【相撲/視聴率】日馬富士全勝優勝の秋場所千秋楽、視聴率17.7%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 日馬富士が全勝優勝し、横綱昇進を確実にした23日の大相撲秋場所千秋楽の中継
(NHK総合)の平均視聴率は17.7%(関東地区)だったことがビデオリサーチの調べで
24日分かった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000045-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:58:48.56 ID:rWuMCtMyO
相撲>>>>>野球
3名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:58:58.51 ID:EXfeDM1M0
野球と比較してスレが荒れると予言
4名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:58:58.69 ID:7s6/0aGn0
【野球】巨人がリーグ優勝を決めた東京ヤクルト戦の平均視聴率は11.2%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348451634/
5名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 11:59:30.22 ID:V44Xy4de0
さすが老人天国
6名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:00:11.10 ID:u9J58CU20
相撲は国技だからなw
7名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:00:12.48 ID:BIMjAGFb0
相撲もオワコンかと思ったがゴールデンの巨人優勝より上なんだな
まあ競技として野球よりは面白いわ
8名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:00:22.16 ID:r4ucWCy/O
高いなあ
9名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:00:24.95 ID:SIQowkIKP
同じお爺ちゃんが見るのに、やきうの視聴率が低いのはなぜ?www
10名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:00:43.54 ID:RJUzWGAe0
巨人大鵬卵焼き

最後まで生き残るのは卵焼きだろうな
11名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:00:56.23 ID:SwxSI0qT0
最初は強く当たって後は流れで
12名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:01:02.04 ID:aDJvnRpu0
やきうよりすげええええええええええええ
13名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:01:39.90 ID:kReFeZNU0
老人好きなんだな
14名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:01:41.72 ID:HaVKryoM0
相撲>>>>>野球>>>>サッカー
15名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:02:03.78 ID:gW4NWber0
昨日の取り組みはすごかったね
16名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:02:26.30 ID:+GbX+Uk70
Jリーグ優勝決定試合

*1.9% 14:00-14:50 NHK 「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」
*2.1% 14:53-16:00 NHK 「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」
17名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:02:37.01 ID:GiD9gy4t0
日馬富士急に強くなったね
18名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:02:45.41 ID:QoVL+3xU0
>>9
6時に取り組み終わって、ご飯食べて寝ちゃうんだろwww

6時から試合開始で3時間とか、おじいちゃんにとっては深夜なんだよwww
19名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:02:52.20 ID:97Ho5Xus0
結びの一番だけちょろっと見たけど
すごい相撲だったな。
モンゴル人は根性あるわ。

20名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:03:02.36 ID:dQwg5P7w0
また外人横綱か
21名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:03:06.42 ID:sxSWJUT10
まあ相撲は野球と違ってだらだらやらないですぐ終わるしな
22名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:03:07.67 ID:3guuYypFO
結構男前いるから見てる
23名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:03:09.09 ID:jXjWFgDc0


やきうフルボッコスレはここなん?


24名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:03:14.70 ID:O9vmp0Vn0
野球の報道量おかしいだろ
25名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:03:29.05 ID:jcD7hnsUO
さっかー(笑)
26名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:03:41.92 ID:P1Wcr0Ke0
モンゴル相撲最強
27名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:03:48.20 ID:umneB+Kl0
デブ対決は相撲の寄り切りで勝利
28名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:03:59.63 ID:uG/+lRq/0
なんか相撲てあっさり負け杉だけど
劣勢だとなればあっさり負けるのがしょうが無いと思うわ
無気力つーより2週間もあんなガチ相撲やったら体壊れるわ
29名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:04:11.31 ID:bhFCdMWI0

【プロ野球】巨人の優勝決定試合、11.2%!Jリーグでは取れない高視聴率を記録
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348447476/
30名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:04:08.08 ID:kWcQJKpa0
【相撲/視聴率】日馬富士全勝優勝の秋場所千秋楽、視聴率17.7%

★平均視聴率参考
17.6%「FIFA U-20女子ワールドカップ ジャパン2012・準々決勝・日本×韓国」(フジテレビ 8/30 19:15〜21:29)
 ※代表戦のカテゴリでは一番視聴率が低かったヤングなでしこの最高視聴率。
14.3%「ヘイ!ヘイ!ヘイ!今夜が最後!前田敦子AKB48さよならライブ生中継緊急2時間スペシャル」(フジテレビ 8/27 19:00〜20:54)
 ※数日後「HEY!HEY!HEY!」年内に番組終了決定。
12.7%「2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×シアトル・マリナーズ」(日本テレビ 3/26 19:00〜20:54)
 ※今年の全野球中継最高視聴率。12.7%の壁。
12.3%「第94回全国高校野球大会・作新学院×仙台育英」(NHK 8/19 10:05〜11:54)
 ※今年の高校野球最高視聴率。強盗レイプvs根性焼きう。

11.2%「プロ野球中継・巨人×ヤクルト」(日本テレビ 9/21 19:00〜21:24)
 ※平均視聴率15%を予想した日テレの期待と巨人のセ・リーグ優勝がかかった緊急特番。

8.7%「火曜曲!緊急生放送 拡大3時間スペシャル 選抜じゃんけん大会」(TBS 9/18 19:00〜21:48)
 ※国民的アイドルによるじゃんけん大会3年目。裏番組に中日×巨人(4.2%)。
4.2%「プロ野球中継・中日×巨人」(テレビ東京 9/18 19:00〜20:54)
 ※シーズン終盤戦の地上波ゴールデン生中継。裏番組はじゃんけん大会(8.7%)。
31名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:04:18.09 ID:RdI2uoaC0
高齢者の相撲好きは異常
32名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:04:49.22 ID:NwJKEKLn0
>>6
厳密には神事。 神前の舞みたいなもの。
33名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:04:57.59 ID:BvbG+KJpO
ドラマ(笑)

【ドラマ/視聴率】榮倉奈々主演の「黒の女教師」、最終回の視聴率は8.0%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348453354/

【ドラマ/視聴率】向井理主演「サマーレスキュー」最終回視聴率8.6% 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348451625/

【ドラマ/視聴率】週替わりの主演の「木曜劇場 東野圭吾ミステリーズ」、鈴木京香が主演した最終回の視聴率は6.2%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348191359/

【ドラマ/視聴率】Kis-My-Ft2・藤ケ谷太輔と剛力彩芽が共演「ビギナーズ!」、最終回の視聴率は5.7%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348190950/

【ドラマ/視聴率】井上真央主演の「トッカン 特別国税徴収官」、最終回の視聴率は10.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348104510/
34名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:05:11.40 ID:KCig5smX0
>>9
同じお爺ちゃんでも野球のほうが平均年齢が高いのかもしれないw
だからどんどん低くなっていく
35名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:05:11.72 ID:pqcmdnZi0
デブ対決

相撲>>>>>>>>>>>>>やきう(笑)
36名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:05:28.70 ID:oLljOp1F0
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>相撲>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>




