【MLB】「欲しいのは『年をとったイチロー』ではない」…ニューヨーク・ポスト
【ニューヨーク=黒沢潤】イチローが大リーグのヤンキースに電撃移籍したニュースをヤンキース
の地元であるニューヨークのメディアは相次いで速報、チーム関係者らの歓迎のコメントを紹介した。
マリナーズ時代から、たびたび特集でイチローを取り上げてきたニューヨーク・タイムズ紙(電子版)
は「2つの国を驚かせる移籍だ。28度目のワールドシリーズ制覇に向けて(ヤンキースを)活性化させる」
と伝えた。
「オールスターゲームに10回出場したイチローを獲得」との見出しを掲げた大衆紙ニューヨーク・
デーリー・ニューズ(電子版)は、猛然とスライディングしながら美技を披露する写真など3枚を掲載。
その上で、キャッシュマン・ゼネラルマネジャー(GM)がイチローについて、「チームを支える『資産』
になる」と、最高の評価を与えていることに言及した。
「彼はヤンキースにスピードをもたらす。とても興奮している」とのジラルディ監督の発言を紹介
したのはFOXニュース。AP通信は「イチローは長い間、野球を続けてきただけでなく、常に成績を
残してきた選手。才能豊かで、人間としても賢い」と語るヤンキースの主将、ジーターのコメントを紹介した。
一方、38歳と年齢を重ね、打撃が昨年から下降気味であることへの辛口の評価もある。
大衆紙ニューヨーク・ポスト(電子版)は「ヤンキースは『成熟したイチロー』を欲しいのであって、
『年をとったイチロー』ではない」と指摘した。
ただ、スポーツ専門局ESPNの解説者は「ヤンキース移籍が(調子を落としている)彼の目を覚ます
かもしれない。『もはやキング(王)ではないものの、どうすれば対応できるのか』と、考え抜くはずだ」
と期待するコメントを寄せた。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120724/mcb1207242217037-n1.htm
そらそうよ
3 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:56:26.31 ID:iYtOztZG0
こういう事は日本では報道しません
マリナーズ 1番 18億
ヤンキース 8番 1.4億
マリナーズの呪いから解放されたイチローに期待する
うんぴょ
7 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:56:44.09 ID:oDkJZeXh0
川崎「まだ31歳 薩摩のイチローいりませんか」
8 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:57:05.33 ID:Bselq8ez0
どうやらゴキブリ打法が望まれてるようだな
5年前に移籍してれば
そりゃゴキブリなんていらねーだろ
俺もNYのメリットが分からん・・・
イチローはメリットあるだろうけど
13 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:58:13.82 ID:f4GYsBrX0
どちらでもありません
今いるのは、ポンコツになったイチローです
鈍足ぞろいのヤンクスじゃ内野安打はダメでっせ
結果が全て
もう任天堂の支援は無い
結果が出し続けなきゃNYのスタメンは無理だ
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 23:59:06.47 ID:/f/OZpgw0
星野時代の中日を見て育ったんだから
実質、星野が育てたようなもの!
川崎の怨念が生霊となってイチロに纏わり付かねばいいが
>>9 だってチームの顔のジーターが
泥臭い内野安打よくやってるからな。
あんなヒット撃って盗塁決めてるのにnypの記者はメクラかよ。
他の外野手もポンコツ揃いだから獲ったんじゃないの
贅沢言うな
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:00:52.82 ID:t+dEd7W70
ちょっと聞きたいんだけど
移籍してイチローの年棒はどうなるの?それでどこが払うの?
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:00:53.11 ID:PrV9y8qgi
ぶっちゃけ厄介払いの移籍だからな
ヤンキースもスウィッシャーやガードナーが戻るまでの代わりってだけで
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:01:21.23 ID:0aI66Smk0
非常に正しい。
しかし日本で言ったら電通焼き豚に消されてしまう。
24 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:01:24.40 ID:TzF/QiDz0
このスレにチョンいる?
25 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:01:35.19 ID:1TXPy9lb0
これには残念だけど反論できない・・・
でも、イチローはどうしても弱小マリナーズが最強ヤンクス倒して
WSリングゲットの夢みてたんだよ(`・ω・´)
わかってやれよ(´・ω・`)
26 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:01:37.55 ID:XRlgXdPL0
カレは最初からゴキローですし、今後もゴキローです
口の辺りや目の辺りををしかめながら語る芝居がかったコメントは
いかにもゴキローくんらしさがでてて、皆さん胸糞悪かったでしょw
ばばぬきみたいにいうな
とりあえず出塁率上げないと守備、走塁要因にされちゃうよ><
4の1じゃ駄目だよ><
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:02:06.33 ID:gUTuv2eV0
衰えたりといえども、並の選手よりよっぽどいいと思う
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:02:13.13 ID:xwlY5FjK0
ヤンキースは老人ホームになりつつある
Aロッドも結構な歳だよな・・・
>>21 えーとシアトルマリナーズが18Mのうち16M払います
要するにヤンキースは支配下のマイナー選手(どーでもいい選手)と2M払うだけです
今気づいたんだけどさ
任天堂、マリナーズ身売りするんじゃね??
そう思うなら、
当時カノとヒューズと
トレードの噂があったときに、
すればよかったじゃねーかw
いまさらタラレバいうんじゃねーよ
糞ポスト紙が。
34 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:03:30.49 ID:qD0LTrbM0
>>19 出塁率3割切ってるんだから言われてもしかたないだろ
イチローはひびの入った骨董だ
なんて言える野球評論家は日本じゃいないだろうなあ
鈴木は増毛したのか?前より増えた気がするんだけど
親父も兄貴もハゲ散らかしてるのに
37 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:04:06.93 ID:p2tFfLYr0
日本のマスコミというフィルターを通すとあら不思議
38 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:04:25.82 ID:3JOfsx1m0
2ヶ月ちょいで250万ドルということは年換算でおよそ625万ドル程度の価値か
WARじゃあ高い数値が出ても市場に出れば実年俸の1/3程度の価値ってことだな
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:04:44.34 ID:C4FC5/BY0
白髪染めしなよ
まだ30代なのに異様に老けて見えるよ
精神は幼いのに
>>17 ヤンキースは川崎のメンタル面をサポートしてエクソシストを雇うべき
まだまだこれからっしょ
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:05:33.52 ID:FeSeCmft0
残り半年だけの契約なの?
でも8番なんだろ
求められてるのは守備なわけだし
ラリックスして打席に立てよ
200が途切れたから。。。とか、なんかレベルが違いすぎる
ほかの連中どうなるんだよw
46 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:06:15.03 ID:RDX26aGI0
3年前だったらなあ
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:06:17.02 ID:BLRqdaoH0
>>8 ネタだと思ってたが
その試合は、マジでピッチでもイチローを睨みつけながら退場したらしいな
もしかして、それがマリナーズを離れる要因だったのか?
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:06:24.91 ID:bl2fazIZ0
シアトル・マリナーズ エリク・ウェッジ監督
「イチローは典型的な3番打者ではない。イチローは相手に大ダメージを与えるタイプの打者ではなく、内野安打を量産するタイプ。」
49 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:06:31.36 ID:O8/8BZx/0
こいつ若い頃はワールドシリーズ優勝したいとか思わなかったんだろうか
>>43 > ラリックスして
なんだか足元があやしそうな
怪我人が出て選手が足りないヤンキースが偉そうに言える状態じゃないでしょ
今でもヤンキースで6番目の打率だぜ
バカじゃね
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:35.86 ID:e+emqm8k0
せめて.280ぐらいは打ってほしいね
それぐらい打たないとさすがにレギュラーもキツイ
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:37.42 ID:hiGFxdp20
イチローは来年ヤンと契約しないかもな
日本に戻る可能性あるね
メジャーよりも日本の方がレベル高いって今思ってるだろうから
55 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:07:49.42 ID:t+dEd7W70
>>31 そうなんだ 優勝かかってるし2億でイチローは安いのかもな
56 :
名無し:2012/07/25(水) 00:07:56.09 ID:RpLKRXOY0
知能が低い氷河期世代は野球しかできないのな
57 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:08:28.41 ID:AboMGY6o0
>>51 そもそもヤンキースが補充したいのはPOで戦える先発が最優先だよ
外野手は別に困ってない。いたらいーなっていう感じ。
週末にはスウィッシャー戻ってくるし
そもそもDFAされたワイズの方がぶっちゃけいい成績だったし
そんなに手薄じゃないけどな
今日は暫定的だったけど9番レフトで落ち着くのかな?
できれば2番…
61 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:10:28.38 ID:iqVlO0Ol0
ニューヨーク・ポストか。
マードック資本の煽情的だったり差別的だったりするタブロイドだ。
62 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:10:30.68 ID:AboMGY6o0
ジョージ シスラー
631打数 257安打
本塁打19 打点122
イチローチ
704打数 262安打(シーズン最多安打)
本塁打8 打点60
63 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:10:53.89 ID:CSarRbER0
スタメン落ちしても代走や守備固めに使えるわけでヤンキースはいい補強だと思うけどな。
高年俸選手をそういう使い方できるのが、このチームの凄まじいところw
日本からの広告もガンガン入るだろうしグッズも売れる、いらなくなったら読売に売ればいいんだろ。
良い商売じゃん。
64 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:25.92 ID:zSsWhajd0
辛口っていうか、イチローへのエールだろ。
歳取ったなりの活躍を期待してるよ。
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:43.12 ID:3FOMYcSB0
日本の恥
>>63 だからNYYは2Mしか払ってナインから・・・
67 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:11:52.30 ID:XMKIZY3m0
>>1 それでも全盛期のイチローはやっぱり評価高かったんだな
>>1 ちゃんと全文読んだけどこれスレタイに悪意が滲み出てるなぁ…
ヤニキとか清原に教えを請うんだ
70 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:13:10.77 ID:3q+qzyZY0
落ち目のロートルの思い出移籍でしかない
マリナーズは若手ばっかりになってイチローは便所飯
成績が落ちてモチベーションも落ちて引退前の思い出作りのために移籍
便所飯移籍じゃなくて全盛期の時に上を目指してヤンキーズ移籍したんだったら盛り上がったのに
71 :
名無しさん@恐縮です :2012/07/25(水) 00:13:15.72 ID:QavfuIEK0
イチローはマリナーズに長く居すぎた
甘かったというかまあ判断ミスだな
今年になって追い込まれて、挙句の果て、こういう無謀な賭けに出てもね
ハッキリ言って玉砕だわな
ジーターってさぁ、イチローの1こ下で松井とおない歳だよな?
まあ任天堂も引き時だよね
イチローいなくなったら意味ねえし
74 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:14:03.58 ID:dqCO2ymO0
あの守備力と走力だけでも戦力にはなるだろ
あっさり盗塁してるし
76 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:14:08.26 ID:CSarRbER0
>>66 その話だけだと来年引退が前提じゃんwww
77 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:14:34.60 ID:rHvFJN1qO
ヤンキースと巨人軍は業務提携してるから
来年はイチローが巨人の51番だな
78 :
PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2012/07/25(水) 00:14:34.88 ID:vmDLrboj0
ヤンキ一の外野、Brett Gardner、Nick Swisherともケガ中、
どうしても正規の外野がほしい、単純に守備要員がほしい。
イチロ一なら、十分合格。
ヤンキ一のファイアパワ一もう十分です、別にイチロ一の攻撃力なんで期待してない。
ヤンキ一のキャッチャ一も攻撃力不足、今の打率はただ0.181(Russell Martin)。
それでもかまわない、今でも主力キャッチャ一(備用キャ一チャ一の方が打率が高い)。
長年ファンだが、正直、通算100号打ってくれたらもう十分だ。
ヤンキースとしては即戦力がほしいのだろうが、
調子悪いとすぐクビになるぞ
ジャパンマネー目当てです、と言えばいいのに・・・
これでイチローがチームから離れるまで優勝は無くなったな
84 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:15:32.08 ID:gQblggqj0
アメリカでのイチローの知名度ってどれくらい?
日本における阿部慎之助とどっちが上なの?
85 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:16:33.77 ID:9svp2AvC0
FAの時に蹴らないでいってりゃなあ
産経のイチロー叩き、松井ゴリ押しは定番
こっから前のように活躍する事なんてあるんだろうか
ヤンキースファンもいらないと思ってるだろ
89 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:17:42.06 ID:x/7lKkjDO
ヤンキースって、ジーターもAロッドも年寄りだよね
>>84 これで有名になったと思うよ。小笠原くらいじゃない
91 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:18:06.09 ID:9l4DBQrcO
ニューヨークポストwww
まあそらそう言うわw
93 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:18:50.68 ID:CSarRbER0
>>79 バカにしているとしたら理解できるけど、
マジで言ってるとしたら脳がおかしいぞ。
だからNYYにいるのは今年だけだっつーの。来年はホモと巨人だろ
生涯マリナーズで今年大きな拍手の中ホームで引退
ってのじゃだめだったのか
アメリカでの知名度なんて全然低いだろ
騒いでるのは日本の焼き豚だけ
98 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:20:25.51 ID:HXqIHcH20
これで、NY市民の記憶から松井が完全に消えた。
まぁそういうわなwwww
FENを聴いていたら、ニュースの時、毎回、イチローの話題が出ている。
たぶんスゴイことだったんだろうな、と思う。
102 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:22:33.90 ID:fGmW7JRw0
>>85 もっと早くに移籍してたら200本安打の記録は途絶えてたかも知れない。
連続200本安打の記録の一般的な価値はともかく、少なくともイチロー本人はこだわっていただろうから。
個人記録を狙わせてもらうには、シアトルにいるのが一番だったんじゃないかな。
103 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:23:04.45 ID:yPUsbMWRO
今年のイチローは内野安打捨ててた
ヤンキースきて出塁率増やすために復活する
3割打つよ
ニューヨークポストって、一見まともな名前に見えて実は例のやばい宗教団体系だろ?
105 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:23:29.96 ID:8srRFSsh0
>>76 引退もなにも、イチローの契約は元々今年限りだから、今シーズン終了時にFAだよ。
シーズン中にヤンキースが来季の契約を結べば別だけど。
来年引退するとは思わないがこれで米3000本安打達成はほぼ絶望的に成った事だけは間違いないな
>>98 ニューヨークに比べるとシアトルは平和だな
欲しいのは日本マネー
112 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:25:39.05 ID:jbQOK/u60
本当に期待してたらあんな無様なトレードで取らないし
しかも八番レフトなんてぞんざいな扱いもしねーよ
完全に今年だけの穴埋め戦力だからな
もうナベツネ巨人しかないだろ。それで今回の決定したんだろ。
114 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/25(水) 00:26:18.54 ID:4gRaZKVI0
>>1 だな イチローにはアニキみたいな選手になって欲しいな アニキみたいに成熟したイチロニキ
115 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:26:23.57 ID:LuH/H2lf0
なりふりかまわず保険バントしそうだな、こいつ
華があるから、きっと移籍をきっかけに活躍できる
老いてますます盛んだった黄忠のように大活躍するかもしれんじゃん
狭いヤンクススタジアムでイチローはボンズ化するだろう
HR30本は打つのは確実だね
119 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:26:46.91 ID:L7r3RHGj0
朝鮮人を殺そう!
>>98 NY各紙の一面に出ている赤い天パの兄ちゃんが何物で何をして裁判所っぽいところに
いるのかが気になる
121 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:27:27.19 ID:RajxGeNN0
しかしアメリカ人は寛大だな
あれだけ嫌っていたイチローを
スタンディングマスターベーションで送り出すなんて
そりゃ「いなくなってセイセイした」とかの思いもあるのかもしれないけど
日本なら大ブーイングだったろうな
あと川崎は完全にイチローアンチになったっぽいね
大好きが大嫌いにかわるように
あの表情は完全に裏切り者を見る目だった
これでゴキオタの言うヤンスタならwっていうのも確実なものになるなw
帽子を取った時の白髪の多さには、ビックリした。 年とったなぁ、イチロー。
125 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:27:54.39 ID:n07mjhH40
日本人記者「イチローは長い間、野球を続けてきただけでなく、常に成績を
残してきた選手。才能豊かで、人間としても賢いですよね?」
ジーター「そ。そうだね」
126 :
代打名無し@実況は野球ch板で:2012/07/25(水) 00:27:55.44 ID:4gRaZKVI0
>>63 巨人みたいだな
谷とかとって代打とか守備要員だしな
127 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:28:02.98 ID:po8zEIDz0
毎年最下位の元凶が去って、シアトル住民は大喜びのようだな
>>62 イチローはチームとして貢献がダメって言う数字だろうが、
オリ時代やマリナーズが強かった頃は貢献してたわけだろう?
強豪に映ったら変わるんじゃないのか?
まぁ不可解な遺跡だけど
冷静に戦力としてみれば
打率2割6分、HR1桁の打者じゃ守備要員以外何でもないだろ…
ほんとにアンチは気持ち悪いわ
どうしたらこんなひねくれた思考にいたるんだ
132 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:29:31.67 ID:bI+b+3D00
133 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:29:47.79 ID:6IOkluvVO
守備と盗塁は期待できるし大きな失敗になることはないだろう
>>130 普通にそうなのに。ゴキオタは舞いあがって色んなスレ荒らしまくってんだよw
135 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:30:26.26 ID:X7kOxIXIO
『向こう30年は日本に手が出せないな』と、そんな感じで勝ちたい」
この発言以来、世界で活躍する日本人は何でもかんでも在日認定する
ゴキブリチョンもイチローに関してはさすがにそれをやらなくなったw
イチローは賢いのう。
>>131 こんな板に来ないことをオススメいたします
まあ、アンチは少なからずどこにでもいるけどね
138 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:30:42.91 ID:ebRbD8sX0
てか正直カノーですらヤンスタならあんだけ打てるからな
まじで復活あるかも
>>121 川崎なめんな
イチローのために死ねって言われたら笑ってしぬくらいイチローが好きで好きでたまらないんだぞ
イチローさんがヤンキースなんてすげぇ! ポストシーズンのチケット取らなきゃ!くらいに思ってるよ
140 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:30:55.64 ID:eltwbnMw0
>>120 夜の映画館で銃乱射したって大ニュースになってただろうに。
142 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:31:26.32 ID:po8zEIDz0
143 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:31:26.50 ID:Ty2zSmX/O
肉体的にはまだまだやれると思うが目の衰えはどうしようもない
144 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:32:04.65 ID:/I2KghvO0
じゃあ、年をとった誰なら欲しいんだ?
