【MLB】イチロー、ベケットから2打席連続弾! 黒田は8回1失点の好投で12勝目★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 米大リーグ、ヤンキースのイチロー外野手(38)は19日(日本時間20日)、本拠地での
レッドソックス戦に「8番・右翼」で先発出場し、相手先発ベケットから2打席連続本塁打を放った。
先発の黒田博樹投手(37)は8回1失点の好投で12勝目(8敗)を挙げた。チームは4−1で勝った。

 イチローは2点をリードした四回二死の第2打席、ベケットの5球目を振り抜くと、白球は
グングンと伸びて2階席に飛び込む6号ソロ。ダイヤモンドを悠々と一周してベンチに戻ると、
チームメートの祝福に思わず満面の笑みを浮かべた。五回の守備につく際には、スタンドを
埋めたヤンキースファンの拍手にグラブをあげて応えた。

 続く六回の第3打席、ベケットの直球をとらえたライナー性の打球はあっという間に右翼席に
消える7号ソロ。スタンドを埋めたファンのスタンディングオベーションに、ヘルメットを取って
応えた。

 第1打席は右飛。第4打席は、3番手で登板した田沢純一投手(26)から遊撃内野安打を
放った。この日は4打数3安打2打点で、打率を.272に上げた。

 黒田は立ち上がりから危なげない投球を披露。七回にソロ本塁打を浴びたが、後続を
しっかりと抑えた。黒田は8回を投げて112球、4安打、無四死球、4三振で、防御率は
2.96となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120820-00000531-sanspo-base

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345436256/
1 2012/08/20(月) 12:05:00.04

■イチロー
「(本拠地で初めて“カーテンコール”を受け)気持ち良かった。(黒田の好投に)あれだけ
安定してくれたら実際にどうかは別にして「点取らなきゃ」と思う。淡々と投げているし、
素晴らしい。安定感がすごい」

■黒田
「一試合一試合、必死に投げている。チームに勝つチャンスを与えるのが仕事。
(イチローの2本塁打は)特に2本目の本塁打が大きかった。助けてもらえたなと思う」
2名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:30:11.42 ID:XlWYOVKz0


1000年に一人の天才打者   イチロー!!!!!!!!!!!!!!!








走攻守全てにおいて超1流!!!! 野球の神様 イチロー!!!!!!!!!!!!









全アジア人の誇り!!!! 世界のスーパースター 天才イチロー!!!!!!!!!!!!


3名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:31:25.61 ID:46KxW1z30
イチローってメジャーでライト以外にホームラン打った事ある?
4名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:32:08.86 ID:UVwse0HU0
KURODA = TOP 5 CY YOUNG VOTING
黒田=サイヤング賞のトップ5
Kuroda & Buchholz will finish 1-2 in Cy Young
黒田とバックホルツはサイヤング賞1,2位でフィニッシュするかもね
Dam Hiroki Kuroda been pitching really well.
黒田博樹の投球はほんとに良いなあ
Ichiro could hit 50 home runs if he wanted to
イチローは打とうと思えば50本は本塁打打てるんだぜ.
Kuroda and Ichiro, shark fin soup for everybody.
黒田とイチローは毎日がフカヒレスープだよ
Kuroda>>>CC this season
黒田>>>今シーズンのサバシア
GREAT OUTING KURODA!!!!
素晴らしい投球だ黒田!!!!!
Hiroki Kuroda> David price
黒田博樹>デビッドプライス
Nice job Kuroda.
良い仕事をしたな黒田
How is Kuroda not in the Cy Young discussion?
He plays in a little league park and shuts down everyone.
黒田のサイヤング賞の議論はしないのか?
彼はこの小さな球場ですべてを抑えてんだぞ
Kuroda: 11-8, 2.95 era, 1.12 whip coming into this game?
Sounds like a Cy Young candidate to me.
黒田は11勝8敗、防御率が2.95、whipは1.12にこの試合でなるよね?
サイヤング賞候補に名乗り出た感じだね
5名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:32:13.32 ID:XlWYOVKz0


1000年に一人の天才打者   イチロー!!!!!!!!!!!!!!!








走攻守全てにおいて超1流!!!! 野球の神様 イチロー!!!!!!!!!!!!









全アジア人の誇り!!!! 世界のスーパースター 天才イチロー!!!!!!!!!!!!


6名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:32:22.55 ID:DNfQcUTZ0
>>3
オールスターでランニングホームラン打ってた
7名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:32:35.94 ID:ShYbjr3o0
イチローってもしかして、最高の8番打者なんじゃね?
8名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:32:38.06 ID:AxADPyDV0
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
   (´・ω・`)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"

         , - ,,
        ミ  ,ミ
       ∧/∩"
   ,,- ,,(´・ω・`) ヤンキース!!
  ミ   ;⊂   ノ
   `''''"(つ ノ
       (ノ

9名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:32:46.10 ID:ub/cmpZ+0
凡フライ2本でゴキブリが湧いてくる
10名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:33:01.15 ID:eghKNXX70
マリナーズには食指が伸びんかったが、ヤンキースグッズならお洒落でもアリかな
やっぱまずはキャップすか
松井にはゴメンだけどグッズのお洒落感にはちょっとだったもんで
11名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:33:22.01 ID:VFr02uDlO
二本ともいい感じのホームランだったw
12名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:33:41.29 ID:lOWvrzesP
だからスレタイを黒田メイン、イチローサブにしろや
13名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:33:54.65 ID:8thwTGLZ0
メジャーではボール一つを外す投球が必要
ダルビッシュの変化球は変化が大きく曲がり始めが速い
あれは使い物にならない
曲がってくる軌道上を叩けばいいんだから
ムーニングファスト系を投げられない変化球も二流投手なのが証明された
使い物にならない球しか持ってない
黒田はシンカー カッター カーブ スライダー
すべての球種が手元で動く
14名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:34:05.64 ID:Y1KqGipH0
黒田すげえええええええええええええええ
15名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:34:14.45 ID:XlWYOVKz0


1000年に一人の天才打者   イチロー!!!!!!!!!!!!!!!








走攻守全てにおいて超1流!!!! 野球の神様 イチロー!!!!!!!!!!!!









全アジア人の誇り!!!! 世界のスーパースター 天才イチロー!!!!!!!!!!!!


16名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:34:22.17 ID:GuAxf4MQ0
イチローの狙えばHR打てるけど、確実性の高い安打に徹してる
発言は本当だったんだな
17名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:34:32.44 ID:38S8fwMUP
>>3
センターはあったような
左中間もあったかも

まあ狙っては打てないんだがw
18名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:34:33.73 ID:wvdp9N720
>>3
B-RのHomerun logでセンターに分類されたのが2本、左中間が1本
19名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:34:43.83 ID:kGJCwU5i0
黒田、イチローみたいに笑っていいんだぞ
20名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:35:05.31 ID:H+UXq5vUO
39才でもまだまだ活躍できるなぁ
あと4、5年はMLBでキャリア積めると思って
21名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:35:07.23 ID:IP0ra9VZ0
ヤンスタ旨すぎるな
こりゃ安くてもいいから来年もヤンキースでのイチローを観たい
いや観れそうな気がする
22名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:35:13.35 ID:1RmDc46L0
イチローが打ったのにチームが勝ってる!
23名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:35:23.70 ID:xDGbDSJj0
青木の打率越えが射程圏内になってきたなw
24名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:35:40.84 ID:AAWmxpttP

二人とも凄いなぁホント

俺ももっと頑張らなきゃだ

25名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:35:51.19 ID:V07Oj4zx0
喝を乗っ取ったチョン本を見下してやってください
26名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:36:05.67 ID:neteAPz80
イボータが涙目で一言↓
27名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:36:05.95 ID:IaGjLy9U0
黒田は最高だな
28名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:36:54.32 ID:JIMIg91F0
>>4
>Kuroda and Ichiro, shark fin soup for everybody.
>黒田とイチローは毎日がフカヒレスープだよ

ステーキだと思ったらハンバーグだったって言われた誰かとは大違いの評価だな
29名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:36:58.31 ID:r4UN/URS0
ヤンスタは衰えたゴキローでも結構HR出るんだな
黒田は最近出木杉じゃね?そろそろ一回くらいうたれる気がするけど
30名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:37:01.17 ID:WiGEL/2q0
やっぱ凄いな、イチローは。
もう来年40なのにw

黒田とイチローのオッサンコンビいい感じだね。
31名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:37:04.98 ID:TpqLtMup0
黒田すごいな
サバシアなんかいらんかったんや!
32名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:37:51.58 ID:HSJcmCbD0
何で荒れてんの
イチローも黒田も凄いな
33名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:37:56.63 ID:PzibY1KhO
37になって39の先輩入ってきたら何か嫌よね
今日だってソロ2本無くたって勝てましたよ!とか言えないし
34名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:38:11.72 ID:NEdX7P2S0
黒田来年も残れるよね?
35名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:38:12.69 ID:87SknF450
イチロー凄すぎでワロタw

松井のコメントないのか?ニューヨークに居るんだろ?
36名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:38:23.56 ID:Rl4U0gbq0
>>28
who dat?
37名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:38:24.22 ID:wvdp9N720
>>23
次のゲームで、「青木4の0、イチロー4の3」なら逆転
38名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:38:28.83 ID:/4YnHYn3P
でも、野球でしょ?
39名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:38:32.04 ID:qxsXScoki
ホームラン凄かった。ヤンクスファンも嬉しそうだったなw
1本目「イチロー」コール
2本目なんかヤンクスファン全員でスタンディングオペレーションw
イチローは持ってる。
40名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:38:43.22 ID:lOWvrzesP
>>31
いるに決まってんだろw
あと一人強力なピッチャーがいればポストシーズンは安心して見てられるんだけどな
41名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:38:56.30 ID:DLEleH4y0
前スレの981 987さん ありがとう 
なるほどね やっぱホームラン狙ってんだ おもしろくなりそうですね
42名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:39:00.02 ID:K4+aYK6I0


ヤンスタが狭いだけ




                  以上
43名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:39:09.15 ID:JNxdHsYj0
イチローも何故か本当に調子出てきてるが、黒田が凄まじいな
今年始めは抑えるときは抑えてても、ぼっこぼこに打たれることも多かったんだが
最近はマジで安定してる、普通に不動のエースレベルになってきてる
44名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:39:20.23 ID:Rl4U0gbq0
>>39
久々に心から嬉しいカーテンコールだったろうな
45名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:39:21.79 ID:L6flcypX0
>>23
青木にも頑張ってほしいんだけどなあ
最近ちょっとやばい
46名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:39:33.54 ID:AxADPyDV0
下位でも文句言わない、どこでも守る

この姿勢が好かれてると思うわー
47名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:39:41.18 ID:8thwTGLZ0
日本人メジャーリーガー格付け

SSSクラス 
SSクラス  黒田 
Sクラス 
Aクラス
Bクラス   
Cクラス  野茂 
Dクラス  大家 松坂
Eクラス 吉井 伊良部 川上 
Fクラス  ダルビッシュ
48名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:40:31.54 ID:WiGEL/2q0
一方、NYのトランプタワーから野球のバットで破壊された大型液晶テレビが2台運びだされたようだ。
49名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:40:39.93 ID:P8yBD5Bt0
>>45
疲れでしょ
テストもあったし契約する前から全力だからなw
50名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:40:40.69 ID:tGmvUrc70
イチローはのびのびベースボールに変更したな。

でアイツはなにしてるの?

        ____
       /  無所属\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.  ●lllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
    |i〈 、_____, 〉 |r〜  
     ! ヽ\+┼┼+/   /   
     ヽ   `ー‐‐'´  /   
      \       /      
     /│  肉  │\         がしゃーん
    <  \____/  >
        ┃   ┃
        =   =
51名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:41:41.65 ID:IP0ra9VZ0
>>35
うわあ…試合観てたろ…
そこであのAA↓
52名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:41:47.85 ID:fzYrAmqN0
>>42

心が狭いだけ




以上
53名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:41:44.68 ID:STeMrCNn0
>>47
こうだな

日本人メジャーリーガー格付け

SSSクラス 
SSクラス  黒田 
Sクラス 
Aクラス
Bクラス   
Cクラス  野茂 
Dクラス  大家 松坂
Eクラス 吉井 伊良部 川上 石井
Fクラス  ダルビッシュ 
Gクラス 井川
54名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:41:59.57 ID:38S8fwMUP
狙って打つ教の信者の方は
教祖は追い込まれても狙ってると思ってんだねw
自分勝手すぎるだろw
55名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:42:07.08 ID:BanprVaH0
>>19
試合後に子供にサインボールあげてる時も無表情だったなw
56名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:42:20.47 ID:O8Xf5RS+0
ベケットさんの頬にペケマークを!
57名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:42:22.14 ID:Gb69VTmuO
三安打の固め打ちができるようになってきたから打率も上がるわな。
マリナーズでプレイするのが相当きつかったか。イチローと言えど
いじめに耐えられなかったか。
58名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:42:22.73 ID:TpqLtMup0
井口が言ってたとおりだな
イチローだけ配球がなめられてた
59名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:42:25.42 ID:tJKQW9R30
>>42
セイフィコみたいに、打ち損じのファールフライがアウトにならないという方が大きい
打ち直しできたらその分、インフィールドに飛ぶ可能性は高まるのは当然だしね
60名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:42:26.76 ID:kIWhuqZM0
その気になればホームラン打てるを実証してしまったな
61名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:42:54.00 ID:ybJsCGFU0
ゴキローなんて言って すみません
62名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:43:04.38 ID:ci44qATo0
.ソ| 000 000 100 | 1
ヤ| 101 101 00X | 4

4回と6回にソロ打ってんだから効果あんじゃん
63名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:43:15.40 ID:tvdkZMtx0
>>46
背番号でもモメなかったしねぇー

『実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな』・・・日本人らしいわ
64名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:43:32.49 ID:eghKNXX70
>>42
ぷぷぷ、2階席にぶっこんでたイチローを見たくなかったのかい?
65名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:43:45.76 ID:IP0ra9VZ0
ヤンスタが狭いだけだろが
と主張出来ないイボータ可哀想www
66名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:43:50.22 ID:GeheuCxq0
今日の黒田は神掛かってたわ
あれほどの安定感ある日本人投手ははじめてだわ
MLBの真の怪物投手
67名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:44:09.56 ID:9vM9L4kn0
68名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:44:14.51 ID:mAVYemX00
天才イチロー復活
69名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:44:57.49 ID:GeheuCxq0
112球、4安打、無四死球

最高すぎる
70名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:44:58.54 ID:neteAPz80
>>67
イボータ気絶するからやめろwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:45:05.66 ID:tGmvUrc70
////////////      韓国 \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___   _l / /////// //// //
///////// /    人______) /////// //// //
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;|  //ホームランうてるのかよぉぉお!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// うわあああああああああ!!!
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ  //// ////// ////
// ///////.|ヽ::::  i |〜 ̄ ̄〜. ;;;|   ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// //
72名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:45:07.40 ID:zdE7Nsj30
イチロー、2打席連続弾「がっさ気持ちいい」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090516/mla0905161631021-n1.htm

 マリナーズ・イチロー外野手(35)は15日(日本時間16日)、本拠地シアトルでの
レッドソックス戦に「1番・右翼」で先発出場、2打席連続の本塁打で3打点を挙げ、
5−4逆転勝ちに大きく貢献した。


イチローの話

(狙っての2本塁打かと問われ)「入ればどっちでもいいんじゃないの?(2005年
7月30日インディアンス戦以来、通算4度目の1試合2本塁打)がっさ気持ちいい。
(2打席目に甘い球を打ち損じて中飛。その後の打席で続けて本塁打し)失敗して、
なかなかそれと同じ状況は生まれないんだけども、今日は2回たまたまそれがきた。
珍しいことですね」
73名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:45:22.04 ID:XlWYOVKz0


1000年に一人の天才打者   イチロー!!!!!!!!!!!!!!!








走攻守全てにおいて超1流!!!! 野球の神様 イチロー!!!!!!!!!!!!









全アジア人の誇り!!!! 世界のスーパースター 天才イチロー!!!!!!!!!!!!


74名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:45:42.42 ID:897hXHv00
>>46
しかも殿堂入り間違いない男が残りの現役生活でそこまでチームに尽くしてくれるっていうんだから、
現役のうちにプレーを目の前で見たくなろうというものだ。
75名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:45:43.08 ID:i7sICnGv0
76名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:45:58.77 ID:H+UXq5vUO
黒田すごいなぁ
ダルビッシュと大阪出身コンビで40勝して欲しい
77名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:46:00.51 ID:n1FYql5+0
最後のカーテンコールの歓声がすごい
http://www.youtube.com/watch?v=gqXeXMIWhuo
78名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:46:09.50 ID:1YabAk700
名門ヤンキースの完全なエースだな
79名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:46:10.03 ID:N7Uqpatf0
>>39 ハンカチ「僕は持ってる」←恥ずかしすぎるよなw
80名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:46:47.87 ID:muRInUKe0
最初からヤンキースなら毎年20本打ってたかもな
81名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:46:54.97 ID:oySCGqOJ0
>>72
> (狙っての2本塁打かと問われ)「入ればどっちでもいいんじゃないの?(2005年
> 7月30日インディアンス戦以来、通算4度目の1試合2本塁打)がっさ気持ちいい。

1試合2本塁打ってNHKで7回目って言ってたし
今年もマリナーズの時に打ってただろ
サンスポは相変わらずだな
82名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:47:09.12 ID:Rl4U0gbq0
>>54
三連続狙ってフルスイングしたら首が痛いとか
馬鹿だよなイチローw
83名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:47:33.60 ID:CDA3kt000
SSSクラス イチロー
SSクラス  佐々木、黒田 
Sクラス  松坂
Aクラス  松井、野茂
Bクラス  井口、岡島
Cクラス  岩村、新庄、石井一、ダルビッシュ、斎藤
Dクラス  田口、大家、高橋
Eクラス  高津、木田、吉井 伊良部 川上 
Fクラス  西岡さん、井川さん
84名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:47:40.40 ID:AGT9+lx4P
1試合2本塁打

イチロー 7回
2002/7/13 (Tropicana Field)
2003/6/17 (Safeco Field)
2005/7/30 (Safeco Field)
2009/5/15 (Safeco Field)
2010/8/21 (Yankee Stadium III)
2012/6/2 (U.S. Cellular Field)
2012/8/19 (Yankee Stadium III)

松井 6回
2004/8/6 (Yankee Stadium II)
2007/7/31 (Yankee Stadium II)
2009/5/27 (Rangers Ballpark in Arlington)
2009/8/13 (Safeco Field)
2009/8/21 (Fenway Park)
2009/8/23 (Fenway Park)



2打席連続本塁打

イチロー 8回
2002/7/13 (Tropicana Field)
2003/6/17 (Safeco Field)
2005/7/30 (Safeco Field)
2007/5/24-25 (Tropicana Field、Kauffman Stadium)
2009/5/15 (Safeco Field)
2010/8/21 (Yankee Stadium III)
2012/6/2 (U.S. Cellular Field)
2012/8/19 (Yankee Stadium III)


松井 3回
2004/8/6 (Yankee Stadium II)
2007/7/21-22 (Yankee Stadium II)
2009/5/27 (Rangers Ballpark in Arlington)
85名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:47:41.01 ID:czQ7dMGP0
>>81
2009年の記事
86名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:47:46.69 ID:8hLW3KGM0
張本はやめてくれなんて言ってたようだけど、やれる間はやった方がいいな。打順なんて関係ないよ。頑張れ。
87名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:47:49.20 ID:38S8fwMUP
>>72
教祖にやんわりと梯子外される信者涙目w
88名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:47:57.25 ID:kGJCwU5i0
アホの駐留日本人
ダメデッシュの大きな顔パネルみたいなの
黒田で作って球場に持ち込むなよ
観てて恥ずかしいぞ
89名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:48:04.23 ID:PzibY1KhO
黒田は1000万$+井川の年俸がNYYの支払い代金だから、
まあこの時期12勝でもまあまあかな
90名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:48:16.81 ID:SVWVIxUb0
ホームラン打つたびにスイッシャーに腕壊されそうで心配だわ
91名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:48:20.03 ID:oySCGqOJ0
>>85
あ、ほんまや
恥ずかしい
92名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:48:32.58 ID:tJKQW9R30
>>83
松坂と佐々木なんてBかそれ以下だろ
93名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:48:41.40 ID:cLl9Dn5Q0
ゴキブリ鈴木って、去年も8月は打ってんじゃん。

帳尻シーズンだしw
94名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:48:59.33 ID:xM2cCc+rO
にしこり は、明徳の5敬遠投手が監督してるチームに入れてもらえw
95名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:49:17.36 ID:wvdp9N720
>>81
>>72のは2009年の記事でしょ

その時が4度目で、以後2010年に1度、今年2度で都合7度
96名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:49:43.30 ID:p7okyAPr0
松坂も暴飲暴食をやめて、自己管理さえ出来てれば・・・
97名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:49:49.28 ID:tJKQW9R30
イチローと野茂が一番評価高くていいよ
黒田は、まだ使いべりしてないから衰える気配がない
松坂はもう、ほぼ終了してる
松井はもっと評価が高くていい
98名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:50:05.78 ID:e2ipWQxi0
でも、黒田は今シーズン何勝できるかな?
まず怪我をせず、200イニングを達成すること。
そして15〜16勝を期待したい。
99名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:50:15.54 ID:tGmvUrc70
>>83
野茂さんとイチローは格付け対象外だろ。
100名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:50:25.02 ID:L6flcypX0
>>83
ツッコミどころが多すぎて
101名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:50:27.64 ID:IP0ra9VZ0
>>83
居ないやつだらけ
何なんだよ
102名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:50:30.74 ID:1YabAk700
SSSクラス イチロー
SSクラス  黒田 
Sクラス 
Aクラス  松井
Bクラス  野茂、井口、岡島、松坂、佐々木
Cクラス  岩村、新庄、石井一、ダルビッシュ、斎藤
Dクラス  田口、大家、高橋
Eクラス  高津、木田、吉井 伊良部 川上 
Fクラス  西岡さん、井川さん
103名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:50:32.88 ID:pMX9I+jyO
三振にこだわるアホなイラン人とは格が違うわ
104名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:50:57.67 ID:GhqtQBEU0
イチロースゲーな
105名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:51:02.80 ID:kLqZTXRl0
黒田ハンパねえ
メジャーで防御率2点台とかハンパねえ
106名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:51:11.76 ID:P8yBD5Bt0
>>77
かっこいいなww
107名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:51:31.31 ID:tJKQW9R30
黒田は野茂を超えていく可能性が大きい
あと2〜3年で全ての指標を超えるだろう
108名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:51:43.60 ID:zYqZrfPt0
一本目二階席までいってる、すごい
109名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:52:08.79 ID:+bnxGkN00
>>86
張本はヤンキースの起用法方に文句を言っただけで
イチローに引退しろとは言ってない。
ヤンキースをやめろって言っただけ。
110名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:52:15.86 ID:HkgUb73vP
田沢って騒がれてた割にショボイな
MLBに居られるだけでもマシかね?
111名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:52:38.08 ID:YCJTKH6v0
野茂は成績云々じゃないからな
富士通エアコン付け忘れちゃうレベル
112名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:52:57.39 ID:8NCQJ+LH0
>>107
野茂はナリーグ限定でドジャスタ限定だからなあ
113名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:53:13.82 ID:d9OQgpci0
>>84
イチローは1試合3HR打たないと松井の1HRのインパクトに劣る
114名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:53:38.30 ID:TCh6un7G0
もう【野茂】もスレタイにつけとけよ
115名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:53:41.08 ID:5NoWrwrN0
セーフコを出る喜び
116名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:53:44.10 ID:ZmwXxOE20
もう3スレいってるのか
117名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:54:00.03 ID:tJKQW9R30
>>102
大家がA、斎藤はB、野茂がS、黒田は現時点ではAが適当
大塚が抜けている、大塚もBあたり
イチローは記録の上では突出しているのは間違いないな
118名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:54:09.19 ID:8NCQJ+LH0
野茂はパイオニア補正で評価されてるだけ
119名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:54:11.44 ID:9hYftXHdO
もうヤンキーは日本人の取り方のコツわかっただろうなあ。
そう一回メジャーで活躍した日本人のエース格取れば外れないんだよ。
120名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:54:22.31 ID:N95962hz0
>>109
「もう辞めてもらいたいわ。こんな使い方されてたんじゃ(安打の記録なども)達成
できないでしょ。お金もしこたま残っているだろうし、辞めてもらいたいね」

>お金もしこたま残っているだろうし、辞めてもらいたいね

引退しろにしか見えない
121名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:54:39.48 ID:ubGXNZl10
黒田今年凄すぎるんだがどうしたんだ
122名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:55:08.37 ID:tJKQW9R30
>>110
日本のトップレベルでも薮田や五十嵐のように通用しない投手がいることを考えれば充分に凄い
123名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:55:12.94 ID:zYqZrfPt0
ずっと出続けるよりちょくちょく休んだ方が調子いいな
8番9番でしぶとく生き残りそうだ
124名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:55:19.06 ID:LmYbIB2f0
野茂ファンキモイな
125名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:55:20.33 ID:TCh6un7G0
>>121
普通のことをしたまでです
126名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:55:26.19 ID:wvdp9N720
>>121
凄い投手なんでしょ
127名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:55:26.36 ID:UzmutX0h0
青木とイチローもう打率大差ないのかよ
青木は率稼がないとヤバイだろ
128名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:55:42.84 ID:6Vm/06WGO
>>113
来たな、ご苦労さん
129名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:55:42.79 ID:Gz3PyqKQ0
イチローってKC戦で100マイルの球をバックスクリーンに叩き込んだことなかったっけ
記憶違いかな
130名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:55:52.43 ID:Hg/JxHmaO
>>120
いやらしいなあ
131名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:56:08.72 ID:qIsBSqKh0
イチローの連続本塁打は涙が出たわ
132名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:56:41.15 ID:JHXMgf+A0
来年黒田はカープなんよ
133名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:56:47.64 ID:38S8fwMUP
黒田のアンチのいなさは異常
134名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:56:51.85 ID:mAVYemX00
最後は田澤のことを思って内野安打にしてあげたんだな
HR打っちゃうと田澤の防御率悪くなっちゃうし
イチローさんの優しさだな
135名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:56:52.76 ID:SZiJ8z570


頭のおかしいトレーナーに騙されて中年体型にされた松井wwww


筋トレしないスラッガーの末路www
136名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:56:55.27 ID:QnNfntRY0
黒田すげえw
137名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:57:02.88 ID:kGJCwU5i0
さー来週渡米して
ファニー黒田かクロンボ黒田の芸名でスタジアムで余興でもしよかな
138名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:57:18.62 ID:L6flcypX0
>>119
そんなん他におらんやん・・・w
139名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:57:21.07 ID:JlY7vUD20
黒田とソリアーノはカープの誇り
140名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:57:27.86 ID:pXa0SQTP0
>>31
サバシアは大した事なかった by西岡
141名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:57:36.70 ID:N95962hz0
>>130
ゲスの極みだよ。さすが張本だ
142名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:57:39.30 ID:e2ipWQxi0
>>83
野茂と大家は低過ぎない?
あと長谷川がいない。
143名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:57:51.39 ID:d9OQgpci0
>>129
仮にそんなHRが実在しても記憶にたいして残ってない。インパクトがない
松井のWSのHRは今でも映像のように鮮明に脳内で再現できるけどイチローのHRなんて低画質でも浮かびもしない
144名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:57:53.05 ID:qIsBSqKh0
黒田はNYでも評価されてる
ナリーグとアリーグで実績がある始めての日本人投手だってさ
145名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:57:57.98 ID:oSkLFgC30
黒田は今までの日本人をはるかに超えるところにいるが
投げ続けることさえも出来なかった松坂を野茂よりも評価するのはやめてくれ
146名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:58:21.84 ID:TpqLtMup0
ランナーなしのゴキローのなめられ方は異常
147名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:58:24.00 ID:99BzZgs1i
>>121
金くれる球団だから本気だす状態
148名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:58:31.05 ID:TCh6un7G0
>>142
大家はメジャー通算51勝だからな。何気にすごい
149名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:58:47.60 ID:AmnOodqIO
8月の黒田やっぱりすごいなw
150名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:59:23.28 ID:UzmutX0h0
最初のホームランこれ以上ないくらい甘いボールだったなw
151名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:59:25.70 ID:oSkLFgC30
>>121
このシーズン終わったら力尽きて死ぬかもしれないってインタビューでいうぐらいに気合入れてシーズンに入った
152名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:59:30.25 ID:d9OQgpci0
もう今日のHRもどんなのだか思い出せない。それぐらいイチローのHRは記録に残らない
なんで残らないかっていうとインパクトがないから。どうでもいいところでしょぼい弾道のHR打ってるから
153名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 15:59:38.95 ID:V7IRXQ3CO
黒田はローテーション守って16勝くらいいけそうだな。
154名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:00:08.94 ID:+evKz1rU0
大きく見えるけど太った?
155名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:00:26.24 ID:mdfIcFWo0
>>102
ムネリンは?
156名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:00:31.58 ID:+XEnmSbSO
評価は良くても、誰も記憶しない選手

黒田はマリナーズ川崎にアドバイス請うべきだ!