>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:05:35.07 ID:kWayg93+0
八百長事件とかあっても人気が落ちないのが凄い
個人的には全く興味ないけど、日本人に頑張ってほしいとは思ってる
38名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:05:45.75 ID:umneB+Kl0
野球と相撲の八百長肥満豚対決は押し出しで相撲の勝利
39名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:06:00.59 ID:SLIu1IoA0
モンゴル相撲>生え抜きスター軍団(笑)
悲しいな
40名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:06:38.50 ID:kjSdYvzN0


17.7% 大相撲千秋楽



11.2% リーグ優勝を決めた巨人戦










Jリーグ優勝決定試合

1.9% 14:00-14:50 NHK 「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」
2.1% 14:53-16:00 NHK 「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」


41名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:06:43.21 ID:cbY1lf000
冗談なようで>>18が真実なんだな、これが。
42名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:06:46.32 ID:T0Pe1OsT0
野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:07:03.45 ID:UNiGADqk0
デブスポーツ対決 ○相撲 vs ●野球
44名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:07:43.73 ID:zThF5UX4O
ひ…日馬富士
45名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:07:50.10 ID:sxf4UCin0
日本人だったら20は超えたんだろうな
46名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:08:05.70 ID:O9vmp0Vn0
まさか女子サッカー以下になるとわなぁ野球
47名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:08:09.07 ID:2EfBEgvQ0
これぞ国民的スポーツだな
野球もJリーグもいらんかったんや
48名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:08:14.11 ID:/met+TnG0
日馬富士さんの肌がブラマヨ吉田とかぶる
49名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:08:26.78 ID:zQ8RdiITO
私も全く興味ないけどw
日本人横綱が無双してた時代のお祖母ちゃんの話は好きw
50名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:08:26.99 ID:9tFc+YG60
八百長
51名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:08:44.63 ID:jXjWFgDc0
やきうは相撲の落ちこぼれスポーツだから

上位互換の相撲のほうが高いのは当たり前だろ
52名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:08:52.94 ID:n0cAh9OnP
>>32
神に対してあのデブは失礼
53名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:09:09.40 ID:XnNSVn1K0
意外と低いな
最近のTVじゃこんなもんか
54名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:09:36.41 ID:f+TS90c50
こうやって協会の健全化のチャンスが遠のいていくんだな
55名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:10:27.11 ID:aKt3QrSC0
どの競技も野球の最高視聴率はスイスイ抜いて行くのになぁ
なぜか報道量だけ神待遇の野球!
56名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:10:52.69 ID:CgTR6z120
相撲は年に90試合
野球は年に144試合
税リーグは?
57名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:11:21.25 ID:PyZAZsWS0
この脂ぎった汚いオッサンよりは日馬富士の方がマシだな
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/103458.jpg
58名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:11:22.29 ID:Yd+48ryC0
モンゴル人なのか
それでいいのか相撲協会w
人材発掘してこなかったツケだな
59名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:11:33.33 ID:IGDSN/Hl0
>>16
Jリーグやばいだろ
60名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:11:49.17 ID:q46axrP90
アホ臭いし見てない
61名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:12:07.94 ID:34N2k+Es0
ずっとヒマノフジだと思ってた
そして日本人だと思ってた
62名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:12:12.38 ID:5f6AmdI+0
あの取り組みを見逃したやつは負け組み。相撲の面白さがわかる試合だった。
63名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:12:17.83 ID:tzR2uoLx0
なんだよ相撲の方が先に死ぬと思ってたのに
野球の方が先に死んだな
64名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:12:32.27 ID:5eDtcvYE0
悲しいことに、白鳳の全ての動きが八百長に見える。
65名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:13:00.32 ID:5qV29nV90
サカ豚死亡wwwww
66名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:13:21.08 ID:anvkSRHd0
>>16
これ何の試合?
湘南ってJ2でしょ
67名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:13:29.03 ID:jXjWFgDc0
やきうと相撲どっちも興味ないが

明らかに面白いのは相撲だわ
68名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:13:30.39 ID:ke0lJtEl0
たけぇ・・・
日本ってほんとにジジババの国なんだな
69名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:13:31.37 ID:n0cAh9OnP
>>57
豚は綺麗好きだからな
70名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:13:50.68 ID:xs9n5KbeO
>>58
やりたがる奴がいないんだから、発掘も何もない
71名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:14:14.98 ID:wwkludJI0
>>17
体重増えたのが大きい
72名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:14:48.89 ID:tzR2uoLx0
デブ対決は相撲の勝利www
数字取れない豚はただの焼き豚www
73名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:15:05.08 ID:nC73ZUkl0
>>16
去年の瓦斯と柏?だかの優勝決定戦は9%くらい取ってなかったっけ
これいつの試合?
74名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:15:31.79 ID:kWcQJKpa0
■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   W杯アジア最終予選「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式 北京
09年 43.1% ボクシング  WBC世界フライ級タイトルマッチ「内藤大助×亀田興毅」
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   W杯アジア最終予選「日本×オーストラリア」

やきうオワタ
75名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:15:37.78 ID:PyZAZsWS0
>>69
力士の方が清潔感あるよな
76名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:16:14.19 ID:d3JpOhxWO
>>10
ちょっとまって

卵焼き生中継したらすげぇ視聴率取れちゃうんじゃないか?
77名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:16:14.38 ID:Dr08FlQN0
場所中は白鵬と日馬富士だけ明らかに目つきや気迫がやばかった
鶴竜ももうちょいで横綱脅かす存在になりそうだ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:16:46.11 ID:umneB+Kl0
これが日本人優勝横綱誕生だったら30%余裕で超えるんだろうな
相撲はなんだかんだで人気あるんだよ
79名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:18:18.78 ID:G/64t2rv0
野球も30試合ごとに優勝させればいいよ
80名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:18:18.86 ID:Pa2Ig/vK0
巨人優勝よりは高いんだな、結構相撲ファン多いんだ
81名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:18:25.51 ID:O4CvBzAd0
優勝決定戦まで行っていれば20%超えてたな
82名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:18:32.67 ID:hffdD4y50
やきうより高いとか
83名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:18:57.35 ID:S6S1WC8o0
日馬富士は来場所から星のお返し場所が続くから優勝はしばらくないかも
84名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:18:59.18 ID:pqcmdnZi0
やきう次スレマダかよ
85名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:19:01.79 ID:aKt3QrSC0
昼間のJの試合なんか事前の宣伝なんか皆無なのに誰も見ようがない
こうな数字必死に出してサッカー叩くところが奴らの異常性を現したいる

86名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:19:12.11 ID:1OYcebLD0
やきうより陸上のクロカンのほうが視聴率が上か
87名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:19:13.64 ID:AaYGthBiO
おらっ焼豚出てこい!
88名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:19:22.30 ID:cFso4niA0
完全に八百長試合だったな
白鵬ヘタクソすぎ
89名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:19:39.90 ID:O9vmp0Vn0
野球ってあの報道量で未だに今年13%一度も超えてないからな
酷すぎるだろ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:19:41.85 ID:n0cAh9OnP
これから外国勢が増えたら日本人なんてボロボロだろうな
サモア人とかやばそう
91名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:19:47.20 ID:0KDd88dT0
あんなすごい相撲を見なかった人がこんなにいるとは残念。
92名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:19:51.77 ID:XFGMs7Tu0
相撲はスキャンダル塗れでも数字は戻してくるもんだな
さすが究極の老人向けプログラム
93名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:20:37.24 ID:Sxk//W100
>>83