145 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:32:14.64 ID:fGmW7JRw0
>>120 ちょっと記事を読んでそれを元にググってみたら
どうやらコロラド州の映画館で銃乱射事件があって、その容疑者らしい。
6歳の女児を含む12人が殺害されて58人が負傷した。
146 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:32:18.29 ID:n0+Bv0oBO
未だに39の選手を祭り上げないといけないやきうw
でも、この打率でも阪神の選手全員より高いらしいな
148 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:32:47.99 ID:TYrmYTLT0
しかもライトで8番のライパチなんて一番下手なやつのポジションw
149 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:32:53.83 ID:8srRFSsh0
サンケイグループは焼肉の総本山だから捏造のオンパレードだよw
>>78 守備要員か・・・贅沢だな。
しかも8番と考えればヒット打って塁に出て、更に二塁まで進んで
1番に戻せば点はいるもんなぁ
151 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:33:29.13 ID:ORZLzHCW0
>>1 それでも取ったのだから、それはイチローの実績が素晴らしいから なんだよな
まぁここ二年間に限っていえばアレだから、実際に打順が8番なんだけどさ
全盛期ならジーター凌いで一番か、三番だよ
さすがに三時間前に移籍した人を1番とかで使うのはむずかしかろうに。
154 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:33:34.05 ID:RajxGeNN0
>>121 ねーよ
完全に裏切られた人間の顔をしていたよ、あれは
>>141 いつ?
死者は出たの?
155 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:33:40.46 ID:iGnWT8e50
いろいろ書かれているが、彼は誰もまね出来ない路をひたすら歩いている、
38才と言えばまだまだ若いのにスポーツ選手としては決して若くはない
ことを察しているんだろう、厳しい世界だな。
158 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:34:08.11 ID:RajxGeNN0
159 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:34:12.54 ID:R/M1vyWMO
160 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:34:20.02 ID:jbQOK/u60
カノーもゴキローなんざと長打力を比べられてかわいそうだな
ゴキローにそう簡単にアッパーデッキが打てるのかどうか
161 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:34:26.88 ID:L7r3RHGj0
162 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:34:28.64 ID:/I2KghvO0
>>145 なぜググらないとわからないんだ……
といいつつ俺も写真ははじめて見た
>>78 ヤンキースは大砲に頼ってしまって大味な攻撃になる。守りが良くても打撃がいまいちの人とか
多い事を考えると、守りが完璧で、打撃も小技が出来るイチローは大きなプラス。
164 :
多重人格者:2012/07/25(水) 00:34:57.14 ID:3NglR6TV0
イチロー松井は、野手としては最初で最期の
スターだったね
この二人が晩節汚したことで
もう思い残すこともないし野球も終焉かな
165 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:35:23.70 ID:fqcRWb+MO
8番、二割に15億はないな。
イチローは野球界のキングカズをここから目指すんだろ?たとえ将来マイナー落ちしても現役続けるだろう
>>148 草野球じゃあるまいし、メジャーに限らずプロ野球の外野は高いレベルが求められるよ
そりゃあんな映画館で銃ぶっぱなした事件の後じゃ
イチロー移籍なんて小さく扱われるだろう
もう韓国リーグに行った方がいいんじゃね?韓国でも人気らしいし
もう金はタップり稼いだ
あとは余興みたいもんだ エンジョイだぜ
>>154 12人死亡、50人負傷。こんな大ニュースを知らないなんて。 デンバー銃撃事件でググれ。
アンチは悔しいのうwww
こんなに歓迎されててwwww
174 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:37:29.10 ID:VJZcWvx4O
ジアンビ デーモン アブレイユ 松井
ヤンキースから他に移籍したベテランはかなり数字落とすからな
AV285 HR15ぐらいなら普通に狙える
>>172 あの津波以来 なんかビックリしないんだよなぁ 規模的に
176 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:37:58.77 ID:BkF/m5CS0
エベンキ猿必死じゃのぉw
全盛期でもヤンキースのカラーに合わないと思うんだが
年をとってないイチローなら欲しかったんだな
>もはやキング(王)ではないものの
アメリカでも王の器と思われてたんだ
なんか辛口な方の記事もイチローの凄さが判る
全盛期は本当に評価されてたんだな
178 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:38:28.10 ID:lIUpTHuV0
おいおい大丈夫かニューヨークポスト
あんまりdisってるとヤ軍が本気になっちゃうぞw
松井もメジャー上がっていきなりHR打った時は信者が生き生きしてたよ
181 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:38:58.08 ID:ulpHmSup0
ニューヨークタイムズでもワシントンポストでもなく、
ニューヨークポストである点に注意な。
182 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:39:34.45 ID:HJJjr5X6O
つうかヤンキースが今くたびれてるだろ
かつての面影ないじゃん
シアトルからは惜しまれつつ祝福されて、ニューヨークからは歓迎されて、
どう見てもスーパースターだよね。
最後に一花咲かせてくれ。
184 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:39:51.11 ID:em9xd2pe0
イチロー、小笠原と同世代だけど、だんだん目が悪くなってきた。
パソコンの画面見てから手許見ると、ピントが合うのに二秒かかる。
イチロー、小笠原も、たぶん体力的な衰えじゃなくて、
目が衰えてきているんだろうな。
シビアな世界だから、ちょっとの衰えも命取りなんだろうな。
185 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:39:51.83 ID:hCkJ1oBZ0
街頭インタビュー受けているNY市民も、大して興奮してたわけじゃないしな。
日本のTVに聞かれたから一応、って感じ。
186 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:40:14.05 ID:jbQOK/u60
なおイチローさんはヤンキースでは「ライト」ではなく主に「レフト」を守る模様
所でヤンスタはライトがせまいからとか言う奴がテレビにもいて笑えるが
ライトはスイッシャ、レフトはジョーンズ、イバニェスでライトとレフト、
どちらがより守備力を必要とされているかはわりと明らかである
ちなみに松井は主に広い筈のレフトを守ってました
優勝の可能性ゼロのクソチームとワールド・シリーズに行く可能性のあるチームじゃ
モチベーション雲泥の差だろう
NYのメディアは苛烈だから調子悪いと不倫と隠し子のこと書かれるから頑張らないとな
189 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:41:28.43 ID:ebRbD8sX0
>>174 ヤンスタめちゃくちゃ狭いからな
セーフコに慣れたイチローにとっては箱庭みたいなもん
>>182 くたびれてても現在リーグ勝率トップだからな
GMギリックがいなくなった途端最下位を独走してるフィリーズとは地力が違う
192 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:41:53.36 ID:ulpHmSup0
オフシーズンもまた面白くなりそうだな
193 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:41:59.13 ID:XzL44wMl0
>>171 イチローに足らないのはチャンピオンリングだけ
194 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:42:08.89 ID:ORZLzHCW0
>>164 その二人とも引退近いし、そうなったらNHKもメジャー中継大幅削減するだろう
そうして子供達から野球という二文字が消えることになる
時を同じくしてサッカーでは香川が光りだし
子供達の目にはサッカーという三文字
195 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:42:14.41 ID:3FOMYcSB0
残念やったなゴキオタ
こりゃまた地獄の始まりやで
196 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:42:21.94 ID:hCkJ1oBZ0
197 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:42:23.69 ID:VBo6kJUr0
ヤンキースの選手にへこへこ媚び売ってたのが笑えた
いかにも小物って感じたったわ
198 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:43:29.59 ID:jbQOK/u60
セーフィコはそんなに左打者に不利な球場じゃないから
>>170 今月中旬、マリナーズの外野手として通算310本塁打し、球団史上最も愛された選手の一人であるジェイ・ビューナー氏が地元ラジオに出演。
今季メジャー12年目で5年契約の最終年のイチローについて、「もしイチローが3年で計3500万ドルから4000万ドルの契約延長をしたらどう思うか」と質問された際、
「I’d vomit(吐き気がしそう)」と発言し、全米メディアで大きく報じられていた。
http://www.47news.jp/47topics/e/232460.php これも
>>181 なるほど、朝鮮人が経営してる新聞だったなw
ゴキオタ妄想タイムも1か月持たないと予想するわ
うざいし現実無視妄想垂れ流すもいいけど現実見ろよ
202 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:44:04.71 ID:rIe2gW3GO
なおマ
↓
なおヤ
203 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:44:15.49 ID:/I2KghvO0
204 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:44:28.63 ID:5Ul2Cqlv0
イチローってWBCの時に不自然なまでに体がしぼんだよな
>>190 地方紙っていうかNYポストは日本でいうところの東スポに近い
206 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:44:33.24 ID:fCSPANzKO
でも凄いわ今年39歳で盗塁決めるもんなぁ
しかも全然怪我もしないし、日本の他の選手とは別の競技のスポーツ選手に見えるわ
207 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:45:47.88 ID:hCkJ1oBZ0
>>199 シアトルでも歓迎されまくってるんじゃないかw
「やっとあの疫病神出て行ってくれた^^」って
>>194 心配しなくても今でも子供は野球見てない
あ、違う
統一教会がNYP経営してるとおもってた
210 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:46:56.81 ID:KhUbpu+eO
アンチ大忙しだなw
>>199 そりゃ金本が来年以降も大型契約を3年結んだと考えたら
ファンは吐き気くらいするだろうw
いや、自分阪神ファンじゃないから分からないんですけどね。
その辺りはどうなのか、阪神ファンに聞いてみたい所だが。
212 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:47:45.52 ID:J5PVCv5e0
>>165 ヤンキースの負担は2億以下だよ
今日1日のインパクトで元は取れてる
知名度高いし、守備は出来るから損は余りない
ヤンスタでは打ちそうだけど
>>203 wsjやニューヨークタイムズみたいな世界のどこでも買えるようなものもあくまで地方紙だという話?
きっつう〜〜〜 いっさんNYYはやばいわ やめとくべきだったわ
もう嫌らしいユダヤ人のマスコミが今すぐ死ねというほどの攻撃をしてくるぞ
衰えたスターを見切るのはしんどいもんやで
216 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:49:16.31 ID:iqVlO0Ol0
>>125 俺が別スレで記者がパクの名前を出したんじゃね?てレスしてから「日本人記者」のレスが出てきた
ように見えるんだがw
あれは韓国人記者のことで日本人記者じゃないんだよw
217 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:49:16.86 ID:Z1Cc4ryH0
一言で言えば「いまさらイラネーよ」
218 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:49:26.24 ID:8PgTXiNr0
ヤンキース打線
1番 38歳
2番 31歳
3番 37歳
4番 30歳
5番 32歳
6番 40歳
7番 35歳
8番 39歳
9番 29歳
平均35歳
>>199 あのハゲの晩年の成績見れば、お前が何いってんだレベル
220 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:49:53.09 ID:ORZLzHCW0
>>204 アレ以来体の節々おかしくなったのかもねひょっとしたら
>>1 欲しいのは年をとったイチローじゃなく、NHKの放送権料
実際のとこ今回の移籍は一体なんなの?
224 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:51:02.94 ID:Qnsj+0BeO
>>199 ビューナーごときに何言われようが痛くも痒くもねえよ
格が違いすぎる
225 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:51:25.81 ID:sSIdOs2/O
ってかまた180本打っても年とかいいかねんな
打順よりも移籍してすぐでれたことに正直驚きだな。
228 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:53:00.17 ID:8PgTXiNr0
中日のクリーンナップ
3番 40歳
4番 44歳
5番 42歳
平均42歳
そりゃそうだ
230 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:53:59.40 ID:jbQOK/u60
あんなトレードされといてマンセーできるゴキオタの心情がいまいちわからんな
晴れてさんざん叩いてたパートタイム打者の仲間入りだというのに
そこまでしてポストシーズンで活躍しリングを取るゴキローさんを見たかったのかね
231 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:54:26.26 ID:1BhgMSb00
>>199 この人の引退後にチームは落ちていってるのな
イチローへの憎悪で一杯なのも分かる
>>48 この監督分かってないね
内野安打が多かったのはピネラ監督が「お前は脚が速いから転がして安打稼げ」って初年度に指示があったんよ。
そしたら安打が出るわ出るわw気が付けば200安打記録が続き周囲にも期待され、このスタイルから抜け出せなくなった。
日本時代知ってりゃ内野安打だけの打者じゃない事位、ファンなら分かる。
イチローとてこの状況は不本意だったかもしれんね。記録が途切れるのが遅すぎたって感じがする。
おこぼれリングの仲間入りなるか
234 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:55:11.11 ID:+HVk7xQ70
ベイスターズで例えるとノリさんが巨人に移籍するようなものか
>>227 ある種の興業なんだから昨日のタイミングで出さなきゃ経営手腕としてダメでしょ
236 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:55:51.62 ID:Pm6958A70
,,───────-、
/ ヽ、
/ S ヽ
/ _--─ ─────ヽ、 i
i / _===========ヽ、 |
i| i/ / ヾ, |
i| i|. /_,,、 _,,、# ,, i i
!"''"';;イi "゛゛`''‐ ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..
!丶_` |! ' 《; ゚;》 i .i 《;。》' {;iゞ ,!
ヽ...\〔: i i |!゙.../ /.
\....| ヽ (,"、 ,゙",! ノ l" /
\ ! ; ,-‐ v ‐-、 ; i/ ファアアアアアアアアアアアアアアアアアック!!!!!!
ヽ i ィュエエェュ、 i |r~
| | | | | |
| | | ! .|
|! ヽLィニニニ 」/ / _____
\___ '_,, | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \mariners| \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ 51 | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔
237 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:56:02.76 ID:Hg155EZm0
ほとんど動かないスポーツだから40近いおっさんが多いのね
>>1 これが大半の反応
日本メディアの不自然な持ち上げキムチ悪い
>>225 バカだと思ってるなら
馬鹿にも分かるように言ってほしいな
アメリカでもusaTodayとかWSJあたりは全国紙という扱いだと思うからきいたんだけどなんかちゃうの?
241 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:56:57.99 ID:ORZLzHCW0
>>223 マジレスしよう、単刀直入に言うとアメリカがWBCに日本を参加させたいってことさ
このやり方は第二次世界対戦後のアメリカのやり方にそっくり
マッカーサーは国民の象徴である天皇を利用し、民主化に移行させた
今回も同じでイチローを利用し、日本国民の感情を利用しようって魂胆なんだよ
こんだけニュース番組で野球野球やりまくったら誰だってWBC参加してイチロー見たいってなるでしょ
所詮はアメリカ人の手のひらで転がされるのさ日本人は
242 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:57:01.41 ID:R/7IZguE0
でもヤンキースイチローは今年だけだと思うの
243 :
多重人格者:2012/07/25(水) 00:57:05.46 ID:3NglR6TV0
>>194 だが北海道だけは違うw
ハムの試合は毎日放送するし、どのニュース番組でも
最低でも10分以上はハムの情報が入る
他チームだったり全国的な野球の情報はあんまりないんだが
ハム熱だけは高い ハム専門番組も結構あるみたいだし
>>98 NYの地元紙は、バットマンの乱射犯のほうが目立ってるな
裁判はや
他のレギュラーも高齢だろ
>>31 そこまでして放出したかったのかw
マリナーズ恐るべし
247 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:58:18.61 ID:ZnMjUvdq0
いなくなれば枠ひとつ作れるからなあ
249 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:59:18.71 ID:jbQOK/u60
>>232 まるで内野安打をやめても成績は残せるといわんばかりですね
250 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:59:20.83 ID:Pm6958A70
田舎のガキ大将が大都会の空手道場に入れられたようなもん
フルボッコにならなければいいが
251 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 00:59:32.55 ID:V0xF7dwBO
シーズンの3分の2が過ぎてることをまるで考えない阿呆がどんだけ多いんだよ
254 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:00:14.27 ID:eB1u9H1P0
ヤンクスユニが致命的に似合わないんだよなぁ
ジョニキもイチローも白髪多いよなぁ
ほとんど同じユニフォームだったわけだがw
マリナーズを出るの遅すぎ
衰える前に強いチームで見たかった
259 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:01:14.35 ID:TyPTLCFa0
260 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:01:21.54 ID:kI05eLyXO
>>31 それが本当ならガードナーの半年限定代役としてはかなり儲けものだなヤンクス
261 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:01:46.55 ID:jFcCq3LH0
つまり欲しいのは松井秀喜というわけだな
背番号 なぜ「51」ではなく「31」か
7月24日 14時37分 NHK
イチロー選手は移籍したヤンキースでオリックス時代から慣れ親しんできた背番号「51」ではなく新たに「31」番をつけることになりました。
イチロー選手は移籍会見の中で「51番は僕にとって特別な番号ですがヤンキースにとっては偉大な番号なので、断りしました」と話しました。
イチロー選手が「偉大な番号」と表現したヤンキースの「51」番は、2006年までヤンキース一筋で16年間主力選手として活躍し、通算2336安打を記録したバーニー・ウィリアムズさんが着けていた番号です。
現在ヤンキースで「51」番は誰も着けていませんがいまもファンに愛され、永久欠番の候補とも言われるウィリアムズさんの背番号をイチロー選手が遠慮した形となりました。
イチロー選手は「これから新しい番号を自分のものにしたいです」と話し、新たに背負う「31」番に強い決意を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120724/k10013811291000.html
>>254 縦縞はともかく、今日着てたのは違和感0だろw
264 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:02:51.20 ID:Is7gP1NXO
なにいうとんねん
つか、ガードナーみたいな3流選手相手にするかよw
267 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:03:39.88 ID:1BhgMSb00
筋力と動体視力計ったら衰えてなかったんだろ
>>267 ふくど・・・でもマイナーだからいいかw
まあコレでチャンピオンリング獲ってリング乞食と蔑まれようとも
イチローにとっては十分だろうし、良い結末なのではないかと思うねえ
>>262 バーニーがまだ現役だった頃に入団したランディー・ジョンソンは背番号41だったな
どっちも最終的にはマリナーズ51で永久欠番になるんだろう
>>249 もうちょい以前のイチローなら打てたはず
でもヤンクス行って目覚めるかも分からんよ
274 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:06:38.10 ID:5wt6ryVz0
5年前のFAの時移籍していれば・・・39歳だから
ま、34歳で解雇された選手もいるしいい方かな?
