【サッカー】J1第25節夜 「首位攻防」広島が仙台に勝利!高萩決勝弾 浦和と磐田が逆転勝ち 「降格圏」ガンバ×新潟はドロー[09/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
 柏 3−1 札幌  [柏 10445人]
1-0 大谷 秀和(前8分)  2-0 工藤 壮人(前39分)
2-1 榊 翔太(後36分)  3-1 田中 順也(後49分)

 川崎 2−2 鹿島  [等々力 18088人]
0-1 興梠 慎三(前6分)  0-2 興梠 慎三(前17分)PK
1-2 實藤 友紀(前19分)  2-2 大島 僚太(後33分)

 横浜M 1−2 浦和  [日産ス 34954人]
1-0 マルキーニョス(前5分)
1-1 柏木 陽介(前23分)  1-2 槙野 智章(後19分)

 清水 1−1 FC東京  [アウスタ 13714人]
1-0 大前 元紀(前41分)  1-1 ネマニャ ヴチチェヴィッチ(後14分)

 G大阪 1−1 新潟  [万博 17381人]
1-0 レアンドロ(前14分)  1-1 ブルーノ ロペス(後46分)PK

 神戸 1−2 磐田  [神戸ユ 13091人]
◇ 磐田は小林裕紀と小林祐希が先発出場
1-0 小川 慶治朗(前26分)
■ 神戸、奥井諒がイエロー2枚目で退場(後17分)
1-1 山崎 亮平(後29分)  1-2 山田 大記(後37分)

 広島 2−1 仙台  [広島ビ 25352人]
1-0 森崎 和幸(後3分)  1-1 赤嶺 真吾(後25分)
2-1 高萩 洋次郎(後33分)

 C大阪 − 名古屋  [長居 19:15 ※雷雨のため]

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/schedule/j1/25
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

(夕方の結果スレ)
【サッカー】J1第25節夕 降格圏の大宮、1点を守り切り鳥栖に勝利![09/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347708351/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
2名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:12.50 ID:m1XywLUI0
ガンバくっそワロタwww
3名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:32.77 ID:XW6+XuK30
4名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:33.05 ID:Z4G+hX800
藤ヶ谷、あれはとめれただろwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:38.56 ID:phHzCDsq0
岩下あほじゃねーの
6名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:38.80 ID:8ZYKlred0
ぎゃんばwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:40.17 ID:V9zIM03J0
2ならガンバこの後全勝
8名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:40.27 ID:Uihlz0Ke0
9名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:45.30 ID:j69z64o3P
2チーム仲良く降格圏へ
大宮さんは上からニヤリ
10名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:45.73 ID:EPoySOd60
曽ヶ端とジュニのせいで風間の首はつながった(w。
11名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:45.68 ID:QkzXcxzx0
ぎゃんばwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:54.51 ID:R8ihc7v40
はー
松波死んどけ
13名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:55.02 ID:cHjpX+If0

                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|   ねぇねぇ、大宮勝点3取っちゃったけど、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶   ねぇ、今どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
14名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:59.44 ID:2FBhZyBk0
脚はもうあかんやろw
15名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:00.56 ID:8NYyf+C90
BLvsガヤのPKのレベルやばいわ
16名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:01.28 ID:IBveiQgz0
ガwwwwンwwwwwwwバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:03.10 ID:NyotmQXA0
ガンバ降格まったなし
18名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:06.04 ID:YZA+4x+p0
でも今日のガヤさんファインセーブもあったよ
19名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:12.25 ID:a762FYnn0
松波wwwwwwwww馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:22.84 ID:U5MOdC+c0
>>8
ガヤ△www
21名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:23.52 ID:CqpfjOTQ0
ガンバだめかもね。新潟に勝てないようじゃ。
22名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:43.06 ID:k1QiwkNu0
岩下はどこにいっても、岩下だった
23名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:44.00 ID:DczxCbdWO
3チームによる優勝争いと残留争いがハンパなくなってきたなwww
24名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:46.42 ID:k5k2D/jI0
首位決戦より語られるガンバ
25名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:47.46 ID:b9UGgk+x0
ガンバww
26名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:52.51 ID:VzIX7Z4l0
首位きたああああああああああああ
27名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:56.93 ID:8EsYtWYM0

ジュニのQBKwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:59.36 ID:J4JObxCg0
藤ヶ谷反応悪すぎwwww
29名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:00:59.48 ID:cHjpX+If0
>>8
こ、これは・・・www
30名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:04.70 ID:LbyCLo2+0
ガンバざまあwwww
岩下なんか取るからだwwwww
31名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:05.08 ID:CKMGZHyQ0
ガンバさんさすがやでえ
32名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:11.63 ID:dCAaLPMQ0
1-1 柏木 陽介(前23分)  1-2 槙野 智章(後19分)

実質広島
33名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:11.85 ID:IKvTQb+u0
FC今治>>>>J1
34名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:15.45 ID:LRsoqNvX0
ガンバんごwwwwwwwwwwww
35新潟:2012/09/15(土) 21:01:16.95 ID:qAm/7ByY0
大宮さんはやっぱり本物のラインコントローラーです
うちとガンバが落ちるのはやっぱり既定路線か…
36名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:20.11 ID:phHzCDsq0
>>8
このPKがなければCKにしたポロリ以外完璧だったのにな
流石ガヤさんだわ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:25.59 ID:V9zIM03J0
J2いやああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´;ω;`)
38名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:31.91 ID:f5guRDbw0
ガンバwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:32.33 ID:VooC8dYC0
ガヤさんブルロペ師匠が調子よかったら逆転まであったのに惜しかったね
40名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:35.40 ID:KJMsbu2E0
>>8 こんなんワイでも止めるでw
41名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:38.86 ID:JaiRF/2X0
>>8
ガヤさんにしては神がかってる
42名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:44.62 ID:8EsYtWYM0

藤ヶ谷さんが止めてくれる信じた俺が馬鹿でしたwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:47.73 ID:H/cSSgOC0
結局
サンフレッチェが1位で
サンフレッズ が2位なん?
44名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:56.76 ID:Z7WHlHPX0
川崎は相変わらず、身内ひいきなんか?
45名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:58.37 ID:7JjGsXdS0
大宮のラインコントロールぱねえっす
46名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:59.78 ID:6lTjjN3+0
ロスタイムPKで新潟がガンバ道連れかwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:00.10 ID:7ZbtlAlF0
広島優勝だな
48名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:01:59.95 ID:Wb4CXv3H0
>>8
八田がこれくらいのを2度くらいやらかしたんだが
49名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:00.62 ID:nvHEdS360
50名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:03.76 ID:Cx+UkN4x0
大宮のラインコントロールの話で持ちきりだろ。
51名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:05.51 ID:HzlC1r8Z0
今夜は色々他にもあったんだけど
ガンバが全部持ってったな
52名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:06.74 ID:j69z64o3P
岩下はまだ本領発揮してない
本領はレッドカードPK
53名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:07.57 ID:BSkeh8Yr0
ガンバ逝ったああああ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:08.05 ID:1ll6VRs00
ガンバのお陰で鹿島のクソさ加減は全く語られずにすみそうですね(´・ω・`)
55名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:12.66 ID:YZQP83w10
ガヤの脇の下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:13.77 ID:tEO6k98X0
>>18
PK 前
今日は当たってるしとめてくれるだろう
PK 後
フジカヤに期待した僕が馬鹿でした
57名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:13.94 ID:DczxCbdWO
ガンバは今後の5試合の間に浦和、仙台、広島だろ
死んだなwww
58名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:16.34 ID:F4soMbLX0
G大阪 リーグ戦今後の対戦相手

・浦和(A)
・鹿島(H)
・仙台(A)
・川崎F(A)
・広島(H)
・柏 (A)
・清水(A)
・F東京(H)
・磐田(A)
59名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:17.48 ID:6jIw30MJ0
>>8
クソワロタ
60名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:25.52 ID:EPoySOd60
仙台はケネディ潰しといてよかったな。
角田のアホにやられた分だけ優勝に届かんわ。
広島優勝してくれや。
61名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:25.71 ID:jKNNsLet0
ガヤさんのトス
ガヤさんPKの方向は読んでたのに腕の下通される
62名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:26.00 ID:eN/9GCqG0
サヨウナラwwww
ガンバサヨウナラwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:32.47 ID:uY3WyU7h0
清水FC東京の主審の判定が酷かった
審判が試合を荒らす代表的なパターン



とりあえず清水のヨンアピン凄すぎ
日本に帰化しろよ

いや、してください
64名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:39.51 ID:2FBhZyBk0
>>49
wwwwww
65名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:40.35 ID:nEdOAT6k0
>>8
今日は1回決定的なの止めたからな
66名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:41.43 ID:NpSdtiIw0
大宮ラインはすごいな
67名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:46.18 ID:RFG6ESKL0
横酷 35000人 スゲ〜 何があった?
68名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:46.64 ID:HWUYQPBi0
ジリジリ浦和が首位に近づいてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
69名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:50.66 ID:U/ZvGBfx0
ガンバはなんで黄色ユニだったの?
70名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:52.86 ID:Ax6hjg3q0
>>8
ガヤさんやっぱキーパーに向いてねぇわ・・・
71名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:58.44 ID:Wb4CXv3H0
>>10
今日はジュニーニョと俺の誕生日なんだ
ついでにアンジェラ・アキも
72名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:02:59.87 ID:JJxEcUHv0
>>15
コースが甘過ぎてガヤの腋の下を通って行ったな・・・
73名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:03.50 ID:1PbhN3kz0
ガンバはチームが死んでたな
あのチームがここまでなるのは残念だわ
ガンバ大阪は終わった
74名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:10.29 ID:csohp1Xz0
仙台の控えキーパーがハーフタイムにイエロー貰ったけど、何したの?
75名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:15.17 ID:8uKFCP270
>>8
ちょっと左に勢い付け過ぎたな
76名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:15.67 ID:6lTjjN3+0
>>58
キツイ相手が多いな
確実に勝てそうなのがない
77名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:17.53 ID:phHzCDsq0
>>49
やめてもいいんだぞ
78名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:18.05 ID:VooC8dYC0
>>49
自分で言うのかよおい
79名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:18.31 ID:uY3WyU7h0
>>58
上位ばっかりwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:25.48 ID:pjhh/BMf0
それでも、今日の藤ヶ谷は絶好調だったからな。
いつもの調子だったら3失点してた。
81名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:32.66 ID:8NYyf+C90
翔さんは今日もしっかり試合を終わらせてくれたね!
82名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:33.01 ID:S8VTddRN0
鳥栖、前節ガンバをフルボッコにしてたんだがな。
大宮とだけは残留争いたくない。
83名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:36.02 ID:neQABzwE0
ネマニャ ヴチチェヴィッチ
84名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:36.03 ID:A4TGEB1A0
代表激戦区二列目に高萩殴り込みあるで





ザックじゃなければな……
85名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:45.27 ID:k1QiwkNu0
なんだかんだで引き分けに持ち込む風間川崎
86名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:46.02 ID:CKMGZHyQ0
>>58
これはwww結構厳しいなwwww
87名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:46.04 ID:bNXRFqnQO
ラインコントロール力ぱねぇな
88名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:45.91 ID:U5MOdC+c0
>>36
大丈夫、来週は何故が唯一ガヤさんがファインセーブ連発する浦和戦や
89名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:47.90 ID:U+YxpaRZ0
磐田が何気にいい位置につけてるな
90名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:55.55 ID:NYNoBVTA0
ガンバ後半フルボッコ
負けなかったのが奇跡なくらいひどい内容
91名無しさん@実況は禁止です:2012/09/15(土) 21:03:56.69 ID:mH5ynTgj0
大宮のラインコントロールは完璧や
92名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:57.43 ID:rGGm3lpQ0
>>8
ガヤさんはマジもってるわ
93名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:58.63 ID:chPXfzU80
去年の降格が順当すぎたから
今季はビッグサプライズがないとつまらんw
94名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:03:58.68 ID:4RMrbJta0
>>58
ラストで前田さんに処刑される予感
95名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:02.75 ID:dCAaLPMQ0
>>8
蹴る前に動いちゃ駄目なんじゃないの?
96:2012/09/15(土) 21:04:05.67 ID:ygf3a94p0
脚の皆様。ようこそアルウィンへ。
アルウィンでの日本代表の活躍が見れそうでとても楽しみです。
97名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:06.39 ID:NpSdtiIw0
下位で札幌厚別銀行と対戦のないチームは辛いな
98名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:12.57 ID:4+7v5QWr0
大宮ここまでくると神の領域だろ・・・
99名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:15.45 ID:kv1SZ52g0
ヒャハ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:15.71 ID:IKvTQb+u0
>>8
走りこんでくるガンバの選手達が泣ける
101名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:16.99 ID:aI6M8AVuO
ガンバンゴw
102名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:17.67 ID:cHjpX+If0
大宮15位浮上?
W大阪降格あるでぇwww
103名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:18.09 ID:0CnmP26y0
 __________ ∩___∩
|┌―――――――――  | ノ      ヽ/⌒) 
| |               /⌒) (゚)   (゚) | .|
| |              / /   ( _●_)  ミ/  
| |             .(  ヽ  |∪|  /    
| |              \    ヽノ /  
| |       /        /      /  
| |  ○   /        |   21   /
| |   ヽ /        |  /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙    | /    )  )
               ∪    (  \
                     \_) (未遂)
104名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:25.82 ID:X3pNwpdE0
>柏木 陽介(前23分)
>槙野 智章(後19分
>森崎 和幸(後3分)
>高萩 洋次郎(後33分)

広島ユース祭りだな
105名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:30.28 ID:fvErwLZE0
今のガヤさんなら枠を外してもPKが決まるような気がする
106名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:43.22 ID:GwVApK2R0
磐田と名古屋がしつこい
107名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:51.02 ID:O6VbFSPQ0
藤ヶ谷と八田はプロとは言えないレベル
108名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:53.48 ID:LfhnHnNI0
>>49
えええええ
109名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:53.80 ID:9aMwDTLQ0
ガヤさん当たってたんだけどな。




最後の最後でスルリと勝利と一緒にボールが抜けてきました。
110 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/09/15(土) 21:04:54.76 ID:JvTlsEIJ0
    /        \  /       \
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |
                   /(
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
111名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:04:57.23 ID:f2vBLW930
ウィダイ全カットか
112名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:05:00.98 ID:EB/zPyn50
01 浦和 15 +05 11 06 △○△●○○△○
02 広島 14 +05 13 08 ○△●○○●△○
03 鳥栖 14 +05 10 05 ○△○○●△○●
04 磐田 14 +03 15 12 ○●△●○○△○
05 名古 13 +01 12 11 △●○●●○○○
06 清水 13 -02 12 14 ●●○○○●○△
07 脚阪 12 +08 21 13 ●△○△○○●△
08 木白 12 +03 14 11 ○○△△△●●○
09 横浜 11 *00 14 14 ○○△○△●●●
10 鹿島 11 -01 09 10 ○△●○●●○△
11 仙台 10 +01 10 09 △△△●△○○●
12 桜阪 10 *00 13 13 ●●○△●○○●
13 東京 09 -01 08 09 ●●△△●○○△
14 新潟 09 -01 07 08 △○△●●○●△
15 神戸 09 -03 10 13 △△●○○△●●
16 大宮 08 -06 09 15 △●●●○●△○
17 川崎 06 -03 12 15 ●○△●△●●△
18 札幌 06 -16 10 26 ●○●○●●●●

後半戦順位表
桜と鯱は暫定
113:2012/09/15(土) 21:05:01.23 ID:Z5MEYCzT0
岩下の悪いところが出たみたいで・・・ご冥福をお祈りいたしますwwwww
114名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:05:02.96 ID:p8jPtoD70
>>8
タイミングが違うだろw
ワンテンポ速いわw
115名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:05:10.50 ID:j/+Cjo8c0
>>8
もやもや感が半端じゃない
116名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:05:15.24 ID:Kf9c0RXE0
ジュビロは小川慶治朗に前節を含めると4点取られてるわけで…
117名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:05:16.02 ID:31rWQiu80
>>49
ひどいwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:05:30.71 ID:BSkeh8Yr0

コネンターレに勝てない鹿島wwww
119名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:05:32.72 ID:Jy999P3e0
>>58
勝てるとしたら川崎、清水、瓦斯くらいかねえ
あとは今の鹿島ならワンチャンあるかもしれんが…アウェイで夢スコ食らってんだよなw
120名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:05:34.82 ID:UJPseSdr0
>>8

(´-`).。oO(もはやファンタジスタと呼んでも良いんではなかろうか…)
121名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:05:36.68 ID:EPoySOd60
藤ヶ谷はいつもやらかしてるからだけど、曽ヶ端のほうがひどいと思うぞ(w。
122名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:05:38.89 ID:nIylt/am0
ガンバってキーパー素人がしても失点数変わらないんじゃないか
123名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:05:39.93 ID:QD1V57Il0
ネマニャは当たり外人か判定よろしく
124名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:05:49.28 ID:Dn4ir6/80
広島優勝か〜。今回引き分けて欲しかったんだが、また1歩広島が抜きん出てしまった。
まあ、ホームで引き分けてるのにアウェーで勝てると思った俺がバカだったorz
125名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:03.42 ID:L3g8L1NN0
>>84
高萩と山田大はとっくに代表レベル。ライバルが厳しすぎるけど。
126名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:06.58 ID:Kz7EXsVO0
陥落!
127名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:10.46 ID:DziBrzPt0
でもPKでの藤ヶ谷は年一といってもいい反応だわ
それ以上の期待はかわいそす
128名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:11.11 ID:s/9kNKGA0
>>58
川崎と清水ぐらいしか勝ち点の見込みないな
しかもあわせて勝ち点2ぐらいの見込み
129名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:12.06 ID:p4RVaKtg0
浦和は地味に夏を乗り切ったな
ひょっとすると優勝しちゃうかもしれないとか思ったけど
外人がカスすぎるから無理だろうな
130名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:12.46 ID:tjtxH9jB0
>>94
それまでにもう降格で、死んでるんじゃね・・・・
131名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:21.18 ID:ACWdVt120
風間家コネンターレは風間と風間と山越と風間がいなくなれば大分マシになる
132名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:21.70 ID:l8X9auIa0
>>8
仕事終わりの脚サポだが
リアルに鼻で笑った
133名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:22.50 ID:b9UGgk+x0
>>58
最終節で藤ヶ谷vs八田のお笑いゴールキーパー対決か
134名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:24.46 ID:974iV1a10
松波のチキン采配糞ワロタ
あいつ金○ついとんか?w
アホやろ
135名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:27.54 ID:R8S1/VJ50
>>8
こうなったらコース読みとか関係ないじゃんww
136名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:29.41 ID:Z9evT1/V0
Jリーグの公式サイトがくそ重いのなんで?
137名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:33.48 ID:D1/yo+ki0
順位表はよ!はよ!
138名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:40.76 ID:+aNV77hO0
>>58
これはやばいだろwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:49.90 ID:vbgouOXt0
>>74
主審への異議
140名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:56.34 ID:uY3WyU7h0
藤ヶ谷と八田は何が凄いって


毎試合いくつかお笑い点が必ずあるところ
プロとは思えないレベルwwwww
141名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:06:57.67 ID:byLzI10iO
鳥栖は相手からして楽勝なはずが大誤算の一敗だったけど、試合終了後サポーターは拍手してたのは何でだ?
142名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:06.62 ID:uqOKLkfS0
>>8
なんでやねんww
143名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:08.84 ID:1ll6VRs00
>>118
川崎鹿島なんて、一昔前なら熱くていい試合で2-2だったのに、
なんだろうなこの没落っぷり
144名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:10.49 ID:4RMrbJta0
>>134
(ホームであれは)アカン。
145名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:10.66 ID:1S6sGIAQ0
高萩って実在するのか!
オレのウイイレでめちゃくちゃ活躍してるけど架空の選手だと思ってた
146名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:11.60 ID:LI3NCgpr0
順位は下げたけどロスタイムに追いつくとか
新潟はまだ何かをもっているんだろうか
147名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:11.80 ID:riksg/KkP
>>8
職人芸だなw
148名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:13.59 ID:FHMamcaQ0
第25節21時暫定勝点と勝敗
47 ○広島
46
45 ●仙台 ○浦和
44
43
42
41 ○磐田
40
39 ○木白
38 ●鳥栖 _名古 △清水
37 △東京
36
35 ●横鞠
34
33 △鹿島 △川崎 ●神戸
32
31
30
29 _桜大
28
27 ○大宮
26
25 △脚大 △新潟
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10 ●札幌
149名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:19.76 ID:XdS8UlXDO
仙台の控えGKはなんでカード貰ったんだ?
150名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:21.27 ID:rGGm3lpQ0
>>121
ガヤさんは癒される酷さ
アゴは不快な酷さ
151名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:22.39 ID:3mTvoLfq0
152名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:27.90 ID:hAYBeZ8i0
川崎は負けても1点差なんだよな。
引き分けも多いしなんなんだ??
153名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:30.20 ID:j69z64o3P
まあさすがにPKは藤ヶ谷のせいじゃない
放っておいても枠外に外すのに突っ込んで行った岩下が悪い
154名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:30.37 ID:aXYNgWdV0
>>140
大阪という空気がそうさせるんです
GKは悪くないんです!
155名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:30.60 ID:77hjDC2HO
ガンバ、残りの相手すげぇな。
9連敗も有り得る。
156名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:30.76 ID:wshqpzlF0
>>67
しかし見た目はスッカスカ・・・
157名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:32.79 ID:S8VTddRN0
正直、ガヤさんにしちゃ大当たりな日だったんだけどね。
何と言うか印象が…
158名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:35.40 ID:WBcmtqNC0
>>8
途中までは完全に読みきったスーパーセーブかと思ったのに…
159名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:37.00 ID:eVjBVa9D0
>>58
そうか、あかんかぁ、ガンバ一緒やで
160名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:39.19 ID:/k5FCKhd0
水沼の鬼のような解説が面白かった
161名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:39.46 ID:+BivQtFtO
今日は藤ヶ谷かなり良い方だったんじゃないか
162名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:51.21 ID:xxD3r1Cp0
>>104
さすが高円宮杯の常連、広島ユース優秀すぎやな
163名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:52.34 ID:Yf/ooLQX0
新潟頑張れや
164名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:53.14 ID:8ycy9s2+0