157名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:00:39.25 ID:IUqhyHqI0
ダルより黒田の方がよほど活躍してますね
158名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:00:41.28 ID:qIsBSqKh0
野茂に関しては長く投げたけどに成績は細かった
黒田は5年目だけどキャリアが太い

通算成績で黒田は日本人唯一無二のところまで行くと思う
159名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:00:48.91 ID:uLW86opa0
黒田あんな調子悪くて負けもそこそこついてたのに
やっぱこの時期になってきたら3切ってくるな
すげーわ
160名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:00:52.27 ID:d9OQgpci0
松井のHR弾道はまさに驚愕で畏敬の念すら感じる
すべてのHRにインパクトがありWSのような大舞台でもずば抜けたインパクトを残せる
161名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:01:02.22 ID:pMX9I+jyO
回を喰えて2点だい ボール球振らそうとボール球連発する他の日本人先発投手とは格が違うね
162名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:01:08.16 ID:BanprVaH0
>>139
ルイスは・・・
163名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:01:14.39 ID:Ze48miGH0
>>143
松井はスレ違いだ。よそでやれ
164名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:01:18.88 ID:L873Pyk30
>>83
伊良部ってこんな評価低いの?
165名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:01:20.32 ID:ub/cmpZ+0
ゴキローオタはヤンスタのHRは凡フライとか言ってたよな
ブーメランとしてまた帰ってきたなw
166名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:01:22.93 ID:g7zXCKovO

イチローやるなぁ

やっぱりモチベーションって大事だわな
167名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:01:36.66 ID:77NX2chAP
黒田と岩隈の登板が楽しみだ
168名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:01:43.93 ID:XDoXdIGu0
松井は田口と変わらん
169名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:01:51.59 ID:oSkLFgC30
「今年死ぬかもしれないですね」
黒田博樹が語るヤンキースでの覚悟。
http://number.bunshun.jp/articles/-/196492
170名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:01:54.08 ID:tJKQW9R30
やはり、黒田や野茂は高校時代にすり減ってないのが大きいな
しかし野茂はフォークの多投によって投手寿命を縮めたよ
フォークに頼るピッチャーはこれからメジャーのように減っていくはずだね
おまけにその間にデブって走り込みによる下半身強化を否定していたので劣化が早かった
その点において黒田は心配がないので年齢的な衰えはないだろう
元のスペックは黒田の方が野茂より高い上に、トレーニングに一切の手を抜かない
暇さえあれば外野を走ってるしな
171名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:02:10.71 ID:JNxdHsYj0
川崎は今日久しぶりに出たのに活躍できてなかったぞ
一番応援してるんだが、このままじゃまずいな…
172名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:02:37.94 ID:LS9VmUM60
>>145
先発で何年間もローテを崩すことなく守り続けるという点においては
野茂は他の日本人投手よりもズバ抜けてるものな。
またメジャーでもそういう投手には評価高いし。
173名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:02:51.38 ID:8qqow7PO0
黒田かっけえ
あの年齢でさらに進化してるのがすごい
174名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:02:52.11 ID:EmOfpcKW0
野茂もトルネード投法真似したし好きな投手だったけど
さすがに黒田には及ばないよ。
175名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:02:52.68 ID:kLqZTXRl0
来年はこのヤンキースとかいうチームから
あの超名門の広島カープに移籍すんだよな
176名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:02:59.41 ID:tvdkZMtx0
>>152
いいよ、ド素人のオマエの価値観なんて聞いても

黒田「(イチローの2本塁打は)特に2本目の本塁打が大きかった。助けてもらえたなと思う」
177名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:03:10.53 ID:eghKNXX70
イチロースレなんて何年かぶりだが、アンチのレスは無理矢理で出鱈目ですなぁw
アホ相手はきもちええ
178名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:03:23.84 ID:BanprVaH0
黒田は今年限りで日本に帰ってくる気じゃないだろうな
そんな感じがしてならないのだが
179名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:03:28.26 ID:darcdY11O
>>171
まぁ「イチローイチロー」だったからな

あれにはイチローも迷惑だったでしょ
180名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:03:32.92 ID:xM2cCc+rO
シアトル脱出したくて、わざと手を抜いてたような気ガス
181名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:03:45.29 ID:IP0ra9VZ0
>>160
皆にインパクトを与えたと思いきや全部おまえの脳内での話
日記に書いてなさい
182名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:04:09.29 ID:mAVYemX00
ホモリンから解放されたのが好調の要因だな
183名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:04:30.03 ID:p7okyAPr0
>>164
伊良部は、マウンドで唾を吐いたり、ヤンクスのファンに対してファッキューってやったりしてたから

しかも周りの忠告を無視して我侭し放題
挙句の果てにヤンクスのオーナーから、「ガマ蛙のようにブクブク太りやがって」って叱責されたほどだらしのない生活をしてた
184名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:04:39.81 ID:GQm00DFp0
この成績でもアンチは叩かなくちゃいけないんだから大変だよな
185名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:04:46.73 ID:EmOfpcKW0
メジャーで先発投手で始めて成功した投手といえるんじゃないかな黒田は。
日本人という色眼鏡で見られてたけど完全に主力扱いだし。
まさかこんな時代が来るとは思わなかった。
186名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:05:38.01 ID:38S8fwMUP
いや2ホーマーはすごいよ
アホが狙って打ったとかいうから叩かれるだけでw
187名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:05:39.13 ID:mAVYemX00
>>83
福留がいないのは偶然か?
188名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:05:43.06 ID:99BzZgs1i
>>178
NY含めてどっかのMLB球団が
欲しがると思う
日本復帰は今オフもないと思う
189名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:05:54.82 ID:L5JyH7Kb0
でも黒田ってあと何年やれるんだろう
こんなに通用するなら20代のうちに行って欲しかったなぁ
190名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:05:58.39 ID:lOWvrzesP
メジャー100勝、日米通算200勝(NPB103勝)をしたら言うことないんだけどな
あと3年×15勝か・・・かなり厳しいな
191名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:06:46.69 ID:BanprVaH0
>>183
さらに死んだ後もあんな仕打ちとか悲惨すぎるな
192名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:06:48.95 ID:XPsl74TP0
黒田とイチロー
日本の中で最高選手がヤンキースに二人揃い踏みなのがいいな
間違いなく今日の試合はメジャー史上のベストバウトだった
193谷ほまれ:2012/08/20(月) 16:07:05.29 ID:paG8j0CE0
>>164
伊良部はB〜C
斎藤ももう少し高い
194名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:07:05.77 ID:JFi7ED0q0
すごうぃぬ。
195名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:07:17.56 ID:pMX9I+jyO
日本の先発の投球術は選球眼のいいメジャーの打者にはほとんど通じないからな 黒田二世は難しいな
196名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:07:23.37 ID:SspLI27n0
>>153
まだ残り40試合はあるから、残り8回くらいは登板するだろ。
今のままなら、五勝三敗くらいは計算できるんじゃないの?
197名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:07:26.36 ID:99BzZgs1i
>>189
20代だったらダルビッシュと
同じ運命だったと思う
何気に周りの人間に恵まれてる
198名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:07:29.86 ID:s/IZed1V0
イチロー、黒田はもうすぎ40歳トリオ。一方香川は23歳。本田26歳。焼き豚、勝負あったなw
199名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:07:38.69 ID:tJKQW9R30
>>190
充分に可能性はある、黒田の場合、年齢は関係ない
大きな故障経験がないというのが最も重要であり、
もうフォームもピッチングスタイルも完成されているので負荷は少ない
あとは維持すればいいだけ
200名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:08:10.62 ID:tJKQW9R30
ヤンキースの場合は、防御率4点台でも15勝が計算できるチームというのを忘れてはいけない
201名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:08:14.88 ID:d9OQgpci0
>>186
HRは狙って打つもんじゃない。こいつは頭おかしいから安打記録も狙ってやる
ジーターとか見てればわかるけど安打記録とかおまけなんだよ
あくまでチームのために最善を尽くしてそのおまけで200安打とかついてくる
単独で狙ってるかキチガイで狂気の沙汰。松井もHRはあくまで最高の結果としてついてきてた
あくまでチームのために最高のスイングをして時々それがHRになる。それで毎年25本以上打ってた
202名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:08:17.60 ID:lRM/Lstd0
ヤンキースタジアムがHRでやすいとかいわれているけど、実際はそんなんでもないんだな
セーフコが問題外なのは事実だけどw

ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor
203名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:08:26.98 ID:st2wsgSN0
ダルより黒田のが凄いんだな
204名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:08:33.29 ID:L6flcypX0
>>196
勝ち星ばっかりは援護しだいだからわからん、特に黒田の場合w
205名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:08:38.29 ID:oySCGqOJ0
>>198
トリオって3人じゃなかった?もうひとりって誰?
206名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:08:48.26 ID:vhL2ZxZk0
今後、イチロー、黒田、岩隈が今みたいに順調に活躍したとして
来年以降の契約ってどの程度が妥当っていうか。
どの程度の契約とれそう?
あくまで大活躍とまでいかなくても順調にいったとして。
この3人は単年契約と契約最終年だよね。
207名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:08:57.92 ID:99BzZgs1i
>>205
ジーター
208名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:09:06.98 ID:XDoXdIGu0
投手の手から球が離れた瞬間
イチローの脳内ではその軌道から、内野安打か、絶妙位置へのポテンヒットか
素直に打ち返すか、HR狙うかの選択がされる
HRはヒットの延長線上という考えのプロも多いがそれとは根本的に違う
狙って打ってる稀有なバッター
体の開き動き見てればわかる事
209名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:09:23.54 ID:IP0ra9VZ0
WヒデキのNYでの評価
太ったガマガエル、バーガーゴロキング、ダーツのゴールキーパー(ひでえw)
210名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:09:23.43 ID:XPsl74TP0
>>190
勝利数は300勝200勝なら称えられるけど
それ以下は防御率とかwhipで選手評価されるよ
日本の投手でもキャリアトータルの勝利数とか見たりしないでしょ
工藤とか長くやってる投手は別として
黒田の5年の防御率とwhipはメジャーでも高評価される
211名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:09:25.92 ID:pMX9I+jyO
日本にいた時外国人監督の下で球数少なく回を喰う投球を意識したのが生きたな
212名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:09:47.86 ID:YxTFnw1U0
>>83
名前すら上がらないつよぽん
213名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:10:03.31 ID:d9OQgpci0
>>186
だからまたこいつヤンクスではぶられると思うよ。こいつは自分のために野球してんのかって
ヤンクスは常勝軍団で常に最高の結果を求められてるわけ
個人の自己満バッティングは害でしかない。松井がなんでヤンクスで長年主軸を打ってこれたか
彼はチームのためにすべてを犠牲にできるバッティングをしてた。結果ヤンクスはWSをとったんだよ
214名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:10:10.12 ID:tJKQW9R30
>>201
ホームランは、全て狙って打つものだよ
215名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:10:15.85 ID:zfnYpW2P0
【朝鮮日報】今上天皇は膝をついて謝罪しろ 昭和天皇は朝鮮民族を弾圧し、南北を分断した「特別A級戦犯」だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345444124/
216名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:10:30.50 ID:ZxGGdOMF0
イチローは普段内野安打でもヤンスタでイチローコール起きるよ いい意味でちょっと異常
217名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:10:35.56 ID:Elq5UreF0
イチローは右翼
218名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:10:49.22 ID:GLvjwnb+0

張本はイチローに引退してもらいたいらしい。
219名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:10:57.29 ID:wvdp9N720
>>213
あなたには↓こちらのスレが向いていると思う

イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い932
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1345360132/
220名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:11:02.68 ID:99BzZgs1i
>>206
イチロー 300万か500万ドル
黒田 800万から1200万ドル
岩隈 150万から250万ドル

イチロー、黒田は足下見られる
221名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:11:07.26 ID:tZT57P6m0
ア・リーグ

 1 プライス(TB) 2.39  16勝4敗  WHIP1.10  162回 
 2 バーランダー(DET) 2.53  12勝7敗  WHIP1.01  181回2/3  
 3 ヘルナンデス(SEA) 2.60  11勝5敗  WHIP1.04  180回
 4 セール(CWS) 2.72  14勝4敗  WHIP1.06  145回1/3
 5 ウィーバー(LAA) 2.74  15勝3敗  WHIP0.97  141回
 6 ダイヤモンド(MIN) 2.95  10勝5敗  WHIP1.20  128回
 7 黒田(NYY)  2.96  12勝8敗  WHIP1.12  167回
 8 ピービー(CWS) 3.11  9勝9敗   WHIP1.08  168回
 9 ハリソン(TEX) 3.19  14勝7敗  WHIP1.26  161回
10 ヘリクソン(TB) 3.39   7勝8敗  WHIP1.30  127回1/3 
14 サバシア(NYY) 3.56  12勝3敗  WHIP1.21  141回2/3
16 ウィルソン(LAA) 3.62  9勝9敗  WHIP1.31  159回1/3
17 チェン(BAL) 3.87  12勝7敗  WHIP1.26  151回  
21 ヒューズ(NYY) 4.23  12勝10敗  WHIP1.28  142回2/3
26 ダルビッシュ(TEX) 4.51  12勝9敗  WHIP1.42  147回2/3
30 ノバ(NYY) 4.76   11勝6敗  WHIP1.45  151回1/3  
36 ベケット(BOS) 5.23  5勝11敗  WHIP1.33  127回1/3
222名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:11:17.96 ID:CZMgvZzN0
>>213
いつまで松井vsイチローやってんだよ。

お前は右手にマツイ人形、左手にイチロー人形持って部屋の中で思う存分戦わせてろ

知障
223名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:11:24.76 ID:AGT9+lx4P
>>208
イチロー自身も、パワーヒッターと違って自分は狙わないと打てない、
偶然入っちゃうなんてことはほぼない、みたいなこと言ってるな。
224名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:11:25.96 ID:SZm2H5CV0
>>202
パークファクターは1年単位で見るものじゃないんだけどね
225名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:11:26.81 ID:xackG9cT0
黒田凄すぎワロタw
完全にヤンキースのエースじゃんw
226名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:11:39.84 ID:E4kwMeAC0
>>28
俺はステーキよりハンバーグのほうが好きだけどね
日本人は同じ意見の人が多いはず
227名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:12:04.07 ID:IP0ra9VZ0
>>220
黒田は最低で1200万だな
228名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:12:09.87 ID:zx1dFS+80
ヤンクスファンは「ええの獲ったわ」状態なの?
229名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:12:46.82 ID:Ze48miGH0
>>222
>右手にマツイ人形、左手にイチロー人形持って部屋の中で思う存分戦わせてろ

ちょっと想像したらワロタw
230名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:12:48.52 ID:tvdkZMtx0
>>202
あそこは広すぎw
だからこそイチローの守備が生きたとも・・・「一長一短」はある。
しかし投手有利の球場にしてはマリ投手陣は糞だったなw 1人を除いて
231名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:12:50.65 ID:38S8fwMUP
だから追い込まれても狙うのかってw
無意識なら結果論だってのw
宣言して打てないならw
アホはここがわからない
232名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:12:57.48 ID:ruVhqs9C0
>第4打席は、3番手で登板した田沢純一投手(26)から遊撃内野安打を放った。

格の違いを見せ付けたな
233名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:13:01.36 ID:d9OQgpci0
>>225
黒田はヤンクスのエースでイチローは下位打者。全然価値が違う
このスレは黒田用に使うべきで雑用係の話題に何レスも消費するとか正気とは思えないね確かに
234名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:13:21.29 ID:E4kwMeAC0
>>43
まあそれでも単年契約になるんだけどな
メジャーはホントに老人には厳しいから
235名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:13:23.19 ID:wUwvHMIk0
野茂は長い低迷期があったけど黒田はずっと安定してるのが凄い
この安定感をメジャーは重視する
年毎にバラバラで瞬間風力があるような投手は評価は落ちる
236名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:13:36.38 ID:4P9JxQL30
>>220
足元見られるっつーか衰えが見えるベテランには相応ってとこ
あのグリフィーだってマリナーズ戻ってきたときは200万ドルだしね
237名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:13:46.47 ID:ub/cmpZ+0
ゴキローへの配球がずいぶん短調だなバッテリーは

相当舐められてたんだろうなw
238名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:14:09.32 ID:ci44qATo0
>>83
新庄さんはどうした?
239名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:14:22.94 ID:amcptBkj0
向こうだと黒田は典型的な日本人って印象だろうな
一重平面顔で寡黙で黙々と与えられた仕事を忠実にこなすって感じで
逆に、そういう日本人のイメージと違った新庄は宇宙人と言われたんdろうなw
240名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:14:29.20 ID:CDA3kt000
SSSクラス イチロー
SSクラス  
Sクラス  野茂 佐々木
Aクラス  黒田 松井秀 松坂
Bクラス  城島、福留 井口 伊良部 長谷川 大家 岡島
Cクラス  青木 岩村 新庄 石井一 ダルビッシュ 斎藤
Dクラス  田口 松井稼、田沢
Eクラス  ムネリン 五十嵐 高津 木田、吉井 川上 高橋、マック鈴木
Fクラス  西岡さん 井川さん

いままでの実績重視?
あとよろしく。

>>212 つよぽんって誰だろ?西岡?
241名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:14:39.10 ID:E4kwMeAC0
>>55
無表情は気味悪がられるからやめたほうが良いんだけどね
242名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:14:46.04 ID:Ze48miGH0
>>233
雑用係にカーテンコールするかよw
243名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:14:45.93 ID:gniDGU6m0
イチローと黒田はもっと早く出会うべきだったな


横浜ベイスターズで
244名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:14:51.04 ID:4wEGVA8i0
佐々木をもうちょい下げろ
245名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:15:23.13 ID:L6flcypX0
>>228
黒田最高や!
246名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:15:30.45 ID:fI3P2HKU0
移籍してモチベーションがあがったんだろうな
3割売って欲しい
247名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:15:31.67 ID:8KJW/ksk0
童貞卒業おめでとう

【MLB】「8番・右翼」で先発出場したイチロー、ベケットから2打席連続弾! 黒田は12勝目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345431900/1000

1000 名無しさん@恐縮です sage 2012/08/20(月) 13:19:27.71 ID:YyU3PrWc0
>>1000なら明後日ソープで童貞捨てる
248名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:15:32.63 ID:2PCHtuB10
イチローをはじめとした海外で活躍する日本人スターを叩いてるのは朝鮮人です

日本語なので日本人のように思えるでしょうが実際は違います

朝鮮人はおまえらが思ってる以上に日本語を巧みに操ります
249名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:15:53.65 ID:E4kwMeAC0
>>46
マリナーズでは文句たらたらだったけどなw

>>63
もう腐ってきてますがな
250名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:15:56.11 ID:tvdkZMtx0
>>235
野茂の試合は数多く見たが
四球が多いからメンドクサイ・・・途中、見る気が失せるw
まっそれが持ち味なんだと思うが
251名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:16:12.83 ID:lnArZcmY0
>>240
突っ込みどころ多いけど
黒田は間違いなく野茂より上でしょ
252名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:16:20.95 ID:BanprVaH0
>>240
ノリさん・・・
253名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:16:34.50 ID:Bs2J076o0
>>232
田澤もいいピッチングしてたよ
でもそこはイチローだった
254名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:16:42.43 ID:4QpkIOtVO
サバシアは元気なの
255名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:17:04.48 ID:vhL2ZxZk0
>>220
岩隈ってローテで普通に投げれそうな投球みせてるのに
契約厳しいんだね。
今年とほとんど変わらないのね。
黒田は今年より上いけそうじゃないの。
成績アップしてるし、まあ年は年だけど。
256名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:17:40.92 ID:L6flcypX0
>>240
まず佐々木を下げろw
257名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:17:56.65 ID:ZxGGdOMF0
>>221
プライスちょっと抜けてるけど、5位のウィーバーは一昨日3回9自責点やるまでは防御率1位だった
258名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:18:02.01 ID:muRInUKe0
>>213
何バカなこと言ってんの
ヤンキースがWS穫れたのは松井がOPS2っていう驚異的な活躍したからだ
チームの犠牲になんかなってない
259名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:18:22.04 ID:r0fnrxrF0
いつの間にかダルに追いついたかw負けは少ないし、ウサギと亀みたいだな
260名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:18:27.80 ID:lnArZcmY0
黒田は近くに通訳がいないのがいいね
ダルはいつも通訳が近くにいてウザイ感じだけど
261名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:18:32.52 ID:kGJCwU5i0
WBCは現役大リーガーと大・社混成でやれよ
イボイは引退のお披露目で入れてやってもいいけど
262名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:18:40.47 ID:kE9RdlRhO
>>240
2、3年成績を残しただけの佐々木や松坂なんかより
9年間1度もマイナー落ちせずいい仕事を続けた長谷川を下に置く時点でニワカ丸出し。
263名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:18:44.04 ID:jDIT/6YN0
>>201
チームの役に立ってるから、守備と本塁打で2日続きのイチローコールなんでない?
役に立ってない選手にイチローコールやスタオベするほどアホじゃないだろ、ニューヨーカー。
264名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:18:53.29 ID:a059mRVs0
>>202
未だにh抜くバカは氏ね
265名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:18:55.51 ID:qUIAemFu0
いちろーさんだいすきだああああああああああああああああ
ジーターとの関係もなんかホモっぽくていいよおおおおおおおお
266名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:18:58.66 ID:v977UHDiO
ここに松井がいればなあ。
アベックホームラン、誰もが夢みてしまうよね。
267名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:18:58.86 ID:tJKQW9R30
殿堂クラス イチロー 
Aクラス  野茂、黒田 松井秀 
Bクラス  大家 松坂 井口 長谷川 大塚 岡島 斎藤 佐々木
Cクラス  青木 城島、岩村 田口 福留 松井稼 新庄 石井一 吉井 伊良部 ダルビッシュ
Dクラス  ムネリン 五十嵐 高津 木田、吉井 川上 高橋、マック鈴木
不良債権 西岡さん 井川さん
268名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:19:02.96 ID:y69Ecvqs0
イチロー上げてきたな
そして黒田が最高
269名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:19:05.76 ID:L6flcypX0
>>255
岩隈は年間ローテで回れるという実績はまだ残せていないからなあ
270名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:19:12.51 ID:9VprFerb0
>>102
長谷川と藪もお願いします
271名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:19:23.42 ID:Vk64ZsFM0
15勝10敗くらい?
272名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:19:33.41 ID:E4kwMeAC0
>>240
活躍度で言えば野茂と松井は変わらん
野茂を下ろすべき
活躍+年数重視すべきだろうな
活躍ってのはリーグ平均を下回るようだったらマイナス評価
これは当然
平均そこらの人間がCクラスなわけだからね

野茂は年数を評価してもBクラスがやっと
つーかSSSクラスとか作る必要がねー
273名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:19:37.98 ID:AGT9+lx4P
てか、なんで日本人選手格付けスレになってるんだw
274名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:19:52.32 ID:tCtMo2oyO
ベケットとはあまり相性よくないイメージだったんだけど
とりあえずあと3本打ってくれ
275名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:20:07.27 ID:OCCREMho0
すげえー
276名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:20:38.11 ID:oSkLFgC30
>>178
黒田って毎年本気で悩みつつも結局残ることを選ぶ人だと思うよ
だから2年契約もないと思う
277名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:20:39.21 ID:IqmvyVkE0
>>83
田口さんの評価が低すぎる。
ユーティリティプレイヤーとして重宝されて、ワールドシリーズでもキチンと仕事して、チャンピオンリング2つ持ってるんだぜ。
278名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:21:01.08 ID:d9OQgpci0
>>258
犠牲の意味を履き違えてるよ。イチローみたいな自分勝手なバッティングをしなかったってこと
チームバッティングをせずHRを狙いにいけば30本なんて毎年越えてたよ
だけど状況によって求められるバッティングが違う。松井はそれをわかっててチームのために自分を犠牲にした
その結果チームはWSに出場できてそこで最高の仕事を松井はした。イチローなんて自己満下位打者翌年解雇要員
279名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:21:17.79 ID:QIUmXZdA0
>>266

イボヲタは消えろ
280名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:21:25.63 ID:SVWVIxUb0
【イチロー】 アレックスはバッターボックスでいつもホームランを打とうとしているの?

