【競馬】阪神大賞典(G2) ギュスターヴクライ(福永)大金星!内から抜け出し重賞初制覇! オルフェーヴル早め先頭・3角後退でも2着★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
01 1 01 ギュスターヴクライ .牡4 福永祐一 3.11.8   ---   55.0 498(+6) 荒川 義之
02 8 12 オルフェーヴル    .牡4 池添謙一 3.11.9  1/2馬身 57.0 462( 0) 池江 泰寿
03 5 06 ナムラクレセント   牡7 和田竜二 3.12.3 2 1/2馬身 57.0 502(-10)福島 信晴
04 2 02 ヒルノダムール    .牡5 藤田伸二 3.12.5 1 1/4馬身 58.0 478(-4) 昆 貢
05 4 04 ジャガーメイル     牡8 四位洋文 3.12.9 2 1/2馬身 57.0 480(-4) 堀 宣行
06 3 03 トウカイトリック .   牡10 幸  英明 3.13.1 1 1/4馬身 56.0 456( 0) 野中 賢二
07 6 07 ピエナファンタスト  牡6 木幡初広 3.14.0  5馬身.   56.0 474( 0) 谷 潔
08 8 11 オウケンブルースリ 牡7 安藤勝己 3.14.4 2 1/2馬身 57.0 484(-6) 音無 秀孝
09 5 05 コスモヘレノス.     牡5 柴田大知 3.14.6  1馬身  56.0 520(-2) 菊川 正達
10 7 10 ビートブラック    牡5 浜中  俊 3.15.8  7馬身  56.0 514(-4) 中村 均
11 6 08 コパノジングー     牡7 藤岡佑介 3.18.4   大差.  56.0 510(+8) 宮 徹
止 7 09 リッカロイヤル    牡7 秋山真一郎   中止 .   56.0 548( 0) 須貝 尚介

払戻金
単勝1 1,340円  複勝1 170円 6 330円 12 110円  枠連1−8 410円  馬連1−12 400円
ワイド1−6 1,130円 1−12 220円 6−12 390円  馬単1−12 2,160円
3連複1−6−12 1,860円  3連単1−12−6 18,590円

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

レース結果:yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1209010811/

前スレ:
【競馬】阪神大賞典(G2) ギュスターヴクライ(福永)大金星!内から抜け出し重賞初制覇! オルフェーヴル早め先頭・3角後退でも2着★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332058242/
★1が立った時間:2012/03/18(日) 15:56:10.86
2丁稚ですがφ ★:2012/03/18(日) 23:29:19.67 ID:???0
タイム
ハロンタイム 13.3 - 12.3 - 13.3 - 13.6 - 12.4 - 12.7 - 12.3 - 13.9 - 13.2 - 12.2 - 13.2 - 12.1 - 12.0 - 11.9 - 13.4
上り 4F 49.4 - 3F 37.3

コーナー通過順位
1コーナー (6,*12)-(9,10)5,1,4,2-3,11,7-8
2コーナー (*6,12)-(9,10,5)1,4,2,3,11,7,8
3コーナー(2周目) (*6,10)(5,4)1,2,11,3(7,12)=8=9
4コーナー(2周目) 6(10,4)1,2(5,11,12)(3,7)=8=9

ギュスターヴクライ(父ハーツクライ/母ファビラスラフイン/母父Fabulous Dancer)
詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2008102952/

レースビデオ
http://jra.jp/JRADB/asx/2012/09/201201090811h.asx
パトロールビデオ
http://jra.jp/JRADB/asx/2012/09/201201090811p.asx
http://jra.jp/JRADB/asx/2012/09/201201090811a.asx
3名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:29:36.48 ID:5vxUQxII0
八百長競馬
4名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:29:48.80 ID:1s6SowZ50
池添クビだな
5名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:31:10.38 ID:DYkvNzaU0
G2でパート3www
有馬でもココまで速くねえよw
6名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:31:35.93 ID:+KXpN2JjO
まさかの3スレ目w
7名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:31:37.01 ID:p/82ufNd0
IKEZOE800
8名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:31:54.81 ID:rsT9zuiz0
ワロタw
9名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:32:57.90 ID:N4OSOogg0
池添の失敗は3つある

1,スタートで出して行ったこと。
2,道中無理に馬群から離したこと
3,逸走の原因となった馬を信じない手綱引き
4,ゴール前の斜行だ
10名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:33:18.28 ID:FBGHyh4tO
一頭だけ良馬場走ってるようだった
11名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:33:25.86 ID:zPSMuRcnO
まだやってんのかよwww
12名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:34:47.30 ID:40aFIlYm0

しかし最終コーナーから盛り返すオルフェを見ると

ばねが違いすぎるな

ほかの馬と走り方が違う

別の生き物のよう

あえて言えば犬みたい・・・

13名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:35:00.28 ID:MkySNrRL0
レースの反響すごすぎ。笑
って俺も懲りずに来てるけど
14名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:35:45.20 ID:EhicgqOi0
オルフェはよっぽど池添が嫌いなんだろうな  最後もアレ完全に差せたのにわざと力抜いたよね
15名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:36:47.84 ID:XEjfc+9y0
単勝もっと買っておけばよかったわw
16名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:38:28.20 ID:FiZUDWn40
普通に回ってくるだけで勝てたんだろうけど普通に回れなかったようだな
17名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:39:25.73 ID:FNJms/a80
オルフェって頭良さそうやから
最初から2周やぞって言うてたらあんなこともなかったんちゃうか
18名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:39:25.77 ID:Q/vhypzw0
パトロールビデオ
http://jra.jp/JRADB/asx/2012/09/201201090811p.asx

3角入口で馬がコーナーに向けて綺麗にインに向かう

池添先頭パニックで手綱を強く引く

馬は終わったと勘違いしてキャンターで外に流れる

再度追い始めると綺麗なコース取りで前を追う
19名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:40:07.73 ID:q8Iix4R20
藤田のコメも読みたいなー
20名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:40:14.66 ID:4ns8BIqF0
田原ならオルフェでフジワンマンクロスして勝ってた
21名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:41:00.78 ID:Wp+HNbyO0
パトロール見たけど向こう正面で
掛かってもいいから他馬と馬体合わせておくべきだったな
馬群から離し過ぎて先頭に立ったら馬がレースやめちゃった
22名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:41:06.29 ID:AvngMtF/0
ファン「うぁ〜〜〜…オルフェ故障かよ……嘘だろ?嘘だと言ってくれよ……」

