【MLB】ダルビッシュ、メジャー初被弾も7回9奪三振1失点で4勝目!TEX 4-1 TOR[5/1]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
▼ブルージェイズ−レンジャーズ (ロジャース・センター、19:07 日本時間:1日 8:07)
レンジャーズ  0 1 1 0 0 0 2 0 0  4
ブルージェイズ 0 0 0 1 0 0 0 0 0  1

ダルビッシュ有 先発 [成績]
回数 被安 失点 自責 与四 奪三 被本 防御
7    4    1   1   2   9   1   2.18

【投手】(レ)ダルビッシュ、アダムズ、ネーサン−ナポリ
    (ブ)ドラベク、クロフォード、フレーザー、ペレス−アレンシビア
【責任投手】(勝)ダルビッシュ4勝(S)ネイサン6S(敗)ドラベク2勝2敗
【本塁打】(レ)モアランド3号ソロ、ジェントリー1号ソロ(ブ)エンカーナシオン8号ソロ
http://www.sanspo.com/mlb/score/12/20120430tor_tex.html

【MLB】ダルビッシュ、メジャー初被弾も7回9奪三振1失点で4勝目!TEX 4-1 TOR[5/1]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335842331/
1 2012/05/01(火) 11:08:44.49
2名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:45:34.83 ID:JqEpMP4z0
ヤルヴィッシュ
3名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:45:45.56 ID:dnvaU5iU0
さすがやで
4名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:47:02.20 ID:6eoifvfG0


  DHランキング(日本人にはナイショ)

http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/position/dh

   なんと最下位w
5名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:47:09.02 ID:LmVEVpET0
メジャー被本塁打処女奪われてしまったの・・・
6名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:49:19.76 ID:Qx34t9c50
ダルがヌードになった頃嫌悪感しかなかったのに、今日も俺はNHKBS見ながらダルに萌えた
7名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:51:15.44 ID:TEhVQkEyO
7なら明日ソープ行く
8名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:51:23.51 ID:wI0fp4eQ0
ダルビッシュ、4勝目、おめでとうございます。
被安打も減り、四死球も落ち着いてきたみたいですね。
修正能力の高さ、さすがです。
9名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:51:26.84 ID:ZmtisXzR0
ダルに隠れて密かに田沢0回無失点ワロタ
10名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:51:42.27 ID:gQnyJnnR0
もう4勝かこの調子で行くと30勝ぐらい出来そうだな
11名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:51:51.46 ID:arkjSAlO0
キャッチャーってどっちがやってんの?
仲がいいって言われてる方?
12名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:52:16.89 ID:ebwhvrIW0
ラッキーボーイか?
13名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:52:31.29 ID:/XJ7JoKQ0
>>7
どこ行く?
吉原より川崎のほうがいいぞ
14名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:52:41.26 ID:1fxAZ+Ee0
ダルと黒田の投げ合いがワールドシリーズで見れるかもな
15名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:53:31.86 ID:7uGFYNet0
MLBでもついに無双モードに入ったか
これは簡単に手をつけられないぞ
16名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:55:22.20 ID:dnvaU5iU0
15勝くらいしてくれるといいね
17名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:55:27.34 ID:H1tBnHFD0
ダルビッシュをみるといかに純粋な日本人がひ弱かわかるな
日本でハーフが大人気なのも頷けるね
18名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:55:28.91 ID:C90HYY9Y0
しかし、ここはいつも打線の援護すげーな。
レンジャーズ17勝6敗でダントツ首位じゃん。強ええー。
19名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:55:51.72 ID:MV2P3NKjP
手のひらくるくる空振り三振w
20名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:56:15.44 ID:5NTZdMoJ0
松豚オタが涙目で一言↓
21名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:56:30.79 ID:6eoifvfG0
エンカルに当てた時、ひそかに乱闘を期待してたのにw
HRは、打たしてやったのか?w
22名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:57:02.97 ID:UBLUC141O
カッコ良かった。
見ててオマンコ濡れちゃったわw
23名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:57:14.15 ID:XYLHhuO60
内容的には変化球もボールとわかる球が多かったし、まっつぐも球が真ん中に集まっちゃって余り良くなかったね
TOR打線がしょぼくて助かった 次に期待
24名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:57:36.83 ID:jUdvpUWbQ
1年目だからね。2桁勝てればいいよ。
25名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:58:12.16 ID:pk1xCQeBO
玉蹴りみたいに低レベルのリーグで点取ったとかと違って
世界最高峰での活躍だからな
これは本当に凄い
26名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:58:12.21 ID:NtizUY2sO
>>14
WSでダル対松阪も見てみたいな
27名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:58:22.78 ID:vfiH/QbJ0
>>7
ススキノの「痛快OL通り」がお勧めだ。
28名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:59:11.87 ID:L1V3dh5H0
まだまだ松坂や野茂には及ばない
29名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 15:59:47.55 ID:yJVbgR6n0
ワシントン監督からダルにメッセージ
http://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/0/b/0b6ed90e.jpg
30名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:00:13.67 ID:H1tBnHFD0
>>28
アリーグ通算防御率5点台の野茂さんや、4点台の松坂さんがどうかしました?
31名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:00:32.54 ID:GSnZ1QjZ0
>>25
余裕ないね
32名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:00:47.31 ID:noehYe5s0
最初だけ。これが2年3年目になると対応されてポカポカ打たれるよ
33名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:00:50.68 ID:MMXIMYbp0
49 松坂大輔
45 長谷川滋利
32 伊良部秀輝
26 野茂英雄
17 岡島秀樹
13 鈴木誠
9 大家友和
7 高津臣吾
7 佐々木主浩
5 上原浩治
4 高橋尚
4 大塚晶則
4 藪恵壹
4 ダルビッシュ有
4 小林雅英
3 斎藤隆
3 薮田安彦
2 黒田博樹
2 井川慶
2 田沢純一
2 建山義紀
1 木田優夫
1 多田野数人
34名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:00:52.97 ID:6eoifvfG0
まぁ、どうでもいいんだが、

松坂 黒田 ダル みんなアリーグ

WS対決なんてありえましぇん
35名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:00:59.74 ID:jltEMwEI0
ツイッター

TheTruthIsOutThere
@spookymakioka
少し程度の良い、フォレスト・ガンプです。

とにかく、テキサス・レンジャーズの対戦相手の選手の方々には、あのイラン人と日本人の合の子のダルビッシュ有を、
できるだけ早く攻略してもらって、あの吊目のカッパ野郎の投げる球を、メッタ打ちに打ち崩してもらう事が求められているのです。

また、イラン人と日本人の合の子のダルビッシュ有が勝利投手となったようだが。
テキサス・レンジャーズの強力打線の援護や、あらゆる幸運が相俟った末に、罷り間違って、
あの吊目のカッパ野郎が、サイ・ヤング賞でも受賞する事になったら、サイ・ヤング賞の価値が下がってしまう事になると思うのだが。

とにかく、イラン人と日本人の合の子のダルビッシュ有などには、日本メディアが持ち上げるからといって、
早々にイイ気になって調子づかれても困るわけなのだが。
36名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:01:30.50 ID:s9ZTirC00
37名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:01:34.53 ID:h745rXVT0
>>28
いやいや、
5試合やって2ゲームで7回超えたんだから
豚坂より既に上でしょ
38名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:02:02.78 ID:PYVYnbas0
確実に20勝行くな。今のところツキにも恵まれているし、その間にどんどん調子上げてくるだろうし。
39名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:02:48.32 ID:dAlgHIOC0
ダルおめ
このまま順調に勝ち星増えるといいな
40名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:04:29.34 ID:0mWXbmzRO
>>34
松坂は途中トレードされない契約になってるの?
41名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:04:38.17 ID:/nICegM80
>>32
まず はなっから通用しないと通ぶってた奴が、こういうことを平気で言う。
42名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:05:07.06 ID:JS5PBrgFO
>>33

高橋尚は もっと勝ってる
初年度だけで確か10勝してる
43名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:05:45.02 ID:caf2HT8O0
俺が叩きまくってやったからここまで成長したんだぞ
44名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:06:57.81 ID:r513cBhj0
そろそろメジャーも飽きてくる頃
45名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:07:22.23 ID:PYVYnbas0
レンジャーズはいい球団だからな。
以前にも何度もレスしているけど、米国東海岸中北部の連中と違って、人種差別が少なくて気性がおおらかだし。
46名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:07:25.19 ID:KQ7cLzZW0
メジャーしょぼすぎワロタwwwwwwwwww




47名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:08:00.33 ID:HuEdBqD7O
最初はあまりに酷いからどうなるかと思ったけど良くなってるな
四死球見るとまだまだこんなもんじゃないだろう
48名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:08:09.51 ID:+jzIrDpri
コレ月間MVP確定なんじゃないの
49名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:08:17.36 ID:Fk0rq0ZS0
ハミルトンどうしたん?まさかバット投げ過ぎて出場停止?
んな事言ったら他にも何人か出場停止候補がいるけど・・・

シランけど、まぁハミルトンがいなくても4-1で勝てるんだから
んっとにクソツエーチームに入ったもんだよ。
優れた投手陣にこの打撃陣ならリーグ優勝は決まり。やる前から
勝つのは判ってる。問題はどれだけ点を与えないかだ。
50名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:08:23.03 ID:LFpWjsCw0
トロントがメジャー平均の打線だからこれが目安
今日の防御率だと味方が3点以上取れば20勝ペース

オールスター前に仕上がりそうだし
数字も日本みたいに後半から徐々に上がってくるはず
51名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:08:25.84 ID:Hzj9k7tt0
お前らの手のひら返しの素早いこと素早いこと
52名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:08:47.88 ID:k3XwSa3l0
マリナーズ戦は何だったのか
53名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:08:56.09 ID:rlT+y5rl0
>>14
ワールドシリーズでは観れないだろ・・・同一リーグなんだから
あるとしたらリーグチャンピオン決めるシリーズ
54名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:09:29.13 ID:L1V3dh5H0
>>37
せめてシーズン半分終わってから言ってくれる?
55名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:09:30.02 ID:jUdvpUWbQ
>>48
それは絶対に無い。
56名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:09:34.43 ID:y+DKnWFK0
ダル対応してきたら余裕じゃねーかwすげえなやっぱり
57名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:09:45.87 ID:zeLHzDBA0
ダルってテキサスの球団に所属してたのか、知らんかった
もしかしてドクターペッパーを飲まされてるんだろうか……

可哀想です
58名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:10:33.41 ID:rlT+y5rl0
とりあえず1年目は15勝以上はいくと思う
2年目からは分析されだすからな。まあ一喜一憂とりあえずめでたしでいいんじゃねえか
59名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:11:06.14 ID:U3FF1W0V0
>>48
ピービーは3勝だけど内容がダルよりも凄く良いので、
恐らくピービーになると思う。

月間最優秀新人はダルだと思うけど。
60名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:11:06.77 ID:PYVYnbas0
黒田の悲惨さと比較すると、強力打線のチームに入ることが如何に重要かよく判るな
61○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/05/01(火) 16:11:23.03 ID:Io6GX4Q3i
>>52
やっぱり川崎だろうな笑笑
62名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:11:56.14 ID:BNP5CTbOO
日本人には関わりあるのか無いのか知らないけど
海外では純血主義者や民族浄化論者って少なくないよな?
テキサスは南部だし緊張関係にあるイランだし色々心配
63名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:11:57.44 ID:T356nRjR0
チェンだって2勝負けなしのERA2.22
和田がなあ



64名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:12:02.48 ID:U3FF1W0V0
>>57
ドクターペッパー、俺は好きだなw

65名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:13:04.97 ID:wuOTA3k+0
動画まだきてないの?
66名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:13:37.06 ID:3MRVV7rcO
>>33
適当な数字を書いて意味あり気に貼るのって後から考えると恥ずかしくならないの(´・ω・`)?
67名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:13:37.22 ID:oZzinX8d0
>>59
ピービってもう終わったと思ってたのに復活したのか
68名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:14:07.25 ID:T356nRjR0
去年から行ってればいいのに



69名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:14:10.03 ID:7HZUOTbSP
徐々に本領発揮してきたがまだねじ伏せてる感じの無双感はないね
しかし投げるたびに徐々に適応していってるのが凄いな
70名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:14:13.59 ID:GtixCbc30
>>29
めっさわろうとるやん
71名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:14:33.33 ID:mYVgBy5X0
>>52

ハンデ
72名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:14:43.42 ID:6eoifvfG0
このままだと、新人王は固いな
73名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:15:03.87 ID:e2ceS3S60
何年持つのかね
74名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:15:36.83 ID:flt8pp7n0
3点後半でも合格なのに、あっという間に2点前半かよ。
手のひらが小さくて駄目とか言ってた記事は何だったのか
75名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:15:39.36 ID:T356nRjR0
76名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:16:00.69 ID:+jzIrDpri
ヤンキースはダルビッシュの価値を見誤ったなあ
クビの一つ二つ飛んでるだろう
77名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:16:05.94 ID:uwQAT4B10
テキサス2位に5.5ゲーム差付けてるのか既にw
78名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:16:32.12 ID:QNoV/mNk0
もうすぐ防御率1点台に突入するな。
たいしたもんだ・・
79名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:17:04.63 ID:MFct99cti
>>29
なんだこのご冥福顔は
80名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:17:11.06 ID:N6p7gLoFi
打線がハンパねーわ
81名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:17:20.01 ID:FxX54sTm0
テキサスはそんなとこrじゃないよ。

人種差別が激しいのは米粉国東海岸、特に松坂のいるボストン。
ついでニューヨーク、フィラデルフィア・ワシントンDC・バージニア。メリーランドあたりの、いわゆる奴隷解放なる大嘘付いている地域。

逆に南部13州とテキサスあたりは人種差別は殆ど無い。まちなかで浮浪者やってる黒人ですら、すごく優しい。
82名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:17:47.43 ID:Xk8tpIe70
前回に比べてかなり調子悪そうだったけど、何気に1失点とはさすがだな。
83名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:18:01.49 ID:/fQm2tYY0



愚者のレス
  ↓
3 :名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 12:22:55.63 ID:5YhXBxa80
WBC見てたならこいつは絶対メジャで通用しないことくらいわかりそうなもんだが
メジャーのスカウトよりも俺のほうが選手を見る目が肥えてるってことかよw
こいつに莫大な金でオファーすることを決めたやつは即効でクビになるレベルだろ


賢者のレス
  ↓
181 :名無しさん@恐縮です:2012/04/15(日) 11:00:58.19 ID:jdKDOGU00
これも斎藤と同じパターンだろ
これから尻上がりに調子を上げて
お前らが土下座する展開が目に見えるようだ



84名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:18:38.82 ID:IjcHTlgo0
>>33アメリカンリーグ限定の勝利数ね

アメリカンリーグの方がレベル高いぞ!な声が多いので、この表が出来たと
85名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:19:06.39 ID:04D1JRgu0
ダルビッシュは他投手と比べてどんなもんかなって成績見てみたらクリフ・リーがWHIP0.70で3試合0勝1敗w
マリナーズ病にかかったかw
86名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:19:30.83 ID:QbozKL440
>>36
赤いちゃんちゃんこ!
ダルからのプレゼントか?
87名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:20:23.45 ID:DzdWC0vs0
ダルってむかし清原に子宮与えて
清が暴言はいてビビッて謝罪みたいな事あったけど
今のダルなら清原なんかに微ビラないだろうな。
逆に清は、ダルさんどうもwtって感じか、
88名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:20:34.75 ID:EUv/NqKG0
エンカーナシオン、去年一年間で17本だったのに
今年はもう8本も本塁打打ってるのか
89名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:20:58.35 ID:U3FF1W0V0
>>74
そんなことは、通用適応できなかった人の
都合の良い言い訳材料に過ぎないということだな。

手の大きさ、ボールの滑り、マウンドの固さ、などなど。
野茂以後、小宮山が言い出すまでは誰もそんなことを
言い訳になどしなかったのだが・・。
90名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:21:14.46 ID:oZzinX8d0
>>84
それインターリーグを無視してるだろ
91名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:21:31.33 ID:Jitx8+EAi
この調子でいければ値段に見合った活躍だね
良かった良かった
92名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:22:05.67 ID:k3XwSa3l0
小宮山がメジャーのボールが滑るだ何だ言い始めたらしいな
93名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:22:38.21 ID:DEy9144W0
>>29
見てるこっちまで嬉しくなる笑顔だなw
94名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:23:03.75 ID:x9Lj27h/P
>>89
マツザカは常にこの言い訳

95名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:23:08.41 ID:wuOTA3k+0
>>75
さんくす
96名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:23:11.49 ID:RQsVBHB80
>>85
勝利数なんてまったく意味ないよな
ヘルはまた負けたし…
97名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:24:17.68 ID:SSE79puUO
ダル\(^o^)/オワタ
98名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:24:41.54 ID:PYVYnbas0
>>29

ああ、これって南部にいる黒人に特有の笑顔だわ。町中でもこんな感じ。
99名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:25:04.11 ID:EUv/NqKG0
>>89
桜庭「すっごい滑るよ!」
100名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:26:09.01 ID:ecKr88WJ0
>>29
守りたい、この笑顔

だなw
101名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:26:14.14 ID:d2hUd7eO0
>>96
負けてはないだろ
102名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:26:47.99 ID:NtizUY2sO
>>87
中畑すげーな
103名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:28:46.59 ID:ZZqgX5eAO
なんか普通にダルビッシュの通常運転だな。
104名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:28:52.01 ID:7HZUOTbSP
>>76
黒田もいい仕事してるじゃん
巡り合わせの問題でまだ2勝3敗だがヤンキース先発ローテーでは突出した成績
3.69 Hiroki Kuroda 2-3
4.58 CC Sabathia 3-0
5.18 Ivan Nova 3-0
7.88 Phil Hughes 1-3
12.51 Freddy Garcia 0-2
まあ井川の幻影にとらわれてダルの実力を見誤ったのも確かだけどねw
105名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:29:31.75 ID:9VL0+7oa0
ハミルトンとかいうチート野郎はどうしたん
106名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:30:27.16 ID:EUIVF8dg0
>>96
勝ち負けついてねーだろ、嘘つくな。
107名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:30:33.24 ID:CkB4wyfX0
お前らが開幕前にボロクソに叩いてた斉藤やダルを見てると本当にお前らは
アホなんだなと思う。
口ばっか達者で自分は頭がいいと思っちゃってるのがめんどくさい。
108名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:30:36.74 ID:LQ37XG/D0
守備がウンコで打撃が驚異的って
どこかの野球漫画みたいなチームだな
109名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:30:45.90 ID:6eoifvfG0
>>105
腰痛
110名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:31:15.39 ID:MMXIMYbp0
>>96
だよな
1.23 Drew Smyly
1.67 Jake Peavy
1.93 ルイス
1.97 Jason Hammel
2.02 Jered Weaver
2.18 ダルビッシュ
2.22 チェン
111名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:32:58.73 ID:9VL0+7oa0
>>109
サンキュー
112名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:33:15.87 ID:pEWRXwYK0
>>87
ダルは肉体スペック高いだけで性格はビビリだと思うぞ
ツイッターなんかで強がってるのが良い証拠で図太い大物系ではない

まぁそれがプラスの方向に働いてるとは思うが
113名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:33:20.51 ID:dklxRZeM0
ていうか、ここのチーム打ちすぎ。なんなんだこの打線。

普通のチームなら2勝目ぐらいなもんだろ。
114名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:33:28.05 ID:BLvma4S+0
チームの指標である勝敗がなんで個人につくのかはずっと意味が分からないな。
20勝より200イニングの方がよほどその投手の力を示してると思う
115名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:33:31.07 ID:EUIVF8dg0
>>107
だいたいやる前から日本人は通用しないだなんだ言ってる連中の素性は疑ってかかった方が良いってこったな(笑)
116はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/05/01(火) 16:33:50.14 ID:O4fq6HYf0 BE:1299030539-2BP(3456)
117名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:33:53.83 ID:rlT+y5rl0
>>107
じゃあ散々な結果でもいい投球だった!頑張ればかりの意見ばっかだったら逆にどうなんだよ
118名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:34:20.85 ID:y+DKnWFK0
まぁ2失点ぐらいなら許容範囲な味方打線だからな。頼もしい
119名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:34:36.77 ID:gFYYvO/u0
4シームのストレート
今日は2シームのストレートもぜんぜん投げないな
120名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:34:38.96 ID:hejtQG59i
初戦は見てる方が辛くて目を覆いたくなったけど、
もう四死球出してもホームラン打たれても落ち着いて見られるようになった。
すごいねー。
121名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:34:47.11 ID:wvLSUliz0
実力無いのに打線の恐さを感じない鈍感な松豚より、ずっとましだろw
打たれる前に気付けよなあww
122名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:35:55.70 ID:qhoIvP0CO
>>59
MVPは最優秀選手じゃなく、最高殊勲選手だからね。首位チームで5勝に貢献したのと3勝に貢献したのでは全然違うのだよ。
負け試合に完投したってしょうがないのだ。
123名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:36:18.83 ID:dklxRZeM0
>>117
結果を叩くのはいいんだよ。

でも、日本人はやる前から叩くだろ。ダルにしろ斉藤にしろ。
そうゆう出る杭を叩く性質の国民性は最悪だし直そうともしない。
124名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:36:28.35 ID:2+8JG+NG0
変化球主体で行ったほうがいいな
125名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:36:53.39 ID:EUIVF8dg0
>>123
それ本当に日本人なのか?(笑)
126名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:37:10.94 ID:FQQ3XYXu0
127名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:37:13.03 ID:q9fCTkJU0
>>123
叩いているのは日本人だろうか?
128名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:37:35.50 ID:ZWlqFvZS0
四球減ったね
129名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:37:52.95 ID:7HZUOTbSP
>>117
プロスポーツとして観戦者が選手の調子が悪いときに文句言って調子が良い時に褒めるのは当たり前だよ
掌返しって負の印象で語られがちだが成績に応じて評価してるわけだからむしろ一番自然な姿
単純に個人のファンで何があっても応援する人がいるのも全く否定しないけどね
掌返しがーって騒ぐ人のほうがどうかしてる
130名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:38:33.94 ID:04D1JRgu0
1試合目でダルを拍手してたテキサスファンは「ワシが育てた」って感じなんだろうなw
131名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:38:39.71 ID:DFTT5Cm90
崩れかけたけどなんだかんだで持ち直して試合作ってるね
打線が頼もしいとはいえ純粋に4勝はすごい
132名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:38:53.80 ID:TqxkNUcw0
>>125
そういうksを全部チョンと決め付けるのは、それはそれで馬鹿丸出しだぞ。
133名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:39:04.02 ID:b5R0Danh0
>>125
>>127
日本の掲示板に日本語で書いてるんだから
日本人に決まってるじゃん。
いい加減日本人はおのれの劣等民族ぶりを認めるべき。
134名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:39:04.21 ID:tnIlFNLc0
>>123
いや、叩かれてたのは結果でしょ
オープン戦やマリナーズ戦の結果が叩かれてた

どこにでもアンチはいるものだけど、移籍が決まった段階から叩かれてたわけじゃないでしょ?
135名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:39:39.91 ID:etFwpN6oO
斎藤の方が上だな
斎藤ならこの前の試合ならノーノーやってる
136名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:39:53.79 ID:YG5bsl6s0
運がいいピッチャー → ダルビッシュ

運が悪いピッチャー → 山本昌
137名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:40:08.06 ID:EUIVF8dg0
>>132
日本人て決めつけてるお宅はどうなんだよ?
歯の間にキムチ挟まってんじゃねーの?(笑)
138名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:40:43.95 ID:hejtQG59i
>>113
ものすごく簡単に点が入るよなw
139名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:40:56.09 ID:EUIVF8dg0
>>133
民潭 思想調整部 で検索してみ(笑)
140名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:40:58.54 ID:Ukl+RJTn0
ダル凄すぎるな
初戦の1イニング以外の防御率は1点ちょいらしいな
2、3、4、5試合の防御率は、0、99らしい

これは適応したらもっと凄くなるぞ
まだ25歳くらいだし、成長もして行く
来年以降ももっと凄くなりそうだ 楽しみ
141名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:41:20.56 ID:FxX54sTm0
また、チョン語すらしゃべれない在チョンが喚いてんのか。。。
142名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:41:39.26 ID:ZqekrW+H0
ダルは打たれたらざまぁと思うんだけど、好投したら賛辞を送りたくなる
黒田が好投したら嬉しいし、打たれたら残念な気持ちになるけど
143名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:41:42.02 ID:QZ+epJLJ0
叩くのは別にいいんだけど
プレシーズンマッチなんていう何の参考になるのかも分からん試合や
公式戦わずか1試合だけみて偉そうに語るから
掌返し言われて馬鹿にされるんだっての
144名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:42:33.33 ID:tnIlFNLc0
>>133
お前のように日本人の足をひっぱるのが生きがいの朝鮮人・韓国人はいくらでもいるから
145名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:42:54.27 ID:8E1/aXND0
今期32勝0敗くるぅううううううううううううううううううううううう
146名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:43:06.67 ID:StM+5AAI0
普通に適応してるじゃんw
147名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:43:13.55 ID:K78uHVtj0
またスレがくだらない展開に入ってきたな
148名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:43:14.12 ID:TqxkNUcw0
>>137
日本語解る?
俺は日本人だともチョンだととも決めつけてないんだが?

