【MLB】マリナーズ・岩隈、7回1/3を投げ5安打無四球7奪三振無失点で6勝目 川崎は欠場 LAA 1-2 SEA[9/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
岩隈 4連勝!8回途中無失点で6勝目 
ア・リーグ マリナーズ2―1エンゼルス (9月2日 シアトル)

マリナーズの岩隈は2日、シアトルでのエンゼルス戦に先発し、7回1/3を投げ無失点で
今季6勝目(3敗)を挙げた。岩隈は8月11日のエンゼルス戦から4連勝。

4回まで毎回奪三振と快調だった岩隈。8回に1死一、二塁となったところで投球数が
101球となり、5安打7三振で交代した。
マリナーズは連敗を2で止めた。 [ 2012年9月3日 07:58 ]

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/03/kiji/K20120903004034200.html

◇9月2日◇開始16時10分◇セーフコ・フィールド
エンゼルス 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
マリナーズ 0 0 0 1 1 0 0 0 X 2
【マリナーズ】○岩隈(6勝3敗)キニーSウィリヘルムセン(22セーブ)
【エンゼルス】●ウィーバー(16勝4敗)マロンデウィリアムズ
[本塁打]モンテロ(マリナーズ)15号ペグエロ(マリナーズ)2号

岩隈 先発 投球回数7回1/3 投球数101 被安打5 奪三振7 与四球0 失点0 自責点0 被本塁打0 防御率3.14

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/score/sea.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2012090313
2名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:21:57.76 ID:nJI47G/SO
マリナーズあの人抜けてからつえええ
3名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:22:03.32 ID:PKz34vRg0
すげーわ、信心の賜物よ
4名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:22:23.52 ID:IHdattCA0
創価の勝利!
5名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:22:35.59 ID:NRore/lW0
岩隈始まった
6名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:22:40.54 ID:qpzRP0EI0
ウィーバーに投げ勝ったか。
7名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:22:49.69 ID:3AYS6ExEO
ウィーバーに投げかっちった
8名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:23:41.75 ID:pWITd2M0O
マリナーズってまだ最下位なの?
9名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:23:45.86 ID:GrakmO9j0
起伏のお陰
10名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:23:50.40 ID:83UuAbgNi
ダルビッシュとは何だったのか
11名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:23:55.69 ID:3AYS6ExEO
>>2>>3
まず付くのがカスどものレスという……
せっかくの活躍なのに
12名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:24:02.73 ID:ZO086QQz0
隈すげー
ウィーバー投げ勝ったよ〜
13名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:24:10.62 ID:xVwdJlxo0
最後心臓に悪いわw
14名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:24:38.88 ID:3AYS6ExEO
>>4もカスだた
15名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:24:39.33 ID:GJGanCpZ0
マリナーズ強くなったな
16名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:25:11.31 ID:M86FMgZY0
岩隈今日はほぼ完璧やわ
やっぱ投手はコントロールだと改めて思った
同時あの人が投げてたから心から思う
17名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:25:25.10 ID:qpzRP0EI0
無失点。
いい響きだ。
18名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:25:50.48 ID:d3tS83nuP
ヤンキース「イチローじゃなくてイワクマにしとけばよかった・・・」
19名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:26:58.58 ID:hT28YKiu0
値段を考えると、岩隈は意外とお買い得だったということになってしまうのか
20名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:27:09.42 ID:7RF4VcdQ0
そうかそうか






















ウィーバーに投げ勝つとか岩隈ハジマタ
21名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:28:25.90 ID:WXEAjLLE0
来年はエンゼルスのクマになってんだろうな
22名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:28:30.63 ID:zW30PLpY0
接戦を無失点で連敗阻止とはやるやんけ
23名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:28:58.71 ID:Zo+u6kjY0
セーフコはほんと投手有利過ぎるわ
24名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:29:27.30 ID:lCJsbeZH0
池田大作先生のおかげ
25名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:30:05.41 ID:WXEAjLLE0
ヘルのサイヤングのためにもウィーバーにQS未達成と負けを付けたのはでかいな
26名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:30:44.91 ID:AVfvktEfO
来年って強いとこ移籍出来るの?年齢的にも若くないし
27名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:30:56.08 ID:20LNlIWU0
やるじゃん
28名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:31:04.29 ID:ZUwbSL0wO
岩隈すげえ
29名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:31:30.42 ID:gl9FKV6c0
大作「あっぱれじゃ!」
30名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:32:04.24 ID:jmLW1RV/0
>>25
サイヤングは勝敗はあんまり関係ないけどな
ヘルが13勝で取ったんだし。
31名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:32:30.75 ID:1osFuJA00
何気に順調だよな
32名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:32:47.74 ID:5xY7be4w0
いつの間に6勝もしてんだよ
シーズン開幕時の使えない岩隈は何処へいった
33名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:32:53.97 ID:w4XgMMy30
>>2
確かにここまでのシアトルは上向きだな

今シーズンの成績(9月3日現在)
在籍時 42勝55敗 勝率43.30%
移籍後 23勝15敗 勝率60.53%
34名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:33:16.90 ID:UemixS3o0
31って若いだろ
35名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:33:24.95 ID:CkcIizRG0
>>26
契約切れるから行きたいところへ行ける
この調子だとどのチームも欲しいだろうし
36名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:33:34.58 ID:79VbGAgb0
岩隈って開幕投げただけで一ヶ月ぐらい干されてたのにw
よく耐えたわ
37名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:35:01.28 ID:s69Cc9Ny0
今日は101球か
今シーズンは上限90でいくのかと思ってた
38名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:35:15.29 ID:xVwdJlxo0
>>33
ヤンキース今日も負けてんだよな・・・
さすがにこうも明暗はっきり出ると、色々とどうかと。
39名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:35:40.91 ID:xkiAy81P0
もっと早くから先発でつかってくれたらもう10勝くらいしてたのにな
40名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:35:50.10 ID:c0tGQZSr0
クマ最高や!
41名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:36:27.99 ID:P6wo6qR00
最近安定してるな
42名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:36:31.89 ID:s69Cc9Ny0
>>38
黒田の無援護とイチローの暗黒はガチ
43名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:36:42.65 ID:qgPQGBUd0
岩隈はそうかそうかで、人格最低で、すぐに痛い痛い病が
あるので、評価も応援もしづらいんだよな
好投手であるのは分かってるが
44名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:37:12.09 ID:Pz0v2Tss0
開幕から6月までは
速球も140キロいくかいかないか程度で調子が上がってなかったし
しょうがなかったと思うよ
45名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:37:32.02 ID:jmLW1RV/0
>>39
最初の頃は投げるたびにHR打たれてたんだから
仕方ないんじゃね。
46名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:37:44.72 ID:7Rh24kKsO
エンゼルスてトラウトやプホルスとかがいる強力打線じゃん
クマすげえな
47名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:38:13.70 ID:3HjX/eLoP
この勝利は誰に捧げるの?
48名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:38:26.43 ID:Ox8AIa2AO
>>26
来年からマリナーズ黄金時代始まるで
49名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:38:40.07 ID:zUuv9+Tz0
3回の糞守備ピンチを乗り切ったのも高評価
あれがなければ球数も随分と違った
50名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:38:41.49 ID:cATNshWSO
11回目の先発で6勝目
51名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:39:10.01 ID:KJ9nO0yZO
なんで干されてたん
52名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:39:35.51 ID:zUuv9+Tz0
しかも打率最下位のマリナーズ
53名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:40:04.56 ID:GViXFPfq0
>>49
あれ絶対失点すると思ってみてたわ
54名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:40:11.63 ID:UY2zjXWz0
ヤンキースでのイチローの影の薄さと試合への影響力のなさを見ると
ほんとあのレベルの選手が王様気取りでいたのがマリナーズに
とってどれほどマイナスになっていたかがよく分かる

岩隈のように先発して1人で試合を作れるなら偉そうにしてもいいけど
一日一単打でふんぞり返られても困っちゃうよw
55名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:40:29.78 ID:skQBe0xN0
霊園すら作れなかったあの男
しっかり信心を持って大勝利する岩隈
56名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:40:54.29 ID:WXEAjLLE0
>>50
しかも2,3回勝ち消されてる
57名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:41:16.03 ID:LgBhnrb/0
ウィーヴァーに投げ勝ったのかやるな。
数年前なら最初から活躍できたな。
58名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:42:01.14 ID:5xEP9Hrb0
WBCのときも岩隈のほうがダルビッシュよりもはるかに安定していたからな。
メジャーの雰囲気やアメリカでの生活に慣れれば、岩隈のほうが活躍する可能性は
高い。コントロールが良いので安定感がある。
59名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:42:07.16 ID:GGm+6GFd0
国際試合で適応できると、メジャーでもある程度通用するんだな
今後の参考になりそう
60名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:42:38.88 ID:c78iGfTz0
クマ、オメ!
二桁勝利行って欲しい
61名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:43:08.14 ID:4V3Wt5/Q0
そもそもスペらなけりゃ日本最高の選手だからな
62名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:43:38.92 ID:zupBcI140
川崎(´・ω・`)
63名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:43:41.23 ID:skQBe0xN0
>>59
松坂さんの悪口はその程度にしとけ
64名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:43:48.65 ID:M86FMgZY0
あと5試合で4勝は流石にきついだろw
可能性は0ではないけどな
でも今の岩隈なら・・・と思わなくもない
65名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:45:05.12 ID:w4XgMMy30
>>38
ちなみにヤンキースの場合は
移籍前 57勝38敗 60.00%
移籍後 19勝19敗 40.00%
66名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:46:37.28 ID:7VHBojO7P
朝やってたのか〜見逃したわくそ〜
67名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:47:04.85 ID:w4XgMMy30
>>65
しまった
入力ミスった
移籍後 19勝19敗 50.00%
68名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:47:15.00 ID:CkcIizRG0
>>65
どの選手が移籍前はでてて移籍後は出なくなったかもkwsk
69名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:47:46.69 ID:3AYS6ExEO
創価関連のコメしてる奴、アホじゃね?

なら、クリスチャンの多い欧米、南米の外国人が無双した時も、
「イエスさまのおかげ」とコメントしなくちゃおかしいだろ

宗教とスポーツになんの関係もねーよ
創価嫌いだけど、スポーツまで色眼鏡かけて、好投にいちゃもんつける奴らは最悪
70名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:48:10.26 ID:oovldJMA0
鈴木一朗はイチローなんて通名を使ってるってことは朝鮮人だよな
死ねよキムチ野郎
71名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:48:28.43 ID:9n7HrZPU0
安定してきたね
72名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:48:42.60 ID:9vzwkBOl0
これで日本人も少しは見直される
73名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:48:57.45 ID:zUuv9+Tz0
9イニング毎の平均援護点

ダル 5.3
黒田 3.8 
クマ 3.7
74名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:50:04.80 ID:sB6U31oK0
完全に、慣れたな
75名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:50:24.68 ID:2eXUL1wz0
>>59
黒田の4勝
岩隈のWBCでの好投
松坂の日本のエースぶり
30超えたら国際試合は引退でええ
怪我のもとや
76名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:50:39.99 ID:IrFMivgU0
松坂と明暗分かれすぎだろ
77名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:51:12.39 ID:P8xqbdOi0
>>65
Aロッド離脱前と離脱後に限ってみろよ。
一試合分ずれてるから勝率はAロッド抜けてからの方が悪いぞw
78名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:51:19.81 ID:itIwfSobO
もともとPL教徒だったり天理教徒だったりするからな
79名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:51:23.14 ID:2eXUL1wz0
>>73
黒田の援護は3.6やろヤンキースで
80名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:51:32.52 ID:iq2X3Gqv0
ウィーバーさんに投げ勝つとか・・・(´;ω;`)ブワッ

ダルもすこしはエース級相手にガンバレヨ
81名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:51:42.50 ID:YnMTM/Xq0
相変わらず大勝利か
信心の正しさが証明されてしまったな……
ここから始まるマイレボリューションだわ
82名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:51:46.42 ID:Z7guMeo/O
そろそろスペりそうな悪寒…
83名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:52:11.73 ID:WXEAjLLE0
BS松坂選択しなくて正解だったな
84名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:53:32.35 ID:XyOtUFSb0
おっしゃあああああああああああああああああああああ

今から録画観るぜ〜

クマおめ。

あんた、やっぱり化け物だわ。
85名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:53:45.95 ID:rpbk8M160
あれ、いつの間にか防御率3点強って普通に一流ピッチャーやん
86名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:54:19.48 ID:zUuv9+Tz0
>>79
ESPNの数字は9イニング平均じゃないよ
87名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:55:53.25 ID:3AYS6ExEO
>>81
たいがいにせーよ
スポーツ選手の岩隈をディスってんじゃねーよ
宗教妄想談義したきゃ、それ系の板でやれや
88名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:55:56.41 ID:sTIEdJpl0
気合理論で完投完封させられる日本より
きっちり球数で区切ってくれるアメリカのほうが合ってたのかな?
89名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:56:02.12 ID:nffOoVyt0
ゴキブリジェット効きすぎやろ
90名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:56:16.81 ID:w4XgMMy30
>>77
確かに
ヤンキースの場合はAロッドの離脱があるから影響してるしてないは何ともいえないね
91名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:56:24.15 ID:tcAbRke10
マリナーズの監督の無能ぶりに呆れかえる。
これは香川を外した、サッカー日本代表の岡田前監督並みの低レベル。
92名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:56:27.25 ID:nffOoVyt0
ゴキジェット効きすぎやろ
93名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:58:14.77 ID:VdrGihKV0
この大便がいなければ、マリナーズなんてこんなもん


MLB、WPAランキング(全体908名)

906位 -2.7 フロレス ← OPS.581のキャッチャ−

907位 -2.9 イチロー ←←←MLB最低の外野手

908位 -3.5 ハンドリー ←OPS.464のキャッチャー、今シーズン終了

ソース
http://www.baseball-reference.com/leagues/MLB/2012-win_probability-batting.shtml
94名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:58:17.74 ID:NWKjna8xO
だんだんなじんできたな。チェン、ダルより抑えてるし。
95名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:58:27.19 ID:3BhHgPbM0
だけどこれ広い球場だから抑えられている気がする。相変わらず100球越えはデンジャーゾーン。
96名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:58:48.48 ID:SqG+YGCw0
また真のメジャーリーガーが誕生しちゃったのかな
黒田そして岩隈
97名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:59:22.49 ID:2DDwbKPXO
岩隈は日本に比べて粗悪なメジャーのボールに適応した感じやね
98名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 08:59:41.98 ID:WnmUBa1B0
最初から先発で使われていれば・・・
99名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:00:38.97 ID:Z1XvfcwA0
おいおい、あのエースと岩隈、イチローに払ってた金で
有力ピッチャー2人とれば来年マジで地区優勝あるぞw
100名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:01:13.44 ID:79VbGAgb0
>>99
あるわけねえだろ
101名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:01:15.99 ID:3vR4uFH2O
>>98
最初はひどかったこな…
なじんできたらこのくらいやれるってことだな
102名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:01:26.25 ID:2MWwdZvL0
凄いなぁ
でも故障持ちだからな・・・
103名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:01:35.90 ID:wxZuO7bL0
LAA SEA が LUNA SEA に見えた。
104名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:02:00.65 ID:O2XE1nlO0
>>65
しゃーない
イチロー加入したとたんAロッドが骨折するわタシェアラグランダーソンサバシアも怪しくなるんだから
疫病神と言われたらそうかもしれないなw
105名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:02:52.22 ID:WI7Ok9Ul0
春先の使われ方がもったいなかったな
106名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:03:15.00 ID:Q9C41s4b0
やっと適応してきたか
結構かかったけど、やっぱクマ―すげーな
107名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:04:26.65 ID:oF2azVgi0
あの人が来てからのヤンキースwww
108名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:04:34.51 ID:XyOtUFSb0
毎度、中4日で、今日なんて実質中3日。

