【芸能】「大阪の男性」と聞いて思い浮かぶ有名人 1位明石家さんま、2位ダウンタウン、3位ナインティナイン…「パートナーエージェン」調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
「大阪の男性」と聞いて思い浮かぶ有名人は、やはりさんま――。
コンシェルジュによる婚活支援サービスを展開する「パートナーエージェン」が、
大阪男性に関するアンケートを行ったところ、約2割がお笑いタレントの明石家さんま(57)と回答した。

20〜30代の未婚女性602人に、「大阪の男性」と聞いて思い浮かぶ有名人は?尋ねると、
602人中、5分の1にあたる109人がお笑いタレントの明石家さんま(57)と回答。
2位にはお笑いコンビ「ダウンタウン」、3位にも「ナインティナイン」がランクイン。
大阪=お笑いという文化が、そのまま一般の大阪男性のイメージに反映されている。

全国の20〜30代未婚女性に、大阪男性に対するイメージをたずねると、
2トップで挙がったイメージが「面白い」57・3%、「気さく」52・8%で、
いずれも50%を越える高い割合となった。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/07/31/kiji/K20120731003800540.html








2名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:33:20.95 ID:3DphP6s+0
さんまもダウンタウンも大阪人じゃないな
3名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:33:26.71 ID:6f0vFf+K0
奈良
兵庫
大阪
4名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:34:05.34 ID:AiPYU7gw0
奈良は植民地
尼崎は行政区分で強引に兵庫になっただけで文化圏は大阪
5名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:34:08.45 ID:sWzHa3lC0
さんまは和歌山
6名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:34:18.86 ID:ugQYuZAN0
いつものトンキンの勘違いか
7名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:34:19.36 ID:qF3V1gZ90
吉本興業のステマ
8名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:34:22.08 ID:6f0vFf+K0
>>1
つうか何だよその無駄な改行
9名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:34:36.04 ID:7Mc6bAK00
さんまは和歌山 ダウンタウンは兵庫 ナイナイは大阪
10名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:34:44.14 ID:oN8qae7G0
・出っ歯で
・つり目で
・もみてしながら
・でっせ〜でんがな〜

これが大阪についての一般的イメージ
11名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:34:52.33 ID:OVt3+ZjR0
やしきたかじんやろ
12名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:35:03.75 ID:ekpv8mFO0
まともな人間がいないw
13名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:35:28.47 ID:yt6VSK6s0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
14名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:35:34.43 ID:FRsO9Mem0
関西は全部大阪にされてしまうな
15名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:35:48.16 ID:R7zxOV8W0
芸人でブッサいのばっか。
人情の街とか反吐が出る。
お好み焼きとたこ焼き美味しい
16名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:35:48.75 ID:qrgwBKSGO
何か本当にどうでもいいスレ多いなw
17名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:35:55.23 ID:zTXo2E2I0
やくざとバッタリ あ!ごめんなさい、々、々と逃げるランキング
18名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:35:58.70 ID:7UH1BKZ+0
ダウンタウンは尼崎だろ・・・・
これだからスイーツ(笑)はw
19名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:36:01.58 ID:CYzTlpgtO
秋刀魚とダウンタウンは…

本田圭佑は大阪だっけ?
20名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:36:14.15 ID:Ynk/WTDj0
奈良と兵庫だね
21名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:36:42.31 ID:8DY4Of9sO
ナイナイも北摂だから、いわゆる大阪人とはちょっと違う。

「大阪行ってくる」って言ってたはず。
22名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:36:47.75 ID:wfY+TQBr0
ナイナイは大人になりきれない子供のままの大人
23名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:36:56.05 ID:KinmC5Dg0
本田は大阪だろ
24名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:37:04.32 ID:kQzfQgfiO
たかじん 赤井 つんく
25名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:37:04.61 ID:SP6JbpEc0
遅いぞ、民国連呼君!

このためだけに生きてるんだろ!
26名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:37:10.05 ID:lxEpp/lk0
27名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:37:47.51 ID:6ZOiyie00
奈良と尼やんけ
28名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:37:50.00 ID:M9qdGuBr0
大阪人は大阪のお笑いが最強でおまんがなとか言ってるけど大阪人の芸人ってつまらないよね
29名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:37:51.73 ID:L03lspd80
橋下大阪市長が一言↓
30名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:38:13.06 ID:rAwaQWBvO
橋下だろ
31名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:38:18.94 ID:QmPzHAZo0
さんまは奈良だし、ダウンタウンは兵庫だしw
32名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:38:20.00 ID:wmUq9Ky40
兵庫と大阪ってどっちがうるさいのかね
33名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:38:25.72 ID:9hnZD5ATP
大阪のにいちゃん  岡田准一、小池徹平、北村一輝
非大阪のにいちゃん 千原兄弟、島田紳助、木村祐一

大阪のねーちゃん  水川あさみ、本上まなみ
非大阪のねーちゃん 倖田姉妹、中澤裕子

大阪のおばちゃん  萬田久子、八千草薫
非大阪のおばちゃん 上沼恵美子、今いくよ・くるよ

大阪の司会者  逸見政孝
非大阪の司会者 宮根誠司

大阪の映画監督  山田洋次
非大阪の映画監督 井筒和幸
34名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:38:37.66 ID:FItcW3su0
やっぱ好きやね〜ん
35名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:38:41.67 ID:5d9iFdTAO
何このアンケート?知恵遅れが答えたの?さんまとダウンタウンは大阪じゃないだろ
36名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:38:55.61 ID:zerLh8ps0
俺も神奈川と埼玉は東京と同じようなもんだと思ってるし
それと同じだろう
37名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:38:59.29 ID:CHqeHsaB0
>>28
それがコンプレックスの塊だと気づかないんだろ君w
38名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:39:05.19 ID:NRHhHJhkO
さんま好きやわあ
39名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:39:16.80 ID:8EnsYVvS0
横山ノック
40名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:39:25.52 ID:VGE6MFsI0
奈良じゃん。

大阪のイメージって奈良人1人に乗っ取られるぐらい弱いもんなんだな。
41名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:39:32.38 ID:GfZmX7mx0
さんまは奈良県民なのに何言ってやがる
42名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:39:38.27 ID:DnslpEuv0
大阪3位だけワロタ
43名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:39:46.38 ID:YEpVs4Bc0
グリコのランナー
44名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:39:59.79 ID:jlTNB+il0
ミヤネの関西弁はニセ関西弁なのか?
45名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:40:04.27 ID:CHqeHsaB0
ダウンタウンでも松本は兵庫県尼崎
浜田は大阪の浪速区か中央区出身だよ
46名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:40:04.97 ID:EbUR7XXn0
みんな大阪捨てた人ばっかじゃんよ東京でうれてもうてほんまにあかんでー
47名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:40:12.55 ID:AiPYU7gw0
奈良北部は大阪みたいなもん
48名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:40:13.44 ID:eFgTIrUp0
豊臣秀吉やろ
49名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:40:45.59 ID:DnslpEuv0
>>45
そんなこと言ったらさんまは奈良じゃなく和歌山生まれだろ
50名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:40:48.83 ID:aFMcfmDB0
清原
51名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:40:52.09 ID:SP6JbpEc0
>>32
兵庫県も広くてね
瀬戸内海側から日本海側までいろいろあるんだわ
言葉がきついのは播州弁、
阪神間の上品なところだと、谷崎潤一郎の細雪に出てくるような言葉(元は大阪の船場言葉)
52名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:40:52.46 ID:2+HZyRDK0
>>10
いつの時代だよw
53名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:40:53.58 ID:CHqeHsaB0
>>46
関西人に侵略されるてるだけやんw
54名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:40:57.10 ID:oKp+BNUn0
欧米人にとって、中国人と韓国人と日本人が同じっていうのと似ているな。
55名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:41:07.07 ID:bCO+/PVw0
>>33
京都がひど過ぎるな
56名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:41:37.63 ID:Db9LgxqPO
個人的には三枝(現・文枝)師匠
57名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:42:05.89 ID:Lb8Nlhc00
山本一太
とか
原子力の西山
大阪顔だなあれこそ
58名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:42:16.69 ID:YII9vKqhO
大阪の男は皆池乃めだかみたいな感じだろw
59名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:42:24.63 ID:2+HZyRDK0
>>54
まあけど、地方にとっても東京・千葉・神奈川って同じだしな
60名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:42:46.54 ID:ThCBp7OW0
つるべ
61名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:42:48.01 ID:CHqeHsaB0
>>49
え?「さんま」って名前の由来しってる?
和歌山でいいよ

小4まで大阪住んでる奴が兵庫県民尼崎出身だと言わんよw
62名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:42:50.48 ID:B2FSnuWw0
大阪=吉本 ということだろ
そら、市長さんもナマポ芸人守るよなw
63名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:42:59.41 ID:wmG9rgMw0
さんまは奈良やで
64名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:43:15.22 ID:KinmC5Dg0
浜田は大阪生まれだな。幼稚園から尼崎のようだ。
「出身」の定義ってよく分からんけどね。辞書とかでは出生地を指してる事もあったような。
ただ、大方育った場所と考えたら、浜田は尼崎なんだろうけどね。

今田が大阪だろ。市内
65名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:43:32.47 ID:wmUq9Ky40
>>51
ほ〜色々ども
66名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:43:40.26 ID:M3dgxdiQ0
俺にとっては大阪の男性とは今は無き「横山ノックこと山田勇」
だな。女好きで変態振りといい、インパクトがあった。
大阪民国の人たちによってギャグで大阪府知事にまで
のぼりつめたエライお方だ・・・w
67名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:44:10.58 ID:RXlbpVab0


さんまは目黒に限る




68名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:44:11.46 ID:lljbresj0
大阪じゃねーじゃん
69名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:44:13.03 ID:aQQYPdQD0
>>48
愛知だがね
70名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:44:14.59 ID:ZLdlrzZl0
本田さんもマダマダでんな
71名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:44:21.41 ID:SP6JbpEc0
要するに、テレビの露出が多い吉本興業の芸人なんでしょ
沖縄出身の芸人も大阪弁もどきを話してはるがな
吉本弁は吉原の花魁言葉みたいな人工言語
72名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:44:26.35 ID:fALX2N/e0
さんまは奈良で、ダウンタウンは兵庫だっけ
73名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:44:35.38 ID:Lb8Nlhc00
岡ちゃんみたいな顔が大阪顔だな
74おっちゃん2:2012/07/31(火) 16:44:35.68 ID:K+J9D/Ra0
激しくどうでもいい
75名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:45:30.06 ID:g5S086eY0
桑田やろ ナニ金の
76名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:46:13.16 ID:LUFgzbgu0
1位芸人
2位ヤクザ
3位朝鮮人
77名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:46:23.81 ID:229F4TLF0
>>66
ノックはGHQで通訳やっていて
日本の役人とやりとりやっていた人だ
丹波並だね
78名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:46:57.85 ID:UlUlhREi0
さんまは奈良だろの検出結果
79名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:48:10.05 ID:gW9TzrWV0
U字工事を東京の芸人っていうくらい
違和感があるよね
80名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:48:39.15 ID:Wk7YIwy30
1位も2位も大阪じゃないし
81名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:48:41.39 ID:4Q7EA0ql0
さんまとダウンタウンを大阪だと思った事ないな
82名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:49:18.50 ID:Lb8Nlhc00
大阪の芸人の不細工率は異常
奇形の動物園を面白がってるバカが大阪人
83名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:49:27.83 ID:qUBwqzM5O
関西の芸人って感じ
84名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:50:07.66 ID:km0+nbxQ0
>>83
スッキリした
85名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:50:18.35 ID:ulzjufpa0
奈良も兵庫も大阪の植民地や
86名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:50:31.12 ID:VfmspJJW0
さんまは和歌山生まれの奈良育ちだよ
87名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:50:42.17 ID:KinmC5Dg0
あんまり大阪出身で売れてる吉本芸人っていないよな。
俺の印象では、大阪出身じゃないのに一番大阪面してるやつらは
京都出身の芸人だわ。 兵庫出身はあんまり大阪面してないとおもう。
88名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:50:56.95 ID:Wk7YIwy30
>>82
林家三平の落語で爆笑できる東京人よりはマシだろ
89名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:50:59.08 ID:jlTNB+il0
このての調べとかアンケート調査は全部うそだよ。
90名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:51:16.74 ID:i0tHrB4u0
東京のメディアが大阪人は芸人だけみたいな報じ方しかしないからな
サッカーの本田もそうだし
水泳でメダル獲った入江や寺川も大阪人
91名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:52:01.71 ID:V+nUYemQ0
誰が何と言おうと橋下機長
http://goo.gl/IZAOl
愛娘の将来の仕事はスチュワーデス(笑)
92名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:52:14.56 ID:iQPn8aX+0
さんまもダウンタウンも大阪ちゃうし
93名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:52:25.15 ID:2enTDZJP0
宅間守
94名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:53:05.18 ID:VfmspJJW0
>>91
橋下は東京出身で小学校の時に大阪へ引っ越してきた
95名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:53:23.75 ID:8X00nz920
京都民も兵庫民も大阪を嫌いまくってる癖に、関東に行くと大阪人ヅラしながら大阪を語る不思議。
96名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:53:38.70 ID:d8WOTefT0
亀田3兄弟が最初に思いついた。次が清原。そして食い倒れ人形。
さんま・ダウンタウンは大阪とは思っていない。
97名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:53:50.11 ID:7OGSfxuh0
奈良でも和歌山でもいいのさ。
他都道府県のイメージなんてそんなもの。
関西=大阪ってイメージしかないんだろ。
98名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:54:41.20 ID:OVt3+ZjR0
よっしゃ!ここで国歌斉唱や


                  浪速の国歌

     ♪ 京橋はエエとこだっせ グランシャトーがおまっせ

        サウナでさっぱりエエ男 恋の花も咲きまっせ

   グランシャトーはレジャービル〜 グランシャトーへいらっしゃい ♪
99名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:54:54.17 ID:vY6l/2bP0
1位はお奈良の人
100名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:55:21.05 ID:OWxBI5BA0
「大阪の男性」と聞いて思い浮かぶのは犯罪者
101名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:55:24.65 ID:OVt3+ZjR0
関西電気保安協会♪
102名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:55:41.37 ID:nat409Wb0
やっぱ鶴光師匠だろ
103名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:55:58.22 ID:K5L63IgA0
ダルビッシュ有
104名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:56:03.75 ID:O5Tty9Cf0
さんま・・・奈良
松本・・・・兵庫
岡村・・・・韓国
105名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:56:26.23 ID:VfmspJJW0
上方の芸人だが出身地は近畿ではなく関東の人なら
ミヤコ蝶々、藤田まこと、月亭可朝など
106名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:57:51.93 ID:AiPYU7gw0
もっとも平均的な大阪人を1人挙げろと言われたら亀田の親父かな
107名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:58:50.96 ID:MmyEtKN0O
大阪の人といえば…何故か橋爪功が真っ先に浮かぶ…
108名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:58:56.89 ID:Ixr6Qdfx0
本田△
109名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:59:07.13 ID:Lb8Nlhc00
ほっしゃんだな
大阪人の典型顔って
110来林檎:2012/07/31(火) 16:59:21.67 ID:ED0jSeCb0
兵庫で思い出すのは「〜やろがい」なんだけど
ダウンタウンってあんまり使わないよね
111名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:59:24.84 ID:EsHHlgdJO
怒るでしかし
112名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:59:25.77 ID:bCO+/PVw0
亀田の親父は姫路だ
113名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 16:59:32.88 ID:toCOXinu0
やっぱり仁鶴だわ
114名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:00:14.29 ID:VfmspJJW0
大正時代と昭和初期なら1位は初代桂春團治だっただろうな
115名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:01:06.54 ID:Lb8Nlhc00
本田は九州だろ
大阪顔はほっしゃんや岡ちゃんやジミー大西やカウカウの多田みたいな不細工
116名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:01:08.53 ID:DX//joan0
日本のローカルの話なんかどーでもいい。
117名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:01:27.34 ID:/Vc9doTV0


千原何とかいうキッモイおっさん。


完全犯罪者の顔ですわあれ。
118名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:01:36.73 ID:8MX+cFsc0
殆どが東京にどっぷり
その割に押し付けがましい関西臭を放つ所がうざい
119名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:02:09.24 ID:SPG1InBz0
ナイナイだけじゃねぇか
120名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:02:54.15 ID:jlTNB+il0
大阪って根暗なヤツ多いぞ。
京都はもっと悪質で陰湿で根暗なやつが多い。
121名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:03:08.63 ID:xzqWW+2XO
1位、国際イベントであるクラブW杯で大失態を犯した老害

2位、片方は糞映画が大コケして事務所に大金をドブに捨てさせた口先だけの無能

3位、片方は糖質気味のメンヘラ芸人



吉本興業はすごいなあ
122名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:03:20.77 ID:+bGeo/pq0
やしきたかじんに一票
123名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:03:39.77 ID:A6PTzJNn0
>>117
京都
124名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:03:49.79 ID:Krn82w0H0
さんまさんって大阪じゃないんだ
彼の話す言語は大阪語に似てるね
125 【東電 88.0 %】 :2012/07/31(火) 17:04:13.90 ID:RLW3YBL90
さんま→和歌山
DT→兵庫

イングランドとアイルランドの区別が
つかないのと同じ感覚かw
126名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:04:54.30 ID:Yoz0l08a0
食いだおれ太郎だろ
127名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:05:43.82 ID:Lb8Nlhc00
まあ
さんまもチョンだろうけどな

本名 杉本 高文(すぎもと たかふみ )
128名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:06:04.60 ID:apAF1s1W0
>>33
大阪の球団 南海ホークス
非大阪の球団 阪神タイガース
129名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:06:23.18 ID:+6zve9Sx0
東京の男性と聞いて思い浮かぶ芸能人も同じ感じか
130名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:06:23.96 ID:+lmMhp/60
さんまは奈良育ちやん
131名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:07:08.05 ID:uk8mTFRA0
大阪が出身地という意味でなくても良いのなら
橋下徹とか、紳助の方が出てくると思うけどな