真性の気違いかよ、お前は。
149名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:43:49.20 ID:b5R0Danh0
>>143
だからそれが日本人の本性なんでしょ。
自分は違うみたいな顔してるけど、君も同類なの。
わかった?
150名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:44:03.92 ID:7HZUOTbSP
>>140
去年も開幕の大量失点で連続1点台記録オワターーーって言われたが終わってみればだったし
このまま尻上がりに調子よくなって欲しいね
個人的には20勝2.50を期待してしまうしできるだけの実力があると思って開幕前から期待してたし頑張って欲しい
ただ問題は灼熱のテキサス夏の中4日だな
それまで稼げるだけ稼いで欲しい
151名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:44:15.67 ID:tnIlFNLc0
>>143
1シーズンも終わってないうちから叩くの早すぎだったね
褒め称えるのもまた同じだが
152名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:44:44.63 ID:h745rXVT0
>>74
いやいや、
今日のすっぽ抜けの多さみる限りまだ解消されてないよ
あれで昨日のタンパとか相手だったら
4失点ぐらい普通にしてたよ
ただテキサスホームだとなんかしらの魔法を使ったかもわからんが。。
153名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:44:49.44 ID:Yi05ZBRl0
ダルがこれから給料上げていかなきゃいけない選手ならいろいろな指標でいい数字出していく必要があるけど
これ以上あげる必要ないくらい高給なんだから勝ち星第一でいいよ、勝ってりゃそんなに文句も言われんし
154名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:44:59.22 ID:9MYazR7AO
次も好投したらメジャーでも防御率一点台かよ
155名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:45:16.04 ID:nomfaA//0
7回くらいなるとバテたように見えたな。
ダルといえども中四日はキツくなってきたか?
156名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:45:18.45 ID:EUIVF8dg0
>>149
日本人の本性ガー、なんてひょっとしてお宅は日本人じゃないの?(笑)
157名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:46:14.18 ID:tnIlFNLc0
>>149
まるで他人事のように話してるが
お前にも全く同じことが当てはまるのわかってるか?
158名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:46:52.75 ID:/q5NDopw0
ダルからすればメジャーなんてちょろいもんよ
159名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:47:05.97 ID:lJivKYoq0
勝った後のツイッターのコメで芸スポが荒れるまでがダルの仕事であり俺の楽しみ
160名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:47:06.09 ID:Ukl+RJTn0
>>150
すげー
まだ日ハムで投げていたときのような完璧ではないけど
161名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:47:24.73 ID:AyT5gOR/O
HRくらったけど相手がどすこい酒造みたいなチームだから単発は仕方ない
って言ってるやつがいた
162名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:48:07.66 ID:A9LVwgHfO
>>140
怪我さえしなければまだ若いし勝ち数野茂超えあるな
タイトルを狙えるレベルだしダルのこれから先は本当に楽しみ
163名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:48:08.02 ID:2qTKBsVQO
全勝したら伝説になるかな
164名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:48:14.69 ID:4pqlr/zf0

ダルは日本のエースだが、こちらはゴミだった!
マンUとマンCのUC対決を見た。 ひどかったね〜
出すと負けの朝鮮人。 クラブのブランド価値にドロを塗る
ホトホト迷惑なこの選手
ホトホト・智星 と ホト・主永
プレミアの各クラブもこの疫病神・民族のひどさにコ李ゴ李したはず
忘れちゃいけないあと一人、もうコ李ゴ李・忠成も半島へ帰国へ
165名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:48:25.89 ID:b5R0Danh0
>>157
日本人の劣等性を自覚している日本人だけが
良い日本人だよ。だから僕は良い日本人なんだ。
166名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:48:47.84 ID:TLQUJsjz0
>>90
斎藤が3勝してるしはいってんじゃね?
167名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:48:52.58 ID:04D1JRgu0
そういえばルーキーで被本塁打最少記録はどんなもんなん?
まあルーキーかどうかとかそういう論争はさておいて、参考として
168名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:49:03.05 ID:sz7EsByO0
でも、あのへんは危ないからな。

フランス系の移民が多くて、いい女が大量にいるんだよ。しかも大金持ちだらけ。
こいつらがパーティ開く時なんて、真っ白いリムジンがホテル前に30台くらいずらっと整列。

元々メキシコ領だから、ヒスパニックのねーちゃん達も可愛いのが大量にいるし。
背がそんなに高くなくて髪はブロンドだけど、肌が透き通るような白で、ロリ顔。しかも胸がまんまるで、日本人が一番好むタイプ。

ダルが溺れなきゃいいけど。。。
169名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:49:08.45 ID:Y1vGSrzy0
神の子も行くしかねぇ
170名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:49:10.07 ID:EUIVF8dg0
>>165
あらあら、うふふ。
171名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:49:25.83 ID:rFse4ZM+0
イランでも報道されてるのかな?
172名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:49:26.88 ID:HtdOyZBt0
ダルビッシュはいいチームに入ったもんだねえ。
監督やコーチは親切でよき理解者だし、
バックは強力打線かつ堅守。よくアレをダブルプレーに取れるもんだ。
内野の皆さん凄い肩してるね。

15はノルマでしょう。
173名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:49:31.41 ID:MMXIMYbp0
>>84
そんな理由でできたの?
174名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:49:47.54 ID:LajrKlRm0
普通、調子の良し悪し関係なしに軸になる球種は決まってるものだけどこの男ときたら…

175名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:49:47.66 ID:oyG1KX6W0



>>83



焼き豚の自演きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



どっちもお前の書き込みだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



176名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:50:15.00 ID:7HZUOTbSP
>>160
日本時代と比べたらまだ片鱗見せてる程度だね
ダルはこんなものじゃないはずと思いたい
ハム時代からだがダルの修正能力って凄まじく高いよね
177名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:51:11.31 ID:zUz0R1VI0
>>170
あらあら禁止!


流れも読まずに脊髄反射
178名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:51:27.79 ID:GjOJ4AI40
>>9
体もでかくなって、球も速くなってたわ
179名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:51:52.04 ID:LFpWjsCw0
>>96
まぁ勝てない奴は運気がないというかオーラがないんだよ
味方のモチベーションも下がるから援護もない

勝利数と防御率でほぼ決まるサイヤング
直近3試合のダルは3勝0敗 防御率0.81 WHIP1.06で候補クラス

突出した数字出してるならまだしも
勝てない投手は所詮、球団のお荷物でしかない
180名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:52:14.49 ID:Ukl+RJTn0
>>162
>>176
ダルを応援しよう
年々進化して行くダル
181名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:52:21.25 ID:MNbU1uOj0
メジャーでもう4勝ってすごいわ
1勝も出来ないで終わる人も多いのに
182名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:52:42.85 ID:OG8C/3GkO
>>164LEEは半島でも邪魔者扱い
183名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:52:52.45 ID:1uMtc4vL0
メジャー球を中4日で力入れて投げ続けたら怪我する
これからは手抜き投球で
184名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:53:21.27 ID:tnIlFNLc0
>>179
それはまた極論すぎだろ
サイヤング賞は今hは勝利数はあまり考慮されてないし
185名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:53:25.43 ID:BLvma4S+0
>>179
直に会ったこともないのにオーラとか持ち出す馬鹿は江原のケツでも舐めてろ
186名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:53:34.83 ID:FQQ3XYXu0
>>176
まだ一巡目で球種あまり見せない様に出し惜しみしてる感じがするな
187名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:53:39.36 ID:7HZUOTbSP
>>174
ハム時代とか1回に今日の調子の見極めをして
その日のフォームと軸にする球種決めてたからな
キャリア通算防御率も1〜9回なら1回だけ極端に悪いんだよな

>>179
サイヤングに勝利数あんま関係なくね?
188名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:55:26.90 ID:pHL0ZRD50
だりぃ〜なだりぃ〜なダルビッシュ
189名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:55:32.08 ID:TqxkNUcw0
>>187
>>キャリア通算防御率も1〜9回なら1回だけ極端に悪い

これが本当ならマジでバケモノだな。データとかある?
190名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:56:06.46 ID:GjOJ4AI40
>>35
内容はクソ過ぎてどうでもいいけど、吊目のカッパ野郎がツボった
カッパの着ぐるみ着たダルが目の前に浮かんだわ
191名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:56:17.98 ID:4QD9BBDQ0
またパンスト顔の万年奴隷乞食が湧いてますかw
秋選手応援してなさいw
192名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:56:34.37 ID:Ukl+RJTn0
みんなでダルビッシュの今日の会見みようぜー
ダルビッシュ試合後 記者会見動画
http://www.youtube.com/watch?v=qwqZ4AfjmLk
193名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:58:06.93 ID:du8kgbf30
ダルビッシュも26歳なんだからこれから怪我との勝負になる。

体のケアも一流になって欲しいね
194名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:58:34.02 ID:4QD9BBDQ0
一回の投球見て大丈夫だと確信して2度寝しました
でもまだすっぽ抜けてるね
ツーシームだろうか?
195名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:59:48.79 ID:7HZUOTbSP
>>189
あまりの立ち上がりの悪さが気になって一時昔のデータとか掘り起こしてずっと記録とってたんだ
初回はネタかwって位悪かった
ただあくまで個人の趣味でとってただけだからそういう公式データがあるかは知らない
PC変えたからもうそのデータ残ってないけど誰か有志がデータ集計してくれると助かる
196名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 16:59:55.32 ID:2+7U9jMdO
屋内だとコントロールいいな
197名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:00:01.78 ID:pTBqdqz10
メジャーでも無双とかモチベーション保てるかな
198名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:00:31.74 ID:vQSKhtw/0
やっとNextペドロが現れたか
199名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:00:48.95 ID:zE7jVHsg0
AS前に何勝できるかな
200名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:01:05.92 ID:Ukl+RJTn0
>>197
やっていて日本のほうが強いと思ったら帰ってくるだろう
201名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:01:32.59 ID:4QD9BBDQ0
>>197
日本時代と較べて必死に投げているから大丈夫でしょう
去年は球種縛りやって勝ってたから
202名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:01:32.82 ID:IpEqym9KO
真っ直ぐがまだいまいちっぽいけど初戦と比べると段違いで良くなってたね
203名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:01:41.80 ID:TLQUJsjz0
10勝できたら恩の字
まあ8.9勝くらいで見積もっとくのが一番冷静かと
204名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:02:01.27 ID:Wcd2MShS0
野球は元々一回が一番点が入る。
と古田がなんかの番組で言ってた。
たしかラッキーセブンだから7回が一番点入るのかい?みたいなのを検証してた内容の時に。
205名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:02:24.59 ID:IZwVmHLs0
イラン人の父親と在日韓国人の母親だろ
日本関係ないじゃん
206名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:03:07.30 ID:3VUsf6n20
来年WBCがあるけど、このままいけば活躍しそうだな
207名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:03:22.42 ID:U3FF1W0V0
>>199
そういえば今年は(も)ASの監督はワシントンだな。
チームで先発で2番以内の成績ならオールスターにも選ばれるかも。
208名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:03:37.47 ID:4QD9BBDQ0
>>205
はいはい
また同胞認定ですかw
209名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:03:56.68 ID:tnIlFNLc0
>>203
一月だけで4勝だぞ
怪我でもリタイアでもしない限り、この強打のチームで8〜9勝はないわ
210名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:05:31.25 ID:cgSwwTHj0
>>179
勝利数重視だったらヘルは取れてねーよ
WHIP1.42じゃ20勝しても無理
211名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:05:50.93 ID:4grTNFlwP
ダルがいてもいなくてもレンジャーズが強いのはガチw
あれだけ打てて内野も堅いとかw
212名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:05:53.84 ID:TLQUJsjz0
>>209
そりゃあ噛み合わせがあるからな
0でも1点で抑えても勝てないときあるだろうし3点4点とられるときもある

逆にAS前で12勝もしてたら最多勝候補だわ
213名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:05:59.56 ID:W8OlBBwB0
登板中も試合後の会見中も、なんか体調悪そうだったな
214名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:06:21.24 ID:LFpWjsCw0
>>187
勝率5割以下の投手がサイヤングが取れるはずもなく
215名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:06:55.50 ID:UCJyJz7t0
>>212
野茂さんでも7勝だったか
216名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:07:07.58 ID:09zAH5hi0
>>35
こういうアメリカンのイタ公野朗とか気軽に愚痴るとこ好きだ
217名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:07:35.03 ID:tnIlFNLc0
>>205
いや、韓国人の方が関係ないから
つまらんこと言ってないで、ご自慢の純粋な韓国人選手を応援したらどう?
218名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:08:05.49 ID:09zAH5hi0
>>62
日本だって大昔は血が混ざり合ってできた民族なんやで
219名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:08:13.39 ID:sBwp0ROs0
残念ながらイラン人が頑張れば頑張るほど我々ステイツでの反発が増す
ステイツでは英雄にはなれないんだよイラン人は
220名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:08:38.24 ID:RvRomUB10
あぁ、和田が可哀想だ。今頃かすみに慰めてもらってるのかな・・クソッ!
221名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:09:15.22 ID:EUIVF8dg0
単発キムチ、ウゼー。
222名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:09:33.99 ID:+ExmFntW0
イラン人がアメリカを粉砕玉砕大喝采!
223名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:10:50.53 ID:U3FF1W0V0
>>209
とはいえ、伊良部も4月に4勝して月間MVP獲ってたけど
結局オールスター前には6勝しか出来なかったからな。
当時のヤンキースは今のレンジャースと同等以上に強かったが。
224名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:11:39.38 ID:yZVfT7MK0
投手以上に打線が優秀なのだから
あんまダルばっか特別扱いして欲しくないね

チームの空気も悪くなるし、ダル自身もハブられ要因になりかねない
225名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:11:51.53 ID:LFpWjsCw0
>>210
ヘルは防御率な
WHIPはあくまでおまけ
226名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:12:16.94 ID:oZObtnGG0
NPBの助っ人は2Aレベルって発言した後はめちゃくちゃ叩かれてたけど
結果だして掌返させたな
227名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:13:13.65 ID:/n+b1Yrb0
開幕でバカスカ打たれてそこから尻上がりに無双するのがいつものダルビッシュ
メジャー初戦の大量失点をああだこうだ言ってる奴は日ハム時代を見てないのかな
228名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:13:15.30 ID:oL2Q9in70
ヘルナンデス ハラデー バーテンダー 

ダルはこれくらいやれそう?
229名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:13:22.15 ID:rGY6a2tB0
>>48
あるわけないだろ
230名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:14:01.20 ID:mpIOXzIg0
防御率が凄い
これは本物

分かってたけどなw
231名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:14:24.15 ID:4grTNFlwP
1年を通してたくさん投げてくれるならネタになるし楽しめていい
232名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:14:27.27 ID:+4MMwGSm0
>>219

可哀想なやつだな、あんた
どこに住んでるかしらんけど、友達居ないだろ、ほとんどww
233名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:14:33.93 ID:jAGO3iqp0
>>179
勝利数はどうでもいい感じですよ
234名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:14:48.84 ID:y7E+2Xje0
日本だとチマチマやられて負けることもあったけど、
MLBはそんなことねえしな。
これは、不敗伝説の始まりか?
235名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:14:51.24 ID:hfddMDrFO
なんや血の話好きな奴居るけど、問題はどこで、どんな教育を受けたかやで!
236名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:15:02.76 ID:tnIlFNLc0
>>223
伊良部が月間MVP取ったのは98年の5月と99年の7月だな
その年は二桁勝ってるな
確かにトータルでの内容はあまりよくないけど
237名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:15:12.47 ID:wPt3qvsZ0
4月ギリギリで4勝か、なかなかやるじゃん、攝津さん並だな
238名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:15:55.05 ID:JB+NlspM0
ダルは平たい顔族なのじゃ!
239名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:16:33.76 ID:9DMZcpdx0
ダルは一度広島あたりに入団して援護のなさを味わうべき
25戦先発、防御率2.20 7勝10敗とか余裕じゃけぇ

なお中継ぎ三人が二桁勝利の模様
240名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:17:38.14 ID:veib6qBFO
しかし野球関係ではホント挫折と呼べる挫折もなく直線的に登ってきてるな。
それでまだ25歳の若手じゃ増長するわそりゃ
241名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:17:59.55 ID:LFpWjsCw0
>>233
6勝15敗でサイヤング取れるとでも?
242名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:19:05.42 ID:/n+b1Yrb0
ベルトレ以外全く分からんからアレだけどレンジャーズって守備堅いの?
243名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:19:43.90 ID:4QD9BBDQ0
>>234
ヤンキース戦で松井のお友達からチマチマやられたろw
あれはうまかった
244名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:19:45.40 ID:HFrl1ZtS0
オープン戦と初戦見たあとにダルを叩いて正直すまんかった。
2試合目はいい球投げてると書いたら否定されたけどw
いやーこれは本物だ。
245名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:20:10.32 ID:ZfnONvy50
>>241
たとえ貧打のチームであってもサイヤングを争うようなERAなら
6-15なんていう数字にはならないから全く意味のない仮定としか
246名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:21:56.19 ID:nBvA3Y+h0
>>239
無縁後は日ハム時代にそこそこ経験してるから
当時のは今の広島より酷かった打線じゃないのかな
247カズ猪瀬:2012/05/01(火) 17:21:58.24 ID:fFfeF13fi
<<76
ヤンキースはスカウトはごり押ししてたけど、幹部連中が井川のことがよぎったんだろうな
248名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:22:19.25 ID:TLQUJsjz0
何故だろう。>>245をみて暗黒阪神思い出した
249名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:22:25.69 ID:Ukl+RJTn0
ダルビッシュにいじられるチームメイト
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/29/jpeg/G20120329002928090_view.jpg
250名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:22:25.09 ID:+sc2oCBRO
動画みたけど、三振は全部変化球だね。まっすぐは空振りとれないわけだ。
まぁ 日本にいたときから球速は150出てもあんまり三振はとれないんだよな。バットにはあたる。江川とか藤川みたいなキレや回転はないわけだ。

オールスターでもポコポコヒットは打たれてたもんな
251名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:22:36.62 ID:zUz0R1VI0
>>239
昨年のハムでも相当に無援護の試合多かったぞ
1点以内に抑えないと勝てないような状況で勝ってしまうという
とんでもないレベルだった

きっと点が欲しい時に本当に得点してくれるレンジャーズ打線に
嬉しい悲鳴を上げていることだろうw
252名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:22:55.89 ID:dSVbk9lt0

次回ホーム初戦でエンゼルス戦での先発が勝負どころ
ダルの代わりに放出した元エースCJウィルソンが先発だああああああああああああああ

まあ左ピッチャーのウィルソンはレンジャースに投げたくねーだろうね
まず間違いなく打ち込まれるよ




253名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:23:49.24 ID:Ukl+RJTn0
>>250
ダルのストレートは速いぞ
マートンとか里崎とかも証言してる
今日は走りが悪かったからストレートはカウント球で、変化球、とくにスライダーを軸にした
それでもストレート打たれないんだよな
254名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:24:38.47 ID:CSsCikta0
日本が暗く落ち込んでるときに
米国で戦うダルビッシュの活躍で
日本が明るくなるな
唯一いいニュース
255名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:24:53.50 ID:Ukl+RJTn0
ダルビッシュvsマートン 凄いストレートだ
http://www.youtube.com/watch?v=wdt5sTydpjo
256名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:24:56.77 ID:/n+b1Yrb0
>>240
高校時代は微妙に苦労してる
257名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:25:01.76 ID:MUnB8JZ60
まあ、もう少しデータ取られて研究されてからが本当の勝負だなw
258名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:26:41.69 ID:90+tov5L0
レンジャースのワシントン監督が試合後の会見で、32勝0負と言うわけには、いかんだろうがなんて
言ってるよ。嬉しそうだね。
259名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:27:46.31 ID:BLvma4S+0
>>253
今日のストレートは前回と違ってカウントさえ取れてなかったから問題なわけで。
スライダーにカットボール、カーブと、多彩と言えば聞こえはいいが、
変化球だけで四苦八苦してる様子が良く分かった
260名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:28:27.23 ID:Ukl+RJTn0
阪神・マートン「ダルビッシュはクレメンス以上、僕の野球人生で最高の投手だ」
http://kyuukaiou.ldblog.jp/archives/1344626.html#
「きょうのなかでは一番力を入れましたね」とダルビッシュ。マートンは舌を巻いた。
「自分が野球をやってきたなかで一番いい投手と対戦したと思う。
クレメンスとか、どの投手よりも良かった」。
米大リーグ通算354勝の元剛腕投手と比べられたダルビッシュは「そんなことない。まだまだ」と応じた。
261名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:30:01.08 ID:keVuGkSp0
契約年数6年で85勝ぐらいすれば
ポスティング料と年棒でつり合い取れるぐらいかな?
262名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:30:33.52 ID:2AEiHgQqO
ええのとったわ!
263名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:30:55.94 ID:0ufVx6khO
>>1
20勝0敗あるで。
264名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:31:20.39 ID:22LoxSdS0
大きいスライダーが早いカウントだと見切られ易かった
つーかそれぐらいしか駄目なとこ無かったわ
ストレートはまだまだ速くなりそうだし、ゴロアウト稼げる球を憶えたら…
先が楽しみすぎる
265名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:31:31.61 ID:kXa5xle40
ダル32勝
松坂18勝
野茂16勝
266名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:32:33.71 ID:B/Cy7fCq0
一方岩隈はどうしてるのか・・・
267名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:32:41.57 ID:7S1mLB5y0
>>254
そうかな?俺はイラン人だと思ってるし、母親も日本人でないという噂もあるし。
268名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:33:06.11 ID:M16oVI7g0
>>260
さすがマートンだな。
269名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:33:24.54 ID:MUnB8JZ60
>>261
勝利数よりも、防御率と消化イニングじゃね?