【アレックス】 もちろん、狙うことはあるね。

【イチロー】 まぁ、でもアレックスの場合は、打ち損じてもホームランになるからなぁ(苦笑)。
       僕は狙って打たなければホームランにはならないから。

【アレックス】 試合に勝つために、相手にダメージを与えるために、ホームランが必要な場面は狙うよ。
        去年は狙って4本打ったかな。

【イチロー】 57本のうち、たったの4本?

【アレックス】 ホームランを狙うというより、打球にスピンをかける打ち方をする、ということかな。僕の場合、
        きっちりミートして強く打てば、引っ張らなくてもホームランのチャンスがあるから。

【イチロー】 僕はそれだけじゃホームランにならない(苦笑)。

http://web.archive.org/web/20040212112110/http://number.goo.ne.jp/from_number/574/special_features/spe2/page2.html
281名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:22:01.14 ID:L6flcypX0
このての適当な格付けがはじまるときに大抵過大評価されるのは新庄
過小評価されるのは吉井
282名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:22:15.77 ID:ZxGGdOMF0
>>240
オールスターとワールドシリーズ両方出た岡島はAにあげろ
あと野村と中村紀、桑田がいない 3人ともF
高橋は尻と建 2人いるぞ
283名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:22:28.71 ID:d9OQgpci0
>>263
雑用にしてはよくやったなっていうそういう歓迎があっちではあるの
もちろん1日限定だから次の日からまたゼロ評価。下位の扱いはそういうもん
284名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:22:39.03 ID:jDIT/6YN0
>>262
だよな。9年間安定した成績で、最後はクローザーやってオールスター戦出たんだから、
ぶっちゃけ、メジャー投手としての実績は野茂の下あたりに来ても良いと思うね。
285名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:23:19.06 ID:Ze48miGH0
>>278
だからイチマツで何レスも消費するな、>>219でやれ
286名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:24:00.63 ID:P8yBD5Bt0
>>280
アレックスって誰だ?
薬物やってた人?
287名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:24:03.50 ID:ub/cmpZ+0
アンチHRのゴキローオタどこ行った
288名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:24:31.10 ID:E4kwMeAC0
Sクラス  イチロー
Aクラス  黒田
Bクラス
Cクラス  野茂、松井、佐々木、城島、福留 井口 伊良部 長谷川 大家 岡島
       青木、石井一 ダルビッシュ 斎藤、田口
Dクラス  新庄、松井稼、田沢 多田野、新庄、岩村、木田、マック鈴木、高津
Eクラス  ムネリン 五十嵐、吉井 川上 高橋
Fクラス  西岡さん 井川さん 、ノリさん

年数が少なくて活躍もさほどしてない奴はCには置けない
Cクラスの基準は、レギュラーを保持し続けたこと
あと、1年目の奴は適当
289名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:24:55.37 ID:3bVJeKI70
>>226
ステーキを頼んだらハンバーガーが出てきた、だぞ
290名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:25:08.79 ID:iitdtuwn0
┌(┌^o^)┐ホモォ…
http://219.94.194.39/up/src/f9505.jpg
291名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:25:13.42 ID:iGytr/cF0

マリナーズをでると活躍する選手って多いけど(例外=セクソン)、
イチローまでもこうも変わるとは・・・
292名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:25:23.26 ID:oySCGqOJ0
>>286
エロだろ
293名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:25:55.74 ID:5IgkaBqF0
マツイガー マツイガー 無職信者涙目wwwww
294名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:26:04.76 ID:WDImyzUE0
メジャーでトップクラスは打者はイチローと松井と岩村
投手は黒田しか思いつかないな
抑えなら斎藤とかいるけど
295名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:26:06.77 ID:6cmGSePu0
黒田凄すぎwww
296名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:26:11.04 ID:2JgxgZ7eO
マツイ「吉野家さんのトコにコンバートしてCMで成績残したい」
297名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:26:11.84 ID:ncrhFgYy0
向こうはまだ日曜だったな
日曜のナイター、NYホームでレッドソックスから2HR,やっぱりイチローは持ってるな

http://espn.go.com/blog/new-york/yankees/post/_/id/42989/notebook-ichiro-flashes-power
298名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:26:41.04 ID:IGEPaH310
ゴキ太郎
なんか調子に乗ってきたな
299名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:26:43.45 ID:tNXMhg780
投手)
A 黒田 野茂
B 大家 斉藤
B-岡島 長谷川
C 豚坂 ダメビッシュ 石井 伊良部 川上
D 井川
300名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:26:47.65 ID:s81q59/M0
>>28 >>226
ハンバーグ じゃなくて ハンバーガーが出てきたといわれたんだけどな

ステーキとハンバーガーの差がどれほどあるか、よく考えてね
301名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:26:57.64 ID:Ze48miGH0
>>289
そこ分かってないで>>226でドヤ顔するID:E4kwMeAC0が笑える
302名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:27:18.32 ID:ba00ABtV0
>>288
にわかさん?
303名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:27:50.18 ID:L6flcypX0
>>288
だからなんでそこまで吉井の評価が低いのよ皆そうだけど
304名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:27:59.27 ID:E4kwMeAC0
>>289
それは困る
305名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:28:40.20 ID:tJKQW9R30
中村ノリさん殿堂クラス イチロー 
Aクラス  野茂、黒田 松井秀 
Bクラス  大家 松坂 井口 長谷川 大塚 岡島 斎藤 佐々木 
Cクラス  村上、上原 青木 城島、岩村 田口 福留 松井稼 新庄 石井一 吉井 伊良部 ダルビッシュ 高津
Dクラス  田沢、木田、川上 高橋尻、マック鈴木、建山、柏田、岩隈
参加賞   川崎、薮田、五十嵐、高橋建、小宮山、野村貴、多田野、黒ノリさん、福盛
不良債権 西岡さん 井川さん

田沢とダルビッシュはまだ上がってくるだろうね
306名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:29:09.34 ID:E4kwMeAC0
>>303
改変しただけだから吉井まで目が行かなかった
彼はDかC
307名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:29:11.86 ID:77NX2chAP
新庄イチローの1年目が楽しかったな。
論争が熱かった。
308名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:29:28.19 ID:P8yBD5Bt0
>>292
薬物やってるとスピンかけるだけで入るんだw
日本で飛ぶボール使ってた時と似てるね
コスッたような感じでスタンドまでいってたし
309名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:29:31.68 ID:kGJCwU5i0
井川は3Aでの経験と実績はかなりのもんだけどな
310名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:29:33.97 ID:FcfI1rs5O
>>288
大塚を知らないゴキヲタwwwww
過去の実績じゃなくて今に目をむけろよ
いくらお前らが他のメジャーリーガーを下げて、教祖のゴキブリを持ち上げても、現在18Mの不良債権な事実は変わらない
311名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:30:22.90 ID:fCe3DKvS0
黒田の殺気立った雰囲気はこれで最後って覚悟の表れなんだな。
NYYのマウンドに立つべくして立ってる選手だわ。実力的にも人間的にもちょっと違いすぎる。
312名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:31:55.89 ID:Mw3kTA+40
黒田の成績がもう少しで化け物クラスに届きそうになってきたなww
40歳が見えてきてなおも進化しているのかwwwww
313名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:32:08.16 ID:bp+GYZyj0
松井ってただの発注ミスなんだから、実力で所属できたと思ったら大間違いだよ
ステーキ頼んだのに間違えてたってw
314名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:33:01.65 ID:d9OQgpci0
>>311
ヤンクスにWSに連れてってもらおうとしてる下位打者イチローとは覚悟が違うよなあ
エースとしてプレッシャーにも打ち勝ちチームを牽引してる。ノンプレッシャーで下位で自己満やってる奴とは価値が違う
315名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:33:38.00 ID:WDImyzUE0
Sクラス  イチロー
Aクラス  黒田
Bクラス  松井、岩村、斎藤
Cクラス  野茂、松坂、田口、大家、佐々木、城島、岡島、青木、松井稼
Dクラス  福留、井口、伊良部 長谷川、石井一 
       ダルビッシュ、新庄、伊良部、田沢 、新庄、木田、マック鈴木、高津
Eクラス  ムネリン 五十嵐、吉井 川上 高橋、多田野
Fクラス  西岡さん 井川さん 、ノリさん
316名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:33:38.55 ID:ZxGGdOMF0
>>288
だから高橋は2人いるだろ 尻と建 野村もいただろ元巨人、オリ
あと福盛がいない やり直し
317 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/20(月) 16:34:00.20 ID:d7LKu0sc0
テスト
318名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:34:10.14 ID:JNxdHsYj0
ほんとキチガイだな・・・
319名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:34:23.26 ID:ub/cmpZ+0
>>288
ゴキローオタまじきもすぎ
たかが8番のマグレ当たりで調子乗りすぎ
8番オタらしく謙虚にしてろ
320名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:34:24.25 ID:YfhI+6uM0
斉藤の評価低すぎ。メジャーで6年リリーフやって通算防御率2.18なのに
メジャーでの活躍度を上から順にあげるならイチロー、黒田、野茂、斉藤、松井だろ
321名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:34:32.73 ID:bp+GYZyj0
イチローのはライナーでHRって感じだよね。
松井のはフライの延長でギリギリ入るだけのものだし。
322名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:34:57.80 ID:AWNrIk4+P
仕事人だなぁ
323名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:35:00.32 ID:OBvjM81o0
いちろーのモチベーション回復はNYに移籍したことが主要因なのだろうが、
それに加えて、日本で首位打者を取って以来初めて自分より現在価値の高い
日本人プレーヤーを同じチームで横目で見ながらプレーすることになったのも
要因として大きいだろうな。
324名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:35:00.81 ID:lwznd5bq0
クアーズでノーノーやった野茂の評価が低い訳無いだろ
325名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:35:10.44 ID:fCe3DKvS0
>>312
若いときに肩を酷使してないからやれてるってのもあるが、衰え著しいはずの30代後半に選手人生のピークを持って来てるだけで化け物。
NPB戻っても42歳くらいまでタイトル争いするんじゃないかっていうくらい。
326名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:35:23.61 ID:kGJCwU5i0
>>311
イボイもレイズでの全打席、日を追うごとに殺気立ったけど

と言うか泣きそうになってたけど
327名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:35:26.29 ID:ZxGGdOMF0
>>305
コバマサがいない
328名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:35:28.79 ID:0LxL4PgeO
年齢的に不利なのはわかるが、五年かそこらそこそこの成績残したくらいで日本人トップ評価はありえない
15勝防御率二点台を五年連続なら野茂以上かもしれんが
イチロー超えは有り得ん
329名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:36:03.21 ID:d9OQgpci0
>>321
記憶障害者だから脳の検査したほうがいいよ
恐らく即アルツハイマーになって他人に迷惑かける
後元から記憶力凄い悪い。どうでもいいことを覚えてて肝心なことを覚えられない
そういう奴がイチロー好きな傾向がある
330名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:36:05.87 ID:tJKQW9R30
リリーフ投手は、活躍しても評価は辛くなる
外国人ピッチャーのリリーフ投手が日本で活躍しても当たり前感があるように
331名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:36:09.89 ID:NjiVSKJKI
ヤンキースで開幕からスタメンなら35本は打てるな
332名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:36:10.10 ID:g7zXCKovO
アホくさ

黒田もイチローも必死にやってるだろ
何でこうも比較して一方をバカにするかね〜
これが分断チョンか
333名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:36:21.29 ID:4P9JxQL30
そもそも中継ぎをいくらやっても先発やクローザーと同じ評価になるわけがない
334名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:36:27.81 ID:E4kwMeAC0
>>324
一試合活躍しただけで評価を高くする意味がわからないんだが
335名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:37:04.82 ID:mQHiTkOq0
>>328
だらだらやってるだけの野茂よりは
5年でも十分評価されるよ
長くやればいいってもんじゃない
336名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:37:16.57 ID:lQa+QEB/0
打率3割HR12本なら来年もヤンキース残留かな
337名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:37:21.24 ID:odOvLPlM0
ID:d9OQgpci0
こいつまだいるの?
338名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:37:57.60 ID:d9OQgpci0
>>332
必死にやってても価値が違うんだからしょうがない
ニューヨークの一等地に住んでる人とスラム街のホームレスぐらいの差がある
そんなのを一つのスレでまとめて扱おうとするのがおかしい。イチローはトイレシャワー板でsage進行で扱うべき人間
339名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:38:24.64 ID:PzibY1KhO
伊良部は3年で29勝だか30勝してるだろ
勝ち星なら黒田て変わらん
340名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:38:41.66 ID:XlWYOVKz0


1000年に一人の天才打者   イチロー!!!!!!!!!!!!!!!








走攻守全てにおいて超1流!!!! 野球の神様 イチロー!!!!!!!!!!!!









全アジア人の誇り!!!! 世界のスーパースター 天才イチロー!!!!!!!!!!!!


341名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:38:45.48 ID:fCe3DKvS0
>>326
ファンとベンチが殺気立ってたよね。
アメリカにしちゃ相当我慢してくれたと思うよ。
342名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:38:50.53 ID:vL+RG86vO
マリナーズを出る喜び
343名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:38:57.03 ID:0LxL4PgeO
野茂が一試合しか活躍してないと思ってんのかアホは
344名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:39:05.58 ID:C34fRxxo0
まだアンチできるってのがすごいな。
常人とは違う精神構造をしているのかもしれん。
345名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:39:16.66 ID:FOESenfcO
さすがメジャー殿堂入り確実と言われるイチローさんやね
346名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:39:31.02 ID:bp+GYZyj0
>>329
松井のスタッツみてみれば?HRの大半がフライだから
そもそも松井ってライナー打球の占有率がピエールにも劣るんだよ?
347名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:39:35.20 ID:oySCGqOJ0
【日本から来たMLB選手TOP9】 <MLB公式>
1. イチロー
2. セシル・フィルダー
3. 野茂英雄
4. アルフォンソ・ソリアーノ
5. 松井秀喜
6. 佐々木主浩
7. 斎藤隆
8. コルビー・ルイス
9. 松坂大輔
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20038023
348名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:39:51.31 ID:HQePDpkd0
>>337
噂をすれば…
349名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:39:55.69 ID:2JgxgZ7eO
ジーター「マツイは最高の選手だしヤンキース選手は皆、彼をリスペクトしているよ」
アレックス「マツイとプレー出来て本当に良かった。最高だぜ、ヒデキ」
イチロー「マツイ選手の残した輝かしい功績をファンは永遠に忘れないでしょう」

先日、投身自殺した松井秀喜選手に寄せるコメントの数々
350名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:40:11.49 ID:e2ipWQxi0
>>343
多分リアルタイムで野茂を見てない人なんだと思う。
351名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:41:00.76 ID:lQa+QEB/0
松井は変な治療師につかまってドンドンおかしくなっている
だれか助けてあげて欲しい
352名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:41:07.89 ID:jDIT/6YN0
ヤンキーススカウトがイチローを過小評価し過ぎて報告し、マリナーズがとった1年目、
守備でも打撃でも各賞受賞の新人王。
うらやましがったスタインブレーナーが、イチロー以上の野手を連れて来いと言ったら、
イチロー以上のステーキと言ってスカウトが連れてきたのが松井。

スタインブレーナー「ステーキ頼んだらハンバーガーが出てきた!」
焼き肉バーガー食べて死んじゃったなw
353名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:41:09.51 ID:zG6MulFH0
>>344
野球やスポーツに限らずアンチ活動なんてしてるの
人間性が歪んでるヤツばかりだからな。
354名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:41:15.96 ID:lwznd5bq0
ノーノー一回だけといつから錯覚していた?
355名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:41:21.11 ID:BlyNhhBv0
イチローの名門打率やべええええええええええ
356名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:41:44.71 ID:BjXFiTug0
そういえば川上って今何してるんだ?
357名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:41:45.63 ID:3B2qoEgq0
>>334
ハンバーグとハンバーガーの違いもわからない、おまえじゃ何言っても無駄
消え失せろ、イボータ
358名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:41:58.76 ID:FFmEGkK00
野茂さんはパイオニアとしての功績を考慮しないと
意味がないと思うがねぇ
359名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:42:08.13 ID:PGW1p8g7O
黒田が打たれてたら、いくらイチローが打ってもあんまり嬉しくないよね
今のイチローは黒田のオマケ
360名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:42:14.77 ID:ZxGGdOMF0
>>347
それ去年12月じゃん 古い
現況は黒田が5位であとは1位ずつ後退
361名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:42:58.34 ID:t5/cxXMU0
黒田のピークは30代後半か
お前らは何歳で人生を諦めた?
362名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:43:12.34 ID:5ZYFCpRk0
>>347
佐々木が以外に低いな
かなり活躍したのにな
クローザーはやっぱりあまり注目されないのかな?
363名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:43:13.72 ID:0dmVW6wn0
>>347>>360
フィールダーやソリアーノ、ルイスがいるのが非常に違和感がwww
364名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:43:16.07 ID:zG6MulFH0
>>358
野茂がメジャー行くときめちゃくちゃ叩かれたからなぁ
今では日本で活躍した選手がメジャー行くなんてあたりまえ
みたいになってるからなぁ。
365名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:43:16.04 ID:LmXxWt9/0
>>343
ノーノー達成だろうがだろうがたかが1試合って意味でしょ
ノーノーしたから何だ?って言う気持ちもわからないでもないけど
366名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:43:21.26 ID:2PCHtuB10
日本人を叩くことを生きがいとしている朝鮮人にマジレスするだけ無駄

そんな暇があるならハングル覚えて韓国のネット社会を破壊してきなさい
367名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:43:24.73 ID:hjps1t0N0
ついに防御率が2点台かローテーション投手でこれは凄い
368名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:43:27.78 ID:d9OQgpci0
>>346
フライ=美しくないみたいな風潮はアホ。そもそも松井は別にHRを狙ってるわけじゃない
その時に求められるスイングをした結果がHRになってるだけ
フライが多いってことは犠牲フライトか進塁が目的の場合が多いから
そもそも松井の弾丸HRは桁違いで凡人のライナー性のHRなんて記憶に残らないぐらいのインパクトがあるの
369名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:43:33.65 ID:i6IMbAT00
がっさ気持ちいい!!!!!!!!!!!!
370名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:43:40.28 ID:MVVTKipX0
イチロー始まったな
取り敢えずハリーは土下座な
371名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:43:43.86 ID:38S8fwMUP
>>353
ついにネトウヨ連呼みたいなこといいだしたぞw
活動とかw
372名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:43:49.08 ID:Z3RMxS7R0
>>347
黒田の影の薄さは以上
めちゃくちゃ安定してるのにwww
373名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:44:00.06 ID:l/SWqKLf0
移籍してからのイチロー選手を見てるとすごく楽しそうで、成績も向上しています。
正直、もう少し早く移籍していたら通算成績もより良いものになっていたように
思いますがどうでしょうか?

福島良一>自己犠牲によりヒット数は減ったと思います。
374名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:44:08.06 ID:tJKQW9R30
>>362
むしろ高すぎるぐらいだが
佐々木の能力や実績なんて、斎藤以下だろ
それは去年のオフかなんかの企画ものなので、
知名度だけで選ばれてる感じだな
375名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:44:14.57 ID:fCe3DKvS0
>>362
嫁狂って強制帰国だからなぁ…
もっとやれてたよ佐々木は
376名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:44:22.62 ID:0LxL4PgeO
野茂をリアルタイムで見てないって何歳だよ
最初の数年はテレビ点ければ嫌でもトルネードって単語耳にしたぞ

377名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:44:29.13 ID:/OjWiZPt0
>>288
SS野茂
Sイチロー
A+松井秀 佐々木 黒田
A-斎藤
B+松坂 伊良部
B-岡島 大家

こうだろ
378名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:44:56.86 ID:ub/cmpZ+0
ゴキローまたまともな攻めされて打てなくなるだけだぞ
継続して長打打たないのはそのため
379名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:45:14.37 ID:QEY4G9cX0
>>325
肩の酷使だけど甲子園至上主義はいい加減どうにかしたほうがいいと思うんだよなぁ
高校時代にあんな無茶させて選手寿命に影響ないはずがない
380名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:45:14.88 ID:xt/N/qSf0
ESPNのTOPを飾る日本人

http://espn.go.com/
381名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:45:40.42 ID:tJKQW9R30
黒田は日本時代から、知名度が野茂や佐々木らよりも劣るからな
実力はあっても、知名度はまだ低い
これから正当な評価を受ける選手
382名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:45:43.31 ID:6cmGSePu0
ヒデーオ!ヒデーェオ!
383名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:45:44.28 ID:MVkKrAuW0
なかなかヤンキースに馴染んでるなイチロー
松井の時の冷めた感じがない
384名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:45:45.18 ID:fNBa1knQ0
張本が家で怒り心頭してるよ
385名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:45:48.62 ID:uGGiZnHP0
野茂はパイオニアだから評価しましょうねって意見ほど鬱陶しい意見もないと思うけど
サッカーで言えば釜本は歴史を作ったから誰よりも偉大なストライカーだよって
押し付けてくるのに似てる
奥寺みたいに本物の実績があるなら凄いけどさ
386名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:45:50.23 ID:zG6MulFH0
>>372
安定してるのは最近だからね、前半は結構打たれてたし
これからシーズン終わるまで安定した成績を残せたら
かなり評価されるんじゃないか?
387名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:46:06.44 ID:TpqLtMup0
ゴキローが警戒されて無いだけなのに
信者が浮かれるスレw
388名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:47:14.08 ID:d9OQgpci0
松井の弾丸HRってイチローのライナーHRとは比較にならないほど速度が速い
イチローのHRなんてHRと認識してからスタンドに入るまで眠くなっちゃう速度だもん
持ってるものが違う。甲子園で名を馳せた怪物松井と無名だった非力イチロー
389名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:47:20.94 ID:GHlY8rT20
最近、黒田ヲタがちょっと気持ち悪く感じてきた。

オレも応援してるんだが、一緒にされたくない。

なんで、ヲタってのはキモくなってしまうのか?
390名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:47:35.17 ID:qcPKkOZY0
>>385
まあでも野茂は凄かったよ。ルーキーでAS出場できたし、両リーグのノーノーやったし
あのフォークは誰も打てなかったよ
391名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:47:36.94 ID:PGW1p8g7O
佐々木と言えばプレーオフの大事な所でソリアーノにホームラン打たれた印象しかない。
あの印象が強すぎて良いイメージがない
392名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:47:40.15 ID:0dmVW6wn0
>>362
活躍といっても別にクローザーとしてタイトルとってもないし防御率も悪いし・・・
新人王はとったけど上にいるメンツはタイトルホルダーだったりインパクトある活躍してるからそんなもんじゃないかな
岡島なんて名前すらないしさ
393名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:47:51.64 ID:wJGtUV6I0
>>356
ミソカツ食ってます
394名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:47:57.31 ID:tPDARt620
イチロー
----超えられない壁-----
黒田(可能性)
野茂、松井、黒田(暫定)
----明確な評価差-----
長谷川、大家、佐々木、斎藤


語るにはこの位で十分
395名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:48:25.14 ID:/OjWiZPt0
>>385
ノーノー2回やった投手が過大評価ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:48:36.01 ID:jDIT/6YN0
>>278
フライかゴロばかりのゴロキングだったろ。
内野安打にしようと必死に走れば足がつり肉離れでアウト、
レフト守備につかせれば足が追いつかず腕だけで捕りにいって手首骨折戦線離脱。
これのどこがチームのため?
397名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:49:03.51 ID:IDu2YthX0
さすがイチロー
黒田もすげーな
398名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:49:11.28 ID:jKbGfzzl0
黒田とスレ分けたほうがよくね 勝手にランク付オナニーして、イチロー信者キモすぎる
399名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:49:16.00 ID:bp+GYZyj0
>>388
ライナーうつのへたくそなのに?今年なんてライナー打球7しかないんだよ?
芯で捕らえれないって数字でてる打者が凄いって妄想かかれてもねぇ
400名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:49:21.35 ID:2JgxgZ7eO
マツイさんの時代はベンチが熱かった。
あのピリピリ感はマツイならでは
401名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:49:25.89 ID:mmcsyKtZ0
鈴木オタの手のひら返しが気持ち悪い
こいつらLA時代散々叩きまくってたくせに
擦り寄ってくんなよゴミオタ
402名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:50:28.31 ID:4XOQ4EEq0
こんな感じだな。

SSSクラス 野茂  イチロー
SSクラス  松井秀
Sクラス  黒田 佐々木
Aクラス  松坂
Bクラス  城島、福留 井口 伊良部 長谷川 大家 岡島 石井一 田口
Cクラス  青木 岩村 新庄  ダルビッシュ 斎藤
Dクラス  松井稼、田沢
Eクラス  ムネリン 五十嵐 高津 木田、吉井 川上 高橋、マック鈴木
Fクラス  西岡さん 井川さん
403名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:51:09.64 ID:cR/04Qeu0
>>402
しつこいわwいつまでやんだよ
404名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:51:15.40 ID:/OjWiZPt0
>>401
黒田はLADからチームに恵まれてないって散々言われてたけどな
405名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:51:38.78 ID:0dmVW6wn0
>>385
話にならん
当時、アメリカでノモマニアという言葉を生み出したくらいのインパクトあったのに
あんなのそれ以来イチローや松井でもなかったってのに

しかも当時、ボールを湿らせてないHR球場のクアーズ・フィールドでステロイダー相手にノーノーとか伝説レベル
406名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:51:50.48 ID:38S8fwMUP
打撃は明らかに階級性だが
投手はガチの無差別級だからなあ
イチローは軽量級の元世界王者ではあるが
407名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:52:15.97 ID:XlWYOVKz0


1000年に一人の天才打者   イチロー!!!!!!!!!!!!!!!