さすがにきついわ。

ちょっと間隔あけてほしいけどな。
109名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:04:58.15 ID:n+nGrXQd0
まあ岩隈は中4日さえこなせば通用するさ
ゴロを打たせる技術は世界一だろう
110名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:05:52.77 ID:M86FMgZY0
>>99
投手よりまず野手をだな・・・
111名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:06:24.25 ID:DeHoLMY60
球数制限厳しいな
日本だと100球がドクターストップだったのに120球とか余裕で投げてたからな
112名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:07:28.14 ID:3dvPfgll0
疫病神ゴキブリがいなくなった途端に大活躍だなw
113名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:09:30.97 ID:MRzMVZvQ0
やるじゃん
114名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:10:08.00 ID:n9aYRx2X0
えwちょっとまってw
ペゲーロ3打数2安打1HR、2-1で勝利ってw
115名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:12:57.86 ID:87y+Sswo0
イチはナルシスト過ぎて同じチームだとイラっときて調子狂っちゃうよね
116名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:14:28.54 ID:7kZQQdDR0
アメリカだと延長10回143球とか絶対投げなくていいからよかったな
117名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:15:20.24 ID:D3a2pawK0
開幕当初干されてたのは何だったんだ?
118名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:15:56.97 ID:SqG+YGCw0
最初のクソみたいな起用法には心底イラだったが
あれも糧にはなったろ、メジャーのマウンドとはどんなもんかどうしたらいいのかってのが体験できたのかもしれない
来年は春から先発で15勝いくぞ!!
119名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:17:05.48 ID:Q9C41s4b0
>>117
干されちゃいないだろ
獲った時から、中継ぎ要員って言われてたじゃん
序盤は打たれまくってたし
120名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:17:16.38 ID:WcKrU+JB0
ダルオタ曰く相性の良いらしいエンゼルス相手に余裕の無失点w
121名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:18:40.29 ID:ihSx2iDH0
当初からあの調子で先発で使われてたらとっくに解雇されてんだろ
122名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:18:50.98 ID:CkcIizRG0
NPBにもボールさえ合えば通用する選手は多そうだな
123名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:18:59.05 ID:VdrGihKV0
>>114
ライトに得点圏凡退マシーンのイチローさんなんて置いておく必要なんてなかったんや!
124名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:19:38.79 ID:wO11r1g90
>>117
140キロ前後のしょぼすぎるストレートで日本プロ野球相手にふるぼっこ食らってたからな
125名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:20:13.75 ID:VD5+n0PE0
岩隈すげーわ
これなら来年年俸上がるな
126名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:20:40.06 ID:zUuv9+Tz0
勝利のハイタッチが終わったあと
川崎は1人だけ残って、意味不明なバンザイダンスしてた
127名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:20:54.05 ID:I/WGuInW0
>>69
メンタル部分で宗教に依存してるんだから
スポーツと関係ないと言い切るのはおかしい
ピンチに陥った時「信心してるから大丈夫」と心の中心に据えてたらスポーツと無関係とは言いがたい
128名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:21:37.35 ID:5nskIaI6P
安心と信頼の近鉄ブランド
129名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:21:44.85 ID:qbpgqC8t0
もともと岩隈の問題点は故障だろ
いつ壊れるか不安だわ
130名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:21:54.19 ID:LxWCVWw80
いい投球内容だった
ひとつも四球出さなかったのがすばらしい
どっかの豚や反日イラン人とは大違いだ
131名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:22:12.00 ID:WXEAjLLE0
>>118
まあヘルが15勝できないマリナーズじゃ無理ゲー
132名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:23:36.98 ID:79VbGAgb0
>>69
外人よく抑えたりホームランうったあとお祈りしてるぞw
133名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:24:15.54 ID:O2x/mouZ0
球数制限がきっちりしてるメジャーは岩隈に合ってたわけか
134名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:25:54.14 ID:loR6P/Dj0
コントロールタイプのP・・・といってもストレートが150くらい出て落ちる球があるPが成功する可能性が高いってことか
135名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:26:52.19 ID:eXBbQc8QP
創価とかどうでもよくなってきた
実力あれば
136名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:27:48.55 ID:e4aT7u5p0
イチローいなくなってからいろいろ捗ってるな
137名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:28:08.83 ID:L7gqHzMX0
最初の2ヶ月位がメジャーに慣れる勉強期間だったと思えば悪くないね
対戦2度目の天使打線をここまで抑えられたらすごいよ
138名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:29:45.61 ID:jpi184nV0
>>75
ダルビッシュ国際試合ではことごとく打たれてWBCでもあわや大戦犯になりかけたくらいだからな
139名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:29:47.89 ID:lRPMvi20P
そうかそうか
140名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:30:27.38 ID:FnbssYNF0
そうかなの?
まあ、どうでもいい。いい結果だしてくれれば。
141名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:30:48.93 ID:VdrGihKV0
>>135
イチローも創価墓地だったしなw

イチローは実力ないけど
142名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:31:41.57 ID:l28puZvn0
安定感やべーな
143名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:38:22.38 ID:pk2NNbMe0

ゴロピッチャーの岩隈にとって
内野守備がかなり良くてしかも本拠地グラウンドが守りやすい
このチームはベストだし移籍しない方がいい。
144名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:38:34.23 ID:LOr4ohNHO
前半戦考えればシーズン8勝くらいで終われば良くやった方だわな
既に松阪より上
145名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:40:47.27 ID:i7MkGrHv0
そもそも全盛期の岩隈はダルなんて目じゃない投球してたからな
故障しなきゃこんなもんよ
146名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:44:19.71 ID:A77YcgG7O
もうちょい早く例えば近鉄消滅のときMLB行ってたら野茂級の成績のこせたかな。
三振はともかくとして。
147名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:44:20.09 ID:Q9C41s4b0
>>145
全盛期ってフォーム変わる前?
あの頃はストレートはえぐかったけど、制球は今ほどよくなかった気が
148名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:44:42.84 ID:XyOtUFSb0
マリナーズの内野守備うま〜
メジャーはやっぱり面白いな。
149名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:46:15.33 ID:AoTFcbEz0
層化信者の不倫岩隈さん調子上がってきたな
150名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:46:43.82 ID:twLEqjIDP
>>145
この人の場合、やる気を含めた精神力の問題じゃねーのかな
年単位での波がありすぎだよな
151名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:50:04.71 ID:7VHBojO7P
今日もウェッジが何をぬかすか楽しみである
152名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:50:11.01 ID:nESfq5rj0
岩隈復活してんだな
地道に頑張ってんな
153名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:51:11.34 ID:MUoNGdcr0
一時は敗戦処理だったのがまさかの先発2点台見えてきたな
154名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:52:03.21 ID:cwk5ZG0IO
無四球てのがいいな
155名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:53:17.90 ID:82QJIy1S0
岩隈調子いいな
てか普通に凄いわ
156名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:53:25.13 ID:GGm+6GFd0
松坂はケガもあったし、2年まではそこそこだったから来年どうなるかで判断しないと
157名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:54:03.26 ID:6/CzHuuw0
ゴキロー駆逐でこれだからホンマ笑える
マジ疫病神だったんだなあww
158名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:55:03.36 ID:XyOtUFSb0
>>156
来年復活してほしいけど、
その前に、今年残りの試合である程度内容のいい投球見せとかないと
契約が・・・

159名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:55:54.40 ID:dX5IImF10
岩隈って左足の使い方が変だよね。
足つく前になんで上に向かってけり上げるの、しかも膝から下だけ。
見てていつも変な投球フォームだなと思う
160名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:55:58.49 ID:37dmUqcSO
>>150
精神面(笑)
こいつは肩の調子次第だよ。右肩に故障抱えてるからな。
161名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:55:59.70 ID:S/W7IouY0
マリナーズ勝ってるなー

岩隈の存在はでかいな
162名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 09:57:34.43 ID:rpbk8M160
岩隈の全盛期って難しいな
150バンバン投げて三振とってた頃か
低め丁寧に投げてゴロ打ち取ってた頃か

今は何故かそのハイブリッドみたいになってるけど
163名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:00:04.65 ID:Q9C41s4b0
>>162
フォームは前の、右手を半身の体に隠して膝を一旦静止させてから投げるやつが好きだった
すげーしなる手から伸びるストレート投げてて、見てて絵になる投手だったなぁ(´・ω・`)
164名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:03:31.63 ID:XcDPJItm0
黒田と岩隈凄すぎw
165名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:03:34.91 ID:LTW52knn0
Last 30days ERA

1 Hernandez 1.653
2 Iwakuma 1.657
3 Scherzer 1.80
4 Gonzalez 1.91
5 Price 2.12
6 Moore 2.19
7 Guthrie 2.33
8 Kuroda 2.35
9 Shields 2.52
10 Sabathia 2.70
166名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:03:49.02 ID:oqwJLkZk0
ウィーバー相手に投げ勝ちプホやトラウト相手に無失点って凄いな
あのヘルナンデスですら昨日は負けたのに
167名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:05:10.41 ID:XyOtUFSb0
今のフォームも、東大総長フランス文学者の蓮實重彦が「至上の美しさ」と絶賛してますよ。
二段フォームもカッコ良かったけど。

今メジャーで投げてる先発4人衆は、みんな投球フォームかっこいいな。
ダルは、来年また少しフォーム変えてきそう。
168名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:05:45.42 ID:2MWwdZvL0
規定投球回数に到達しそう?
169名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:05:52.29 ID:3ziSzsb10
まあ研究されてからどうするかじゃない
170名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:06:40.65 ID:2eXUL1wz0
>>168
中2日で投げたら到達できるよ
171名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:07:02.82 ID:XcDPJItm0
>>168
100%無理
172名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:07:03.50 ID:LTW52knn0
蓮實は落合信者
173名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:07:06.91 ID:3ziSzsb10
>>168
無理に決まってるだろ
174名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:07:44.57 ID:Q9C41s4b0
>>167
はすみんって野球選手の批評までやってたんか
175名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:08:08.89 ID:1xvNDCDrO
最初から岩隈を投げさせておけばと後悔しているかな?
川崎は来年またマイナースタートかホークスだな
176名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:08:15.33 ID:zxWb9BCn0
まあ、元々、化け物だったからな。
調子が戻れば、こんぐらいいく。

てか、もう終わったと思ってたけど。
177名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:09:16.94 ID:s6eVqQdG0
やっぱりコントロール良くてスプリッター使える投手は強いな
まだ一年通してどの程度かは分からんがこの調子でいけば来年いい契約貰えそうだ
ダルはまだ期待してるが、松坂はもう諦めて帰って来い
178名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:09:48.49 ID:uDPVj2QB0
低評価で1年契約だったけど来年は何処に行くとしてもいい契約してもらえそうだな
179名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:10:08.57 ID:LTW52knn0
色々留保付きではあるが、
賭けるに値するFA注目選手になるだろうね
180名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:11:35.77 ID:NWKjna8xO
>>170
そんなことしたら、また違和隈になる
181名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:11:49.31 ID:RVeV+1Xn0
すげえw
182名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:13:19.49 ID:RVeV+1Xn0
てか継投も凄いな
183名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:14:57.11 ID:FnbssYNF0
コントロールのいいゴロピッチャーが活躍するみたいですな。ストレートは140後半でればいい。
184名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:16:24.80 ID:jjco9XJ10
もともと岩隈のほうが活躍するって楽天で20勝したときから俺だけが言ってたし
185名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:16:39.26 ID:YuLxGf7D0
マリナーズの不振は
ジャパンマネーと殿堂入りのために安易なイチロー残留判断をしたマリナーズの経営陣の責任
だったことが証明された
186名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:17:33.03 ID:OeipBdgR0
岩隈なんて劣化しすぎて日本でも通用してなかったのに、MLBではダル以上なんだな
187名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:18:41.40 ID:M86FMgZY0
>>186
そら去年は後半スピードが130キロ後半しか出てなかったし
ていうか故障する前は月間MVP取ったり勝利数防御率イニング数全部1位だったろ
188名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:18:52.29 ID:rpbk8M160
>>184
あの時はみんな思ってただろw
その後のスペぶりでメジャーのローテなんて絶対無理だと思ったが
ここまで無事なだけでもちょっと感心
189名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:19:41.52 ID:2eXUL1wz0
岩隈の今の成績にケチを付けるなら
圧倒的に岩隈有利な状況ってことだろう
前半戦は中継ぎで登板も少なくゆっくり休めた
出ても打たれるからたいして研究もされなかった
他の選手は疲れが溜まってきたとこで岩隈は元気だった
まあ今年は参考程度に考えた方がいい
来年からが本番
190名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:19:54.01 ID:d0Zv/hqx0
>>167
まだ総長やってんのか?
つかとうに定年だろ?東大教授としては
191名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:20:05.45 ID:UzKZlSWS0
日本時代のようになってきた
前半は慣れずに悪すぎただけだな
192名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:22:42.25 ID:s6eVqQdG0
>>187
スプトレでもそんな状態で中継ぎスタートでフォーム安定するまでまった甲斐があった
おかげで体力余ってるだろうし、このまま今年乗り切って来年スペらずにできるかどうかだ
193名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:23:18.32 ID:d0Zv/hqx0
>>184
第2回WBCでの球への対応の時点で解ってただろ?
その後スペったから一年通してやれるかは解らんが
194名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:23:35.31 ID:LTW52knn0
まあいずれにしても中継ぎは向かないね
195名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:23:52.87 ID:q6MfFJk00
あれ、なにげに岩隈すごくない?
196名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:24:39.69 ID:4Tislwn+0
開幕から先発で使えよ馬鹿監督
197名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:25:48.42 ID:6grXKEyI0
向こうは手元で落ちる球だと思うけどなぁ
カットやシュートは力でもってかれる
体重のらない日本人は落ちる球だよ
ダルもスプリットがこの前はよかった
スライダーも落ちるスライダーのほうが通じる
198名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:26:14.37 ID:jCicidQ90
ダルよりええやん
199名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:29:08.89 ID:80rQ15Ip0
やるなぁ。
外人に強いタイプなのか。
200名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:29:18.98 ID:H8oMWKMw0
岩隈の投球は3939なので見てる側として負担が小さいのがいい
もしかすると来年は黒田以上の存在になるかもなー
201名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:29:30.90 ID:395NbMfV0
【コマンド型】
黒田 岩隈

制球(コマンド)がよくバッターの手元で動くムービングファスト系のボールで
打たせて取るMLBの主流タイプ。


【変化球型】
野茂 松坂 ダルビッシュ

変化球でボール球に手を出させて空振りを狙うNPB主流タイプ。
制球は二の次で細かなコースに投げわけられない。
三振が増えるが四球も同じく増える。



タイプがはっきり分かれるな
202名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:29:44.71 ID:YUoHkjLV0
最初の頃はどうなるものかと思ったが、普通に機能しだしたな。
203名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:29:49.72 ID:zUuv9+Tz0
Yahoo!トップページ
谷垣氏 再選への道険しく写真 NEW
尖閣調査団 居住空間つくれる写真
高齢の横田さん夫妻 体が悲鳴写真
設備投資は全産業で7.7%増 NEW
サムスン 賠償より痛い汚名写真
松坂4回持たず 2発6失点KO NEW ←
可夢偉「空からマシンが」写真
矢部浩之、結婚する気ない?写真

俺の岩隈どうしてないのよ(´・ω・`)
204名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:31:02.58 ID:Bp+9nTE70
ヤンキース入りあるで!
205名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:31:28.64 ID:M86FMgZY0
>>201
できれば中継ぎの人たちもどっちのタイプか分けてくれるとありがたい
高橋尻とかどっちや
206名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:31:33.63 ID:s69Cc9Ny0
信心が足らんのや
207名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:31:56.81 ID:s6eVqQdG0
実際試合を見比べたら分かるが、岩隈の好投はコントロールが良いことにつきる
たまのコントロールミスも2球続けることがないからすっぽ抜けも見逃されたりする

それに比べて松坂は酷い。前回の登板も構えたところにほとんど投げられない
一歩間違えたら大炎上もあった紙一重の内容
今日の炎上もまったく不思議ではない

ダルは今のところ1年目の松坂だが、ここから制球を磨けるかどうか
NPBレベルならゴリ押しできてもメジャーではダメなのは痛感しただろう
不安なのは投球数が多すぎることだが、怪我でダメになるのは勘弁な
208名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:32:48.89 ID:ijSJzYBS0
うん?アメリカスタイルに慣れてきたのか?
調子いいじゃないか
209名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:33:22.84 ID:LTW52knn0
>>201
どうも後者みたいなのは中南米系投手に多い気がする
豪速球で変化球の切れ味よく三振多いがノーコン
いい投手もいるからやっていけないこともないだろう
210名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:34:03.50 ID:fqyUA7B20
>>200
安定の黒田と不安定の岩隈だから、それはどうだろう
211名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:34:17.88 ID:efIuyoUB0
マリナーズつええええええええええええええええええええええええええ