165名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:54.54 ID:IKvTQb+u0
誰かジュニーニョのQBKも貼ってくれ
166名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:57.94 ID:GwVApK2R0
>>133
最後には能活が復帰してるんじゃね?
167名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:58.06 ID:1q7gVotp0
>>149
異議
168名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:07:58.66 ID:VM/bXj0g0
アマ以下より弱い仙台
169名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:08:08.93 ID:eE+XdxcI0
>>8
これはwwwwwww
毎回話題作りは超一流やでえwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:08:14.46 ID:1ll6VRs00
>>8
最初のステップで負けてないか…?
171名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:08:17.12 ID:Z6u6cBch0
>>119
たしかNHKで全国中継のときだっけか。
お店に入って出てきたら3点追加されてた。
172名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:08:19.96 ID:qKVGxSEC0
ガンバ大阪 リーグ戦今後の対戦相手
・09/22・・・浦和(A)
・09/29・・・鹿島(H)
・10/06・・・仙台(A)
・10/20・・・川崎F(A)
・10/27・・・広島(H)
・11/07・・・柏(A)
・11/17・・・清水(A)
・11/24・・・F東京(H)
・12/01・・・磐田(A)
173名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:08:29.10 ID:XBi3wAQf0
>>146
むしろガンバがもってない
174名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:08:35.52 ID:nb2Mg4K50
レッズ嫌いだけど
来年のACLでチョン&シナチクの糞チームを
アウェーでガツン!と成敗してくれるのを今から期待したい。

P.S.広島・仙台にはACLでは期待しないw  by他サポ
175名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:08:48.49 ID:hT6FqCLYO
ガンバ降格したらパナソニックに捨てられちゃう
176名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:08:49.11 ID:/8/YLiuh0
松波の時間稼ぎ采配ワロタ
大宮の抜群のラインコントロールと松波の稀有なバランス感覚で残留争いがまた面白くなったな
177名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:08:54.91 ID:CRAB/GyIO
磐田やりおる
178名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:00.42 ID:hoCprR5p0
>>140
しかも同じ高校だったよねw
179名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:01.56 ID:Mcb6PXIk0
>>58
これはなかなか厳しいなwww
とりあえずどこかで勝ちを拾わないと難しいぞ
180名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:08.34 ID:9CTMxsgw0
>>8
逆に難しいだろこれw
181名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:12.38 ID:TTYGOD2X0
名古屋の試合は無事に終了したか?
182名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:13.97 ID:tBUnDopW0
浦和優勝キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
183名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:24.58 ID:uY3WyU7h0
>>145
高萩は今シーズンの広島躍進の中心人物だぞ
12アシストもしてる
184名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:25.68 ID:NpSdtiIw0
新潟の方がまだ可能性がありそう
磐田、名古屋、神戸、大宮、鳥栖、清水、川崎、仙台、札幌
185名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:27.30 ID:FMHRV6oO0
>>8
これが関西のお笑いかw
流石だ藤ヶ谷
186名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:27.75 ID:rG327PTn0
>>58
アウェー多すぎじゃね?
どういう日程なんだ
187名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:27.80 ID:XWXt4t0q0
ヘディング脳症患者哀れすぎだなwww
なんなんだろ、この異常なまでの野球へのコンプレックスw
まさにいつまでも日本に嫉妬し、ネットで日本たたきしている朝鮮人と同じだよねw
あぁ、なんて哀れなヘディング脳症患者w
真っ当なサッカーファンがかわいそうwこういうチョン猿並みの民度のヘディング脳と
お仲間にされてw
188名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:28.86 ID:JJxEcUHv0
>>58
だから今まで残留ラインに踏み留まれてたとも言える。
189名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:30.82 ID:XdS8UlXDO
>>167
>>139見落としてた
すまん
190名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:35.62 ID:VM/bXj0g0
今ACL行ったら危険だから
今シーズン優勝はきっと罰ゲームなんだろう
191名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:36.34 ID:7iR1vvvhP
ガヤさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:41.13 ID:LfhnHnNI0
>>121
あれはもう打たせた時点で酷かった。
個人がどうこうというより鹿島の守備が酷かった。
193名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:43.32 ID:8q8ui6g70
ガンバもう終わりやわ
監督もアホやしフロントもアホやし交代の選手はド下手やし
残りの試合でどこから勝ち点取れんねん
194名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:44.58 ID:WBcmtqNC0
>>181
【サッカー】J1第25節夜2 連勝同士の対戦は名古屋がセレッソに勝利!田口とケネディが決める[09/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347710945/
195名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:47.79 ID:GQ1vdLE9P
>>164
フタさんも呆れましたか。
196名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:09:53.96 ID:QtFQgPb10
ネット住民よ、これがリア充だ!

http://www.jsgoal.jp/photo/00094900/00094917-B.jpg

カップル+カップルの女の方の弟で仲良く観戦
197名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:16.03 ID:i6o2CI030
残留争いのライバルの大宮、新潟はまだ札幌戦を残してるんだよな
ガンバは厳しいねぇ
198名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:19.45 ID:WBcmtqNC0
>>196
これ随分前の写真じゃん
199名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:22.59 ID:kbS3Kuc9O
>>172
降格まったなし
200名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:26.73 ID:gXu1ENUZ0
ヤヒロンターレくらいまで降格争いして欲しい
201名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:30.18 ID:jYsN/pbQ0
鞠14試合連続負けなしに対し、俊さん「勝ちきれない、一度負けたほうがいいかもしれない」

3連敗
202名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:33.03 ID:4PalMnux0
>>8
これはねーよ
だろ?ガヤさん
203名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:33.68 ID:ABKOaK6w0
鹿島は10VS12でよく引き分けに持ち込んだな。
ジュニーニョがまさか試合中に寝返るとは
204名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:37.76 ID:j69z64o3P
>>58
ていうか残り9試合中6試合アウェイな件
205名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:40.20 ID:Mcb6PXIk0
>>8
これ途中まではどう見ても止めたと思ったww
206名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:41.12 ID:0zl+3ydhO
アマ相手に捨てゲーして体力温存した広島さすがやで
207名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:43.74 ID:p4RVaKtg0
>>184
最終節札幌とかw
なんか意味があるような試合になるのかならないのか
ガンバは札幌レイプした後
調子に乗って
ひょっとして上位に行けるんじゃねとか言ってたなあ
208名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:45.60 ID:7Yo52eUGP
ビッグアーチ客入りすぎだろw
首位決定戦でこれはいいなw
209名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:46.67 ID:QkzXcxzx0
Jリーグタイムきますた
210名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:50.98 ID:wshqpzlF0
>>174
正直レッズはJでバイエルンの役割をしてもらわんと困る。
211名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:10:55.71 ID:4RMrbJta0
>>201
俊さんパネエ
212名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:11:00.93 ID:nEdOAT6k0
>>58
アウェー多くね?
213名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:11:05.30 ID:9Xk/B2dB0
>>133
両選手を産み出した磐田東の責任は重いなw
214名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:11:16.01 ID:lZzNE0RV0
>>134
アディショナルタイム5分経過してるのに阿部を投入しようとしてたな
泣けてきたわ
>>160
風間批判したの?
215名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:11:20.25 ID:YZQP83w10
大宮がライン上げてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
216名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:11:21.00 ID:/8/YLiuh0
>>49
ワロタ
217名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:11:21.13 ID:o3BsvPqV0
藤ヶ谷=八田


脚さん、八田要りませんか?
藤ヶ谷のいい後継者になりますよ
218名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:11:30.26 ID:p4RVaKtg0
>>174
助っ人外人がカスすぎて無理だと思います
219名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:11:45.92 ID:0zQa5PUG0
大前は体強いしいい選手だな。森重もいい加減代表サブには入ってもいいのに。
220名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:11:54.67 ID:TTYGOD2X0
無事に終了

【サッカー】J1第25節夜2 連勝同士の対戦は名古屋がセレッソに勝利!田口とケネディが決める[09/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347710945/
221名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:11:58.44 ID:YZQP83w10
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
222名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:11:58.58 ID:xe9rQyVA0
川崎サポは今季より来季の風間体制に期待してるからいいの。
確かにいまは全く結果出てないけどフロントが我慢できれば来季は
相当期待できる。
223名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:12:08.85 ID:s/9kNKGA0
>>184
まだホーム川崎戦残っているんだな
いざとなったらスプリンクラー発動で勝点3確定

とすると新潟は勝点6の上積みが固い
さて脚はどうやって勝点6をとってくるのかw
224名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:12:15.08 ID:uY3WyU7h0
>>213
え、藤ヶ谷と八田って同じ高校出身とかなの?wwwww
凄いじゃんwwwwwwwwww
225名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:12:29.05 ID:oUjkChRk0
久々に順位表みたら大宮ww
226名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:12:29.71 ID:yeJS8pnu0
>>8
おめーらガヤさんバカにしてっけど体に近いとこに飛んできたボールって意外に反応遅れるんだよ!!
227名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:12:43.48 ID:1ll6VRs00
>>220
どっちが弱い方の大阪かだんだんわかんなくなって…きてないなw
228名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:12:50.20 ID:MLdH2mhq0
誰か柴崎のモミアゲそってきてくれ!!!!!!!!!!
きめええええ
229名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:13:06.10 ID:jCBRUY/r0
ガンバのロスタイム被弾率が多すぎると思わないか
230名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:13:07.71 ID:XBi3wAQf0
>>58
最終節が磐田なのができ過ぎwww
231名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:13:08.48 ID:/ngPGQrY0
>>218
和製外国人の出番や
狼で戦力外のOBおるやんけ
232名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:13:12.21 ID:vbgouOXt0
>>160
何言ったん?
233名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:13:30.25 ID:o3BsvPqV0
>>116
他にも赤嶺とか
なぜかお得意さんが存在するんですわ
234名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:13:36.21 ID:d/GYPbYd0
所詮ニワカのガンバさんざ、プロフェッショナルのラインコントローラーであるみかか様に敵うわけないんだよ



>>68
いや、赤はずっと付かず離れずのポジションだろ
235名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:13:41.34 ID:uY3WyU7h0
清水エスパルスのGKだっけ?GK選手層凄いのって

日本代表レベルが2人と
他GKも各世代代表GKがいるチーム
236名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:13:44.92 ID:xe9rQyVA0
>>214
いや、むしろ鹿島のサッカーを批判してたw
なんもアイディアがないとw
237名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:13:45.39 ID:Q6Htbaau0
>>226
マジレスするとそんな近くないし余裕で止められるとこだろ
238名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:13:46.91 ID:lal63acn0
ガンバは藤ヶ谷はともかく、点数だけは撮れてるからなあ。

嫌だなあ、ひっそりとセレッソが最終節で落ちるパターン?
239名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:13:53.59 ID:byLzI10iO
ガンバは、次のアウェー浦和戦は普通に勝てるでしょ?遠藤は浦和戦では鬼だし。
240名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:13:57.40 ID:jYsN/pbQ0
風間のコネ開始直前は5試合で1点しか取れてなかったから、
勝ち点こそあまり伸びてないものの点は毎試合2点くらい取れてるからまだマシと考えてるみたいだな、川崎サポは
241名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:01.42 ID:cHjpX+If0
いつもの順意表職人まだ?

C大阪 29
大宮 27
G大阪 25
新潟 25
札幌 10
242名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:04.65 ID:NdKmZVg70
ベガちゃんまけたああああああああああああああああああああああああああ
まだこれからだ!最後まで優勝争いしてけさいん!
243名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:04.88 ID:EPoySOd60
>>222
全然弱いよ(w。
縁故でモチベーションは下がってるし、風間なら来年は落ちるよ。
244名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:04.95 ID:o3BsvPqV0
>>213
同窓生かよw
245名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:08.65 ID:D1/yo+ki0
Jリーグ公式にF5やってんの誰だよw
246名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:09.17 ID:H/cSSgOC0
>>208
今日はカープがデーゲーム
サンフレッチェがナイトゲームだったから
はしごした人が結構いそうだな

今日はどっちも重要な試合だったし
247名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:12.06 ID:yaFkVlzw0
>>58
ホーム3試合でアウェイ7試合ってえらい偏ってるな
248名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:14.12 ID:W+K9m3o40
ガンバの岩下w
あそこで足だすとかダメだろ
249名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:16.05 ID:D73kjLkv0
45 浦和 (3位)
 -ACLライン-
44
43
42
41 
40
39 
38 
37 
36
35 横鞠 (10位)
34
33 
32
31
30
29
28
27 
26
 -降格ライン-
25 脚大 (16位)
250名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:35.44 ID:1ll6VRs00
>>236
水沼は常に鹿島に憎悪剥き出しなんだよな
なんの恨みがあるんだろうなw
251名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:35.98 ID:GwVApK2R0
>>235
林がベンチだからなw
勿体ない
252名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:38.21 ID:QHEBV4pCO
さっぽこはJFLに逝け、こんなんJ2にも要らんわ
253名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:47.07 ID:SZmFe10c0
どこかジュニ引き取ってくれ
マジで要らん
254名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:53.56 ID:Mcb6PXIk0
優勝は勢いで行けば広島がこのまま行きそうだけど最後に浦和がかっさらうのかな
255名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:14:57.84 ID:C+5O9evG0
ガンバは酷すぎるな。
残留に向けての大一番で後半なんか、ホントやる気あんのって感じ。
レアンドロも徹底マークされるのは必至だし、どう打開すんのかな。
256名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:15:00.75 ID:xe9rQyVA0
>>243
試合見てないだろ。
257名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:15:01.72 ID:7Yo52eUGP
ガンバ降格だろさすがにw
258名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:15:16.09 ID:eE+XdxcI0
>>58
アカン
259名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:15:24.56 ID:7C9qXY8qO
>>129
お前の目は節穴だな
260名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:15:47.04 ID:WBcmtqNC0
>>253
大人しく川崎で銅像にしておけばよかったんだよ
261名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:16:00.22 ID:hAYBeZ8i0
川崎

磐田 2-2 川崎F
川崎F 1-2 鳥栖
横浜FM 2-2 川崎F
川崎F 0-1 名古屋
川崎F 1-2 仙台
川崎F 2-2 鹿島

川崎は引き分け臭がするから大宮化するんじゃね?
262名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:16:10.97 ID:XJuZI9Mj0
>>104
駒野の2アシストも入れてくれんか?
263名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:16:13.22 ID:EPoySOd60
>>256
グランパスとちゃんぽんでみたよ(w。
後半糞だったな。守備もまともにできない糞監督だろう。
264名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:16:18.32 ID:xHYymvZPP
榊翔太誇らしい
265名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:16:18.85 ID:ePGgzc4a0
>>251
ジュビロに出せば喜ばれる
266名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:16:23.28 ID:p4RVaKtg0
>>239
ここ2試合普通に浦和に力負けてしてますがw
遠藤とかいうおっさんはなんか有名な選手なんですか?
267名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:16:24.74 ID:6kgZ5uIW0
ガンバ降格まったなし
この試合落とすのはあり得んでしょ
268名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:16:30.68 ID:KXPVQrLk0
ガンバはマジで監督が駄目じゃないのか。
今日はせめて交代策をまともに打てれば勝ち目は十分あったぞ
269名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:16:47.31 ID:SZmFe10c0
>>260
ほんとそう思うよ
その方が本人川崎鹿島みんな幸せだった
270名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:17:13.70 ID:DaH7N1Cu0
鹿島www

ジーコも泣いとるでw
271名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:17:18.29 ID:tvk8WPuw0
>>230
それは、藤ヶ谷 vs 八田 の直接対決って意味かw

最終節は川口が復帰してるかもしれんけどな
272名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:17:19.17 ID:8+3S7Zvj0
浦和サポなら遠藤の恐ろしさをよくわかってるからこんなレスはつけん。
ソースは俺。
273名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:17:22.12 ID:NiwRIsLQ0
ガンバやっちまったか
274名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:17:29.98 ID:ABKOaK6w0
山村>>>>>>>>>ジュニーニョ
275名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:17:55.04 ID:nBsVkup2O
   コンサドーレ札幌ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ コンサドーレ札幌ちゃんはサッカーが弱く
     ┃/          \┃ J1残留がほぼ絶望的な状況です。
     ┃   ____     ┃ 
     ┃  /     \   ┃ しかしJ1残留には
     ┃/ /・ヽ   /・ヽ\ .┃ 莫大な勝ち点が必要となります。
     ┃|   ̄(_人_) ̄  | .┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ コンサドーレ札幌ちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
 コンサドーレ札幌ちゃん16歳
276名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:17:55.20 ID:RM1SNted0
>>58
勝ち点いくつ取れるんだよ・・・
277名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:17:55.60 ID:1b+y05Nk0
ガンバは遠藤が選手兼任監督やった方がいい気がするよ
278名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:18:01.34 ID:DCubzxcy0
ガンバって今までJ2に落ちたことあったっけ?
本格的にヤバクなってきた
279名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:18:21.66 ID:QtFQgPb10
祝!! 大阪ダービーJ2開催!!!
280名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:18:32.17 ID:byLzI10iO
熊谷から帰りました。
楽勝なはずの相手に敗れたのに、何で鳥栖サポは拍手してたんだ?
281名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:18:41.98 ID:GwVApK2R0
ガンバオワタ

浦和 3位
鹿島 11位
仙台 2位
川崎 12位
広島 1位
柏  6位
清水 8位
東京 9位
磐田 4位
282名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:18:42.83 ID:nKH4QmzdO
清水エスパルスがキャプテン岩下を放出した理由が、やっと理解出来たようだね
前半でイエロー2枚で退場→前半から10人→3点リードするが、SB吉田まで退場→3点追い付かれ逆転までされる
→試合後、いつも冷静なヨンアピンが烈火の如く怒り、若手は人目もはばからず大泣きしピッチに倒れる、中堅が若手を抱き起こす
→チーム崩壊の危機→戦犯岩下放出→キャプテンをボランチ杉山に→清水良くなる
283名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:18:53.69 ID:rGGm3lpQ0
>>58
これ詰んでるよね
全敗しても不思議じゃない
284名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:18:56.44 ID:SZmFe10c0
>>278
ガンバは落ちた事ない
285名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:19:03.75 ID:8oCcxg8x0
岩下まじ笑えるんですけど
286名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:19:05.90 ID:p4RVaKtg0
>>272
浦和サポなら横浜まで試合見に行ってるはずなんで
287名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:19:07.23 ID:tjtzbA5u0
ファインセーブ連発した後にコーナーからのボールをファンブルしPKで触ってて止められない

いつもの藤ヶ谷さんです。本当にありがとうございました。
288名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:19:11.02 ID:MZESO6EdO
しかし広島は試合前のドシャ降りが強烈だったわりによく客入ったなぁ。
行こうとしたけど行かんかったヤツもかなり居るはず!
289名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:19:16.94 ID:PA+BvoPm0
次節は遠藤活躍もロスタイムに失点ですかね
290名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:19:24.43 ID:UbxA9Oca0
>>265
ジュビサポはきっと泣いて喜ぶ
291名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:19:39.42 ID:+teCQMVo0
柏木と槙野は頑張ってるな
浦和の生え抜きは話にならないようだ
浦和に限らないけどな
全国の優秀な選手に比べてもレベルが遥かに高い広島の選手をどれだけ抱え込めるかが
今後のJリーグの方向を決定づけるのな
292名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:19:44.80 ID:HHYyDevF0
ふるえが
293名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:19:47.69 ID:lx2MMbKE0
>>249
手を抜き過ぎw
294名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:19:50.56 ID:Uihlz0Ke0
>>286
敵クラブに金を落とすのを嫌がるサポもおるんやで
295名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:19:54.60 ID:1PbhN3kz0
ガンバは駄目だろあれは
大一番で内容のなさ何の戦術もないわ
296名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:19:55.86 ID:tjtxH9jB0
>>277
監督の資格持ってないのに、出来ないんじゃ
297名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:20:00.46 ID:KJMsbu2E0
>>275 オブラートに包めよ
サッカーが弱いってそのまんまやん
298名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:20:06.69 ID:xe9rQyVA0
>>263
確かに守備に関しては何も言えないけど・・・徐々にマシになってるから
そこは目をつぶる。攻撃に関してはようやくパスワークがフィニッシュまで
繋がるようになってきてるしこれからだと思ってる。選手若いの多いし。
299名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:20:13.20 ID:vG6eg5MY0
残りの対戦相手見るとガンバが終わったな
大宮が次の札幌戦落としたりしない限り新潟も・・・
300名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:20:15.92 ID:ukxPrBs40
>>281
あの順位だったらどことやっても上位だわ(w
301名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:20:24.39 ID:VHJXuj350
25節終了
01広島 ○●○○○●△○●○●○○○△△○33 ○△●○○●△○14 47 +21
02仙台 ○○○○△○○○△●△○●○△△○35 △△△●△○○●10 45 +20
03浦和 ●○○△○○●○●△△○△○△△○30 △○△●○○△○15 45 +11
04磐田 △○○○△●○●●△○○○●●○●27 ○●△●○○△○14 41 +14
05名古 ○●○△○○△●●○●●○○△△○28 △●○●●○○○13 41 +03 3連勝
06木白 △●○●○●●△●○○○○△○○●27 ○○△△△●●○12 39 +09
07鳥栖 △●○○●○○△△△△●○●△○●24 ○△○○●△○●14 38 +08
08清水 ●○●○○○●○○○△●△●△●△25 ●●○○○●○△13 38 *00
09東京 ○○○●○●●●○○○△●○●●○28 ●●△△●○○△09 37 *00
10横浜 △●●△△△●○○○○△△○△△△24 ○○△○△●●●11 35 +03 3連敗
11鹿島 ●●●△●○○○●△●○○●△△○22 ○△●○●●○△11 33 +02
12川崎 ○○●△●●○●○○●○○○△●△27 ●○△●△●●△06 33 -03
13神戸 ○○●●●●○●○○●●●○○○●24 △△●○○△●●09 33 -05 連敗
14桜阪 △○○●○●●○●●△●○●●△△19 ●●○△●○○●10 29 -04
15大宮 ●○●△●△○○●○△●●●△○●19 △●●●○●△○08 27 -19
16脚阪 ●●●△●○○●●△△●●○△●●13 ●△○△○○●△12 25 -04
17新潟 ●●●△△○●●○●△●●○●△○16 △○△●●○●△09 25 -12
18札幌 △●●●●●●●○●●●●●●●●04 ●○●○●●●●04 10 -39 4連敗
302名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:20:28.00 ID:tjtzbA5u0
脚サポ「誰だ、あの足癖悪いやつ獲って来たの!」
しみサポ「ほんとうに きみは ばかだな」
303名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:20:32.42 ID:OT3QvP010
ガンバwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:20:56.16 ID:qKVGxSEC0
>>278
ガンバ大阪はオリジナル10でJ2落ちの経験のないチームの1つですよw
305名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:20:57.83 ID:VHJXuj350
桜大 h清 a神 h栖 h瓦 a浦 a仙 h宮 a広 h川
大宮 a札 h鞠 a鯱 h新 a柏 h鹿 a桜 h磐 a清
脚大 a浦 h鹿 a仙 a川 h広 a柏 a清 h瓦 a磐
新潟 a磐 h鯱 h神 a宮 h栖 a清 h川 a仙 h札
札幌 h宮 a川 a浦 h鹿 a瓦 a広 h栖 h鞠 a新
306名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:21:12.21 ID:KJMsbu2E0
高萩ゴールすげーな
まだ3点なんか 遠藤は5点取ってるのに
307名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:21:14.35 ID:hz0Gto290
>>8
あああああああ
逆きちゃったか
308名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:21:22.00 ID:mh4dQHIV0
>>250
たぶんスパイクはきかえてる間に点取られた失態が忘れられないんだろ
去年か一昨年は泥沼の優勝予想が鹿島だったw
309名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:21:35.03 ID:EMzo+oWp0
これだからJリーグは面白い
ヴチチェヴィッチ
310名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:21:41.44 ID:VU9RO+va0
後半32分 残り2枚交代 レナト→増田 誓志 ドゥトラ→遠藤 康 
後半33分 得点:大島僚太(川崎)で2−2同点