275 :
◆65537KeAAA :2012/07/25(水) 01:06:50.60 ID:RmGr8rNq0
最悪守備固め要員でもいいじゃんね
イチローは50までやる気だろ
モイヤーとかまだ現役だしよ
今までいかに過大評価されてきたかバレちゃうじゃないか
278 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:08:37.45 ID:hX3p8pN+0
実際ヤンキースにとってはジャンク債権だわな
当たれば儲けもの、外れてもネタになるしOK
初年度、あっちの解説者でイチローが首位打者になったらNYタイムズ角を
裸で走ってやるわ!といって実際走らされた奴いたなあ
俺も最近はもう引退しろよと思ってたけどな
やったれイチロー!!!これからマジで応援するよ
279 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:09:10.65 ID:KhUbpu+eO
ヤンキース打線の成績見るとイチローが入り込めないほど凄くもないよね
日本でも名誉欲しさに晩年に読売いくやついるよな
イチローは引退が視えてきたから最後の花道にとか
281 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:10:19.14 ID:xzt9ru7S0
ヤンキースで孤立しそうだから黒田に助けてもらえよな
ジーターは松井派だから冷たくされるだろうから
283 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:10:47.78 ID:AboMGY6o0
メジャーで最も過大評価された選手イチロー
――メジャーで最も過大評価された選手は誰か???
その問いにシカゴ・トリビューンのフィル・ロジャース記者はこう答えた。??
「簡単な質問ですね。イチローです。」??
>>279 ヤンスタの粉飾打線だからな
ガードナーとかスウィッシャーあたりの2流バッターがデカイ面してるし
285 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:12:28.01 ID:jbQOK/u60
>>273 全盛期に長打狙いのスイングして三割15本、今年長打狙いして長打は増えたが
フライ増ゴロ減で内野安打激減
全盛期ですらそんなザマなのにいまさら長打にシフトしてもヤンスタでも大して変わらない
セーフィコは左打者には不利な球場ではないので
走力はまだギリギリあるようだから素直にゴロを転がして安打乞食するべき
イチローに集中すてれば良いマリナーズと、イチローの後ろにも注意すべき打者ばかりのヤンキースじゃ、
相手投手の消耗が全然違うだろ
287 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:13:19.69 ID:Jhl99E4KO
>>279 外野の打率とか見るとたいしたことないよな
>>281 こんにちは、でれっく・じーたあです。
彼はナイスガイだから大丈夫
日本のマスコミと野球ファンは心底イチローが嫌いだな
まぁ日本のファンだって5年前ぐらいの脂が乗っている時に行って欲しかったと思ってるよな
ってかこの歳でヤンキースは無いと思ってたわ
>>281 初日にして既に何年も在籍してた松井より打ち解けてた
>>287 味方がボコって集中力無くした敗戦処理を打ちまくってようやくあれだもん
293 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:14:52.58 ID:jbQOK/u60
ガードナーはともかくスイッシャーをバカに出来るほどゴキローの成績はよくねえわ
OPS.640の打者なんてマリナーズ以外なら当たり前のように八番なんだよ
打率しか見てないゴキオタにはいたく不服らしいけど
>>111 マリナーズで契約した残りの年俸の支払いかな?
>>282 ぶっちゃけ今のマリナーズは出塁するのがまずバカバカしくなるレベルだろ
まあ数日前のエラーで味方ピッチャーがイチローを恫喝したのが
全てとは言わないが一つの要因なのは間違い無いだろうな
297 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:16:54.88 ID:jbQOK/u60
普通にダグアウトで一人頬杖してたが
知り合いのイバニェスにはなんか話かけられてたがそれっきり
298 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:17:17.48 ID:unZEQX9o0
打率なんてどうでも良いわ
ヤンキース打線でイチローがOPS最低なんじゃねえのか
実際今のイチローじゃジャパンマネーと守備要員くらいにしかならねえよ
299 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:18:00.82 ID:8GwC28+80
結局ヤンキース行くんなら、この前のFAの時に行けよ
去年から狂いだした歯車はもう元には戻らないだろ
全盛期の移籍なら実力で移籍したと思うが、今の成績では色々勘繰るものがあるわな。
301 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:19:03.90 ID:KhUbpu+eO
セーフコが酷すぎんだよ。ホームでのチーム打率1割台らしいじゃん
移籍後2年が勝負かね
結果が出なければもう流石に無理だろメジャーは
303 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:19:58.40 ID:ORZLzHCW0
>>281 ジーターもAロッドもイチローと仲良いぞ
もちろんジーターは松井ともね
ここ数年のイチローの評価は低い。
騒いでるには日本人だけ。
305 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:20:36.70 ID:Z1Cc4ryH0
はっきり言える事は、今までのイチローは今日死んだという事
これからは、ただひたすらに逃げ続けるロートルを見ることになる
その覚悟はしておけ
マリナーズでイチロー活躍、優勝→引退が希望
とりあえず今の松井のようにだけはなってほしくないな
ヤンキースはガードナーが離脱して盗塁のできる選手が極端に少ないし外野の守備が不安定なおじさんが多い
走守が健在であることを一応示せたので条件には合致したんだよ
移籍後2年って来年契約あるのかも分からないのに
イチローは40歳になるぞ
もう全盛期のイチローは忘れましょう
309 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:21:58.22 ID:ukKDsd5YO
310 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:22:02.62 ID:8GwC28+80
別に盗塁や守備要員でもいいと思うがな
いつまでもスーパースターではいられないだろ
311 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:22:50.77 ID:7vQfx8mR0
やき豚が勘違いしてるが
MLBは大学アメフト以下の人気だとまずは知ろう
当然NBA以下、下手すりゃNHLと同レベルだよ
>>283 マイナー2選手との交換、その記者だけでなくヤンクスもそう思ってるみたいだね
313 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:23:19.54 ID:Ggvb6QO70
肩悪くなったよな
レイズ戦のときもそうだし今日も良くなかった
314 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:23:31.96 ID:cc/l9aXP0
それにしても、松井さんのコメントはどうしたんだ?
まさか無視か?
活躍までせんでもある程度試合に出てしっかりチームの一員として優勝できたら良いんじゃないか
317 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:24:52.14 ID:Zp8cbX/V0
みんなに成績を求められ叩かれてたけど、もうそういうのはいいよね
イチローが野球を楽しめるなら、それでいいんじゃないかな
318 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:26:12.39 ID:1fIBYIOCO
>>302 そんな甘くない
よくて半年で結果出さないとだよ
319 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:26:22.69 ID:EZqA4pUi0
>>296 三塁手の手前でバウンドした時には、すでに走者は3塁ベースに到達していた
野手の誰もが3塁じゃなくて2塁への返球だと思っていたはず。
それに無死2塁でバンドで2塁走者が3塁でタッチアウトもヤンキースに逃げ出した要因にはなるだろう
320 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:26:25.37 ID:jbQOK/u60
こんな形でしかもあの条件で取った選手に来年があるわけがない
今から三割打ちでもしない限り確実にない
複数年とはいわずともスタメンで長くやるならマリナーズしかなかった
まぁ周りがそれを許さなかったんだが
321 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:27:14.86 ID:unZEQX9o0
>>317 本人は50までやりたいとか言ってるが契約してくれる球団が無けりゃそんなん不可能なわけで
下手すりゃ今季限りで事実上の引退だってあり得る
5年前はシーズン終了前の7月に契約更改したからな
他球団が手を出す余地なんてねーよ
イボオタと朝鮮人が必死だな
324 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:28:12.79 ID:mfKvDHbpO
325 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:28:15.15 ID:D7bkHCP+0
犬作パワーでヤンクス入れてもNYメディアには通用しないよ
今年ユニフォーム売って来年捨てられるだけでしょ
ヤンキースはシビアだよそういうところは
テスト
まあ現状じゃ故障者もいるし、守備がまともってことで出番はある。
誰もが言う打撃で結果が出れば、使ってもらえるだろう。
今年は外野3つは全部やりそうだな。DH枠は順番だし。
晩年にヤンキーでよかったんじゃないか。後は来年の契約がとれれば御の字。
329 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:29:16.67 ID:ORZLzHCW0
別にイチローの場合、アリーグが無理なレベルまで落ちても
ナリーグにいけばいいだけの話なんだがな
ナリーグなんてお笑いレベルだし
330 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:29:17.94 ID:KT+z9YFh0
イチローの打率って、2割6分程度で悪いなって思っていたけど、そもそもマリナーズのチーム内に3割打者がいないんだな。
高い人で2割8分程度。
もっとも野手に厳しい球場から、もっとも野手に有利な球場へ移るんだぞ
余裕で1番だろ
332 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:29:47.60 ID:RfBkMaHK0
イチローへの期待は大きいんだね
新しい移籍先での挑戦は彼の復活を見る事になるだろう
ところでNYYってつよいんですか?
二千万ドルじゃ不良債権にも程があるが、二百万ドルなら守備&ジャパンマネー要因として元は取れるだろ
つうか、投資が回収できる可能性の方が高いと思って取ってるんだしな
334 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:30:24.38 ID:pdB+Z5QPi
とっくにピークが過ぎたポンコツ
偉く厳しいよな〜〜ここまでの貢献ぶりも評価されないのかな
ヤンキースにとってはガードナーの穴埋めなんだから元々来年を考えてるわけないだろ
シーズン途中に急遽取った選手に来年あるのかというと
微妙だよね
本当に必要な選手ならシーズン前に取るだろうし
338 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:30:44.86 ID:Z82ATMmt0
最後の勝負に出たイチローだが今年で引退するつもりだと思うよ
本人も解かってるはず
>>330 走塁・守備を考えたら普通にスタメンで使うよな
2割5分切る様だとあれだけど
まとめ
ニューヨーク・タイムズ・・・・発行部数100万を超えるアメリカを代表する高級紙
ワシントン・ポスト・・・・・・・・ニューヨーク・タイムズと並ぶアメリカを代表する高級紙
ワシントン・タイムズ・・・・・・統一教会傘下の新聞 聖教新聞みたいなもん
ニューヨーク・ポスト・・・・・・マードック傘下のタブロイド紙 東スポみたいなもん
341 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:31:40.16 ID:3/dGdTV50
342 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:31:44.82 ID:ebRbD8sX0
ヤンスタなら15本は固いな
.OPS目に見えて上昇するぞ
343 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:31:51.37 ID:OJrVmifr0
もう一生分稼いだんだし、引退したらいい
来季は契約しないとマリナーズから言われたんでしょな
んでそれじゃカッコつかないからトレードという形で放出したと
もう引退するつもりなのは会見見てわかるだろうに
>>335 いつまでも古い選手を崇めてると新しい選手が出てこないんだよね
未だに王長嶋を神聖化してるのは野球の悪いところ
視力が衰えたのならレ―シックで何とかなるな。
外野の守備要員として
まだまだ使える
350 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:33:25.24 ID:WK3Xz7ZT0
ヤンキースが250万ドル負担しようが半分負担しようが関係なく
移籍後もイチローの今期の年俸・待遇は変わらず保証される。
だから今期の年俸が激減する事はありえない。
大スター契約は今年で最後。大活躍できなければ来期は自由契約になる
井端がどうしたって?
352 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:34:07.42 ID:kqAb/O2Y0
今のイチローが落ち目なのは分かるけど、
全盛期のイチローについてあーだこうだ言うのはアンチというより、もはや馬鹿
353 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:34:07.42 ID:Z1Cc4ryH0
場所を変えたからって、ポンコツが若返るワケじゃない
松井みたいな晩年だけはやめて欲しい
355 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:35:36.37 ID:O2uYZcgi0
今季のヤンクスはシーズン前からやたら日本人選手にアプローチしてる
黒田に始まって入団には至らなかったけど中島、岡島
五十嵐、福留、イチロー、計6人
急にどうしたんだ?
356 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:35:48.60 ID:xpqLwolE0
何年契約でいくらで契約したの
357 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:35:52.34 ID:jbQOK/u60
>>350 年俸はともかく待遇は保持されない
スイッシャー、イバニェス、ジョーンズに次ぐ四番手として
ライトとレフトを代わる代わる守るパートタイム打者になる
残念ながらスタベン試合は増える
358 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:35:55.80 ID:Z82ATMmt0
200安打、3割だけがイチローのモチベーションだったわけだ
昨年に決断すべきだったな
まぁ引退前提でラストチャンスに賭けたんだろうな
>>347 そうは言っても松井イチローという二人の偉大なバッターの後を任せられる選手はなかなかいないんじゃないかな
361 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:36:32.93 ID:KhUbpu+eO
来年日本に帰ってくればいい。中日とかイチローも霞むぐらいの高齢打線だぜ
だったら、マツイさんとれよNYY
363 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:37:35.54 ID:unZEQX9o0
ガードナー離脱中の穴埋めって立場なワケだし今年イチローがこの程度のまま終わるならヤンキース再契約なんてあり得ないわな
来季はどこか外野手不足のとこが100万ドルくらいで拾ってくれるかどうかってとこだ
>>199 ツイッターでJay Buhnerで検索したら
あいつもヤンキーだけどねとか、品がねー発言だったなとか今日は長い一日だったなとかいわれててわろたw
そんなに間違ったこといってなかったけど、去ったイチローの代わりにボールの的にさすがになっとるw
マリナーズの契約をヤンキースが200万ドル負担するからということで
移籍が決まったんだろ
だからマリナーズの契約が終わったら自由契約選手になるんでしょ
366 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:38:40.93 ID:TG0ytF2pO
年収さえ抑えれば、
守備範囲広い、2割後半の8番バッターとして後2年くらいできるんちゃうかなあ?
年収は3〜5億
今の3/1〜4/1だろうけど…
川崎並になんでも屋に徹っすれば、更に選手生命伸びる
367 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:39:15.04 ID:ebRbD8sX0
ガードナーごときイチローなら余裕で蹴散らせるわw
368 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:39:44.41 ID:Z82ATMmt0
でも松井とイチローが同時に引退するとは、運命かなあ
>>357 スイッシャー、イバニェスより下なのか・・・。
以前にヤンキースにいたミルキーカブレ―ラって化けたな。
何で放出したんだ。
>>364 ビューナーはあまりにタイミングがどんぴしゃ過ぎたw
寧ろ発言した本人もびっくらこいているのではないか?
だからヤンキースと新しい契約をしたわけじゃない
ヤンキースも来季を計算してたら、何かしらの契約はしたと思うが
それは出てきてない
でも、年をとった黒田が欲しかったのであったw
373 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:41:26.66 ID:mWhkOaqf0
2007年に行けてたらよかったよね
まぁしょうがない でも最後のチャンスは来たんだから
イチローは今年でメジャーをクビになっても日本の球団が拾うでしょ
年俸だって絶対に5億以上はもらえるから、イチローだって断るはずはない
375 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:42:08.34 ID:h9hRKrwH0
日本語の”RAIPACHI”が紹介される日も遠くはない。
376 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:42:14.23 ID:rKG20H100
来年電撃解雇でマスゴミお爺チャンナミダメ
377 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:42:42.49 ID:OCkrDbOR0
あと6年早ければなあ
イチローさんやっぱり来年の契約はとれないの?今年限り?
黒田とイチローとは全く立場が違う。主戦力として求めたのが黒田
まーいたら便利かなってのがイチローだから勘違いすんな
380 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:43:26.24 ID:SydOWks60
Date : 12/06/21 19:07:03
Subject: イチローと松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い893
URL :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1340189895/ FROM :
MAIL :
イチロー
今季2割り8分以上に戻すのが前提だが
仮にイチローがFA宣言したとしたら凄まじい争奪戦になるのは間違いない
まずニューヨークの2チーム、シカゴ、ロサンゼルスの2チーム
壮絶な争奪戦を繰り広げるであろう事は容易に推測出来る
だが結論は勝者ヤンクス
つまりシアトル残留か移籍ならヤンクスの二者択一
いずれにしろ3年36Mが最低ラインの契約になる。
381 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:43:30.33 ID:Zp8cbX/V0
走れるうちは引退しない気がするな
まぁ必要とするチームがあればだが、あと3年くらいかな
382 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:43:51.66 ID:8uOlHrUH0
まとめ
ニューヨーク・タイムズ・・・・発行部数100万を超えるアメリカを代表する高級紙
ワシントン・ポスト・・・・・・・・ニューヨーク・タイムズと並ぶアメリカを代表する高級紙
ワシントン・タイムズ・・・・・・統一教会傘下の新聞 産経新聞みたいなもん
ニューヨーク・ポスト・・・・・・マードック傘下のタブロイド紙 朝日新聞みたいなもん
383 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:44:07.53 ID:rKG20H100
とれたとしても控え要因 低年俸 オレは巨人入り大
384 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:44:41.16 ID:mWhkOaqf0
来年の契約が無いのはもう皆知ってるよ
明日から何番でも打つしかないよ
385 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:44:48.71 ID:WK3Xz7ZT0
>>357 待遇と言うのは通訳帯同(球団が契約)・トレード拒否・3A拒否
家賃支払いといった契約上の特権の事です。
386 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:45:03.09 ID:YC8244390
>>335 えっ
寧ろ未だに評価してくれてる方だと思うんだが
387 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:45:25.13 ID:cmAI/1ij0
今朝、ニュース速報が流れたらしいけど、そこまでする必要ないだろ
全盛期のイメージで引退してほしいよね
老体に鞭打つような姿みたくないでしょファンは
それともいつまでも見たいものなのかな
>>380 2007年にFAしてりゃ、そりゃ凄い争奪戦になったろうけどな。
390 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:46:15.01 ID:unZEQX9o0
>>367 まだ20代で打率.270 OPS.750 盗塁40は行けるガードナー相手に
衰える一方のロートルがどうやってレギュラー奪取するんだよ
今年ここから相当調子上げて復活しない限り来季の契約なんざねえよ
Jap roach was dead.
392 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:46:53.47 ID:mWhkOaqf0
>>387 パンダの子の生き死によりゃいいやなぁ w
393 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:48:15.20 ID:jbQOK/u60
>>385 それは契約オプションと普通言うと思うがな
チームでの「待遇」は劇的に変わります
マンション借りるのかね?
※サンケイ
396 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:49:00.23 ID:APxnjWRl0
CNNでも取り上げられてたね
いまだに通訳付けてインタビュー答えてんのは異様だって言われてたぞ
引退前の思いで作りでしょ
ヤンキース行ってWC出たらイチローも大リーグも日本で注目されて
お金回ってwinwinってことでしょ
2011年に一気に低迷したけど何が原因なんだ?
アルカリ電池みたいなもんか?
399 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:49:40.32 ID:4i1NFXGz0
俺はゴキオタだけど、このままずるずるとシアトルで続けることは出来たけど
それを断ってでも今ちょうど外野を探してたヤンキースに賭けたんだと思うよ
確実に引退は早まるだろうけど、それはそれでいいんじゃないの
下位打線も受け入れてるし
>>370 タイミングとトレードネタで散々いじられすぎ気の毒w
でも愛されてるよね
もう日本には戻ってこないんじゃないかな
402 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:50:14.85 ID:mWhkOaqf0
集中力と気力がどのくらい戻るかだよな...
