【サッカー/オランダ】ヴィッセル神戸のDF17歳岩波拓也が強豪PSV移籍へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
日本代表の原石として期待される神戸DF岩波拓也(17)が、今夏にオランダの強豪PSVに移籍することが20日、確実になった。

練習生として渡欧し、18日に帰国。既に入団の方向で話がまとまっているという。
現地ではオランダのVVVで活躍する日本代表DF吉田と会食。まだ高校3年の新星が欧州で飛躍する

[2012年5月21日9時38分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/p-sc-tp3-20120521-954431_m.html

DF岩波 拓也
フリガナ:イワナミ タクヤ
身長/体重 186cm/72kg
生年月日 1994年6月18日
出身地 兵庫
血液型 B
所属チーム名 神戸FC-ヴィッセル神戸Jrユース
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/player/detail/1101309

前スレ(★1 : 2012/05/21(月) 11:21:00.26)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337566860/
2名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:48:35.05 ID:BL78OVzf0
山村とは何だったのか
3名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:49:23.48 ID:N6Uv/6xBi
72kgってまだ成長期なのかな?
4名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:50:10.18 ID:gbEW2Hhfi
松波
名波
岩波
5名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:51:15.35 ID:eg1zvUSq0
神戸はちゃんと育成費取れよ。流石にここまで有望若手略奪されたら洒落にならん。
6名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:51:20.69 ID:JtG8JUBf0
>>4
本並
7名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:51:24.71 ID:qVT3C3Q3O
PSVのDF登録の選手
18 ティモシー・デライク BEL 1987/05/25 185cm 77kg
27 ステファノ・マルゾ BEL 1991/03/22 180cm
43 イェトロ・ウィレムス NED 1994/03/30 162cm
5 エリク・ピーテルス NED 1988/08/07 184cm
38 マイケル・フェルクーレン NED 1992/03/18 183cm
2 スタニスラフ・マノレフ BUL 1985/12/16 185cm
3 ウィルフレート・バウマ NED 1978/06/15 180cm 82kg
4 マルセロ Marcelo BRA 1987/05/20 190cm 79kg
29 イマド・ナジャー NED 1991/02/19 181cm 80kg


8名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:51:51.67 ID:omNwrzrA0
>>3
生理学的には18歳を超える年齢から筋肉をつけやすくなる
ただ無理な筋トレをすれは筋量を増やせる
9名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:52:23.42 ID:ijAK0PG2i
>>4
都並
10名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:54:02.31 ID:UuYuWsqz0
ファンボメル帰ってくるんだっけ?
11名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:56:14.56 ID:4oztpTKx0
>>7
マルセロ以外は岩波のが身長高いのか
日本サッカーもエライ時代になったな
12名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:58:37.20 ID:0SSDup270
オランダ全然わかんねw
最終ラインはこんなの?

ウィレムス    バウマ    マルセロ    マノレフ
(ピータース)  (デライク)           (ハッチンソン)

ピータースは怪我だったな
13名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:00:23.16 ID:NSlYlWLJ0
というかすぐ2部か下位チームにレンタルじゃないの
14名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:00:42.27 ID:zTCcB5Kk0
話はCBから離れるけど、先日新潟からデビューした同年代の鈴木武蔵をどう思う!?
俺には17歳にして、圧倒的な存在感みたいなものを薄っすらと感じた
宮市なんかよりも桁違いな大物に育つ可能性を感じるんだけど・・・
15名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:00:57.76 ID:OjSMITZI0
期待の若手CB

岩波186p
植田185p
西野187p
増田189p
高橋185p
濱田186p
山村186p
16名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:01:05.19 ID:U7naUkwi0
ポジションはCB?それともSB?
SBは他が十分育ってるから、CBだと嬉しいなぁ。
17名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:01:34.44 ID:hb04oMP7O
昔の日本人はJである程度やってから謙虚にオランダ二部からの昇格を目指したもんだ。
最近は日本で実績を残さないまま、いきなり青二才がビッグクラブに移籍しやがる。
18名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:04:31.85 ID:lyi0yXGq0
そろそろCBは身長信仰から抜け出すべき
当たりの上手い奴がいつも勝ってんだろ
19名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:04:44.35 ID:rfty2zmR0
日本の宝は守られた
日本式に慣れちまうと1vs1から逃げるCBができあがっちまうからな
20名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:04:48.99 ID:gtnqIUkvO
で、移籍金はおいくら?
21名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:05:03.52 ID:aV910nMY0
>>12
ピータースってオランダ代表の奴だよね?
むしろそいつしか知らないんだが、控えなの?
22名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:06:15.75 ID:Frd6hiU20
>>7
ボウマしか知らん
PSVの監督って今コクーだっけ?
23名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:07:49.63 ID:0SSDup270
>>21
ピータースは本来ならスタメンなんだけど
ずっと怪我で今シーズンウィレムスのほうがスタメン多いみたい

ちなみに第2SBも怪我してウィレムスがスタメンに定着したんだけど
なんだかんだでこいつ結局EUROのオランダ代表にも選ばれた
24名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:09:57.81 ID:Q6TL2UiZ0
日本のCBの人材不足は深刻だからな
岩波にはブンデスでやれるぐらいまでいってほしい
25名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:10:22.71 ID:bT+o2Ru60
U17に出たセンターバックは全くもって大成していない
はるか昔の宮本と松田ぐらい
26名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:10:41.18 ID:aV910nMY0
>>23
オランダ期待の若手サイドバックって言われてたのにそんなことになってたのか。
全然知らんかったわ
27名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:11:37.58 ID:PltHkAXn0
ええい キローランのブレイクはまだか!
28名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:11:42.58 ID:JkIDECkh0
顔はじゃがいもだな
プレーでスターになって欲しいな
29名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:12:00.40 ID:IzUITZMCP
>>14
師匠の系譜を継ぐ男だと思ってる
30名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:12:39.23 ID:odqzERvf0
顔がチェ・ホンマンみたいなキムチ風味だな
31名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:13:44.24 ID:JUgZJ5RC0
これは中澤超えるな
32名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:14:04.74 ID:NeVexoe40
会食ってきくと、なんか胡散臭くなるのはスポニチのせい
33名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:14:09.30 ID:qVT3C3Q3O
>>27
キローランは鈍足だし足下下手だしでどうしようもない
34名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:14:40.38 ID:82T8M3qn0
>>14
日本のドログバになるか、ギャン止まりか…。
35名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:15:04.67 ID:aV910nMY0
身長+スピード+足元の技術あれば期待できるんだがな。
36名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:16:20.40 ID:5AfVV+sgO
>>30
優秀な人間は全員韓国人ニダ!ってやつか
ニダーはろくな人材いなくて羨ましいだろうが育成蔑ろにしてるから当たり前なんだよ
37名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:16:41.44 ID:GcSC7sTE0
これってバレーやサッカーに対して失礼じゃね?
TBS頭おかしいだろ
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/170947.jpg

38名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:16:56.68 ID:PltHkAXn0
ギャンまで行けば上出来だろ
39名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:17:19.38 ID:UyYeuk5E0
ウッチかフンメルスみたいな顔だったら…
40名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:18:56.23 ID:TK8f97vNO
>>14
見た目と名前補正だろ。大したことない
41名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:21:51.15 ID:c/Clkkro0
どうせSBかボランチやらされるんだろ
42名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:22:05.20 ID:nPxnTr8M0
デケーな
43名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:22:34.86 ID:zTCcB5Kk0
岩波と植田、どちらも魅力的な明日の日本代表のDFリーダーになれる素材だけど・・・
身体の強さ、身体能力(足の速さやあたりの強さ、フィジカル)は植田の方が上で
フィードの上手さやパス交換等の能力は対等。逆に、サッカー歴が短い分だけ「お笑いやらかし率」
も植田が高い。セットプレーの攻守の能力では総合力では対等だけど、ヘッドは植田が上で足技は
岩波が上。岩波はFKも素晴らしいセンスがあり上手。2人とも強いミドルを打てる能力もある

俺が思う植田と岩波のイメージはこんな感じだな!?
どっちが早期に行かせるとしてオランダ上位クラブ向きかと言えば「迷わず植田」
植田の高い能力の特徴は、1対1の強さ、競り合いの強さ、連携以外の独りでの封印力を強く求められる
エールみたいなリーグでこそ生きる
そこを足場に上位互換のプレミアやブンデス上位クラブを狙うには日本人としてはこの上ない素材だと思う
44名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:23:37.94 ID:aK8cg2FX0
>>14
なんとなく師匠の系譜を感じる
まー、前線でボール収めれさえすればかなり助かるだろうけど
45名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:23:47.32 ID:TZK97khs0
暫定監督だったコクーからアドフォカートに代わったみたいだな
http://jp.uefa.com/memberassociations/association=ned/news/newsid=1795923.html
46名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:24:49.56 ID:IzUITZMCP
>>37
右下つるぺたすぎる・・・
47名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:25:06.75 ID:zhUM7nvi0
植田くんはどうなるん?
48名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:27:33.60 ID:zTCcB5Kk0
>>17
それが世界のスタンダードで潮流だからw
というかその流れは世界的には既にずっと前から起きてることだから