132名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:07:23.65 ID:7OAQhqtv0
普通に考えて西川きよしと仁鶴と文枝やろ
133名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:07:51.09 ID:A6PTzJNn0
>>44
島根県民
134名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:07:55.35 ID:Q9W+RzR90
さんまとかダウンタウンが本田圭佑や小林カムイにならないんだなw
ダルビッシュも大阪人
135 【東電 88.0 %】 :2012/07/31(火) 17:08:20.20 ID:RLW3YBL90
いとこい師匠が大阪出身じゃないと
分かってとても納得した
上品だもんな
136名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:08:50.29 ID:zZOzkgGCO
トミーズ雅だな
大阪人は細目でエラ張ってるイメージ
137名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:09:04.22 ID:A6PTzJNn0
>>132
西川きよしとカンペーちゃんは高知
138名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:09:32.66 ID:8djqD1RI0
関西人特有のうざさ上沼恵美子師匠だろ
139名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:09:35.72 ID:q7H5iXJ4O
紳介は京都
140名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:09:36.44 ID:bCo5mYQv0
1位が奈良→和歌山
2位が尼崎(兵庫)
3位だけ大阪だけどまともな奴が多い地域(茨木)
141名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:09:46.00 ID:O7/HPX8o0
橋下wwwwwwwwwwwwwwwwwww
不人気wwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:10:11.62 ID:A6PTzJNn0
>>138
淡路島
143名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:10:14.18 ID:7UGWcRXp0
宅間守
東真一郎(酒鬼薔薇)
144名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:10:44.23 ID:jSPOsAu3O
ナイナイ関西っぽくないけどなあ
145名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:10:46.57 ID:IddlCH5l0
関東というか東京のもんから見れば
関西弁喋れば大阪人みたいなもんだからな
細かい区別とかどうでもいいし
146名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:10:49.35 ID:7OAQhqtv0
>>137
ああそうやった・・・
今は亡き横山やすしのほうが大阪やったな
147名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:12:07.58 ID:bCo5mYQv0
姫路は関西弁ではありません岡山に近いです
あややが標準語なのも関西弁が話せないからです
148名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:12:14.98 ID:VfmspJJW0
>>146
やすしも高知生まれだが生まれてすぐに堺に来た
149名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:12:55.19 ID:xoyXJFOSO
>146
やすしも高知
150名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:13:52.53 ID:8X00nz920
>>148
それならキムタクも大阪人だな。
151名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:13:58.20 ID:xj14NOqrO
一位が奈良で二位が兵庫って
152名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:14:23.49 ID:A6PTzJNn0
Mrちんと彦麻呂は大阪w
153名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:14:37.44 ID:uKcyre4S0
>>148
すぐじゃないよ
安芸真人知ってる?
154名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:15:06.05 ID:EamybBf70
第一からして大阪は狭い。関空無かったら香川より狭いんじゃないかと思うわ。
155名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:15:52.37 ID:yjejNlma0
ナイナイって今でも大阪に住所あるんだっけ
156名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:16:04.31 ID:y+rP7aNk0
さんまちゃんもダウンタウンも結構郷土愛強いし、大阪のイメージないけどなあ
157名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:16:12.01 ID:UlUlhREi0
小藪は大阪?
158名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:16:22.66 ID:mWCQ8s9N0
>>154
いくらなんでも香川よりせまいってことはないだろうw
159名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:16:32.89 ID:JwaHJO5J0
もう既にみんな書いてると思うけど
さんまは奈良県
ダウンタウンは兵庫県
ナイナイだけ大阪府
160名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:16:46.01 ID:SP6JbpEc0
大阪といっても北摂と呼ばれる比較的品の良い地域に育ったから
大阪南部の柄が悪い地域は、同じ大阪か?というより、同じ国か?と言うくらい違和感がある
ナインティナインとかいうのが話す言葉は、
かなり北摂地域の日常の言葉に近い感じはするけど
161名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:17:08.63 ID:A6PTzJNn0
>>157
住之江らしい
162名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:17:25.31 ID:1+he8gex0
大阪民国は日本一民度が低い。金に汚い奴らばかりだよ。
163名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:17:48.47 ID:FDa+SueK0
柏原芳恵     谷村奈南    真矢みき   コシノ三姉妹
小谷真生子    小沢真珠    萬田久子   大畑大介
逸見政孝     賀来千香子   三田佳子   入江陵介
夏目三久     北村一輝    八千草薫   寺川綾
魚住りえ     杉浦太陽    森繁久彌   岡田准一
鈴木杏樹     田中裕子    東野圭吾   川ア麻世
橋爪功      本上まなみ   橋田壽賀子  河合奈保子
絢香       大塚愛     影山ヒロノブ 愛内里菜
池畑慎之介    はるな愛    秋野暢子   大西結花
川原亜矢子    賀来千香子   沢口靖子   豊川悦司
葉加瀬太郎    松本孝弘    辻久子    矢井田瞳

大阪=吉本のイメージはいい加減に止めるべき。
偏見に満ちてるw




164名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:18:14.81 ID:QgPzRV9d0
たかじん上沼
165名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:18:17.98 ID:A6PTzJNn0
>>162
類は友を呼ぶ そうじゃない人も多いで
166名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:18:29.45 ID:4BZp8F0f0
さんまもダウンタウンも大阪人じゃないが
広義の大阪の文化圏という意味?で「俺ら大阪の人間は〜」と自称するから面倒臭い

が、宮城のサンドウィッチマンや広島の有吉が、関東芸人を自称するのはいくらなんでも違和感あり過ぎ
167名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:18:46.59 ID:QekJQ1Cl0
北の岡村隆史
南の清原和博
168名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:18:51.75 ID:Yky3jnXp0
つまり関西なんて大阪も京都も神戸も奈良も、十把一絡げにされてるってことですわな。
京都人にしてみりゃ激怒もんでしょうけど。
169名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:19:06.69 ID:fTb5SF1q0
少年マンガキャラだと一歩の千堂武士とか、ミスター味っ子の堺一馬とか
初期のライバルキャラ
170名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:19:28.63 ID:xR16mVf60
就学旅行で奈良に行った時にバスガイドが
奈良はさんまの故郷で鹿の糞というさんまが企画したお菓子があるって言ってたの思い出した
171名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:19:48.47 ID:A6PTzJNn0
>>164
兵庫県の淡路島市やで
172名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:20:11.51 ID:jlTNB+il0
いまは全員東京の人じゃないか。
関西弁使うなって言いたいよ。
173名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:20:28.59 ID:/wrxCgHNO
三位にナイナイ?
無い無い。
というか三位まで全て吉本興業じゃん

174名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:20:48.09 ID:Ay3KI56BO
西宮以東はほとんど大阪人だよ
岸和田の方の奴よりよっぽど近い
175名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:21:01.90 ID:WDCktCVl0
だったら何なのさ
176名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:21:08.52 ID:RxkUaaOxO
まぁ関西弁は大阪、関東弁は東京、東北弁は東北っていうステレオタイプはあるよな。

こまけぇこたぁいんだよ
177名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:21:28.31 ID:AEDfI2yv0
>>163
吉本抜きだと

和田アキ子と久本雅美 だろ

朝鮮と創価 大阪にぴったりじゃねーかw
178名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:21:58.05 ID:A6PTzJNn0
>>173
タージンや森脇健二が出る訳なかろ
179名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:22:22.28 ID:4WHSgYDHi

アキ夫が出てないぞ
180名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:22:45.71 ID:99UKMGA50
>>177
創価と言えば東京だろ

人口の4人に1人が創価の東京ではローカル放送でもバンバン創価のCMが流れてるらしい
★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人
181名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:22:53.44 ID:FXc11EcyO
亀田一家
182名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:22:57.11 ID:FRsO9Mem0
威光が薄れてきたんだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:23:06.22 ID:CTY6s36d0
>>166
尼は配達エリアも大阪になってる所があり、狭義でも大阪と言って差し支えない。
理由は微妙に異なるが、市外局番も大阪と一緒にしてもらってる。
184名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:24:00.13 ID:jG+/sSRe0
伸介のイメージ
185名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:24:38.36 ID:7uPmQhlCO
>>173
お前、それ面白いつもりで言ってるの?
全然面白くないな
186名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:24:47.74 ID:A6PTzJNn0
>>184
っ京都だって
187名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:25:46.70 ID:jG+/sSRe0
>>186
言われると思ったけど、出身とか関係なく大阪と言われて連想するイメージだからw
188名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:26:21.51 ID:sUfpXU4l0
宇宙兄弟のうるさい奴
189名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:27:22.95 ID:bQoQVApw0
まいど、たこ焼きこうてんか
190名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:27:24.87 ID:yjejNlma0
>>180
宗教法人の所轄庁は都道府県だからな
国政選挙より都議選に力入れてる
191名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:27:29.21 ID:8djqD1RI0
大阪出身の芸能人は品がない
下 品
192名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:27:31.40 ID:A6PTzJNn0
>>187
大阪から見た京都のイメージだけどな
193名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:27:32.21 ID:O5Tty9Cf0
横山ノック
橋下徹
宮根誠司
194名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:27:38.83 ID:H95QVQ240
出身はともかく大阪で活動しているんだから"大阪の男性"で良いだろ
195名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:28:03.95 ID:xR16mVf60
紳助とかキム兄とか千原兄弟とか香ばしい関西芸人は実は京都人
196名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:28:27.09 ID:A6PTzJNn0
>>193
宮根誠司  島根
197名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:29:14.07 ID:SP6JbpEc0
>>191
例えば?
吉本芸人=大阪出身やないよ
198名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:29:30.76 ID:A6PTzJNn0
>>194
それを言うなら東京じゃないかw
199名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:30:17.62 ID:6BPorWCP0
>>194
それなら、上位3人はほとんど東京で稼いでるわけだから、
東京の男性ってことになるな。
200名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:30:21.36 ID:nTZPBoZE0
めんどくさい話になるから関西って訊けばいいのに
201名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:30:56.60 ID:tle72PexO
>>110
俺も兵庫県民だけど使ったことがないわ
202名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:31:07.48 ID:jmYzvHBT0
関西と言えば香山誠一
203名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:31:08.73 ID:8X00nz920
千原兄弟・島田紳助・キム兄・倖田姉妹・中澤裕子・宇宙兄弟のるうさい奴

全部京都じゃねえか!ww
まったく、どうなってんだよ京都は。

これでも京都=上品というイメージがあるんだから、マスコミの力って怖いよなー
204名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:31:10.18 ID:pXDxuFJE0
うるさいとかやかましいが1位じゃないのか?
205名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:31:33.60 ID:nTZPBoZE0
>>194
だったら皆東京だろ
206名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:31:40.03 ID:qQe+MF3g0
さんまは和歌山だから
さんまは和歌山だから
207名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:31:41.17 ID:ueV03gvh0
大阪のど真ん中 大阪市立精華小学校出身
THE大阪人 ミスター大阪ともいうべき
同小学校卒業の有名人と言えば

林家ぺー
208名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:31:56.52 ID:FCcR4e6y0
漫画家につまらないと罵倒されていたさんまが可哀想。
209名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:32:02.55 ID:ZwHyeb1G0
大阪=街のなかに部落がある
兵庫=部落のなかに街がある
京都=街じゅうに部落がある
奈良=街と街のあいだに部落がある
滋賀=部落と部落のあいだに街がある
210名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:32:23.10 ID:Cwy2bSk30
やすしがいなくなってイメージアップしたな。
211名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:32:25.25 ID:EWItlQS8O
マクドナルドを
マックはわかるが
マクドは無いわ…
212名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:32:32.14 ID:A6PTzJNn0
>>207
wwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:33:04.94 ID:OegVYLDqO
米朝師匠が入ってないのはおかしい
214名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:33:14.31 ID:OQEUevYn0
1位が大阪人じゃないっていうw
215名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:33:16.47 ID:jlTNB+il0
京都の北部出身と市内出身を一緒にするな!
216名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:34:02.40 ID:WUHaQ91DO
赤井英和だな
217名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:34:11.70 ID:EWO6HK330
>>194
2chでよく見るトンキンってどういう意味なのかね?

A 東京生まれの人間
B 東京に住んでる人間
218名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:34:18.11 ID:hoUhWOLi0
もうじきトンキンw時代も終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:34:22.62 ID:6BPorWCP0
>>211
ミスタードナーツはどう呼んでる?
220名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:34:28.62 ID:2V/VTN120
逸見さんのイメージだな
大阪は
221名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:34:31.53 ID:A6PTzJNn0
つるべちゃん出てこないなw
222名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:34:33.50 ID:eK7uCbyq0
さんまの出身は和歌山じゃなかったっけ
223名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:34:34.02 ID:EbUR7XXn0
>>203
やすだのみっちゃんがおるやんか
224名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:35:27.84 ID:SP6JbpEc0
>>213
桂米朝が話す言葉は、大阪の船場言葉やね
ただ、師匠は中国の大連生まれ、父親は兵庫の姫路で、師匠自身も姫路におったね
225名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:35:28.65 ID:pEWbK4AB0
無口な大阪人ているのか?
226名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:35:50.41 ID:4BZp8F0f0
>>225
ガンバ大阪にいる
227名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:36:01.70 ID:O5Tty9Cf0
>>225
又吉
228名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:36:06.87 ID:qC51C1ozO
さんまは奈良だろ
229名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:36:12.21 ID:ibthKRhp0
>>110
播州弁ぽいな
230名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:36:14.04 ID:tle72PexO
>>225
そりゃいるだろw
231名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:36:14.39 ID:T7CZONhc0
>>222
ジミーちゃんと一緒なんだよね
232名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:36:29.59 ID:8X00nz920
>>225
二川さん

ていうか、ガンバとかセレッソの大阪出身選手はみんな口数少ない。
233名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:36:33.38 ID:NBem10r20
さんまは奈良県出身だ
あれも大阪じゃなくてやや奈良弁だ
234名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:36:34.43 ID:FDa+SueK0
>>210
やすきよの出身地は高知県。
235名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:37:01.29 ID:3t8OMiVjO
さんまもダウンタウンも大阪のイメージはないな

亀田兄弟(一家)
あれこそ大阪のイメージそのもの。
大阪の象徴みたいな家族だと思う
236名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:37:03.35 ID:lyCxu9vU0
じゃあ、西日本の皆様、「東京の男性」といえば??

石原慎太郎
寅さん
レオナルド熊

ちなみに俺は四国の田舎者(吉本見てた口)
237名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:37:06.16 ID:KGfUBNy40
ポチたまの松本くんだろ
238名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:37:10.79 ID:U4qE3qHX0
とりあえず
畿内は、摂津,河内,和泉,山城,大和
 
山陽道は、播磨
山陰道は、但馬,丹後,丹波
南海道は、紀伊
東山道は、近江

239名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:37:44.28 ID:NRlXFASZ0
さんまは奈良のイメージだな
240名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:37:48.01 ID:LPBF0juDO
>>228
和歌山生まれ奈良育ちだよ
241名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:37:55.48 ID:xR16mVf60
ナマポ河本を大阪人って思ってる奴もいるくらいだからな
あいつ関西でもない岡山なのに
242名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:37:57.55 ID:Ze0uZrB1O
さんま 奈良
DT 兵庫

ではなかったか
243名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:38:09.55 ID:0XETtN8u0
ダウンタウンは兵庫だし、さんまは奈良だよ
244名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:38:10.43 ID:4BZp8F0f0
「東京の男性」と言われて、そういや誰も出てこない
絶対数はぶっちぎりで多いはずなのに、象徴的な存在がいない
245名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:38:14.38 ID:sHCOBJHp0
1位と2位が大阪じゃなくてわろた、こういう奴らはしんすけや千原兄弟も大阪だと思ってるんだろうな
銅メダル取った入江はああ見えて大阪人
246名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:38:15.06 ID:qLOAbm7/0
萬田銀次郎
カオルちゃん
竹本テツ
247名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:38:24.54 ID:ibthKRhp0
>>236
とんえるず
248名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:38:32.33 ID:1+he8gex0
以前勤めてた企業で経験したけど
大阪人だけプライベートで俺の貯金とかの
金銭に関わることや、身に付けてるブランド品の値段とか
執念深く聞いてくるよ。マジ気持ち悪い大阪民国人w
249名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:38:47.97 ID:SP6JbpEc0
大阪の北摂に育った人間には、
もう亡くなったけど手塚治虫や作家の小松左京が思い浮かぶね
250名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:38:51.93 ID:eI8y/xxJ0
>>232
後、神戸に移ったけど橋本も

カーネルサンダース像が引き上げられた際に「当時の事覚えていますか?」って聞かれて

遠藤「その時は鹿児島にいたんで全然知らない・・・」
橋本「近くにお婆ちゃんの家があって、その日凄い騒ぎだった事を覚えています」
251名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:39:15.59 ID:PvW+Fw8SO
芸人 じゃ無くて 男性 でしょ?俺は宮根だなぁ…
252名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:39:22.48 ID:eI8y/xxJ0
司馬遼太郎は大阪出身では無いのかな?
253名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:39:28.88 ID:tcgKJE6y0
本田△
ダルビッシュ
マスオさん
254名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:39:32.68 ID:yjejNlma0
>>233
漫才師か落語特有の言葉じゃないの?
鶴瓶もそうだが、でんがな、まんがななんて聞いたことない
255名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:39:36.79 ID:8djqD1RI0
戦国時代大阪納めていた大名って三好三兄弟だよね
256名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:39:44.04 ID:A6PTzJNn0
>>236
珍太郎は神戸の須磨区だろw
257名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:39:50.04 ID:g85HoWEw0
>>166
尼民に兵庫県民意識なんかカケラもない
258名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:39:50.87 ID:uEQjijuw0
なんか偏見多いけど、大阪は世界でも屈指の親日国だよ。
日本語で話したら、ちょっと発音は変だけどちゃんと日本語で帰ってくるし
充分聞き取れると思うよ。

2ちゃんの評判は悪いけど、俺は大阪と仲良くするのは
日本にとって決して悪い事じゃないと思う。
259名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:40:07.96 ID:AYaFpsR2O
本田△だな
260名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:40:11.05 ID:rlaASlBY0
さんまは奈良
ダウンタウンは兵庫
261名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:40:12.34 ID:nTZPBoZE0
>>234
やすしは堺
262名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:40:24.15 ID:tle72PexO
>>236
さまぁ〜ず・・・って東京だよね
263名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:40:50.69 ID:A6PTzJNn0
>>252
生まれは違うけど気に入って東大阪の小阪に住んでたよ
264名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:41:25.90 ID:oP7S+Vs4O
さんまさんって和歌山だと思ってた。
265名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:41:33.14 ID:ATRWGBN10
大阪人に面白いやつがいないって事か
266名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:41:49.59 ID:cKuIJPrnO
ダウンタウンは終わってるよねえ
名前出すのも恥ずかしい
もうアレコレ批判される段階が終わって無関心
267名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:41:59.06 ID:1+he8gex0
大阪土人<部落、ヤクザ、在日、貧民、犯罪者が仲良く暮らしてる地域(笑)。
268名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:42:11.06 ID:0HFAdiAz0
俺の中で大阪の男と言えば本田やダルとかスポーツ選手の印象だわ
東京の男性は逆に宮崎駿とか北野武とか黒沢明とか文化人の方だな
269名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:42:17.38 ID:A6PTzJNn0
>>264
すさみ町だよ
270名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:42:19.65 ID:SP6JbpEc0
大阪といえば、川端康成を忘れてたわ
271名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:42:29.59 ID:8X00nz920
県名表示があるニュー速で大阪差別してくるのは、
千葉とか神奈川とかで、東京はそんなにないんだよな。

あとトンキンという単語にマジギレしてるのも何故か千葉と神奈川だ。
東京人は別に反応してない。
272名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:42:32.61 ID:jlTNB+il0
さんまって奈良商サッカー部出身だと思ってた。
273名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:43:24.62 ID:QekJQ1Cl0
スティーブン・セガール
274名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:43:29.76 ID:eI8y/xxJ0
>>265
豊川悦司や橋爪功は面白くないと申されたか!?
275名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:43:59.48 ID:KGfUBNy40
>>248
先に聞いておかないと、後で名古屋人みたいに
出し渋られても困るからな
276名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:44:18.53 ID:idhAEwCC0
関西人の恥部は大阪というより京都という印象がある
277名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:44:20.43 ID:eI8y/xxJ0
後、女性なら沢口靖子や鈴木杏樹が大阪府出身

堀ちえみは奈良出身だっけ?
278名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:44:25.34 ID:A6PTzJNn0
>>273
十三wwwコッテコテ
279名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:44:30.60 ID:0N1TZJFt0
橋本と楠木 正成がだぶって見えるのは
オレだけか
280名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:45:13.48 ID:KGfUBNy40
281名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:45:47.94 ID:Oq2J+eib0
神奈川「俺が東京の2番手。異論は認めない」
千葉埼玉「ぐぬぬ・・ ただ3位は絶対オレだ!」
東京「気の済むまでやってろよw」