球数増えてイニング消化できないと、勝ち星が多くてもあんまり評価されないと思うw
270名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:34:04.23 ID:iYLTuRCF0
>>248
自分はオリの金田を思い出した
02年に最優秀防御率のタイトルを取ったが、そのシーズンは4勝9敗

チームが残念ならこーいう結果にもなり得る
271名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:34:36.69 ID:1YtRvxYpO
FXのデータ見ても、ダルの4シームは回転数がやや少なめだな。
空振り取るタイプの球じゃないし、実際、空振り率は平均より低い。
272名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:34:37.86 ID:QhMNooAS0
これからひと回りして相手に研究されてからが本番だろうけどすごいね
273名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:34:42.17 ID:jUCeELN30
QSするだけでどんどん勝ち星が増えそうだな
ハム時代じゃ6回3失点は負け
274名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:35:07.66 ID:IDDuwXs10
すげーなあ
275名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:35:14.81 ID:oL2Q9in70
30登板200イニングERA3.5

これくらいがノルマ
276名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:35:37.32 ID:Ukl+RJTn0
>>268
マートンは研究熱心だもんね

277名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:36:18.24 ID:keVuGkSp0
>>269
契約6年で
防御率通算3.50以下
消化イニング1000イニング
勝利数85勝

こんなもんでどうだ
278名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:37:00.63 ID:Ukl+RJTn0
>>268
マートンのメジャー時代 コロラド・ロッキーズ
ランディ・ジョンソンから本塁打
http://www.youtube.com/watch?v=7UgHCt0R-IU

279名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:38:10.41 ID:9c11c+nD0
研究されてそのうち打たれるとか言ってる奴はダル自身が今現在
メジャーに適応途中って事実を頭に入れといた方がいい
280名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:38:22.74 ID:tmkJrKQe0
>>273
9回0点 調子よかった
8-9回1失点 普通
7回2失点 調子悪い
6回3失点降板 最悪の出来

こんな感じでしたもの
281名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:39:18.11 ID:iYLTuRCF0
ってか明らかに内容がダルにしては微妙な段階でコレだろ?
15勝以上は固いと思うけどな
フィットし出したらどんだけハマるのやら
282名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:41:03.37 ID:Dr+Z6taa0
ダルビッシュには怪我無く長くやってもらって、是非とも200勝超えてもらいたい
283名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:41:08.41 ID:PV5vx6ZM0
日ハムなら0−1で負けることもあったよな

やっぱレンジャーズは打線強いわ
284名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:41:33.76 ID:OokzK4wBO
投げてる球種まだ半分くらいなんだろなwすげーよ適応力
285名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:41:48.41 ID:sz7EsByO0
レンジャーズなら、ダルがそんなにカネのこと気にしなくても大丈夫だよ。

なんせヤンキースの井川以上の給料泥棒、米マスコミに「メジャー史上3本の指に入る給料泥棒」と呼ばれたチョンが居て、
それでもそれを問題にしなかった球団だし。


テキサスは石油が出るから、カネあるんだってば。
286名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:42:14.07 ID:U9H3hWdRI
>>133
ハングルで反論して見せろよ在日
お前らは本国の韓国人よりタチが悪いんだよ
287名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:42:31.10 ID:/n+b1Yrb0
ただ心配なのはメジャーではデフォの中4日先発
NPB時代は中5日が基本だったから怪我には気をつけて欲しい
288名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:42:35.24 ID:dbDcY9sC0
ミキダニ「よしよし。また相場を上げてくれよw」
289名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:43:49.69 ID:z5MxGmUV0
ttp://gyao.yahoo.co.jp/player/00994/v00028/v0000000000000000862/

日本の中継より角度がないからどのコースに投げてるのかよくわかる
右バッターには徹底してアウトロー攻め、インコースには全く投げてない
左バッターに対しては、アウトコース多めのたまにインコース攻め
これ見てわかったのは真ん中に球がいくと、だいたいヒットにされてる
290名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:44:16.08 ID:bLJgqwon0
ダルの事を武田一浩はシーズン前から20勝できると言ってた。(テキサスが強いからだけど)
メジャーで五本の指に入るピッチャーとも言ってた。
ダルってホントすげえな。
291名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:44:18.37 ID:thInydLf0
ダルビッシュ4勝目 チョン惨敗
292名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:44:23.37 ID:Ukl+RJTn0
>>282
日米通算300勝だな

>>283
たしかに
でもダルは勝率は異様に高いよ
先発で1000イニング以上の投手では1位の勝率だったよ
2位くらいにいた稲尾が6割後半だったが、ダルは1人だけ7割越えてたよ
日本でやってればそろそろくる1500イニングでもそうだったとおもう
293名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:45:07.81 ID:z5MxGmUV0
294名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:45:11.37 ID:MKCk0eUx0
石井も4連勝だか5連勝したのを忘れてはならない
油断は禁物
295名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:45:59.08 ID:oL2Q9in70
もともと絶妙なコントロールってわけじゃないからな
変化球マニア
きょうは秘球デッドボールも披露した
296名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:46:29.38 ID:LjXIJVps0
テキサスの強打線に支えられてるだけやろ だけやろ
297名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:47:13.27 ID:Eq7yPTiG0
ダル今日なんか疲れた顔してたな
眠そうっていうか

トロントの先発よかったし打線もよかった
でもトロントの打線なんでそこ振っちゃうかなてのも多かった
レンジャーズ打線より
トロント打線に援護されてたぞダルw
298名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:47:18.08 ID:r58/sAJZ0
>>29
なにこの笑顔。
和むわ。
299名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:48:36.23 ID:GEs3BJJ00
研究されたら打たれる…よく聞くけど
じゃあ長く一線で活躍してる投手らは研究されてないの?
研究したからって打てるの?
300名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:48:43.51 ID:yXaMdBcEP
夏場に打ち込まれるのはしょうがない
三点台後半くらいに落ち着くのでは
301名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:49:28.08 ID:vzkNJQYj0
ダルが通用するなら藤川も通用するよな よな
302名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:49:38.23 ID:oL2Q9in70
>>29
NHK和訳間違ってね?
コラか?
303名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:49:49.99 ID:Ukl+RJTn0
テキサスの球場は4点台前半でもエースクラスらしい
ダルは凄い
304名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:49:56.80 ID:IypR9TnG0
これほどの投手なのに

どうして日本でのドラフト時は日ハム以外一切指名しなかったんだ??

305名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:50:04.76 ID:UXO4o02d0
チョソ何連敗中よwww
306名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:50:43.26 ID:Ukl+RJTn0
>>304
スカウトも無能だということでしょう
とった選手の1割とか2割がでてくる世界だし仕方が無いといえばそうだが
307名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:50:55.32 ID:0aaJ2pnf0
>>301
中継ぎとしてな
308名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:51:05.08 ID:U9H3hWdRI
>>175
在日なのがバレたから作戦変更か
マニュアル脳の劣等民族だからノーベル賞一つも取れねーんだよ
309名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:51:44.34 ID:MKCk0eUx0
今日みたいに球が走ってなくても勝てるのが凄い
310名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:51:46.37 ID:tnIlFNLc0
>>294
石井は、調べたら移籍後開幕6連勝してるな
内容はダルの方がだいぶいいけど、夏以降どうなるかやっぱ未知数だな
311名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:52:52.35 ID:zE7jVHsg0
>>297
今のテキサスに歯が立つのはレイズくらいだな
312名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:54:57.12 ID:iYLTuRCF0
>>304
04年は大卒社会人が豊作という認識だった
一場()野間口()あたりなんかの評価はすこぶる高かったし
313名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:55:03.93 ID:ew2oop6L0
>>267
何度も言うが血とDNAはイラン人と日本人のハーフな。そして国籍は日本人。

ついでに言っておくと、ペルシアは7000年の歴史がある世界最古の文明発祥
の地だ。その後のアケメネス朝やササン朝ペルシアの誇るべきDNAと皇紀2000
年の輝かしいDNAを引き継いでいるのがかのダル様だ。
これはエジプトや中華の5000年の歴史も遠く及ばない、ましてや米国の200
と数十年の短い歴史はダル様の足元にひれ伏すか土下座するレベルだ。

豪州もそうだが歴史のない国の国民のこの点に関するコンプレックスは、
本人の自覚はないが我々の想像を遙かに超える。歴史教科書の自国関連の
ページと国立博物館の自国展示品の少なさを他の国と比較して悲しまない
連中はまずいない。これは連中の弱点でもあり様々な長所を生むこともある。

どっちにしてもダルは技術的にも肉体的、精神的にも米で負けるはずがない。
314名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:55:10.07 ID:B/Cy7fCq0
>>304
>これほどの投手なのに
>どうして日本でのドラフト時は日ハム以外一切指名しなかったんだ??

結果論だけど見る目がなかったとしか言えませんね。
っていうか高校野球ファンでもまさかプロであれだけ活躍する
とは思ってなかった人が多いよ・・・
315名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:55:10.72 ID:NFZ5b7ta0
>>304
素行不良だったから、品行方正な紳士様を好む大巨人軍様辺りは
真っ先に獲得を見送ったとか
316名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:55:52.88 ID:DiJbh3I0O
>>304
巨人から強奪したから
317名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:56:00.64 ID:mxrCGLNZ0
>>29
これは薬中の笑い方
318名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:56:29.41 ID:zE7jVHsg0
>>207
ルイス他全員いいから2番厳しいけどASには選ばれて欲しいね
319名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:56:39.99 ID:Ukl+RJTn0
>>313
なんか歴史マニアですげえなおまえ
320名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:56:49.84 ID:W7jPkcdK0
惚れるのぉ〜
321名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:58:23.44 ID:ZMpe1RFc0
この手のひら返しwww
厚顔無恥とはお前らのためにあるような言葉だ
322名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:59:09.64 ID:3ok49s/M0
>>315
まあ確かに、紳士ってのはお金大好きそうだもんな。
323名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:59:56.57 ID:QeOrffLp0
>>304
結局スカウトなんて当たれば俺の手柄、外れりゃ知らんぷりで次のスカウティングへ
そんなもんよ
324名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:00:03.13 ID:GjOJ4AI40
とりあえずCJのスタッツ上回ってればテキサス民から不満は出ない
325名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:00:19.87 ID:BsdbrI2l0
昨年、デトロイトタイガースのバーランダーとか言う投手が24勝5敗とか
ダルビッシュもこれくらい行きそうだ
326名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:00:22.19 ID:ya5qWaILO
>>290
野球、メジャーをよく知ってる人ほどダルの本当の凄さをよくわかってるんだよね。
プロ野球選手ってたいがいが化け物なのにその化け物たちに次元がちがうって言わせちゃうんだから
327名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:01:39.44 ID:SZm1Ffcb0
>>314 当時仙台に住んでた俺も 甲子園見ながら
ダルビッシュがそんなに大成するなんて思わなかったーよ
東北高校自体の評判が悪かったな〜
328名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:01:42.45 ID:Ukl+RJTn0
新井「とにかくダルは最高に凄すぎる」
329名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:02:13.34 ID:Zqn+1Ez+0
松坂って今何してるの?
330名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:02:47.93 ID:xyqcYbik0
動画ドコー?
331名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:02:54.43 ID:/n+b1Yrb0
>>312
栄養費で腹の中がパンパンだぜをやられた選手はことごとく潰れていったよねwww
332名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:03:13.26 ID:tbGg6FC50
メジャーでもレベルの違い見せ付けてるやん

メジャー厨涙目w
333名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:03:14.32 ID:BLvma4S+0
>>324
きびC CJは今年も好調
334名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:03:15.49 ID:MKCk0eUx0
佐々木、斉藤、ダル、東北高校凄いじゃん
335名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:03:45.54 ID:7irypV5p0
ナイターでしか好投してないからまだわからんよ。
336名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:04:11.12 ID:SoUOjq+4O
>>313
ダルかっけーw
337名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:04:56.67 ID:qyxbcZbjO
髪長いしまだわからんよ
338名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:05:03.68 ID:wvLSUliz0
ナイターで芯に当たらないのに、デーゲームで当たるわけねえだろ。
339名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:05:15.81 ID:hZiXMhAY0
ダルビッシュ...CAPTURED...戊辰戦争...EMURATED EMURATED
340名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:06:03.93 ID:HfkgQ92g0
ウチの会社は納豆を作ってる小さな会社なんだけど
ダルは500万ぐらいでCMに出てくれないだろうか
341名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:06:12.80 ID:nr4iGjKb0
そういや松坂って今なにやってんの?
342名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:06:42.06 ID:tnIlFNLc0
>>341
怪我明け
マイナーで調整してるよ
343名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:06:54.94 ID:yJpDXUnKO
ダルビッシュすげーな
それに引きかえバッタモン棒振りやきうのしょぼさときたら
344名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:07:33.89 ID:VYGXQjJYO
>>304
素行不良のDQNで有名だったからジャネ?
345名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:08:13.29 ID:hZiXMhAY0
>>340
ダース・ローマシュ匡ならいけるだろ
ぱっと見似たようなもんだ
346名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:08:38.84 ID:/o8EhPvD0
プロ野球見て、こいつは打てないと思ったのは、江川とダルビッシュ2人だけ
347名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:08:52.48 ID:Z9r/hdhg0
それにしても松坂叩かれすぎだろう
普通にメジャーでやってるのに
348名無し募集中。。。:2012/05/01(火) 18:09:23.86 ID:DZPEImYBO
>>340
一億円はいる
349名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:09:31.10 ID:dLDNTKLLO
巨人に指名されず、我が日ハムに指名されて良かったわ。
斎藤も同じことが言える。
350名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:10:01.28 ID:xyqcYbik0
メジャーじゃ完全に、ダルは変化球でちょこまかずらす軟投派ピッチャーだな
351名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:10:20.88 ID:tcwFhoEcO
>>179
>勝利数と防御率でほぼ決まるサイヤング

ニワカの自己紹介乙
352名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:11:17.60 ID:655j6S0GO
もはやエース級だが女性の趣味に関しては
中継ぎ5番手くらいだな。
353名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:11:19.18 ID:6Fc55OaCO
>314
楽天が指名しようと挨拶に行ったら親父に断られた
まあ設立初年度だし仕方ないけど
354名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:12:04.17 ID:Ukl+RJTn0
ダルの頭の良さがわかるぜ 野球頭脳
ニコニコ動画
ユーチューブでは削除されたから、静止画像みたいだけど
ダルが投球術や、食事の大切さなどについて語ってる
あと投げ方についても  メジャーの豪腕投手の特徴についてとかも
パート1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14018687
パート2
http://www.nicozon.net/watch/sm14050406
355名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:12:34.70 ID:kt0oVl6z0
ボールがよくすべる地方でも、既に投げてるの?
356名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:13:10.08 ID:P8oglIaG0
どうやら15は勝ちそうだな
357名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:14:42.32 ID:/3L4DEw90
>>352
マイナー落ちだよ、表に出られないような存在
358名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:14:50.87 ID:GauEYhPt0
ダルすげーな
これくらいやってくれないとMLBに舐められる
359名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:15:07.87 ID:1y2OrtnxO
>>340
まずはダルビッシュにどうにかしておたくの納豆食わせろ
気に入れば道は開けるかもしれない
360名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:16:02.38 ID:R2mCuu96O
>>350
サイヤング取ったヘルナンデスとかも同じ軟投派だよ
361名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:16:02.70 ID:6Fc55OaCO
サイヤングは無理かな
362名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:16:03.10 ID:NsK+gmDk0
NPBて本当ショボすぎて終わってんなwww
そりゃやきうの人気なくなるわー
363名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:16:38.41 ID:/o8EhPvD0
納豆食いたくなってきた
364名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:16:45.20 ID:8v1qoc43O
試合中はあまり表情が変わらないから、ベンチに戻ってきた時とかに見せる笑顔にキュンとしてしまうぜw
365名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:17:03.61 ID:Xo1M1cmoO
ダルビッシュは大阪羽曳野出身
黒田は大阪府大阪市出身
大阪ツープラトン攻撃やー
366名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:17:13.18 ID:3neiHDJd0
>>35
アホすぎワロタ

トロカスか?w
367名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:17:59.19 ID:Zmo5Wl+nO
変化球で三振を奪うと気に入らないとか清原か
現状の直球じゃ三振取りにいけないからそこそこやれる変化球メインでやってるってだけだろ
直球に拘ってボコボコ打たれるよりかマシなんじゃないですかね
投手側はこれが限界で後は打者だけがどんどん適応していくって前提での評論ならそりゃ厳しいけど
368名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:18:57.16 ID:DAjRywgV0
162/5=32
ワシントン監督「32勝するとは思わないが・・・」
おっちゃんよ、最初の登板は勝敗付かなかった。
でも、31勝の可能性は残ってる。
冗談はさておき、残りの半分を勝っても、17勝だよ。凄いね。
369名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:20:35.76 ID:+sc2oCBRO
そうかんがえると江川はすごかったな 145キロぐらいで オールスターの一流打者が落合も含めて、ねらっててバットにあたらないんだからな
370名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:22:08.75 ID:b8Lz5jwN0
サカ豚なんとか言えお
371名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:22:18.88 ID:LFpWjsCw0
>>351
ニワカの自己紹介乙
勝率5割上と防御率で決まるサイヤング

>>351←超絶ニワカ
372名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:22:32.44 ID:zBB9ySVTi
>>340
「そんなダルビッシュ選手が愛食しているこの納豆をお手頃価格でご提供」
「僕も大好き、お勧めです(棒)」
373名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:23:06.54 ID:Xo1M1cmoO
メジャーで直球勝負するにはよほどのコントロールか
160キロオーバーの球速がないと無理
20勝投手やサイヤング取れる投手は150キロ台のストレートと鋭い変化球を兼ね備えたピッチャー
374名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:23:29.18 ID:QGHm0ayOO
>>350
日本にいる時から変化球投手だけどな。
球が速いから軟投派とは呼ばれなかったけど。
375名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:23:45.13 ID:UTPCBrzR0
ダル「さすがメジャーリーグ、たいしたレベルだよ。しかし、怖くない。
   サエコに比べたらどの打者も貧弱すぎる」
376名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:23:49.88 ID:RNl1hXOcO
>>340
500万なら俺が出てやるよ
377名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:23:52.93 ID:keVuGkSp0
>>340
500万なら俺が出てやるよ
378名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:25:01.05 ID:NYjTGDcIO
ダルビッシュさん
4勝目おめでとう(^O^)
379名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:25:13.85 ID:QZ+epJLJ0
防御率も2点前半まできてるんだ
ちょっと前に会見で、「いきなり防御率1点台とかできたら天才でしょ」
とか言って暗にお前ら無駄に期待しすぎなんだよ、って仄めかしてたが
あれは自身が天才であることを証明するための壮大な前振りだったのだろうか

いや、そんなわけはない
380名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:25:35.41 ID:z+QOnS/M0
おそらくオールスターで先発するだろうな
381名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:25:52.24 ID:gX+dCwqw0
>>340
サエコですら1000万が相場だぞwwwww
382名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:27:00.49 ID:QZ+epJLJ0
高校時代から自分は本格派投手じゃないとか言ってたよね
速球で空振り取るより変化球で打たせて取るほうが面白いとか
多分今でもそうなんだろう
383名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:27:00.90 ID:6q5u3H5m0
オールスターでても孤立してキャッチボールの相手さえしてくれないから辞退したほうがいい
384名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:27:04.29 ID:+sc2oCBRO
元西武のかくたいげんと似てるな まっすぐがすごいすごいって前評判だったけど、実際対戦してみると スライダーが一番よかったという
385名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:27:12.38 ID:iYLTuRCF0
>>371
記者投票なんで明確な基準は無いよ
印象としては先発がやはり有利だけど、ガニエとかも取ってるし
386名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:27:49.66 ID:wtWeMh9O0
カッコ良かった。
見ててオマンコ濡れちゃったわw→X