ケガかなんかでもあったの?
ここで残りのカード使い切るってことは
311名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:21:45.07 ID:aI6M8AVuO
>>299
ほんと今日勝てなくていつ勝つんだって日程だよな
312名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:21:50.95 ID:VHJXuj350
313名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:22:20.99 ID:byLzI10iO
遠藤は例年浦和戦では鬼だけど、今では衰えは見られるの?
314名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:22:23.48 ID:MDNzKumX0
石毛の存在が楽しみすぎてしょうがない
315名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:22:27.42 ID:SGps/6330
前田の呪いすげえな
316名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:22:32.87 ID:VHJXuj350
ガンバ
ホーム  4勝4分6敗
アウェイ  2勝3分6敗(うち1勝は札幌)
317名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:22:57.44 ID:6kgZ5uIW0
ガンバちゃん・・・
318名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:01.56 ID:KJMsbu2E0
柏木もええゴールや
319名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:01.83 ID:LJg2ynti0
>>306
その代りアシスト10コ以上してるんじゃなかったっけか
320名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:12.90 ID:VHJXuj350
39 ○木白 
38 ●鳥栖 △清水 
37 △瓦斯 
36 
35 ●横鞠 
34 
33 △川崎 △鹿島 ●神戸 
32 
31 
30 
29 
28 ●桜大
27 ○大宮 
26 
25 △脚大 △新潟
321名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:13.92 ID:owjX6GRw0
あの状況で家長入れない馬鹿監督だからな・・・
322名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:14.37 ID:rHRIvCET0
スコア表見てびびった
全チーム点取ってる!!!!!
はじめてではなかろうか
323名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:14.66 ID:p4RVaKtg0
>>313
去年の菓子
今年のリーグ戦と

そこらにいる不細工なおっさんでした
324名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:21.00 ID:fvErwLZE0
残留ラインが勝ち点37だと、ガンバと新潟は4勝必要なのか。
お前ら、無理だと思ってるだろ?
325名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:24.46 ID:t2cxJ6sW0
なにげにカザマターレの降格がみえてきてるな
326名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:39.08 ID:yLdGt9L60
鼻の人格変わった?
327名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:41.14 ID:X2kT9i/B0
優勝はグランパス
降格は新潟ガンバ
328名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:43.09 ID:UVTqf3Fs0
>>251
山本海人には良い刺激というか
後半戦になってようやく奪い返したポジションだからな
カップ戦要員化してたのがリーグで出れるようになったのは大きい

切磋琢磨して成長してほしいもんだ
329名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:48.77 ID:D1/yo+ki0
とにかく、セレッソと大宮がんばれ
330名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:54.27 ID:iXqIu0cS0
>◇ 磐田は小林裕紀と小林祐希が先発出場

2人の小林ユウキでダブルボランチ実現w
試合中に名前呼ぶ時はどう区別してるんだろうか
331名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:55.62 ID:7Yo52eUGP
川崎は今後風間をどーすんの?
非常識な対応したりすんの?
332名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:23:57.33 ID:NnSg4+3+P
氷川神社すげえな
333名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:24:01.65 ID:Ww85X7R60
高萩いい加減代表に呼んでやれよ。
本田、ケンゴに次ぐトップ下の選手だろうよ
334名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:24:05.95 ID:B9REPt5H0
>>324
いや、新潟はイケると思ってる
335名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:24:09.03 ID:VHJXuj350
9月22日(土) 札幌 14:00 大宮 札幌厚別 スカパー/e2/スカパー光(スカイ・A sports+)
9月22日(土) 鹿島 14:00 横浜FM カシマ スカパー/e2/スカパー光(TBSチャンネル)/BS−TBS
9月22日(土) 仙台 15:30 神戸 ユアスタ スカパー/e2/スカパー光/NHK BS1
9月22日(土) 磐田 16:00 新潟 ヤマハ スカパー/e2/スカパー光(J SPORTS 1)
9月22日(土) 浦和 16:00 G大阪 埼玉 スカパー/e2/スカパー光
9月22日(土) C大阪 18:00 清水 金鳥スタ スカパー/e2/スカパー光
9月22日(土) F東京 19:00 川崎F 味スタ スカパー/e2/スカパー光
9月22日(土) 名古屋 19:00 広島 瑞穂陸 スカパー/e2/スカパー光/NHK BS1
9月22日(土) 鳥栖 19:00 柏 ベアスタ スカパー/e2/スカパー光(J SPORTS 1)
336名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:24:13.06 ID:coW7H43g0
>>84
確かに高萩上手いけど、いろいろ問題があるから監督誰でも代表入りは絶対ないよ
337名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:24:20.47 ID:4RMrbJta0
岩下の身障が
338名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:24:40.40 ID:VHJXuj350
J2経験の無いチーム
鹿島
横浜FM
名古屋
G大阪
清水
磐田
339名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:24:44.92 ID:wvc4T4ei0
広島試合見たけど前ほど強くないな
浦和が優勝しそう
340名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:24:49.10 ID:S8VTddRN0
岩下なんてスペックだけなら代表入ったっていいレベル。
それで出されるってのがどう言うことかって話だよな。
341名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:24:55.91 ID:B9REPt5H0
>>336
kwsk
342名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:25:42.21 ID:d/GYPbYd0
>>313
今年のガチャピンは全然怖くない
343名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:25:45.12 ID:DCubzxcy0
ガンバとか新潟みたいな人気チームがJ2に落ちたらヤバイわ
神戸とセレッソが代わりに落ちてくれないものか
344名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:26:03.88 ID:KJMsbu2E0
今夜も山田
345名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:26:07.59 ID:KXPVQrLk0
フロントがグダグダで落ちていくチームの典型に嵌ったなあガンバは。
札幌は明らかに実力不足(&J1に来ると毎回やらかす怪我地獄)、新潟も力不足で落ちてる感じだが
ガンバはいくら高年齢が多いとはいえここまでボロボロになるチームでもあるまいに。
346名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:26:07.89 ID:J3AsrhRD0
>>49
ワロタ
347名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:26:16.78 ID:VHJXuj350
http://www.asahi.com/sports/update/0915/TKY201209150384.html
J1大宮、佐々木監督に入団要請 統括アドバイザー想定
2012年9月15日20時52分

 J1大宮の鈴木茂社長は15日、女子日本代表(なでしこジャパン)の佐々木則夫監督(54)にスタッフ入りを正式要請していることを明らかにした。
ポストは未定だが、業務提携しているなでしこリーグの狭山を含めた、男女双方の強化に関わる統括アドバイザーを想定しているという。
 佐々木監督は1981年から大宮の前身である電電関東(後のNTT関東)でプレーし、現役引退後は大宮の監督、強化部長などを歴任。
07年になでしこジャパンの監督に就任した。
 日本協会は今月末で契約が切れる佐々木監督に対し、15年女子W杯カナダ大会までの続投を要請しているとみられる。
鈴木社長は「交渉の優先順位は協会にある。こちらは決断を待つしかない」と話している。
348名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:26:18.93 ID:P5wXQi1gO
あっ、興梠慎三だ!
349名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:26:22.49 ID:ePGgzc4a0
>>330
いいプレーの「小林」は50だなと
駄目なプレーの「小林」は7だなと
聞いてる方が理解する
350名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:26:32.32 ID:TO/DDUmp0
大宮の残留ビジネスは凄いな
351名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:26:34.42 ID:WBcmtqNC0
相変わらず見事なラインコントロール

14 桜阪 29 - 4 
15 大宮 27 -19 ← 勝ち
――――――――
16 脚阪 25 - 4 ←新潟と分け
17 新潟 25 -12 ←脚阪と分け
18 札幌 10 -44 
352名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:26:39.91 ID:uY3WyU7h0
>>338
おい、磐田wwwww
353名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:26:52.70 ID:byLzI10iO
ガンバは、名古屋に圧勝して勢いに乗るはずだったのにな
結局浮上してこないじゃないか。
354名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:01.16 ID:DczxCbdWO
浦和は次節に今シーズン初首位の可能性もあるのか
降格圏相手だしキッチリ勝ちたい所だが新潟にも大宮にも引き分けてんだよなあ
まあホームだから流石に勝つかな
355名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:06.54 ID:xe9rQyVA0
>>343
え?J2が潤うんじゃないか?
赤字クラブ多いしいいことづくしのような気がする。
356名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:07.08 ID:vG6eg5MY0
>>334
ホーム札幌とホーム鳥栖があって大宮と決戦にあと引き分け狙いでいけるかもな
357名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:12.13 ID:KXPVQrLk0
>343
たぶんJ2は手もみして待ってるはず。
札幌新潟ガンバならアウェイ動員期待できそうな面子だし
358名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:12.75 ID:X1A+tIQq0
>>174
確かに劣頭サポはシナチョンと同じくらいの民度だし適任だなw
359名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:17.44 ID:S8VTddRN0
ちなみにさっぽこは柏が7回くらい決定機を外してくれたんで際どかった。
微かに可能性があった、ってレベルだったけど…
360名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:20.33 ID:WBcmtqNC0
>>338
磐田はオリ10じゃなくてJ開幕時はJFLだったからそこに入れるのはどうかと
361名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:21.30 ID:VHJXuj350
 __________ ∩___∩
|┌―――――――――  | ノ      ヽ/⌒) 
| |               /⌒) (゚)   (゚) | .|
| |              / /   ( _●_)  ミ/  
| |             .(  ヽ  |∪|  /    
| |              \    ヽノ /  
| |       /        /      /  
| |  ○   /        |   21   /
| |   ヽ /        |  /\ \
゙゙゙""""゙゙゙゙゙゙゙゙""""゙゙゙゙゙    | /    )  )
               ∪    (  \
                     \_)

362名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:26.61 ID:oR+7uyDu0
ガヤさんたまらんな
363名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:34.20 ID:KrAdrHxi0
>>352
はぁ?
364名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:36.36 ID:ESddYLG60
優勝争いは上位3チームで絞られたかな
365名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:41.95 ID:tjtzbA5u0
そろそろガンバの選手の流出先の予想でもして遊ぼうぜ!
366名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:47.77 ID:mh4dQHIV0
>>352
磐田もJ2経験ないよ
当時はJFLだったから
367名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:49.42 ID:eXGn4fDBO
昨年の浦和みたいになってきたな、脚は
368名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:54.24 ID:BkA4q79M0
>>338

磐田は降格がないってことね?
元々二部だったから。
369名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:27:59.74 ID:VHJXuj350
370名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:28:07.65 ID:cHjpX+If0
一度J2に落ちるとね
ベルディ、湘南、京都、山形、千葉・・・
あんなふうになっちゃんだよ?

ま、頑張れよ、ガンバw
371名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:28:08.11 ID:Py4ZwEsYP
>>339 山岸、ミキッチ、ソッコ、中島のレギュラー3人とベンチ1人が離脱。

体の弱い森崎兄弟がフル稼動で、青山が怪我持ちなんで。
372名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:28:11.90 ID:riksg/KkP
>>360
当時はトップがJリーグで下部がJ1リーグだっただろw
373名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:28:17.55 ID:byLzI10iO
つーか鹿島って2-0から勝ちきれないチームだったか?それも今年の川崎ごときに。
374名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:28:27.46 ID:2tBnZRrtO
高萩上手いけどまだケンゴ、或いは藤本?よりは下かな……
あと2年継続できれば代表呼ばれるかな
375名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:28:28.14 ID:uY3WyU7h0
>>363
あのときのJFLは今のJ2みたいなもんだろ
376名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:28:29.31 ID:EPoySOd60
広島ファンよ、永井イエローで次、出れないからな。
よかったね。
377名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:28:36.73 ID:NdKmZVg70
378名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:28:37.37 ID:DaH7N1Cu0
清水の石毛良かったな
まだ17歳ということで、将来が楽しみや
379名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:28:39.43 ID:+teCQMVo0
浦和は弱いよ
つか近年稀に見る弱さだろう
周りがもっと弱いだけでね
来年は降格もあるだろ
あのクズ監督ではね
380名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:28:45.94 ID:t2cxJ6sW0
>>343
去年FC東京の試合は客がたくさんくるって各クラブ喜んでたから
J2のためには悪くないかもしれない
381名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:28:46.39 ID:rHRIvCET0
>>351
大宮が分けてガンバ勝つと入れ替わるのか
今年もスリルを楽しんでるな
382名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:28:55.27 ID:RJOOI3kM0
小林はいつのまにジュビロに移籍してたの
383名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:01.62 ID:xe9rQyVA0
>>347
川島を大宮に誘ったのは佐々木監督だからね。
なんで高校時代からあんな有能だった川島を浦和が取らなかったのか謎すぎる。
384名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:04.17 ID:p4RVaKtg0
>>345
外人助っ人のおかげで
点取れてたのに
日本人選手が優秀だからとか勘違いして
ホイホイ切り売りしたからな
残ったのはザル守備とおっさんカスばっか
あわててレアンドロ呼び戻すとかw
385名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:05.58 ID:MLtR7ddj0
ミキッチ無双wwwとか言ってたけど
そのミキッチは?w
386名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:05.66 ID:o3BsvPqV0
W小林ゆうきはどうだった?
387名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:07.30 ID:kANZlsgl0
ガヤさんって失点したら金貰えるんじゃね
388名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:22.59 ID:hAYBeZ8i0
>>373 川崎って守備がザルなのとシュートうたないから
勝ててない。パスサッカーばっかりではね
389名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:23.24 ID:LRsoqNvX0
>>354
ここでグダるのが浦和
390名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:24.90 ID:ePGgzc4a0
>>372
あれはややこしかった
391名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:25.77 ID:3KOEfdwq0
ペトロビッチサッカー略してペッカー
つええええええええ



392名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:28.85 ID:bfsHmADv0
 広島 2−1 仙台  [広島ビ 25352人]




広島入ってんな。不人気クラブだったのに
393名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:29.69 ID:olmAp5DQO
セレッソも危ういな。次節の結果次第では更にカオスに…
394名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:38.70 ID:WBcmtqNC0
>>372
当時のJ1はJFL1部
395名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:49.55 ID:fvErwLZE0
15位のチームの平均勝ち点は38.14(日本公共放送調べ)
396名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:29:56.35 ID:ePGgzc4a0
>>382
ちょっと前
397名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:30:06.21 ID:Ll16nxBz0
>>339
弱く見えるのは当たり前だろ。
広島は左右のサイドがサブなんだよ。
それでも勝ててるんだから、底力が着いたというか湧いてきたというか。
そろそろサイドの選手が復帰して来そうだから、また厚みがますかもね。
398名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:30:11.77 ID:2tBnZRrtO
アシストランクは1位だっけ?高萩
誰へのアシストだか知らんが
誰とでも組める柔軟さはあるんだろうか
399名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:30:36.90 ID:M8XvzRpU0
J1得点王争いも熾烈だな

1位 コンサドーレ  20点
2位 寿人       18点
3位 アルビレックス 17点
4位 前田       12点
5位 佐藤(晃)    11点
400名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:30:58.51 ID:QFmIyfOq0
ペトロビッチ次の日本代表監督あるで
401名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:30:58.93 ID:KA1HJ2E40
首位が広島で二位の浦和の立役者が柏木と槙野とかw
ペトロビッチ凄いなあ
402名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:31:14.20 ID:mh4dQHIV0
>>392
日本はどこでも勝ち馬ミーハーばっかだからw
403名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:31:15.07 ID:p4RVaKtg0
>>389
埼玉もだいぶ涼しくなってくるからな
グダグダにはならない
404名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:31:17.89 ID:xe9rQyVA0
>>388
いやだからその川崎に2−0でリードしてて勝てない鹿島って・・・
という話じゃないw?
405名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:31:37.24 ID:qKVGxSEC0
川崎F(勝ち点33) リーグ戦今後の対戦相手
・09/22・・・F東京(A)
・09/29・・・札幌(H)
・10/06・・・柏 (A)
・10/20・・・G大阪(H)
・10/27・・・神戸(A)
・11/07・・・浦和(H)
・11/17・・・新潟(A)
・11/24・・・清水(H)
・12/01・・・C大阪(A)

406名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:31:40.33 ID:nwmFm1vB0
川崎やべえな
風間どうすんだろ

407名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:31:44.36 ID:KA1HJ2E40
ガヤ最後のPKは止められただろうが!
408名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:31:54.75 ID:MO5Y/kR2O
ミキッチは再来週には帰ってくる多分
409名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:32:00.89 ID:GwVApK2R0
広島降格とかほざいてた糞共はクビだな
毎年鹿島ガンバを優勝候補にしてるだけのゴミが
410名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:32:01.83 ID:X3pNwpdE0
>>374
トップ下としては少なくともその二人よりはマシだわ
411名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:32:34.85 ID:LRsoqNvX0
>>403
季節の問題じゃねーよ
412名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:32:35.23 ID:Bxn8chs5O
>>399
新潟は札幌より下なのかwww
413名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:32:49.28 ID:hqvqfdZG0
ガンバにはレアンドロしか居ない
414名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:32:51.29 ID:olmAp5DQO
ガンバとセレッソが同時に降格する可能性は?
415名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:32:54.45 ID:ndDLG1070
ガンバのレアンドロって中東に売れた奴?
416名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:32:58.68 ID:eJojFKc80
柏木
槙野
森崎
高萩

駒野
417名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:33:18.26 ID:VHJXuj350
418名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:33:41.06 ID:k0C/Ut4WP
>>414
千葉県であったことが他の県でないわけがない
419名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:34:05.82 ID:vG6eg5MY0
>>415
そう帰ってきた
420名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:34:19.12 ID:dEkacFzWP
>>402
強かったときもガラガラだったジュビロ・・・
421名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:34:28.55 ID:qd4xSorG0
広島が優勝して、助っ人外国人が無双して優勝する時代が終焉したらいい
422名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:34:30.56 ID:cHjpX+If0
優勝争いは↓の3チームで、ほぼ間違いないだろ

広島(47)
仙台(45)
浦和(45)


降格争いは

C大阪(29)
大宮(27)
G大阪(25)
新潟(25)
札幌(10)
423名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:34:36.41 ID:hsnzJ+080
>>415
そう
レンタルだけど3年ぶりに戻ってきた
424名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:34:47.16 ID:S8VTddRN0
>>414
大宮は何とかするかもしれないが、新潟がセレッソ上回るのがきついな。
425名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:34:48.68 ID:0I3CcEOa0
岩下糞ワロタw
426名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:34:49.03 ID:eq/nhghX0
>>385
怪我で休養中
427名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:35:04.86 ID:EMzo+oWp0
敵として現れた元監督と元チームメイトを擁する浦和を倒して優勝
広島優勝への筋書きはもうできている
428名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:35:11.63 ID:e5SwVKfoO
天皇杯サボったゴミカスチームが栄冠得られるわけない
今年は仙台で決まりだな
429名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:35:12.38 ID:nfz2qRaC0
650 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 20:57:31.50 ID:HC/gBmrF0
1−0リード
キレてた二川倉田を下げる→明らかに投入された二人で攻撃が停滞する
3人目の交代で無失点なのにCB→CBの交代をしようとする→交代間近で失点して取り止め
3人目の交代をロスタイム+5分で投入しようとする→金田から逆に時間掛かるだろと苦言

松波が90分寝てたら勝ててた

651 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 20:57:40.46 ID:9C02E2zM0 [2/2]
・二川→横谷
・倉田→武井
・丹羽→金正也というCB同士の交代
・取りやめて94分ぐらいに佐藤→阿部にしようとするも間に合わず試合終了
・家長出番なし

松波は何をしたかったんだろう・・・・・・?
430名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:35:21.83 ID:+teCQMVo0
高萩がアシスト一位?どうでも良いよ
しかも遠藤や小笠原に比べれば別段怖い選手でもないし
全国のファンにとっては、
サンフレッチェのファンだけが評価している雑魚以外の何物でもない
431名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:35:26.69 ID:5rOTcfFr0
ガンバどうなるん?
前田の都市伝説通りになるん?
432名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:35:29.34 ID:KA1HJ2E40
ガンバは一度落ちた方がいいマジで
433名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:35:31.57 ID:3KOEfdwq0
あれだな
広島と浦和の日本人で合体チーム見たいな
434名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:35:32.89 ID:byLzI10iO
自分は記憶にあるが、遠藤って浦和戦そんなに鬼だっけ?
435名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:35:34.92 ID:NdKmZVg70
仙台負けたかぁ。まだ夏だな〜
436名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:35:40.04 ID:pxhUwi5y0
>>422
ほぼ間違いないとは。
437名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:35:42.47 ID:vbgouOXt0
>>427
そうなったら広島ドラマチックすぎるだろ
438名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:35:55.79 ID:L3g8L1NN0
>>400
システム変わりすぎだろww
439名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:36:00.66 ID:yaFkVlzw0
440名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:36:10.40 ID:8oCcxg8x0

×勝て勝て勝て勝てホームやぞ!