走攻守全てにおいて超1流!!!! 野球の神様 イチロー!!!!!!!!!!!!









全アジア人の誇り!!!! 世界のスーパースター 天才イチロー!!!!!!!!!!!!


408名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:52:24.10 ID:KxcWYcyqO
普通にどっちも凄いし、歪みあう必要もない。
409名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:52:32.43 ID:Q+ThpzKq0
黒田>>>チェン>>>>>>>>>>>>>>>>ダル
日本人>>>台湾人>>>>>>>>>>反日イラン人
410名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:52:44.99 ID:myQyuV+k0
うそをつくなようそを 煮打席連続本類だとかおまえ、誰が釣られるねん
411名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:52:47.32 ID:cR/04Qeu0
それとお前ら。
ノーノーはやめろノーヒットノーランて素直に書けよ。なんでもかんでも略すな鬱陶しいしばくぞ
412名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:52:48.86 ID:tJKQW9R30
>>402
こういう野茂オタがどう考えても一番キモいよ
野茂は常にフォークを意識させてストレートを投げるピッチャーだったので、
信者はストレートで勝負とか美化してるけど、ストレートそのもので勝負できる投手ではない
フォークがなけりゃ日本でさえ、あんな成績は残せない
ジャンケンピッチャーであり球数や四死球が増え、ギャンブル性は高い、だから安定して成績を残せることは無かった
佐々木も同じ、投球パターンに慣れられたら、おしまい
みんなが忘れたころに復活というパターン
413名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:52:49.31 ID:jKbGfzzl0
黒田37歳だからな 野茂が37の時もう終わってたし
414名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:53:05.04 ID:ci44qATo0
格付けするなら、野茂、イチロー、松井は別枠にしてくれよ
今の松井は糞だが日本のホームランバッターがどれだけ活躍できるかわくわくしたじゃんよ
415名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:53:37.60 ID:v0qQh4Xt0

【MLB】張本勲氏、イチローについて「もう辞めてもらいたいわ。
こんな使い方されてたんじゃ(安打の記録なども)達成できないでしょ」★3

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345400932/

  ∧,,,, ∧
 < ;;::)Д´> <全く効いてないニダ・・・
 (# ∪ ∪
 と__)__)
416名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:53:47.07 ID:zfnYpW2P0
【社会】 スカイプで少女脅して裸撮影、変態先生のハンドルネーム「早乙女利駆」(本名:篠原大貴)公表…警察「被害者は名乗り出て」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345448612/
・インターネットの電話サービス「スカイプ」を悪用して少女を脅し、児童ポルノを撮影していた
 事件で、福井県警は20日、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕、起訴された京都府
 京丹後市の元府立宮津高校教員、篠原大貴被告(27)が、スカイプで使用していた
 「早乙女利駆(さおとめりく)」というハンドルネームを公開した。ハンドルネームは、
 インターネットをはじめとしたネットワーク上で活動するときに用いる名前。

417名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:53:47.18 ID:0LxL4PgeO
まだシーズンも終わってないのに誰々より上だの言ってるのがおかしいんだよ
黒田が今シーズン日本人トップの活躍してのは誰しも認めるところだろうが
この調子を維持したままシーズン終えられる前提で過去の選手と比べる事には意味がない
418名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:54:39.47 ID:wgwqZ+NP0
ベケット  5-10 5.19

例年になく絶不調のベケットから打っただけでしたwwww

バーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:54:58.08 ID:3xcKvTss0
>>352
特盛りの優遇契約結んだ後で、ハンバーガーだと気付いたからな

連続試合出場、だの、ヤンキースの生え抜き扱いとして中軸で使えだの
クソまずいトッピングぶっかけまくりの、きちがいハンバーガーだった

契約結んでしまった以上は、どんなにまずくても食わなきゃならんわけで
結果的に残した数字が、それなりに悪くはないように見えただけで
スタインブレーナーも食中りでそうとう苦しんだわな


420名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:55:18.87 ID:MVVTKipX0
野茂はいまだにマスコミにはほとんど喋らないのがイメージを崩してない理由だよね
421名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:55:19.05 ID:jKbGfzzl0
去年今年と、黒田が一番だよ
2011なんてローテーション日本人投手、黒田だけだったしw
422名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:55:34.17 ID:gGkpKFSH0
イチローがYankees来るって知った時にやだな思った原因がこれだよ
何やってもイチローのオマケ程度の扱いにしかならないって事
423名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:56:04.75 ID:wgwqZ+NP0
レッドソックスは首位ヤンクスと12.5差

暗黒期を迎えた相手から打っただけでしたwwwwwwwwww

水に落ちた犬は棒で叩けwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:56:06.78 ID:wJGtUV6I0
>>412
そのギャンブルで2回もノーヒットノーランをしたんだし、凄いだろ。
一流になるにはギャンブル運なくちゃね。
425名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:56:20.63 ID:RjS3LeKnO
>>402
松井さんはSSSだろwつか松井はワールドシリーズでMVPだから他より抜きん出てないといけないはずなんだが?
426名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:56:27.17 ID:bp+GYZyj0
松井が別枠とかないでしょうが。
日本の奪三振王→メジャーでも1年目から奪三振王
日本の首位打者、安打製造機→メジャーでも(ry
日本のHR王→発注ミスでハンバーガー

所属チームが数字残しやすかったにもかかわらずMVPポイント10しかないのに
過大評価しすぎだってのw
427名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:56:35.42 ID:YxTFnw1U0
>>240
遅レスすまん
元ホークスの和田(現オリオールズ)
428名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:56:58.01 ID:JxDb+5Hu0
>>412
一芸に秀でた選手は過大評価される傾向があるので
笑って見逃してやってくれ
429名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:57:29.12 ID:38S8fwMUP
>>417
軽量級の元日本人世界王者を過大評価すんのが芸スポ
430名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:57:41.76 ID:PGW1p8g7O
黒田はLA時代にプレーオフの一番大事な所で炎上したからな。
今からプレーオフが心配やな。
431名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:57:44.27 ID:tJKQW9R30
>>424
なぜノーノーできる確率が増えるかというと、空振り率が高いからなんだよね
ちゃんと理由がある
でもそれよりはQSできる確率を増やす黒田のような投手の方がチームプレーヤーだし安定感はある
432名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:58:01.88 ID:bp+GYZyj0
>>425
ノンタイトルの3試合MVP1回でレジェンドクラスと同じとかあるわけないじゃん? 
イチローがSSSならMVPポイント、タイトルからみてもBがいいとこ
433名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:58:46.25 ID:qcPKkOZY0
>>412
メジャーでストレートで勝負できるPなんか皆無
球速100マイル投げるオガンドーも撃たれる世界
434名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:58:49.54 ID:jzmNSGSc0
MVPポイント(失笑)


これがゴキブリさんの自慢かww
435名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:59:09.79 ID:zUsY1MM+0
>>408
あながち間違いじゃない気もするがw
「いがみあう」な
436名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:59:32.30 ID:S3zKLRlD0
>>405
> しかも当時、ボールを湿らせてないHR球場のクアーズ・フィールドでステロイダー相手にノーノーとか伝説レベル
野茂の仕事をけなすつもりはないんだが、その試合の日は雨だった。
で、それ以降ボールを意図的に湿らせることが認められるようになったらしい。
437名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:59:42.18 ID:CDA3kt000
>>427
うお、和田は全然頭になかったw
いま何してるんだっけ?ヒジやっちゃったんだっけかな。
438名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 16:59:52.90 ID:38S8fwMUP
>>432
ヘビー級とストロー級比べんなって何度いえば
439名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:00:43.91 ID:pfdgW13N0
440名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:01:03.27 ID:TCh6un7G0
気づいてないかも知れんが黒田と野茂を比較したところで世代間分断工作は成功しないぞ
野茂の全盛期見てたのは今の黒田くらいの世代だからな。野茂sage黒田ageしたところで
結局野茂を見てた世代をageてることになるからな。
441名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:01:31.78 ID:z4IdS9lJ0
>>425
確かにそうだよな。
ここらあたりが実績とも合うだろう。
吉井も過小評価だったし。

SSSクラス 野茂  イチロー 松井秀
SSクラス  
Sクラス  黒田 佐々木
Aクラス  松坂 吉井 長谷川 田口
Bクラス  城島、福留 井口 伊良部  大家 岡島 石井一
Cクラス  青木 岩村 新庄  ダルビッシュ 斎藤
Dクラス  松井稼、田沢
Eクラス  ムネリン 五十嵐 高津、木田、川上 高橋、マック鈴木
Fクラス  西岡さん 井川さん
442名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:01:51.06 ID:P8yBD5Bt0
野茂のパイオニア入れるなって話しになるのに
伊良部の態度は入れるんだなw

伊良部は成績だけみれば普通にやってるだろ
日本にいるときとそんなに変わらない
443名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:01:58.05 ID:bp+GYZyj0
>>434
チームに貢献したと評価されるものがほかにあるなら(笑)ってないで
出せばいいんじゃないの?
スタメン3試合MVP以外に何もないくせに
444名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:01:59.70 ID:lJ8kPDKq0
>>425
WCMVPなんてタイトル以下の価値しかないけど?
その上、松井は4年連続解雇という恥を晒した


SSクラスでも過大評価ってくらいだろ
松井なんて新人王すら獲れないし
445名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:02:00.85 ID:uGGiZnHP0
>>395
>>405
そのノーノーってのがぴんとこない
どんなにいいプレーしようがキャリアの中のたったの2試合だけ
他の試合が良くなけりゃ評価されないだろ
446名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:02:20.60 ID:zy/YygdhO
40前の衰えが見えるイチローでも打率.320長打率.500打てるヤンキースタジアムさんはほんま打者天国やでえ
447名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:02:34.70 ID:wJGtUV6I0
>>431
空振りがとれる事を評価しないのならしょうがないが
高確率で空振りの取れる投手も間違いなく優秀だぞ。

っていうかどっちが〜とか較べる意味あんのか。
448名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:02:47.01 ID:jDIT/6YN0
>>390
野茂やイチローみたいに、独自の歌やコールがメジャーで周知されるのって、
やっぱり記憶に残るスターなんだよな。

>>372
最近の黒田や、過去の斎藤、長谷川の安定感はすごいし、
松坂みたいにガッカリさせられたことはないけど、
やっぱり空気が地味なんだよね。
大塚や田口も小物感が漂ってしまってて。

でも黒田はこれから、いぶし銀のスターになるかもな。

ちなみに長谷川、メジャーでは移籍する度に契約条項に、
遠征先のホテルは「全額球団の支払いでスイートルーム」ってのを入れていたらしい。
食わず嫌い王で言ってたわ。
ルームサービスで旨いもんや高級ワインとか飲み食い放題だったらしいw
さすがは投げるハゲタカファンドw
449名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:02:48.49 ID:YxTFnw1U0
>>437
wikiより
2012年、スプリングトレーニングでは左ひじの違和感を訴え[3]2試合の登板に終わり、
4月3日にDL入りして開幕を迎える[4]。その後は傘下のマイナーで調整を続けていたが
21日にスプリングトレーニング中に痛めた箇所とは違う箇所に左ひじ痛を発症。
24日に左ひじ靭帯損傷が見つかり[5]、
5月1日のルイス・ヨーカムによるセカンドオピニオンでも左ひじ靭帯の部分断裂が確認され[6]、
11日にトミー・ジョン手術を受けた[7]。
450名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:03:02.36 ID:EoeUhm6r0
そもそも松井さんは「僕は中距離打者」のミドル級くらいの人なんだよ。本人が認めてるし。
それでディフェンスもフットワークもない人で、マッチメイクでなんとか勝ってた人でしょうに。
451名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:03:21.37 ID:tPDARt620
>>434
殿堂入りするであろうイチローがこの手のランク付けで別格なのは仕方ない
アンチが罵倒に100万レス費やしても評価軸は揺るがない
452名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:03:26.02 ID:lLBsP6s4O
>>434
ねぇ、イチローより何もしてない
何も出来ないお前がなんで偉そうなの?
雑魚だと分かって強がるのはどうなの?
453名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:03:42.50 ID:X/MQ+j5J0
ゴキローの数少ない年俸に相応する活躍
454名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:05:02.14 ID:T0ZAu2we0
このスレをぱっとみた感想

>>402>>441みたいに野茂ageしてる野茂オタが気持ち悪いと思った


どー考えても黒田のほうが上だしw
455名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:05:04.67 ID:bp+GYZyj0
>>441
評価つけて出すなら中立の立場でやりなよ。
3試合MVPしかない松井がSSSとかないから。
日本のトップ選手で1年目から全く通用しなかったのは松井とダルだけなんだから
456名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:05:50.74 ID:qcPKkOZY0
>>448
ビジターでのブーイングも野茂は結構凄かった。要するに敵も認めるPだってこと
打たれて降板するときもエアロスミスの「NO MORE NO MORE〜♪」(ノモ、ノモ)が流れてた
457名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:05:58.69 ID:D6Is6mHi0
ゴキとか言ってる人はここくらいしか強気になれない可哀想な人だからそっとしてあげよう
458 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/20(月) 17:06:01.93 ID:MLxDo4Q60
///////////////////////////////////////////////////////////
//////////////////////////////////////////////////////////
////////////     無職  \ /////// //// // //////// //////////
///////// /ヽ_ __ ___   _l / /////// //// /////////////////
///////// /    人______) /////// //// //////////////////
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// //////////////////
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;|  // ////// // ////////////////
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// うわあああああ!! ///////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ  //// ////// ///////////////////
// ///////.|ヽ::::  i |〜 ̄ ̄〜. ;;;|   ////////// ///////////////////
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// ///// //////// ////////
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // ////////////////////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// / ////////////
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// 土の中 ////////
////////////////////////////////////////////////////////////
459名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:06:19.18 ID:TCh6un7G0
>>454
やはり野茂ヲタの世代は優秀なんだろな
460名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:06:19.41 ID:y3BySj7L0
ダル「ぐぬぬ… ダルビッシュが通用しなかったらしょうがない、みたいな雰囲気だったのに」
461名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:06:27.91 ID:CDA3kt000
>>449
1回目のヒジやっちゃったまでは知ってたけど2回で重症か〜。
こりゃ、厳しいな。
462名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:06:42.75 ID:7r1k0CDN0
広島のエースからヤンキースのエースってすごいな
メジャーでの日本人投手の評価を一人で支えてる
463名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:06:45.47 ID:lJ8kPDKq0
野茂は両リーグでノーヒットノーランで新人王も獲って打者としても本塁打
打ったし凄いじゃないか
松井みたいな新人王程度すら獲れなかったゴミとは格が違う
464名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:06:51.62 ID:xM2cCc+rO
>>445
ほとんどのピッチャーが、たったの一回すら達成出来ないんだよw
465名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:07:05.57 ID:0LxL4PgeO
わかったわこいつ対立させて喜んでるだけのクズだ
芸スポの癌
466名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:07:34.21 ID:EymlBmZf0
なお、黒田は8回1失点で12勝目を上げました
とか、なお黒扱いされるんだろうなどうせw
467名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:07:41.05 ID:38S8fwMUP
どっちが何級でもいいんだよ
軽いとこでしか世界とれないのは事実で
イチローがとったのも事実
それだけだろ
468名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:07:45.28 ID:L6flcypX0
>>440
黒田を応援してるくらいの層は、野茂の全盛期をだいたい覚えてるだろうしなあ
黒田をダシに野茂を叩きたい奴がいる、あるいは野茂をダシに黒田信者の印象を悪くしたい奴がいる
っていうことだわな
469名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:07:49.20 ID:0uY8sszc0
やっぱイチローって神だわ
470名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:08:03.84 ID:38GVU8xTO
安定のクロニキwwwwwwwwwww
471名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:08:08.56 ID:03Yp6P1u0
張本って319盗塁もしてるのがなにげに凄い
472名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:08:13.26 ID:T0ZAu2we0
イチロー黒田スレで黒田が高く評価されてるのが気に食わないのかしんないけど
懐古厨の野茂オタが野茂の方が凄いとか言ってるのがキモ杉るんだけど
なんで平然と荒らしてんのこいつら
473名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:08:35.56 ID:pcUXcbzr0
イチロースレはたまにしか開かないけど毎回スレの流れが分からん
ゴキとかイボとかなにいってんの
474名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:08:41.02 ID:H8Obt+sM0
イチローすげー
黒田の安定感は異常
475名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:08:42.14 ID:TCh6un7G0
>>465
そのとおり。世代間対立を煽るには黒田ではなくダルが理想的だった
黒田をageることは野茂をリアルで見てた世代をageてることになるから
476名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:09:02.16 ID:0dmVW6wn0
>>445
アホなのか?
ノーヒットノーラン:2回 (1996年、2001年) ※両リーグ通じての達成はサイ・ヤング、ジム・バニング、ノーラン・ライアンに次いで史上4人目
この3人にもおんなじ事言うの???

それにそのキャリアが123勝 1918奪三振 WHIP1.35 通算奪三振率は9.28
通算投球回数2000イニング以上で通算奪三振率が9.00を上回っているのは
ノーラン・ライアン、ランディ・ジョンソン、ペドロ・マルティネス、サンディ・コーファックス、野茂の5人だけ

これで↓とか真顔で言ってたら間違いなく知障だろ
>どんなにいいプレーしようがキャリアの中のたったの2試合だけ
>他の試合が良くなけりゃ評価されない
477名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:09:12.35 ID:T0ZAu2we0
>>468
ごめん
全盛期知ってるけど野茂が黒田以上とかないし
そんな話ここでするのやめてくれない?
関係ないし過去の選手じゃん
478名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:09:23.22 ID:8w5wtvCf0
黒田のほうが凄いのにイチローメインで書く
記者はどういうこと
479名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:09:27.81 ID:RzTMR/l10
イチローと黒田が二人とも大活躍してチームも勝ったのに
キチガイレスで暴れまくりとか、お里が知れるねぇ
480名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:09:33.96 ID:4Pe7q6UB0
黒田がすごすぎる
481名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:09:38.10 ID:lJ8kPDKq0
松井なんてタイトル争いすら一度として加われてない屑だからな
482名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:09:38.86 ID:FPt61rT20
こんな感じだろ

Sクラス イチロー

483名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:09:54.40 ID:XlWYOVKz0


1000年に一人の天才打者   イチロー!!!!!!!!!!!!!!!








走攻守全てにおいて超1流!!!! 野球の神様 イチロー!!!!!!!!!!!!









全アジア人の誇り!!!! 世界のスーパースター 天才イチロー!!!!!!!!!!!!


484名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:09:55.13 ID:0dmVW6wn0
>>477
さすがにそれはヘタクソな釣りすぎてツマラン
485名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:09:58.71 ID:cUHp/My10
マリナーズを出る喜び
486名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:10:23.54 ID:51EBLp4k0
叩く材料がないから煽ってる奴多いなw
487名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:10:28.52 ID:aUcZbShR0
ヤンキースで防御率2点台、200イニング達成したらすごい快挙
多分10年以上出てない
488名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:10:41.61 ID:mmcsyKtZ0
やたら鈴木ageしてる馬鹿どもがうざい
489名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:10:45.92 ID:y69Ecvqs0
まあ黒田メインじゃないスレタイには疑問だな
ピッチャーの1勝はそれこそホームラン10本分くらいの価値がある
490名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:10:58.01 ID:jDIT/6YN0
さあ諸君!ここからが本当のオールスター戦だ!


とか言うアナウンスを聞いたのは、もう何年前?
491名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:11:01.74 ID:T0ZAu2we0
>>484
釣りじゃなくてガチで気持ち悪いから
野茂オタって本気で空気読めないおっさんなの?
キモイね
492名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:11:08.66 ID:RjS3LeKnO
>>455
おいおいメジャーリーガーは何のために野球をしてるんだ?イチローもワールドシリーズ優勝するために野球をしてるんじゃないのか?
そのワールドシリーズで日本人初のMVPを取ってチームを優勝に導いた男なんだぜ松井は。
イチローが松井より下、または同等って意見はわかるがイチローより松井が下ってことはないだろw
493名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:11:21.01 ID:mAVYemX00
>>473
気にしなくていいよ
朝鮮人が暴れてるだけだから
494名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:11:49.24 ID:vGVRMTuh0
ところで朴秀喜はどうしたんだ?
495名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:11:50.70 ID:L6flcypX0
>>475
そしてダルの前は松坂だったわけでw
今は全然話題にならなくなったなあ松坂・・・
496名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:11:52.57 ID:bp+GYZyj0
>>471
張本は日米野球で2割丁度くらいの打率しかない。一部の突出した打者と投手が
無双できた昔の日本のプロ野球でのみやれた野球選手。
497名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:12:10.57 ID:6GWWINsL0
『日本野球の実力を証明したい』って
ダルさん以外は通用してるじゃないですかー
498名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:12:10.88 ID:X/MQ+j5J0
未だに誰も見向きもしないポイント乞食に偏執してるゴキブリがいるのかw
499名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:12:16.96 ID:K7d2VVOhP
うわぁ
500名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:12:18.25 ID:ZakNNpUe0
野茂好きの無職じじいうぜえな
501名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:12:31.56 ID:D8d5sBJNO
イチローも黒田もあと数年か。寂しくなるな。
502名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:12:40.20 ID:wJGtUV6I0
>>489
10本は言い過ぎだろ。
20勝投手とかエライことになる。
503名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:12:55.73 ID:PGW1p8g7O
イチローは大好きだけど今は黒田のオマケ
黒田最高!!
504名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:13:38.38 ID:d5L1JCGs0
元ヤンクスの松井さんのコメントまだぁ?(´・ω・`)
505名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:13:51.91 ID:g9w6doY40
黒田やべえな
歴代の日本人投手で最強だな
506名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:13:53.86 ID:8pCoN9GK0
もし野茂のことを評価してるMLBファンなら
黒田の成績の凄さは認めると思うんだけどなあ
なんで野茂のほうが凄いなんて言っちゃうんだろう
507名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:13:55.35 ID:z4IdS9lJ0
>>454
俺は野茂オタでも、松井オタでも、イチオタでもないけどな。

123勝している投手と53勝の投手じゃ、評価が違って当たり前だろ?
508名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:13:57.02 ID:cC8jSOV8I


歴代CDトータルセールス
1位 B'z 8033万枚
2位 Mr.Children 5742万枚
3位 浜崎あゆみ 5000万枚
4位 サザンオールスターズ 4784万枚
5位 DREAMS COME TRUE 4331万枚

音楽界のトップ達
アユはミスチル抜いて2位にあがるか!
509名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:14:13.42 ID:tJKQW9R30
>>447
打者の選球眼や、データの精度は上がり、想定された中での戦いになる
で、ベースボールも野球も、三振という指標に拘る投手は、結果的に風化する運命
小さな変化でストライクゾーンの中で勝負するか、フロントドアのような、
ボールからストライクゾーンで勝負するか
ほとんどのパワーピッチャーがこのタイプにシフトしている
昔の日本のように軟投派が打たせて取るという時代ではない
打たせて取るタイプがパワーピッチャーではないというイチローの認識は時代遅れ
510名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:14:30.91 ID:lJ8kPDKq0
>>492
WCMVPがそんなに価値あるならどうしてヤンキースに解雇されたの?
511名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:15:45.71 ID:5n6b/bv60
これ黒田マジですごいじゃんw
少なからずメジャーに1番対応した投手であることは、もう間違いないだろw
512名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:16:16.91 ID:8pCoN9GK0
>>507
少なくとも君はMLBファンじゃないな
勝利数はMLBは重視しない
野茂は黒田に防御率もwhipもQSも大きく差をつけられてるよ
513名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:16:22.76 ID:GAa1RZ9J0
>>492
そんなもんに価値はない取った瞬間後に即解雇されてる
個人成績のない選手なんてそんなもん

マグレタイトル自慢は意味がない
514名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:16:55.64 ID:L6flcypX0
WSMVPにあるのはWSでのMVPという価値
それ以上でもそれ以下でもない
515名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:17:13.33 ID:ZxGGdOMF0
>>510
解雇じゃないよ契約の条件が合わなかっただけ
極端な話 ヤンキースの条件を全部飲めば1年契約でもエンジェルスよりいい条件で契約できた
ヤンキースは「DH専門」守備にはつかせないという条件だった
516名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:17:29.18 ID:GAa1RZ9J0
イチローはすでにメジャーで年間MVP獲得してるからねちなみに
517名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:17:42.39 ID:wJGtUV6I0
>>509
パワーピッチャーがどうとか関係ない。
バットに当てさせないことが一番危険が少ない投球。
それを安定して続けることが困難なので打たせて取る投球が安定するわけだが、
空振りを多くとれる投手が優秀(”最も”という意味では無いよ)であるの間違いないでしょ。

イチローの認識は知らん。
518名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:18:03.83 ID:PPXhB1h10
ぼくが考えたメジャーリーガーランキング

いつまでやんの?これ
519名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:18:07.50 ID:bp+GYZyj0
>>492
そのWSでまだ1敗できる状況で1試合うっただけで、その前数年の成績が
チャラなるとでも思ってるの?