京都大阪兵庫「京阪神? 一緒にすんなや( ゚Д゚)ヴォケ!!」
282名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:46:10.98 ID:MmyEtKN0O
今危篤中の桑名正博を思い出した
283名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:46:40.79 ID:eI8y/xxJ0
>>281
そう、関西人からすると(いや、他所の地域全てだと思う)
何で関東の人間は「東京の子分」である事を誇りに思ってるのか不思議で仕方ない
まだライバル意識むき出しの神奈川はともかく
284名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:46:42.42 ID:aogYL+TR0
今回のオリンピック東京の人まだメダル取ってないよな
大阪?確認したら2人居た
285名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:47:01.49 ID:Ze0uZrB1O
沢口は奈良
堀は大阪
だと思うが
286名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:47:44.81 ID:SP6JbpEc0
司馬 遼太郎、筒井康隆、手塚治虫、川端康成、小松左京、堺屋 太一
287名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:47:46.78 ID:yjejNlma0
>>281
北関東も似たような争いやってる
288名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:48:25.69 ID:eI8y/xxJ0
Mステで沢田研二を京都府民ではなく鳥取県民と扱っていたのに凄く違和感あった
(岸部一徳は京都府民扱いだったが)
289名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:48:31.12 ID:plXxdQ0e0
カンペイは四国
290名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:48:42.66 ID:A6PTzJNn0
>>285
沢口靖子 堺と違う 
291名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:48:55.43 ID:tzB6ks5rO
世界いちエレガントな街……それは十三





スティーブン・セガール
292 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/31(火) 17:48:58.87 ID:r+Y7cmjH0
>>1
ダウンタウンは大阪人ではありませんが。
さんまも大阪人ではありません。

大阪人は大阪市内で生まれた人です。
大阪府は大阪人とは言わない。
しかも尼崎な大阪じゃないです。
293名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:49:25.21 ID:eI8y/xxJ0
>>289
高知県民の「自分は若い頃から大阪に出てきているので大阪府民です」ってアピールは異常
294名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:49:28.57 ID:a3nQaVjU0
紳助
295名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:49:32.35 ID:sQdgXBGV0
>>236
ビートたけし
立川談志
296名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:49:41.14 ID:RQfvKC7l0
松本は兵庫だけどハマタは尼じゃなく大阪だよ。
弁天町出身
297名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:50:00.98 ID:QUh/zYB20
関西といってもいろいろあるのに!
大阪はチンピラだし兵庫はバカだし京都は陰険奈良は陰湿
滋賀はいじめで和歌山は堤防
298名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:50:15.93 ID:bAp3pf/K0
>>44
無理してしゃべってるように感じる
299名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:50:25.51 ID:6KMEMUXEO
ダウンタウンは兵庫だろ。さんまは奈良だ
300名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:51:13.73 ID:s8EatLeB0
横山ノック
301名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:51:30.96 ID:r7p/kG/yO
>>292
そんな関西のルールどうでもいいわw
302名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:51:34.36 ID:Oq2J+eib0
大阪はともかく京都と兵庫は京都市と神戸市から離れれば離れるほど糞田舎に
303名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:51:43.28 ID:AmmS1JzZP
上沼恵美子:淡路島
間寛平:高知
西川きよし:高知
次長課長:岡山
友近:愛媛
304名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:51:52.15 ID:A6PTzJNn0
>>298
安来弁から大阪弁喋るのきついだろ
305名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:52:07.78 ID:KLlLGMGY0
>>1
たしかに普通、関西人みな
「でんがな」「まんがな」言ってると思うもんな

306名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:52:09.35 ID:hM3I1GVB0
>>285
沢口靖子は大阪府堺市出身だよ

逆に何故奈良だと思ったのか聞きたい
307名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:52:14.67 ID:p9GswveFO
さんまは奈良なんだが、バランスを考えて和歌山出身と表記することがあるらしいな。
なぜなんだろ
308名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:52:17.14 ID:kjCFxrRY0
ごぶごぶでの浜田と東野

「大阪いる時は東京人をバリバリ意識してたけどいざ東京に来たら誰も関西人なんて意識してなくて拍子抜けした」
「関西人は井の中でいきってるだけや」
309名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:52:18.38 ID:0N1TZJFt0
>>292
大阪の人も江戸っ子と同じ様に よそもん出てけ 意識
が高いのかな?
310名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:53:08.21 ID:eI8y/xxJ0
いや、でもマジで宮根が何位に入ってるか気になるわ

あの島根県民何位になってるんだろう?
311名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:54:00.71 ID:0HFAdiAz0
>>301
てか他所から見れば細かく細分化する意味が分からんよね
何だかんだ言っても関東は東京の影響強いし関西は大阪の影響強いから
312名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:54:04.68 ID:Qc1mlCx30
>>293
西川きよしが漫才で高知アピールしまくってたの知らんのか
313名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:54:22.53 ID:K5L63IgA0
沢口は堺市
314名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:54:22.86 ID:Oq2J+eib0
>>308
そういや島田チンスケも「なんで東京に来てまで関西弁聞かなあかんねん」って言っていた。
関西弁で。
315名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:54:39.43 ID:6D+Kzw9q0
宮根は大阪人に憧れてる人だろ。
316名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:54:48.05 ID:vXOMrC680
これ、同じ質問で東京でやったら
ビートたけしやフーテンの寅さんなんて入るんだろうけど
アニメキャラも入る気がする。

葛飾の両津さん
317名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:54:56.81 ID:hM3I1GVB0
>>296
尼崎は市外局番06だし大阪と言っても良いだろうな

尼崎は神戸のオサレな雰囲気にはほど遠いし
318名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:54:57.71 ID:8aTiHdc10
>>299
さんまは奈良というより、あの陽性は和歌山って感じ。(出生地だけど)

個人的に思うのは、大阪といえば「せのぶら!」の妹尾和夫やなw
典型的な大阪人という感じ。
いい人なのか悪い人なのか検討がつかず、話の合間に無理矢理ギャグを押し込んでくる。
あと、悪口を言い出したら止まらない。
319名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:55:02.97 ID:nwfts4b90
兵庫の男性といえば?

1位 ダウンタウン
2位 田中将大
3位 東野幸治
4位 陣内智則
5位 名倉潤
320名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:55:05.84 ID:eI8y/xxJ0
>>309
東京が
「何で方言で喋る?標準語で話せよ、特に大阪人」
なのに対し

大阪は
「何で方言を捨てようとするん?元々のお国の言葉大事にしいや」
って感じ
四国とか岡山広島から来る人が「関西弁にした方がいいですか?」とか言うと
凄い剣幕で怒る
321名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:55:34.88 ID:gdCDE7Mf0
マジで大阪はたこ焼きと吉本のイメージしか無い
322名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:55:44.89 ID:DKXgAM600
さんまは奈良、ダウンタウンは尼崎(兵庫)、ナイナイは北摂(比較的大阪の色が薄い地域)
323名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:55:59.38 ID:2FEhMsRF0
昔は本当に関西のお笑いの方が面白かった
落語だったら桂米朝、笑福亭松鶴、仁鶴なんか聞くと三平なんか色物の上につまらなかった
今の吉本芸人は東西問わずほんとにつまらん
324名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:56:25.01 ID:nTZPBoZE0
>>319
堤真一
山崎邦正
325名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:56:27.96 ID://EioIDSO
>>307
生まれが和歌山、育ちが奈良のはず
326名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:56:34.93 ID:prD3VBsO0
大阪のマイナスイメージ→メッセンジャー黒田
大阪のプラスイメージ→矢野・兵頭の兵頭
327名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:56:49.35 ID:eI8y/xxJ0
>>321
どうせあなたが想像しているたこ焼きは
「外はカリッと、中はふんわり」なきちんとボール状の形したたこ焼きでしょう!
大して天かすと紅ショウガ入ってないんでしょう?

「外は柔らか、中はトロ〜(というよりはドロ〜)」なたこ焼きをイメージして無いでしょう!?
328名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:57:21.07 ID:vVTe3H3S0
やしきたかじん
329名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:57:21.55 ID:btqjdAVs0
大阪の色が薄いって何なの?
大阪色って何?
330名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:57:24.47 ID:p9RxXuMV0
東京がタレ流してる大阪は東京で言うと新大久保やんてオモタ
331名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:57:32.75 ID:8aTiHdc10
>>309
大阪は意外と他所モンを排除しないけど、排他意識が強いのが京都人。
これはえげつない。
関西で住み易いのは大阪北部と兵庫(阪神間)かな。
332名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:57:41.83 ID:cfrWM1x40
>>319
香川真司
333名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:58:16.26 ID:hM3I1GVB0
>>305
今時大阪の人でも「でんがな」「まんがな」言ってる奴なんか居ないだろ
334名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:58:23.44 ID:4h2KXA9LO
ダウンタウンは兵庫だし
浜田とか親が九州出身だったはず
335名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:58:35.14 ID:jlTNB+il0
どないやねん・・
336名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:58:40.36 ID:sHCOBJHp0
>>276
大阪の芸人はナイナイ・ココリコ・藤井隆とこじゃれた感じなのに、
京都はチュートリアル以外しんすけ・木村・千原・宮川・ブラマヨとひどいのが多いな
337名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:58:54.69 ID:0N1TZJFt0
>>328
その点、ヤンキースの黒田は偉いというか、
ニューヨークでも堂々としている
338名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:58:59.99 ID:tzB6ks5rO
>>320
関西でオレオレ詐欺が少ない原因のひとつと言われてるね、方言
大阪府内だけでも数種類の方言があるしね
339名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:59:11.10 ID:eI8y/xxJ0
>>333
しかし兵庫県民は今でも
「知ってる?」って言葉を
「知っとう?」と言う
340名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:59:15.27 ID:kdD6q8wC0
>>283
江戸幕府統治の名残じゃね。
関西は三都それぞれ力があった。
341名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 17:59:50.01 ID:8aTiHdc10
>>320
大阪南部の人に多いな、そういう人。
でも、地方から来た人も、上手いこと大阪弁に染まってしまうし、
東京以上に方言を出しにくい雰囲気になるんやないかな。
(標準語より大阪弁の方が難易度が高いから、地方の人は大変やと思う)
342名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:00:09.43 ID:0HFAdiAz0
>>316
宮崎駿とか坂本龍一とかって東京人には東京出身って印象少ないの?
俺の中じゃああいう反原発運動とかしてる少し左の人こそザ東京なんだが
悪い意味じゃなくね
343名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:00:17.22 ID:QekJQ1Cl0
>>336
宮川は滋賀だろ
344名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:02:01.20 ID:Unnllxns0
これって東京の芸人でウッチャンナンチャンあげるようなもん?
345名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:02:56.30 ID:hM3I1GVB0
>>309
大阪ではそんな意識薄いけど
東京でも「江戸っ子」気取ってるのって下町に住む頑固者だけだろ?
346名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:03:49.30 ID:8aTiHdc10
>>340
兵庫というか、摂津・神戸は鄙びた村で、力は無かった。
京都も江戸期に入って急激に衰退し、大阪も江戸幕府の手厚い庇護が無ければ
「天下の台所」と言われたかどうか怪しい。
要は、古くから戦に次ぐ戦で覇権争いの舞台になってたから、
バラバラになって、それが独立性に繋がってると思う。
>>283の言う事は、歴史を学べば必然だと分かる。
347名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:04:23.01 ID:4h2KXA9LO
>>344
東京の男性イメージ
一位、タモリ
二位、ウッチャンナンチャン
三位、くり〜むしちゅ〜

こんな感じか
348名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:04:40.02 ID:jtcH0xGM0
さんまちゃんは笑いにも品格というか守ってるものを感じる
そこがごった煮の大阪というより
歴史のある奈良県出身だと納得できる点
349名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:05:10.83 ID:SaPMIc4y0
大阪市出身の感覚なら大阪=大阪市で、それ以外は大阪府民とは思うが同じ地域の人間という感覚はない。
特に摂津・和泉と河内はほぼ別の国という感覚。
350名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:05:42.10 ID:8djqD1RI0
今田も大阪でしょう
351名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:05:43.98 ID:/ZldwlaM0
紳助
ダウンタウン
千原ジュニア
ミヤネ

と思ったが、みんな大阪じゃなかったwww
352名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:05:59.04 ID:4uy1CDlh0
>>307
和歌山の古座にさんまが住んでたことあるはず
関西ローカルの番組でさんまが故郷の古座に行ったことあるよ
353名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:06:22.65 ID:Nql92sBJO
ワロタ。屑しか居ねぇ。
354名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:06:22.77 ID:tzB6ks5rO
>>344
西のダウンタウン
東のウッチャンナンチャン
って言われてたね
実際はウンナン四国九州だから、もっと西なのに
懐かしい
355名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:06:24.91 ID:eI8y/xxJ0
>>350
宝塚だよ今田
356名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:06:32.76 ID:6RNNywFqO
大阪人て山里と加藤のスッキリの2人だろ
357名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:07:00.07 ID:ZLdlrzZl0
淀川と大和川で地域が3つに分れてる感じかのう
358名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:07:16.83 ID:vtMnpawF0
みんな東京に避難してるやん、関西って
どんだけ魅力ないんだよ。
359名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:07:19.34 ID:FRyQJ8ptO
さんまは奈良、ダウンタウンは兵庫だよー
ナイナイは大阪だな
360名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:07:28.19 ID:Oq2J+eib0
阪神競馬場
甲子園球場

これらが大阪にあると思っている人も多い
361名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:07:32.77 ID:SP6JbpEc0
>>339
兵庫は広いからね、「しっとう」はなんとなく神戸あたりのイメージやけどね
兵庫でも播州弁はきついねえ、品がないといっちゃ悪いが
それから、藤原紀香が地元で話す時の言葉はものすごく品がないが
あれは、神戸の言葉かねえ
362名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:07:46.79 ID:jlTNB+il0
>>348
それは言えるな。
大阪人は無理してでもサービスしすぎるからな。
363名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:08:34.48 ID:/ZldwlaM0
>>320
大阪は、標準語話してる人はみんな東京人だと思って敵意むけるのが鬱陶しい
そりゃ大阪弁話せなきゃ標準語話すだろう
方言使ったら会話通じないだろ
364名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:08:44.20 ID:eI8y/xxJ0
おいおい、吉本が各都道府県の出身芸人として47組プッシュし
その中で大阪府在住芸人として大阪府の色んな企画に参加している
「SPAN!(スパン)」が上位に来ていないだと!

割と王道の、正統派漫才(困ったらツッコミのゲイネタに逃げるきらいはあるが)するコンビなのに!
チュートリアルや銀シャリと同じく、大舞台で緊張して噛む悪い癖があるけど!
365名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:08:59.51 ID:2X4hA8wK0
体操の冨田も大阪だよね
366名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:10:00.90 ID:ZS6LIpyB0
さんまもダウンタウンも大阪じゃないだろ
ナインティナインは大阪だけど大阪っぽさがあまり感じられない
367名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:10:07.15 ID:Unnllxns0
>>347
みんな九州なのになんの違和感もないww
368名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:10:58.50 ID:2X4hA8wK0
>>319
ぜんじろう
369名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:11:11.84 ID:/ZldwlaM0
>>341
いやでも、関西人はそういう地方人の「エセ関西弁」を嫌うんだよ
大阪は住みにくいよ
370名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:11:35.26 ID:eI8y/xxJ0
ナインティナイン(特に岡村)は
東京進出した直後は
くりぃむしちゅ〜ら向こうの芸人に
「大阪人として東京の人間に負けるつもりはありませんので!」
的に敵意むき出しだったが、
そのくりぃむら大半の芸人が
「いや、俺九州(など地方)出身だし、何なら関西のくくりに入るんだけどなあ〜」
と不思議に思っていたらしい
371名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:12:03.61 ID:hM3I1GVB0
大阪じゃなくて関西って事だろ
ボンヤリとあの辺の地域から出てきた人って事で
宮根は離れすぎてるけど「大阪の放送局」から出てきたって事で
372名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:14:04.18 ID:SP6JbpEc0
>>366
大阪の北摂地域といって、南の方と比べて上品な地域の人間は
ナインティナインが話すような言葉だな
あれが一番大阪の北部の人間の自然な感じと思ってもらえばいいと思う
373名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:14:10.78 ID:uKXHiCEG0
>>369
標準語も嫌がり、エセ大阪弁を嫌い、他の地方の方言を理解しないのに住みやすいとかありえんな。
後関西芸人は基本他の地方を馬鹿にしてる発言多い
374名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:14:25.26 ID:V3lgHObg0
俺が知ってる大阪の女はこれだけ


WBSの小谷真生子・沢口靖子・マチャアキ・水野美紀・まなみ


ちなみに俺は水野美紀と本上まなみと同じ中学だった
水野は途中で転校してたけど
375名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:14:26.04 ID:RCwVyEEd0
>>370
そんな感じ
東京なんて地方の集まりなんだから、
俺はどこ出身〜もああそう〜ぐらいなもんなんのに
大阪は構えすぎで主張しすぎなんだよな
376名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:14:36.50 ID:ZAdwgM5o0
1位ミス花子
377名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:14:42.59 ID:hY+xCUdP0
東京に敵意出してるのって大阪と大阪出の奴だけだろ
378名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:14:53.68 ID:eI8y/xxJ0
宮根が(特に東京進出後)関西人に嫌われているのは

「宮根=下品」という本性を「大阪=下品」というありもしない勝手なベールで包んで
「だって大阪人ですからそりゃしゃあないですやん」と言い訳にしている点にある

島根県民のくせに
379名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:15:19.86 ID:AmmS1JzZP
方言使う→何言ってんの?
標準語使う→東京かぶれか!
関西弁使う→エセ関西弁きっしょw

こうですね、わかります
380名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:16:00.29 ID:7oZxWahd0
>>377
京都もだな。弟分と思ってる恐れもあるがw
381名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:16:09.83 ID:1p/T1KIM0
大阪ってお笑いのイメージだけど実際スポーツだろ?
プロ野球とかすごいらしいじゃん


382名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:16:38.24 ID:V3lgHObg0

トンキンにだけはケチとか言われたくないわ


【年間募金額】
中央共同募金会 所得10万円あたり平均募金額

大阪府 3.52円
東京都 2.79円
383名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:16:38.21 ID:IBgkRnIY0
>>180
ソースなし
384名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:16:41.28 ID:eI8y/xxJ0
>>381
プロ野球選手の4人に1人が近畿出身
10人に1人が大阪府出身
385名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:16:50.44 ID:RCwVyEEd0
奈良が平和でいいんじゃね?
歴史もあるのに主張しすぎず
関西でひとくくりにされたら気の毒だ
386名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:16:58.92 ID:nvc4myEg0
サッカーの宮本は関西訛りを直さないのか、わざとか
387名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:17:07.98 ID:VSYV1hmj0

じゅんを
じゅんを
じゅんを

388名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:17:21.74 ID:jlTNB+il0
ロンブーの金髪は大阪人なのに
きもい標準語しゃべってるな。
389名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:17:49.86 ID:7I2KdS7Z0
>>380
大阪の東京への対抗意識は劣等感の表れ
だけど京都のそれは本当に東京を見下している(卑下している)
この違い
390名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:17:54.48 ID:f/lPh9V8O
>>297
堤防ワロタ
391名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:18:03.46 ID:4x+GEjVN0
「東京の男性」と聞いてU字工事と答えるようなもんかw
392名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:18:35.25 ID:1Tkg8Wpf0
関西弁ってでんがなーまんがなーばかりで何の情報も入ってこない言語だよな
393名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:18:58.56 ID:zfHljhzZ0
横山ノック
上岡竜太郎

パワハラモラハラセクハラ弱いものいじめえらそう
394名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:19:08.34 ID:Js/zGeJNO
おい、大阪人はナイナイだけだろw
395名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:19:18.13 ID:V3lgHObg0
>>388
つーか

