【ドラマ/視聴率】週替わりの主演の「木曜劇場 東野圭吾ミステリーズ」、鈴木京香が主演した最終回の視聴率は6.2%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
「東野圭吾ミステリーズ」 鈴木京香主演の最終回は6・2%
スポニチアネックス 9月21日(金)10時19分配信

フジテレビ系連続ドラマ「木曜劇場 東野圭吾ミステリーズ」(木曜後10・00)の最終回が
20日に放送され、平均視聴率が6・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが
21日、分かった。最終回は、鈴木京香(44)主演の「再生魔術の女」が放送された。
全11話の平均は8・4%。

人気作家・東野圭吾の傑作短篇小説(「犯人のいない殺人の夜」「怪しいひとびと」
「あの頃の誰か」)の中から11話を厳選し、週替わりの主演とストーリーを1話完結で放送する。
番組のナビゲーターは中井貴一(50)が担当し、ミステリー雑誌の編集長に扮し、これから
始まるストーリーへと視聴者をいざなう案内人を務めている。

章代(鈴木)が院長を務める「中尾レディースクリニック」に、根岸峰和(小澤征悦・38)と
千鶴(西田尚美・42)夫婦が不妊治療のためやってきた。章代は治療の傍ら、養子縁組の
あっせんも行っていた。峯岸夫婦も章代からある赤ちゃんを紹介された。千鶴の父は峰和の
勤務する会社の社長で、その会社で専務を務める峰和は婿養子で、ここまで他人を蹴落とし、
なりふり構わず出世してきていた。そんなある日、養子縁組の件で、章代に呼び出された
峰和は養子縁組の5つの条件を挙げられて…という展開だった。

Yahoo!ニュース(スポニチ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000072-spnannex-ent

依頼ありました http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348045664/152
2名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:36:56.52 ID:y/7Y/WZ50
セカンドバージンの映画見て分かったんだ。
もう賞味期限が切れてるって
3名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:37:15.43 ID:oRLAN0iE0
東野圭吾と宮部みゆきをドラマ化しておけばいいというテレビ局の
風潮が嫌い
4名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:37:59.80 ID:Uyb7RAQj0
>>2
見に行っちゃったのか…
5名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:38:10.68 ID:fqoyEFbp0
だまされて第一回見て後悔した。
6名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:38:11.91 ID:DSZ05Qsh0
ドアホの四様★
7名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:38:12.32 ID:bTSiQ74Q0
こんなBBA主演誰も見ねーってw
8名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:38:13.58 ID:puSUEFKc0
中途ハンバ女優ナンバーワンの鈴木さんか
9名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:38:37.04 ID:+okBZ4Lr0
東野圭吾は糞蛆を訴えていいレベル。
書籍レイプ事件。
10名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:38:47.04 ID:AdkkLbye0
俳優の無駄遣いだった
11 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 10:38:53.22 ID:BPzDgfSh0
フジテレビざまぁwww
12名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:39:11.50 ID:HCv4P1IH0
東野圭吾    11.3__*7.8__*8.8__*7.8__*9.1__*8.9__*7.9__*7.6__*8.9__*7.5__*6.2(終)__*8.35
            唐  坂  松  観  反  長  戸   三    広    篠  京
            沢  口  下  月  町  澤  田  浦  .末    原  香
13名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:39:43.26 ID:r7ttLnt30
>>12
広末最強
14名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:40:07.49 ID:HCv4P1IH0
2強
15.5% 19:00-20:54 NTV AKB48×おネエ48×芸能人ファミリー48 気になる裏側(秘)生態調査SP第4弾
14.2% 21:00-23:08 NTV ダウンタウンDXDX秋の超拡大SP

14.6% 19:00-21:48 EX__ 超タイムショック最強クイズ王トーナメントSP
13.5% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
12.1% 23:15-24:15 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク

2弱
*8.0% 19:00-20:54 CX* 相葉雅紀のデビュー♥キッズ〜チビッコたちの初体験物語〜
10.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
*6.2% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・東野圭吾ミステリーズ・最終回
*7.0% 23:00-23:30 CX* 5LDK・最終回

**.*% 19:00-20:54 TBS スパモク!!7DAYSチャレンジ人間が7日間で出来る限界を生放送で大発表
*5.7% 21:00-21:54 TBS 木曜ドラマ9・ビギナーズ!・最終回
**.*% 22:00-23:00 TBS ひみつの嵐ちゃん!
15名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:40:12.53 ID:BMmq8zraO
このドラマ誰の回が視聴率良かったのか?が知りたい
キャストの問題じゃないんじゃないのか?w
16名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:40:45.94 ID:3/MsgArr0
スポンサー料返したら?
17名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:41:13.25 ID:iSmVk9emO
もう作らない方がいい
18名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:41:24.52 ID:EkQyKjuK0
ウジw
凋落のスピードはええ
19名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:41:54.75 ID:vX+kHNy70
鈴木京香は三谷のドラマでは合う
20名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:41:55.25 ID:K1VR85Gq0
東野圭…の時点でもうお腹いっぱい
21名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:42:33.10 ID:50ROAj4h0
戸田の回はいい意味で俳優が隠れていて面白かったが数字はそこそこかw

東野はやっぱり短編作家よね、を再確認さしてくれたドラマでした
22名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:42:46.29 ID:d955JTaqP
木10、10年ぶりの枠ワースト更新おめ
23名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:42:58.94 ID:tBELRqKZ0
初回は期待度有るから別として
オリンピックの裏で高視聴率の反町さんを評価したい
24名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:43:00.14 ID:c+EGOahl0
なんだかんだで全話見たけど
おもしろかったのは初回の唐沢のみ
25名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:43:03.85 ID:/ow9OBYRO
あとは中井貴一に任せろw
26名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:43:16.78 ID:lPs0/0vTO
視聴率が悪かったら中井貴一が責任取るとかなんとか言ってたような…?w
27名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:43:17.22 ID:5Xqm6DwT0
東野ミステリーズ
視聴率順
反町>長澤=広末>松下>>>戸田>坂口=観月>三浦>篠原>鈴木


同じ企画で同じ構成だから比較されちゃうね
唐沢は初回で跨ぎがあるから抜かすけど
28名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:43:55.17 ID:kOxJdnJn0
中井さん、どう責任とるんだ?
29名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:44:10.64 ID:4PDvTi3N0
唐沢で断念したわ
30名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:44:26.60 ID:wpKqMwj50
ゴールデンで6%てwwww
低視聴率のTBSやテレ東じゃないんだから、取ろうと思っても取れる数字じゃないw
31名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:45:04.63 ID:6875p3Rs0
乳を出さない京香に価値は無い
32名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:45:17.83 ID:CFW3CgHoO
主演した人達みんなドラマで実績あるのにことごとくコケたな
33名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:45:24.06 ID:dTBR/4T/0
気がついたら最近のフジの番組って軒並一桁だな。
見たくないなら見るなって言った奴 強烈に後悔しとるだろうねえ
34名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:45:34.72 ID:29DC6IIK0
>>12
こういうの珍しいな
35名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:45:43.81 ID:HvoemNnb0
中井のせい
36名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:46:22.55 ID:/za5dnQk0
最終回で6.2%wwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:46:35.44 ID:5Xqm6DwT0
東野ミステリーズ
視聴率順
反町>長澤=広末>松下>>>戸田>坂口=観月>三浦>篠原>鈴木


同じ企画で同じ構成だから比較されちゃうね
唐沢は初回で跨ぎがあるから抜かすけど
38名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:46:57.83 ID:ygo5w4vc0
なんか土曜ワイド劇場の脚本を
普段2時間ドラマに出演しないような俳優でやってみましたってドラマだったな。。。
東野ってこんな作家だったっけ
もう少し捻りの利いた本書いてた気がするんだが
39名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:47:41.33 ID:iGCGBwC30
鈴木京香は年齢以上に老けてるよなぁ。
40名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:47:55.89 ID:J7KXH3tU0
>>12
ポイズンすげえな
41名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:47:57.02 ID:aZV7/4AZO
長澤まさみのスタイルのよさを再確認できた以外は特に
42名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:47:58.15 ID:vX+kHNy70
長澤さんが書道の先生なのは良かったよ
43名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:48:56.64 ID:hmhZuncv0
フジ終わってるな
44名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:48:58.38 ID:DimmnYYz0
蛆はいいかげんバブル世代の40代ターゲットにするのあきらめたらいいのに
日テレみたいにはば広くかテレ朝みたくジジババ相手に特化するか
とにかく一番今余裕がない世代に寄生してるのがあかんのや
45名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:49:37.38 ID:jADXP7rI0
退屈な一時間だったな〜
46名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:50:00.56 ID:ItJYJhAu0