そうなるだろうな
もともと、朝青龍の太鼓持ちで、星勘定の元締めやってたくらいだから
八百長などお手の物のだろう

こういうの放っておいて本当にいいのかね?
94名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:20:39.55 ID:7XjB6w3Di


11.2%(笑)


焼き豚wwwwww


95名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:21:05.98 ID:RTHO6z9BO
相撲なんて長くて1分ぐらいなんだから瞬間最高視聴率が高ければいいんじゃない
96名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:21:15.80 ID:c2ol6NBrO
>>28
踏ん張らないで程良いところで諦めないと足とか壊す。
体制が悪けりゃ170キロ×2の体重が片足に掛かったりするからねぇ。
97名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:21:22.99 ID:0DAa388F0
サカ豚 1.9%wwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:21:55.47 ID:5/Decq9z0
やきうよりめっちゃ高いwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:22:11.34 ID:mzKkdjo00
相撲より野球の方が先に終わることになりそうだな
100名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:22:19.10 ID:IGDSN/Hl0
WBCが始まれば30%は堅いからなぁ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:22:41.91 ID:BprIP+IK0
国際戦じゃなくても二桁取れるのは野球、相撲、
フィギュアくらいのもんだしこの時間帯で17って大したもん
じゃないの?相撲は他の競技みたいにBS含めてもそれほど多くの
チャンネルで放送してる訳じゃないから視聴者が地上波に
集まりやすいってのもあるけど。
102名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:23:09.40 ID:PyZAZsWS0
19時に中継終わるようにすればもっと取れると思うが
日曜日だと裏にサザエさんがいるからな
103名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:23:18.14 ID:bj4ULxdg0
>>80
番組存続の為に盛ってそうだけどなw 
まあそのまま老人視聴率だよね 65歳以上が15%ぐらい支えてるんでしょう
104名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:23:24.06 ID:Kdyg1jnT0
年寄りの相撲離れ何とか踏み止まってるうううう
野球だけ衰退止まらねえええええええwwwwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:23:27.00 ID:Sxk//W100
>>91

> あんなすごい相撲を見なかった人がこんなにいるとは残念。

相撲自体が、八百長マミレでオワコン化してるのに
すごい相撲もなにもないもんだと思うがな

すごい相撲っていったって、プロレスの名勝負みたいなもんで
普通の人は、台本通りなんでしょ?って思っちゃうよ



106名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:23:39.75 ID:O4CvBzAd0
瞬間最高視聴率は24.4%
107名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:23:46.77 ID:97Ho5Xus0
女性に破廉恥行為を強要し
事後処理にヤクザと取引するようなオッサンたちで
監督、コーチを固めてるチームが読売ヘナチョコズ。

こんなチームの試合をテレビで放送するなんて
とんでもない話だよ。

108名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:24:41.52 ID:QUthI4wt0


  野 球 と 比 べ る べ か ら ず



109名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:25:03.05 ID:RxFOeA8SP
2度目の暴行事件起こしたドルジがフィクサーみたいな顔して出てくるのがすごく気色悪い。
モンゴルでは相撲を「金儲け」と称して堂々と推奨してるからね。

ホント腐ってるわ相撲
110名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:25:21.73 ID:bj4ULxdg0
>>100
朝から晩までマスコミが煽るだろうからなw 情弱と老人でそれ位いってもらわないと困るだろww
111名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:25:49.62 ID:qAg+UE0Xi
焼き豚スレそっ閉じwww




112名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:26:05.79 ID:/WcAUg3v0
棒振りデブより力士の方がカッコイイからな
113名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:26:17.83 ID:r3109ZqZ0
八百長でもこんだけ人気あるってのはすごいことだよ
プロレスにはできなかったこと
114名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:26:42.91 ID:tX6qyoe+0
先週、相撲やってたの?
115名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:26:58.53 ID:BprIP+IK0
野球の前にJリーグ心配した方がいいんじゃない?
最近全然地上波で見かけないけど。
116名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:27:26.58 ID:Kdyg1jnT0
やくざ八百長人殺しの同じデブなのに、なぜ差がついた
117名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:27:33.81 ID:FKHcD+Mf0
みたみた。千秋楽だけいつも見てる。
118名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:27:41.73 ID:J1lMl5nb0
うちの近所の年寄りは野球は見なくなったが、
相撲はモンゴルばかりでツマランと言いつつ見てはいる。
119名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:27:57.86 ID:fRmacbke0
つか、今年の野球すべてが負けてる件w


<2012年野球ベスト 1/1-9/23>
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×シアトル・マリナーズ
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV 2012MLB開幕戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*3 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 第94回全国高校野球選手権大会 3回戦
*6 12.2% 03/29 木 19:00-089 NTV 2012MLB開幕第2戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
*6 12.2% 05/19 土 19:30-080 NHK プロ野球・巨人×ソフトバンク
*8 12.0% 08/23 木 10:15-099 NHK 第94回全国高校野球選手権大会 決勝
*9 11.8% 03/10 土 18:00-060 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
*9 11.8% 03/30 金 19:00-103 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×ヤクルト・巨人×ヤクルト

** 11.2% 09/21 金 19:00-124 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×ヤクルト(巨人リーグ優勝決定)←←←←←←ココ

** 10.8% 07/20 金 17:58-176 EX.*プロ野球オールスターゲーム2012・第1戦
** 10.8% 07/20 土 17:55-179 EX.*プロ野球オールスターゲーム2012・第2戦
120名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:28:24.54 ID:KMjux0sui
普段相撲見ない俺でも見たわ
121名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:29:14.95 ID:CnSjP6nu0
相撲厨誇らしい
122名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:29:28.41 ID:jDzTLZRb0
>11.2% 09/21 金 19:00-124 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×ヤクルト(巨人リーグ優勝決定)


あんだけ煽った緊急特番がwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:29:55.62 ID:3n/DeEM+0
相撲は一瞬で終わるからテレビつけとけばそこだけ見るので済むから楽。ある意味じゃんけんと似てる
野球はだらだら続くから特にそのチームのファンでもなきゃ見る気なんて全く起きん。サッカーもそうだけど
124名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:30:19.72 ID:jXjWFgDc0
久々に相撲で痺れたわ

やきうはただただツマラン
125名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:30:19.10 ID:qAg+UE0Xi
やきうはもう駄目だなwww
焼き豚辛くても生きろよ




wwwwww
126名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:30:20.62 ID:0ykJq/o2O
>>116
なぜ差が付いたか?
そうやって無い知恵使って考えてろよ焼き豚w
127名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:30:27.09 ID:Sf7mCe3F0
サカ豚は、
なんでジェーリーグの視聴率あげんの?