イチロー移籍前のマリナーズ 42勝55敗 勝率.433
イチロー移籍後のマリナーズ 23勝15敗 勝率.605
212名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:35:24.89 ID:LTW52knn0
ザンブラノ、アーヴィンサンタナ、ロメロ、ヒメネスとかね
213名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:36:03.25 ID:pEdygQ4I0
今年一杯はそこそこやれそうだね。
虚弱だから長くは持たない、とも思ってるけど
214名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:37:53.44 ID:s6eVqQdG0
ああ変なのも沸いてきたか
投手陣が頑張ってるだけだからマリナーズの長年の問題は何一つ解決してないんだがなあ
モンテロ、アックリー他がこのままパっとしないならキング放出に繋がってしまうから
なんとか育ってくれないかなあ
215名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:38:18.60 ID:On0Er5Mz0
かなり悩んだろうが、結局は自分を信じ、リラックスした結果だな。
もともと実力はあったけど、生かすも殺すも自分次第。
見習うべき事が多いね。
216名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:38:59.34 ID:Q9C41s4b0
>>209
NPBでいう剛速球って150km半ばくらいの綺麗な4シームだけど、MLBの剛速球って160km超える2シームだったりするから全く異質じゃね?
217名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:39:29.11 ID:wxG4CafQ0
>>165
なにこれ?マリナーズ黄金時代来る?w
218名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:39:49.66 ID:I00a4OZa0
手のひら返しが始まりました
またすぐ返すんだよね
219名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:40:57.61 ID:LTW52knn0
>>216
そう、速球では勝負にならないからそのまま比較はできんね
220名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:41:29.69 ID:d5rk6d7g0
イワクマすごいな
マリナーズで6勝3敗3.14ってすごすぎだろ・・・
221名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:41:49.02 ID:GmXOnUmh0
クマー
222名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:43:59.80 ID:gGCxioHUO
223名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:44:04.49 ID:dU8J4mnP0
なんだかんだで10桁勝ってしまうの?
224PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/09/03(月) 10:44:24.22 ID:OFScXerS0 BE:3876220679-2BP(4425)
元元チェンと同じクラス
225名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:44:44.83 ID:5BqAu/quO
>>201
岩隈はフォークの投手だよ
野茂、佐々木、岩隈

ダルと松阪は球威で押して総合力で勝つタイプ

動かす系は黒田、斎藤
226名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:46:56.01 ID:0kCTG2OjO
>>223
多分3桁でも困難だな
227名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:46:57.58 ID:zUuv9+Tz0
228名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:47:07.05 ID:R5DMQ+820
>>196
開幕から暫くは調子最悪だったんだが
早々に見切りをつけず辛抱強く使ってもらえたことに感謝こそすれど、
こき下ろされるいわれはないな
229名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:47:25.67 ID:x3q78+rp0
>>218
プロは結果が全てなんだか活躍すれば褒められる
活躍しなければ叩かれるのは普通だろ
230名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:47:49.02 ID:s69Cc9Ny0
>>216
むこうも剛速球って言うと意外と綺麗な4シームだけどな
231名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:48:42.57 ID:guEVQIo/0
クマが覚醒してきてるな
232名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:48:48.15 ID:S287SGOb0
4球の少ない奴は通用する(岩隈、和田)
松坂、ダルはノーコンだから無理
233名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:49:04.04 ID:tCcyjBoo0
可愛い子紹介してくれるなら入信しようかな
234名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:49:13.05 ID:s6eVqQdG0
>>219
速いだけならエドウィン・ジャクソンがダルよりスピードあるが、あいつもよくて3番手レベルだからな
左だがプライスは今年2シーム動かして成長した

キーになるのはは2シームがどれだけ使えるかでは?
235名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:49:43.80 ID:i7MkGrHv0
>>232
野茂の四球数みてこいよ
ちびるで
236名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:50:16.54 ID:Q9cu2kBe0
意外と通用してる。やっぱりコントロールなんだな。マリナーズは儲けたな
237名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:50:38.32 ID:i7MkGrHv0
>>234
メジャーは速球なんてまったく苦にしないからな
ヤンキースがオガンドーの159キロを楽に打ち崩してたのみて改めて思ったわ
238名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:50:49.64 ID:3ToYkU200
以前2段モーションやってた投手は
タイミングの外し方を知ってるね

ダル、黒田、岩隈

松坂も会得すべきだったんだよな


藤川も2段だったからメジャーで成功するかもしれん
239名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:51:18.04 ID:Urx1QuLy0
いっぽう、移籍先のヤンキースはイチロー移籍後の勝率がジャスト5割に
240名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:51:57.21 ID:tM7dH0vg0
>>225
ダルも松坂もスライダー系の変化球P
ダルはさらに球種が異常に多い。
241名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:52:33.16 ID:IUAiMELa0
神隈キター!
242名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:52:42.69 ID:oMIUYkLz0
こうなるとOAKは損したという話になっちゃうんだよな。松豚が黒焦げ
の焼豚になったのと対照的だ。
243名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:55:36.58 ID:3AYS6ExEO
>>127
関係ねーよ
じゃあ、無宗教者がほとんどの日本人選手は世界で活躍できてないのか?
野球もサッカーもしてるだろ?

宗教とスポーツの成績は、単なるオカルトってことが、日本人の一流スポーツ選手を見てりゃ分かる

強引に結果にこじつけるのは、とにかく信者を増やしたい金の亡者の宗教家だけ
有名人が入信してるとなれば、そりゃPR効果抜群だもんな
244名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:58:08.21 ID:s6eVqQdG0
>>235
偉大なノーラン・ライアンに倣うなら四球出しても抑えれば文句言われないんだよな
良かった時の野茂がまさにそうだった
松坂もダルも四球でランナー貯めてヒット1本で点獲られてるんだからダメだ

>>240
コントロールできなきゃいくつ変化球あっても無意味
あの松坂でさえ渡米前は150km以上投げれる変化球投手とここで絶賛されてたんだぞ
ほぼ速球主体で投げきるコロンやマッカーシーを見て勉強するべき
245名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:59:33.19 ID:bM34RGP60
やっぱり隔年投手なのかね
246名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 10:59:37.19 ID:XyOtUFSb0
ウィーバーに投げ勝ったのは自信になるだろうな。

エンゼルスさん、クマ獲ってくれ!

247名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:00:17.53 ID:tM7dH0vg0
>>244
だからタイプ別にいったら
ダルも松坂もそういうタイプじゃないってw

そういうタイプは上原と五十嵐
上原は球速速くはないけど、メジャーだとストレート主体のP。
248名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:04:34.04 ID:VdrGihKV0
良い投手は四球を与えない(例えば岩隈)

悪い打者は四球を拒否する(例えばイチロー)
249名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:05:52.84 ID:s6eVqQdG0
>>247
俺はダルや松坂がストレート主体のPだと言ってるわけじゃないよ
よくいろんな変化球投げられると日本の野球評論家たちに褒められるけど
メジャーでの実態はコントロールの悪い投げて見なけりゃ分からない投手だろ

ダルはWBCでも速球とスライダーだけに絞ったのに制球最悪だったし
速球すら満足にコントロールできないんだからいくつ変化球投げられます〜なんて無駄
速球主体で試合作ってる投手見習えってこと
250名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:05:54.10 ID:1awKbZkq0
なんや、普通に黒田並みやん

松坂ダルとは何だったのか
251名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:06:47.79 ID:xD3ZXXLH0
イチロー消えたマリナーズつええw
これでヤンキースがオリオールズに逆転地区優勝食らったら、神憑り的疫病神だなw
黒田の手前ワイルドカードで残してやりたいが、地区優勝は逃してほしい。
252名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:07:12.68 ID:y/u6sxY90
ジェレッド・ウィーバーに投げ勝ったか
こいつホンモノだな
253名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:08:13.41 ID:s69Cc9Ny0
>>247
上原は4シーム平均回転数が2400rpm越えるしな
254名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:08:34.75 ID:0wR1OBon0
クマーは安定しているな
255名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:11:14.38 ID:i7MkGrHv0
今の上原なんて全盛期の10分の1程度だからなあ
256名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:13:04.69 ID:UyNSwkOd0
>>249
今のダルは2シーム、スライダー、カーブ中心。
この前いきなりフォーク多用しだした。
257名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:13:17.19 ID:6mmXoUbc0
10勝は出来そうだな
頑張れ
258名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:17:25.25 ID:s6eVqQdG0
>>256
カーブはカウント取れていいんだが2シームとスライダーはその日次第だからなあ
とりあえず2シームが安定して使えると一気に良くなると思うんだが
259名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:18:32.82 ID:twLEqjIDP
>>189
いや、今も本番だからw
260名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:22:26.19 ID:MKYF/TAN0
>>201
田中マー君もメジャーでは無理っぽいね。

逆におススメはヤクルトの館山あたりかな〜。
261名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:22:49.40 ID:QZ6NmUXy0
覚醒した?
262名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:24:27.54 ID:Crg9kENf0
シーズン終了時点で2桁勝利、防御率2点台もしくは3点台前半ならよく頑張ったといえましょうね
263名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:25:52.72 ID:wBlp9UGN0
>>237
メジャーで通用してる速球派の投手ってのは速さ以外に何か他に武器があるということなのか
264名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:26:24.24 ID:1awKbZkq0
>>262
二桁勝利2点台、ったら争奪戦起きるぞ
265名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:27:22.02 ID:l28puZvn0
>>264
契約一年なの?
266名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:29:42.97 ID:1awKbZkq0
>>265
一年のはず
267名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:29:54.03 ID:/tlpych30
黒田、チェン、岩隈とやっぱ通用はするし
ダルも精神的に楽になりそうだけどな
268名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:30:01.49 ID:OeipBdgR0
>>265
うん、1年契約

二桁勝利は残り試合数的に厳しいと思うけど、防御率2点台には抑えたい
来年は、良いチームに行けそう
269名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:30:56.92 ID:Crg9kENf0
>>264
ですね
年ボーも上がりそう

>>265
はい
単年契約です
270名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:31:29.41 ID:SAaZsQEQ0
バルサン焚いてからまじ強すぎるwwwwwwwww

それてもゴキブリのベンチの穴塞いだのがよかったのかwwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:31:49.32 ID:IYW2QTX30
かの人がいなくなって好循環だなぁ
272名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:32:03.80 ID:QZ6NmUXy0
>>267
ダルよりもメジャー挑戦したいNPBの投手達がほっとしているだろう
チェンも岩隈も活躍してくれているから
これがダルだけだったら大変なことになっていた
273名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:32:12.58 ID:l28puZvn0
さんくす
274名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:32:15.51 ID:d/wDqOh90
ダルと違ってイライラしないわ
275名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:32:48.25 ID:wBlp9UGN0
最初っから先発でつかっていればあるいは
276名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:33:16.93 ID:hPSzmUA70
遅すぎるよ 20代前半んでどんどんメジャー行こうよ
277名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:33:29.23 ID:QoP3wQpB0
【話題】 韓国全土で猛烈な日本製品不買運動! 日本製品を置かない、買わない、使わないという店舗・消費者が急増!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1346628587/
278名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:33:34.17 ID:N5M5XGil0
岩隈本気だして来たな
279名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:33:38.30 ID:h1wmbjI30
やきうんこ消えろ
280名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:33:38.76 ID:NP0b13EB0
すごい補強したんだろうな
281名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:34:45.00 ID:UyNSwkOd0
>>263
上原があの球速の4シームで空振り連発して、あまり打たれないように。
基本はコントロールなんじゃね。

コントロールが悪いのだと、だいたいチェンジアップ多用してるイメージ。
282名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:35:40.31 ID:BBPny4gW0
二桁勝利いくな
283名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:35:50.61 ID:QZ6NmUXy0
>>276
そうなると田澤みたいに直接メジャーいくしかないからな
まぁ、田澤はTJ手術から復帰して中継ぎとして活躍しているが
284名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:36:22.65 ID:3nYi1oMp0
ムネリンよくマイナー落ちしないな
285名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:36:35.37 ID:BBPny4gW0
>>8
ぶっちぎりの最下位
現在首位と15ゲーム差
286名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:37:06.84 ID:rxxCGpXr0
>>276
いいよ別に行かなくて
薬物モリモリリーグなんだし
287名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:38:33.19 ID:UyNSwkOd0
>>284
そんだけマリナーズが投手有利打者不利。
打率得点、最下位。 2割でもまあまあ使えるレベル。
288名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:38:56.84 ID:VmVPsdfj0
岩隈後半戦の防御率2点台前半
すげえええええ
289名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:39:08.97 ID:BBPny4gW0
>>67
イチローアンチはスレチだから来るな
290名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:39:12.82 ID:hPSzmUA70
>>286
でもおれはメジャーで活躍する日本人が見たいんだよ! カッコよすぎるだろ
291名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:39:58.80 ID:XyOtUFSb0
ぶっちぎりの最下位だけど、
借金5とかだから、今年はよくやってるほう。
日本でいうモバゲーとか阪神ほど悲惨じゃない。
西地区のレベル高すぎる・・・
292名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:40:12.80 ID:FnbssYNF0
セコイフィールドのマリナーズ残留でいいだろ。ピッチャー有利だし。
293名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:40:28.35 ID:BBPny4gW0
>>80
中4日も維持できないイラン人には無理
294名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:40:49.63 ID:2eXUL1wz0
後半戦からの先発組 モローは5月から先発だが中盤抜け後半復帰

NYY フェルプス  3.13 74.2回
TOR モロー    2.93 89.0回
BAL ゴンザレス  3.31 73.1回
CWS キンタナ   3.17 113.2回
CLE マカリスター 3.82 94.1回
SEA 岩隈     3.14 97.1回
295名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:42:03.91 ID:22r+LWkNO
「お前がエースや」
296名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:42:06.12 ID:28rM8SJP0
なんか新しく覚えて開眼したの?入団当初と見違えるようなはたらき
297名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:42:24.28 ID:lV/6rSGo0
>>279
香川クソだからって野球に八つ当たりはやめてくだしあ
298名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:42:50.81 ID:BBPny4gW0
>>95
岩隈が好調の時は打球自体外野まで飛ばないから関係なし
被本塁打も少ない
299名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:45:12.92 ID:aDWAP5Pl0
というかこれだと監督が無能だってことになるな。
GMには責任ないからな。とっただけで。
300名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:46:42.57 ID:s6eVqQdG0
スタミナ面はやっぱり不安だな。80球近くになるとすっぽ抜けが増えてフライが増える
セーフコだから助かってる面もやっぱりあるだろうよ
今年残りこのままうまくいっても1年通して投げたわけじゃないから大幅な昇給は望めまい
来年は慣れた環境のマリナーズと1年契約で200イニング前後投げられれば
再来年には上手くすれば3年契約くらい勝ち取れるかも?
301名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:47:54.97 ID:DiSzLvpS0
ホームランはミスが無ければ無いって掴んで自信持ってコメントしてからは実際一度も飛翔していない。
302名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:48:37.76 ID:2eXUL1wz0
>>300
その通り
303名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:52:05.78 ID:tKmbbn2T0
>>91
岡田は前評判最悪のあのチームをベスト16まで持って行ったんだから、香川を外したとかそんなの全然問題にならないレベルだろ。
304名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:53:18.71 ID:XyOtUFSb0
前の代理人とは縁を切ったらしいけど、
次の代理人はもう決まってるのかな?