POでの松井の最低の成績 得点圏14-1(打点は0)ランナーon27打席無安打

4年にもわたってこの数字続けたわけなんだけど?それで1試合活躍したら
イチローと同格?アホも休み休みいえ
520名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:18:32.98 ID:mOJj8P5q0
まぁ今年の黒田は正直驚いた
CCの次、ERA3.7前後と見てたからな
勝ち星が予想通りなのが悲しいが。
521名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:18:40.91 ID:GAa1RZ9J0
2012年 松井(イチローより年下) 適正バリュー【−4.7M】
打率.147 得点7  2塁打1 3塁打0 HR2  打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)
得点圏打率1割4分3厘

RC27 0.55 OPS.439 UZR -2.4 UZR/150 -45.5 WAR-1.1

35歳で追い出された元ヤンキース現在無職松井さん 

100打席以上の野手MLB全体で411人中
打率【409位】 出塁率【405位】 長打率【409位】 OPS【409位】 RC27【410位】
522名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:18:57.96 ID:ftAnzWB90
黒田もすげーけど同じくらいイチローもすごい。二打席連続とかパーフェクトピッチング級
523名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:19:01.52 ID:xojdxuCUO
71:名無しさん@恐縮です :2012/08/20(月) 12:09:37.51 ID:gNm1phQw0
この安定感が身上です


今季25登板中

QS(6回以上自責3以下)17試合(68%)
HQS(7回以上自責2以下)13試合(52%)

7回以上無失点試合 6試合(ヘルナンデスと並び今季1位タイ)

212:名無しさん@恐縮です :2012/08/20(月) 12:18:01.02 ID:E4kwMeAC0 [sage] >>71
足して120%になってしまうんだけど
簡単な計算も出来ないのか?w

こいつが1個目のスレの間は普通にカキコしてるのが笑えるww
524名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:19:14.33 ID:8pCoN9GK0
野茂はいい投手だったけど今の黒田みたいな
トップ待遇の評価を受ける投手ではなかったよ
黒田は平均して高いレベルをキープしてるから本当に凄いと思うのに
なぜ野茂ファンはわざわあ黒田の成績を貶そうとするんだろう
525名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:19:15.36 ID:0dmVW6wn0
>>512
ステロイダーばりばりのあの時代と今を同一条件で比べる意味は?
526名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:19:36.37 ID:jDIT/6YN0
>>513
やっぱり年間タイトルとらないとな。
年間タイトル以外のマグレタイトルなら、イチローにはオールスター戦MVPもあるけど。
527名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:19:48.65 ID:IGEPaH310
>>325
カープで無茶苦茶な使い方してたけどね 中4日2戦連続完投とか
528名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:20:43.54 ID:osgSmIg70
なんでチョンてそんな黒田が好きなのかね
数字だけ見てそれが良いてなったらその内ランディ・ジョンソンやペドロ以上なんて言い兼ねないな
529名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:20:45.96 ID:liuGrumS0
ダルビッシュ(笑)
530名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:20:55.10 ID:b1996w7y0
イチローは黒田登板のときに打てよと書こうとしたら
珍しく打ったんだ
531名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:21:06.88 ID:bp+GYZyj0
>>515
ウソついたらダメだよ。WSシリーズ始まる前から契約の意志はないって言ってたし
当然その意志がないんだから条件提示すらしてない。
LAAは時間制限つきで早く決めないならいらねーって契約ね。
WSMVPとってできた契約が時間制限つき契約ね
532名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:21:10.81 ID:tJKQW9R30
>>517
ベースボールはもともと、ストライクゾーンに投げて打たせるという目的で発展してきた
三振を取る競技ではないし、三振は球数が最低でも3球が必要な投手のエゴというのが認識の
代表的な投手がマダックス
そして、黒田はそのマダックスから投球術を学んだことが大きかったな
つまり1球で打ち取れるならその方が効率的で三振より優れている
三振は、悪く言えば打者がボールにバットを当てることを恐れる逃げの投球に繋がる
533名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:21:31.54 ID:RjS3LeKnO
じゃあイチローがマリナーズを優勝させたかよwバカも休み明けに言えw
イチローが松井と並べるのはチームを優勝に導いた時だけだろw最下位のマリナーズでポコポコ打ったヒットになんの価値があるんだwww
534名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:21:38.65 ID:rsiuqQGB0
>>77
野球を楽しんでるね。本当にシアトルは居心地悪かったんだな。
535名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:21:53.35 ID:jDIT/6YN0
イチローとジーターは常にホモ関係っぽいリアクションなんだけどw
これはなんとかならんの?
536名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:22:16.76 ID:tPDARt620
>>522
パーフェクト=4打席連続
ノーノー=3打席連続
完封=2打席連続

こんな感じじゃね?
537名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:22:19.62 ID:cs4w3sNI0
>>524 野茂は四球が多い。突然乱れることも多い。
黒田のような安心して見ていられるタイプじゃないもんな。
野茂がエースのチームじゃ優勝できないと思うわ。
近鉄も阿波野がエースのままだったら、もっと優勝できただろう。
538名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:22:20.69 ID:iYv1sD/TO
うわあ生放送の観たかった
539名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:22:23.94 ID:gslbDdkIO
黒田いいね〜ただその分ダルの調子悪さが気になるなぁ
イチローは頑張って来季の契約勝ち取ってくれ
いっそパワーヒッターに転向してもいいんじゃない
540名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:22:27.42 ID:wJGtUV6I0
>>532
いや、そんなベースボール理念の話はしてないんだが。
なんか論点がずれてるだろ。
541名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:22:41.78 ID:MO0C4KC+0
野茂は初年度は素晴らしい成績だったし、
なんだかんだ長くやって100勝を挙げたのも凄い。

ただ選手としての評価で黒田を上回るかっていうと疑問だな
5年連続で安定したスターターって中々いないよ。しかも改善傾向
542名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:22:50.03 ID:8pCoN9GK0
>>525
ステロイダーがいる時代だろうがなんだろうが
野茂はその時代でも高評価を受けないことの方が多かったからなあ
だからこそ安定度の黒田の凄さがわかると思うけど
なんで対立させようとするんだろう?
黒田の凄さを認めるべきだと思うけど
543名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:23:02.37 ID:AGT9+lx4P
>>506
黒田だけ適応した、野茂ダル松坂は適応しなかった、
というレスから始まってる単なる喧嘩。
544名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:23:11.67 ID:eBAPSEKL0
今日のBOS戦は唯一のサンデーナイトゲームでESPN全米放送だったのに、
そこで2人のジャパニーズサムライが大活躍って胸熱涙目もんだな

ヤンスタの観客の反応一つ見ても、たとえ打順が8番9番打ってようがイチローは
スーパースターとして迎えられてるなってのがよく分かる

545名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:23:25.05 ID:Ze48miGH0
>>526
タイトルはマグレでも、AS出場はマグレで出られないからね
ある意味WS出場するより難しい
546名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:23:26.00 ID:tJKQW9R30
>>540
お前は三振を取ることが最も安全で優れていると認識しているんだろ?
それは違うよということを、分かりやすく提示しているわけだが
547名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:23:33.62 ID:glh6cXhy0
>>83
どう考えても新庄より田口のほうが上でしょ!
548名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:23:35.42 ID:I0kZdoFJ0
>>542
対立させようとしてんのはあんただろw
549名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:23:36.72 ID:FPt61rT20
>>508
クソ落ち目の浜崎が抜けるわけねえだろW
ミスチルはずっと全盛期

イチローも大好きミスチル最高
550名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:23:57.23 ID:TCh6un7G0
>>524
そんなやつはこのスレにおらんわw
ほんとはダルを使って世代間対立煽りたい奴が苦肉の策で黒田をダシに使ってるだけだ
551名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:24:11.18 ID:6uVtsmsI0
普通の打席でも明らかにイチローコールはでかい。
NYでも人気が出てきてるな。
552名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:24:18.21 ID:MZZ6YSZU0
>>510
WSMVPは7戦限定のラッキーボーイだから
日本シリーズもメイン打者以外のラッキーボーイは良く出るし
シーズンで活躍してなきゃ解雇されるし
553名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:24:24.72 ID:wJGtUV6I0
>>546
いや、最もなんていってないだろ。
わざわざ”最も”という意味じゃないと書いてるのに・・・。
554名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:24:40.46 ID:w5VpTk5H0
じじぃ連中が頑張ってるなw
555名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:24:58.61 ID:X/MQ+j5J0
ゴキローにとってメジャーのいい思い出作りになったな
556名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:24:59.18 ID:YeZxLIm/0
>>515
> ヤンキースは「DH専門」守備にはつかせないという条件だった

「実質解雇」ですね、ほんとうにどうもありがとうございました。
557名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:25:30.81 ID:NlBVx/eW0
ヤンキースにとってもマリナーズにとっても良い移籍というのは珍しいな。
マリナーズはもう今季終了だけど
558名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:26:39.26 ID:EqPgwT6w0
日本人メジャーリーガー格付け

SSSクラス 
SSクラス  
Sクラス  黒田 
Aクラス  
Bクラス   
Cクラス  野茂 佐々木 斎藤 岡島
Dクラス  大家 松坂
Eクラス 吉井 伊良部 川上 石井
Fクラス  ダルビッシュ 
Gクラス 井川
559名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:26:45.92 ID:bp+GYZyj0
>>533
メジャー最多勝利チームのMVPなのすら知らないアホなの?
シーズン中は評価されず、プレーオフでは4年間足引っ張ったあとに
まだ負けれる試合で1試合打っただけ。
その結果結べた契約がLAAからの時間制限付き契約のみ。
どこの誰に評価されてる選手なの?不思議なこというよね
560名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:27:01.78 ID:ftAnzWB90
>>536
ごめん俺のパーフェクトピッチングはノーヒットノーランとかじゃなく今日の黒田くらいの内容ね。
ノーヒットノーランならホームラン三打席連続くらいでしょ。
ピッチャーにも左右されるけどな。
561名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:27:28.50 ID:90AG06H5P
MLBよく知らないから「ベケットとかどんなロートル3流ピッチャーだよwww」と思ってwiki見たらまだ32歳で20勝したこともある普通に現役バリバリの一流でワロタ
562名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:28:11.43 ID:k1h3gBPE0
>>561
もう劣化しちゃってるけどな
松坂がメジャーに行った頃あたりはすごかった
563名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:28:12.76 ID:xM2cCc+rO
>>537
黒田はドジャースの監督から、良い時と悪い時の差が激しすぎる「どっちが本当の彼なのか判らない」って言われてんじゃんw
564名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:28:16.08 ID:osgSmIg70
ID:tJKQW9R30
妄想が過ぎる、アウトの手段なんてなんでもいいんだよ
それに本当に安定ていうならなんで去年やっと200イニング越えで今年もなんとかていうの
考えろ

ID:8pCoN9GK0
普通に高評価だし事実上のエースとしてフル回転だったじゃん
565名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:28:27.85 ID:EoeUhm6r0
というか、松井さんのその年はDH専で前半の成績ではとても活躍したとは言えず、規定打席にも達していないはずだが?
明らかに、優勝に導いた選手ではない。連れて行って貰った選手。
しかもベテランの休養に使いたいDH枠を使うもんだから、ハンデになってた人。
結局ルース賞ももらえなかった。
566名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:28:38.20 ID:8pCoN9GK0
せっかく黒田が勝利して防御率2点台に乗せたのに
なんでこんなに荒れてるんだか
567名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:28:49.93 ID:gslbDdkIO
あほみたいな比較してねえで川崎応援しろやお前ら
568名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:29:06.95 ID:KR0QkujQ0
松井さんの打率×2が射程圏内に、、、
569名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:29:34.41 ID:xojdxuCUO
ID:E4kwMeAC0ってもういないの?
570名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:29:39.28 ID:3UPItUzs0
今日のベケットはジーターとイチローしか固め打ちされてなかったしな
571名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:29:57.87 ID:SCZpd/tW0
なんで野茂のことを必死にディスってんの?関係ないだろどっかいけよ
572名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:30:14.18 ID:MO0C4KC+0
>>561
今季はご指摘の通り、3流ロートルピッチャーです・・・。
573名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:30:21.58 ID:7Y38WyEZ0
やっぱり右翼がいいんだろうな
守備に気を使わなくていいもんな
574名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:30:24.72 ID:jDIT/6YN0
イチローチルドレンの松坂にも良い刺激になったろう。
イチローでさえこうやって頑張ってんだから、松坂もなんとかせなあかんな。
575名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:30:25.28 ID:5n6b/bv60
なんでゴキイボ論争が行われるんだよ、どっちもキャリア晩年なんだから仲よくやれよw
語られるべきは黒田だろーが。
576名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:30:51.44 ID:ato0DB030
黒田スゲエな、サイヤングいける?教えてエロイ人。
577名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:31:33.69 ID:GAa1RZ9J0
>>576
無理
ベスト6位くらいはいけるんじゃない
578名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:31:49.83 ID:zF30y/6B0
・契約による不自然な連続試合出場で醜態をさらす
・オールスターに組織票で出場。ゴミをなげつけられる。
・ワーストグラブ獲得

松井は過大評価。
579名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:31:50.24 ID:Yvu2P5MP0
>>532
まー空振りを取る球と打たせる球は違うからね

前者は打てないから対策が練られる、結果攻略されたら終り。生き残るのはパワーアップが必要
後者は投球術だから、対策されたら、リードで対応できて長生きできる。

つまり、投手の能力としたら野茂やダルの方が上だけど
長い目で見たら黒田はプロの世界では巧者だと
580名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:31:55.18 ID:PGW1p8g7O
イチローは黒田のオマケ
581名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:31:55.20 ID:4higYksOO
第一打席の明らかに詰まったライトフライも
結構フェンス近い所行ったしヤンスタはマジで左打者天国だな。
582名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:32:19.10 ID:0q9P7pfq0
イボータ&老害ハリー以下チョン 『ぐぬぬ』
583名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:32:44.23 ID:ICPzdzDn0
ヤンスタうめえわ
今のイチローでも1シーズンここでやれりゃ20本近く打てるじゃねえか
全盛期なら30本いけたかも
逆に松井の30本の価値が薄れたわ
584名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:32:52.12 ID:L6flcypX0
>>582
ハリーはイチローが活躍すると基本喜ぶよ
585名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:33:16.70 ID:tJKQW9R30
残念ながら、現実として投手の認識によって大きく成績が変わるんだよ
例えば黒田も日本時代は、一時期ストレートとフォークのコンビネーションで抑えてる時代があったが、
それほど安定感は無かった。
野茂の成績を追ってみればわかると思うが、慣れられたらおしまいというのが野茂の投球。
で、打者が忘れたころに復活、また慣れて終わるという感じ。
佐々木は、慣れたの分かったので日本にうまく逃げ帰って、横浜をうまくだまして5億ぶん取った。
586名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:33:17.37 ID:XlWYOVKz0


1000年に一人の天才打者   イチロー!!!!!!!!!!!!!!!








走攻守全てにおいて超1流!!!! 野球の神様 イチロー!!!!!!!!!!!!









全アジア人の誇り!!!! 世界のスーパースター 天才イチロー!!!!!!!!!!!!


587名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:33:19.28 ID:n+ZKSxAi0
>>567
ホモリンは福岡に帰ったほうがいいよ
痛々しい。
588名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:33:22.97 ID:ato0DB030
>>577
どうも、thx
589名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:33:59.66 ID:SBv4IGsT0
>長い目で見たら黒田はプロの世界では巧者だと

黒田が安定したのは、野茂のアドバイスのお陰なんだけどな。
590名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:34:08.86 ID:l+3f/iZY0
イチローがHR打ちまくれる球場で黒田はなんで防御率が良くなってんだ
市民球場でも思い出してんのかw
591名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:34:18.49 ID:P8yBD5Bt0
>>583
二本目のホームランはマリナーズだと二塁打っぽいしなw
592名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:34:21.01 ID:xf+vDxqA0
環境を変えたことでイチローの失われていたモチベーションが甦ったようだ
身体のキレも反応速度もいい、しばらく打ちそうだな
593名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:34:21.43 ID:z1dwTmZq0
イチローやるな
594名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:34:22.36 ID:tPDARt620
>>571
多分同時代、リアルタイムで目覚しい成果を上げている人モノと自己を同一化することで
精神の均衡を保つ類の人
595名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:34:27.79 ID:kE9RdlRhO
>>576
デビッド・プライス
[防御率]2.39
[試合数]24
[完投]1
[完封]1
[勝利]16
[敗戦]4
596名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:34:51.19 ID:ggRLNhFU0
防御率は2.96

凄いな
597名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:34:52.51 ID:77NX2chAP
598名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:34:55.63 ID:LVq1hL770
イチローの狙ったらホームラン打てるっていうのは打撃練習ならばの話だからな
まず基本的に左方向に大きい打球は打てないから外角に投げれば
ホームランはまず打てない、これが中軸を打てない最大の理由

しかも内角の高めには詰まることが多い(加齢で年々振り遅れる)ので
結局ホームランを打てるのは真ん中か、インコース低めに限定される
それを全打席待っていたら打率2割前半に落ち込むし、なおかつ
思ったほど多くは長打を打てないという最悪の結果になるんで、
結局イチローはコツコツ当てて内野安打を狙うしかないんだよね

もしもいつも相手投手がホームランを打てるコースに投げてくれるなら
30本打つ力はあると思うけど実戦でそんなことはあり得ないw
599名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:35:00.72 ID:tJKQW9R30
つまり
野茂の方が黒田より軟投派であり、三振を取るタイプ
黒田はパワーピッチャーであり、打たせて取るタイプ
ということだね
600名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:35:07.49 ID:RjS3LeKnO
>>559
わかったわかったwイチローもSSSなんだからそれでいいだろw俺はイチローより松井を評価してるけどね。同列はないと思ってる。
やっぱチームを優勝に導く選手を評価しないとダメだな。
最下位球団でヒット積み重ねても嬉しいのは本人だけだろw
601名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:35:18.55 ID:Dw5SOUrn0
>>512
君もMLBファンとは言いがたいな。

メジャーの指標の、Seasons in Top 10 of Major Categoriesを見てみると、
黒田は完封数、完投数で1回入っているだけで、野茂は、完投で1回、完封で4回の他、

whipが2回、WINSで4回、strikeoutsで7回(うち、1位が2回)、ERAで3回、
batting avwrage againstで4回(うち1位が2回)も入っている。黒田はどのカテゴリーも1回も無い。

もちろん、黒田はすごいけど、これからだよ。
602名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:35:57.18 ID:mEZy9pHs0
狭い球場でこそ本領を発揮する可能性が微レ存…?
603名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:36:26.83 ID:Ze48miGH0
>>586
>全アジア人の誇り!!!!


なりすましのチョンの方ですか?
604名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:36:29.62 ID:tJKQW9R30
黒田のような投手を真似るのは簡単なようで難しい
強靭なフィジカルが無ければ、あのツーシームは習得できない
黒田のフィジカルは日本人としては突出してるといっていい
イラン人のハーフより上だろう
605名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:36:54.17 ID:QboAxgGI0
ヤンキースタジアムはやっぱ左打者有利だな
606名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:36:59.02 ID:wACRjiP70
なお・・・や・・?
607名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:37:00.91 ID:1pzNSGlL0
しかしあのへんみんな同じくらいの年寄りなのにジーターだけなぜか打撃は円熟風味のまま劣化しねえ。
ジップヒットってすげーんだな。
608名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:37:14.48 ID:SVWVIxUb0
日本人MLB選手殿堂ポイントhttp://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

イチロー  218
松井     36
野茂     24
佐々木   23
松坂     17
斉藤     16
岡島     8
長谷川    7
井口     5
福留     4
松井稼    3
岩村     3
新庄     3
黒田     2
高津     1

これは黒田がちょっとかわいそうだな。チームの援護が無いことが多かったことがモロ響いてる
609名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:37:19.79 ID:KvjWxt5ZO
イチロー黒田活躍とか最高過ぎる
これがワールドシリーズなら脳汁出るな
610名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:37:23.27 ID:7MTdN8Ps0
これBSで観てたんだけど、本塁打のあとにベンチに座ってもイチローコールがやまないで次の打者がバッターボックスで
涙目でよ。あんまり人気独りじめするとヤンキースでも他の選手からのやっかみが激しくなってういてしまうぞ。守備で
もちょっといいプレーしただけでイチローコールだろ。ま、実績がそうさせてるんだけどよ。
611名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:37:40.64 ID:qtNaZ+bW0
>>570
というかスタメン9人中5人が無安打。
612名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:37:41.38 ID:qQ2IMKig0
黒田普通にエースじゃんwww
613名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:37:48.32 ID:mOJj8P5q0
野茂がそこまで凄い選手だったとは思わないが
黒田も凄いと言えるのは去年今年だけだけどね。
どっちのヲタも盲目過ぎやしないか。
614名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:38:08.69 ID:I0kZdoFJ0
>>611
ソロ二本になるわけだわ
615名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:39:05.03 ID:Dw5SOUrn0

黒田は一時のように、突然崩れだすことがなくなってきたのがいいね。
616名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:39:15.74 ID:qtNaZ+bW0
>>610
今日はマギーだしなぁ…こんな選手がヤンキースにいるの知らなかったぞ。
9番なら次キャプテンだから少し緩和されると思う。
617名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:39:17.18 ID:Q05PqE1b0
↓張本が
618名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:39:28.26 ID:rC7q1Klc0
野茂ファンの器があまりに小さすぎる
選手はいつかは実績を抜かれるんだから
素直に黒田のことを認めればいいのに・・・

今まで野茂がMLBで一番って思えるのが誇りだったのかもしれないけど
さすがに5年連続でナリーグアリーグで安定して実績残した黒田がメジャーリーグでは最高投手
日本人として凄いと言うよりメジャーリーガーとしても
これだけのキャリアの現役投手はいないからトップクラスなんだよ

野茂を絶対的にナンバーワンの地位に置こうとしたいのかもしれないけど
成績でも完敗なのにさすがに見苦しいよ
子供が駄々をこねてるみたいだ
619名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:39:32.47 ID:MZZ6YSZU0
>>598
メジャーの赤星や坂本や青木にたれる講義じゃねえなあ
620名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:39:40.91 ID:3UPItUzs0
野茂ヲタというかイボータのなりすましだろ
下手にイチローを叩くと松井さんを叩くことになるから矛先を変えたんだろ
621名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:39:55.98 ID:osgSmIg70
慣れじゃなく怪我や研究されて癖見ぬかれたりだ
それに球数の三振か打たせて取るてのは制球の問題
野茂パワーピッチャー
黒田は軟投

全部逆か嘘てなんなんだよ
622名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:40:06.96 ID:ICPzdzDn0
野茂はア・リーグでほとんど結果残せなかったイメージが大きい(ノーノーはやったけど)
今でこそアもナもそんなに差がないと言われてるけど当時は圧倒的にア>>>>>ナって感覚だっただろ
623名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:40:11.78 ID:P8yBD5Bt0
>>604
日本で投げてたシュートでしょ
本人もメジャー球だと曲がりすぎてやばいから余り捻らないようにしたとか
624名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:40:19.19 ID:MO0C4KC+0
>>613
「日本人としては」どっちが凄いかって話だろ?
野茂の時代も黒田の時代も、上には上がいたことくらい皆知ってる
625名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:40:19.30 ID:K+tvIh6Y0
これに気をよくして長打狙い→二割切る→スタベン→解雇ですね
626名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:40:21.51 ID:tPDARt620
黒田はあと3〜5年現役続けないと評価は固まらない
もし来年以降沈めば(可能性は低いけど)結局最終的な評価は野茂の後塵を拝す事になる
627名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:40:22.96 ID:qtNaZ+bW0
>>614
そういう意味でも贔屓目無しで今日の追加点はかなり価値あるよね。
628名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:40:42.64 ID:PGvNHlfe0
野茂はパイオニア在日朝鮮張本の嫌がらせにも負けず
日本人メジャーーリーガーの門を開けた人
629名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:40:48.70 ID:cCWrzLER0
序盤の内野ゴロ祭り凄かったな
黒田ジミー博樹やるなぁ
でも今日のスポーツはイチローとパレードだな・・・
630名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:40:55.60 ID:kE9RdlRhO
>>598
その発言よく歪曲されるんだが、イチローは「狙えばHRを打てる」なんて言ってない。
「HRは狙って打つ(=狙わなければHRにならない)」って言った。

普段はすぐに走り出せるようフォロースルーのコンパクトなスウィングをしてるが
HRを狙うときは振り抜いたスウィングをしてるって話をしただけ。
631名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:41:00.25 ID:L6flcypX0
>>607
ジップヒットさんも2年前くらいはやばかった
今年盛り返してきやがった
632名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:41:05.71 ID:X/MQ+j5J0
黒田のがゴキローより遥かに貢献度高いな
633名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:41:31.49 ID:vREJROeR0
打順の8番だから結果残せてるんだろね。
634名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:41:49.53 ID:+66mkimQO
■衝撃!スッキリのパソにハングル
本日の「スッキリ!」の放送、
勝谷誠彦さんが中韓の竹島等への暴挙を受けて「中国なんか行かなきゃいいし韓流ドラマ観なくていい。ここまで喧嘩売ってくる人達の物を買ったり食べたりする必要ない。
個人の自由だけど私はしませんね。」と、途中加藤の必死な韓流擁護に負けずに神発言した今日の「スッキリ!!」で気持ち悪い事件が起きた。

「クイズッス」のコーナーで9:55頃、山本譲二と城之内早苗にUFOらしき物を見せるためのパソコン裏側下部に
奇妙な緑色のハングル文字が貼られていたのだ。気付いたカメラは慌てて映らないように修正。
パソコンの左上には「スッキリ!!2」のシールも貼られていて、番組専用のノートパソコンだと分かる。

今までネット上で散々日本のテレビ局には在日韓国人がかなり入り込んでいて
だから「不自然な程の韓流ゴリ押しや韓国美化報道」がされている一因だという指摘がネット掲示板等でされていたが、

今回映り込んだハングル文字の内容いかんに関わらず、番組内スタッフに韓国人が沢山入り込んでいる事の証左となりそうだ。
635 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/08/20(月) 17:42:03.43 ID:a6t8JfQX0
張本は野球を分かってないのにTVに出るな!!!
張本は自分より3段階も格上のイチローに意見を言うな!!
お前の様な奴ばっかりだから、朝鮮人は同胞虐殺を続けているんだ!!
お前は、朝鮮人の小さな子供が水たまりのゴミを拾って食べていても
何も感じないのか? お前は朝鮮民族の恥だ!!