あ、放送さえ、されてなんだな、ごめんごめん
128名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:32:29.87 ID:5/Decq9z0
このスレでも焼き豚苛められてんのかよwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:32:51.91 ID:si6drlm/0
最高じゃなくて平均でかよw
最後のハルマvsハクホーの大一番はよかったが
それ以外は正直微妙な千秋楽だった
130名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:33:09.22 ID:PyZAZsWS0
>>115
男女合わせて代表戦のゴールデン放送が年間何十試合あると思ってんの?
巨人戦の何倍だろw
131名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:33:44.27 ID:oXuIuG5J0
>>44
くさま富士だろ
132名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:34:09.51 ID:CnSjP6nu0
焼き豚「あうあう」
133名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:34:59.37 ID:npVW7nDn0
こんな八百長いまだに見るやついるんだな。
134名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:35:09.84 ID:t1lymqrN0
お爺ちゃんはモンゴル人同士の相撲見て楽しいのかな?
135名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:35:30.63 ID:e4UL7kad0
なぜ同じ養老介護コンテンツなのに
ここまで差がついたのか
136名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:35:44.41 ID:E1QY1BOp0
相撲は何だかんだ面白いけど
やきうはやくざの臭いがするからな
137名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:35:41.30 ID:JOvp0P4O0
11.2%って低いと思ってるのかもしれんけど
かなり高い数字だぞ

10年後には、必ずそう思うよ
野球で11.2%なんて今や夢の数字だな、2012年頃はまだ良かった、と
138名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:35:49.37 ID:2cN7EGT+0
焼き豚の夢の13%をあっさりとw
139名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:36:16.19 ID:bQJ1ELMD0
数年ぶりに昨日相撲みたわw
140名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:36:27.15 ID:+rkLGpImO
相撲面白いのに
食わず嫌いコメばっか
141名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:36:46.56 ID:PyZAZsWS0
142名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:37:00.21 ID:CnSjP6nu0
モンゴル人熱いわ〜

感動した

朝鮮棒振りとかないわ〜
143名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:39:18.60 ID:e4UL7kad0
>>140
無気力相撲で自滅しかからだろが
144名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:39:18.87 ID:5qV29nV90
野球も15試合ずつ
年6場所制にすればいいな
145名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:39:42.06 ID:ej4k16Tp0
野球と共に視聴率取れないな
146名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:40:26.47 ID:+ry5i+5N0
最後白鵬が投げられるところのケンケンの仕方が非常に怪しかったんだけど…
147名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:40:28.48 ID:YAfaeCz+0
見なかったけど、どうだった?面白かった?
148名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:40:34.79 ID:FUwAoKik0
俺も今じゃプロ野球中継を見る事は無いが
大相撲は見る場合もあるよ
149名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:40:44.26 ID:jXjWFgDc0
>>142
せやな

そら日本人なら朝鮮棒振りよりモンゴル相撲見ますよ
150名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:40:55.32 ID:D1IaIwts0
やきうはやめて大相撲シニアリーグを作った方がいい
151名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:41:46.06 ID:bWbw6xsm0
相撲>>>>>>豚の棒振り双六
152名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:42:17.89 ID:bsgq1iuT0
俺が仮に当たっていったとして
岩盤みたいな感じで
平幕でもびくともしないだろうな
勝ち越すだけでもすごいと思うわ
153名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:42:50.34 ID:5qV29nV90
白鵬は日馬富士横綱昇進許したのは痛いよな
一番の天敵なのに
これで白鳳の天下も終わりだな
154名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:42:54.19 ID:sX/OFCiz0
白鴎とアマと朝青龍
小泉になりたい野田のパフォーマンス
なんか もうねぇ
155名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:43:00.25 ID:KJufRKgz0
野球に完勝したなwwwさすが国技
156名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:43:53.80 ID:oeaU1s370
まさか巨人の優勝決定戦より高いとはwww
157名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:44:34.68 ID:DjroIuLL0

でも本当にいい相撲だった

全勝優勝おめでとう日馬富士
158名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:44:44.43 ID:WoYWN0t60
ガンダムの最終回とかぶってたのによくとったな
159名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:46:34.73 ID:bWbw6xsm0
>>158
ガンダム園児はつまらんからね
160名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:46:55.24 ID:xhN22Llk0
相撲てこんなに数字獲るのか
しかも日曜の夕方に
161名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:47:13.56 ID:O9vmp0Vn0
あの報道量で未だに13%を超えられない野球
酷すぎるだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:47:52.07 ID:RTHO6z9BO
>>146
片足を日馬富士が手で押さえていた
163名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:47:59.47 ID:WoYWN0t60
相撲はゴールデンでやったら絶対見るんだけどな
164名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:49:29.09 ID:swpybRi70

動くデブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>動かないデブ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:50:14.67 ID:ds15yulhO
こんな八百長はじめて観た
166名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:51:10.56 ID:uM0r3c4gi
JリーグJリーグ騒いでる奴いるけど
今年はオリンピックとU20があったせいで野球よりサッカー代表戦の方が地上波で放送されてるよな
167名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:52:09.50 ID:NwJKEKLn0
>>160
昔はもっと凄かったぞ
168名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:53:10.27 ID:7f1rIOWDO
や…やきうさんこれはさすがに…
169名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:54:07.85 ID:RTHO6z9BO
>>161
スポーツ紙の一面も東中以外野球だからな
170名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:56:12.28 ID:E1QY1BOp0
八百長相撲よりも視聴率取れないやきうって一体…
171名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:56:39.03 ID:Ft0BLHg90
てかドーピングしたかのように一気に強くなったな
舞の海2世っぽい小兵だったのに
172名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:56:53.30 ID:C4tq/xGN0
>>16
マジな話、同時間帯の幕下取組よか低いんじゃね?
173名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:56:57.34 ID:aKt3QrSC0
今年視聴率取れてない競技て野球ぐらいじゃないの?
174名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:57:14.30 ID:xhN22Llk0
>>167
いや若貴時代の頃獲ってたのは知ってるけど
八百長問題などでてっきり下火になってたと思ってたわ
野球やサッカーの現状考えるとちょっとびっくり
175名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:58:31.47 ID:n0cAh9OnP
>>171
ドーピング検査無かったら普通はステロイド天国になるでしょ
176名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:58:34.25 ID:cpSpr55F0
久々の横綱誕生だから注目度が上がったのかな
177名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:58:34.32 ID:Do+Ca5Wq0
やきうよりも視聴率とってるスモー