カッコ良かった。
見ててアナルが濡れちゃったわw→○
387名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:27:50.64 ID:LSu+hs77O
見事な納豆のステマ
388名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:28:37.11 ID:d2kKaiE90
>>313
おい、ウソこくなw シュメール文明レベルなら古いがペルシャとしてはそんなに古くは無い。
ましてペルシャはシュメールの後継とは言いがたい
4大文明の発祥ではあるが、最古かどうかは結論が出ていない。(木の文化である揚子江文明もかなりの歴史がある
といわれているが基本構造が木なため遺跡が出づらい。)
ましてや皇紀は2600年以上だが、現実的な天皇の記録レベルなら1600年程度が限界だ
隣の国みたいなまねはするな。

389名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:29:15.49 ID:ZWXHHtgdO
>>340
俺なら50万で良いよ
390名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:29:54.08 ID:OnnMbi100
今日も4シームが抜けてたね
これで4シームが決まりだしたら…
391名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:29:55.88 ID:+vqmr11l0
かったけど、それほどとも思わんな
負けると、日本が2a

なるからかってくれないとこまるがー
392名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:30:19.46 ID:kTedmYtjQ
あの新入りの選手が仮装させられるやつはまだ?
393名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:30:23.60 ID:XZcnzqBv0
防御率 リーグ六位
勝利数 リーグ一位タイ
奪三振数 リーグ三位タイ
394名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:30:39.62 ID:EUIVF8dg0
>>313
チョンコにマジレスしてもあいつら都合の悪い文章は読めないんだぜ?(笑)
395名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:30:40.38 ID:TFMCukQD0
イランの誇りダルあにい、マウンドで礼拝してくれ
396名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:31:11.64 ID:TFMCukQD0
ダルあにいはボールに油塗って練習してたんだぞ
397名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:31:41.68 ID:hwzHKhpp0
メジャーで防御率2点台前半でシーズン終えたらかなり凄いんだよな???
398名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:32:35.93 ID:gX+dCwqw0
野球って一流投手の条件て左利きだと思ってたわ
399名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:33:07.66 ID:XZcnzqBv0
初登板のあの乱調があってこの成績だからなあ。
このまま安定したら、すごい成績になりそう。
400名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:34:49.07 ID:MKCk0eUx0
500万だと息子の1ヶ月の小遣いだな
401名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:35:43.96 ID:siBhW/55O
初登板のとき叩いてた奴らどこいったんだよ
402名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:35:48.08 ID:LQ52Babp0
野茂とダルはどっちが凄い?
403名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:36:41.83 ID:hY3H32QG0
日本の最高峰の投手なんだから通用してくれなきゃ話にならない
404名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:37:20.94 ID:ua5W3FXy0
まあこれで凋落の一途だった日本人選手の評価に歯止めがかかるとありがたい
次は打者だが、頼みは青木だ
405名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:37:22.04 ID:Xk83JcHH0
>>304
高校3年当時は謎の全身イタイイタイ病にかかってた
殆どのチームは故障を疑ってたので上位指名には踏み切れなかった
ハムだけは病気の正体が骨の急激な成長に筋肉が追いつけない為の
痛みだとの情報をキャッチしていたから指名に踏み切れた
406名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:38:26.78 ID:+BzNldoH0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/29/jpeg/G20120329002928090_view.jpg

スンマセン、ユウさんスンマセン、これ以上金くすねたらカーチャンにバレるっす、勘弁して下さい
407名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:38:29.61 ID:vpbpvYKO0
今日の球場は客少なかったな・・・
やっぱ満員にならないと盛り上がらない。野球人気は
向こうでも落ちてんのかね。
408名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:39:21.49 ID:NsK+gmDk0
アホの焼き豚は手のひら返ししてるけど
ダルビッシュが次元違うだけでNPBがポンコツには変わらんからな
409名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:39:32.87 ID:Np0NzFGF0
ダル2桁は確実だな
410名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:39:42.05 ID:/n+b1Yrb0
多田野だけダルビッシュはゲイビデオの出演がバレてメジャーに行ったと勘違いしてるかもしれん
誰か教えてやれよ
411名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:39:51.26 ID:uwQAT4B10
プレーオフからが本番て感じだなテキサス
強すぎるw
412名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:40:08.31 ID:zU4nBXEu0
>>402
もちろんまだまだ野茂の方が凄い。
投げてる球自体は、好調野茂>好調ダル>>ダル>>野茂>不調ダル>>>>>不調野茂
年齢、投球内容考えると期待値はダルの方が断然高い。
413名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:40:38.23 ID:+sc2oCBRO
これで後半 松坂が復活してくれたら日本の評価がグッとあがり、西岡でまたグッと下がる
414名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:41:16.71 ID:tnIlFNLc0
>>407
ブルージェイズはカナダの球団
元々野球人気はたいしたことない
415名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:41:36.47 ID:bC9skFNdO
>>408
ステロイドユーザーがいなくなればMLBなんてクソだろ。
ソースはWBC。
416名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:41:58.54 ID:CSsCikta0
>>313
そうか?
アメリカやオーストラリアはイランなんかに
コンプレックスはないと思うけどな
その理屈でいくとアメリカは日本や中国に
コンプがあるこになっておかしい
417名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:42:25.87 ID:5y8yEBDr0
今年のレンジャーズはマリナーズの年間勝利数記録を抜くかもしれんな
418名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:42:49.90 ID:xN2mWL1u0
5試合33回でセイバー指数気にしてもな。今は試合を作れてるという事実だけで十分
419名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:43:13.62 ID:9+yiV/rn0
デルピュッピュ
420名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:43:20.91 ID:ikwVNGOWi
ホームラン、早めに打たれて、しかも勝ち
試合で打たれてよかったんじゃない?

四球→四球→被本塁打、とかシャレにならん。。
421名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:43:29.97 ID:c49kBMcq0
正直まだ球抜けまくってるからな
肘に負担かから泣ければいいが
422名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:43:41.19 ID:2d+vK3QZ0
>>340
ダルのビールのCMを納豆に見立てて
一人笑ってしまったw
423名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:43:44.10 ID:n2fWXtHrO
サエコ「ダルは私が育てた」
424名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:44:14.72 ID:vpbpvYKO0
>>414
ブルージェイズって昔は連覇してたじゃん。
425名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:44:32.33 ID:2cxtqIlA0
あのバックだと20勝行くな。良いチームに入ったな。
426名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:45:06.20 ID:oL2Q9in70
ヤンクスや猛虎打線を抑えたからな
TORなんて余裕やろ
427名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:45:06.34 ID:xnWPkYNJO
>>407
トロントはいつもああだよ
だから最初トロントに決まりそうって時あーあ盛り上がんねーなと思った
428名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:45:39.34 ID:OVYTF1x2O
サイヤング賞は決まったな
まぁ、18勝くらいかな
うまくいけば21勝
429名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:45:55.18 ID:Bb9YlkOR0
>>29
ふっさふさなら腹黒
ハゲなら心からの笑顔だ
430名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:46:25.14 ID:0ufVx6khO
>>413

…にしこり

431名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:46:30.89 ID:Xaxhtb/G0
ダルは大したもの、ゲームを壊さない

それにしてもブルージェイズの打線は化け物
日本に来ている外人助っ人はこの球団と比較すると2Aクラス
432名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:46:32.37 ID:m8L8DW950
>>7
風俗好きって自分でキモメンって言ってるようなもんだから内緒にしときな
433名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:47:12.74 ID:NcE5NXkd0
>>405
パチスロかなんかで問題あったからじゃなくて?
434名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:47:47.47 ID:hNZIXVlK0
テキサスでジョン・ウェインになれ!
435名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:48:33.33 ID:f2Otp+o90
ワールドシリーズを取り世界一になることがこのチームの命題なんだから
レギュラーシーズンでいくら活躍してもプレイオフでヘタなピッチングしたら
それまでの活躍は帳消しとまではいかないにしても、かなり評価さがるだろうな。
プレイオフからが真価を問われるとこだな。
436名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:48:36.35 ID:X289PD6n0
これでも月間MVP獲れないんだ

日本人で過去に獲った人いるの?
437名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:49:29.61 ID:QXvA4CLr0
サイヤング賞と沢村賞ってどっちが凄いんだ?
438名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:49:32.19 ID:CTqADp1s0
良い打線、良い監督に恵まれてダルは幸せ者やのう
439名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:49:36.08 ID:9+z/lJYy0
なんか30勝くらい出来そう
なにしろチームが強い
440名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:50:43.27 ID:j4mMvfMj0
まぁレ軍はよく打つわw
ここが敵じゃなくて良かったw
441名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:50:46.87 ID:dRpqR1/v0
しかし日ハムのドキュソを紳士に育成技術はたいしたもんだな
442名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:50:52.44 ID:7hM8S1H20
>>79
ご冥福顔ww フイタww
443名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:51:15.23 ID:yJ9wa9Oa0
メジャーの夏場はやばい
9勝15敗
これくらいだろ
444名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:51:15.79 ID:ZZqgX5eA0
>>368 初登板は白星ついたよ
つかなかったのは2戦目
445名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:51:23.87 ID:6QRBCxH10
南朝鮮人以下である在日南朝鮮人はマニュアル以外のアクションをやろうとするとファビョる他ない。
446名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:51:35.49 ID:EKEbB7X60
一巡されて
研究され出したら
通じなくなるのは時間の問題
447名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:51:49.96 ID:BsdbrI2l0
こないだ、ダルビッシュの報道テレビでアメリカの女性が結婚してーとかのボード
を掲げているのを見た
これからもっと活躍して大騒ぎになりそう
448名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:51:52.45 ID:+sc2oCBRO
ダルビッシュに韓国メディアが辛らつな評価「本当に日本最高の投手?」「年俸に値する活躍はなかった」↓
好投したあとは報道はぴったり止まった
449名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:52:16.01 ID:R7W8+RVZ0
軌道にのってきたな
450名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:53:25.94 ID:XZcnzqBv0
ダルビッシュによると今日はストレートが走ってないから、変化球で勝負したとのこと。
変化球でこれだけのピッチングが出来るのは大きいよな。
選手寿命長いかも知れない。
若くして行ったこともあり、メジャー通算200勝以上も夢じゃない。
と、先走ったことを言ってみた。
451名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:53:42.03 ID:652eUaWzO
去年の秋くらいから、「ダルは制球が甘いからメジャーで通用しない」って言ってた奴らが結構いたよなぁ
あと、つい2週間くらいまえに「ダルより斎藤佑樹の方が安定感は上」とか言ってた奴らもいたな。
俺は「佑ちゃんも今は良いけど、ダルの名前を出すのはさすがに失礼。佑ちゃんも3年は実績上げないと」って反論したけど。
そいつら今どうなってるんだろうか…。

452名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:54:02.54 ID:bfmICDFm0
>>436
伊良部はとったよ
453名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:54:33.63 ID:KZ1wYQSO0
いつも気になってたんですけどダルが飲んでる変な色の飲み物は何ですか?
454名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:55:20.55 ID:ZWlqFvZS0
日本でダルとゴルフの藍ちゃんくらいか。明るい話題は。
東北高校だけだな。
455名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:55:26.79 ID:Xaxhtb/G0
ブルージェイズクラス=メジャー
マリナーズクラス=ほぼ3A
日本球団クラス=ほぼ2A

ダルの言ったことはなるほど正しい
456名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:56:22.09 ID:HFrl1ZtS0
日本の野球はレベル高いのかもな。
457名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:56:33.88 ID:xyqcYbik0
>>451
ダルがイチロー並になるには少なくとも10年はメジャーで実績上げないとな
458名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:56:56.41 ID:ZZqgX5eA0
>>436 野手ならイチロー 松井秀喜
投手なら伊良部と野茂が2回ずつ
ルーキーオブザマンスならイチローが4回に石井一久 松井秀喜 岡島がとってる
459名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:57:03.91 ID:rz0lV8UD0
お前ら...
最初散々罵倒してTwitterの発言に噛み付いて、調子上がってきたらもう20勝だの野茂超えただの...
もっと落ち着いて見れ無いのか
1試合ごとに一喜一憂してんじゃねえよ
460名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:57:13.55 ID:rzxWJ2mO0
テキサスがダルを獲得したときの現地ファンの意見(日本語訳)
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51752599.html
461名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:57:44.65 ID:lJivKYoq0
>>354
イチローとは似てるようで真反対の理論を持ってるなダルは
イチローは実に日本的だけど
ダルはやはりあちらの血が入ってるだけに
大きな型枠からものを考えるインド〜ヨーロッパ語族の理論だ
462名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:57:57.26 ID:V9+hxsVp0
金に見合う活躍をするには最低15勝はノルマだからな
それ以下だと叩かれることになる
463名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:58:37.86 ID:6hVp671f0
トロント行かなくて良かったな
満員にならない球場に球団はカナダだしな
464名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 18:59:54.66 ID:+DWQxlvY0
変化球エグすぎだろ。これでストレートが良くなったら相手チームどうすんだよ
465名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:00:07.96 ID:2VlLarQs0
わしが
466名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:00:09.02 ID:ervO0lZtO

同じく、日本から渡った台湾人投手も調子いいね
防御率、2点台前半
台湾の英雄、王健民みたいになれるかな

467名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:00:14.35 ID:EHEmvjRk0
468名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:00:38.67 ID:inOT0WcI0
去年の松阪でも7回1安打に抑えられたトロントって弱いのかも
469名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:01:08.18 ID:5lb4VDdg0
完全にフィットしてきたな
470名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:01:10.05 ID:5oNe61m70
野茂ってしょぼいナ・リーグの方だしな
471名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:01:10.66 ID:K4rptlaH0
22勝4敗 防御率1.58 と予想してみる
472名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:01:53.18 ID:EKEbB7X60
>>463
てか月曜日に満員になるわけねーじゃん
473名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:02:26.34 ID:GjOJ4AI40
>>431
>>455
レンジャースだろ
ジェイズは大したことない
474名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:03:10.91 ID:2cxtqIlA0
まだ安定しないけど、球種が多くてそのどの球も決め球に使えるクオリティ。
ストレ-トで勝負するタイプじゃないと言いながら、120球以上投げた後に最速157`。

態度はまだまだお客さん、これが傲岸不遜になったときどんだけ化けんだか。
475名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:03:26.26 ID:inOT0WcI0
>>407
入場者数記録作ってたときにストライキ
そりゃファンもしらけるわ もうもどってこない
476名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:04:26.20 ID:Ge7sL7xV0
今日のダルビッシュ握り
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1335836652282.jpg
477名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:04:28.15 ID:68o/AtoCO
今のところ俺の予想通りの活躍してくれてるな
15〜20勝で防御率は2点中盤
怪我や健康管理だけが問題だな
478名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:04:43.02 ID:xPJNkbXv0
>>473
レンジャース打線はMLBトップクラス
ブルージェイズは真ん中あたりとすると
>>455は間違いでもないでしょ
479名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:05:49.95 ID:652eUaWzO
>>456
ダルが日本によくいるレベルの投手なる
しかし残念ながらダルは日本で突出した投手だったから
480名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:05:51.03 ID:oL2Q9in70
>>431
キンちゃん ヤング ハミ ベルト ナポリってTEX打線こわすぎ
タイガースの株プリンスもやばい
NYYも2番にグランダーソンいるくらいやばい
481名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:06:08.22 ID:8CIcx1Mx0
>>114
ダルが「良いピッチングと言うより7〜8回まで投げたい」って言ったのはそれがあるんだろうな
482名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:06:09.25 ID:6Cd3yKj+0
三振とりまくって油断したところをパコーンと一発打たれた感じか
483名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:06:21.11 ID:5lb4VDdg0
今年は慣れることに注力して来年からタイトル取りに行ってほしいな
484名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:06:34.50 ID:Xaxhtb/G0
>一巡されて
>研究され出したら
>通じなくなるのは時間の問題

逆だね、ダルの場合は自分が研究熱心、ダルのほうが打者を研究する
485名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:07:37.72 ID:WTclhXI60
ダルのすごさは修正力
486名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:08:12.60 ID:SZm1Ffcb0
静かな中で下位打線がポーンポーンとホームラン打つもんだから
バッティング練習みたいだったな
487名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:10:08.08 ID:inOT0WcI0
>>446
研究されてないと高橋ひさのりでも
ヤンキースを2回連続で抑えられるもんな
488名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:10:36.58 ID:AjsdgbKjO
最多勝とか防御率ではトップにはなれなくても、被本塁打率だけはかなりいい線いくと思う。

球種が多くて芯だけはくわれないような球を心掛けてるし、いい感じで荒れてるからなかなか的を絞れない。
489名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:12:28.03 ID:uBfXT1Xe0
>>455
マリナーズはPLより弱いんだから2Aもあるけないじゃん
490名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:12:42.26 ID:EUIVF8dg0
>>401
お宅らと違うんかい(笑)
491名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:13:37.55 ID:eX+4TBcp0
パート3ねえ
なぜ赤の他人かつ雲の上の存在に興味津々になれるのか正直わからない
自分の人生に頑張っていれば朝っぱらから四六時中BSなんて見てないと思うんだが
492名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:13:58.60 ID:inOT0WcI0
>>488
バーランダーはよくホームラン打たれるな
493名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:15:12.78 ID:tkiwI2t80
ダルは引き出しが沢山あるのが強みだな
今日みたいにストレートよくなくてもなんとかかわした 
球種が少ないやつは一つだめだとどうしようもない
494名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:15:55.19 ID:la8sn4Sx0
超神合体エンカーナシオンに打たれたのか
495名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:18:32.12 ID:oL2Q9in70
実際にいろんな角度から彼の投球を見て、変化球のすさまじい落ち、キレを目の当たりにした。手元で本当に良く曲がる。
もしもアメリカに来れば変化を抑えないといけないくらいだ。カウントを稼ぐための小さく速く曲がる変化球を覚えたほうが良い。
現在は決め球に使うべき大きな変化球を早いカウントから使いすぎてボールになったり、
いざ追い込んだときに打者が見慣れているということがあるからだ。



鋭い分析だったな
496名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:18:51.37 ID:wvLSUliz0
悪いなりに投げても7回一点だもんな。マウンドが固いとか、ボールが違うとか
寝言いって5回で球切れになるピザ太りの日本人AAの選手とは格が違うよ。
497名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:18:53.12 ID:CZVtyIUG0
http://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/0/b/0b6ed90e.jpg

彼が負けることは考えたくないwww
32試合投げたらwww32勝してwwww欲しいねwwwひゃっはぁぁwwwww
498名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:21:02.15 ID:TFMCukQD0
吊り目のカッパ野郎フイタ
499名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:21:08.80 ID:G6bPfHulO
>>491
おまえもな
500名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:21:39.56 ID:xN2mWL1u0
>>491
スポーツ観戦なんてそんなもんだよ
501名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:22:03.54 ID:Lat3SP5K0
「糞イラン人恥を晒すな!」



「ダルビッシュさん最高や!」
502名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:22:11.38 ID:inOT0WcI0
>>496
去年の松阪でもトロント相手だと7回1失点してるし
503名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:22:48.03 ID:anNIuMDY0
ボダの思考
504名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:23:07.91 ID:84V9TYpy0
サイヤングあるで
505名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:23:57.72 ID:21vrYgsP0
開幕に大量失点しても
結局シーズン終わればいつものダルだな
506名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:24:23.51 ID:AOFdkcSf0
またメジャーが勘違いして
井川級のポンコツ掴みそうだな
次は球児かな
507名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:24:28.87 ID:652eUaWzO
>>491
お前だって芸スポにいるじゃねーかwww
他人の人生に興味津々だろうがwww
508名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:24:56.26 ID:eX+4TBcp0
>>499
俺は医学生で
今結果知っただけよ
509名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:25:04.10 ID:U0ptS/jgO
>>497
子供みたいな笑顔ワラタ
510名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:25:39.02 ID:WBa/VliT0
月間MVPあるかな。今回じゃなくても今季中取りそうだな
511名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:25:44.92 ID:8YM72FUg0
打つ方も守る方もア・リーグで1位か2位の成績ばっかりだもんなレンジャーズ。
強すぎでしょ。
512名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:26:18.80 ID:5UObXLA80
次は誰を輸出しようか?
メジャーで通用しそうなピッチャーって誰だろ・・・
マー君か
513名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:26:32.07 ID:EUIVF8dg0
またチョンコの証明のしようもない言い訳キター!!!(笑)
514名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:26:42.38 ID:DyYx//DL0
手が小さいから通用しないんだろ?
515名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:26:59.40 ID:6Cd3yKj+0
>>508
「俺は医学生で」の部分いるか?
516名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:27:51.22 ID:6Cd3yKj+0
>>514
はっきり言って通用しないよ

17勝6敗 防御率2.50くらいだろうね
517名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:28:00.70 ID:EUIVF8dg0
>>515
俺は生粋の日本人だが・・・と同じですよ、同じ(笑)
518名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:28:12.33 ID:MKCk0eUx0
次は山本昌
519名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:28:16.67 ID:J+u+V6So0
>>369
江川はアメリカ留学した時全然通じなかったよ
520名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:28:37.90 ID:jdhgKnL/P
>>495
ハーシュハイザーなめてんの?
521名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:28:56.05 ID:wmomAM7f0
>>508
お前に興味はここの誰も持ってないよ
賞賛を浴びたいのであればパパやママにでも会いに行くんだね
522名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:29:30.60 ID:CdVomuMe0
>>416
アメリカは歴史コンプレックスあるよ。
それが一番よく現れるのがイギリスに対して。
エリザベス女王の事なんかになると、
あの傲慢なアメリカが「礼儀がなってない」だとか「失礼だ」なんだと大統領夫人を叩くほど。

朝鮮みたいにおかしなマネをしないだけでコンプレックスは超強い。
短い歴史なのに、アメリカの歴史の教科書はページ数が無茶苦茶多いのが物語っている。
523名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:30:02.51 ID:ojQQNw520
今日はストレスが溜まったんではダルビッシュはーーーーーーーーー!!
思うようなところに思うように投げられなかったが
悪いなりに抑えたようでーーーーーーーーーーーーーー!!
打線が援護してくれるから
一躍、月間MVPでは4勝したからーーーーーーーーーーーーーー!!
524名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:30:18.68 ID:inOT0WcI0
ルイスの方が成績いいのは内緒
コントロールが違いすぎるけど
525名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:33:02.96 ID:pAeUPZdT0
>>524
日本プロ野球無双だなw
526名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:33:24.06 ID:mYVgBy5X0
>>413
相変わらず松豚オタはダルビッシュに嫉妬しまくってるんだな
キモいんだよお前らw