どうだろう
>>398 年齢で衰えた
それ以上でもそれ以下でもない
メジャーから帰ってきた選手で大活躍した選手がいない
みんな劣化して醜態さらしてるだけ
>>4 もうカネなんて使い切れないぐらいあるんだから
さっさと移籍してればよかったのにね
>>394 そりゃアパート住まいだろう。
だいたいメジャーの一流どころが入るアパートって決まってんじゃないの?
ジーターと松井も同じアパートだったし。
さすがにイチローは魅せてくれるな。移籍する時期も完璧。
びっくりもさせられた。それと同時に恐れを知っているのによくリスクを負ったなと
唖然としてる。引退すら頭にあるのではないかと思わずにはいられない。
プレイするならバリバリ活躍している自分でありたいというのが本音だろう。
プレッシャーをかけて反骨精神を取り戻そうとしている。追い詰められてこそ
発奮できるタイプだと思う。
>>398 視力の衰え 早めの乱視老眼。間違いない
410 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:55:05.03 ID:mWhkOaqf0
アパートメントだよ
豪華なマンションだよw
24時間警備付きの
>>358 さっさと200安打が切れてれば絶頂期に移籍できたのにね
イチロー頑張ってね
今季もセーフコ以外だと.297打ってるのが頼みの綱かね
風呂トイレは共同かな
偏食が野球人生を縮めたと言えなくもない。
416 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:56:26.86 ID:rh0QQCdU0
年齢は年齢なんだろうけど、本当にガクッと来た感じだよな。
3割ラインを下回るのは、40歳以上になってからだと思ってたけどな。
417 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:56:46.44 ID:gaIWwRPI0
ゴキローは任豚の支援でも受けたの?
同じ8番だったら人格やスポンサード、華の面からいっても松井復帰だろ
418 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:58:15.74 ID:nRO7LafA0
贅沢言うでない、誰だって年は取るもんだ
419 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:58:21.39 ID:mWhkOaqf0
>>415 それは大きな原因かもしれない 偏食凄いでしょう
>>416 >>415にもあるけど食うものが駄目な奴は絶対に長続きしない
人間、食事は体作りの基本にて最重要要素だからね
こういう食事関連の悪さって若い時は全然大丈夫だけど、年をとった時に一気に来るらしいし
421 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 01:59:04.46 ID:gaIWwRPI0
20そこそこから38までやってて野球人生を縮めたと言われてもな
最長に近い部類だぞ
なんか48歳になってもヤンキースでやってそう
もうイチローのモチベは最高齢選手としての安打記録しかないかも
424 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:00:11.04 ID:4i1NFXGz0
衰えたのは確かだけど、今年でもう39なんだからな
よく持ったレベルだと思う
後この人は体調管理をがんばりすぎて休むのが苦手なので
戦力があまってるヤンキースで適度な休養入れられる起用になればもうちょっと踏ん張れるかもしれん
全盛期がずっと続くと思ってるファンが悪いと思うよ
426 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:01:36.10 ID:4i1NFXGz0
ちょっとまてw
お前らゴキロウさんの年知ってるのか?w
427 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:01:50.65 ID:FusPGyBq0
こんな芝生に叩きつけるインチキヒットで点稼いで恥ずかしくないのかよw
奇襲とか正攻法では勝てない国だよなジャップは
球技全般に言える事だけど目の基本性能が落ちたら
野球でもサッカーでもテニスでも終わり
もう、40か
430 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:02:24.12 ID:mWhkOaqf0
まだ今日38歳みたいです
あと、3ヶ月集中力がもつかな
眼がいけないと、いけないかもね
NPBレギュラー定着した1年目と
MLBの1年目は特別好成績だったから
トレード1年目も意外と活躍するかも
急激に来るってのは、やっぱり動体視力の衰えかな。
筋力だとそんなに急激に来るとは思えないんだが。
目は大丈夫なのか?
俺は10代のころは1.5とか見えてたけど、30歳のころは吐き気するくらい乱視だった。
38まで現役でできて偏食のせいってんなら
偏食万歳だな
435 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:03:42.02 ID:KhUbpu+eO
40過ぎても平気で中軸打ってる日本がどんだけ温いかと
436 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:04:39.45 ID:O2uYZcgi0
去年の春から一度も3割超えてないんだから年齢による衰えはどうにもならん
あとできることといえば印象的な場面で活躍すること
本人も分かってるからプレーオフ狙える球団に行く決断したんだろ
イチローの頭頂部は近い将来チチローになってしまうのか?
年取ると走れなくなるからな
長距離バッターが長生きできるのは足を求められてないからだろ
その分イチローはもう限界来てる
440 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:05:52.72 ID:4i1NFXGz0
特に偏食の話を聞かないひとつ年下の選手が
今は金で打席を買って1割4分台の打率を維持してる
ゴキロウさんは長く持ったほうだよ
イチローの場合は守備でまず計算が立つからな。
それと走塁。脚力は多少なりとも衰えはあるだろうが
盗塁の技術は一級品。この2点だけでもまだ戦力としてかなり付加価値がある。
老いて松井が全く使えないのと対照的だ。
>>422 イチローと近い歳の黒田がこの年齢に来て寧ろ進化しているのかと思うような活躍しているとどうしてもね
しかも最も体調管理を徹底している選手だぞイチローって
いくら頑張っても食事から来る体そのものの劣化はどうしようもないと思えてしまう
>>427 それでも8番ならいいんじゃないか?
2億で穴埋めできたんだから、NYとしては良い買い物だと思うな。
シアトルもプロスペクト投手二人でしょ。
いい取引だよ。
445 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:06:38.72 ID:4i1NFXGz0
老人ホーム ヤンキース
大体、選手が衰えてくると故障を連発して
そのまま引退ってのが多いが、それは筋力が衰えたり
体に柔軟性がなくなってそうなるということで理解できるが
今でもイチローは故障知らずだからな。
やっぱ視力かな
448 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:06:56.60 ID:Wbd8nd6l0
芸スポでは楽観的だが野球板ではかなり厳しい見方だよ
来季の契約はもちろん今後の出場すらも
最近見てると肩が明らかに弱くなってるな。
450 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:07:53.72 ID:iRV+e+fc0
451 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:07:56.39 ID:p5WdMrgZ0
452 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:08:18.28 ID:4i1NFXGz0
>>448 野球板から芸スポには来ないとおもってるんだw
453 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:08:30.32 ID:mWhkOaqf0
>>438 もうそう走る機会はないだろうけど、盗塁の技術はあるから
それでいい気がするね 3塁打は狙わんでもいいでしょう、もう
454 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:09:14.18 ID:TkM5qL4J0
ICHINOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!
って文句がセンスあって好き
455 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:09:41.68 ID:Qnsj+0BeO
>>438 逆、長距離打者のが短命
フランコやヘンダーソンとかつい最近までプレーしてたんだぜ??
456 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:09:49.37 ID:Pm6958A70
松井「俺のコネかしてやるぜ・・・そのかわり・・・・
457 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:10:07.74 ID:lJIpuWicO
動体視力ならしらんが単なる視力ならコンタクトなりレーシックなりするんじゃない?
元々0.5くらいなんだっけ?
それくらいの視力に合わせてコンタクトもできるし
458 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:10:27.08 ID:Fqxtk/IhO
もう任天堂パワーで助けてもらえないから引退まっしぐらだね
459 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:11:22.31 ID:iRV+e+fc0
>>104 勘違いじゃないか?統一教会系のワシントン・タイムズの事だろ。
まぁそうだわな
なんでまた、ヤンキースなんか行ったのか
日本に帰るべきだ
叩かれるだろうな
461 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:12:19.73 ID:wdFBRcUdO
今日は一番ライトでスタメンだぞ
いきなり真価を問われるw
463 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:13:18.78 ID:/mPw0P+m0
>>442 ジーターがインタビューにて鈴木が加入したためにドウェインワイズがDH登録になったことを
厳しい表情で語ってたわ。
言っておくがワイズの盗塁センスは鈴木以上な。
464 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:13:33.19 ID:mWhkOaqf0
>>457 老眼の可能性もあるよ
早い人は37歳から急に見えなくなるって
465 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:14:18.92 ID:UHZBKhPM0
任天堂のヤマウチさんありがとー
1. Ichiro Suzuki (L) RF
2. Curtis Granderson (L) CF
3. Derek Jeter (R) SS
4. Alex Rodriguez (R) 3B
5. Robinson Cano (L) 2B
6. Mark Teixeira (S) 1B
7. Raul Ibanez (L) DH
8. Andruw Jones (R) LF
9. Russell Martin (R) C
ヤンクスおわた・・・
468 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:16:10.94 ID:4i1NFXGz0
打順なんか違和感ありありなんだけどマジなの?
>>457 レーシックとかあくまで日常生活を送るのに支障がないように
視力アップ出来るだけだよ
まあ、イチローは最後の花道に最高の舞台を与えられたんじゃないか?
これであと1〜2シーズンは緊張感を持ってそれなりのプレーを魅せてくれるはず。
ヤンキースはジーターやイバニエスなんかもいるし浮かないと思う。
良いところへトレードが決まって残りの野球人生の集大成をぜひヤンキースで
もう一花咲かせてもらいたい。
>>466 今日の試合?11時なのにもうスタメン発表されてんの?
こんなに早くスタメン発表なんかあるのか?
今日も西地区時間ナイトゲームだろ
473 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:17:26.43 ID:bo5ymX8n0
NYポストとかいうタブロイド紙
夕刊フジとかゲンダイの記事を鵜呑みにしてるようなもん
今日はヘルナンデス対策で一番イチロー
>>468 打順なんて決まってない。
イチローに限らず、選手の調子次第だろう。
476 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:18:04.34 ID:mWhkOaqf0
ヤンキースは7、8番でも前にランナーがいる事が多いから
いいのよ。 チャンスに打つ事だけだよ
出続けられればだけど
477 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:18:12.00 ID:/mPw0P+m0
>>466 お前ヤンキース舐めてんか?
このゴキオタさんよ
478 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:18:24.39 ID:BQ9eQFeLO
>>461 イチローは夏場強いからまぁ大丈夫でしょ。
それに「真価」がどうこういうレベルの実績の選手じゃないわな。
メジャーで10年1番打ってきて、首位打者何度も取ってきとる打者なのに。
479 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:18:52.07 ID:zRjLijrnO
テークバックで開きたくないあまり右肩が入りすぎるのがずっと気になっている。
あれだけ右肩が入るとインサイドアウトにバットが出せないので、今日のヒットみたいな外の甘めをひろしかない
480 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:18:54.60 ID:bH9J30Yx0
1番ジーター、2番イチロウにしてほしい。
(グランダーソンは出塁率、イチローよりも高いけど荒くて100三振しているからね。盗塁数も
10個以下だろ)
481 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:18:55.98 ID:4i1NFXGz0
いつもレイズの嘘スタメン発表してる奴なんじゃねーの?
どう見ても打順おかしいだろ
歳には勝てない
正直イチローは早急に結果出さないと
厳しいだろう
今日の4の1では駄目だろ
しょーがねーだろ。この3連戦が引退試合みたいなもんだよ
485 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:19:40.95 ID:0cBb+HMAO
>>468 8番はとりあえずの打順でこれから色々試してから決めるらしい
元々のポジションに居た選手が9番レフトらしいし
ヤンキースでダメでも、まだオークランドがあるから
あと2、3年は大丈夫
487 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:20:16.75 ID:lJIpuWicO
老眼は近くの細かいものが見えなくなるよ
近くのものってのは目の前から約40センチ以内
イチローは視力0.5くらいってことは軽い近眼の可能性がかなり高いから、いま老眼が自覚するとかのレベルとは考えにくいな
まあ、マリナーズのように試合に無条件で出続けることは難しくなるだろうが
いい働きが出来る環境だよ、ヤンキースは。
489 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:21:00.18 ID:mWhkOaqf0
昨日は挨拶の試合だから出たけど
今日は打順どころかスタメン堅くないよ
守備要員でとったのは本当だろうしね。
490 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:21:08.68 ID:YbSqlh9O0
なんで微妙な移籍なのにいいように煽ってんだろ。
さすが嘘だらけの野球マスコミ
>>473 またロートル爺取ってやがってと思うヤンキースファンがいても不思議はないけどな。
逆に期待しているファンもいるだろう。 両方いるのが自然だろう。
イチローの今の成績も微妙だしな。
ただヤンキースは大して金使ってないから得しているけどな。
ダメなら使わなきゃ良いし、解雇だって出来る。 ギャラのほとんどはマリナーズが払うんだし。
492 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:22:06.59 ID:/mPw0P+m0
>>483 全くその通りなのだがまた日本のマスコミが異常な程に過大評価してる現実に腹がたつ。
493 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:22:27.68 ID:n8GYtdxV0
>>483 4打数1安打1盗塁でも批判されるのかよ
イチローってどんだけ凄いんだ?
494 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:23:03.67 ID:YbSqlh9O0
495 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:23:12.60 ID:Ggvb6QO70
>>486 オークランドはレディック セスぺデス クリスプがいるから無理
内容は4打数3安打でもおかしくなかった
497 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:23:32.35 ID:qUtrxQd30
ヤンキースの使い捨てっぷりは凄いと思う
498 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:23:38.54 ID:vXWkEeiuO
オリックスに電撃移籍じゃなくてホッとした
グランダーソンって下位向きなとこと上位打線向きなとこの両面持ってるから、監督は打順悩んでるんだろうなw
今までは2番グランダーソン機能してたけど、調子下降気味でイチロー加入したしどうするかね。
500 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:24:38.39 ID:YbSqlh9O0
501 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:24:45.25 ID:0cBb+HMAO
>>493 全盛期のイチローは移動日でも2安打が普通だったからな
4打数1安打1盗塁なんて叩かれて当然だろ
キャッチャーゴロでランニングホームランしていた頃のイチローが懐かしい
502 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:24:50.39 ID:IO7hb7SfO
ユンケル
>>492 ヤンキースファンのほうがずっと過大評価しているから気にするなw
せっかちなヤンキースファンでも2,3試合で結論を出すなんて馬鹿な真似はしないし。
1ヶ月ぐらいは様子見だろう。 ヤンキースは地区シリーズでは余裕があるから
それぐらい様子見してもどうってことない。 プレーオフからが本番だろう。
505 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:25:46.41 ID:P4GGJRHo0
今、MLB.comのヤンキースのページみて来たけど
そこそこの守備とそこそこの走塁を期待してるだけだね
攻撃力は、補強の必要ない、って豪語してた
262 のイチローは期待してない、彼は昔のイチローではない、とも言ってた
イチローの引退を飾るにはいい選択とかまで書いてる
ちょっと、がんばって、見返してやって欲しいくらい期待は高くないね
あと、気づいたけど、今、レッドソックス、酷い状態だね、松坂どうしてんのかな
>>1 アメリカのゲンダイで記事を立てるなよ。チョン。
507 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:25:48.92 ID:BQ9eQFeLO
>>483 それはないわ。
このクラスの選手ならせいぜい一月単位で見るでしょ。ヤンクスだってイチローの事知り尽くしとる訳で。
508 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:26:31.19 ID:0cBb+HMAO
イチローはヤンキースでワールドシリーズ優勝、その後に日本復帰で1〜2年やり即監督
長嶋と王コースだな
509 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:26:56.63 ID:n8GYtdxV0
510 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:26:56.68 ID:BkjF9gex0
イチローがガードナーとかいう2流選手の代わりとか思ってる人は
頭おかしいんじゃないだろうか?
ヤンキースにとったらガードナーが怪我したおかげで日米のスーパースター
であるイチローを外野の一角に据えることができてウハウハだろう。
これで無敵のチームができあがった。
1ヶ月も様子見るなんてそんな悠長なチームじゃないだろ
513 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:27:38.37 ID:vt1Egqae0
会見>移籍即試合>即安打>盗塁
思考的、心身的にもキツイのに、これで批判されたらたまらんなw
晩年のイチローに200本安打はもちろん、4割目指せってことか?
やっぱスーパースターやな。
38才で盗塁とか考えられないよ
俺ならゲロ吐いてぶっ倒れる
515 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:28:07.53 ID:YbSqlh9O0
>>505 引退するなら、マリナーズでしろよとも言えるが。
なんか最後にデカいことやらかしそうな。
516 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:28:39.71 ID:/w9s+Szf0
イチローにとってのラストチャンス
最後はカッコよく活躍して引退してほしい
517 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:28:41.85 ID:0cBb+HMAO
しかしイチローはほんと楽しませてくれるな
持ってる数が凡人と違いすぎる
イチロー(38)
扱いに困るだけだな
519 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:28:53.70 ID:mWhkOaqf0
チャンスに打つことだよ
兎に角、チャンスに
520 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:29:38.66 ID:YbSqlh9O0
松井もヤンクス最後はデカいことして首になったからなあw
521 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:29:47.38 ID:BQ9eQFeLO
>>511 打撃だけじゃないでしょイチローの場合
彼が守る事によってどんだけ外野が安定するか、そういう総合的にの話でしょ。
今回はトレードの形をとった「放出」に等しいだろうね。
ヤンキースの年棒負担がたったの200万ドルでしかも交換要員はマイナーの投手。
マリナーズって打線の再建が急務だったはずだが・・・・
このことから、とにかく条件はどうでもいいからイチローを叩き売れ!と言うのが本当のところだと思う。
美辞麗句で今回のトレードは語られてるけど結局内情はそんなところだと思うよ。
523 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:30:05.55 ID:4i1NFXGz0
これであの人みたいに1割4分で恥を晒しながらこびりつくことが無いだけ希望がある
良くあんな姿をみてられると感心するわ
>ヤンキースのジョー・ジラルディ監督は試合後、イチローについて、
>「良かったと思う。ボールをバットの芯で捉えていた。盗塁もしたし、守備でのホームへの返球も良かった。期待通りだよ。
>本当に彼を迎えることができて嬉しい。きっとチームの力になってくれるはずだ。彼はとても洗練された選手。
>チームのみんなは会えるのを本当に楽しみにしていたんだ」とコメント。
>さらにジラルディ監督は、「イチローはものすごい期待を背負ってプレーしている。
>毎年200安打、100得点に到達することを望まれているからね。
>ヤンキースのラインアップなら、少しは楽にプレーできるんじゃないかな」と続けた。
>なお、今後は1番か2番でレフトでの起用が多くなるだろうと明かしている。(STATS-AP)
525 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:30:49.27 ID:/w9s+Szf0
>>523 同意
俺はあんな状態になったらまず見捨てるわw
526 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:30:55.86 ID:/mPw0P+m0
>>504 奴はヤンキースによって救われたんだんだよ。
ヤンキースファンは過大評価なんぞ全くしてない。
ジーターのインタビュー聞いたか?