嫌だから見ないを実践中ですwww
47名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:50:48.93 ID:jjBdjjfo0
>>12
実質ポイズン勝利じゃんw
48名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:50:52.09 ID:HCv4P1IH0
三浦春馬だけ、なんか格が違う気がする
49名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:50:59.94 ID:EC/jMP38P
フジは早く社内から朝鮮人排除しろって
50名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:51:16.48 ID:DimmnYYz0
>>38
東野は元々筆速い量産作家で当たりハズレ激しい
51名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:51:27.21 ID:afUsJ96y0
>>34
でもこういう変わったことやって失敗し続けてるのが今のドラマ
52名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:51:50.40 ID:/za5dnQk0
しかしフジは連日のように低視聴率や番組打ち切りの話題が出てくるな
53名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:53:16.03 ID:5Xqm6DwT0
東野ミステリーズ
視聴率順
反町>長澤=広末>松下>>>戸田>坂口=観月>三浦>篠原>鈴木


同じ企画で同じ構成だから比較されちゃうね
唐沢は初回で跨ぎがあるから抜かすけど
54名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:55:14.42 ID:ygo5w4vc0
>>50
まあねw
仮面山荘とか悪意なんかは良かったが
ま、久しぶりにTVで安藤政信見れたからいっか
55名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:55:20.89 ID:f9DGwHsr0
これ、中井貴一がもし視聴率が悪かったら
うんたらかんたら言ってたドラマか。
56名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:55:32.51 ID:A8BFdwkz0
ゴールデンでももうTV自体を点けてない世帯が多いんだろうなあ
不視聴率も出せばいいのに
57名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:56:09.08 ID:vphGq1Na0
>>44
月9は若い子向けだったじゃん。あと武井主演の火9も。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:56:10.53 ID:dx7+USCl0
>>1
鈴木京香は朝からめざましに出て番宣してたのにねぇ・・・。
59名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:57:02.66 ID:DXTB69Un0
始まる時誰か大口叩いてなかったかw
60名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:58:09.31 ID:G+YT+ne70
全編長澤まさみのエロで良かっただろ
61名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:58:36.62 ID:HCv4P1IH0
>>59
豪華11人主演リレーの東野圭吾ドラマ 中井貴一が絶対の自信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000007-eiga-movi

ラマナビゲーター役の中井貴一は
「これで面白くないわけがない。もし面白くなければ原作のせい」、
また「これで視聴率が悪ければもうドラマは作らない方がいい」
62名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 10:58:59.60 ID:OMDqZibI0
あれだけ「精液」連呼してるドラマとか初めて見た
63名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:00:39.10 ID:QnHzdvmy0
BBAが精液連呼してもつまんねぇよ
もっと若い子に言わせろ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:02:04.79 ID:YEAnhouw0
>>5
同じく初回見て視聴終了した
65名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:02:25.00 ID:5Xqm6DwT0
東野ミステリーズ
視聴率順
反町>長澤=広末>松下>>>戸田>坂口=観月>三浦>篠原>鈴木


同じ企画で同じ構成だから比較されちゃうね
唐沢は初回で跨ぎがあるから抜かすけど
66名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:03:16.69 ID:A0NW5v5X0
.
.
フジと東野圭吾は終了でいいかな?
67名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:04:21.54 ID:apE0qvTSO
スレとは関係無いけど多部ちゃんブサイクだったな
68名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:05:24.05 ID:5Xqm6DwT0
東野ミステリーズ
視聴率順
反町>長澤=広末>松下>>>戸田>坂口=観月>三浦>篠原>鈴木


同じ企画で同じ構成だから比較されちゃうね
唐沢は初回で跨ぎがあるから抜かすけど
69名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:05:32.04 ID:RNI07GIH0
東野圭吾しか作家はいないの?
70名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:07:27.31 ID:S3jHQ2qz0
これなら超再現ミステリーの原作チョイスの方が面白かった
なぜ終わってしまったんや
71名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:07:47.39 ID:ldHvXQce0
視聴率では
東野幸治>>>>>>>>>>>>>東野圭吾
72名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:08:17.28 ID:toqEZtlJ0
中井貴一「これで面白くないわけがない。もし面白くなければ原作のせい」
東野圭吾「・・・・・」
73名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:08:50.41 ID:bXN5VZHK0

フジテレビって 『 韓国推し 』 なんでしょう?

見ませんよ。気持ち悪い(苦笑)



74名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:09:13.73 ID:DvJn5IuoP
6.2事件として歴史に残ったなw
75名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:09:21.88 ID:IfEUK/EF0
>>69
その作家原作でなんか一つ当たれば、
とりあえずその人原作の企画書出しとけば、
ほとんど無条件でおk出るっていうのがテレビ局の現状。
つまり、「またこいつ原作か」ってドラマがきた場合、
そのドラマのスタッフは、作品選びの時からヤル気ゼロって事。
76名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:09:50.32 ID:dLZL6kGI0
名探偵の掟は好きだったけど
あれフジだっけ
77名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:10:19.41 ID:Zkq6HQZZ0


結局











東野圭吾の本はつまらないってことかw、フジgjw







78名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:11:50.29 ID:bvK3bAAd0
22時までは見るつもりだったけど、鈴木京香の顔が映った時点でチャンネルを変えました
79名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:11:51.28 ID:M+Bnhv7t0
>>76
テロ朝
80名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:11:53.37 ID:ti14uLsm0
フジる フジられる フジけるな 
81名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:12:46.71 ID:kvOoyJnh0
2012年07月03日 16時11分
中井貴一、フジの出演ドラマに自信満々 低視聴率なら「もう作らない方がいい」
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2013816/full/
>毎話主役が変わる一話完結型の同作で、ナビゲーター役として
>唯一全話出演する中井は「このドラマの視聴率が振るわなかったら原作が悪いか、もうドラマは作らない方がいい。
>全部出ているのは僕なので、責任は僕が取ります」と絶対の自信をのぞかせた。
82名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:13:03.60 ID:6MnrPV5q0
宮部・東野の後継者は誰かな
83名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:13:14.32 ID:PbildwlV0
そんな悪い出来じゃなかったのに酷いな
84名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:13:29.93 ID:6ZOgmw+XO
戸田と昨日の回は面白かった
85名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:14:16.09 ID:irVfb2Wm0
ちらっと見たけど西田出てたな
昔はファンだったが魅力ある役は貰えんね
86名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:15:21.28 ID:4EIPmZEdO
話によって密度が変わる
87名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:15:58.76 ID:MrkCWEY1O
終盤の四回くらいは面白かったんだがな。見てる人少なくて残念。


初めの方で客をつかめなかったのが敗因。
最終回から逆順で放送してたら、評価も違っただろう。
88名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:16:32.58 ID:Xf+L4CW00
昨日初めて見たけど面白かったと思うけどなあ。
何が不満なのかわからん
89名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:17:02.64 ID:EkQyKjuK0
嫌なら見るなよ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:17:23.10 ID:RoMiQ/610
坂口憲二以外の話つまらなかった 

91名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:17:45.57 ID:EUQS/JWV0
木曜だから!木曜だから率悪いだけなんだKARA!
92名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:18:46.59 ID:P46PgNaV0
最終回が6.2%って、ヒドイですね。 よっぽど面白くなかったんだろうね。

普通、面白かったら、最終回は絶対に見逃さない、と思うはず。 フジは、もうダメだね。 東テレみたい。
93名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:18:57.10 ID:Xf+L4CW00
昨日の話、怖かったじゃん。
伏線もしっかり張ってたし、あの長さできっちり落としたのは
上手いと思ったけどなあ
94名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:19:41.94 ID:96HTJexd0
安藤政信見れたから大満足

ただ旅先だったので録画できなかったが
95名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:21:43.10 ID:pROGirqH0
>>3

まったくその通りだ
視聴率が一桁に低迷しだしたらすぐ、作家・漫画原作で
固定ファン狙いにドラマをつくって、どれも面白くなくなる
96名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:22:05.57 ID:v/Z5qAdpO
とりあえず俺と東野圭吾作品が合わない事が良くわかった
ガリレオも流星の絆も新参者もダメだった