日本で最高にズレてるのは、もう20歳にもなってしまった宇佐美みたいな奴を
最近まで地蔵にすら目を瞑り、「まだ19歳なんだから」とか言ってしまうところ
49名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:29:17.31 ID:zTCcB5Kk0
>>29
先日のデビュー戦の時点で既に師匠の「矢野」より遥かに
上だともっぱらの評判なんだけどw
50名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:35:01.00 ID:qVT3C3Q3O
>>48
リケルメは最後まで地蔵だったよ
51名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:37:11.90 ID:5AfVV+sgO
日本で育つとカバー、プレスありきの前提で守るユーティリティ型DFの出来上がり
海外だと連携に頼らず任されたゾーンを一人で跳ね返すスペシャリスト型DFの出来上がり
52名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:37:39.22 ID:9lDuDNXL0
ヴィッセルユースといえば・・・
あの伝説のお笑いGK嘉味田さんは今どうしてるの?
53名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:39:54.21 ID:PrK4Gk+EO
トップ上がらず移籍は最悪だな
54名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:42:04.04 ID:htpqIDqF0
これじゃあ何のために育成してるのかわからない
欧州クラブのためか?
55名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:42:30.29 ID:WlXaKb9k0
カミタはこの前ナビスコで遂にデビューしてたみたいよw
試合見てないがどうだったんだろ
56名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:43:16.60 ID:PltHkAXn0
にしてもよく見つけたなPSVは
57名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:43:49.20 ID:vyqqYFoq0
うちらはまだ移籍に関しては認めてないよ
岩波の会見待ちだからまだ何とも言えないけど
あんまり舐めてるようだと今後にも差し支えるしうちらサポは黙っちゃいないよ
58名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:43:59.38 ID:yGNUF/aQ0
Jユース不要論
  ↓
59名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:44:25.72 ID:zTCcB5Kk0
>>50
地蔵でも使えるだけの力がある奴と比べるだけ無駄
60名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:44:35.89 ID:q+wOGlK1i
日本代表のためだよ
61名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:45:46.44 ID:vdNmqjKt0
>>49
単に師匠と言ったら鈴木隆行師匠のことだろ…
62名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:45:50.05 ID:wHdwrDhE0
>>56
u-17観てたら逸材なのは分かるよ
足元は上手いし、高さあるし
唯、オランダにやる前にJで観たかった
結局、スタメン取れなった奴としか思わん
63名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:46:16.07 ID:f7eQc9KOP
順調に育ってほしいね
大型CB
64名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:46:38.14 ID:vdNmqjKt0
ところで17歳だとオランダの最低年俸いくらだっけ?
65名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:46:46.36 ID:zTCcB5Kk0
>>60
神戸はクラブもサポも非国民
北京五輪でも大久保のOA招集を拒否したようなクラブ
66名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:47:10.35 ID:gqmDJJ9o0
「日本人」と言えば普通は二列目かサイドバック
わざわざ日本からセンターバックの有望株を穫りに来るだけでも本気度の高さが伺える
67名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:47:23.89 ID:5AfVV+sgO
そもそもJチームにユースがあるのは当たり前
サッカー協会がJクラブ認定する条件にユース持ちであることってのがある
J2チームにも必ずある
68名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:49:07.46 ID:qVT3C3Q3O
>>59
リケルメもビッグクラブじゃ使えなかったよ
69名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:49:59.73 ID:3IFLMRtE0
>>54
金をもらえればそれはそれでビジネスだけどな。
今回の件はどうなんだろ。
70名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:51:39.26 ID:UfdHVavN0
地蔵でも結果を出せば問題ない
宇佐美も歳の割にはJでは活躍してた方
家長のように地蔵で結果も出せないんじゃフルボッコだがな
71名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:52:47.27 ID:MFJ3OPpE0
宮市が7000万くらいもらえたから
岩波も5000万くらいもらえるはず

って書込みをみたんだが、これはどういう計算なの?
72名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:53:37.88 ID:bv6fiok+O
しかし最近の日本凄いなぁ
海外にタレント輩出してる国として、
どのくらいのレベルなんだろ?
素人目にはもう
コートジボワールくらいには並んでる感もあるw
73名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:54:00.23 ID:ZtRaJtUh0
中澤が187cmだから、すでに中澤クラスの壁になるのかw

足元の技術は中澤と比較にならないし、マジ逸材だわ
74名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:54:23.17 ID:5AfVV+sgO
育成費は確実に入るけど、それがいくらになるかって所だわな
75名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:54:49.59 ID:DRSZDX8t0
三木谷ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:55:18.61 ID:vdNmqjKt0
>>74
あくまで育成費だからな
億いかないのは間違いない
77名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:56:51.12 ID:6+SKS9Pc0
>>34
ギャンにさえなれない
78名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:57:17.16 ID:IcW+2A8Q0
吉田とはなんだったのか
79名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:57:51.75 ID:IsjxWdSC0
植田「俺も世界だ」
80名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:58:21.06 ID:htpqIDqF0
しかし次から次へと逸材が生まれるね
センターバックがいないとかいってたらでて来た
81名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:58:40.38 ID:NXyUjOZ70
契約しとけって言うけど、センターバックだからトップで残り15分とかで使うのは難しいからね
実際まだまだ荒削りだし
それならプレミアで経験を積まそうってのは妥当な判断でどうしようもないわ
今の制度なら…
82名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:00:13.93 ID:eBShyjdG0
>>72
並んでるわけねーだろ
コートジボアールレベルなら
プレミアや2部に1人はいるレベルだぞ
フランスリーグにも最低1人はいるレベル
83名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:02:06.31 ID:cCIIN0J5P
>>80
あとはGKだな
デカくて俊敏性も兼ね備えてるという、日本人には一番無理難題があるポジション
ツェフノイアークラスとは言わないけどせめてブンデススタメンクラスがほしい
84名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:02:50.96 ID:VY+LOeSt0
CBとしてのフィードなら世界でもトップクラスだろうな。
スピードはしかたないが海外とも戦える球際の強さを身につけたら将来A代表の主力になれる。
85名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:04:52.93 ID:6IlJch3Q0
年俸3000万近く貰えるんだから本人は行きたいわな
86名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:07:09.11 ID:5AfVV+sgO
ノルウェーやスイスあたりなら張り合えるんじゃないの
87名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:07:18.45 ID:ZjfEMyADO
吉田とかいう雑魚クラブの無名外して岩波使え
88名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:07:30.44 ID:hLxKxXI/O
新人は480万だろケチるからこうなる
西野に二億かけて
金掛けて補強しまくりで4番手位だった岩波はチームが補強して試合出れそうにないしな
89名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:12:45.10 ID:0SSDup270
ヨーロッパで4+4が出来て自国選手育成に走ると思ったら
もっと若いうちに買っておけって流れになってしまって
ほんと若いのにイングランドとか行きまくってるからな
その流れのひとつだろ岩波は
90名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:13:10.34 ID:RBsuhim7i
感触良くなかったみたいなニュースあった気がしたけど
決まったのかオメ
91名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:14:06.11 ID:bI41yC21O
>>88
結局、Jのフロントが才能を見誤るからこうなるんだよ
日本人は日本人若手を過小評価する傾向があるからな
92名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:16:14.01 ID:PjkweEoU0
23歳でやっとVVVレベルの吉田でさえ18歳にして名古屋CBとしてほぼレギュラーで出てたのに
逸材とか言われる岩波は17歳とはいえJ1下位レベルの神戸でまだ試合出た事ないんだろ
93名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:17:28.12 ID:6kFZput80
ゼロックス杯の前座試合でのヘディングシュートは迫力あったな。
はやくオランダの水になれて活躍してほしいぞ。
94名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:17:51.55 ID:pqe0eu5f0
もうちょい神戸で実績残してから・・・・・・なんて思ったけど、
日本最強DFの中澤と釣男は日本サッカーの外から出てきたような選手だからなあ
95名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:19:12.73 ID:hLxKxXI/O
世界の青田買いも本格的に日本上陸だな
96名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:20:41.44 ID:htpqIDqF0
>>94
それはない
中澤はちょろっとブラジルに留学しただけ
ツリオは日本の高校出身で日本産といって良い
97名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:22:27.73 ID:et75Attp0
ゆとり世代は良い選手多いな
98名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:23:16.68 ID:TIRpCLKp0
>>72
以前のサカダイかなんかのベンゲルのインタで
日本の高校生が即海外いっても、やれるのは宮市が証明したって言ってた
そして、宮市が活躍すれば高校からJ経由せずストレートで海外いける道も増えるだろうと

あと、岩波はがPSV契約できたのは、岩波個人のスキルの高さもそうだが
U17W杯で活躍したからってのもあるだろう
以前、アヤックスのテスト受けた宮市もU17で活躍したからだったと思う

それに、加えてユトレヒトの高木次男の活躍なんかも大きいだろうね
彼らはどちらも高卒前(宮市)後(高木)の移籍で成功して、若くても十分やれるって事を証明した
高木は体ちっこいから適応するのに時間かかったけど
宮市はフィジカル面では直ぐ適合してたし、岩波も問題ないと判断されたんだろう
こういう積み重ねの信頼があって次に繋がっていくんだと思うよ
エールにおける日本人は外れが少ないのも好感触だと思う

あと、ベンゲルは他にはこれからの日本人の価値をあげるには
香川のような海外で結果だしてる日本トップクラスの選手が、適正価格で移籍をする事とかもいってたような
どう考えても10億代とか舐めてるにも程があるからな、それわかっててクロートも即契約せず焦らしてるんだろうけどな
99名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:23:21.22 ID:/TELTI3wi
名前からしてCBっぽいなw
100名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:24:16.64 ID:HSoimL8H0
吉田の場合はオランダわたったらいきなり大怪我したからな
101名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:26:50.39 ID:7ICRvoK70
ヨーロッパに移籍すると分かったとたんワラワラと群がって、もう2スレ目か
本当に芸スポの連中の奴隷精神というか海外信仰がひどいなww
お前らが日本サッカーの発展に何も貢献してないことを理解しとけよ
102名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:28:22.10 ID:IzUITZMCP
>>101
U17のときに既に大騒ぎじゃなかったか
103名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:28:54.06 ID:RBsuhim7i
躁の時間なのか?
104名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:30:10.74 ID:1mpB/Onn0
>>101
それはあるな
香川も本田も長友も、みんな近所のスタに来て試合してたのに
海外で活躍したら騒ぎ出すっていう
105名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:30:17.69 ID:hLxKxXI/O
ユース出身なら広島の高萩くらいがちょうどいい
106名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:30:22.63 ID:cCIIN0J5P
>>102
U-17はチーム、特に攻撃面で大騒ぎだった
守備自体は決して良いとは言えない
107名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:31:22.49 ID:kce6FuwJ0
結局移籍できるのか

なんか評価されなかったみたいな情報出てたが

108名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:32:41.59 ID:hfD0p+Pm0
ちょっと猫背だよねw遠目からでもすぐに分かる
109名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:33:33.82 ID:nWVggvEH0
>>99
たしかにww
サッカーやってるとかどうか知らなくても
名前聞いただけでCBお願いしますみたいな感じw
110名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:35:58.04 ID:5AfVV+sgO
いや岩波と植田はU17から騒がれてたろ。大会後すぐスカウトあってもおかしくないくらい
反応もそんな奴知らん、じゃなくてついに行ったか感じがほとんどじゃん
111名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:36:36.78 ID:5/zNPhO00
海外特にオランダだったらもっとデカイやつがいるからCBできないよ
ボランチコンバートだって。なんでそれがわかんない
112名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:39:10.11 ID:TZK97khs0
吉田も早くフェンロを卒業してもらいたいね
あんなチームにいても出場機会以外にメリットないし
一時期アヤックス、フルハム、ボルドーとかに興味持たれてたみたいだけど
ボルドーとか行けたらすげーがさすがにないよね
113名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:39:13.38 ID:qVT3C3Q3O
>>111
PSVには岩波よりでかいDF1人しかいないよ
114名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:40:32.45 ID:hLxKxXI/O
岩波は前にボルドーに練習参加してたし海外志向高かった
115名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:40:45.88 ID:c5c2i6Qe0
まやや哀れwwwwww