○負け負け負け負けホームでも!
441名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:36:10.95 ID:p4RVaKtg0
>>411
じゃ何の問題?
442名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:36:14.99 ID:TO/DDUmp0
残留争いは
大宮の手のひらで踊らされている
ということに気付いてないのか‼
443名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:36:15.48 ID:hAYBeZ8i0
大前ってやっぱり点とるなぁ。シュートセンスはあるんだよね昔から
444名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:36:18.24 ID:3KOEfdwq0
>>427
まさに漫画の世界だな
445名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:36:33.61 ID:LRsoqNvX0
>>422
札幌さん降格争えてないじゃないですか!!
446名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:36:50.55 ID:M8XvzRpU0
>>422
大宮は次節が札幌なので実質的には勝ち点30だよ
447名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:37:01.71 ID:33aKlP4A0
桜大 28 h清 a神 h栖 h瓦 a浦 a仙 h宮 a広 h川
大宮 27 a札 h鞠 a鯱 h新 a柏 h鹿 a桜 h磐 a清
脚大 25 a浦 h鹿 a仙 a川 h広 a柏 a清 h瓦 a磐
新潟 25 a磐 h鯱 h神 a宮 h栖 a清 h川 a仙 h札
札幌 10 h宮 a川 a浦 h鹿 a瓦 a広 h栖 h鞠 a新
448名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:37:10.65 ID:GwVApK2R0
>>430
確かに広島サポが至るところで暴れ回ってるのはうざい
449名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:37:17.65 ID:+aNV77hO0
大宮は何でこうも毎年毎年策士なのか
450名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:37:23.20 ID:SIwsQ6Wf0
広島は勝ったけど今シーズンのリーグ戦ってホームの勝ち数少なくないか
ガンバが追いつかれたり、神戸が逆転されたからそういう印象だけかな
451名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:37:45.47 ID:KPiYSxC20
>>422
札幌は「降格」でいいだろw
452名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:37:50.32 ID:Siu7xLG50
早く夏日程終わんねーかなぁ。
試合が重なり過ぎて全然集中して見れない。

もっと時間をヅラせよ。
453名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:37:51.57 ID:LRsoqNvX0
>>441
そういう体質

いつも大一番でグダる
454名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:38:01.71 ID:t2cxJ6sW0
磐田が面白い位置にいるな
久しぶりじゃないの
455名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:38:09.15 ID:KA1HJ2E40
サッポコはもう息してないな。。。
456名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:38:32.80 ID:coW7H43g0
>>415
wiki見たら移籍金7億5000万円とか書いてあったw
ダヴィにしろレアンドロにしろ、高額の移籍金残していって
また帰ってきてJのチームに貢献してるんだから
ありがたいことこの上ないよな
457名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:38:56.61 ID:bnb/8NR70
石崎を諦めたい
458名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:38:59.22 ID:7RKk9pP+0
磐田のとこだけ、なんかおかしい
459名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:39:00.43 ID:DczxCbdWO
>>427
違うな
広島にいる自分に疑問を持ち外に飛び出した柏木と
広島に見捨てられた槇野とペが浦和という本当の仲間を得て
傲慢な古巣を見返して優勝だ
460名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:39:03.29 ID:nfz2qRaC0
J1各クラブの今季リーグ対名古屋戦績
    H A
鹿島 ●33
川崎 ●○
桜大 ●○
脚大 △○
新潟 27●
大宮 △28
札幌 ○●
461名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:39:20.54 ID:jjwjPeJ10
大宮ライン上げてきたな
462名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:39:23.63 ID:p4RVaKtg0
>>453
た体質??
何を言ってるの???
463名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:39:23.54 ID:paXARCiG0
大宮の残るのは大宮よりもヒドいクラブが毎年最低3つぐらいは確実にいるからなだけな気がしてきた

464名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:39:25.94 ID:KXPVQrLk0
>438
あんな「守備何それ美味しいの食べれるの?」って監督は横から見る分には面白いけどちょっと…
465名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:39:58.53 ID:8ZYKlred0
>>455
2桁勝ち点取れただけでもいい思い出になった
466名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:40:15.68 ID:0eUrm/F80
>>201
デスキノコすげーw
467名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:40:16.48 ID:o9c0wAPh0
>>392
今日はカープがデーゲームなんでそのまま連チャンの観戦者も結構いたみたい
できれば、サンフレの試合ある日は昼と夜で時間ずらして欲しい
468名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:40:16.62 ID:eq/nhghX0
>>427
その二人にやられそうで怖い(笑)
まじありえる・・・


高萩は最強時代の広島ユースで途中離脱でプロになった猛者。
見に来ていたトルシエが将来有望だとコメントした選手。
469名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:40:37.74 ID:iGSTr7wZ0
>>338
今まで降格危機も全くないのは鹿島くらいか?
名古屋もなさげだが93、92年にもし降格システムがあったら落ちてたはず
470名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:40:39.84 ID:7RKk9pP+0
>>58
絶望したー
471名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:40:48.14 ID:Ckbd0ZBt0
これセレッソやばくない?残り対戦相手考えると新潟ガンバと並んだようなものでしょ。
472名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:40:49.17 ID:LRsoqNvX0
>>462
いいわ

浦和サポーターにしか分からないよ
473名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:41:01.82 ID:xX30v0co0
新潟勝てただろ・・・
474名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:41:08.36 ID:/ZDNptkt0
川崎サポに聞きたいんだけど風間の息子って贔屓目なしに使えるの?
475名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:41:14.14 ID:5MhB7jnJ0
磐田のGKは大神の時代からひどいのう
476名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:41:37.39 ID:vG6eg5MY0
>>471
よくガンバを見ろ
477名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:41:40.82 ID:1ll6VRs00
>>469
今鹿島がまさに危機なんだがw
あとは何故か優勝した年の最初の方か

清水も割と安定してない?
478名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:41:45.58 ID:p4RVaKtg0
>>472
お前はそんなこと言っちゃって
サポのつもりなの???
479名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:42:07.58 ID:AtdL1q4I0
>>58
これはあかん
480名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:42:12.64 ID:Ww85X7R60
この動画だけで高萩の上手さがわかるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=MsCkzBFRXp8

怖さに関しては置いといて、
上手さに関しては日本屈指だろうよ
481名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:42:21.84 ID:gYm0f8ruP
吉兆だったのか

【サッカー】日本代表のDF吉田麻也「あっ、これコオロギだ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347118078/
482名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:42:25.84 ID:nfz2qRaC0
新3強宣言

赤 鯱→浦和

青 脚→熊

黄 柏→仙台
483名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:42:37.47 ID:Z7W0p+BY0
セレッソは最終戦のロスタイムでまたやらかしそうな予感がするな
484名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:42:41.34 ID:ePGgzc4a0
>>475
大神は良かったぞ
485名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:42:42.08 ID:7RKk9pP+0
ガンバサポじゃないが、堅実なイメージあって、浦和なんかより好感あったが、惜しいひとなくしたな
486名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:42:44.72 ID:msekvE+N0
高萩昔はかわいい顔してたのに今は野武士だな
487名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:42:55.96 ID:ydl1TAvkP
>>457
はやくしろ
488名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:43:06.42 ID:QkzXcxzx0
たまにはセホーンのことも思い出してあげてください
489名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:43:13.14 ID:fCiukM2V0
今治最強説
490名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:43:17.38 ID:LRsoqNvX0
>>478
いやサポーターですけど

客観的に見れる浦和サポーターもいますよ^^
491名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:44:00.22 ID:muQZAXVk0
桜大 h清 a神 h栖 h瓦 a浦 a仙 h宮 a広 h川
大宮 a札 h鞠 a鯱 h新 a柏 h鹿 a桜 h磐 a清
脚大 a浦 h鹿 a仙 a川 h広 a柏 a清 h瓦 a磐
新潟 a磐 h鯱 h神 a宮 h栖 a清 h川 a仙 h札
札幌 h宮 a川 a浦 h鹿 a瓦 a広 h栖 h鞠 a新
492名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:44:10.93 ID:jhV+QcD+0
曽ヶ端は結構防いでたじゃん。
一回だけで批判するのもなぁ。
493名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:44:11.29 ID:MTCEIUe90
2ならガンバ残留
494名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:44:14.34 ID:7Fz9HH0a0
>>447
鹿島と川崎はどっちも守備が崩壊してた
ガンバ+6勝ち点いけるで
495名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:44:26.67 ID:p4RVaKtg0
>>490
客観的に見てグダグダになるのは体質なの?
それくらいしか分からないのに
自分は客観性を持ち合わせてると吹いてるの?

どれだけ頭悪いの?
かわいそうw
496名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:44:31.96 ID:+4RiFtmMO
>>490
なにこいつきもい
497名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:44:32.01 ID:muQZAXVk0
498名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:44:34.43 ID:D43gO1vO0
>>447

対戦相手だけ見ると大宮・新潟若干有利?
セレッソ・新潟は大宮との直接対決で状況大きく変わる予感
499名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:44:39.92 ID:KXPVQrLk0
>477
でも鹿は現時点で勝ち点33あるしなあ。残留ラインは例年と同じなら37〜38くらい。
残り9試合で2勝すればクリアだからあまり危機とは言えない気が。
例年の鹿島から比べたら危機的状況なのは確かだが
500名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:45:16.92 ID:A9RLZXEO0
>>123
シュート以外は当たり
石川が重なら
ネマニャは柔
501名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:45:19.08 ID:jtmwE4fY0
脚新は分けたか
ジンクスって怖いな
502名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:45:37.15 ID:cPvOXOcUP
>>8
何が面白いか分からん
503名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:45:40.13 ID:DlBohTfb0
今年のJ1糞監督トップ3

風間 クラブを私物化
松波 ド素人
石崎 毎年のように怪我人続出
504名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:45:52.05 ID:Ll16nxBz0
>>459
結局、特定の監督の下でしか働けないポンコツと、
口だけの中途半端な選手が活躍してどうにか勝てる浦和は怖いね。
広島からのお下がりで優勝出来るのも納得です!
505名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:45:59.68 ID:muQZAXVk0
238 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 21:44:01.92 ID:W5ccETZr0
naraqjin: 【松波総合病院】医師募集 http://t.co/Ymo6SRoR"
松波求人募集してるぞ
はよガンバ辞めろ
506名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:46:03.38 ID:LRsoqNvX0
キチガイ浦和サポーターは浦和板いこうよ
ここじゃ迷惑なんで^^
507名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:46:18.97 ID:y/gKbonV0
ガンバはずっとGK困ってるのになんで補強しないの?
508名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:46:47.95 ID:muQZAXVk0
509名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:47:17.73 ID:byLzI10iO
>>469
名古屋は2005年に14位になってる。
510名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:47:20.62 ID:p4RVaKtg0
>>506
浦和サポとか言ってるのはお前だけなんだけどw
お前が行けよ
511名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:47:26.30 ID:Jy999P3e0
日本の監督には絶対勘弁だけど
熊ペトロを代表監督にするチャレンジャーな国があったら応援するわw
512名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:47:27.69 ID:mh4dQHIV0
>>507
川口獲得失敗→武田で妥協
513名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:47:28.75 ID:LRsoqNvX0
>>503
石崎には同情する
514名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:48:12.51 ID:Ckbd0ZBt0
さっきスカパー見てたらガンバは緊急補強したから大丈夫だとか言っていたぞ。
515名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:48:15.93 ID:+teCQMVo0
>>468
でも大熊からは『適当にプレイしている。そこを教える指導者に巡り合わない限りあいつは進歩することは無い』
とまで言われた選手だけどね
少しはマシになったんだろうか?
516名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:48:31.08 ID:ViP2x+Ef0
4位争いも熾烈だぬ
517名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:48:49.77 ID:byLzI10iO
>>501
ジンクスって何よ?
518名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:48:50.73 ID:2/tTIz+EO
>>507
ガヤさんはエンターテイメントだからな
519名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:49:13.03 ID:qKVGxSEC0
大宮(勝ち点27) リーグ戦今後の対戦相手
・09/22・・・札幌(A)
・09/29・・・横浜FM(H)
・10/06・・・名古屋(A)
・10/20・・・新潟(H)
・10/27・・・柏 (A)
・11/07・・・鹿島(H)
・11/17・・・C大阪(A)
・11/24・・・磐田(H)
・12/01・・・清水(A)

これは今年も残留しそうだわw

520名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:49:23.23 ID:hU0BhNJy0
ケンカはヤメニャ ヴチチェヴィッチ
521名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:49:28.48 ID:KXPVQrLk0
>503
けが人は石崎というか札幌の持病のような気がするんだが
前に三浦でJ1に来たときもDFライン1年間まともにそろわないまま降格したし
522名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:49:55.68 ID:nIylt/am0
ガンバ落ちたら遠藤ってどうすんだろ
移籍するっても払える所限られてるし
523名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:49:58.68 ID:xe9rQyVA0
>>503
でも川崎サポで風間さん辞めろと思ってる人少ないと思うよ。
524名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:50:02.78 ID:BWKmorm20
伝説の日本最強クラブFC今治
525名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:50:11.84 ID:xIen2U6i0
大宮、新潟「ガンバよ、これが残留争いだ」
526名無しさん@実況は禁止です:2012/09/15(土) 21:50:17.40 ID:mH5ynTgj0
ガンバは浦和に移籍して最近引退した都築に復帰してもらったほうがいいレベルw
527名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:50:19.37 ID:cHjpX+If0
ガンバはダメだよ
失点51、リーグワースト2位だよ・・・
いくら点を取ろうが、そりゃ勝てまへんがな
528名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:50:28.53 ID:w6y1ACea0
>>522
もう、みんな神戸に行っちゃうんじゃね
529名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:50:32.66 ID:Nf+g7giC0
大宮は追い込まれると本当に
相手関係なくなるからなw
530名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:51:00.09 ID:7Yo52eUGP
>>522
神戸か、それか京都がプレーオフ勝ち抜いてきたら京都だな
531名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:51:03.58 ID:KA1HJ2E40
ガンバは降格したらロペスとセホーンのせいにすりゃいいじゃんw
532名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:51:12.63 ID:mKGFQZKe0
結局レアンドロ次第か
これでレアンドロが長期離脱なんてしたら本当に降格してしまう
533名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:51:23.68 ID:wcRTkiju0
>>385
ケガ
534名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:51:24.91 ID:xe9rQyVA0
>>522
遠藤は大宮が貰う。
535名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:51:27.56 ID:LRsoqNvX0
>>521
そういえば、伊藤壇というサッカー選手が札幌の選手たちの練習風景見て呆れてたな

twitterに書いてある
536名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:51:38.63 ID:MNivKOLg0
権田って普通に良いGKじゃねぇか ハイボール安定してたし
異議でカード貰ってたけど
537名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:51:48.66 ID:Ww85X7R60
ペトロヴィッチJAPAN

    李

  本田 香川

長友       岡崎

  遠藤 長谷部

 槙野 吉田 今野

    西川
538名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:52:03.88 ID:hqvqfdZG0
ガンバはもう落ちない
負けるとも思わん
ぶっちゃけ強い
539名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:52:06.75 ID:+OYVdNS40
今日はガヤさんといいアゴといいGK祭りやで
540名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:52:29.88 ID:LRsoqNvX0
>>534
カルリーニョスじゃいかんのか?
541名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:52:30.13 ID:KA1HJ2E40
>>511
ペトロビッチの戦術は特殊すぎるからね
代表だと成功しなさそう
542名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:53:05.79 ID:5MhB7jnJ0
最終節の磐田ガンバは往年みたいな凄絶な殴り合いの末に
藤ヶ谷のミスから前田の決勝点でガンバ降格が美しいと思う
543名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:53:26.94 ID:xe9rQyVA0
>>538
正直、今日は審判まともなら新潟に負けてた。
544名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:53:35.57 ID:muQZAXVk0
J2第34節
09/17 (月・祝)
13:00 千葉 vs 北九州 フクアリ スカパー/e2/スカパー光
13:00 横浜FC vs 松本 ニッパ球 スカパー/e2/スカパー光
14:00 山形 vs 京都 NDスタ スカパー/e2/スカパー光/山形テレビ
14:00 岡山 vs 湘南 カンスタ スカパー/e2(スカイ・A sports+)/スカパー光/山陽放送
15:00 東京V vs 愛媛 駒沢 スカパー/e2/スカパー光
16:00 甲府 vs 鳥取 中銀スタ スカパー/e2/スカパー光
16:00 熊本 vs 大分 熊本 スカパー/e2/スカパー光
18:30 徳島 vs 水戸 鳴門大塚 スカパー/e2/スカパー光
19:00 岐阜 vs 栃木 長良川球 スカパー/e2/スカパー光
545名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:54:00.39 ID:XSA23ItN0
ガンバサポ「アラウージョも呼べ!」

ワロタw
546名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:54:21.36 ID:KXPVQrLk0
>515
熊ペトロの前俊への言葉は有名だが、熊ぺも高萩にもっと走って必死にプレーしろって言ってたんだよな。
でも今日の高萩はずっと走って献身的だったし昔と比べるとかなりいい選手になってる気はする
547名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:54:54.66 ID:muQZAXVk0
J1第26節
09/22 (土・祝)
14:00 札幌 vs 大宮 札幌厚別 スカパー/e2/スカパー光(スカイ・A sports+)
14:00 鹿島 vs 横浜FM カシマ スカパー/e2/スカパー光(TBSチャンネル)/BS−TBS
15:30 仙台 vs 神戸 ユアスタ スカパー/e2/スカパー光/NHK BS1
16:00 浦和 vs G大阪 埼玉 スカパー/e2/スカパー光
16:00 磐田 vs 新潟 ヤマハ スカパー/e2/スカパー光(J SPORTS 1)
18:00 C大阪 vs 清水 金鳥スタ スカパー/e2/スカパー光
19:00 F東京 vs 川崎F 味スタ スカパー/e2/スカパー光
19:00 名古屋 vs 広島 瑞穂陸 スカパー/e2/スカパー光/NHK BS1
19:00 鳥栖 vs 柏 ベアスタ スカパー/e2/スカパー光(J SPORTS 1)
548名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:55:06.75 ID:GwVApK2R0
鹿島は何だかんだで二桁順位が今まで無かったからな
凄いクラブだわ
549名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:55:07.96 ID:byLzI10iO
今年のガンバがもしかするとだけど、「スペック的には決して降格するようなチームではないのに、異常に接戦に弱くて」降格したケースはいつのどこよ?
550名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:55:11.78 ID:wcRTkiju0
>>459
おまえ頭おかしいな
551名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:55:22.43 ID:3KOEfdwq0
>>546
サカダイでペトロビッチのおかげで成長したって言ってたからな
552名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:55:24.97 ID:ydl1TAvkP
>>537
引いたら上からやられて終わるだろうな
Jリーグ専用すぎだぜ
553名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:55:26.14 ID:KA1HJ2E40
高萩成長してるなあ
監督によっては代表あったかもね
554名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:55:39.95 ID:muQZAXVk0
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
順位 名前 点 試 勝 分 負 得 失 差
↑01 広島 47 25 14 05 06 47 26 +21
↓02 仙台 45 25 12 09 04 44 24 +20
→03 浦和 45 25 12 09 04 35 24 +11
→04 磐田 41 25 12 05 08 51 37 +14
↑05 名鯱 41 25 12 05 08 37 34 +03
↑06 木白 39 25 11 06 08 46 37 +09
↓07 鳥栖 38 25 10 08 07 30 22 +08
↓08 清水 38 25 11 05 09 28 28 +00
→09 瓦斯 37 25 11 04 10 29 29 +00
→10 横鞠 35 25 08 11 06 31 28 +03
↑11 鹿島 33 25 09 06 10 34 32 +02
↑12 川崎 33 25 09 06 10 34 37 -03
↓13 神戸 33 25 10 03 12 32 37 -05
→14 桜大 29 25 08 05 12 32 36 -04
↑15 大宮 27 25 07 06 12 23 42 -19
↓16 脚大 25 25 06 07 12 47 51 -04
↓17 新潟 25 25 06 07 12 17 29 -12
→18 札幌 10 25 03 01 21 20 64 -44
555名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:55:51.79 ID:TO/DDUmp0
>>519
大宮は先を見越しながら
勝つ時期を決めてる。

すべては残留ビジネスのために…

556名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:56:02.60 ID:nIylt/am0
>>528
>>530
西野つながりとお金工面出来るってのは神戸しかないよな
33になろうとしてる選手に8000万払うってのはなぁ
557名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:56:05.15 ID:A4TGEB1A0
阿部森崎和の強化版みたいな選手のいる中堅国なら代表いけるんじゃねミシャ
558名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:56:19.05 ID:+teCQMVo0
ペトロビッチの戦術のどの辺りが特殊なのかと聞かれて
答えられる熊がいないのは笑える

大して個性的な監督でもないんだよ
個性個性と言えば喜ぶネトウヨが評価している時点で分かると思うけども
サッカーファンってこんなキモい連中ばかりだからな
559名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:56:19.97 ID:5M9QsnFc0
>>125
山田大記って何がいいの?
特質したものがないありきたりな選手ってイメージだけど
560名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:56:29.03 ID:qKVGxSEC0
>>549
一昨年のFC東京
561名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:57:17.84 ID:++1x8Q9MO
1-0でホームチームが勝ってる中でロスタイムにアウェーチームにPKて余程悪質でない限り審判アホだろww

てかガンバは大丈夫でセレッソは中止で距離そんな離れてるのか?
562名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:57:47.17 ID:nb2Mg4K50
ガンバは詰んだろ