オルフェ「嘘でした(・ω<)☆テヘペロ」

ファン「池添氏ねよ」
23名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:42:11.64 ID:EhicgqOi0
オルフェ 「・・・ あの人変な匂いがするんです  嫌なんです」
24名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:42:16.42 ID:03UXxGXi0
馬は何にも悪くないよな、鞍上が勝手にパニクってる
25名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:45:13.99 ID:9FoULqpX0
オルフェの複勝買った人オメ!
26名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:45:24.70 ID:0OzeQczo0
あれで降着にならなかったのはおかしい
JRAふざけんな
27名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:46:17.79 ID:p+yvgJZi0
まあ本番じゃないからってキモ添も道中好きにさせ過ぎてたのも原因かもな
ていうか気性難なのはわかってたのにこんな少数立ての長距離走らせる陣営もどうかと思うよ、昔ながらの王道ローテとかどうでもええやん
28名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:46:37.81 ID:oRuzaLtjO
オルフェにデットーリ乗せたらどうなるんだろ
一度でいいから見てみたい
29名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:46:44.40 ID:586LuEwL0
オルフェーヴル惨敗ワロタ
30名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:47:38.28 ID:Pn35Ue/H0
博打とは金儲けの道具にすぎん
いらん感情移入したらあかん(-ω-)
31名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:47:45.82 ID:HPT6lR5O0
G1を大差勝ちするより衝撃的だわw
前代未聞、空前絶後としか形容のないものを見させてもらった
しかしあんなレースでオルフェはどこか痛めてないか心配だ
32名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:47:47.55 ID:xAhrOd530
逃げ馬がだらしない
ナムラクレセントはもっと積極的に逃げてほすかった
リッカの競争中止は残念だけど
33名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:48:57.09 ID:QwOHi9ER0
>>18
綺麗にインには向かってるようには見えないなー。
手前も変えれず、バタバタと手綱引いてあれこれしてるうちに
外ラチ方向に流れて行ってるのがわかる。
だから、さらにブレーキ掛けて失速させてる。
34名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:49:13.75 ID:V2Al+v3G0
>>29
いやあれは「惨敗」ではないだろ・・・
何と表現すればいいのかは分からないが
35名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:49:43.92 ID:HGnKlgyv0
ゴール前の斜行は3冠馬でサンデーRの馬でなかったら失格だったんじゃないか
36名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:50:03.80 ID:XZhEuDAw0
ディープの武さんがいかに偉大かがよくわかるレースでした
37名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:50:26.00 ID:Wj/Lnlqw0
ラチから離れ過ぎてどこを走っていいのか馬が判らなくなったんじゃねーのかw つまり、アホ騎乗wwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:51:48.01 ID:vwYzXCCb0
単勝たくさん買ってた人は保険もかけてたんだろうな
お金があれば最悪プラマイゼロになる買い方できるから
39名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:52:13.64 ID:mRHg2k/u0
池添何回やってんだよ斜行降着だろ
池江おまえでなくてもオルフェーブルは走るこの馬に調教いらない

とにかくJRA池添はトールポピーでやらかしてるのにまだ騎手免許与えるのか?

3月年度末に向けて資金調達の個人経営者多数脂肪したと思う
40名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:52:53.74 ID:P0KWe4Qh0
馬券買ってなかったから笑える話
41名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:53:08.42 ID:Hx11xW+g0
長距離だと騎手の重要さがわかるな
42名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:53:12.70 ID:PtSxuigu0
誰か>>9の釣りに反応してやれよ…
個々の内容は至極まっとうなんだから
43名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:53:25.13 ID:i7Y16jIH0
>>34
自爆でいいんじゃね
44名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:54:26.16 ID:EhicgqOi0
ギュスタ実ナナ 「あんた!   良かったよ☆」
45名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:55:16.72 ID:OSXZjvzA0
あれは確実に騎乗ミスなのに
反省がないばかりか馬の性にしてるから印象悪すぎだよな

池添にSPつけないとヤバい事になるかも><
46名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:55:41.40 ID:R6fxsEgdP
俺はオルフェに頭からいろいろかって
6万程度負けたんだけど、まだ、マシなほうなのかな
まぁ、トグロで17万ぶっこんで負けたけど
まさかこういう展開になるとは
反省してぶっ込む真似は辞めにします。
流石に大金を単勝にぶっ込むのは辞めたわ
47名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:55:58.11 ID:Wp+HNbyO0
4冠馬が普通に走るかどうかが引退まで焦点になるとか前代未聞だな
とりあえずどんなに長くても4歳で引退は決まったろ
48名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:57:21.93 ID:Gn9XyxJz0
>>34

29にまともに反応しちゃだめですよw
49名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:57:25.88 ID:oRuzaLtjO
案外と凱旋門勝つ馬はこういう馬なんじゃねえかな

池添(人間)がどんだけ頑張っても制御出来ないってことは
裏返して良くいえば人間(おフランスの連中)が妨害してきても、その予測を上回る可能性が高いってことだし
ディープは優秀だけど狂気に欠けてたな
50名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:58:04.76 ID:R6fxsEgdP
つーかさ、普通に走れない馬をレースに出してるって
これいいの?
圧倒的な支持で恐らく1.0倍の元返しだったんだろうけど
+10で1.1倍になるほどの支持があって大金ぶっこんだ奴だって
結構いるのに。
それで制御不能って、それはないだろ
51名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:58:33.98 ID:z+1IJ5wM0
まぁなんだ、阪神競馬場にいたら超修羅場が味わえたんだろうなwww
とりあえず三冠馬の味を知っている武に一回騎乗させてみれば?
52名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:59:24.74 ID:Wj/Lnlqw0
先頭で
ラチから大きく離れ
3コーナーでさらにラチか離れて行く
誰も先導してくれない初めての経験w
53名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:59:57.61 ID:Ugbh/PNA0
>>36
となると有馬はオルフェと池添のが偉大だったんだな
54名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:00:21.51 ID:R6fxsEgdP
まぁ、たとえ100万ぶっとんだとしても
ボーナス払いを2回程度やれば完済できるじゃない
55名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:00:50.35 ID:Gn9XyxJz0
>>50