NYPostの記事読んだか?
今回のトレードについてNYPostとしては珍しくまともな記事を書いてるわ。
527 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:31:03.76 ID:0cBb+HMAO
>>505 イチローがマリナーズに移籍した時も
せいぜい280に盗塁20くらいだと言われてのMVPだぜ
正直イチローはオワコン気味だと思うが、イチローなら何かしてくれるんじゃないかとワクワクが止まらない
こういう選手と時代を共有できる事はスゲー嬉しい
528 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:31:05.45 ID:4i1NFXGz0
>>522 急務つったって今期はもう自力優勝消滅してますから
これで来年ヤンキースにきられたら目も当てられないな
イチローの野球人生
どんだけ見せ場あるんだよw
>>511 ヤンキースだからこそ、それぐらい地区シリーズでは余裕がある。
既に2位のボルチモアと7ゲーム差付けているよ。
熾烈な地区優勝争いしているチームだと、イチローどころじゃねえって話になるが。
ヤンキースにとって本番はプレーオフからだろう。
それまでにイチローが使えるかどうかを見極めれば良い。
532 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:32:15.14 ID:n8GYtdxV0
>>522 大物同士を交換するトレードなんて滅多にないぞ
ほとんどの大物のトレードは片方が若手だよ
533 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:32:26.97 ID:AuPanq/ZO
これで、まっつんまでヤンキース来たら脱糞する
まあないな
535 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:32:34.39 ID:4i1NFXGz0
>>529 それは想定内だと思うよ、ヤンキースのけが人を含めてのラインナップを見てみろよ
それでも最後に優勝に参加したかったんだろ
俺はゴキオタとして全力で応援するわ
>>529 来年はないだろう
イチローは全盛期とっくに終わってるし(ここ重要)
ヤンキースはコマ揃いまくってる
俺はイチロー大好きだけど、そんな夢は見てない
交換要員なんかを見るとマリナーズでの成績と
同程度しか期待されてないのかなって気もするな
>>530 少なくてもメジャーじゃここ数年ほとんどなかった
200の10念も日本の過剰報道で実際は球場すらガラガラだし
540 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:34:01.12 ID:mWhkOaqf0
契約は今年限りですよ
あとは、分かりません。
541 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:34:04.03 ID:0cBb+HMAO
>>532 まあ確かにその通りだな。最近だとクリフ・リーのトレードでも若手選手との簡単なトレードだったし
542 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:34:07.60 ID:4i1NFXGz0
2割6分のゴキロウさんですら下位打線なのに
1割4分のゴミ虫が何を死に来るんだよwwwwwww
543 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:34:41.56 ID:/mPw0P+m0
あくまでもレンタルな感じでok
>>493 OPS.500ならお釣りがくるよね、ライパチくんならw
ただのアンチの米はウザイだけ
547 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:36:28.47 ID:mWhkOaqf0
548 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:36:32.79 ID:BQ9eQFeLO
>>536 コマ揃ってるってイチロー出し抜いてって事は、年間通じてコンスタントに3割2分は打てなきゃならんのだぜ?
今スタメン全員3割台か?ヤンクスって
なんか今日の試合のバックホーム見て衰えを感じた
肩も年齢と共に弱くなるんだな
550 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:37:16.86 ID:vt1Egqae0
契約なんて、あと60試合以上あんだぜ?決め付けるのがおかしい。
モチベーションが上がった努力の天才が、見せ場にもっていく男に
期待しない奴がおかしい。落ち目なのはわかった上で。
無双に期待。
>>524 むかえいれた高齢者にやさしいお言葉だな
8番ならいいんじゃね
553 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:37:48.10 ID:4i1NFXGz0
>>544 そのけが人が居たタイミングで上手いこと入れたヤンキースを選択したわけだからな
ゴキロウさんにとってすべてを賭けての賭けだと思うよ
だから俺は応援する8番でも9番でも控えの代走になっても
554 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:38:32.21 ID:n8GYtdxV0
>>545 ライパチって馬鹿にしてるけど8番ライトがヘボっていうのは昭和の草野球での話だぜ
外野までボールが飛ばないから下手な奴置いておけってだけの話
プロでそんなことしたらライトに打てばほとんど長打になっちゃうよw
>>548 イチローは打撃能力はっきりいって
全盛期の半分くらいしかないよ
得点圏も糞弱くなったし、以前ほど猛威を振るう打撃はしてない
まあ、ヤンキースで打撃のスタッツ上げていけばワンチャンあるかもしれんが
556 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:38:50.16 ID:0cBb+HMAO
>>539 それはチームの見せ場がなかっただけだろ
2年だか3年前はマウアーと壮絶な首位打者争いしてたぞ
イチローを首位打者候補から外すのはタイガーウッズを優勝候補から外すのと同じようなものと言われる位の活躍
普通のシーズンなら楽々首位打者の成績だったが(351)マウアーが糞凄すぎて2位に終わったが
その上での10年連続200安打
だいたいゴールデンクラブ10年連続や262安打や毎年の首位打者争いやWBCやオールスターでのランニングホームランや
イチローは見せ場多すぎる
557 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:38:50.68 ID:mWhkOaqf0
>>493 今マデはマリナーズだから 今はヤンキースです
要求される事が違うんですよ
558 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:39:21.65 ID:qUtrxQd30
本人はリング乞食と言われてもいいと思ってるだろ
もう残された時間は無い
ヤンキースは落ち目の爺スター選手を迎え入れるのには慣れている
560 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:40:00.20 ID:zxlfh2nEO
イチローの白髪凄いな スーパースターならぬスーパーシラガーーやw
>>548 今のイチローの実力は3割2分平均じゃなくて2割6〜7分平均だからなぁ
元々長打は少ないし
後半戦でよほど活躍しない限り来年は厳しいだろう
562 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:41:01.03 ID:0cBb+HMAO
>>555 正直肩は5年くらい前から衰えが指摘されてたな
つかイチロー来年で40だぞ
衰えない方がおかしいが、ファンは50過ぎても活躍出来ると思ってた
563 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:41:02.74 ID:n8GYtdxV0
>>557 毎回4の2打ったら5割になるだろ
そこまで要求する球団が存在するわけねーだろ
むしろ盗塁を決めたことがヤンキースの要求を満たしたってこと
イチローに求められてるのはスピードだからな
全盛期知ってる人ほど今のイチローの衰えはわかるはずだわ
ただ、俺もイチローはただでオワル人間じゃないと思ってるんで
何かしらしてくれるとは思う
565 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:41:16.46 ID:YKN96KmS0
>>218 大企業と同じですごい安定感だな。
老後もヤンキースの一員としてばっちり。
ドキュン企業は平均年齢が20代だからすぐわかるなw
566 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:41:16.64 ID:BQ9eQFeLO
>>545 プロはセンター、ライトが一番守備力要求されます。
一番守備力要求されないのは肩も走力も要らないレフトです。
金本、松井秀・・皆レフトでしょ?
チョンオーバーいるだろw
>>553 俺はイチローも松井も好きだから両方見てたけど
本人がいくら打ってもやっぱりチームが弱いとおもしろくない
マリナーズのゲームをみる度に思ったわ
二人とも衰え過ぎてあんま見なくなったけど明日からまた楽しみだな
569 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:41:35.82 ID:mC2k6hMiO
>>554 そもそもDH制のない野球の話だからな>ライパチ
570 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:41:36.72 ID:4i1NFXGz0
>>557 8番打者がどれだけ打てば認めてもらえるんだ?
一連の流れでイチローの衰えを感じるとともに、
全盛期のイチローはアメリカでも物凄く存在感があったんだな、と再確認した
全盛期のイチローにはさすがに戻らないとは思うけど、
いいベテランっていうかチームに貢献出来るベテランとして
あと数年頑張って欲しいって感じだな
573 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:43:29.64 ID:4i1NFXGz0
某この前まで首位だったチームの4番とかで出てた選手が
打率1割4分なんだけどヤンキースの8番だとどのくらい打たないとだめなんですかね
適度なプレッシャーのなか伸び伸びたのしい野球人生しめてくれたら満足
そういうファンも結構いそうだな
つーかヤンキースでよかったな。それ以外はちょっときつすぎるだろ出て行くなら
最後の花道って感じだろうな年齢的に
576 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:44:26.12 ID:mWhkOaqf0
>>570 ヤンキースなら7、8番でも前にランナーがいますから
チャンスに集中して打てばいいんです
打撃に期待してないって話がありますがH打てばいいんですから
>>571 そもそも全盛期は人間じゃなかったからなw
あの体でできることの限界を超えてた
毎日が楽しくてしょうがなかった
もうあのころは帰ってこないけどな。カッコよく引退できることを願う。
578 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:44:38.30 ID:4i1NFXGz0
>>571 今年がんばってる青木でさえ3割のラインを行ったりきたりしてるだろ
ゴキロウさんは当たり前のように3割打ってたんやで
579 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:44:51.32 ID:+kH3urwe0
580 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:45:00.72 ID:mC2k6hMiO
>>549 報ステのニュースでレーザービームと呼ばれてた送球が
ワンバンだかツーバンしてたのには哀愁を感じた
全盛期は5打数6安打が当たり前と言われていたからな
これで日本がWBCに出たとしてもイチローの出場はなくなったな。
583 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:45:42.73 ID:szs/xmv20
イチローがいることで日本企業スポンサーがついたり日本での売り上げが増えたりするのを勘定に入れてるんだろう
584 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:46:15.78 ID:BpsLTlzq0
いらないならホモリンに返してあげろよNY
586 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:46:29.06 ID:0cBb+HMAO
>>573 お前はほんと記事を読まない奴だな
8番はとりあえずの打順でこれから色々試してから打順を決めるんだよ
監督は1、2番で起用し穴だったレフトを任せたいと公言してる
抜けた選手が9番レフトだったんだよ
>>568 弱いだけならともかくここ数年はあまりにも魅力のないチーム作りをしすぎたな
バベシGM時代の散財があってそうなってるのもあるけど
8番でも4−3 2盗塁ぐらいも何試合を続けていれば、前の方の打順に組み込みたく
なると思うよ。グランダ―ソン荒いからなあ
ぶっちゃけ肩は5年前から衰えてたぞw
今更だな
8番になってどう立ち回りを変えるのかな
さすがに記録狙いはしないだろう
591 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:47:00.85 ID:nRO7LafA0
イチローもカズも白髪染めないのは理由あるんだろか
この二人の白髪は渋さが増してカッコイイ
592 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:47:14.07 ID:n8GYtdxV0
色々試して
3番失格→1番失格→2番でクビ→8番
次は代走かな?w
594 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:48:31.11 ID:n8GYtdxV0
>>588 なにその7割バッター
お前はパワプロやりすぎだ
守備目的だろ。守備の指標はまだ第一線だ
596 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:49:00.49 ID:P4GGJRHo0
個人的には、イチローのベストシーズンは、2009 年と思ってるんだが
セーフコより狭い球場、肩の強くないセンターのグランダーソンとか考えると、やれるかもね
満員の球場で、1つ強肩で殺すだけで、マリナーズ時代とは注目度が違うし、気合いも入るだろ
バッティングも、強打者が多いから、相手投手もマークする打者多過ぎて、イチローのマーク甘くなりそうだし
案外、移籍後3割2分、25盗塁とか、復活出来るかもね
やってみないとわからんが、ガンバって欲しいな
597 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:49:09.43 ID:0cBb+HMAO
>>579 このイチメーターの女も2001年の頃は少女だったんだよな
俺も小学生だった
俺も年を取るはずだよな
要は最初の数週間に賭けるしかないってこと
599 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:49:43.19 ID:4hICWues0
帽子脱いだらあまりにも白髪だらけでびっくりしたけどな
年を取ってないって無理がある
600 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:49:45.43 ID:8Q+7+gaB0
金本も38で最高打率だったから
イチローも環境を変えたらまだ化ける可能性もあるだろ
フォアマンなんて45歳でヘビー級チャンピョンになったんだから
>>597 大学生の娘と息子がいるのに11年前少女はないだろ
602 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:50:29.71 ID:YKN96KmS0
>>593 松井さんは打順じゃなくて
球団名がそこのはいるな
603 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:50:41.92 ID:vt1Egqae0
あんまりにも偉大な記録を作り過ぎて、現在の数字は叩かれる。
本人も言ってるしな、他人に勝つよりも自己に勝つ方が難しいって。
でも、イチローはやるよ。経験とモチベーションUPで年齢をカバー出来る
604 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:50:43.55 ID:BQ9eQFeLO
>>591 単に短髪だから染めてもすぐ目立つようになるだけやろそれはw
605 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:51:43.05 ID:mC2k6hMiO
>>586 今のイチローの力じゃ上位は無理だろ
今日の八番起用は
「こういう扱いになると思いますが
いいですね?」という
確認の儀式だろう
そらお試し打順で数試合二番を打つだろうが
長期に渡っては有り得ん
606 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:52:20.60 ID:4i1NFXGz0
>>586 2番が何本HR打ってると思ってるんだよ・・・1番は3割に復活してる
607 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:52:56.81 ID:0cBb+HMAO
つかさ
260って成績普通じゃね?
ヤンキースの平均打率が260とかじゃなかったか?
ちなみにマリナーズは260のイチローが打率部門1位なんだぞw
608 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:53:18.67 ID:4hICWues0
280,7本20盗塁であの守備ならスタメンレギュラーとしてそこまで悪くないから
その線をキープして欲しい。
この成績を維持できれば温情出場とか無理矢理じゃなくても2年くらいで3000本安打達成できるだろ。
610 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:53:47.99 ID:YiahZJAnO
今後メジャーで3割打って称賛されない選手なんて現れないだろうな。
そういう意味では自分でどんどんハードルを上げてたんだよな。
スターは大変だよ
イチローも日本に戻るなら阪神がいいぞ
巨人はすぐ捨てるから
612 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:54:02.58 ID:f/8u0xIC0
半年働いてくれればいいんじゃないの
守備はまだまだ上手いしそこそこ打つし
>>607 今は打率ってそこまで大事な指標じゃないんじゃないの
>>607 イチローは元々長打力無いから
打撃に限るなら打率は他の選手より3分くらいは高くしないと釣り合わない。
イチメーターの人は確か40ちょっとぐらいだろう。
イチローデビューの年には20代後半ぐらいかな。
グランダーソンってホームラン26本でも110三振でタイプ的には6〜7番に
置きたいタイプなんだよ。1995年のヤクルトで例えるとヘンスリー・ミューレンみたいなタイプ
NHKで井川がコメントしてたのには笑った。
全盛期のイチローだったらプレッシャーに
潰されてたんじゃないかな?今だから気持ちが
楽なんだろうね、多分。
619 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:55:52.11 ID:mC2k6hMiO
>>607 イチローは出塁率が三割に満たない
OPS0.6代しかない
つまり普通にヤンキースじゃ最下位
620 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:56:15.06 ID:BQ9eQFeLO
>>581 4打数3安打でアンチにボロカス叩かれてたからな
限界説まで出てw
ヤンキースの外野陣だって、そんな大して物でもないだろうに。
今のイチローも大した物じゃないかもしれないが。
各選手の調子次第だよ。イチローだってダメなら使って貰えないだろうが
それは他の選手も同じだ。
622 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:56:57.31 ID:4i1NFXGz0
OPSが4割台のあの人をあまりディスルナよ
623 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:57:13.73 ID:0cBb+HMAO
>>611 イチローは日本復帰するなら地元の中日だろ
今までオリックス→マリナーズと地味なチーム渡り歩いて来たんだから、中日こそ相応しい
ヤンキースでワールドシリーズ優勝して日本復帰
1〜2騒がせて引退
即中日の監督という王や長嶋コース
イチローさんって容姿が劣化しても
実力はそこまで衰えてない?
3番打者に失敗し、1番打者でも失敗し2番打者になったイチロー。
さらに厳しい環境のヤンキースに行ってどうなるか見もの。
626 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:57:50.36 ID:GDNliEsqO
全盛期に見たかったが
いま見れるだけでもよしとしよう
627 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:58:45.79 ID:4i1NFXGz0
全盛期よりマリナーズに居たらある程度保障もあっただろうに
優勝をしてみたくて賭けに出たゴキロウさんを俺は応援するわ
今年のイチローに足りないのは長打力でもなくて
得点圏打率だろう?
全盛期は3割強とかあたりまえのようにやってた。今は何もかも落ちた。
>>624 めちゃくちゃ衰えたけど?
だからこそ俺は今のイチローにカッコよく引退してもらいたいの
629 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:59:16.33 ID:0cBb+HMAO
>>615 リードオフマンに長打力は必要ねーだろ
それに長打力を補えるだけの守備力や走塁力
守備だけなら今でもメジャーでベスト3には入る
ロッテの岡田的なポジションだな
松井がいた頃のヤンキースの選手たち
「おいマツイ、日本人の記者がぞろぞろ付いて来てウザいぞ。
今日ここでジャップの集会があるのか?ぐらい言ってこい」
↓
マツイ退団後、ヤンキースの選手たち
「なんか、ジャップがぞろぞろ付いてくるのに慣れちまったからなぁ…」
「いないと寂しいもんだなぁ…」
「よし、イチローを(ry」
631 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:59:39.75 ID:08W7vURv0
632 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 02:59:45.88 ID:XVQDQcPc0
移籍後さっそくセンター前か。センター前ならいつでも打てると豪語してた能力はまだ生きてたか。
しかしもう一本、セコ過ぎるセーフティバントでもいいから打って出塁して欲しかったな。
「早速、セコ打法か!」と言われても、4の2で5割だったら、問題ないだろ。
これからはもっともっとセコくなっていいから、打率を上げてくれ。3割死守がイチローだろう。やってみせろよ。
それから時に2ホームランなんてのも、イイね。狙えば打てるんだそうだから、もっと狙え!