哀れ・・・・
116名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:40:49.50 ID:kce6FuwJ0
>>111
そんなことは無い
117名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:41:33.40 ID:caf6J0E90
強奪PSV移籍に見えた
118名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:41:42.44 ID:WlXaKb9k0
実はオランダのCBって外人だとデカイのが
かなりいるけどそういう奴も大体ダメで
オランダ人は182-4ぐらいのがやってるケースも多い

デカくて上手いのはアンカーに回されることも多くて
CBは比較的日本みたいにすばしっこいのが重宝されてるって感じだろ
119名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:41:44.21 ID:wHdwrDhE0
>>106
後ろから繋げるから攻撃がポゼッション重視出来たんだよ
岩波・植田ぐらいみんな知ってたよ
メキシコでバルサに例えられるには、DFからのビルドアップ抜きじゃ無理
120名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:43:04.36 ID:6YFqR++8O
日本なら186ありゃ御の字よ。とにもかくにもCBは必要なんで頑張ってくれ
121名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:43:20.56 ID:5AfVV+sgO
CBで勝負できるのに足元がうますぎてスタミナもあるのでチーム事情から誰もまともにやれるやつがいなくてら仕方なくアンカーやらさせる、ってのは日本人ならありえる
122名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:44:00.34 ID:1mpB/Onn0
>>111
デカくて一流、ってのは意外と少ない
GKも190cm超えてるやつはイマイチだったりする
123名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:44:15.95 ID:vsdciDLm0
>>111
岩波「すまん、実は俺ボランチがやりたいんだ(´・ω・`)」
124名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:44:17.79 ID:sC6TlNE10
日本だと数百万だけど向こうは数千万、この選択は当然
125名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:44:34.08 ID:83tTb3pN0
U-17の時は2センターがでかくてフィジカルある上に
後ろからしっかり繋いで、時折いい縦パスなんかも入れるもんで
みんな感心してたよなー
126名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:44:49.35 ID:7WJ15B0T0
>>14
この前の試合で2回くらい、いい突破かましてたし
俺も期待してる
127名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:44:53.89 ID:IZ5JBI8D0
Jのクラブを運営するってマジで罰ゲームだよな。
何でこんなのを持とうと思うのか理解しかねる。
ユースで育てた選手まで上で使う前に逃げて行く。
128名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:45:16.80 ID:hfD0p+Pm0
高さより速さだろうね
で岩波は大して速くないのが惜しい・・・
129名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:45:42.26 ID:WlXaKb9k0
>>122
オランダだとそんな感じだな
逆に隣国のベルギーだと逆転してて後ろは良質な巨人だらけだがw

完全にお国柄からくるリーグ特性とかそんな感じなんだろうけど
とりあえずオランダで186なら今のとこそれなりにデカイCBだよ
130名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:46:05.77 ID:2TsZFc9t0
神戸が岩波君を一人前に育てられるとは思えない。この選択は正解。
131名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:46:36.77 ID:VkXoeknY0
これって神戸は満足できる育成費でももらわにゃやってられんな
132名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:46:58.26 ID:MFJ3OPpE0
で、結局こういうケースの対抗策はどうすればいいわけ?

ぶっちゃけ自分が岩波の立場だったら当然オランダに行くよw
それを阻止する、もしくは大金を残して利益を得るには
もう高校生のうちに複数年のプロ契約を結ぶしかないの?
あとは情に訴えかけて泣いて慰留するしかないのか?
133名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:47:24.07 ID:jX7OE1Vk0
飛ばしって話はどうなったんだ
結局マジだったのか
134名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:48:50.06 ID:WlXaKb9k0
>>132
それもあるだろうしそれ以上に重要なのは無理してでもチャンス与えることじゃね
出れる見込みが無ければ後腐れも無いし出てくに決まってる

でも今回は飛ばしの可能性あるからまだ結論出すのは早そうだけどな
135名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:48:59.60 ID:5AfVV+sgO
>>127
ユースがないと有望な高卒の取り合いになり無駄なマネーゲームになって貧乏クラブが死ぬ
んで仕方なくドラフト制とかになって育成面で大打撃、日本のサッカー界そのものが死ぬ
136名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:49:35.51 ID:arDI7miei
すごい時代になったもんだ
137名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:50:41.70 ID:+E/x/+pC0
育成リーグの育成リーグになってたまるかよ
オランダなんかに送るな
138名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:52:28.11 ID:/GxA7fRT0
>>5
いつもは散々神戸バカにしてるくせにw
139名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:54:00.43 ID:NyLH4mA1i
>>137
PSVはまぁいいだろ
結果出せば一気にマンUとかへの移籍あり得るし
VVVとか…
140名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:54:05.42 ID:7ICRvoK70
>>110
いや海外に移籍するって分かったとたんに群がってくる連中が単純に鬱陶しいと思っただけなんだ
そいういう連中に限ってまともにプレーを見ずに代表に呼べみたいにヒステリックに叫びやがる
最近でいえば酒井高徳とかそうだろ。あたかも昔から注目してたみたいな態度で酒井高徳やチームを論評する
141名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:54:11.80 ID:dcIUuCvYO
若い時に試合に出して貰えず腐った選手を沢山みたチームを応援してるファンの一人としては、責める事が出来ない。
142名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:54:29.61 ID:TDJuQqYY0
PSVってくそニワカでもわかるような歴代の有名選手が在籍してたクラブだよな
143名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:56:02.43 ID:2+fNmOLM0
>>4 KONAMI
144名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:56:20.34 ID:kce6FuwJ0
>>140
ゴートクも昔から注目されてたぞ
南アでもサポートンメンバーとして帯同したし

五輪代表じゃ比嘉とかいうのが優先されてたが
145名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:57:27.77 ID:/GxA7fRT0
>>140
日本人選手信者がうざいのは同意ですわ
ホント自分の好きなチームには絶対来て欲しくない
某選手とかマンUでよかったわ
146名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:57:51.48 ID:sC6TlNE10
代理人がねじ込んだわけでもなく、スポンサー関係なし
向こうが実力を評価してるんだから行けばいい
147名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:58:01.15 ID:WlXaKb9k0
>>141
神戸は本当に途中交代のナビスコでもいいから出すべきだよな
1秒も試合に出さないでPSVの練習参加させるとかアホだよw

海外志向がどうとかってことなら実現性は無いだろうが
手なんか色々やろうと思えばあるわけでどうせ残して遊ばしてるなら
経費的にも変らないようなやり方だってあるはずなんだけどな
148名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:58:29.28 ID:5/zNPhO00
アンカー多いからつけないけど
オランダって後ろからつなぐこと重視するような戦術じゃないだろ。ウイングに任せて攻守分断でしょ
それにDFとして相手FWがでかいんだからそれに対抗できないと判断されたら
デカイDFを他から取ってきてでも使うと思うけど。そしたら無理して育てずにボランチに回されるでしょ
149名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:00:47.14 ID:aynQaZG1O
これ吉田が一応評価されてるって事だな
ダメだったら日本人DFなんてとりに行かないもんな
150名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:02:15.84 ID:cztBFaM/0
チャカチャ チャカチャ チャカチャ チャカチャ チャカチャ チャカチャ チャカチャ チャカチャ

      ぷ〜  せ〜  え〜  べっ♪
    \\  ぷ〜 せ〜 え〜 べっ♪   //
+   + \\  ぷ〜 せ〜 え〜 べっ♪ /+
                            +
.   +   /P\  /S\  /V\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
151名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:03:25.35 ID:tjZiCWtm0
きちんと育成費用さえ受け取れるならなにも問題はないんじゃない?
向こうだってじきに気づくよそうそう当たりはいないって
アフリカなんかはそうなったときに放り出されるのが問題だったわけで
152名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:03:52.28 ID:5AfVV+sgO
>>148
下位クラブはそうだろうけどアヤックスやPSVなんかは支配率高いから必然的にDFもフィードや組み立ての能力求められるでしょ
153名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:05:21.71 ID:1DKNh89A0
CLやEL出るクラブならCBからのフィードは重要だぞ
154名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:06:57.37 ID:TDJuQqYY0
植田と岩波ってどっちが凄いの?
植田のほうがすごかった記憶が
155名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:07:22.08 ID:WlXaKb9k0
エールは基本的に上位はビルドアップ能力無いときついな
ただあんまりスピード無いとダメだしなぁ

岩波って足あんまり速く見えないから
アンカーに移動させられる可能性も結構高いと思う
156名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:09:57.27 ID:bI41yC21O
>>130
神戸+西野なんて育成失敗しかないよな
157名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:14:50.46 ID:ZtRaJtUh0
岩波と植田は凄かったけど
その彼らをフェイントでぶち抜いてゴールした若きブラジルの10番アドリアンは今どうなってるんだろうか?
158名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:15:13.97 ID:k6kdFMA90
>>156
西野なんだよなー移籍は正解だ
159名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:15:31.75 ID:6IlJch3Q0
>>106
でも個人名でこいつが凄いと挙がってたのは岩波が一番多かった
160名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:16:06.24 ID:IcW+2A8Q0
日本いたって若かったら禄に出れない上に
給料も数年は1000面とかそんな門なんだろ?
だったら若手育成リーグで年棒も手取り3か4000万はもらえるし
どう見てもそっちの方が良いだろ
161名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:17:52.49 ID:TIRpCLKp0
>>132
対抗策はあるといえばあるが、どれもドン詰まり

プロC契約なくして将来有望な若手に大金払って契約とか無理すぎるし
そもそも年俸がトップクラスで1億くらいじゃ、移籍金そんな取れないんだよ
違約金制度とったとしても年俸が低いから法外な金額はとれない
その上で、移籍金や違約金が上がりすぎると手をださなくなる

一番いいのは育成費で獲る事かな、現に長友と宮市はそれで回収してたね
たった1億程度の移籍金なら、そっちの方がよっぽど貢献できる
162名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:19:02.40 ID:hLxKxXI/O
450分出場なんて時間稼ぎ要員とナビスコだけでも直ぐ達成なのにな
三木谷のことだからセスクみたいに数年後5億で買い戻ししそう
163名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:20:06.01 ID:UxTj2mj70
ぶっちゃけこの選手はどの程度なの?
オランダからオファー→契約となったとしても
実際にはJに入っても駄目じゃんて2ちゃんで書かれるレベルなパターンの危惧が
164名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:20:53.53 ID:qVT3C3Q3O
>>132
リーグのレベルを上げるしかない
165名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:22:48.51 ID:5AfVV+sgO
C契約とかの出場時間における給料の上限制度はマジでいらん
あれは何か意味あるのか?
166名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:25:05.05 ID:kce6FuwJ0
Jの場合選手供給源が高校や大学てのもな