競馬関係者のほとんどがああいう馬だって知っているのでおk
56名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:00:54.11 ID:z57udixB0
まぁ日本最強だな
57名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:01:12.36 ID:11U0G24v0
まあ、馬がかかって先頭に立ってしまったことも大きな敗因だから、オルフェにも問題はある
責任は
人6:馬4
ぐらいじゃね?
58名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:02:10.98 ID:Hx11xW+g0
>>53
オルフェだけね
59名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:02:34.16 ID:NXb2QKn10
>>51
仁川では馬見るより人間見た方が面白かったぞ。
60名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:03:17.12 ID:mDgsBXNZ0
スレ伸びすぎ
61名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:03:35.10 ID:GqhyHapu0
俺の予想通りの結果になったな。
3連単1000万円買った勝ち組だぜ
62名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:03:38.79 ID:hglmt7ak0
>>33
どこが。
馬は完全に半身をコーナー側に傾けてこれから曲がるぞって
綺麗なラインの取り方してるが。
淀の3角先頭にビビッた池添が手綱引いて、
キャンターモードに入れちゃった瞬間コーナー無視の散歩に入ってる
まぁ池添ウンコですよね。
63名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:03:50.53 ID:xIVwWZ6M0
天皇賞の狙い馬

ヒルノダムール
ジャガーメイル
マイネルキッツ
64名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:03:51.95 ID:PxSYQDry0
ゴール前のは降着ってほどではないよ
藤田恒例のオーバーアクションでそう見えるだけで
斜めから見たら大した不利を受けてない
65名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:04:01.52 ID:586LuEwL0
オルフェーヴル惨敗オワタ
66名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:04:30.17 ID:ZyD8XLBO0
池添が有馬で競馬は3コーナーでマクるもんだと教え込んだのが悪い
オルフェにしてみりゃあのオラオラ競馬がよほど性にはまったんだろう

それを今度は抑えこんだりすりゃ止めちゃっても不思議ないしな
67名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:04:50.19 ID:a9CfjX2J0
欧州みたく先導馬がペース、
じゃなくてコース誘導してれば防げた悲劇、
ならぬ喜劇だった
68名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:05:12.02 ID:75uzIls/0
パトロールビデオ見ると
これ完全に池添の騎乗ミスじゃねえの。
手綱ひっぱりまくる前は普通にカーブ走ってんじゃん。
69名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:05:34.92 ID:kkfgt55L0
他の馬も情けねーな
オルフェいなかったらぎゅスターブの圧勝じゃん
春の天皇賞馬2頭も雁首揃えて討ち死にかよ
70名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:05:43.40 ID:hglmt7ak0
淀じゃねぇ阪神だw
71名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:06:47.80 ID:KVbVC79E0
こんなレース見たことないよ
なんだこの馬、おもしれえじゃねえか
72名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:06:50.08 ID:UzZdUOi80
親父みたいに歳とったほうが気も落ち着いて強くなるかもね、親父も国内は全部手抜いてたからなw
73名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:07:05.58 ID:ftlNNNsu0
敗因は池添の騎乗に尽きるわ・・・これでもプロ?
74名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:07:26.31 ID:c8Xv6AQmO
騎手替えろ
もう池添じゃダメだ
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/19(月) 00:07:41.76 ID:lNo93HTW0
>>49
そういえば、凱旋門制覇に最も迫った日本馬ナカヤマフェスタも、レースは結構真面目に走ってたけど、
普段の調教では人の制御は受け付けず、調教拒否しまくってたもんな
76名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:07:44.01 ID:ytpWNi+10
ディープは優等生って感じだったけど
オルフェ様は暴君って感じだなぁ・・
77名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:07:46.97 ID:eK7cm9k50
>>33
貴方は不思議な目をしてるねw
78名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:08:14.49 ID:NNmwPZ4X0
池添は遊びすぎたな
ま、本番ではやってくれるでしょ
79名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:10:07.59 ID:aDCqQu7t0
>>42
あんた良い人だね。 周囲の人にも気を配れる人だなw
ちょっと寂しかったよ・・・
80名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:10:24.74 ID:i4TJkxF40
最初は威嚇やったんです…
81名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:11:12.48 ID:a9CfjX2J0
パトロール見て振り返ると
1番致命的だったのは向こう正面で外に持ち出しすぎた事かねえ
1〜2角も逸走しかけてるけど前に馬いた事とラチ沿い走ってたから何とかなってたのに
大外走らせても何とかなると過信しすぎて今回のが起きちゃった感じ
82名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:11:15.84 ID:R9mGwmS20
>>33
そう池添もコメントしてるね
83名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:12:09.99 ID:ftlNNNsu0
>>62 そのとおり 
84名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:12:40.30 ID:BqkqBq/L0
オルフェーヴルはレースが終わると外ラチにぶつかりに行くんだよ
今日も先頭に立ったところでもうレース終わったと思ったんだろ
85名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:12:54.03 ID:T9j7rysS0
マァ阪神大賞典は勝たなくても
天皇賞できっちり勝てばよい












騎手変えてねorz
86名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:13:27.23 ID:r2BvaFirO
>>72
善戦マンだった親父もいったんやる気出せばファンタスティックライトに勝ってしまうポテンシャルだったからな

サンデーのキレにマックとサッカーボーイでスタミナと狂気を強化したこの馬のポテンシャルは計り知れないな
87名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:14:02.88 ID:ruAwxEUB0
やっぱり武豊って凄い騎手なんだな。もっといい馬乗せてあげればいいのに。
馬主どもはなにやってんだろ
88名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:16:11.58 ID:lqiDDvBc0
【阪神大賞典】オルフェ完敗!ギュスターヴクライ重賞初制覇
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/03/18/kiji/K20120318002855450.html
89名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:16:39.57 ID:aDCqQu7t0
騎手・陣営コメントなんて毎回信じたら、そこで終了だよ
何度騙されたら気が済むの?
特にこの局面公式コメントで、下手打ちました なんて言えるわけ無いでしょw
90名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:16:56.27 ID:JZr+QQXd0
完全に馬を止める動作だわな、池添がアホなだけだわw
91名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:17:00.79 ID:I8fjTJjK0
武はノーリーズンの一件以来おかしくなった
92名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:17:08.65 ID:cllqfUPL0
>>87
馬主「ども」って馬主は現在社台しかいません
93名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:18:14.10 ID:6xN5dwbW0
1頭になるとああなるってわかってるなら
そうさせないのがジョッキー。
わかってるのに、やらなかったorできなかった池添が下手くそ。

あそこまで手綱を引いたのもよくわからないな。
94名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:18:27.58 ID:vpA8ClNGO
しかしオルフェ強すぎるだろw
95名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:18:38.22 ID:y7u9gFoh0
こういう馬柱になるわけだな。

12.03.18 阪神
阪神大賞典 GU
2 12頭 12番 1人

462kg 池添謙一 57.0
3000芝 稍重 3:11.9
2-2-10-8 36.7F
ギュスターブク (0.1)
96名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:18:43.20 ID:jRJCFazL0
ディープもこうなった可能性があったんだよな
どこかの調教師がレースで馬に教えることはできないって言ってたやつがいるが
レースでしか教えられないことはたくさんあるだろうと再確認
97名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:19:36.16 ID:j4Ae9Ezl0
もう