松坂なんて速球も変化球もダルより下じゃねーかw
復活なんてねーよ
527名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:34:01.91 ID:3+j/oOp10
なんだかんだで20勝前後しそうなペースだな
528名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:34:13.07 ID:xN2mWL1u0
ルイスより投球回は多い(といっても32.2回と33回だが)
からチーム貢献度は変わらんよ。長く投げて勝てばいい
529名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:34:18.08 ID:ke+a1JzA0
メジャーで殿堂入りしようと思ったら最低でもクレメンスくらいの実績は必要?
だとしたらダルビッシュといえども無理だよなぁ
530名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:35:31.87 ID:qa2lGMh30
>>491
>なぜ赤の他人かつ雲の上の存在に興味津々になれるのか正直わからない
>自分の人生に頑張っていれば朝っぱらから四六時中BSなんて見てないと思うんだが

野球大好きな正岡子規さんDISてるのか?
大統領やってようがスポーツ好きに貴賤はそれほど無い
531名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:36:40.31 ID:wd2C5lic0
僅か4〜5戦で日本と変わらぬ投球か、しかしレンジャーズ強い
運がある人は違うね、女運は論外・・・
532名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:37:17.48 ID:rd22PS4WO
殿堂入りには最低でも10年はメジャーに在籍しないと厳しい。
ダルはまだ若いから可能性はゼロではない。松坂はゼロw
533名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:37:30.88 ID:BFF0s4xp0
新人いじめっていつ頃だっけ
ダルにはナースでお願いしたい
534名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:37:56.29 ID:dXhjHCmV0
>>526
お前みたいな雑魚がとやかく言うより、ダルの一言の方が重要だわ
535名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:38:08.97 ID:GauEYhPt0
>>497
すごく可愛い
おっさんなのに
536名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:39:02.41 ID:eX+4TBcp0
>>507
興味津々じゃないし。
朝っぱらから登板のたびにBSなんて無職のゴミが大半だろ真面目に。
なぜ仕事しないのかって話
537名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:39:08.20 ID:6Cd3yKj+0
>>532
イランの血筋を引くっていう出自も有利に働くかもね
538名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:39:44.78 ID:Yars1+9s0
4勝あげてる投手の中では防御率はリーグ1なんだよな。
難点は被安打+与四死球が防御率トップ10の中では一番多いこと。
これはひとつ間違えば、防御率がガタ落ちしてた可能性もあるということだな。
539名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:39:48.26 ID:rGMFDpx80
>>25
相手されなかったからって自演で回収しちゃいかんよ視豚さん。
540名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:40:11.28 ID:pAeUPZdT0
>>536
世間と切り離された世界にいるのか?w
541名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:41:02.65 ID:mYVgBy5X0
>>532
松豚は日本でも無理だろうなw
542名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:41:26.55 ID:Q+q9I5iZ0
>>536
自分の事頑張ればいいと考えているなら人の事ほっとけよw
馬鹿かおまえはw
543名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:41:33.27 ID:nJF3+pEs0
防御率が凄い勢いでよくなってるな
http://www.sponichi.co.jp/baseball/mlb/2012/japanese/darvish/stats.html
544名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:42:31.74 ID:Yars1+9s0
>>529
クレメンス以上の実績のピッチャーってどれだけいるんだよw
545名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:43:33.09 ID:2gkHw6cMP
>>536
いい加減外でろよ
朝っぱらからBS見てる=無職って考え自体ニートの発想だろ
546名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:43:49.27 ID:BLvma4S+0
>>508
(医学生が講義サボってTVに張り付いてちゃ)いかんのか?
547名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:43:51.57 ID:DFoyG4IN0
メジャーの打者は初物に弱い、それだけ。
548名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:44:33.29 ID:6eoifvfG0
ボロクソに叩いた俺のおかげやwww

感謝せえや、ダルwww
549名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:45:37.34 ID:eX+4TBcp0
>>542
自分の夢が破れたからって他人に夢を託すのは感心できんな。
医学部再受験なら高齢でも可能性あるぞ。自分に頑張れ。それだけ。
550名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:45:42.47 ID:1Crh4W310
150イニング以上投げて防御率このまま2点台前半で終わったら凄いな

そりゃもうメジャーでも数指に入る投手だ
たかが年1000万ドルの選手じゃない

まあそこまで上手くいかんとは思うが…
551名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:46:51.08 ID:mxqMJ8GN0
チームメイトと意思疎通が取れてきたのかな
552名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:47:55.73 ID:Q+q9I5iZ0
>>549
何ワケ分からんこと言ってんだ???
おまえもこのスレの住人を気にせず自分の事頑張れよw
553名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:48:03.01 ID:KEw89j+u0
>>524
日本にきてスライダー覚えて帰ったらそのスライダーが効きまくってるんだよね
554名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:48:58.06 ID:ojQQNw520
>>536
人がどんな生活していようとあなたには関係のない事
人の事をあーだこーだと言ってないで自分の生活をしなさい。
555名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:50:37.30 ID:LFpWjsCw0
CJはダルの倍年棒でLAと5年大型契約
変化球のキレも制球力もダルが上だわ

レンジャーズはウィルソン放出して
6年でダル取って正解
556名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:52:18.62 ID:INL8zguY0
>>555
日本語で
557名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:52:23.41 ID:Ivupbszc0
あいかわらずボールが先行するのはイライラするが、他の日本人選手と違ってチームメイトにニヤニヤヘラヘラしないのは頼もしい
558名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:53:20.56 ID:3Z7LnKae0
まったく凄い男だ
559名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:53:52.89 ID:dRpqR1/v0
レンジャーズファンも期待高まり過ぎて大変だな
560名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:55:03.58 ID:pAeUPZdT0
>>555
ポスティング費があるから年俸の事を言う時は
省いちゃだめだろ
561名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:58:24.96 ID:zufm2QIXO
ダルって生粋の日本人じゃないだろ
あんな長身のイケメンがチビでハゲが多い日本人な訳がない。
562名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:58:29.96 ID:eX+4TBcp0
>>554
ちょっと気になったものでね。怠け癖のついたダメ人間が本当に多そう。
563名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 19:58:34.96 ID:anNIuMDY0
そーいえば、去年警官にワイロ渡して見逃してくれと泣いた、インディアンスにいる3番の
クズみたいな選手は今年活躍してるの???
564名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:00:35.08 ID:xxacS5720
新人の仮装っていつ?
ダル女装してくれないかな
565名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:01:08.41 ID:inOT0WcI0
>>555
元々出る気満々だったでしょ
ほんとは師匠のブラックがいるパドレスに行きたかっただろーけど
566名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:01:28.46 ID:oGMiAvrZ0
つかキャッチャーが今の方が合ってるって事じゃないんかと
最初の2試合は違うキャッチャーだったでしょ確か
567名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:01:45.73 ID:h745rXVT0
今頃ダルはロッカールームのスーツをズタズタに引き裂かれてるんだろうなww
568名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:02:09.68 ID:KD5/VLAq0
3A入団が決定した松井が
「ダル君との対戦が楽しみ。メジャーの怖さを味あわせてやるよw」
と言ったらしいよ
569名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:02:59.75 ID:KGk8UybL0
松坂故障して少しは体絞って来るかと思ったが
油が乗った豚やん。
自称ジャイロボールじゃなくジャロボールだし。
嫁さんとずっとアメリカに住み。
帰ってきたら日本広告機構が黙ってないよ
570名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:03:17.12 ID:bcxtWIBr0
ダルビッシュ&黒田揃って好投で
アンチ必死だな。
571名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:03:31.26 ID:oZzinX8d0
>>566
タイガース戦以外はナポリじゃね
572名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:03:47.04 ID:ngXaNW4T0
ID:eX+4TBcp0 はなんで必死に自己紹介してるの?
573名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:04:11.85 ID:9sDq2IEE0
>>7
抗生物質飲んでいけよ
574名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:04:56.44 ID:Xc6nPHtEO
サカ豚スーパービッグアワレWWWWWWWWW
575名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:05:03.16 ID:9sDq2IEE0
>>22
よう、おじさん
576名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:05:10.59 ID:Xo1M1cmoO
>>563
今年、三冠王の触れ込みでオリックスにきた屑といい勝負
577名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:05:30.29 ID:JRAfNSHiO
アンチのネガキャンがこれだけ無駄になる人も珍しい
578名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:05:34.10 ID:EUIVF8dg0
>>572
それがチョンコの習性ってやつだから。
ナマポで生計立ててるくせに人様をどーだこーだと小賢しい(笑)
579名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:05:40.88 ID:22qMkazK0
こう連続で完璧に抑えると掌も返せなくなっちゃうなww
石井とか野茂とか単発で神懸かり的なピッチングにはまだ
及ばないけど安定感で考えたらナンバーワンだわ
毎回多重人格者みたいに変化できるのは強い
580名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:05:50.42 ID:0Za3B+VH0
月間4勝おめでとう!
テキサスの夏を乗り越えられたら、最多勝も夢じゃないな
581名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:07:09.25 ID:L10aK/gf0
好調のベルトレーが左足痛めた感じだったけど
主軸が立て続けに故障にならんといいが
582名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:07:36.08 ID:5E/sWR2x0
イチロー、ダル、黒田にサカゴキブリ戦慄wwwwwwwww
583名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:09:02.86 ID:sbRD2fg10
>>580
子供の頃は大阪の夏を経験してきた人間だから、問題ないだろう。
584名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:09:09.19 ID:21eMgWbd0
修正力すげえな。

歴代先発ピッチャーの例に漏れず
球すっぽぬけはじめたら
フォームと球種で修正してきただろ。

怪我さえなけりゃ負けねえんじゃね。
585名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:09:15.10 ID:ct4/Y2yL0
でもまだMLBでの実績は松坂のほうが上だよな
ダルは波があるから今よくても、だんだん崩れてくると思うな
586名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:10:23.05 ID:Ckr0lX260
twitterなどを通して気さくにファンと交流するとか、
日本野球を2Aレベルと、冷静に実力を評価する所も
好感がもてるよな。
587名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:10:49.89 ID:/+fTVJKi0
>>29
こんな顔してるとこ初めて見たわw
588名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:11:10.76 ID:NcE5NXkd0
>>550
俺逆じゃないかと思うよ
元々純粋な日本人より身体能力高いし、年齢もまだまだだから
メジャーで慣れればもう1ランク上のステージ目指せるんじゃねーかな
589名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:11:48.33 ID:9sDq2IEE0
>>249
ダルさん、こいつっスよ!
オラ、ジャンプしろや
やめてくださぁぁい
590名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:14:01.63 ID:LFpWjsCw0
>>579
石井みたいな雑魚と一緒にしたら
ダルがかわいそうだろw

NPB成績だけでも防御率WHIP共に住んでる世界が違う
591名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:15:21.54 ID:3Yz6bliQ0
>>516
ツッコんでやんない
592名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:15:59.84 ID:y3abeVHk0
よく思うんだけど有って日本人にあんまりない名字だよな。

ひょっとして在日?
593名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:16:02.73 ID:L10aK/gf0
>>132

さすがに全部チョンと決め付けるのいかんだろ
だいたい99%ぐらいがチョンだろ
594名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:16:09.91 ID:EUIVF8dg0
>>590
その石井だってメジャーで39勝もしているんだけどね。
595名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:16:44.25 ID:Ts+o4oNW0
>>584
左臀部の痛みで42日ぶりに登板した2009年の日本シリーズなんか
すげえ歩幅が狭いのに6回2失点だったからな
596名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:16:46.84 ID:AjsdgbKjO
>>29
なんという人格者の顔
597名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:17:07.11 ID:mYVgBy5X0
ダルのメジャー4勝目のスレで

自己紹介してる奴が居てワロタwwwwwwwwwwwwwwww

598名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:17:23.59 ID:OcQedjdI0
ダルはWHIPの数値が悪いけど
防御率はそこそこ

まあ松坂の強化版だな
599名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:18:44.67 ID:INL8zguY0
49 松坂大輔
45 長谷川滋利
32 伊良部秀輝
26 野茂英雄
17 岡島秀樹
13 鈴木誠
9 大家友和
7 高津臣吾
7 佐々木主浩
5 上原浩治
4 高橋尚
4 大塚晶則
4 藪恵壹
4 ダルビッシュ有
4 小林雅英
3 斎藤隆
3 薮田安彦
2 黒田博樹
2 井川慶
2 田沢純一
2 建山義紀
1 木田優夫
1 多田野数人
600名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:18:55.76 ID:mAgNqedQO
>>29
最高の笑顔ワロタw
601名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:21:17.57 ID:9sDq2IEE0
なにがカッコいいって、ホームラン打たれたかとのフフンって顔に アーッ
602名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:21:40.98 ID:mxqMJ8GN0
>>595
上半身だけで投げて130キロのストレートとカーブだけでまとめてたあれかw
603名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:22:09.83 ID:mYVgBy5X0
>>599
松豚オタのしつこさw

誰も求めてないよ
それ
604名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:22:18.85 ID:22qMkazK0
昔ピーク時の石井のピッチングは化け物だったぞw
安定感とか今の話ならそりゃ比較にならんけど
605名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:22:20.57 ID:sbRD2fg10
>>29
アメリカ人のこんな無防備な笑顔初めて見たw
606名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:22:21.43 ID:rGMFDpx80
視豚が悔しくて必死だな
607名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:23:09.84 ID:INL8zguY0
>>603
松豚オタって何?
608名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:24:03.45 ID:y7E+2Xje0
>>456

ダルが特別なだけ。
ダルが日本で中堅どころなら言えるけど、
ダントツだったからな。
609名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:24:53.02 ID:EUIVF8dg0
>>607
チョンコが分断工作煽る時の常套句(笑)
610名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:25:33.85 ID:C+i54gFT0
てか変化球オタクのダルが通用しなかったらメジャーで通用する選手いないわな
611○目利き△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/05/01(火) 20:25:37.31 ID:Fv9RX1mC0
>>29
いやもう一試合分勝ち星ついてないやん。
612名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:26:11.59 ID:eSj9+Cvz0
>>110
飛ぶボールやら広島市民球場やらで鍛えられたピッチャー最強やな
井川?知らん知らん
613名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:26:27.91 ID:mYVgBy5X0
>>607
松豚のオタってことだよ
614名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:27:26.89 ID:INL8zguY0
>>613
松豚って誰?ここダルビッシュのスレだよ、他人の話題なら他行ってくれ
615名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:27:36.50 ID:sbRD2fg10
>>608
日本で中堅でアメリカでこんな結果出したら、
NPB>>>MLBだろw
616名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:27:55.23 ID:XBTnCUub0
金田さんも今のダルは俺の晩年クラスの投球ができている
と褒めてくれそうだ
617名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:28:17.12 ID:QxlljOM2O
>>608
しかも現役に限らず歴代でもダントツだからな
618名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:28:56.70 ID:mYVgBy5X0
>>614
うん、だからね
松豚が何勝してようが、どうでもいいんだよ
松豚なんて誰も評価してないから
619名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:28:57.39 ID:AjsdgbKjO
>>29
なにこの生き神仏
620名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:29:27.40 ID:INL8zguY0
>>618
他でやってくれ
621名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:30:09.95 ID:pAeUPZdT0
>>608
でも
チェンもルイスも防御率トップ10に入ってる
ダルビッシュも入れたらトップ10に3人
全部カタカナの名前だけどw
622名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:30:26.76 ID:fxELz+BAO
あとは松坂の復活だけだ
ダル、松坂、黒田でメジャートップ3になって欲しい
623名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:30:42.47 ID:jdhgKnL/P
ベルトレってマリナーズ時代は何だったの?
624名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:30:47.86 ID:mYVgBy5X0
>>620
うん、お前がな
ダルのスレで
どうでもいい無意味なコピペ何度も貼らないでねw
625名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:31:08.74 ID:EUIVF8dg0
>>622
私は早く斉藤に復帰してもらいたい。
626名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:31:27.55 ID:INL8zguY0
>>624
おまえが松なんとかって言い出したわけだが
ここはダルビッシュのスレだよ
627名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:32:38.57 ID:XtQowq1R0
見た目も体格も、ほとんどイラン人のダルビッシュがいくら活躍しようと
我々日本人が優秀ってことにはならないのが残念だな。
628名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:32:58.70 ID:mYVgBy5X0
>>626
うん、だからお前が>>599
どうでもいいコピペを貼ってるから言ってるんだよ
だから松豚オタは頭がおかしいって思われるんだよ
629名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:33:28.28 ID:EUIVF8dg0
>>626
普通一般の日本人が掲示板で「嫉妬」なんて言葉を使う事はない。
ま、そういう事だ(笑)
630名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:34:30.13 ID:co37MhsC0
A型
ダルビッシュ有、香川真司
B型
イチロー、宇佐美貴志
O型
松井秀喜、松坂大輔、中田英寿
AB型
岩隈久志、本田圭佑
631名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:34:56.81 ID:BsbHMGei0
>>573
市販薬だったら何飲めばいいんだ?
632名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:35:00.35 ID:INL8zguY0
オウム返しのキチガイかよ
633名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:35:06.33 ID:cibVARXp0
スライダーを見切られるケースが多いのがちょっと怖いな
634名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:37:04.73 ID:CDsLNfWY0
>>608
ピッチャーは概ね通用してるだろ。
635名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:37:52.93 ID:EUIVF8dg0
>>633
意図しているより変化が大きいんじゃね?
確か斉藤も当初変化の大きさに戸惑ったみたいな事言ってたし。
636名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:38:39.36 ID:1r2w6E7/O
>>623
マリナーズ行ったとたんに雑魚化するのはよくあること
637名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:39:25.93 ID:21eMgWbd0
>>635
松坂の鬼スライダー
MLBではぜーーんぶ見送られてたな。

変化の大きさと一番やっかいなのは
曲がり始めが早いってことだろうね。
638名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:39:52.35 ID:Vvfajg4Y0
>>631
抗生物質は「市販」してねぇよw 病院でインフルエンザや風邪の時に
もらった薬漁ってみろ。

性行為の「1時間前」に抗生物質飲んどくと性病の感染リスクが100分の1
に下がると言われてる。エイズなどは元々の感染力が弱い。なので一万分の1
程度になると期待されてんの。

お勧めは「クラビット錠」だ。

ただし、常用はするなよ。抵抗力が弱るから抗生物質が効かなくなって
死ぬぞ。
639名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:40:09.87 ID:AjsdgbKjO
>>633
速く曲がりすぎてんだよな。
WBCの時から気になってたがやっぱり加減が難しいみたいだな。
640名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:40:27.54 ID:FpEnOrEG0
>>633
それはあるね。メジャーの選手はボールになる球には手を出さない。
ダルの投球に慣れてきたら、ピッチングにもう一工夫必要になるかも知れない。
641名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:40:32.93 ID:zr2e/pTr0
完全に変化球投手だね
642名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:40:51.54 ID:mYVgBy5X0
松豚の豚スラなんて見送られて当然だろ
643名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:41:03.28 ID:anNIuMDY0
在日のクズが暴れているなぁ
インディアンスの秋もオリックスの李もマンUのパクもクズ状態だからなぁ
発狂したいのはわかるけど
644名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:41:28.29 ID:phdlSo4uP
メジャー球でMAXどのくらいでてるの?
645名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:41:30.90 ID:yVIekgYM0
初登板時よりはスライダー振ってくれてるよ
ダルの方がアジャスト出来てきてる気がする
646名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:41:48.27 ID:yVIekgYM0
>>644
96マイル位?
647名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:42:54.56 ID:mYVgBy5X0
>>644
97マイル

WBCでは100マイル
648名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:42:59.47 ID:phdlSo4uP
>>646
d
俺が思ったよりは出てるな。
649名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:43:33.05 ID:y3abeVHk0
>>616
金田さんも韓半島の人だからね。

ダルも日韓イランのアジア人と紹介した方がいいと思うな。
650名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:44:44.06 ID:21eMgWbd0
今日は150キロ(96マイル)がMAXじゃなかったっけか。

球場によっては155↑出そうな雰囲気だけど
すっぽ抜け押さえられるんなら力加減した今の状態が良いのかもな。
651名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:44:52.55 ID:uEyOM1bQ0
しかし、ダルが活躍して、メジャーの過去成績を復習していると、
改めて、、野茂って凄かったんだなあw
652名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:45:02.91 ID:1YtRvxYpO
>>644
ヤンキース戦の96.8マイル、155.8キロがMAX。
653名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:45:39.22 ID:mYVgBy5X0
>>650
96マイルは154キロぐらいね
654名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:45:52.41 ID:21eMgWbd0
あ ごめwwww
計算間違ってるww
655名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:46:05.74 ID:yVIekgYM0
>>650
1マイルは約1.61だから96マイル/hは約154km/hだよ
656名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:46:15.86 ID:vBhd07cI0
657名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:47:50.72 ID:AjsdgbKjO
658名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:48:14.21 ID:Ts+o4oNW0
>>602
いや、上半身だけでも140q出てたぞw
659名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:48:33.68 ID:FpEnOrEG0
>>656
ワシントンの求愛に戸惑うダルw
660名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:49:03.29 ID:y7E+2Xje0
>>617

最多勝はマーだったけど、
実質的にはダルが全てにトップだったしな。
だから、開幕当初に打たれても大丈夫って思ってた。
ここの連中は、ほとんどが「ダル駄目だな」って言ってけどさ・・
661名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:49:07.39 ID:z/DOw1jKO
>>637
スライダーばっかり投げてたのに全部見送られてたのか?w
662名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:51:37.08 ID:p7W4Z4430
>>29
かわいいおっさんだな
663名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:52:02.27 ID:BsbHMGei0
>>638
3年前にインフルに罹った時に貰ったタミフルはもうなくなったよ
最近医者に罹ってないから薬なんもねーよ
家にあるのはバファリンとポポンSだけだ
664名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:52:11.76 ID:d5uqDWND0
まぁ、怖いのは怪我だよな
投手はプレー中の怪我は少ないが

野手のイチローが10年大きな怪我無くプレーしてるのは奇跡だな
665名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:52:20.03 ID:+sc2oCBRO
今は調子はよくないけど、これから徐々にアメリカでの生活に慣れながらあげていけばいいさ
666名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:52:35.11 ID:21eMgWbd0
あらあ
96マイルで154キロかあww

