58:14.69 ID:n8lbCxsV0
こいつで笑ったことがない
89名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:58:16.21 ID:Zsm+IGSf0
トータル藤田って名前で有名人の知り合い集めてっけど一般人は余計ですwってか?
完全個人でTwitterすんなら匿名でやれよ。売れてる名前出して甘えんなってハナシだわw
90名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:58:18.46 ID:UtX4rtuJ0
そんな奴もいるけど、クソつまんない芸人が居るのも事実。
91名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:58:25.52 ID:QtiSYW5R0
ラーメンとかもそうだけどそういう評論家気取りの連中が相手の商売だからな
92名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:58:35.21 ID:7WThFMTyO
なにコイツ
サーチ&デストロイだろ

自分で批評してる一般人を探し出して
ファンにその一般人を攻撃させるとか

信者を実行犯にする教祖かよ(笑)
『私は指示はしてない』って最悪野郎だな
93名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:58:37.57 ID:GyeBjzp00
わざわざ検索して批判コメ見つけて絡んでいったなら
この芸人も相当アホだな
94名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:58:41.64 ID:q6nRNh3bO
今回のケースは一方的にアフロが悪いわ。
一般の視聴者が呟いただけなのに、それに凸するとか。

ネタ選びも場面限定のものを選んで、なんの説明もなきゃ、視聴者はパクリと思って当然。

導入の時に、「銀の匙読んで酪農高校の教師を」とか言ってれば済んでたこと。
95名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:58:59.05 ID:EzVytZvk0
素人に見せたくないならテレビ出るなよw
96名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:59:22.21 ID:LKbx583Q0
こういう評論家気取りの奴らが大量にテレビで見てるんだぞ。
ツイッター止めるついでに芸人もやめればいいのに
97名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:59:30.30 ID:yna7cw6W0
目糞鼻糞
98名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:59:30.69 ID:5iktoWWY0
え?芸人が絡まれたのが切っ掛けじゃないのか
99名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:59:32.43 ID:RdQGbPn5O
成功者の粗を探して足を引っ張り、自分と同じ位置までおとしめて満足する

最近の日本はそういうヤツが多すぎる
近い将来、アニヲタの総理とか出てきそう
100名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:59:53.87 ID:FEy5p+ZC0
あれが面白い、いやいやあっちの方が面白い
みたいな事ができるからトータルテンボスみたいのでも居場所があるんだろ
こいつが下に見てる評論家気取りが消えたら大半の芸人も一緒に消えちゃうよ

創作ラーメンの店が食べ歩きを否定するみたいな滑稽さだわ
101名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 11:59:57.75 ID:/8WPi52o0
ミャンバミャンバのネタでしょ?
あんなの持ってくるって、
たけしをバカにしてるとしか思えなかった。
いや、バカにしたっていいんだけどさ。
102名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:00:00.89 ID:QSMtkX5T0
>>87
自分で検索して、晒しあげて、ファンに叩かせるように仕向ける・・・汚いな
103名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:00:22.66 ID:2UyOx6hL0
銀の匙で怒る奴とか一番つまんねぇタイプの人間だろうなwwwww
104名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:00:35.49 ID:iBV9yRr90
>>57
全盛期の松ちゃんはそのスタンスでもいいぐらい面白かった
ただそれを才能の欠片もない後輩が我も我もとやりだしたからタチが悪い
105名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:00:49.07 ID:WCOJrkqe0
わざわざ自分で検索かけて発狂したのか
なんとういうか芸能人向いてないな
106名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:00:58.02 ID:y+mT1Rmz0
内輪でやるネタをテレビでやるな。誰も分からないだろ
107名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:01:04.57 ID:zDCaLNR/0
twtterで人を批判している輩は、総じて人間のクズだ。
それを擁護する奴も、頭の中どうかしてる。はやく気づけ。
本人を目の前にして、同じこと言えるのか?と言いたい。
108名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:01:06.82 ID:KawiVtBK0
銀の匙もこのコントも知らないが
銀の匙のネタを具体的にどう使っったんだ?
銀の匙を知らない人に対しても、パロディとしてちゃんと機能してるのか興味ある。
109名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:01:28.01 ID:hT7jSs1W0
まあ…
どの分野にしても評論家みたいに講釈垂れる奴は確かに嫌われるな。
だが無責任な評論家も同じだ。
110名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:01:30.29 ID:XKyhaidL0
ハンパねぇ
111名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:02:21.06 ID:VOKcnV640
よくわからないのに泥棒認定する屑もどうかと
112名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:02:27.68 ID:6TX52J/y0
アニヲタは鉄ちゃん次に迷惑な存在なんだよ
113名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:02:31.46 ID:nHR6t06i0
みっともない
芸人は道の端歩けよ
真ん中はお客さんの通る道や
自分何様や思てんねん
114名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:02:33.55 ID:+TZq+8EQ0
【SKE48】松村香織(22) 「ピアス穴開けてるとビッチって言われるのは、なんで?」「外国だったら赤ちゃんにすぐ穴開けたりする」★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350038772/

>>1の芸人さん良く知らないんだけどこの人みたいだね
115名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:02:34.32 ID:5lXkAObU0
誰?
116名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:02:50.72 ID:JRrZUtgy0
普通に説明すりゃよかったのにな。
こういうことがあると、芸人のゴリゴリゴリ押しコラボに乗っかる企業が減るねw 結果、損するのは芸人と事務所。
まあ今回は強姦集団スーパーフリーだらけの小学館サンデーが巻き込まれたんでザマァ
117名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:03:20.31 ID:QSMtkX5T0
>>112
アニメじゃない
118名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:03:22.22 ID:NUEsTSqX0
こいつの芸に対する評価が批判だけで誰も誉めてないとしたら芸人をやめるべき
誰も笑わせてないのに俺は芸人だと主張するのは間違い
119名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:03:42.82 ID:zDCaLNR/0
芸能人だから、プロだから、という理由で必要以上の批判が許されるわけがない。
こういった評論家気取りは、本当に人として頭おかしいんだって。
でも現実世界では蚊のなく声。まさにネット弁慶。
120名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:04:01.86 ID:JwOyG/6V0
近日中に謝罪するんだろw
121名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:04:09.51 ID:e+vd4FM/0
>>54
遠まわしに言ってないだろw
ツイッターで本人に直接言ってんじゃん
122名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:04:36.21 ID:CX3Qh9xo0
>>1
コイツネットは初めてなのか?力抜けよw
123名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:04:48.17 ID:9w4rcT1o0
アニヲタとかゲーヲタの気持ち悪さは以上
ヲタクを取り締まる法律を早急に作るべき
124名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:05:02.28 ID:MsrDNN740
>>99
そんな小難しい話じゃないべ。
単に今って時代は「2ちゃんの書込み者には小学生すらいる」ってだけの話。
昔の2ちゃんも酷かったけど、何だかんだで「ネチケット」なんて言葉の元、一定の秩序みたいなもんがあったけど。
いまや大人同士の会話すら成立しないし。
「中学生みたいな書込み者」というのが侮蔑の表現として成立してたのに。
今や平気でジジイだのBBAだのいった言葉を侮蔑表現で使う奴がいる始末だしなw
ツイッターだってその流れの中にあるってこった。
125名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:05:03.60 ID:xk7X+XDq0
批判くらい受け入れる器がない奴が人前に出てくるな
126名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:05:09.33 ID:BtfXbSpIO
この芸人の事はよく知らんがツイッター廃れろ
127名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:05:21.33 ID:U39kilLS0
どうせこの発言がイモトやスギちゃんだったらおまえらツイッター民の方を叩いてたんだろ。
内容以前に芸人の人柄が好きか嫌いかで面白い面白くない判断してるやつら多すぎ。
128名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:05:32.83 ID:WVnhVaSB0
>>94
経緯しらんのに勝手な、とかテレビで見てつぶやいてる連中に無茶言うなってなw
129名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:05:42.52 ID:1e5Y+7JT0
>>121
全然、言ってないぞw

発言した段階じゃ、まったく本人には伝わらない形式
で、藤田自身が自分で自分の名前で検索して見つけて絡みに言っただけ
130名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:06:26.31 ID:4LiuoZqwP
>>107>>119
一部同意。でもまあ、同じ土俵で口喧嘩を始めちゃった藤ナントカさんもいらないわw
これからは藤ナントカさんはツイッターも芸人もやめて、2ちゃんで反論だけしてるといいと思うよ。
別に今までも知らなかった人だし。
131名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:06:26.54 ID:j7C5l+Is0
>>121
違うみたいだぞ
これ藤田が悪いんじゃないのか
芸人として器小さすぎる
>>87
132名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:06:34.45 ID:RdQGbPn5O
>>122
こいつ社会に出るのは初めてか?
力抜けよ
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 12:06:37.55 ID:D1Q2Sqem0
辞めるなら辞めればいい。
ただ、アンチもファンの一部だという認識を持って、
くだらないだのうんこだのと人を罵倒するのはやめましょう。
少なくともそうした身勝手な意見にさらされるのも商売の内なのだから。
ま、アンチ擁護する気もないけどね。
134名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:07:38.05 ID:I7LhQdjSP
>>1を見る限りだと
元ネタがとうこうっていうツイートに対して、まず説明をしたと。
その後最終的にうんこ発言まで行った経緯がわからん

批判に対していきなりキレて噛み付いたわけじゃないんだろ
135名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:07:43.46 ID:WnCB6d/K0
読者は、視聴者は、観客はわかってない!
って一番言っちゃいけない台詞だよな
136名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:07:43.89 ID:KwmbBSiK0
ネットで批判してる奴って、「客」ならまだマシだけど、
客ですら無い奴らも大いからな。
例えばamazonのレビューでドラクエのネガキャンやってる奴も
買わないでレビューしている奴とか。
そんな奴ら相手にしてもしょうがないと思うけど。
137名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:07:44.23 ID:0NeEnMvFO
わざわざ自分で絡みにいく時点でキチガイだろコイツ
頭おかしいだろ確実に
138名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:07:51.70 ID:EIyOj60i0
良い逃げはいけないな
139名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:07:59.19 ID:P7x+G8g30
つーか「マンガをテーマにしてる」→パクリでは?
の否定がなんで「評論家」「お笑いフリーク」なの?おかしくね?
140名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:08:02.32 ID:j2WCo/410
スポンサー凸なんか、するなよ。
そんな面倒臭いことせず、うんこ発言で侮辱罪で訴えればいい。

141名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:08:05.34 ID:PNwJZN1T0
>お笑いフリークが多すぎる

これって、芸人にとってはいいことだろ
ツッコミ役のくせにボケてるのか?
142名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:08:10.75 ID:JRrZUtgy0
ID:RdQGbPn5O
ID:zDCaLNR/0


藤田さん! 同時刻にPCと携帯の2人(?)も口汚い全面擁護が現れたよ!
味方が2人(?????)もいるよ! よかったね!w
143名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:08:14.70 ID:VD5tKthA0
さすが芸人やね
yahooのニュース欄にも登場し
2chネラーを釣りまくり
芸能人は目立ってなんぼ、特別イメージを悪くするほどの事件も起こさず
これだけ宣伝できれば上出来
144名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:08:31.11 ID:43Aoe6kA0
こいつの事なんかより
梅沢コンビニスレ誰か
頼わ
145名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:08:32.15 ID:9uQ+OkFCO
でもまぁ、芸人としては面白くないかな。

大食いも微妙だし
146名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:08:38.29 ID:toiWzGHoO
>>119
前スレから拾ってきたけど、「必要以上の批判」どころか
テレビ観た人の普通の感想だよ。しかも藤田に宛てた訳でもない。
藤田が自分で検索して見つけて噛み付いただけ。
これが許されないなら、もう何観ても読んでも感想も書けないね。
戦時中の検閲官か。

> @clap_jazz
> てか、トータルテンボスのネタは「銀の匙」のパクりやんか(゚Д゚)
> なんかムカついた(-_-#) ピクッ#TBS
147名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:08:45.34 ID:RCfYUo+J0
未だにツイッターの仕組みがわからない俺は完璧な情弱
148名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:08:51.29 ID:pHMvQUOm0
自分で絡みにいったのか
しょーもないの人を思い出した
149名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:08:59.95 ID:Kqg1O19n0
>>133
いや十分擁護してるからw
150名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:09:07.32 ID:QaL2OUJ50
>>1
他人に見られるのが苦痛なら芸能人なんてやめればいいよ
ところで、いったい誰なんだ?トータス松本のパチモン?
151名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:09:14.75 ID:bXnWRKi20
ここにも沢山いるが
まぁ、たしかにキモチワルイ
つーか、アホだと思う
お笑いや音楽について語るアホって大概負け組
てめぇーの人生がショボいもんだからお笑いとかミュージシャンとか芸能界に憧れてる(失笑)
自分の職業や人生にまったく関係ないくせに、したり顔でお笑いや音楽について薀蓄をひけらかしw批評してる(嘲笑)
傍から見たらこれほ滑稽でアホな奴らはいない。
152名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:09:20.02 ID:7WThFMTyO
吉本って批評・批判する一般人を探し出してカラんで、あとは信者に攻撃させるんだ

信じらんねえな
一般人に凸かけてたのは一部後輩芸人かNSCの学生なんじゃねえの???
153名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:09:27.20 ID:pO4fr0QW0
こいつ!






















誰?
154名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:09:56.25 ID:+SBPkLzk0
「素人のくせに」とか言いながらその素人にマジギレして喧嘩しちゃうやつってなんなの…
芸人なら面白く返せば?
155名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:10:03.00 ID:6WsScAbP0
オタクって老害でしかないなw
156名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:10:13.62 ID:EspBClni0
>>1
>今月をもって閉鎖したいと思います

すげー、Twitter閉鎖させられるぐらいの権力者だったのか・・・というのは置いといて
四の五の言わずに即日アカウント消したらいいのに
「やめないで」とか引き止められていい気分になりたいのか?
157名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:10:22.26 ID:BZvMeMVr0
嫌なら見るなと言いたそうだけどお笑いって見てくれる人がいないと成り立たないからね
158名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:10:29.90 ID:UVBcug9j0
なんというかスルー耐性が無い芸人多すぎだろ(^^;
個人でやってるなら素性明かさず内々でやれば良いのにw
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 12:10:49.25 ID:D1Q2Sqem0
>>149
アンチ擁護じゃないだろ。
逆立ちしたってアンチが出てくるのはしょうがない商売やってんだから
いちいち相手にせず華麗にスルーしろって話だよ。
闇雲に批判することばかりが正しいなんて思ってないけどね。
160名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:10:54.74 ID:vWjdNIqDO
笑えねぇ・・・
161名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:10:57.42 ID:92vtC3g40
別番組で作った漫画コラボネタを持ってくるって、持ちネタが少ないのね。
と、これだけを思った。

まあ、叩く一般人もあれだし、かといってファビョって視聴者相手に騒ぐ芸人もつまらないね。
162名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:11:16.78 ID:y+mT1Rmz0
スルーできないのは何で?
163名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:11:35.70 ID:WVx/3OoK0
他芸人を叩き教祖だけ全肯定する松本信者のことだな
164名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:11:42.01 ID:FEy5p+ZC0
>>139
むしろライトな反応って感じだよね
知らないからそうなるわけで
165名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:11:52.96 ID:OmdU059S0
>>151
松本が悪い
166名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:12:04.97 ID:lSQ8CbOB0
意味が分からない
そいつらがあなたのお客さんでしょ

俺はこの人自体の笑いとかぜんぜん見る気はないよ
167名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:12:06.13 ID:ZknQtouw0
藤田自身が「自分勝手な理屈っぽいTwitter批評家気取り」になってる
168名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:12:10.39 ID:RdQGbPn5O
今の20代は30年前の20代と比較するのもおこがましいくらい子供

ネットやテレビで得た薄っぺらい知識を振りかざして大人のフリをしているようにしか見えん
169名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:12:16.57 ID:zeJVBhRs0
素人を批評する自称芸人の多いの何のw
170名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:12:19.78 ID:YVwzjk3n0
まあ「パクリガァ」って噛み付く前に、
検索エンジン使って調べるぐらいのことはするべきだわな。
171名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:12:27.90 ID:EspBClni0
>>162
心に余裕が無いから
172名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:12:32.46 ID:toiWzGHoO
>>151
熱く語っとるなぁ…
途中までしか読んでないけど。
173名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:12:35.96 ID:x0GdM3G80
俺みたいに正直コイツが誰か分からない奴よりもツイッターに絡んでくれる奴のほうが大切じゃねえのと思う。
174名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:12:37.19 ID:zydGLfSg0
こいつらは 素人 って言葉をすぐつかうよな
なら誰を対象にしてテレビに出てお笑いをやって金稼いでいるって話だよ

そんなにその素人に批判されるのが嫌なら、テレビに出ないで身内のプロ(笑)相手にやってりゃいーじゃね
175名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:12:39.91 ID:CaJl7Lvi0
これは藤田にも一理ある
176名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:12:41.87 ID:Yc4y5XXS0
オタクってキモイなやっぱ
逮捕されるべきだな
177名無しさん:2012/10/15(月) 12:12:51.36 ID:6ZYD9s/U0
>>1
短気なんだろうか・・・

勉強としては、そういうネタの場合には
TVなんだから
ナレーションなりで・・銀の匙が漫画大賞をとった時のネタです
という紹介入れたらよかっただけ

それで何の問題もなかった

>理屈抜きで楽しむことができない〜
その紹介がなかったから
理屈がうまれてしまったのだろう

178名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:12:52.33 ID:eOJ6Op1q0
>>146
そこは完全に片方の側が「わかってるけど絶対に触れられない」部分っぽいね

どうも直接本人に罵倒しに突撃したことにしないと困る人がいる模様
179名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:13:09.31 ID:bG2VWJTb0
やましいとこが本人にもあるんだろw
180名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:13:14.94 ID:92vtC3g40
>>160>>162
そこらへんが全てだね。
別にツイッターでファビョるのも勝手だけど、この芸人に対して「つまらないし嫌な奴だなあ」と傍からは思ってしまう。
181名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:13:15.01 ID:njqoTX3f0
やめんな
もっとガンガンいけ
182名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:13:15.71 ID:2PpXBz0k0
自分に対する称賛の声しか聞きたくない、批判されるのは嫌とか
大勢の前で芸を見せる仕事に向いてないからさっさと辞めろよ
183名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:13:20.29 ID:Z6cdRcGv0
つーか芸能人てブログとかTwitterやらない方がいいよな
アホばっかり
184名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:13:39.49 ID:5iktoWWY0
「スルー耐性」て
185名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:13:54.77 ID:HpirGM8x0
>1
ガキかよ?w
186名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:13:58.74 ID:yZ/qs1090
https://twitter.com/nakajiww/status/257675523969388544

@nakajiww
トータルテンボスの藤田さん今月でTwitter辞めるんや…
自分らで一生懸命考えたネタバカにされたら誰でも怒るよね!
色んな意見があってもいいと思うけど本人に言うのはどうかと思う。




こう言うの馬鹿がたくさんいる。
本人に言ってなくて普通にツイートしてたのに藤田が絡んできた事をわかってない。
187名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:14:28.80 ID:FEy5p+ZC0
理屈抜きで楽しめってわりに何でM-1とか出場するんだろ
一般人にキレる前にそういう客を育ててきた松本辺りにキレたら少しは重みが出てくるのに
188名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:14:43.81 ID:1e5Y+7JT0
>>156
信者からの引きとめ+ケンカ相手をつぶすために信者発狂させる
この辺が目当てだろう

小学校の頃に一方的にケンカ吹っかけて負けたら
泣いてクラスメイトや教師に相手を攻撃させようとした奴いたろ
189名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:14:46.15 ID:8FPQQ1fQ0
一文に悪意詰め込みすぎでしょこの人はw

評論家きどりお笑いフリークって
性格悪いなこいつは
190名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:14:50.31 ID:q6nRNh3bO
経緯を分からず、芸人擁護してるのいるけど、
この前のドランクドラゴンのケースとは違うんだぞ?