305名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:53:28.77 ID:BBPny4gW0
もっと強いチームに移籍したほうがいいな
306名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:54:14.17 ID:UzKZlSWS0
来年は最多勝だな
307名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:55:13.94 ID:csdcpLK50
>>91
イチローを捨てたくて仕方なかったクソ監督。

ただそれだけの存在だよねw
308名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:57:20.68 ID:s6eVqQdG0
>>299
春先の岩隈は前年を引きずった状態の悪さの上にフォームガタガタで
あれじゃあNPBの2軍相手でもボコボコにされるような惨状だったぞ?
実績もない選手だから中継ぎスタートなんて当たり前
これまでの日本人選手がVIP待遇すぎるから勘違いしてるやつ多すぎ
309名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:57:49.26 ID:uvMW/9j10
春先酷かったんだから使われなくて当たり前だろ
逆に使われてたら今の活躍無かったかも
310名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 11:59:06.83 ID:SUbxVcO20
すげーウィーバーに投げ勝ちかよ
防御率2点台も見えてきてるし…
311名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:00:15.91 ID:6grXKEyI0
312名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:00:36.45 ID:8bgxdSGb0
日本での成績とメジャーでの成績はリンクしないことがわかった。
ダルにものすごい金出したレンジャーズは負け組。
岩隈やチェンを安く買ったマリナーズ、オリオールズは勝ち組。
313名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:01:04.46 ID:6grXKEyI0
>>238
ハマの番長は?
314名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:01:04.75 ID:4A2pE35/0
これタダで拾ったんやで
315名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:05:30.35 ID:3JIqb+NO0
>>307
>イチローを捨てたくて仕方なかった

少なくとも無能な監督ではないなw
316名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:07:19.13 ID:oWyCkEzv0
>>312
岩隈は日本時代も十分凄かっただろ
ただ隔年投手でスペやろうだっただけ

最初から先発をしてたらとかただの結果論
オープン戦でボロボロだったのが悪い
今の活躍は来期の先発のチャンスを掴んだ程度の認識で十分
>>294のやつ等と同じくらいの評価
おまえらからしたら誰それレベルだろ?
あんまイニングは投げてないけど来年はチャンスやってもええかなって思えるだろ?
317名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:11:45.17 ID:4yibL31DO
無四球無失点は凄いな
318名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:13:26.77 ID:+q//2N190
なんか雰囲気よさそうじゃん どうしちゃったの?w
319名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:14:55.88 ID:3e/n+8UL0
縫い目がデカイからスライダーかキレキレなんだろう
320名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:17:15.17 ID:SUbxVcO20
三振といえばチャップマンが投球回65回の115奪三振でクソワロタ
321名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:17:16.15 ID:LgBhnrb/0
岩隈は21勝、チェンも統一球前に防御率1.54記録してるぜ
322名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:17:55.56 ID:QBKdXBdI0
「ポスティングで契約を結ばなかった馬鹿」と誹謗されてきたが、来季はより良い条件で首がつながりそうじゃん

323名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:18:30.26 ID:Urx1QuLy0
岩隈久志

トータル:24試合(先発11) 6勝3敗2セーブ イニング:98.0 防御率:3.14 奪三振:79 与四球:39 WHIP:1.25
ホーム:14試合(先発7) 4勝2敗 イニング:60.0 防御率:2.10 奪三振:52 与四球:23 WHIP:1.11
アウェイ:10試合(先発4) 2勝1敗2セーブ イニング:38.0 防御率:4.74 奪三振:27 与四球:16 WHIP:1.45
324名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:19:00.49 ID:+D516DHgO
なお川
325名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:20:17.03 ID:KE3YG+4z0
佐々岡は通用しそう
326名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:21:10.01 ID:ZY3U4GII0
偉いね。便利屋からはいあがっての活躍だし。
327名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:23:51.32 ID:9sdMx1epO
鳴り物入り松坂とダルビッシュは?
328名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:28:36.24 ID:tXYgpqj10
>>327
ダルは良いぞ
13勝 
岩隈も規定投球回投げられると良いな
329名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:30:38.24 ID:BBPny4gW0
>>328
ダルは実質7〜8勝
330名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:31:05.79 ID:tXYgpqj10
>>326
いやいや
岩隈よりは良いよ
331名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:32:01.46 ID:ZxWl43ad0
岩隈は体調だけだよな
332名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:32:17.61 ID:tXYgpqj10
ダルビッシュ13勝!8度目2ケタKはレンジャーズ新人記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000274-sph-base
メジャー球に慣れたダル スプリット解禁13勝「楽しめた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000032-spnannex-base
地元メディア、ダルを絶賛「1点で十分」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000522-sanspo-base
333名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:34:54.13 ID:XyOtUFSb0
ダル、打たれまくってるぞ・・・

防御率も、ランナー溜めて降板してもいつも優秀な中継ぎが抑えてくれるから4点台に収まってるけど
他のチームだったら、5点台になってるところ。
334名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:36:00.44 ID:uDBQGsk90
イチローが抜けてから岩隈が絶好調だな
335名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:36:26.26 ID:xkiAy81P0
そうかそうか
336名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:38:00.98 ID:r/tL0p/j0
なんだかんだダルはやはりスゴイわ
奪三振もメジャー屈指
過去も名投手はみんな奪三振投手
二年目以降かなり期待できる
とにかく岩隈はまず30試合先発の体力がもつかだな
まだ10試合も投げていないから

どちらも期待はしてはいるが
337名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:38:39.00 ID:tXYgpqj10
>>333

>>336
そのとおりだな
やっぱりたいしたもんだ
338名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:38:48.78 ID:RaaFC3Fe0
黒田 防3.04
岩隈 防3.14
ダル 防4.31

野球ってやってみないと分からないもんだな
339名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:40:20.58 ID:r/tL0p/j0
テキサスは超打者天国だしな
やはり春から夏、そして秋へと向かうダルは初年度なかなかだよ
まだ数試合の岩隈はこれからでしょう
340名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:40:45.18 ID:M86FMgZY0
>>336
とっくに10試合越えてるけど
341名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:40:52.72 ID:tXYgpqj10
>>338>>337
テキサスだしな
超打者有利球場
342名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:40:56.09 ID:qDeAPyw50
ダルはまぁ若いからこれからだな
343名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:41:35.12 ID:csdcpLK50
イチロー腐している半イラン人なんてクソ過ぎてw
344名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:41:43.19 ID:r/tL0p/j0
340
岩隈はイニングすくなすぎでは?

ダルはかなり多いから比較にはならんよ?
345名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:42:30.37 ID:tXYgpqj10
>>342
たしかに
まだ26歳になったばかりだしな
タイトル取れるとしたらダルになる
346名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:43:25.20 ID:Qv5qKvFp0
なんか徐々に成績上がってるな
二桁勝利も見えてきたな
347名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:43:51.56 ID:QZ6NmUXy0
西岡ショックのあった去年と違って、今年はNPB出身者が結構活躍しているな
和田は怪我だし、成績面で微妙な移籍組は川崎ぐらいか
348名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:44:07.01 ID:8qs3bU9K0
川崎が見てて痛々しい
349名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:44:23.18 ID:QgXayrSBO
先発になって、順応できてきた
一時期はどうなるかと思ったが
あとは、肩だな・・・
350名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:45:39.72 ID:M86FMgZY0
>>344
君が嘘ついてたから訂正しただけだろ
351名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:45:41.52 ID:r/tL0p/j0
春からの先発組なら体力も重要だな
規定投球回数はもちろん200前後
日本でもイニングはある程度求められる
352名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:45:47.64 ID:AVfvktEfO
来年は強いとこ移籍出来るの?
353名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:45:55.65 ID:RaaFC3Fe0
>>339
でもホームの方が得意なんだろ?
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/pitcher/stats/2879610
354名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:46:00.99 ID:rRmTOQNg0
ベンチにゴキブリホイホイ置いて使用後に、
ヤンキースのベンチにそっと放置しただけなのにな。
355名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:46:34.05 ID:ZHy130PR0
前半戦なんで干されてたの?
356名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:46:35.31 ID:tXYgpqj10
>>353
たいしたもんだよな
テキサスで
357名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:46:51.22 ID:mJ2xl/+Y0
>>347
怪我って言っても一番ヤバいの和田だよ。
来年の開幕にも間に合わないし、今年のオープン戦だって打たれてたしな。
このままじゃ西岡クラスだよ。
358名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:46:58.33 ID:hMo65hW9O
なんかかなり痛いダルヲタが二人同時に沸いて来たが
素晴らしく自演くさい
359名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:48:00.54 ID:r/tL0p/j0
テキサスの六月下旬から、まじで夏あっちーぞw
360名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:48:39.95 ID:jZLPsics0
不倫隈より、ホモリンに活躍してほしい
361名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:49:08.65 ID:tXYgpqj10
とりあえず岩隈は150イニングいけるといい
362名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:50:51.45 ID:Bz4fiqDP0
川崎が先発すると1勝6敗とかw
363名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:51:22.59 ID:Urx1QuLy0
岩隈久志
トータル:24試合(先発11) 6勝3敗2セーブ イニング:98.0 防御率:3.14 奪三振:79 与四球:39 被本塁打:13 WHIP:1.25

ダルビッシュ有
トータル:24試合 13勝9敗 イニング:154.2 防御率:4.31 奪三振:182 与四球:82 被本塁打:13 WHIP:1.41

黒田博樹
トータル:27試合 12勝10敗 イニング:183.1 防御率:3.04 奪三振:135 与四球:40 被本塁打:20 WHIP:1.10
364名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:52:01.89 ID:RaaFC3Fe0
>>356
打者天国のテキサス以外で打たれてるのにテキサスは打者天国だからとか意味分からないw
365名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:52:23.97 ID:LEixo96J0
岩熊地味にすげえwってかゴキさんいなくなってからのマリナースつええw
366名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:52:50.81 ID:r/tL0p/j0
岩隈イニング98か
先発まだまだ比較対象外だな
367名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:53:04.19 ID:20hXjtt30
MLB球への適正が一番高いんだから、このくらい普通に投げるわな。

岩隈をどうリードすべきか、捕手が掴むのに時間がかかっただけ。
368名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:53:51.39 ID:tXYgpqj10
>>364
打者天国球場でもそれなりということは、改善できる可能性は高いという事
369名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:54:41.67 ID:r/tL0p/j0
367
日本でもスタミナがあまりあるほうではないからなあ
370名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:54:56.44 ID:RaaFC3Fe0
>>368
でも打者天国球場以外では打たれてるじゃんw
371名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:55:32.00 ID:Bz4fiqDP0
>>354
さすがイチローw
手足6本を粘着テープから外すって、
結構難儀だろw
372名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:55:51.29 ID:tXYgpqj10
>>370
普通はアーリントンではもっと打たれる
だからこそいけそうだぞ
373名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:56:02.41 ID:UfCXMkN10
来期はヤンキースだな
374名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:56:23.51 ID:4WfvkNmQ0
日本産でダルが一番あかんやん
岩隈・チェンのほうが評価上か
375名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:57:06.33 ID:x704kdR80
ダルや岩隈見るとMLBとしては余計日本にWBC出て欲しいだろうな

1番安定感が有ったの岩隈だし、松坂は連続MvPの評価は?だったし、
ダルはオリンピック含め不安定で日本での実績からは大きく劣る内容だった

日本の実績よりも相関性が高い国際試合使用球での内容を見ての方がはるかに獲得リスクが低くなる
376名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:57:45.19 ID:r/tL0p/j0
岩隈は日本時代から途中降板が多く、イニングはあまり投げてないからシーズン通したときどうなるか

あと隔年で故障し離脱してる
377名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:57:50.33 ID:Bz4fiqDP0
>>373
あと2日ほど早かったら、
イチローと岩隈トレードで良かったのにな。

マリナーズには2重で申し訳ないが、
喜ぶ奴も2人ぐらい居るだろうし
378名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:58:14.56 ID:RaaFC3Fe0
ダルビッシュ成績悪いな

ダルビッシュはホームのテキサスが打者天国球場だから仕方ない

ビジターの方が成績悪いじゃん

打者天国球場は抑えてるから改善できる

訳分からん
379名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:58:26.30 ID:tXYgpqj10
>>374
それはないよ?
イニング 球場 奪三振みても
380名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:59:05.47 ID:4WfvkNmQ0
>>379
イニング 球場 奪三振 だけ見ればだろw
381名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:59:14.36 ID:tXYgpqj10
>>378
テキサスよりも厳しい環境の球場は無いから
期待できるよ
382名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:59:22.14 ID:lSNwl8hh0
和田は生きてるのか?
383名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:59:41.67 ID:COU81qZ10
ダルビッシュってほんとになんだったんだ?
384名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 12:59:55.19 ID:f6sayQvp0
これ10勝に届くんじゃないのか。
385名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:00:04.43 ID:r/tL0p/j0
380
勝ち星もね

他は?

まだまだイワクマは?
386名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:00:30.94 ID:RaaFC3Fe0
>>381
テキサスよりも緩い環境の球場で打たれてるのはどうすんだよwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:00:34.12 ID:tXYgpqj10
>>383

ダルビッシュ13勝!8度目2ケタKはレンジャーズ新人記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000274-sph-base
メジャー球に慣れたダル スプリット解禁13勝「楽しめた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000032-spnannex-base
地元メディア、ダルを絶賛「1点で十分」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000522-sanspo-base
388名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:00:46.62 ID:lup+44C00
岩隈やるやん
389名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:01:13.89 ID:r/tL0p/j0
まあハンカチよりイニング少ないからなあ岩隈
390名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:01:21.25 ID:FnbssYNF0
ダルは今年が限界じゃなく、けっこう伸びしろあると思うけどな。
391名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:01:48.94 ID:mJ2xl/+Y0
球への適応も何も、松坂やダルは日本時代から向こうで言うコマンドが並みって評価だったからな。
NPBだと150キロの速球投げとけば、多少甘いところ行っても打たれないから
ガンガンストライク投げてカウント稼げていただけで。
392名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:02:02.92 ID:tXYgpqj10
>>390
同意
日本と同じだね
初年度から上げていくタイプ
26歳
393名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:02:23.26 ID:4WfvkNmQ0
WHIP:1.41の恥ずかしい投手オタうぜえなw
394名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:02:27.80 ID:RaaFC3Fe0
逃げやがったwwwwww
395名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:02:44.11 ID:r/tL0p/j0
岩隈はタフさが日本時代からないからなあ
396名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:03:02.88 ID:jZLPsics0
松坂も伸びしろあるように見えて、翌年はいい成績だったが
それでおわった……
ダルはその二の舞だけは避けるように
397名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:03:25.40 ID:tXYgpqj10
ダルビッシュ13勝!8度目2ケタKはレンジャーズ新人記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000274-sph-base
メジャー球に慣れたダル スプリット解禁13勝「楽しめた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000032-spnannex-base
地元メディア、ダルを絶賛「1点で十分」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000522-sanspo-base
398名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:03:31.33 ID:A94Z8+h00
ダルは高い買い物だったな
399名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:03:52.61 ID:XyOtUFSb0
その打者天国球場のおかげで、13勝出来てるんだろw
味方打線が、負けも消してくれるし。





400名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:03:59.83 ID:r/tL0p/j0
ダルは松坂とはタイプちがうよ
かなり論理家
401名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:04:28.25 ID:tXYgpqj10
>>398
どのへんが?
優勝ですが?カネももうかってるよ?ダル効果
フォックス
402名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:04:32.42 ID:BBPny4gW0
>>381
中4日が維持できないからなあ
つーかここ2試合のボールに仕掛けがありそうだ
403名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:05:05.84 ID:ZHy130PR0
ダルがもちょっと通用してたら岩隈のスレで暴れる必要も無かったのにね。
かわいそうなダルオタ。
404名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:05:39.98 ID:E3rmhh0L0
マリナーズで6勝ってすごいと思う
405名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:05:46.65 ID:tXYgpqj10
>>402
できてる
中5が半分あるし和解
406名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:06:08.10 ID:hMo65hW9O
岩隈が日本でイニング投げないタイプとか冗談だろ
トップクラスにイニング消化してただろが
407名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:06:12.59 ID:r/tL0p/j0
403
通用してないかな?ダル
408名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:06:58.78 ID:r/tL0p/j0
406
投げてないが?離脱
409名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:07:00.27 ID:tXYgpqj10
>>406
投げていないけど?
通算見てこい
410名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:07:24.36 ID:BBPny4gW0
>>401
100億のゴミおつw
たった1〜2試合勝ったくらいでそれ以前の無様な試合を
忘れてもらえると思うなよ
相変わらず四死球王だというのもな
411名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:07:39.33 ID:fiSvQTER0
ケガさえなければ先発3,4番手くらいで長く活躍できそうだよな。
期待値があんまり高くなかったから気楽にやれるだろうし
412名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:07:47.01 ID:RaaFC3Fe0
>>403
ダルオタはダルが打たれると阪神のスレでも暴れたりするからなぁ
この間なんて何故か反原発コピペ荒らしまで初めて意味が分からなかったよw
413名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:08:01.21 ID:tXYgpqj10
>>410
ヤンキース戦など5、6月いいけど?
414名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:08:26.50 ID:hMo65hW9O
>>408
もしかして去年しか見てないのか?
バカじゃないの
415名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:08:32.61 ID:4WfvkNmQ0
レス数見ただけでキチガイとわかる
416名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:08:43.10 ID:r/tL0p/j0
ダルが数試合だけってw
417名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:08:57.04 ID:BBPny4gW0
ダルヲタは別スレ立ててそっちいけよ
ここはマリナーズと岩隈のスレだ
418名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:09:11.51 ID:tXYgpqj10
>>414
みてきたらいい
岩隈はイニングが少ない200も1回
419名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:09:19.21 ID:RaaFC3Fe0
いつものダルおじさんですw
420名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:09:21.28 ID:BBPny4gW0
>>413
など?
たった1試合だろw
421名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:09:35.90 ID:Bz4fiqDP0
ゴキヲタのダル叩きが酷いなw