育成費だ違約金だルール整備するにしても
いろいろ問題出てきそう
167名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:25:10.91 ID:qVT3C3Q3O
>>163
成長次第だからわからないが少なくとも現時点では歴代CBの中でもトップクラスの逸材だよ
168名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:26:24.85 ID:j/T8qmLH0
外資入れれば一発で解決
169名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:27:23.16 ID:TIRpCLKp0
>>164
欧州CLの枠外にいる以上、リーグレベルを上げても不可能だろう
全てが足りなさ過ぎてもはや書くのが面倒なレベル
それぐらい埋めようのない差がある
170名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:27:33.33 ID:WlXaKb9k0
まあ信用が無いから無理だと思うけど
PSVだって給与面でどうするか迷ってるぐらいで大して資金力あるわけでもないんだから
PSVの替わりに神戸がホストになって欧州の中堅とか下位リーグに売り込みかけて
レンタル移籍でもやらせられればいいんだけどな

さすがに席だけPSVに置いて2部レンタルとかなら
北欧のリーグでも1部とかでやれるならそっちの方がいいと思うし
エールなんて下位だと用具係も居なくて
それこそセミプロがやるようなことやらされるなんて普通だし
レンタルされたら思いっきり現実を思い知らされることになるだけだと思うわ
171名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:28:13.75 ID:bpzpV1Pw0
>>4
和波
172名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:32:06.81 ID:9b7jXHEJ0
PSV育成失敗しやがったら
潰すから
盗人クラブ死ね
死ねじゃなくて死ね
173名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:32:51.85 ID:hLxKxXI/O
PSVで出れれば良いけど多分出れずに良くても下位にレンタルだろ
オランダ下位だとJ2でやるのと変わんねんじゃね
174名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:34:37.68 ID:1mpB/Onn0
>>156
西野は若手を起用して結果出してる方じゃん
175名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:34:39.84 ID:5AfVV+sgO
ユース選手を海外に直接移籍させる場合、まずユース元クラブに所属させ買い取りOP付きのレンタル移籍って形にさせる
買い取った場合に次に売った時、移籍金のいくらかを貰える条件をつける
これでいいんじゃね
176名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:36:53.18 ID:ABQbeSzMO
試合出れない有望株はJ2にレンタル出せばいいんだよな
斎藤なんか愛媛で成長したんだし
177名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:37:32.67 ID:mXFVgcry0
>>169
まず秋春制にする
178名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:39:16.04 ID:UxTj2mj70
つまり現時点でJならどのあたりでレギュラー取れる感じか?
179名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:40:47.01 ID:WlXaKb9k0
でもJ2にレンタルしたとしても
試合経験0の奴なんてやっぱり即使うとこなんか殆どないだろ
斎藤だってマリノスが我慢して試合で使ったからこそ
愛媛で出してもらえたんだと思うぞ

かといってJ2にレンタルするとしても戦力として計算してもらえないなら
本人だってレンタルで行くのを渋るだろうしな
180名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:41:29.58 ID:N1A8opRV0
>>178
どこも無理だよ
エールみたいなザルリーグとJは違う
181名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:42:37.70 ID:NyLH4mA1i
>>164
UEFA移籍から始めないと無理
182名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:46:02.81 ID:dVC4Gavn0
自国で育成できるようになるのがベストなんだけどな
日本人選手を最も大切にするのは日本人スタッフだから
オランダだと1対1は強くなるだろうが組織面でどうかな
PSVレベルだと組織も大丈夫だと思うが


183名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:46:31.74 ID:qWAWjPQjO
いきなりオランダリーグみたいな、J2レベルのリーグに行くのは感心しないな
184名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:47:08.00 ID:5AfVV+sgO
岐阜や草津なんか金ないカツカツ経営だしアンダーの日本代表経験者等の有望株なら確実に使うでしょ
ただ施設やチームメイトのレベル等の問題でまともに成長できるかは謎
185名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:47:16.94 ID:f9gxHf3O0
DFも始まったかw
植田、奈良、牟田も岩波に負けないように国内でがんばってほしいな
ってか植田はどこ行くんだろ。育成下手なマリノスだけはやめてほしいね。
中澤の練習パートナーしてた、フィードが正確で身長190cm以上の大型DF梅井大輝も結局だめだったし
186名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:47:20.00 ID:ga4g69a50
イマイチだったんじゃないのか
2日目以降盛り返したのか
187名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:47:58.91 ID:WlXaKb9k0
まあ普通に2部にレンタル出されるかそれすら無理ならjongだろうな
神戸がこれ以上の環境すら用意できないってのはな・・・
188名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:49:38.00 ID:xYTlNqQ80
Jがレベル高いならアジアで何であんな弱いんだ
エールがレベル低いなら何でオランダがあんな強い?
何であんな世界的選手が多い?

Jオタは妄想が酷過ぎる
189名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:50:04.62 ID:jX7OE1Vk0
PSVレベルで2部レンタルとかそれこそダメだわ
PSVなんて柏とか名古屋と変わらんレベルだぞ
190名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:50:25.37 ID:9b7jXHEJ0
>>164
リーグのレベル上げても意味ないよw
スペインだってガンガンとられてんだから
ゴミ成分を除去するしかない
191名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:50:57.04 ID:jX7OE1Vk0
エールにオランダ代表レベルの選手なんてほとんどいねーから
192名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:51:49.78 ID:a0uqJ/VC0
http://www.sanspo.com/soccer/images/20120521/jap12052117540001-p9.jpg

今のフル代表

ギャル担以外はいかつい顔してるだろ?

こりゃW杯優勝あるで
193名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:52:10.14 ID:qVT3C3Q3O
>>190
意味あるよ。高額な移籍金とれるようになるから
194名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:53:04.69 ID:WlXaKb9k0
>>184
そこらへんでも今の岩波だと出れない可能性高いじゃね?
GKだったが川浪とかだって最初はポジション取れなかったし
大学生でいくらでも補充可能だしなぁ・・・・・
195名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:54:32.30 ID:x0iQMpZU0
あんまりアピール出来ずに流れたって聞いてたけど移籍するのか。
いい事かどうかも分からんが頑張って成功してくれると嬉しいね。
196名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:54:33.77 ID:ckTsaWQk0
>>189
名古屋とかPSVに勝てるわけないだろ
197名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:56:00.62 ID:jX7OE1Vk0
普段エールの中継見てない人間の発言だな
198名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:56:17.76 ID:WlXaKb9k0
名古屋はSBとCHをちゃんと補強しないと無理だなw

あそこは何でウィークポイントに金かけないんだろ
センターラインは強力なのが揃ってるがサイドとCHが本当に弱い
199名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:56:29.11 ID:2lRiDIYVO
>>188
ばーか
オランダ代表がほとんど国内リーグにいないし、VVVなんかがJの上位より強いとでも?
200名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:56:53.34 ID:oyhjz8wc0
Jリーグがレベル低いのもあるがFWとCBの育成が糞すぎるのが問題だろ
宮市や岩波みたいに18歳で海外にいくしかFWとCBが育つ方法はない
201名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:56:56.83 ID:5AfVV+sgO
>>188
Jクラブは出ればグループリーグはかなりの確率で突破するし、勝率でいえばアジアNo.1じゃないっけ
ただトーナメントに弱いんだよなぁ
後、中東や韓国のチームはリーグ無視して勝ちにくるから疲労や降格なんか気にせずやれる。
Jクラブはリーグも捨てれないし優遇措置もないし不利ではある
202名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:57:35.13 ID:mXFVgcry0
>>199
オランダ代表知らんのか
203名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:58:00.87 ID:N1A8opRV0
>>196
Jを舐めすぎ、普通に勝てるわ
204名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:59:42.12 ID:Va6/dVrn0
また人材をタダで手放すのか
205名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:00:37.04 ID:ZG8i9MIQO
Jリーグの育成っていまだに糞だからな。
五輪代表のスタメンですら、控えになるリーグだからな。
206名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:01:00.37 ID:WqAs6I3k0
PSVとかのオランダ上位ならJ勢よりは明らかに強いだろ
Jの上位でオランダ中堅ぐらいじゃないの?
207名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:01:12.04 ID:WlXaKb9k0
名古屋が補強した上でちゃんとチームとして固められれば
PSVに勝てると思うけど今の選手構成じゃ無理だろw

ACLであれだけサイドの球際の弱さ突かれてやられまくってたし
あんなんだとPSVの左右の攻撃に耐えられないよ

ただ楢崎、釣男、増川、ダニルソン、ケネディ、(金崎もか?)辺りは
個では伸び代じゃなくて現時点の実力ならガチでPSVで通用する力は持ってそう
208名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:01:27.80 ID:dVC4Gavn0
オランダ下位や2部かベルギーあたりにレンタルかな
欧州の環境に慣れる必要もあるからな
209名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:02:05.09 ID:xYTlNqQ80
Jオタは普段から質悪いの???
Jリーグがレベル高いと思い込んでるのか?
エールのが高いにきまってるだろ