2ちゃんの批判レスを自分から探しだして突撃してるだけ。
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/15(月) 12:14:52.06 ID:BXu63m8XO
大村が言うならわかるけど、藤田が怒るのは意外
192名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:15:09.01 ID:8ZowGk310
2chやツイッターを使う奴は総じて中毒患者なんだから
評論家気取りになってもおかしくない。
あぁ、可哀想な人たちなんだなぁ〜
って感じで受け止めてあげないとw
193名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:15:12.89 ID:kDbioCGR0
藤田の発言の影響力よ!
194名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:15:19.42 ID:OQewCx3sO
関西あたりには、自分が監督か何かのように阪神の試合について(選手を変えるタイミングとか)
語るオッチャンがいくらでもいる。それと同じだろ。
自分が好きなものについては、論じたくなってしまうんだよ。お笑い全く見ない人よりましだろ。
195名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:15:20.81 ID:SHxgKFq10
確かに気持ち悪いけど、それを踏まえて芸人やってるんじゃないの?
わざわざ悪態ついて自分の株下げてどうすんのかね
196名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:15:33.05 ID:bG2VWJTb0
直接文句言われて
ブチ切れてんるわけじゃねーのかよw

んな、アホなwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:15:56.17 ID:CFqc5f3I0
めんどくさいバカやな・・・
twitterじゃなくて、芸人辞めた方がいいかも。
というかすぐ止めずに10月中はやるんだなw
198名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:16:03.46 ID:FSVsxVbg0
きっかけにしただけで,本当は前から止めたかったんだろうに
199名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:16:10.96 ID:PNwJZN1T0
わっ、マジでヤフーニュースに出てる
藤田やべえな
200名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:16:22.38 ID:oAx7YiLV0

>>189
>評論家きどりお笑いフリーク

そのままおまえらのことじゃんw
図星つかれて火病起こしてるのかwww
201名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:16:37.81 ID:zlFt+7fT0
ていうか漫画関係の場って訳でもないのに何でこんなネタ披露したのか
TPO弁えなかったらどんな芸でも批判はあるでしょ
いちいち経緯の説明が必要な様な面倒くさい芸をこんな場でやったのがそもそもの間違いとしか
ドラゴンボールネタとかですら俺はテレビで堂々とやるのはどうかと思うよ
202名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:16:38.27 ID:Cb5Z44WzP
            ∧..∧
           . (´・ω・`) 自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークが多すぎる。あぁ気持ち悪ぃ!
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
203名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:16:40.68 ID:yEeRX+j90
大食いだけやってればいいのに
204名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:16:41.11 ID:kFrKrDtw0
ツイッターやってる時点で批判されたりするのも想定してたことだろ
お笑い芸人を面白いとか面白くないとか言うのはプロ以外言っちゃいけないことなのか
むしろ賞賛する意見しかないほうが気持ち悪いわ
芸能人が無理してツイッターやるのってステマで金儲けするため?
205名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:16:45.61 ID:y+mT1Rmz0
炎上したかっただけじゃんw
206名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:16:45.71 ID:yZ/qs1090
>>196
番組終了とともに藤田がエゴサーチ
手当たり次第に特攻。

逆ギレ
207名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:16:49.53 ID:EwsPFEJC0
>>190
2ちゃん?
この人、2chに現れたの?
208名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:16:51.96 ID:48QBGhwHO
松本みたいに外の音には耳を閉ざして周りにイエスマンだけ置けばええやん
209名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:17:15.94 ID:NUEsTSqX0
210名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:17:17.30 ID:fYWCb8Dd0
あーあこんなんんでキレちゃってwそれでいいマンマくってんだからそれくらい我慢しろよw
211名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:17:21.56 ID:CX3Qh9xo0
俺なんて見なかったからなんとも思わん
一応興味持って見てくれたんだからありがたいと思えば良いのにw
212名無しさん:2012/10/15(月) 12:17:23.44 ID:6ZYD9s/U0
ついでに
自分に時代を合わせようとするのもいいが
時代に自分を合わせる方法もある

>自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークが多すぎる
PCでコミュニケーションがとれてしまう以上は
そういう人達が増えてくるということだ
それは2ちゃんしかり。

視聴者が評論家気取りで楽しみたい時代になってきているのである。
今までは見るだけの一方的な立場からネットという発信できるものがうまれ
評論家みたいにそういうことをして視聴者が楽しみたいと思っているのである。

その現象をどう利用するかは自由。
芸人なら、その現象を利用すれば逆に売れていったり伸びることも可能。

213名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:17:24.30 ID:szRh5AGw0
>アナタ達の様な方々だったら楽しくできたのでしょうが理屈っぽい評論家気取りの
>ライブにも来た事の無いようなうんこがいるので、もうやめます

テレビなんか出ないでずっとライブをやってればいいのに
214名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:17:26.58 ID:w7ge+9jY0
とりあえずやりとりを全部見ろよ
絡んで奴も相当なクズだから
215名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:17:43.29 ID:VMVhRyfl0
銀の匙


知らんがなそんな漫画
216名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:18:32.72 ID:z2/OYlZs0
ウンコと言われた方々が燃え盛っている。ハッハッハッハッハッハッハッハ
217名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:18:44.89 ID:Cn6WyABp0
本当のこと言われて拗ねちゃったw
218名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:18:51.18 ID:G19iRBwXP
【サッカー/日本代表】セルジオ越後「弱いチームが強豪相手になんとか勝とうとする時の典型的なやり方」「南アW杯から進歩がない」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350266148/
219名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:19:01.25 ID:92vtC3g40
>>159
まあ、単発の「アンチのアンチ」の言うことですからw
逆に言えば、そういうのが湧いてくるってことは「あー、やべえことやっちゃった」と思ってる
関係者や信者が多いってことですよ。
220名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:19:08.75 ID:5iktoWWY0
>>212
つまんねーレス
221名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:19:38.03 ID:1e5Y+7JT0
>>214
そもそも、絡んだほうは藤田だから・・・
そっちは絡まれた方
222名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:19:52.87 ID:vSHcgwXh0
ツイッターなんかやってたらいろんな意見出るの当然だろ
なんでこういう奴は自分をマンセーする人間しか認めたくないの?
223名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:20:07.53 ID:i2Svc5Sw0
これわざわざ一般人のツイッタに文句言ってるのか
基地がいだろw
224名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:20:07.96 ID:ubrgDIo20
これから芸人ボロクソにいったら
芸人の方から勝手に検索かけてきてくれて
文句言ってくれるぞwwwwwww
225名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:20:21.39 ID:kDbioCGR0
藤田って誰だよ。存じ上げねぇな
226名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:20:47.21 ID:xMVpd7q3O
何で煽り耐性無い芸人がTwitterするんだろ?


アメブロにでも日記や言いたいこと書いてコメ欄無しにして自己満してたら良いのに……
227名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:20:53.86 ID:4LiuoZqwP
無暗に叩かれたら嫌な思いをするのはわかるけど、お笑いもスポーツも
「評論家きどり」をやりたくて見てくれてる人もいるだろうにね。
まあ、自ら顧客層を狭めたいならそれも自由なのだけど
228名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:20:58.73 ID:UC0A7v+5O
この程度の批判すら自分の芸の肥やしに出来ずに素人相手に反論するなら芸人辞めたらいいのに
229名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:21:12.55 ID:bnC5oez50
>>204
今回の件は面白い、面白くないっていう判断のパターンじゃないよ
本当はパクリじゃなくて相手に承諾を貰って作ったネタが「これパクリじゃね?」
って言われたから揉めてるんだわw
230名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:21:15.47 ID:L33zQlOc0
ネタけなされるのがいやなら芸人やめろw
231名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:21:16.01 ID:eOJ6Op1q0
>>201
その辺の知恵も回らない奴にコラボ企画持ち込んだのが完全な失敗だったとしか
これ関係ないところで変な話題にされかねない
元ネタ漫画の関係者が一番の被害者じゃないか
232名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:21:16.48 ID:gmlmERoA0
>>152
バカ晒しは結構芸人さんはやってるよ
233名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:21:20.43 ID:9YaZ3Gc70

お客様は神様ですよ?
ツイッターより芸人辞めた方がいいんじゃない?

234名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:21:23.79 ID:ut5ABgLx0
銀の匙も、この芸人も知らないけど、テレビに出るってこういうことじゃないの?
見ず知らずの人たちから、批評される。
お笑いに限らず、俳優だってキャスターだって、歌手だって
その芸や持ち味を視聴者にあれこれ言われるじゃん。

テレビの向こう側に批評されるのが嫌なら、テレビに出ることを止めるしかないと思うけど
止めるのはツィッターなんだ。
235名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:21:27.00 ID:kCTgHYik0
別に糞芸人がTVに出なくなっても誰も困らないw
236名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:21:52.80 ID:0bu2qEk7O
またチョン芸人か
237名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:22:21.48 ID:8FPQQ1fQ0
評論家きどりのお笑いフリークが上から目線で一言↓
238名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:22:21.69 ID:yZ/qs1090
絡まれた人は被害者
藤田がエゴサーチで手当たりしだい番組の批判を言ってる人にも特攻かけた。
リプライされたひとは驚いたって話だよ。

決して藤田に文句は言ってない。
それを馬鹿ファンが本人に言わなくていいのにとか勘違いして擁護してる。

馬鹿なのは藤田
239名無しさん:2012/10/15(月) 12:22:29.12 ID:6ZYD9s/U0
さらにわかりやすく言うと
昔から評論家気どりの人は多くいたはず。

だが、それはネットのない時代であれば表に出にくい。

友人と飲んだり語りあう時の話題として、あの芸人が面白いとか
そうでないとか、そういうので盛り上がるのである。
それがネットでも可能になり、表に出やすくなった

さらには視聴者の知識欲求はさらに上をいき
それを見て楽しむよりもそれを理解しようとしてきた
ただし、プロと素人の見解は違うのは明白である。

M1にしてもそうだが、一番笑えたという笑えた基準で判断するのが素人
プロはそういうところでは判断しない。
そもそもの視点が違うのだ

プロがそのネットを活用しようと思ったら
素人の視点を読み解くのに活用するべきだろう

それとプロだという利点を生かして
素人を上手にコントロールすることだろうなw
それができてこそプロと呼ばれる時代になってくるだろう
プロと素人の間をネットというものがうめてしまった。
双方にコミュニケーションをとることが可能な時代。

それが嫌ならいっさいネットから足を洗うか
第三者の書き込みを禁止したブログその他にするか・・・
それでも情報を発信する限りはネットでそれは話題になる可能性は残すが・・・
240名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:22:32.04 ID:JSgsVc1y0
チンピラみたいな言葉遣いの漫才もどきはもう要らん
241名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:22:32.20 ID:tbQWb+bQ0
>>186
こういう奴なんかむかつくわ

前スレのまとめてくれたやつ貼っとく

893 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/10/15(月) 10:21:48.07 ID:briRzkbR0
一般人がネタを漫画のパクリとつぶやく(藤田宛ではない)

藤田がツイッター内を自分のコンビ名などで検索してパクリ発言を発見し凸

「企画で作ったネタだからパクリじゃない」
「そんなことファンじゃないから知らん」
「ライブも見に来ないくせに勝手に批判すんな!」

藤田「うんこが多いからツイッター辞めます」

そのやり取りを見た藤田ファンがキレて一般人に凸

こんな感じ?

242名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:22:35.87 ID:kCTgHYik0
有吉だったら上手く切り返すのにな
この辺が売れてる芸人との差なのかね?
243名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:22:36.44 ID:tUPSfTzc0
事情知らなかったが根本的に面白くなかったw
伏線ばかりでボケがなかった。
ここで披露した藤田に非があると思う
244名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:22:53.25 ID:tLWiT26B0
お前ら芸人は評論家どころか文化人気取りで映画とったり小説書いたり
文化テロしてんじゃねーか。いい加減にしろ
245名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:22:58.84 ID:rAcX1NH00
さすが小物らしいつぶやきだな
246名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:23:05.64 ID:PNwJZN1T0
>評論家気取りのお笑いフリーク

これって、もしかして、番組MCのビートたけしを批判してるのか?
247名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:23:07.40 ID:zydGLfSg0
M-1グランプリ
2006年度は決勝進出組に返り咲き、結果は5位。
審査員の松本人志からは「トータルテンボスはもっとウケてもよかった。
ネタの出来と観客の笑いが正比例していなかった」と高評価を受けた


こう松本に言われて調子に乗ってるんだろ
M1ならともかく、観客が笑わないってのは客を喜ばせてなんぼのお笑いでは致命的じゃんw
248名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:23:08.80 ID:4+wiBaWYO
おやおや、穏やかじゃないねえ
249名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:23:25.97 ID:q6nRNh3bO
>>207
ごめん、みたいなものってのが抜けてた。

批判が怖いなら自分で探し出さなきゃいいのに。
しかもファンにこいつのせいでツィッター止めますって思わせて、
批判したやつを攻撃するように仕向けてるようにみえるし
250名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:23:48.13 ID:AycY2Uce0
事情を知らないやつはこいつらの漫才をテレビで観ても感想を言う
ことすら許されないのか
251名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:23:50.99 ID:92vtC3g40
>>239
「俺のを笑わん奴は糞」っていう逃げで変なオナニー本とか出版してると、カルトっぽい信者しか
残らなくなりますもんね。
252名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:24:29.99 ID:UmOVrLkM0
クソ芸人がTVに出すぎなんだよ
つまらないのに出てくんなよ
253名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:24:31.53 ID:bG2VWJTb0
大食いだけやってろって感じだな
254名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:24:38.75 ID:1AjTJluI0
前々から辞めようと思ってたって書いてたから
前からそういう人らの嫌がらせがあったんだろうね
255名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:24:53.25 ID:N9mkc78l0
つまんねえ糞芸人が逆キレかよ
256名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:24:54.95 ID:w7ge+9jY0
だからやりとりを見ろって
257名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:25:07.87 ID:6myLP5wc0
>>186
TVの感想をつぶやいたら急に芸人()に絡まれてビックリしただろうなw
どこのヤクザだよw
258名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:25:12.64 ID:F1yMX53C0
有吉だったら普通に曝してブロック言いまくるかスルーするのに子供っぽいよな
芸人なんだから批判なんて当たり前と思わないと
259名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:25:23.01 ID:92vtC3g40
>>186>>241
こういう誤解(または意図的なデマ流し?)が続くと、「『面白い』という絶賛しかできない」
という状況になって、ネットの意味がなくなりますね。
ネットまでが電通の大本営発表と同じになったら、存在する意味がない。まあ、意味をなくしたい人もいるのでしょうけど。
260名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:25:29.40 ID:1e5Y+7JT0
>>242
そっちは自分に絡んでこない範囲はスルーだろう
261名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:25:34.51 ID:xMVpd7q3O
しかし、【藤田】っていう苗字のヤツにろくなのいねえな。
262名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:25:46.39 ID:j7C5l+Is0
ツイッターも自ら検索かけてチェックしてるから
ここも見ているんだろうねw
263名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:26:02.36 ID:PmsV+Z830
>これは、「銀の匙」がマンガ大賞を受賞した際にテレビ番組の企画で作った“銀の匙”というネタだった

を、何の関係もない他の番組で使ったらパクリにしか見えんだろう
264名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:26:07.63 ID:lKA1REmF0
批判されるのが嫌ならテレビになんか出ないでライブハウスで信者相手にネタやってろ
265名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:26:09.42 ID:qU3ERTDh0
その評論家気取りのお笑いフリークを生み出したのは今のお笑いじゃないの?
身内ネタとお笑い芸人同士の評価企画とお笑いとはみたいな話で盛り上がってるじゃん
それ見たら視聴者もそうなるでしょ
266名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:26:25.05 ID:hAM5gmfL0
ヤフーからのリンクつながらんな
267名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:26:26.86 ID:ubrgDIo20
藤田「さてとみんな俺たちのことどんな風につぶやいてるかなー?」ニコニコ
↓検索

「これパクリじゃね?」「めちゃくちゃ腹たった」


藤田「面度くせえやつだね、評論家気取りのお笑いフリーク多すぎ、ツイッターやめる」


信者「藤田さんやめないで!」


藤田「ライブに来たうんこがいるのでやめます」チラッチラッ
268名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:26:32.77 ID:Fm0D6ZDEO
つまらん愚痴を吐く暇があるなら、人に笑われない立派な芸人になる努力をしなきゃ
269名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:26:36.63 ID:sI+3TvmYO
芸能人で評価や批判を流せないのも問題だね
270名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:26:40.58 ID:j5OE0ytZ0
そもそもにして
芸能界なんて、批判の上に成り立ってるようなもんだろ
それが人前に出てナンボの仕事というもの
この程度で切れちゃうような奴は、始めから向いてないんだよ
271名無しさん:2012/10/15(月) 12:26:41.45 ID:6ZYD9s/U0
>>231
それはないよ
炎上商法と同じで

別にトータルは何も悪いことをしていないのだから
炎上するほど得するだけ
一番得するのはトータルは知っていて
漫画は知らないというファンが取り込めた時だろうね
逆もしかりだがw

だから漫画家も漫才師も得だよw
272名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:26:41.89 ID:db4m7uXtO
本人に伝わるの量と速さが増しただけで昔からこんなんだろw
273名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:26:47.05 ID:g/8K5awS0
>>261
藤田伸二のことかーっ!?
274名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:26:50.55 ID:GtkRo1M/0
>>261
お前 無茶苦茶だなw
275名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:26:56.59 ID:1ImMg1JaP
>>244
お笑い芸人って自分達のお笑いというテリトリーだけは他人に侵されない聖域だと勘違いしてるよね。
276名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:27:08.07 ID:8FPQQ1fQ0
評論家気取りのお笑いフリーク野郎が↓
277名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:27:11.80 ID:1e5Y+7JT0
>>263
そもそも、企画の単発ネタをなんで使いまわしてるんだよって話だよな
278名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:27:12.21 ID:PF3bS2A90
時節ネタを使いまわす藤田がアホだろ
セコい芸人だなネタくらいちゃんと作れ
279名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:27:21.84 ID:OI3wBvPr0
ラーメンとお笑いはチン毛が生え出した頃に
批評しだすのが沸いて出てきて鬱陶しいのは
昭和の昔から。
280名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:27:26.57 ID:Dwz/re2u0
>>263
そんなもの別の番組で「自信のネタ」っつって出してくる方がどうかしてる
他にもネタあるだろ?
281名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:27:28.71 ID:4LiuoZqwP
「自分に不利な情報を勝手にエゴサーチして、信者を誘導して一般人を脅迫」って、
子役の春名風花とまったく同じだね。
でも、あんなマイナー子役ならともかく、ある程度顔が売れてる人がやると自分にダメージが返ってきそう。
282名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:27:31.41 ID:DdWTjkf60
>>これは、「銀の匙」がマンガ大賞を受賞した際にテレビ番組の企画で作った“銀の匙”というネタだったのだが

それを全く関係ない番組でやるからこうなる
283名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:27:39.00 ID:FEy5p+ZC0
一般人がネットであれこれ発言するから悪い、じゃなくて
タレントがネットで考えなしの発言するから悪い、だよな
ネットが無い時代だって俳優と役の内容を重ね合わせて的外れなケチ付ける奴なんていっぱいいたんだし
タレントがわざわざ余計なことして自爆してるだけ
284名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:27:54.69 ID:3zk7nCHqO
鳥の巣
285名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:27:57.07 ID:XZQBoPE/0
気持ちは分かるわ。
的外れな批判ほど、イラっとするものはないからなw
事情を知らなかったり、単に自分が理解不足なだけなのに、
反射的に批判する厚顔無恥な馬鹿って世の中多いよな。
286名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:28:03.14 ID:fYWCb8Dd0
というか
自分のとこで、一部ネットで上〜言われてるようですがって感じで切り出して
釈明というか説明のせて以後スルーしればよかっただけじゃないの
馬鹿としかいいようがない
287名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:28:14.50 ID:UmOVrLkM0
企画を振ったTV業界に文句を言え
聞いてるヤツは裏事情なんて知るわきゃないだろ
288名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:28:16.62 ID:92vtC3g40
>>275
ナイナイ岡村も他のジャンルの人がお笑いについて語ると異様にキレるね。
なのに俳優()をやってるのはさすがに卑怯だと思う。
289名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:29:07.90 ID:AkPZlEmZ0
インパルスの「MONSTER」のキャラをパロったコントみたいなもんなの?
290名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:29:21.41 ID:qfrdmwdp0
通ぶったアホの素人なんて無視すりゃいいのに。
291名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:29:24.76 ID:P+zSkRASO
友近とじじいのコントは酷かったな
友近がケガしただけ
292名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:29:29.40 ID:jWaVA33K0
今時地上波観てる奴なんて、
頭のおかしい奴しか居ないしな
293名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:29:29.56 ID:yZ/qs1090
744 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/15(月) 12:28:53.32 ID:1Et0/w++0
エゴサーチして自分から絡んだんでしょ?酌量の余地ないわ。
そもそも他番組の企画で作ったネタ、よりによって武の前でやるかね。
なんか根本的に大切な物失ってない?とか変な所までケチつけたくなってくる。
本当twitterは人間性出るわ。
294名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:29:31.15 ID:kCTgHYik0
吉本ってゴミしか生まないんだな
295名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:29:37.01 ID:RCfYUo+J0
でも2ちゃんでお前らも何も事情を知らないやつが適当なこと書き込んだらもの凄い勢いで噛み付いて真っ赤にするだろ?
296名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:29:42.37 ID:zC82h0bt0
おれこいつっぽいやつが都心の公園で
立ちバックで青姦してるの見たことあんだけども、

その時から嫉妬で、あんま好きじゃねえ
ネタ作らねえでタネまきちらしてるんだから世話ねえよな

ただその男背が170センチのおれより一回り小さかったけどな
297名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:29:49.20 ID:oeyMngDBO
よく分からんが結局は芸能人なんて一般人が居るから成り立ってるんだよね?
298名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:30:02.20 ID:oG1VIRud0
たかがお笑いに批評家(笑)しかも漫画使ったネタってw
299名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:30:08.18 ID:mlhTTNKO0
>>270
こういう勘違い中学生が最悪だな
色々なタイプが出てこれなきゃ芸能界なんて存在意義ないだろ
300名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:30:23.65 ID:92vtC3g40
>>286
うん。「誤解があるようですが〜です」って冷静に語れば、逆に「誤解したやつプギャー」で終わったんですけどね。
301名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:30:25.63 ID:PNwJZN1T0
二代目おしゃべり糞野郎
302名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:30:26.17 ID:ubrgDIo20
芸人って
芸人ってものを使って他の文化人や芸能人を使って批判するのはネタだからオッケーみたいな感じで
芸人を批判されるとすぐキレたり、畑違いの連中に言われたくないとか言い出すよね

なんか子供がやったことだから全部許せっていう糞親みたい
303名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:30:26.72 ID:Z8GDoV330
>>279
でも、そういう評論家きどりの連中が大して面白くもないものを面白いってことにしてくれたから
少し前のお笑いブームとかあったんじゃないの
笑点に来るような客の前で漫才やって笑いとれる連中が今の人気コンビとかいわれてる連中の中にどれだけいるか
304名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:30:35.36 ID:q6nRNh3bO
こいつら面白いネタもあるのにね、この件もうまく対応してればよかったのに。
今後はたぶん見なくなるだろう
305名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:30:42.97 ID:7WThFMTyO
検索したら俺のネタを批評してる一般人見つけて内容が気に入らないからやり合った
俺、近日中にツイッター辞めるよ
アフロ信者が発狂して一般人に追い込みかける

めちゃくちゃじゃん
306名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:30:45.23 ID:E1EwT9+A0
今の芸能界は素人に毛が生えただけの奴がテレビに出てる状況

いわゆるプロじゃないからこういう問題が起こる
出てる奴らと見てる奴らに明確な差がない
307名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:31:01.48 ID:KdDb33340
だからこいつは「日10☆演芸パレード」という番組を
『これは「銀の匙」がマンガ大賞を受賞した際にテレビ番組の企画で作った
“銀の匙”というネタ』だと知っていて、単独ライブにも足を運んだことのある
コアなファンにだけ見て欲しかったんだろw
308名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:31:25.04 ID:9/ugTo4RO
いまだにコメント有りブログとTwitterの違いが分からん
309名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:31:25.59 ID:u2JVykY80
吉本の芸人はテレビのなかに引きこもってりゃいいんだよ
310名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:31:26.48 ID:mu8AVVK50
元ネタばれちゃったよwてへぺろこつーん☆
みんなも銀の匙よろしくーw