422名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:09:54.43 ID:J6UbSzgD0
沢村賞の重みがます結果だなw
423名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:09:54.47 ID:Q9C41s4b0
何でクマ―のスレでダルのことマンセーしたり貶したりする奴が出てくるんだか
黒田のスレもそうだけど、関係ないんだから話題に出すんじゃねーよ
424名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:10:06.89 ID:ZHy130PR0
>>412
教祖様がダメなせいでストレスが溜まって狂ってしまう。
かわいそうと言えばかわいそうな人達か。
425名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:10:13.11 ID:tXYgpqj10
>>420
トロント、デトロイトなど、6月までかなりいいぞ
そしてこの3試合も良い
426名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:10:22.78 ID:E3rmhh0L0
単年度契約だろ。いい選択だったな
427名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:10:59.81 ID:qCOlSjKHO
16勝3敗(試合前)の投手に投げ勝つとか凄いな
428名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:11:14.70 ID:hMo65hW9O
>>418
わざと言ってるの?その無知具合
二回行ってるが
429名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:11:15.09 ID:6gn76f1hO
マリナーズで6勝は大したもんだ
430名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:11:53.62 ID:BBPny4gW0
イラン人;
打線の援護がなきゃ14〜15敗
リリーフPの助けがなかったら防御率も5〜6点台
431名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:12:00.96 ID:r/tL0p/j0
428
岩隈がイニング食えないのはまちがいないよ

離脱故障で
432名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:12:05.78 ID:M86FMgZY0
ID:tXYgpqj10
ID:r/tL0p/j0

落ち着いてスレタイ見てみろ
「ダル」なんて一言も書いてないだろ はいはい解散
433名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:12:19.47 ID:iE91GmXA0
>>43
は?岩隈はぐう聖だろ

お前がアンチ創価なだけ
434名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:12:36.55 ID:tXYgpqj10
>>432
いやダルの話題をかいてるからきただけだが?
435名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:14:02.98 ID:r/tL0p/j0
岩隈はオズワルドみたいな立場に近い
夏から加入したかんじ

春から投げてる投手と比較してはいけない
436名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:14:47.96 ID:BBPny4gW0
ダルヲタは巣に帰れ

ダルビッシュ有 応援スレ53
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1340684613/
437名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:15:45.86 ID:hMo65hW9O
>>431
印象でしか語れないならレスしないでください

ていうかダルヲタ凄まじいな
438名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:16:16.61 ID:h+CkWmbJO
無四球ってのが凄いと思う
439名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:16:16.84 ID:BBPny4gW0
WBCのときの岩隈が戻って来た感じだな
安定感がハンパない
440名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:16:46.46 ID:E3rmhh0L0
ダルヲタじゃねえだろ。争わせるなよ
それに岩隈とダルは仲いいし
441名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:17:04.97 ID:BBPny4gW0
スレチだ
出てけ
442名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:17:14.36 ID:r/tL0p/j0
437
すでにマエケンや田中のほうが投げてる
まあ田中は離脱があるがイワクマほどではないよ
443名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:17:39.11 ID:XyOtUFSb0
「ダルヲタ」っていうバイトなのか?w 時給いくら?w




434 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/03(月) 13:12:36.55 ID:tXYgpqj10 [22/22]
>>432
いやダルの話題をかいてるからきただけだが?

435 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/03(月) 13:14:02.98 ID:r/tL0p/j0 [17/17]
岩隈はオズワルドみたいな立場に近い
夏から加入したかんじ

春から投げてる投手と比較してはいけない





444名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:18:21.28 ID:tXYgpqj10
岩隈はオズワルドみたいな立場に近い
夏から加入したかんじ

春から投げてる投手と比較してはいけない


事実だな
445名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:19:23.11 ID:BBPny4gW0
岩隈と黒田が日本人Pの双璧だな
446名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:19:52.00 ID:tXYgpqj10
>>455
ないない
100イニング未満では
447名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:20:14.64 ID:4WfvkNmQ0
ダルヲタは現実見たほうがいい
三振数が〜ってK/BBみたらただのウンコ投手です
448名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:20:25.37 ID:+1kJjOlR0
wbcで岩隈は好投したけど、
オズワルド打たれてたじゃん。
449名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:20:38.26 ID:BBPny4gW0
話しかけるなカス
450名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:21:00.90 ID:r/tL0p/j0
447
奪三振歴代の記録だからなあ?
451名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:21:37.40 ID:tXYgpqj10
名投手になれる条件

歴代でも奪三振投手
452名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:22:59.59 ID:TPN3E8zJ0
さすが日本のエース
453名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:23:25.77 ID:4WfvkNmQ0
歴代ってNPB時代も入れんの?
ダルヲタは救いがないなw
454名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:24:37.89 ID:BBPny4gW0
WBC決勝で岩隈の勝利投手の権利を潰した戦犯もどきのアレのヲタはまじでしつこいな
455名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:24:45.46 ID:r/tL0p/j0
451
それは間違いはない
クレメンスやランディジョンソンやマダックス、マルチネスしかり

クレメンスやランディはシーズンによっては結構打たれていたけどね
またデビューして数年はよく打たれてた
30歳くらいから40歳にかけて名投手にあがってきた
456名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:25:55.73 ID:BBPny4gW0
キチガイダルヲタは巣に帰れ
  ↓
ダルビッシュ有 応援スレ53
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1340684613/
457名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:26:06.36 ID:x704kdR80
ID:tXYgpqj10
ID:r/tL0p/j0

この2人NGにするだけで快適
458名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:26:57.94 ID:vpWP7Wdj0
KA wwwww WA wwwwww SA wwwwww KI wwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:28:09.40 ID:BBPny4gW0
川崎は来年帰ってきそうだな
460名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:28:16.89 ID:hMo65hW9O
>>457
ていうか同じ奴だろ流石に
何回もお互いにレス付けあいすぎ
461名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:28:45.10 ID:QBbWp0vk0
「一番勝ってないチームから勝っているチームへ!」

9月3日現在

イチロー移籍前のヤンキース 57勝38敗 勝率.600
イチロー移籍後のヤンキース 19勝19敗 勝率.500

イチロー移籍前のマリナーズ 42勝55敗 勝率.433
イチロー移籍後のマリナーズ 23勝14敗 勝率.621
462名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:28:47.07 ID:4WfvkNmQ0
>>457
それ一人だよ
言葉遣いみればわかるでしょ
463名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:28:47.52 ID:HZJTKdGe0
岩隈のヤンキース入りあるで
464名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:29:47.11 ID:uuT2JnIO0
岩隈は活躍出来るって意見多かったよな
ただ、スペだから中4は無理って意見が圧倒的だったがww
身長高いし、ノーコンじゃない技巧派の部類だから、使えるだろうな
7Mくらいなら欲しいチームたくさんあるだろう
岩隈を丈夫にしたら黒田になるんだろうな
移籍する気があるのかな?
LAAやLADは欲しいと思ってるよ
465名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:29:52.82 ID:I/WGuInW0
>>243
お前バカなんだなw
知能が低いのかw
長いこと2chで意見を言い合ったことはあるけど
ここまで的外れな返信もらったの初めてで素で笑ってしまったw

いいか?
無宗教でも心のよりどころにしてるものはあるんだよ
それが妻だったり、子供だったり、家族だったり、あるいは負けられない理由とかな
これが宗教を信仰してる場合だと、心のよりどころに神や教祖を置くこともあるんだよ
466名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:30:26.83 ID:x704kdR80
>>462
気違いだから思考回路が似てるだけだろ
レスの付け方や数字の全角半角見ても別人だと思うがな
あのスピードでそんなところまで使い分けないだろ
467名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:32:20.00 ID:r/tL0p/j0
奪三振率と奪三振数がいずれも高い投手は大投手になれる要素があるし、
大投手ならまず相関関係に値する
さすがにクレメンスやマダックス、ジョンソンといったレジェンドクラスといわなくても、最近ならリンスカム、バーランダーやヘルナンデスしかり

ただしクレメンスやジョンソンは4点台、5点台もありマダックスよりは安定感はなかった(所属が違う点はあれ)が特にクレメンスは勝ち星、奪三振がきわめて高くサイヤング最多タイ
468名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:32:43.11 ID:DiSzLvpS0
自演ダルおやじまた暴れてんのか得意の記事コピペと捏造
都合悪い事はスルーで反論してみ?wwww
469名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:33:45.11 ID:H2D3jkpqP
マジですげーな
WBCで神だっただけの事はあるわ
ケガだけはしないでくれよ
470名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:34:31.42 ID:tXYgpqj10
>>468
ダルとは比較にならんよ
途中加入のオズワルドみたいなもん
471名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:37:14.42 ID:LEixo96J0
>>461
顕著に現れすぎやろwwwwww

472名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:37:24.19 ID:QZ6NmUXy0
岩隈は西海岸でチーム探すならドジャース、パドレス、ジャイアンツあたりだろうな
共にピッチャーズパークだし
473名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:37:48.43 ID:BBPny4gW0
WBCのときも岩隈が一番注目されて話題になってたんだよな
474名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:38:44.76 ID:r/tL0p/j0
イワクマは日本時代から基本的には近鉄、楽天ともに隔年での働きだったからな
体力的に、シーズン残り2〜2ヶ月半から先発に参加するほうが良いかもしれない
475名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:38:53.71 ID:BBPny4gW0
ドジャースは松坂より岩隈をとったほうがいいな、マジで
476名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:39:11.69 ID:DiSzLvpS0
俺がいつダルと比較した?気持ち悪い消えろ反論してみ?wwww
477名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:39:35.01 ID:Bz4fiqDP0
>>471
MLB全体でWPAワースト2位のイチローが出入りするだけでこの差かよw

アメ公の野球指標は恐ろしいなw
478名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:39:56.81 ID:jsb+ach/0
クマッキーいいなw
479名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:40:04.06 ID:tXYgpqj10
>>473
年齢と毎年継続した活躍が無い点は不安視されてた
480名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:41:08.91 ID:yAZiu97o0
頑張ってたな
Jスポ2本立ての松坂ががっかりだったが
481名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:41:17.56 ID:tXYgpqj10
>>476
>>468
ダルとは比較にならんよ
途中加入のオズワルドみたいなもん
482名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:42:27.74 ID:BBPny4gW0
岩隈はケガや手術で離脱してた期間もあるから案外使い減りしてないんだよな
うまくやれば黒田くらいの年齢まで使える
483名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:42:32.02 ID:SkFKtrNJ0
開幕前、岩隈通用しないって言った奴出てこいよコラ
484名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:42:33.17 ID:ilJSBPRi0
岩隈が一番ええな
485名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:43:11.83 ID:r/tL0p/j0
岩隈は4月から10月まで先発やるより、
時期を絞ったピンポイント参加のほうが向いているとみる
486名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:43:58.20 ID:tXYgpqj10
>>483>>484

厳しいよ
まだ短い期間すぎる
487名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:44:52.23 ID:SkFKtrNJ0
俺は一貫して岩隈が一番いいって言ってた
ちゃんと根拠があってだよ
あの渋チンのオークランドが大枚はたこうとしてたんだ
オークランドの投手を見る目は球界一だよ

岩隈、ちゃんと開幕から高待遇で使ってもらってたらもっと結果出してるぞ
488名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:45:13.70 ID:soCMQnXY0
クマー復活
489名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:45:44.23 ID:r/tL0p/j0
482
手術や故障は肩が使われていないわけではないよ
投げ続けると肩がよくないからそうなったわけで
490名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:47:05.56 ID:r/tL0p/j0
487
春はスプリングトレーニングから、シーズン入っても打たれてたから信用がつかずに先発には選ばれなかっただけだぞ
491名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:48:16.88 ID:RaaFC3Fe0
完投重視の日本より1試合の投球制限があるメジャーの方が
ガラスのエースには合うのかもな
492名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:48:41.37 ID:tXYgpqj10
春からやってたらいま離脱してるかもしれんしな
最後の2ヶ月にあわせたやりかたのほうがいいかもな
493名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:50:09.30 ID:r/tL0p/j0
491
まあイワクマは日本でも2008年以外は途中でおりてはいたけどね
494名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:52:17.65 ID:DiSzLvpS0
持ち上げたいがために他者を貶して回るなんてファンとして最悪の行為だな〜ダルが泣くぞ。そんなんしなくても本人は頑張って登り始めてる
のに
495名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:52:58.52 ID:cwk5ZG0IO
黒田と違って価値を呼び込む投球ができるんだろうな
496名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:53:51.07 ID:r/tL0p/j0
ノムさんが、週1先発で10球くらいで途中で降りるからよくぼやいていた
それなら完投するか、逆に期間短くしてどんどん先発してほしいと。
497名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:54:47.61 ID:r/tL0p/j0
10球ではなく110球
498名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:55:08.13 ID:RaaFC3Fe0
>>495
あの楽天で21勝もした投手だからな
持ってる物が違う
499名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:55:42.00 ID:QZ6NmUXy0
マエケンも早くメジャー挑戦して欲しい
カープも早くマエケンをポスティングにかけてくれ
500名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:55:59.93 ID:r/tL0p/j0
498
あの年度のイワクマの援護みたら異様に高いよ
501名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:56:28.76 ID:tXYgpqj10
>>500
たしかにな
502名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:57:01.58 ID:BBPny4gW0
>>491
楽天の時は後ろがグダグダすぎて勝ちを消されたり
完投を強いられたりで負担もハンパなかったよな
田中マーにもいえることだが
503名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:58:40.77 ID:dZNlXo2T0
ダルビッシュとは何だったのか…
504名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:59:03.80 ID:oUoojaOJ0
岩クマやるじゃん
マリナも頑張ってるけど上がやけに強いんだな
505名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:59:24.87 ID:r/tL0p/j0
楽天は今年は打撃リーグビリだが、他の年度はイメージより全然低くないからね
昨年打撃援護がなかったワースト何人かは涌井、ダルとか他球団
506名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 13:59:50.96 ID:tXYgpqj10
>>503
ダルビッシュはかなりいいけど?
507名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:00:30.70 ID:r/tL0p/j0
イワクマではダルはなんだったのか、とはいえんわな
508名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:01:26.52 ID:tXYgpqj10
リーグ優勝をはしるダル

ダルビッシュ13勝!8度目2ケタKはレンジャーズ新人記録
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000274-sph-base
メジャー球に慣れたダル スプリット解禁13勝「楽しめた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000032-spnannex-base
地元メディア、ダルを絶賛「1点で十分」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000522-sanspo-base
509名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:01:48.10 ID:M86FMgZY0
岩隈の援護率は08年以外いつも下位だぞ
510名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:02:27.91 ID:RaaFC3Fe0
>>502
そんなチームで2008年には最多勝と防御率のタイトルとって沢村賞だからな
並の投手じゃないよ
511名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:03:07.61 ID:r/tL0p/j0
509
ハムほどではない
昨年度は涌井がとにかく悲惨だったが
512名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:03:26.72 ID:tXYgpqj10
ダル13勝、野茂に並んだ!松坂超え見えた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120830-00000003-sanspo-base
513名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:05:52.81 ID:r/tL0p/j0
イワクマは毎年の先発をシーズンはれるかはわからんな
期間限定だからやれてるかもしれない
514名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:06:51.70 ID:iGvO4KhM0
シーズン始めからイチロー処理して岩隈先発で使えばマリナーズ優勝できたかもな
今更勝率6割超えても師匠在籍時の借金返せんわな
515名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:07:41.38 ID:tXYgpqj10
>>514
いや、岩隈は春のオープン戦や開幕以降も悪かったから
516名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:11:16.55 ID:18ov9mL+O
やっぱりコマンドピッチャーが通用するんだな
ダルは全部がメジャーだと中途半端なのかもね
517名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:13:32.46 ID:iGvO4KhM0
>>515
ずっと不本意な敗戦処理やらされてたからでしょ
もっと早く先発に回せば少なくともノエシより使い物になったはず
518名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:13:50.20 ID:tXYgpqj10
>>516
ダルは問題ないよ
大投手になれる要素る

ちなみに岩隈はオズワルドみたいなもん
イニングが少なすぎ
比較対象でもないよ
519名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:14:36.48 ID:VTo5QsSY0
>>515
おまえ岩隈見て無いだろ。
オープン戦は確かに悪かった。
だが、オープン戦の終盤はだいぶ良くなってた。
あと、開幕以降は別に悪くない。
単に岩隈の使い方が悪かっただけでな。
先発しかやってこなかった投手にあんな使い方したって
そりゃこうなるわなって結果だ。
520名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:14:56.67 ID:tXYgpqj10
>>517
いや、その時期も打たれていたしな
しっかりと春から好投してれば先発になってた