人気の作家だから今度こそはと思ってみるんだけど
結果受け付けないんだよなぁ
97名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:22:22.71 ID:W41dSbWA0
東野圭吾の名前がテレビ毒に冒され陳腐化。
かつての赤川次郎のよう。
98名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:22:28.04 ID:4EV7Gnky0
東野だからって、売りすぎw
もう、オワコン臭消せないぞ
99名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:22:35.54 ID:9z2t+fm2O
で、蹴落とした人の子供だったの?(´・ω・`)
100名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:23:29.85 ID:Vsk+JpMm0
鈴木京香という時点で食わず嫌いが大量発生だね
どの回もゲストの顔ぶれが微妙すぎた。古畑第一期とは雲泥の差だろ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:23:35.83 ID:4KlyP4yIO
鈴木京香なんて評判だけ先行してる典型
てか今時観たい女優なんかおらんw
102名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:24:01.27 ID:NeOSyNu30
中井貴一はホントに良くなった
昔は何だコイツ、七光りじゃねーかと思ってたけど、いい味が出るようになったもんだ

月曜の浪花何とかもそうだけど、全然ミステリーじゃないのがなぁ〜
103名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:24:27.21 ID:QLd1G7A70
久々に安藤政信がテレビで見れたのは良かったけどな。
104名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:24:52.12 ID:rVm3qNSF0
ツイでは京香絶賛されてたけどな
105名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:25:16.41 ID:W41dSbWA0
恥ずかしげもなく「東野圭吾」の看板を大々的に揚げたにもかかわらず。

フジったらw
106名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:25:27.53 ID:VZ+GxyF60
「犯人のいない殺人の夜」、「甘いはずなのに」
「さよならコーチ」の三作が面白かった。
広末、長澤が出た話は酷かった。
「レイコと玲子」はオチに意外性無いのが残念。
小さな故意の物語り、白い凶器、 二十年目の約束、エンドレスナイトもつまらん。
107名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:27:12.51 ID:tdXo2HDE0
内容関係なくテレビ見なくなってるわ
最近では見ないのが習慣になってるからテレビ見るのがかったるい
夜も早寝するようになった
108名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:27:34.86 ID:diSvW+8L0
最初から予想されたとおりになったな。安全策のつもりかも知れんが
東野圭吾縛りじゃ駄目だろっていう。結構豪華だったけど、大して宣伝しても無いし。
企画自体は面白いというか、いろんな作家から名短編を選ぶような形とかなら
可能性あったと思うんだけどなあ。
109名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:28:48.16 ID:MsgjXWUsO
>>1
あらすじの続きを教えてください><
110名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:29:12.36 ID:ygo5w4vc0
やっぱり東野圭吾原作でドラマ化してもらいたいのは「放課後」だよね
111名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:29:26.10 ID:ymEC23730
>>82
伊坂幸太郎
米澤穂信
112名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:32:08.75 ID:L3R7xQqD0
中井貴一出てこいやーーー
113名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:32:24.95 ID:hRMVuRv30
東野圭吾と宮部みゆきのは観るのが
なかった時のために録画したけど
当たり外れがきつすぎる
114名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:32:35.66 ID:8aRn2wEa0
白夜行読んで、レイプレイプ時々殺人、そして幼女をまたレイプで吐き気がしたw
あいつ病んでるわ
115名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:32:57.74 ID:cq5moVBk0
長澤まさみの回だけ良かった。主に脚が
116名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:33:56.99 ID:B0K0EFBV0
1話目みて、こりゃあかんと思いつつも、とりあえず毎回録画だけはしたけど、観なくてもいいレベルか。
117名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:35:01.43 ID:BgAME5YO0
篠原の回が最高だったろ。
いつの間にあんなに乳がでかくなったんだw
ブルンブルンしてたなw
118名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:36:37.99 ID:B0K0EFBV0
松本清張最強
119名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:37:09.29 ID:NeOSyNu30
>>117
おま俺
最初のスロー乳揺れでプリンセストヨトミの綾瀬はるかを思い出したわ
120名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:38:25.90 ID:BUknSs1I0



フジだったから見ませんでした



121名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:40:15.14 ID:ygo5w4vc0
>>111
伊坂のオーデュボンの祈りを映像化してくれないかな
何故かあれだけスルーされてる
一番映像化に向いてると思うんだが
122名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:40:35.71 ID:BbOKDeVi0
テレ朝でやってたルビーの映画もクソだったし
TBSでやってた多部ちゃんもクソだったし
このミキプルーンのやつなんて特にクソだった
なのに何故こいつ原作のクソ映像作品が量産されるのか

>>117
ワーストは広末だな 30過ぎてんのにアヒル口でアイドルみてーな芝居してたw
123名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:41:07.67 ID:OMDqZibI0
最終回が最低視聴率とは斬新だな
124名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:42:36.54 ID:7G//1XxM0
東野ミステリーズ
視聴率順
反町>長澤=広末>松下>>>戸田>坂口=観月>三浦>篠原>鈴木


鈴木京香が人気無いのは分かってたけど
篠原がここまで人気無いとはね
これまではよほど企画に恵まれてたんだね
125名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:42:52.35 ID:QRwqIQxj0
これは京香のせいじゃないわ
面白くないのの積み重ねで視聴者が離れた
最後の中井のオチにも興味がなくなった
126名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:44:16.94 ID:EPOkIcQ20
たまたま自分が見たときだけかもしれないが雰囲気だけで何も面白いところがなかった
視聴者が徐々に落胆していった結果がこれなのかもな
127名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:44:24.55 ID:XrMZg4sO0
矢田の結婚話が出てくると
どうもお塩が出てきて感情移入できない
しかし6.2パーとかよく見る奴いるな
128名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:44:35.30 ID:orP1KFfAO
東野圭吾は持ってないのがバレたな。

あと、フジテレビなんかと組むからこうなるんだよw
129名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:44:37.34 ID:T/nhq2pYP
だっておもっしゃくないんだもの
130名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:45:21.36 ID:kfjn+e++O
セカンドバージンはよかった
131名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:45:26.39 ID:PLTkIx30O
最終回にだけ抜擢されて視聴率云々まで押し付けられちゃたまんねーなw
しかし、テレビをみんな見てないんだねえ(´・ω・`)シミジミ
132名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:45:29.69 ID:ypMTNhj6O
最近貴志の作品が映像化続いてるな。元々速筆ではないから作品自体少ないけど、悪の教典、鍵のかかった部屋、新世界よりと今年で3つ目
133名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:48:06.39 ID:6ZOgmw+XO
京香は視聴率のつかみがないけど、いい演技するようになってきた
セカンドバージンも最終回で視聴率倍になったし1回ものはもったいない
134名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:52:19.14 ID:9/9VYU6BO
三谷幸喜はもうドラマやらないのかな
一話完結なのに一話も漏らさず見たくなる刑事もんって最近ないよ
135名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:53:38.84 ID:1Y9gyc5ZO
中井のコントに仁藤優子が出てたからビックリしたよ
136名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:54:56.72 ID:dx7+USCl0
松本清張、赤川次郎、内田康夫

テレビ局って他局で当たれば自局でもと言う風潮だからなぁ・・・。
それが今は東野圭吾って事なんだろうねw
137名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 11:56:46.16 ID:Xf+L4CW00
昨日のがつまんなかったって言ってる人はどこに文句があるんだろう?
東野圭吾って読んだことないし見たのは昨日が初めてなんだが、
おもしろかったと思うけどなあ
138名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:00:05.81 ID:S3jHQ2qz0
>>137
なんで昨日だけ見たの?
139名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:00:36.04 ID:SI4cOT5k0
>>81
鼻デカ兄さん自らフラグ立ててたんだなw
まあ特に何かするわけでもなく笑って済ますんだろうが
140名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:01:19.04 ID:PlMXQaO70
>>135
仁藤優子は、何年か前に「相棒」にゲスト出演(米兵相手に遊ぶダメ母役)してたの見て、「まだ芸能界にいたんだ!」と驚いた記憶がある。
141名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:01:55.29 ID:sfUSHXZR0
東のファンは寝るのが早いので
録画して見てるに違いない!
142名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:02:04.63 ID:M8ps5qAM0
>>136
西村京太郎なってもっと酷いぞw
十津川警部シリーズなんてTBS、テレ朝、フジで
ドラマ化されてるからなw
その抱き合わせで他の作品もドラマ化されてるし。
ところで中井貴一は責任取ると言ってたが、どうやって
責任取るんだろうか?w
143名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:02:34.65 ID:ihZMb/Qa0
>>139
全部に出演して、コレだから、
もう民放での仕事はないのでは
NHKでは、あるかもしれないが
144名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:02:36.29 ID:xjck/XAE0
元々が低調に推移してるドラマにしても、最終回が一番低いとはw
少なからず演者にも原因があると言わざるを得んだろうw
145名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:02:48.91 ID:T/nhq2pYP
ギャラは全部ミキプルーン
146名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:03:07.21 ID:G+YT+ne70
>>124
お前に聞きたいわ反町が人気物なのかと
147名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:04:03.68 ID:0p/15s970
強力な裏番組なんかないのに6.2www
148名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:05:39.61 ID:St9myYnUO
坂口憲二、鈴木京香の回が、怖いが良かった