  岡部
  菅原勲
  熊沢
  的場文男
  武
  乗せてくれ馬は池添嫌ってる動物は正直

調教師も変えろ池江なんて2世ではなく特別に岡部厩舎作れ


  
98名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:19:54.74 ID:6ZpKyHCJO
>>72
ステゴはオフサイドトラップが勝った秋天勝てるチャンスだったのに内ラチにささっていったからなぁ
99名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:22:05.66 ID:P0uS/cB0O
>>93
おたくさっき違う所で同じコメントしてませんでした?
100名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:22:24.21 ID:iOn3r9lS0
とにかく池江なんてドーピング厩舎じゃ息子でも凱旋門賞なんて参加できないんだから
転厩のいい口実(調教不良で)ができたんじゃないのか?
101名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:22:26.25 ID:WVWeNXjL0
オルフェの気性をみるとジョッキーの技術より相性のような気がする
まぁ、このレースはあのまま逃げ切っても勝てただろ
池添がチキンになりすぎた、牝馬では実績が沢山あるんだから
もっと自信持って乗ればいいのに何か普通じゃあり得ない特殊なミスだな
102名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:22:29.99 ID:KLJl2N8/0
>>96
>レースでしか教えられないことはたくさんあるだろうと再確認
いまさら何言ってんだ馬鹿。

103名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:22:53.26 ID:6xN5dwbW0
>>99
してないよ
104名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:23:02.44 ID:36PonGUx0
3まで行ってるw
そりゃ衝撃的だったからなあ
105名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:23:17.15 ID:bLLWjGGm0
>>62
スタートからゴールまでずっと池添はウンコなんだけど、
パトロールビデオでは正面アングルから、斜め方向に走り抜けて行くアングルになるんで
コーナーに突っ込んで行ってるように見えるけど
入り口で顔の向き変えようとしてるのか異様にバタバタしだすんで、
コーナー入り口から直視できる外ラチ方向にすっ飛びそうだったんじゃね。
106名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:24:39.62 ID:jRJCFazL0
>>102
いや調教師が言ってたんだぜ?馬は調教でしか競馬を覚えられないって
107名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:25:37.52 ID:xAF9kpOcP
>>104
今日久々に会った競馬全然知らない友達が興奮気味にこのレースのこと言ってきたわ
金賭けてたやつには申し訳ないけど、エンターテイメントとしては最高w
108名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:26:21.77 ID:UjqN+DcD0
何となくパールの逸走を思い出して動画探してみたけどやっぱり吉田均さんだよなぁ
ヒロシとか誰得だよ、マジで
http://www.youtube.com/watch?v=Mv5X360N4MA&hd=1
109名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:26:44.42 ID:y7u9gFoh0
スプリングSが空気
110名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:27:22.17 ID:Vl0GPGGd0
>>33
全周パトロール観ないで言ってるだろ、キミ。
111名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:27:48.88 ID:3TUFkiJz0
ここまでオオゴトになってるんだから
天皇賞は乗り替わり必至
海外を見据えてるんだから尚更

外人かな
112名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:28:47.01 ID:BqkqBq/L0
オルフェは調教でも外ラチに突っ込んでいくから坂路でしか調教出来ないんだよ
コース追いで矯正して来なかった陣営が一番悪いんじゃないのか?
113名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:29:12.77 ID:hpJcIJaF0
こうなった一番の原因は池江の指示だろうね。
「今回は有馬みたいな極端な競馬じゃなく先行するイメージで」っていう。

それで大外入ったから池添は内心「困ったなあ」と思ったはず。
安全策なら有馬みたいに一旦ケツに下がって前を壁にして内に潜り込む
という戦法だろうが池江の指示もあるし馬をある程度行かせたら、
前に壁もできずに行きたがって制御不能に。

まぁ馬が凄すぎる。正直今の日本人騎手でこの馬をコントロール騎手は
いないと思う。あと「何であのまま行かせねえんだよ」と書いてる奴は
競馬知らない奴だね。何にしてもいいレース見せてもらったわ。
損した奴は「いい観戦料、授業料だった」でいいだろ
114名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:30:18.50 ID:zSa8/R8pO
>>34
巨人はロッテより弱いみたいなもんじゃない?
115名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:30:36.75 ID:xAF9kpOcP
>>111
こんな馬をG1でテン乗りとかどんな罰ゲームだよw
下手したら死ぬわw
116名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:30:43.71 ID:y7u9gFoh0
>>113
まったく同意
117名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:31:25.33 ID:FMSxF/Ty0
オルフェ「あー終わった終わった、今日は短かったな。さあこのキモい奴を落として帰るか
って、まだ終わりじゃねえのかよ!!俺負けるのか?!嫌だ!!負けたくねえ〜〜〜!!」

なんかこんな感じが見て取れた。
118名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:31:48.67 ID:cccSU5pi0
>>93
手綱を引いた段階ではオルフェがもう勝手にハミをとっちゃってて、跨ってた池添的には制御不能だったみたいだな。
ああいう馬だけに恐怖心もあったのかもしれないが、和田に仕掛けられたにしろそこまでに過信と言うか
問題が有ったのは間違いないと思う。
119名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:32:06.22 ID:Jtdxi7000
>>18
ゴールと勘違いしていつもどおり
池添落としに行こうとしたんじゃないのw
気づいた池添が途中でとめた
120名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:32:34.10 ID:KLJl2N8/0
>>106
調教師なんてホラ吹きなんだから信用するな。
薬物馬だらけじゃねーかw
それに馬が体つくるとかアホらしい。
飼葉調整してるだけだろw
121名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:32:38.25 ID:02zbEPM+0
>>115
この馬頼まれて断る奴はそうそういないっしょ
122名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:33:42.70 ID:Jtdxi7000
>>113
馬が凄すぎる罠

こんなおもしろいレース300円しかかけてないのに見せて貰えて幸せだわww
123名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:34:27.18 ID:UjqN+DcD0
>>76
あれだけ常に出遅れたりG1でスタート直後転倒しそうになった馬を優等生だなんて
124名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:34:31.66 ID:aDCqQu7t0
>>113
>あと「何であのまま行かせねえんだよ」と書いてる奴は
>競馬知らない奴だね。