そもそも東京弁は標準語じゃないから


396名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:19:45.20 ID:eI8y/xxJ0
>>393
上岡龍太郎こそ、京都府民として大阪府民をバカにしまくってた代表例なんだが
397名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:20:40.06 ID:7oZxWahd0
>>396
あの人、奈良と滋賀は京都のおまけと言ってた・・・w
398名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:21:09.73 ID:6m5MIDT00
宮根誠治だろ!
399名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:21:24.00 ID:eI8y/xxJ0
>>397
どころか
「和歌山と三重は近畿にいらん。名古屋にやる」とも
400名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:21:29.48 ID:MmyEtKN0O
沢口靖子は大阪弁が抜けなくて言葉では随分苦労したらしい…
401名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:22:00.07 ID:BcDNe/b10
>>385
京都の後に奈良に観光に行ったけど、京都より雰囲気良かった
京都の店みたいな妙な高飛車な感じないし
仏像も奈良の方が好みなの多し
402名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:22:01.71 ID:4JbWAfO30
水泳背泳ぎの入江きゅんと寺川さんも大阪市出身
403名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:22:06.40 ID:eI8y/xxJ0
>>398
おお教えてくれ
その男のどこに大阪のDNAが組み込まれているのか詳しく教えてくれ

ああ、「やしきたかじんの舎弟」なんて理由にならないからね
404名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:22:08.23 ID:V3lgHObg0
405名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:22:11.62 ID:OFp12eXA0
とにかく
大阪=吉本芸人
なんだな

これを大阪人はどう思うか
吉本芸人が大阪のイメージ悪くしてると怒っていんじゃね?
406名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:22:13.13 ID:/wWusvgz0
>>399
名古屋「岐阜や三重の面倒を見るだけでも大変なのに・・」
407名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:22:47.16 ID:eI8y/xxJ0
>>400
いまでもJAバンクやタンスにゴンのCMでは素敵な大阪弁だよ
408名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:23:21.15 ID:sUfpXU4l0
自分〜なんでやねん、を連発するチビ
うるさいです
409名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:23:40.46 ID:jlTNB+il0
近畿の天気予報から三重と福井はずしてくれよ。
410名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:23:57.31 ID:TJ7ZjwAnO
>>397
それに和歌山が加われば最凶最悪最低のB地区だな
411名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:24:06.34 ID:V3lgHObg0

沢口靖子は大阪の南部だから余計にアクセントが強い
412名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:24:14.04 ID:QekJQ1Cl0
渡辺徹は?
413名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:24:15.66 ID:1S6PJ7z40
>>10
横山やすしのイメージだな
さんまというよりは・・・・・
414名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:24:16.32 ID:eI8y/xxJ0
>>409
香川・徳島に続いて
最近は岡山と鳥取まで加わってるよ

岐阜が入るのも時間の問題さ
415名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:24:37.38 ID:hsDmd4Ck0
明石家は奈良でしょ
416名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:24:40.09 ID:VSYV1hmj0

生活保護の皮元
生活保護の革元
生活保護の河本

ミスターおおさか

417名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:24:47.67 ID:V3lgHObg0
★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人
418名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:24:48.40 ID:bAp3pf/K0
>>292
大阪市内だけやったん?
関西人やけど知らんかったわ
419名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:25:01.54 ID:/Jk3iWtm0
>>378
それより、島根県人のくせに関西人になりすまし、イントネーションの
おかしな関西弁を恥ずかしげもなくべらべらしゃべる厚顔無恥っぷりが
目に余るからだろw
420名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:25:26.88 ID:Vaxy4qFE0
関西弁をしゃべっていれば奈良でも兵庫でも大阪の人にしか見えない
東京の人間にとってはな
421名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:25:35.86 ID:FDa+SueK0
今だと入江と寺川の美男美女アスリートだろw

文学系だと川端康成、与謝野晶子、司馬遼太郎、手塚治虫、小松左京、
俵万智、織田作之助、東野圭吾。
422名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:25:36.38 ID:7oZxWahd0
>>399
でも、名古屋の人に「滋賀は東海」と言われたことあるぞw
京都は滋賀嫌いも多いんだよね。近江商人の影響かな
滋賀の嫁はもらうなとか言う年寄りがいる
423名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:25:39.58 ID:N+PZmZLOP
まず思い浮かぶのは総務の鈴木さんだな
424名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:26:01.98 ID:vXOMrC680
泉ナンバーと姫路ナンバーに匹敵するのは関東ではどこですか?

品川とか横浜?
それともチバラギ
425名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:26:26.26 ID:V3lgHObg0
ビートたけしの嫁も大阪人
426名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:26:38.34 ID:h+K5p3XRO
さんまは奈良でダウンタウンは兵庫出身だったな
427名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:27:48.38 ID:lMh1A3r60
>>393
上岡「大阪のひったくりは奈良と和歌山から来た奴ら」
428名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:27:48.62 ID:/wWusvgz0
>>409
首都圏の天気予報には山梨と静岡、更に広域版だと新潟長野福島まで入るんだぞ
429名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:28:59.29 ID:hsDmd4Ck0
関西人の男性という質問にすれば良いのに

これは大阪人がまた
トンキントンキン
キーーっ
とファビョリますよ
430名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:29:16.85 ID:6m5MIDT00
>>403
DNA
宮根父ー大阪人
宮根母ー大阪人
431名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:29:24.91 ID:eI8y/xxJ0
>>416
そいつは岡山県民だ
432名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:31:01.28 ID:kId3LQmU0
他の地方都市はしらんし、どうでもいいけど

京都=島田シンスケ これは揺るぎないイメージだ
433名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:31:22.02 ID:O5Tty9Cf0
中居正広って阪神ファンだったんだろ
434名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:31:46.79 ID:sUfpXU4l0
律儀で演歌なNYYの黒田は、大阪人に見えない
どーみても生粋の日本人に見える
435名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:32:43.14 ID:Qvkoeqla0
タージン
436名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:34:20.20 ID:K5L63IgA0
>>434
住之江の北加賀屋
437名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:35:04.75 ID:/wWusvgz0
東京に来ても関西弁を貫くやつと、「言葉が合わないと会話がチグハグになる」と標準語で話すやつがいる。
どういう違いなんだろうな。
438名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:35:14.24 ID:bQGpkN7YO
兵庫の女性と聞いて思いつくのは誰?
439名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:36:26.43 ID:V3lgHObg0
>>437
つーか

そもそも東京弁は標準語じゃないから



440名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:37:46.50 ID:QAW/bTxa0
大阪というよりテレビの吉本系のお笑い芸人やね
さんまちゃんもダウンタウンも大阪ちゃうやんけ
441名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:38:24.86 ID:HqRSnIjN0
さんまキモイ

親父のくせに子供と同じぐらいの女の尻をいつまでもいい年して追いかけるな気持ち悪い!!


やっぱ芸能人ってどっか糞だな

442名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:40:12.88 ID:2V/VTN120
文枝、鶴瓶は大阪か
443名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:40:18.72 ID:K5L63IgA0
>>438
藤原紀香 土井たか子
444名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:40:33.60 ID:lB0CgEbU0
>>1
アンケートするのは勝手だが
ちゃんとさんまとダウンタウンについて補足つけろよw
放りっぱなしでこれからも勘違いされたままになるぞ
445名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:41:18.28 ID:lB0CgEbU0
紳助(京都)と千原兄弟(京都)が出てこなかっただけマシと思えw
446名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:41:43.77 ID:bAp3pf/K0
>>438
南野陽子
447名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:42:01.60 ID:OFp12eXA0
阪神と吉本興業のイメージ

阪神が大阪じゃないのは
大阪府民も忘れてる気がしないでもない
448名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:42:20.54 ID:QAW/bTxa0
>>261
やすし師匠は高知県生まれの堺市育ち

やすし師匠、きよし師匠、寛平ちゃん、円広志師匠…と、高知県生まれの大阪育ちのお笑い芸人って
実は多いんだよな
449名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:42:30.65 ID:YqKlrj6E0
>>437
関西人には 標準語を喋る=気取ってる という感覚がある

関西人が標準語に直さないのは傲慢なイメージがあるが、
本人としては「俺なんか標準語で話せる人間じゃない」という謙虚な気持ちからなのだ。
450名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:43:52.07 ID:0f2sKY5W0
バッキャロー。「大阪の男性」と聞いて思い浮かぶ有名人と言ったら、豊臣秀吉に
決まってるやんけー。
451名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:44:02.63 ID:V3lgHObg0
街宣してたネット右翼達の本性は予想通り,,東京人の大阪コンプレックス,,の塊だった


バリバリ大阪コンプのトンキンの街宣ブタ桜井「このいじ汚いこの薄汚い非人間極まりない大阪芸人を東京から追い出さなければいけとない」
http://www.youtube.com/watch?v=iH47f5ogVtg
この大阪侮辱の問題シーンは4分から

吉本抗議デモ おじさんに集団暴行 ぶっ殺すぞ連呼
452名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:44:42.65 ID:802ny3Pi0
おいおい、奈良と兵庫がなんで大阪なんだよ
関西以外の人にはわからんかも知れんが、兵庫、奈良、大阪、京都、滋賀、和歌山
と関西といってもそれぞれ個性があって違う文化があるんだぞ。
453名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:44:45.08 ID:wIQOOqVdO
ナイナイはトンキンだろが
454名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:44:46.05 ID:OXfZ8jMt0
>>163
aiko入れてよ
455名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:44:50.32 ID:TChywV7g0
ナイナイやココリコは北摂、大阪成分薄いし微妙に根暗
自分も北摂だから同類の臭いを感じるけど
住宅街の子だから、まぁやっぱりこじんまりしてつまらんよね。
でも道端で寸劇を求められたら多分応じてしまう、その程度には大阪人。
456名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:45:32.77 ID:lB0CgEbU0
>>447
阪神については兵庫と大阪が取り合い、もしくは押し付け合いをしている状態

両府県のファンは阪神はうちのものだと主張し、
アンチは阪神はあちらの球団でこちらは一切無関係と主張してるw
457名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:46:13.50 ID:E1DdagG+0
2ちゃんで叩かれてる関西芸人は
だいたい大阪以外の出身だったりする
458名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:46:28.45 ID:zMaK37HX0
>>452
さんまは「大坂がー」って自分から言ってるだろ
459名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:46:44.06 ID:ahVoQ00Q0
横山やすし
460名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:48:17.22 ID:PrdzBxXR0
亀田一家はどないやねん?
香ばしいのが4人もおるで!
461名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:48:34.63 ID:eI8y/xxJ0
>>458
ちなみに
「大阪府民=納豆嫌い」っていうイメージは
さんまが東京進出した直後、
単に自分が嫌いなだけの納豆を食べさせられそうになって
「大阪人は納豆が嫌いやから食べられません!」と言い訳した事に始まる

なっとういちのCMを担当した鶴瓶は
「あれはさんまが勝手に言ってるだけです!
納豆が好きな関西人は僕を始めなんぼでもおります!」とアピールしている
462名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:48:42.00 ID:zfHljhzZ0
西川のりお

これは別にいい
463名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:49:51.93 ID:FDa+SueK0
>>438
土井たかこw
464名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:49:57.58 ID:QAW/bTxa0
>>460
あれは大阪の恥扱いだから
465名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:51:04.43 ID:w0QYR4Ga0
>>460
親父が兵庫人。
大阪に流れてきただけ。
466名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:51:23.55 ID:TChywV7g0
>>224
米朝とか塩爺とか、ああいうのが本来由緒正しき浪速っ子だと思うんだけど
まぁ絶滅危惧種かもしれんね。
467名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:51:23.77 ID:V3lgHObg0
>>461
基本的に関西人は納豆食べない
大阪は全国で2番目に納豆食べない地区
1番は確か香川県
468名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:52:54.01 ID:gc/Iqm2x0
さんまは奈良
ダウンタウンは兵庫
469名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:53:14.74 ID:B7p/nK2d0
>>163
小沢真珠って、東京育ちらしいが
470名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:53:40.00 ID:OFp12eXA0
>>461
もちろん食べる人はいるが、大阪人で納豆嫌いって人は多いでしょう
大阪以外の関西ではそこまで納豆に拒否感もない気がするが
471名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:54:50.49 ID:V3lgHObg0
杉本有美も大阪だった
472名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:04.10 ID:sUfpXU4l0
そういえば和田あき子が入ってないな
473名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:14.81 ID:lB0CgEbU0
>>451
梶原のことならそれでいいんだけど
河本のナマポ問題の流れでそのセリフを絶叫されても困るよね
岡山の人間のことまで大阪扱いされてもなぁ・・・
474名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:16.36 ID:802ny3Pi0
兵庫・・・手塚治虫・石原都知事・白洲次郎・宮本武蔵
475名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:55:44.68 ID:A6PTzJNn0
>>470
昔から食べてたけど古い人は甘納豆=納豆というイメージ
476名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:56:31.29 ID:uk8mTFRA0
>>438
戸田恵梨香
北川景子
大石内蔵助の妻
477名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:56:51.86 ID:CNkoz2pdO

岡山県

河 準一
星野仙一
渡辺二郎
478名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:57:47.39 ID:88JqnagG0
大阪はキムとパクしかいないんじゃなかったけ
479名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 18:59:48.66 ID:ZP9aGB0D0
さんまは奈良出身
ダウンタウンは兵庫県尼崎出身
480名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:00:53.57 ID:V3lgHObg0
芸術系は

つんく♂・牧原・ローリー寺西
手塚治
481名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:16.97 ID:A6PTzJNn0
槇原・ローリー寺西 従兄弟やないかw
482名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:39.50 ID:YqKlrj6E0
ダウンタウンは尼崎出身(キリッ

これだけレスがあって、浜田が大阪出身であることに触れてるのは1人だけか。
483名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:02:59.99 ID:V3lgHObg0
納豆は人間の食う食い物じゃない

腐っとるし最強に臭い
484名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:03:21.01 ID:rpdSpXaR0
2位のダウンタウンの浜田なんて、東野とやってる番組で大阪の地理に詳しくないとか言ってたぞ…
485名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:03:23.67 ID:MZv5mkB9i
関西の人って意外と気難しい人が多い気がする
486名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:03:39.07 ID:0J8I8FedO
吉本芸人て独立する度胸ないの?
487名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:04:54.47 ID:V3lgHObg0
>>163
魚住りえ     

確か山口か岡山だったはず
488名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:06:55.05 ID:OXfZ8jMt0
このスレみてわかった、大阪人自体は都会的に洗練された人が多いんだ
俗悪で下品な大阪人のイメージはその周辺の田舎者達が作ったものだな
489名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:07:18.23 ID:eoeEDEBZ0
大阪っていっても、東大阪とか岸和田、泉佐野とかは大阪じゃないとか言われるの?
490名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:07:54.83 ID:V3lgHObg0
大阪生まれの大阪育ちの吉本芸人手ってこいつらしか知らん

今田・東野・フットボール・ナイナイ・ホームレス中学生・ジャルジャルの結婚した方
491名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:07:58.43 ID:zfHljhzZ0
つんく♂の服装
492名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:09:18.45 ID:Qc1mlCx30
香川は結局うどんなのか兵庫なのかハッキリしてほしい
493名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:09:27.41 ID:O5Tty9Cf0
>>490
東野は宝塚のスポーツ3兄弟
494名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:09:47.52 ID:MZv5mkB9i
>>477
大阪の人間って元が岡山の人間が多いからな
495名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:10:01.75 ID:V3lgHObg0
香川は兵庫
実家も神戸にある
496名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:10:16.88 ID:A6PTzJNn0
>>489
東大阪だけどましな地域だし言われたことないな
ttp://imagination-power.asia/wordpress/wp-content/uploads/2010/01/100119-4.jpg
497名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:10:26.31 ID:Uuog/SV30
奈良 明石家さんま
兵庫 ダウンタウン
大阪 ナインティナイン
和歌山 桂文福
京都 森脇健児
滋賀 野性爆弾
島根 宮根
徳島 坂東英二
498名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:10:34.69 ID:AXxiMVq60
BOROって兵庫なんだな
499名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:10:50.21 ID:V3lgHObg0
へー東野は宝塚だったのか
大阪と思い込んでた
500名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:10:57.71 ID:OXfZ8jMt0
>>483
味噌だってチーズだって腐ってるよ
501名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:12:09.31 ID:HHPWllRJ0
「パートナーエージェン」
ト が足りないと思うんだが。
502名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:12:17.41 ID:QriA3ZI/O
豊川悦二って大阪やったんか!
503名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:12:41.15 ID:V12Jh2XrO
>>1
東京嫌いの他都市の人間はほとんどいないが、
大阪嫌いの他都市の人間はかなりいるんだよな
なんでだろ
504名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:12:41.85 ID:A6PTzJNn0
>>502
高槻ちゃうのん
505名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:11.60 ID:CYhiGJaC0
俺はやしきたかじん
506名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:27.77 ID:QLcJ6dPX0
さんまもダウンタウンも大阪って感じしないけどな。ずっと東京いるし。
赤井秀和とかが思い浮かぶけどなあ
507名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:58.12 ID:AjgSvIxd0
関西系お笑いの人は意外に大阪の人少ないような気がする
しかも大阪市内出身となるとほぼいないのでは?
508名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:13:58.59 ID:V3lgHObg0
ちなみに麒麟の田村とジャルジャルの既婚と水野美紀と本庄は俺と同じ西○田中学
4人とも地元では有名
509名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:35.03 ID:lB0CgEbU0
大阪のイメージの良くない女性代表だとやはり和田アキ男と久本を挙げるやつがいるが、
こいつらも一方は韓国、一方は両親共徳島からの移住者で
やはりどちらもDNA的には大阪とは無関係だったりする
510名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:14:58.27 ID:J7d4nqN10
関西でも標準語使う運動を始めたらいい。
あのイントネーションが人をブサイクに育てる。
511名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:15:01.90 ID:V3lgHObg0
>>503

★週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人

ttp://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/hsb/1329310932/9
512名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:15:54.96 ID:V3lgHObg0
>>510
その前にトンキンが標準語を使えよ
汚い言葉使いやがって
513名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:16:01.90 ID:lB0CgEbU0
>>506
赤井もずっと東京住まいだよw
大阪には仕事の時に来るだけw
514名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:16:24.69 ID:Q4y9NsKTI
大阪人は四国を別物扱いするが
大阪っぽい芸人に四国出身も多い
515名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:17:03.82 ID:Cf3gdGcU0
ケンミンショーで大阪出身じゃない西川きよしが大阪ヅラしてるよな
516名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:18:03.82 ID:V3lgHObg0
四国はほとんど関西弁だからな
関西と同じ
517名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:18:12.80 ID:QLcJ6dPX0
>>513
あれ?そうなの?その割には露出が少ないような・・・w
518名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:18:45.10 ID:Nm9+A/WoO
そういや前回ワールドカップのスタメンがほとんど関西人だったな
あれに香川が入ってればなおさら
519名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:31.85 ID:sUfpXU4l0
バイブ辻元
520名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:38.73 ID:K5L63IgA0
大阪は九州・山陰・四国が多い 
521名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:43.31 ID:X2qsUJB3O
ここまでナニワのモーツァルトなしとか…
522名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:19:49.54 ID:b+4DfnLV0
大阪のTVでコメンテーターみたいなのやってる石田とかいうおっさんなんなん?
苦虫かみつぶしたみたいなドヤ顔なんなん?
523名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:20:03.20 ID:bQGpkN7YO
>>163
吉岡美穂
池脇千鶴
524名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:20:22.31 ID:K5L63IgA0
>>521
宝塚だから兵庫
525名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:20:32.33 ID:uk8mTFRA0
>>497
ミヤネって、島根なのか…
関東モンには、大阪メディアに出ているヤツは
みんな大阪人に思えるわ
526名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:21:01.60 ID:MZv5mkB9i
>>518
本田、岡崎、松井ぐらいだろ
527名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:21:45.36 ID:sUfpXU4l0
大石倉之助の妻ってだれって思って調べたら、広島の浅野家はかっちょええな
100人の行列で出迎えたとは泣けた
528名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:22:49.09 ID:V3lgHObg0
木村拓哉も小6まで大阪の箕面だった
529名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:22:59.22 ID:Wfzc2/7uO
リリアン氏
530名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:23:34.44 ID:Q1EYReu1O
>>518
ほとんどって九州関東出身も同じくらいいるが
531名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:23:43.84 ID:gMi+EyFJ0
ダウンタウンは兵庫じゃん
532名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:24:03.40 ID:EbUR7XXn0
ナイナイでさえもう東京に住んでいるほうが長いやろやから全員東京のこらやで
533名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:24:08.88 ID:6jpeWe860
ライタイハンでググれ
534名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:24:54.38 ID:A6PTzJNn0
中谷 彰宏  こいつはいらんw
535名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:25:21.96 ID:11Xxtx/GO
>>512
田舎者が(笑)
536名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:25:42.34 ID:V12Jh2XrO
中国地方も四国地方もほとんど大阪に洗脳されてるが、
広島だけはサムライの時代から現代まで東京志向で独自の文化形成してるよな
孤高のサムライ
537名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:26:12.29 ID:J7d4nqN10
ほんと、赤ちゃんを東京で育てるか、大阪で育てるかで、顔つきも変わってくるからな。どうしても関西で育てなきゃいけなければ、神戸がおすすめ。
538名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:26:18.36 ID:Js/zGeJNO
>>526
47都道府県あるはずなのに、3/11は高確率じゃないか?
539名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:26:19.67 ID:Cf3gdGcU0
>>532
岡村は東京に住民票移してないけどな
東京にいながら大阪に納税しとるよ
540名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:02.04 ID:V3lgHObg0
>>532
長さとか関係ないわw
541名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:12.53 ID:rDAATD9W0
>>521
「ナニワのシューマッハ」に見えたw
542名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:12.81 ID:l9WeJNty0
ダウンタウンさんやろ
543名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:34.30 ID:QxRiJkoPO
関西=大阪にすんなや