テレビ見てたら
94マイル〜96マイル連発してから
147〜150キロは出てんだなあって見てたけど
もっと出てたんだなw

>>661
決め球の鬼スラ見送られてたのとすっぽ抜け連発で
崩れてたイメージあるんだけどね。
667名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:52:42.51 ID:y7E+2Xje0
>>662

痩せてる黒人は、なんか貧相なんだよな。
やっぱ、でっぷりと太ってる方が貫禄がある。
668名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:53:12.13 ID:y7E+2Xje0
>>664

ピッチャーライナーの怖さを知らないのか?
669名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:56:00.17 ID:6jMPRRj80
サイヤング狙え
670名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:57:42.73 ID:jsXegMAJ0
おれの思ってた通りダルビッシュは世界一のピッチャーだったなwww
ワールドシリーズでキャッチボール投法して優勝するときも近いな
671名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 20:57:53.78 ID:FpEnOrEG0
>>664
イチローは守備中でも常にストレッチとかやってるもんな。
試合前の準備運動も時間かけてやるらしいし。
あと、守備見てても、スーパープレーは多いけどケガの可能性のあるようなプレーは慎重に避けてるように見える。
ダイビングキャッチとかやらないものな。
672名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:02:09.21 ID:AoPaTfkhO
今撮っておいた試合を見終わった
7回がそうだったがスライダーを見極められると今後キツいぞ(7回は曲がりが早かった)
相手も研究してくるからストレート系のボールが思っているとこに行かないと厳しいかも知れない
でも今日もゲームは十分作ったし合格点でしょう
テキサスの化け物打線がいるから二桁は堅いかな
673名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:03:24.79 ID:y7E+2Xje0
とりあえず、オールスターは確定かな?
674名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:04:09.73 ID:uEyOM1bQ0
>>672
ヤンキース戦の後は、「カーブが見極められたら、後がキツイ」って意見が多かったな。

次は「スプリットが見極められたら、後がキツイ」って意見が多くなったりしてw
675名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:04:29.71 ID:yVIekgYM0
>>672
見極められなくなってるよ
最初から比べると
676名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:05:13.85 ID:AoPaTfkhO
>>673
レイズで4勝しているピッチャーが当面の敵かな
あれは良いピッチャー
677名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:05:39.36 ID:y7E+2Xje0
>>672

そこは修正するだろうよ。
球種もたくさんあるしな。
678名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:05:58.84 ID:gvrehZk70
祈ちょん絶滅
679名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:06:11.79 ID:Cq3qQLgZ0
もう適応したのか?w
680名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:06:36.55 ID:ew2oop6L0
>>388
本気で怒らないでくれ。ちょっと記憶をたどって書いただけだ。
歴史板じゃないんだから、多少の間違いは許してくれ。

あの国はパーレビの時代に何度か歩きまわったことがある。
まだ鉄道すらない時代だった。イラン人の人の良さもその時に実感した。
時々ニュースで間接的に知る彼らの今の頑ななイメージとは大違いだ。
いい思い出しかない。
そんなわけでダルのことになるとつい力が入ってしまう。
681名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:07:02.28 ID:0G02Nrdg0
見極められたらみんな苦労しないw
682名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:07:32.63 ID:91+zHRme0
今日全体的にやけに横から投げてなかった?
683名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:08:09.37 ID:absYCduE0
動画みたけどコントロールの精度は全然
だけど5割ぐらいの力で投げてるような感じで抑えちゃってるなw
684名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:08:40.97 ID:y7E+2Xje0
>>681

結局、その球種を見極めようと集中すればするほど他の球に対応できなくなるからな。
ダルにとっては、そのくらいは織り込み済みだろうな。
ただ、野村克也だけは何かわかってるっぽい。
それが、癖なのかパターンなのかわからんが・・
685名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:08:41.22 ID:FpEnOrEG0
まあダルは自己修正能力、適応力は持ってると思うわ。
その意味での頭の良さがある。
これがないとスポーツ選手は素質を生かしきれない。
686名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:09:08.48 ID:anNIuMDY0
松坂ヲタみなくなったな
687名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:09:19.86 ID:5/MzHbZQ0
>>672
今日はスライダー多めでツーシームほどほどにチェンジアップを織り込みながらたまにスプリットで、カッター・カーブが少なめでだったけど
前回登板ではスライダーはほとんどなしで、カッター・ツーシーム・カーブ中心で組み立ててたし
スライダーが駄目なら他の球種で組み立てるだけ
688名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:09:34.62 ID:21eMgWbd0
>>682
たぶんそれがすっぽ抜け修整。

俺も日ハムファンじゃなかったから
詳しくは知らんがその日の調子によっては
ああいう投げ方するときもあるらしい。
689名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:09:43.02 ID:Q+ToSodR0
>>14 へえみたいな アリーグ同士のワールドシリーズ((#^.^#)
690名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:11:59.07 ID:r4aQv1Te0
ほい、動画。
http://www.youtube.com/watch?v=4RYVotslLdU

まぁ夏場が本当の勝負だね。
691名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:12:10.91 ID:y7E+2Xje0
>>689

シーズン中の移籍もあるってことじゃねえの?
まあ、期限がいつかは知らないけど・・

692名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:12:38.97 ID:AoPaTfkhO
エンカルナシオン1人に掻き回され感じがするが…
やっぱり直球だよ
普通の攻めだが内角をえぐっていかないと
スライダーなど変化球を見極められると真ん中にボールを揃えざるを得なくなる
直球がシュート回転してないからまだいけると思うけどね
693名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:16:31.78 ID:AoPaTfkhO
>>687
そういう球があるのは心強い限りだね
自分が懸念しているのは松坂の2年目状態なんだ
694名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:18:24.98 ID:E8alhNny0
ダルはやっぱり凄い!!あんなとこであんな活躍できるんは今の日本におらんやろ。
羽曳野からやで。ほんで今メジャーの超人相手に切った張ったしてんねんから。
まあ…俺からしたらサムライやわ。ダルは混血やけど日本人以上に魂はサムライや。
野茂もそうやったけどダルは超強いは。」
695名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:20:15.81 ID:lfe6tQjB0
天才としかいいようがないよね
696名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:21:05.89 ID:c2osdN9ZP
>>671
今は知らないがオリックスは阪急以来の伝統で
怪我のリスクのあるダイビングキャッチを推奨していないのを今も守っているんだな
697名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:22:30.98 ID:y7E+2Xje0
>>696

自然芝と人工芝の違いで変えないの?
698名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:23:14.02 ID:Ts+o4oNW0
>>688
http://www.youtube.com/watch?v=rW69ZaIUkhI

9分40秒あたりからスンヨプと日高に対してサイド気味に投げてる
699名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:23:45.74 ID:mzl+8b720
数字で見るとあっさり勝ったように思うけど
何度か流れが変わっちゃいそうな場面もあった
でも、しっかり抑えて勝ちきるってところが凄い
マジで天才だね
700名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:23:46.70 ID:AoPaTfkhO
次はインディアンズ戦らしいが
現地時間6日って事は日本時間では7日?
701名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:24:46.37 ID:qrVAHow80
MLBハイライト始まるよ
702名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:25:28.41 ID:AoPaTfkhO
>>701
黒田も勝ったらしいね
703名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:28:28.45 ID:SGHEGWmO0
>>702
もっと評価されてもいいはずだよね
黒田が投げるととたんに打線が沈黙するしw
704名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:29:31.33 ID:c2osdN9ZP
>>697
昔っからだから人工芝以前の話も含みます

と言うか、ダイビングキャッチは着地時の衝撃で腰や首を痛めたり
フェンスに当たった時手や肩、頭からと言うのがあるので、
リスク軽減の意味で止めとけとなっていた訳です
705名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:32:35.02 ID:qhoIvP0CO
今、文化放送で月間MVPの可能性が高いと言ってたよ。
706名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:32:42.75 ID:21eMgWbd0
>>698
器用だなwダル。
って即座に動画引っ張ってこれるってとこに愛を感じるなw
707名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:33:33.07 ID:oYcu10hs0
>>703
勝ったから忘れてたけど、今日も援護2点かw
708名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:35:51.89 ID:88H+/OSs0
どんどんバレちゃうメジャーリーグの低レベルさw
来年は誰も興味なくなるな、一部のバカ以外は
一部のバカから高い金とって放映するようにしてください
709名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:36:08.29 ID:dQUzWPwm0
それにしても改めて中4日って過酷だな
日本がぬる過ぎるのか
710名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:37:16.32 ID:absYCduE0
松坂も節制すれば十分やれたと思うんだけどね。
野茂からもサイヤング・・・ゴクリと言われたり、
20歳の時点でメジャー球団の1番手クラスって
アメリカのスカウトから言われてたんだから・・・。

今は横浜の渡邊さんもどうしてあんなフォームに
なったとか言ってるし、奥様は副業にご熱心で、
何よりあの腹を見るともう無理だな、という気分。
711名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:37:35.67 ID:drjHAowf0
>>304
スカウト叩かれてるけど
ダルが1年の時3年の高井がドラ1指名されたけど
その時からスカウトの間ではダルのが上って言われてたよ
現場のスカウトが悪いじゃなくて責任者がバカなんだよ
712名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:40:01.36 ID:y3abeVHk0
>>708
アジアリーグがそれだけハイラベルってことだな。同意。
713名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:43:55.33 ID:X7HOZEIg0
ライアンも喜んでいるだろうよ
714名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:44:36.78 ID:lD+M02Ea0
>>29
これはAAにしてダルが好投するたびに貼るべきw
715名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:45:01.65 ID:i37eErup0
>>29
ハリウッド映画に出てくる気のいいおっさんみたいな顔
716名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:45:18.55 ID:6eoifvfG0
>>705
日本のマスコミを鵜呑みにしないほうがいいw
松井さん見ればわかるでしょw
717名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:45:31.07 ID:2Jp7TATV0
>>708
レベルが低いのは日本野球だろ
NPBは2Aレベルって聞いたぞ
718名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:46:05.32 ID:X7HOZEIg0
>>717
それは横浜に対するいやみか?
719名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:46:21.99 ID:FE6r7CNF0
松井みたいに提灯持ちがいる例は特殊すぎだろ

ダルが月間MVPの有力候補なのは事実
720名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:49:48.39 ID:VX/InYrI0
勝利数1位 防御率6位 奪三振数5位
なかなかのスタートを切ったな
721名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:55:27.31 ID:/RuTen+KO
今日はあまり良くなかった。
スライダーは使えたけど連投するとヒジ壊す。
死球のあとは特にツーシーム少なかったな。
722名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:57:00.82 ID:RR6CiU2GO
メジャーの打者はボール球をどんどん振るから調子が良ければ楽だな
失投で甘く入ると怖いが
723名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:57:10.43 ID:xiDFagyv0
ダルさんさすがやで!!!
724名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:58:01.61 ID:AoPaTfkhO
日本のマウンドに近いアナハイムならノーノー狙えるかもね
725名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 21:58:03.77 ID:sF0Lf62L0
>>285 テキサスは石油が出るから、カネあるんだってば。
>>294 油断は禁物
726名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:00:42.04 ID:AoPaTfkhO
強力打線は抑えるけどマリナーズとかツインズやアスレチックスには弱かったりして…
727名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:01:22.92 ID:yUmd98zH0
途中で奇妙なフォームのピッチャーが投げるボーナスステージがなかったら
1点差だったんだな
728名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:01:47.85 ID:RR6CiU2GO
>>29
下条アトムの声で再生された
729名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:01:48.24 ID:wvLSUliz0
ワシントン滅茶苦茶上機嫌じゃねえかよw
730名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:02:19.85 ID:eEMnvmBO0
>>726
ダルの凄さが分からないチーム最強w
731名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:02:30.67 ID:eNnUbCsh0
ダルすげえな・・・もうメジャーに適応したのかよ。
732名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:03:01.99 ID:+sc2oCBRO
オープン戦から日本にいるときより三振とれるね。
メジャーより日本人バッターのほうがミートする技術は上だね。パワーの差はあの体格の差があるから仕方ない。
733名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:03:07.90 ID:L10aK/gf0
そろそろ朝鮮人認定くるころかwwww
734名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:03:17.73 ID:absYCduE0
32勝とか上機嫌もいいとこ
735名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:04:26.00 ID:AoPaTfkhO
>>718
プロ球団の話しでしょ
アマチュア球団は土俵にすら乗れないよ
736名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:04:42.64 ID:dQUzWPwm0
737名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:05:02.49 ID:6dCt4oq40
野茂の通算勝利数とシーズン最多勝利数どのくらい?
738名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:05:11.61 ID:yVIekgYM0
ちなみに32勝発言は開幕前の発言だからな
なんか今日の試合後と勘違いしてる奴がいるようだが
739名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:05:41.15 ID:1y2Ortnx0
>>188
アントキラー先輩ちぃーすっ!
740名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:07:01.60 ID:yVIekgYM0
>>737
通算は123勝、シーズンは16勝だったかな
741名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:15:37.26 ID:absYCduE0
野茂の後期ドジャース時代も不憫だった
黒田を見ているようだ
20勝は十分あった
742名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:19:05.26 ID:VX/InYrI0
とりあえず捕手ナポリのキャッチング技術下手じゃね
低めの変化球捕るときにミットが動きすぎ
743名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:19:46.95 ID:yVIekgYM0
>>742
ナポリはリーグ最低レベルの下手さだから諦めろ
744名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:21:49.88 ID:absYCduE0
今思えばピアザ単体で日本のCMに出てたことは凄かったなw
745名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:23:35.90 ID:AoPaTfkhO
23試合終わっただけなのに…既に決まり
テキサス・レンジャーズ
(17勝6敗)
オークランド・アスレチックス
(11勝13敗)
シアトル・マリナーズ
(11勝13敗)
ロサンゼルス・エンゼルス
(8勝15敗)
746名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:26:56.20 ID:bgHntYQji
まだ相手も手探り状態
喜ぶのは時期尚早
ただ、松坂の時と比較してみると今の段階でダルはかなり期待が持てる事は事実
747名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:28:54.63 ID:PMJlclt60
だいぶ適応してる感じだね
TEXなら20勝もあるんでないの
748名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:30:03.64 ID:VtJisubjP
>>745
すでに貯金を1人占めか・・・
749名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:30:24.94 ID:NyAQ35UW0
年間防御率で2点台切ってくると30勝しても驚かない
それぐらいテキサスは強い
750名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:31:30.62 ID:zWJHw+NS0
テキサスと聞いたらどうしても
スタン・ハンセンとアンダー・テイカー
を思い出す。
751名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:33:16.50 ID:yVIekgYM0
>>750
ファンクブラザーズはTEXとは違ったっけ?
記憶があいまい
752名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:33:26.50 ID:hwEUDj7N0
援護射撃をしてくれるチームにはいれて良かったじゃん。
753名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:36:31.40 ID:RcCKs3xr0
テキサスと聞いたらどうしてもステーキハウスのテキサスおやじ思い出す
754名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:37:49.66 ID:DMgHF6sk0
テキサスと言ったらノーラン・ライアンだろ
あれ以上のスーパースターはもう二度と現れない。
40超えて2度ノーヒット・ノーラン
755名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:39:51.73 ID:4iC9l0dxO
リーグ戦始まったばかりで4勝凄いとか言ってる連中は野球知らねーのか?
防御率も変動の大きい序盤だぞ(笑)?
1つアウト取るだけでガクッと下がるレベル。
対応対応と言ってるが、対応するのはメジャー側なんだよアホ(笑)
どんだけ有利な環境かわかってんのかピッチャーってのが。
このまま抑えていけば願ったり叶ったりだが、ダルのピッチングが浸透してからが「通用するかどうか」が初めて問われる。
わかったかゆとりの低脳(笑)
見てて恥ずかしいから黙っとけ。
756名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:40:12.02 ID:ls1XPgfnO
よく考えたら、このチームはテシェイラやフアン・ゴンザレスやAロッドがいてたチームだもんな

ヤンクスがさらっていくけど
757名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:40:36.95 ID:KdBikCFG0
打線のエンゴ、打線のエンゴって言うが、
打線の援護で勝ったのって初戦だけじゃねーか
758名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:40:52.06 ID:ya5qWaILO
>>746
メジャーをシーズン通してみたことないくせに手探りとかアホか
探られたところであの球種と精度があって試合中でもどんどん軸球変えられるのにどうやって攻略するんだよ?
759名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:41:50.96 ID:X6vsr28y0
現地の報道でも日本を強調しててイランというのはあまり言わないよね
現地のテレビでもイラン人の父親で〜と紹介された時に日本人の応援団を映してたw
760名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:43:24.86 ID:1YtRvxYpO
アリーグランキング
勝利数1位タイ
防御率6位
奪三振数8位タイ
761名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:44:35.17 ID:yVIekgYM0
>>760
四球1位
が抜けてる
762名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:46:31.40 ID:mOS7KH3D0
>>683
その昔日本シリーズで巨人が立ち投げのダルに抑えられちゃった事を思い出しました…
763名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:46:49.60 ID:IC1T+A6I0
>>755
馬鹿は黙ってろ
764名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:47:01.01 ID:x6goy05Z0
>>758
ビデオ解析やら何やらで
情報収集がいくらでも出来る時代に
その発言はアホすぎる
765名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:47:07.22 ID:00E5JPwG0
>>682
ダルは自分でサイドの分類だって言ってる
766名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:47:48.38 ID:7yGgQ+V40
ダルビッシュからあふれんばかりのジャイアンツ愛感じる
待っとるで
767名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:48:41.08 ID:9MBVpL240
ダルビッシュが両手合わせてお辞儀
とかやらなくって嬉しいよ
馬鹿日本人がやりたがるやつ
768名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:48:49.11 ID:V23ZYFQ10
ジョージ・W・ブッシュとは何だったのか
769名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:50:24.31 ID:RZgq71cbO
いくらメジャーでもダルのキレキレの変化球打つのは大変だよ
770名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:50:47.32 ID:mOS7KH3D0
そういえばテキサスって意外と日本に馴染み深いよな
スタン・ハンセン、テキサス親父、あとテキサスコロニー
771名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:51:14.49 ID:PMJlclt60
適度に荒れてる方がかえっていいかもよ
772名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:51:29.57 ID:YdKGVHUO0
デビュー戦だけで判断して
「ダルはMLBで通用しねぇwwwwwwwwww」
と言ってたアンチは完全に脂肪したなwwww
773名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:51:37.24 ID:EUIVF8dg0
>>750
アウトローズだろ?JK。
774名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:52:43.69 ID:RZgq71cbO
>>770
ファンク兄弟のザ ファンクスもじゃなかったけ?
775名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:54:24.72 ID:sF0Lf62L0
投手一人が押さえて勝ったら注目を一人占めするから、
そうならないように打線が奮起してるんだよ。
776名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:54:27.38 ID:KdBikCFG0
>>767
長友www
タイ人じゃねーんだから
777名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:54:39.61 ID:L10aK/gf0
セイフコフィールドは確かヒットが出にくい球場ワースト2だったか
それでマリナーズ来たらひどい成績残すやつはおおいね。
ベルトーレもその一人だったし、セクソンとか特にww
778名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:54:49.34 ID:mdEBhjWX0
レンジャース投手陣でWHIP(イニングあたりの投球回あたり与四球&被安打数の合計)
が一番悪いのはダルビッシュ
779名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:55:28.96 ID:X35IdZtm0
>>755
アンチは打たれるまで黙っとけよ、恥ずかしいから。
780名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:55:35.95 ID:kbJwaDv30
>>772
そのうち逆パターンが来るぜ
781名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:55:40.87 ID:nxDKKgmo0
メガネッシュのレイズ入りあるで
782名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:55:45.58 ID:7yGgQ+V40
ケビン・シュワンツもテキサン
783名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:56:58.97 ID:RZgq71cbO
韓国の新聞大喜びしてたのによー 残念!
784名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:59:30.98 ID:lygcWzQW0
サッカーのうどん香川とどっちがすごいの?
785名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:59:36.90 ID:bTjQ9eXU0
>>872
でたよ素人の典型
これから移動のちかれが出てくるんだよ
786名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:59:55.45 ID:YdKGVHUO0
>>872に期待
787名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:00:01.44 ID:yldvKAJJ0
オープン戦含めて初登板の試合を観たやつからすると、
「こりゃ前半戦くらいはまともに投げられないかな・・・」
なんて予想が多いのはそりゃ当然だと思ってたが、
まさかここまで適応するのが早いとは思わなかったなぁ・・・・wwww

もちろん、これからは今のダルビッシュを基準にして相手打線も
攻めて来るだろうから、今までのようにはいかないだろうというのはあるけれど
正直そういうレベルで切磋琢磨できるとは初戦まででは思えなかっただけに
嬉しい誤算ではあるよなホント
788名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:02:21.39 ID:YdKGVHUO0
>>785
焦り過ぎだよおじさんw
アンカー間違えるわ、ちかれとか言うわw
デビュー戦だけで判断したアンチこと
素人だろうよw
789名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:02:37.05 ID:DMUiKUfYi
>>36
ボヤッキーにみえた
790名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:03:36.47 ID:cl/sogRN0
フィィィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ〜〜
791名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:04:55.17 ID:KdBikCFG0
デビュー戦の韓国メディアのはしゃぎ様は凄かった。
2勝目した時は「まだ年棒分の働きはしてないニダ!」とか言ってたな。
今はもう沈黙したけど。
792名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:07:15.43 ID:ga3HQguZ0
ながとはお辞儀だろ
793名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:08:00.71 ID:iDglygyeO
>>785
預言者現る
794名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:08:11.35 ID:Qkv6YZa10
ブルージェイズの先発もなかなか良かったな。
795名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:10:10.56 ID:gWQpKnbY0
ダルはレンジャーズのユニめちゃくちゃ似合ってるわーイケメンだわー
796名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:10:31.99 ID:lfe6tQjB0
こんなすごいピッチャー人間に打てるわけがない
史上最強なことが明白すぎる
797名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:12:00.21 ID:pLs9h52b0
>>759
今日の試合はイスラム系の応援団もいたよ
798名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:15:44.00 ID:Xaxhtb/G0
変化球鋭すぎるわ