オランダ代表強いんだし
いないってか自国のリーグ低かったら
代表も普通弱いだろ
210名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:02:29.85 ID:N1A8opRV0
PSVってVVVがドローに持ち込めるレベルだからな。過大評価しすぎだよ
211名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:03:44.38 ID:6IlJch3Q0
オランダぐらいならぶっちゃけJと大差ないよ
ただ欧州中のスカウトは見てるし
活躍すれば年俸含めてステップアップできる
212名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:04:40.11 ID:FHs2PDjy0
ハーフナーが決めた時だっけ?
PSVのDFのあり得なさに目が点になったわw
213名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:04:43.07 ID:f9gxHf3O0
清水はアヤックスにもボコられてたの忘れてんのか?
オランダも上位クラブならJよりレベル上でしょ
214名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:05:52.54 ID:xYTlNqQ80
スナイデル始めスターを生んでるオランダな
時点で凄い差があるわ
いい加減分かって。下位がとかそういうの言い訳に
するなよ。分からないかな
215名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:06:43.45 ID:N1A8opRV0
>>213
あれは招待されて行った試合だし時差もある
逆に日本に呼んで試合してたら普通に勝ってるよ
216名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:07:20.27 ID:OsnNSz/T0
植田が代わりに来るんだから
いいんじゃない
217名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:07:39.92 ID:FHs2PDjy0
>>213
知ってるか?
レアルも昔、ヴェルディにボコられたことあるんだぜw
218名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:07:42.22 ID:oyhjz8wc0
組織力はJがオランダ中位くらいの力があるが個人の力がオランダ>>>>Jリーグだからな
だから多くのスカウトはオランダを見るJリーグは見ない
219名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:08:17.17 ID:5AfVV+sgO
>>209
エールで活躍した若手の才能ある選手をプレミア、リーガ、セリエなんかに連れて行ってレベル上がるからオランダ代表は強い
エール自体は見本市みたいなもんでJとそこまで大差はないよ
三大リーグに送り込める強固なレールが沢山あるのがエールの強みだろ
220名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:08:28.30 ID:sotC1KPC0
また日本人が強豪に移籍かよ
なんかすげー時代になったな
夢みたいだ
221名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:10:26.27 ID:dVC4Gavn0
アヤックス、PSV、フェイエノールト、AZ、トウェンテあたりはJより強い
中堅はJ1レベル、下位3チームあたりはJ2上位レベル
222名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:11:23.87 ID:oyhjz8wc0
Jオタてすぐヴェルディがレアルに勝ったとか自慢するけど
あれはレアルはオールスターみたいな花試合でダラダラプレーしてたのに
ヴェルディは全力で削りにいって恥ずかしかった試合だからあまり自慢しないほうがいいよ
223名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:13:14.66 ID:2lRiDIYVO
エール厨の根拠はチャリティーマッチwww
224名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:14:20.43 ID:s/SZZbMc0
>>222
チャリティーマッチを持ち出す馬鹿を皮肉ってるだけだってアスペにはわからなかったかー
225名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:14:21.36 ID:WlXaKb9k0
まあエールとJのレベルはなんでもいいんだが
とりあえずこのままPSV行かせるのは問題あると思うわ

それならまだリーグレベル下げてなるべく上位で
試合出れるとこ探してやった方がいいと思うわ
オランダのjongでやってるならそれこそスイスとかでも
出れるとこあればそっちの方がいいんじゃね
226名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:15:00.54 ID:heTBjcEd0
>>223
チャリティーでガチメンなのに3軍に負けてどう思った・・?
227名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:15:09.58 ID:H/3yetOg0
本田さん憧れのPSVか・・・(´・ω・`)
228名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:15:43.19 ID:eMXcU76y0
有望株を安く手に入れ、育てて、高く売る。 エールディビジさんありがとう。
229名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:16:34.58 ID:s/SZZbMc0
復興支援チャリティーマッチでレベル比較(笑)
230名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:17:23.43 ID:THhwaLPYO
日本海外組代表
GK
川島(リールセ)
DF
酒井宏(ハノーファー)
岩波(PSV)
吉田(VVV)
長友(インテル)
MF
細貝(レバークーゼン)
長谷部(ウォルフスブルグ)
本田(CSKAモスクワ)
香川(マンチェスターUtd)
岡崎(シュツットガルト)
FW
ハーフナー(フィテッセ)

控え
DF
酒井高(シュツットガルト)
安田(フィテッセ)
内田(シャルケ)
MF
宇佐美(ホッヘンハイム)
清武(ニュルンベルグ)
大津(ボルシアMG)
高木(ユトレヒト)
FW
森本(ノバーラ)
宮市(アーセナル)

日本も層が厚くなったもんだ。
231名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:17:45.59 ID:ZjSa2uV20
>>34
ギャンにまでなったら万々歳だろ!
強くて速くて高い
メンタルも強い
ポストプレー出来てスペースも作れる

…まぁ決定力はいまいちだから…要は強化版師匠か…
232名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:18:47.88 ID:Auj+BhbH0
>>48
宇佐美はユース時代から地蔵言われて早く治せ言われてましたがな
233名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:19:37.58 ID:qFxqVmTD0
岩波のwikiの項目がまだない件
234名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:22:05.38 ID:lvPIhWR10
オランダの全体レベルが低いのはVVVの試合をみてればわかる
「なにこのJ2レベル」
235名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:23:09.50 ID:oyhjz8wc0
>>224
ヴェルディ対レアルは完全な花試合だったけど清水対アヤックスはガチ試合だったぞ、おまけに観客いっぱいいたし
まあ日本に勝たせるためにアヤックスは三軍だったがな
皮肉るのもいいが試合見てないと馬鹿にされて恥ずかしいよ気をつけよう
236名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:24:57.04 ID:4m6MJ4Yh0
>>235
ガチなのか、日本に勝たせるための接待試合なのかハッキリしろよアスペ
237名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:26:25.64 ID:WYHBlblu0
頑張れB型!
238名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:26:41.09 ID:f9gxHf3O0
リーグの下位チームをリーグレベルにされちゃあな・・・w
VVVはJ2レベルだが、上下かなりレベルの差があるよ
239名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:28:18.07 ID:8QNm+zAqi
>>235
読み直してから書き込もうな
240名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:35:32.03 ID:zbWi3PAl0
関係ない話だが
坪井が足つってるのを見てイライラしてしまった
241名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:36:06.38 ID:1obFNmI5O
242名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:36:17.00 ID:eqwstnV10
宮市いた時のフェイエノールトなら、
去年のガンバにフルボッコにされてもおかしくないな
今年のガンバなら言わずもがな
243名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:37:09.60 ID:eqwstnV10
>>232
ちなみに地蔵のまま育つと野沢になります
244名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:39:53.36 ID:YAX70nY30
>>234
それって今の脚を見てJのレベル低いな〜
言われるのと一緒になるじゃん
245名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:41:04.00 ID:43Qfkhnw0
エールは育成リーグだからレベルそのものはそんなに高くはないが、
Jリーグに決定的に欠けてるものがエールにはある。
それを探しにいくだけでもエールに移籍する価値はある。

有望なオリンピック世代と売れ残りのエールで無双できた日本人は小野と本田だけだしな。
エールに移籍して1〜2年で普通にステップアップできるようにならないとJの価値は上がらないわ
246名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:43:35.72 ID:CUDPmBUM0
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろ
247名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:43:41.07 ID:R7d5K+FQ0
>>43
植田は10歳からサッカーを始めているからサッカー歴はそれほど短くはない
FWからDFにコンバートされたのが高校からだからU17の時点でDF歴は2年くらい
なのでポカが多かった
248名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:45:06.95 ID:UgaOvmcC0
PSVだと世界(欧州)相手に戦う事になるなあ
249名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:46:11.93 ID:vlrbfKTDO
>>246もっとファビョッてもいいんだよ?wwwwwwwww
250名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:47:19.60 ID:WlXaKb9k0
>>245
今のエールにそれを求めてるなら幻想だよ

特にDFなんかフィルトンゲンがやっとプレミア移籍出来そうなぐらいで
後は殆どブンデスが有力視されてるし上位チームも金銭的に苦しくて
EU外年俸を抱えたままステップアップするのが昔以上に厳しくなってるだろ

アタッカーなら本当に成功する奴なんかそれこそエール経由しないで
直接上位リーグに引き抜かれると思うし金銭的な魅力以外は
今のエールにはあんまり無いと思うよ

それならまだDFとかGKが比較的ステップアップして行ってる
ジュピラー行って這い上がってくる奴が出てくるほうが
後々のためになる可能性あるんじゃね
251名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:48:15.64 ID:YAX70nY30
岩波以外にも良い若手CBはいるから別にいいわ!○○とか!!
みたいな書き込みがあってもいいのに
252名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:49:04.99 ID:jxtQkZlD0
今夏ってことは高校中退するのか?
高校中退して海外挑戦とかカズさんみたいまじかっけー
253名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:49:08.10 ID:CUDPmBUM0
糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ
糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ
糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ
糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ糞野郎岩波は練習初日で骨折しろ
254名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:49:31.22 ID:CPlh0d3IO
ヴィッセル神戸

←out 岩波拓也(PSV)
→in 吉田麻也(VVV)
255名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:49:31.44 ID:CFwhdVWiO
必死に残留したマヤが哀れに見える件
256名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:49:38.79 ID:FLA3A6wl0
育成リーグの強豪に入れるって凄いフィジカルが強く歩幅のある外人を抑えて欲しい
吉田より注目だな
257名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:51:33.47 ID:4dEZ/U2/0
今日のネトウヨ(↓)

「岩波か。じゃ、反日選手だな」
258名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:53:01.01 ID:R7d5K+FQ0
>>257
そこに気づけるのはネトウヨウォチャーのおまえくらいだろw
259名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:53:03.67 ID:EAPSCN1K0
オランダならアヤックス、PSV以外は移籍する価値はない
260名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:54:36.38 ID:oq8JQ1640
伯父「岩波君もサッカー選手か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
岩波「覚えていますよ」
伯父「どこのクラブに行っているんだ?」
岩波「PSV、あっ、PSVアントホーフェンです」
伯父「そうか、ピーエスブイか!高校時代遊びすぎたんだろ!でもクラブチームに入れてよかったな!
    お前と同じ年の息子の吉田覚えているだろ!名古屋からブイブイブイだぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、ブイブイブイこっちこい(息子の吉田を呼ぶ)
    岩波もサッカー選手だ。吉田と昔よく遊んだだろ!」