くらい余裕のあるとこ言って見せればいいのにね
311名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:32:06.75 ID:zOuQ9CdCO
まず漫画からパクるな
312名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:32:08.87 ID:oG1VIRud0
>>302
たけし様はすべて正しいマンセーみたいで気持ち悪いよね
313名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:32:46.37 ID:fYWCb8Dd0
>>295
それは匿名だからだな
ムカついたらすぐ反論するわな
314名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:32:47.69 ID:ZxMN9blb0
最終的には批判も嫌なら見なければいいわけで。
本人のブログとかにわざわざきて批判する奴は気持ち悪い気はするがスルーするしかないんじゃないの?
315名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:33:07.79 ID:NUEsTSqX0
芸人の態度がなんであれ、他人に対してお前はダメだと言うのはマナー違反だな
掲示板などで仲間と悪口を楽しめば済む話なのに
316名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:33:09.54 ID:oPBFTwWx0
>>24
人気商売やってんだから当然だな
一部のヲタ苛めは容認されてんだからそこだけ叩けばイイ
317名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:33:22.92 ID:mlhTTNKO0
>>295
そうなんだよな
318名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:33:28.24 ID:8FPQQ1fQ0
ライブにも来た事の無いようなうんこが一言↓
319名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:33:35.00 ID:9n7SJJ13O
素人の評論を否定してるのに、何でツイッター検索したんだろ?要は「面白かった」って評論を期待してたのに外れただけだろ
320名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:33:48.09 ID:XgDoJrRs0
知らないなら見るな!か
新たな格言が
321名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:34:07.38 ID:JQmgQG7oO
ネタ担当って相方じゃなかったか
322名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:34:22.13 ID:SZnWJHvB0
テレビはまだいいんだよ スポーツ観戦で隣に評論家ぶってああだこうだいうやつに
出会した時とか最悪 試合に集中できなくてイラッと来る
323名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:34:30.24 ID:zlFt+7fT0
>>231
面倒かかるのが自分達だけなら良いけど
他にも色々飛び火するかもしれない訳だからな
テレビみたいな色んな人間が見る場ではもっと良く考えてネタは選ばないといかんだろと思う
324名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:34:36.48 ID:xMVpd7q3O
しかし、【藤田】っていう苗字のヤツにろくな髪型のヤツいねえな。
325名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:34:43.39 ID:zC82h0bt0
おいネタアフロ検索した時間お金で返せ
326名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:35:03.75 ID:lKA1REmF0
これからはトータルテンボスのネタの時には解説をテロップで流すようテレビ局にお願いしろよ藤田
次はいつテレビに出られるのかは知らないけど
327名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:35:04.31 ID:k/w5ccwF0
この人お笑いの人だったの
大食いでしかみたことないや
あんまおもしろくないし
328名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:35:10.29 ID:L3BaMBak0
これだから日本人・・・つーか関東人は駄目なんだよな
批判と悪口は違う

面と向かって問題点を指摘する「批判」にマジ切れする様な男は、人間の器の小さいんだよ
まぁ関西人ならボケて笑いに持っていくけどな
329名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:35:17.17 ID:DdWTjkf60
Twitter見てきたけど、これ直接批判したんじゃなくて
藤田が「トータルテンボス」で検索して
それで出て来た批判に自分から絡んで行って
反論されたら「面倒臭い奴がいるよー」って
ご自慢の14万人のフォロワーに晒して
「こいつのせいでTwitterやめるわ」とか言ってんのか
こいつが一番面倒臭いな さっさと辞めろ3流芸人
330名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:35:24.80 ID:g/8K5awS0
>ライブにも来た事の無いようなうんこがいるので

いい大人がこの捨てぜりふは情けないな
子供のファンが見たら幻滅するわな
331名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:35:35.25 ID:7WThFMTyO
吉本ってさあ
食物連鎖の下の方といい
とことん舐めてね?
松本以降さあ
やすしも大概だったが『チンピラの立ち話』は本当だったな
332名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:35:40.38 ID:oM/E7BMy0
この度程でツイッターやめるのかよ
吉本芸人の沸騰点は一般人より低いな
333名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:36:07.07 ID:3S54kvgy0
「お笑いフリークが多すぎる」って言うけど、ここ数年の間に朝から晩までテレビ局が薄っぺらい芸人ばかりだすから。
 テレビ局はもっと反省してほしい。
334名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:36:30.47 ID:u2JVykY80
松本がすべて悪い
335名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:36:39.23 ID:abzUpXCg0
>>314
最終的にはどころか初手から自ら検索→発見→喧嘩→閉鎖だからわけわからん
336名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:36:59.77 ID:r+4nqbyOO
>>282だよねぇ、誰しもがその事情を知ってるわけじゃないのにね。
藤田もこの番組が放送された後にでも誤解を生まないよう自身のTwitterにチラッとでも書き込むべきだったと思うよ。

この頃のお笑い芸人のスタンスはおかしくなってきてるよなぁ、傷つけられたくない馬鹿にされたくない笑いをわからない奴にどうこう言われたくないみたいな
337名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:37:10.63 ID:NxATzx3a0
>>303
そもそも今のお笑いなんて学校行って定義学んで
売れたネタを模倣してるだけだしな。

売れてるのは何らかのセンスがあって売れてるんだろうが
本来のお笑い芸人としてのセンスじゃないよな。
338名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:37:14.64 ID:qelFvpvCO
なんでタレントがフィルター無しで不特定多数と関わろうとするんだろうな?
繁華街の道端に置きっぱなコップの水を飲もうとする様なもんだろ
339名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:37:16.07 ID:Dwz/re2u0
自信なかったから検索したんだろ
全芸人で一番ダダ滑ってたもんな
分かる分かる
340名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:37:20.87 ID:+/D4Zvyx0
やり取り見たけど、いくつか煽りがあった程度でたいしたことないだろ
ドランクドラゴンの鈴木拓もそうだけど、煽り耐性ない芸人が多いな
2chで慣れすぎちゃってるのかもしれないけど
341名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:37:25.11 ID:8FPQQ1fQ0
>>330
>「震災の時にはTwitterがすごく活躍したので

最後はは震災でフタをする賢くていい人なんだぞ!
震災で貢献しましたアピールでしめくくるいい男なんだよ!
342名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:37:31.95 ID:kp8ocX9a0
忍びねぇな
343名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:37:33.46 ID:NbnTuAmb0
まあ、芸人があんまりネラーや観客の意見に振り回されるのはどうかと思う

プロならツイッターやフェイスブックで気軽に発信するものではないし
100ある意見のうちの1だと思えばいいのに

ツイッターやネットに依存してる人達って
暇で貧乏で人生終わりかけてるから
藤田のように成功してる人いれば叩くのは目に見えてる
つまるもつまらないもその人の主観だしね

岡村や品川・藤森も以前やらかしたけど
そんなやつらいちいち相手にしてるから馬鹿だと見透かされるんだよ

(まあ中には鋭い指摘する人が紛れ込んでるからネットは怖いけどねw)

どんなに立派な人でもどんなに面白い芸人でも叩く奴は絶対いるし、つまらないと思う人はいる
馴れ合いや賛美を求めるなら会員制のサイトでファン相手にやるべきだと思う

プロなら自分のスタイルと貫けばいいと思う
その点、有吉やモームスの道重はヒールとしてプロだと思う

ちなみに俺は仙台に住んでるので藤田がやってるラジオやこのへんトラベラー(終わったけど)は
見てて面白かったと思う。

この程度の事で潰れるなら岡村程度の奴なんだろうなぁー
潰れないことを祈るよ^^


344名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:37:38.35 ID:5J4IkKQYO
吉本の奴等は直ぐツイッター止めるよな。

後、無視とか、流せないなら、そんな物するな。
と言いたい。
止めた所で、別の所で言われるだろう。
345名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:38:11.36 ID:qpBlilw/O
>>28
一語一句同意
346名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:38:26.66 ID:1MWCj8LE0
オードリーは春日にイニシアティブ取らせると本当に駄目なんだなと思った
若林が不慣れなノリをして自滅したとも言える

トータルテンボスさんはネタ自体が思い出せない・・・
347名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:38:34.32 ID:I/6rUY520
>>241
一般人が普通に呟いた声に芸人の方からわざわざ絡みに行って文句言うとか
藤田頭おかしいだろ
348名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:38:36.25 ID:pmITPlc2O
批判されたり中傷されるのが嫌なら芸人なんかやめろよ
349名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:39:01.56 ID:FwN/OIpL0
芸人は他の分野に出てもOK
でも俺たちの真似はするなってか
松本もこんな感じだよ
映画監督(笑)
350名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:39:04.25 ID:i9a/CUGqO
>>319
検索した訳じゃなくね?
お前も知らないくせに批判するうんこだな
351名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:39:10.86 ID:eOJ6Op1q0
>>300
・他のTV番組の企画で作ったネタをそのまんま何も考えずに持ってきた
・観客の共通認識で通用するかどうか微妙なパロディを使って失敗した

この辺を「冷静に語る」ことを求める方が酷なんじゃないかなあと思ったりw
352名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:39:11.92 ID:HUWvoFPF0
>>69
吉本の奴らは業務ぽい
353名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:39:21.00 ID:mu8AVVK50
>>342
かまわんよ
354名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:39:56.31 ID:YXOC9IiA0
反応しちゃったら負けなんだよね
355名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:39:56.47 ID:NxATzx3a0
>>329
何それ完全に病気じゃんw
356名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:40:09.51 ID:T/2VFRaB0
ライブ云々ってテレビの世界で人気者になりたいやつがなに言ってるんだかね

ネットの素人評論家がウザいのはそうなんだろうけど
楽屋で先輩に「おもろいなぁ〜」って言われるのが目標なのかね?
357名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:40:26.23 ID:O2Yvu5K/0
ちょっと売れると勘違い 売れてるまでもいってない小物だけどね
358名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:40:36.37 ID:SHxgKFq10
噛み付く奴も大概だけど、そもそも芸能人なんて見世物の河原乞食のくせに一般人を「素人」とか上から目線で偉そうにする様になってるのは何なの?
乞食は乞食らしく日の当たらない所で塩でも舐めてろよ
359名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:40:56.88 ID:aZlRCQSm0
閉じた世界でライブだけやってるよ、屑芸人
360名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:41:09.96 ID:cFdUXeUY0
有名人なら批判はスルーが基本だろうに。犯罪性が出てくるまでは。
日々まめにツイートしてる奴だとネタ批判にも返したくなっちゃうんかね。
そういうのって一度返しちゃうと、相手が負けを認めるまで続けなきゃならなくなるでしょ。
っていうか相手の自称お笑い評論家が負けを認めるわけないから不毛な応酬が永遠に続くだけ。
361名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:41:19.72 ID:ASXR6kH8O
客ありきの商売やってる奴が、客の批評にケチつける時点で間違ってるだろw
客が芸を批評して人気が出る商売なのにw
こいつは絶対に許したら駄目だ
最近の芸人は師匠等を持たないから、礼儀を教える奴がいない
人間として可笑しい芸人が調子に乗るから不正受給なんて事を平気でするんだろうな
362名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:41:30.48 ID:M74LDJws0
うんこw
363名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:41:34.82 ID:FwN/OIpL0
M1の素人判定とか無くした方がいいな
あの素人評論家の採点とかで評価されても、何の価値もねえしな
364名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:41:47.69 ID:pUXnIJlgi
まあ〜やめた方がいいよ、ネットなんて基地外ばっかだからさ。
365名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:41:47.70 ID:GqxTgAp/0
「批判や悪口が嫌なら芸人やめちまえ」って言ってる人いるけど
今回なんて藤田自ら一般の人の呟き(藤田宛てじゃない)に絡んでイチャモンつけてるんだぞ
今までの芸人の中でも最低部類の発狂だわ
366名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:41:47.77 ID:qDeIkf440
パクリと思われるようなネタする方が悪い
芸人なら都度新しいネタ出せや

つかさお前らプロだろ?
それが素人批判してどうすんだよ?
そんなに素人批判したいならアマに行けば良いじゃん
367名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:41:54.16 ID:TX9rXHIJ0
パクリって言った一般人も、まさか本人から返事が来るとは思わなかっただろうなw
368名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:41:54.52 ID:6jKZ7NpC0
ナイツの安定感
369名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:41:55.37 ID:9n7SJJ13O
>>350
検索しないでどうやってどこかの誰かの意見拾って来たんだ?藤田がエスパーならともかく
370名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:42:06.57 ID:NbnTuAmb0
>>341
藤田は仙台で仕事してること多いし
静岡が地元だから他人事と見ていない
震災で貢献した芸人ではサンドや狩野の次位に貢献してるけどな

まぁ叩いてる奴もその程度の知識で叩いてるから
しょーもないなーって思う

今回の震災で協力的な人や自治体って静岡や三重・宮崎など
東南海地震の被害想定のところや
今まで被害にあってお互いに支援してきた新潟や神戸だから
俺的には藤田の震災の行動は偽善とは思えないけどね。
371名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:42:11.43 ID:cvBSIG5b0
ケチつけられたくないないなら
最初から面白いネタやれ
372名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:42:33.05 ID:u2JVykY80
サッカーや野球のスポーツ選手は素人が通ぶるなとか言わないなそういえば
373名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:42:34.03 ID:BHP6ztEQ0
DT後のYの芸人は根拠もなく偉そうだな  画面を通しても嫌になるほど伝わってくるぜ  
あそこの芸人が出たらチャンネル変えてる
374名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:42:37.13 ID:TORiduO90
こういう貴族にでもなったつもりの芸人はいらねーんだよ
375名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:42:49.41 ID:qM/oGcsM0
悪口って事は
好きって事だからな
堂々しとけばいい
喜ぶべき事
376名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:43:14.41 ID:abzUpXCg0
安くない金払ってライブ見に来てくれるファンと
無料のテレビでネタ作りの経緯もわからんと見てる視聴者を同列に扱うなんてアホの極み
377名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:43:40.86 ID:/mAiYhG80
馬鹿とお笑いフリークとやらはTwitter禁止な
おまえらわかったな
378名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:43:42.40 ID:lyEK3fbZ0
今震災関係ねえだろ
あぁ気持ち悪ぃ!
379名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:43:49.45 ID:I/6rUY520
>>365
ホントだよな
自分が絡みに行ってあげく最終的にうんこ扱いする発言だもんな
380名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:44:08.63 ID:/DfhULG9O
またTwitter?
381名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:44:12.21 ID:NbnTuAmb0
>>366
こういう人がいるから
2ちゃん面白いよね
的確だw

ただツイッターとかで叩いてる大多数って
ただの憂さ晴らしだからな

やはり2ちゃんのほうがいいな^^
382名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:44:14.09 ID:c4roDo700
ネットの素人評論家にイラつくのは分かるが
twitterなんぞやってりゃ嫌なコメントも当然嫌っちゅーほど見る事になるのは当然だろう
それに対してブロックするなりスルーするなりで対処出来ないんならやめたほうがいい
いちいち噛み付くからバカッターって言われるんだよ
383名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:44:24.09 ID:DSOA9a6E0
NSC出身芸人は勘違いしてる奴多すぎだろ
昔ならこういうのは師匠がきっちり教えてたんだろうな
384名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:44:24.71 ID:O2Yvu5K/0
自分が芸能活動で必要だと思ってツイッター始めたのに
ちょっと批判されたら気持ち悪いってお前何様だよ
385名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:44:44.22 ID:QZ3lh5wnO
おまいら歌番組でも声量ないとか喉で唄ってるとか評論家みたいな分析して悪口言うの好きだよねww

でも男は分析する生きものだから 理屈っぽいのは男の性だから仕方ないよなぁ
386名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:45:21.76 ID:HUWvoFPF0
>>324
元おかみさんの蛇女みたいな真ん中分けストレートも怖いよね
元女優なのに
387名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:45:26.94 ID:SvSuIXR7O
批判や荒しが嫌なら、ライブだけやって
twitterだけじゃなくテレビ出るのも止めたら
388名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:45:41.56 ID:pC54dQQG0
こんなことくらい予想できただろ
ツイッターはマイナスはあってもプラスなことはないんだよ
389名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:45:52.63 ID:qM/oGcsM0
プロでやってる以上
仕方ないよ
こういうのに影響受けるって
神経が繊細なんだね
390名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:45:56.10 ID:QCbPKNHy0
確かにツイッターは気持ち悪い
391名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:46:39.15 ID:KvsBH4SyO
自分ら素人は、テレビを見ながらお笑い芸人様々と崇めたてつつ、
Twitterではお笑い芸人のご機嫌とりまでしなくちゃならない世の中になっちゃったのか
ああ、全く嫌な風習が出来たもんだ
392名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:46:45.88 ID:7WThFMTyO
藤田いわくライブを見た事のない奴はモノを言ってはイカンらしい
藤田の大先輩の松本や今田はライブやってないんだけど
ネタもやらないタレントさんだけど(笑)
393名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:47:05.37 ID:wKHTI91/O
本当の事言われてキレるとかwww
芸人なら上手くきりかえせよ。下手くそ
394名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:47:17.54 ID:dw527XLM0
サッカー好き芸人は知ったかぶってラインがどうだのここでこの選手を起用するべきだの偉そうにツイッターどころかテレビ語ってるのにな。
監督や選手達はお前らにどうこう言われる筋合いねえよ、と思ってるよきっと。
395名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:47:31.12 ID:0nccWm+XO
>>372
黙れ素人が!と言い放った監督なら知ってる

にしてもmixi辺り見ると藤田擁護が多いんだよなw 俺は2chのが合ってるわ。
396名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:47:48.53 ID:TX9rXHIJ0
>>370
それと今回のは全く関係ないだろ?
いきなり震災のときは〜とか言われても、それこそ「は?」ってなるわ
397名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:47:58.83 ID:j7C5l+Is0
この芸人誰?って大勢に書かれるより批判の方がまし
批判でも悪口でも知名度ある証拠だろ
398名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:47:59.67 ID:NUEsTSqX0
このスレは人間関係の勉強になるわ
399名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:48:06.50 ID:+aQyQtqn0
最後に捨て台詞を吐いて辞めるなんて
自分が嫌ってる人種とレベルが同じだな。
黙って閉鎖すればいいのに
400名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:48:14.88 ID:HUWvoFPF0
黒幕が大村だったら笑う
401名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:48:41.76 ID:FwN/OIpL0
芸人のカラオケ番組も気持ち悪いってなるわな
藤田もあれと同じ感じなんだろう
402名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:48:58.71 ID:YXOC9IiA0
だいたいお笑い芸人は常に観客あってこそなんだよね
レベルの差はあれ常に批評される立場にあるのに、
なんだか知らんが「笑わせてやってる」的勘違いをしてる奴が目立つねぇ

本来なら芸という言語でしか語らないのが芸人だろ
普段からものを言いたかったらそれすら芸にするしかない
たけしとかさんまとか、それこそ人生すべてを芸にしてるんだよ

単に切れて素が出ちゃうような底の浅い芸人なんて、クソの役にも立たないよ
403名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:49:05.66 ID:92vtC3g40
これの問題は、「誤解に対してキレた」のではなく「評論は許さん」とキレたことだね。
ネットで気に入らないことを言った個人を信者を使って脅かして、マスコミの大本営発表に
従わない世論をなくそうとしている。
404名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:49:20.44 ID:7WThFMTyO
巨人師匠に叱られたらいいのにコイツ
アゴや松本の悪い影響だな
405名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:49:29.70 ID:NncRKHiB0
この番組見てないし、今後見ることも無いだろうからどうでも良い。でもシャバダバの空にには今後一切出ないで欲しい。話に上手く入れない、ボケれない、普通の相槌打つだけのようなやつがよくやってるよ。
406名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:49:52.01 ID:mjp0oZ6M0
テレビの感想がダイレクトに伝わる時代
芸人だったらツマンネって言う率直な声に
気のきいた切りかえし位出来ないと先が知れてるよ。
407名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:49:52.10 ID:kCTgHYik0
吉本糞芸人が視聴者からもTV局側からも嫌われる理由がよくわかるよな
TV局はどんどん切れよ
408名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:49:53.34 ID:4LiuoZqwP
>>394
「お笑い芸人が俳優や歌手、評論家をやるのかOKやで〜。でも、神聖なお笑いは批判することすら許さんで〜」
409名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:51:07.61 ID:/XidSGhw0
>>387
ネタで勝負できないから炎上させて知名度アップ狙ってるだけでしょ
これでまたテレビでひと儲けできる
twitterさまさま
410名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:51:09.03 ID:6CAz0f3WO
尼崎の死体コンクリ詰め事件 新たな死体発見 犯人は在日韓国人の複数犯の模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350211729/






また在日か
411名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:51:22.27 ID:NbnTuAmb0
>>396
全く持ってその通り^^

>>401
芸人と言うか他人のカラオケって気持ち悪い
他人の日記(ブログ)
他人のつぶやき(ツイッター)

別に他人に興味ないし見てくれって言われても正直勘弁だな^^
412名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:51:34.82 ID:eOJ6Op1q0
>>392
M-1で惨敗した後”舞台で揉まれて修行しなおす”と頑張ったはいいが
「お前らファンしか来ないオンリーライブで修行もへったくれもあるかバカ」と
ベテランに突っ込まれたコンビが昔いたような気がする
413名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:51:42.16 ID:4LiuoZqwP
>>395
mixi()は、領土問題についても中国や韓国による日本人漁師殺害は完全スルーで、
「石原が怒らせなければよかった」「○○が刺激したせいでこんなことになった」という日記を
連投する連中の巣窟ですから。
微妙に匿名性ではないのを良いことに、プロ工作員が暴れまくってます。あそこもまた、世論とは違うかと。
414名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:51:50.78 ID:Ad7iYRR6O
そもそもは漫画を元ネタにしてるのにそれを明かさず自分達のネタに
しちゃったから不快に思われたんだろ?そりゃ叩かれるよ。
そこそこ有名な漫画と若手漫才コンビなんて微妙な組み合わせのコラボの
経緯なんて知ってるやつも覚えてるやつもいないだろうし。
415名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:51:52.80 ID:DdWTjkf60
そういや有吉はTwitterで後輩のトップリードがつまんねぇと
絡んできた糞素人の糞野郎共がむかついたんで
100人近くブロックしてやったとか笑いながら話してたけど面白かったな
416名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:51:55.91 ID:HUWvoFPF0
他の番組の企画ネタを他の番組なんかでやるからこんな騒動になるんやで
漫画も知らん、そんな企画があったことも知らん人間にとっては( ゚д゚)ポカーンなネタやん
417名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:51:58.38 ID:GD38OSJjO
トータルテンボス聞いたことあるけど顔が思い出せん
まあ消えるからいいか
視聴者バカにしてる奴はいらないよ
418名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:52:00.91 ID:7WThFMTyO
あーやだやだ
事務所が強いからってこれだよ(笑)
419名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:52:16.55 ID:jOoycmhJ0
さんまなら全部ネタで返すだろうよ
アンチや批判コメにマジレスとかこのモジャは本当に芸人なのか?
笑わしたらいいだけだろ
420名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:52:18.40 ID:JBecGBnk0
>>399
黙って閉鎖したらそれこそファンに失礼。
何も言わないよりはマシ。
421名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:52:39.23 ID:L2xqmbgm0
この番組って「たけしが会いたい」っていうけど
周りのスタッフが「○○はおもしろい」って勧めたから会いたいだけであって
たけしがいろいろ自分で調べた結果会いたいとかじゃないよな?