関東=東京にしたがる
埼玉土民・チバラギ野人と一緒にすんなや
544名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:27:59.06 ID:3/jVWukd0
>>526>>538
駒野は和歌山じゃなかったか?
545名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:28:03.91 ID:J7d4nqN10
>>536
岡山もエスカレーターの並びは東京方式。
546名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:28:42.26 ID:V3lgHObg0
神戸は気取ってるから駄目
子供も生意気
547名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:29:32.72 ID:Js/zGeJNO
>>508
西山田中学?吹田市だったっけ
548名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:30:18.00 ID:V3lgHObg0
そもそもエスカレーターの並びは大阪が発祥
40年前からの歴史がある
でも東京では20年前ぐらいまでエスカレーターで並ぶ文化すらなかった
549名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:30:44.55 ID:r8PuceM60
よしもとってだけで無理
550名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:30:46.35 ID:M0+3TerQO
>>538
岡崎は兵庫県、松井は京都府、よって3/11ではない
551名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:31:22.83 ID:V12Jh2XrO
>>545
岡山は完全に大阪に毒されてるイメージ
タンメンしかり千鳥しかり間寛平しかり
552名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:31:42.87 ID:mEDEWkk00
大阪の男やのになんでアキ男入ってないんや
553名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:31:49.56 ID:V3lgHObg0
>>547
うんそう
全員マンションだった
554名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:31:54.17 ID:7zgYTBqCO
関西男性ったら、
パチパチパッチンの島木や村上ジョージを思い浮かべる。

俺は九州人だが、
大阪に行って思うのは「顔が薄くチョンぽい人が多い」と。

九州は目鼻立ちがハッキリした人が多いから、九州と関西では別の人種みたいだ。

さんまは関西人って感じしない。
555名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:32:04.65 ID:TIEdpi0T0
大阪といえば逸見さん
556名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:32:33.01 ID:Cf3gdGcU0
>>536
広島の独自の文化ってなんだ
ヤクザと原爆くらいしか思いつかん
557名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:33:16.58 ID:eoeEDEBZ0
東京に住んでいる大阪人「得意の」言葉

「大阪好きやわ〜」
「大阪一番や」
「大阪帰りたいわ」

こういう奴に限って、帰省はするけれども、
じゃ、大阪で就職する、とか大阪に帰るとは絶対に言わない、ならないw
「でも、東京から動く気ないよね?」
とか
「実は東京の方が好きでしょw」
って聞くとムキになって否定するけど、
絶対東京から離れたくない感じ

周りの人は皆、揃っ、てあいつ絶対東京の方が好きだよwwwって話になる
558名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:33:19.89 ID:6QojdQjw0
さんまって奈良だし、大阪の地名とはそんなに頻繁に出さないよな。出しても
有名なところが多いし、東京の地名の方が多く出す。
宮根は島根だけど、ずっと住んでたから詳しいけど。
559名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:33:26.10 ID:zfHljhzZO
>>183
阪神とJRの尼崎は大阪文化圏
阪急の塚口(尼崎市)は西ノ宮文化圏
560名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:33:47.25 ID:gMi+EyFJ0
>>536
広島市内は関西から遠いからな
561名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:34:11.53 ID:zfHljhzZO
>>292
ざこば、鶴瓶、たかじんあたりが大阪人だな
562名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:34:31.80 ID:Js/zGeJNO
>>553
ローカルな話題でスマンw昔近所に住んでたからw
山田東中学より西山田中学のが有名人多いんだな
563名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:35:56.83 ID:vwyoYd9bO
>>554
それおまえ完全に2ちゃんねる中毒者やないか。
一旦、ネットから離れてリフレッシュした方がええぞ。
564名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:36:08.06 ID:+QZGQ+wJO
1位から3位で本当に大阪の人いるの?
本当の大阪の有名人だと、つんく♂しか浮かばないな
565名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:36:33.09 ID:2MPVr1Bg0
さんまはともかく松本は大阪ギライで有名なのに
566名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:37:10.40 ID:Q1EYReu1O
>>550
岡崎は南アでスタメンじゃなかっただろ
こんな事で言い争うのもばからしいが
567名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:37:12.87 ID:Nm9+A/WoO
ザックジャパンの攻撃陣は全員 関西人
前田 本田 香川 岡崎
568名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:37:38.53 ID:A6PTzJNn0
>>564
布施やけどなw
569名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:38:03.40 ID:Js/zGeJNO
>>554
関西人の自分からしたら、九州のイメージは火山灰とタラコとヤクザと筑豊

お互い様だろ
570名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:38:05.46 ID:V12Jh2XrO
>>556
軍都広島
毛利
浅野本家(浅野内匠頭は分家)
仁義無き戦い
村上水軍
571名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:38:56.92 ID:+6zve9Sx0
確かにスポーツは関西のが強いイメージがある
性格と合ってるのかもしれないけど
572名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:38:58.25 ID:6wjiMXuQ0
これ東京の人間にさんまとダウンタウンは大阪違うって言うと、細かい事言ってんじゃねぇって言われるだろうな。
でも、埼玉とか群馬出身を東京の人とか言うと必死で否定するだろうけど
573名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:38:59.18 ID:fZSrY5aL0
他地域の人間にとって関西の訛りは全部大阪人

上京してる兵庫の人に大阪人?って聞くと激怒される事が多いから注意が必要
あんなのと一緒にすんなと言われても細かい訛りの違いなんて分からん
574名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:39:08.39 ID:lB0CgEbU0
>>554
村上ショージは愛媛だよ
それと残念なお知らせだけど、関西は九州出身者がものすごく多いんだぞw
あいりんでナマポ受給してる連中の22%が九州出身者だ
575名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:40:29.23 ID:SiZZJLvB0
鶴瓶が出てこないとこが素人やな
576名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:40:56.00 ID:M0+3TerQO
>>566
いやそれを俺に言われても…
577名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:40:57.06 ID:Js/zGeJNO
>>573
兵庫県民は兵庫県民だからろ
578名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:41:12.07 ID:V12Jh2XrO
>>572
俺は昔から東久留米という田舎だが埼玉が東京と言われても何にも思わない
579名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:41:48.43 ID:jxfCuERm0
たかじん
亀田
ダル
580名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:09.66 ID:gWX9mSScO
尼崎は大阪みたいなもんだよね
民度的に
581名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:15.19 ID:+6zve9Sx0
尼って殆ど大阪じゃない?
582名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:42:54.95 ID:TIEdpi0T0
伊丹は?
583名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:43:26.83 ID:Js/zGeJNO
>>574
そう。大阪の浮浪者の多くが九州出身。九州人は大阪スルーして東京に行けと言いたい
大阪に来るな九州人
584名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:43:27.61 ID:A6PTzJNn0
>>575
北村一輝の母親は笑福亭鶴瓶の姉と同級生 これマメなw
585名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:43:48.44 ID:J7d4nqN10
まだ東京に出て、地盤築いてる芸人はカワイイほう。
大阪限定のコテコテ芸人がローカル番組に出てるが、あいつら見てるとほんと醜い。トミーズ昌、野生爆弾川島、ガリガリガリクソン、千鳥大吾ほか
586名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:44:21.20 ID:K5L63IgA0
関西は狭いんだと思う
587名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:44:22.18 ID:Q1EYReu1O
>>576
すまん筋違いやったな…
588名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:44:55.80 ID:gMi+EyFJ0
芸人なら藤原はどっちとも大阪
589名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:45:09.92 ID:Js/zGeJNO
>>578
それは埼玉県民は東京人になりたがる(埼玉県民である事が恥ずかしい)からだろ
590名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:46:00.25 ID:FaW8EKPH0
林家ペー
591名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:47:11.68 ID:gMi+EyFJ0
>>582
兵庫
592名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:48:10.32 ID:24e33fgL0
1位 西一
2位 吉本芸人
3位 亀田一族
593保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/07/31(火) 19:48:28.89 ID:lwroQeXa0
(#゚Д゚)<スクリーミング・マッド・ジョージ
594名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:48:31.45 ID:li2SCFas0
595名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:48:35.47 ID:Js/zGeJNO
>>586
関西は狭くないが、大阪が狭いんだと思う
生粋の大阪人に限定するとそりゃ外れると思う

596名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:50:24.65 ID:A6PTzJNn0
この子も!可愛いわー
ttp://www.horipro.co.jp/talent/PF068/
597名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:51:11.76 ID:v9TqlRid0
関西でも京都だけは特殊
これ豆な
598名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:52:03.91 ID:Qc1mlCx30
大阪人(四国・九州移民)VS東京人(東北移民)

戊辰戦争の再来やで
599名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:52:32.48 ID:BR3A1EE8O
ナインティナイン以外は大阪じゃないなんて俺でも知ってるぞ。
まいんちゃんが東京出身の美少女だと大誤報されるみたいなもんだな。
600名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:52:57.72 ID:M0+3TerQO
関西に引っ越してきてからよく耳にするハイヒールリンゴの甲高い大阪弁?に不快感MAXなんだけど、
生粋の関西人はアレ平気なの?
601名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:53:36.14 ID:J7d4nqN10
もうこの際、厳密にどこ出身とかは関係ないと思う。そのエリアがどういう人々を引きつけ、どういう人々を輩出するか。傾向として大阪は下品。
602名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:54:33.80 ID:CdTFoKIS0
最近の20代以下は普段バラエティーとか見ないから

大阪=本田圭佑

ってイメージだな
603名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:57:18.03 ID:IDizTQqMO
>>597
そのレス なんかハズい
豆なの?
604名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:57:23.83 ID:4bSth7JJ0
平井堅だろ常識的に考えて
605名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:57:45.40 ID:gMi+EyFJ0
大阪は九州移民もおおいけど
おきなわのひともおおいよな
606名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:59:14.73 ID:P3loNCgj0
さんまは奈良の男で
ダウンタウンは兵庫の男じゃん
607名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 19:59:22.87 ID:lSdkyflSO
>>600
ごく最近東京にも出てきて顔が不快
608名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:01:11.80 ID:A6PTzJNn0
NHKの畠山智之アナ そうなのかw
609名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:01:25.15 ID:CdTFoKIS0
稲本とか本田とかW杯で活躍して日本の救世主になるイメージだな
610名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:01:26.55 ID:uk8mTFRA0
>>593
久しぶり
あんたの貼った画像で、かなり良い思いをさせてもらったよ
611名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:01:52.56 ID:A6PTzJNn0
>>605
大正区沖縄の人イッパイだよw
612名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:03:05.38 ID:J7d4nqN10
>>598

くりぃむしちゅーじゃないけど、九州人は大阪スルーして東京に出てる印象。同僚なんかでもそういう人が多かった。
眞鍋かをり、フジテレビの本朋、ナカミナなんか四国だけど、関西を避けて直に東京に出たね。
613名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:03:23.14 ID:A6PTzJNn0
>>604
東大阪生まれで親の転勤で三重に行った様な
614名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:04:24.22 ID:li2SCFas0
>>611
そうそう、日本人前田明日も大正区出身でした
615名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:07:46.90 ID:M0+3TerQO
>>612

>眞鍋かをり、フジテレビの本朋、ナカミナなんか四国だけど、関西を避けて直に東京に出たね。

その辺が関西を経由する意味なんか全く無いだろ
616名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:08:26.77 ID:P3loNCgj0
>>612
そりゃ大学で既に東京に出てきてる人ばかりなんだから当たり前じゃね?
617名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:08:35.55 ID:3WJ6vXWdO
ナイナイが入るのは意外だ
618名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:10:29.13 ID:dtlUG3r/O
>>600
自分も嫌いだが、嫁(大阪人)がめちゃくちゃ嫌ってる。
ハイヒール二人とも。よくこんなのテレビ局は使うよね、とか言って、
出てきたらチャンネル変えてるw
あとくわばたおはらも嫌いらしい。
619名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:11:04.57 ID:axE5+Q7nO
4位に円ひろし、5位に浜根隆が入ってるところを見ると 現在売れてるやつらも余裕かましていられないな
620名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:11:15.94 ID:d5omVBqC0
1 奈良
2 兵庫
3 茨木

大阪居ねえええええええええええええええ
621名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:13:20.30 ID:v7z9W2CQ0
松本「尼崎や!」
浜田「尼崎やんなw」
松本「おまえらあれほど言うとんのにわからんのか!」
浜田「まあええがなええがなw」
松本「ワシら兵庫県民や!大阪ちゃうねんぞ!」
浜田「しつこいな!w」
松本「まあええけども」
浜田「ええんかえ!」
622名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:13:43.29 ID:+9RiIMrx0
さんまって和歌山生まれの奈良育ちだろ
623名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:13:44.47 ID:YyNBXP1H0
たかじんじゃねえの?
624名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:14:04.16 ID:dtlUG3r/O
>>620
3位が大阪じゃないなら、
上に出てるサッカーの本田も稲本も、それに宮本も大阪じゃないよな。
625名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:15:05.57 ID:A6PTzJNn0
ラサール石井が出てこないのはオカシイ
626名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:15:15.56 ID:mkgojaLu0
なんとか紳助
627名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:15:55.19 ID:M0+3TerQO
>>618
ああなんかわかる
クワバタもリンゴ並みにイラつく

ちなみにモモコと小原はそれほど気にならない
628名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:16:15.94 ID:dtlUG3r/O
>>626
島田紳助は正真正銘の京都人
629名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:17:21.86 ID:8SlDFFi20
刃傷の街、大阪
630名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:17:22.96 ID:iwwln1UU0
こいつら全員死ね
631名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:17:30.20 ID:voJHDOYU0
>>612
東京は全国から集まるからなw
まぁ、でも大阪は西日本出身者が多いよ。

東北の人が関西より関東に親近感を抱くのと一緒で
632名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:17:32.78 ID:dtlUG3r/O
>>627
嫁は、なるみはいいらしいw
633名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:17:33.96 ID:tKqSc/HT0
 明石家さんま
和歌山県東牟婁郡古座町(現在の串本町)生まれ、奈良県奈良市育ち。

松本人志
兵庫県尼崎市出身

浜田雅功
大阪市浪速区大国町駅周辺に、
大阪万博にてソ連館のペンキ塗りを請け負っていた
ペンキ屋に勤める父と母の間に生まれ、
幼稚園へあがる頃に尼崎市へ移る。
634名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:20:02.95 ID:67hUL0guO
ボロ 大阪で生まれた女 フル・バージョン18唱


感動モンじゃもんじゃ焼きじゃないがね!!
635名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:20:51.61 ID:sDCN6f8J0
さんまは奈良だし、ダウンタウンは兵庫だし。
636名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:21:05.35 ID:dtlUG3r/O
>>634
趣味じゃない。
637名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:22:02.20 ID:qEGuZBmc0
これって、東京の男性って聞かれて、
加山雄三とか言ってるのと同じだろ。
638名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:23:10.41 ID:J7d4nqN10
>>616

いや、だから大学選びで既に関西を見限ってるってことだよ。眞鍋かをりは同志社も受かってたらしいが、大阪は嫌だったとテレビで言ってた。
639名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:24:01.08 ID:QxRiJkoPO
>>203
京都は性格悪いのを「上品」という言葉でごまかしてるだけ

奈良がフレンドリー
兵庫は明るい
大阪は東京好きと東京嫌いが半々
640名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:25:24.42 ID:lB0CgEbU0
>>627
リンゴとクワバタが受け付けなくとも、それはごく普通の感覚ですよw
ああいう芸人独特の抑揚の強いキンキンした話し方は地元民でも苦手だよ
641名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:25:26.35 ID:A6PTzJNn0
>>639
以外に大阪に多い巨人ファン
642名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:25:47.57 ID:uahnh4JS0
大阪ではないもの

阪神タイガース
ダウンタウン
明石屋さんま
島田紳助
上岡龍太郎
お好み焼き
643名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:25:49.36 ID:B7p/nK2d0
>>612
九州人は関東が好きな人が多い(特に南の方)
北陸、四国は関西へ行くひとが多い
644名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:25:57.52 ID:dtlUG3r/O
>>638
学生の身分で京都生活を送るのは、一番いいと思うがなぁ。
一生を送りたくはないけど。
645名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:28:25.00 ID:kXYbWTmG0
沢口靖子
確か堺市出身だったはず
646名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:28:50.11 ID:zxizhUj10
坂田利夫
647名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:29:38.30 ID:cOlOC1I90
すげーな芸スポって
いまだにこんな天然記念物レベルの情弱いるのか
今のネットはトンキン叩き一色って知らないのかな?