それから2ホームラン出た場合は、もう後の打席は何でもいいから大振りして更に本塁打狙え。
一試合3ホームランは見てみたい。基本的には記録のイチローなんだから、試合展開無視しても挑めよ。3本塁打。
別に偉大な記録でもないけどなイチローのは。
2004年だってOPSは8割半ばだし、その年のチーム得点はリーグ最下位。
つまり262本打ってもちっとも役に立ってなかったと言うこと。
過大評価もいいところだし、ヤンキースもうすうす気が付くと思うよ。
ワールドシリーズ最終戦で5−5を打ってワールドシリーズMVPを獲って
引退というハリウッド映画のような展開を望む
そりゃそうだろ 劣化しきったイチローなんかとってどうする
イチローにとって今年のマリナーズは息吸っただけで戦犯みたいなちょっとあり得ない扱いされてたから
正直ヤンキースの方が楽だと思うよ
楽だから結果が出るかどうかは別問題だけど、白髪化の進行は抑えられるんじゃないかなw
>>633 偉大じゃなきゃ、メジャーでは当たり前のトレード如きでこんなに騒がれない
638 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:02:13.99 ID:jbQOK/u60
グランダーソンはもちろんスイッシャーイバニェスジョーンズガードナーみんなOPSが.7は超えてる筈だが
あんな条件でトレードして八番において主にレフトを宣言するジラルディに信頼されてると思う方がアホだろう
まずイバニェス、ジョーンズに勝て
>>629 全盛期は得点圏の長打力が高かったから評価されてた数字以上にな
イチローの売りはは得点圏に俺は一番あったと思ってるよ
実際シルバースラッガー取った年はチャンス馬鹿みたいにヒットや長打打ってた
>>628 全然こういうの見ないからわからんけど
もう昔ほど騒がれるドコロか
そこらの選手と変わらんぐらいに衰えてるんだな
>>629 それを本気で思ってるなら恋ならぬ信者は盲目ってことだな
642 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:02:39.24 ID:BQ9eQFeLO
>>634 そんな事したらいきなり燃え尽きてしまうぞw
643 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:03:22.91 ID:mC2k6hMiO
>>629 リードオフに長打があっていけない理由はないし
長打のあるリードオフが長打のないリードオフに
劣ってる理由は一つもない
長打なくてもまあ目つぶるか、まあ一番だし
これがリードオフの位置づけ
そもそもイチローは八番だろ
644 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:03:39.78 ID:g7fts4SP0
645 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:03:53.30 ID:Q+tqDEWC0
イチローがいたマリナーズは、
将棋で例えれば香車を10枚余分に持ってるくらいのアドバンテージだったのに
なんで勝てなかったんだろうね
646 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:03:56.72 ID:mWhkOaqf0
>>633 あんたが気が付いてんだから
ヤンキースはとっくに承知してるよ w
野村克也講演会から抜粋。
「昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている
大打者の話です。彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで
そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。
オールスターゲームが終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、まあ男所帯ですから
みな前など隠さず堂々としたもんです。ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。
これがどうも気になりましてね。ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。
そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを奪い取ったんですわ。
するとそこには小さな獅子唐が……。その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。
それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、その大打者は球界を代表する打者になったのと
同時に非常に態度のでかい打者になったんです。私の囁き戦術なんかもまるで通じない。
そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。
『ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。
そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。その打席では効果があったんですが、次の打席では
空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。
まあ、野球が大らかだった時代の話です」
648 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:04:21.91 ID:0cBb+HMAO
>>633 穴を探そうと思えば誰でも何かしら出てくるが、イチローが獲得した数々のタイトルや実績や記憶に残るプレーは永遠に語り継がれる
イチローは強いチームの方が成績はもっと良かったと思うな
>>642 後、イチローに必要なのはチャンピオンリングだけだから
それでいいよ。 もう十分に働いたよ。 働き過ぎたぐらいだ。
650 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:04:42.86 ID:BQ9eQFeLO
>>636 白髪の進行はストレス関係なく止まりませんw
>>640 ちなみにイチローの得点圏の強さ
イチロー得点圏打率
01 .445
02 .361
03 .343
04 .372
05 .298
06 .228 ←
07 .397 ←
08 .267
09 .328
10 .306
11 .302
652 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:05:22.51 ID:4i1NFXGz0
信者は盲目ってw1割4分のアレのファンに行ってみてほしいわwwww
655 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:07:06.21 ID:mWhkOaqf0
>>643 今日は3時間しかないから8番だよ
打順いじればバレるよ
明後日は8番じゃないかもしれない
8番でもいいけどねw
656 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:07:15.83 ID:f1xMjg+tO
チョン死ねよ
657 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:07:18.27 ID:ZsEY3z4U0
>>651 イチローが入った頃のマリナースって今よりはるかに強かっただろ。
658 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:07:43.63 ID:0cBb+HMAO
>>653 江本の『プロ野球を10倍〜』シリーズでも書かれてたし、
当時の選手間では知れ渡ってる話かと
>>657 比べものにならないなw
つーかよくあそこまで急に弱くなれたもんだと
>>658 一年目はイチローの全盛期真っ盛り
超遠投もあるし、MVPも取ってる
本当に人間離れしてたからな
今のイチロー見たら悲しくなってくらい衰えてるんです
662 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:09:52.52 ID:5dGraSOKO
昨年の今頃はまさか一年後にイチローと黒田が
ヤンキースにいるとは思わなかったよなぁ。
663 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:10:05.08 ID:jbQOK/u60
ゴキローの得点圏って打率が高いだけで長打が出ないから
打点効率が極めて悪いってまだデフォの認識になってなかったか
今年はその三番も見事にクビになったしな
>>660 全盛期にGMやってたギリックは戦力を絞り尽くしてやめた後は焼け野原になるってので有名だよ
あのフィリーズが今地区最下位になってるしw
666 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:10:20.00 ID:RrFy5ISZ0
>>652 松井の打撃がトップ3って言う奴がいたら同じことおもうよ
同じこと
668 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:10:50.28 ID:0cBb+HMAO
>>651 こうして見るとイチローの衰えがよくわかるな
>>660 2001年のメンバーがいなくなるごとに弱くなっていった感じだな。
フロントが馬鹿で代わりにゴミばかり集めて来やがるし。
ノムサンは面白い話がまだまだありそうだなw
本でも出してくれないかな
>>663 お前は何も知らないんだなあ
得点圏の長打率は松井さんとおほぼ互角
ランナー返す打撃は昔できてた
673 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:13:11.25 ID:BQ9eQFeLO
>>661 まぁ身体大きい選手じゃないからな
華奢な身体で今まで摂生に摂生を重ねてここまで持ち堪えたが、さすがにメジャーで戦い続けるにはそろそろ限界かなと。
まぁそれでも日本帰りゃ軽く首位打者争いするだろうけどなw
>>665 ギリックよりも後任のバベジがトンデモ級の馬鹿だった。
どっかのボンボンらしいが。
675 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 03:14:03.04 ID:G+P4ARqY0
マリナーズがイチローだけのせいじゃない
打線が貧打で散発という最低最悪のパターンなんだよ
因みに投手陣はかなり頑張ってた
打線の補強しなかったマリナーズと、打線の改善をしなかったマリナーズ打撃コーチの責任と言っていい
得点圏打率が低い選手というのはいる(多分、プレッシャーに弱い)が、得点圏打率が
特別高い選手ってのはあまりいないんだよ。大体、通常の打率と同じあたりに収束する。
イチローも平均すれば、通常の打率とあまり変らないんじゃないか。
ちなみに今年のイチローは得点圏打率
1割8分しかない
基礎打率が落ちただけじゃなくてすべての数値が極端に落ちた
松井さんのような凄まじい劣化ではないけど
678 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:16:03.48 ID:ZPRtDmilO
10年に1人の逸材はいるが‥
イチロー二世っていないよな
比較の出来ない選手でしょ。
ヤンキースイチローでまた新歴史を作るんじゃ無いかと思ってしまう。
>>653 実話だからこそ後のイチロー発言に繋がる
張本は日本だけで3000本安打(前人未踏)
イチローは試合数が多く引き分けがないメジャーと合わせて3000本だから
『同一視できない』みたいなことを張本がチラッと言った時、
イチローは『張本さんが何か小さいことを言ってるけど…』
と切り返したんだよw
680 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:17:03.95 ID:mWhkOaqf0
>>672>>663 でも状況と年月がかなり変わってますから
どこまでやれるかはやってみないと分からない。
任天堂はこの先どうするんだ、イチローのいない雑魚ナーズのスポンサー
やってても何の旨みも無さそうだが
682 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:17:15.05 ID:pAxDX9IP0
ここでイチロー批判してる奴は
みんな朝鮮人って本当ですか?
683 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:17:51.89 ID:0cBb+HMAO
>>675 投手陣で頑張ってるのは近年はヘルナンデスだけ
つーかクリフ・リーを獲得して3ヶ月でトレード出したけど、あれはどんな意味があったんだ?
フィギィンズとか使えないゴミを10億で取ってきたり、有力な若手ばっかりトレードで出して、そいつが他球団で活躍したり、ほんとマリナーズの首脳陣はナニ考えてんだかわからん
684 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:18:12.58 ID:jbQOK/u60
>>672 だから打点効率なw
長打率は打率が高いから高くなって当然
しかし満塁時に四割近く打っていて三割に過ぎない松井と同打点しか弾き出せない
もちろん長打率、OPSもイチローが上
というのもイチローは得点圏でランナーが帰ってこれるような長打を殆ど打てない
つまり得点圏では松井の方がISOPが上だからなんだが、
そういうカラクリ指標を誇っても何の意味もない
685 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:18:51.00 ID:BQ9eQFeLO
>>678 もう無理や。心身共にリフレッシュして上手くマッチすれば3割は打てるかもしらんが・・
それが最後の一花になるだろうな。
下手したら今期ワールドシリーズ経験して引退、とかもイチローなら有り得る。
686 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:19:01.24 ID:D++UARdX0
どうせすぐゴミローになるのに
本当イチローはアホに人気やな
687 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:19:07.95 ID:XshdhiTi0
今年ヤンキースでワールドシリーズ制覇したら日本に帰って来ると思う
年齢的な衰えから見てヤンキースが再契約する気はないだろ
イチローは今年のプレイオフを勝ちぬくためのコマとして取ったようなもん
レンジャースのダルに強いしな
来年は日本でイチローを見れる可能性があるな
688 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:20:18.54 ID:ZPRtDmilO
690 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/07/25(水) 03:20:49.77 ID:iDWQe7Fc0
イチローも不憫っていうか、生涯初めて3割切ってヒット数も180本だったのに
ポンコツ扱いかよ・・・
松井なんてどーなるんだよw笑えるわw
691 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:20:56.01 ID:P4GGJRHo0
とにかく、ガンバって欲しいわ
シアトル出て行くのは、ファンとして、さみしい気もするけど
ヤンキースで良かったんじゃないかな、正直、最近、成績低迷気味から抜けられんようになってたし
違う環境で、意地見せて、もう一花咲かせて欲しい
ヤンキースで、舞台に不足はないやろ
まあ、あかんかったら、長いことご苦労さん、ありがとうやね
>>684 松井さんの方が微妙に上なことくらい分かってて言ってるんだけどw
松井さんももっとちゃんとし場面で打ってたら評価されてたのに
>>681 イチローがいない頃からやっている。
が、かつては万年大黒字だった任天堂も経営がやばくなってきたからな。
その内に次のオーナーを探し始めるかもな。
マイクロソフトがやればいいのに。 会社に色が付くのがイヤかも知れないが
外国企業の任天堂がやっていたんだから、どうってことないよな。
>>683 最初から半ばリーで商売するために獲ったみたいなんだけど
実際にリーのトレードで拾ってきたスモークは物凄い打席を与えたものの開花せず、
昨日の試合後にマイナー落ちを宣告された
695 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:22:17.76 ID:mC2k6hMiO
>>682 今日は批判してる奴はあまりいないな
単に事実と現状を淡々と語ってるだけ
696 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:22:19.67 ID:BQ9eQFeLO
>>683 つかあれよな。本当孤軍奮闘させんの得意なチームよなマリナーズって。
ヘルナンデスってこないだ中継見たが、相当いい投手よね。
あんなエース居ながら・・
イチローも結局これに疲れたってのは多分にあるでしょ
トップバッターが4割打ってて最下位とか・・
697 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 03:23:29.37 ID:G+P4ARqY0
>>683 あんなチーム状況がずーっと続く中で、孤軍奮闘してたイチロー始め投手陣はキツいよ
それで不調ならイチローはエゴイスト!チームに要らない!
それゃ投手陣だってイヤになるよ
698 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:24:43.32 ID:HpBXoB0cO
ヤンキースのセンパイ松井秀喜からのコメントがないのはなんでやねん!!
焼肉どもは怠慢や脳!
699 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:24:55.92 ID:jbQOK/u60
ゴキローが全盛期より打撃能力が半減?まぁこれもウソくさいね
単純に打率が下がっただけなんだわ、仮に今年打率が三割あればOPSは.740で
10年レベルには回復する
実際ISOPがここ数年になく高いので長打は出てる方
問題はフライが増加してゴロが減り内野安打が激減したこと
長打を狙わず例年どおり転がしていれば打率自体はもうちょっとマシだった可能性もある
まぁそれでもOPSは.6台のゴミだろうけどな
松井 最悪のワーストグラバー 適正バリュー ー4.7M
打率.147 得点7 2塁打1 3塁打0 HR2 打点7 四球8 三振22 盗塁0 出塁率.216 長打率.223 (長打たったの3本)
34歳で追い出された元ヤンキースの松井さん。現在レイズの補欠()
100打席以上の野手MLB全体で359人中
打率 358位 出塁率 354位 長打率 356位 OPS 356位
大衆紙「ヤンキースは『成熟したイチロー』を欲しいのであって、『年をとったイチロー』ではない」
専門解説者「ヤンキース移籍が彼の目を覚ますかもしれない。『もはやキングではないものの、どうすれば対応できるのか』と考え抜くはずだ」
・・・大衆と専門の違いが如実だなw
702 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:25:46.90 ID:TduNXqVMO
ヤンキースで結果残せなかったら引退かな…
ヘルナンデスは強豪チームにいれば、とっくにサイヤング賞とっているだろう。
マリナーズにいても、候補にはなっているがな。
704 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:26:58.44 ID:P4GGJRHo0
705 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:26:58.68 ID:BQ9eQFeLO
>>700 打率358かと思ったら358位かよw
そんなとこまで順位つけてんのかw
>>700 松井さんは今こんな感じw
引退を時期逃してしまった末路だね
正直松井さんのヲタにごちゃごちゃ言われたくないっすわ
最後まで見苦しい感じなのはよくない
引き際ってもんが人間にはあるんだよ。イチローも良い辞め時だと思う。
708 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:27:56.59 ID:XVQDQcPc0
>>691 しかし下手すると、試合出れないなんて状況が続くかもしれないので
そっちのほうが問題。
もう何でもいいから、バントでも何でもして安打数を稼ぐ。
デッドボールでも何でもいいから、出塁率を稼ぐ。それら全てをやっていいから、試合には出てよね。イチロー。
709 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:28:06.71 ID:mC2k6hMiO
>>703 …というような不遇がないよう
サイヤング賞の基準がセイバー寄りになりまして
2010年にとりましたよ
13勝12敗
710 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:29:08.07 ID:jbQOK/u60
>>692 得点圏打率とか長打率とか内野安打やセーフティ含みのからくり指標を自慢して
長打打ってたとかいってる時点でおまえはゴキローさんのことなんも知らんのよw
アンチの俺の方がゴキローについてはよく研究してるわ
ちなみに松井はClose&lateは悪くないよ
711 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:29:24.26 ID:XshdhiTi0
そう言えばニューヨークポストってNYメッツageの新聞じゃんww
ヤンキースに対してあんまいいこと書かないよ
イチロー今日、ヘルナンデス打てるかな
ホームランで決めてくれ
712 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/25(水) 03:29:41.33 ID:G+P4ARqY0
>>703 イチローのモチベーション維持も凄いけど、フェルナンデスはもはや意地だよ
勝ってもニコリともしないし、ちょっとガッツポーズしてうつむいて引き上げてく後ろ姿が悲惨だった
713 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:30:04.23 ID:mC2k6hMiO
>>707 何で誰にも聞かれてないのに
松井の話始めちゃった?