【MLB】張本勲氏、イチローについて「もう辞めてもらいたいわ。
こんな使い方されてたんじゃ(安打の記録なども)達成できないでしょ」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345400932/

1 :φ ★:2012/08/20(月) 03:28:52.21 ID:???0
張本氏がイチローに引退の勧め
張本勲氏がイチローに引退を勧めた。19日、TBS系テレビ
「サンデーモーニング」に出演。 ヤンキースに移籍し下位の8番や9番を打ち、
ベンチを温めることもあるイチロー外野手(38) について「もう辞めて
もらいたいわ。こんな使い方されてたんじゃ(安打の記録なども)
達成 できないでしょ。お金もしこたま残っているだろうし、
辞めてもらいたいね」と話した。
また今季打率3割の可能性についても「まずないですね。無理」と
コメントしていた。 [2012年8月19日9時31分]
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120819-1003033.html
636名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:42:10.01 ID:dmfY3/zX0
イチローも黒田も凄すぎるわ
ジーターといい40近くのおっさんどもが元気すぎるだろNYYw
637名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:42:23.31 ID:Dw5SOUrn0

黒田はすごいけど、必死に野茂をsageようとするやつが気持ち悪いわ。
638名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:42:27.91 ID:qtNaZ+bW0
>>628
野茂さんに実際嫌がらせしたのはハリーじゃないだろ。
639名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:43:09.11 ID:MJp2CCOr0
イチローは奥さんがヘアサロンの経営してるんだろ
あんなスキカルで自分で刈ったみたいな髪型してていいのか
640名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:43:54.02 ID:rC7q1Klc0

黒田博樹
2008 LAD 先発31 防御率3.73 whip1.22 良 
2009 LAD 先発21 防御率3.76 whip1.14 良
2010 LAD 先発31 防御率3.39 whip1.16 良
2011 LAD 先発32 防御率3.07 whip1.21 良
2012 NYY 先発20 防御率2.96 whip1.12 良


この成績を見るだけでも野茂より上だとわかる
641名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:44:00.06 ID:L6flcypX0
>>627
5回の攻撃とか酷かったもん
1死満塁からフライ2つで無得点
次の回のイチローの2本目が大きかったと黒田が言うのも当然
642名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:44:07.90 ID:wJGtUV6I0
どっちの選手が上だ下だと揉めるのは野球ファンらしいけど、
ある選手をひたすらsage続けるのは間違いなくファンじゃないよな。
643名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:44:17.63 ID:Yvu2P5MP0
黒田は軟投派じゃない
コテコテの本格派

投げているボールをみれば分かる
例えば、巨人の西村も本格派だが打たせて取るタイプね
元ヤンクスの王健民とか、150以上のストレートと高速シンカーで打たせて取るタイプだった
こいつが軟投派なのかと
644名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:44:35.45 ID:yFxL1QZo0
イチローの4打席目でいいところに転がしたボールを内野が厳しい体勢で取って
そのまま1塁に物凄い返球してたな
645名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:44:38.29 ID:xa2rzN5U0
>>639
失礼ながらおいくつですか?
646名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:45:07.55 ID:rC7q1Klc0
よく黒田より野茂が上とか狂ったこと言ってる人がいるが
黒田はメジャーでもトップクラスで野茂は平均以下の選手

↓この成績を見ればわかる
平均以下のシーズンがいいシーズンの倍以上ある

野茂英雄
1995 LAD 先発28 防御率2.54 whip1.06 良
1996 LAD 先発33 防御率3.19 whip1.16 良
1997 LAD 先発33 防御率4.25 whip1.37 最悪
1998 LAD 先発12 防御率5.05  whip1.40 最悪
1998 NYM 先発16 防御率4.82 whip1.44 最悪
1999 MIL 先発28 防御率4.54 whip1.42 最悪
2000 DET 先発31 防御率4.74 whip1.47 最悪
2001 BOS 先発33 防御率4.50 whip1.35 最悪
2002 LAD 先発34 防御率3.39 whip1.32 良
2003 LAD 先発33 防御率3.09 whip1.25 良
2004 LAD 先発18 防御率8.25 whip1.75 最悪
2005  TB 先発19 防御率7.24 whip1.77 最悪
2008  KC 先発03 防御率18.69 whip3.23 最悪
647名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:45:13.83 ID:Am6zQs4/0
野茂はなんというか最大瞬間風速的な凄さだな
648名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:45:15.34 ID:8A5O/Fwc0
セイヤッ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
649名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:45:38.07 ID:spjRJv4k0
動画ないのかな
迎えられて笑顔を見せるとことか観客に応えるイチローを見てホルホルしたい(´・ω・`)
650名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:45:46.48 ID:38S8fwMUP
>>630
それ結果論だからなw
経験者なら誰でもわかるw
651名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:45:47.15 ID:czQ7dMGP0
>>610
そんなんイチロー関係ないだろ
「イチローコール止めてください」って言う方がおかしくね
652名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:45:54.67 ID:AGT9+lx4P
MLB全体OPS

1995年 .755
1996年 .767
1997年 .756
1998年 .755
1999年 .778
2000年 .782
2001年 .759
2002年 .748
2003年 .755
2004年 .763
2005年 .749
2006年 .768
2007年 .758
2008年 .749
2009年 .751

2010年 .728 ← 一体何があった?
2011年 .720
2012年 .726
653名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:46:00.94 ID:eYpQ3UVn0
>>598
>もしもいつも相手投手がホームランを打てるコースに投げてくれるなら

ああ、巨人時代の松井秀喜のことですね
ジャンパイアが松井秀喜の苦手な外角や低めを全部ボールにしてくれるから
相手投手はストライクを取りにいくには松井秀喜がホームランを打てる内角高めに投げるしかなくなって
あとは、打撃論なんて木っ端みじんの力任せにフルスイングする松井秀喜のバットに
ボールが、いやがおうなくひっぱたかれて、スタンドイン

それで日本人最高打者と自他ともに認めちゃって
メジャーに行ったら、ハンバーガーとこけおろされちゃったのよね。。。
654名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:46:06.62 ID:9mDBALCDO
日本やきうで一番の癌は成績厨
チームが勝たなきゃ意味ねーんだよ
655名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:46:09.83 ID:mpESAEKa0
移籍前
AVG.261 OBP.288 SLG.353 OPS.641

移籍後
AVG.322 OBP.344 SLG.506 OPS.850
http://espn.go.com/mlb/player/stats/_/id/4570/ichiro-suzuki
656名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:46:32.99 ID:cd3YLr2s0
>>637
WAR(MLB通算)
野茂 24.9
黒田 15.4

実際まだまだ届いていないね
657名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:46:33.63 ID:osgSmIg70
>>643
軟投派てのはその言葉使った奴に対するあれだけど技巧派だよ
658名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:46:34.98 ID:MJp2CCOr0
>>645
42ですが何か?
659名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:46:36.07 ID:DBDbNfsU0
2本目カッケーな
やっぱライナーHRはカッコイイ
660名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:46:48.96 ID:rC7q1Klc0
さすがに>>640>>646の成績を比べたら
野茂の成績がどれだけ低いのかわかると思うけど
良かったシーズンの数は黒田のほうが上なんだから
661名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:46:53.09 ID:UaQlOy9m0
黒田はほんとすごいな〜
安定感が半端ない
662名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:47:09.48 ID:P8yBD5Bt0
>>644
すごかったねw
あんな守備を他のチームもすればイチローの内野安打防げたきがするんだけど
メジャーは守備が雑なんだろうね
663名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:47:32.17 ID:z9lMMK2k0
イチローはどうしてしまったのか
突然やる気出しやがって
664名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:47:58.36 ID:xf+vDxqA0
>>598
狙ってホームランが打てるじゃなくて、狙わないとホームランにならない
打球に角度とバックスピンをかけられる状態じゃないとメジャーのスタンドまで届かないって事
665名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:47:59.25 ID:n1FYql5+0
ただ、黒田って今が良すぎると思うんだよね。
普通ナ→アって下がること多いじゃん。しかも年齢的には厳しくなってる。
イチローのようにいつガクンと来てもおかしくない年齢で過去最高の数字を出してるわけで。
どこかで反動が出ないか心配だ。
666名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:48:02.92 ID:MO0C4KC+0
>>655
流石に移籍前後を比べるには後のサンプル足りなすぎる気がするが、
好調維持して.290前後でフィニッシュして欲しいな
667名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:48:07.94 ID:rC7q1Klc0
キャリア総合成績(12年)

野茂英雄 防御率4.24 whip1.35
野茂英雄 防御率4.24 whip1.35
野茂英雄 防御率4.24 whip1.35

この酷い成績の投手を偉大だと言ったら恥ずかしくなる

キャリア総合成績(5年)

黒田博樹 防御率3.38 whip1.18

これこそがメジャーで活躍してる投手の数字
668名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:48:16.79 ID:qM6z3dLKP
>>67
それにしてもイチローのピンストライプかっこええな
669名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:48:23.29 ID:hK1l9Irk0
ヤンキース公式サイト
http://newyork.yankees.mlb.com/index.jsp?c_id=nyy

トップがイチロー&黒田の2ショット

670名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:48:38.96 ID:aUcZbShR0
マリナーズを出ると活躍する法則は
イチローにも当てはまったか
671名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:48:43.59 ID:rC7q1Klc0
>>669
おお、これはかっこええな
672名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:48:45.78 ID:MZZ6YSZU0
今の黒田=松井の居た頃の王健民(台湾)でOK?
王健民も杉内のように何となく打てないピッチャーだった印象があるが

ヤンキースだから勝てる投手ってのも居るだろうし、ヤンキースだから打点稼げた選手も居るだろうし
673名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:48:45.84 ID:dmfY3/zX0
>>655
移籍前もセーフコでの成績が酷かっただけで他の球場では打ってたからな
674名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:48:48.52 ID:qtNaZ+bW0
>>659
にしさん曰く
『綺麗な打球だし打ったコースも難しい素晴らしいホームランだそうですよ』

松井オタと有名なAKI猪瀬氏は終始ダンマリでしたが。
675名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:49:14.50 ID:rC7q1Klc0
野茂は12年メジャーにいてよかったのは4シーズンだけ
あとのシーズンはすべて防御率4点以上でwhipは1.35を超えてる
ほとんど駄目なシーズンの方が多い投手
ていうか馬鹿にしてるダルと松坂とまんま同じタイプ
676名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:50:01.40 ID:osgSmIg70
ID:rC7q1Klc0
おーチョンがまた別IDだ

黒田も良い投手なのに気の毒だなこんなのに付かれて
677名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:50:03.01 ID:LVq1hL770
>>644
最も驚いたのはカノーだよ
9回の併殺のやつ
ジーターからトス受けて棒立ち姿勢のままキャッチボールしてる感じで
ひょいっと一塁へ送球して併殺完成
あんな舐めたプレー絶対に日本では許されないけど
カノーの身体能力を前にしては誰も批判出来ないw
678名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:50:23.77 ID:KVw9AJ570
>先発33 防御率4.25 whip1.37 最悪

これって最も悪いと言われるほどの成績なの?
せいぜい普通、もしくはイマイチ程度なんじゃね。

これが最悪だったら、最悪よりもっと下のピッチャーがたくさん存在してしまう。
679名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:50:53.65 ID:t0MKEjI50
まだはりついてんのかよおまえ
680名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:51:26.93 ID:7r1k0CDN0
イチロー松井で煽れなくなったチョンが引退した野茂と現役の黒田で煽ろうとしてるのか
暇だねえ
681名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:51:28.47 ID:K5YJpxkH0
チョンの特徴

1.事実に対して仮定を持ち出す

2.ごくまれな反例をとりあげる

3.自分に有利な将来像を予想する

4.主観で決め付ける

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める

7.陰謀であると力説する

8.知能障害を起こす

9.自分の見解を述べずに人格批判をする

10.ありえない解決策を図る

11.レッテル貼りをする
682名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:51:36.87 ID:38S8fwMUP
信者はワンバンの球打ってもイチローすげえだからなw
683名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:51:49.66 ID:ftAnzWB90
野茂は日本人投手にメジャーの道を与えた偉人
イチローは日本人打者にメジャーの道を与えた偉人
松井は日本人強打者にメジャーの道を閉ざした朝人
684名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:52:10.14 ID:t0MKEjI50
こいつが暇人なのだけはたしかだな
685名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:52:18.41 ID:qtNaZ+bW0
>>641
酷かったね。
ヤンキースの選手なら犠牲フライくらい打てるもんだと思ってたけど。
投手はああいうチャンスで点は入らないとがっかり感は大きいだろうね。
686名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:52:22.55 ID:KvjWxt5ZO
イチローは261の呪いを越えたから、これからはガンガン打率上げていってほしいな
この復活は嬉し過ぎる
687名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:52:26.05 ID:MZZ6YSZU0
フジテレビがイチローに好意的な映像を作っていたのに驚いたw
局内に松井派以外のPもいたのかw
688名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:52:27.56 ID:wJGtUV6I0
>>678
そもそも「良」と「最悪」しかない時点で察しろ
689名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:52:36.77 ID:YUg5ZuA/0
ニワカは黙ってろ

Sクラス  野茂  イチロー
Aクラス  黒田 佐々木 岡島 斎藤 長谷川
Bクラス  大家 田口 松坂 ダルビッシュ
Cクラス  井口 城島 青木 新庄 伊良部 石井一
Dクラス  松井稼 福留 岩村 田沢 高津
Eクラス  ムネリン 五十嵐 木田 吉井 川上 高橋 マック鈴木
Fクラス  西岡さん 井川さん 桑田さん
690名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:52:45.90 ID:OzpyIG4j0
>>363
ソリアーノはともかくルイスは日本であれだけ活躍したんだから別に良いだろw
691名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:52:52.94 ID:rC7q1Klc0
>>678
1997年の 平均防御率4.20

見事にこれより悪いからなあ
黒田は平均より悪いシーズンは一度もない
692名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:53:25.24 ID:MO0C4KC+0
野茂の価値は数字じゃないよ。
黒田の価値は連続して残し続ける数字にあるけど
693名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:53:33.10 ID:czQ7dMGP0
>>689
中村さんは?
694名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:54:04.95 ID:S6nHAVyhO
黒田はあとどれぐらい勝ちを増やせるんだろうねwktkがとまらないわ
14勝13負防御率2.62ぐらいかな
695名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:54:17.58 ID:t0MKEjI50
やっぱ大家の評価低すぎw
だれがニワカだよ
696名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:54:30.94 ID:f7Q6SJ/g0
日本で黒田と同じような成績でメジャーに挑戦した川上はなぜ駄目だったのか。
697名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:54:46.20 ID:rC7q1Klc0
>>692
プロは成績じゃないとか言い出した時点でスポーツ選手は負けだよ
698名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:54:46.95 ID:GbhLOdaK0
来年あたりは、黒田とイチローのオールスターそろい踏みが見れるかも。
699名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:54:49.34 ID:mpESAEKa0
>>689
松井さん抜かすおまえこそニワカだろw
700名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:54:57.42 ID:OzpyIG4j0
>>586は街宣右翼のネガキャンみたいなもんかw
701名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:55:25.28 ID:wJGtUV6I0
>>694
負けすぎカワイソス
702名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:55:37.18 ID:qtNaZ+bW0
>>689
別枠でG(現金)クラスに松井さん入れてくださいよ。
NYYだけじゃなくどれだけの球団が潤ったことか…
703ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/08/20(月) 17:56:01.36 ID:znGlC4g0O
なんだ、これなら来年2番でいいじゃん。
704名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:56:12.00 ID:t0MKEjI50
>>696
ナゴド補正と球数多い
705名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:56:22.85 ID:cCWrzLER0
野茂も松坂的な所があったからイライラはしたな
ダルがそれを受け継いじゃった
706名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:56:31.58 ID:rC7q1Klc0
>>689
メジャー平均以下の野茂がSとかイチローと同格とか笑わせるなよw

マジで野茂オタキモイな
イチローに対しても失礼
707名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:56:47.29 ID:PzaE7VpG0
>>689
ニワカじゃないならノリさんを入れろ、デコスケ野郎
708名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:57:20.64 ID:Jgv0CmIl0
レッドソックス戦を久しぶりに見たけどベケットが11敗目とか落ちぶれてて寂しかった(´・ω・`)
709名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:57:25.11 ID:MVvh+UBn0

相変わらず黒田が安定してるんだが。
710名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:57:28.07 ID:Ixlji3U+0
今のベケットでは打っても自慢には・・・。
でも、1打席目から狙ってたし、イチローだけは評価しよう。
711名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:57:31.59 ID:rC7q1Klc0

野茂ってコントロールが悪く四球型で三振が多いだけが取り得の
典型的な失敗型の日本人投手の代名詞

まさに、松坂やダルビッシュの先駆の存在
同じタイプの先駆けで成績を見ても後輩を馬鹿にできるような投手ではない
成績も悪いシーズンが良いシーズンを上まる平均以下の投手
それで、なぜダルビッシュを上から目線で批判できるのか?
712名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:57:38.34 ID:wJGtUV6I0
>>697
数字なら勝ち星も評価してやれ
713名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:57:41.14 ID:HQFemt6/0
3度目の絶頂期が訪れるのか
714名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:58:25.19 ID:wJGtUV6I0
>>707
ノリさんメジャー上がったっけ?
715名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:58:34.67 ID:rC7q1Klc0
>>712
いまどき勝ち星なんてサイヤング勝でも評価されなくなったのにか?w
716名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:58:38.25 ID:NgC1CYez0
>>667
野茂がデビューしたあたりから急激に1試合の平均得点数が上がってるのがよく分かるグラフ

ttp://2.bp.blogspot.com/-OovJe4gcTJM/UCEixjOOOiI/AAAAAAAAALY/o3PURl-bxds/s1600/MLB_lines_800.jpg
717名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:58:39.66 ID:7MTdN8Ps0
>>651
そういうことだよね。イチローが何かやるとイチローコールが起こる。他の選手がファインプレーしても歓声だけ。
MLBの恒例行事になってるのかもしれんね。今日もホームランのあと守備についてもイチローコール。仕方ないよな。
他の連中も頑張ってイチローに追いつかないとね。
718名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:59:22.46 ID:t0MKEjI50
しかも日本人Pで数少ない3年以上規定投げてる
吉井を過小評価して中継ぎを評価しすぎだろw
719名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:59:32.19 ID:GbhLOdaK0
>>655
>移籍前
>AVG.261 

>移籍後
>AVG.322

これすごいな。アメリカでも話題になってるかな?

てか、espnは日本時代の成績を載せてるのがいいね。
720名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:59:35.97 ID:ebnmrdxH0
>>686
最近の当りは強いから期待は持てるね。好きなボールを逃さず打っている。他の打者のレベルも高いNYYで触発されたか
721名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:59:38.37 ID:qlRRiuSO0
この後6時半からの再放送見ようっと
722名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:59:38.82 ID:cCWrzLER0
>>716
薬蔓延期かな?
723名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:59:45.79 ID:z2q63dRD0
究極的に自己評価の低い選手。それが黒田
724名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 17:59:54.73 ID:P8yBD5Bt0
>>347
ルイスはいるなら
ボーグルソンやスティアーズも入れてやれよ
725名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:00:56.48 ID:QME/wIaf0
来年の赤ヘル軍団にはこんな凄いピッチャーが加入するのか

黒田・マエケン・野村・大竹………………あかん、ぶっちぎりで優勝してしまう!
726名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:00:58.77 ID:hK1l9Irk0
今日の試合後ロッカールームで現地の記者達のインタビューに答えるイチローの動画
http://web.yesnetwork.com/media/video.jsp?content_id=24060945

ほんとに記者に背中向けたままインタビューに答えてるw
噂は本当だったw

727名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:01:27.20 ID:rC7q1Klc0
>>716
言い訳乙
防御率は変わってません

ナリーグ 防御率

2009 4.19
2008 4.29 
2007 4.43
2006 4.49 →3度の違反で永久追放「三振制度(three-strikes policy)」      
2005 4.22 →無制限の抜き打ち検査
2004 4.30 →5回の違反で1年間の出場停止とする罰則
2003 4.28 →薬物検査が導入
2002 4.11
2001 4.36
2000 4.63
1999 4.56
1998 4.23
1997 4.20
1996 4.21
1995 4.18
728名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:01:31.35 ID:wJGtUV6I0
>>715
サイヤングはリリーフも選考対象だし
729名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:01:52.29 ID:ftAnzWB90
>>710
この日殆どの打者抑えられてたんだけどな
730名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:02:01.71 ID:kE9RdlRhO
黒田を使って野茂叩きしてる奴は、松井を使ってイチロー叩きしてるのと同じ対立煽りの臭いしかしない
731名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:02:07.35 ID:rC7q1Klc0
野茂

良いシーズン(1995 1996 2002 2003)
悪いシーズン(1997 1998 1999 2000 2001 2004 2005 2008)

↑をみればわかるとおり
悪いシーズンがはるかに多い選手です

キャリア総合成績

野茂英雄 防御率4.24 whip1.35

防御率4点超え whip1.35超えという平均以下の成績
この酷い成績の投手を偉大だと言ったら恥ずかしいことです
732名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:02:10.68 ID:LVq1hL770
とにかく黒田の凄いところは初球のストライク率が高いこと
昔「外人打者は初球を振ってくるからストライクを投げるな」と野村が言って
これがスタンダードになっちゃったんだよな、だから日本の投手は初球ボールから
入るのが普通になっちゃってる、外人のパワーには勝てないよお、みたいなw
何しろ外人相手に初球ストライクを投げたら怒鳴られるんだもん

でも球数制限のあるメジャーでは無駄球は投げられない
初球は絶対にストライクを投げる、そこで狙われて打たれるなら
それまでの投手ってだけのこと

メジャーでは3つ目のストライクを取るより初球に投げるストライクが勝負を決める
ここできちんとストライクを取れる先発投手のみが超一流になれる
733ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/08/20(月) 18:02:21.60 ID:znGlC4g0O
>>669
川上なんてアメリカ行く頃にはもうお荷物だったよ
734名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:02:54.83 ID:wJGtUV6I0
黒田がいい投手なのに異論はないけど、なんで野茂をsageるんだろ
735名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:03:11.39 ID:tPDARt620
こんな感じでしょ

黒田博樹
2008 LAD 先発31 183回 防御率3.73 whip1.22 普 
2009 LAD 先発21 117回 防御率3.76 whip1.14 普-(怪我)
2010 LAD 先発31 196回 防御率3.39 whip1.16 良
2011 LAD 先発32 202回 防御率3.07 whip1.21 良+
2012 NYY 先発20 ---回 防御率2.96 whip1.12 良++(予定)
736名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:03:25.67 ID:MZZ6YSZU0
>>714
ノリさん13試合メジャーに出た、打率は130位だった
737名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:03:30.01 ID:hppuSy0C0
???「」
738名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:03:33.20 ID:NgC1CYez0
>>727
実際にグラフに現れてますから。
目が見えないなら病院行ったら?
739名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:04:12.38 ID:TpqLtMup0
マリナーズからも
ヤンキースからも
レッドソックスからもノーダメージ評価の8番雑魚配球選手w
740名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:04:17.45 ID:sFAD4bGcO
黒田が松坂やダルみたいに知名度があるか、巨人出身だったら騒がれてたな

ヤンキースのエースなのに国民が顔も知らないとか
741名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:04:20.46 ID:OzpyIG4j0
>>704
やっぱあの霊山・ナゴドのマウンドによるものが大きかったんだな、憲伸は…
742名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:04:24.82 ID:t0MKEjI50
>>732
黒田以外はほとんどボール先行だよね
クマーも最近いいがやっぱカウント苦しくしてるし
743名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:04:37.35 ID:rC7q1Klc0
>>728
バーカ
先発は先発、救援は救援で
選考項目は変わるに決まってるだろボケ
基準が同じと思ったか??
QSとかセーブとか項目は違うんだよアホが
744名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:04:45.06 ID:tJKQW9R30
野茂を過大評価してるのが典型的な加齢臭のする野球未経験者、つまりメディア脳、電痛脳だからだろう
こいつら税リーグ臭がするわ
745 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/20(月) 18:04:49.47 ID:nAdARaS0O
>>726
ずっと前からじゃね
746名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:05:09.15 ID:oSK0lFci0
>>652
もしかするとバットの規定が変わった影響かも
今年からHGHなどの血液系のドーピングが禁止だから少しは下がると思ったがそうでもなかったな
747名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:05:22.21 ID:ftAnzWB90
もう黒田と野茂の比較スレたてれば?
748名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:05:38.39 ID:DBDbNfsU0
野茂はもはや成績云々の選手じゃないだろ・・
貶してる奴頭おかしいわ
749名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:05:45.37 ID:rC7q1Klc0
>>735
何が普通だよボケ
防御率3点台&whip1.2前半以下が普通って?
お前MLBしらないアホだろ
750名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:06:06.78 ID:cd3YLr2s0
>>689
WAR(MLB通算)
鈴木一朗 54.7
野茂英雄 24.9
黒田博樹 15.5
松井秀喜 13.9
大家友和 11.6
松坂大輔 10.8
斎藤隆 .   8.6
吉井理人.  7.7
井口資仁.  7.2
城島健司.  7.1
   :
西岡剛   -1.8

出典:http://www.fangraphs.com/
751名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:06:10.44 ID:z2q63dRD0
川上は嫌だからって市民球場から逃げ回ってたからなぁ
752名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:06:15.57 ID:V9rwIQV90
>>676
つか、ID:rC7q1Klc0  は、いつものイチローsageイボータ

半月ぐらい前までは、イチローの得点圏打率の低さや、打点の低さ、その他諸々で、
「NYYは来期、こんな凡打者のイチローとじゃ契約してくれないよ、どーすんのイチロー」
とか、連投しまくっていた。

文体や単語の使い方、指標の出し方なんかが、まるっきり同じだから、すぐわかる。
でも最近、イチローが打ち始めてイチローsageがしにくくなってきたから
黒田にすり寄って、精神の安定をはかっている模様。
753名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:06:40.69 ID:Xsv0Q7Eg0
ヤンスタは狭いから
2本で1本にカウントすべきだ
754名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:06:45.34 ID:xa2rzN5U0
>>745
乳首にくっそ長い毛が生えていてそれを知られたくないからとか。
755名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:07:16.27 ID:rC7q1Klc0
>>738
病院いくのはお前だろ
防御率の字読めなかった?
756名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:08:12.36 ID:rC7q1Klc0

黒田みたいなストライクゾーンで常に戦える
精神力とコントロールを備え、中四日を安定して戦える
完全なMLB特化型の投手こそが本物

野茂その他の投手はコンスタント性もなく不安定な浮き沈みの激しい信頼のない投手ばかり
日本人投手の悪い見本の典型を褒めるのは
これからのメジャーを目指す投手にとっても害でしかない
今後は黒田型を目指す投手が現れないといけない
757名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:09:38.89 ID:hjyXNVbL0
黒田安定してるな
758名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:09:40.41 ID:q0raxlB60
黒田なら中3日でもいけるだろ?
759名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:09:52.93 ID:XlWYOVKz0


1000年に一人の天才打者   イチロー!!!!!!!!!!!!!!!








走攻守全てにおいて超1流!!!! 野球の神様 イチロー!!!!!!!!!!!!