503 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/31(火) 19:12:41.15 ID:V12Jh2XrO [1/5]
>>1
東京嫌いの他都市の人間はほとんどいないが、
大阪嫌いの他都市の人間はかなりいるんだよな
なんでだろ

536 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/31(火) 19:25:42.34 ID:V12Jh2XrO [2/5]
中国地方も四国地方もほとんど大阪に洗脳されてるが、
広島だけはサムライの時代から現代まで東京志向で独自の文化形成してるよな
孤高のサムライ

551 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/31(火) 19:31:22.83 ID:V12Jh2XrO [3/5]
>>545
岡山は完全に大阪に毒されてるイメージ
タンメンしかり千鳥しかり間寛平しかり

570 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/31(火) 19:38:05.46 ID:V12Jh2XrO [4/5]
>>556
軍都広島
毛利
浅野本家(浅野内匠頭は分家)
仁義無き戦い
村上水軍

578 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/31(火) 19:41:12.07 ID:V12Jh2XrO [5/5]
>>572
俺は昔から東久留米という田舎だが埼玉が東京と言われても何にも思わない
648名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:29:50.03 ID:dtlUG3r/O
>>645
堺だな。
649名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:32:02.94 ID:60IfMco60
バースだろ
650名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:32:16.09 ID:98OBuDsf0
>>643
俺は宮崎出身だけど関西の方が好きだわ

もちろん関東(東京)の魅力は仕事がたくさんあって魅力だけど
だけど九州人としては大阪の方がいいわ
九州人コミュニティーがいっぱいあるしさ

俺があった東北の人はほとんど関東文化に適応してたね
651名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:32:57.81 ID:nTZPBoZE0
>>642
藤田まこと
かしまし娘
652名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:33:12.43 ID:A6PTzJNn0
>>649
近畿道から風呂に入るバースの看板が見える
653名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:34:35.57 ID:5UpNkSb90
巨人ファンが賊扱いされるって本当か?(豚ウォーズとか無しで)
654名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:35:24.10 ID:QAW/bTxa0
>>556
広島風お好み焼き
もみじまんじゅう
路面電車
水の都
関西で古くなった電車が最後に回されてくる酷鐵廣嶋
655名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:39:01.28 ID:RT11tGeN0
>>653
3割ぐらいは巨人ファンだよw
656名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:40:57.13 ID:t29oB6cd0
なんで大阪がバカにされてるかというと
東京に見下されてるのではなく、京都神戸に見下されてるからだと思う
657名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:41:27.17 ID:tJC06B9O0
>>656
にゅーそくなんかの大阪叩きの都道府県見ると東京神奈川が圧倒的だけどな
658名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:42:41.22 ID:nTZPBoZE0
>>556
しゃもじの応援
659名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:44:36.90 ID:LZFVknyK0
さんま 奈良
ダウンタウン 尼崎

大阪ちゃうで
両方ともややこしい地域や
660名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:47:12.88 ID:diPSqXJ30
>>225
野茂なんてオールスターにゲスト解説で呼ばれて、寝てると思われるくらい無口だったぞ
661名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:48:06.61 ID:UQvVJ7sV0
>>556

 │
 │∀・)
 │
 │
662名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:50:56.20 ID:Dbywdb7F0
加茂田重政親分だな
663名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:50:58.39 ID:B+ETApGOO
8月8日にアンケート取れば桂文珍が1位だっただろう
664名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:52:21.23 ID:kH63Y2iLO
既に言われてるだろうが全員大阪出身じゃないw
665名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:53:14.81 ID:gIdnYsUj0
さんまもダウンタウンも大阪出身じゃないし、大阪に住んでいた時期より
東京のほうが長い。
大阪は殆ど関係ない。
666名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:53:33.22 ID:98OBuDsf0
>>656
京都や兵庫は大阪と一緒くたんにされるのが嫌なだけだよ
京都の人は京都、兵庫の人は兵庫のアイデンティティを持ってるから
実際、京都人は大阪に遊びに行って、大阪人は京都に観光に行ってるからね

東京に依存してる埼玉や神奈川が東京を見下すなんてことはないでしょ?
667名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:54:12.52 ID:QjswVfnjO
なぜかイーデス・ハンソンが始めに浮かんだ
668名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:55:52.29 ID:RmPxUuD60
まぁ尼崎は岸和田なんかよりも大阪中心部に近いからわからないでもないけど、
奈良は遠いし文化も違いすぎる。
669名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:56:02.69 ID:SP6JbpEc0
>>653
大阪、あるいは関西の阪神嫌い(阪神ファン嫌い)、吉本嫌いは結構多いと思う
阪神嫌いから巨人を応援する人もいる
670名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:56:07.96 ID:RT11tGeN0
>>663
大阪じゃないし丹波だし
671名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:56:38.22 ID:8928hN/bO
>>664
ナイナイは大阪だろ。
672名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:57:03.18 ID:UQvVJ7sV0
>>666
埼玉はともかく、神奈川は東京に依存してないぞ。
横浜、川崎、湘南と、独自のアイデンティティを持っている。
673名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:58:12.39 ID:syyEuKTi0
大阪を代表するのは鶴瓶やな
鶴瓶には真の意味での土着大阪の匂いがまだ残ってる
他の大阪っぽい芸人ってそういう匂いの消えた芸人ばかりで
674名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:58:34.81 ID:2LWy0u8G0
ガラが悪くてアホに見えるからな
そりゃお笑い芸人の印象だろう
おもろい関西人はもてるだろうが、おもろない関西人は地獄だな
675名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:59:08.28 ID:S/JF8iyo0
一番大阪人らしいヤツは、大宅壮一だろ!
676名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 20:59:30.51 ID:fUldgG+J0
さんまは奈良だし、ダウンタウンは兵庫だろ
677名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:00:08.44 ID:U7pTXQnn0
橋下だな
678名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:00:14.46 ID:/vMUz/7l0
>>669
野球好きが多いからか、広島やヤクルトファンも普通にいるよな
679名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:00:20.55 ID:CYvhO4+F0
>>304
宮根は大田だからちょっと石見弁のちょっと独特なバージョンだよ
680名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:01:00.20 ID:S/JF8iyo0
開高健なんかも典型的大阪人ですな
681名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:01:27.00 ID:RT11tGeN0
里中満智子って知らなかった
682名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:01:35.87 ID:RmPxUuD60
>>656
京都は強烈だけど、神戸はそうでもない気がする。
683名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:01:47.57 ID:QAW/bTxa0
Mr.オクレ
684名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:02:12.61 ID:RmPxUuD60
>>678
広島ファンは結構多いね。たぶんオリックスより多いと思う。
685名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:02:26.36 ID:mhTNLY4F0
ああミヤネは死ねばいいな
あいつは島根で関西人ですらないからな
686名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:02:57.90 ID:02rzXbKXO
阪神タイガースも兵庫県なのに
何故か大阪のイメージ
687名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:04:48.78 ID:syyEuKTi0
>>686
昔大阪タイガースやったからな
688名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:05:05.27 ID:RT11tGeN0
>>683
兵庫県明石市
689名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:06:09.02 ID:PrdzBxXR0
>>682
確かに
京都は京都以外はカスだと思ってる
京都で起業した会社が京都以外に移転したら
それはもう疑いようのない都落ちの負け組だからな
神戸は奈良どころか和歌山レベルの田舎扱いだしな
690名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:07:58.49 ID:zgfjIe6f0
京都市山科区民の休日
「市内行ってくるわ」

691名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:09:22.64 ID:PrdzBxXR0
ひと山越えるからな
692名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:09:39.83 ID:/vMUz/7l0
>>689
京都で有名な会社って創業者は九州の人多いんだよね
「京都人はそんな派手な展開はしいひん」と説明受けたことあるわw
693名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:10:23.90 ID:JXOFWRSQO
岡村が東淀川区で矢部が吹田市だったな
694名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:10:25.62 ID:CdTFoKIS0
「全国の20〜30代未婚女性に尋ねると」

ケツをボリボリかきながらバラエティーばっかり見てる様な連中に訊けばこんなもんだろ

男に訊けば、大阪といえば本田圭佑、橋下徹あたりになるよな
695名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:10:34.61 ID:3jYrTeUj0
大阪の男のイメージ?
ヤクザ・チンピラ・チョン・ナマポ・西成
石を投げたらどれかにあたるだろ
696名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:11:02.29 ID:syyEuKTi0
IPS細胞の山中伸弥が大阪やな
697名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:11:41.96 ID:SP6JbpEc0
誰かが大阪出身者のwiki張ってたので見てみたが、
テレビによく出ている芸人の中でココリコというのが大阪府豊中市らしいが
小学校の時豊中に住んでて、確かにあんな感じのしゃべり方が多かった気がする
関西以外の人が、テレビで吉本芸人のエセ「こてこて大阪弁」でイメージするしゃべり方とはかなり違うよ
698名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:13:05.82 ID:RT11tGeN0
北野誠が出てこないw
699名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:13:10.69 ID:v9TqlRid0
京都出のお笑い芸人って、大阪人っぽく振る舞うよな?
京都を全面に出すと嫌われるからかな。
京都と大阪の関係について語れる人、いる?
700名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:13:40.42 ID:SP6JbpEc0
>>695
2ちゃんだけで世の中知った気になってる子供はそんなところやろうね
701名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:14:37.94 ID:zgfjIe6f0
某不動産屋にて

客「市内で40坪くらいの戸建の中古物件探してるんやけど」
不「それなら、山科と岩倉にいい物件がございます」
客「そやから市内て言うてるやん!」
702名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:14:59.77 ID:dtlUG3r/O
福沢諭吉とか手塚治虫とか大阪人だよな
703名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:15:12.15 ID:S/JF8iyo0
>>696
伊豆の踊り子の川端康成も大阪でっせ
704名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:16:10.66 ID:qQmj/N8K0
さんまって和歌山でしょ?
705名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:16:20.25 ID:RT11tGeN0
>>699
別に漫才のネタにしてるぐらいだから違和感が無いが
京都の人には近づきたくは無いな 笑顔で後ろからメッタ刺しにされそうでw
706名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:16:34.38 ID:/vMUz/7l0
>>699
というか、薀蓄好き多いね
上岡竜太郎や山城しんごなんかもそうだった
707名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:16:53.12 ID:80ne46t40
ナマポ芸人
708名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:17:13.04 ID:UQvVJ7sV0
>>690
俺が勤めている旅館の従業員の休日
「県庁所在地に行ってくるわ」
709名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:18:39.54 ID:sY7RLl0C0

京都の人間って、
「どすえ、どすえ〜」って言いながら、幅寄せしてくるよね、高速で


死ねばイイのに^^
710名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:18:46.43 ID:v9TqlRid0
九州と大阪の関係でいうと
南九州と大阪は相性抜群
福岡だけは何故だか大阪及び、大阪人が苦手というか嫌いだよな。
何でなの?福岡人さん?
711名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:19:13.13 ID:r3zQbD2e0
京都人は田舎の奴らが思っている以上に、陰険・陰湿。言葉も汚い。
712名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:19:30.74 ID:RmPxUuD60
>>686
兵庫って言われと神戸以西と北の方をイメージしてしまう。
713名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:19:48.32 ID:fkVc+LmP0
>>704
育ちをいうときは奈良出身ぽくしゃべる
714名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:20:15.53 ID:dtlUG3r/O
知り合いの服屋の店員さんが言うには、

大阪は決めるのが速くて金払いもいい。

京都は迷って迷って迷って買わない。
何故か女性は祖母様、母上、娘と三代揃って買い物にくる。
715名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:20:58.35 ID:6ouSdwfY0
神戸人やけど、兵庫県と大阪とを同一視されるとむっちゃ腹立つ。
716名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:21:28.44 ID:RmPxUuD60
>>711
お茶漬け勧められるとかホウキ逆さに置くとかとか打ち水は絶対に自分の家の前だけとか
理解し難いルールが多い。
717名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:21:41.06 ID:JowbxK6U0
赤井英和がうかんだ
718名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:21:54.40 ID:jxfCuERm0
木田タロー
たかじん
719名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:23:43.09 ID:RT11tGeN0
>>718
兵庫県宝塚市 小枝師匠と同じやね
720名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:24:02.50 ID:zgfjIe6f0
>>715
埼玉とか千葉の人って、どこ出身て聞いたら「東京です」て言うよな、でよく知ると
大宮とか柏だったりする、ひどいやつだと高崎とか伊勢崎って群馬やん。
神奈川県人は普通に横浜ですとか川崎ですとか逗子ですとかいうのに不思議やわ。
721名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:24:08.46 ID:RmPxUuD60
>>715
あら、優雅でおっとりな神戸の人がそんなことで腹立てちゃうの?
722名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:26:01.30 ID:J7d4nqN10
吉本のせいで馬鹿にされがちだけど、なんでっていうくらい有能な人を多く輩出するのが大阪。
723名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:26:20.14 ID:TrPLgZ7y0
大阪、何故か薩摩出身の人がけっこう住んでる。
724名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:26:24.37 ID:dtlUG3r/O
京都人、大阪人、神戸人と縦の関係もあるけど、
関西全体で、上流・中流・下流が別れてる。
京都の上流と下流は絶対に相容れないけど、
関西の同じ階級同志は繋がりがあるという、
欧州的階級社会でもある。
725名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:27:07.55 ID:v9TqlRid0
「龍馬伝」で知ったけど、神戸って明治の初めまでは神戸村と言って、人が住んでなかったらしいな。
726名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:27:07.39 ID:syyEuKTi0
メジャーリーガーに大阪人が多い
まぁNPBに大阪出身が多いからなんだろうけど
727名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:27:16.64 ID:6ouSdwfY0
>>720
神戸は神戸なんですよ。@中央区出身灘区育ち

>>721
大阪と一緒みたいに言われるのだけは我慢できません。
728名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:29:29.21 ID:TIEdpi0T0
神戸なんかやくざのイメージしかあらへんわ
729名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:29:36.27 ID:6ouSdwfY0
>>725
『源氏物語』に須磨が出てくるやん。昔から人住んどったで。
五色塚古墳もあるし。

幕末にはもう開港(近代として)されて、龍馬さんなどが訓練に励んどったよ。
730名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:29:36.98 ID:SP6JbpEc0
>>715
兵庫の中でも、神戸の言葉はかなり汚いというイメージなんだがなあ
藤原紀香の地の言葉がそうかな
神戸よりもっと上品な、芦屋なんかの阪神地区は、大阪の裕福な商人の別荘地みたいなところやったから
大阪の船場言葉がベースで、文化的にも大阪の影響が強かった気がする
731名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:29:50.51 ID:dtlUG3r/O
>>727みたいな人は神戸の庶民。
決して上流の人じゃないです。
732名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:30:58.84 ID:dph+50jv0
【発音】近畿地方に犯される首都圏【文化】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/trend/1337406836/l50
733名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:31:05.31 ID:RmPxUuD60
>>731
中央区出身らしいからね。
734名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:31:32.54 ID:RT11tGeN0
態度悪いと思ったらそうかw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%82%88%E3%82%81
735名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:32:28.88 ID:diPSqXJ30
>>711
近畿以外の知ったかぶりのバカほど得意気に京都弁は上品で大阪弁は下品というけど、
京都人と大阪人を比べてるんじゃなくて、女将さん・舞妓さんと芸人を比べてるだけで、
実際の一般人は「〜やんけ」とか「ちゃうけ?」だからな
736名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:34:11.29 ID:J7d4nqN10
>>720

言わへん言わへん、埼玉も千葉もアイデンティティは強く持ってるよ。浦和レッズが人気なのを見てもそう。千葉の浦安なんかは小金持ちが多く、プライド高い。
ただし、神奈川、埼玉、千葉の三県の仲は悪い。
737名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:34:40.94 ID:RmPxUuD60
>>725
さすがに海沿いは住んでたでしょ…。
でも六甲山とか外人の名前のついたポイントが結構あるね。
738名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:35:21.98 ID:6ouSdwfY0
>>730
神戸も三宮を境にして東西で違うんですよ。僕は中央区東部生まれ、灘区育ち。
西区や北区は別枠。

>>731
むっちゃ庶民ですよ。これ以上どう形容してええかわからんぐらいの庶民です。
739名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:36:34.91 ID:RmPxUuD60
>>736
その図がおもしろいよな。関西には無いわ。
ちょうど先週、関西でNO2はどこだ!みたいな企画やってたけど、
インタビューされてもみんなどうでもいいって感じだった。
740名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:36:39.34 ID:6ouSdwfY0
>>737
六甲山系には
アゴニー坂
トゥエンティクロス
アイスロード
など。

垂水区にはジェームス山。
741名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:36:54.62 ID:YDMu/si30
うんこみたいなアンケートだな
しょうもな
742名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:37:19.15 ID:RmPxUuD60
>>740
そうそう。詳しいね!
743名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:37:27.19 ID:qh6N/VoiO
神戸女と大阪女は違うが
神戸男と大阪男は同じイメージ
744名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:37:35.17 ID:r3zQbD2e0
>>738
アメリカで出逢った神戸人は全員I am from Osaka って嘘ついていた。
プライドなさ過ぎだろ、っていうか、まるっきりチョンやん。
745名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:37:57.79 ID:gMi+EyFJ0
>>633
はまたのおやじは鹿児島出身
746名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:38:08.49 ID:6ouSdwfY0
>>743
使う言葉がちゃうって知っとう?
747名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:38:30.08 ID:dtlUG3r/O
東京の人がやたら京都ブランドに弱いのは事実。本当異常なくらい。
それを京都の人はちゃんとわかってる。

同じものでも、大阪じゃなく、京都のものとして売ると、
少なくとも3割は高く売れる。
自分が商売するときは、京都で会社を立ち上げようかと思うw
748名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:38:46.62 ID:6ouSdwfY0
>>744
ほう。どれくらいの人数の神戸人にあったの?
サンプル数はどれくらい?
749名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:39:16.65 ID:HeYI1XdLO
明日はPLの花火大会やね
750名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:39:30.24 ID:vyTK7+og0
トンキンカスゴミの低能アンケート
751名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:39:45.20 ID:/QVOlmGC0
さんまって出身は大阪じゃないだろ
752名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:39:50.86 ID:6ouSdwfY0
>>749
富田林やったかいな?
753名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:40:51.30 ID:r3zQbD2e0
>>748
たくさん。
神戸では世界で通用しないことを神戸人はよく知っていたよ。
754名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:41:02.13 ID:muuxkuLD0
>>751
和歌山生まれの奈良育ちだな。
755名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:41:43.99 ID:dtlUG3r/O
>>749
2回見たけど、あれはすごい。
帰りの悲惨さも強力w
756名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:43:09.32 ID:J7d4nqN10
>>715

神戸も似たようなもんでしょ。吉本にも多く行ってるし、経済的にはむしろ大阪に依存してるじゃない。
元凶はイントネーションだから、標準語使うようにしてから、大阪非難してね。
757名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:44:05.90 ID:9nW2JPFyP
関西人って、推理小説で必ず殺されるのはなぜ?
758名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:44:34.71 ID:dtlUG3r/O
阪神間の山の手は、大阪の大店の別荘地として、
神戸の山の手は外国人の住まいとして開発したような。
759名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:47:44.28 ID:Q09qNWWi0
さんまは奈良…奈良の男はどうしようもないカスだらけ
性格が悪いんだよね…井の中の蛙の田舎モンが多いし
女の子はかわいい子も多いよってイメージ
今の一般庶民の京都弁ってほとんど近江弁に近い
あれは京都弁ではない
760名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:47:47.61 ID:RmPxUuD60
大阪人から見て、いかにも大阪の男性だなぁって思うのはたかじんとか福本豊とかそのへん。
761名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:48:03.33 ID:SP6JbpEc0
>>744
アメリカでの話でしょ?
I am from Hyogo. じゃ通じないと考えて、Osakaと言ってるんでしょ。
アメリカの普通の人に、兵庫だ埼玉だと言っても分かってもらえない確率が高いから
有名どころで近いところを言うのはプライドの問題じゃなくて、
コミュニケーションにおける情報伝達の優先の為仕方がないでしょう
東京に行って、神戸の人間が「大阪出身です」と言うのとは訳が違うよ。
762名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:48:07.56 ID:RUJkJkYU0
播州、泉州、河内の関西弁が関西弁らしくて好きだな
俺は近畿の片田舎住まいだが関東弁喋る子供の増加率がやばすぎる
763名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:48:21.68 ID:6ouSdwfY0
>>753
2以上の数は数えられるよね?