やきうオワタ
178名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:58:45.79 ID:/HU12wxF0
野球やべええええ
ホライゾンでも野球キャラだけ糞みたいな扱いだったしw
179名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:58:53.07 ID:bWbw6xsm0
>>169
野球の結果とか2ヶ月に1回でいいよな
180名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 12:59:33.04 ID:7S8huW/y0
日馬富士が強くなったと言うより白鵬が弱くなったんじゃない?
181名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:00:29.64 ID:O9kJPOVy0
朝青龍の頃は30%くらいだったよな
182名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:00:34.35 ID:0T/EJDcz0
なんだかんだいっても
世界規模で対抗組織がない大相撲は集金組織として強いね
183名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:00:45.38 ID:Ft0BLHg90
>>175
イミフ
ドーピングしてるって言ってるんじゃなくて
ドーピングしたくらい一気に強くなったねって言ってるだけなんだが
184名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:00:46.65 ID:tTg0w8fZO
>>163
打ち出しの時間を20時頃にすれば仕事終わりに来られるのにな、テレビ中継はサブチャンネルかBSでやればいいし
185名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:00:47.85 ID:OcmgJWuNO
野球とサッカーの煽り合いに持ち込みたいバカの集まるスレになってるw
なんで野球やサッカー持ち出す必要あんだか意味不明
186名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:00:48.48 ID:aKt3QrSC0
>>174
お願いだからサッカーの足引っ張らないで
今年の視聴率ベスト10サッカーが独占してるの知ってるでしょ
187名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:01:09.64 ID:E1QY1BOp0
巨人の優勝だから20パーは固い(キリッ
188名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:01:33.95 ID:C4tq/xGN0
>>180
日馬は二場所連続全勝だぞ、白鵬がどうとか関係無い
1年前に日馬がこんな成績残すなんて言ったら頭おかしい扱いだろ
189名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:01:38.25 ID:5L8fPX+V0
巨人の視聴率スレマダー
190名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:01:48.55 ID:DGAO1jM70
>>185

そりゃやきうがごり押しウンコだからだろ
191名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:03:42.66 ID:JhWJK9GtO
>>73
9%じゃ野球と大差ないし
報道量を考慮したら実質Jの勝利になりかねないから却下
192名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:03:50.42 ID:xhN22Llk0
>>186
もちろん代表戦は獲ってるの知ってる
国内の競技単位と言う意味でね
193名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:04:03.01 ID:n0cAh9OnP
>>183
だからドーピング検査なかったらステロイドしまくれるから、しててもおかしくないって事だよ
それくらい読み取れよ
194名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:04:47.94 ID:6Zuf+bdK0
■【相撲】爆発寸前!? 白鵬と日馬富士の不仲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346757825/

この日馬富士と白鵬、同じ春日山・伊勢ケ浜一門(旧立浪一門)に属し、同じモンゴル出身で年齢も1歳違いということもあって、下積み時代は真っ黒になって稽古した仲。

「そんな2人がだんだんおかしくなったのは、白鵬が横綱に駆け上がり、朝青龍と激しく対立するようになってからです。
日馬富士は朝青龍の一番の子分で、白鵬が横綱になったとき、自分も大関になるからと太刀持ちを断った話はあまりにも有名。

この名古屋場所前も元朝青龍と会食し、白鵬なんかに負けるな、とハッパを掛けられたと聞いています」(部屋関係者)

そう言えば、2人は場所後の過ごし方、調整法も対照的。
日馬富士は、「綱取りのためにも休んでいる暇はない」と、千秋楽の3日後にはもう北海道の月形温泉に移動し、伊勢ケ浜部屋の合宿に参加。

さらに、青森の鰺ヶ沢合宿を経て8月4日から北海道・東北を回る夏巡業に合流した。

これに対して白鵬は千秋楽の翌日にはモンゴルに帰国。
夏巡業から日馬富士に借りを返す秘策をじっくり練っていたが…。
因縁の根は深いだけに、秋場所の第2ラウンドもただではすまない。
195名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:06:38.64 ID:dyuYSG/X0
まあ、千秋楽は素直におもしろかった
196名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:08:30.90 ID:H+R7ZrcI0
巨人大鵬卵焼き、と言うし
相撲と野球の視聴率足しても問題ないよね
197名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:08:40.68 ID:pDQWrH/q0
>>93
だとしたら日本語下手過ぎないか
198名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:08:49.99 ID:e4dlqEKG0
八百長臭いなと思ったのは俺だけ?
白鵬が片足でおっとっととしてるシーンが特に。
199名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:08:59.09 ID:vSzDW2h20
481 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/09/24(月) 12:21:13.20 ID:B3ikBewh
*52 17.7% 09/23 日 17:00-060 NHK 大相撲秋場所・千秋楽 (第2部)

----------------------------------- 100位の壁(13.7%)-----------------------------------------------------

★野球ベスト5★2012年(1/1-9/23)
119 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 2012MLB開幕戦プレシーズンゲーム・巨人×シアトル・マリナーズ
124 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト
129 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
129 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV 2012MLB開幕戦・オークランド・アスレチックス×シアトル・マリナーズ
129 12.3% 08/19 日 10:05-109 NHK 第94回全国高校野球選手権大会 3回戦

おい相撲に余裕で負けてんじゃねーかーーーーーーーー
相撲はマスコミに槍玉にあげられて人気低下させられて可哀想だったのにな。腐ってることは腐ってるんだが
やきうよりはマシなのにな
マスコミに手厚く守られてるやきう。それで負けてる糞やきうって何なの?死ねよゴミクズ
200名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:09:12.52 ID:4XoabAS30
Jリーグ優勝決定試合

*1.9% 14:00-14:50 NHK 「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」
*2.1% 14:53-16:00 NHK 「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」
201名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:10:11.71 ID:Q4rZehKu0
最後は面白かった
202名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:11:48.66 ID:vSzDW2h20
キチンとやきうの悪行を報道すればすべての数字が半分以下になる
203名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:13:14.32 ID:S5HX3k9n0
相撲>やきう>税リーグ

こうか
204名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:13:49.94 ID:H+R7ZrcI0
千代大海-バルトの空気投げが見過ごされたのに、そんな程度で八百長なんて言えるわけない
205名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:13:57.93 ID:O4CvBzAd0
視聴率は優勝決定戦があった5月場所の20.4%には届かなかったか
206名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:14:57.63 ID:y3Yn+/0Q0
昨日の一番は見応えあって面白かったよ
207名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:16:56.20 ID:O2IadaPW0
国技とレジャーの差だな
208名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:17:18.77 ID:AM8/OueU0
相撲スレでまで野球の話かよ…
ホント頭おかしいな
209名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:20:05.10 ID:jXjWFgDc0
やきうって相撲豚にすら嫌われてんだな

デブ同士仲良くしろよw
210名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:22:07.54 ID:eR4s+jULO
なんJ焼き豚「JリーグガーJリーグガー」



【速報】巨人優勝決定試合が高視聴率
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1348445362/
211名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:22:22.58 ID:C4tq/xGN0
サッカーはマジで代表戦だけだからなぁ…
オリンピックでだけ注目される競技と同じようなもんで、まだまだアマスポーツの域なんだよな
プロリーグとして盛り上がる枠作りは急務だろうねぇ