本気出したら打てへんもんbyオリックス岡田
799名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:16:42.58 ID:dCUEaPiX0
エンカルナシオンは不思議とよくバットが合ってたな。
ダルの何をどう狙ってたのか聞いてみたい。
最初にデッドボール食らって燃えただけかもしれんがw
800名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:17:33.77 ID:yldvKAJJ0
突発性四球病が頻発してる現段階では、
「いつか大炎上する」と予想するのはたやすいが
「次も炎上か!?」「今シーズンは無理なのか!?」
「やはり日本人投手は適応できないのか!?」
なんてことが飛び交ってた開幕当初に比べれば
大分心安らかに純粋にダルビッシュの投球を楽しめているわww
801名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:18:20.69 ID:qhoIvP0CO
WHIPとか無理矢理ダルビッシュのあら探そうと大変だな。

その調子で秋信守とかいうチョンの分析もしてみるんだな。とにかくヒドイ数字が並んでるからw 対戦が楽しみだな。
802名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:18:21.04 ID:lygcWzQW0
HRのはかなり甘かったよ
803名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:18:23.29 ID:mARwCY6q0
ダルは凄いんだけど、イラン人と在日韓国人の子供だから
血という意味では日本と余り関連がないのが残念・・・
黒田も在日だから、日本人投手という意味では田沢が一番手か・・・・
804名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:19:32.45 ID:sF0Lf62L0
彼は勉強しているよ。
野球IQが高いって言うのかな。
日本では中日やヤクルトは賢い選手が多いんじゃないかな。
巨人はアホが多いとおもう。
沢村や高橋見てみ、アホの顔だろw
805名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:19:50.80 ID:Pc6TDcTmO
>>778
ダルはピンチになると本気出すからな
日本でも下位打線に手を抜いて痛打されるシーンがよくあったし
806名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:20:12.93 ID:NyAQ35UW0
>>798
ダルの変化球って速いから見れないよね
運を天に任せて振るしかない・・・
807名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:20:46.11 ID:6Fc55OaCO
7回を4安打、3四死球、1失点、9奪三振
て日本だと失格だな
808名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:21:42.78 ID:9uwre/AG0
ハイライト動画ないすか?
809名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:22:46.15 ID:pjTwxqOgP
日本の野球とは違う競技だっていったのはわざと
そう言っておいて活躍すれば自分はもっと凄いやつだと思われるからな
こいつ相当な性格の悪さだな
810名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:23:50.44 ID:NyAQ35UW0
>>808
ヤフスポトップからMLB公式にリンク張ってあるよ
811名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:24:14.12 ID:Pc6TDcTmO
WBCの時みたいにスライダーが曲がり過ぎてるな
わざと曲げてるならいいんだが・・・
812名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:25:55.20 ID:0HJD6aFJ0
>>804
馬鹿になって野球やろうぜ
そっちのが面白いんだよ

中やヤの人気はどうだい?
813名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:26:04.59 ID:VATvIzALO
ダルのチンボはでかそうだね。
上からでも下からでもサエコの胃袋まで届きそう。

必死に在日認定してる9cmの朝鮮人とサカ豚はなにからなにまでダルに敵わないね。
814名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:26:08.19 ID:+4dwtaCnO
>>804アホ発見
815名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:32:18.46 ID:y7E+2Xje0
ダルは、日本人らしく完投したがるんだよな。
816名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:32:26.36 ID:yldvKAJJ0
ぶっちゃけ今のWHIPで失点を少なく抑えられているのは
ダルビッシュがピンチに強いからというのがメインではなく
勝負どころで変化球を投げたがる日本人投手と
そういう場面ではストレートをストライクに投げてくるだろうと考える
メジャーの意識の差が有利に働いているから
というのが一番大きいように思う

つまり、メジャーの打者が「ダルビッシュはこういう場面でも
ストライクからボールになる球を投げる投手だ」と認識すれば
簡単には手を出してしくれなくなるし、カウントを悪くしてさらにピンチを広げる
というケースも多々出てくるのではないかという不安はあるな
実際今日の中盤からはスライダーを外に外すのが意識されまくってて
なかなか三振を取れなくなっていた
817名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:32:59.55 ID:DmcENshV0
まだ序盤だし
三年活躍したら認めるけど
818名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:33:14.92 ID:LFpWjsCw0
これ、モチベーション下がらなければ
普通に20勝行くだろ

失投減って全球種キレてたし本物だわ
819名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:34:02.86 ID:mYVgBy5X0
>>817
懐かしい響きw
2007年の頃によく言われてたわ
820名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:37:43.53 ID:1JPeiQvhO
>>29
漆原教授に似ている
821名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:38:12.22 ID:Eq7yPTiG0
全米中継したんだっけ
視聴率どうだったのかな
822名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:38:42.60 ID:eNh08i6X0
もう安い掘り出し物だったって雰囲気になってる
823名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:40:15.57 ID:L1V3dh5H0
そりゃ変化球投手は最初だけ通用するでしょ
824名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:40:24.48 ID:bfm4GQS00
WHIPって別に最初の2試合で悪くしただけだからな
今になって防御率の割にWHIPがどうとかいうのは非常に不毛な批判だと思うw
825名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:41:05.52 ID:THfyPuia0
>>638
ぐぐったらHIVはウィルスだから抗生物質効果ないとか書いてるじゃねーか

うそこくな!!
826名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:42:44.25 ID:HcwsTHEx0
>>726
ツインズは本来強力打線なんだが?
827名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:43:58.11 ID:TfGeKe4a0
今日は直球が走らなかったのかな。
中4日で一年っていうのはキツいよね、7回でも。

途中で故障しなければいいな。
828名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:44:10.32 ID:udi8p5kN0
相手に同情するわ
829名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:45:02.45 ID:yldvKAJJ0
ここ2試合はちょうど1くらいかな? WHIP
計算しやすくてええよね
死球もあるから1きるくらいか
830名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:45:47.32 ID:bfm4GQS00
まあとりあえず、日本人はブラッドペニー並の投手を輩出したことがないからな
まずはブラッドペニー級を楽々超えるようなレベルにもっていかないとw
本当にこの階級における白人のレベルの高さは天井知らずだwww
831名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:46:16.72 ID:NyAQ35UW0
今後はもっと制球が上がると思うけどな
ハム時代は外すときもあんなにわかりやすいボール球投げなかったし
外角低めギリギリボールって所を
狙って決まる時は絶好調のサインだと思って見てたよハムの時は
832名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:47:29.84 ID:YBPCIiEI0
>>827
MLBって日本ほど選手酷使しない、科学的に起用するって説もあるけど
(玉数で制限)
中4日でやれるかやれないか、選手の体調とかメンタルとか関係なく
セットしてしまうの?
833名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:47:48.89 ID:GtXhPn/U0
白人相手にアジア人が活躍するのは誇らしいね
韓国人のレンジャーズファンも急増中だから日本人は感謝しないとね
834名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:48:52.07 ID:X7HOZEIg0
>>823
球に馴れてコントロールがよくなれば更に良くなる。
ノーラン・ライアンが球団社長だし、育てる気マンマンなんじゃないかな。
835名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:52:58.54 ID:PZsHbv/wi
ストレートが通用しないのは深刻だな
すっぽ抜け多いし
836名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:53:15.33 ID:bfm4GQS00
コントロールはあんなもんだろw
手の小ささはフィジカルだから克服しようがないよw
腕の短い日本人バッターがメジャーの外角届かないのと同じ原理w
837名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:56:02.26 ID:bfm4GQS00
>>833
メジャーの先発って稼業で日本人が白人の規格外の化け物どもと勝負するのは
サイヤ人に混じって地球人が勝負してるようなもんだからなwww
最初から無理があるんだが不可能をどこまで可能に出来るかw
838名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 23:59:10.84 ID:VX/InYrI0
>>835
通用してないわけではないんじゃない
最近の試合でストレートはほとんどファールになってカウント稼げてるし
追い込んでから決め球に使えてないのは事実だけど
839名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:02:58.49 ID:bfm4GQS00
この前、タイガース戦だったかストレートばっか投げてただろwww
まあストレートでいいのがみたければ、ダルじゃなくて
白人トップ層のピービーとかバーランダーのストレートはずば抜けてるなw
あれはまあ白人エリートの身体能力の高さがなせる技だから諦めるしかないw
840名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:03:53.18 ID:ZvRujVse0
>>811
アレくらい曲げないと届いちゃうんだよ
曲げ方も大きく曲げたり小さく曲げたり工夫してるし
841名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:06:39.24 ID:iQ4DXC2n0
>>816
メジャーでは決め球はゾーンで勝負するのが当たり前なのか?
追い込んで有利なカウントならストライクからボールに逃げる球を使うのは
別にNPBやMLBに限らずセオリーだろう
断言するからにはもちろん統計的裏づけがあるんだよね?
842名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:07:56.58 ID:hk3r/ZRp0
球団社長のライアン氏は、最優秀防御率、最多奪三振を獲得した87年に
8勝16敗というトンデモ勝率を残したんだよな。
それよりはダルビッシュのほうが運はあるだろう。
843名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:08:12.06 ID:fSbos6mJ0
>>340
納豆ならストイコビッチ監督の方が良いと思う
844名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:10:27.78 ID:7U2sxQU20
活躍できるのも今のうちだけだと思うよ
「ダルビッシュ=本格派、ヤンチャ」みたいなイメージ向こうでは先行してるから
あんなヒョロッとした変化球で逃げるタイプだと思われてないだけでしょ。
「ああこいつは変化球しか投げないんだな」と思われたらもう終わりだよ。
ストレートで空振り取れる松坂の方がまだ夢持てたね。
845名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:11:22.49 ID:1CbxVvOL0
>>844
G・マダックスはどうだったのか。
846名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:14:06.54 ID:BcGkJKJd0
>>844
お前は黙っとくことが出来ないのかよ?ちょっとは黙っとけ。
じじい。
847名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:15:09.72 ID:s89SnKqD0
>>844
ヤンキース戦見てないのw
ストレートで空振りとってたし
848名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:16:33.86 ID:n/yk12+k0
>>750
テリー・ゴディ忘れんな
849名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:17:39.23 ID:uQq5sy2T0
>>844
松坂は全然ストレート通用しないから
フォーム変えて変化球ピッチャーになって適応したわけだが
850名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:18:10.49 ID:7U2sxQU20
あの変化球攻めは奇襲だよ奇襲。真珠湾攻撃みたいな奇策がハマっただけ。
だいたいあんなへロッと曲がるだけの変化球見て、豪快なアメリカ人が喜ぶと思う?
バッシングの対象になるぞそのうち。
851名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:18:42.36 ID:DXUF3ER30
さすがに松坂よりはあらゆる面で上かなとw
球速、球威、制球、球種の豊富さ、タフさ、どれもちょっとダルが上だね
松坂って白人で例えたら誰レベルかな、レベル低すぎて適当な白人が
思いつかないwヤンキースのヒューズあたりか?いやヒューズのほうが上だよなwww
852名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:19:05.91 ID:S33BPwTL0
ヤンキース戦みたいにツーシームをコントロールできるようになれば20勝夢じゃない
853名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:19:17.74 ID:h6M13A7HO
松坂は決め球がないからな だからノーコンみたいになる
勝負にいけないから球数使うだけでノーコンではないのだよ
854名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:19:47.83 ID:n/yk12+k0
>>840
いや、曲がりの始点が早い。WBCのときもそうだった。
でもそのうちきっちりアジャストしてくると思うよ。
855名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:21:54.82 ID:q/N3l/tB0
>>854
だから早くストレート系をコントロールできるようにしときたいね
856名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:22:00.13 ID:/E2BvA6b0
まったくチョンコはウザイよな(笑)
857名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:22:43.64 ID:Qsb1MRngO
信頼できる中継ぎ
頼もしい打撃陣
神業のショート
魅力溢れる監督…

はぁ…ひとつでも分けて欲しいにゃあ…
858名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:24:22.91 ID:pMYBmVgy0
>>857
マリナーズに選ばれたイチローよりも優勝運はありそうだね<テキサス
859名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:24:27.98 ID:JId6gpB30
>>416
もちろんアメリカは日本に対して歴史コンプレックスあるぞ。
それにイギリスだってイタリアに対してコンプレックスあるぞ。
ついでにローマ人のギリシアコンプレックスは有名だよな。
でギリシア人はエジプトに憧れてた。
そのエジプトより先輩なのがバビロニア、のちのペルシア・イラン。
但しイスラムっていうのは元々ペルシアコンプレックスから興った新興宗教。
860名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:24:35.32 ID:DXUF3ER30
やっぱヒューズが適当だなw
もの凄く年度によって成績に並があるしw
861名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:25:42.19 ID:/E2BvA6b0
>>847
ダルみたいに大きくおちるスローカーブがあればストレートの威力なんてそこそこでも問題ないんだよ。
阪急の星野なんてストレートは130キロ前半でもバンバン三振取ってたからな。
862名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:26:38.27 ID:X9g7og9y0
>>841
いや全然印象論だし、そういう言い方してると思うけど

ただ、3−2とか3−1、2−2当たりでも
ボールに逃げていく球を投げる割合は圧倒的に日本が高いと思う

統計的なデータはと言われればどっかのNPBの外国人投手がツイッターで言ってた
NPBとMLBのストレートの割合の大幅な違いくらいしかないけどな
別にメジャーは有利なカウントでもストレートをストライクに投げるのが主流
と言ってるわけではないんだし、そんなに食いついてくることかなとも思うんだが
結構共通認識としてないか?日本は3−2とかでもボールになる変化球投げさせるじゃん
863名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:27:50.57 ID:aJODKR450
在日の日常風景
活躍する日本人は在日認定
大部分の在日は通名使って日本人になりすます

結論
在日はクズである
864名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:30:26.31 ID:uQq5sy2T0
松坂の凄さは
日本と違ってストレートが通用しないのを痛感し
すぐにストレートを捨て変化球主体にフォームを変えれた「性格」にある
865名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:32:06.46 ID:uOlFS1ms0
変化球投手だね
866名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:32:14.13 ID:7U2sxQU20
下等国から来た、ちょっと生意気そうな風貌、発言も悪意に取られてこそ盛り上がる実力派投手。
「サムソン・リーが開幕4連勝」みたいな感覚で向こうの人は不愉快になってるに違いない。
そのうち適当な理由つけられて叩かれるんだろうなあ。
867名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:33:19.17 ID:puhKaaiO0
>>35
この人は病気なの?
868名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:34:25.61 ID:DXUF3ER30
ストレートでいえばこいつだなw
http://chicago.whitesox.mlb.com/video/play.jsp?content_id=21001581&c_id=mlb

まあ92mphでかんたんに空振りが取れるw
このレベルのストレートを投げるには純正白人じゃなきゃ無理芸www
869名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:37:40.92 ID:ezfNCbXKO
アリーグ投手成績
3位 コルビールイス(元広島)3勝0敗 防御率1.93
6位 ダルビッシュ有(元日ハム)4勝0敗 防御率2.18
7位チェンウェイン(元中日)2勝0敗 防御率2.22
黒田も投手地獄のホームだから27位だがヤンキースではトップ
メジャーレベル低すぎ
故障中の和田も普通にやれそうだな
870名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:38:26.99 ID:LbaDcuu40
>>866
サムソン・リー懐かしいなw
お前は不愉快だったのかw
871名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:40:44.81 ID:DXUF3ER30
>>862
日本人と白人の性格の違いがもろにでてるじゃんw
松坂が球数が多いのもそういう性格面の細かさがあるんだよw
白人は多少打たれてもいいから省エネで無駄な球は出来るだけ省く
日本人は多少無駄球が多くてもいいからなるべく打たれないようにするw
日本人には日本人の野球哲学があってるよw
872名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:41:21.24 ID:n/yk12+k0
>>855
4シームのコントロールもスライダー曲がりの始点もアジャストしてきたら、マジ無双だね。
873名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:41:23.89 ID:rHzT4UzmO
ダルほど多彩な変化球投げる投手はメジャーにさえいないんだからな
こんなに見てて楽しい投手もいないよ

874名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:43:56.86 ID:7U2sxQU20
>>870
あんなナリした生意気な韓国人見て愉快になるやついないだろう。
いまはダルビッシュもそんな感じに思われてるんだろうな。
875名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:44:50.46 ID:uOlFS1ms0
まあ、伊良部でも月間MVPならとってるからな
876名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:45:53.87 ID:X9g7og9y0
>>871
オレは性格というより単なる環境の差だと思うけどな

NPBが中四日で100球メドに交代するなら
プロ入りしたどの投手もメジャーみたいに少ない球数で
省エネ投球ってのを心がけるようになると思うわ

実際は中五日・六日で150球くらいまでは全然ありえる
となれば一番間違いが少ない三振を狙いに行くのは当たり前だし
前に飛んで何かが起こるかもしれないカッターやツーシームが
あんまり浸透してこなかったのもそういうところからだと思う
877名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:46:57.81 ID:QRJjqq0K0
これで、クオリティーストロークは3試合連続?
ERFはいくつになった?
878名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:47:06.82 ID:T8pVHSADP
>>868
杉内がWBCの時130キロ台の真っすぐでメジャー相当に空振りさせまくってたが
879名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:48:57.05 ID:f2p4F36R0
ダルと野茂どっちが強いの?
880名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:48:57.55 ID:DOFL1BOqP
>>713
ライアンが喜ぶなら大川さんも草葉の影で喜んでるな
881名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:49:25.23 ID:idabiZHj0
野球のダルビッシュ、サッカーの香川のビッククラブへの移籍
その時日本は始まると思う
882名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:49:36.96 ID:7QT7swY+0
とりあえず、初戦でディスってた奴、
全員土下座な
883名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:50:37.57 ID:oJMO0Sc10
これはホンモノだなとりあえず。
今年はこの調子で活躍しそう
2年目でどうなるかというところだが、ダルならやってくれるだろう
884名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:51:21.66 ID:vMIR92tw0
日本の野球はうるさすぎ
サッカーの応援もそうだけど、もう少し静かでいいだろ
885名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:52:08.26 ID:YXxYq0n30
>>862
すまん、キツい言い方になった

2-2はともかく、3-1や3-2(特に3-1)であまりボールに逃げる球は使わないと思うがなあ
特にコントロールに信頼が置けない投手には尚更
俺はどっちかというとそういう局面じゃ外角低めの直球か、
多少ズレても保険が利くようにゾーンの中で外に逃げる変化球が多いような印象だ
もしシビアな局面できちんとゾーンから逃げれる球を投げ込めなら、そりゃそれだけで凄いことだよ
886名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:53:29.42 ID:DXUF3ER30
>>878
おうじゃあ杉内連れてこいよw
ピービーと同じくらいストレートで三振取ったら認めてやるぜwww
887名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:54:02.40 ID:gQ/MGJgWO
>>866
いやあ、何で試合に勝って不愉快になるんだ?朝鮮人ではあるまいし。
野茂がメジャーに上がったときも、不愉快どころか絶賛だったぞ。
「余計な口を利かず、一人で大使5人分の働きをしている」ってな。
そこまでの衝撃はないが、成績を期待されている。それで十分ではないかね?
888名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:55:17.34 ID:X9g7og9y0
ダルビッシュはメジャーに行ってからやっぱり球数を意識してると思うが、
好投したこの2試合で「初球はストレートかカット、たまにゆるいカーブや
変化の大きい横のスライダーでカウントをどんどん取りに来て、
追い込んでからはボール球になるスライダーやチェンジアップ、
縦のカーブなどで空振りを狙ってくる」というのがある程度パターン化したんだよな

これは相手打線もすぐに気づいたことだと思うから、試合中盤あたりから
なかなか三振を取れなくなったし、初球狙われることも多くなった
次の試合は別パターンを用意しとかないと全く同じでは対応されるかもしれない
889名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 00:58:52.55 ID:DXUF3ER30
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1051&position=P
ストレートの帝王と称されるピービー
なんと投げる球の50%以上がストレートwww
890名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:01:39.43 ID:DXUF3ER30
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1303&position=P
現役最高の投手、白人のハラデー
2000年代前半はストレート7割の投手だったが、今や2割以下と完全に
変化球投手にwww
891名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:02:06.51 ID:R3xLvr5oO
>>851
無知かお前?
真っ直ぐの球速、球威、ノビは明らかに松坂のが上。
もう全然違うだろ。
スライダーのキレも松坂だな。変化量はダルが上だが。
球種、制球力はダルが上だな。
892名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:02:55.50 ID:CFLqb+z80
>>638
抗生物質て細菌にだけじゃないの?
ウイルスに効くの?
893名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:03:40.15 ID:X9g7og9y0
>>885
まぁ印象だけの話なら普段どのチームの試合を観てるかで変わるだろうし、
俺もここで「いやメジャーに比べたら不利なカウントでもボール球を使う」
なんてデータは知らないからこれ以上は言えないけど、
日本はメジャーより変化球を多投するというのは事実だし、
今日のダルビッシュは一層それに頼っていて
相手の読みが外れていたのかなというのも事実だとは思う

ダルビッシュがピンチに強いわけではないと思う
的な発言に引っかかってるのかな?
単に応援してるけどまだまだ心配してるだけだから
アンチ的なヤツだと誤解させてしまったんならスマン
894名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:04:36.90 ID:X5Dm12z/0
つかダルビッシも日本生まれ日本育ちの日本人投手としてメジャーに挑戦してる訳だし
日ハムもダルビッシ移籍で40億円も手に入って潤ったし誰も損してないよな

叩いてる奴は一体何が気に食わないのかが謎すぎる
895名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:04:38.89 ID:oJ+s9ZtA0
896名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:05:23.78 ID:Lq8T4oaj0
ヤンキース戦は、フォーシームとカーブ
ブルージェイス戦は、カットとツライダー
その日に、2つ使える球種があれば、どうにか試合作れちゃうようだな
初登板は、直球系は抜けるわ、スライダーは糞ボールになるわ、カーブはしょんべんカーブになるやら
あれは無理ゲーだった
897名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:05:27.96 ID:BKTSt3ps0
>>894
もう少し世の中って物について勉強した方がいい
エリートが嫌いなひねくれた人間も多いのだ
898名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:08:26.60 ID:2mN960Wz0
>>894
事実をはっきり言う人を疎ましく思う奴は沢山いるってことw
899名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:10:58.30 ID:X9g7og9y0
あとは日本時代にはスライダー以上の最大の武器だった
と言ってもいいんじゃいないかというツーシームがうまく使えるようになれば
カウントも結構楽に稼げるようになるだろうし
球数もだいぶ抑えられるようになるかなぁという感じかな?