1)中位王:名古屋様にやってしまった「1勝1分け」(当該の新潟・大宮は1敗を献上している)
2)デスノ前田に今シーズンの初ゴールを許す
3)降格請負人へ変貌した日本代表DF今野
4)高校生レベル以下のGKフジガヤ
5) −以下省略−
563名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:58:22.54 ID:msekvE+N0
5-1-4とかかなり特殊だと思うけれどな
564名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:58:37.90 ID:0F0xn+QE0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
565名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:58:41.21 ID:9GT3MGDA0
うは、二点目入れられて見ていられなくなって逃避で読書始めたんだが
二点目取り消された上に引き分けかよ!
見てれば良かったよ!
566名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:58:41.78 ID:qd4xSorG0
>>527
てか普通に補強失敗してね
西野さんが続けてても下位に低迷してるわ
567名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:58:44.18 ID:gEXzxC0O0
ぶっちゃけ代表スタメンもベンチもそれ以外のトップレベルのプレーヤーも
テクニック的にはそんな差ないからなーGK。
酷いやつはほんと酷いけど。
ただ川島が一番もってる感はある。
568名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:59:04.04 ID:msekvE+N0
>>563
訂正
4-1-5です
569名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:59:20.10 ID:Pia+xT0U0
>>567
よし、ガヤに変えてみよう
570名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:59:34.85 ID:o9c0wAPh0
>>553
今からでも遠藤のバックアップで呼んでみて欲しい
上手いし走るしボール失わない
広島ではシャドーだが、下がって組み立てることも多いし十分できると思う
571名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:59:35.98 ID:muQZAXVk0
Shimizu S-Pulse vs FC Tokyo: J-League Round 25
http://www.youtube.com/watch?v=vsKphVu6zNI

Omiya Ardija vs Sagan Tosu: J-League Round 25
http://www.youtube.com/watch?v=aKIJYMDDVaU
572名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 21:59:37.55 ID:6P58Z6jB0
>>536
ミスしたときとかのリアクションが面白いからネタ扱いなのに
ネタキーパー=下手くそと思い込んでる奴がいるからなあ
573名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:00:39.18 ID:LRsoqNvX0
>>567
藤ヶ谷さんがアップを始めました
574名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:00:47.49 ID:EPoySOd60
総合的にピンク高木以下だぜ、権田は。
575名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:01:06.01 ID:YCGhVLOc0
> ネマニャ ヴチチェヴィッチ(後14分)

ものすごい名前だな
ロシア人か
576名無しさん@実況は禁止です:2012/09/15(土) 22:01:07.42 ID:mH5ynTgj0
>>561
ホームチームだからどうとか考える審判のほうがアホだろ
577名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:01:25.68 ID:F+MGo5eN0
>>536
権田さんは当たりまくってる時の方がネタキーパーだよ
想定の10メートル前に出て守備するから
578名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:01:54.72 ID:WXQHJypg0
大宮のラインコントロール能力は異常
579名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:02:10.12 ID:0F0xn+QE0
>>575
セルビアだろ?
580名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:02:24.59 ID:muQZAXVk0
2012Jリーグ J1昇格プレーオフ大会概要
http://www.j-league.or.jp/release/000/00004316.html

(1)参加クラブ数4の場合
・大会方式
 各1試合のトーナメント方式(計3試合)
 J2リーグ戦年間順位3〜6位のクラブで、各1試合のトーナメントを行う。
(3位vs6位、4位vs5位)
・試合会場
 準決勝2試合は、各リーグ戦上位クラブのホームで行う。
 決勝1試合は中立地開催。
581名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:02:25.37 ID:qKVGxSEC0
>>575
セルビア人ですよ。
582名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:02:27.38 ID:gqEyI1Ny0
>>572
川島も、川崎時代は失点シーンの美しさに一番定評があったな
583名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:02:35.19 ID:A2I1K8bX0
「逃げきれるとでも思ったか?」

http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/6/e/6e9f0724.jpg
584名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:02:41.54 ID:vvjrcR+B0
藤ヶ谷はあそこまで行ったら止めて欲しかった。
生で見ていた奴は藤ヶ谷セーブ!って思っただろうな…
ガンバはいつになったらキーパーの補強をするんだよ。
昔から言われ続けて金本の聖域並みに保護されているぞw
585名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:02:55.92 ID:wC6VrNXC0
なんで代表レギュラーの遠藤、今野がいるのに降格するの?
ありえなくない?
586名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:03:22.99 ID:muQZAXVk0
587名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:03:28.57 ID:LbyCLo2+0
4月ごろの脚サポは前田の呪いなんてガンバには効かないだの、
呪いとかジンクスを持ち出す奴はキチガイだとか言って強がってたなw
あいつら未だに絶対落ちるわけないから大丈夫とか言ってそうw
588名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:03:29.34 ID:0F0xn+QE0
>>585
ガヤさんなめんな
589名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:03:30.02 ID:KXPVQrLk0
>570
むしろ高萩のポジションはボランチが適正なんじゃないかと今でも思う。
590名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:04:05.28 ID:XSA23ItN0
>>584
JSRの親玉ですから
591名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:04:22.63 ID:Z5G7trA+I
ガンバの監督、采配下手過ぎだろ
変える度に状況悪くなってる位だったぞ
592名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:04:25.71 ID:ePGgzc4a0
>>587
サカダイ?マガ?ですらネタにしてたのに
593名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:04:34.17 ID:BtQ7ssYq0

浦和は槙野入ってから強さに安定感が出てきたな
594名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:04:34.74 ID:0F0xn+QE0
595名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:04:36.50 ID:JPngWeSB0
>>8
この後ガンバの選手たちがズコーってなるんだろ?
容易に想像が付くwww
596名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:05:03.31 ID:KXPVQrLk0
>572
南なんかあの1件で散々言われてるけどJ1の標準以上の良いGKだったんだけどなあ
さすがにもう全盛期は過ぎたが、ネタGKとは程遠い選手なんだが…過去の1件だけを除いて。
597名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:05:12.66 ID:byLzI10iO
>>562

1)だけど、名古屋に圧勝した事の何がいけないの?
598名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:05:18.80 ID:HIIRQ+Dw0
柏 1-0 東京 ○
柏 6-2 G大  ○
柏 5-3 清水 ○
柏 4-1 C大  ○
---《大切な君へ》---
柏 1-1 新潟 △
柏 1-1 東京 △
柏 0-0 仙台 △
柏 0-3 磐田 ●
柏 0-1 名古 ●
柏 3-1 札幌 ○ ←new!
599名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:05:43.39 ID:cW6XkNHu0
>>507
西川が市場に出たとき獲ればよかったのに、GKコーチを獲って妥協した。
600名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:06:29.62 ID:xe9rQyVA0
>>585
チームより強い選手はいないんだよ。
601名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:06:32.60 ID:+teCQMVo0
>>585
全国レベルに比べて遥かにレベルが高いと言い張る広島のサッカージャーナリストが口を揃えて
日本最強ボランチと称する森崎和幸がいたのに何度も降格しているクラブがあるのだから
何一つ不思議はないと思うね
602名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:06:39.32 ID:C0NHLs9J0
>>537
メンツが現状でも招集されてるのばっかりだけどペドロヴィッチっぽくてワロタ
603名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:07:21.11 ID:gEXzxC0O0
>>596
あれは現場で見てたけどわけがわからなかったw
前にボール行くだろうと思って目を切ってて何が起こったのかわからないやつ多数だった。
604名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:07:38.80 ID:1EBazifm0
>>570
時間はかかるだろうけど高萩が代表のボランチで機能したら凄いことになるだろうな
605名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:07:57.73 ID:qd4xSorG0
>>597
俺も正直此の手のネタはいまいち好きになれんわ
誰がゴール決めると負けないとかどこそこのスタでは無敗とかはいいと思うんだけど
606名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:08:07.61 ID:qKVGxSEC0
>>585
昨季はドイツでも代表レギュラーがいるチームが2部に降格してますよw
607名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:09:14.59 ID:Tae0dZFT0
>>8
ぱねぇwww
608名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:09:32.39 ID:tXKJWAt+0
カープはBクラスが決定したというのにサンフレッチェときたら
609名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:09:43.25 ID:jym5m5ie0
>>58
日程くん、スゲー
610名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:10:04.63 ID:S8VTddRN0
今日も増島競り負けて失点してたけどね。
ただ、ブラジル人FW補強>補強したからには起用
>バランス崩れて低迷>日本人に戻す、って最近繰り返してるアレの方だろ
611名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:10:35.46 ID:+X/e2Fug0
レアンドロ効果もう切れたのか
612名無しさん@実況は禁止です:2012/09/15(土) 22:10:45.33 ID:mH5ynTgj0
>>593
槙野より阿部ちゃんのほうがでかい気がする
613名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:10:45.67 ID:0F0xn+QE0
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/187810.gif

がやさあああああああああああああああああああああああああん
614名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:11:14.81 ID:3FIbMpK60
>>503
風間じゃなくてジョルジーニョ入れとけ
615名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:11:16.08 ID:byLzI10iO
それでも遠藤と佐藤はベストイレブンに選ばれるんだろうな
かつて、降格確定チームからベストイレブンが選出された事ってあったっけ?
616名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:11:26.50 ID:EvMfjsJr0
G大阪 リーグ戦今後の対戦相手

・浦和(A)
・鹿島(H)
・仙台(A)
・川崎F(A)
・広島(H)
・柏 (A)
・清水(A)
・F東京(H)
・磐田(A) ←
617名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:11:29.59 ID:YZMxXfAQO
広島が降格したときの森崎兄はストッパーのはず
618名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:11:51.49 ID:KA1HJ2E40
前田の呪いは映画デッドコースターばりに
どこまでも追ってくるなw
619名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:11:56.65 ID:0eUrm/F80
>>611
ガヤ効果が全てを台無しに
620名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:12:06.05 ID:aBb6v1yWO
助けて…
なんちゅう采配するんや
うちの監督は
621名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:12:08.53 ID:4sKriJEb0
>>571
1分あたりの権田のセーブ超かっけえ
622名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:12:26.30 ID:Nf+g7giC0
脚はこっから三連敗濃厚だもんなぁ
623名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:12:33.19 ID:vW3ayP1I0
あのコースにあの読みで、かすりもしないガヤさんの芸術的なセービング能力に脱帽
624名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:12:51.36 ID:xZBd+tBo0
>>49
こんな気持ちでやってたらそらミスするわw
625名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:12:56.82 ID:eq/nhghX0
>>558
何でいまさら熊ペトロの戦術についてを熊が語らないといけないんだ?
それは赤サポの役割だろ
626名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:13:05.79 ID:lal63acn0
>>503
クビになったセホーン忘れてますよ。
627名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:13:08.51 ID:XSA23ItN0
サプライズはFC東京降格で満足しただろ
まだ物足りないのか
628名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:13:21.01 ID:JPngWeSB0
>>63
どんなんだった?
動画plz
629名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:13:31.58 ID:Tae0dZFT0
>>611
今日も勝ち点取ってるからさすがじゃん
630名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:13:35.38 ID:HIIRQ+Dw0
実際にはそんなことないんだろけど
藤ヶ谷いなかったらガンバは中位をフラフラするぐらいにはなってそうな気がする
631名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:13:51.19 ID:KXPVQrLk0
>599
エノタツとかも狙えば十分取れただろうになー。ガヤより良いGKなんて年に1人市場に出てきてる気はするが…
632名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:13:55.67 ID:aBb6v1yWO
>>584
今日のガヤにどうこう言うのはありえない
633名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:13:57.65 ID:8oCcxg8x0
>>587
まさに「G大阪」じゃなくて「自慰大阪」だよな


634名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:14:09.28 ID:KA1HJ2E40
脚は今後鹿島、川崎位しか勝ち点とれなそう
635名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:14:18.42 ID:yaFkVlzw0
ガンバ残り9試合中6試合アウェイってきついな
ちなみに今年アウェイでの戦績は2勝3分6敗(うち1勝は札幌)
636名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:14:19.51 ID:C0NHLs9J0
>>596
今でも多少ネタはなくもない。
こないだ草津と対戦したとき、北対南とかは言われてた。
637名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:14:49.08 ID://R+vnXQ0
>>541
1ヶ月合宿できればいける
638名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:14:50.29 ID:Zuow5u6Z0
ガムバ残り試合勝てそうなの無いな…
来年は栃木でガンバに会えるっぺ!
639名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:14:59.64 ID:EPoySOd60
楢崎なんて全く話題にならんもんな。
今年は俺が見た限りはミスはない。
ガンバも楢さんなら一桁かもしれんな。
640名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:15:17.41 ID:d/GYPbYd0
>>625
そのキチガイのID辿ってみろ、そして触るな
噛み付き先探して徘徊してる野良犬みたいなもんだ
641名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:15:27.33 ID:Ofp9y8xxO
得点者 柏木 槙野 森崎和 高萩
広島は四点取ったのか。

642名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:15:28.38 ID:7zRtP9J90
残留 ガンバ 新潟
降格 セレッソ 大宮

動員的にはこの展開がベストだろうな
ただでさえ観客が減っている中で集客力のあるクラブが落ちるのはキツいよなあ
643名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:15:30.75 ID:byLzI10iO
>>622
埼スタ浦和戦は勝利確定だけど?
・ここ10年間、06年しか負けていない。
・遠藤は浦和戦で鬼
644名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:15:43.80 ID:muQZAXVk0
47 広島
46
45 仙台 浦和
44
43
42
41 磐田 名古
40
39 木白
38 鳥栖 清水
37 東京
36
35 横鞠
34
33 鹿島 川崎 神戸
32
31
30
29 桜大
28
27 大宮
645名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:15:55.09 ID:aXYNgWdVi
((((;゚Д゚)))))))前田のデスゴールこえーよ・・・
また新たなる伝説が誕生しそう・・・
646名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:15:56.42 ID:jo/SHX/I0
清水は5トップにしても怖いのは大前だけだしな
翔さんにいたっては相手を助けるだけだった
まさに人数かけても意味がないとはこのこと
647名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:16:32.94 ID:muQZAXVk0
広島:a鯱 h栖 a鞠 h柏 a脚 h札 a浦 h桜 a神
仙台:h神 a清 h脚 h浦 a磐 h桜 a鹿 h新 a瓦
浦和:h脚 a柏 h札 a仙 h桜 a川 h広 a栖 h鯱
648名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:17:06.81 ID:muQZAXVk0
649名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:17:17.00 ID:9wE+azZe0
>>646
高校の頃のプレーがプロでもようやくできるようになったね
選手のレベルアップを感じるのは楽しい
650名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:17:40.01 ID:9BDHXInD0
>>8
ガヤさん、いけずっすw!
651名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:18:18.93 ID:9fuEe0tC0
大宮さんは言わずもがなだけど
新潟も毎年厳しい厳しい言いながら残留してるし
落ちるのはさっぽこ、弱い方の大阪、弱い方の大阪になるんじゃないかね
652名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:19:00.60 ID:Q/PFDMM40
>>643
そう思ってたら万博で勝てました(ニコッ
653名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:20:14.51 ID:qd4xSorG0
なんだかんだで山本さんがいうように勝者のメンタリティやしたたかさがあるチームが毎年優勝するよね
今年の上位3チームだとやっぱ広島かな
654名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:20:36.32 ID:Tae0dZFT0
がんば 松波&セホーン(ロペス)=馬鹿フロント
さっぽこ カス外人切ったまではいいが、また無駄補強(問題解決能力ゼロ)

もうこの辺は落ちていい
655名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:21:06.49 ID:XSA23ItN0
広島は李が出て行ってから絶好調やん
656名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:21:32.00 ID:74P2aumnI
>>643
今までならね
657名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:21:35.50 ID:u1vwL47N0
ガンバのユニ格好良かった
ユニだけはリーグNo1だ
658名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:21:36.73 ID:9BDHXInD0
>>642
ガンバならJ2の動員に貢献してくれる

⇒J全体の底上げ
659名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:22:20.59 ID:muQZAXVk0
第25節終了
−−−− 25−−−−30−−−− 点 得 失 差- -5−−−−10−−−−15−17−−20−−−−25 −−−−30−−−34
12鹿 島 ■■■■■■■■■□ 33 34 32 +02 ●○○○●△●○○●△△○○△●○●●○△ 鞠脚瓦札清宮仙鯱柏
13川 崎 ■■■■■■■■■□ 33 34 37 -03 ●●○●○○●○○○△●△●○△●△●●△ 瓦札柏脚神浦新清桜
13神 戸 ■■■■■■■■■□ 33 32 37 -05 ●●○●○○●●●○○○●△△●○○△●● 仙桜新清川鞠瓦柏広
−−−−−降格危機(;´Д`)つ 待ってくれ〜−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
14C大阪 ■■■■■□□□□□ 29 32 36 -04 ○●●○●●△●○●●△△●●○△●○○● 清神栖瓦浦仙宮広川
15大 宮 ■■■□□□□□□□ 27 23 42 -19 ●△○○●○△●●●△○●△●●●○●△○ 札鞠鯱新柏鹿桜磐清
−−−−−−降格圏内( X▽X)ノ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−-
16G大阪 ■□□□□□□□□□ 25 47 51 -04 ●○○●△●△△●●○●●●△○△○○●△ 浦鹿仙川広柏清瓦磐
17新 潟 ■□□□□□□□□□ 25 17 29 -12 △○●●○●△●●○●△○△○△●●○●△ 磐鯱神宮栖清川仙札
18札 幌 □□□□□□□□□□ 10 20 64 -44 ●●●●○●●●●●●●●●○●○●●●● 宮川浦鹿瓦広栖鞠新
−−−− 25−−−−30−−−− 点 得 失 差- -5−−−−10−−−−15−17−−20−−−−25 −−−−30−−−34
660名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:22:43.16 ID:AegpzFcb0
俺、コンサドーレが残留したら結婚するんだ
661名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:23:00.93 ID:VePCliEjI
広島、動員数おおくないか?
662名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:23:24.48 ID:qKVGxSEC0
※オリジナル10でJ2降格経験がないチーム
鹿島、横浜FM、清水、名古屋、G大阪

※J1昇格後J2降格経験がないチーム
大宮、磐田、新潟 (注・鳥栖は昇格1年目なので除く)
663名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:23:54.08 ID:9wE+azZe0
>>660
来年J2に残留でも駄目かも分からんね
664名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:24:10.54 ID:SXnxS3ux0
ガンバやべえ
665名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:24:17.94 ID:p3UR13T9O
>>641
しかも全員ユース卒かよ
666名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:24:37.88 ID:6B3IJOi00
仮にガンバが降格したら遠藤、今野はどうすんのよ?
日本代表の中心選手が2部って笑えないぜよ
667名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:24:52.39 ID:KXPVQrLk0
仮に落ちた場合ガンバフロントがどう動くかだなあ。
千葉化しなけりゃ良いが(したらそれはそれで面白いが)
668名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:25:00.86 ID:7Yo52eUGP
>>661
首位決戦だからな
さすがにこのくらい入ってもらわんと困るだろ
669名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:25:14.20 ID:aXYNgWdVi
大宮は降格ラインコントロールが鮮やかすぎて
降格圏に近くてもまったく落ちる気がしない
670名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:25:50.07 ID:Tb1iERDFO
サンフレッチェ広島出身頼りの糞サッカー

横浜市には何一つ叶わないダサい街と言えばどこ?

正解者にはおめでとう
671名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:25:50.60 ID:zKWpYl5EP
>>666
ガチャも今野もいつも通り逃げ出すだけだろ
672名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:26:14.97 ID:k7iXpmg60
藤ヶ谷なんでクビにしないの?
なんか弱みでも握られてるの?
673名無しさん@実況は禁止です:2012/09/15(土) 22:27:13.40 ID:mH5ynTgj0
>>643
なになにだから確定とか言っちゃってるから
J2に落ちるんだよ
674名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:27:39.14 ID:SZmFe10c0
J1オリジナル10+磐田の各年順位とその平均
J2の順位をJ1最下位+J2の順位として見た場合
○数字がJ1

←1993〜2011→                     合計 年数 平均
鹿島ABF@A@H@@CDEBE@@@CE 058  19  3.37
横鞠CE@GBCDALA@@HHFHIGD 103  19  5.68
名古HJBAHDCHDEFFMFJBH@A 122  19  6.53
脚大FIMKCNJEFBIB@BBGBAB 122  19  6.58
清水BCHIDBAGCGJMNCCDFEI 122  19  6.95
浦和IKCEIEN18IJEAA@AFEIN 138  19  8.05
広島DAIMKIGJHN18KFIO19CFF 189  19  10.32
千葉GHDHLOLMBFBCCJLNQ2224 187  19  10.50
東緑@@AFNKFIMIGHP2520P252323 222  19  12.89

参考
磐田−GEC@A@CA@ADEDHOJJG 094  18  5.67

J1数IKMOPQOOOOOOQQQQQQQ
675名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:28:43.68 ID:wC6VrNXC0
今野と遠藤をとれるクラブてJ1にあるの?
二人とも億越えだよな
676名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:28:53.18 ID:SRJ/nz4q0
札幌は三部リーグが限界じゃないか?
それだって北海道のレベル考えたら十分すごいわけで
北海道リーグなんて地域リーグレベルじゃないし
677名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:28:58.38 ID:EXfo/5Fn0
松波は終わる前に選手交代してなんなのw
678名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:30:15.31 ID:Yz4hNcxD0
>>671
契約が2年残ってて年俸1億の今野をどこが獲るんだよ
679名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:30:20.56 ID:DrnlOmrF0
今の大学って嫌味の講義もあるんか?
680名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:30:23.48 ID:J/8TZopR0
これガンバこの間の勝ち点稼いだのがなかったらヤバすぎたな
681名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:30:32.90 ID:9BDHXInD0
>>669
栗鼠さん今季は幾らなんでも身体張り過ぎだろ・・。
682名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:31:02.52 ID:3734KmcE0
まだ9節あるし優勝チームも降格チームもわからんな
683名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:31:07.84 ID:0CgSMEdw0
仙台の控えGKがイエローもらったのは

前半ロスタイムが2分

スタメンGKの林がボールセットして少し待つ

前線の攻め手がなさそう

更に待つ

審判が遅延を取りそうになる

控えGKが「今前で争ってるだろ!」→イエロー
684名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:31:13.06 ID:Bi++NArJ0
ジュビロなかなかしぶといな
怪我人多いけどトレーニングの効果でてんのかな
大宮はさすがのラインコントロールw
685名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:31:23.91 ID:byLzI10iO
降格歴のあるチームでも、浦和・広島・柏・瓦斯は一年で復帰してまたそこそこやれてるのに
湘南・千葉・ヴェルディは全然立ち直れないのは、何がそんなに明暗を分けたんだ?
686名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:31:31.67 ID:XSA23ItN0
Jリーグって2009年が一番つまらなかった気がする
687名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:31:36.61 ID:Q/PFDMM40
>>678
ああいう選手は落ちたら逃げ出せる権利付けてるはず
688名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:32:31.18 ID:muQZAXVk0
14 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 22:23:07.27 ID:JhriMH1S0
FC東京・高橋を3クラブで争奪戦か
http://jliseki.blog119.fc2.com/blog-entry-474.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