地域志向と言っても、地域に根付いてるのはチームであって選手はそうじゃないのが微妙なとこだねぇ
相撲は興行は地方には行かないけど、各力士ごとに郷土をアナウンスされるのが結構大きい
212名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:23:22.88 ID:JOvp0P4O0
>>208
野球ファンが普段から見境なく他のあらゆるスポーツにケンカ売りまくるから・・・
213名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:23:51.77 ID:Fp96ZjmN0
11.2% 19:00-21:24 NTV 巨人今夜優勝か!緊急生中継スペシャル「巨人vsヤクルト」
野球は完全死亡なのに
214名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:24:17.92 ID:iLr+New90
野球は巨人の優勝決定戦でさえ11%だっけ。
イモトのバラエティつぶしてまでやるほどじゃなかったわけだ
なでしこサッカーにさえ負けてるやきゅうw
215名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:25:06.42 ID:F5r2EVHk0
すごく偏った年齢層だろうな
216名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:27:48.83 ID:Fp96ZjmN0
11.2% 19:00-21:24 NTV 巨人今夜優勝か!緊急生中継スペシャル「巨人vsヤクルト」
17.7% 大相撲千秋楽
結論
野球は老人からも見捨てられたデブのスゴロク遊び
217名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:29:05.79 ID:pqcmdnZi0
>>208
デブと見てる視聴者が老人つながりだから比較されるのは当然だろ
218名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:30:54.88 ID:CnSjP6nu0
やきうOB「不甲斐ない日本人力士に喝だ!」


余計なお世話なんだよ朝鮮人
219名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:31:18.60 ID:O4CvBzAd0
相撲と同じ時間帯に野球も放送すればいいんじゃない
220名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:31:25.10 ID:TXB4CN/S0
大相撲の視聴率のスレなのに、巨人の優勝決定戦の視聴率スレになっているな
はやく★2作ってくれよ

相撲は、あの一戦は見る価値があったから、多くの人が見てもらえてよかったんじゃない?
221名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:32:06.47 ID:N23oWf2I0
やきういったああああああああああああああああああああああああ
222名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:32:08.96 ID:eR4s+jULO
焼き豚逝ったwwwwww


11.7% 19:35-21:44 【1回戦】柏レイソル×オークランドシティ
15.3% 19:20-22:24 【準々決】柏レイソル×モンテレイ
15.6% 19:20-21:29 【準決勝】柏レイソル×サントス
13.1% 16:20-18:50 【3決】柏レイソル×アルサッド
223名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:32:55.22 ID:7gM5OHqV0
今年はオリンピックとかで色々な競技見たがやっぱり相撲一番面白いと気付かされたよ
野球?あんなとろいスポーツ5分も見てられないよw
224名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:33:16.20 ID:Xyx8D6jeO
若貴兄弟がいた頃ってどれくらい人気あったの?
相撲みるようになったの最近だから全然知らない。
225名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:33:19.78 ID:DKD7wXTh0
大城彩葉
@Chapachan2105

From;沖縄/ HS;沖縄県立向陽高校/ CR;横浜市立大学/ Club;ラグビー部、総代
226名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:36:01.08 ID:8U1Q28Qn0
相撲は日本に定着してるね
227名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:36:38.13 ID:NwJKEKLn0
>>216
日曜の夕方って意外と在宅率が低いのにね。
(19時以降なら家に居る場合が多い)
228名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:36:38.52 ID:mnwjEEl60
相撲取りは使えるデブ
野球選手は使えないデブ
229名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:37:18.62 ID:jXjWFgDc0
Tバックデブに負ける棒振りのデブwwwwwww

恥ずかしくないんか?
230名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:38:22.39 ID:moO4AY3V0
そこまで言って委員会 反中特集 視聴率17%超ww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1348458951/
231名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:43:43.94 ID:V5ZNTOJb0
唐揚げ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:46:26.23 ID:abQCTGVo0
>>229
個人的にはレディガガ丸の立ち会い強く当たって巨乳揉まれてる姿に萌えるな
233名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:47:09.71 ID:FUwAoKik0
>>224
平日でも
連日満員御礼の状態だった
234名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:47:35.91 ID:5nfrkU6U0
国内スポーツは、相撲>野球>サッカーが確定したな。
235名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:49:19.17 ID:b5YVfah10
09/18火
*8.7% 19:00-21:48 TBS 火曜曲!緊急生放送 拡大3時間スペシャル AKB選抜じゃんけん大会
*2.5% 18:30-19:00 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第1部
*4.2% 19:00-20:54 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第2部


スゴロクはとりあえずジャンケンには勝とうよ
236名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:49:48.97 ID:YgjdQxhG0
モンゴル人vs893監督

お爺ちゃん相手でも
モンゴル人の圧勝www
237名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:50:11.26 ID:PyZAZsWS0
>>229
相撲は世界でも有名なんだぜ
少なくても野球よりは世界的に有名だと思う
238名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:50:59.99 ID:OYgGrZCPO
>>212
9cmの分裂工作って気付けよw
239名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:53:00.52 ID:QUthI4wt0
ここでも野球の話ばかり
日本人は野球好きだな
240名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:53:33.12 ID:9LEisa1f0
結びの大一番だけ見たけど
ああいうガチンコの大相撲見せてくれるなら外国人力士でも面白いと思った
一方の野球は金満球団による寄せ集めで強くしたチームが主力のいなくなった弱体チームを
ブルボッコにしてドヤ顔してるだけだからつまらないことこの上ない
ある種の出来レース見ても誰も熱くならんよね
241名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:54:59.26 ID:X3Hrh/sh0
俺は野球ファンだけどサッカー好きな奴ってほんと頭悪い奴ばかりだわ
そいつらに比べると相撲見てる奴はまだましかな
どっちもゴミなのにかわりはないけど
242名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:56:45.19 ID:QZnQz42B0
野球は裏金あったろ、何の制裁もない
そもそもスポーツをやる基本のルールを守ると言う行為がすでに
入団時に守られたなかった時点で終わってるでしょ
何の制裁もないし
243名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:58:27.76 ID:NwJKEKLn0
>>242
やきうの自浄能力は民主党並み
244名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:00:01.77 ID:5OF+1B070
話題にも上がらないJリーグのほうが寂しいお
245名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:01:37.88 ID:Fp96ZjmN0
野球だけ一気に落ちぶれたよな
相撲は一時期叩かれたけど人気回復
サッカーは南アフリカW杯まではマスゴミの酷い嫌がらせに遭ってたけど、本田が野球マスゴミを蹴散らした
野球は相変わらずマスゴミが猛プッシュしてるにも関わらず人気大暴落

09/18火
*8.7% 19:00-21:48 TBS 火曜曲!緊急生放送 拡大3時間スペシャル AKB選抜じゃんけん大会
*2.5% 18:30-19:00 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第1部
*4.2% 19:00-20:54 TX__ プロ野球中継・中日×巨人・第2部
−−−−−−
11.2% 19:00-21:24 NTV 巨人今夜優勝か!緊急生中継スペシャル「巨人vsヤクルト」
17.7% 大相撲千秋楽
246名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:02:12.69 ID:y6SlZDlb0
白鵬破った!その瞬間24.4%…千秋楽、日馬富士Vで高視聴率
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/09/24/kiji/K20120924004185150.html
大関日馬富士が2場所連続の全勝優勝を果たした23日の大相撲秋場所千秋楽(NHK総合)の平均視聴率が
関東地区で17.7%、関西地区で12.8%だったことが24日、ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高視聴率は関東地区が24.4%、関西地区が18.5%で、日馬富士が横綱白鵬を破った場面だった。
247名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:02:17.17 ID:8U1Q28Qn0
やきう視聴率スレ早く立てろや
248名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:03:47.19 ID:n1vSpVqUP
豚相撲>>>>>>>>>>>>>>>>>豚スゴロク
249名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:04:16.85 ID:m8YGIn4RP
>>240
あんな相撲2週間毎日とってたらケガ人だらけになるわ
250名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:06:20.81 ID:PTqeZU7CO
ニュースでしか見てないけどいい試合だったもんなあ
あれは視聴率上がるだろ
251名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:06:48.72 ID:C4tq/xGN0
>>240
よーわからんが、ガチンコだからフルボッコにもなるんでしょ
その中で運良くうまく気力や力量が噛み合ったのがこの取り組みのように素晴らしいものになる訳で
252名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:10:26.52 ID:bLtzmZOoO
番組潰してまでやった野球の視聴率ってどうなったの?
253名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:12:56.85 ID:eR4s+jULO
オワコン野球は代表戦でも視聴率取れません(笑)