向こうでもサッカーの話をしていたらしい吉田が鼻高々でやってきた。
吉田「岩波、久しぶりー、元気!
  あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年も残留出来ました。」
親父「そうか、大きくなったな」
吉田「オランダに行っているんですよー(勝利者宣言)岩波君はどこに行ったの?」
岩波「PSVw」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして吉田の顔色が変わった。
伯父「岩波にサッカー教えてやれよw」
吉田「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの吉田は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をして頬を掻く伯父と目があった。
261名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:54:44.45 ID:b0IJ2rM80
吉田は移籍すんのか?もしかしてJ?
262名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:56:26.34 ID:ojpwXjXIO
>>260
東工大と信大をディスるのはやめろ
263名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:56:46.99 ID:CJnh+CQC0
吉田はなぜいけないんだよ吉田はなぜいけないんだよ吉田はなぜいけないんだよ
264名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:58:48.63 ID:f9gxHf3O0
グイデッティだっけ?は残るのかな?
マンCに戻らないならまずあいつを完封してほしいわ
エールもエールで楽しみだな
265名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:59:22.05 ID:jX7OE1Vk0
今のエールって育成リーグとしての評価も年々下がる一方だよな
まあPSVなら良いけどさ
266名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:00:55.45 ID:3/VuYXkUO
>>260
腹がよじれるくらい笑った
267名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:01:44.72 ID:PSBXYPva0
>>260
これって東工大の家族も大概きもいメンタルだったな
268名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:03:37.29 ID:O7xZWbdG0
>>92
これに尽きるわ
神戸で4番手なのにPSVで1、2番手になれるわけなし、ベンチにも入れるかすら怪しい
無理していく必要ないと思うんだがなあ、同じベンチなら神戸よりPSVってか?
269名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:05:53.50 ID:rrTqq1uxO
PSV・・・稲本と宇佐美の悲劇をまた繰り返すのか。
同じディビジョンだが吉田のVVVとは別物のだぞ。
VVVならメイとデレフトがガチで糞だから取り合えず出れるだろうが。
270名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:06:00.98 ID:W+LdEjCN0
いきなりPSVか、まぁそれだけ将来性があるってことなんかな?
271名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 21:07:20.06 ID:1dDK0h+RO
一時期話題になった奈良くんは元気してるの?
272名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:07:41.64 ID:zTCcB5Kk0
>>173
レベルは兎も角、意識面では大きく違う
海外特にオランダは、徹底して1対1の強さを求められるから大物にする育成には最適。
仮に少し位、抜かれることがあっても逃げずに勝負する方が好まれて使われるので、
干されたりしないので、育成的には一番良いと思う
日本の環境で激しさがなく、あたりの強さもないFW相手にちまちまと欠点ばかりを指摘
されてばかりいたら、幾ら素材が大器でも伸びるはずがない
273名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:08:13.33 ID:rrTqq1uxO
>>14
次世代の巻や矢野の器だな。
274名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:11:13.63 ID:43Qfkhnw0
>>268
宮市の例があるからなあ
まあDFはそれ以上にハードルは高いがw
誰も即ベンチとかは思ってないだろ
どうせ神戸に行っても使ってもらうまでには1〜2年はかかるだろ
神戸で1〜2年練習するなら、トレーニング環境が揃ったPSVでことでしょ
275名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:11:26.24 ID:zvKTXs4+O
>>252
3年生に進学する時点で通信制高校に編入ずみ
276名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:12:14.22 ID:tNLRtr9u0
>>4
伊野波
277名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:12:23.13 ID:zTCcB5Kk0
>>182
組織面はユースでもU代表でも日本らしい守備は徹底的に仕込まれてるので
既に身体に染み付いているし(逆に最初はそれで苦労するだろう?)組織への
意識や理解度が高いので全く問題ない。後々は強くなった1対1の能力を
組織的守備にも生かせるようになる。組織を崩されてもとっさの対応力も身に付く
278名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:14:17.02 ID:OWSKtAGE0
取ったら即レンタルだろ
279名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:14:37.43 ID:jdhtp+aE0
ここまで凄い選手になっていたのか。早めに一緒に写真とってもらえばよかったな
280名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:15:24.42 ID:dVC4Gavn0
言葉を覚える時間も必要だからな
PSVも即戦力だなんて思っていないだろう
281名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:16:45.06 ID:HYx4VsZj0
やっとCBでまともな人材出るのか
あとGKだな
282名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:18:13.84 ID:3kwlSuQb0
岩波なんて日本でもまだサカオタしか注目してないような選手をよく取るねえ
PSVのスカウティング凄いわ
283名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:21:08.68 ID:jdhtp+aE0
>>282
一応U-17で主将だったろ
284名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:25:55.30 ID:sKtprC9b0
PSVとかCLかELに普通に出れるレベル
J1上位よりは普通に上と考えるべき
VVVや宮市の頃のフェイエはDFはJより下で攻撃はJより上程度
285名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:31:52.32 ID:WlXaKb9k0
PSVはCL出れなくて金の工面に困ってて
メルテンスとかトイヴァネンは慰留出来るか怪しいし
来期も補強が当たらないと相当厳しい状況に追い込まれてるがな
286名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:32:01.18 ID:rRDyqmdp0
>>92
VVVレベルでいいなら少なくとも21からOKだったけど
287名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:32:45.49 ID:6HATrw8K0
何でJリーグのチームって一年目の高卒のCB試合で試してやらないんだろ?
高卒の選手CB以外のポジションは案外試合に出れるけどCBの選手が試合に出れるまで基本3〜4年かかる。
もしも岩波がオランダで成功したら今後もう有望な高卒のCBJリーグでのプレーに興味無くしたりしてw
288名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:34:09.66 ID:1mpB/Onn0
宮市を成功例みたいに言うのはおかしい
289名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:34:46.16 ID:6tBuWK97i
さすがにこの年代での無償強奪は喜べない。
国内育成が回らなくなる。
290名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:36:19.42 ID:zTCcB5Kk0
>>282
U−17W杯、それもGL突破チームに目立つ人材が居れば、
普通に欧州のスカウトは注目してるよw
五輪本大会での南米は別としてU−20位になると逆に欧州も南米も
本当に優れた素材はW杯には出てこず、クラブで普通に活躍してる。
掘り出し物、本当の大器を探すならU−17は注目の大会
291名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:40:33.53 ID:Y0TyGWg90
>>92
麻也って18でレギュラーだったのか

そう考えたら全然成長してないなw
292名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:41:48.06 ID:TxPfbSm20
>>221
今は
アヤックス、PSV、トゥエンテで3強かなぁ
フェイエとAZはちょっと落ちる気がする
293名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:42:27.58 ID:ZeOq2X/P0
アイントホーフェン
294名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:42:38.12 ID:WlXaKb9k0
トゥエンテは今期の後半でかなり落ちた上に
来期は主力代放出っぽいから
3強に入れるならやっぱり盛り返したアヤックスじゃね
295名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:42:56.83 ID:WlXaKb9k0
ごめんアヤックスじゃないフェイエw
296名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:45:40.49 ID:Q/Lgiczs0
岩波にクラブ愛があるなら、神戸と契約した上でレンタルしてもらう手もあるんだがな
ただ西野の下だとCBは育たないから、逃げたくなる気持ちもわからんでもない
297名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:48:55.00 ID:Q/Lgiczs0
>>287
札幌の奈良みたいにチャンス与えてる所もあるんだけど、いかんせんCBは経験がモノを言うポジションだけに新人には家賃が高い
J2とかで実戦経験積めたらいいんだけど
298名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:50:31.17 ID:qVeSnMCZ0
>>282
U-17の試合見てたら注目されるでしょ
チームの底でパスを回してたのは岩波だから
299:2012/05/21(月) 21:50:50.80 ID:KiQEoqEn0
近年J1のレベルはまた上がったよ。
エールならば、もはやたいしてレベル変わらない。
エールのほうが上とか言ってる奴ってたぶんJの試合見てない奴だと思うね。
300名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:52:20.69 ID:WlXaKb9k0
下位だとよほど選手層に問題無いと試し辛いポジションだしなCBは

去年は終盤で増田が何試合か守備固めで使われてたが
今期に入ってもう完全に使う気なしみたいな感じになってるし
J2も経験薄いなら薄いである程度完成してる大学生選ぶ感じだし
少なくても2-3年チャンスが得られないJ1の選手レンタルとかになりがち
301名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:52:55.50 ID:mXFVgcry0
>>299
アジアですら勝てなくなったJクラブが何をいわんやだ

ACL優勝してから言え
302名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:52:58.83 ID:kXcv3LSo0
>>287
それはJや日本に限った話ではないぞ
18でいきなりCBでスタメンとか
他国のリーグでもまず見かけない
早くても20歳くらいだな
そういうタイプは歴史に名を残すレベルのCB
303:2012/05/21(月) 21:55:39.87 ID:KiQEoqEn0
>>301
馬鹿だなおまえ。
最も合理的な答えはアジア全体のレベルが上がっているってことだから。
そこを認められない奴が多すぎるんだよ。
304名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:56:11.30 ID:HD88OSPX0
そして植田がアヤックスか
胸あつだな
305名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:57:41.97 ID:mXFVgcry0
>>303
アホか
アジアのレベルも上がってるならば欧州全体のレベルも上がってるんだよ
アジアしかサッカーしてないと思ってるのか
どちらが日々凌ぎを削ってる主戦場だと思ってるんだ
306名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:58:49.13 ID:Da8wx9BU0
U-17は結果よりも試合内容がすごかったからな
フランスの黒人と五分に渡り合ってアルゼンチンをボコボコにするなんて
少し前では考えられんかった
307名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:59:37.50 ID:LvjIoeIc0
PSVってプレイステーションの仲間ですか?
308名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:01:12.69 ID:aziPbGstP
しかしまさかJすxととばしてPSVへ行く日本人が出てくるとは・・
CBとして大成してくれ

神戸には悪いがPSVと神戸じゃ比較にもならんから仕方ないな
309:2012/05/21(月) 22:02:03.22 ID:KiQEoqEn0
>>305
10年前の欧州とアジアの差



現在の欧州とアジアの差

が同じだと言いたいの?
だったらもうレスしなくていいです。ごめんね。
310名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:02:24.36 ID:wuRwRmbz0
アヤックスに行く日本人出て来い
311名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:03:17.83 ID:HD88OSPX0
巻  師匠  はなくそ

史上最強のCBトリオ
この3人にCBをやらせたかったな〜
312名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:03:20.86 ID:scsDtJ7xO
>>289
名門クラブに移籍したというかけがえのない事実ほど有償に勝るものはない
313名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:03:42.53 ID:mXFVgcry0
>>309
とりあえず負け犬らしい最後の一言だなw
314名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:04:58.33 ID:Du3Tooxz0
ハーフナーが言うにはエール上位はjより全然レベル高いけどそれ以外はjと変わらないかむしろ低いらしい。
あとエールだとほぼヘディング勝てるって。というのもjだと二人できたりタイミングをずらしたりと色々工夫されるけどエールだとただきそりあうだけで楽だと。
315名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:04:59.05 ID:f9gxHf3O0
>>309
極端なことしか言えないJオタって終わってるな・・・w
Jは強くなった。でもアジアで勝てないのはアジアのレベルが上がったからって。。。
こんな言い訳してるうちは一生アジアですら勝てないわ
316名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:05:33.74 ID:wRajyKsZi
>>305
欧州のレベルが高いことには同意だが、昨今のオランダやフランスの国内リーグは逆に進歩どころか退化してるように、思えるが、、、
まぁそれでもJリーグのクラブが対等とは思えないけど。
317名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:05:52.45 ID:A0DITSx40
今年は0強6中とか言われてた気がするオランダ
アヤックスが強かったっていうより他が後半戦ボロボロだったはず
318名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:08:21.06 ID:GK2EXe4m0
Jのレベルはあがってるだろうけど、エールの育成レベルに到達できてるとは思えない
仮に近づいてるとしてもそれが実感できるだけのセンターバックが育ってない以上
今判断しなければいけない状況で、実績のあるエールと仮定でしかないJだと当然実績あるほう選ぶだろ
失敗もあるかもしれないがJに残って成功できる保証があるわけでもなしCLEL出れるチャレンジを優先されるのはしょうがない
319名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:09:45.73 ID:wuRwRmbz0
組織力でいえばJの方がエールよりは平均レベルは上だろう
エール上位がJより上というのは個の力が上だということだろう
一対一でフィジカル押しされて仕掛けられたら日本の選手は厳しい
エールとかアンは黒人が馬鹿みたいな身体能力で突っかかるからな
320名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:10:08.08 ID:PBCM/dO30
尚既神断
321名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:10:20.13 ID:Da8wx9BU0
Jリーグが異常に均衡してるリーグってだけだろ
去年の優勝チームがレイソルと天皇杯はFC東京だし
面白くていいと思うけどビッグクラブを望む人にはストレスだろうな
322名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:10:44.11 ID:mXFVgcry0
>>316
下がってるのではない
上がどんどん上がってる
ただそれだけ