全アジア人の誇り!!!! 世界のスーパースター 天才イチロー!!!!!!!!!!!!


760名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:10:12.67 ID:JwciBCbC0
>>741
嗚呼、あの箱庭東京ドームでwhip1切るか切らないか時代の上原をMLBに送り込みたかったのう・・・・・・・
761名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:10:56.48 ID:h6Dz9cmuO
>>372
一つ謎が解けたような気がする
2003年か2004年、現地記事に数回
「イチローはスター選手なのにホテルの部屋の特別扱いを嫌う」「 イチローはスターだがホテルの部屋の特別扱いを断っている」てのがあって
その時はへえそうなんだ、まあいい話だけど随分取り上げるものだな位にしか思ってなかったけど
ひょっとしたら裏に長谷川に対するイヤミがあったのかなw
762名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:11:05.69 ID:MZZ6YSZU0
野茂は物凄い人気でドラフトで巨人含め何球団も重複した投手

そして当てたのが当時最弱の近鉄、不幸を背負った投手だった

メジャーに出て行く時はNPBからもスポーツマスコミからも石もて追われるように日本から追放された
763名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:11:39.65 ID:rC7q1Klc0
野茂オタの言い分

「奪三振や勝利数が多い投手は評価される!!」


へー

だったら奪三振や勝利数トップレベルのダルビッシュはなぜあそこまで

メジャーでボロクソの評価を受けてるんだろう?

松坂にしても高く評価されてるはずなんだがなあw
764名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:11:44.47 ID:mJ+gr2Cj0
来年ヤンキースに契約更新してもらえたら
年間20本くらいは打てるんじゃないかと思わせるような打球だったな。
てかこの歳ですごいわ、黒田もイチローも。

黒田もヤンキースでエースだからな。
765名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:11:51.02 ID:cCWrzLER0
>>711
野茂ってダルをバカにしたの?
自分と似てコマンド悪いから大活躍は出来ないみたいなこと言ったんじゃないの?
766名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:12:11.01 ID:hK1l9Irk0
NYY打率ランキング:
http://newyork.yankees.mlb.com/stats/sortable.jsp?c_id=nyy

1.Suzuki  BA.322 OBP.344 SLG.506 OPS.850
2.Gardner BA.321 OBP.424 SLG.393 OPS.817
3.Jeter  BA.321 OBP.363 SLG.431 OPS.794
4.Cano   BA.305 OBP.368 SLG.540 OPS.908
5.Chavez BA.300 OBP.357 SLG.536 OPS.893

遂にイチローがトップに踊り出た!
767名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:12:48.19 ID:0gdRcv7XP
イボゴキ戦争が完全決着してMLBスレも平和になったと思ったらそうでもないんだな。
今の段階で野茂と黒田を比べてどうすんだか
768名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:12:52.62 ID:Ze48miGH0
テレ朝イチローのみ・・・黒田スルー
769名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:13:24.68 ID:mJ+gr2Cj0
>>762
当時は近鉄は西武の最大のライバルであり唯一森西武相手に
優勝を成し遂げたチームだが。
770名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:13:31.34 ID:TbsXAMDYO
>>760
1年目の上原?
WBCで対外国最強投手の頃?
771名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:13:44.72 ID:h6Dz9cmuO
>>669
ヤンキースのトップサイトを
投打で日本人が飾るなんて超胸熱
772名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:13:49.18 ID:9Owwzs8+0
黒田は安定感がある…・ダルと同じ12勝でも安定感が違う
7回に一発を喰らわなかったら 連続完封も出来たかも

ダルは見習うべし・・・・三振は4個しかとらなくても勝てるんだぞ
球威に頼っていると、三審は取れるが四球が増える。一試合に5個も6個も出してたんじゃあ 勝てないぞ
黒田のように無四球試合をしてみなよ

ダルの153〜4kmでは スピ−ドだけでメジャ−選手は抑えきれない
コントロ−ル主体の ピッチングに変えて行きなよ
773名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:14:24.59 ID:IoagWU9g0
>>762
野茂が入団した90年頃の近鉄って常勝西武と優勝争いしてたくらい強かっただろ
774名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:14:29.48 ID:cCWrzLER0
>>768
マジ?・・・まぁ分かってたけど悲しいな
775名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:14:45.61 ID:rC7q1Klc0
>>765
野茂オタがダルビッシュをノーコンとか馬鹿にしてるんだよ
あいつらは同じタイプってことをわかってないのに
野茂や松坂を批判してる馬鹿
776名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:15:15.52 ID:c1DMQb5U0
なにがイチローイチローだ!
鈴木と呼べ
糞ガキが〜
ウザイことこの上ないインチキスポーツ選手
早く死ねこいつ
777名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:15:26.44 ID:HvuWejzH0
なんだホームランも打てるんじゃん
778名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:15:40.13 ID:e7ag6q0u0
18時30分から、BSまたはスカパーのJスポーツで再放送だよ。
779名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:15:57.39 ID:1pzNSGlL0
あの目立たずメディアに存在黙殺傾向な黒田がここまで実力で話題にのぼってくるとはねえ。
ダルの期待はずれさやまっさんが沈没してイチ松クソ論争が下火ってのもあるだろうが
780名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:16:04.10 ID:tJKQW9R30
野茂は、わざと近鉄との年俸交渉を、わざと決裂させたんだよ
契約更改をこじらせて、ダン野村のうまい誘惑に乗った、ソリアーノと同じ手法
野茂は正直だから、はっきりとメジャーへ行きたいという気持ちに傾いたといってたけどね
あそこで減俸を飲んで、残留しなかったことは英断なのは間違いないね
近鉄球団も建前的にかもしれないが、応援のコメントを出していたし、
選手もみんな応援するというコメントを発していた
追い出されたわけじゃないことは確か
781名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:16:08.30 ID:NSRF15PzO
イチローは別格だよ殿堂入りするだろうし
野茂も普通に凄い
黒田が猛追中って感じ

この三人は日本人としては別格
次点が松井秀喜
782名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:16:27.01 ID:PGW1p8g7O
>>768
マジで?
そんなことがありえるのか信じられん・・・
783名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:16:50.29 ID:jKbGfzzl0
>>768
まあええで、分かるやつには分かる。どっちが凄いのか
784名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:17:04.93 ID:rC7q1Klc0
>>781
こういう野茂オタがキモ過ぎる
平均以下の野茂をなぜかMLBトップレベルの
黒田が追っているとか捏造してる

野茂オタがいかにクズかわかるだろ
785名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:17:14.45 ID:TpqLtMup0
>>768
これスポンサーの意向でしょ
糞だなゴキ肉マスコミ
786名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:17:58.04 ID:tJKQW9R30
野茂が日本に残っても、メジャーでの成績の推移と同じように、成績はダウンしていただろう
黒田は、アメリカに渡り、さらに成長し続けている点が違う
野茂は、あくまでも打者の意識や目線を反らして勝負するタイプの投手
で、慣れたら終了パターン
787名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:18:11.99 ID:0RsvtQUZ0
>>767
イボゴキ戦争が完全決着してしまったから
憤懣やるかたないイボータが、にわか黒田贔屓になって
論争になるように自作自演で煽って、論破した気分に勝手にひったって悦に入ってる状態
788名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:18:17.32 ID:L6flcypX0
>>725
マエケンをメジャーに取られないか心配したほうがええんやないやろか…
789名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:18:17.26 ID:cCWrzLER0
>>775
なるほどね
まぁ相手にしても仕方ないけど
やるなら頑張れ
790名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:18:19.34 ID:zG6MulFH0
イチローも黒田も活躍したんだからどっちも称えればいいだけだろw
なんでイチローと黒田どっちが凄いとかいう話してるヤツがいるんだw
791名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:18:34.12 ID:GpoN4kTS0
ベケット苦手だったよな?
792名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:18:40.18 ID:g3STBr/f0
Sクラス  イチロー
Sクラス  野茂 
Aクラス  黒田 佐々木 斎藤 長谷川 ゴジラ 大家
Bクラス  松坂 上原 城島 岡島 
Cクラス  田口 井口 ダルビッシュ 青木 新庄 伊良部 石井一
Dクラス  松井稼 福留 岩村 田沢 高津
Eクラス  ムネリン 五十嵐 木田 吉井 川上 高橋 マック鈴木
Fクラス  西岡さん 井川さん 桑田さん
793名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:18:51.01 ID:JIA5GFiS0
>>4
アメ公も比較のとき >って使うんだな
俺らといっしょじゃんwww
794名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:18:56.47 ID:mAVYemX00
Yahooトップの写真

「松井の夏終わる」
795名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:18:59.31 ID:WiGEL/2q0
そういや松井って解雇後ファンにコメントしたか?
マスコミに囲まれてるのにコメントなしで逃亡って変だよなw
796名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:19:04.14 ID:Ze48miGH0
>>774
>>782
ひと言もなかった。字幕表示もなかったのはいくらでも可哀想すぎだった
あとコメンテーターの大谷がWSを「ワールドカップ行きたいんだろうね」って言ってて悲しくなった
797名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:19:20.01 ID:rC7q1Klc0
ちなみに野茂オタだけが黒田の成績を批判する
さすがに圧倒的なをつけられたダルオタも黙ってるし松坂オタも黒田を貶したりはしない
野茂オタがいかにクズなのかわかるよ
798名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:19:24.99 ID:IO9fAeFp0
同一シーズンに違う球団でそれぞれ2打席連続ホームランって超レア記録じゃね?
どうでもいい記録かも知れんけど。
799名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:19:41.01 ID:3AHlNmYMO
黒田って日本でもアメリカでも13勝から後が壁なイメージがある
800名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:20:33.47 ID:WiGEL/2q0
>>790
松井が表舞台から消えて以降、粘着IDでの野茂叩きが凄い増えた。
黒田びいきになってイチローと野茂を叩いてるんでしょ。
801名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:20:34.85 ID:MZZ6YSZU0
今日のイチローのホームラン、2本目の方が迫力あったねえ
後ろからの映像迫力が伝わった、うっとか声も風も出ていたw
802名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:20:48.00 ID:NSRF15PzO
>>784
野茂も黒田もハイレベルだよ
黄色人種でメジャーでここまで成功するのは鬼レベル

イチローはもう神レベルだが
803名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:21:26.80 ID:PGW1p8g7O
>>790
打者と投手が活躍したら投手の方を持ち上げるだろ普通
804名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:21:27.68 ID:ILvS296V0
イボータはもうやる事ないからなw
黒田もイチローも日の丸を背負って戦った仲間
松井は蚊帳の外www
805名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:21:35.54 ID:mpESAEKa0
>>799
NYYは強打だから壁を超えられるはず
806名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:22:07.61 ID:tJKQW9R30
野茂の、メジャーに行く前の年の成績を見れば、減俸は全然おかしなことではないというのは分かるはず
あくまでも、野茂は、ダン野村の作戦に乗って、メジャーに行っただけだよ
それで開拓者精神があるというので評価されるのは間違いじゃないけどね
807名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:22:21.21 ID:wvdp9N720
>>798
マグワイアが、OAK→STLに移った1997年に、
それぞれで「四球を挟む2打数連続ホームラン」をやってますね
きっと、他にもあるでしょう
808名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:22:44.82 ID:cCWrzLER0
>>801
一本目は高めでポイントが前でカクカクしてたもんね
二本目は居合抜きのようにスムーズだった
809名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:22:47.75 ID:WiGEL/2q0
>>804
教祖が完全沈黙状態でありがたく思ってるだろうな。
今季は試合に出るたびに酷かったからw
今は好きに暴れることができる。
810名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:22:50.21 ID:tPDARt620
野茂はこんな感じ
野茂英雄
1995 LAD 先発28 191回 防御率2.54 whip1.06 最良
1996 LAD 先発33 228回 防御率3.19 whip1.16 良+
1997 LAD 先発33 207回 防御率4.25 whip1.37 普-
1998 LAD 先発12 067回 防御率5.05 whip1.40 悪
1998 NYM 先発16 090回 防御率4.82 whip1.44 悪
1999 MIL 先発28 176回 防御率4.54 whip1.42 悪
2000 DET 先発31 190回 防御率4.74 whip1.47 悪
2001 BOS 先発33 198回 防御率4.50 whip1.35 普-
2002 LAD 先発34 220回 防御率3.39 whip1.32 良+
2003 LAD 先発33 218回 防御率3.09 whip1.25 良+
2004 LAD 先発18 084回 防御率8.25 whip1.75 最悪
2005  TB 先発19 100回 防御率7.24 whip1.77 最悪
2008  KC 先発03 004回 防御率18.69 whip3.23 最悪

whip高めだけど、三振多く、被打率低くで結果イニング食えてるから、
そこはある程度割り引ける
駄目なのは松坂とかダルみたくだらだらやりつつ結局イニング食えない投球
あと1998〜2000で悪いなりにも盛り返して2002、3に繋げたところに
黒田の安定感とは違う大きな価値が有るでしょ
肩の手術の失敗?さえなけりゃーね・・・
811名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:22:50.99 ID:rC7q1Klc0
ちなみにおれはMLBファンであって黒田ファンではない
客観的に見て明らかに黒田のほうが上の実績なのに野茂オタが
黒田より上とか寝ぼけたこと言い出して軽くアンチになってる状況

野茂オタが黒田より上とかふざけたこと言わなければよかったのに
このバカドモのせいで野茂の実績が実はたいしたことなかったのが証明されてるところ
812名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:23:04.63 ID:c1DMQb5U0
性格の悪いインチキ野郎を全国民がファーストネームで呼ぶキモさ

813名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:23:05.49 ID:ebnmrdxH0
>>796
ワールドカップってめちゃくちゃやな(笑)黒田の存在も知らんのだろう
814名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:23:18.68 ID:MO0C4KC+0
>>796
4月だったかの黒田ーダルのマッチングで、
NHKニュース7が一言も黒田に触れなかったの思い出したわ。
放映権買ってる局がそんな報道するのかと驚いたもんだ
815名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:24:00.80 ID:IKJKlaET0
いつものパターンだとこれからしばらく使い切った運を貯めることになる
816名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:24:14.24 ID:zyiZJC8Y0
http://www.forums.mlb.com/ml-yankees
読めんけどなんかKurodaスレいっぱいたってんな
817名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:24:27.01 ID:1yiE3gAV0
1日2本なら、明日から3番かな?
818名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:24:42.10 ID:WiGEL/2q0
松井も引退が視野に入った今、
松井ファンにとって目の上のたんこぶが野茂なんだよ。

よくコピペでファンが作った日本人MLB選手ランキングみたいなのがあるでしょ。
あれで野茂が松井より上のことがけっこうあるからね。
野茂の評価を潰しておかないといけない。
そのために黒田を利用してるだけ。
819名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:24:48.82 ID:PGvNHlfe0
野茂オタじゃなくて基地外エベンキでしょ
まんまとはまって日本人同士言いあってる
日本人選手に嫉妬の(顔が特に)醜いエベンキに付き合うな
820名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:24:51.18 ID:rC7q1Klc0
>>810
おいおい
防御率平均以下で何が普通なんだよ
笑わせるなよ野茂オタ2001の平均防御率も4.36でそれを下回ってるのに
何が普通だボケ
821名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:25:05.11 ID:tJKQW9R30
イチローは抜け穴のような選手だからね
もうイチローのようなチームプレーを無視し内野安打を打ち続けるのが当然のような選手は生まれないだろうね
今のリードオフは、日米ともに、とにかく球数を稼いで出塁率を上げるように教育されるから
イチローの実績は凄いが、選手としてはそれほどじゃないというのが現実だろうね
もしイチローが監督になったとして、イチローのような選手を許すのかな?許さないだろうね
己の監督としての評価が上げれないのでね
822名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:25:24.50 ID:tPDARt620
2002 LAD 先発34 220回 防御率3.39 whip1.32 良
だった
823名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:25:36.43 ID:38S8fwMUP
>>814
電通がかんでんに決まってんだろ
これだから信者は
824名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:25:58.03 ID:dSBeuUho0
一本目のHRは強烈な当たりだな
これ見てた客は気持よかったろう
825名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:26:12.67 ID:ANgqzZx10
あれ、ここ野茂スレだっけ…?
826名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:26:32.13 ID:jKbGfzzl0
CMたくさん出てたジャパンマネーリーガーより、CM0本の黒田が上なんて報道できないだろうねw
827名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:26:44.41 ID:PGvNHlfe0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120820/ckM3cTFLbGMw.html

ID:rC7q1Klc0
この基地外エベンキは無視しろ
828名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:26:44.89 ID:5COyJc+N0
ヤンキースで防御率2点台は日本の0点台ってぜってー嘘www
829名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:27:26.16 ID:Hcj3qcro0
ダルカワビシュジwwwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:27:26.34 ID:z20SrQ2L0
シアトルなんか早く出れば良かったのに・・・
831名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:27:32.03 ID:5+hgqtTy0
今年内野安打何本?
832名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:28:05.05 ID:NSRF15PzO
>>810
しかもパイオニアでノーノー二回とか
三振穫りまくり、オールスター先発

とかもあるんだぜ
日本人で最初にメジャーでホームラン打ったのも野茂
完封や完投もたくさんあるだろ

野茂ってNPB時代も異次元だしね
イチローもNPB時代は異次元なんだよ
833名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:28:21.75 ID:xa2rzN5U0
>>821
もし本当にイチローのような選手がいれば、自由に打たすんじゃね?
当分は出てこないだろうけど。
834名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:28:26.76 ID:gIrkv2DI0
イチローは8番だし、打撃でそこまで期待はされてないってのもあるだろうし、
まあ、打率自体はボチボチ打ってるから、ヤンキースファンからは批判されず
凄い受け入れられてるな。ファンも薄々「イチローのキャリアもそろそろ終わりかも・・・」と
思ってるから、余計に温かく見てる感じがする。
「あのレジェンドのキャリアの終わりをみんなで見届けようぜ」的な
835名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:28:27.16 ID:YQLA35w60
テロ朝の夕方のニュースくっそわろた
ゴキの2HRだけ取り上げて黒田のクの字もなしw
一秒も報道しないw
836名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:29:10.15 ID:IYKo+bHu0
>>821
同意。

松井秀喜こそ王道のバッターで日本最強打者
ゴキローは隙間産業
837名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:29:25.52 ID:IO9fAeFp0
>>807
レアさだけで言ったらそっちの方がもっと超レアだねw
838名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:29:45.12 ID:2nXEY+Ga0
黒田は凄いなダルより内容はかなり上だヤッパリ経験だな
ダルは頭が悪い
839名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:29:59.21 ID:OzpyIG4j0
>>770
最強キューバの連勝を止めた頃でもいけそうだ
840名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:30:11.65 ID:mQuK8mMI0
黒田は凄いな
841名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:30:16.49 ID:NSRF15PzO
>>818
もし本当にそうなら朝鮮人みたいな奴らだな

でもイチロー>松井は認めてるのか
842名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:30:17.24 ID:rKtEyb3s0
久しぶりに見たんだけど老けたねイチロー
843名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:30:38.09 ID:jKbGfzzl0
431 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/08/20(月) 11:54:42.88 ID:esTzBteu [2/2]
ヤンキース先発防御率チーム1位
2012 2.96 黒田←
2011 3.00 サバシア
2010 3.18 サバシア
2009 3.37 サバシア
2008 3.37 ムシ―ナ
2007 3.70 王
2006 3.51 ムシ―ナ
2005 3.79 ジョンソン
2004 4.33 リーバー
2003 3.40 ムシ―ナ
2002 3.75 ウェルズ
2001 3.15 ムシ―ナ
2000 3.70 クレメンス
1999 3.44 コーン
1998 3.49 ウェルズ
1997 2.82 コーン  2位 2.88 ぺティット
1996 3.87 ぺティット
1995 3.93 マクダウェル
1994 3.27 キー
1993 3.00 キー
1992 2.87 ぺレス
1991 3.81 サンダーソン
1990 4.11 リアリー
1989 4.80 ホーキンス
1988 4.29 ロ―デン
1987 3.86 ロ―デン
1986 3.88 ラスムッセン
1985 3.27 ギドリー
1984 3.09 ニークロ
1983 3.42 ギドリー
1982 3.66 ジョン
844名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:30:47.84 ID:Yr6n9fy40
>>811
はいはい、イボータ乙
845名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:31:03.44 ID:rC7q1Klc0
>>832
お前>>810のクソ成績のどこがいいと持ってるの?
あんなボロボロの内容のwhipで
お前が言ってるノーノーとかあわせてもただの平均以下の投手だろうが
MLBローテ落ちギリでキャリアトータル平均以下

黒田みたいなMLBトップレベルの投手と比較にもならないんだけど?
846名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:31:11.06 ID:sTiufo6xO
黒田の活躍は広島カープの誇り
847名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:31:27.42 ID:PEgIVbl70
イチロー8番補欠じゃ勿体ねーだろ
848名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:31:29.15 ID:M8rutb1N0
松井なら4打席連続HRだった

ヤンキースはゴキを解雇して松井を雇うべき
849名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:31:45.49 ID:Pvyuw+iw0
イチ黒最高や!!!
850名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:31:49.80 ID:mQuK8mMI0
>>841
2ちゃんなんて朝鮮人みたいなやつばっかやんw
851名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:32:10.29 ID:38S8fwMUP
あんま電通に踊らされんなよお前らw
黒田みたいなのが本物なんだよ
852名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:32:10.50 ID:L6flcypX0
いい加減黒田ファンでも何でもないくせに
黒田をダシにするのはやめてくんないもんかね
853名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:32:32.80 ID:c1DMQb5U0
Aクラス 黒田斉藤
糞クラス 鈴木
854名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:32:38.91 ID:c6FtGfsZ0
ヤンキースファンだけどイチロー最高や
松井なんて最初からいらんかったんや
855名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:32:48.24 ID:bup+onOB0
黒田は日本球界を代表する巨人の誇りだ。
856名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:33:21.76 ID:eWYlHR790
>>835
俺も見たw
黒田は投げてなかった事にしてるのかw
8番バッター>>>エース格らしいw
ひでぇ
857名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:33:35.03 ID:tPDARt620
>>832
まぁその辺は異常な反応する人が若干名居るから
でも野茂のノーノーは、未遂も含めてその投球スタイルに由来するものだから、
まぐれとか偶然といった類のノーノーとは明らかに違うんだよね
858名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:33:42.18 ID:rC7q1Klc0
キャリアの中で大半がクソで
平均以下のプレーしか出来ない選手が
1、2回ノーノーやって奪三振のタイトルをとったら
平均以上の選手になると思ってる馬鹿なんですかね?
野茂オタって

ここまで頭がおかしいファンもいるんだね
どうやっても野茂を上げたくてステ時代は投手は不利だったとか
嘘までついてるし
859名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:33:42.27 ID:qLaA/GTTO
>>835
格としてイチロー>>黒田な上にホームラン2本の4の3>>8回1失点だから妥当だろ
相手が悪かった
860名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:33:43.65 ID:7LQ15fE90
>>847
補欠ってどこから妄想してるんだ?

イチローは移籍以来一試合も休んでないし
出てるイニング数もチーム4位

どこから見てもレギュラーだが
861名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:33:56.28 ID:ebkntTd/0
控えでもがんばってるね
862名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:33:59.96 ID:mQuK8mMI0
まさに虎の威を借るキツネだな
お前は黒田じゃないんだよ?
863名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:34:01.06 ID:vZozpGbX0
明日からまた、4の1。
たまには騒ごう。
864名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:34:23.40 ID:PGW1p8g7O
黒田は凄いけど、広島カープは別に凄くない
万年Bクラスの糞球団。
865名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:34:41.80 ID:h6Dz9cmuO
>>768
アメリカもNY公式はイチロー黒田の2topだけど、ESPNはイチローだけだもんな
まあアメリカじゃしょうがないにしても
日本のテレビは日本人選手を満遍なく紹介する義務がある筈だ
イチローも黒田を絶賛したんだから、せめてそのコメントと絡めて黒田を扱ってもいい筈なのに
日本のマスコミはスポーツを盛り上げようとか発展させようとか、そういう意識がまるで無い
866名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:35:00.57 ID:38S8fwMUP
>>859

こういうのが社員か信者
867名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:35:00.94 ID:meJ8Lr2Y0
フォームが二人とも美しいぜ
868名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:35:11.49 ID:QuafBBaX0
ランク付けてるレスで斎藤の評価が軒並み低くてなんか寂しい
869名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:35:18.78 ID:wvdp9N720
メモ
日本人投手の完投試合は全部で36、うち野茂が16
日本人投手の完封勝利は全部で19、うち野茂が9
870名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:35:31.22 ID:bKaTaSnW0
二発目&イチローコール
http://www.youtube.com/watch?v=gqXeXMIWhuo
871名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:35:37.64 ID:Pvyuw+iw0
チョンはまだイチロー松井で分断工作なんやってるんか、まじ暇な奴らだな

872名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:35:37.84 ID:jKbGfzzl0
ニューヨークポストの1面は黒田。 鈴木イチローではない勘違いするなボケども
873名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:35:50.79 ID:NSRF15PzO
>>845
平均以下って何に対しての平均以下なの?

普通に野茂はノ〜モ♪ヒデ〜オ♪って歌にされてあっちの人達からも愛されたんだぞ

アリーグ、ナリーグで当時ノーノーした選手は

ノーランライアン
サイヤング
ジムバニング
野茂英雄

の四名しかいない
いかに野茂が凄いかわかるだろ
874名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:35:54.72 ID:7LQ15fE90
また単発IDのイボータか

教祖が無職なんだから野球スレに近寄らなければいいのに
875名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:36:02.97 ID:FPt61rT20
今日はイチローでオナニーすんべ
まんこにぶっさして欲しいわマジで
876名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:36:13.76 ID:2HUeqSWz0
監督はイチロー好きそうにないな
ホームランバッター大好きそう
あの歳でマッチョだし
877名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:36:18.94 ID:rC7q1Klc0
野茂=MLB平均以下の投手

黒田=MLBトップレベルのスターター


まったく違う投手
比較自体出来ないレベル

なんで平均以下の成績でノーノーやっただけで黒田より上になるんだ?
野茂オタって脳みそ腐ってんじゃないのか?

878名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:36:20.49 ID:mVhiy3Qn0
>>832
西岡より通算安打数多いからな
879名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:36:20.64 ID:C7MjTBZqP
今日リストラされて貯金も30万円しかないんだけど、野球を見て希望がわきました
880名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:36:22.44 ID:mpESAEKa0
>>821
じゃあこれは何?