普通はそういう面も有るんだが、ここはちょっと違うんだなw
行かせても勝てるというより、馬自身がGOサイン出してたんだよ、あれは。
歴代の中でも屈指の名馬と言うに相応しい馬だよ
125名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:34:32.39 ID:FMSxF/Ty0
某T「よしださぁ〜ん、一言謝ってくれれば後を引き受けてもいいですよ〜〜」
126名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:34:47.99 ID:Ljjn4not0
もうデットーリを呼ぶしかないな。
あいつが制御できなかったらだれがいるんだ、こんな馬を制御できる奴?
127名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:35:34.02 ID:a9CfjX2J0
スミヨンが乗りたがってるらしいが
これ見ても乗る気あるんかねw
128名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:35:40.49 ID:6HRThm520
1000万損したわ
糞が〜
129名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:35:56.97 ID:bLLWjGGm0
>>110
全周だけ見てるとアングルによってはコーナーに切り込んでいくように見える。
レースリプレイと合わせてみた方がいい。オルフェは上手にコーナー回ろうとはしてないよ。
どっちにしても癖を知りながらスタート直後から馬を前に置けなかった池添が悪い。
130名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:36:13.18 ID:UjqN+DcD0
>>102
散々福永をディスってる連中にも言ってやれよw
131名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:36:53.67 ID:KzzucHQO0
>>113
まったく同意杉w
おれ現場にいたけど久しぶりにいいもん見さしてもらったわ




池沼なおっさんが「こんなん八百長や!八百長や!」
やたら叫んでたけどw
132名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:37:41.29 ID:2vrGlXOg0
>>113
たしかにあのまま行かせろよって言う奴はないが、池添以外だったらなんとかなったかも知れないと思う。
あそこまでブレーキかかるのは過去に振り落とされたあの記憶がよみがえって手綱思いっきり引いたんじゃなかろうか。
でもこれでジョッキーが変わったらちょっとかわいそうだね。
133名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:38:18.08 ID:36PonGUx0
強いのは間違い無いんだが、クセ馬過ぎるよなー。
GIでテン乗りしたがる騎手は確かにいないかも知れない。
が、あんだけのチョンボした池添また乗せる訳にも行かないし陣営も頭が痛いな。
134名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:39:03.08 ID:plIP9jHH0
間違いなく今世界一速い。
池添頑張ってるけど、凱旋門勝ちたいなら外国人でいくべき。

これも見てとれないやつは、ただの賭け事をしてるやつ。
135名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:39:03.49 ID:Ljjn4not0
あと馬と話せたといわれている伝説の福永洋一ぐらいか?
136名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:39:42.93 ID:r2BvaFirO
この馬は今までは地味だなんだディープに比べたら華がないやら好き勝手いわれてたが
(玄人的には血統が魅力的で好きな人は多い印象)

これで印象がガラッと変わりそうである意味良かったかもな
素人にも分かりやすい愛嬌や面白さと強さとかが見えたのが大きい
137名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:39:55.27 ID:a9CfjX2J0
再審査どうすんだろこれw
JRAも頭抱えてねえか
138名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:40:08.31 ID:xAF9kpOcP
もうこれ池添で行くしかないだろ、それが一番リスク低いよ
それは陣営もよほどのアホじゃない限り分かってるはず
俊介君はお父さんたちとよく相談しなさい
139名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:40:16.28 ID:KLJl2N8/0
>>132
ジョッキーは絶対変えるべき!
キモゾエの涙の名誉挽回は見たくない。
オルフェから降りることがキモゾエの償い。
140名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:40:24.92 ID:FMSxF/Ty0
フジテレビはスタジオがお通夜状態になってズンコが怒り爆発。あの光景は面白かったw
141名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:40:30.71 ID:g9F2kQh80
こういう馬こそ皇成乗せるべき
嫉妬する馬鹿のせいで、日本史上最高の騎手の才能を潰してるよ
ちょっと物足りないけど、オルフェーヴルみたいな馬は皇成にこそ相応しい
142名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:41:20.80 ID:plIP9jHH0
優等生じゃ何の魅了もないし、このレベルの強さにはなれない。

わかるかな?
143名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:42:19.23 ID:E4wgOMEe0
ブレーキかけなきゃ外ラチに振り落とされていたと思う

3角も曲がったというより方向転換しただけだった。
「ノ」じゃなくて「/」だった

外人でもありゃ無理だよ
144名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:43:19.20 ID:+LthCYdS0
>>141
馬の方が獲ったG1多いなんて話にならん
145名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:43:25.38 ID:UNqdbD5gO
結局、オルフェは誰が乗っても勝てる能力がある馬というのが分かったが今後もキモさんが乗るなら色々考えないとダメだな。
146名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:43:50.11 ID:RdgRaX8NO
>>141
三浦は福島・函館・新潟がお似合い
147名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:44:04.62 ID:iAGDkbbU0
これだけ池添乗せ続けてこのザマなんだから、
馬の気分を変える意味でも騎手替えないと同じことの繰り返しになるぞ。
もう馬の方が池添を舐めきってる。
148名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:44:10.81 ID:by8/cMub0



A++++++ オルフェーヴル
A グランプリボス(´・ω・`) カレンチャン
A- リアルインパクト(´・ω・`) [外]エイシンアポロン ヒルノダムール(´・ω・`)
池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添
B++ ローズキングダム
B+ アパパネ(´・ω・`) エイシンフラッシュ
B アヴェンチュラ ウインバリアシオン(´・ω・`) ダークシャドウ トゥザグローリー トレイルブレイザー
 フェデラリスト ルーラーシップ
B- エリンコート(´・ω・`) マルセリーナ(´・ω・`) ギュスターヴクライ フェイトフルウォー エーシンヴァーゴウ
 ニホンピロアワーズ リディル
池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添
C+ ホエールキャプチャ
C アイムユアーズ(^∀^) サダムパテック レッドデイヴィス ロードカナロア [外]コスモファントム
________________________