今はカッターと4シームを多用してるがやっぱそれだけじゃ怖い
つか今の状態にツーシームまで使えるようになれば
それこそ日本時代の投球がメジャーでも続くかもしれんけど
900名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:11:14.95 ID:DXUF3ER30
>>891
頭大丈夫かな?
そのキレとか球威とかの物理的な証拠は?w
球速はFB系は松坂の方が1マイル(1.6キロ)遅いから普通にダルに負けてるよw
松坂好きの人もいるようだが、ダルはさすがに松坂の比ではないと思うw
だからといって白人トップ層と同等というつもりはさらさらないがw
901名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:16:16.24 ID:X5Dm12z/0
>>897-898
なるほどw
でもさ両親共に日本人のアスリートとか室伏みたいに日本風な名前の選手には
ひねくれた叩きって少なくないか?
ダルビッシに関しては対抗意識を持ってる妙なファン?アンチ?が多い気が
902名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:16:28.72 ID:VpUGvS9s0
松坂とダルの直球の質にそう差はないわ
終速はダルの方があるんじゃないか
903名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:17:20.94 ID:DXUF3ER30
しかし面白いのは白人超一流どころでさえもみんな年取ると球速は衰えて
ストレートに頼らず変化球投手に進化して行ってるんだよなw
その典型がハラデーw
こうやってうまく転換出来る奴が300勝近く行くんだろうねw
904名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:19:57.69 ID:Nv+HzduC0
ダルはやはり成功したか。本当にお前らはモノを見る目がないな。
まあ、2ちゃんに書き込む奴の大半は愚民かチョンだからな。
チョンがダルを叩いてそれに乗せられたアホ日本人がダルを叩くという構図か。

いいか。お前らは自分が野球を見る目がないアホだということをしっかりと自覚しなければならない。
今後書き込む時はそれを自覚して書き込め。
905名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:21:00.07 ID:VpUGvS9s0
アンチってなにか嫌いな要素があるんではなく無関心からきてると思うよ
興味のない対象がすごくスポットライトを浴びてる、それが嫌なんだろう
906名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:23:10.02 ID:DXUF3ER30
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=7775&position=P
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=13074&position=P

これで松坂の2007年の球速とダルの2012年の球速みると分かるけど、
カーブ以外ほぼ全ての球種でダルの方が球速が上だね
小さい差のように見えるが実際かなりでかいと思う
907名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:27:15.14 ID:4tqElwvJO
   _vvvvv_
  /____\
  ||_ _||
  (6/ ・_・ ヽ)
  |  (‥) |
  |  ⌒  /
  |ヽ ー― /
  /~ ̄ヘ ̄ ̄ヽ
 (__[D三)_ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ヽ_∧__/
  (_ノヽ_)
908名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:27:44.51 ID:+MSZJ+cO0

【MLB】ダルビッシュ「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベルぐらい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334106552/

>開幕を控えたある日、本音を漏らした。
>「(日本とは)野球が競技として違うぐらい(レベルの)差がある。
>日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし、2Aレベルぐらい。差が凄くありますね」。
>力勝負を求めて渡った舞台の世界観を肌で感じていた。

>だからこそ、強い信念もある。それは日本人投手の地位を再び向上させることで
>「ダルビッシュだからではなく、日本人だからできたと言われたい」という。

>「夢や希望で来ているわけではない。そんな理由だったら、自分は野球をやめています」とまで言い切った。
909名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:28:22.73 ID:Nv+HzduC0
大体お前らオープン戦の結果だけで叩くとはあり得んよ。
オープン戦なんて調整だろ。
それをさも真剣勝負みたいに叩いちゃってさ。
お前等みたいな短絡思考のアホがコーチだったら
オープン戦で燃え尽きて本番でボロ負けだろうな。
910名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:28:44.30 ID:gaNjZyLkO
まだ完全には慣れてないでコレだもんなwスゴビッシュ
911名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:29:45.29 ID:pPO7VtpG0
すごいなあダルビッシュ頑張ってほしい
912名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:30:53.89 ID:CdfwTG5H0
世の中には
他人の成功を心から喜べる人と
他人の不幸しか喜べない人がいる

オレは前者。

ダルビッシュがんばれ!!!
913名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:33:39.22 ID:VpUGvS9s0
ツーシームとカットをきちんと内角に投げられたら、
それだけでやれそうなくらいのキレはある
914名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:37:38.24 ID:Nv+HzduC0
お前等が叩いてた香川、本田、岡田、ダル、斉藤、栗山etc
みんなお前等が人間失格みたいな勢いで叩いてたけどみんな成功してる。

逆にお前等がアホみたいに持ち上げてたオシムだのジーコだのカズだのは
みんな使えない。

お前等の駄目なところは見る目ない癖に自分は頭いいと勘違いしてるところ。
お前等はプロでもなんでもない。
お前等は1流にはなれなかった負け犬が99%。
カスの集まりに過ぎないお前等が匿名だからって急に偉くなるわけじゃないことを
忘れてならない。
915名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:37:57.50 ID:DgFVBjfxO
ナポリとはあまりサインが合わないな
トレアルバにダルの持ち球や有効的な配球パターンを完全に覚えさせ、
ダルの専属捕手にしたらいいのに
916名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:40:18.02 ID:rdg7ngUb0
http://live.nicovideo.jp/watch/co1620168?ref=rec
だっさw
もっとやるかとおもいました
917名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:41:32.10 ID:p1v9yV3l0
メガネッシュが一言↓
918名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:43:37.69 ID:CdfwTG5H0
ダルヴィッシュを叩いてる人って、異性に恋したり、デートしたり、食事に行ったり、映画を見たり、
つきあったり、セックスしたりした経験って、皆無なんじゃ?

容姿がキモいんだろ?

せっかくの匿名掲示板なんだから、本音を言えよwwwwwwwww
919名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:45:27.46 ID:scMTsZUN0
次の試合で打たれたらまた叩くんだろ。
で、その次の試合で抑えたらまた持ち上げる。
もう少し長い目で見ろよ。
920名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:47:48.63 ID:LUu0WClJ0
>>912
成功って言っても芸能人と違って選手なんぞ実力が全てだし
素直に応援してた方が精神衛生上良いよな
まして野球はプロ入りから平均10年で引退の短命競技で
引退したらただの人なんだから、今を楽しんでこそだわw
921名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:49:46.07 ID:EWU4r0pA0
もう手首固定したぜ
922名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:50:55.93 ID:IM9dKpKe0
>>36
なんてレベルの低いデコレーションケーキだwww選手たちで作ったんだろうな
923名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:54:16.41 ID:VpUGvS9s0
スポーツが好きな人なら日本人が世界の舞台で戦うなら普通は応援するからね
その競技に無関心なら否定してそれが間違っても傷つかないんだよ
そういう人に長い目で見ろというのも無理な話
924名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 01:56:54.77 ID:Lq8T4oaj0
>>915
鶴岡ですら、合わないときはダルに首振られまくってキレられるわけだから
ダル自身が首振ってもイライラしないように。向こうの捕手は首振られてもピッチャー立てるんだから。
925名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:04:51.77 ID:f2p4F36R0
イラン人だからな
926名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:05:17.09 ID:EWU4r0pA0
ダルってなんで免許取らないの?日本じゃまだしもアメリカじゃ必要だろ
927名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:17:42.31 ID:LUu0WClJ0
>>925
イラン連呼厨がいるけどさイランなんか野球と全く無縁の国じゃん
投手として開花したのは日本の野球教育の賜物で逆に日本スゲーってならないか?
ただハーフで差別されて育ったという経験が反骨精神を育てたり
日本人意識を強く持ったのかもだしそれも含め今のダルがあるとは思うけどね
928名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:20:19.37 ID:padSd1Wo0
ダルビッシュの真実
実はサイドスロー(極論ですが)
実は変化球投手(大ざっぱなコントロールの良さと変化球投手にしては
        スピードは速いが)
実はクールではない(クールに見えるが、打たれると結構顔に出るタイプ
          いきなりメジャーに来て日本みたいに防御率一点台だったら                 
          天才でしょうと言い訳というか開き直る。
          好投すると、一転だんだん来てると速攻ツイート)
929名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:22:10.05 ID:IM9dKpKe0
日本時代を知ってる俺達からしたら、不調なダルなんだけどな
930名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:22:31.69 ID:Fsp8FYkVO
もう4勝したのかwwダルさんパネェwww
931名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:25:24.61 ID:lNL6jxco0
主審の判定が酷かったな
ダルはよく切れなかったと思う
932名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:25:59.06 ID:+AgrfWRF0
勝てばいいだけ。
ホームラン食らうのはエース投手なら当たり前
933名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:26:21.13 ID:DXUF3ER30
>>927
日本の野球教育は世界一
そのことはアメリカ人はみんな知ってる
ルイスやボーグルソンが日本の高い教育のおかげで一気に才能が開花したんだからなw
だからこそその環境の中で育って体格も白人に近いダルに興味津々なんだよw
934名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:27:33.83 ID:padSd1Wo0
打線が良いとピッチングにも余裕というか選択肢が増える。
特に先制してもらって、更に追加点の可能性も高いとなると
ますますダルのピッチングも冴えるな。
完璧に牛耳るとかではないが、確率論とかリスクを抑えるとか
勝ちに特化できるっていう頭の良さをダルは持ってる
不思議なのは、利口なはずのダルがなんであんな嫁を選んだか?
最多勝も夢でない。
935名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:32:50.55 ID:LUu0WClJ0
>>933
まあイラン人はアラブ人じゃなくペルシア人で白人と顔も似てるけどさ
体格でいうとイランの成人男性の平均身長は171cmらしいから日本人と変わらんよな
ダルが196cmもあってメジャーで引けをとらな体格なのは突然変異かな
936名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:33:19.82 ID:padSd1Wo0
>>932
2点リードの序盤で、ソロホームランは大して痛くも無い。
ランナー溜めなければいい場面だから、どんどん勝負行く場面だな。
逃げて、四球出したりカウント悪くして打たれるのが一番悪い。
ダルは頭も良いだよな。
937名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:36:13.61 ID:yqMMcvGS0
>>60
おっと広島の悪口はそこまでだ
938名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:38:19.86 ID:EdiX3eXQ0
ダル大活躍で日本の野球がますます霞んでくるな。
すごい投手とは勝負せずに逃げ回って「チームのため」とか言い訳する、
そういう日本野球はもうウンザリだわ。
939名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:53:07.03 ID:XeQ0B2qh0
>>934
嫁がもっと頭の良い戦略家だったんだろ
シーズン中の5月に当時20歳のダルと球団パーティーで出会って
地方遠征先のホテルに出向き10ヶ月後に出産するとか凄いだろ
その才能を生かし今後も大物を落として鬼女を発狂させて欲しいw
940名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:55:45.66 ID:whefl4o00
メジャーの打者なんて2Aレベルだからな
941名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 02:58:06.74 ID:padSd1Wo0
>>939
大して能力もないし、頭も良くもないのに
いい男捕まえるのにはあり得ないほどの努力(?)と嗅覚持った女って
いるからな。
942名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:00:26.42 ID:Fj5wEPkC0
真っすぐでの三振がみたいな。空振りでも見逃しでも
943名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:06:06.58 ID:smRV1iYU0
通用しないって言ってた人の今のご意見を伺いたいわけですが
パッタリ見なくなりました
944名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:09:14.52 ID:XeQ0B2qh0
>>941
それも一種の才能で生物的には正しい女なのかもな
まあサエコが一番の強打者だよ
945名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:15:19.82 ID:Rl+RE/MX0
>>943
手が小さいから、19勝で終わりそう
946名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:15:41.63 ID:gXPI3ubS0
15勝は余裕でいくな

これからも打線の援護これだけもらえれば20勝もいける
947名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:22:23.61 ID:YBBbx1kh0
あんな痩せた細い体だと夏場持たなくねーか?
松坂に贅肉分けて貰えよ
948名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:34:23.16 ID:jEoCjFSkO
なんだココ?チョン発狂スレやんww

期待どおりの活躍してるのに、無理矢理叩く材料探してセコイ連中だな。
949名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:35:57.99 ID:/TYNIOj7O
>>947
体重100`超えてますよ
950名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:38:01.07 ID:vUIixj+m0
ケーキとかもう何年食べてないだろ('A`)
951名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:38:53.26 ID:O3Z+T3kt0
>>89
小宮山は当時
「ゆで卵(ボールが滑るのを喩えて)が出てくるんですよ。投げられるわけない。」
ってテレビで言い訳してた。

当時、球児だった俺は小宮山がみっともなくてガチで嫌いになったなw
子どもの頃は本当に信者みたいにプロ野球選手に憧れてたからなw

でも、今は解説で謙虚になってるから嫌いではないけど

モノや環境を言い訳にするプロ選手は子ども達の夢を壊すから
思ってても口に出さず、自分の実力不足ですって言って欲しいわ
952名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:39:04.09 ID:9yKv3wih0
>>942
死球あたえてから、ストレートと内角は投げなくなった。
変化球だけであの投球は悪いなりにも凄かったよ
953名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:48:43.29 ID:y+ARJ8u50
MLBでストレートが通用したのは斉藤だけかな
954名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:49:15.82 ID:Y8GrdXWXO
パチ屋で見かけた時はこんな凄い選手になると思わなかったわ
頑張ってほしい
955名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:51:05.63 ID:YX2YEfqm0
>>951
おれもあいつ大嫌いだわ
メジャーいって自宅のドアかシャッターかで指怪我してしばらく登板できないとき
があったと思うんだけど、日本のメディアの前でニコニコしながらこれもいい経験ですねえ
とかほざいてるの見て、金払ってる球団のひとがこれ見たらどう思うんだろ?
プロ意識ねーなこのひとって子供ながら思った
956名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:53:26.37 ID:fojng/4C0
>>891
ダルの方が平均球速も全部上
メジャーに行って松坂は球速出てないよ
フォーム変えたから平均球速も日本時代の方が速いしね
松坂本人が日本のようにストレート主体は無理だったと断言してる
957名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 03:58:50.09 ID:O3Z+T3kt0
>>197
大丈夫、投手の最終境地はマリナーズだからw
無援護で常に一本も打たれてはいけないという精神状態で投げきらなきゃいかん
8回1失点を何度やっても勝ちが付かないという状況が続いても心を折らずに投げ続けなきゃいかん
どM投手の最終境地
レンジャーズは点取ってくれるから精神的な負担が少ない、気持ちよく投げられる
958名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:00:00.42 ID:huT+6oolO
>>951
アイツ、「メジャーだと投げられるって言うとホント急に登板させられるんすよ。そのせいで〜」
とかも言ってたような。
嫌いじゃないんだけどさ、メジャーでは実力不足で失敗だったと素直に認めろやとは思う。
959名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:05:08.39 ID:9jphSUzd0
1試合目のクソっぷりには落胆したもんだがなかなかどうしてやるもんだな
960名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:06:55.98 ID:FfNwEHlbO
>>891全盛期の松阪ならストレートのノビだけは勝ってたかもな。確かにミサイルみたいなストレートだった
球威だのスピードだのはダルの方が上
変化球はキレ変化共にダルかと
961名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:10:20.94 ID:y7IZSe8F0
ダルの報道でもっと現地マンセー情報とか松坂の時のようにやらんのかな
初戦でトーンダウン様子見になったから、テレビではダルの扱いが地味な報道なのか
石川遼より扱い悪すぎだな
962名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:11:33.50 ID:FWDquzpa0
変化球でノラリクラリとセコい投球だな。ちゃんと勝負しろよ!日本の恥!
963名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:22:54.45 ID:y7IZSe8F0
韓国人必死だな
964名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:24:23.53 ID:uGBcn+gc0
松坂の怪我した年とその前の年のストレートは凄く良かったぞ
まあ良い日とダメな日の差が激しすぎてアレだったが
間違い無く走ってる時は完全にパワーピッチャーだった
ちなみにスライダーは曲がりが大きすぎて使い方がカーブのように
カッターを日本時代のスライダーのように使ってたな
今のところダルの方が変化球は上手く使えてるね
特にチェンジアップなんか松坂は曲がりが早すぎて殆ど使い物にならなかった
初戦で唖然としたけどしっかり持ち直してきたダルは流石だわ
次が楽しみ過ぎる
965名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:48:34.90 ID:XeQ0B2qh0
>>961
ダルは水泳の北島と扱いが似てる
屈指の実力者なんだが媚びずに我が道を行くタイプでさ

てか石川を取り上げるなら宮里藍が日本人初で世界ランク1位になった時に
もっと中継してやれよと思ったけどな
966名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 04:55:34.36 ID:XlGRsMHT0
カギは高校のときから投げてるサークルチェンジやで
あれが左バッターの外角低めに決まり始めればサイヤング賞や
967名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:05:37.97 ID:bPCNFaYU0
空振りが取れる4シームはバットに当たるとよく飛ぶ
ダルはそういう4シームは捨てた
結果被本塁打が減った
968名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:07:55.55 ID:Ce0DdWoO0
>>967
コーナーにびしっと決まればそうは打たれんのだが
ストレートのコントロールイマイチだからしょうがないね
969名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:30:22.52 ID:OwF5e4UcO
ダルビッシュは格好いいし実力あるからごり押ししてもウザくないね
斎藤はフツメンでまだ実績ないのにごり押しだったしウザすぎた
970名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:46:32.53 ID:YqYXl3YX0
ええの獲ったわ
971名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:48:34.53 ID:kBxRjKB+0
三振の数が多いのは凄いけど
打ち取る方が投手にとって負担が少なく済むんじゃないの
972名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:52:30.44 ID:uGBcn+gc0
>>969
うざいと思うのは仕方ないがネームバリューを考えれば
既存の野球ファンにミーハー層引っ張ってこられるわけで
残念ながら斎藤をゴリ押すのは当たり前なんやで…
973名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:56:16.54 ID:I6p4KAAY0
でもまだボールが手に馴染んでない感があるんだよな
すっぽ抜けも結構あったし
974名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 05:58:07.20 ID:1SR+tH8J0
>>933
日本の野球教育が世界一ってww まあ、中にはそんな選手もいるだろうけど、
例外中の例外だ。アメリカの野球選手は、素直にアメリカで野球の勉強をしてるのが、
ほとんどだろ。
975名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:05:59.83 ID:3pZ1Cw/vO
スポーツニュース黒田の映像あったっけ
ダルを大きく取り上げるのはいいけど黒田もちゃんと取り上げて
976名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:26:50.25 ID:K8sw8UVd0
黒田だれ?だからしょうがない
977名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:28:57.03 ID:un+l27Ka0
黒田はそういう運命
978名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:29:57.46 ID:B5W+ng210
>>975
黒田も放送されてるけど正直TVはコアな競技ファン向けに放送してる訳じゃないから
国内の知名度順で扱いの大きさが違うのは仕方ないん
黒田37歳でダル25歳だけど知名度的に大きく開きがあるからな

卓球は愛ちゃん、ゴルフは石川遼、スケートは真央、水泳は北島、
モーグルは上村愛子、野球はイチロー時々ダル他っていう感じ
979名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:32:38.07 ID:ShPOa/ai0
レンジャースというのも良かった。
980名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:38:14.94 ID:X3UkCCLrO
>>953
野茂と佐々木はストレート通じてたが
981名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 06:42:16.91 ID:PQD00O9Y0
大飯食らいのかみさん見つけないとモチベーションが保てないぞ
982名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 07:07:50.17 ID:iz57UxFV0
ダルに付いてる通訳のおっさんは替えたほうがいいなぁ
983名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 08:02:00.09 ID:9eviroT3O
>>962
今さら……
元々、そういうピッチャーだろ
直球もかなり速いだけで
984名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:07:13.32 ID:Mc3fgnbpO
985名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:34:33.26 ID:B6vTaJrEi
初戦から荒れ球というイメージを植え付けたのが奏功したな。
かつてペドロ・マルティネスが首狩り族と言われたように、
メジャーの打者もボールは怖いから。
986名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:42:16.26 ID:uOlFS1ms0
>>985
>初戦から荒れ球というイメージを植え付けたのが奏功したな。
>かつてペドロ・マルティネスが首狩り族と言われたように、
>メジャーの打者もボールは怖いから。


ストライクとるのがやっとのダルビッシュ
狙ってできるペドロとは、レベルが違いすぎるわ
987名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 10:44:59.62 ID:p+JrTEGo0
前打席で死球食らわしたなんとかシオンには
当てるの怖くての外一本槍を見透かされて
外角狙われてスタンドに放り込まれますたが
988名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:08:08.79 ID:X724L6siO
中学生の時に浪速の怪童みたいな感じでフライデーに取り上げられてたよな。懐かしいわ
989名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:12:12.64 ID:yFN2Egk/O
チョンは活躍しなかったら全て日本人
活躍したら在日認定の工作するからな

悔しさと嫉妬が一目瞭然
てゆーか、気持ち悪い
990名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:17:38.31 ID:zmYLDjUPP
ほ〜
991名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:43:00.03 ID:CebLJkRh0
>>985
荒れ球投手は恐いよね
992名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:48:54.77 ID:Ml08wRfJ0
ダルは夏場の故障や疲労に注意。
最盛期はこの1年。来年の27歳の誕生日まで。
その後は・・・。
993名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 11:51:17.30 ID:uOlFS1ms0
>>991
松坂だな
994名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:09:34.90 ID:vD/d9xHq0
カーブとかスライダーってのは想像つくんだが
4シーム、2シームってどんな変化なの?
995名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:12:24.07 ID:WLXBtYDT0
>>314>>327
高校時代から「松坂以上の素質」って記事はどっか(しかも週刊誌レベル)でみたけどなあ
996名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:37:51.71 ID:beDB99Sv0
日本では目立たないだけで、日本人の超一流と一流では雲泥の差があることを
知らな過ぎたねw
井川なんかを評価しちゃうからこうなる
997名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:38:24.81 ID:H6/7TlIX0
ビールの空き缶灰皿にして喫煙してるとこフライデーされたら巨人なんかは獲らないだろ
998名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:40:31.28 ID:zmYLDjUPP
ふむ〜
999名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:42:22.98 ID:zmYLDjUPP
:
1000名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 12:43:28.45 ID:zmYLDjUPP
1000 !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。