次長課長はある意味たけし自身が会いたかったっぽいけど
422名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:52:43.33 ID:92vtC3g40
>>370
「震災の時はがんばってたんやから〜」って、もう完全に「今回は藤田が悪かった。話を逸らそう」
って言ってるのと同義ですよ。
423名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:52:51.34 ID:li455bq2O
素人の批判が嫌ならプロだけ集めてライブでもやればいい。

批判されるのはプロである以上当たり前の事。耐性無さ過ぎ。
424名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:52:56.14 ID:/uGNm0450
構わんよ
425名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:52:58.48 ID:zs6a2dnMO
なんでTwitterなんかやり始めたんだよ
恥ずかしい奴だな
426名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:53:10.98 ID:HUWvoFPF0
>>413
デマッターもたいがいハングル率高し
427名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:53:13.49 ID:ddWX3fMl0
スルー出来ずに、悪態ついちゃう糞芸人程、バカッターとか顔本やってるよな 
428名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:53:18.17 ID:4LiuoZqwP
>>420
でも、捨て台詞はいかんですね
429名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:53:32.28 ID:LQo/Nu+o0
今すぐやめるんじゃなくて月末までやるってのが半端すぎるな
430名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:53:37.43 ID:D4w0+b2+0
そもそも面白いネタやってたら批判されなかったわけだが
431名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:53:45.53 ID:KV6JIU400
自己紹介乙 なんだ吉本じゃんw
ナイツはやっぱり面白かった。そうかなのが残念だけど
432名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:53:56.73 ID:GgtRfgvKi
誰だよ
433名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:54:21.96 ID:TX9rXHIJ0
こういう場面で面白い返しができれば「さすが芸人だな。」ってなるチャンスなのに、
自らその機会を不意にするだけじゃなく、一般人をつぶしにかかるとか

なんとも残念な奴だな
434名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:54:23.99 ID:dw527XLM0
タケシが今一番見たい芸人
って何組おるんや〜
435名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:54:25.42 ID:QpVuRa7K0
有吉みたいにすればいいのに
436名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:54:38.63 ID:9n7SJJ13O
>>421
発言聞いてる限り普通に武が見たがってる感じ、じゃないとトリがケーシーとか有り得ないし
437名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:55:24.42 ID:2UaKuPoCO
批判と称賛なんて紙一重なんだしいちいち気にしなければいいのに。それが嫌なら不特定多数の人が視聴するテレビでネタをやらなければいいだけ。
438名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:55:47.66 ID:bGbVIdBX0
無視してブロックすればいいのに、なんで反応してしまうんだろう…
439名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:55:53.59 ID:HQ/UZVrg0
>>430
それは関係ないだろ
パクリだなんだ言ってる奴にキレてるんだから
440名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:55:58.20 ID:ea2T2ga70
たけし推薦とスタッフ推薦
混在してるんでしょ
441名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:56:02.47 ID:ZzR2lPty0
有名人がツイッターやる利点ってなんだ?
それを飯の種にするのならわかるけどほとんどがデメリットばっかじゃね?
442名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:56:09.55 ID:MBjoIk+F0
>>419
芸人としてtwitterやってる人と個人として本音でやりたい人といるからどうかね
案外さんまはマジレス派な気がする
443名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:56:16.94 ID:9G0OdR/10
客が芸人を評論するのは、当然だろうが。

おまえはプロを名乗ってる芸人なんだろ。

阿呆か。
444名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:56:19.84 ID:lHdf4c4S0
ってかこの漫画ってただのウンチク物でめちゃくちゃつまらないじゃん
445名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:56:36.96 ID:1e5Y+7JT0
>>438
ブロックしても無駄
今回は、藤田が直接乗り込んでいった側だから
446名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:56:54.97 ID:/GGf3+YV0
受け流しときゃいいのに・・・
確かにコントや漫才の設定をパクリとかいう奴って
アホ以外の何物でもないけどな。
447名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:57:00.77 ID:Z1oX2UGj0
そういう側面は本当に最近あるが
それは仲間と飲み屋で愚痴言えば済む問題

空気読めない人間増えすぎ
448名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:57:23.48 ID:oG1VIRud0
漫画読みとかいわれる連中は
読んでて当たり前みたいな口調で話すから嫌いだ
漫画よんでるだけで玄人気取りって何だよって感じw
449名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:57:53.73 ID:HQ/UZVrg0
>>419
さんまは基本的にマジな奴だろ
サッカーでも無難なコメント出来ずに叩かれる
450名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:58:08.11 ID:JBecGBnk0
>>428
自分から乗り込んで行ってる時点でコイツもダメだってのは分かってるんだけどね
451名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:58:13.17 ID:1e5Y+7JT0
>>441
日常会話でつかうなら中堅以上はあんまりいみがないね
告知用に使ってるのが一番多いが(拡散力はブログや個人サイトより強いから)

小物芸人は少しでも目立つ場所として使うならアリかと
それで多少ファン付いてることもあるみたいだし
ただキャラ作れないやつはダメだな
452名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:58:23.92 ID:l6pVBRP8O
> 自分勝手な理屈っぽい評論家気取り

お笑いはよくわからんけど、音楽でよく思うわ
453名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:58:29.55 ID:PFf1dUIEO
人に批評されたくなけりゃテレビに出るなよ。
アホか。
454名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:58:30.56 ID:OQewCx3sO
>>441
TVでは余り共演機会のない芸人同士がリツイートし合って(会話して)んのを見るのが
楽しかったりするらしい。>ファンは。
455名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:58:43.77 ID:wt7CuBU70
まーたツイッターがケンカしてるだけのイメージになる
456名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:58:44.27 ID:BxJ+vz790
評論家気取りのうんこ素人の意見が嫌いなのに何でわざわざ放送後検索しちゃうのかね
結局肯定的意見だけを見たかったんでしょ
ファンのフォロワーが「今日の放送面白かったです」とか書いてくれんじゃねーの?
それだけ見とけよ
自分で検索してたまたま目に付いた否定意見に突撃するとか・・・
457名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:58:47.27 ID:vU6q3O5X0
馬鹿が馬鹿に反応してしまったわけか
458名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:58:52.71 ID:Wp8jZwTj0
叩いてる方も叩かれてる方も大人気無いとしか思えん
こんな事がニュースになる日本ってほんと平和よの
459名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:59:47.18 ID:NeH0SoeFO
色々言われるのも仕事のうちなんだから真に受けちゃダメだろ。
460名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 12:59:51.03 ID:oaZH/gnSO
行きすぎた批判しすぎの、自称お笑いマニアは確かにきもいのはわかるけど、それでやめる!って言えるのは20代前半の若手くらいのだよ。
他の若手芸人さんは、うまくかわしているよ…30半ばの芸人さんがそれは大人げない。
自分が思う通りの、好評価をしてくれる人ばかりがいた方が気持ち悪いよ。
あと、アフロできなくなったら他の髪型考えてるのかな。かつらかぶるのは手間かかるし…
461名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:00:00.43 ID:FQeIUTgX0
芸人ってなんで偉そうなんだろうね
特に最近勘違いした芸人多いと思う
タレントがお笑い通ぶると嫌な顔するくせに
番宣でくる女優は俳優がノリ悪いと文句言う
462名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:00:02.19 ID:GjSVRm19P
テレビでも評論家気取りで世評してる芸人たくさんいるよね
463名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:00:03.14 ID:aljq9zSY0
>>389
好意的に言えばそうだけど、普通は藤田が悪いで終わる話
馬鹿に道具渡して一悶着起こす典型的なパターン
464名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:00:04.91 ID:0nccWm+XO
>>436
それだと少し別の批判したくなるな。(業界の大先輩、大御所)タケシが希望してくれたのに使い古しの、しかも漫画の企画で作ったネタって失礼じゃね?
タケシがこの漫画好きとかなら話は分かるが。
465名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:00:15.48 ID:kXXJxbsnO
ドランクドラゴン鈴木もそうだが芸人だからって舐められてるんじゃないか?
Twitterが普及してから酷くなってる
トータルテンボスの二人は批判なんか気にしない方がいいよ
逆ギレしたり精神を病んだらバカの思う壺
466名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:00:31.40 ID:d8tl4kcf0
評論家気取りは確かに多いよな
「あいつは面白い」「こいつはつまらない」でどうして済ませられないんだろう
467名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:00:31.90 ID:/c9tkrLr0
誰かなと思ってググったら大食いの人だった
大食いしか知らんw
468名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:00:40.91 ID:KdDb33340
年内でTwitterいや、今月でTwitterやめます。何も楽しくない。

たくさんの引き止めありがとうございます。やめます。

Twitterは何年やったかな?2年ぐらいでしょうか?
まぁ今回の事が引き金になったのは確かですが、前々から止めようとは思ってました。

震災の時にはTwitterがすごく活躍したので止めるにはしのびないてますが、
今月をもって閉鎖したいと思います

ちなみにアカウントを閉鎖する方法を知ってる方いたら教えてください。

こいつ何回やめますって言ったら気が済むんだ?
ってか閉鎖方法をわざわざツイッター上で聞くとかw
469腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/10/15(月) 13:01:09.25 ID:Kj9pr2Dx0
誰かに茶々入れられるのがイヤならTwitterなんか使わずチラシの裏にでも書いとけよ
470名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:01:09.56 ID:x1InxVr4O
でもテレビの企画を自分のネタにしたのはだめ。
ちゃんと漫画からうまれたネタと言っておくべきだった
471名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:01:18.68 ID:8FPQQ1fQ0
評論家きどりって誰しもがやったことあるだろwww
だからむかつくんだよな
感想言うのもダメなのかよwwwwwwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:01:48.60 ID:ZzR2lPty0
>>454
ふーん・・・じゃあツイッターやってない芸人は人気が下がるのかな?
じゃあ仕事として割り切ってやるしかないのでわ
473名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:02:09.17 ID:oaZH/gnSO
有吉よりバカリズムのブロックネタのが面白かった
474名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:02:23.21 ID:s9BzBu8W0
何も考えず自分達のネタで笑ってくれる人じゃないと嫌ってことだろ
475名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:03:14.30 ID:P79O/+GE0
彼らのラジオ聞いてりゃわかるけど
藤田はこういうねちっとした不貞腐れを
最近芸風にしてるからね
多分これもネタなんだろうなw
騒がれれば騒がれるほど美味しい
俺は嫌いじゃない
476名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:03:20.83 ID:eOJ6Op1q0
>>439
パロディネタをそうだと思わせることに失敗してパクリだと勘違いされるって
客の落ち度じゃなくてネタやった側の大やけどだけどな
477名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:03:20.94 ID:wiVSuHlK0
これは怒って当然だろ
素人ならなんでも批判していいってもんじゃねえ
経緯を説明しても文句ばっかいわれたらそら腹立つって
478名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:03:43.55 ID:UwjJ6IIB0
まだ閉鎖してないじゃんw
479名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:04:09.68 ID:ivcxiX9I0
まあ確かに気持ち悪いわな
実況スレで点数付けてる奴なんか見るとドン引き
480名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:05:08.11 ID:ZzR2lPty0
俺自身トータルテンボスの漫才は結構面白いなって思ってたけど
こういうのがあると「結構面白いな」ってイメージからキレやすい人ってイメージが先行しちまって
漫才みてても面白いと感じなくなるんだよな

こういうリスクが多大にあるのにそれでもツイッターをやるってのがわからん
ツイッター見てる人からそれだけファン獲得できるんかね
481名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:05:26.21 ID:DdWTjkf60
これさ68人しかフォロワーがいなくてそのフォロワーに向かって
「これパクリだろつまんね」って発言してる一般人に向かって
私の戦闘力は14万ですの本人が態々検索して乗り込んできたんだぜ
なんかもう常軌を逸してるというか色々狂ってるわ
むしろ68人しかフォロワーがいない奴の方が可愛そう
482名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:05:52.32 ID:9je3kjm00
おもしろくない、チンピラみたいな顔の奴か?
483名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:05:54.11 ID:vQRYrBhC0

3流ゴミ芸人乙!!ww
484名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:06:42.09 ID:HQ/UZVrg0
>>475
藤田は素で小心者だと思う
485名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:07:56.17 ID:7WThFMTyO
自称お笑いフリークも気持ち悪いが

わざわざエゴリサーチで批評批判を放送直後に検索して自ら一般人に凸する藤田のチキンぶりは気持ち悪過ぎる
486名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:08:06.87 ID:gXGQmVHH0
簡単に言うと面白いって言え 批判は聞きたくないってこと?
487名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:08:11.16 ID:KdDb33340
>>478
今月中だからあと半月は「トータルテンボス 藤田」で検索して
反響をチェックしたいんだろうな。
488名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:08:15.19 ID:jOoycmhJ0
スルースキルのないハゲはツイッターなんて手出すなよ
489名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:08:18.15 ID:NncRKHiB0
俺はブラックマヨネーズ吉田の方がキレ方が面白かった。で、吉田はそのツイッターの話を自分が仕切る番組で笑いを混ぜながら披露。両方クズだけど、笑いに昇華した吉田の方が確実にお笑い芸人として格が上だわ。
490名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:08:38.87 ID:PNwJZN1T0

誤・・・もうツイッターやめる!

正・・・もうテレビには出ないで、ライブだけやる!

491名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:08:45.04 ID:cEkFASch0
2ちゃんねらーいい加減にしろよマジで
492名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:08:46.21 ID:L2xqmbgm0
なんか吉本側の要請で
小学館なり荒川なりが藤田擁護のメッセージ出して
逆効果になる予感
493名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:08:47.61 ID:P79O/+GE0
ラジオでも自分たちの芸にアドバイスをしてくるリスナーに
キレて不貞腐れるっていうのを最近繰り返してて
それを大村がたしなめるってのを繰り返してるから
多分次のラジオにむけてのフリなんだろうな
494名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:09:39.06 ID:8gumQFDv0
なぜ芸能人はスルースキルが無いのか?
495名無しさん@恐縮です :2012/10/15(月) 13:09:48.28 ID:HCojZXWI0
書き込む前に一度でも検索かけてみりゃこういうのは減るんだが
馬鹿が自分知ったか情報で勢いで書き込むから恥ずかしい。

チョイ前にもNHKのドラマの「薄桜記」をパクリだと腐女子が
盛大に盛り上がってアフォ晒してたし。

藤田ももうちょっと頭冷やして素人軽くいなせばいいのにな。
496名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:10:12.34 ID:O+5f05yf0


  失 言 は し ょ う が な い 。

   そ の 後 の 態 度 に 人 格 が 出 る 。


    → 次 長 ・ 課 長 の 河 本
         の T witter のように芸能界を辞める覚悟があっただろうに、
           未だに芸能界こびりついてる。  

         こいつもこびりつくんだろ??????

     おい、藤田、辞める気あんの?
       ねぇクセに!!!!
497名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:10:31.89 ID:VMVhRyfl0
>>481
Twitterは落書きじゃないこと思い知っただろうな
公の意識がない馬鹿はやるべきじゃない
498名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:10:39.40 ID:icbYc0DQ0
>>1
面白いか面白くないかは視聴者が決めるんだから
批判されるってことは面白くなかったんだろ
事実から目をそらすアホwww

ぶっちゃけまだ批判されるだけマシだろ
本当にどうしようもない内容なら誰も見向きもしないからな
499名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:10:47.43 ID:J625qiJX0
こんなこと言ってもキチガイにエサ与えるようなもんだよな…
言いたいことはよく分かるがぐっと我慢しなきゃ
500名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:10:50.63 ID:WVnhVaSB0
>>495
ツイッターってそもそも思い立った事をつぶやくもんじゃねぇの?w
501名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:10:55.93 ID:kFrKrDtw0
鈴木はツイッターが炎上することを誇りに思う芸人になって欲しい
502名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:11:01.74 ID:dkORK7Li0
生活保護に名を借りて国民のお金を盗む
糞ヤクザ吉本興業の芸人が生意気な口叩きやがって!!
503名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:11:23.39 ID:PT2oyTeD0
こういう耐性の無いヴァカはtwitterやらない方がいいよ
やめるのが正解
504名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:11:23.33 ID:nAY9Wj5hO
知らんで批判して引っ込みつかんって感じかwだいぶ恥ずかしいな。しかもおっさんだよね?
505名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:11:23.38 ID:ZzR2lPty0
>>493
なるほど、だけど俺みたいなニワカみたいな奴には
そういうの全く通用しないで「キレやすい人」このイメージで一生終わるわ
これってリスクじゃね?
506名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:11:36.69 ID:TgDTPTiq0
>>241
藤田って奴最低気持ち悪い
一般人が述べた感想を晒し上げて批判して
コイツのせいで俺ツイッターやめる!!!ってアホか
507名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:11:48.18 ID:7WThFMTyO
少しは大河の出演者のスルースキルを見習えってんだよ
508名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:12:13.70 ID:s9BzBu8W0
>>475
>>493
お前がトータル藤田が好きだということは伝わったw
509名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:12:36.20 ID:KIBVtvNn0
人に向けてネタやって、人に笑ってもらってメシ食ってんだから
ネタの良し悪しを人から評価されんのは当たり前だろアホなのコイツ?
510名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:12:49.31 ID:9n7SJJ13O
見たけどパクリがどこかわからんレベル
511名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:12:53.07 ID:0UYide8P0
正論だな
お笑い見てるやつは馬鹿ばかり
512名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:12:59.49 ID:TX9rXHIJ0
スポーツ選手は観客からの「へたくそ」って野次にも耐える。むしろ「ありがたい」って言うし
俳優も別に「演技が下手」とか言われても一般人に向けて凸なんかしないわな。

素人との差を考えればプロ選手、俳優に比べて一番差がないと思われる芸人が、
一番素人を馬鹿にしている気がするのは何でだろうな。
素人に毛が生えたくらいのレベルの芸人いっぱいいるのに
513名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:13:02.06 ID:2UQFN3+e0
>99
最近ってわけでもないだろ。団塊前後がそういう屑揃いてかそういうのしか居ないから
人間の屑みたいなのが上にいてバカやってて、更にお咎め無しなんだから
ソレが当たり前と思ってしまうアホな奴が下に増えるのは当然だろうて
514名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:13:09.17 ID:+/D4Zvyx0
リプしたわけじゃなくて普通に呟いてるだけの一般人を晒してるのか
ええー、そりゃいくらなんでもないだろ
有名人相手にリプで喧嘩仕掛けてるような奴にウンザリするならわかるが・・・

つーか、俺はよくそうやって喧嘩しかけてるけどちゃんと下衆だという自覚はある
515名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:13:50.85 ID:VMVhRyfl0
>>500
そうだよ
でもそれは世界に向けて公開されてる
そこまで思いが至らない馬鹿は日記で済ませとけ
516名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:13:57.13 ID:IZCuiMpZO
>512

赤星・・・
517名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:14:02.27 ID:cEkFASch0
さんざん挑発して
反応して怒ったら
今度はスルースキルなさすぎと
さらに挑発する

2ちゃんねらーいい加減にしろよマジで
518名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:14:28.97 ID:A5VAtFuT0
トータル好きだったけどなんかこれで嫌いになったわ
知らない人にとってはただのパクリだろ どうしてその経緯をみんな知ってると思ってるんだよ
自分たちの知名度の低さくらいわきまえろよ
519名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:14:42.15 ID:dIWP+xBAP
検索かけて自分の批判ツイートした未成年をRTで釣り仕上げ絡んでいってキレて
信者に総攻撃しかけさせるとはクズだな、この藤田って奴はw
520名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:14:42.59 ID:O+5f05yf0
視聴者や観客の意見に耳を傾けない。

  じゃ、誰の意見???

       お前なんか、お笑いなんか辞めて、

         ラーメン屋でもやってろ!

521名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:15:17.94 ID:icbYc0DQ0
>>512
サッカーでも客にぶちきれて暴れる選手いたぞ
522名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:15:20.96 ID:yd0qlo7UO
俺のネタを楽しめないうんこ野郎は死ねって言いたいんだろ
その程度のゴミしか作れないこいつがうんこ野郎だろ
523名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:15:35.34 ID:YJ51NG440
批判ばかり出てくる様になると嫌にもなるだろうが
一部、批判が出る事なんてすごく健全だと思うけどね
批判・批評・悪口が一切抜かれてるブログの方が宗教みたいで気持ち悪いわ
524名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:15:37.12 ID:kn8/X7OT0
経緯を説明しなきゃ成り立たないようなネタをやっておきながら、
「理屈抜きに楽しめ!」はねえだろ
馬鹿かコイツ
525名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:15:59.77 ID:WVnhVaSB0
>>515
そういうヤツも多く利用してると思い当たらない馬鹿も日記で済ませた方が良いとも思うけどねw
>>241 コレ見たらよりそう思うわw
526名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:16:15.96 ID:P+TpPYGy0
たかが糞お笑いを批評の対象に上げたのは
松本ひとしとかあんたら側がやったこと
527名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:16:27.97 ID:1e5Y+7JT0
>>493
一般人を生贄にして自分のネタを作るなんて芸人として最低レベルだぞ
528名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:16:50.73 ID:gehi1SHyO
テレビやネットのお陰で大きいビジネスになってる部分はあるからな
嫌ならライヴだけで活動しろと言われても仕方ない
テレビやネットのメリットだけ享受してデメリットはまったく受け付けませんってのは知恵としては優れてるのかもな
529名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:16:56.33 ID:HQ/UZVrg0
>>512
四位さん……
530名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:16:58.62 ID:Xm/t9LVV0
腐れ芸人が偉そうに
お前らがかろうじて喰えてるのはそういうお笑いフリークがいるおかげなのに
531名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:16:59.59 ID:OHPUryUT0
ハウステンボスも大人げ無ぇな
532名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:17:10.70 ID:WVnhVaSB0
>>521
客「少しは考えろ馬鹿野郎!」
某監督「考えとるわ馬鹿野郎!素人は黙っとけ!」

こんな事があったらしいw
533名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:17:15.31 ID:A5VAtFuT0
批評されたくなかったら芸人なんか辞めればいいのに
批評されてなんぼだろ
534名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:17:22.53 ID:92vtC3g40
>>464
ロッチのネタの後で、タケシ「俺、○○ってネタ好きなんだよな〜」、ロッチ「あっ、じゃあそっちやればよかったですね」
って会話があったから、あれが本当なら、事前のタケシからの指定はなさそう。
自分たちで別番組の漫画ネタ持ってきたんじゃないですかね?