功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SSSSSS スマートファルコン
栄誉SSS フリオーソ
栄誉SS トランセンド
栄誉S トーセンジョーダン アーネストリー [外]エーシンフォワード サマーウインド ジャガーメイル
 バンブーエール マイネルキッツ フィールドルージュ フジノウェーブ ボンネビルレコード
栄誉A オウケンブルースリ シャドウゲイト
149名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:44:16.21 ID:plIP9jHH0
通常のサラブレッドの常識で考えてる時点で的外れ
150名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:44:55.08 ID:akq9ubyU0
故障発生だと思って馬券破り捨てた人もいるだろうに。焼き土下座しろや池添
151名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:44:59.96 ID:H7J379il0
152名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:45:10.06 ID:0CsMYcHS0
明日のスポーツ紙の1面はオルフェ一色で
テレビのワイドショーでも取り上げられて
競馬人気復活だな
153名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:46:24.20 ID:uJN5Y2gn0
外ラチ沿いをかっ飛ばしたいんだよ。
ビビってブレーキかけんな、ボケが。
byオルフェーヴル
154名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:46:29.86 ID:aSDJ3gQ10
まあもう大丈夫だろという折り合い面の不安に対する油断だな
これで外人に替えるなんてリスクが大きすぎるわ
155名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:46:30.07 ID:xAF9kpOcP
オルフェの正確なラップをしりたいもんだな
きっととんでもないことになってるはずw
156名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:47:24.15 ID:e/w3Bqi2P
レースの度に感じるんだが、オルフェは池添を嫌ってるだろ。
157名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:47:29.44 ID:VaPUAuM20
名馬と迷馬の二冠。
158名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:47:33.99 ID:EL3k+p8AO
今見たけどなにこれ
ありえんわ
159名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:47:58.90 ID:36PonGUx0
>>155
とりあえず上がり3ハロンはオルフェが最速でワロタw
160名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:48:16.65 ID:aQpVxzkx0
騎手が悪いのか
161名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:49:04.86 ID:KLJl2N8/0
>>151
たいしたことない。
ツルマルオジョウという馬は小倉の新馬で逸走して1着になってる。
しかし
怪物だと思いきや、その後1勝もできず。
だからオフフェの逸走なんてたいしたことない。
162名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:49:26.14 ID:FMSxF/Ty0
賢い隼「四冠馬でも俺の真似は出来ない(キリッ」
163名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:49:49.25 ID:iAGDkbbU0
>>159
上がり4ハロンを見てみたいw
164名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:50:15.59 ID:LkruqTrx0
>>160
いやいやw
2chで吠えてる負け犬の妄言を真に受けるなよw
165名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:50:19.85 ID:No/e5ev20

岡部「1600を2回やるつもりで乗った」
池添「1600を2回やったら負けた」
166名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:50:29.06 ID:E4wgOMEe0
今日の競馬を生で見れた人はいいな
間違いなく後世に語り継がれるレースになる
167名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:50:31.68 ID:WWZi1NuW0
競馬スレで★3って珍しいな
168名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:50:40.13 ID:r2BvaFirO
普通に逃げ馬にしてたらセクレタリアトの再現でもおかしくなかったなw
あんだけ走って止まりかけてあの捲りはキチガイ以外の何物でもない

当時マルゼンスキーとかもこんな感じだったんだろうな
持ってるエンジンが違いすぎる
169名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:51:17.02 ID:SI3SOyFx0
あれ? ユーイチって本質的にマイラーじゃなかったの?w
170名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:51:57.03 ID:qOhtDb+h0
池添死ね
ワイドでなんとかなったものの
171名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:52:22.77 ID:36PonGUx0
サンデーRだからないだろうけど、武さん乗ってくんねーかなー。
親父すら乗りこなしてるし。
172名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:53:11.24 ID:Lpad8pmL0
オルフェってやっぱり今年いっぱいで引退なのかな
5歳まで走らせてほしいな
G1 10勝馬 にそろそろ登場してほしい
173名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:53:31.48 ID:aQpVxzkx0
まあ普通に勝つよりもすごい馬だっていう印象は残したな
174名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:55:06.74 ID:+LthCYdS0
オグリ・テイオー・ウオッカの人気のポイントである「挫折からの復活」を一つのレースの中でやろうとしたわけね
175名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:55:24.65 ID:lqiDDvBc0
176名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:56:10.21 ID:XtB8cdhp0
これで勝ったのがトウカイトリックだったら完璧だった
177名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:56:16.65 ID:ANjJjvs60
これから先、オルフェに対する投票は
勝つかどうかじゃなくてちゃんと走れるかどうかが焦点になるのかw
まぁ普通に走ってこられたら他は勝負にならんわこれ
178名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:56:52.48 ID:iAGDkbbU0
まあ次走は外国人騎手なんだろうな
海外遠征や馬をコントロールする物理的な腕力を考えると
179名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:57:12.61 ID:Lpad8pmL0
皇帝 シンボリルドルフ
最強 ナリタブライアン
英雄 ディープインパクト
最狂 オルフェーヴル

180名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:57:12.95 ID:hnusDHwv0
3スレ突入ワロタ
とりあえず「オルフェは地味」という評価は覆ったようだな
181名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:57:48.01 ID:Jtdxi7000
04 2 02 ヒルノダムール    .牡5 藤田伸二 3.12.5 1 1/4馬身 58.0 478(-4) 昆 貢

個人的にはコイツが憎いw
3位に来いよw
182名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:57:49.50 ID:aDCqQu7t0
>>169
今回は、1枠から全くロスの無い競馬で上手く乗ったね
まだこの程度では、本質的にマイラー評価は替えられんがw
1番人気で堂々春天辺りを勝てたら成長を認めて評価改める
183名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:58:06.37 ID:rhNubiLlO
まともに走ればディープどころかブライアンやエルコンくらい強いな
184名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:58:28.72 ID:YjA7YuSeO
暴れん坊すぎてワラタ
185名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:58:55.61 ID:FMSxF/Ty0
>>175
池添「俺死ぬんですか?」
池江「一緒に土下座しよう」
186名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:59:05.44 ID:E4wgOMEe0
>>177
>勝つかどうかじゃなくてちゃんと走れるかどうかが焦点になるのかw

例えるならオルフェーヴル=ハリボテエレジーですね。
187名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:59:19.21 ID:aQpVxzkx0
普段競馬見ないような人もこれの動画見てびっくりしてたからなw
アナの故障発生か!!の叫びからの展開が漫画だわw
188名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:00:01.40 ID:QIFUqEKk0
本番で早め先頭にたった武の凄さを実感しました
189名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:00:22.82 ID:L6gF2UPR0
>>142
朝青竜?
190名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:00:27.51 ID:jRJCFazL0
あのまま逃げてたら大差勝ちしてたのかな?
191名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:00:49.73 ID:x8ByV4Fz0
いきなり急失速して見えたのは、コーナーで外に膨れてたからか
逸走戻すために手綱は引いたが
実際のスピードはそこまで落ちてないんだろ
192名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:00:55.43 ID:8zo/mk1KP
オルフェ頭からいろいろ勝って全敗だとおもって
Apatで履歴紹介したらオルフェ2着固定で総流し100円づつ勝ってたわ
2170キャッシュバック
でも58000円負けw
193名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:01:00.82 ID:yNZuraV50
>>169
ヒント:GU
194名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:01:31.60 ID:9ogHMMtq0
こんなドキドキした展開で複勝110円はキツイなw
195名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:01:43.71 ID:xAF9kpOcP
>>190
そらそうっしょ
何秒ロスったか分からないw
196名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:01:58.24 ID:6QJIc+ia0
宝塚記念出てきたら同じような競馬しそうだな
197名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:02:29.63 ID:plIP9jHH0
一回イッたけど、そのまま頑張ってイカせた