メジャーのスカウト評価 2008
Best hitter 1位
Best bunter 2位
Best bat control 1位
Best outfielder 1位
Best arm 1位
Fastest runner 2位
Best basestealer 2位
Best baserunner 1位
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp

大リーグ30球団の監督による「Best Tools」投票 2007
BEST HITTER 1位
BEST BUNTER 1位
BEST BASERUNNER 1位
FASTEST BASERUNNER 2位
MOST EXCITING PLAYER 1位
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER 1位
BEST OUTFIELD ARM 1位
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html
881名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:36:59.69 ID:MO0C4KC+0
>>869
野茂の頃ってまだ球数制限とか無かったっけ?
三振か四球かって感じの投球スタイルだったから球数滅茶苦茶かさんでそうだが
882名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:37:00.95 ID:z20SrQ2L0
黒田は地味すぎてイチローほどニュースとしての価値がない
883名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:37:01.20 ID:q0raxlB60
俺、今度、犬飼うんだけど、名前は黒田にするわ
884名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:37:13.62 ID:tJKQW9R30
まあでも、人格的に言えば、野茂は佐々木より、マシなんじゃないかな
どっちも不倫して、他人の人生を狂わせている外道だけどね
まあ、佐々木は、酷いからね、まさに外道中の外道
そりゃ娘も、飯野賢治みたいな風貌になるわ
885名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:37:15.42 ID:liuGrumS0
稲葉・和田・中村ノリ・稲葉のイチロー並のジジイが打率上位の今のNPBの打者って相当レベル低いな
886名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:37:18.75 ID:MkGlDIox0
>>841
イチロー>松井 は完全に勝負がついちゃったからな。
だからせめて、松井はイチローを除けば和製2位
という、立場を固めたくて、野茂叩きにやっきになってるんだよ、イボータは
887名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:37:27.37 ID:lh1h01K/0
一日で松井さんの今年のHRと並んでしまった・・・
888名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:37:40.65 ID:qLaA/GTTO
>>866
いや、せめて完封じゃないと4の3の2ホーマーには勝てんよ
実際には完投すらしてないわけで
むしろお前が信者かと
889名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:37:57.90 ID:mQuK8mMI0
普通なら2人の活躍を喜ばないか?
何で特定相手を貶すレスばかりなんだよ
890名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:38:02.93 ID:KR0QkujQ0
>>820
野茂の全盛期はMLBの年間HR記録が70本超えちゃうような異常な時代だったから
単純に今と比べるのはどうかと思う。
891名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:38:15.19 ID:jKbGfzzl0
CM0本の男はこんなに日本で偏見報道されるのかwwwwwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:38:46.01 ID:7LQ15fE90
>>876
ぜんぜん試合みてないだろ

ジラルディは送りバント大好き
送りバント成功させたら大喜び

絶好調のジーターにも送りバントやらすほど
893名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:38:58.79 ID:38S8fwMUP
>>888
今日だけの話ではありませんw
信者乙
894名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:39:07.83 ID:bKaTaSnW0
イチローはスタイリッシュなのでニューヨーカーには受けるだろう
895名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:39:19.90 ID:mQuK8mMI0
>>888
NPBの価値観ならそうなんだろうな
896名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:39:36.15 ID:zG6MulFH0
とりあえず内野安打を叩いてるヤツは野球素人だろうな
内野手にとってあれほど嫌なものはねぇ、足が速い打者とか守備焦る
まぁ俺セカンドだったからあんまり関係なかったけどw
897名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:39:39.03 ID:c6FtGfsZ0
野茂を叩いているのは黒田オタではなく松井オタです
みんな騙されないようにしましょう
898名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:39:57.62 ID:NSRF15PzO
>>886
野手としてなら文句なしの和製2位なんだがな

打撃パワーだけに関してはイチローよりも上だし
899名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:39:57.83 ID:tJKQW9R30
>>880
コピペ
900名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:39:59.64 ID:gIrkv2DI0
つーか、野茂が渡米した頃って、28球団時代だろ。確か
チーム数少ない方がレベル的にしんどいからな
901名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:40:10.21 ID:rC7q1Klc0
>>873
ゴミみたいな奴に説明するのも面倒だが
野球はノーノーするためのものじゃないんだよ
チームを勝たせるためにプレーする
その上での基本成績ってのがある
キャリアのなかでの総合の成績がその選手の評価になる
んで、その基本のスタッツが平均以下ならノーノー(平均以下)なんてやっても
優れた投手とは評価されないんだよ

わかった?
902名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:40:27.95 ID:jKbGfzzl0
ヤンキースのエース核が、ライパチに負けるって何なの???この国は????????????????
903名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:40:29.07 ID:IhaxJHnO0
ID:rC7q1Klc0

本日の黒田ヲタ荒らし基地外
スルー推奨
904名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:40:57.41 ID:wvdp9N720
>>881
例えば1年目の1995年、4完投の球数は128、119、112、110
他に、120球以上投げた試合が4つある
最多投球は128球完封
905名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:41:00.97 ID:lcEnctAI0
そろそろクロダコールがあってもいい
906名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:41:09.71 ID:Ze48miGH0
>>865
まるっと同意っす。
しかし、VTR終わりの大谷のコメント入れる時間あるなら、黒田のシーンに使ってくれよよ。
日本人二人の活躍によりヤ軍勝利で〆れば最高なのに
907名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:41:10.38 ID:0gdRcv7XP
ヤンキースも決して楽観視できる現状ではない。
6月に余計なことして躓いたレイズの猛追が激しいからな。
黒田への注目度はこれから嫌でも高まるよ
908名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:41:20.50 ID:7LQ15fE90
>>891
それには同意
なんでCMゼロの雑魚の入団会見なんてやるのか不思議
しかも解雇されて都合が悪いと見ない振り

[アンケート] 世界に誇れる日本人 : イチローが断トツの1位
http://mantan-web.jp/2011/10/27/20111027dog00m200018000c.html
今年度の新入社員 理想の上司 3位イチロー(スポーツ選手1位)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110421/biz11042113160022-n1.htm
【中央調査社】 好きなスポーツ選手 イチロー選手 8年連続でトップ
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1207/25/news082.html

イチロー現在のテレビCM
 ・NTT西日本 企業CM
 ・キリン キリンビール 一番搾り
 ・新日本石油 ENEOS(エネオス)
 ・SMBC日興証券
 ・佐藤製薬 滋養強壮ドリンク ユンケル
 ・森永ビヒダスヨーグルト BB536
 ・NTT東日本 フレッツ光ライト

松井秀現在のテレビCM
 ・無し (去年からずっとゼロ)
909名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:41:21.17 ID:5PXXlQt40
黒田地味に結果出してきてるな
これは来年も契約延長かな
910名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:41:21.81 ID:mQuK8mMI0
解雇厨って水差し名人だよな
911名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:41:29.12 ID:ja2diPTV0
ノモハーノモハー言ってるけどさ
歌作られるくらいすごかったんだよ

日本にとっちゃベーブルースと一緒
メジャーで日本人?(プーッwクスクスww)って時代でやって
そこから日本人メジャーリーガーの道を切り開いたんだもん
比較対象としてはいけないと思う
912名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:41:43.65 ID:rC7q1Klc0
>>890
でも防御率は変わってないんだよなあ〜
残念なことに
野茂オタはステ時代は投低高打とか嘘ついてたけど
913名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:41:47.78 ID:TpqLtMup0
 今の8番なんて昔のベンチ以下
914名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:41:56.91 ID:OvjMtHj50
もう★3かよ しかし伸びるねえ。
黒田が試合を作り イチローが2ホーマーなら当然か
915名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:41:59.70 ID:OnrladBv0
>>902
MLBのレジェンドが、ヤンキースのエースに負けるはずないのに何なの???
916名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:42:02.91 ID:qLaA/GTTO
>>893
今日のニュースで過去の話すんのか?
お前は本当にバカだな
幼稚園からやり直すといいよ
917名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:42:06.00 ID:IhaxJHnO0
黒田がトップレベルとか笑わせるなよカス
918名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:42:10.70 ID:n+ZKSxAi0
黒田は地味なんだよ。
WBCにも出てないから日本で知名度が今ひとつ。
919名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:42:19.89 ID:mQuK8mMI0
>>909
全く地味じゃないだろw
920名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:42:20.10 ID:0x4R8ccC0
ヤンキースに日本人が二人いるなんて、凄いもんだ
921名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:42:20.34 ID:96pKkH200
イチローの移籍は、誰もが得したな。
確か、シアトルも勝ち始めたんだよな?
922名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:42:31.72 ID:OWjwkjhp0
黒田を見ている限りストライクゾーンに投げてバットにぶつかる瞬間にボールが動くタイプ
じゃないと通用しないというのは、確かだろうね。
日米野球では古田が「ありえない位置でバットが飛び出してくる。」言っていたが、日本の安打製造機型
の打者のようにボールにアジャストし続けて衝突させるとい追尾型の打撃システムではなく、スイングスピードの
アップによってスイング時間内のボールの移動量を極限まで小さくしようとする打撃システムなのだろう。
日本人が実践するのはかなり厳しい打撃システムだと思う。
923名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:43:02.30 ID:Pvyuw+iw0
>>889
<ヽ`Д´> チョッパリの活躍は許せないニダ!!!
924名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:43:12.95 ID:3ycDvQNpO
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいマチュイ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |

925名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:43:14.40 ID:34XkCubt0
イチロさんも8番だから気楽にのびのび打てるよね
よかったよかった
926名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:43:25.24 ID:7LQ15fE90
そろそろ次スレの季節
927名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:43:28.24 ID:c6FtGfsZ0
ほとんどの人がイチローと黒田の活躍を喜んでるのにイボータの工作と荒らしのせいでケンカムードに見えるなw
928名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:43:49.22 ID:NSRF15PzO
>>892
本当にそうだよな
チームの勝利を優先して
機動力や献身的なプレーを好んでる
逆にホームランはそんなに重要視してないくらい

黒田が読んだ雪に耐えて梅の花が咲くみたいなことわざがお気に入りで
PCのデスクトップを梅の花の絵にしたほど
929名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:43:51.76 ID:K57qj38+0
アンチ息してないwww
930名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:43:53.89 ID:7lA9FiNX0
黒田すげーな
ソリアーノの例もあるようにメジャー式筋トレよりも
広島式根性練習の方がメジャーには合ってるんじゃね?
931名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:43:59.75 ID:ufu8f6q20
今日のアンチは黒田を出してイチローを馬鹿にする作戦か
932名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:44:07.09 ID:jDIT/6YN0
>>1 の黒田のコメントにもあるけど、イチローのダメ押しの二弾目、
本当に黒田は心強かったろうな。
この勝負、もらったなと確信しただろ。
933名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:44:10.44 ID:/phJv/KhP
お二方ともいい感じじゃん
934名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:44:27.12 ID:38S8fwMUP
>>916
だからお前はバカなんだよw
nhkと電通なんて基本中の基本だろがw
韓流から何を学んだんだアホはw
935名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:44:37.04 ID:DtXCcVRn0
田沢ってメジャーにあがってたんか
936名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:44:40.61 ID:zzJ1ljCB0
最終的には3割近くまで行きそうなふいんき。
937名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:45:22.99 ID:CuYhxFe1O
昔、佐々木がイチローはホムーラン狙いに徹すれば打率は2割8分程度でガマンすれば40本打てるだろうと言ってたな
938名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:45:23.01 ID:rC7q1Klc0

黒田は5年トータルの成績は超トップレベル

黒田博樹 防御率3.38 whip1.18

whipの凄さが特に目を見張る

野茂みたいな平均以下の三流投手との比較とかギャグ以外の何者でもない

野茂の成績はこれ

防御率4.24 whip1.35

比べるのがすでにギャグ
939名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:45:27.55 ID:MZZ6YSZU0
イチローさえヤンキースに来なかったら
田舎球団と都会球団はプレッシャーが違うとか数字の中身が違うとか言えたのに
来ちゃったからね


940名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:45:28.69 ID:tJKQW9R30
>>930
黒田は別に広島式のトレーニングを美化しているわけじゃない
むしろメジャー式のブラウンになって開花し、メジャーでさらに成長している
ソリアーノも古巣の広島時代のことを奴隷みたいだったとコキおろしている
941名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:45:30.78 ID:wSjrcCZw0
今日はイチローが中押しだめ押しHRで主役みたいになったから仕方ない
本当は8回途中で交代だったら黒田もSOでファンに拍手して貰ってたはず
そんな余裕の無い今の投手陣
NHKは黒田にだけ試合後インタビューしたし、黒田も忘れられてない
942名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:45:33.76 ID:MO0C4KC+0
>>904
ありがとう。120球くらいならダルもたまに投げてるし、
イメージほど球数食ってるわけでもなかったのね
943名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:45:45.34 ID:ja2diPTV0
生粋の日本人で野球に興味ある人間ならこういう日があると純粋に嬉しいよね
毎試合こんな感じになるとは思えないけど
今日を素晴らしい日にしてくれた
944名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:45:46.41 ID:CoPyNbYz0
>>911
つか野茂は1年目が異常
イチローも異常だった
初っ端から与えたインパクトが凄かった

初年度の成績という意味で、この2人を抜く日本人選手はまず出てこないと思う
黒田は野茂に次ぐ、MLB100勝目指して欲しいな
この調子を40まで維持できればいける
945名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:45:48.55 ID:tPDARt620
>>901
つーても、生来持ったスタイルがノーノーや三振の記録に直結するような投手なんて
ある種の夢が有るでしょ
君にゃ分らんかも知れんけどさ
946名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:45:52.02 ID:qLaA/GTTO
>>912
そらPも結構ステやってたからな
ナチュラルにとっては辛い時代だったんだよ
947名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:46:03.27 ID:77NX2chAP
ZIPHITが黒田を絶賛
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20120820-00000217-mlbjp-base.html

好投を続けている黒田についてヤンキースのデレク・ジータ遊撃手は、「彼は素晴らしいね。
この所、彼はずっと今日のような投球を続けている。ボストンは攻撃力の高いチームだが、
彼は試合を通して優れたコントロールだった」と絶賛している。
948名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:46:27.05 ID:mpESAEKa0
>>899
おまえが認めたくない現地でのイチローの評価だ


イチロー殿堂入りに83%のファンが賛成 ネット投票
http://sports.espn.go.com/espn/fp/flashPollResultsState?sportIndex=mlb&pollId=132339

米ESPNが2000年代オールスターにイチローを選出
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?columnist=kurkjian_tim&id=4753935

米ESPN イチローを2000年代ゴールドグラブ賞に選出
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?columnist=neyer_rob&id=4761290

イチローが5位に選出!米ESPN記者が選ぶ2000年代のトップ100選手
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?id=4740695

米Yahooスポーツが選ぶ2000年代のベストナインにイチローが選出
http://sports.yahoo.com/mlb/blog/big_league_stew/post/Yankees-core-provides-foundation-for-our-all-dec?urn=mlb,205785#remaining-content
949160:2012/08/20(月) 18:46:38.89 ID:WD3kSrQ60
>>901

それで黒田は100勝してるの?

野茂がしてるのだから軽くしてるだろな?

950名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:46:48.39 ID:2HUeqSWz0
メジャーリーグで10年間3割200本安打って全世界が尊敬してるだろ
イチローは唯一無二 誰とも比べられない
951名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:46:55.87 ID:rC7q1Klc0
キャリア総合成績

黒田博樹 防御率3.38 whip1.18

野茂英雄 防御率4.24 whip1.35


この成績ですでにどっちが優秀なのかわかるんだけどな
トップレベルと3流ぐらいの差がある
952名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:46:58.19 ID:GAa1RZ9J0
イチロー(NYY):87打数 28安打 13打点 4三振 盗塁3 打率.322 出塁率.344 長打率.506 OPS.850
http://newyork.yankees.mlb.com/video/play.jsp?content_id=23526975

朴井秀喜 (TB):95打数 14安打 7打点 22三振 盗塁0 打率.147 出塁率.214 長打率.221 OPS.435
http://mediadownloads.mlb.com/mlbam/2012/07/02/mlbtv_nyatba_22775687_1200K.mp4
953名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:47:02.96 ID:9dHvyhsAO
イチロー対田沢はハイレベルで面白かった
こういう対決はどんどん見たいな
田沢は直接メジャーで良かったな
今年は成績も立派だし
954名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:47:29.78 ID:uQMARtgr0
>>950
いや、全世界はないから・・・
955名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:47:37.40 ID:7LQ15fE90
>>932
2本目は他の意味もある
2本目の前の回にNYYはワンアウト満塁から得点できずに嫌なムードが漂ってた
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2012082015&inn=5&tb=2&bat=5

それを振り払うような一発だったから価値がある
956名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:47:37.88 ID:ja2diPTV0
>>944
うむ
野茂と同じくらい
いや、抜く勢いで活躍してもらいたいものだ
957名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:47:44.47 ID:NSRF15PzO
今日のイチローは飛距離は一本目のがデカかったが
二本目の方が試合を決める上ではデカかった

二本目もセンター方向にのびてホームランになるみたいな良いホームラン
イチロー復調の手応え感じただろうな
958名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:47:57.41 ID:UOqtQ0GpO
959名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:48:04.55 ID:GAa1RZ9J0
\  イチロー2打席連続ホームラン!!  /

 ____________
 | __________  |
 | ! i -<_______, | |
 | |  〈. ーrz-".〈'-izー´.!f. | |
 | |  }      ,ハ    !f/ | |           
 | | _ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ | |          ( 人   ) 
 | | i.ヽ.  ,'"-===-'; |   .| |        ┌にしこり-―┬┐ 
 | | /\ \;; `''';;;'''´;/  . | |      ■⊂(    )  __| |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
 |_____________|_____||_(_(__)__||___|_



 | __________  |
 | |             .| |
 | |         ブチッ  | |
 | |_____/| /| ___| | 
 | |      |/ |/    .| |          ( 人   )
 | |              | |     ピッ ┌にしこり-―┬┐
 | |              | |      ■⊂(    )  __| |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
 |_____________|_____||_(_(__)__||___|_
960名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:48:08.89 ID:06Q8PX/u0
前から言われてることだけどさ、シアトルってめちゃくちゃ打者に不利なんじゃないの?
このイチローの移籍してからの成績見ると。

だとすると、全盛期のイチローがもしヤンキースにでも在籍していたら・・。
961名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:48:39.06 ID:L6flcypX0
>>955
しかもノースリーまで行ったんだよなw
962名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:48:51.51 ID:INRIf33b0
いつもはダルビッシュが比較対象なのに今日は野茂なんだなw
なんで野茂w
963名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:48:59.94 ID:n+ZKSxAi0
>>938
野茂はMLB12年トータルの成績じゃないか。
比較するなら野茂もMLBデビューから5年にしろよアホ。
引退間際は成績が落ちるんだから黒田が上に決まってるだろ。
964名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:49:27.33 ID:l/y4sDoI0
>>940
おっと西岡選手の悪口はそこまでだ
965名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:49:42.57 ID:ja2diPTV0
>>962
野茂に次ぐ日本人メジャーリーガの成功者が出ることを
快く思ってない人間がいるようでw
966名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:50:09.63 ID:MO0C4KC+0
>>960
それ良く言われるけど、イチローは通算でセーフコと他の差はないよ
967名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:50:10.00 ID:rC7q1Klc0
>>946
そういう言い訳は聞いてない
ていうか当時は薬物疑惑の時代
誰もが疑われる時代なのに一人だけクリーンとか
言って語るとかありえない
向こうでも当時の成績を語るときは全員に疑惑があったという前提だからな
968名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:50:11.30 ID:tPDARt620
>>942
2003年なんて好投げしても全然援護もらえなくて、いつ交代かひやひやしながら見てたよ
実況もそんな感じだった
969名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:50:13.17 ID:TpqLtMup0
井口の時代からなめられてるゴキローwww
970名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:50:27.00 ID:NSRF15PzO
>>951
1.時代が違う
2.実働年齢が違う

黒田は野茂抜くだろうけど
パイオニアの野茂を三流とこき下ろすのはなんかおかしい
971名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:50:27.35 ID:Ze48miGH0
>>957
そのあとのヒットもでかかった
この前のマリ在籍の2打席連続HRの時はその後悪くなってった
972名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:50:54.57 ID:ja2diPTV0
>>960
俺としては全盛期の松井さんがシアトルに在籍していたら・・・とw
973名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:51:19.79 ID:2HUeqSWz0
イチローだけは薬物疑惑とか関係ないよな
974名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:51:32.46 ID:uQMARtgr0
お前ら本当に日本人かよw
975名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:51:35.76 ID:IhaxJHnO0
ID:rC7q1Klc0
Mlbスレに現れる荒らしの常習
976名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:51:43.18 ID:GAa1RZ9J0
イチロー(NYY):87打数 28安打 13打点 4三振 盗塁3 打率.322 出塁率.344 長打率.506 OPS.850
http://newyork.yankees.mlb.com/video/play.jsp?content_id=23526975

朴井秀喜 (TB):95打数 14安打 7打点 22三振 盗塁0 打率.147 出塁率.214 長打率.221 OPS.435
http://mediadownloads.mlb.com/mlbam/2012/07/02/mlbtv_nyatba_22775687_1200K.mp4
977名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:51:54.83 ID:XDoXdIGu0
真ん中とはいえ低目と高めのコースだからな
両方しっかりミートできてるんだから復調してるよ
978名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:51:56.69 ID:tJKQW9R30
>>964
西岡は、典型的な、日本式の犠牲者だな
逆シングルが下手くそ、イレギュラーに対応できない
まあでもだからこそ日本ではあれだけ活躍できたともいえるかもしれないが
身体能力も高いし、素材はメジャー向きだったと思うよ
979名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:52:12.75 ID:fzYrAmqN0
>>969
必死だね
980名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:52:31.20 ID:mQuK8mMI0
セーフコフィールドって広いからホームランバッターが不利なだけじゃないの?
むしろ広い分、イチローには有利だったんじゃないのかな
981名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:52:31.49 ID:GAa1RZ9J0
イチローがベケットから2打席連続HR! 海外掲示板実況まとめ
http://seichi-nippon.com/sports/Ichiro-homers-twice

nayan1119
ヤンキースに来てからのイチローはとってもグッド。この調子がプレーオフまで続くことを願ってるよ。

nylee64
「シアトルありがとう」
- ヤンキー国民より

Christmas Cat Returns
プレーオフでイチローの打順は2番?それとも9番?

bronxbombers6300
ポストシーズンではスモールボールが必要不可欠。
ラインナップの先頭には、イチローが必要だよ。

cwasdyke
もし彼が好調を維持しているなら、2番に置きたいよね。

droppinknowledge12345
イチロー。何という復調。偉大な選手のモチベーションがアップするとこういうことになるんだな。シアトルは彼から魂を奪ってたんだよ。
982名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:52:48.32 ID:rC7q1Klc0
>>949
勝利数なんて何の自慢にもなりませんけど?
MLB素人の馬鹿?


>>963
残念
そう言って野茂のいい時期だけ切り取って
最初から5年の成績を出したが黒田に惨敗してたぞ
ていうか黒田のほうが活躍シーズンが多いことを理解しろやクズ
ただダラダラ長くやってる奴となぜ年数を合わせないといけないんだよゴミ
983名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:53:01.16 ID:ja2diPTV0
活躍してる時にsageようとしても逆効果だと思うんだw
984名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:53:21.69 ID:jDIT/6YN0
>>937
3、4年目くらいのオールスター戦の打撃練習の時にホームラン連発するイチローに、
ボンズが「なんでホームラン競争に出ないんだ!一緒に出よう!」
って誘ってたよな。

でもイチローはエロとの対談でも、自分は狙わないとホームラン打てないし、
狙ってもエロみたいな数は無理だよwと言っていたが。
自分をよく解ってるんだろうね。
それでも笹木やボンズに言わせりゃ、狙えば打てるそうだけど。
狙って打つようになると対策とられやすいとか、安打が出なくなるとか、
他にも理由はあるんだろ。
985名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:53:23.26 ID:H+UXq5vUO
>>966
ヤンキースタジアムは他の球場とは違う
特に前の球場は有数の
986名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:53:50.28 ID:NdDbvZAv0
>>689
吉井と五十嵐が同じなわけねえw
987名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:53:52.39 ID:n+ZKSxAi0
>>982
お前はバカ過ぎる。
比較するということを理解してない。
988名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:54:26.94 ID:ja2diPTV0
ダラダラ長く=戦えなくなるまで(契約できなくなるまで)やるってプロ精神
松井さんとは大違いじゃん
989名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:54:54.98 ID:qLaA/GTTO
>>980
湿度が高すぎて打球が飛ばない
それならそれでやりようはあるってだけで有利なわけがない
990名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:55:03.34 ID:L6flcypX0
>>980
ヒットも出にくいというデータはある
991名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:55:04.14 ID:rC7q1Klc0
>>970
無駄に長くダラダラプレーしてメジャーにしがみついた奴にあわせる必要なし
長くやるだけならブラッド・ペニーやオリバー・ペレスとか腐るほどいる
長くやったのなんて何の自慢にもならん
992名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:55:04.66 ID:GrjuQwRb0
黒田のファンでもない奴が黒田ダシにして野茂を叩くという気持ち悪い光景w
993名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:55:31.78 ID:ja2diPTV0
>>992
キムチ悪いよねw
994名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:55:46.21 ID:n+ZKSxAi0
ID:rC7q1Klc0

こいつはキチガイだから無視で
995名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:56:00.46 ID:+2GHXbLCO
打った試合くらい褒めろと。
996名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:56:07.11 ID:tPDARt620
長年需要があるってのは大変なことだよ
ニートにはわからんかな
997名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:56:13.51 ID:I9X1Zvoq0
ID:rC7q1Klc0
薬物の影響なんかない!(キリッ

じゃあ、なんで薬物使う奴がいるんだよw
こいつ、神聖ばかだろ
998名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:56:17.95 ID:mQuK8mMI0
褒めとるやん
999名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:56:20.30 ID:H+UXq5vUO
井口はMLBでは通用しなかった2流打者たから
2流の打者のコメントは負け惜しみで言ってると理解すればいい
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 18:56:23.22 ID:MGFCgOugO
なぜ素直に野茂も黒田も凄いと言えないんだw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。