もっともシーズン先発でずっといけるとはおもわないがね
日本でも離脱してるし
521名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:15:27.19 ID:RaaFC3Fe0
>>516
最多勝獲った事がなかったりしてどこか持ってない投手だからなぁ
522名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:15:54.18 ID:3AYS6ExEO
>>465
とことんアホだな
そんな一般人のレベルをトッププロに適用すんなよ

心の拠り所なんて、自身の才能と練習の積み重ねをしてきたという事実以外ありえんだろ
あとはせいぜい家族
そんなに神や教義が心を補強すると確かめられてんなら、
メンタルトレーニングに代えて宗教教育でもやれよ

宗教なんて所詮、心の弱い大衆から金を巻き上げる集金システム
それを無駄に評価してる連中が、心の拠り所が〜とか、ファンタジーなことを言い出す
こんなとこで油売ってないで、現実で信者集めがんばれや
523名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:15:58.16 ID:tXYgpqj10
>>519
よくない

ちなみに先発してて今のような状態が継続出来ているかもわからん
おれは無理だとおもうがね
524名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:17:11.00 ID:tXYgpqj10
>>521
ん?日本最高ですが?歴代の評価でも、指標でも
もってないなら、そこまでの投手には、そうはなれんぞ?
525名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:17:41.36 ID:hMo65hW9O
岩隈先発待望論は現地ファンも6月頃には言ってたからな
地元新聞もSTの結果にとらわれ過ぎだと監督批判してた
526名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:18:08.47 ID:oGuzaRl70
これは割とマジで信心の賜物
己の限界以上の力が出せる
527名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:18:23.42 ID:tXYgpqj10
>>525
で、そうなってたら?
やってみんことにはなあ
6月からやってていまは疲れてるかもよ
528名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:18:54.96 ID:2nD0frSJ0
>>190
総長はやってないな
たぶん蓮實どころかその次の人ももう任期終わってる
529名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:19:31.69 ID:70+v0JlT0
いまのマリナーズってベンチの雰囲気最高なんだろうな
勝ってると自然と士気上がるし
根暗もいないし
530名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:20:16.90 ID:RaaFC3Fe0
>>525
もっと早く試してたら今頃は2ケタ勝利のってたかもな
シアトルは勿体ないことしたよ
531名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:20:19.00 ID:BBPny4gW0
岩隈:
>通算与四球率1.99と優秀な数値を残している制球力もあり、
>メジャーリーグのスカウトからは「コマンド(狙ったスポットに投げる能力)と
>球を低めに集めるコントロール(ストライクに投げる能力)はダルビッシュよりずっと上」、
>「スプリッターはメジャーでも最高級かも」との評価を得ていた。
532名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:21:32.30 ID:tXYgpqj10
>>530
かもではダメ
仮定の話ではねえ
逆に打たれてるかも、しれない

仮定だ
533名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:21:38.61 ID:hMo65hW9O
>>527
で?
やってみないと分からないんだろ?
お前はやったら失敗前提でしか話しするつもりないみたいだが
地元でそう言われてるのにお前が妄想で失敗失敗言っても無駄だって分かるか?
534名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:22:31.77 ID:RaaFC3Fe0
>>531
やっぱりコントロールは大事だなw
535名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:23:14.08 ID:tXYgpqj10
>>533
まずは150イニングくらいはなげないと
それからじゃないですかね
数字どうこうになるのは
日本でもおなじことがいえてそうだと思います
536名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:23:42.99 ID:naTPu0AP0
またダルヲタが暴れてるのか
537名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:24:16.57 ID:fTY0SoXl0
岩隈の球はたしかに打ちにくそう
ダルのは意外と打ちやすそう
538名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:24:25.86 ID:tXYgpqj10
>>534
どうした?

ダルより上の項目が1つのようだが?

回答待ってるよ
539名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:25:31.74 ID:iGvO4KhM0
>>525
だよなあ・・・川崎がリーグ首位打者取れちゃうSTの結果に捕らわれすぎだわアホ監督
川崎は全く使わなかった癖にナ
540名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:25:56.55 ID:RaaFC3Fe0
>>536
NG登録したらすっきりするよ
あぽーんが増える度に効いてる効いてるって感じw
541名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:26:20.02 ID:tXYgpqj10
岩隈はとりあえず150イニング
規定投球回
542名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:26:51.64 ID:hMo65hW9O
>>535
だからお前がいくら言おうと現地ファンはそう思ってないわけよ
お前よりデータとかにも詳しい奴らがな

岩隈が好投するのが気に食わないのは分かったがいつまでやるんw
543名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:28:29.76 ID:DiSzLvpS0
自演してID変えてダルスレに帰る意味は?もっと正々堂々と生きよう!残り少ない人生おじさんこんな人生で満足?
544名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:28:48.26 ID:M86FMgZY0
前半中継ぎしてた投手が150イニング行けるわけねーだろがw
150投げなくても岩隈のがダルよりメジャー適性あるのは
何よりも向こうの全ての人が理解してる
545名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:28:50.37 ID:tXYgpqj10
>>542
いや岩隈が活躍出来るかは不透明だよな
期間限定だからできているともいいえる
546名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:30:03.56 ID:tXYgpqj10
>>543
ダルスレ?
君はダルのスレにもいる住人なの?
アンチダルとか?

>>544
岩隈は?まだまだでしょ
547名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:30:38.81 ID:BBPny4gW0
岩隈は体調が万全なら化け物みたいな数字を残すな

・最多完投
・最多無四球
・佐藤義則以来23年ぶりの21勝を挙げ最多勝を獲得
・沢村賞
・200投球イニング以上で被本塁打が3本(秋本祐作が記録して以来50年ぶりの快挙)
・WBC 全投手中最多の合計20回を投げ3失点で防御率1.35、WHIP0.90を記録
548名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:31:16.35 ID:rGQ39TXh0
信心が足りてきたな
549名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:31:26.28 ID:xQKPCX/2O
今でも十分通用してるが、近鉄時代の球威ある直球とスライダーに完投能力、楽天時代の完璧な精度のフォークとシュートが両立されてれば野茂以来の衝撃になれた

持ってるスペック最強だし、ほんと怪我さえなければ…
550名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:32:12.37 ID:RaaFC3Fe0
>>547
怪我さえなきゃホントいい投手なんだよなぁ
551名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:32:52.00 ID:BBPny4gW0
岩隈は140イニング投げればボーナスがつく契約
残りの登板試合で8回ずつ投げればクリアできるな
552名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:33:04.94 ID:tXYgpqj10
実際は、怪我がある
イニングも食いにくい
日本でも隔年投手
553名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:33:40.69 ID:DiSzLvpS0
アンチ?俺は日本人投手みんな応援してるが?ダルスレ=アンチておかしいだろ岩隈上原黒田も行くがアンチになるのか被害妄想て凄いな
554名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:34:23.62 ID:tXYgpqj10
>>553
そうかね
日本でもそうだが規定投球回数未満では話にならん
555名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:34:39.75 ID:RaaFC3Fe0
>>551
数字的には厳しいなw
556名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:35:39.09 ID:6Rrn6uZm0
慣れるとさすがに安定感あるな
怪我だけ怖いけどメジャーは適度に休ませるし良い買い物だったな
557名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:35:47.46 ID:BBPny4gW0
>>549
二段モーションの件で嫌がらせされたもののそれを修整・克服、
さらにレベルアップできたのもさすがだ
558名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:37:19.19 ID:BBPny4gW0
>>555
今98回くらいだから来月頭まで中4日で回せれば不可能な数字ではない
かなりきついのは確かだが
559名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:37:51.89 ID:RaaFC3Fe0
岩隈 最多勝2回
ダル 最多勝0回

やはりこの差は厳しい
560名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:38:33.13 ID:VTo5QsSY0
>>532
おまえの話が全部仮定の話なんだけどな。
俺はこう思うとか。願望なんかも入ってたり。
なんでそこまで必死なん?
561名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:39:32.27 ID:gKIRz5iV0
岩隈は不倫さえしなければ良い投手なんだが
562名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:40:31.44 ID:cE9YrrNe0
ウィーバーに投げ勝ったってすごいじゃん
おめ
563名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:40:59.56 ID:gGCxioHUO
四球が少ないのが良い
564名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:41:00.98 ID:BBPny4gW0
岩隈の省エネ投法なら8回100球以下は十分可能
565名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:42:35.27 ID:KJ9nO0yZ0
いかにピッチャーにとって制球力が大事か
ダル&松坂と岩隈を比べてみるとよく分かる。

566名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:43:56.15 ID:tXYgpqj10
>>560
そうでもない
規定投球回数に見た無いものでは、同じ土俵にすらない
567名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:45:07.48 ID:tXYgpqj10
>>565
規定投球回数にすら達していない投手はどうでもいいよ
同じ土俵にすらたてていない
日本でもそう
568名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:45:56.69 ID:E3rmhh0L0
松坂4回持たず6失点オワタ
569名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:46:10.49 ID:BBPny4gW0
岩隈と黒田の試合は引き締まってるから観てて面白いんだよな
570名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:47:06.26 ID:tXYgpqj10
>>569
地味で面白くない
571名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:48:43.09 ID:BBPny4gW0
ノーコンで独りよがりのヘボPの試合はイライラして観てられないもんなw
572名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:49:10.74 ID:tXYgpqj10
規定投球回いかんとな
573名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:49:26.60 ID:4WfvkNmQ0
まだキチガイが粘着してんのか
574名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:49:47.70 ID:E3rmhh0L0
無四球すげえわ
575名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:50:33.11 ID:tXYgpqj10
日本でも規定未満の投手はそれ以上にはなれんよ
576名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:50:50.24 ID:xZ31p1nd0
田中マーくんもマリナーズに行けばよい
577名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:52:21.15 ID:VTo5QsSY0
1年投げきってないから大きな契約は無いって言うけど
それ言い出したら日本から来る投手は全部そうだろ。
岩隈後半戦からとはいえ結果出して使えるってわかったわけだから
それにりの契約取れるだろ。競争になればつりあがるしな。
578名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:52:26.16 ID:BBPny4gW0
このままいけば防御率2点台もあるな
579名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:56:44.78 ID:gKIRz5iV0
岩隈もこれでストレートが常時百四十キロ中盤になればなあ
ストレート遅過ぎ
580名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:57:49.91 ID:gKIRz5iV0
まあ、岩隈は来年もマリナーズだな
松坂は解雇だろう
581名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:58:27.87 ID:VNuO7WEy0
つか西地区強くね?w
AL1位テキサス、3位オークランドだし
最下位のシアトルもAL全体では9位/14だぞw
582名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 14:59:08.27 ID:dHisNXzb0
去年すんなりA's に行ってたらどうだったんだろう?
583名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:00:58.89 ID:LNIgMb8R0
春キャンプとか開幕の頃はゴミみたいだったのに
よくここまで立て直したな 四球なし無失点とかすげえ
584名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:03:58.85 ID:gKIRz5iV0
オープン戦で滅多打ち連発してたからな
こいつは使い物にならんと判断して敗戦処理専門だったもんな
ロッテの小宮山のように
585名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:05:16.58 ID:d2U/R1V30
>>581
来年はMLB最弱チームのアストロズがわざわざレベルを下げに来るのかw
586名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:05:29.15 ID:M86FMgZY0
>>579
なってるよ
平均145キロ前後、最速は153キロ
587名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:07:15.48 ID:i7MkGrHv0
開幕の頃はゴミってw
開幕から一ヶ月まったく出番も与えずマイナーでも調整させなかった無能が言える言葉じゃないな
588名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:10:31.45 ID:gKIRz5iV0
>>586
岩隈がメジャーでMAX153なの?
信じられんな
オープン戦ではギリギリMAX142だったような
589名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:11:48.60 ID:M86FMgZY0
>>588
そんな事言われても出てるもんはしゃーないだろ
調べてくればすぐ出るだろ球速なんて
春先は怪我の影響とか調整不足だったんだろ
590名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:13:34.55 ID:gKIRz5iV0
岩隈の印象はとにかく肩 肘を故障しないように恐る恐るセーブしながら投げてる印象しかない
常に七割くらいの力でコース狙って投げる
集中力切れたら連打されてKO交代
591名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:15:15.62 ID:gKIRz5iV0
最終的に今シーズン八勝してフィニッシュかな
592名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:15:57.06 ID:wBlp9UGN0
無理させたら壊れそうなイメージだがメジャーの中4日100球の球数制限の方がいいのか
593名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:18:30.22 ID:M86FMgZY0
>>590
印象で語るのは結構だがもう少しデータ見なさいw
まぁ気持ちはよくわかる
594名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:18:50.30 ID:CqjAlNBp0
岩隈のイメージは中6日はくれ
球数は110球が限度
あとは知らんからさっさと代えてくれって感じだったな
595名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:19:30.74 ID:Fqr2pF+e0
>>578
イラン人連呼オッサンまた来てんのか。
お前じゃんすれ違いのレス連発してるの。w
596名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:19:34.50 ID:x704kdR80
岩隈 後半戦
10試合 5勝2敗 QS率60%
防御率2.32 投球回数62回 被安打52 与四球21 奪三振53 失点18 自責点16 WHIP1.18
597名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:21:31.50 ID:FnbssYNF0
全盛期は直球平均何キロくらいでてたの?
598名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:22:07.23 ID:CqjAlNBp0
岩隈はもう少しストレートが速ければなあ
ストレートは日ハムの斎藤と同レベルだからキツイな
599名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:24:04.27 ID:CqjAlNBp0
岩隈はマジ投げすると150出る時も稀にあったが
とにかく故障が怖いようで140前半しか投げれない
600名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:26:32.78 ID:NeoiNypc0
すげーな
7回1/3投げて無失かよ
ホントWBCの結果て嘘つかねーな

結局豚も駄目、ダルも駄目。
生き残ったのはやはりクマ
601名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:27:26.18 ID:LgBhnrb/0
21勝した時の岩隈だったらなあ
ホームランほとんど打たれなかったんだよな
602名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:31:02.80 ID:A77YcgG7O
結局日本人でMLBで通用するのは投手だけなんだよなあ。
秋信守みたいに長打があるレギュラー野手が出てくることはあるのかな?
603名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:31:55.21 ID:CqjAlNBp0
岩隈と松坂の差はコントロールが大きく違うな
松坂はコーナー狙ってではなくて
ストライクゾーンに投げるので目一杯
しかもストライク入らないからストライクおきに行ってホームランの繰り返し
メジャーでは無理
604名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:32:54.52 ID:LNIgMb8R0
>>578
ゴミだから使われなかったわけだがwww
605名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:33:25.31 ID:8rIydCQX0
>>597
2008年はランナーがいないときは144qぐらい
ランナーがスコアリングに行くと最速152qだった
606名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:33:52.48 ID:ZHy130PR0
>>602
松井秀は通用しただろ。
607名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:40:38.15 ID:Urx1QuLy0
608名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:42:46.73 ID:nR+KQUvL0
>>602
>>606
チョンばっかwww
609名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:44:08.26 ID:Bz4fiqDP0
>>606
全くもって松井秀だけだなw
ヤンキースならイチローでもポコポコ打つものかと思っていたら、
全くの見当違いだったw
610名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:45:04.09 ID:hElHTpq30
クマはメジャー来てからの最速は94マイル(151キロ)かな?
95マイルはまだ記録してなかったと思う。