FC東京の高橋秀人の獲得にハンブルガーSVの他、ボルシアMGとパルマも動いているそうです。
http://www.4-4-2.com/singlenews/takahashi-konkurrenz-fuer-den-hsv/b3fa95432f2c3be9d5a067740ab7ffe5.html
689名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:32:32.54 ID:7Oa0iDYP0
>>685
フロントのやる気じゃないの
690名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:32:44.74 ID:xGJTrT/V0
>>8
速すぎワロタw
691名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:33:03.60 ID:muQZAXVk0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00143884.html
●矢野貴章選手(G大阪):
「トレーニングでやってきたことが後半は出せた。ガンバの足が止まったのもあるが、やっとサッカーができるようになった。
相手は前半で勝負をつけようとしてきて、その中で先制されて苦しくなった。
前半は受けにまわったというより、怖がって、プレッシャーの中でボールを受けようとする選手が少なかった。
負けたくないというのは当然あるが、ミスを恐れても仕方がない。そこは怖がらずにやることが大事だと思う」
692名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:33:04.66 ID:Bxu5bV7q0
ガンバは補強間違ってる
もっと分かりやすい身体系を取らないと
693名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:33:09.18 ID:4hFWZjBj0
>>58
最終までもつれて死神前田に絞殺ボタンぽちっと押されそうw
694名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:33:49.08 ID:muQZAXVk0
01広島 ○●○○○●△○●○●○○○△△○33 ○△●○○●△○14 47 +21
02仙台 ○○○○△○○○△●△○●○△△○35 △△△●△○○●10 45 +20
03浦和 ●○○△○○●○●△△○△○△△○30 △○△●○○△○15 45 +11
04磐田 △○○○△●○●●△○○○●●○●27 ○●△●○○△○14 41 +14
05名古 ○●○△○○△●●○●●○○△△○28 △●○●●○○○13 41 +03 3連勝
06木白 △●○●○●●△●○○○○△○○●27 ○○△△△●●○12 39 +09
07鳥栖 △●○○●○○△△△△●○●△○●24 ○△○○●△○●14 38 +08
08清水 ●○●○○○●○○○△●△●△●△25 ●●○○○●○△13 38 *00
09東京 ○○○●○●●●○○○△●○●●○28 ●●△△●○○△09 37 *00
10横浜 △●●△△△●○○○○△△○△△△24 ○○△○△●●●11 35 +03 3連敗
11鹿島 ●●●△●○○○●△●○○●△△○22 ○△●○●●○△11 33 +02
12川崎 ○○●△●●○●○○●○○○△●△27 ●○△●△●●△06 33 -03
13神戸 ○○●●●●○●○○●●●○○○●24 △△●○○△●●09 33 -05 連敗
14桜阪 △○○●○●●○●●△●○●●△△19 ●●○△●○○●10 29 -04
15大宮 ●○●△●△○○●○△●●●△○●19 △●●●○●△○08 27 -19
16脚阪 ●●●△●○○●●△△●●○△●●13 ●△○△○○●△12 25 -04
17新潟 ●●●△△○●●○●△●●○●△○16 △○△●●○●△09 25 -12
18札幌 △●●●●●●●○●●●●●●●●04 ●○●○●●●●04 10 -39 4連敗
695名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:33:59.56 ID:zKWpYl5EP
>>678
ピクシー「コンノサン、カンゲイスルヨ」


→そして来年、今野暗黒神話が炸裂しJリーグ創設期のボトム3仲間の最後の一角・名古屋がついに2部落ちの憂き目に……
696名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:34:10.96 ID:9BDHXInD0
大宮は控えのGKも良い。
控え全体の層も含め、その辺の安定感があるから
最終的には残れるんだろうな。
いい選手はそろってるよ。

ガンバは節々にまだチーム全体に危機感が足りてないように感じる。
697名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:34:40.10 ID:KXPVQrLk0
>685
湘南は純粋に金。圧倒的に金が無い。
千葉とヴェルディはフロントがヘボ。千葉は古川閥vsJR閥フロントだし
ヴェルディは日テレ読売からの腰掛社長が適当な事しかしなかった
まあ、ヴェルディは事実上1回死んで去年から生き返ったから今後はわかんないけど
698名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:34:54.98 ID:yaFkVlzw0
●藤ヶ谷陽介選手(G大阪):
「後半はうちが受けにまわったというより、新潟の方が勢いが増したということ。うちはそれに対して後手になってしまった。
なかなか攻撃が出来ずに押し込まれる時間が長かった。最後の最後でやられてしまったのはもったいない。勝点3をとれた試合だと思うし、悔しい。
それだけです。どんな相手でもやることをやって、勝点3を積み重ねていくのが目標としていること。自分たちの戦い、やり方をまたやり直して次に向かいます。
(PKのシーンは)すりぬけていった感じです。コースが甘かったので、きた瞬間、触れると思ったのですが、少しタイミングが合わなかった。
とめていれば雰囲気が変わったと思うだけに、それができずに残念です」
699名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:35:57.88 ID:N3uxjV9E0
仙台って古きよきイングランド的なサッカーするんだなw。攻撃の連動性が
乏しいわりにはラインをゴリゴリ上げてフィジカルも強い。中はリャンと
ウィルソンがポジションチェンジしつつスペース空いたところへ赤嶺が
入って来てサイドから素直なんだけど正確なクロスを上げてくる太田。
各ポジションに良い選手揃えてるけど、速いカウンターに付いていけないね。
700名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:36:25.50 ID:XSA23ItN0
大宮は広島やFC東京みたいに降格して力つけた方がJ1の上位にいけるぞ
ネタ扱いのままでいいのか?
701名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:36:48.83 ID:muQZAXVk0
20120915 サンフレッチェ広島vsベガルタ仙台
http://www.youtube.com/watch?v=Pap2zfnZGY8

Shimizu S-Pulse vs FC Tokyo: J-League Round 25
http://www.youtube.com/watch?v=vsKphVu6zNI

Omiya Ardija vs Sagan Tosu: J-League Round 25
http://www.youtube.com/watch?v=aKIJYMDDVaU
702名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:36:54.00 ID:jo/SHX/I0
磐田はGKさえまともなら今ごろ首位だろうになぁ
藤ヶ谷が言われているけど、八田も負けず劣らず酷いぜ
703名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:37:32.96 ID:d/GYPbYd0
>>695
釣男がまたもや後ろ足で砂をかけ唾を吐き捨てて逃げ出す姿が目に浮かぶなあ……
704名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:37:55.96 ID:7Yo52eUGP
>>688
高橋マジか
ザックの評価も高いしイタリアとかいいんじゃねーか?
705名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:38:28.89 ID:JPngWeSB0
>>683
仙台一体感あるんだな
マジうぜー
706名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:39:46.43 ID:lNQ1nu8e0
>>559
めちゃくちゃ走る
トラップが美しい
両足でミドルが打てる
ドリブルもステップが細かくて上手い
最多得点の磐田の攻撃の要
サカダイの現役選手が投票する海外で活躍しそうな選手第三位 (一位清武 二位酒井

ただ怪我がち、わりとムラっけ
707名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:40:35.98 ID:EXfo/5Fn0
>>599
西川くんには既にお断りされてる
708名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:41:12.14 ID:muQZAXVk0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00143884.html
●藤ヶ谷陽介選手(G大阪):
(PKのシーンは)すりぬけていった感じです。コースが甘かったので、
きた瞬間、触れると思ったのですが、少しタイミングが合わなかった。
とめていれば雰囲気が変わったと思うだけに、それができずに残念です
709名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:41:23.34 ID:xHzgpCFz0
>>8
これ絶対買収されてる
710名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:41:34.85 ID:N3uxjV9E0
広島はスペースがないところでもDFの空いたところに高萩が入ってきて
佐藤にマークが集中する分、ここが空いボール受けて展開してくれる。
中とサイドの距離感が遠くてサイド攻撃があまり効果的じゃない。
けれど2点目みたいにとりあえずクロス上げとけば合わせてくれる選手が
いるかもしれないからたとえ低確率でもとりあえずやってみる勢いの良さは
いいと思う。
711名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:41:46.03 ID:muQZAXVk0
http://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=4245
7月にいた『降格確定圏』から8月の巻き返しで『降格争い』のポジションまで上がってきたガンバだが、9月は厳しい戦いが続いている。
残り9節、厳しく険しい道はまだ続くが誰一人あきらめるものはいない!
「必ず結果を出してみせる!」と強い気持ちで戦う選手を応援するしかない!
712名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:41:51.78 ID:7Yo52eUGP
>>708
これは定番コピペ化するなw
713名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:42:17.23 ID:2tBnZRrtO
今野は仙台に移籍すりゃフィットする予感
714名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:42:47.60 ID:muQZAXVk0
今季就任した監督の一試合あたりの平均獲得勝ち点
1位 森保1.88
2位 ペトロヴィッチ1.8
3位 森下1.64
4位 クルピ1.5
5位 ポポヴィッチ1.48
6位 樋口1.4
7位 西野1.38
8位 柳下1.33
9位 ジョルジーニョ1.32
10位 風間1.28
11位 松波1.14
12位 ソアレス1.13
13位 ベルデニック1
14位 セホーン0
715名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:43:15.12 ID:AOUB/ygC0
石崎と古辺は凱旋帰柏を普通に力負け
もう楽になっていいんだぞ
716名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:43:15.53 ID:J/8TZopR0
>>691
いつのまにガンバにwww
717名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:44:09.11 ID:KXPVQrLk0
>707
西川って大分が広島への前俊移籍金未払いをチャラにする代わりに広島へ売られたのと違ったっけ。
718名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:44:32.95 ID:8oCcxg8x0
>>616
死のロードや
719名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:44:35.88 ID:FTjLw2ZN0
>>9
くそわろたは
720名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:44:41.63 ID:2LiUUtWt0
>>8
表示されてないけど笑えてきた
721名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:46:10.69 ID:6keS9u2s0
ガンバはレアンドロ補強はあきらかにプラスに動いてるからな
722名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:46:53.50 ID:CEMKlZh80
大宮はこの時期一番の人気だなww
723名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:48:45.85 ID:hw/k48cg0
広島はマジでBAなんとかしろよ・・・
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209160029.html
724名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:49:49.46 ID:KXPVQrLk0
>714
トップの監督初経験なのを考えると森保森下は凄いな。
というかこの2人のどっちかがタイトル取ると現役時代Jリーグ経験者で
初のタイトル獲得監督になるのか
725名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:50:12.70 ID:BwXDwCYL0
>>58
アンパイが一つもないな
726名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:50:25.58 ID:CEMKlZh80
G大阪は何気に埼スタでは勝率良いし、遠藤が浦和キラーだからもしかして取れるかも。
727名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:50:56.08 ID:3mD20tFF0
>>715
でもあれじゃ苦労するわ、まともに見られるのがハモンしかおらんもん。
728名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:51:03.70 ID:mVeD9BbN0
>>725
そもそも全体でさっぽこしかない。
729名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:51:41.23 ID:O6VbFSPQ0
>>662
これも付け加えてくれ

※オリジナル10でJ1優勝経験がないチーム 
広島、清水、千葉

広島が果たして今年どうなるか。
730名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:52:38.89 ID:748s5l8k0
>>723
20年前から全然変わってないんだな
1992年のアジアカップで行ったけど、行きは兎も角帰りが大変だと聞いて
試合終了と同時にスタ飛び出してシャトルバス乗ったよ
何とか新幹線に間に合って帰京出来た
731名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:52:45.78 ID:Tae0dZFT0
今期のスタート時の状態でいけると踏んでた連中を
松波と一緒に放逐できればガンバはマシになる。それが無理ならJ2経験して来た方がいいだろ
何事も経験だぞ
732名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:52:52.96 ID:MYzWPRDxP
>>616
死神のデス・ゴールオーラ凄いわ
http://i.imgur.com/UJ6Qk.jpg
733名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:54:04.85 ID:Bxu5bV7q0
サッポコと新潟は確定だな
残り1枠は大宮とガンバの一騎打ち
対戦相手考えるとこのままの順位で終わりそう
734名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:54:33.92 ID:muQZAXVk0
対戦相手の現在の順位
広島: 5 7 10 6 16 18 3 14 13
仙台:13 8 16 3 4 14 11 17 9
浦和:16 6 18 2 14 12 1 7 5
735名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:55:01.11 ID:byLzI10iO
ガンバは、埼スタ浦和戦は間違いなくすんなり勝てるはず。
736名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:55:05.77 ID:muQZAXVk0
737名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:55:38.81 ID:o3BsvPqV0
>>458
なんで?
738名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:55:41.41 ID:xZBd+tBo0
高萩テクニックすげえな
柿谷もそうだけど、こういうタイプって本気出すとあっという間に数字が出てくる
二列目が代表だと飽和してるのが惜しい
739名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:56:27.37 ID:muQZAXVk0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00143888.html
●風間八宏監督(川崎F)
今日は入る前に、『個人の利益とチームの利益を一致させよう』と、いうところから入りました
740名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:57:17.37 ID:XSA23ItN0
ガンバにも松代ってキーパーがいてたな
藤ヶ谷が使えない時「松代を出せ!」
松代が使えない時「藤ヶ谷を出せ!」
松代が辞めた今だから言えるけどどっちもゴミだったわ
741名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:57:26.75 ID:MYzWPRDxP
>>735
ここ10年、浦和が優勝した最終節以外負けてないんだよな
つまり降格する今シーズンは(ry
742名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:57:28.97 ID:Bxu5bV7q0
>>739
全俺が代表して


        「お前が言うな」


743名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:57:33.92 ID:7Yo52eUGP
>>738
そういう選手がJリーグ中にゴロゴロいるようにならんと駄目なんじゃねーか?
「何であいつが代表に入らないんだ?」って議論が起こるような選手が沢山いないとさ
ブラジルとかそうらしいじゃないの
744名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:57:50.01 ID:VIOZWUl60
大宮が盛り返して来たように見えるけど、
ただ得失点差が札幌に次いで悪いんじゃダメだな。
745名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:58:17.70 ID:NqGjduAh0
大宮のラスト5試合の成績
2011 2勝1分2敗 勝ち点7
2010 2勝2分1敗 勝ち点8
2009 1勝3分1敗 勝ち点6
2008 3勝2分0敗 勝ち点11
2007 2勝2分1敗 勝ち点8
2006 3勝1分1敗 勝ち点10
2005 3勝1分1敗 勝ち点10
746名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 22:59:03.51 ID:NqGjduAh0
首位攻防戦 混雑や渋滞続出

J1サンフレッチェ広島が、ベガルタ仙台との首位攻防戦を迎えた15日、会場の広島ビッグアーチ周辺は、観戦に向かうサポーターたちで混雑した。
駐車場は満車となり、試合の開始時間に間に合わない人も続出した。

ビッグアーチ最寄りのアストラムライン広域公園前駅では、試合開始直前になっても駅とスタジアムを結ぶシャトルバスを待つ人が長い列をつくった。
福山市の公務員平川裕基さん(24)は「キックオフには間に合いたい」と、混雑に耐えかね、歩いて向かうことに。

周辺には臨時を含め約2600台分の駐車場があるが、車はなかなか動かない。
中区の主婦川端由起子さん(42)は「いつもより2時間半も早く出たのに…。子どもだけは先に行かせた」と困惑顔だった。
近くの山陽自動車道のインターチェンジも渋滞した。

試合開始の時点でも車列は残った。警備員が「臨時駐車場も満車」とアナウンスを繰り返し、
ドライバーたちは「もう観戦は諦めた」「初めて来たのに残念」と嘆いていた。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209160029.html
747名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:00:30.73 ID:O6VbFSPQ0
>>745
いつも降格に片足突っ込んでる順位にいるチームとは思えない好成績w
748名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:00:31.17 ID:yx6RsGLL0
前田「おまえ、もしかしてまだ、自分が降格しないとでも思ってるんじゃないかね?」
749名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:00:45.12 ID:7Yo52eUGP
>>746
こりゃサッカー専用スタジアムを交通の便の良いところに建設せなあかんで!


サッカー専用スタジアムを良い立地に建設せなあかんで!
750名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:01:56.82 ID:NqGjduAh0
Cerezo Osaka vs Nagoya Grampus: J-League Round 25
http://www.youtube.com/watch?v=Yv4edfyue7c
751名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:02:14.85 ID:Bxu5bV7q0
※ガンバ最終節の対戦相手は磐田@ヤマハ
752名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:03:04.69 ID:NqGjduAh0
【J1:第25節 川崎F vs 鹿島】ジョルジーニョ監督(鹿島)記者会見コメント(12.09.15)
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00143889.html

(会見の最後に)オヤスミナサイ」

以上
753名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:03:33.23 ID:CLBZJOwC0
>>736
カバオAAみたい
754名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:03:53.64 ID:NqGjduAh0
対戦相手の現在の順位
広島: 5 7 10 6 16 18 3 14 13 計92
仙台:13 8 16 3 4 14 11 17 9 計95
浦和:16 6 18 2 14 12 1 7 5  計81
755名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:04:07.12 ID:O6VbFSPQ0
>>751
ガヤと八田がお互いにやらかして失点しまくったシーソーゲームの末に
前田がトドメをさすのか・・・胸熱だな
756名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:04:51.13 ID:Pia+xT0U0
>>747
優勝争ってるチームが終盤当たりたくない相手筆頭だしw

直接対決なら強豪でも倒さんといかんけど無駄に強い終盤の大宮なんか当たるだけ損
757名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:05:13.19 ID:/b0+u0Xb0
>>699
そりゃショートカウンター志向だから返されたらついていきにくい罠

太田も良い選手なんだけどコントロールが足りないからねぇ…
リャンをサイドに張りつかせると膠着するしブロック作られると勝ちきるのは厳しい罠
まあ良くやってるでしょ、個々の能力はいっぱいいっぱいだし
758名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:05:27.39 ID:rsLb07xTO
柏の大谷って代表にはダメなの?
759名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:05:37.51 ID:NqGjduAh0
760名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:05:46.28 ID:BaDp+ZVX0
ジュニーニョは鹿島に金払って引退しろ
761名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:07:00.15 ID:sxqTRz1d0
>>300
まあ、一桁順位ばかり対戦残してる
下位グループ直接対決無い
というのはキツいだろうな
762名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:07:09.34 ID:7Yo52eUGP
鹿島あと数年は我慢のシーズンになりそうだよな
763名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:08:51.48 ID:xHzgpCFz0
>>759
佐賀美人ktkr
764名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:09:12.07 ID:nsHA06wV0
>>746
またクラブが謝罪せなアカンやん…。
765名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:10:01.29 ID:ifzx/4ey0
みんな広島仙台の地味な優勝争いよりガンバの降格に首ったけw
766名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:10:17.34 ID:zDpY7A3o0
鹿島はアウェー川崎戦で2‐0から勝ちきれないのはどうしたもんか
そんなに相性悪いカードだっけ?
767名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:10:35.80 ID:lvCM2Xyni
>>749

立地いいとこなんかねえよ。

広島市内も慢性的な駐車場不足。公共交通機関もクソだし。

高いゼニ使って建てるくらいならビッグアーチ周辺の土地買って駐車場にする方がマシ。
768名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:10:55.85 ID:6keS9u2s0
>>746
駅からシャトルバスに乗るのか?
この場所までたどり着くのに渋滞で動かないのによく待てるな
769名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:12:12.32 ID:AhY0WzzU0







































                        Jうんこカスリーグのスレは興味ないんで立てなくていいですw
770名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:12:56.82 ID:NqGjduAh0
広島 a鯱 h栖 a鞠 h柏
浦和 h脚 a柏 h札 a仙
仙台  h神 a清 h脚 h浦
771名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:13:08.06 ID:isrTiHpW0
二川「                      」
遠藤「フタがご立腹だぞ、岩下」
772名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:13:10.04 ID:KXPVQrLk0
>767
一箇所だけあるだろ。まあ市上層部がなんか平和施設とやらにしたがってるから無理そうだけど
773名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:13:26.32 ID:NW/LHI8M0
>>739
個人の利益?
774名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:13:46.78 ID:NqGjduAh0
桜大 29 h清 a神 h栖 h瓦 a浦 a仙 h宮 a広 h川 (ホーム5試合、アウェイ4試合)
大宮 27 a札 h鞠 a鯱 h新 a柏 h鹿 a桜 h磐 a清 (ホーム4試合、アウェイ5試合)
脚大 25 a浦 h鹿 a仙 a川 h広 a柏 a清 h瓦 a磐 (ホーム3試合、アウェイ6試合)
新潟 25 a磐 h鯱 h神 a宮 h栖 a清 h川 a仙 h札 (ホーム5試合、アウェイ4試合)
札幌 10 h宮 a川 a浦 h鹿 a瓦 a広 h栖 h鞠 a新 (ホーム4試合、アウェイ5試合)
775名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:13:52.08 ID:aBb6v1yWO
今日のガヤを見てネタにするってガヤに触れたいだけだろ
藤ヶ谷の名が今日こんなに出るのは可笑しいw
776名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:13:56.90 ID:9Q3TODoy0
>>746
BAっていつも試合前は車の列がすごいよ
利便性悪いけど、アストラムつかった方が良いと思う
777名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:14:21.87 ID:bEQcaA+z0
>>773
ご利益・・・・宗教用語やw
778名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:14:54.26 ID:aBb6v1yWO
>>771
ネタならもっとちゃんとしろ
779名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:14:56.78 ID:7JmWvrwM0
780名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:15:38.26 ID:mVeD9BbN0
>>774
ただでさえきついのにアウェイ多く残してるのかガンバ。
781名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:15:58.35 ID:NqGjduAh0
風間6勝5分7敗
松波6勝7分9敗
782名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:16:15.90 ID:FLXP29ASO
>>746
中区みたいな中心部住まいがクルマで来るから駐車場が足りなくなる。
783名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:16:25.16 ID:yx6RsGLL0
脚ってセホーンのままでも成績変わらなかったんじゃない?
784名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:17:29.56 ID:N3uxjV9E0
>>757
広島のDFラインの運動量が止まって角田の縦パスの反応が遅れて
折り返された位置に赤嶺が割ってきて失点(仙台の得点)。そう見るや
2トップを惜しげもなく総入替え。柳沢なんか水本のマークを遮りカットインして
シュートまでもっていくあたりまだまだ動けるね。
785名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:17:30.90 ID:yG0HKqfF0
>>705
セットしたボールで無く、ルーズボールだから遅延も糞もない  審判が糞なだけ
786名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:19:07.96 ID:xZBd+tBo0
風間はコネ採用とか賛否あるだろうが、哲学と指導力は持ってるから
そのへんはただの無能監督とは違うな
和製熊ペになる可能性もあるしもう少し見てみたい
787名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:19:11.35 ID:HccUlg420
なんで八田さんを藤ヶ谷なんかと同列に語るヤツが多いんだろう。
今日なんか一失点しかしてないんだぞ!