714 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:30:30.70 ID:ZPRtDmilO
一流同士だからわかる
落合から一言↓
>>713 一人必死に俺に食いついてイチロー下げ松井上げ
してる人がいるからくぎ刺しただけだよ
717 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:31:39.88 ID:HpBXoB0cO
イチローにはヤンキースしかなかったよな。
長年の相思相愛なんやからね。今ならマリナーズが手放す…今しかないのも事実かな。オリンピック前の今しかない。
イチローは再起するよ、ヤンキースはマリナーズのように万能を求めないからね。
718 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:31:40.61 ID:ZsEY3z4U0
ヤンキースが優勝したら今年イチローは引退する。
719 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:31:48.92 ID:jbQOK/u60
松井がヤンキースを「クビ」になったのは35歳のはずだが数すら数えられないのかゴキオタってw
ちなみに今年マリナーズをクビになったイチローさんは38歳だな
720 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:31:54.87 ID:mWhkOaqf0
>>703 そうだろうけど、そういうのなら野茂が放浪して
ドジャースに復帰した年は酷かったよ、
7回自責2点でも打てないから負け、味方3点とれねーんだもん
6勝は損してたよ、古巣に復帰したのにさ
あれは泣けたぜ
今日の試合も見る。
つーか今の成績じゃ、近いうちに守備固めか代走要員になるわな
好転のきざしがあるのかね
723 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:32:55.75 ID:XVQDQcPc0
>>712 まだ若いのに凄いな。
最ヤング賞は、受賞史上最小勝ち数で取ったんじゃなかったっけ。
チームの打線が貧弱すぎるので、仕方ない罠。
なんかイチローのスレでも松井のスレでも思うけどどっちも過度な信者って
必ず松井イチロー叩くよね
叩いたところで成績あがる訳じゃないのに
>>717 つかガードナーの穴埋めなんで
契約残りの3ヶ月をヤンクスが買っただけ
726 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:33:59.60 ID:mWhkOaqf0
>>717 チャンスに H 打てばいいだけだよね 単打でいいんだ
へルナンデスは熱狂的マリナーズファンだし
他の選手とちょっと違うんだよね
728 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:34:21.27 ID:5dGraSOKO
イチロー松井を比較してどちらかを貶めるなんてナンセンスでしょ。
イチローはもちろんだけど、松井クラスの打者もしばらく現れないと思う。
ヤンキースで長期間4番5番を張れる打者なんて
今の日本には皆無だし今後10年以上出て来ないと思う。
729 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:34:44.87 ID:HpBXoB0cO
>>727 今日対戦するガルシアをマリナーズ時代に見て憧れたという話だな
731 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:36:18.87 ID:XshdhiTi0
>>718 MLBではなw
日本ではプレーすると思うぞ
日本球界に恩返ししてから引退だろ
732 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:36:38.69 ID:BQ9eQFeLO
>>709 13勝12敗か
それマリナーズじゃなきゃ後7〜8個は勝ってるな。
そりゃ絶句するもんなあの打線。去年とか2割切る勢いの連中がイチロー除いて8人並んでたし。
んなもんどうやって点取るんだよこれでって思ったわ。
733 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:36:59.69 ID:HpBXoB0cO
オリンピック後に松井秀喜の引退が流れるよ。
14歳の時点で既に速球は145キロを記録し、契約解禁年齢の16歳の誕生日までに
シアトル・マリナーズ、アトランタ・ブレーブス、ニューヨーク・ヤンキース、ヒューストン・
アストロズなどが獲得に乗り出した[2]。最終的に大ファンであるフレディ・ガルシアが
エースとして活躍していたマリナーズを選択し[2]、2002年7月に契約。そのころから
「将来のエース」、「10年に一人の逸材」と言われ続けた[3]。2003年にA級、2004年に
A級とAA級、2005年にAAA級でプレイ。
http://tinyurl.com/c24h9z3 ガルシアに憧れたばかりにw 2002年ならまだマリナーズは強豪の一つだったしな。
735 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:37:34.70 ID:4UI3HzeWO
>>724 対立煽る係の人がいるんだよ。何でか知らんけど
イチローが打てない打てないって言ってるけど、阪神の規定打席行ってる奴全員イチロー以下だろ。
規定打席の半分までに広げても一人をのぞいて全員イチロー以下。まあ日米の違いは有るけど。
737 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:38:10.61 ID:HyIczwno0
>>335 自分の成績上げる事だけで
チームには貢献しないカネ喰い虫だから今回のトレードだろ
>>731 そんなのするくらいなら監督や別の仕事やったほうがいいわ
739 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:38:16.46 ID:mWhkOaqf0
>>732 とってんだからいいじゃねーか
結果じゃねーか w
>>735 それにしたって簡単に乗りすぎだろ
乗せられる以前にバカなんだと心底思う
>>4 ヤンキースの負担額を書いてるのに、こいつアホだろ
>>724 同じ競技内の選手同士でやってるのはまだいい。
野球だけじゃなくてサッカーである。
洒落にならないほど迷惑なのが、野球対サッカーで芸スポで暴れてるクソ豚共。
>>736 もうやめてくれ、ヤニキのライフはゼロだ
744 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:40:45.84 ID:ZPRtDmilO
日本球界に恩返しね
イチロー自体、もう十分に日本球界に貢献してるし
仰木さんもいない。王も落合も監督してない。
する必要もないのでは?
まあ、対立が何で起きてるかにわかにはわからないだろう
俺は01年から野球総合板みてるし
どんな奴がイチロー煽ってるか察しついてるんで
>>735 >>740 この種の人は叩ける物は何でも叩くよ。公園や駅とかの公共物を壊すのが趣味の人って居るでしょ。
壊しても誰も得しないんだけど、趣味なんだよ。
生きる目標を失った老ゴキブリが死に場所を探してたどり着いた。
イチローが引退したら少年野球の監督でもやりそうだが。
野茂は米国でやっていたよな?
750 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:43:53.99 ID:mWhkOaqf0
>>747 ヤンキースがそれを承知したのなら、また凄いよね
今日出られるかは、別だけど w
凄いんだよ
いちろうがどうなろうと知っちゃこっちゃないが
朝鮮人が喜ぶのはムカつく
>>749 問題なのは、この板をクソ豚共が占拠していて
まともな人間が寄り付かなくなっているところ。
対立豚には専用の板作ればいいのにな。
対立豚が来ると、あっという間にスレが使いものにならなくなる。
>>751 イチロー叩いてるのはチョンだと思ってる時代もありました
実際は違う
10年前からここ見てる人なら誰か知ってるでしょうw
イチイチここで説明するの馬鹿らしいからしないけど
754 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:48:08.75 ID:mWhkOaqf0
>>751 チョウセンジン関係ないよ
今日が引退し合いかもしれないぜ
それくらいの演出でしょう
チョン関係ないんだよ。
755 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:50:26.74 ID:2+fnpff90
756 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:51:00.52 ID:mWhkOaqf0
チョウセンジンに美学理解出来ないからね
757 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:51:33.28 ID:BQ9eQFeLO
>>752 今はまだ大人しい静かなもんですよ。
昔はありとあらゆる野球スレでイボイボゴキゴキやってた。
全く関係ないスレで。
サッカースレでまでイボゴキやりだしたのにはびっくりした。
>>98 NYの新聞の一面で触れられるって、やっぱり凄いわ
イチロー叩いてる人と浅田真央叩いてた人、あと特定都市叩き(東京や大阪、福岡など)している
人たちの口調や粘着の仕方はすごく似てると思う。次から次へとデータを貼り付けて見せてくれる
あの熱心さはすごい。
760 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:53:17.57 ID:xRGWA57g0
まぁ、分かりやすいわな。 必死にしがみ付いてた200本が去年途切れ。 あげく今年は引退をうそぶいていた3割さえ絶望。
そうなりゃ、コレまでのプライド、ステータスを捨ててリングという夢にしがみつく。
761 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:53:51.07 ID:mWhkOaqf0
>>757 無視するのみです 関係ないんですから 美意識無し。
763 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:55:26.79 ID:ZPRtDmilO
叩く叩かない、イボイボゴキゴキは別として…
スレチみたいなこと言ってる奴がウザい
スレタイトルからして対立するでしょ?
764 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:56:41.02 ID:mWhkOaqf0
>>759 馬鹿だから命令通りに貼るしかないんです
誤解だ、それは 凄いんじゃない
個人で調べたデータじゃない 教わってるのを貼るだけ w
765 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:58:00.23 ID:xRGWA57g0
松井もこいつもふんぎり悪すぎ、 ちんけなこだわりを早々に捨てて違う道に進むべきだったが、 遅すぎたね。
767 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 03:58:09.10 ID:VfWXlc0W0
さて、このままさらなる下降線をたどり、この移籍が引退に向けての序曲となるか。
それとも新たな伝説の始まりとなるか。
WBCで絶不調だったイチローが戦犯から一転ヒーローになったように
野球人生でも土壇場でまた伝説を生んでくれることを期待してる。
768 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 04:00:29.39 ID:29owxc8q0
>>764 そうなんでしょうね。とにかくあのデータ量と妙な情熱は引きます。
770 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 04:01:12.24 ID:Ug8z/YEQi
そこまで野球好きではないんだが、たまたま試合見て初めて移籍を知ったんで目玉ポーンになった
イチローチーム間違えてんのかと思ったわww
さすがにそれはないと気付いた後も、俺の眼がおかしくなったのかとw
771 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 04:02:08.42 ID:ZPRtDmilO
772 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 04:05:26.04 ID:mWhkOaqf0
>>769 素直に眺めてればいいですよね、我々は。
>>769 愛情と憎しみは紙一重やからね
日本が嫌いで嫌いで仕方ない分、執着も物凄いんよ
774 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 04:07:28.44 ID:yeDBVnqk0
スレタイが恣意的過ぎる
775 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 04:08:00.22 ID:mWhkOaqf0
28日に先発出番は確定してるんですって
イチローさん
776 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 04:23:20.95 ID:yHRW8cER0
来期は確実に日本でプレイしてるだろう
いくら功労者と言えどもこの成績じゃヤンキースのスタメン確保は無理
トレードも拾ってくれるところはない
が糞NPBなら引く手数多で日米通産安打も狙えるしな
777 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 04:24:20.48 ID:P4GGJRHo0
もう、8番でも、レフトでも、余裕で受け入れる感じがいいと思う
今から、実力を証明しなきゃいけない選手じゃないから
もちろん、ヤンキースで数字は残さなきゃいけないが、いい環境に移ったんじゃないか
ちょっとロートルのスターが多いけど、お互いちゃんとリスペクトし合ってる感じのチームという印象
楽しみながら、のびのびプレー出来そうだ
ダメなら引退かもしれないけど
たとえ、そうなっても、それなりのリスペクトのこもった扱いを受けて、引退出来ると思う
ある意味、もうコワいものはない、くらいの立場なんだから
楽しんで、もう一花咲かせて欲しいな
778 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 04:27:27.57 ID:PjkUSxFV0
なんでこの歳になって移籍の話が出たんだろ?
5年前ならともかく。
779 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 04:28:18.08 ID:P4GGJRHo0
言い忘れた
マリナーズの貧打線に苦しんでるヘル
F. ヘルナンデス、あんたも、今すぐヤンキースに移りーや
20勝は、固いで
780 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 04:28:29.34 ID:Yjii6GffO
>>771 伝説wwwwwwwww
ワールドシリーズで活躍し勝利に最も貢献しΜ∨Ρでも取ってから言えw
得点圏での
内野安打では失笑だぞw
>>779 ヘル坊、ああ見えてマリナーズ気に入ってるんよ
移籍する機会あったけど、残留を選んだ品
どこを気にいってるのかは分からんがw
782 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 04:30:05.03 ID:mWhkOaqf0
>780
おちつけよ
783 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 04:31:42.28 ID:+kH3urwe0
成田−シアトルはANAの最新鋭ボーイング787だからそれに乗ってみようと思ってたのに、ちょっと残念。
イチローを批判しているのは、在日上下半島人か在日毛沢東共産党人。
>>785 中国人は野球に全く興味ないからイチローのこと知らんだろ
やってるのは半島の人でそ
787 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 04:38:36.89 ID:mWhkOaqf0
>>784 かわりに、NY便増発したから、それも考えてみて下さいね
788 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:03:07.56 ID:BkjF9gex0
とにかくだな、環境変われば人間も変わる。
ましてや常勝軍団の中に加わったわけだし、モチベーションはいやでも上がる。
おそらくシーズン終わってみれば打率.280代にはもってくるだろう。
789 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:05:50.16 ID:M57im0Bv0
球宴で露呈!自分さえ良ければの“セ”…“パ”は互いに高め合う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120724-00000012-ykf-spo >対照的にセのベンチは、きな臭い空気に包まれていた。三塁手の
>ファン投票で選出されたヤクルト・宮本慎也内野手(41)が、
>試合途中から不慣れな二塁で起用されたのだ。
>セのベンチの二塁手は阪神・平野恵一(33)、中日・荒木雅博
>(34)両内野手だけ。その荒木は、左太もも肉離れで12日から
>登録抹消中。それでも球宴を辞退しなかったのは、球宴後の10試
>合で出場停止となる処分を避けるためとの見方も。全セ監督の中日
>・高木守道監督(71)は9回に荒木を代打で起用したが、その尻
>拭いを宮本がした格好だ。
>また高木監督はこの日、中日の投手を1人も投げさせていない。不調
>の抑え、岩瀬仁紀投手(37)は「左ひじの違和感」を理由に、結局
>1試合も出場しなかった。満足にプレーできない自軍の選手をベンチ
>に入れ、出場停止処分を回避。その分、他球団の選手にしわ寄せが来る。
>ペナントレース後半で、妙な“しこり”にならなければいいのだが。
>>786 そうだな、チョウセン在日下半島は汚い臭い。
日本から出て行け。
WBC以降すっかりチョンに粘着されるようになっちゃったな
792 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:20:12.50 ID:n8GYtdxV0
>>791 発端はWBCより前に朝鮮マスコミの在日認定を正式に否定したこと
それで逆恨みした朝鮮のマスコミがイチローの言葉をわざと曲解して
イチローが韓国批判したように韓国で煽ったんだよ
こいつの発言は、本当に頭が悪い子にしか見えない。
・シアトルで成就する
・強いチームに移籍しない、そういうことに僕が振り回されるわけにはいかない
・ただ勝ちたいというだけなら、かなり浅い
NYYに入った途端に、過去の言動はなかったことにして、優等生ぶりを演じるとか、
こいつに騙されてる人間は程度が知れるわ。
794 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:33:20.70 ID:h9n5HpQ4O
>>793大人の発言ではなく、自己中。
そのうち、胃潰瘍になり孤立しますw
795 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:36:37.03 ID:5EnnTcWq0
>>793 そもそもプロ野球選手に何もとめてんだよw
棒振りが上手い脳筋の集まりだぞ。
去年と今年の成績見て期待する方がおかしいだろ
>>793 ウソを言ってる顔、芝居してる顔は見りゃあ分かる
ちゃんと居ずらくなって叩き出されましたって顔してたよw
798 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:48:49.88 ID:AeDy/35h0
799 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:52:23.29 ID:tEl45RSG0
トレードされた2人の投手、日米両方でほぼ無視されてるけど
この投手が、将来すごい大投手になる可能性もゼロじゃないだろうに
そりゃそうだ
>>798 韓国人が親しみを感じる日本人ランキング2位とかじゃなかったけ?
804 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 05:57:26.65 ID:sCy29m1A0
成熟したイチローが欲しい?
そんなヤツ、手放すわけねーだろ
こんな認識でいいかい?
【ヤンキースサイド】
外野手に故障続出でどうすんべか状態だった。
本当に欲しいのは出塁率4割超えで足も速くて守備もうまくて若い選手
でもシーズン途中にそんな選手はとれないし、マイナーや控えにもいない
だから出塁率うまくいけば3割超える足もそこそこ速い守備もそこそこうまい今シーズン中はなんとかなる選手を割安で手に入れた
ジャパンマネーも期待できるしラッキー!
【マリナーズサイド】
球団の顔として長年売ってきたがそろそろ限界
でも再契約断ることがオーナー企業との関係上難しい
そんな空気を察してか暗にそういう風に言ったのかイチローサイドからトレード希望を出して貰えた
餞別代わりに年俸負担して、よく移籍させてるヤンキースに話をもちかけたらまとまってラッキー!
【イチローサイド】
現役続けたいけど地元のバッシングも自身の能力的にもそろそろ限界
契約切られると印象悪くて現役続行は厳しそうだから新天地を求めることを決意
丁度外野手故障続出でレギュラー獲れそうな有名球団が見つかって心機一転頑張るぞい!
イチロー代理人のコメントからは、若手切り替えで出番がなくなるのは決定事項だったように見えるね。
たったワンシーズンちょい成績が悪いだけでこうも落ち目扱いするかね
まだ衰えてはない
808 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 06:11:30.33 ID:qskZvlmQ0
ブーンとエドガーにオルルドがいれば、
あの頃のようにイチローは活躍できるだろう。
>>570 優勝時スタメンと比べてそれ以上のOPSなら合格でいいだろうな
8番でもイチローにはきついと思う
>>793 昨日の記者会見で涙ぐんでいた姿は
突然親から大都会への引越しを言い渡された、ど田舎のガキ大将に見えなくはないw
811 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 06:19:42.41 ID:bsAiwpTHO
>>802 WBCでチョンをコケにしてからは手のひら返してからゴキロー呼ばわり
2chでも在日やチョンがイチロースレに必ずといっていいほどわいてゴキローと叫んでる辺り余程恨んでるとみえるw
出塁率が80人中73位とかマズイだろ
もう目が衰えてる
813 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 06:22:01.92 ID:jPZUl+jb0
イチローのマリナーズ価格がインチキだってバレちゃった日かw
814 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 06:22:30.90 ID:sCy29m1A0
>>808 なつかしいな
2番だか9番だかに、やたらイチローリスペクトしてた黒人のおじさんいなかったっけ
名前思い出せない
815 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 06:23:55.04 ID:d7yVHdkcO
川崎を呼んで、ニューヨーク恋物語だな
しかしアメリカも野球はコンテンツとしては終わりだってドライに考えて 日本人から最後に絞る方法WBCとかでも考えてそう
818 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 06:29:20.21 ID:333uAqXZ0
(´・ω・`)いち老
819 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 06:32:57.66 ID:Lrkd2DJi0
>「チームを支える『資産』になる」
ってんなら、別に年とってようがいいってことだろ。芸スポのスレタイがいちいち気持ち悪過ぎる
>>805 イチローの年俸1800万ドルのうちヤ軍負担はたった200万ドル
これがすべて
この移籍は例によってイチローお得意のパフォーマンスな
ヤンキースの名前にイチロー側が飛びついた、と
822 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 06:38:18.99 ID:/I2KghvO0
>>240 うん、ちがうよ。
発行部数とアメリカの人口を調べてごらん
823 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 06:38:35.01 ID:tEl45RSG0
>>814 アル・マーチン、か、マイク・キャメロン、か、マーク・マクレモア?
2番だと、キャメロンかと思うけど、マクレモアも2番打ってたと思う
ただ、アル・マーチンは、イチローに説教して、詫びいれた話、有名だから、それ、マーチンのような気もする
とにかく、ダン・ウィルソンとか、カルロス・ギーエンとか、ギブソンとか
投手も、モイヤー、ガルシアだけじゃなく、アボットとか、ライアン・フランクリンとか、ハラマーとか、ネルソンとか、脇役も印象に残ってる
あと、佐々木を忘れちゃいかんか
>>3 ???
お前は日本に居ながら翻訳記事で知ることができてるだろ
825 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 06:41:14.28 ID:AboMGY6o0
>805
いいまとめ
>>1 この報道の方が事実に近いんだろうな。日本の護送船団方式マスゴミでは
イチローに対する批判は聞けない。
移籍したのがヤンキース、というのがまたドラマチックでいいよね
何であんな糞弱いチームにずっといたの?
830 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 06:48:01.74 ID:kOKboJDb0
“He’s been really, really good,” Girardi said.
“I thought in the month of April he was putting too much pressure on himself, trying to validate coming over here. He seemed to settle down. He’s been really good for us. Consistent, distance, quality innings. Just really good.”
黒田が褒められている。
831 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 06:50:26.04 ID:n7m3+wtf0
>>811 民主党だって政権とってから
叩きが激しくなったが?