この2話たけフルに見たからかもしれない
149名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:05:41.41 ID:dx7+USCl0
>>143
中井貴一は次の月9のキムタク主演のドラマ出演が決定してますよw
150名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:05:45.69 ID:G2US+Jkj0
>>146
反町はGTOやってたからそれで話題性上がってたんじゃないか
151名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:07:03.82 ID:izhWshVx0
T豚S月20も蛆テレビ木22も超絶爆死の東野wwwwww
152名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:07:05.93 ID:CJQgu0xe0
東野は中2病だと分かった
153名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:08:17.29 ID:Xf+L4CW00
>>138
たまたま。
それまでこんな番組があるの知らなかった
154名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:08:18.64 ID:yeMFCV8q0
みんなドクターG見てるからな
155名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:09:55.17 ID:A9aQKqpeO
昨夜の男って勝野洋の息子だとずーっと思ってた
顔があまりにもソックリだからさ(´・ω・`)
156名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:10:43.54 ID:IC5aRfgV0
まさみの回はよかった
157名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:11:39.68 ID:DT3ntjSy0
糞フジが息してないよ(o・v・o)
18ヶ月以上、一回も糞フジにチャンネル合わせてないよ(o・v・o)
158名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:13:11.14 ID:AW65y+gB0
殆どの話が、テンポ悪いのと淡々と話が進むから眠くなったな
159名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:13:55.89 ID:R21lnhFY0
東野圭吾と宮部みゆきばっかりだな
綾辻行人とか無理なん?…と思ったけど叙述トリックばっかだから映像化しにくいなw
160名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:14:38.10 ID:pQyaTGV1O
新しいドラマなんか作らないで
お金かない
振り返ればやつがいる
踊る大捜査線
白い巨灯
古畑
の再放送を垂れ流した方が視聴率とれるんじゃね
161名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:14:54.68 ID:TR7NQ9tH0
たまたま広末の回だけ録画した。まだ、見てないけどw
他の回の顔ぶれを見ると、あまり食指がわかないなあ。
162名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:17:02.04 ID:SCyHhFhK0
東野と宮部の面白い話はすでに使い切ってるだろ。

今こそ、星新一とか再利用すれば良いのに。
163名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:17:18.92 ID:sfUSHXZR0
ドクターGは面白いけど、毎週やるのは
大変そうだよな。来週最終回か
164名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:17:33.25 ID:g8+Qz3Cm0
東野作品はドラマ化しても面白いのとつまらないのが極端 最近、作品が多すぎて
内容がつまらなく以前の様な読みたい衝動にかられない 
165名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:17:34.33 ID:hCnGmMBfO
で なんでお前らこのドラマ見なかったの?
166名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:17:35.91 ID:szDEcyWj0

相変わらずウジは迷走してるな。
167名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:20:06.24 ID:30SmF7WV0
けーはくたんしょー作家乙
168名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:20:36.14 ID:f+oG61dHP
長澤の時に見たが、なんだありゃ?ソフトAVか?
現実ではありえないような喪服着てたし
169名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:24:05.18 ID:vzGj6p3t0
>>81
これだ。
170名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:25:31.78 ID:f6Pls3bl0
面白い回もあったけど
やっぱキャストありきになっちゃうのかね
視聴率は
171名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:25:31.95 ID:RXi4i55t0
2話見てやめたんだけど、このシリーズって原作が悪いの?脚本・演出が悪いの?
役者の無駄遣い感が半端無かった。
172名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:25:51.21 ID:Yhk0IOJa0
東野ミステリーズ
視聴率順
反町>長澤=広末>松下>>>戸田>坂口=観月>三浦>篠原>鈴木


同じ企画で同じ構成だから比較されちゃうね
唐沢は初回で跨ぎがあるから抜かすけど

篠原鈴木人気無しか
173名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:28:00.17 ID:003jELEJi
長澤がミニスカノースリーブで池脇に池に突き落とされパンティーが見えたシーンが
最強だったなw
174名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:28:57.06 ID:o9u9rQf00
昨日の話は怖かったけどね。
ベッドで死んでる役の矢田亜希子見て
お塩の相手だったホステルとかぶった。
175名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:29:39.76 ID:e9JIsR0LO
もう今の時代ドラマは駄目だ‥

ろ、と思ったら案外見てるのね
176名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:30:02.38 ID:Xf+L4CW00
>>174
ああ、あれ矢田明子だったのか。
なんか落ちぶれたねw

ていうか、昨日のはマジ面白かったと思うんだけど
見た人少ないんだなあw
ぞおっとしたけど
177名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:31:01.77 ID:cot8vuFu0
反町良かったな
178名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:31:24.70 ID:v2NprhIf0
もうウリテレビは必ず出演者が一話に一回ジャップ18って台詞言うドラマでも作れよ
179名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:31:33.40 ID:5jeVNxz/0
>>172
三浦春馬が人気で安心した
180名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:34:00.64 ID:BbOKDeVi0
>>171
どっちもじゃねえか
昨日なんて10時30分から10時40分まで犯人の鈴木京香が長々と真相告白大会してたよ 
別に証拠突きつけられた訳でもないのに延々と説明台詞を朗読しやがった
描写を積み重ねる時間的余裕も そういうシーンを獲る金銭的余裕もないからお気楽に説明して済ませたという
181名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:34:46.77 ID:KHn5lm0B0

フジテレビの画面に映るやつ、みんなチョンに見える。

だから見ない。
182名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:35:47.60 ID:Xf+L4CW00
>>180
え?鈴木が10分間何をそんなにしゃべってたの?
183名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:40:37.77 ID:p12X7RsIO
長澤の回だけコミカルにしたのはなぜだ
184名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:42:21.26 ID:jVDtYzdwO
長澤はどんな話だっけ?
185名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:42:23.77 ID:lYJb+szN0
初回の唐沢と田中麗奈のだけ見た。田中がいい意味で芸能人臭さがなくてよかった
186名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:43:12.94 ID:tQOje1DJ0
体育の時間に先生が説明してるときに、
隣りのやつがおもむろに雑草を抜いて俺に小声で、
「何だと思う?これね、ミキプルーンの苗木。」

吹き出した俺は、先生にボードの角で殴られた。
187名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:44:48.67 ID:nyfAfoUZ0
昨日観たけどなかなか面白かったぞ
でも数字低っくいなw
188名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:45:03.34 ID:C0bdY2mB0
犯人役まいんで「放課後」をドラマ化したら30%は行ったと思うネ
189名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:48:24.48 ID:Xf+L4CW00
>>187
面白かったよねえw
見た人少ないなあw
190名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:48:54.22 ID:Z/ZGZUg+0
>>185
全部見たけど田中麗奈の演技が一番怖かった
191名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:48:54.44 ID:n7zcwtllO
>>180
この茶番演出、まじでやめてほしい
192名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:49:25.09 ID:WjY/XCYt0
初回だけ見て
三谷臭がする狂言回しっぽいノリについて行けなくて撤退したんだけど
面白かったのこれ?
193名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:49:25.42 ID:uWUX307c0
え?、昨日のあれで最終回だったの!?
じゃあ中井貴一殺しの犯人は誰だったの?
194名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:50:09.52 ID:St9myYnUO
脚に目が行き過ぎて、見た事も忘れてたが
スレを見て
長澤まさみの回もフルに見たのを思い出した

妻夫木聡の顔が最後にチラリ

やっぱり美脚しか印象に無い
195名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:50:11.09 ID:lC/y5Up00
最終回だったの?
ケチャップが出てきてまだ続くみたいだったけど?w


しかし鈴木京香は名演技だったな
196 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 12:50:28.20 ID:dfnx/WAc0
何か変な話だった
良く見てなかったんだが、レイプに見せかけるために
自分の彼女殺してから中に出したの?
197名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:50:53.52 ID:Xf+L4CW00
>>191
いや、そんなシーンはなかったと思うけどw
その人なんか勘違いしてると思う
198名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:52:02.57 ID:WjY/XCYt0
>>163
ドクターG面白いな
民放医療ドラマから要らないオナニーを減らした感じ。
199名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:52:05.63 ID:ZHf0UpWQ0
このシリーズ始まる前に番宣に来てたピッチリ横分け鼻デカ兄さんが
「15%超えなかったら役者辞める!それぐらい面白い!」って言ってたよな