よっぽどネタが少ないか、タケシや番組の思惑とは別にサンデー・小学館のゴリ押しがあったとか?
535名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:17:26.47 ID:zbi4Ed8IO
容赦なく切ればいいのに
アホは延々とつきまとってくるからね
まあ辞めて正解
536名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:17:35.53 ID:qU3ERTDh0
自分の名前検索して批判ツイート見つけたら絡みに行くってチンピラレベルだろ
537名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:17:57.75 ID:/DfhULG9O
せっかくこういう場所(Twitter)があるんだから仕事に繋げるきっかけを作ればいいのに
538名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:17:59.26 ID:Q5JsWyxk0
気持ちは分かるけど、こういうのはダメだわな。番組見て書いてるんなら、お客さんだもの。
539名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:18:06.15 ID:O+5f05yf0


  元・お笑い芸人の店

    『 麵 屋    藤  田  』

540名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:18:13.69 ID:c2C9vi9/0
コイツのどこが面白いのか?

芸能人のツイターなんて仕事の一つなのに、
コメントの返信にお笑いのセンスの欠片もない
541名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:18:20.33 ID:1QH2BHxB0
>>3
そうやって自己弁護してて楽しい?
542名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:18:32.82 ID:9dSe6ywR0
>>31
ファンだろ、んなことも分からないお前は馬鹿か。
543名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:18:41.69 ID:eOJ6Op1q0
藤田側の事情を斟酌して考えられる数少ない理由としては
もともと公式コラボなネタっぽいから宣伝なりなんなりで
問題の番組でもこのネタを使うことを局側から要求されてた場合
アニメキャラの物まねなんかが持ちネタの芸人が
ロケ先でどう考えても元ネタ知らない世代の人相手にもやらされて
何とも言えない微妙な空気を醸し出してしまうパターン

これだと元ネタの方向にあまり話を持って行きたくない理由にならなくもないんだけれど
だからって自分から何でもないつぶやきに突撃して
ファンけしかける理由にはならないんだよな
544名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:18:53.86 ID:HRX3/BPY0
プロ意識が無さすぎる。

545名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:19:22.36 ID:1e5Y+7JT0
>>535
今回は逆だぞ
自分から突撃しただけ
546名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:19:47.83 ID:TgDTPTiq0
>自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークが多すぎる。あぁ気持ち悪ぃ!

でもそいつらに「面白い」と誉められたら「俺最高!」とか思うんだろ?
TV番組はコアなファン向けのものじゃないのに
ライブに来てる人だけにネタ見てもらいたいならTV出るな
547名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:20:20.57 ID:wnnHf5PY0
検索かけてまで批判されたツイートに絡んで行ったの?
ごり押しもついにココまで来たのか!!
548名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:20:38.91 ID:7WThFMTyO
YAHOO!トップに出てるわ
内容だと一般人が悪い印象付けてる感バリバリ

吉本と提携してるからって、あんまりじゃね?

藤田がわざわざエゴリサーチ検索して絡んでいった事は一切触れてない
被害者感全開
ひでえ
549名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:20:47.87 ID:icbYc0DQ0
>>532
あと以前堀内が巨人で監督やってた時は
だったらお前が監督しろ!と客に逆切れしてたなw
550名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:21:07.28 ID:tGVk+u1t0
他人事ですらスルーできないニュース板住人が、自分に対する批判をスルーできない芸人を叩く
551名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:21:10.50 ID:5UIRG+SG0
アメリカに留学して一つだけアメリカが好きになったことがある。
ほんと一つだけ。

それは、日本だと批判されると人格否定されるように受け取る人が多い。
アメリカだと3割くらいの人は批判を情報として受け取って解決策を考えだす人がいる。
これだけは俺も見習いたいと強く思った。
552名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:21:13.99 ID:TX9rXHIJ0
こいつらを生で見たことがないお笑い好きの人のほうが多いだろうに
それをうんことか言っちゃう頭の悪さが原因だよね
553名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:21:19.67 ID:r+EmGHxz0
>>516
赤星はよかったよなw
あの返しは普通は出来ないからなw
554名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:21:20.35 ID:kFrKrDtw0
芸人同士はTV番組上でお互いの技術やらを褒めあってて気持ち悪いな
そんなのは楽屋でやれよとしか思えん
お笑いの技術論をTVで過剰なくらいに喋ってんだから素人が影響されるのも無理はない
555名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:21:34.05 ID:9n7SJJ13O
>>538
別に馬鹿な客に馬鹿って言うのは問題無いぞ、しかし今回の問題点はそこじゃない
556名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:21:49.03 ID:BsVixLTS0
突然、芸人に吊し上げられ罪人扱いたされた一般人の心境はこんな感じか

「言いたい事も言えないこんな世の中じゃ…」
557名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:22:09.89 ID:npVBnx850
こういう記事を読むと芸能人ってバカだなぁって思う
Twitterをやってたらこんなことは予想できただろうに
それを覚悟でやってるのとかと
558名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:22:15.72 ID:Xm/t9LVV0
滅多に無いネタ披露番組で新作ネタをやらなかったことを先ずは恥じるべき
銀の匙という漫画ありきのネタのはずなのにそれについての説明をネタ中に説明しなかったという不備
それを指摘されての逆切れ
小さすぎる男だな
559名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:23:26.52 ID:O+5f05yf0
東小金井・駅 徒歩2分

 《 元・お笑い芸人の店 》

    『 麵 屋    藤  田  』

560名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:23:35.54 ID:YJuBuQDaO
視聴者の反応が全てだろうに・・・。
コイツらのネタは何一つ覚えてないけど嫌いじゃなかった。
けどイメージ変わった。

芸人って批判されると「笑いを知らない素人に」云々言うよね・・・。
業界人だけ集めてライブしてろよカス
561名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:24:22.01 ID:gavU0dqa0
めんどくさいやっちゃな
562名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:24:25.92 ID:c2C9vi9/0
このチョン芸人、
面白く無いから仕事もなくなって
心に余裕がないんじゃないの?

『パクリ』も図星だから一々チョンのように発狂してんだろw
563名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:24:30.22 ID:RCViXDBZ0
今月でやめるよ!(チラッ

うぜぇ。
今すぐやめれば良いじゃん、なんで今月なの?
あぁ気持ち悪ぃ!
564名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:25:26.45 ID:sZEbIR0z0
たしかに批判厨はウザイ
でもそういう人も含め客なんだし
ネタをどう見ようが、どういう感想を持とうが自由なんだし
自分の理想とする客と違うからって罵倒浴びせていいわけない

ツイッターだけじゃなく芸人やめたらどうだろう、向いてないよ
565名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:25:42.33 ID:NncRKHiB0
関西芸人達よりも前に出ることが出来ないよね。千鳥、笑い飯、野爆って捻った発想だったり癖のある人達と一緒に番組するのは辞めて欲しい。周りにキャラ負けし過ぎてて何の印象にも残らないし、もれなくトータルテンボスが主の企画はハズレっていうw俺からしたらただの邪魔。
566名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:26:02.39 ID:xW6QU0ns0
またお得意の「プロには通じるが、素人には通じない笑い」ですか
「笑いの素人は、面白いって事がわかってない」とか言い出すんですか
567名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:26:07.16 ID:7WThFMTyO
またYahoo!の記事の書き込みの一般人攻撃ぶりが最悪
無念だろうな

吉本は本当に汚い
568名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:26:12.86 ID:O+5f05yf0

  東小金井・駅 徒歩2分

    《 元・お笑い芸人の店 》

     『 麵 屋  ・  藤  田  』

     おススメ 「 豚骨・塩・味噌 の トータル麵」
569名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:26:17.32 ID:GRifmvcwO
出来の悪い芸人ほどほかでよく騒ぐ
570名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:26:29.21 ID:12CuKFk0i
パクリだろ? 指摘に批評家ヅラもなんもねーよ。バカじゃねーの。
571名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:26:46.95 ID:6U3eocRE0
というか、トータルテンボスってそんなに面白いっけ?
572名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:27:20.89 ID:Nn4Wcs1T0
じゃあTVにでるなよwwww
素人に見せないでプロにだけ見せてろ
573名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:27:27.53 ID:Pt3HM1hDP
ライブにくる客ばかり相手にして慢心した結果だろうね
まあ別にライブにくる客だけで食えるなら好きにやればいい
574名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:27:43.58 ID:TX9rXHIJ0
>>566
TVに出るためには素人に受けるより身内に受けるほうが重要だからね
575名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:27:45.05 ID:1e5Y+7JT0
>>567
特定されることはなさそうだけど
あの記事出して、万が一特定されたらYAHOOは責任取れるんだろうかな
576名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:27:49.36 ID:qyJuHaWLi
ネットの声なんか良い部分だけ聞いて悪いのなんか聞き流せなきゃ今の時代表に出る仕事なんかまともに出来んのになあ
577名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:27:56.41 ID:Xm/t9LVV0
>>565
そこにあげた芸人って関西では人気かも知れないけどくすりとも笑えない
そいつらと比べたらまだトータルテンボスの方がマシだろ
578名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:28:12.61 ID:9n7SJJ13O
原作知らんけど設定以外どこがパクリだったのかわかる人いる?
579名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:28:30.64 ID:g0mwk5UKO
こいつ半端ねぇ以外喋れたの
580名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:28:49.30 ID:+/D4Zvyx0
>>555
馬鹿な客に馬鹿っていうのは問題ないが、馬鹿な客に批判するなってのは間違ってる
581名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:28:51.30 ID:86kg7lm10
タイムライン見ましたが、たくさんいる視聴者の一意見として軽くスルーできなかったのが残念です。
ただ本人は真面目にやってたから頭にきたんでしょうね。
582名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:29:25.19 ID:SvSuIXR7O
ネタの話より捨て台詞の方がヤバいだろ
頭悪いやっちゃ!。

ホナニーライブだけやってろ!
583名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:29:57.59 ID:toiWzGHoO
>>550
「他人事ですら」と言うけど、むしろ他人事だからこそ、では?
「傷ついたり激怒したりするくらいなら自分の名前でツイッター検索しなきゃいいのに」
「批判的ツイートされてもスルーするかブロックすればいいのに」というのとそれは
根本的に違う話でしょ。
584名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:30:15.54 ID:HzDCUCgj0
そもそもこんな沢山芸人いらねえよ。
芸人がここまで席巻してんの日本くらいだろ。
585名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:30:35.64 ID:dVl+Cf7s0
批判されるのが嫌なら始めからテレビになんか出なきゃいいのにな
何で批評に晒される職業を自ら選んでおいてこんな知性の欠片もない言葉を吐けるのか理解できない
586名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:30:43.79 ID:gavU0dqa0
>>564
そんなの批判する側も一緒だろ
587名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:30:52.82 ID:9n7SJJ13O
>>580
お前みたいな安価先も見れない人間に馬鹿と言うのは問題無い訳だな、文脈をキチンと読め
588名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:30:57.67 ID:PNwJZN1T0
このスレの結論


夜、眠る前に書いたラブレター、ブログ、ツイッター、フェイスブックなどは、他人の目に晒してはいけない
589名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:30:59.38 ID:O+5f05yf0


  次課長の河本も可哀想で笑えない。
   イェイ、イェイ(コンビ名すら忘れた)のチビも笑えない。

    トータルの藤田も、そうなるだろうナ。
590名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:31:13.47 ID:VSrdorvQ0
ネタ見てないけど、こりゃ売れんわけだ
591名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:31:20.58 ID:IHjfGi5Y0
ライブに来るような、理屈抜きで楽しんでくれるような
自分たちに都合のいい客に見てほしいなら
ずっとどっかの小屋でライブだけ出てればいいのに

誰でも見られるテレビ出といてこの言いぐさかよ
592名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:31:22.04 ID:LX8Q2MDPO
パクリかどうかはわからなかったが、それ以前に単純に面白くなかったよ
593名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:31:28.87 ID:osKMdvnq0
キレた時点でこの芸人の負けだけど気持ちは分かるよ。
楽器や歌の演奏とかアップしてる動画でも必ずと言っていいほど
上から目線で批判とかアドバイスしてる奴いるけど、他人事でも不愉快。
批判したきゃまず同じ土俵に立てよな、まして金払ってるわけでもないんだしさ。
ネットだから何言ってもいいって考えはただのガキだよ
594名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:31:30.86 ID:Aa2Oau6s0
>>569
ネットでこういうのの批判とかやってるのも
あらかたデキの悪い一般人だよな
595名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:32:39.52 ID:Hyi26lI50
小物臭が強すぎるな
こりゃ売れんわ
596名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:32:40.02 ID:+/D4Zvyx0
>>587
>>538の「こういうの」はトータルテンボスの反応のことだろ
トータルテンボスの反応は素人評論家の全否定なんだから一切間違ってないけど?
馬鹿はあんただなw
597名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:32:58.89 ID:y+YNLXSO0
吉本の笑いの護送船団方式で、面白くも無いのに面白いように扱ってもらっている奴等が、
よく大きく出れたもんだなw
物凄く思い上がっているみたいだし、このまま消えれば良いんじゃないの。
598名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:33:19.23 ID:iJgWlk7T0
このあいだの怒り新党の有吉のツイッターネタにワロタ
599名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:33:20.29 ID:f4berIPK0
人をうんこ呼ばわりするとは、子供いるんでしょこの人
600名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:33:22.58 ID:t4lc1Zq/0
まぁ安易にマンガとかアニメからネタ作るなって話だよね
ライセンスもドラエモンネタあるけど糞ツマランし

ていうかライセンスもこいつらもあんまり面白くないだろ
吉本だから出れてるって感じで
忍びねぇなとか意味わからんし
601名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:33:22.55 ID:4GPWl4Ye0
知らんけど煽りツイートをスルーしちゃ駄目なの?
602名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:33:28.29 ID:0s6PfMDOO
タレントはタレントだからと理由だけで絶対に認めようとしない層がいる事を理解したほうがいいな
603名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:34:52.04 ID:ea2T2ga70
暇なんだろうな、どっちも
604名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:34:57.73 ID:Pt3HM1hDP
>>593
批判したきゃ同じ土俵にたてってのもガキの意見だろw
605名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:35:00.66 ID:FUF1q5NJ0
客商売って事を忘れてるし
もし舞台でネタ批判されても、笑いに変えるだろ?
ネットと現実を「違うもの」として受け止めてるからこういう反応をしちゃう
自称評論家もお笑い好きな『お客さん』だぞ
606名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:35:23.76 ID:NncRKHiB0
>>577
わかるよ。俺も笑い飯除いてネタは受け付けない。この番組に関しては笑い飯が無双してる感じ。千鳥はまあまあ。野爆はいつも通り好き勝手しててウザい。トータルテンボスに関しては自分らの企画以外だと口数が異常に少ないから出てる意味が無い。
607名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:35:26.46 ID:+/D4Zvyx0
>>593
覚悟の量と批判の量がイーブンじゃないとちょっと可哀想には思うな
アマチュアの場合にはそんな批判を受ける覚悟なんかなし軽い気持ちでアップしてるんだから
手厳しい批判は可哀想
だがプロは別
批判される覚悟なしにプロなんかやるなよ
608名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:35:40.41 ID:qzglyuip0
批評されるのが嫌なら最初から芸人になっちゃダメだろ
609名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:36:00.13 ID:9n7SJJ13O
>>596
やっぱり文盲
「こういうの」は「お客」にかかる言葉だから全般に対してじゃなく「お客」なら駄目にしかならない
国語の成績悪かっただろ?
610名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:36:17.95 ID:KjZS3ANmO
いやならやるな(芸人&バカ発見器)
611名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:36:18.79 ID:dIWP+xBAP
この素人は藤田宛に送ってないんだぞ

ツイッターのこと分かってない奴多すぎw
612名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:37:21.13 ID:O+5f05yf0
視聴者や観客の意見に耳を傾けない。

  じゃ、誰の意見???

評論家とか
     老害のさんまやたけし???

613名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:37:25.82 ID:P9gV5U4N0
この人は何のためにテレビでお笑いやってんの?
614名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:37:46.90 ID:+/D4Zvyx0
>>609
ああ、文盲かもな
お前のレスは全然意味わからんw
もう負けたくない一心の屁理屈レスになってきたようなのでさようなら
615名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:38:19.83 ID:ErQqD8L9O
>>593
楽器や歌の人は結構受け止める
聴く側のほとんどは素人だし、本当に凄い演奏なら誰にでも伝わると理解してるから
プロ同士なら“ああ、そこは難しいよね”って汲んでくれるところも
素人だけに難しさとかは考えずにズバッと言うから有難いって
余程的外れだったらスルーだけどねw
616名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:38:28.46 ID:vkqtapmx0
ネタはともかく、この出来事はつまらん
617名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:38:45.70 ID:5n7d7V3/0
あー・・やっと思い出した
アフロの奴か
相方に「昔よりアフロが小さくなった」とイジられてたことしか知らん
618名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:38:47.85 ID:9ZlwMWUZO
え?なにこれ?単に誤解されてただけなんだから事情を話せばいいだけなんじゃ?
どこに理屈っぽいお笑い批評家が出てくんの?どっちかって言えば漫画ファンじゃないの?批判したの
619名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:39:03.77 ID:dVSzdCIa0
>>611
記事だけ読んだら藤田宛てにしたもんと勘違いしたよw
620名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:40:40.96 ID:9n7SJJ13O
>>614
自分が理解出来ないのに人の事屁理屈扱いするのを屁理屈と言うんだよ、やっぱり馬鹿だったか残念
621名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:40:46.05 ID:SXSC/OWV0
>>605
客商売だからってみんなにヘコヘコする必要ないと思うんだが
客を選ぶ権利だって向こうにはあるわけっしょ

ただツイッターで人気商売のやつが感情任せにこういうこと言っちゃうってのに
程度が知れるってのは分かる
622名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:41:02.07 ID:xaudUUNTO
えっと〜、こいつで笑ったことない。以上。
623名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:41:55.66 ID:+/D4Zvyx0
サンドウィッチマンに負けた印象しかないな
624名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:42:15.49 ID:BiK69i490
>>578
家畜に名前つけるエピソード
625名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:42:29.29 ID:Jf52adBh0
キライな芸人じゃないが、スルーできないなら双方向のメディアは
使わないほうが良いな。ストレスが溜まるだけ。
626名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:42:50.20 ID:eon7A+mB0
馬鹿馬鹿しい
なら公の場に出るな
627名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:43:55.83 ID:O+5f05yf0

  タッパがあって髪がアフロの奴なら、

    大喰い、があるな。

   大喰い評論家、で喰っていきますかぁ。



   
628名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:44:58.65 ID:TX9rXHIJ0
@TRICK2magician
トータルテンボス、大村さん好きなんだよなぁ。藤田はアホの子だからいたしかたないんだよねぇ〜この反応もうなずける。気にしなくていいのにねぇ。
@akirawave
こういう馬鹿が居るから、困りますね。 藤田さんには、Twitter続けて欲しかったです。勿論、ドランク鈴木さんも。
@YueraAstraia
とりあえず叩いて憂さ晴らしって奴ばっかだな 最近芸人叩きだとか多くね?憂さ晴らしを受けた見た人がどれだけ不快になるのかワカランもんかね
@Katsutarou_
評論家気取りは放置したほうがいいと思うが…それにしてもバカが多すぎる
@blackpenguin4
ただ文句やいちゃもんつけるだけの評論家(笑)はどこにでもいるからな〜、割り切ってスルーできないと続けられないわな
@akabeko_0224
こーゆうツイッターで他人に対して簡単に攻撃的な発言する人ってリアルでもそうゆう対話してんのかなー。
@inta_rak_thai
確かに藤田の気持ちはわかる。妙に上から目線の客なり視聴者多すぎ。いちいち事の経緯を説明してからやってたんじゃネタも興ざめ。
@uramorat16
あーあ… 心無いユーザーのせいでまた面白い人がTwitterから去っていく… 批評・批判する人は一度ネタを自作して何人かの前で披露すべきと思う
@shinkurouta
しかし裏も取らずよくギャーギャー批判できたなw 今回のは間違った批判をぶつけた奴が完全にバカとして発見されたわけだ
@satome226
まあ世の中ろくに調べもせず「薄桜記?薄桜鬼のぱくりじゃん」とかほざくのもおるからな…馬鹿相手に切れたってしょうがないじゃない
@carcarrier3
発言には気を付けましょうとしか言いようがない。ちゃんと調べるなりしてから発言しないからこうなるんだろ
@shinkurouta
批判厨は批判することしか生き甲斐がないのです だから年中、批判要素を見つけることに顔真っ赤なんです 必死なんです!
@aoi_shinonome
すごくトータルテンボスの藤田が言っていることは分かる。お笑いに勉強もクソもあるかといわれそうだが、そういった背景を何も知らずに語るのはアホだ。


ヤフートップからアフロ擁護のを適当に拾ってきたが
知らないのに批判するなっていってるやつも、知らないで今回の一般人を批判してるって言う
629名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:45:22.23 ID:9n7SJJ13O
>>624
レスサンクス、なるほどね、対して騒ぐ様な引用でも無い気はするが
しかし何にしろ過剰反応してる藤田も情けない
630名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:46:11.45 ID:+/D4Zvyx0
M-1決勝でサンドウィッチマンがキングコングやトータルテンボスと競ったこと自体が今からすると信じられないな
大人と子供くらい力量違うだろ
631名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:47:45.48 ID:Fy4GPYCx0
最近の藤田は「感情を剥き出しにするキャラ」で売っていて、ラジオでも素人評論家にいじられる展開が恒例だった
632名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:48:21.55 ID:NMn4Y7X30
Twitterよりも芸人やめたほうがいい
大衆に支持されてこその大衆芸人で
たけしはその辺を鑑みて選出したのだから
それに応えるべきだったのだが、その資格はなさそう
基本、こいつらの日本語の使い方がむかついて、つまんねぇし
633名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:48:56.56 ID:O+5f05yf0


  藤田さん

    お笑いはもうダメみたいですね。
  
    テレビ東京のTVチャンピオン

      『大喰らい王』から、もう一度始めませんか?