的な暴れん棒
198名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:03:27.84 ID:jyo38e1o0
パトロールビデオ見たら余計にわからなくなった
いきなり手綱引いてるように見える
199名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:03:44.01 ID:SbctHQy80
・3000Mのレースで半分以上掛かりっぱなし
・しかも道中先頭に出るために脚使う
・にも関わらず3角逸走でリード失うどころか10馬身ロス
・止まりかけた所から急加速
・800M近くスパートかましたのでさすがに直線の坂でバテる

今日でようやっとこの馬の限界値が見えたな
正攻法じゃ日本に勝てる馬は存在しない
というわけで今日のナムラクレセント戦法取るしかない
200名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:03:50.56 ID:Jtdxi7000
201名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:03:52.18 ID:iAGDkbbU0
正直ナムラ以下の馬の存在意義が分からなくなってしまった
202名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:04:28.79 ID:plIP9jHH0
君たち、天皇賞馬も菊花賞馬も出てたんだよ。
そう簡単に勝てるわけないじゃないか!
203名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:05:16.19 ID:jRJCFazL0
>>200
おいww
204名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:05:17.34 ID:+LthCYdS0
有馬にペルーサがいなかったのが悔やまれる
205名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:05:42.43 ID:R8ZFAEV/0
こっちやめてスプリングステで3連単取った俺は勝ち組
206名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:05:50.94 ID:CxsC7ZAh0
>>165
3000だからなそりゃ負けるわ
207名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:06:04.48 ID:pTRHox5U0
パトロール見たが、これはひどい
池添、八百ってないか?w
208名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:07:03.72 ID:+LthCYdS0
>>202
去年の覇者もいた
209名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:07:10.12 ID:2fSAuDYnO
むしろこのとんでもならなんでもっと調教で走らないのか謎なレベルw
今でも1番時計だけどさ
210名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:07:12.31 ID:DGxkMOJE0
これは池添の技量の問題なのか
オルフェーヴルが暴君なのか
池江の調教に問題があるのか


うーんわからん
211名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:07:32.60 ID:E4wgOMEe0
212名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:07:42.63 ID:jRJCFazL0
ストライクイーグルよりは強いな
213名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:07:50.13 ID:dnu67YSd0
二着好きの血が騒いだんやろね・・・
214名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:08:07.40 ID:Jtdxi7000
>>203
絶対こうなってるってw
ぶつけて落としに行ったんだよ
先頭になったんで勝手にゴールして終わったと勘違いした馬鹿ウマw
215名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:09:09.87 ID:QvftARkyO
>>190
前に馬が居なけりゃ居ないで菊花賞のレース後のように外ラチめがけて走り
出すかもしれんしなぁ。
今回だって内側に馬が居たから逸走後にレースに戻れたわけで、前を走る馬
が居ない単騎の逃げなんて打ったらどうなることやら…。
レース後と違って体力が有り余ってる分、レース中なのに本気で池添を殺り
に行くかもしれん。
216名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:09:22.76 ID:plIP9jHH0
普通にぶっちぎれる馬のショー
217名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:09:34.17 ID:r2BvaFirO
>>183
「まともに走れ」ばブライアンやエルコンより強いだろ
日本にサンデーが入ってからここまである意味次元が違うネタ馬は見たことないしかも三冠馬

だから今時のG2で3スレ行くんだろw
218名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:09:38.25 ID:Ze2dSm5X0
これ池添が馬鹿やったようにしか見えないんだけど、
3コーナーで上体あげてまで馬止めたのはなんか理由あるのか。
219名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:09:49.45 ID:Wt8KPSB30
池添の失敗は3つある

1,スタートで出して行ったこと。
2,道中無理に馬群から離したこと
3,逸走の原因となった馬を信じない手綱引き
4,ゴール前の斜行だ
5,騎手になったこと
220名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:10:32.33 ID:vxCWsPiX0
オルフェは3着以下の気持ち考えろよw
221名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:10:33.49 ID:j0Wi5sJV0
オルフェーヴルは猫じゃらしにじゃれつく猫のように遊んでたようにしか見えない
222名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:10:38.36 ID:Lpad8pmL0
>>211
膨らみすぎwそりゃ抑えるわwww
レースやめて外ラチにぶつけにいったんだなw
223名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:11:03.50 ID:jRJCFazL0
>>214-215
そう考えると恐ろしいな。
池添もこの馬乗るときは死を覚悟してそうだ

こういうのはやっぱもう治らないのかね?
調教ですらまともにできないんだよな
224名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:11:07.61 ID:9sqjMNYVO
傘見せれば大人しくなるんじゃね?
225名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:11:47.95 ID:PCUEtyfo0
スローでナムラが突然行ってさらに歓声でスイッチ入っちゃったな。
去年の春天で自滅した馬と同じ。春天が面白いと言ってた人は面白いだろうな。
確かに面白いんだが、こういうのは名レースではないなというのがこのレース見れば分かる。
226名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:12:03.09 ID:lqiDDvBc0
227名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:12:03.23 ID:Ze2dSm5X0
>>211
ああなるほどw
オルフェはとんでもねー馬だなw
こんなタイプの三冠馬いないだろw
228名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:12:34.45 ID:I7S7jfOkO
なんでオルフェのレースはクソスローになるんだよ?
作られたスター馬の感が拭えないのだが
229名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:13:05.72 ID:36PonGUx0
>>223
新馬で池添落としてから、そういうもんだと覚えちまったフシがある。
230名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:13:18.03 ID:plIP9jHH0
池添の敗因は3つある

1馬ごみに入れれなかった
2スピードを制御する関係を築けてない
3腕力不足
4ワキガ
231名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:13:33.44 ID:jRJCFazL0
>>226
やばすwww
ステゴの子供って狂気持ってるな。
232名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:13:35.15 ID:x8ByV4Fz0
>>218
止めたんじゃなくて、必死に右手綱ひいて逸走から戻そうとしてたじゃねえの
急失速して見えたのは、カメラの角度のせいで、実際は外に走ってたから
後ろとの距離が急に縮まってるように見えた
もともと2週目の1コーナーですでに外に向かって走って、池添制御に困ってるよね
233名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:14:02.49 ID:a8A4CO450
レーシングポスト「レースに復帰するまでに20馬身ほどロスした可能性がある」

Orfevre lost perhaps 20 lengths before consenting to race again
http://www.racingpost.com/news/horse-racing/japan-orfevre-beaten-in-amazing-circumstances/1002521/international/