さよなら
200名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:52:36.57 ID:Xf+L4CW00
>>196
違うw
いつものようにやっちゃってから殺すことにしたのw
201名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:53:24.51 ID:Kb2hbdKd0
東野圭吾っておもしろい?
なんかキャストで持たせてるイメージが強いんだけど
202名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:54:24.48 ID:sjlcGq3AO
>>186
コピペか知らんが図書館でワロタわw
203名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:55:15.02 ID:huZOriMl0
中井貴一は俳優界のヤマカン
204名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:55:48.87 ID:sfUSHXZR0
>>201
テレビ用の作家がいるわけだから
原作関係ないでしょ
205名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:56:57.96 ID:7toPIjPq0
見た奴は胸糞悪いテーマばっかだった
ミステリーじゃなくて世にも奇妙じゃん
206 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 12:57:04.40 ID:dfnx/WAc0
>>200
そうなのか、避妊しろよアホ
つーか展開早すぎる、あんなにあっさり自殺するようなやつが
人なんか殺せるのか
207名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:57:43.69 ID:azpz+q3n0
中井貴一が「これで視聴率が悪ければもうドラマは作らない方がいい」とかって言っちゃってたよな
フジはもう止めるべきだな
208名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:58:28.94 ID:vX+kHNy70
>>184
死んだ彼の顔が思い出せない話
209名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 12:58:52.80 ID:Xf+L4CW00
>>206
避妊はしてるっしょw
そりゃ水商売だもんww
してない女に中だしするような男じゃない
210 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 13:00:00.86 ID:dfnx/WAc0
>>209
避妊したら精子出てこないじゃん
211名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:01:33.67 ID:Xf+L4CW00
>>210
は???
理解不能。
避妊したら精子出てこない???
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 13:02:26.78 ID:dfnx/WAc0
>>211
ああゴメン、避妊ってコンドームのことだと思ってた
213名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:02:55.45 ID:2GxmYsTu0
キャスティングありきの次は作家ありきでも低視聴率とは
構造的に行き詰まってるなあ
214名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:03:00.23 ID:kvOoyJnh0
中井貴一と佐藤隆太とオダギリジョーでドラマやれ
ヒロインは武井咲で
215名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:03:44.64 ID:uWUX307c0
あの精子についても甘いよね
216名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:04:22.77 ID:Xf+L4CW00
>>215
どのあたりが?
217名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:04:49.39 ID:5jeVNxz/0
>>214
もこみちや岡田将生は人気俳優だから出られないんだな
218名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:05:49.30 ID:uWUX307c0
ごめん途中で送っちゃった

いくら「外国人窃盗団の仕業」に見せかけたとしてもさ、死体の体内に精子が残ってたら警察はそれ取って付き合ってた男のDNAと照らし合わせるだろ、
って思った
219名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:06:01.26 ID:orwAVraVO
>>204
元々原作のクオリティもそんなに高くないのが東野
別に三流とかじゃないけど、たまに当たるそこそこの作家さんだから特別冠付けて有り難がるレベルじゃない
220名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:07:03.73 ID:uWUX307c0
原作ではその辺ちゃんとなってたのかもしれないけど
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 13:07:46.33 ID:dfnx/WAc0
2時間かけてやればもうちょっと説得力あったかもな
222名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:08:01.77 ID:sGTcCAUE0
>>121
ちょっとファンタジー要素あるから厳しくない?
223名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:09:31.42 ID:Xf+L4CW00
>>218
ああ、それならそう思ったけど、考えてみたら
あの男まで捜査の手が回らなかったってことじゃないかな。
二人が付き合ってたことは誰も知らないわけで
224名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:09:39.01 ID:Z/ZGZUg+0
>>218
俺は
「証拠はないわ(キリッ」
ってとこで、精子凍らせてるならDNA鑑定で立派な証拠になんだろ!
っていうツッコは入れたw

225名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 13:13:44.06 ID:Xf+L4CW00
>>224
あの子供のDNA鑑定をしてあなたと親子関係が
立証されたら・・・・ふふふふって流れだと思った
226名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:20:32.23 ID:R2jDkmkYO
あらー
最終回で最低視聴率更新…
昨日が一番面白かったって声もけっこうあったのにねえ

とりあえず中井喜一さんご愁傷様っすw
227名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:24:20.66 ID:g7AE9X/n0
いろいろしがらみがあるんだろうが
そこそこの金かけてアニメ作って放送した方が
ゴールデンだと安上がりで同じ視聴率でいいと思うぞ
228名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:25:48.88 ID:out/B2zS0
>>12
篠原が低くて良かった
229名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:30:41.17 ID:4vQo7rMn0
>>226
折角、河毛さんが監督したのにね。
230名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:34:39.11 ID:/rXpGWJUO
もう東野はお腹一杯
231名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:37:27.01 ID:Xf+L4CW00
さすが河毛俊作と思ったけどなあ
232名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:37:29.92 ID:uP3ULAwl0
予告で安藤政信が出てるの発見したから観た
あいかわらずかっこよかった
233名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:38:48.85 ID:v5vdidYb0
フジ一押しの東野圭吾ドラマが、低視聴率&原作者からの猛抗議で袋叩きに!?
http://www.cyzowoman.com/2012/08/post_6477.html
234名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:41:37.49 ID:/rXpGWJUO
中井のコントは無い方が良かった
235名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:47:45.50 ID:xZLz3Mpy0
東野圭吾は読む分には読みやすいし、時間つぶしにはいいけど、
読み終わった時に何も残らない作品多いからなぁ
236名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 14:56:43.21 ID:Fr6kjTeF0
フジテレビじゃなければ見てたわ
237名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:00:02.62 ID:yyAtXrqA0
>>12
数字持ってる役者なんて実は居ないって証明だな。
脚本・演出・運が全てで役者でどうこうなんてのは無いんだよ。
238名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:00:44.54 ID:rVuN06mf0
中井貴一はどうなったの?
239名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:00:57.03 ID:fn4kVEs00
相変わらず西田尚美の幸薄キャラが見れただけで満足ですよ
240名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:04:02.37 ID:V5zcpLxz0
中井貴一はどう謝罪するのかな
241名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:06:24.93 ID:NPq8OkYC0
え?アレで終わり?
中井貴一の話は、まだ何も解決してないのに。
242名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:12:34.63 ID:2ZgFRox70
モノローグが多いから敬遠する人いるだろうな
243名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:18:55.52 ID:Cz4Jg8BY0
タベブス子のドラマも凄まじい低視聴率だったな
東野って奴よっぽど才能無いんだな
244名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:42:18.46 ID:skvoVyR40
一応見たけど、見なくてもよかったと終わってから思った
245名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:45:34.25 ID:0YyBFpZO0
結局「泥の家族」やらなかったな
246名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:49:08.92 ID:rFFhduGmO
サブーな視聴率w
惨敗ですな、もうドラマに期待してませんよ
247名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 15:56:03.57 ID:HASs4pHe0
ポイズンの回は加藤あいが可愛かった
248名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:02:33.66 ID:vwjqvzoZ0
ジョーカーゲームを阿部寛で実写化しようぜ
249名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:06:02.51 ID:EjyxbvEjO
オスカー事務所ゴリ押しブサイク朝鮮剛力殺め「視聴率死亡死亡w」
250名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:12:05.91 ID:nw1EDQjM0
この数字いいの?
251名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:15:58.36 ID:264pohDZP
>>235
「読んだ後で何かが残った最近のミステリー小説を挙げよ」
「読んだ後で何かが残った古今のエンタメ小説を挙げよ」

何かが残るものなんか基本ないだろ そもそも残らないように書いているわけだエンタメは
残るように思えるのはそれこそ厨二の時 脳に新規でショックが大きいから残ったように思える
年齢を経るとあらゆる要素は既知のパターンと認識される せいぜいその組み合わせの面白さ
囲碁将棋だとかスポーツの試合の面白さと同じ
252名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:44:20.78 ID:ML7bx6Km0
唐沢と広末だけ観たが、普通に面白かったよ。
ただ、絶対毎週観ようとは思わない。