12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
254名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:15:34.70 ID:N32kr1ft0
千秋楽の結びの一番は、本当に名勝負・大勝負だった。心臓が締め付けられるような
思いを味わった。すばらしい。白鵬ともに感謝。それにつけても、邦人力士のふがいなさよ。
255名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:27:21.83 ID:z20tZMIm0
国内リーグがあるスポーツ人気だと相撲>野球>Jリーグなんだよな
サッカーは代表選だけだし野球は落ち目だし
順調に老人大国になっていってるね
256名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:30:26.27 ID:8fKG32Pgi
こないだ嫁の実家に18時頃行ったらおじいちゃん既に晩飯食って寝てた
野球も16時からでいいだろ
257名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:38:59.61 ID:YgjdQxhG0
>>256
何気に真剣に耳を傾けるべき提言だ
258名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:39:34.02 ID:X+/rRzJv0
そもそも相撲はNHKだから視聴率はあまり気にしてないはず
259名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:06:00.82 ID:zVpcHNOc0
>>16
湘南はJ2なんだけど…
260名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:10:30.74 ID:dCSrChuK0
視聴率17.7% これはすごいな、やはり国技の人気はすごかった
ハルマの人気もすごかった
261祝! 巨人軍セ界一! ◆oRT4jqzTBU :2012/09/24(月) 15:10:54.30 ID:jFi6VBXI0
>>9
コアな層は大抵BSやCSで見とるから地上の%は必然的に下がる。
262名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:19:33.63 ID:0SidKJqpO
昨日たまたま見た結びの一番は、とてつもなく凄いモノだった。
両力士に、ありがとうございますたと言いたい。
あと表彰式の会場全員で歌う君が代、うますぎwいつもあんなん?
263名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:19:41.19 ID:JWbSaVYeP
相撲>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球
264名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:36:08.87 ID:dWpqmqyRQ
高杉晋作だろこれ・・・
プロ野球界の盟主である巨人軍の優勝決定戦でも
10%そこそこだったというのに…
265名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:49:21.54 ID:5OF+1B070
>>234
観戦ではなく自分達がするスポーツとしての野球は魅力あるんじゃない?

体力のある学生の頃まではサッカーのほうが楽しいだろうけど
社会人になるとサッカーするには体力が追いつかないしね。

試合中に飲み食い、喫煙できる草野球は今でもそれなりに盛んだけど
大人が草サッカーや草相撲ってそんなに見かけないもんね。
266名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 15:52:24.84 ID:MOvUx2Si0
やっぱりというかさすがというか国技は格が違うな
日本人なら千秋楽の大一番は見逃せないだろ
天皇賜杯と総理大臣杯が出るのに見ないとかありえんわ
267名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:29:49.73 ID:ThEF1IEG0
17.7%とか相撲ってすげえな

俺の大好きなプロ野球じゃ絶対でない数字だわ
268名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:34:14.43 ID:z0MgMaBj0
二場所連続無敗優勝で横綱誕生なるか!?
それにたいして巨人のリーグ制覇はほとんど消化試合みたいなもん
269名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:36:12.18 ID:G25lws3bO
ぴろやきうオワタwww
270名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:36:36.66 ID:uBypliypP
>>260
しかしこれでも貴乃花が横綱昇進を決めた頃の視聴率の半分だと思うと・゚・(つД`)・゚・
271名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:37:05.92 ID:D1VIGASD0
国技
272名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:40:56.83 ID:9LgAlRrw0
巨人の優勝より高かったのかw
これだけマスコミにネガられ続けたのに、国技は凄いね
273名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:42:26.92 ID:m7TdMxQa0
昔だったら40%とかとってるんじゃないかな
274名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:45:42.62 ID:OFRPMJRH0
スモー>やきう>ふっとぼーる
275名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:46:49.78 ID:ckzzEoXNO
サッカーにしろ相撲にしろ五輪にしろキチンとしたコンテンツは見ると言うことだろ。

やきうw
276名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:47:05.25 ID:PCqOz6xP0
>>265
サッカー経験者の社会人は、仕事帰りに個人参加フットサル。
野球って仕事帰りに出来る環境あるの?
277名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:48:01.62 ID:LC1DTrlV0
>>276
バッティングセンターとかは楽しいよ
278名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:48:04.57 ID:rVDQfB370
>>245
Jリーグはもっと落ちぶれだけどね。税金使う意味がない
それに何の嫌がらせ?2002日韓からマンセーしてるのに。捏造、被害妄想の
韓国人か
279名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:48:46.78 ID:0nNhTUh10
>>274
焼き豚無理すんなw
280名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:49:50.54 ID:+GbX+Uk70
*5.6% 2012年7月21日(土) 18:45-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ
*1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』(清武ラストゲーム)

281名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:53:14.63 ID:KNRs+Z8T0
日蒙友好通商の絆を深めよう。 やがては台湾並みの友好国に。
282名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 16:55:40.55 ID:ep1Td8ud0
相撲>野球>ゴルフ>競馬>Jリーグ

オリンピックにゴルフ来ないかな
283名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:00:04.33 ID:1Mu3RItI0
相撲スレを開いたはずだったのに案の定焼き豚フルボッコスレだったかw
焼き豚は関係ねーんだから引っ込んでりゃ良いのによw
284名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:01:50.95 ID:N0hGvYva0
野球自体は好きだけど、プロはダラダラしてるから見ない。
実プレー時間があんなに少い興行を漫然と見てられるのは老人ぐらい。

ピッチャーはサイン交換やランナー牽制時間含めて10秒以内に投げろ。
バッターはボックス外すの禁止。もし外したら逆ボークでアウト。
285名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:02:46.59 ID:EAvhLWBH0
酢豚と焼き豚が醜く争ってんな、どっちも豚なのに
286名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:06:19.85 ID:iTZaTcSw0
鳩「よし二人横綱になったから早速中国へ行こう」
287名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:08:03.44 ID:23e9bFSeP
千秋楽結びの一番観たけど、こらすげえな。
ここまで記憶に残りそうな相撲は、手負いの貴乃花が武蔵丸投げて小泉が「痛みに耐えて〜」の奴以来かな。
とにかく力強い。まさに力士同士の大一番。
288名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:09:04.67 ID:MSSqPH9i0
健康医療的な見地からして
それはメタボ肥満体だが
こちらは決して肥満体ではない