764名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:48:52.88 ID:6ouSdwfY0
>>756
せーへん。
765名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:49:17.83 ID:qh6N/VoiO
てか京都の男以外は関西男は全部同じ
女は違うけど

女目線だとどうなんだろう?
766名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:49:43.60 ID:dtlUG3r/O
>>738
正直、神戸の北区や西区が「区」なら、
大阪は全域「区」でいいと思うんです…
能勢区とか泉南区とか…スミマセンw
767名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:51:03.66 ID:JvlLPbFrO
実際の関西人はあんなしゃべりしないし
関西弁というか吉本弁
768名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:51:37.45 ID:RmPxUuD60
>>766
特に北区なんて市と言われても違和感あるレベル
769名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:52:02.42 ID:6ouSdwfY0
>>766
札幌市南区とか静岡市の区とかなら、大阪の大半の市は区より狭いかも。
770名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:52:14.88 ID:8WD4uIzkO
普段関西では大阪と京都と名古屋で争ってるんだっけ?
で、VS東京になると一致団結するとか
771名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:53:39.34 ID:RRQQIb+FO
こうやってみると
大阪でオモロい芸人皆無だな
772名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:53:52.95 ID:UQvVJ7sV0
>>761
海外ではKanagawaは通じなくてもYokohamaは通じるからなぁ。
俺も海外で「Japanのどこだ?」と聞かれたときはKanagawaではなくYokohamaと答えている。
実際に横浜に住んでいるので、嘘は言ってない。
773名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:53:58.34 ID:6ouSdwfY0
>>770
まあ、神戸は相手にしてませんけどね。
774名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:54:10.91 ID:k1BIKtUr0
大阪ってのはね、3万年前の旧石器時代から人が住んでるんですよ?
歴史が違うんです。古の都なんです。
日本の原点。
大阪弁=日本語なのです。

関東なんかいつから人が住み始めたんですか?
後進都市が偉そうに。
775名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:54:19.39 ID:dtlUG3r/O
>>762
どこかで乱暴なのが関西だ、って思ってんだよな。
776名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:54:38.20 ID:QEa1fOt10
川藤は?
777名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:55:07.62 ID:RT11tGeN0
>>771
おらへんねw
778名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:55:26.18 ID:6ouSdwfY0
>>774
奈良時代ぐらいまで大半が海やったくせによう言うわ。
779名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:55:29.77 ID:76ylA0N3O
赤井が典型的な大阪人
780名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:55:43.61 ID:r3zQbD2e0
>>761
>コミュニケーションにおける情報伝達の優先

ふーん。
ところで神戸ネタといえば。。。聞いたことあると思うけど、NBAのコビーブライアントKobeは神戸ビーフから名付けられたって、よく来日したときに言ってるけど、あれって日本人受けを狙った彼のギャグな。神戸人はコビーブライアントの話は慎むように。
781名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:56:13.17 ID:6ouSdwfY0
>>776
福井県若狭地方出身。

ちなみに野村克也監督は京都府の丹後地方出身。
782名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:56:28.81 ID:jxfCuERm0
前田日明
783関東人:2012/07/31(火) 21:56:29.24 ID:jFhWwhXO0
関西弁ダサい
784名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:56:44.11 ID:6ouSdwfY0
>>780
コビペ乙。
785名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:57:42.14 ID:K5L63IgA0
>>778
上町台地はあったぞ
786名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:57:45.27 ID:RUJkJkYU0
京都の北半分、兵庫の北半分、和歌山の南半分の言葉は明らかに関西弁とは認められない
千原兄弟の言葉とか本当に気持ち悪い
787名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:57:57.49 ID:SP6JbpEc0
>>772
神戸も名前は外国でもかなり通じると思うんですけどね、
日本の中での、おおよその地理的な位置を分かってもらおうとすると
Osakaとでも言うしかないんですよね
ただ、Osakaと言ったからといって、果たしてどのくらいの人が大体の場所を把握してくれるか怪しいものですが
それを言い出すと、東京の位置だって外国人にとってはっきりと分からんでしょうね
788名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 21:58:36.78 ID:EzHXln9Q0
京都・奈良の古都
兵庫の港町
和歌山はリゾート地
琵琶湖
で、大阪がそれらを繋ぐ交通の中心地で商業地
関西は全部揃って1つの国みたいなもんさ
789名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:00:34.32 ID:muuxkuLD0
>>785
府庁や大阪府警の本部あたりが難波宮だったな。
790名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:00:40.14 ID:6ouSdwfY0
>>785
四天王寺さんから一心寺ぐらいまでとちゃうん?
一心寺あたりから海がよく見えたらしいし。
791名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:01:03.83 ID:EVsnbB090
>>489
大阪人に「ここは大阪じゃない」っていわれている地域は毎方と高槻
792名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:01:16.90 ID:gMi+EyFJ0
大阪はふつうに都会
大阪駅とか人おおすぎ
793名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:01:18.39 ID:EBop1odC0
大阪いうと、商人や商売やら船場とかのイメージから
ちょっと古いけど花登筺って思いだしてググってみたら
滋賀県大津市出身でしたわ。今流行ってるw
794名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:02:33.61 ID:JvlLPbFrO
まぁトンキンの連中は関西出身者と四国出身者の聞き分けもつかないからな。
所詮、この程度。
京阪式アクセントが出るとみんな関西弁に聞こえるんだろう
795名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:02:39.29 ID:DcTc2Cg60
山崎邦正は西宮北部のええとこの子
796名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:03:53.54 ID:x9Wbq0kg0
>>2
で終わってたw
797名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:04:00.69 ID:odQfU7QyO
くっさいくっさい犬阪人
798名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:04:33.60 ID:KTeJnJhg0
>>794
じゃあお前は標準語と神奈川弁の違いが分かんのか?
799名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:05:51.32 ID:SP6JbpEc0
>>794
「トンキン」なんて言うと「民国」といってる連中と同じレベルにまで落ちてしまいますわ
日本の中心の人間は、鷹揚に構えていればええのですわ
800名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:06:03.33 ID:dtlUG3r/O
白い巨塔ってドラマがあったけど、
あれの昔の田宮二郎・財前教授版の方が
脇役も含めて関西の雰囲気が出てていいんだよなw

ちなみにその田宮二郎は大阪出身。
唐沢寿明とは迫力が違う。
801名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:06:16.02 ID:RUJkJkYU0
>>794
徳島弁だけは関西人が聞いても関西のどこかの田舎の言葉くらいに聞こえる
他の四国弁は関西人には聞こえない
802名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:07:24.99 ID:6ouSdwfY0
>>798
てやんでい。べらぼうめぇ。おととい来やがれってんだ!
803名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:07:42.94 ID:dxdsb1Tn0
京都の男って女の腐ったような奴が異常に多いよなあ
何でだあ?
804名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:08:10.84 ID:RmPxUuD60
>>791
毎方?
805名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:08:24.10 ID:dtlUG3r/O
>>791
…どこを書きたかったか、大阪人はわかるぞw
806名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:08:49.26 ID:6ouSdwfY0
>>803
安倍晴明様のおかげです。
807名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:08:55.54 ID:QAW/bTxa0
>>790
古代は上町台地=今の住吉区・阿倍野区・天王寺区と中央区東部(森ノ宮あたりまで)だけが陸地だったらしい

森ノ宮で貝塚が発掘されたりとか、住吉大社が海の神様とか
西成・東成の地名とか(上町台地の西にできた土地だから「西成」、東にできた土地だから「東成」)
古代上町台地だけが陸地で現大阪市の大半が海だったことの名残ですな
808名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:09:22.29 ID:6ouSdwfY0
>>805
♪ひらパー〜♪
809名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:09:59.48 ID:muuxkuLD0
>>801
香川は?
810名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:10:15.20 ID:D4Bol7+S0
さんまって兵庫じゃなかったっけ?
811名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:10:44.41 ID:6ouSdwfY0
>>807
WTCのあたりなんか海の底もええとこやね。
812名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:11:03.32 ID:dtlUG3r/O
>>803
京都はなんだかんだ言って、女系社会だから。
813名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:11:15.64 ID:RmPxUuD60
>>801
徳島弁は大阪弁の語尾に「けん」をつけただけという印象
814名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:11:25.41 ID:muuxkuLD0
>>806
晴明神社は大阪
815名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:11:37.22 ID:RT11tGeN0
>>809
岡山の言葉みたい
816名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:11:45.87 ID:K5L63IgA0
>>790
大阪城あたりが岬で上町台地は堺の三国ケ丘とか泉北丘陵まで高台が続いてた
817名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:12:07.08 ID:QAW/bTxa0
>>809
讃岐弁は慣れない人が聞くと関西弁アクセントにも聞こえないことはないが、
よく聞くと四国方面の色が濃い
818名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:12:17.91 ID:6ouSdwfY0
>>814
京都に「清明神社」も「一条戻り橋」もありまんがな。
819名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:12:33.16 ID:8KnJ8vRU0
服部平次だろJK
820名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:12:33.76 ID:R3za4Fwb0
>>45
浜田の親父は鹿児島出身
ヒロミの親父と同級生

>>715
戸田(兵庫)や相武(兵庫)もいってたな
「大阪人と一緒にされたくない」って
821名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:13:01.08 ID:E8wYM+96O
>>810
奈良じゃね?
822名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:13:25.03 ID:6ouSdwfY0
>>816
徳川政権が盛大に盛り土をしたのでわかりにくくなっているけど、大阪城のあたりもなるほど、高台か。
823名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:15:40.36 ID:6ouSdwfY0
>>820
兵庫県出身といえば他に、石原慎太郎、裕次郎兄弟。渡哲也、渡瀬恒彦兄弟。
南野陽子、野坂昭如(神戸育ち)、柔道の篠原先生、藤原紀香。
824名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:16:14.32 ID:dtlUG3r/O
>>807
吹田市の南側に「高浜」「岸辺(部)」「豊津」等と
海にちなんだ名前がついてるのは、
隣接する現在の大阪市が海だった事の名残らしい。
825名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:16:27.44 ID:q6vlLhri0
吉本所属で関西弁?話してたら、そりゃみな大阪人かと思う
所属の芸人の出身地なんて興味ないから、吉本=大阪って感じ
826名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:16:31.34 ID:ZJNEbmAa0
一位が奈良出身でワロタw
827名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:17:29.33 ID:q3QKkWPG0
さんまは奈良
大阪植民地人
828名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:17:43.06 ID:9ouRTLC40
>>715
大阪の難読地名について大阪人に対して「みんなが読めると思いこまんといてほしいわ」と兵庫人の浜田と東野が言ってた
829名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:17:54.52 ID:gMi+EyFJ0
四国はイントネーションは関西よりだけど
語尾が関西とはまたちがう
830名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:18:25.34 ID:RUJkJkYU0
たいぞう、友近とか、
四国人は関西へ来ると関西弁になじむのが早い
寛平ちゃんは未だになじんでないけど
831名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:18:39.49 ID:dtlUG3r/O
>>820
下の書き込みのタレントさんだけど、
そういう事を言う人は、絶対に育ちがよくないよ。
関西の上流の事を、何も知らない証拠だから。
832名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:19:53.39 ID:6ouSdwfY0
>>828
大阪の難読地名って、放出、喜連瓜破、野江内代、茨田大宮、松屋町・・・
833名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:20:04.85 ID:Hw/hVV+M0
知名度じゃなくてイメージだとほっしゃん
834名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:20:09.48 ID:muuxkuLD0
>>828
放出や喜連瓜破のような例外を除いて地元の人間しか読めない地名は大阪にはかなりあるわ。
835名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:20:19.58 ID:gd9QpSmK0
>>33
東京生まれ、母親が山形の本上まなみを
大阪のねーちゃんの代表例に挙げるのはいかがなものか?
836名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:20:54.75 ID:6ouSdwfY0
>>831
大阪のええとこの人言うたら船場の大店の御寮人さんぐらいとちゃうん?
837名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:21:35.21 ID:hrvVb6oq0
西川のりお
838名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:21:50.92 ID:6ouSdwfY0
>>835
俺の友達、親父がインド人で母親が日本人やけど、ただの関西人のおっさん。
839名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:21:51.22 ID:S/JF8iyo0
>>823
浅野ゆう子を忘れるな。
村上春樹や 三木谷浩史も神戸育ち。
840名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:21:54.52 ID:fY2hdRD5P
大阪出身→赤井英和、辰吉丈一郎、亀田興毅一家が浮かんだ
ボクサーのイメージがある
841名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:22:05.00 ID:0W1/IWXC0

高槻、茨木、池田、豊中あたりはまだ大阪のなかでも品を保っているかな。

関東から越してくるなら、このへんか、兵庫だろう。


842名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:22:29.83 ID:HeYI1XdLO
>>752
正解、富田林だよ
無事に晴れるといいね
>>755
特にラストがめっちゃ綺麗やんね
確かに電車の中凄かったw
入場(改札)制限掛かってるし大変やね
843名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:22:40.03 ID:6ouSdwfY0
>>839
淀川長治先生、陳舜臣先生も神戸人な。
844名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:24:34.08 ID:muuxkuLD0
>>832
私市、杭全、道修町、点野、水走、住道矢田、神出来、深日、土生、山直、清児、五百住
845名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:24:55.18 ID:eQ6Iqnh50
竹内力が入ってない時点でダメだな
846名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:24:55.91 ID:HqRSnIjN0
さんまキモイジジイじゃん

シネ
847名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:25:38.75 ID:Z+H7MBWa0
コロンブス
848名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:25:50.22 ID:RmPxUuD60
>>840
薬師寺も井岡もそうだな
849名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:26:29.42 ID:6ouSdwfY0
>>846
ここに書き込んでいる相当数の人間が
さんまさんの『ヤンタン』を聴いて育ったはずや。


「さんまさん、びわりん、マー坊、それからフナムシこんばんは。」
850名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:27:07.30 ID:RUJkJkYU0
大阪の粗暴なイメージは朝鮮人と九州移民がかなりの部分を形成した
851名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:27:11.99 ID:RmPxUuD60
>>844
やべぇ。3つわからん。
852名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:27:34.45 ID:6ouSdwfY0
>>848
兵庫の英雄・長谷川穂積選手がおる!
粟生隆寛選手も神戸のジム所属。
853名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:28:44.83 ID:RmPxUuD60
>>832
松屋町は普通だろ。勝手にまっちゃまちと呼ぶ勢力があるけど。
854名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:28:46.46 ID:kfHJN7ZJ0
>>840
辰吉は岡山じゃなかったっけ?まあ岡山から出てきてるやつって大阪人気取りなのが何故か多いけど

>>848
井岡はそうだけど薬師寺名古屋じゃないの?
なんか辰吉が中学?高校の頃?名古屋に喧嘩しに行ったとかって話をしてた気が
855名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:29:35.29 ID:dtlUG3r/O
>>836
例えば京都の寺社仏閣の家に生まれたお嬢様が、
大阪の研究者のとこに嫁に行ったり、
阪神間の代々会社経営の娘さんが奈良の伝統芸能の家に嫁いだり、
関西は上流は上流で回ってるんだわw
そんな事も知らないで大阪がどうこう言うような女性は、
精々成金の育ちでしかないな。
856名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:29:45.25 ID:UeXBnEXG0
明石屋は和歌山、DTは兵庫…
大阪人には屈辱すぎるだろこれ
857名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:30:53.87 ID:6ouSdwfY0
>>856
人間国宝・桂米朝師匠は兵庫県姫路市出身、兵庫県尼崎市在住。
858名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:31:25.04 ID:RmPxUuD60
>>854
ごめん薬師寺じゃなかった。誰かと間違えてるが思い出せない。
859名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:31:58.59 ID:4gRPpYzN0
全員落ち目
860名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:32:46.85 ID:6ouSdwfY0
>>858
前田日明、井岡弘樹、井岡一翔、トミーズ雅、和泉修
861名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:33:01.60 ID:apAF1s1W0
ダルビッシュは大阪というより河内だな
862名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:33:05.05 ID:RUJkJkYU0
浜田は親は九州出身だろ
岸和田も鹿児島移民が作った街
863名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:33:13.99 ID:HqRSnIjN0
>>849
お前らみたいな団塊世代の懐古主義者がいるせいで
さんまみたいなキモイジジイがいつまでも老害になっても
芸能界で出しゃばり続け、恥も知らずTVに写りまくって年甲斐もなく
若いこの尻おいかけてるような変態ジジイになってんだよ
864名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:33:41.84 ID:Wfzc2/7uO
>>845 ありゃ、大分じゃねぇ
865名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:34:01.73 ID:NSXnW2nx0
なんでダルがいないんだ?
866名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:35:00.56 ID:JvlLPbFrO
>>798
>>801
でも、実際、四国出身者が標準語で喋ってもトンキンの連中はアホだから普通に関西出身者と間違えるだろw
藤川球とか福西とか坂東とかアンジェラとかw
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/10/Japanese_pitch_accent_map-ja.png
867名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:35:16.73 ID:5n6QJyjlO
>>856さんまは奈良
868名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:35:43.88 ID:HqRSnIjN0
携帯のCMに出る落ち目の老害さんま

シネ

見てるだけで吐き気がする 普通じゃない
869名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:36:24.04 ID:FaW8EKPH0
意外なところで宍戸錠
870名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:36:33.28 ID:6ouSdwfY0
>>863
さんまさんのヤンタンのリスナーって1970年代前半生まれの「団塊Jr.世代」やで。
自分もそうやけど。

いくら何でも現在63〜65歳ぐらいの団塊世代ということは無いわ。
いとこい先生の時代やろ。
871名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:37:00.43 ID:eH7nWtpA0
赤井英和とかトミーズ雅あたりが思い浮かぶわ
872名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:37:02.36 ID:gxzT9NVr0
さんまは奈良のイメージ強い
やっぱり四国の出だけど西川きよっさんだわな
873名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:37:08.58 ID:EwfFTLN+0
さんまは奈良、ダウンタウンは兵庫やないか
874名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:37:47.69 ID:amDJpHGi0
>>849
キショいわ
875名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:37:48.43 ID:HqRSnIjN0
携帯のCMに出る落ち目の老害さんま 
若いコネにまですがりつき生き延びようとする必死なさんまw

シネ

見てるだけで吐き気がする おしゃべり糞ジジイ普通じゃない。キモイ消えろ
伸介と同じ穴のムジナ
876名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:38:07.33 ID:SJ1/WVoD0
>>747
京都人はそんな大阪人の浅ましい魂胆をお見通しだろ
877名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:38:10.86 ID:dtlUG3r/O
>>857
でも米朝師匠は、自分的に、
いかにも船場の大店の御隠居って感じがあるわw
ああいうのが大阪のお金餅の旦那って感じ。
878名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:38:11.24 ID:6ouSdwfY0
>>874
キモい。
879名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:38:14.31 ID:l9WeJNty0
大阪と言えば吉本の芸人や
880名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:39:09.99 ID:PWssm/ZD0
西のダウンタウン、東のウッチャンナンチャンみたいなもんか
881名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:39:11.30 ID:Z+H7MBWa0
確かにグリーのCMにさんまで
けっこうヨシモト厳しんだと感じた
882名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:39:11.37 ID:Y3z9NcgA0
大阪はいいかげんに吉本を潰すべき
883名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:39:33.13 ID:6ouSdwfY0
>>877
大旦那を演じさせたら古今東西随一なのが桂米朝師匠。
若旦那を演じさせたら目下最高なのが五代目桂米團治師匠。
884名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:39:36.18 ID:FaW8EKPH0
ここまで和田アキコ無し
885名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:40:01.69 ID:HqRSnIjN0
何がビッグ3だよw

枯れ切った只のジジイ共じゃねーか。バーカw


団塊の懐古主義うぜーーさっさともう若いやつに全部任せろw 老害芸能人が。


886名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:40:20.61 ID:IDizTQqMO
神戸は見栄っ張り、京都は腹黒い。
大阪が一番やでぇw
大阪こわいこわい言うけど、兵庫も京都も一歩奥入ればもっとこわい地域あるしな。
言うても近畿どこも変わらんやん
887名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:42:18.95 ID:hMTDoFG80
関西はぜ〜んぶ大阪やでぇ〜〜〜
みんなでぎょうさん力合わせて徳川家康を倒すんや!
ん?大阪ゆうたら太閤殿下秀吉やでぇ〜
888名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:42:26.44 ID:uify6ibGO
>>884
わだ家のパンフレットが会社に置いてあったけどステマか?
889名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:43:00.32 ID:u4OIHawz0
尼部落の2匹は大阪人になりすまして東京で鳴らしたんじゃねえか
890名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:43:00.62 ID:HqRSnIjN0
何がビッグ3だよw