            〜 BY テレ東・プロデューサー
634名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:50:18.20 ID:TgDTPTiq0
>>628
結局こいつらも自分の意見が正義で
自分のツイートが他人に不快感与えてるかなんて考えてないんだよな
一般人晒し上げて楽しいかね
635名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:50:27.64 ID:XvmotjuD0
逆ギレして捨て台詞残して遁走する芸人って最高にダサいカッコ悪いなw
言い争うなら最後までトコトンやれよカス芸人が
出来ないなら最初から噛み付くなスルーしとけボケ
636名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:51:32.59 ID:4FSrdHWMP
毎度毎度、芸能人が同じようなこと繰り返すねw
批判に耐えられずツイッターやブログを辞めていくw

大半の意見はゴミだし、ご立派なプロの評論家先生の意見でさえ
ゴミな意見も多いんだから、軽くスルーして、心に刺ささる意見だけを
探せばいいのにね。ナイーブな神経してると、そういう作業にも耐えられ
ないんだろうな。そう考えると有吉とか篠田麻里子とかは凄いよ。
罵詈雑言のノイズは藤田なんかの比じゃないよ
637名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:51:46.18 ID:IGUvgq0f0
はんぱねえ
638名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:52:06.83 ID:mbahyjJ20
芸人は笑わせてなんぼだろ?
なんか勘違いしてる芸人が増えてるな
639名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:52:42.75 ID:3sBrrVbf0
マジレスするとツイッターより2ちゃんのほうがきもいよ
名無しなのになぜか偉そうにしてるところがキモイ
640名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:52:46.65 ID:TX9rXHIJ0
>>634
でも半分くらいはあんなネタやったほうが悪いとか、スルーしろって感じだから
全員が全員がそういう人じゃないし、妄信的な人もいるくらいに考えてればいいよね
641名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:53:25.17 ID:+/D4Zvyx0
>>639
そうだな
>>639とか特に偉そうだよな
642名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:53:44.17 ID:ENn7+JgR0
元々、元ネタ公式で作ったものだったがそれを知らない人に
パクり、元ネタあかせよ、とツイッターでつぶやかれた。
(直接本人に凸したわけではない)


これがどーして評論家気どりのお笑いフリーク気持ち悪ぃになるかがわからん。
何人か凸したやつがいたとしても、批判するべきは
ちゃんと調べもせずにパクり扱いする人達だと思うんだけど。
ネタがつまんねーとか言われたわけじゃないよね。
これを機会にブチ切れましたーって感じしかうけない。
とりあえず完全にとばっちりな銀の匙に悪いことしたよね
643名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:53:54.65 ID:ZXNHuDYt0
「別の番組の企画で作ったからパクリじゃない」ってのも凄い理論だよなw
その番組離れてもやり続けたら、ただのパクリなんじゃないの
644名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:54:08.92 ID:j9f5rB7O0
スルーするなり、面白く返すなりできないのならネットは止めたほうがイイ。
あ、止めるのか。
645名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:54:31.63 ID:6Dq9S5zy0
拍手喝采 → 「ありがとう」
批判   → 「評論家気取りウザイ」

こういう勝手なことばっか言ってる芸人は3流の証。
創作という仕事は常に世間の評価に晒されるもの。
それが嫌ならtwitterだけじゃなく芸人自体やめたほうがいいよ。
646名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:54:48.73 ID:/wySOWgA0
>>14
島本和彦の言うことは常に正しい
647名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:55:00.60 ID:KrSrRk0d0
耐性のないあなたには
アメーバブログがお似合いだと思います
648名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:56:03.54 ID:BoPDoGyA0
銀の匙を知っててネタの経緯しらずにいきなりそのパロネタやられたら困惑して当たり前
649名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:56:46.91 ID:6Dq9S5zy0
そもそも評論家って何よ?
評論家の意見には耳を傾けるが、一般人の意見は耳傾ける価値なしですか?
だったら「評論家の先生」だけ相手にして芸人の真似事やってれば?
もうテレビもラジオも出てこなくていいよ。藤田。
650名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:57:09.02 ID:GDb86nFt0
世の中、憂さ晴らしにただ煽りたいだけのクズなんかいっぱいいるからな。
煽られ慣れしてないなら、やるべきじゃなかったな。
651名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:57:35.31 ID:gavU0dqa0
パロネタでキィーってなるってアホだろ
652名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:58:05.39 ID:Gnj5MZTcO
>>646
実写デビルマンに関する批評は間違っていたと思う
653名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:58:21.97 ID:O+5f05yf0

 この件が頭の片隅にある限り、
  腹の底から笑えないよ。

  「これでどうでしょう?」(番組名?)に出演してた、
     次長・課長の河本も、気の毒で笑えない。
      絶対、有吉や若林は心の中でバカにしているし。

  キング・コングの梶原も、無理。

    忘れる頃には笑えるだろうけど、
      最低でも、1年はかかるんじゃないか。
654名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:58:51.98 ID:FUF1q5NJ0
>>621
例えばさ
ネタ批判ではなくて
ただの罵倒とかなら、まだ気持ち悪いとかはわかるよ
しかし、自分の商売道具のネタを批判されて、返す言葉が「気持ち悪い」でしょ?
思い上がりだよ。自分のネタを批判するなといってる

じゃぁ、客を選べばいいというなら
公共放送には出てこないで
655名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:58:54.01 ID:yZ/qs1090
>>651
自由につぶやいてたら行きなり本人がいちゃもん付けてきてキィィイってなってたのは藤田。
馬鹿じゃないのか?
656名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:58:54.63 ID:/Tay1KGxP
そういう評論家気取りのお笑いヲタを増やしたのはDT松本なんだよね
657名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:59:12.98 ID:dPHKKP/c0
アフロじゃなければ単なるチョンw
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/contents/misakisai/2005/gif/total.jpg
658名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 13:59:52.09 ID:FFEg4dwz0
沸点の低いやつはtwitterなんかやらない方がいい
もしくは身バレしないようにやるか
芸人だって強かな奴は宣伝だけに利用してたりするし
匿名と喧嘩するだけ損なのに
バカだな
659名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:00:44.87 ID:vqG6uLGE0
芸人側が自分らをたいしたもんだと自画自賛するようになってからおかしくなったよな
ドリフの特集とかでも「実は計算された知的な笑いが〜」みたいな枕がつくのは引くわ
660名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:00:51.73 ID:TX9rXHIJ0
>>650
芸人が受けなかったのの憂さ晴らしに、一般人に喧嘩売ってるようにみえるんですが
661名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:01:54.89 ID:7d4HqJ64O
まあ、暇人が多いなって感じだわ
662名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:02:35.15 ID:ENn7+JgR0
それにしても、結構作者が有名な漫画だし
他の番組でやるなら一言言わないと今回みたいな事いわれてもしょうがないと思うんだけど。
説明して終わっとけば、パクリガーっていってたやつ涙目wwで終わったのに。

どうして芸人って自ら地雷につっこんでいくんだろうな
そういう芸風なのか?
663名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:02:35.50 ID:6Dq9S5zy0
>>14 >>646
本当そうだね。誰を相手に芸をやってるのか、って問題ですよ。

評論家気取りでモノ言うな、って言うなら評論家相手にだけ芸やってろよ、って話。
テレビ出て、ラジオ出るなら、その視聴者たる一般人に受け入れられなきゃ仕事にならないだろ。
自己満足に同調して欲しいなんて勘違いもいいとこ。

今後は部屋でひとりでオナニーして勝手に悦に入ってろ。藤田。
664名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:02:46.05 ID:UoRf9gos0
まあ、藤田も藤田で影響されすぎだが、評論家気取りのアホが多いってのも事実
特に2ちゃんねらーのアホどもは勘違いしすぎ
665名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:03:07.81 ID:SsFB9R7c0
その最初の企画の番組ってなに?
666名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:03:25.03 ID:rBpnwn9E0
評論家気取りのお笑いフリークのお陰でメシ食えてるくせに、何言ってんの?w
667名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:03:45.60 ID:Jf52adBh0
プロ野球選手がヤジにブチキレたようなもんか、、、w
やはりプロとしては少々大人気ないな。
668名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:04:06.18 ID:GAABUIvB0
震災関係ねーw
669名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:04:15.33 ID:G7cFoBpv0
マジレスすると藤田が挑発乗るのもあれだが喧嘩ふっかけたカス一般人が確実に悪い
2chは世間一般の感覚とずれすぎ 基本ネガティブで叩くことばっかりだからな
670名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:04:33.03 ID:O+5f05yf0
>>661  そうだな。暇っちゃ、暇。
  
でも、お前の、資産や年収の10倍はある自信がある。
671名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:04:45.75 ID:CcLR+lcB0
>>666
それはないだろ そいつらがライブで金落としてるのか?
672名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:05:12.98 ID:AeHtMsbdi
嫌なら見るな
673名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:05:18.25 ID:qyOuvznh0
>>1
ケーシー高峰ってもう80歳くらいじゃないの?
まだテレビに出てるの?
674名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:05:29.37 ID:ZFcogh+C0
この捨て台詞
ヒステリックだなあ
675名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:05:53.02 ID:6Dq9S5zy0
>>664
だからそれが嫌なら芸人なんかやめろって話。
676名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:06:04.87 ID:uVdGohTvO
おまえ等の事うんこだってwww
677名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:06:34.41 ID:H8HQAka8O
一般人に絡んでいくなんて藤田は質悪いな
678名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:06:43.71 ID:TCj5k1QI0
こうやってツイッターは廃れていく
679名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:06:55.31 ID:Y+khgEDS0
>>588
ポエムはいいの?
680名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:06:58.40 ID:nDBRjF770
自分で批判意見を見つけて絡むなんて病んでるな
ネタの大部分を作ってる大村がおかしくなるなら納得いくけど
負担がそれほどない藤田が何でおかしくなるんだ
681名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:07:23.21 ID:cPvbiDOS0
ネタ批判にうまい返しやら説明してたら、批判してたやつらもファンになったかもしれないのにね
批判はともかく興味を持って自分らのネタを見てくれてたのに
682名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:08:11.75 ID:O+5f05yf0
>>672 「嫌なら見るな」

  じゃねぇだろ。
    「嫌なら出るな!」が筋だろ。
683名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:08:25.32 ID:PdPt7Zm60
トッティーがチップキックPK外した時にどれだけ「いやあれはウイイレで〜」って言っても、
ファンからすれば「知るか馬鹿野郎!」でしかないもんな。
684名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:08:56.27 ID:DHZC3Vmj0
twitterってほんとバカしかやってないんだな
685名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:09:02.71 ID:Eq9qagIz0
こりゃ芸人辞めなきゃなレベルだなw
686名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:09:23.63 ID:xf0b9HhX0
プロなら無反応、無関心とか「で、誰?」、ってリアクションが一番キツいと思うんだが
687名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:09:28.38 ID:9n7SJJ13O
>>678
元々有名人の宣伝かぼっちの構ってちゃんしか得しない代物なんだから廃れて全く問題無いよ
688名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:09:43.00 ID:WCOJrkqe0
>>669
マジレスすると
ただ番組見て感想をツイートしただけなのに藤田が勝手に発狂したんだろ
喧嘩ふっかけたわけじゃない
689名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:09:46.08 ID:BpNZAKaWO
藤田はいつもTwitterで一般人と喧嘩して大村にネタにされてる
690名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:09:47.18 ID:8vl917Pb0
どうせならクソ面白くない千原ジュニアみたいなゴミに噛み付けば応援するのに
691名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:10:08.76 ID:TCj5k1QI0
日本人にツイッターはまだ早すぎる
底辺は中韓と変わらんね
692名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:10:13.44 ID:yZ/qs1090
北野武だって銀の匙知らないで見せられたんだろ?
そういう企画で知ってる人にわかって見てもうのと、知らない人間に披露するのはおかしいと思う。、
693名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:10:17.00 ID:q6nRNh3bO
>>667
野次じゃなく、観客がボソッと言った批判を
聞き耳たててた選手がケンカ売ってきたような感じ
694名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:10:35.48 ID:C7EfX4JN0


デ ブ ス の 暇 潰 し ス レ

695名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:10:56.13 ID:ea2T2ga70
芸人ならでき悪い話だろうとちゃんとオチは付けとかないとな、
696やっぱ格が違うね:2012/10/15(月) 14:11:15.73 ID:6Dq9S5zy0


“自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリーク”
とかご立派なこと言って逆ギレしてるトータル藤田の姿を見てると、

あらためてビートたけしや明石家さんまの偉大さを実感する。


697名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:11:26.37 ID:EOJdn2XyO
暴走族のリーダーにでもなって手下の前でだけネタをやって、そいつらが笑わなかったり文句を言ったらリンチでもすればいいんじゃない?
最低限、テレビに出るのは止めて、自分の言うことを聞いてくれるファンの前だけでやってね。
698名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:11:28.00 ID:NncRKHiB0
>>670
ここには色んな人間居るし、それが事実なのか証明する必要も無いんだからそういうこと言うなよ。
699名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:11:35.09 ID:NUEsTSqX0
>>1

だからぁ、素人の駄文にマジギレとか、バカなのか?w

スルースキル無いなら、ツイッターやブログの
レス機能はオフにしとけよw
700名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:12:42.85 ID:FwN/OIpL0
芸人のくせに映画評論のコラムを持ってた松本さんディスってんのか?
701名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:12:45.64 ID:nMgQ5al90
この芸人だって好きな野球に関して評論家気取りで喋ったりするだろうに
こんなこと言うならそういうこともやめてほしいな
702名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:13:40.72 ID:FFEg4dwz0
お笑いフリークとこいつが馬鹿にしている奴らは少なくとも番組を見てくれてるわけだよね
お笑いに興味のない層は批判もしないが、見てさえくれない
腹が立っても真摯に対応しておけば、中にはそこからファンになってくれる人も居たかもしれんのにな
703名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:13:52.54 ID:Rb0HwgAm0
批判含めて視聴者の反応がすぐに見られるのがツイッターなりのツールの面白いところなんじゃないのかね
それが許せないんだったら端からやっちゃダメだな、別に見なくても済むわけだし。
この人、ヒステリックに何やってんだろうね・・・
704名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:14:26.16 ID:qDeIkf440
普通さ芸人(プロ)ならネタで返すよね?
それも出来ないなら辞めれば良いのに〜
705名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:14:34.90 ID:4iBuU7pa0
で、このひとのネタっておもしろいの?
706名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:15:06.11 ID:yZ/qs1090
>>705
ぜんぜん
707名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:16:05.21 ID:O+5f05yf0
>>698 「証明」

  オーヴァーに嘘、でいいです。

708名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:16:27.42 ID:EblidguiO
ネタのフリだと思えばよかったのに
709名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:16:44.08 ID:8FPQQ1fQ0
理屈っぽい評論家気取りのライブにも来た事の無いようなうんこが一言↓
710名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:18:05.39 ID:wF6jydVZO
>>670
貧乏人の雑魚が激昂するんじゃあない。恥ずかしい奴め。
711名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:19:07.47 ID:yZ/qs1090
理屈っぽい評論家気取りのライブにも来た事があるようなやつが語るんじゃないの?
一般人はそこまできょうみないよ。

テレビ見ておもしれー、おもしろくねーってつぶやいてたところに藤田が許さぬって現れたんだろ?
712名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:19:08.41 ID:dgpvcMEtP
ラジオ聞くと自己評価高すぎだし他のコンビをなんで受かるのみたいにコンビで言っててめちゃ引いた
藤田は人間的にも問題ありで聞くに堪えない発言するし好きだったんで悲しくなった
713名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:19:18.61 ID:FwN/OIpL0
田村淳「嫌ならやるな、嫌なら見るな、嫌なら出るな」
714名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:19:50.66 ID:2ARGIWbQO
>>1
かまわんよ
715名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:21:03.69 ID:FwN/OIpL0
トータルテンボスって漫才の実力があるって話はよく聞くよな
でも競馬の番組とか大食いの番組を見る限り、言葉使いは汚いし面白いことは殆ど言わない
漫才オンリーでいいんじゃねえか
716名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:21:42.10 ID:yZ/qs1090
>>715
その漫才も面白くなかったよ
717名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:22:06.99 ID:O+5f05yf0
>>710 ID:wF6jydVZO 「雑魚」
 
   自分では、雑魚ではないと思う。

  資産は十数億。年収は二千数百はあるよ。

  それでも、雑魚というなら、あえて批判は受けるが。
718名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:22:09.73 ID:aKGXSKZt0
テレビの感想イチイチ芸人に言うなよ(´・ω・`)
719名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:23:00.96 ID:kpJulpdM0
こいつら十年くらい燻ってるよね。
m1決勝行ったあたりがピーク。
720名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:23:49.27 ID:dIWP+xBAP
素人が部屋でTVを観ていて「このネタ、パクリじゃね」と独り言をぼそり呟いたら
部屋に盗聴器仕掛けられててそれを聞いた藤田が怒鳴りこんできて発狂


って感じですよw
721名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:25:17.54 ID:A8wVwk5QO
お笑いはイエスマンだけ相手にしてればいいんだよ
そして彼らと仲良く滅べ
722名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:25:23.15 ID:lIWxsaM00
アフロの方だっけ?
723名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:26:01.56 ID:Y0Z2+lh/0
なんで自分が凸されたみたいにアピールしてんの
724名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:26:29.60 ID:dzpN5pZE0
客を選ぶならテレビは出ない方がいい
725名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:26:30.30 ID:ea2T2ga70
>>720
盗聴器というより窓を開けて大声で叫んだらって感じゃね
726名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:26:48.80 ID:tQqkKqEw0
そもそも「銀の匙」って小説のパクリだろ
727名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:26:56.81 ID:+I4Q/KA/0
>>718
ただ垂れ流したつぶやきなのに
芸人がわざわざ凸ってきたんだぜ?
728名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:27:24.50 ID:ttfaIljp0
煽られ耐性のない奴がツイッターなんかするなってwww
729名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:27:31.13 ID:AeHtMsbdi
ツイッターに限らずネットで双方向のやり取りする奴は本性がネガティブな奴ほどネガティブな内容に反応し傷つくな
傷つくくらいなら線ひきちぎれ
730名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:27:33.12 ID:H0Hm4ut90
面白いかどうかの判断はできないけどつまらないものはつまらないって断言できる
731名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:28:02.36 ID:TX9rXHIJ0
>>720
ツィッターは一応全世界に向けての発言だし
部屋の中だけって感じではないだろうな
>>725みたいに外で言ったら、本人が聞いてたみたいな感じじゃないかな
732名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:28:31.25 ID:+x08EJtQ0
ダサすぎワロタw
素人にあれこれ言われるのが嫌なら芸人なんか辞めろよwwww
733名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:28:38.91 ID:XNO3CzS/O
ネタ書いてるのはこっちじゃなく茶髪のほうじゃなかったっけ
734名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:29:00.21 ID:WCOJrkqe0
>>726
内容が全然ちがう
735名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:29:06.42 ID:NncRKHiB0
>>717
ふーん。だから?こんな匿名の掲示板でお金持ち自慢したいなら、そういうスレ行けば良くないかね?もっと色んな人が居て楽しいと思うけど
736名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:29:24.08 ID:WgaqASrW0
藤田はアフロの方?
アフロはたしか河本一派だったよな。そこが気に食わん
737名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:29:35.85 ID:1AHN7otSO
トータルなんて糞つまらねー芸人のくせに何様何だよ?w
消えろ地球から
738名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:29:49.30 ID:y1ig70Aa0
ほんまバカ発見器やなツイッターは


2chと同じでネットでしかいい気になれないクズばっか
739名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:30:00.34 ID:T6bSBSX80
モロお前らの事だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:30:20.16 ID:jqm8icGF0
素人に言われて腹立つくらいなら芸人辞めろよw
741名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:30:40.41 ID:dYIRRVr70
こいつらでくすりとも笑ったことないわ…
何でテレビ出てるのか分からん
そこらの素人よりつまらんだろ
742名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:30:40.52 ID:hW7AxTQdO
ついったはトラブル製造機
2ちゃんとリアルを混同した厨坊達が平気で特攻するようになったカオスな場所
743名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:31:02.10 ID:O+5f05yf0
>>717 「自慢」

  自慢じゃないよ。事実さ。

   貴方の住所を教えてくだされば、証明書を送付しますよ。


744名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:31:28.07 ID:zjwyLxnmP
いつも言ってるんだけどさ
何で芸人って一般人相手に暴言吐きまくって炎上しまくって
それでも調子に乗ったまま相手が悪い。ネットはクソみたいな主張すんの?
関西人多いから?芸人の炎上率って他の有名人と比較してあまりに高杉だろ
わざとやってんじゃねえのってくらい
745名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:32:18.07 ID:FUF1q5NJ0
>>742
ちゃうちゃう
ツイッターはアホ発見器
今世界で一番アホを吊り上げてる優秀なシステム
746名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:32:28.47 ID:O+5f05yf0
>>735 住所を教えてよ。
747名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:32:29.92 ID:cIBClh000
この名前ってハウステンボスのパクリ?
748名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:33:01.88 ID:do2qTyX+0
トータルってちょいちょいメンドクサイな
749名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:33:02.34 ID:ys5HM8W6P
芸人ってエゴサーチしてる奴多いよな
それを意識してわざと名前出してアピールする痛い女も多い
750名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:34:34.69 ID:CiYMIlu40
藤田さんはテレビからは引退して
これからライブのみでやっていくんやで〜
751名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:35:35.89 ID:k3un2T+P0
誰?
752名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:35:39.97 ID:Tginw2mhO
吉田の次は藤田かw

ツイッターは馬鹿発見器とも呼ばれてるから芸能人にたいする釣りも多いし
一般人のツイートに我慢出来ず過剰に反応するようじゃやめた方が正解だわな
753名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:36:38.93 ID:9G0OdR/10
漫才・コントなんてやってる奴らは、売れれば、ただのタレントになるようなエセ芸人だろ。