今日は最速93マイルか。



611名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:45:57.60 ID:mKz20oZN0
全盛期にいった松井ともう引退寸前のイチローを比べるとか頭どうにかなってるとしか思えんな
今年の成績で2人とも比べてみろよ
612名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:47:32.83 ID:WXEAjLLE0
tXYgpqj10←このカスビッシュオタ必死杉てワロタwwwww
613名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:49:02.13 ID:HY7Rhum50
見てないけど、川崎のどうしてんの、鬱になったりしてない?
614名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:49:13.20 ID:w49ErNXZ0
>>609
残念ながら、城島もホームランのペースは打席で割ると秋より上だけどな
615名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:51:30.00 ID:nR+KQUvL0
>>611
チョンだから前頭葉がおかしいんだろw
長打力なら打者地獄城島>>からくり松井秀喜
だったのはメジャーデビューイヤーに証明済みだしな
616名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:52:14.02 ID:0XsV1o3p0
>>610
そんなもんだろう
メジャー行ってからMAX153なんか出る訳がない
617名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:52:44.36 ID:FnbssYNF0
>>605 どうも。もともと特別速いわけじゃなかったんですな。きょうは、ちょうどそのくらい
の球速だったね。
618名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:53:20.37 ID:0XsV1o3p0
岩隈はもう少し筋トレして筋力アップして欲しい
身体が華奢過ぎ
619名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:53:20.70 ID:M86FMgZY0
>>610
すまん間違えたわ けど152は何回か出してたで
>>616
1キロ差なんてメジャーじゃ考えてもしゃーない
620名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:54:15.65 ID:6MKZtpzF0
日本での実績なら波があるとはいえ黒田より上だもんな
実力が出せれば国際球をあまり苦にしない分日本人で
一番の成績を残せても全く不思議は無いな
621名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:55:43.27 ID:Bz4fiqDP0
>>615
ゴキヲタの言う“打者地獄”セーフコでの松井秀の成績ぐらい調べてから物言おうな、マヌケw

622名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:55:46.14 ID:Urx1QuLy0
>>613
従軍慰安夫として帯同してる
ライアン軍曹、スモーク大佐の夜のお相手してるよ
623名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:56:17.62 ID:h2TYNI/w0
ダルビッシュとか言う雑魚どうにかしてwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:56:22.85 ID:0XsV1o3p0
岩隈は身長190だが
手はダルビッシュより大きくて指も長い
だからメジャー球にはダルビッシュ程苦労しないだろう
625名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:57:27.22 ID:BBPny4gW0
>>610
152
626名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:58:16.15 ID:ilAB4G2MO
さすがしゃくれ不倫!
627名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:58:51.27 ID:BBPny4gW0
>>604
イラン人の話なら専用スレでやれ
628名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:59:17.89 ID:d0xtKDWk0
岩隈始まった
629名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 15:59:31.07 ID:ffIdnBrk0
やっぱりフォークPが通用しやすいのかな?
でも統一球だとフォークPは苦労してるのが多い印象。不思議だ
630名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:00:00.74 ID:Urx1QuLy0
松坂やダルのようにボールこねくり回して
手首や額の脂塗りたくってる姿は見苦しいよな

黒田や岩隈、斎藤、上原なんかはまったく気にしない
631名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:00:32.77 ID:BBPny4gW0
>>618
華奢なわけないだろ
バカか
632名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:01:15.70 ID:nR+KQUvL0
>>621
え?セーフコは右打者地獄なんですけどw
前頭葉は機能してるか??
それにデビューイヤー16本しか打ってなくてなんで得意気なのか…わからんw
633名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:01:21.27 ID:MGPrBIPb0
>>618
フィジカルは持って生まれたものだ
634名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:01:27.02 ID:0XsV1o3p0
岩隈はNPB最終年は成績も悪かったし故障もしてた
で後半戦これだけ通用してから
田中将大なんかはメジャーでも通用しそうだな
635名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:03:50.75 ID:0XsV1o3p0
>>631
バカはお前
岩隈のTシャツ一枚の姿見たが他の投手より全然華奢で腕も細過ぎ
636名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:05:14.64 ID:Vs5f7JqT0
またしても日本人様と口だけ劣等イラン人の性能の差がハッキリ出てしまったなw
637名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:05:19.85 ID:M86FMgZY0
>>634
順番が逆だな
故障したから成績があまり良くなかった
故障する前は月間MVP取ってただろ
638名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:06:25.46 ID:oiceht1F0
>>613
今日も試合後一人で元気に謎の動きしてたらしいぞ
639名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:07:18.29 ID:6MKZtpzF0
>>634
田中が活躍するかどうかはボールとの相性次第だろうな
黒田くらいコントロールがあればサイヤングも狙えるでしょ
岩隈も調子いい年度なら狙えそうだ
640名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:09:06.79 ID:MGPrBIPb0
>>636
【MLB】レッドソックス・松坂、3回2/3を7安打4四球4奪三振6失点で4敗目 田沢は1回を無安打2奪三振無失点 BOS 2-6 OAK[9/3]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346627559/

こっちも忘れないで
641名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:11:22.61 ID:13lduAh20
>>639
岩隈も厳しくなるよ
データが集まってくるだろうし
642名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:13:13.36 ID:6MKZtpzF0
>>641
調子良い状態なら岩隈は黒田より上の投手だと思ってる
その黒田でも何年もやって逆にメジャーになれて成績が
上がってきているくらいだから調子良い岩隈にデータなんて関係ないよ
643名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:13:55.97 ID:UyNSwkOd0
田中は案外器用そうだからなー
644名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:18:24.59 ID:A77YcgG7O
>>602
投手もパクチャンホ、ワンチェンミン(韓国系)、キムビョンホンを出した韓国のほうが上だろ
645名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:18:48.30 ID:M86FMgZY0
田中は来るとしたら何年後?2・3年後か
年齢的には1番良い時だわ
楽しみではあるな
646名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:19:29.79 ID:VNuO7WEy0
メジャーリーグ日本人選手速報
http://www.youtube.com/watch?v=Lq_VhnbNqnE
647名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:22:52.49 ID:Bz4fiqDP0
>>632
左だ右だと都合よくコロコロ変えるなよw
ホント、オマエらゴキブリはアスペだな。
イチローと同じくw

城島健司
→270 6本

ワロスwww
648名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:22:54.18 ID:h2TYNI/w0
田中は楽天とかいうゴミチームでやってるからなあ

本調子ならダルより150パーセント活躍するだろう
649名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:23:12.91 ID:WXEAjLLE0
>>644
キムチワロタw
650名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:24:44.70 ID:ECIbSmiM0
スタート遅かったのにもう6勝か
651名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:26:12.19 ID:zNbvJjIi0
ウィーバーに投げ買ったのは価値あるよw
のらりくらり打たれそうで打たれないよなー岩隈は
652名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:27:18.39 ID:0rmTDrxi0
岩隈ダルより活躍できてるな。
何のことはない投手は単純に手のでかさで決まるだけのような気がしてきたw

打者は外野で俊足巧打の左打ちか。長距離砲の場合これに利き腕と同じ打席という条件が加わる。
653名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:29:41.92 ID:Bz4fiqDP0
>>644
ワンは台湾だろアホw
654名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:29:44.58 ID:0XsV1o3p0
投手は手が大きくて指が長いとものすごく有利
ダルビッシュは身長は高いが手が小さく指も短い
以前松坂がダルビッシュの手が小さいことを物凄く嬉しそうに話していたな
655名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:30:59.38 ID:T/fGSIc90
ID:tXYgpqj10


なんでダルビッシュおじさん(PLおやじ)が来てるんだ??
こいつ生きてたのか
656名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:34:00.34 ID:SAuuvcIQ0
>投手は単純に手のでかさで決まるだけのような気がしてきた

いいから馬鹿は黙ってろwww
657名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:36:10.73 ID:0rmTDrxi0
秋なんて2年そこそこの成績残しただけじゃん。圧倒的に松井が上。
興味ないから知らんけど今年はやれてんのか?2年がんばった成績をあと3年残せば松井と比較できるようになる。
658名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:38:03.53 ID:nR+KQUvL0
>>647
ああやっぱり前頭葉が破壊されてるんだなw
わかりやすくもう一度書いてやるな

デビューイヤー
右打者地獄の城島18本>>>>左打者天国の松井秀喜16本
659名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:38:56.04 ID:BBPny4gW0
>>657
ここで現役でもない松井の話をされてもただのノイズなんだが
660名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:40:15.08 ID:0rmTDrxi0
>>659
現役でもないパクチャンホさん持ち出して日韓比較してる人に言ってください
661名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:41:12.14 ID:ANN9YDee0
後付けっぽいが初登板見て4回1失点か、球がけっこうコントロールできていたから
波に乗れば一気に行けそうな感はあったよね。ダルは全然そういうのはない。
来年はもっと四球を減らせそう。
662名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:41:21.01 ID:0XsV1o3p0
城島も松井も完全に終わった選手だろう
城島も阪神一年目だけ活躍したが
その後は給料泥棒そのもの
663名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:41:31.97 ID:T/fGSIc90
>>466
スマホだから数字の全角半角等違ってても当たり前でしょ

元々ダルビッシュおじさん(PLおやじ、あたちょう)は携帯自演していたからな
案の定、ID:r/tL0p/j0の方はまともにアンカーもつけれず、
長文コピペとかは出来ないみたいだし

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120903/dFhZZ3BxajEw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120903/ci90TDBwL2ow.html
664名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:44:31.48 ID:0XsV1o3p0
ダルビッシュは一年目の今年に16勝以上すればなんだかんだ言っても成功だろう
メジャー初年度最高は松坂の十五勝だしな
665名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:46:04.13 ID:T/fGSIc90
馬鹿は黙ってろよ
666名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:46:22.83 ID:MGPrBIPb0
>>664
勝利数とか意味無し
ペニーでも最多勝…
667名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:46:47.57 ID:0XsV1o3p0
まあ、ダルビッシュの場合は期待値が高かったから
四球の多さ 防御率の悪さ 負け数の多さはかなり期待外れだった
668名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:47:51.27 ID:2/LVxxT/0
今度はなお川が定着か
669名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:48:01.26 ID:dVjruSXa0
>>44
しれっと嘘付くなw
670名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:50:18.61 ID:0XsV1o3p0

メジャーでは勝利数はあまり重要視されないが
日本でのメジャーに行った選手の評価は結局何勝したのか?
だからな
いくら防御率やイニング数が良くてもな
671名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:52:02.45 ID:T/fGSIc90
日本でのメジャーでの評価なんて正直どうでもいいけど
先発だと野茂につぐのは間違いなく黒田だし
リリーフなら佐々木より斎藤の方がずっと上だし
672名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:52:04.86 ID:LTW52knn0
すぽると

あのダルビッシュを超える男がいる!


「黒田博樹」




だからなw
673名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:52:14.34 ID:hElHTpq30
今年からメジャー見始めたニワカだけど、
メジャーとNPBじゃ、なにもかもレベルが段違いだと思った。
昨日の楽天とオリの試合も見たけど、
どんな甘い球投げても打たれる心配無いような打者が多すぎる。

田中や前田も早くメジャーに行くべき。

674名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:54:48.55 ID:0XsV1o3p0
前田健太はマウンドの固さがどうの
ボールがどうの
やたらと注文が多いからメジャーでは通用しないだろう
675名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:54:55.14 ID:MGPrBIPb0
野茂が田舎弱小を300万ドル前後で渡り歩いたのとは正反対に

41勝46敗の黒田は1100万ドルでNYヤンキースと契約した

7回2〜3失点で四球を出さない投手が評価されるようだ
676名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 16:58:46.74 ID:0XsV1o3p0
黒田はツーシームとスライダーが生命線だな
とにかく一球一球必死で投げてるのは伝わって来る
松坂はもうどうやっても無理
677名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:01:54.41 ID:rNrG2F210
野茂の場合はドジャース時代の4年間しか一流の成績だった時期はないし
678名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:02:27.43 ID:sa8IoCTz0
679名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:02:34.82 ID:KknyNDHW0
岩隈もダルと一緒で男前で背が高いし日本人離れした体躯。
向こうでもモテるだろうな。

でも唯一の欠点は笑うと歯茎が出てそれが異常に長いこと。
680名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:04:40.94 ID:O7NIfOy50
メジャーをみはじめてから先発の評価軸が勝利数からクオリティピッチをできるかどうかに移った印象はある。
681名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:05:52.21 ID:i7MkGrHv0
18勝した松坂はイニングが167しか喰ってないから現地じゃ不満声もあった
日本で18勝した投手にケチつけるなんて考えられないこと。
ファンレベルで野球に対する造詣の深さがもう全然違う
まあ松坂バッシングの最大の原因が怪我にあるのは言うまでもないけど

1年目野茂は13勝しかしてないけど18勝松坂より内容は遙かに上
682名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:09:35.08 ID:O7NIfOy50
結局その辺の評価基準ってファンとマスコミのレベルに左右されると思うのだけど、
日本の場合特にマスコミがあまりにひどいと思う。
スポーツに限らずいずれの分野でもね。
683名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:10:32.31 ID:hElHTpq30
>>678
これは良いデータ。 二人頑張ってるなあ。

ヘルナンデスは一人だけ格が違うんだな。

684名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:12:23.21 ID:M86FMgZY0
日本もスモールベースボールとか謳うのはいいけど
もう必要以上に勝利数やバントを過大評価するのやめんとな
セイバーだけ見れば良いってわけじゃないがいい加減進歩ないわ
685名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:15:11.99 ID:M86FMgZY0
>>682
マスコミは日本人選手がたいした活躍もしてない時に監督とかチームメイトに
インタビューしに行くの辞めてほしいよな
例えに出して悪いがイチローが内野安打1本打った時に印象を聞いたって仕方ないだろ
投手に関してもそうだけど
686名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:19:21.68 ID:0XsV1o3p0
松坂の二年目の十八勝は防御率も良かったが打線が逆転勝ちしてくれて勝ち星が転がり込んだ試合が結構あったからな
実際は十四勝位だったな
687名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:21:11.05 ID:0XsV1o3p0
まあ、岩隈は故障が多いから
来年メジャーで契約してもらっても故障で離脱してたいした成績残せなくて終わるだろう
所詮隔年投手
688名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:22:09.79 ID:LTW52knn0
まあ勝利数で見てもERA4点台で12勝以上してるのは
ダルビッシュとNYYのヒューズだけだからな

たまたま報道しやすい結果になってくれたというか
689名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:22:47.50 ID:T/fGSIc90
ID:0XsV1o3p0が必死すぎる
690名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:23:38.67 ID:79uQZ0ca0
イチロー移籍前のマリナーズ 42勝55敗 勝率.433
イチロー移籍後のマリナーズ 23勝15敗 勝率.605

イチロー移籍前のヤンキース 57勝38敗 勝率.600
イチロー移籍後のヤンキース 19勝19敗 勝率.500
691名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:24:11.59 ID:hElHTpq30
>>678
あれ?もう一人、日本出身の先発投手がいた気がするんだが。。。

気のせいかな。


692名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:24:20.69 ID:7L8L2Gio0
れ最近ピッチャーすげえ調子いいな
693名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:24:24.27 ID:hMo65hW9O
>>687
そう思わないとやっていけないんだな…
わかるよ今ダルの立場やばいもんな
694名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:25:25.27 ID:EBYgPMJe0
>>689
華奢だの指が長いだの日本の評価は違うだの色々言った挙句がこれだもんな>687
本性出すの早すぎだろと
695名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:26:11.19 ID:0XsV1o3p0


ID:T/fGSIc90
こいつがばかり過ぎる
696名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:26:44.99 ID:0XsV1o3p0



ID:T/fGSIc90
こいつがバカ過ぎる
697名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:27:33.58 ID:79uQZ0ca0
マリナーズ勝率
2010 前半.398 後半.351
2011 前半.472 後半.338
2012 前半.414 後半.604
698名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:27:48.76 ID:Ko+EYCwd0
すでにダルビッシュ越えたな
699名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:31:06.72 ID:0XsV1o3p0
岩隈は頑張ってるとは思うが
隔年投手で故障が多いのは事実
成績良い年の翌年はだいたい故障離脱
メジャーは中4日だし岩隈は中6日は欲しい投手
来年は故障離脱予想は妥当だな
700名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:31:24.50 ID:kff46HN20
イチロー抜けてからマリナーズ絶好調ワロタw
701名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:31:41.58 ID:goMeXbze0
つええええええええ
702名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:32:11.46 ID:goMeXbze0
後半戦勝率6割WWWWWWW
ヤンキース4割台なのに
703名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:32:37.44 ID:+cF9vH/E0
シーズン終了までに規定投球回数に届くことはないのかな?
704名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:34:07.66 ID:0XsV1o3p0
ない
705名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:35:51.46 ID:kGFAR20P0
岩隈は笑った顔が凄く気持ち悪いからなあ
706名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:36:03.20 ID:EBYgPMJe0
>>695-696
言い返そうとしてマヌケすぎワロタ
707名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:38:06.72 ID:g1Nwv37p0
>>699
必死すなあ
まあガンバれ!
708名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:38:29.37 ID:kGFAR20P0