枯れ切った只のジジイ共じゃねーか。バーカw何も面白くねーわヴォケ

老害芸能人はとっとと引っ込んでろ。いつまで過去の栄光にすがりついてんだw

891名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:43:12.63 ID:6ouSdwfY0
>>886
神戸はまあ、いろんな人種・民族がおるから外国人と話すんは小さい頃から慣れとうね。
公立育ちやけど、クラスメイトにインド系とかイギリス系、チャイナ系、コリアン系、いろいろ
おった。
892名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:47:15.46 ID:eM9B/D+C0

ナイナイだけやろ。 確か高槻市。

あとは県民だろうが。

893名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:47:47.42 ID:dtlUG3r/O
>>866
自分は東国の人が嫌いじゃないんでw、トンキン等と使う人はどうかと思うが、
実際自分は横浜で、ネイティブが聞いたら絶対に大阪弁じゃないオバサンのうるさい団体がやって来た時、
地元か東京の人とおぼしきオバサン達が
「嫌ね、大阪の人よ。もっと静かにすればいいのに。」と言ったのを聞いた。
「いや、それ、大阪じゃないです」と
余程言おうかと思った、って事があるw
894名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:48:45.08 ID:TW7l63/8O
大阪と言えばやしきたかじん、上沼恵美子だな
895名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:48:55.03 ID:RT11tGeN0
>>892
矢部は吹田、岡村は市内
896名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:49:40.76 ID:RT11tGeN0
>>894
上沼恵美子は兵庫県淡路島市
897名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:51:51.21 ID:J7d4nqN10
>>747

まぁでも京都も相手にしてないけどね。
観光地といっても、東京人はほんと海外旅行が好きだしね。
千原兄弟、ブラマヨ、チュートリアルみたいな下品な芸人を多数出す県には大阪に対する嫌悪感と同じものを感じる。
898名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:51:56.13 ID:dtlUG3r/O
>>883
だよなぁw
ホンマ、米朝師匠、長生きして欲しいわ。
まさに大阪の良心。
899名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:53:00.23 ID:MmyEtKN0O
杉良太郎も大阪だったような…神戸かな?
900名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:53:31.88 ID:6ouSdwfY0
>>896
南あわじ市とちゃう?
淡路島には「淡路市」「洲本市」「南あわじ市」の3つがあるが「淡路島市」は無い。

ちなみに南あわじ市といえばサッカー日本代表経験者の加地選手とか、楽天の片山投手も。
901名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:54:03.08 ID:6ouSdwfY0
>>899
杉様は確か神戸。
902名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:54:03.00 ID:RT11tGeN0
>>899
神戸の長田区
903名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:56:18.50 ID:HqRSnIjN0
しわくちゃな顔で自分の娘よりも下の若い子とCMに出るな

老害ジジイさんま

904名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:57:12.14 ID:MmyEtKN0O
>>901
>>902
dです…神戸だったんだ。いつも標準語のイメージがあるから関西人であるのが意外。
905名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:59:31.40 ID:6ouSdwfY0
>>904
なぜか神戸から東京に行った有名人は関西弁をしゃべらへん。
関西に戻ってきたらしゃべりよるけど。

906名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 22:59:52.43 ID:hMTDoFG80
今、流行りのジュリーも大阪人やでぇ〜
あれもタブーこれもタブーやでぇ〜
907名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:00:33.01 ID:R7RnJOgv0
ダウンもタウンも尼やんけ
東京でいうところの川崎

明石やも東京でいうと栃木くらいのもんだし
矢部は吹田だよね、住宅街で大阪に移ってきた人が多い地域

三枝というか新分子は南港あたりの下町でいかにもって感じのとこ住んでたって
この間テレビでみた
新婚さんみたいなああゆうベタなのが大阪
ダウンやナインは関東風味付けに変えられた関西食みたいなもん
908名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:01:07.13 ID:iYeeg/Vs0
なまぽ河本じゃね?
909名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:01:30.31 ID:dtlUG3r/O
>>906
ジュリー?
910名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:01:39.02 ID:6ouSdwfY0
>>906
ジュリー、京都とちゃうかった?
911名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:01:46.05 ID:HqRSnIjN0
しわくちゃな顔で自分の娘よりも下の若い子とCMに出るな

調子のらせた結果、若い子に手を出す身の程知らずの変態になってんだぞ?
老害ジジイさんま
912名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:01:46.14 ID:JvlLPbFrO
>>893
しかし、実際、移民の町大阪は橋下を筆頭に東京式化してちゃんぽんになってからね。
土佐や阿波なんてちと古い保守的な京阪アクセントだし、北摂人なんかよりよっぽど四国のほうが関西弁
913名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:02:22.55 ID:6ouSdwfY0
>>907
「南港あたりの下町」ってどこやねん?
914名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:03:54.07 ID:SP6JbpEc0
>>863
>>849さんは団塊の世代の人じゃありませんわ
団塊の世代より20年位後の世代と違いますか
僕は団塊の世代より10数年後の世代ですけど、
ヤンタンといったら若手落語家、桂三枝の時代でした
で、桂三枝の番組にちょこちょこ出だした20になるかならんかの若造で
「落語のできない落語家」というキャッチフレーズの兄ちゃんがさんまでした
915名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:04:22.45 ID:dtlUG3r/O
て言うか、人の出入りが多くて、
徒然変わっていくのが都会やからねぇ。
916名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:04:25.94 ID:HqRSnIjN0
さんま氏ね キモイ おしゃべり糞ジジイ
917名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:05:31.77 ID:nEFn05Pv0
>>6
大阪民国人は大阪出身と言わないと差別するんだよ在日大阪人
918名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:06:16.02 ID:6ouSdwfY0
BEGINの『笑顔のまんま』は名曲。
919名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:06:18.01 ID:+ONaYPbw0
奈良に尼崎に立命館

あんまり大阪っぽくないな
920名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:08:40.30 ID:QAW/bTxa0
>>853
勝手につーか地元訛りやね

行政上公式に登録されている地名より地元訛りのほうが通じやすいのは松屋町のほかにも、
宗右衛門町(中央区) 公式には「そうえもんちょう」、地元訛りは「そえもんちょう」
林寺(生野区) 公式には「はやしでら」、地元訛りは「はやしじ」
万代(阿倍野区・住吉区) 公式には「ばんだい」だが、地元では「まんだい」でも許容発音扱い
同地の万代池は「まんだいいけ」が主流だが、「ばんだいいけ」とも(住吉区役所は両方の読み併記)
竹渕(八尾市) 公式には「たけふち」、地元訛りは「たこち」
921名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:09:30.41 ID:45fk3fb20
1位奈良で2位兵庫じゃん
922名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:10:43.39 ID:zddpxPZe0
東京からみたら関西は全部まとめて大阪なんだよっ
923名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:11:53.14 ID:dtlUG3r/O
桑名正博なんか、ええ感じのじい様になりそうやったけどなぁ…
924名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:12:08.44 ID:WrwNjR1UO
さんま、DT、
大阪を代表する人間は大阪のなあなあ気質を嫌って東京で成功した二組か
興味深いな
925名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:13:08.32 ID:+okJfzeWO
茨木西高校は吹田市のすぐ近く。万博公園があるところの閑静な住宅街です。
ナイナイは吹田市民でしょ?
ちなみにしずちゃんは茨木西中から茨木西高校に行きました。
宮迫さんは茨木東だったかな?
水川あさみやかもんたつお、川端康成や筒井康隆、槇原敬之なんかが茨木出身です。
故郷自慢です。
926名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:13:48.23 ID:45fk3fb20
>>924
そりゃ全国調査だもの
関西で聞けばたかじんとか円広志が上位に来ると思うよ
927名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:14:29.66 ID:uTudO+xj0
>>907 ちょっと明石は栃木じゃないよ・・
せめて八王子で・・
928名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:15:13.77 ID:ZF926RUbP
阪田三吉
929名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:15:18.69 ID:dtlUG3r/O
>>924
自分も大阪のナアナア気質、一番嫌いやw
マジげぇ吐くわ。
でもさんまもDTも好きやないけどな。
930名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:15:44.25 ID:p0oqICRG0
奈良
尼崎
淡路庄内

ナイナイだけじゃね?
931名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:17:20.17 ID:FaW8EKPH0
さらばスバルよ〜  谷村新司
932名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:17:35.57 ID:dtlUG3r/O
>>925
筒井康隆は吹田市出身だよ。
高校が茨木市の春日丘高校。
ちなみに筒井康隆の父上は天王寺動物園の園長さんだった。
933名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:17:38.10 ID:6ouSdwfY0
>>925
大阪府立春日丘高校OB

杉原輝雄(中退)
ゼンジー北京
嘉門達夫
槇原敬之
筒井康隆
桂吉弥 ほか



934名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:18:11.54 ID:mydE51tHP
紳助、和田のイメージだがあいつは京都か
935名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:18:55.66 ID:6ouSdwfY0
>>926
円さん、たしか高知県出身。
936名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:19:15.31 ID:p0oqICRG0
まぁでもどの分野にも関西人は才能と人材だけは産み出すからな
937名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:19:17.24 ID:dtlUG3r/O
>>933
いっつもゼンジー北京で引っ掛かるわ…
938名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:20:03.55 ID:+okJfzeWO
そか。筒井康隆は吹田出身ね。地元では、かすこうと呼ばれるけど
自由な校風のおかげでいろんな人が育つ高校です。
939名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:20:08.44 ID:/1qA9LTdO
さんまが奈良出身というのは有名かと思ったが
940名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:20:30.81 ID:KU4JO4nY0
和歌山の河童
941名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:23:21.43 ID:dtlUG3r/O
確か筒井康隆と高村薫と
一時期吹田に住んでた漫画家の萩尾望都は
吹田の同じ中学の出身のはず。
942名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:25:00.84 ID:aogYL+TR0
なぜ夢路いとし喜味こいしの名が上がってないんだ??
彼らこそが大阪の漫才師のてっぺんだろうよ
もう亡くなったけど
943名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:26:27.09 ID:6ouSdwfY0
>>938
すごく「言葉」に関係する仕事が多いな、という印象です。作詞家の喜多條忠さんも卒業生。
944名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:26:52.67 ID:SNtewFx70
さんまは大阪っぽくないし、大阪じゃないでしょ
945名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:27:27.76 ID:6ouSdwfY0
>>942
いとこい先生、ミヤコ蝶々さん=関東出身。
946名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:28:53.39 ID:FaW8EKPH0
>>942
それを言い出すと収拾がつかんようになるわ。
アチャコとかエンタツとか知らん人多いやろし。
947名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:29:31.64 ID:+Wfse1li0
尼は実質大阪だけどな
関西弁は全部大阪の人と思われてるのか
948名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:31:59.59 ID:6ouSdwfY0
>>947
実質大阪なのは尼崎の南東部。
北の方は普通の住宅街。ソースは尼崎市の阪急沿線より北側に住む俺の弟。
949名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:32:31.70 ID:cxzxrnRB0
たかじん
950名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:33:30.58 ID:plJZxh1I0
え〜、みなさん大阪は日本最大のDQNの街とかヤクザの街とか言われていますがそれは大きな間違いなのです。

大阪でよく凶悪な事件が起こる最大の理由は和歌山や神戸などから来るとってもとっても悪い連中が大阪で悪い事をやっているのが原因なのです。
(その証拠に関西最大の暴力団の本拠地は兵庫の神戸にあります)

むしろ大阪は最大の被害を被っている被害者なのです。和歌山のDQNと神戸のヤクザに蹂躙されているそれが大阪なのです・・・
951名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:35:14.95 ID:R3za4Fwb0
大阪出身の鶴瓶がまた落ち込む結果
952名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:35:28.72 ID:dtlUG3r/O
ダイマルラケットとか浪花千栄子とか言い出さないとw

正直今の大阪人のイメージを勝手に思い込んでる人は
浪花千栄子さんなんかみたらビックリするかも。
上品で背筋がシャンとした感じ。
当時は大阪そのものの女優と言われてた。
953名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:36:01.21 ID:3KgqRoNbO
>>1
だから なに?
954名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:36:08.24 ID:QqBhRWzT0
東京に出る前の最終住居地は大阪なんじゃ
955名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:36:52.44 ID:aogYL+TR0
>>945
そうらしいけど、いとこいはルーツは関西じゃないの?
本にも西成に住んでたって書いてたし。
親が各地を転々と回ってた芸人(wiki情報)でたまたま関東で生まれたってだけで
956名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:38:08.50 ID:wE7mjzJR0
日本分断工作だ!!!
チョンの仕業だ!!!


って、東京のときは言うのにね
957名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:39:29.78 ID:S/JF8iyo0
岡田監督 サッカーでも野球でもどっちでもいいけど
958名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:40:02.91 ID:+Wfse1li0
>>948
まるで大阪には普通の住宅街が無いかのような言い様だなw
959名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:40:37.03 ID:wwMUr5ir0
みな大阪ミナミ出身や
と言っとけばええねん
960名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:41:50.83 ID:/ZHVZYGn0
たかじん だなぁ
961名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:41:54.74 ID:FaW8EKPH0
>>952
夏休みの2ちゃんでっせ。  年齢層を読んでレスしないと。

で、森繁久彌の名をあげとこか。
962名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:42:57.97 ID:BqzIF1EA0
関東って言うと東京にされるもんで関西も大阪になっちゃうな
963名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:43:29.68 ID:QAW/bTxa0
>>950
極端なイメージを持たれる地域でも土着の地元住民はむしろ普通で、
よそから来たDQNや煽り厨がややこしいイメージを振りまいているからな
大阪でも細かい地域を見ると

西成区はあいりんのヨゴレや自称支援者()の893や貧困ビジネス・過激派がイメージを最悪に陥れているだけで
ほとんどの地域は普通の下町であいりんと一緒にされることを嫌っている

天王寺区はよそから来た成金が高級住宅地のイメージ振りまこうと必死だが、
高級住宅街のイメージを作ろうとしているのは一部の地域だけで大半は下町
地元民は高級住宅街の意識はあまりない

生野区でもややこしいのは鶴橋〜猪飼野界隈だけ。大半が普通の下町

など
964名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:44:08.34 ID:6ouSdwfY0
>>952
兵庫県人が見て「The Osakan Mother」というと、コシノ3姉妹のお母ちゃん。
965名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:44:54.53 ID:dtlUG3r/O
>>959
なんで?
966名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:45:24.17 ID:42wXINjr0
くいだおれ人形
967名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:46:01.81 ID:wwMUr5ir0
>>965
吉本があるところやし
968名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:46:19.21 ID:FaW8EKPH0
>>966
うまい
969名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:47:41.36 ID:/vMUz/7l0
江戸は三代、京都は10代、大阪は三ヶ月だっけ
その地の住民と呼べるのは
970名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:48:01.36 ID:3E07dikP0
江坂にいると標準語の多さが半端ない。
関東人居住区とでもいう位。
971名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:50:34.37 ID:Js/zGeJNO
>>938
春日丘か。確か嘉門達夫もだ
972名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:50:48.73 ID:dtlUG3r/O
>>964
あれは和泉の人と言うか、岸和田の人だろな。
船場の出の人や北摂の人は違うな。

>>967
吉本嫌いやから言わん。
973名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:51:05.33 ID:QPGEj0A70
関東からしたら四国や中国地方も大阪人だしな。
こいつらの悪事が全部大阪人のせいになってる。
974名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:53:31.48 ID:dtlUG3r/O
>>970
江坂って浪速臭きつくなってきたから嫌、って
最近ウチのOLが言ってたんだが…w
975名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:53:47.75 ID:hMTDoFG80

5000本安打、500本塁打、5年連続三冠王、通算5盗塁、背番号5の
ぴーぴーぴーぴーぴーぴーろくなもんじゃねー清原が大阪の大統領でっせ〜!
976名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:54:54.98 ID:wwMUr5ir0
>>972
君のような大阪と距離を置きたがる
関西人は宙ぶらりん的な存在だよ。
977名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:55:28.27 ID:6ouSdwfY0
>>975
大阪市内とちゃうやん。
978名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:55:48.02 ID:ncUBHCl10
鶴光 にかく
979名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:56:32.57 ID:DGc1y8J20
東京にも京都・大阪の文化地域があるんじゃなかったっけ
江戸の初めに集団で移動したとかで
980名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:57:19.83 ID:DRzY9gnW0
南海ファン=大阪人
981名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:58:12.44 ID:gxzT9NVr0
さんまちゃんもそうやけど
カーネーションの尾野ちゃんも、ほんの少しだけ喋るペースが遅くて
「ああ、奈良の人だな」思った
俺のイメージだとクワバタオハラの眼鏡ブスの感じがするわ、大阪人って
とにかく品がない
982名無しさん@恐縮です:2012/07/31(火) 23:58:28.15 ID:dtlUG3r/O
>>976
家系は400年位大阪には住んでるけどな…中ぶらりんやわな
983名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:00:18.49 ID:gxzT9NVr0
ハイヒールとかな
「腹割ってはなそや、結局お金やん?」とか、そういう流れになる会話いうかさ
すごい下層民な感じの
984名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:00:28.75 ID:Js/zGeJNO
フット後藤も吹田市のはず
985名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:00:38.69 ID:wwMUr5ir0
>>982
意味の無かった家計史に同情の余地ゼロ
986名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:00:55.65 ID:6ouSdwfY0
>>980
練習グラウンド中百舌鳥やん。
987名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:01:23.59 ID:dtlUG3r/O
>>981
あれを大阪人の典型って思うのは割と最近。
988名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:01:24.82 ID:+okJfzeWO
まあ大阪で住んでいいのは、北摂地域だけだよ。
淀川渡るとただのうんこ。
南の方とかは、全体がスラム。
大阪人は金を手に入れると北摂に移住する。

やたらとカキコミしてる人はきちゃない大阪人っぽいねw
989名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:04:03.97 ID:f4eCDn9SO
でっていう
990名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:04:14.40 ID:6ouSdwfY0
>>988
まあ俺も攝津國出身やから、北摂地域には親近感あるよ。
991名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:05:00.46 ID:IDizTQqMO
このスレ意外におもろい
きっと地元民が食いついてるんやな
うちは大阪でもガラの良い地域なので、何故大阪がいろいろ言われるんかようわからんけどね。

ほんで 年齢層高いなぁw
992名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:05:40.15 ID:dt78JX3PO
>>988
藤井寺とか河内の方は古くていい住宅街だよ。
993名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:05:53.03 ID:MmyEtKN0O
大阪といえば中村鋭一を思い出す。父がラジオ人間だったから朝っぱらから、この人の六甲下ろしを何百回も聴いたわ…
今もご健在なんかな…?
994名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:06:07.51 ID:M/SwTfOn0
昔、関西に住んでたけど吉本新喜劇はもちろん松竹新喜劇も宝塚歌劇の中継(録画かな)
もあって、夏休みや春休みには読売テレビでアニメ大好きがあって、
ドラマ・演劇好きにはなかなか最高の街だった
995名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:07:37.17 ID:Js/zGeJNO
>>988
でも関東人に北摂とミナミの違いを説明してもわからない
関東人の感覚は、都心に住む=金持ち、郊外=貧乏人 のイメージだから
北摂がベッドタウンだという想像ができないみたいだ

大阪は逆だからなぁw
996名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:07:49.07 ID:aogYL+TR0
>>988
北摂でも極一部だけどな
997名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:08:49.70 ID:rHhzlO2WO
あべのとか再開発します、ビル建てますっていっても
戦後のバラックがまだ残ってるからな
998名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:11:03.62 ID:dt78JX3PO
>>995
東京区部は広いから、豊中や吹田辺りが 世田谷や杉並あたりの感じだもんな。
西成とか天王寺が足立や台東とすれば、
結構合ってるw
999名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:11:04.99 ID:LIV6KxAt0
さんま奈良じゃん
1000名無しさん@恐縮です:2012/08/01(水) 00:11:19.65 ID:PVJ0jSB9P
1000なら大阪人死滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。