飛び出しすぎて触れなかったりとか
へっぽこパンチングとか

頑張ってるんだから労って<(_ _)>
788名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:21:02.55 ID:qnMteubF0
仙台は札幌に負けたのが最後まで影響しそうだな
789名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:21:06.04 ID:isrTiHpW0
藤ヶ谷はそこそこ経験値あるくせにいつまで経ってもヘボ。そしておそらくずっとヘボ
八田は経験少ない中でこれからのヘボ

全然違うな
790名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:21:24.83 ID:vbgouOXt0
>>786
融通が利かないだけで指導力もないだろw
791名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:21:44.21 ID:JSZTJu870
>>779
なんか電撃ネットワークみたいのがいる
792名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:21:59.39 ID:KXPVQrLk0
>783
いや流石にそれは…J史上勝ち点1も取れずに首になったのってセホーン以外で誰かいたっけ
793名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:22:22.91 ID:7JmWvrwM0
794名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:22:29.58 ID:gnsXmUg/0
マジで藤ヶ谷じゃなかったら降格してなかったよな
勝ち点9は違ったよ
795名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:23:05.90 ID:mVeD9BbN0
>>794
降格したみたいに言うなよ!
796名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:23:15.00 ID:EXfo/5Fn0
>>765
優勝争いより残留争いのほうが熱いから
毎年そうだよ
797名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:23:15.76 ID:XSA23ItN0
神戸もなんか勝ててないじゃん
西野ちゃんどうしたのよ
798名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:23:23.67 ID:NqGjduAh0
▼試合後、担架で運び出された横浜FM・中澤 「深刻ではない」

[9.15 J1第25節 横浜FM1-2浦和 日産ス]

 試合終了間際のアクシデントだった。
 横浜F・マリノスは後半ロスタイム、FW小野裕二の左クロスにジャンプして競り合ったDF中澤佑二が右太腿付近を痛め、ピッチに倒れ込んだ。
 すぐに立ち上がったものの、プレーを続けることができない。そのまま試合は続き、ピッチにうずくまっていると、直後に試合終了のホイッスル。
 再び倒れ込んだ中澤は担架に乗せられ、他の選手たちがピッチ中央で整列する中、運び出されていった。

 試合後、中澤は右足を引きずりながらもミックスゾーンに姿を見せ、報道陣の取材に対応した。
 右太腿から下を指差し、「しびれちゃって、立ち上がれなかった」と説明する表情は落ち着いていた。
 「ひざをやったとか、筋肉系を痛めたわけじゃない。深刻ではない」。強い打撲のようで、重傷ではないことを強調。
 「一生懸命治療すれば治ると信じて。ほっといたらやばいらしいので、針を打ったり、電気をやったり、しっかり治療したい」と、早期復帰に意欲を見せていた。(取材・文 西山紘平)
799名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:26:26.77 ID:YHQW4Itg0
>>792
京都時代のオスカー?
800名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:27:04.12 ID:ZCwxrhxQ0
>>8
前から思ってたけどガヤさんってフィジカルトレーニングしてないんじゃねーの?
反応とかそういうレベルじゃなく体が全然キレてないなと思うことが多いんだけど
801名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:28:06.94 ID:zDpY7A3o0
2シーズン務めたので通算勝ち点はゼロではないけど、
08年の浦和のオジェック監督は開幕2連敗しただけで解任されたよね?これはあんまりだと思う。

802名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:29:33.09 ID:cn3cGf3E0
>>8
そこは止めろよ・・・
803名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:29:58.26 ID:bb6qKNoG0
>>8
うわああああああああwwwww
これはわざとやってるだろw
804名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:30:34.43 ID:cgZLzAGdO
今後の脚の対戦相手厳しいなw
次大宮はさっぽこかw
805名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:31:48.05 ID:dzpriwNK0
>>94
神戸って毎試合退場出してね?
気のせい?
806名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:32:11.36 ID:V0VsjuVJ0
>>789
50試合そこそこの八田と300試合超えてる藤ヶ谷
807名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:33:14.30 ID:Py4ZwEsYP
>>768 広域公園前駅からBAまでは歩いて10分ぐらい。坂道なのでちょっとしんどいぐらいで
わざわざバスに乗るほどじゃない。
808名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:33:42.85 ID:c9YfC62lP
>>765
上昇ムードの時にとどめを刺した鳥栖も罪よの
809名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:34:30.47 ID:1ll6VRs00
>>766
相性はあんまよくない
が、今日の負けは監督の采配ミス
810名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:34:50.62 ID:MGj5D35M0
好セーブ連発しても自分らしさを忘れないガヤさん俺は好きだぜ
811名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:35:49.33 ID:UOUYB6vr0
>>768
>>807
1時間半前あたりから開始前に豪雨が来たから乗りたいって気持ちもわからんでもない
812名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:36:23.65 ID:isrTiHpW0
風間兄弟ってJ1でレギュラーはれるような実力なの?
813名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:37:54.98 ID:zDpY7A3o0

残留争い中に名古屋に圧勝(それもここ4年間勝てていなかった)したガンバ→降格
残留争い中に名古屋に敗戦したセレッソ→残留、ってあり得る話?
814名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:38:09.09 ID:o3BsvPqV0
「オリジナル10」という名称が凄く気持ち悪いのだが
それ、そんなに重要なことか?
815名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:38:54.23 ID:j69z64o3P
>>810
まあセーブって言っても真正面ばかりだったがな
816名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:39:25.25 ID:+1ZSXqE+0
どのチームもキーパーで苦労してるな。
新潟の東口はもっと評価されてもいいと思うんだが。
817名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:41:29.48 ID:zDpY7A3o0
>>816
浦和の加藤って、今年活躍したと言える試合はあったかな?
818名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:46:04.93 ID:RVxDlUkv0
清武の初ゴールキター!
819名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:47:51.63 ID:Amh3bd1i0
>>8
一生ついて回るプレーだな
820名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:47:56.22 ID:X7NVZZIIO
>>813
名古屋優勝以前の名古屋を知っていればそんな疑問は出てこない。
821名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:49:15.95 ID:TWcB4QLW0
>>815
好セーブだったのは足に引っかけた一つだけかなw
あとはミシェウとBLのシュートがアレすぎた。
822名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:50:00.81 ID:4Z3yODpv0
>>8
海外なら八百長で訴えられるレベルだろw
各選手にキャッチコピーを用意してたTBSの中継が健在だったらこれでも藤ヶ谷は
「ガンバ不動の守護神」とかだったんだろうな。
823名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:50:52.98 ID:VTmM18bk0
ガンバの攻撃的だけど失点が多いってスタイル好きなんだけど今思えばガヤさんじゃなければこんな苦労してないはずだよな
824名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:52:20.11 ID:TWcB4QLW0
>>823
残念ながら守備陣もザルです。GKだけであんなに失点するワケがない(´・ω・`)
825名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:52:52.86 ID:mV4JhrTx0
浦和 ●
鹿島 ●
仙台 ●
川崎 △
広島 ●
柏  ●
清水 △
東京 △
磐田 ●

これだと勝ち点3しか取れないんだが
なんなの?しぬの?
826名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:53:59.72 ID:yx6RsGLL0
セホーンとかいう怪しいやつ連れて来たときはやばいと思ったけど
まさかここまでやばくなるとは誰も思ってなかっただろ
827名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:54:19.25 ID:isrTiHpW0
DF中澤もいつもネタにされてる
828名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:54:41.86 ID:2ZdMRzn/0
藤ヶ谷に全部なすりつけてるからダメなんだよ
新潟相手にレアンドロ頼みの1点って
829名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:54:47.27 ID:H6zT7hIl0
藤ヶ谷に全てを押し付けて精神の安定を図ろうとするのは危険
830名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:56:42.13 ID:AgopHwqh0
>>825
ボーナスステージも直接対決もない。w
831名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 23:58:57.54 ID:kANZlsgl0
ガンバは最終節までに降格決定しそうな気がするんだけども
832名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:00:02.51 ID:j69z64o3P
まともなGKだったら中の下くらいの守備力なんじゃないかな

>>828
新潟結構失点少ないチームなんだが
833名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:00:08.48 ID:mILkew+N0
20周年記念試合の呪い

脚大△1−1△新潟
浦和△1−1△大宮
横鞠△2−2△川崎
清水△0−0△川崎
名鯱●0−5○脚大
広島●1−2○清水

残りは鹿島だけどやったっけ?
834名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:00:55.76 ID:/8Vi8LaU0
脚サポの願望

128 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 21:29:48.07 ID:O78elUjN0 [3/4]
>>114
・浦和(A) △レアンドロの2得点で
・鹿島(H) ○3-1
・仙台(A) ●
・川崎F(A) ○前半早々レアンドロが試合決める
・広島(H) ●
・柏 (A) △今の柏なら
・清水(A) ○気合で
・F東京(H) ○今野のヘッドで決勝点
・磐田(A) ○勝てば残留の舞台なら
835名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:01:06.10 ID:bvgLJdSq0
>>817
毎試合好セーブ見せてるよ
セーブ率1位だったはず
836名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:01:54.40 ID:Tae0dZFT0
>>825は最悪のケースだけど
現実的に勝ち点6〜9をとれるかどうかだな
12も稼げれば上等。

降格レースで直接対決が無い分、相手次第なとこもあるし
祈祷師でも雇って呪いでもかけたらどうか
837名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:04:29.44 ID:SXnxS3ux0
最終節で前田のゴールで磐田が優勝決めて
ガンバが降格決めたらコンプリート
838名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:05:54.02 ID:HgjRYgXt0
>>770
地味に広島はきついカードが続くな。
839名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:06:46.07 ID:7Yo52eUGP
何気に大前はこれで今季10点目なんだな
若手がこうやって大台乗り越えてくのはええなぁw
あと3,4点欲しいな
840名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:07:26.89 ID:M9m6jpGj0
>>8
これ実際のスピードだと止められなくても仕方無い感じだったぞ
841名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:07:28.34 ID:fuT/MgBZ0
>>834
>・清水(A) ○気合で

この一文で降格は決まったようなもんだ
842名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:09:22.81 ID:RnGoibrs0
遠藤、今野の今後の予定

9/22 浦和(A)
9/29 鹿島(H)
10/06 仙台(A)
--------
10/10 J2水戸(H) 天皇杯
10/12 vsフランス(ポーランド)
10/16 vsブラジル(ポーランド)
---------
10/20 川崎F(A)
10/27 広島(H)
11/7 柏 (A)
----------
11/14 vsオマーン(オマーン)
-----------
11/17 清水(A)
11/24 F東京(H)
12/1 磐田(A)

ガンバ終わった。代表との確執がついに正面化。
今までは表面化してただけだけど、ガチンコになってしまった。
843名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:10:50.09 ID:GEIEnI8s0
鹿島が2−0から勝ちきれなかったのは、等々力の相性の悪さもあったかな?
川崎再昇格後、等々力では昨年まで1勝5敗1分だったのだが。
844名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:12:35.93 ID:MNdfUga00
>>801
サポがこらえ性がなさすぎた
リーグ2位ACL優勝CWC3位の監督を解任してその後の低迷はご覧のとおり
845名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:14:03.21 ID:fuT/MgBZ0
>>844
ブッフのサッカーが面白すぎたからな
846名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:16:15.51 ID:LIVtb5x20
オジェックは末期殆ど勝ってない
847名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:16:26.67 ID:O4sVAN0E0
大宮の神業のようなラインコントロールが見られてもう悔いはありません
848名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:19:29.58 ID:Cy5ipjfd0
予想

広島 a鯱△ h栖○ a鞠● h柏○
浦和 h脚○ a柏○ h札○ a仙●
仙台 h神△ a清● h脚○ h浦○
849名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:20:26.14 ID:b8VhW4aL0
広島は1stステージ優勝があったはず。
その時、クリスタル製の優勝皿?を割ってしまった。
850名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:21:08.54 ID:GEIEnI8s0
不思議に、浦和とマリノスは3年連続してお互いがホームで敗れている
851名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:26:15.50 ID:6MtgNTLW0
852名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:26:51.60 ID:6MtgNTLW0
http://www.jsgoal.jp/photo/00101900/00101979-B.jpg
[ J1:第25節 横浜FM vs 浦和 ]
本日はゆるきゃら応援団大集合!ということで横浜にまつわるゆるきゃらがスタジアムへ来場。
写真は戸塚区のウナシー(手前)と資源循環局のヨコハマ3R夢(スリム)!イーオ(奥)。

http://www.jsgoal.jp/photo/00101900/00101980-B.jpg
写真は集まったゆるきゃらの中で最も動きにくそうだった水道局のはまピョン。

http://www.jsgoal.jp/photo/00101900/00101981-B.jpg
写真は、軽快な動きでファンサービスをしていた西区のにしまろちゃん。

http://www.jsgoal.jp/photo/00101900/00101987-B.jpg
選手入場時、横浜FMゴール裏サポーターがトリコロールのコレオグラフィを実施。

853名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:28:10.17 ID:lSdPUNol0
>>852
1番したぐっちゃぐちゃに見える・・・
854名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:29:23.43 ID:WJtPQhKW0
13 :名無しさん@恐縮です:2012/09/15(土) 20:59:55.02 ID:cHjpX+If0

                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|   ねぇねぇ、大宮勝点3取っちゃったけど、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶   ねぇ、今どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

やっぱりJリーグ最高やのw
プレミアやリーガなんてつまらんわww
855名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:45:02.08 ID:MBLsheYY0
>>816
「どのチームも」ってほどかな?
広島、仙台、名古屋、瓦斯、新潟、清水、鹿島、柏あたりは問題無いっしょ
856名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:46:36.19 ID:GEIEnI8s0
ちょっとシナリオを作ってみた
   
   2627282930313233
C大 △●○△●●○● 37 -8(16)
大宮 ○△△○●○●● 38 -18(15) 
G大 ○△●●○○△○ 39 -2(14)
新潟 ●○○●△△○△ 37 -11(17)
857名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:47:47.56 ID:v2AWcl7V0
>>755
もうその頃は川口復帰してるかも
858名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:47:52.77 ID:dte8I7YL0
>>746
新スタジアムは西飛行場だな
859名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:48:04.08 ID:WJtPQhKW0
去年の成績が反映されないJリーグwwwww

最高や!
ガンバ死んだでええええええええええええええええええええええ!

最高や!
860名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:51:32.80 ID:WJtPQhKW0
ガンバざまああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwww
861名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:52:11.33 ID:FZjAgner0
>>855
すげーのは結構スレで叩かれてるイメージだが
862名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:54:17.59 ID:w+bP9AVs0
来年のJ2は遠征費半端ないな
863名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:55:03.20 ID:GEIEnI8s0
最終節

14 G大 39 -2 磐田(ヤマハ) 勝てば無条件残留。引き分けでも実質OK。負けても3チーム中2チームが勝たなければOK
15 大宮 38 -18 清水(日本平) 勝てば無条件残留。引き分けの場合、C大と新潟がともに引き分け以下なら残留。負けなら、実質C大と新潟も揃って負けないと降格
16 C大 37 -8 川崎(長居)  勝った上で、G大が負けか大宮が引き分け以下ならOK
17 新潟 37 -11 札幌(札幌D) 勝った上で、G大が負けかつ大宮とC大の少なくともどちらか一方が引き分け以下

864名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:56:21.06 ID:NKnniHS70
大阪って冗談抜きでJ2ありえるんじゃないの?
865名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 00:59:19.26 ID:HeQclMof0
藤ヶ谷さんはなんでいつもバタバタしてんの?
866名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:02:09.12 ID:sv66SLZyP
>>861
菅野は反応は凄いんだけどやっぱサイズがな…
それでヴェルディから切られてるからな
867 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/16(日) 01:03:53.87 ID:EMTufI+vO
ガンバがキーパーを補強しないのはハンデか
868名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:04:02.00 ID:GEIEnI8s0
後半44分現在。

G大 1‐1 40 -2(14)
大宮 0‐0 39 -18(16)
C大 2‐1 40 -7(15)
新潟 0‐0 38 -9(17)

〜ロスタイム〜
G大 前田にPKを決められる 38 -3
C大 小林悠にフリーキックから頭で合わせられる 38 -6
新潟 札幌オウンゴール 40 -8

最終順位
新潟 40 -8(14)
大宮 39 -18(15) 残留力 
G大 38 -3(16) 前田初ゴールのジンクス
C大 38 -6(17) 長居の悲劇その3
869名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:04:46.18 ID:WJtPQhKW0
がんば大阪は臭い
臭いから落ちろ

おまえらが来ると汚れるんだよ、くせえサポも消えろ
870名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:05:39.81 ID:sgKfLUTa0
871名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:06:00.35 ID:dGgFh0Z90
最近大前がやたら元気だな
872名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:06:54.68 ID:5IKsjnun0
>>8
芸術だwww
873名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:09:28.13 ID:WYs//Zeu0
>>739
なら息子優遇すんなよwww
頭の中だけで監督は務まらないっていう典型だな
むしろ実際はもっと酷かったパターン
874名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:11:48.27 ID:DM8LBooG0
>>834
願望なのに仙台戦と広島戦の予想が・・・・
875名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:13:20.06 ID:Hv6eNfNc0
>>584
金本を甘く見すぎ
素人以下の肩だったんだぞ
876名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:13:24.08 ID:oXpOAq3A0
【J1:第25節 横浜FM vs 浦和】試合終了後の各選手コメント(12.09.15)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00143908.html

●富澤清太郎選手(横浜FM):
みんな、我慢が足りない。ピッチの中でイライラし過ぎ。試合は90分あるんだから。1分、2分の試合をやっているわけではないし、90分の中で勝つのがプロのサッカー。
1−1になってイライラしたら、つまらなくなってしまう。強かった時は我慢強かったですし、みんな楽しんでいた」
877名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:16:34.96 ID:/wysuN4h0
>>746
こうやって問題を露呈することを何回繰り返せば、解消に向けて取り組んでくれるのかなぁ。
新スタジアム建設が現実的でないなら、公共交通手段の拡充とか、打たなきゃならない手は
いくらでもあるだろうに。
878名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:16:40.71 ID:nqzQ7RhuO
>>834
仙台戦でレアンドロが怪我して終戦しそうw
879名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:17:41.98 ID:+/d1uaNS0
>>58
最終節のロスタイムに前田に決められて劇的な終了が見えるw
880名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:19:05.03 ID:WIlJss/V0
>>814
その価値が出るのはまだ先じゃないかな
まぁジュビロは現時点でも本当に汚点だろうけどあの失敗
881名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:23:03.24 ID:MBo8zeb40
>>196
けいた許すまじ
882名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:23:04.33 ID:eRWLalfc0
>>879
既にガンバの降格と、ジュビロの残留の決まった消化試合で
ゴール後、前田の喜ばないパフォがみたい
883名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:23:40.27 ID:VLJ71RVm0
ガンバ控えにも碌なGKいないのか?
ガヤにそこまでこだわる理由がわからん
外野は楽しめますがね
884名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:23:51.04 ID:NzqZzrRT0
>>817
あれ、枠内シュート阻止率8割近くいってた気がする。

シュートストップと足元の技術はJでもトップクラスじゃないかね
885856:2012/09/16(日) 01:25:30.63 ID:GEIEnI8s0
すいません、ガンバの勝ち点が間違ってました。
もう一度シナリオを作り直します。

いずれにせよ、最終節に残留の権利が二転三転するドラマが見たいのは偽らざる本音です。
886名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:28:45.96 ID:WIlJss/V0
>>879
ホントにありそうだな
ジュビロの選手達には最終節前にBBQを前田抜きでやっといてもらおうw
887名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:31:14.81 ID:WJP6QIhRO
Jリーグとかまだやってたんだ
存在感0だな
888名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:42:44.03 ID:ZMSL/lAA0
>>887
視野が狭くて閉塞感満点だなw
タイ、ベトナム、台湾でもJリーグの放送が始まるぜ。
のだまと違って世界的なスポーツだからな。

889名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:42:43.81 ID:zK4n/eoN0
ガンバまじでレアンドロ怪我したら終わる
浦和は過去色々ガンバにやられて恨みありそうだし次狙われるかも
890名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:44:55.20 ID:oXlg2X090
最後に前田にとどめをさされるのか・・・
うへえ
891名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:45:01.60 ID:+rfYaGgiP
槙野って結構守備軽いからレアンドロが槙野のほうで勝負してきたらイヤだな
まぁ坪井にサイズで勝負されてもイヤだけど
レアンドロ復帰はやすぎや
892名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:45:50.92 ID:dxHtt+Gc0
降格圏同士の対戦でドローって両チーム共に降格するフラグ以外の何物でもないよなw
絶望的に守備の弱い大阪に絶望的に点の取れない新潟、塩過ぎてワロタわw
893名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:46:03.49 ID:GIVqqwId0
>>8
シュートが異常に速かったの?
これだと隅に蹴られたら絶対無理だろう
894名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 01:58:39.67 ID:Hch7VF0A0
>>892
まさに最弱の盾と最弱の鉾の対戦だったな
BLとガヤのPKに象徴されとる
895名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 02:09:41.29 ID:kLSu/7vY0
>>330
マジレスすると、試合や練習では背番号7が「コバ」または「コバヤシ」、背番号50が「ユウキ」

プライベートでは背番号7が「じゃない方」、背番号50は「ユウキ」
896名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 02:10:18.75 ID:QH2n955p0
去年はドコが優勝したんだ?
897名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 02:21:22.37 ID:myag6NSeO
>>58さすがにヤバいんじゃねぇか?
計算できんで
898名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 02:26:01.05 ID:KhW+zOP30
連勝してるチームが1チームとかどんだけ混沌リーグなんだよ
899名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 02:36:27.61 ID:l/X0IDGU0
900名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 03:02:06.06 ID:v2AWcl7V0
ガンバは残り9試合中ホームはたった3試合
新潟と大宮がまだ札幌戦を残しているのに対し、ガンバはもう既に消化済み