ID:EBYgPMJe0

↑ ↑ ↑ ↑
いつものキチガイが降臨中wwwww
709名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:39:47.33 ID:T/fGSIc90
>>694
ダルオタってどこにも現れてアピールして自爆するからな
ああ、既にマエケンもディスってるのか
710名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:40:56.60 ID:g1Nwv37p0
>>708
自己紹介おつ!
711名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:42:37.15 ID:hMo65hW9O
ついに関係ないところを叩き出したぞこのダルヲタ
すげー
712名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:42:50.08 ID:gQk2VIQt0
野茂は与四球が多いのに好成績を残した化け物。
良し悪しが激しいから通算だと微妙だけど。
713名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:56:03.71 ID:kGFAR20P0
ダルビッシュもイマイチだったが岩隈も六勝だろう?
せめて十勝はしないとな
714名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:57:15.71 ID:WXEAjLLE0
0XsV1o3p0←このカスビッシュオタ必死杉ワロスwwww
715名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:59:34.92 ID:wgE8qIDT0
制球がいい投手が通用してるよな。
ノーコンはあてにならん。はまればすごいがグダグダも多い。
716名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 17:59:59.85 ID:b4llPrX/0
つかゴキブリって日本人が自尊心を満たすため過剰に持ち上げてただけなんだよな
元から向こうでもそこまで評価されてないから
717名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:00:35.75 ID:Gxl7V/MX0
岩隈マンセーしてるのはどうせ学会人でしょう?w
怖い 怖いwww
718名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:01:55.76 ID:hElHTpq30
黒田とクマが活躍するたびに発狂してたら
カラダがもたないぞ、ダルヲタどもww

719名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:02:55.04 ID:T/fGSIc90
>>714
次はkGFAR20P0らしいw
720名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:03:21.03 ID:Gxl7V/MX0

ID:WXEAjLLE0
書き込みばかりして拝む時間はいいのかい?w
721名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:06:31.45 ID:sOS/N2KN0
>>720

ID:T/fGSIc90
こいつもバリバリの岩隈信者w
ガチそ○○でししょうwwww
722名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:07:06.08 ID:1SbdPaTq0
なんで最初の三ヶ月あんな扱いだったんだろか
723名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:16:27.28 ID:hMo65hW9O
言い返せないと宗教ネタに走るってすげーレベル低い行為だけどそれで良いんか?
724名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:18:01.42 ID:T/fGSIc90
どんどんID変えてるな
しょうもないことすんなよとw
725名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:19:05.20 ID:JTT3Llg60
まあ、確かに六勝しただけで絶賛してるのは間違いなく宗教絡みの奴だけだろう
726名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:20:43.76 ID:YrORqYji0
>>720-721
これは見ていてむなしくなる自演すなあ
727名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:21:44.62 ID:79uQZ0ca0
ホームで防御率2.12
ロードで防御率4.74なのを考慮しないといけない
728名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:23:43.20 ID:VmkqypQJ0
フォークボーラー最強だな、やっぱメジャーは落ちる玉がないと通じんわ
岩隈は制球もいいし
729名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:24:02.17 ID:T/fGSIc90
ビジター(先発)
4試合 24.0回 自責点8 防御率3.00

ホーム成績(先発)
7試合 43.0回 自責点10 防御率2.09


ID:kGFAR20P0→ID:Gxl7V/MX0→ ID:sOS/N2KN0→ ID:JTT3Llg60

もうちょっとうまくやろうぜ
730名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:27:35.35 ID:M86FMgZY0
ID変えすぎやろw
どんだけやねんw
731名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:27:55.01 ID:HgMFXzzN0



ID:T/fGSIc90
こいつだけはガチ宗教絡みだなw
732名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:29:11.44 ID:8mR6IzsS0
>>727
ロードの先発は4回中3回QSしてる
防御率は4.16
相手はNYY、LAA、TB、MINだから決して悪くないと思う
733名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:29:29.07 ID:EBYgPMJe0
>>725>>731
ID変えて煽る以外になにか住人を納得させれるだけの手段を考えろよお前も
734名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:29:39.23 ID:AVfvktEfO
1年契約だよね。来年はもっと強いとこ行けないかな
735名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:31:13.20 ID:M86FMgZY0
強いところ行けるかどうかは知らないが
今の岩隈なら欲しいと思う球団は間違いなくあるな
最初はどうなるかと思ったが結果的に複数年を提示した他より1年FAのSEA選んで正解だったかもな
736名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:34:54.69 ID:Vd5F7YwT0
マリナーズ調子良くなってきたね なんでだろ
737名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:36:29.83 ID:goMeXbze0
一番勝てないチームと記者会見であいつに馬鹿にされて発憤したんだろ
メジャーリーガーはプライドの塊の生き物だからね
よくわかるわ
738名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 18:56:21.63 ID:ih/GeO1r0
>>734
ナの西海岸のドジャースとジャイアンツは強いチームだよ
739名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:06:29.39 ID:6sRygwPJ0
失速するヤンキースとイチローの微妙な関係
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2012/text/201209030007-spnavi_1.html

記者ちゃねらかもしれんな
740名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:10:36.44 ID:4kEql6IQO
ウィーバーは制球悪すぎた
741名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:19:05.19 ID:putWpYWl0
あの人がいなくなってから上向きだなあ
一方獲得した方は散々
疫病神と言われかねないなw
742名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:21:39.11 ID:EBYgPMJe0
大勝利
743名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:22:45.55 ID:goMeXbze0
10ゲーム差が2ゲーム
これだけならまだマシだが3位と3.5ゲーム差
まさかのプレーオフ逃す事態もありえる
744名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:43:39.95 ID:DoBwyRhM0
>>65
Aロッドが怪我したからだろ
745名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:45:01.23 ID:LTW52knn0
チームは複数年提示したのに岩隈サイドが単年を希望したという報道もあったが
黒田のケースと同じで結果的には悪くない選択だったかもしれない

来年以降の複数年を得られるだろう
746名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:56:29.37 ID:qB71IcST0
マリナーズの1勝は、レンジャーズの3勝に等しい
747名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:56:54.13 ID:79uQZ0ca0
勝負どこでの、2アウト3塁からのプホルスとの真っ向勝負はカッコよかったな
748名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:59:11.47 ID:WXEAjLLE0
来期は金があって打線が良くて投壊してて岩隈にカモられてるエンゼルスで確定かな
749名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 19:59:24.14 ID:0rmTDrxi0
岩隈は今年1年捨てたけど来年以降軽く3億以上の複数年いけるな。
3年契約で総額2000万ドルはいける。で最初の2年怪我で最後の年また活躍すればまた複数年いける。
750名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:00:18.23 ID:ih/GeO1r0
>>748
成績面を考えるとナの西地区が一番ではある
751名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:01:54.86 ID:LgBhnrb/0
さりげなく川崎が空気になってるな
752名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:02:31.69 ID:uMVxQhBI0
なんとか賞のときにも、ダルvs岩隈ってあったなあw
と懐かしくなったw
753名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:03:14.34 ID:JC96Vyjt0
マジで、なんか掴んだようだな
投球回数少ないから、防御率がグングン上がる

金で行く行かないと揉めたから応援する気ねーけど
754名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:05:59.45 ID:WXEAjLLE0
>>750
日本の交流戦でもバント含めてバッティングセンス0だったからなぁ
投球リズムとかも崩れないか心配
755名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:11:43.14 ID:f6sayQvp0
>>754
そういえば日本で打席を見た機会はなかったな。あんまりバッティング良くないのか。
とはいえ必須項目でもないんだから、そこは気にしすぎなくても良いんじゃないか。

桑田みたいに打者としても一流になれただろう投手のバッティングは見てて楽しいけどね。
現役だとマエケン、田中マー、松坂あたりか。そういう選手に限ってDH制のあるリーグに
多くが行っちゃってる気がするけど。
756名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:16:55.59 ID:WXEAjLLE0
松坂はナリーグ行ったほうがいいよな
獲るとこあればだけど
757名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:16:58.15 ID:0rmTDrxi0
あんまり強いチームいったら中継ぎに回されんど
758名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:48:24.95 ID:Uk/Rz5NX0
>>522
ちょっと気になったから横からレスさせてくれ

お前さんが書いてるこれ
>心の拠り所なんて、自身の才能と練習の積み重ねをしてきたという事実以外ありえん
これお前さんの人生そのものなんじゃね?
759名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:53:32.39 ID:pla16EmhO
最近安定してるね
760名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 20:56:04.75 ID:sEnNZJUp0
大勝利
761名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 21:01:09.47 ID:pla16EmhO
起用法に文句を言わず、黙々と与えられた仕事をこなし
与えられたチャンスをモノにして今があるんだから
岩隈偉いわあ。
762名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:30:46.24 ID:Tr52zPgXO
内野安打マンの疫病神をヤンクスにポイ捨てしてからのマリナーズつえー
岩隈も別人になったw
763名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:47:23.01 ID:K7X7qRJV0
いいね!
今シーズン残り何試合あるか知らないけど10勝いってほしいな
764名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 22:49:56.83 ID:fVsPO6e50
普通に通用してるなクマー
イラン猿は自分で自分をそう評してたけどw
765名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:04:06.86 ID:Jw3ZJVfX0
一方、楽天は・・・
766名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:24:14.47 ID:uK2Z6R0X0
ウィーバーに勝ったのかよ すげぇじゃん熊
767名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:27:43.46 ID:uK2Z6R0X0
ウィーバーも、ど真ん中がボールになる敵地で6回途中2失点か 試合を壊してないな
768名無しさん@恐縮です:2012/09/03(月) 23:53:59.19 ID:8XpbO/rf0
今日の岩隈はマジ助かった
ホームでLAAに2つ取られてダメか、と思われた中でウィーバーに投げ勝ちだからな

SEAの選手はLAA苦手が多く、あのヘルナンデスもLAAが不得手気味だから
その中で対LAA2連勝と言うのも地味に光るわ、後半戦はLAA戦増えるし
LAAキラーになればSEAでは来期残留論沸き立つ・・・筈
769名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 00:03:37.10 ID:Jw3ZJVfX0
クマもレンジャーズに入れますように・・・

レンジャーズだめなら、エンゼルスでもいい。

770名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:08:09.91 ID:Yrqd2Eoc0
無四球…なんだやっぱり適性の問題か。
ダルw
771名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 01:09:43.64 ID:7A8vd/mz0
ニュースで数球みたぢけだけど、キレキレだったな。
21勝した年に近い出来。
あの年は三塁ランナー居ても全く点とられる気しなかった。
実際、失点しなかったし。

772名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 02:03:59.65 ID:ZBwQLcJI0
このスレには学会人しかいない
773名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 02:08:05.26 ID:hK4YUUJ30
来年、結構いい契約取れそうだな
シアトルとは1年契約なんだっけ
強豪チームからの誘いは必ずあるだろうな
774名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 02:10:40.85 ID:hpwz820uO
嫌だなぁ(笑)と思って妻に電話した
775名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 02:18:25.07 ID:fOGB+S9M0
二段モーションの規制緩いからメジャーの方がやりやすいか?
まあ近鉄時代ほどじゃないが向こうに行ってちょっと戻してきてるよな
776名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 02:27:40.97 ID:HsB+TVw90
マリナーズ打線以外の打線を相手にこの成績はすごいわ
777名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 04:02:45.19 ID:xtRzL5T60
やっぱ岩隈すごいな
778名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 04:04:41.81 ID:xtRzL5T60
>>775
MLBは二段モーションには厳しい
ボークにはわりと緩い
TDNのボークが日本で増えたのもそのせい
779名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:12:46.63 ID:GQ4Ssf5f0
中4日では通用しないって言ってた奴が
手のひら返して、ここにたくさんいるんだろうなw
780名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:15:27.61 ID:Y5yTRVRU0
今でもそう思ってるわ。長くは持たないって確信してる
781名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:17:10.03 ID:wVzvDGaK0
岩隈にノーヒッター右腕が脱帽「物凄い投球だった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120904-00000044-spnannex-base

> 「日本では(中6日の登板で)1度休ませて、上げていく。こっちは(中4日で)つくり直さなくていい」と岩隈。
>ブルペン投球も25球前後で力を入れない。省エネともいえる調整で疲れを残さず、試合で力を発揮できる状態を維持している。

岩隈にとったらむしろ中4日の方がいい
782名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:26:06.11 ID:hXPz4URJ0
岩隈の覚醒後からの成績を貼ってくれ
783名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:28:34.26 ID:wVzvDGaK0
先発11試合で防御率2.42
784名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:51:29.82 ID:ZBwQLcJI0
岩隈はたったの六勝で大騒ぎ(宗教絡みの奴のみ)
ダルビッシュは14勝!!!!!
この差は何?wwwwwwww
785名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 07:54:54.82 ID:b9ElSRDTO
安定感が異常
何よりフォームが美しい
786名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:18:19.47 ID:1tny5V3i0
このスレは岩隈マンセーの学会人しかいないな
787名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:25:15.07 ID:4CNKwKGU0
昨日の岩隈を叩く方が狂ってる
788名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:28:20.35 ID:W2QPQ1F30
岩隈は安定してるな
もっと早くローテーション入でもよかった
789名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:32:44.44 ID:rsFBWsrH0
逆に大リーグに徐々に慣れていった感じだから絶妙だったかもしれない
790名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 08:51:59.54 ID:cm8RUWD/0
老害いないマリナーズは今日も勝利!
791名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 09:55:28.60 ID:cH6KlAvV0
>>784
ID:kGFAR20P0→ID:Gxl7V/MX0→ ID:sOS/N2KN0→ ID:JTT3Llg60→ID:HgMFXzzN0→
ID:ZBwQLcJI0→ID:1tny5V3i0

わかりやすい
792名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:02:35.37 ID:a4JP8fUS0
まだダルヲタ粘着してるのかよ
今日ダル勝ったんだから大人しくダル関係のスレだけ監視してろよw
793名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:45:53.65 ID:Wh2DhOpo0
イ●ローがいなくなってから調子上がってきたな
794名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 10:56:45.63 ID:jAb7ttGE0


ID:cH6KlAvV0

↑毎日 そう○君登場wwwwwwwww

こいつはバカだからイワクマを少しでも叩いてる奴は全員同一人物に見えてしまうキチガ○www
これだから宗教系の奴はダメだと言われるんだよなwwwww
795名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:02:52.90 ID:xtRzL5T60
>>784
おまえ、岩隈がいつから先発に復帰したのかしらないんだろ
796名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:03:43.99 ID:Fis2VppAO
>>788
逆にこのタイミングだったのが良かったのかも
797名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:16:38.20 ID:XI/NRMYD0
>>784
防御率3点台と4点台の差
798名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:25:01.66 ID:KK5h5qYiO
不倫の言い訳が最低だったから大嫌いコイツ
歯茎キモ過ぎ
799名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 11:47:30.56 ID:P6IMEmf50
>>784
ダル自身もキチガイヲタもハム時代から必死に
「勝ち星より防御率が優先」とほざいてたくせに
何が14勝だよw
今の防御率で偉そうな口利けるのか、カスがw
800名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:46:52.60 ID:prAaboSx0
岩隈六勝だっけ?
所詮こんなもんなんだろう
元々敗戦処理専門の投手だったしね

801名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:55:53.53 ID:RHpdDBS70
ダルより良いな
802名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 12:57:11.47 ID:h4RAs1dJ0
おいおい、なおマリナーズは・・・ってフレーズが全然書かれてない
803名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:34:09.36 ID:C9ytUOT10
ウィーバーに勝ったんか、やったな
1年契約が幸いしそうだな
804名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 13:38:00.77 ID:pRh3anNa0
地味に復調してきてるな
805名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 14:56:16.62 ID:AlNkEBHe0
イチロー退団前後のマリナーズ(39試合)
退団前 141得点 150失点 17勝22敗
退団後 142得点 138失点 24勝15敗
806名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 17:50:52.15 ID:VTqyWrF90
>>794
お前はほんとワンパターンだなw
なで別人が必死に反応するんだよ(笑)
807名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:19:40.25 ID:S4mRQwFU0

ID:VTqyWrF90


こいつクソバカ
なで だってよwwwwww
808名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 18:21:52.57 ID:FZWpMpA40
クマー
809名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 19:05:55.37 ID:EGRFENozO
岩隈がいなければ間違いなくマリナーズのことが大嫌いになってたな
810名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 20:42:12.24 ID:jxWy/8eF0
>>768
LAAからオファーが来るよ。
811名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 21:59:03.01 ID:MKOGLbLb0
>>809
嫌いになっていいよ?
お前に好かれたい奴なんていないし
812名無しさん@恐縮です
>>807
自己紹介乙ですー

ここ8試合で防御率1.59はすげーなあ