ドラマの質や原作の質という以前に、
テレビでドラマを観るという生活習慣になっていない。
90年代にドップリはまった35歳でこれだもの、若い人達は尚更見ないよね。

視聴率取るんだったら、ミタやマルモリみたいに、
「何か流行っているから見ておこう」という手段しか無いと思うんだけど。

えぇ、韓流やAKBと一緒です。
253名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:48:48.09 ID:5fjCgQah0
鈴木京香好きだけどね
今期はドラマどれもいまいちだった
254名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:50:11.08 ID:abOJL8Uw0
終わってな
255名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 16:54:36.80 ID:wCU/0ReVI
これ観たわ
不妊妻役の西田尚美に「別に綺麗でもないこんな女」って言わせてるけど
漏れ的には劇中で一番美人だった
256名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:00:15.03 ID:Rz3GNcHy0
ミステリーで実質45分前後で一話完結。
まともな出来になるわけがない。
257名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 17:36:13.35 ID:vwjqvzoZ0
>>255
俺もそこ違和感あったw
258名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:10:56.12 ID:d955JTaqP
中井貴一の責任の取り方が気になるw
259名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:15:55.23 ID:uWUX307c0
おれ、EDのクレジット見るまで不妊妻の人を深津絵里だと思い込んでいた・・・
260名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:16:49.15 ID:Mvzth2Iv0
京香、木10最低視聴率w
261名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:18:01.06 ID:uWUX307c0
>>256 同意!
結局それが一番の原因だったんじゃないかなと思う
2時間あればまた違った評価だったかもね
262名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:26:56.83 ID:HHFWdMVZ0
中井貴一は数字取れなければ引退するって言ってなかったっけ?
263名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:33:49.11 ID:d1J/tSJYO
三十路過ぎヤンデレなっちゃんが可愛かった
戸田えりかがガリガリで恐かった
264名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:33:51.70 ID:kJpf+JjaO
>>255
だよな、西田尚美が嫁だったら自慢しまくるわ。

中井パート散々引っ張ってアレかよ・・・。
本編もう一つでもあれの為に3ヶ月見続けたのに。
265名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:40:10.25 ID:G5nF86sw0
これは、人殺しの元嫁が出てたのが敗因だろ?
矢田が出ると視聴率が落ちるのは有名な話。

物凄いチョイ役で使ってもこの破壊力。
何で女優を続けてるのか不思議だ。
266名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:42:12.23 ID:NuM6dZ+m0
出演者こそ被害者
東野は全員に謝罪しろ
267名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:42:15.29 ID:2b3qlSRq0
このドラマ、きれいにこけたね。
268名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 18:43:20.05 ID:4vQo7rMn0
>>231
河毛さんの作品は好き嫌いがハッキリ出るからなぁ…。
269名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:03:07.41 ID:12Oc+0T7P
どうもミステリー関係の番組は日本では駄目みたいだな
超再現!ミステリー(日テレ)も完全犯罪ミステリー(テレ東)も終わるし
270名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:10:53.63 ID:2ZgFRox70
>>269
テレ東の終わるのか。あれ外国の話(だけ?)だからなあ
実際の事件なのが売りのひとつだったろうが、あれならお金かかってる海外ドラマ観たほうがいい
日テレのはあくまでバラエティで観る気なくした
271名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:24:33.75 ID:g6ktJUmJ0
>>12
ビーチボーイズを流そう(提案)
272名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:24:48.00 ID:1AvCYIFC0
鈴木京香は昔から低視聴率女優だろが
雰囲気だけ女優で実際大根
273名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:39:22.57 ID:G5nF86sw0
>>272
セカンドバージンは内容はともかく、視聴率ではあの枠で初めて2桁を記録した高視聴率だろ
274名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:40:23.52 ID:mlt/svzC0
>>12
初回で思いっきり見切られてるのかw
275名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:44:02.84 ID:efXTfo6o0
赤い糸の女のが面白い
276名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:48:30.19 ID:hRMVuRv30
>>159
今度綾辻も映画になるんじゃ?
ドラマは無理だと思う
277名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 19:48:40.03 ID:6k3J+7G4O
>>8
しかも絶対歌わない
278名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:02:34.32 ID:b8khkzsj0
不幸な数字だね、胸が痛むよ
279名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 22:12:42.48 ID:94DAwU/WO
一話完結でこの数字は凄い。途中からも見れるだろうに。観月ありさのだけ少し見た。
280名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:41:12.89 ID:ztkBt5uC0
44歳在日おばさんの鈴木京香に主演やらせるのが間違い
最終回で最低って・・・w
281名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:42:17.72 ID:f2NRC+m10
東野圭吾と鈴木京香でこれじゃあもうオワコンだなあ
よっぽどつまらなかったのか
282名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:50:12.31 ID:qOgvOi2r0
東野圭吾というよりフジテレビが忌避されてんだろ。
283名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 00:56:56.53 ID:er6JQnz20
今クールのドラマ全般ぼろぼろ過ぎるだろw
284名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 01:32:32.46 ID:/KvGOUFf0
原作は全て読んでいないけど
ドラマの途中で全ての結末を予想できた
プロットが幼稚すぎ
285名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 01:40:07.70 ID:OuIFr2PSP
やっちゃったな〜〜映画絶対当てないといけなくなった
286名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 06:45:23.41 ID:X08i9kCj0
坂口の回が一番よかったから唐沢と坂口は逆の方がベストだったね
287名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:06:14.98 ID:C8cYyhFqO
オダギリの「家族のうた」はフジ日曜ゴールデンで3.9% この記録は抜けない
288名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 10:56:30.17 ID:I53zE1yIO
鈴木京香はもともと人気が無いからね。
「セカンドバージン」の映画が思いっきり大コケしてたのが記憶に新しい。
ドラマ版セカバは徐々に視聴率を伸ばしたけど、それは内容が過激で話題を集めたからであって
同じ内容を使い回した映画では見事に惨敗。
「金を払ってまで京香を見たい」と思う層が少なくなってるんだよ。
「理想の息子」はジャニの脇役として救われてただけだし
京香を単品で主演に据えたら、こんなもんだよ。

もっと人気があるor若い女優が演じていたら
低くても7.5%は超えて、枠内の最低視聴率記録を塗り替えるなんて屈辱的な事態にはならなかった。
婆女優が出しゃばって早朝から番宣やったのも逆効果で視聴者に避けられたのかもね。
289名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:23:22.27 ID:py6Yz/5DO
いままで金出して買った東野本は
どちらかが彼女を殺した
ゲームの名は誘拐
殺人の門

暇つぶしに買ってみたがどれもつまらなかった
ハズレ本ばかり手に取ってしまっただけなのか
290名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:37:06.05 ID:ALHDMSOt0
>>289
それは当たってる方なんだぜ
291名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:38:40.57 ID:ALHDMSOt0
>>269
どっちか忘れたけど小説一本をたった十数分の動画に編集しちゃう番組ってどうなん?
292名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:40:14.23 ID:aRhk0MMr0
>>12
馬鹿なスポンサーがこういうのを参考にして俳優で視聴率を取ろうとして、さらにひどい作品が誕生する羽目になる
293名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:42:28.51 ID:0BPYQ+p90
糞つまんなかったドラマか
読んだことないけど、きっと原作が酷いんだろう
294名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:43:05.39 ID:aRhk0MMr0
>>269
超再現!ミステリー(日テレ)
ダイジェストのような粗い作りのドラマを、スタジオの三流芸能人がスタジオでぺちゃくちゃしゃべるのをワイプで流しながら15分ごとにぶつ切りで観賞
その後、ラス前にどうでもいいスタジオトークで犯人推理
視聴率目当てにやった仕掛けが全て悪い方向に働いた例

完全犯罪ミステリー(テレ東)
現実にあった事件を再現
海外のビデオを買った方が安上がりで良質
295名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:44:13.39 ID:aRhk0MMr0
>>290
誰も言わないけど、東野って三流・・・
296名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:47:16.00 ID:P3jgQiJV0
>>287
あれは脚本と番組のコンセプトが糞だったからな。しかしもしかしてその前のチョンを使ったドラマの低視聴率をごまかす為にわざと
やったんじゃないかって気もするんだよなー。考え過ぎだろうがフジならやりかねない
297名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 11:50:17.36 ID:sk9q1s2M0
多作だが駄作ばかり
ただ多作なのでオリジナルを作れないテレビ局や映画製作側には大好評

こんな感じ?
298名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:07:55.66 ID:k9R+mKIIP
ドラマってもう需要ないのになんで未だに高いギャラを俳優(笑)に払って毎回作ってるの?
無理矢理作らなきゃいけないものなのか?