けっこうきつくなってきたな
901名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 03:03:47.74 ID:kNj9CApB0
ガンバあーあ
902名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 03:05:19.19 ID:IoBSsaH90
>>63
いらねーよ!糞チョンが
903名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 03:09:37.36 ID:Eb0bNhZP0
レアンドロがもう少し早く来てたらなあ。これはもうダメかもわからんね。
904名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 03:15:39.13 ID:2o2KXez80
ホーム3アウェイ6www
905名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 03:16:06.10 ID:fNOsI7Jx0
>>628
415のフォメの1でスペース埋めてヘディング競り勝ってボール奪取して展開してって1人で中盤全部やってた
906名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 03:19:21.31 ID:UuQJ+o2p0
また藤ヶ谷かと思ったが、岩下がやらかしてただけだったw
907名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 03:24:56.22 ID:zK4n/eoN0
まあ後半は圧倒的に新潟ペースだったからあのガンバの守備陣では無失点に抑えられないわな
908名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 03:25:25.36 ID:dXnFQcxu0
広島ははやく専用つくれよ
909名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 03:25:49.08 ID:WYs//Zeu0
>>535
札幌はレガースなしで練習してる奴がいたとかw
こんな体制じゃ落ちて当然だな
910名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 03:26:41.00 ID:1zegEnSl0
>>96
その頃には代表は皆トンヅラ済み
911名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 03:31:02.61 ID:fDyqJIDf0
>>230
前田御大の監督切腹ゴールがまた拝めるのですねw
912名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 03:38:41.80 ID:pQYtBwYxI
>>909
ゴートクがドイツ行ってすぐの時にレガースなしで練習出ようとしたら
チームメイトにとめられたとかいう話を聞いたことがあるわ
たまに磐田の練習見に行くけどレガースなしで練習してる選手なんてみたことないw
913名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 04:03:43.29 ID:7nStlmpZ0
>>852
トリコロールスカスカじゃねぇか・・・
914名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 05:01:57.16 ID:7OIp/TnL0
浦和好調の原因は阿部、槙野の加入もそうなんだけど、
何故か熊ペになってから鈴木啓太が確変状態に入ってる。
オシムの代表に呼ばれたてた時以来かも。
鈴木啓太の左右サイドへ振るロングボールがピタっと決まり、
そこから多くのチャンスが生まれてる。
今年になって急に上手くなった印象で別人みたいだ。
915名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 05:14:54.11 ID:BNU8ZJlL0
25節時と最終節の勝ち点

07年
16位:大宮21 → 15位:大宮35 △残留
14位:広島29 → 16位:広島32 ▼降格
17位:甲府21 → 17位:甲府27 ▼降格
18位:横縞11 → 18位:横縞16 ▼降格

08年
16位:磐田26 → 16位:磐田37 △残留
14位:東緑31 → 17位:東緑37 ▼降格
18位:札幌17 → 18位:札幌18 ▼降格

09年
15位:山形27 → 15位:山形39 △残留
16位:木白25 → 16位:木白34 ▼降格
18位:大分13 → 17位:大分30 ▼降格
17位:千葉22 → 18位:千葉27 ▼降格

10年
16位:神戸23 → 15位:神戸38 △残留
15位:瓦斯24 → 16位:瓦斯36 ▼降格
17位:京都15 → 17位:京都19 ▼降格
18位:湘南15 → 18位:湘南16 ▼降格

11年
14位:浦和28 → 15位:浦和36 △残留
16位:甲府21 → 16位:甲府33 ▼降格
18位:福岡12 → 17位:福岡22 ▼降格
17位:山形20 → 18位:山形21 ▼降格
916名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 05:19:27.86 ID:q8i8lBvN0
>>480
こんな一つのプレーだけでうまいとかないからな。
このレベルのプレーが数十出来てやっとプロの中でもうまいといわれるようになる。
917名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 05:30:42.39 ID:9c92z8hY0
浦和がこんな上位いて驚いたわw
ペドロ1年目は守備崩壊するかと思ったけど
結構手堅く価値に行ってるね
918名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 05:58:46.40 ID:bcRU51co0
藤ヶ谷先輩の後輩
571 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 01:44:13.71 ID:IIqafS4gP
>>565
本当に>>351だから怖い・・・閲覧注意
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/187849.gif
919名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 06:21:58.05 ID:DM8LBooG0
>>916
今年の高萩は普通にやってるだろ
920 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/16(日) 07:06:10.52 ID:3gxn5MkU0
頑張っていよいよやばいか?
921名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:12:01.27 ID:2ZF4GZD90
>>806
でも藤ヶ谷って初期に限って言えば今の八田よりはよっぽどマシだったぞ
で、使われ続けて結果的に酷い状態丸出しになった今もズルズル来てしまってその試合数に…
まあ普通なら30試合以上(1年)スタメンで出ていて酷かったら即クビになっていいんだけどなぁw
922名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:27:49.59 ID:eEkqQLs90
下からの突き上げがないのが終わってるな
あそこのユースって飾りなの?
923名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:34:11.24 ID:fJwBBflZ0
>>558
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
924名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:37:59.60 ID:Tqw/GHzg0
大宮のラインディフェンスが秀逸すぐるw
925名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:47:54.37 ID:03xxyWUM0
サガンは4位以内に上がれそうになると負ける。


まぁ、今のサガンでACLなんて出ない方がいいしな。
926名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:49:37.96 ID:/vzZEfJ40
>893
ガヤが下手なのはあるが、結構シュート早かったからしょうがない部分もある
というか、PKで隅に蹴られた場合はもうよほどゆっくりシュートじゃないと止めるのは不可能だろ
927名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 07:59:12.46 ID:cgReIs0iO
磐田ムカつく
落ちればいいのに
928名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:17:21.39 ID:/LnI9jAxP
ガンバはたぶん落ちるな
フロントやサポの慢心っぷりを見てたらそれでいいと思う
929名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:19:29.65 ID:CKf5fLqg0
フル代表はおろか五輪代表でも中心選手はほとんど海外組なだけにJリーグって
ほんと知る人ぞ知るみたいな感じだね
930名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:27:31.56 ID:7nStlmpZ0
ガンバ遂にBBQしてたのかww
フラグビンビン来てるなw
931名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:34:11.81 ID:HJLD65R00
>>801
前の年からくすぶってたから、2連敗で解任というより
前年終わった時点で解任できなかったフロントの優柔不断さが悪かった。
932名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:35:19.37 ID:cd3X/wv80
フロントが愚図なところは

チームもダメ
933名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:37:23.30 ID:nsB0yvw60
120915 第25節 横浜F・マリノス戦ハイライト
http://youtu.be/7sNfxavmwa0
934名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:43:51.49 ID:9spSziM60
>>801
ならば開幕で負けて解任された横縞の足達勇輔監督の立場はいったい・・・
935名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:49:48.64 ID:TVt5EPPl0
Jは降格の話題しか興味ないんだけど結局落ちないんだろ
936名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:52:45.64 ID:ZNYKbNFs0
>>935
主語は?
937名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:55:07.94 ID:XL/cxW+bO
>>915
08の磐田は入れ替え戦勝って残留だったな。
しかも最終節にホームで敗れてしかも瓦斯のやらかしで安全圏から入れ替え戦行き。
無論その張本人は大宮w。しかも自身はちゃっかり残留決めるしw
938名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:55:23.31 ID:nsB0yvw60
>>8
おそらくブレ球だったんだよ。
939名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 08:57:54.47 ID:ZNYKbNFs0
>>916
知らないことにあまり首を突っ込まない方がよいよ
940名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:06:57.07 ID:TVt5EPPl0
>>936
ガンバは落ちないんだろ?
941名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:11:33.86 ID:+ime2b7i0
>>445
降格争いには圧勝
942名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:11:46.06 ID:MNdfUga00
>>914
負担が減ったのが大きいんだろうな
もともと個人で何とかするタイプじゃないんで周りが良ければ当人のよさが一気に引き出されるんだろう
今の代表に呼んでも面白いかもな
943名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:33:30.91 ID:d/mkgih00
中村俊輔はセットプレーの時、蹴るのが遅すぎる。1分近くかかる。
944名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:34:02.32 ID:DoNBUH4x0
>>335
BS-TBSって、なんで毎回下位チームの試合を放送するんだ?
945名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 09:42:36.73 ID:KS9HWyOfO
>>939
高萩の上手さが分からん奴はメッシの上手さも理解出来ない
ただのブランド好きだよ、無視しようぜ
946名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:02:38.84 ID:77pJc6lH0
第25節21時暫定勝点と勝敗
47 ○広島
46
45 ●仙台 ○浦和
44
43
42
41 ○磐田
40
39 ○木白
38 ●鳥栖 _名古 △清水
37 △東京
36
35 ●横鞠
34
33 △鹿島 △川崎 ●神戸
32
31
30
29 _桜大
28
27 ○大宮
26
25 △脚大 △新潟
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10 ●札幌
947名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:17:07.80 ID:2cskGYqM0
>>480

高萩こええええええ

948名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:23:43.20 ID:5pB0Unhs0
高萩はこういうサイドチェンジを毎試合何本も通すのと
棒立ちっぽい態勢でフワフワヌルヌルっとボールキープするのが面白い
949名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:27:19.73 ID:2cskGYqM0
ここまでのベスト11
3-4-3で組んだら
たとえばこんな感じかな?

佐藤(広)
高萩(広)
柏木(浦)

駒野(磐)
阿部(浦)
青山(広)
リャン(仙)

槙野(浦)
水本(広)
森脇(広)

林(仙)

・・ほとんど広島に見えるw
950名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:29:27.12 ID:9spSziM60
>>949
本来なら、ここに広島ユース最高傑作の前俊が入っているはずだが・・・
951名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:34:26.86 ID:vPlRoLYs0
>>951
昨日もあったな
ワンステップでサイドチェンジ
惚れ惚れする精度だったわ
952名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 10:46:14.54 ID:6KMX1iVd0
>>661
熊スレで拾ってきた。
山奥とか富士スピードウェイとか色々見たけど、本当に糞立地なんだな。

首位攻防戦 混雑や渋滞続出

福山市の公務員平川裕基さん(24)は「キックオフには間に合いたい」と、混雑に耐えかね、歩いて向かうことに。
周辺には臨時を含め約2600台分の駐車場があるが、車はなかなか動かない。
中区の主婦川端由起子さん(42)は「いつもより2時間半も早く出たのに…。子どもだけは先に行かせた」
と困惑顔だった。近くの山陽自動車道のインターチェンジも渋滞した。
試合開始の時点でも車列は残った。警備員が「臨時駐車場も満車」とアナウンスを繰り返し、
ドライバーたちは「もう観戦は諦めた」「初めて来たのに残念」と嘆いていた。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209160029.html
953名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 11:17:04.80 ID:MNdfUga00
>>952
駅から遠いからな
地方ゆえの悲劇ともいえる
同じ上位の仙台や浦和なんて駅からすぐだというのに
954名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:00:18.15 ID:XwPZHLyK0
ただ高速のICは近いんだ(おそらく日本一)
955名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:04:07.59 ID:TtW6564z0
広島は外と中の距離が遠すぎて中にスペースがなく打開できない時に
苦し紛れに外使う感じ。今シーズンの浦和はここの距離感が良くて
基本中で攻めてスペースがなければ外に振って相手のマークを引き付けて
また中に戻して前線が流動的に動いたスペースに出したり相手のギャップを
作るのがうまい。来月の浦和と仙台の試合は順位的にも大一番だけど、
守備に定評ある仙台相手にそれを動かして綻びを作って攻める浦和という構図を
見てもおもしろい試合になりそう。
956名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:12:21.68 ID:TtW6564z0
>>914
平川も追加。この二人がこんなにサッカーのうまい選手だとは思わなかったw。
ボランチという観点でみると浦和の鈴木、広島の森崎、仙台の角田と
攻守のバランスをとりながら攻撃の起点にもなれる選手がいるチームということが共通点。
957名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:13:57.64 ID:ACzGl6v+0
高萩はいい選手なのに代表は無理そうだなぁ
あそこだけ層が厚すぎる
海外移籍して欲しい
958名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:14:34.93 ID:PryNmx6G0
>>955
広島の場合はミキッチがいればそれでいいんだろうがな
しかけられる場面を作っとけば、1人で突破して高確率でクロスまでもっていく

ただ、ケガでいない状況だと停滞してる感はある、左の清水がそれなりに仕掛けられるようにはなってきたけど
959名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:14:37.48 ID:YtSE+OR10
>>955
レギュラーのサイドが欠けてるのにサイドの連携とアタックを求めるか?
960名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:17:34.45 ID:TtW6564z0
>>959 >>958
教えてくれてサンクス。なにせ昨日はじめて見たもんでw。
961名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:21:07.27 ID:ACzGl6v+0
>>956
今のフォメになってから平川の無双っぷりは凄いよなw
代表のフォメが3−6−1なら間違いなく代表に呼ばれてるレベル
962名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:23:05.82 ID:7XldgBpB0
380 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/16(日) 11:34:54.31 ID:WQL/hLIV0
本拠地、広島ビッグアーチで迎えた仙台戦
周辺道路が大渋滞、シャトルバスも巻き込まれ遅れた
前半30分にスタジアムに着いたファンのため息、どこからか聞こえる「もう来ねえよ」の声
無言で帰り始める観客達の中、現在の首位広島は独りスタジアムで泣いていた
アウェーで手にした快適さ、喜び、感動、そして何より信頼できる観客の輸送手段・・・
それを今のビッグアーチで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」広島は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、広島ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいトラックの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」広島は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、広島はふと気付いた
963名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:23:41.95 ID:TtW6564z0
>>957
代表というには日本人でうまい選手上から11人寄せ集めたわけじゃなくて
あくまでも時の監督の思考するサッカーに適うかが問題だから、未選出だから
実力不足ってわけでもないしね。高萩も柏木も“代表レベル”にあることは
間違いないと思うよ。

だから代表厨が「Jリーグは下手だから見ない」はウソ。正解は食わず嫌い
してるだけ。代表よりも今年の浦和の方がサッカーの質は高い。むしろ
毎日練習して連携面をすり合わせてるかわ当然なんだけどさw。
964名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:29:22.28 ID:TtW6564z0
>>956
彼ら二人はさすがに代表にはムリかな。なぜなら技術的な面でトラップミスや
ボールロストが多すぎ。鈴木啓太なんかは俊さんにすら(?)フィジカル負けしてたしw。
国内でも目立つわけだから海外のそれもワールドカップで戦えるほどの実力はない。

そこらへんがやってるサッカーはおもしろいんだけど、ACLで勝てないゆえんなのかも?
965名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:29:28.12 ID:Y5K2IkTo0
GはJ2に降格しても監督はこのまま行くとか言って某千葉のJ2チームみたいになっちゃいそうだね。
でも北から南へ四国やら美味しい物が食べられて、ちょっとした秘境旅行が出来ると思えば悪くないかも。
966名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:30:21.14 ID:TtW6564z0
>>964>>961へのレスです。。。
967名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 12:45:33.33 ID:iH5rvLuBO
>>914

奥さんのおかげだな
968856:2012/09/16(日) 13:20:27.90 ID:dkQRzpiA0
528 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/16(日) 12:31:30.91 ID:kQLrPc0O0
本当にここぞという、それこそ悲願のかかった大一番って
案外ホームチームの方が浮き足立って自滅する傾向がない?
あるいは、アウェーチームの方がすんなり勝ってしまうというべきか。

例を挙げると、
・1985年日本シリーズ第6戦(西武球場) 猛打阪神、快勝で初の日本一
・10・8決戦(ナゴヤ球場) 中日はエース今中が打たれ敗れる
・2000年J1第1ステージ(長居) 勝てば優勝のセレッソ、最下位川崎に敗れステージ優勝を逃す
・2005年J1最終節 勝てば無条件優勝のセレッソ(長居)、ロスタイムに同点とされ夢霧散。3連敗中だったガンバ(等々力)が川崎を下し初優勝
・2008年J2第44節 山形、アウェーで愛媛を下し悲願のJ1初昇格
・2009年J2第49節・最終節  湘南、アウェーでの甲府との直接対決を最後の最後に制する。さらに最終節のアウェー水戸戦を逆転でものにし、11年ぶりのJ1復帰
・2009年J1最終節 鹿島、埼スタで浦和を下しJ史上初の3連覇
・2011年J1最終節 首位柏、2位名古屋・3位ガンバがピタリ追走する中アウェーで浦和を下しJ1初優勝
・2011年J2第37節 勝ち点が同じで並んだ、ともに初昇格を懸けた徳島ホームでの鳥栖との直接対決、鳥栖が快勝してものにする

無難にホームチームが勝ったのというと、このぐらいかな?
・2006年J1最終節(埼スタ) 浦和、ガンバとの直接対決を3―2で下し悲願のリーグ初優勝

969名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 13:43:28.31 ID:/vzZEfJ40
>968
そりゃそういう例を挙げてるだけじゃ…
2011年でいえばJ2の札幌がガス相手にきっちりホームで完勝して昇格してるし
(ついでに言えば札幌勝ちだったから徳島の勝敗関係ないし)
甲府の初昇格バレー祭りとかホームで圧殺劇だったじゃないか
08年入れ替え戦もホームの後押しを受けたジュビロがベガルタをギリギリで退けている
970名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 13:59:21.72 ID:bQuAa5qU0
梅アがちゃんと稼働してるのも大きい気がするな。
971名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:06:44.68 ID:ZngtqxZM0
生観戦は楽しいね
ビールも美味い
972名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:21:45.65 ID:Y5K2IkTo0
そういえば浦和と言えば例年この時期は野戦病院と揶揄されることが多かったが今年は
あんまり怪我人がどうとか聞かないね・・・ 監督以外にも中の体制が変わったのかな?
973名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:29:59.55 ID:p8X4yMkY0
磐田強いわ
ガンバ絶対勝てないよこれ
最終節●確定だからそれまでに何とかしとけよw

974名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 14:48:48.34 ID:3lAzEdnc0
7試合もまとめて1スレ消化できない不人気Jリーグw
975名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 15:03:59.22 ID:FV1yCKKv0
>>930
磐田もすでに2回してるんだぜ
2回とも、チーム一の大食らいアサシン前田が代表でいないときだけども、、、
976名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 15:14:12.18 ID:b8VhW4aL0
で、怒りのゴールラッシュが炸裂する。
977名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 15:40:52.98 ID:qoaEEMfb0
>>967
どや顔サミットって番組で久々に見かけたけど美人過ぎだった。
若い頃はそんなイメージ無かったのに。
978名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 16:55:49.16 ID:K9PkXgv00
>>969
バレー祭りは2戦目の柏ホーム戦
1戦めの甲府ホーム戦では突然の消灯で終了が大幅に延びて
柏サポが帰宅できず、初冬の甲府で野宿w
979名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 16:58:28.45 ID:CRNMK7RKO
1年でここまで崩壊したチームって今まであったっけ?
980名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 17:32:15.23 ID:ggJ2rjK/P
しかしどこも馬鹿みたいに客入ってるな。
代表人気におされて、遂にJ人気もはじまったのか?
981名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 17:46:04.98 ID:4b0dP0oVO
○ピクシー、森保
×ジョルジ、旧ペ、松波

OB監督は難しい
982名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 18:05:43.40 ID:8PXftWQ/O
>>979 だから浦和だろ。
散々語られてるぞ
983名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 18:05:52.06 ID:ZMboT1t80
【サッカー】J1第25節夜2 連勝同士の対戦は名古屋がセレッソに勝利!田口とケネディが決める[09/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347710945/
【サッカー】J1第25節夕 降格圏の大宮、1点を守り切り鳥栖に勝利![09/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347708351/
984名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 18:24:57.99 ID:eEkqQLs90
>>982
一昨年10位で去年15位だし今回のガンバに比べたら全然だろ
浦和が4〜5年かけてジワジワ崩れたのをガンバは1年でやったようなもんだ
985名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 18:28:42.04 ID:i7v4ltlNP
セレッソが2位ぐらいから翌年J2に落なかった?
986名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 18:35:18.07 ID:hZw1OX3t0
>>984
ガンバはここ数年
崩壊来るぞ来るぞって言われてたのを
運よく回避してきた
気がついたときには
とっくに崩壊してて崖から落ちてたっていう
987名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 18:47:15.05 ID:xT3C1Ikh0
>>986
まぁチームカラーとはいえ何年もあの失点数ってのはねぇ
988名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 18:54:09.10 ID:b8VhW4aL0
>>985
優勝争い->翌年J2でしたな。
989名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 19:25:43.48 ID:54obbxAN0
浦和が降格した時も前年好成績だった飢餓する
990名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 21:39:13.46 ID:lSdPUNol0
>>954
逆に近過ぎて道路詰まってるけどな・・・
991名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 22:19:00.45 ID:ZMboT1t80
【サッカー/Jリーグ】広島×仙台首位攻防戦、混雑や渋滞続出…試合開始時間に間に合わない人も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347791000/
992名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 22:20:47.18 ID:4jJKcXg7O
浦和以外ならどこでも優勝OK
993名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:00:00.74 ID:ZMboT1t80
次は勝つ
994名無しさん@恐縮です:2012/09/16(日) 23:05:14.38 ID:VVqwiWXm0
今年の日程くんはどうなることか
995マスク:2012/09/17(月) 00:50:51.39 ID:nEfrytHT0
>>224
>>213
>え、藤ヶ谷と八田って同じ高校出身とかなの?wwwww
>凄いじゃんwwwwwwwwww

八田は磐田ユース!
磐田ユースの大半は磐田東に通うよ!
水戸の岡本は進学校の磐田南だったり、たまにイレギュラーはいるけど!
藤ヶ谷は磐田東で古橋達弥と同級のチームメイト!
996名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 03:39:48.28 ID:EUEOJ4zb0
996
997名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 03:46:20.24 ID:0BKlDKdL0
997
998名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 03:47:04.61 ID:0BKlDKdL0
998
999名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 03:47:40.27 ID:0BKlDKdL0
999
1000名無しさん@恐縮です:2012/09/17(月) 03:48:14.71 ID:qXEVMh0W0
1000まらW大阪降格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。