竹田久美子は医者なんかじゃない性格悪い台本読み大違い
289名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:11:18.44 ID:z0MgMaBj0
>>287
この一番も忘れたらいけない
http://www.youtube.com/watch?v=crvEQ6yvHjU
290名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:16:21.49 ID:23e9bFSeP
朝青龍の相撲って、何か記憶に残らないんだよねえ。
力士というより業師って感じで、横綱のイメージじゃない。
それにしても白鳳はもっと先手とって攻めたかったな。まあ日馬の引き付けが強くてどうにも動けなかったのかもしれないが。
291名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:19:07.59 ID:fp7VunpxO
>>287
千代の富士−寺尾が印象に残っている。
八百長の誘いを断った寺尾を後ろ向きに捕まえて土俵中央で吊り落とした。
292名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:20:03.30 ID:xOsJoYZqP
ハルマ白鵬は出し投げでぐるんぐるん回った取組が印象深い。
293名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:25:18.56 ID:iMIN/NN0O
ヤキブタ一筋30年の俺が愛想尽かした野球
いや、野球に愛想尽かしたんじゃなく巨人に愛想尽かしたんだな
ま、太田をスタメンで使い続けたら、また見てあげる
294名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:39:01.84 ID:93xXssZm0
相撲ってオワコンかと思ってたけどやきうなんかより全然ましじゃん
295名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:54:01.00 ID:xOsJoYZqP
セリーグは下位チームがショボすぎ糞すぎてペナントが盛り上がるはずもなし。
296名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:07:01.39 ID:28bdtc4Z0
3スレ目が立たないから野球の話が終わらんじゃんw
297名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:16:22.89 ID:cDMLV/Md0
相撲久しぶりに見たが、おもしろかったわ
298名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:26:42.35 ID:C4tq/xGN0
野田の演説後の正面向いてのドヤ顔はどうかと思ったが
299名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:32:14.12 ID:q2G8pIGn0
元朝青龍のスミヤバザルさんが見に来ててビックリした
もう相撲協会とはわだかまりないのか
300名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:03:16.11 ID:uC1tzqln0
>>281
モンゴルはレアメタルの宝庫でもあるしね、支那包囲網の一画でもある
ドルジ騒動の際、国益を損なうな!と指摘した人もいたよ
あのギョロ目おばさんが危なっかしくて仕方なかった

懸賞は右手でも左手でも受け取れるそうだが、非国民おばさん、
勝手にしきたりを変えて右手だけとかぬかしていたw
301名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:14:26.72 ID:jXjWFgDc0
>>296
立ったでー


【野球】巨人がリーグ優勝を決めた東京ヤクルト戦の平均視聴率は11.2%★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348480764/
302名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:25:15.98 ID:relxSRcM0
名前を安馬に戻せよ
はるまふじとか間が抜けすぎて似合わないだろ
303名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 19:35:56.55 ID:emSCdlKQ0
スレの伸びは野球だな

現実世界だと、大相撲>野球で
2chだと、野球>大相撲
といったところか

これからはネットやってるやつが増えてくるし
将来的には野球のほうが大相撲より人気が出る可能性が高いな
304名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:25:54.89 ID:ZKGLVpwOP
相撲は
強い日本人力士が出てくれば簡単に人気回復する
古代から日本人のDNAに組み込まれているからね
305名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 20:26:35.06 ID:CwiReM730
巨人の優勝より全然高いじゃん
かつては巨人大鵬卵焼きなんて言われてたのに
306名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:43:27.78 ID:Ur3oRY0N0
あんなモロやくざみたいな顔した横綱嫌だ。
307名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:51:16.00 ID:Ev5jlGz+0
巨人、大鵬、卵焼きwwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:51:26.26 ID:QV44GhPCO
>>302
安い馬に戻すはずがないだろうに…
309名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:52:05.48 ID:/BWncVcb0
相撲人気は朝潮と九重が死ねば回復するよwww
310名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 21:57:19.15 ID:6yzMDANc0
大鵬ってリトアニア人とのハーフだったんだな、知らなかったわ。
311名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:01:42.03 ID:Uk+/wwBn0
9-6横綱の誕生か
312名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:22:44.19 ID:7SNItTT70
今は巨人・韓国・AKBだからな。
ブームが疑わしいものだ。
313名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:28:38.65 ID:jXjWFgDc0
さすが日本の国技

臭いデブが棒振ってるだけのお遊戯とは格が違うな
314名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:31:00.90 ID:1Y2BMs+H0
卵焼き食いたくなった
315名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:32:40.62 ID:fahDCyjCP
内輪だけでやってるスポーツって廃れるよね
316名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:40:46.09 ID:tRh77MAe0
ハナから興味もねーくせにオワコンとかお前ら頭おかしいだろ
317名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:46:59.96 ID:w7pG3SZW0
白鵬の振舞いが朝青龍化してきてるのが気になる。
318名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:48:37.57 ID:QSMWyKl70
>>317
つうかもともと朝青龍おるときから朝青龍とあんまかわらんかったよ
319名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:50:59.45 ID:w7pG3SZW0
>>318
そっか、気付かんかったw
朝青龍が目立ち過ぎてただけか。
320名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 00:54:26.59 ID:5xJHpIkB0
日テレェ・・・
321名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:14:05.54 ID:ZyX3HV0u0
同じデブの棒振り豚双六に圧勝か
さすが日本の国技相撲やな
322名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:15:49.18 ID:D655bOcy0
この人モンゴル人なのか
なんか日本人っぽいね
323名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:23:32.59 ID:lwhCIhGW0
まぁ、65歳の人口比が25%超えてるんですけどね。
324名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:26:26.83 ID:MtaUv0Xc0
相撲もいろいろあれだけど、さすがにこの最後の取り組みだけは感心したわ
325名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:30:41.55 ID:4kBBXecy0
久々に千秋楽の大一番、力がはいる取り組みだったなw

昔を思い出したよ
326名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:32:12.50 ID:uyo0MyKA0
いつから相撲がサカ豚軍団の仲間になったんだよw

お前らの税りーぐは序の口以下だろうがwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 02:15:17.33 ID:Id4NBIU10
ひまふじ
328名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 03:56:08.02 ID:YmPPFGMG0
もう早く国際相撲協会に名義変更しろ!
329名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 06:20:26.44 ID:4wdzGsN10
大関に成った頃から期待されてたからね
330名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 07:59:47.64 ID:alondNJ2O
やきうより相撲のが面白いな
331名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 08:25:53.92 ID:9a1RzF1IP
相撲の名勝負と語り継がれる取組はガチで興奮する
腐っても国技やで
332名無しさん@恐縮です:2012/09/26(水) 13:06:22.56 ID:fL+nByMS0
>>328
中身はすでにうんこくさい相撲協会
333名無しさん@恐縮です
安馬人気ないからあんまり数字も高くないか