中身の無いものをごり押しする
マスゴミへの反発だよ
いよいよ来年は中日か
>>828 チームが優勝には程遠い存在なんで個人記録かせぎのプレーしても怒られない
マリはフェルナンデスに出て行かれたら物凄い事になりそうだ。
ある意味楽しみではあるがw
835 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 06:57:38.08 ID:8mXIH6/MO
メガネかけるかコンタクトで一割上がるわ
それくらい見えてない
836 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 06:59:38.34 ID:wuvJoT880
イチローよ
これが侍のすることかよ
忍者でもしねーぞwwww
837 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 07:02:32.72 ID:PLZsCRE6O
838 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 07:03:18.68 ID:D2QSRs5S0
>>830 薄っぺらい文章だな。陳腐な形容詞の羅列だわ。
>>830 ここんとこの黒田ってまさにエースだもんね
四球も少ないし、あの安定感は異常
840 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 07:03:53.07 ID:FhbPu9lHO
イチローはもう引退しろよ。
まじゴキローだな。
841 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 07:04:58.58 ID:JT3WsK5H0
ゴキローきめえ
会見で任天堂山内とか日本人の名前3人だしてやんの
842 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 07:05:35.11 ID:NXGf1NpL0
ID:FhbPu9lHO
お前は祖国に帰れよゴキブリ
843 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 07:05:43.33 ID:kOKboJDb0
844 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 07:06:36.95 ID:MIyAtGwh0
モチベーションを保つのも大切だしな
>>841 だって今回の年俸負担があるしそりゃ言うだろうw
846 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 07:09:40.28 ID:OSen7p1I0
打撃は衰えたかもしれんが守備 走塁はまだまだいける
イチローが欲しいのはもうあれしかないだろ だからヤンキースへ移籍した
847 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 07:13:47.48 ID:fZuQn6JZP
イチロー的には落ち目で引退前に華を添えられる様な移籍だったろうけど
意外と環境変わると、復活して2年間くらい成績伸びたりするんだよな
ゴキブリ民族のチョンがイチローをゴキブリ呼ばわりする皮肉www
チョンはやっぱバカwwwwww
>>847 switchがまた訪れるかどうか
まぁ爺さんズの仲間入りしたことだし気長にみまもろうず
もはやキングではないが、キングカズ程度には活躍する。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120725/bbl1207250628000-n1.htm 孤高の人といわれるイチローは、これまでもチーム内コミュニケーションは少なかった。
NYタイムズも「唯一の友人は(元マ軍で同僚の)イバネスだけ…」と書いていた。
ヤ軍はチームの結束力を尊び、メディア対応やファンサービスなどで常に紳士的に振る舞うことを義務づけている。
「話し方、服装…全てにおいてきっちりとした対応を求められた。
仮に打てないからといって、メディア対応しなかったら球団から厳重注意ですよ」とはヤ軍に在籍した松井の話である。
いくら成績が良くてもルールを守らない者は切られる…それがヤンキースの伝統だった。
マ軍時代、気に入らない時は無言になり、自分好みのメディアばかり選別した“イチロー様”は一体、どうするのかな?
天才だしね。あと何年か外野の馬鹿にグダグダ言われなから
活躍するかも
来年はどこも獲らないだろうな。
外野手は本来、強打者のポジションだし。
>>851 清水か。さりげなくナイスガイ松井をまぜるテクといい、あいかわらず焼肉すごいなぁ
あっぱれ
シャツ売るためだろうな
今年限りだろう
自尊心とか言いつつ、日本人やら外国人になりすますチョンwww
858 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 07:36:55.27 ID:pbN/bQJv0
>>186 スイッシャーは左利きだからライトだって
859 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 07:40:10.62 ID:gOtPqyH80
今回の件でイチローの向こうでの評価の高さが分かった
862 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 07:56:04.44 ID:YbXBOCnvO
松中さんも左利きでレフトだし
863 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 07:59:03.92 ID:pbN/bQJv0
>>860 下手くそなんじゃねーの?
ライン際から三塁投げるまでのモーションは明らかに左有利なんだし。
>>816 そうそうマクレモアだ、たぶんw
あんがとね
865 :
ゆびはら(本物):2012/07/25(水) 08:17:33.34 ID:3TbuFIfK0
この人、何か持て囃されているけど、
これから有望な若手のフレッシュなチーム → 落ちゆくだけの名前だけの老大国 になんだよね。
それも刺身のツマのように。四番とかじゃないし。
させんだ左遷だ、とぶっ叩かれた私と逆で
私は
落ちゆくだけの老大国 → これから伸びていくフレッシュなチーム に
「センター」としていくわけだから。
それにしても
なんであんなに突然ダメになったんだイチローは
>>866 ここ数年、徐々に衰えてきてたよ、突然じゃない。
スポニチアネックス 7月25日(水)7時1分配信
◇イチロー ヤンキース移籍
今季で契約最終年となるイチローは、マリナーズとの契約延長を「放棄」したことで、
来季以降への保証も完全になくなった。今回のヤンキースの補強は残り3カ月間、
プレーオフまでの「レンタル選手」としての意味合いが強い。ヤンキースからの交換
要員はマイナーの2投手(ミッチェル、ファークワー)で、将来性が高く評価されて
いるわけでもない。また、イチローに対するヤンキースの年俸負担額も約225万ドル
(約1億7800万円)とされており、極めて合理的な補強であることをうかがわせる。
ヤンキースのブライアン・キャッシュマンGMは費用対効果を重視する。09年
ワールドシリーズMVPの松井(現レイズ)ですら引き留めなかった。
ある大リーグスカウトは再契約には「打率も3割を大きく超えないといけない」と
高いハードルを設定した上で「払ったとしても来季年俸は500万ドル(約3億95
00万円)前後」と、再契約するにしても今季年俸の3分の1以下でのオファーに
なると予想する。
8番・右翼からスタートした新天地で、イチローは自らの力で居場所を確保して
いくしかない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000020-spnannex-base 昨日マジレスしてた人の正解だったな
>>866 ほとんどの選手は35歳を超えるとあんなもん。
頭脳プレーでカバーでき、キャッチングで自動的に絶え間なく目のトレーニングをしているキャッチャーを除けばね。
870 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 08:30:16.67 ID:TSRzXSnxO
3ヶ月しか保証されていないんだし、イチローだってここで成果ださなければ、来年ヤンキースとは契約出来ないことは誰よりもわかっている
イチローがこの3ヶ月野球人生かけて挑戦しようとしているのだから、日本人なら応援すべきだ
>>851 守備要員にはマスコミ対応もファンサービスも大して必要とされないから大丈夫でしょ
ワールドシリーズで絶好調、MVPまでとった松井と契約しなかったヤンキースだからな。
出塁率でレギュラー野手の平均より5分以上下回っていて長打も期待できないイチローと来年も契約する可能性のほうが低い。
確かに若いころのイチローは体のキレがハンパなかった
若い頃からメジャー行ってたらタイカップ、ピート・ローズ級の選手になっていただろう
>>186のスイッシャって昔延長し過ぎでピッチャーいなくなって
緊急登板して押えて、翌日ヤンキースの正規投手陣が打ち込まれると
スタンドからスイッシャーコールの起きた人?
ここで故障したら一発アウトだからな
体大事にのりきってくれ。まぁいわれなくてもわかってることだが
もう引退したら?
やっぱりイチローはマリナーズとの契約を更新するべきではなかったな
878 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 10:13:04.53 ID:qwjjX9dd0
褒めてばっかりの日本とは違うねえ
879 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 10:18:26.06 ID:W2JEdVEG0
イチローは激弱マリナーズに11年も奉仕して無駄にキャリア潰しちゃったよね
こういう辛口論評でバランスがとれる
焼肉(なあなあ)ジャーナリズムとは一味も二味も違う
881 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 10:24:23.52 ID:qJK3Lq0p0
尊敬する張本さんが最後に巨人へ行ったように
ヤンキースに行きたかったんだよ
察してやれ
882 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 10:31:48.56 ID:fHmFHWA/0
イチローって39歳だろ
それを考えれば十分頑張ってるじゃん
30歳頃のプレイを
出来なくても当然なわけでさ
そもそも、この年で現役の選手でいることが
素晴らしいって発想になぜならないかな?
883 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 10:32:30.45 ID:yQkFO99q0
「欲しいのは『年をとったイチロー』ではない」
「松井が抜けて無くなった『ジャパンマネー』が欲しいのである」
「ユニフォーム買ってね!!」
って言う事じゃないの??
とりあえずジーターに松井の悪口をそれとなく言いまくれ
>>883 NHKの放送権料も。
イチローはワールドシリーズ出て、リング欲しいだろうし、お互いの利害が一致したんだろうな。
ワールドシリーズに出て、今年で引退じゃないか?
886 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 10:59:47.99 ID:XMCCXDIGO
1番なら問題だけどライパチ&怪我人の変わりなんだから妥当だろ
887 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:05:22.14 ID:vQgQMgRU0
>>882 矢沢えいきちとの対談の本では
五十歳までバリバリでいたいってイチローいってたね
ケアしてるわりには急に劣化した
まあ再ブレイクにきたい
888 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:07:13.74 ID:/OYV+Jop0
【礼儀を知らない傲慢な態度で知られるイチローが深く頭を下げ地元シアトルのファンの
声援に応えた。】
米国プロ野球メジャーリーグのイチロー(38)が24日(韓国時間)、シアトル・マリナーズから
ニューヨーク・ヤンキースに電撃移籍した。移籍後、日本のメディアは万年下位チームであるシアトル
から最高名門ニューヨーク・ヤンキースに移籍してイチローがより一層派手な活躍を繰り広げることが
できるようになったという点を強調した。
日本オリックスから2001年シアトルに入団したイチローは初年度から10年連続200安打を記録し、
2004年にはメジャーリーグ最多記録である262安打を打った。しかし昨年からヒット数と打率が下が
りながら今シーズン24日現在、2割6分1厘にとどまっている。移籍発表3時間後にシアトル球場でヤン
キースのユニホームを着て出場したイチローは8番右翼手で先発出場して4打数1安打を記録した。
一方、シアトル時代にイチローがポジション変更を固辞したせいで出場のチャンスをつかめなかったクリー
ブランドの秋信守(チュ・シンス・30)は同日、ボルチモアとのホームゲームでシーズン12号ホームラン
を叩き出し、4打数2安打・2打点(2得点)を記録した。
いつの間にか40代に近くになり衰えたイチローが移籍することになった時点に「長打型1番打者」として
猛活躍をして韓日野球の逆転した境遇を見せつけた瞬間だった。
889 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:08:08.14 ID:z/Ak7r3V0
投手やHRバッターならともかく走攻守三拍子揃った
アラフォーまじかの選手がそれなりの活躍してるのは凄いだろ
>>888 ゴキチョン嫉妬で顔真っ赤ww
必死(笑)
892 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 11:54:55.64 ID:iDq917DS0
直ぐにスタメンから外れるよ。
893 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 13:08:40.25 ID:zxlfh2nEO
>>650 白髪はストレスでないんかい スーパースターはちん毛も白髪かぁ
なんかネガティブな記事なのかと思ったけど
普通に褒めてないかこれ?
895 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 15:01:51.32 ID:h64xzcJh0
MLB=イチローがヤ軍側の条件受け入れ、控えの可能性も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120725-00000040-reut-spo 交換トレードで獲得するに当たり、ヤンキースは守備位置の変更、打順が下位となること、相手先発投手が左腕の場合は先発を外れる可能性があることなどを条件として伝えたという。
3カ月「レンタル」扱い イチロー 来季への保証なし
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/25/kiji/K20120725003752660.html 今季で契約最終年となるイチローは、マリナーズとの契約延長を「放棄」したことで、来季以降への保証も完全になくなった。
今回のヤンキースの補強は残り3カ月間、プレーオフまでの「レンタル選手」としての意味合いが強い。ヤンキースからの交換要員はマイナーの2投手(ミッチェル、ファークワー)で、将来性が高く評価されているわけでもない。
また、イチローに対するヤンキースの年俸負担額も約225万ドル(約1億7800万円)とされており、極めて合理的な補強であることをうかがわせる。
ある大リーグスカウトは再契約には「打率も3割を大きく超えないといけない」と高いハードルを設定した上で
「払ったとしても来季年俸は500万ドル(約3億9500万円)前後」と、再契約するにしても今季年俸の3分の1以下でのオファーになると予想する。
イチローの今季の年俸1700万ドルのうちヤンキースが支払うのは220万ドルのみで、交換要員としてマリナーズに放出した2人もトッププロスペクト(将来を嘱望されている選手)ではない。
来季にはガードナーが戻って来るだけに、今年が契約最終年のイチローに長期視野で仕事を託したわけでもない。移籍時点で打率2割6分1厘、出塁率2割8分8厘だった38歳のベテラン
↑これが任天堂抜きにした適正年俸であって、焼き豚が自慢してた年俸は任天堂ジャパンマネーの賜物だったのだ
そして移籍金はほんの微々たるもので、実質、将来性のないマイナー投手2投手wとの交換トレードwww
もちろん、イチローが今回ヤンキース入りできて、ある程度の年俸を貰えるのも日本からのスポンサーに電通放映権料を加味してのジャパンマネー効果つきだが
896 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 15:03:04.16 ID:Q3qPjGNT0
マリナーズ「うちのゴキブリ匹とって欲しいんだけど」
ヤンキース「マリナーズが年俸負担してライパチor守備要員ならいいよ」
897 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 15:10:11.69 ID:pIMj3WwIO
>>884 ジーターって松井嫌いだろう?焼き肉記者がジーターに松井についてしつこく質問してくるし。松井は腹黒い奴って見透かしてるだろうしプライベートの交流一切なしだしな
898 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 15:12:33.76 ID:QW6e3tlS0
ジーターもサバシアも松井大好きだけど、
イチローは嫌われているよねw
モーの600セーブを穢したり、
イチローは何かと嫌われているよw
899 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 15:16:26.24 ID:7eDn0xZm0
>>4 あほだろおまえ。
イチローの年棒自体は変わってねえよ。
ヤンキースがそれだけ負担するって話だボケ
視力というより動体視力の衰えだろうなあ。
パワー打者は力でなんとかできるけどヒットマン系は辛くなる。
松井はダメだけど。
結局、イチローの衰えは37歳から始まったわけか…
903 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 15:41:06.32 ID:9YSmfmwz0
昨日のAロッドもそうだったけど、
なんか、イチローにはみんな愛想笑いって感じで哀しい。
見ていて辛いよ。
阪神の金本みたいな扱いか
905 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 17:06:34.33 ID:cwXVFHWRO
とりあえず動体視力だろうな
パソコンなんていじってたら簡単に落ちてしまうし、維持が大変だろうけど
906 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 17:08:45.14 ID:h64xzcJh0
ヤンキースの掲示板で99%
なんでこんなしょぼい奴がヤンキースのピンストライフに腕を通してんだって意見ばかりだね
必要ないと言われてる
腕を通すwwwwww
909 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 17:30:20.51 ID:DmSN5qUVO
ニューヨーカーはわかってないがゴキさんはのみの心臓
こんなこと言われ続けたら、また胃潰瘍になっちゃうよwwww
910 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 17:35:06.52 ID:M00Zbxom0
元アイドルが出すヘアヌードにも通じるものがある
911 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 17:36:43.24 ID:JbWvJAiK0
>>1 > 大衆紙ニューヨーク・ポスト
統一協会のプロパガンダ新聞だね。
>>906 >腕を通して
あなたの母国にはそういうことわざでもあるの?
>>906 >ピンストライフ
ライフ?
ピピンパw
テスト
915 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:06:11.05 ID:ODweY+7W0
916 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 20:06:41.39 ID:ODweY+7W0
917 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/25(水) 23:11:24.05 ID:FaLRv4lQ0
ヤンキースのイチロー評価はトレードした選手の評価に現れるだろ
どのスタープレイヤーとトレードしたんだ?
_,,.. 、
. : : ((:_:_:ノノ: `: 、
/: : -‐-/: :/:-‐-: : : : .
|;ィイテミ|/lィィム: : :|: : l
/:l iミソ iミミハ:/: : :|
/: l,,, ` ゞ"/: : /: |
_l: : l l ̄ ヽ '''/: : /!: :!
(二ソ::|/!:.ヽ. ゝ _ノ /: : /イ ̄l⌒) チョンみたいなゴキブリは負け惜しみレスが似合いだなぁ
/:::::::::7.:/:> -‐,イ:.|/::::::::::l ̄
l:::::::::::l.:/:::/ |!/l:l: :/::::::::::::::::ヽ
l:::::::::::/:::/ //l:l:./|::::::::::::::::::::l
l::::::::/:::/// l::l/::|::::::::::::::::/
 ̄/::::/⌒)==l::::::::::ゝt イ
/:::::/}={ l:::::::::::::::lニ.ノ
/:::::/ニ二二ニ l:::::|::::::::::l
/:::::/ l:::::|::::::::::|
`7´ ヘ |::::::::::::::::l
/__ ヘ  ̄ ̄l ̄
(_/`ー`ー--─ イ_!
a
松井さんとは雲泥の差だな。
922 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 02:20:00.14 ID:DmCRdG2p0
>今でもヤンキースで6番目の打率だぜ
>バカじゃね
でも四球がないからメジャー150人中144位の出塁率ですよw
イチローの唯一の可能性は、マリナーズで成績の悪かった選手が移籍するとなぜか突然活躍するケースが多いことだな。
>>831 あほかw
ミンスは叩いてるやつは前から叩いてるし
増すごみは今もミンスに甘いわ
一緒にすんな
926 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 06:34:17.43 ID:IfsjkcP00
イチローも松井も好きだけど、
イチローのヤンキースってのは違うなぁ
マリナーズで優勝を目指すのは無理にしても
活きの良い新興チームで、ヤンキース等を倒してチャンピオンになって欲しかった
まぁはっきり言ってもうただの守備職人だからな.....
もうそこまで凄い選手ではないよ
ただ走塁、守備に関してはまだまだやれるからこそ獲得してくれた
下位打線打つ分には嫌な選手だし
これがきっかけで復活できればこれ以上の事はない
今日は打順1番だけどサヨナラ興業だろうしな
929 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 06:54:44.39 ID:J8VBaZuF0
イチローヤンキース入りだけでも耐え難い屈辱なのに直後にクビだもんな
こりゃ当分大荒れだろうねw
930 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 08:01:15.69 ID:iZOIUhiV0
今季終了でFAっていうのが大きいな
ヤンクスとしても下手にいつかれても困るしな
まあリンチされる前に逃げ出せてよかった
931 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 08:07:42.63 ID:ngZSidn90
来年、ナカジが控えでヤンクスにきたら日本人ばかりになってしまう
932 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 08:08:45.07 ID:IJ68Ye3A0
今日の成績クソワロタwww
933 :
名無しさん@恐縮です:2012/07/26(木) 08:50:35.64 ID:cL436N/g0
恥さらしが、受けるなよゴキ野郎
活躍できるのかね?
「最後の花道」でしょ
残りシーズン半分以下なのに2.25Mは負担額多すぎだよ。