全国的に売れて、障害漫才やり続けた奴なんて、何人もいないだろ。

その程度の芸なんだよ。

所詮、色物。

754名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:36:49.48 ID:yZ/qs1090
>>750
TVは藤田の理想の職場じゃないからな。
ライブ活動で一生がんばってください
755名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:36:50.74 ID:vJ7XBs8O0
確かちびまるこちゃんでもいなかったか
お笑いヲタを揶揄したレベルのキャラがww
756名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:37:05.29 ID:UoRf9gos0
確かに、もともと乞食階級であるお笑い芸人が素晴らしいとは思わない
しかし、評論家気取りの無能はその芸人の足元にすら及ばないほど見苦しい
つまりゴミ同士が争っているのである
757名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:38:05.92 ID:VC7vjW970
ライブってまぁファン以上の信者みたいな人間しか集まらないんだからそりゃ居心地いいし
ライブこそ最高、ライブの客こそ本物って感覚になるわな。
この手のオナニータイプだと。
758名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:38:14.87 ID:cPvbiDOS0
ヤフートップで取り上げてもらえて良かったね
芸人冥利に尽きるね
759名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:38:42.06 ID:yZ/qs1090
>>756
今回はパターンが違うだろ。
何気なくつぶやいてたら藤田が来て14万人のフォロワーにこのひとのせいでツイッターやめます同情してくださいって突撃させてるんだよ
760名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:38:53.42 ID:9OIUWdpJ0
芸人様は一般人よりよっぽど稼いでるし天上界の人間なのです
食物連鎖の下の人が芸人様を批判することは許されないのです
761名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:39:07.50 ID:gx/FvZheO
「よしもと下克上」
まだやってんのかな?
762名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:39:10.21 ID:O+5f05yf0
>>735 「トータル・テンボスの藤田」

 ここは、フザケた発言をトッチメるスレッドじゃねーの?
  お前は何でそんなスレッドに来たんだよ?
   早く、知らせろよ。
763名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:39:24.53 ID:yPwi7f9DO
素人が評論しないのならこいつは誰向けにお笑いをやってるの?
764名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:39:51.08 ID:QGTeI1GA0
気持ちは分からないでもないが、お客さんに向かって本人が罵詈雑言を
浴びせかけちゃ駄目だわな
765名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:39:51.91 ID:jZ4eGR+G0
mirin☆ ?@clap_jazz
だって、あんたらよりも元ネタの方が面白いから。お疲れ様でした、パクり野郎 RT @fujitatenboss: @clap_jazz 面倒くせぇヤツだね、理屈抜きで楽しむ事ができないって不幸なやっちゃね。
766名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:40:12.99 ID:XqPz36szO
アフロの方だっけ?
見てないからわからんがマンガネタだろうがパクリだろうが批判されないくらい面白くしたら良かっただけじゃないのかな?
767名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:40:41.59 ID:yZ/qs1090
>>762
ID付きで現金の束UPしてから自慢しろよ
768名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:40:56.03 ID:nSrdxy5D0
銀の匙パクった上に、つまんなくて呆れた

もう消えて欲しい
769名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:41:46.43 ID:XQabEgZK0
銀の匙は読んでるけどトータルテンボスを知らない俺にどんなネタだったか教えてください
770名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:42:47.38 ID:E+fiRLK30
>>756
お前も評論家気取りのネラーに見える不思議だ

藤田は元々大食いしかTV出てないんだろ?
ツイッター止めようが続けようが俺には関係無い話だ
771名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:43:00.06 ID:9n7SJJ13O
>>759
何気なくつぶやくテレビ見ながら口でボソッと言えば済むからな、藤田もテレビに出て色んな反応を享受すべきと同時にツイートした人間も発信という行為をした以上凸られても文句は言えない
772名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:43:19.96 ID:KdDb33340
そもそもバカッターって日本人むけじゃないよな
フェイスブックもそうだが、日本人は細かなことを気にしすぎる。
米国じゃそんなツイートあっても誰も気にしないし、いちいち
「傷ついたからやめてやる 今年中に、いや今月中にやめてやる。
引き止めありがとう、でもやめるからね。今までありがとう残念だけど
10月いっぱいでやめるんだからね。本当にやめちゃうんだからね。」チラチラッ
とかしないから。
773名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:43:29.79 ID:/WYRTyl00
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3521017.jpg
藤子不二雄はなかなか偉大だったってことだな。
藤田の負け。
774名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:44:15.94 ID:O+5f05yf0
>>762 「現金の束」
 
 今時、現金をタンス預金するバカが何処にいるんだよ。
   1秒でも運用するよ、
   この、糞貧乏人が!
775名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:44:18.49 ID:W8ZIJIOA0
>>744
若い娘にキャーキャー言われて何か勘違いしてしまうんだろうな
大して面白くもないくせに、俺は面白い→俺は偉いに勘違いがグレードアップした感じか?
簡単に増長する所もオツムが貧相ゆえだから、ネタも発言もやっぱりつまらないんだよな
776名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:44:20.33 ID:CcLR+lcB0
>超ヒット作『鋼の錬金術師』の荒川弘の最新作!
大自然に囲まれた大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。
授業が始まるなり子牛を追いかけて迷子、実習ではニワトリが肛門から生まれると知って驚愕…などなど、都会育ちには想定外の事態が多すぎて戸惑いの青春真っ最中。仲間や家畜たちに支えられたりコケにされたりしながらも日々奮闘する、酪農青春グラフィティ!!

まあそういうネタだったけど、これパクリじゃなく最初からそれからとってつくった設定じゃなかったか?
視聴者におひろめってことよりタケシにみせる番組ってことだし
777名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:44:34.41 ID:VIuDkD6E0
パクリだと言ってる奴にそれはパクリじゃないよって言ってなにが悪いの?
778名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:44:44.88 ID:y1ig70Aa0
>>94
そのパクリ疑惑を経緯説明して態々否定してるのに

最後はパクリ野郎で締める一般人もゴミだな
779名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:44:45.04 ID:yZ/qs1090
>>771
14万人のフォロワーにボクいじめられてます、このひととこのひと達です。
ぼくちんがツイッターやめるのもこの運子達のせいですって、これがまともな人間のやることか?
780名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:44:52.44 ID:jfvPwfUw0
>>13
押井が攻殻で表現した事のまんまだな。
781名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:45:11.29 ID:ZNYhc38Z0
ほかっておけば良いのに
782名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:45:12.56 ID:xkEoeum60
芸人とか自分からツイッター始めて
色々言われるだの失言だので炎上してはツイッターに失望して辞めてるけど
最初からそういうもんだって分かってないで何で始めちゃうのかね
気楽に発信できる分、一般人だって芸能人に
批判中傷を気軽に遅れるツールなのはわかりきってた事じゃないのかなあ…
自分で勝手に期待して自分で勝手に失望してってそれこそ中傷してきてるフォロワーと一緒だと思うんだが
783名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:45:33.65 ID:O+5f05yf0
>>767 もぐり資産家
   つぅ〜より、生活保護の特権階級
784名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:45:46.38 ID:yZ/qs1090
>>774
証拠もないのに金持ち自慢か?
www
785名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:46:04.30 ID:KG9ifAkj0

我々、評論家気取りのネラーを敵に回して芸能界で生き残れると思うなよ!?
786名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:46:21.99 ID:y1ig70Aa0
>>777
ほんとだよな

>@clap_jazz: だって、あんたらよりも元ネタの方が面白いから。お疲れ様でした、パクり野郎


ちゃんと否定してるのに最後はこの発言
一般人がうんこ野郎だったのは間違いない
787名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:46:24.49 ID:kFrKrDtw0
ツイッターやってるとステマで儲かるんだろ
すぐ辞めたりしてるから小遣い程度なんだろうけど
788名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:46:47.37 ID:kpJulpdM0
こいつ同期だれ?
レギュラーなに?
789名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:47:07.35 ID:eOJ6Op1q0
>>731
一方で芸人なんかもよく不用意なこと言ったり書いて批判されたときに
「お前に対して言ったんじゃねーよ」みたいな逃げ方するからなあw
790名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:47:24.18 ID:TWRpiEU70
2チャンとか他の掲示板みたいなところとか、ツイッターでも別に本人宛じゃなくつぶやくならわからなくもないんだけど
わざわざ本人に宛てて文句言うってのもどうなんだろうね

ブログの炎上とかもなんだかなーって感じ
791名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:47:38.80 ID:8FtBBAPP0
この笑われ芸人は今さら何を言ってんだか。
自身に都合の悪いことを言われるのが嫌なら
端からツイッターなんかやるんじゃないよ。
相変わらず見苦しい笑われ芸人だな。
792名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:48:51.67 ID:9n7SJJ13O
>>779
単なるつぶやきだからフォロワーの数は関係無いよ、14万っつてもそれこそアンチもいるだろうし
藤田はテレビ使って発信して批評された、つぶやいた人間はツイッター使って発信した、要はどうであれ批判されたく無きゃ発信するなって事さ
793名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:48:52.82 ID:jZ4eGR+G0
twitterで芸能人有名人に絡むやつってろくなもんじゃねえから味方したくねえ
794名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:49:11.84 ID:0AdYBkc30
批判されているうちが花だろ
芸人が素人相手にいちいちキレてどうすんだよ
795名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:49:50.02 ID:VIuDkD6E0
>>779
お前まじきもいわ
なんでそんな必死なの?
こいつのせいですなんて言ってないし、藤田は自分宛のツイートにしか返事しちゃいけないのか?
つぶやいた奴こそツイートに責任持てばいいのにまるで当たり屋にでもあったかのような被害者ぶり
796名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:49:59.26 ID:3sBrrVbf0
パクリだ!と言った奴は謝りもしない
せめてパクリと書いた己のミスを認めるもんだろ
797名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:50:03.34 ID:FQcwHomK0
なんで今すぐやめないの?
798名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:50:06.05 ID:O+5f05yf0
>>767 :名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:40:41.59 ID:yZ/qs1090

お前のIPや契約者名を晒してやろうか?
  少々の金さえあれば、簡単なんだよ。
799名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:50:10.79 ID:PdPt7Zm60
>>786
うんこと言われなきゃこの人もこんな捨て台詞言わんだろう。
一視聴者として感想述べたらわざわざサーチしてきてまで罵倒されたんで売り言葉に買い言葉。
今回のケースで言えばうんこと言った藤田がうんこだっただけ。
800名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:50:12.62 ID:Uf8+BLHw0
テレビの普及で大宅壮一が国民総白痴時代と言ったが
ネットの普及で国民総評論家気取りとなったな
801名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:50:20.36 ID:yZ/qs1090
>>793
藤田が一般人に絡みに行ったと何回同じ話をさせる気だ?
802名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:51:21.53 ID:CGC3ogTLO
トーテンがもっと売れてたら
批判もそうなかった
トーテンがもっと売れてたら
藤田もブチ切れてなかった

そんだけの話

中途半端なとこでウロチョロするからこうなる
803名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:51:24.53 ID:8Rs6noOn0
芸能人とかメンションとかリプライいちいち読んで、返しているんか
ハゲ社長みたいに都合のいいのだけ返せばいいのに
804名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:51:55.76 ID:yZ/qs1090
>>798
はいはい自称ハッカーね
805名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:51:58.38 ID:W8CmLh8XO
ビートたけしが「こいつらのネタを見たい」と番組に読んだのに、そこで披露したネタは他の番組の企画で作ったネタでしかもつまらない
この段階でビートたけしをナメてるし、「こいつら面白いからネタを見てみろよ」と抜擢してくれたビートたけしの顔に泥を塗っている
さらにこの騒動で上塗りしてる

お前らはどうでも良いがたけしに恥をかかせるなよ
806名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:52:56.76 ID:3sBrrVbf0
>>801
ハッシュタグをつけてるぐらいだから誰が絡みに行っても問題無いだろ
807名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:53:09.83 ID:9n7SJJ13O
そもそも普通にテレビの感想なんかツイッターで垂れ流してる人間も気持ち悪い
808名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:53:56.79 ID:aKGXSKZt0
>>727
そうだったのか(´・ω・`)
タレント向いてないな
809名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:54:07.68 ID:O+5f05yf0
>>804 「ハッキング」

  俺はハッキングなんかできねーよ。
    プロ集団に依頼するだけ。

   どーせ、お前なんか契約できねぇだろうし、
     年老いた父親だろう?
810名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:54:28.25 ID:yZ/qs1090
>>806
こいつハッシュタグついてない奴にも特攻してるんだよね。
エゴサーチの骨頂
811名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:54:28.91 ID:NgyES2e/0
面白くない芸人でテレビに出ている人って多いよね。
宮迫とか河本とかケンコバとか綾部とか徳井とかオードリーとかタカトシとか・・・
812名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:54:55.49 ID:EBRCL9bj0
いいんじゃねーの
視聴者に文句言ったって
芸能人は媚びすぎ
813名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:55:03.83 ID:bDf5zDNx0
むきになるなら
ツイッターなんかしないほうがいいよ。
814名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:55:40.22 ID:yZ/qs1090
>>809
うちのおやじ?お前よりは若いかもな。
引きこもり45歳くらいのDTニートと違って
815名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:56:24.55 ID:a6vxQDRM0
>2-811
自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークw
816名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:56:31.53 ID:PdPt7Zm60
>>814
いちいちマジキチに触れてやるなよ・・・
817名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:56:46.55 ID:Q0/GwJmq0
ツイッターって百害あって一利なしだよな。
818名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:56:50.19 ID:63+KPrr40
俺がすごいなあ。おもしろいなあ。という芸人は思いつく限りでは
中川家とサンドウィッチマンかな。この芸人は彼らの足元にも及ばない。
819名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:57:22.20 ID:yZ/qs1090
>>816
うぃーすw
820名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:57:46.55 ID:E+fiRLK30
とりあえずこいつもこんなくだらない事で肉巻きおにぎり作る様になるのか
821名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:57:56.82 ID:KSxnvOW+0
評論家気取りされるのがいやなら
M1とか、オンエアバトルとか、レッドカーペットとかもそうか?
点数みたいなのつけて優劣つける番組やめないと。

正月番組みたいに順番にネタやればいいんじゃね。
822名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:58:16.47 ID:8FtBBAPP0
ザコキャラの小チンピラが女にモテたい一心でお笑いやっているレベル。
いっそツイッターで褒め殺してやれよ。大喜びするぞコイツ。
823名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:58:30.91 ID:+/OgUtdq0
震災の時にツイッターが活躍したってこの人なんかしてた?
824名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:58:32.48 ID:yai3LPB20
昔と違って、自分でネタをちゃんと作れない芸人が多すぎ
825名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:58:49.11 ID:O+5f05yf0
>>814 「2ちゃん用語」

 2ちゃんねるに、どっぷり漬かっている
  ニート用語はやめてよ。
  判らないから。
 
  お前の住所さえ教えてくれれば、登記簿謄本や収入証明書を
    送付する、っていってんだよ。
826名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:59:02.87 ID:PdPt7Zm60
まあ普通に考えて、他番組での企画ものを別番組で持ちネタとしてやるってのはそもそもおかしいと思う。
827名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:59:05.42 ID:ix9lQh9r0
ツイッター見るとこいつから煽りに行ってるじゃん。
煽りに行って煽られて逆切れとか死ねばいいのに
828名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:59:21.72 ID:O4Gy+ik70
経緯を説明って、パクリを認めてるじゃん
829名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 14:59:22.04 ID:xf0b9HhX0
iPSの森口先生がこのスレにいらっしゃると聞いて
830名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:00:09.54 ID:FgCS+ov10
むかーし、テレビに出ない主義の歌手が結構いたけど
「一曲披露するだけでは自分の本質をわかってもらえないから」みたいな理由つけてたよね

それと同じような感覚で「ライブに来ないような奴は…」と思ってるなら
1ネタだけ披露とか、トークのみとか、そういうテレビ番組には出るべきではないと思うよ
831名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:00:24.93 ID:xkEoeum60
宣伝でも露出でもない純粋にツイッターとして利用したいなら
別に芸能人は本名でやるこたーない
なんらかの思わくがあって本名でやってたんだろうから
自分の考え足らずもあったと思った方がいいと思うけどね

832名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:00:27.02 ID:EBRCL9bj0
連投しまくりのキチガイって必ずいるな
833名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:00:56.77 ID:3sBrrVbf0
>>810
仮に特攻して何の問題があるのよ?
安全な位置でディスりたかったら2ちゃんやればいいし
匿名性なくてもいいならツイッターでやればいいしな
834名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:01:09.57 ID:yZ/qs1090
>>829
ID:O+5f05yf0←こいつこいつw
835名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:01:19.38 ID:SlNY/I4w0
オリジナルのネタ考えてるより、素人のツイッター探すとか最高ダサイ
836名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:02:30.27 ID:O+5f05yf0
>>834

お前等の生活保護費まで稼いでやってんのに。

  恩知らずな奴等だな

837名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:02:49.53 ID:XNO3CzS/O
オタにかかれば性別逆転も薄桜記も色分けされてるのも全て好きなアニメやゲームのパクリ認定だから
838名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:02:55.00 ID:nUVq4/xE0
素人の評論家気取りが気持ち悪いってのは普段から思ってたから今回爆発したんだろうな
銀の匙とばっちりだな
839名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:03:13.02 ID:ydEYxyf20
番組の企画でタイアップ的なネタ作ったのに
それを説明もせずに他所で披露したらダメだろ
840名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:03:28.30 ID:m7iA25h30
>>1
こいつ馬鹿なの?
芸を批判されて激怒するようなやつは
芸なんてする必要なし。
841名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:03:45.92 ID:1Bu+D2De0
自分から絡んでいって負けたのかwww
842名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:04:09.20 ID:EBdY4ttl0
芸人がその程度でマジギレしてどうすんだよw
そこはギャグでかわして笑いとれよw
843名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:04:22.50 ID:NTDohNj00
ツイッター民をロジックで説き伏せる頭の良さでもない限り、
あんなもんストレスがたまるだけだろ
844名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:04:24.81 ID:R0QUzRNk0
>>778
一般人にそこまで求めちゃダメだろ
それこそ評論家気取りのお笑い通なら調べるかもしれないけど
一般人の素直な感想に凸って知らんくせに!は無いわ
845名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:04:55.75 ID:E+fiRLK30
>>834
もっと連投する様に仕向けよう

アホがいないと詰まらないし藤田だけだと伸びない
846名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:05:23.60 ID:ekbAyXXKO
じゃあお前やってみろよ←思考停止のクソ発言
847名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:05:36.64 ID:FgCS+ov10
>>812
文句言う権利もあると思うけど
あまりにもオトナゲないというか見苦しい
848名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:08:22.54 ID:TLu2xGr70
Twitterやめるって今月いっぱいはやるのかw
なんかまた1人に食って掛かってるなw
849名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:08:41.14 ID:Z+3c21qO0
M1優勝直後のサンドウィッチマンのブログでダメ出ししているヤツがいたのは笑った。
850名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:09:20.31 ID:O+5f05yf0
>>834 >>845 「納税」
 
 お前等みたいな忘恩の徒の為に納税するのは嫌だわ。

  お前等みたいな、生活保護費受給者は

    『私は生活保護受給者です』って

      カードを首からブラ提げてろよ。
851名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:09:24.74 ID:kVmsn4860
ツイッターなんか事実関係をいちいち確認してやってないやつが大半だよ。
ただのつぶやきなんだから。
それを気にしてても仕方が無い。
一定数のアホはつねに存在してる。
アホはさくっとブロックすればいいだけの話。
過敏反応してツイッター止めますっていうのはそういうアホの思う壺。
有吉見習え。
852名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:09:34.84 ID:yZ/qs1090
>>845
おk
853名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:09:38.55 ID:P7x+G8g30
「漫画のパクリだ」


どこが「お笑い評論家」「お笑いフリーク」なの?
あおりじゃなくてマジで教えてほしい
854名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:09:46.44 ID:DIFV0bxk0
まるでお前達
855名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:09:51.09 ID:F3Lk7CYM0
やめるべきじゃない
有名人に直接ダメージを与えられるツールと認識されてますます有名人へのえげつないRTが加速する
856名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:11:05.44 ID:Vg7eoe0c0
パクリじゃないよって説明すればいいだけだろ
怒る意味が分からん
バカッターは早く止めるのは正解だけど
857名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:11:32.40 ID:hzzxGTUM0
一々説明しなきゃならない面倒くさいネタ
しかも面白くないとか
858名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:11:32.63 ID:0AdYBkc30
理屈っぽい評論家気取り
そもそも視聴者なんて大概そんなもんだろ
昔も茶の間であーでもない、こーでもないと言いながらそれも楽しんだりしてさ
それが時代でツイッターでのつぶやきに変わった
859名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:12:21.94 ID:yZ/qs1090
もうトータルテンボスの漫才で笑うことはないな。
才能も枯れてるみたいだしつまらなかったしこの先仕事減るばっかだろ。
せいぜいライブで小銭稼いで生きて行くといいよ
860名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:13:03.66 ID:sQNMsgIu0
大衆芸能って多かれ少なかれそういうところあるから、批判をネタで返したり
無視したりする自信が無いなら止めるのは賢明だと思う。

元々芸能人のツイッターなんて宣伝やファンに親近感を持ってもらうためのツールの
1つだし(あるいは芸人どうしでの馴れ合いなんかもあるけど)、有効活用できないと
思うなら止めるのはいい選択肢だと思うよ。
861名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:13:14.32 ID:nybyTLXW0
芸人が客や視聴者のことを「一般人」「素人」と見下してきた反動じゃね
ずっと「素人」に毛が生えたような芸人が威張りすぎてたからな
862名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:14:37.31 ID:dw527XLM0
藤田、正念場だな(キリッ
863名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:14:40.02 ID:TLu2xGr70
自分の出てるテレビの放送時間にTwitterチェックしてる芸人多そうだな
864名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:14:44.67 ID:4h4dW1uC0
本人に感想なり論評なりを届けやすい道具(Twitterなど)が発達しただけで
ファンとかオタクの気質は昔からそうは変わってないよ
865名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:15:03.05 ID:H8Pxtvmy0
ツイッターやめるくらいなら芸人やめればいいのに
866名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:15:15.59 ID:XBEyi/Pe0
批評はいいけどすぐパクリって言う奴がアホなのは確か
867名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:15:30.99 ID:HiQHdpkR0
ツイッター覗いたらいろんな人に切れリプ返していてワロタw
868名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:15:30.94 ID:F3Lk7CYM0
>>861
それはあるな
芸人が一般の人を「素人」と呼ぶのは良くない
869名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:15:48.53 ID:r+4nqbyOO
なんの話題にもならないネタだった次長課長よりはいいんでない
870名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:15:57.51 ID:R7SJBJP/O
公の場で気持ち悪いとか言っちゃうなんて子供みたいだな
感情をコントロールできない病気か障害者か?
今月でやめるとか未練たらたらで恥ずかしいw
871名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:16:10.82 ID:EKDqj9ZbO
パクリっていう書き込み見つけたからそれは違うよって説明した時点で終わっとけばよかった
その後は引けなくなった素人の難癖なんだから相手してもいいことなんてないのに
872名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:16:25.71 ID:yZ/qs1090
>>860
TMRとか上手く使いこなしてるよな。
自分の出てる同人誌送ってこい、読みたいからとか言ってるし。

藤田の場合プライドが傷つけられてそれを癒すことなくツイッターやってストレス貯めるならやめたほうがいい。
芸人同士で個人でプライベートでなれあいたいなら別アカでハンドル変えればいいし
873名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:16:26.39 ID:J5/DT3Dw0
つまらないと一言で片付けられたくない
かといって長々と理屈を述べられたくない
どっちが自分勝手だよ…
一番怖いのは無反応だぞ
874名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:17:14.17 ID:ekbAyXXKO
互いに言えるのは嫌なら見るなだろうよ。
開かれた場所に来て、この意見は気に食わないだから止めますとかバカじゃないのか。
コミュ作って頭なでてもらえよ。
批判するやつも批判するで、面白くなってほしいから批判してんのか
ストレス発散で批判してんのか祭りに乗ってるだけか
いろいろあるだろうけど、本人に直接伝えるならそれなりに批判もきちんとせにゃ。
875名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:17:20.60 ID:T9I+C6s2O
フリークじゃないが確かに面白くはなかったよ
876名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:17:50.04 ID:nMgQ5al90
歳だけとっても精神年齢が追いつかないのね
877名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:18:08.21 ID:FiXFEZp40
何百万人以上居る中の10人ぐらいだろ、それで気にするならもうネットか芸人を辞めたほうがいいと思う
878名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:18:26.81 ID:uCegOs4SO
すいませんが、あなた達で笑ったことありません。
879名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:18:44.33 ID:yZ/qs1090
問題は銀の匙関係なく漫才がただ面白くなかっただけだ
880名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:18:46.34 ID:YciAYx3Q0
テレビの企画で、素人が一見して分かるほど漫画そのまんまのネタを作ったあげく、
それを他所でも流用して披露したってこと?
それでプロ気取りなの?
881名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:19:07.40 ID:O+5f05yf0
>>834 ID:yZ/qs1090
>>845 ID:E+fiRLK30

 生活保護受給者のくせに、ネットで2ちゃん。
 
  それでも、謙虚なら赦せるけど、

  高額納税者にも噛み付く。

    何なんだよ。やってらんねーよ。

   そのくせ、在チョンの特権には噛み付く。

   もー嫌!!!!