競争があまりに激しいからね
強い所はより強くなる下地がある
アジアみたいに弱小クラブ同士でチンタラポンタラやってると引き離されるよ
323名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:10:47.84 ID:CUDPmBUM0
うんこ岩波が合流初日の練習で再起不能の怪我を負いますように(-∧-)
324名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:10:52.09 ID:2TsZFc9t0
神戸から出たいだけちゃうの?
325名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:12:51.46 ID:aziPbGstP
PSVならほぼ毎年、悪くてもEL よければCLのチャンスがある
リーガやブンデス、セリエのチームとやる機会もあるんだし
こんなチャンスを見逃す馬鹿はいまい

少なくともJで何年も過ごして寝ぼけた発言するような栗原にはなるまい
326名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:17:51.25 ID:wRajyKsZi
>>322
そうなのかな?それなら日本代表(の選手)が世界でもそこそこ戦えるようになってきていることはJリーグの力が上がっている証にはならないってことだよね。
個人個人でしか力を見せられてないってことなんかな
327名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:21:44.27 ID:5b12a2nU0
自伝はちゃんと岩波から出してくれよ
328名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:22:15.89 ID:RdiJzRLM0
>>287
吉本の悲劇・・・
329名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:22:44.14 ID:zTCcB5Kk0
>>306
あんな泥んこの田圃のようなピッチでなくて、素晴らしいコンディションのピッチで
U−17世代では出色、驚愕のレベルの日本のパスサッカーをブラジル相手に
披露して欲しかった。
勝負事に若しはないが、敢えて思うに日本にも十分に勝ち目はあったはずで、
あの大会はベスト8どころか開催国メキシコと決勝を戦っても不思議ないほどの
完成度だったと思う

歴代の日本のU−17代表は、他国と比べて人種的特長から体格やフィジカル面が
見劣りし、対抗できるレベルになかったが、あの代表はそのハンデをも技術で克服していた
フィジカルやらが年齢が上げると差が小さくなるので「この時のU−17世代」こそが
日本歴代最強の「ダイヤモンド」世代になる可能性がある
330名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:22:59.45 ID:mXFVgcry0
>>326
実際問題代表選手なんて欧州で活躍中の選手ばかりじゃねーか
彼らがレベルの高い所でやってるから代表もそこそこ強くなったんだよ

でもまだ少ないけどな
今の3倍は欧州に出て活躍していかないと
なかなか世界でトップクラスに勝つのは難しい
331名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:24:53.46 ID:0RifzlJh0
吉田w
ブラジル相手にもなんとかやれてたし
ようやくCBもまともに高さを揃えようとしてた
最初の世代からいきなりいいステップアップか。
332名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:26:39.70 ID:dVC4Gavn0
333名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:26:41.31 ID:wRajyKsZi
>>330
でもその海外で活躍中の選手のほとんどはJリーグで経験を積んだ選手だよ。香川も本田も長友も内田も長谷部もさ。期待の清武も。
宮市くらいじゃない?
そう考えると、そういうレベルの選手が段々と出てきたJリーグはレベルがあがってきているのかな、って思ったんだ。
334名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:29:37.00 ID:Crq33yf+i
QQ
335名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:32:01.98 ID:aziPbGstP
>>332
>199のようなのはEUROのオランダ代表の所属チームもまともにみてないんだろうなw

http://www.goal.com/jp/news/2911/euro2012/2012/05/08/3087273/
%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E5%80%9
9%E8%A3%9C%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E7%99%
BA%E8%A1%A8
336名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:32:28.63 ID:dVC4Gavn0
>>333

Jリーグのレベルも悪くないよ
欧州の9、10番目あたりのリーグと同じくらいの評価

337名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:33:27.93 ID:7WJ15B0T0
日本は組織的守備とカバーリングとかに力いれすぎ
だから1vs1に強いCBが生まれないだよ
338名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:35:53.77 ID:GK2EXe4m0
決まり事とか、フォローとかは得意なんだが
Fwの個が育ちにくいから個に強いCBも産まれにくい
強みもあるけど弱みでもある
339名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:35:58.54 ID:wRajyKsZi
>>336
20年でそこまでいけてんならうれしいね。このまま成長していってほしいもんだ。
340名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:37:37.92 ID:zTCcB5Kk0
>>332
まあ、今のオランダは欧州トップリーグへの人材供給源の育成リーグ化してるのは事実
エール内で若くて優秀な人材は、国内3強に吸い上げられ、そこからプレミアやブンデスの
上位クラブ、ビッククラブへと更に優れた人材が巣立って行く

だが、オランダ代表が全て国外に出た選手とか言うのは大きな間違い
少なくとも3強あたりからは多数の代表選手が招集されている
今回のユーロも半数程度は国内リーグ(殆ど3強所属)から選ばれるはず
341名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:38:36.20 ID:Q/Lgiczs0
近年のJユースは色々指導法の研究も進んでて、プロでやれるだけの一定レベルの選手はかなり多く量産できるようになったのはJヲタなら実感してるんじゃないかな
広島の森山とか柏の吉田あたりのユース指導者のインタビュー読むと唸らされる

だからこそフロントがもっと契約のプロになって金獲れるようにしないとJの金回りがいつまでたっても良くならない
342名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:41:13.40 ID:qOCIYoHF0
ヴェルディの小林あたりもJ2から直で海外かもなあ。
最近の小林、調子どうなんだろうか。
343名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:42:16.10 ID:jxtQkZlD0
現在の状況とか将来性はおいといて
同じ18歳時点での実績なら吉田のが上だと思うわ
もう名古屋で出てたでしょあいつ
344名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:43:50.62 ID:WlXaKb9k0
まだ岩波は2種登録の歳だし
吉田は同じ歳のころはまだユースにいて1試合も出てないし
ベンチ入りもしてないんじゃね?
345名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:51:48.70 ID:0BFuH1I+0

将来の目標次第だがビッグクラブに行きたいと思うのなら
ブンデスよりエールのほうが良い
エールからビッグクラブってすごくあるんだよ、ブンデス以上にね
あとプレミアに行きやすいという事もある
346名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:52:20.81 ID:2oVJwJhXO
>>329
ピッチコンディションが良くてもブラジルには振り回されて負けていたと思う
3−0から3−2にしたのは頑張ったと思うけど点差が開いた状況で2点返しても微妙な感じがする
勝ち上がったブラジルもウルグアイにボコられたし、日本が決勝まで進めたとは思えない
ただ面白いサッカーはしていたので、今後の日本サッカーに希望が持てた



347名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:07:23.70 ID:CJnh+CQC0
Jの平均レベルは上がってるな
アジアも昔ならぼこれたけど
ぼこれなくなった来たから上がってるのは確かだろ
代表に選ばれてない選手でも海外で通じるのもいっぱい居るだろしな
348名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:08:09.16 ID:5AfVV+sgO
国際舞台じゃ日本代表の守備は通用してる。むしろ堅い方
けどDF個人は通用しない
逆算すると海外で活躍するようなJ経験のないDFは日本代表では使えないかもしれない
349名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:22:25.38 ID:CxERH2yw0
楽しみだな!
350名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:24:05.39 ID:cNYMVN950
札幌の奈良みたいにトップですぐ出れるなら引きとめもあるんだがな
神戸はCB多い上に層厚いからレギュラーは当分無理だ
DFやGKはどんなに才能あっても何度もやられた経験ないと良い選手になれない
PSVでもいきなりレギュラーなんて到底無理で本当に取るなら将来への投資だろ
351名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:24:50.73 ID:01Nxms8S0
どんなプレーをするか知らないが楽しみだわ
352名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:26:24.63 ID:wiU3r3Bo0
どんどん日本人が欧州に移籍するなあ
それにくらべて我が劣等民族は
353名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:32:37.76 ID:01Nxms8S0
移籍金はいくらになるんだろうか
354名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:37:27.46 ID:dVC4Gavn0
PSVのユースチームで特訓かな
白人、黒人選手を相手にすることに慣れなければいけないし言葉を覚える期間も必要だし
もし正式に決まったら2、3年後が楽しみだ

355名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:37:40.20 ID:OCI9Kp2p0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1337595572/91
フジ
すぽると!
24:05〜25:00
CL決勝を風間八宏が徹底分析!宮市亮独占取材

TBS
SUPER SOCCER
25:34〜26:04
緊急対談!香川真司に加藤浩次が直撃。世界が注目する移籍の真相は?
そして、欧州発サッカー最強国決定戦ユーロについて香川が語るドイツ代表の秘密!?CL決勝は!
356名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:39:55.71 ID:+WrpZemo0
確かにPSVはビッグクラブだけどVVV相手に3失点するようなザル守備だからな
http://www.youtube.com/watch?v=5QJadUCwuxA
357名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:40:53.00 ID:0BFuH1I+0
>>353
最低4000万位は手に出来るよ、育成費としてね
jでまだ試合してないから金額的にはまー良いんじゃない
358名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:43:22.96 ID:jX7OE1Vk0
エールってロシアは勿論、トルコとかギリシャより下やぞ
レンタルされるくらいなら行かん方がいいわ