配役からオーディションしてアメリカドラマくらいおもしろいの作ってみろよ...
299名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:20:57.21 ID:3pnBhbDd0
東野圭吾3週連続スペシャル
第1夜・11文字の殺人(2011年6月10日、主演:永作博美)
第2夜・ブルータスの心臓(2011年6月17日、主演:藤原竜也)
第3夜・回廊亭殺人事件(2011年6月24日、主演:常盤貴子)

永作のだけ観たけど、これも酷かった。脚本や演出、出演者以前に原作がダメだろ。
フジは懲りてなかったのか。
300名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:50:15.83 ID:xBbJWWl10
>>297
駄作ばかりじゃ多作なんて無理
読みやすい文体だし、作風も幅広い
どれを読んでも60点以上は取れてるよ
好きな人が多いのも、出せば売れてるのも理解できる
音読したら半日はかかるような話を1〜2時間に削ればいろいろ薄っぺらくなるさ
単発ドラマでギミック詰め込むにはワンパターンな様式美で構成されてて
視聴者に補完してもらう形じゃないと難しいんじゃないかな
301名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 12:57:00.11 ID:ZAiSAVaA0
東野圭吾は女嫌いなのか、書く女がステレオタイプでまともじゃない
302名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:02:11.16 ID:5ba+jLE10
今回のやつも全て福山が主演だったら平均18%くらい獲れたはず。
せめて中井貴一の代わりに福山を出しとけば
平均13%は獲れた。
303名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:03:18.41 ID:LrGZcUMb0
東野圭吾の神通力も落ちてきたな
304名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:11:23.03 ID:38vYTY3F0
最終回は面白かったけどそれまでがつまんな過ぎた。
305名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:11:47.59 ID:3o9yw0pT0
>>301
理系作家が書く女としてはまだマシな方だと思う
森博嗣とかキモアニメから出てきたみたいなキャラだしw
306名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:12:37.70 ID:AggN/KK6O
中井貴一って必要だった?

中井貴一の無駄遣いの気がするわ。

307名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:18:51.19 ID:UhAgRo+aO
個人的な感覚は東野圭吾=ニコラスケイジと考えたらしっくり来る、駄作では無いが佳作ばかり
極稀に秀作が混じる、積極的に手を出す気にはならん作品群
308名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:19:14.90 ID:pkq4cRhX0
唐沢、坂口、長澤、あとなんか高校生のやつ、この4つだけ見た。
結局何あれあのミキプルーンはどうなんの?冒頭に毎回出てきただけなの?
ミキプルーンの話を最後にやればいいのに。鈴木のはつまんなそうだから見るのヤメた。
と思ったらアレが最終話だったんだな。ミキプルーンどこ行った?
309名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:22:23.70 ID:3o9yw0pT0
>>307
まあ分かる
読んでる間は楽しめるけど2度読む気にはならないというか
駅のホームで買って、読み終わったらそのまま電車に置いていきちゃうような。
「悪意」をドラマ化して欲しいな。1度NHKでドラマ化したらしいけど見てないので。
310名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:34:50.88 ID:Tyo6wJTA0
本編と関係ない中井きいちが見たくなかったんじゃね?
311名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 13:38:50.21 ID:dVaUcNAO0
>>309
そうだな
なんか軽いし本棚にあるの見られたら恥ずかしい感じ
312名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:09:15.22 ID:H/raQHle0
ミキプルプルーン必要なかったよね
313名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:11:40.25 ID:9mVsXPci0
中井貴一って大根だよな
とくにCM

三木プルーんにDCカード
314名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:14:04.55 ID:JkdBRbm+P
長澤の回で久々安藤政信を見たがあいかわらずかっこよくてよかった
315名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:15:36.01 ID:+r2pVssCO
ぴっちり横分け鼻デカ兄さんどう責任とんの?
316名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:18:26.57 ID:ceeNZXrm0
15分くらいのショートストーリーを3倍に薄めてるんだから、こんなもんだろ。
毎週3本立てにしてれば2ケタはクリアしてたはず。
317名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:22:06.05 ID:/cVjGFwYO
>>307

悪意のドラマは、寛平ちゃんだったからなぁ。
318317:2012/09/22(土) 15:24:17.61 ID:/cVjGFwYO
間違えた。
>>309でした。
319名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:26:41.05 ID:eBa4JwlDO
中井喜一は、何の意味があったんだろうね。
何かの伏線?
320名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:31:19.36 ID:IVYYihx8O
観てないけど、また韓国人が紛れ込んだのかな
フジテレビは臭いからなぁ
321名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:33:44.68 ID:7vpxaS24O
もう各テレビ局は放送時間を早めに切り上げて不要な枠や番組は削っていったほうがいい。
何にしても金の無駄使いが過ぎるわ
322名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:47:36.14 ID:fdytJARE0
この程度ではまだまだ!
下には、多部ちゃんとオダギリがいるぜ!
323名無しさん@恐縮です:2012/09/22(土) 15:48:19.44 ID:fdytJARE0
この程度ではまだまだ!
下には、多部ちゃんとオダギリがいるぜ!
324名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:24:07.10 ID:+dx6bkpN0
6.2%の在日BBA=鈴木京香
325名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:36:52.25 ID:f/VKpoZOO
木曜22時は世にも奇妙〜を4クールくらいやるべき
326名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 00:56:07.42 ID:+dx6bkpN0
鈴木京香が在日なら京香ヲタも在日BBA
327名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 01:39:33.97 ID:fbye8zI7O
京香のパンティラインがくっきりしたボディコンのグラビアは最高だった!
ヒップを差し出す画がいいよな
328名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 01:44:14.52 ID:PTbYLlTjO
踊るの再放送見てたらODAさんと深っちゃんがキムチラーメン取り合ってたw
ダウンタウンのオジャパメンとかもあったし、蛆テレビには昔からそういう人種が入り込んでて、近年さらに幅をきかせ出したってことか
329名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 01:57:05.77 ID:a53DaAkc0
東野は実写化には一切口出しも文句も言いませんってスタンス取りつつ
女優と対談してニヤニヤしまくって実写化狙いの作品ばかり立て続けに出してたのが
この番組の視聴率の悪さにはご立腹らしく、ざまぁ過ぎるわ
330名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 02:32:09.10 ID:5ih7W/Zn0
>>328
ブラマヨ小杉「考えすぎや!」
331名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 03:10:43.76 ID:iZ4UhgWSO
>>289
名探偵の掟なんてどうでしょう。ドラマにもなったし、変化球なミステリーだけど興味あったら。
内容は、ミステリー小説の掟に縛られる名探偵と刑事とヒロインのお話。
332名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 03:30:37.31 ID:SdsQarTM0
このおばさんを好きなのは芸アサと週刊現代だけw

このババアは需要がありませんな
333名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 04:22:17.95 ID:3JSKs7cV0
最終回が6てww
334名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 05:20:52.43 ID:R93MS8i10
鈴木京香って元から主役の器じゃ無いし。女受けも無さそうだし。
ただ、爺ウケは良さそう。
スポンサー需要かね?
ドラマはスポンサーが世間認識と相当乖離してるよねぇ。
業界のメディア私物化の弊害か。
335名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 08:31:44.89 ID:BVL7R2v80
山村美沙サスペンスで良かったろ
336名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:07:58.53 ID:4yFuN4l60
>>331
原作にはヒロインいないんじゃ?
337名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:31:39.16 ID:P2+Rps3q0
みんな手厳しいな、良作・力作揃いでオレは面白かったんだが・・・
338名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 09:41:43.97 ID:er3zfYfJ0
で、中井貴一殺人事件は何アレどうなったの?放りっぱなし?
最終回にやると思ってたけど、やらなかったから見なかったけど
339名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 10:00:54.37 ID:nN6x8nnD0
>>3
ほんとそれ思う
わざわざ「東野圭吾ミステリー」とか冠につけちゃったりしてアピールするのもウザイ
340名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 12:20:37.25 ID:hc8eNIpa0
小澤征悦の役を堤か長谷川でやれば、リアル
341名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:37:01.70 ID:qzsaHkpy0
>>339
嫌なら見るな
342名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 15:42:54.88 ID:FJhWBSW30
ほんとにお気の毒な数字が続いて終わっちゃった
343名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:09:59.81 ID:dIY604cC0
>>334
京香は女性の支持高いよ
ツイやブログでは絶賛されてる
344名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 16:38:12.63 ID:qLiFXNQA0
ミステリーで取れないなんて
完璧にフジが避けられてるな
345名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:30:17.70 ID:a2lLQPEc0
最終回に矢田亜希子が出てたけど
端役と顔の変わりように矢田に似た誰かだと思った
346名無しさん@恐縮です:2012/09/23(日) 17:31:08.41 ID:a2lLQPEc0
>>344
だったらホコタテで視聴率が取れる理由は?
347名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 00:29:03.29 ID:JfZ428dX0
>>343
同胞乙〜
このBBA人気ねーよw
348名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:30:46.09 ID:HuPbS/dt0
嫌なので見てません
349名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 02:53:22.48 ID:NCMU148m0
一度も見てないがコケたのか
350名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 05:40:48.70 ID:lWkl16S60
役者もいい、原作もいい、コンセプトもいい。
でも期待ほどには面白くなかった。
演出の問題かね。