882名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:19:43.22 ID:BHJ/UmV90
図星つかれて逆切れwww無様だな どこのお笑い事務所?程度が知れるね。
883名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:20:10.79 ID:yZ/qs1090
>>882
吉本にきまってるじゃーん
884名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:20:18.54 ID:F16QSdVJ0
お前らは素人やん
885名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:20:56.63 ID:sQNMsgIu0
>>872
ファンとの距離の近さを演出するのに上手く使いこなしてる人はすごいなと思う。
有吉なんかも芸風的にアンチが激しくつくタイプだけど、スルー力の高さはさすがだ。
886名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:20:58.75 ID:la5dbCYc0
つーか藤田って誰?
887名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:21:27.59 ID:EBdY4ttl0
ネタを批判されて腹立つ気持ちもわかるが
つまんないから人気ねーんだよw
まずそれに気づけよw
888名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:21:31.99 ID:8WUaBk9q0
自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークが
あーだこーだ言ってるから飯が食えてるんじゃないの?
あーだこーだ言われなくなったら消えるだけってわかってないのかもな。
それをムキになって辞める事自体がすでに負けだな。
南海の山ちゃんを見習うべし。
889名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:21:42.53 ID:V45sqi7f0
評論家気取りいがいだれも興味ないとおもうがね
890名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:21:44.47 ID:yZ/qs1090
>>886
アフロの皆のおもちゃ
891名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:22:39.99 ID:BxJ+vz790
同じ素人に「トータルテンボスさんの漫才は間が絶妙で面白いですね」とか言われたら
「素人が評論家ぶってんじゃねえ!!」って怒り出すのかな
892名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:22:43.35 ID:RXMuQYlu0
ネット言論って粘着質な暇人が勝つことが往々にしてあるから、
相手しちゃダメな部類ってのは確実に存在するなあ

それはそれとしてそういうのをスルーできないようじゃネットは
やらんほうがいい
893名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:22:52.79 ID:yKe2EqhtO
>>884
批判を教訓or笑いに変えずに何がプロ芸人か
894名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:23:01.81 ID:E+fiRLK30
>>881
やっぱカマッテちゃんだったのか・・・
それくらいしか言えないなら面白くないや
895名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:23:08.53 ID:zPX65mfQO
FUJIWARAのネタの8割はビリジアンのネタのパクリなのに何故叩かれない?
896名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:23:41.52 ID:AFCEW9FI0
どの層を対象にしてるか自覚しろかす。
どの層を対象にしてるか自覚しろかす。
どの層を対象にしてるか自覚しろかす。どの層を対象にしてるか自覚しろかす。
どの層を対象にしてるか自覚しろかす。
897名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:24:34.05 ID:2Mqvij4HO
>>886

ハンパないが口癖のよく食べるアフロ
898名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:24:50.94 ID:O4Gy+ik70
>>895
指摘されても逆切れしないからじゃないの
899名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:24:56.31 ID:QvEi93SP0
この芸人さんは致命的な部分で何かを勘違いしている気がする
900名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:25:57.25 ID:+YJQiyEd0
自分から批判探して勝手にブチギレて、視聴者を一緒くたにウンコ呼ばわりで
なんでこんなスレが伸びるんだろう?
901名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:25:58.72 ID:O+5f05yf0
>>834 ID:yZ/qs1090
>>845 ID:E+fiRLK30

  『告発』

  お前等2人だけは、何が何でも調べ尽くしてやる。
   生活保護費の詐取等、覚悟しとけや。

902名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:26:09.63 ID:la5dbCYc0
反論するのは構わんが、36にもなった奴が他人を「うんこ」呼ばわりってどうなのよ?
幼稚園児かよ
903名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:27:01.37 ID:yZ/qs1090
トータルテンボスほど芸が落ちぶれて笑えない物はないな
904名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:27:02.41 ID:NncRKHiB0
>>894
もうスルーすべきだな。俺もこんなキチガイと思わなかった。
905名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:27:10.16 ID:QvEi93SP0
パクリだと思い込んでたら笑えるものも笑えないだろ
906名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:27:33.28 ID:Zsz/HhSQ0
誤解を与えるネタをやっておいて、逆ギレして捨て台詞吐いて逃げるとはな
907名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:28:41.17 ID:xpOWsvspO
見る者の評価で自分の評価も決まるんだからキレるのか分からん
批判が大きければ受け入れて反省するべきだ
908名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:29:11.99 ID:O+5f05yf0
>>904 ID:NncRKHiB0
  『お前も』

  出来ない訳がないだろう?
909名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:29:13.57 ID:4JLqW/CCP
ネタよりこの経緯の方が面白いwwwwwwwwwwwwwwww
910名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:29:36.54 ID:cF8AV0scO
友近とケーシーだけ見た。
ただ、あの二人はゴールデンじゃ放送できんやろうな
911名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:29:53.90 ID:ekbAyXXKO
>>901
もうそのへんにしとけよ。茶でも飲め。
912名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:30:01.28 ID:vjC3MoKm0
藤田は↓の何のとりえもないしなびたおっさんに言ってるんであってお前らが怒る事は無いだろ

https://ja.twitter.com/clap_jazz
913名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:30:50.23 ID:yZ/qs1090
>>912
他の人にも言ってたよ
914名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:30:58.12 ID:WVnhVaSB0
>>851
ブロックどころか自ら検索して凸ったんでしょw
915名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:31:03.35 ID:sQNMsgIu0
>>892
2chもそうだけど最後に反論して相手がいなくなった方が勝ち!の世界だからね。
ニュー速+系なんかもそうだけど、早朝に煽りあって、先に寝た方が負けの
ふいんきで退くに退けなくなってる名無し2人みたいな構図はたまらん。
理論的だったりデータ持ってきたりとちょっと面白いレスする人に限って
勝ち負けとか気にせず午前1時ぐらいにフラリといなくなるんだよな。
916名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:31:03.82 ID:H8Pxtvmy0
レッドカーペットでマンガ大賞のネタやってしまったという負い目があるからキレたんだろうな
本来ならその説明するだけでいいのにさ
たぶんもう才能が枯れてるんだろう・・・哀しいな
917名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:31:05.29 ID:zbL0pYpTO
>>305
アフロ信者って何だよ?
信者もやっぱりアフロヘアーなのか
918名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:31:28.99 ID:E+fiRLK30
>>901
ストーカーってこんな感じなんだなぁ
東京都住み位しか調べられないんだろ?
これ以上粘着しないで欲しいし逆にストーカー扱いしたいくらいだよ
919名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:31:50.92 ID:O+5f05yf0

 ハイソサイエティだって、2ちゃんに来るぜ
920名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:32:06.21 ID:lVX25xqTO
芸人板のオンバトスレ、キングオブコントスレ、THE MANZAIスレの
腐女子と稀にいるお笑い好きの男がああだこうだ言ってるの見ると
評論家気取りの素人のウザさがよくわかる
でも炎上する芸人もアホだね
921名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:32:44.72 ID:0AdYBkc30

退会方法教えてくれた方々ありがとうございます。
色々コメントくれた方々もありがとうございます!
一応今月いっぱいのつもりでしたが、
売名だ何だしゃらくせぇ事言ってくるうんちが多いので今日明日には閉めたいと思います。
2012.10.15 15:09
922名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:32:45.33 ID:yeRrC5/50
>>892
ほんとそうだね
ネット以前にお笑い芸人っていう職業にも向いてないんじゃないかとさえ思う
923名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:32:46.38 ID:sQNMsgIu0
>>902
まぁでも男はいくつになってもウンコ好きだぜ。
中年になってもウンコとかチンコとか幼稚園レベルのギャグでニヤっとしてしまうときがある(´・ω・`)
924名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:32:49.15 ID:RJ9TnKxK0
>>912
うわぁぁ粘着おっさん気持ちわりぃなぁぁ

これはアフロハゲがかわいそうだ。
925名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:32:57.39 ID:5EZc5X/W0
動画はよ
926名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:32:59.87 ID:zjwyLxnmP
ほんとさ、芸人なら芸を見せろよ
何で一般人相手に喧嘩ふっかけるのか分からん
芸人界ではそういう教育されてんのか?あまりにチョンみたいなメンタル多すぎる
Z武さんの方がよっぽど賢くて芸があって人を笑わせてる
あんなカタワに負けて悔しくないのか
927名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:33:13.43 ID:85aSA8Rh0
最近の芸人は全員上目線なんだよ
芸能人(芸人も含まれる>素人になってる(一般人
アイドル化して女が群がってるから自分をスターだと勘違いしている

928名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:33:54.47 ID:vjC3MoKm0
>>916
説明したら

↓の何のとりえもないしなびたおっさんが

https://ja.twitter.com/clap_jazz

「他番組の為に作ったネタを他の番組でやるなんて品位が落ちる」って絡んで藤田が投げちゃったんだよ

↓の何のとりえもないしなびたおっさんが品位とか語るんだよ

https://ja.twitter.com/clap_jazz
929名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:33:56.23 ID:O+5f05yf0
>>918  『追って沙汰を待て』

930名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:33:59.22 ID:yZ/qs1090
>>916
なんか凄く怯えながらコントやってるみたいだったよな。
自分達ももうネタなくておどおどしながら演じてたんだろうな。

まったく面白くなかったな。
931名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:34:51.20 ID:TPBzaAyFO
西野しね
932名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:34:55.80 ID:jlldW0oFO
だっておまえらって大半がダサくて貧乏じゃん
933名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:35:02.06 ID:RJ9TnKxK0
>>930
たしかに面白くなかったな。
934名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:35:13.61 ID:IwvM2qkPP
お笑いに限らずネットの自称評論家()はうざいからな〜
935名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:35:19.74 ID:Vg7eoe0c0
まあ昨日は全然おもしろくなかった
前はもう少しおもしろかった気がするが
936名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:35:28.18 ID:zbL0pYpTO
ヒーロー不在の世の中だから…アフロへの負担も自然とデカくなる
937名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:35:47.19 ID:ekbAyXXKO
ツイッター見たけど
評論家振るっていうほどのツイートされてる?
パクりやろって指摘されてるだけなんだが。
テレビの裏事情知らないくせに知ったか書きやがってって意味?
938名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:35:50.47 ID:yZ/qs1090
>>933
もう才能ないんだろうね。
939名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:35:55.73 ID:GvC2DUeOO
ネットとの付き合い方を芸人様はそろそろ学べよ…。
炎上しないと話題にも上がらない芸人が多過ぎ。
940名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:36:22.60 ID:YJNtQwRV0
しのびねえな
941名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:36:24.31 ID:H8Pxtvmy0
10.5% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・爆生レッドカーペット史上最強オールスター歴代王者大集結SP
942名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:36:31.38 ID:QuYmtWW/O
つまんねえの一言で良いのか
943名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:36:58.48 ID:3efW5fJ0O
事情を知らないとわからないネタをやるほうがおかしいだろ
944名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:37:06.83 ID:vjC3MoKm0
>>937
違うよ

↓の何のとりえもないしなびたおっさんが原因だよ

https://ja.twitter.com/clap_jazz

藤田は↓の何のとりえもないしなびたおっさんに評論家気取りって言っただけだよ

https://ja.twitter.com/clap_jazz
945名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:37:22.03 ID:SsFB9R7c0
>>916
レッドカーペットが初出しだったの?
946名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:37:24.18 ID:4JLqW/CCP
吉本芸人が調子乗んなって感じだよなぁ
芸人目指す人間が業界最大手の吉本に入ってる時点で負けだろwww

どんだけ安定志向なんだよアホかwwwwwwwwww
947名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:37:52.40 ID:yZ/qs1090
ID:vjC3MoKm0

こいつもキチガイか
948名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:37:59.09 ID:5EZc5X/W0
昨日の番組ではロバートが一番面白かったという結論でもういいじゃないか
949名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:38:03.70 ID:egrtNQ1U0
わざわざエゴサーチして噛み付きに行ったの?
950名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:38:27.41 ID:yZ/qs1090
>>949
そう
951名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:38:33.61 ID:E+fiRLK30
>>929
スナイパーでも雇えば?
今レス打ってるのが日本なら君は捕まるだろう
952名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:38:51.36 ID:H8Pxtvmy0
>>945
いやそれは知らんわw
953名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:39:35.41 ID:kukO2Ud30
トータルテンボスって名前は聞いたことあるけど
どんな人なのか全く知らん
つか、芸能人ってなんでこうバカなのかねえ
素人より注目浴びるんだから
スルーでもなんでもすりゃあいいのに
954名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:39:46.54 ID:zbL0pYpTO
桐島、部活辞めるってよ
藤田、ツイート辞めるってよ
藤田、アフロ辞めるってよ
955名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:39:56.76 ID:vjC3MoKm0
自分の人生が楽しくないからって他人に絡む↓の何のとりえもないしなびたおっさんみたいにはなりたくないよね

https://ja.twitter.com/clap_jazz
956名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:40:31.66 ID:ERPTNUgqO
また馬☆鹿発見か
957名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:40:33.04 ID:QxLF7rF60
おまいらネットの力でこいつの人生終わらせてみろよ
958名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:41:26.32 ID:pSu+mGnC0
芸人になって金持ちになればチヤホヤされてハッピーな人生遅れるとでも思ってたんだろ
いいことある分嫌なことが増えるのは当然だろ

で誰?
959名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:42:04.90 ID:O+5f05yf0
>>834 ID:yZ/qs1090
>>845 ID:E+fiRLK30
>>904 ID:NncRKHiB0

  2ちゃんねるの常駐なら、個人情報を抜くのなんか、

     何の苦でもない事は判ってんだろ?

    その上での挑発だな????


960名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:42:07.04 ID:TLu2xGr70
しつけぇっ!お前!大好きだろ?俺の事(笑)
961名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:42:14.99 ID:6PMw4FwH0
元ネタ云々は無知で騒いだ奴が悪いんだろうけど、ネタが滑ったせいで一緒に漫画も滑ったみたいになるからそこは反省した方がいいんじゃなかろうか
962名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:42:34.18 ID:OACK0FL00
それよりさ、自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑い芸人が多すぎる。あぁ気持ち悪ぃ!
963名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:42:44.38 ID:ekbAyXXKO
>>944
ふーん。しなびたおっさんにねえ。
そんなんでツイッター止めるなんてアフロ寒いわな。
964名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:42:47.03 ID:pSu+mGnC0
お笑い芸人「もっと笑えよ」
965名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:42:58.21 ID:H8Pxtvmy0
今更だけど俺はパンクブーブーと勘違いしてて、馬面のほうが激怒してると思ってた
966名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:42:59.13 ID:Nu4/s3xD0
松本の映画批評を批判してるんだろ
直接いえないからな
967名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:43:05.56 ID:kQcelC1F0
内輪受け芸人
968名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:43:27.26 ID:pSu+mGnC0
吉本芸人「面白いんだから笑えよ、客共」
969混沌の皇帝-カオスエンペラー-:2012/10/15(月) 15:43:34.70 ID:k1XfSfo80
今ここにwwwwwwwwwww最強のwwwwwwwww俺w様w光w臨wwwwwwwww

食らえwwwwwwwww必殺wwwwwwwwwww

グwラwンwドwクwロwスwwwwwwwwwwwwwwwww

      う
      は
      w
      w
      w
お kw w w w w w w
      w
      w
      w
      w
      w
      w
970名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:43:41.34 ID:WVnhVaSB0
>>961
騒いだっていうか一言ぼそっと呟いただけだろw(まぁ一応世界中?にではあるが)
971名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:43:44.16 ID:ft3j9X+T0
>>940
構わんよ
972名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:43:47.36 ID:6PMw4FwH0
>>962
松本、品川、土田「せやな」
973名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:43:54.41 ID:TrMQFI4Y0
確かこいつらだったか、ネット配信だかのドッキリ企画が大評判とか煽ってる記事は読んだことあるな
そのドッキリを見たことはないけど
974名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:44:03.50 ID:JBc8NIzP0
>>961
くそみたいなマンガじゃねーか元々
975名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:44:53.71 ID:kQcelC1F0
ID:O+5f05yf0は自己紹介でもしてるのでしょうか?
976名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:45:00.17 ID:4JLqW/CCP
消えろよ吉本芸人風情がよwwwwwww

求められてねーんだからwwwwww
977名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:45:12.22 ID:ekbAyXXKO
>>965
その人は、むしろ凹むと思うよw
なんなんだよ俺!とか言って引きこもりそう。
978名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:45:47.42 ID:egrtNQ1U0
>>950
マジかよ
気持ち悪いな・・・
979名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:45:50.86 ID:TLu2xGr70
>>970
よく見たら藤田その人のことフォローしてるw
980名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:45:59.37 ID:NncRKHiB0
今日はスポルトからのシャバダバの日だなw俺も元々嫌いじゃなかったんだけどね。
この番組知った時も関西芸人の中で頑張れよって思ってたけど、口数少ない、面白くないじゃ良い印象は持たれないよ。
981名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:46:30.22 ID:5EZc5X/W0
トータルテンボスの時だけトイレに行ってて話題に乗りきれない
俺っていつもこんな人生くやしい
982名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:46:34.60 ID:zddMYgj+0
ホルホル甘えん坊チョンかよ
983名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:47:19.99 ID:pSu+mGnC0
偉くなった気でいると足元すくわれます^^
984名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:47:32.63 ID:WVnhVaSB0
>>979
反論しやすいからじゃね?w
985名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:47:40.25 ID:8KI+H1r40
漫才の頂点を極めるとか言ってM1に入れあげてた芸人コンビという印象しかない
その道を極めたスポーツ選手や職人気取りの勘違い芸人だろ
文句ある奴は食うなという行列が並ぶ店の店長みたいな感性なんだろうよ

986名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:47:44.43 ID:erxiSdgo0
誰だか知らないけど、宣伝やめてください
987名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:48:05.29 ID:yZ/qs1090
>>979
気になってしょうがないんだろうなw
988名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:48:52.97 ID:8bkFeXhw0
36歳にもなってうんことかうんちとかボキャブラリーが残念過ぎる

100%「ネタ書いてない方」だな

ブラマヨ吉田さんを見習ってほしい
989名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:49:25.41 ID:O+5f05yf0

>>975 ID:kQcelC1F0

そういう意味では自己紹介かもしれませんね。

  貴方も沙汰を待っててね、
990名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:50:18.96 ID:vqG6uLGE0
そもそもお笑い論を語り出したのは芸人の方からだからな
野暮極まりないわ
991名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:52:53.08 ID:yZ/qs1090
次スレ依頼して来た
スレ使い切ってまた集まろうぜ
992名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:53:15.55 ID:CZRwK4F90
面白くない=袋叩きにされても文句言えない この構図なんなの
嫌いなのにツイッターフォローしてまで直接コンタクト取ろうとするのも不気味
993名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:53:21.78 ID:A8JgbXkU0
>>12
面白いかどうかを判断するのは
個人のセンスによるわけだから
人それぞれなんだよ。

個人の感想として面白くないって
意思表記するのは問題ないが
お笑い論みたいなことを語って
批判するのはお門違いだわ。

その個人にお笑い論を語るだけの
資質があるのかって話しだよ。

味覚オンチのクズ野朗に
不味い不味いって大声出されたら
立派な営業妨害として被害甚大だわ。
994名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:53:39.08 ID:gN5vKJKb0
藤田はキレ芸だからこれ普通のコメントだと思う
995名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:54:26.15 ID:XtjDClJR0
あ〜あ、たけしの顔に泥塗っちまったなぁ、なぁ?藤田よ
どうするよ?なぁ、藤田よ
996名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:54:45.33 ID:oycmmKgO0
誰だトータルテンボスってのは
997名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:54:59.05 ID:yZ/qs1090
テンボスでたらチャンネル変えるわ
998名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:55:45.05 ID:WVnhVaSB0
>>992
逆逆w
芸人自らコンタクト、オッサンはフォローしてない、されてるのw
999名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:56:16.03 ID:6nazm/85O
1000なら藤田ストレートヘアー
1000名無しさん@恐縮です:2012/10/15(月) 15:56:26.59 ID:UnvqjTHt0
ID:O+5f05yf0みたいなキチガイファンしかいないのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。