359名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:46:24.18 ID:jIfmu0FV0
17歳なのにもう身体できてんじゃんw
360名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:47:04.43 ID:cNYMVN950
4000万なんて大抵のJ1クラブからしたらはした金だろ
岩波なんてもう2度と入ってこないかもレベルの期待受けて大事に大事に育てたのにな
香川もそうだがお試し価格で青田狩りしてそこから売れれば大儲けか
Jがエールごときにアフリカ並みの扱い受けるとか馬鹿馬鹿しい事だ
361名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:49:09.77 ID:hLCRzuWW0
>>350
神戸のCBがションボイから移籍だろ
代表志望が神戸のダッサイ守備やりたいわけねーよ
362名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:59:17.58 ID:Arl+gPmW0
おいJユースから一気にぺーえすふぇーかよ
VVVで残留争いに明け暮れてるマヤさんは一体・・・
363名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:05:56.06 ID:h8qBOsZP0
こんな風に10代で海外行く若手が増えてくると、大卒でJ入りなんてコースは人材の墓場でしかなくなってしまうな
364名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:08:10.54 ID:6HRIU+IO0
これは凄い
ビッグサプライズですな
365名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:12:01.07 ID:zLMTDXVz0
>>363
インテル長友「せ、せやな」
366名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:12:45.64 ID:stGbxBsp0
>>268
岩波は高三でベンチ入り、吉田が試合出てたのは高卒の時
お前阿呆なん?
367名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:20:48.37 ID:1xLulnG70
半年後、PSVの試合で左SBを元気に駆け上がる岩波の姿があった。
世界に通用する日本人SBの誕生だ。
368名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:23:49.73 ID:8irATkJq0
現時点で岩政は超えてる。
369名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:24:57.89 ID:PVREwdBB0
サイドバックにコンバートする指導者はおらんと思うわ
スタミナやスピードが売りの選手じゃないし
中盤で司令塔やキッカーこなせるレベルの足元とサイズ兼ねてるのが売りだし
体力ついたらボランチならありえるが日本の台所事情からしてCBで育てるだろ
370名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:27:07.43 ID:l1pPXYm30
>>268
最初は厳しいだろうがオランダは育成するから若手でも出られる
宮市が名古屋に行ったら永井より出れなかっただろう
371名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:29:31.49 ID:IWyVXOEQ0
>368
神戸の試合に出ればいいのに。
372名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:38:58.50 ID:Jzb9uosK0
若手厨の脳内では神戸のベンチが岩政を超えているらしい
373名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:39:08.04 ID:LRnvFvmK0
>>1
なにかってにB型に捏造してんだよ糞B

岩波はA型だろうが
http://www.vissel-kobe.co.jp/profile/2012/player_31.html
http://www.sanspo.com/soccer/book/jleague2012/vissel/club/player_detail/9624.html

1スレ目で血液型なんか記載されてないのに、勝手に捏造してんじゃねえ
ヤフーなんて間違いだらけのやつをソースにすんなカス
374名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:40:20.75 ID:HulEFNrO0
PSVってすごいの?VVVより?
375名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:43:55.96 ID:anxplN4A0
やっぱりCBは185以上が望ましいよね
376名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:49:47.27 ID:Mqu0hYxt0
>>374
G14でググれ
377名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:53:01.52 ID:7IClJ4Yn0
>>374
3DSよりは優秀
378名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 01:07:06.01 ID:kb6qtLvN0
前スレでろくにプレー見たことないくせに妄想フォメ貼ったり
間違ったデータ引っ張ってきて身長がーとかぬかして発狂してたキチガイおる?
379名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 01:29:13.19 ID:/WSS3pLTi
PSVはピーエスブイじゃなくてペーエスフェーって呼ぶんだぜ
一つ賢くなったなお前ら
380名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 01:34:31.77 ID:WIVkM+MV0
今の監督がコクーなのね、んでボメルが出戻り。
CLでベスト4行ったときのPSVはこいつら二人が半端なかったな。
なんか時代を感じるわ。
正直リーガに行って欲しいんだがしょうがない。
使ってもらえると良いな。
381名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 02:58:25.23 ID:ds9TOXQo0
言葉もわからないのに塩漬けされるに決まってんだろ

レギュラー勝ち取れよ
382名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:18:58.47 ID:XeBYB21rO
Jリーグにいくメリットってあんのか?
どこのクラブでも、若手育てることよりも韓国人をとってきて、
使っちまうんだろ。だったら、いかないほうがいい。
383名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:20:23.19 ID:a1Z97EGO0
岩丸どうした?
384名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:22:27.44 ID:eK6dVACSO
DFやってたけどDFはちょこちょこと守るよりタイプよりドーンとはねかえすタイプの方がやっぱりいい
385名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:29:49.86 ID:X/+OB0Zy0
訪問リハビリテーション
年間累計受給者数
平均17年 約25万人
平均21年 約75万人
4年で約3倍
「厚生労働省介護給付費実態調査」


386名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:31:02.24 ID:XeBYB21rO
CB目立たないけど、守備の土台をつくるポジションだからな。
387名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:32:14.97 ID:8xiCdkvF0
日本ってA代表に185超えるDFっていないよな・・・
韓国にはゴロゴロしてんのにな。
388名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:36:01.30 ID:9ai2mmHX0
>>374
勝ち組はドイツで負け組みはオランダ
プレミアは代表での実績が無いと基本的にビザが出ない
イタリアは閉鎖的で八百長えこひいきの巣窟だし低レベルで海外配信するレベルじゃない
スペインは聖地

VVVは第二のグルノーブル的存在。無価値
389名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:42:28.73 ID:1HIcyCBx0
チョンが移籍流れたとかいうデマ流してたけど
決まったのかよww
390名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 11:12:31.88 ID:7od0Q10ZO
おれのIDだな
391名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:03:14.67 ID:pcpOof54O
今、エリートコースはマリノス経由のFC東京だぜ。
392名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:07:33.79 ID:sTgFGId50
>>382
で、どうするんだ
393名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:12:10.18 ID:x/9oWGOr0
394名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:15:49.51 ID:wIaB2kVTP
お前ら宇佐美の失敗を例に出すけどデビュ戦であんな失敗しなかったら
交代出場だけかもしれんが出し続けてくれたと思うよ
そんな少ないサンプル(伊藤、宮市、宇佐美)だけでいきなり強豪クラブ行く事を否定しなくてもいいだろ
395名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:21:09.79 ID:jqMviU6u0
比嘉 植田 岩波 酒井

胸熱だな
396名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:33:47.51 ID:x/9oWGOr0
397名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:41:08.19 ID:k8RMjtSXO
>>395
左に余計なのがいるぞ
398名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:49:46.32 ID:ixUS0i00O
比嘉さんのバルサ移籍まだー?
399名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:10:31.90 ID:AfPN3+Ca0
植田とか札幌の奴とか最近の若いCBはすごいな
400名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:45:38.52 ID:S0l7pekmO
岩波や植田が海外で当たればもう後人材難はFWとGKだけだな
ボランチもわりと薄いか
401名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:48:51.29 ID:Znv0Gkas0
背はまあまあ高いけど痩せすぎだな。
あと20キロは筋肉付けないといかんな。
ラグビー選手みたいな体で丁度いいだ
402名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:54:50.72 ID:/wggb7lt0
オランダなんてセンターバック185cmは「普通」なんだから
それ以上に何ができるか挑戦してみていんじゃない
一人二人10代で海外いったからって大袈裟な人多いな
そんな何十人も引きぬかれてるわけじゃあるまいし
403名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:56:54.42 ID:E0O9sQoc0
VVV行けよ 吉田抜けるらしいし
404名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:58:20.91 ID:sHZIuC7L0
神戸から発表あったのか?
405名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:02:25.93 ID:rz5fHdkZ0
ユースから取れる育成費なんて知れてるだろ
406名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:42:59.11 ID:DsY5Fz3hP
>>260
伯父「岩波君もサッカー選手か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
岩波「覚えていますよ」
伯父「どこのクラブに行っているんだ?」
岩波「PSV、あっ、PSVアントホーフェンです」
伯父「そうか、ピーエスブイか!高校時代遊びすぎたんだろ!でもクラブチームに入れてよかったな!
    お前と同じ年の息子の宇佐美覚えているだろ!ガンバからバイエルン・ミュンヘンだぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、バイエルン・ミュンヘンこっちこい(息子の宇佐美を呼ぶ)
    岩波もサッカー選手だ。宇佐美と昔よく遊んだだろ!」

向こうでもサッカーの話をしていたらしい宇佐美が鼻高々でやってきた。
宇佐美「岩波、久しぶりー、元気!
  あっ、叔父さん、こんにちは、俺、CL準優勝しました。」
親父「そうか、大きくなったな」
宇佐美「ドイツに行っているんですよー(勝利者宣言)岩波君はどこに行ったの?」
岩波「PSVだよ、宇佐美君は何試合出たの?」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして宇佐美の顔色が変わった。
伯父「岩波にサッカー教えてやれよw」
宇佐美「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの宇佐美>>204
は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をして頬を掻く伯父と目があった。
407名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:53:17.58 ID:DHPoRcRtO
高校生だし身長がまだ少しは伸びる可能性もあるし体重はウェイトやれば自然と付いてくる
守り方、考え方がどう変わってくるかわからんけど岩波と植田が順調に育ってくれたら吉田麻也だってまだ20台前半だし将来的にCBは困らないかもな

ロンドン世代のCBは誰1人として期待持てないから岩波か植田のどちらかは成功してもらわんと
408名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:29.81 ID:dttBTi7t0
続報ないんだが、本当にPSV移籍は間違いないのか?
409名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:48:35.30 ID:cJLvQZsN0
>>408
宮市のときも数ヶ月間があったから移籍は間違いないでしょ
多分18歳にならないと契約できないとかでしばらく間があると思うよ
410名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:04:54.84 ID:BX6bEnRIO
吉田は守備力ないからFWにした方がいい
411名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:19:53.60 ID:RA0v+thk0
あの神戸ユースからついにこんな選手が出るようになったなんてな
412名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:34:25.37 ID:lenJQO92O
正確にはPSVのBチームに所属することになる
活躍次第ではトップ昇格もあるかもな
413名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:47:46.19 ID:q0lBvCxy0
>>411
小川とかも輩出しているし近年の神戸ユースはだいぶまとも
414名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:49:37.68 ID:DpZ+WD7s0
>>8
は?嘘言ってんじゃねーよ。
15歳前後だっつーの。
因みに25歳からは細胞は死ぬだけ。
それまでにカラダは徹底的に鍛えた方がいい(後々変わる)(25過ぎても筋肉はでかくなるけどね)
415名無しさん@恐縮です
>>108背の高い人は日本の建具やらの規格の関係で
姿勢よくして動くと頭をぶつける事が有るのよ