録画して暇な時間に見てるけど、毎週楽しみにするレベルには及ばない。
351名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:31:29.14 ID:XC1I/KYxO
>>350
そういうレベルのコケかたじゃないんだけどねw
352名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:37:07.96 ID:Sgd0u0jG0
鈴木京香とか40、50のオバサンしか興味なさそうだ
353名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 07:53:44.44 ID:VATe3FEg0
犯人の追い詰め方を先に思いついて
そっから話作ったんだろな
354名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 08:52:50.26 ID:mQtgiY/40
鈴木京香に粘着してるおばちゃんが出演者のせいにしてるけど、どう見ても原作が悪い
355名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:36:27.65 ID:IQjHyWTjO
>>347>>352
「40代50代の高齢毒女」とか「既婚だけど不妊症で悩んでいる」とか
その手の不幸な女性たちには大人気だよ>京香
自分自身を京香に重ね合わせてウットリしてる人が多い。
356名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:38:01.08 ID:mQtgiY/40
ID:JfZ428dX0
ID:Sgd0u0jG0
ID:IQjHyWTjO

対してテレビに出てるわけでもない鈴木京香にここまで粘着する熱意w
357名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:42:32.04 ID:IQjHyWTjO
>>354
原作ダメダメでも
長澤や広末は8.9%取ってるし
観月や篠原でさえ7.5%以上は取ってるのに
最終回で一気に6.2%までガタッと下げるのは、やっぱり京香が人気無いんだよ。
普通、最終回なら少し視聴率上がるんだけど。
最終回で枠内の史上最低視聴率を更新するなんて異常。
358名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:49:09.33 ID:6VIVasKw0
代表作がエログロセカンドバージンだけで映画版は大コケ
そもそも第一線にいることがおかしい雑魚女優だろ
359名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 09:52:00.08 ID:mQtgiY/40
ID:6VIVasKw0

もう病気のレベルw
360名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 13:39:04.00 ID:5VIGp3fx0
週刊ポスト、週刊現代のグラビアは最近、老人向けになりすぎ
京香は美女アラフォー別に抜けるしいいけど、本当の婆さんの元AVとかの温泉企画グラビアとか酷いな
おっぱいはたれてるわ、乳首はでかくなってるわ、腹は出てるわで酷い
鈴木京香とか天海とかこそ胸の谷間グラビアでいいから見たいのにグラビアやってくれないし
361名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 14:25:06.36 ID:mQtgiY/40
ID変えたり携帯使ったりしてるんだろうなw
362名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:32:59.59 ID:JfZ428dX0
ID:mQtgiY/40

同胞婆乙〜w
363名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:52:00.63 ID:PaRtomTJO
鈴木京香はもうおばあちゃん
録画する価値すらない
364名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 17:54:33.67 ID:H05MaR9H0
【芸能】中井貴一、フジの出演ドラマに自信満々 低視聴率なら「もう作らない方がいい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341302402/
 俳優の中井貴一が3日、都内で行われた5日スタートの連続ドラマ『東野圭吾ミステリーズ』
(毎週木曜 後10:00 フジテレビ系)の完成披露試写会前舞台あいさつに登壇した。毎話主役が
変わる一話完結型の同作で、ナビゲーター役として唯一全話出演する中井は「このドラマの視聴率が
振るわなかったら原作が悪いか、もうドラマは作らない方がいい。全部出ているのは僕なので、
責任は僕が取ります」と絶対の自信をのぞかせた。

 同作は、作家・東野圭吾の短編小説集『犯人のいない殺人の夜』『怪しいひとびと』『あの頃の誰か』から
11話を厳選してドラマ化。唐沢寿明、坂口憲二、松下奈緒、観月ありさ、反町隆史、長澤まさみ、戸田恵梨香、
三浦春馬、広末涼子、篠原涼子、鈴木京香の11人が週替わりで主演を演じ、各話異なるストーリーを展開する。

 中井が演じるのは、『月刊ホワイダニット』の編集長・倉敷。同誌編集部を舞台に、毒物で中毒死した倉敷が
幽霊となって犯行現場で自身の死の真相を探っていくという本編とは異なるナビゲーションパートで全話に出演。
一人きりでの撮影を終えたという中井は「倉庫のようなところにセットを作ってもらって、密閉されたところで
3日間缶詰で撮りました。できたらスタジオがよかった」と、愚痴をこぼして笑わせていた。

http://www.oricon.co.jp/news/movie/2013816/full/
フジテレビ系連続ドラマ『東野圭吾ミステリーズ』の完成披露試写会前舞台あいさつに登壇した中井貴一
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120703/2013816_201207030694320001341299831c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120703/2013816_201207030694457001341299831c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120703/2013816_201207030694569001341299831c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120703/2013816_201207030694672001341299831c.jpg
365名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:10:03.84 ID:HQnttnXd0
中井はバカ2世タレントだったな。
オヤジがかわいそうだ。
まさか佐藤浩市よりバカだったとは。
366名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 18:22:57.02 ID:XFP7BAVSO
坂口が好きなので、その回だけみた。あとちょっとだけ篠原みて、キレイ…と思って移動した。
367名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 22:55:01.24 ID:ww5Mvomz0
最終話、京香がミステリアスで美しかった
虚無感のあるラストも印象的で見ごたえあった
368名無しさん@恐縮です:2012/09/24(月) 23:04:29.03 ID:tPGTlZsk0
鈴木京香のおっぱいの位置が変
何であんなに下についているんだ?

最終回は、鈴木じゃなく松嶋だったらこんな悲惨な視聴率にはならなかっただろう
369名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 01:21:08.78 ID:cbJ0v1FM0
ビデオリサーチ圏外
京香ばあさん人気ねー
370名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 14:58:36.47 ID:dUEKVX0+0
初回と最終回が特に期待してたせいかつまらなかった
と思ったらその二話は監督が一緒なんだね
河毛俊作って人、ググったらトレンディドラマの時代に成功したらしいけど
「最近のドラマはつまらない」とかインタビューに応えててウケた
371名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:47:44.29 ID:j3vG4YvZ0
フジは東野圭吾の評価まで下げちゃったねw
372名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:54:37.77 ID:zd19Pl4I0
内容の云々よりも東野圭吾作品の映像化っつートレンドが飽きられただけだろう
373名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 15:55:37.04 ID:wXOOowXc0
>>368
おっぱい的には松嶋さんの方が…w

全体的に暗い話が多すぎた
ミステリーだから仕方ないかもしれないけど
374名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:11:47.46 ID:6lD/oXPX0
>>372
東野は飽きられたんじゃなくて見限られたんだろ

一本だけならともかく、前回のシリーズも今回も当たりなしだぞ
おもしろくない

運が悪くて見てもらえなかったんじゃなくて、前回の3話シリーズは最初は視聴率よかったのに回を追うごとに見てもらえなくなった
今回も前回の影響で初回から低くて、2話からはさらに下がって低位安定
375名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:22:13.96 ID:6lD/oXPX0
>>370
初回と最終回はマシな方だろ

見る方がこれじゃあ、面白いドラマなんてできるわけないなw
376名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 16:31:57.73 ID:4ULKQCMq0
>>328
DTは在日だろ、昔トミーズ雅がTVで自分が在日である事を語った後
そう言ってたな、吉本は社員らも在日だらけであることもな

だいたい嫁が在日で民団か総連幹部の娘が、日本人と結婚するかいな
気が付けや、自民の安部麻生を松本が酷い物言いしてた時からピンときたてわ
(在日チョンは自民、安部麻生石原あたりが大嫌い、祖国に厳しいからな)
377名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:05:06.89 ID:27BMAJhm0
高島彩婆またまた出ました糞数字!どれもこれも低数字の嫌われ者
*8.9% 19:00-20:54 CX* カスペ!世界ホントコ2時間台湾SP
*7.5% 22:00-23:24 CX* 奥さま100!!芸能人妻も参戦!豪華ミセスたちに学ぶ幸せのヒント
11.5% 19:00-22:52 CX* 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦SP
10.5% 19:00-20:54 CX* 平成教育委員会 最強テスト王決定戦SP
*9.1% 22:00-23:24 CX* 世界ホントコスペイン最終回SP
378名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:18:53.51 ID:WjO1u/jXO
中井貴一が一話放送前にデカいこと言ってたよね
もう作らない方が良いとか何とか
379名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:20:24.73 ID:3Y0psCcZ0
録画で見たけど最終回面白かったよ
単発の一時間ドラマに何を期待してるの?
380名無しさん@恐縮です:2012/09/25(火) 17:24:36.19 ID:rOBwnDDdO
走馬灯株式会社のほうが面白かった
381名無しさん@恐縮です
反町と加藤の回しか見てないわ