半分に見積もっても10馬身か……
234名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:14:27.75 ID:1WDWRYVh0
芝のスマートファルコンになれ
235名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:14:35.54 ID:7y/hJHCG0
池添はあの状況から無理やり2着までもっていく必要はなかったよな
別にこんなレース勝たなくたって今後の展望にはまったく影響はないんだし
無理やり走らせて怪我させるほうが心配だわ
236名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:15:04.41 ID:j4Ae9Ezl0
オルフェーブル

   「池添嫌いなんだよね替えてくんない」
237名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:15:09.59 ID:Ze2dSm5X0
>>232
テレビ映像でしか観てなかったからそのレス書いたけど、
いま別角度からの映像みたらしかたねえなありゃ。
オルフェはそのうち本当に池添殺すんじゃないだろうかw
238名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:15:35.16 ID:I7S7jfOkO
>>223
後方待機しかないんじゃね?
以前、サクラプレジデントが単騎先頭に立つと空見するってんで
後ろからいくレースを覚えさせようとして大成できなかった
239名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:16:06.67 ID:xAF9kpOcP
福永「いろんな意味で謝ってもらって良いかな?」
240名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:16:07.45 ID:OO62p0oY0
スレ伸びすぎ
241名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:16:21.27 ID:plIP9jHH0
誰も乗りたくない最狂馬
242名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:16:28.95 ID:aDCqQu7t0
>>219
先生! 5つあります

ていうかね。ホントはもうひとつ有るんだな
最後まだ手応え残ってるのに、池添はもう2着でいいや
で手を抜いちゃったんだよね。
これは、馬に次に負担を残さない意味では、しょうがないけどね。
243名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:16:55.91 ID:E4wgOMEe0
下手に外人に乗り換えても死の危険性がある
池添なら死んでもまあいいかで済む
244名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:17:08.57 ID:plIP9jHH0
もう勝っても負けても叩かれるよ
245名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:17:34.65 ID:qKxgcGdv0
>>235
それなんだよね
真っ先に馬が心配になった
人はどうでもええ
246名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:17:39.96 ID:cL68uQuB0
単賞1・1倍って結構珍しい事なの?
あと1・1倍なら賭けておけば少ないけど間違いなく返ってくるだろwwww
みたいな感じで大金賭ける人が結構いるの?
247名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:17:43.24 ID:I7S7jfOkO
>>211
4枚目見てフイタ
こんなにハグれてよく2着までw
248名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:18:01.76 ID:36PonGUx0
天皇賞がオッズ的に面白い事になりそうだな
249名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:18:06.70 ID:RlENkvYjO
「鞍上が気に入らないのでまだ真剣に走ったことはない」byオルフェーヴル
250名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:18:12.15 ID:a8A4CO450
>>242
手を抜いたというか追う腕力残ってなかったようにも見える
3000m走る間ずっと手綱絞ってたし
251名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:18:21.50 ID:jRJCFazL0
>>238
サクラプレジデントの中山記念は痺れたけどなぁ。
3歳のときに札幌記念で豊に乗り変わっておおっと思ったが、その後菊花賞、JC使って路線を間違えたよね。
252名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:18:23.23 ID:EJFX/zbX0
上がり3Fも4Fも最速なんだよな、
逃げて上がり最速、それでも2着。

斥量差2kgが堪えたな。
253名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:18:33.37 ID:Lpad8pmL0
良く3冠+有馬取れたな
どこかで取りこぼしててもおかしくなかったろうに
254名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:18:34.69 ID:Ze2dSm5X0
能力は間違いなしなんだが、これじゃ今後馬券買いにくいなw
255名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:18:40.42 ID:elYwJXeX0
オルフェの単勝に貯金全額突っ込むと豪語していた友人と連絡がつかない…
心配でアパート見に行ったら帰ってきてなかった…
すごく心配です…
256名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:18:56.49 ID:9sqjMNYVO
このレースで、スタミナ面では何の不安もないというのが証明されたのは皮肉だな
257名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:19:02.60 ID:TxjAzxMy0
こんな馬、誰も乗りたがらないよなあ
今後乗り代わりがあるとしたら
「池添落馬負傷」→「んじゃ誰にすっか」だろ
258名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:19:10.08 ID:0KRLgzW+0
すげぇな
259名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:19:41.85 ID:plIP9jHH0
いや、天皇賞では大差勝ちが見れると思うよ
260名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:19:48.06 ID:YjA7YuSeO
>>253大舞台で強いタイプなんじゃないのか?
261名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:20:16.01 ID:Lpad8pmL0
普通に競馬してくれれば凱旋門は取れそうだな
262名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:20:47.19 ID:DkPcODo00
>>228
つ菊花賞
263名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:20:58.00 ID:Ze2dSm5X0
こんなクソレースでG2で二着入るんだから化け物だな。
264名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:20:58.74 ID:CxsC7ZAh0
ブルーイレブン以上の狂気
265名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:21:28.81 ID:iAGDkbbU0
社台「騎手替えよう」→外人「クレイジーホース?ノーサンキューw」
266名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:21:37.32 ID:plIP9jHH0
普通に競馬すればとか言うけど、あれがオルフェの普通だから
267名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:22:07.76 ID:6jLsHHEt0
皮肉なことに、三冠よりこの一戦の方が遥かにファン増やしただろう
268名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:22:16.14 ID:mjH3JAzX0
たかだかG2で伸びすぎだろ
有馬記念やダービーより伸びてるんだがw
269名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:22:44.31 ID:aDCqQu7t0
>>250
そういう面も有るだろうね
何が何だか良く分からない状態で4角回って来て頭の中、パニックにもなってただろうしw

馬としてはまだ余力あるんだよw これが。
270名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:22:48.45 ID:TxjAzxMy0
矯正馬具で工夫できないの?メンコつけるのはどう?
271名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:23:05.59 ID:Lpad8pmL0
見たかお前ら、これが本当の年度代表馬鹿だ
272名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:23:11.26 ID:plIP9jHH0
去年あんだけ人気なかった馬が、負けて大人気!
273名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:24:05.91 ID:jRJCFazL0
こういう狂気を見せられたらだれだってファンになるだろうな
274名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:24:07.04 ID:7y/hJHCG0
こうなったら去勢して気性おとなしくしちゃえばいいのに
275名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:24:22.31 ID:Ze2dSm5X0
オルフェは誰を乗せても外ラチにぶつけにいくんだろうか。
それとも池添だからなんだろうか。
276名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:24:53.19 ID:plIP9jHH0
で勝った馬と騎手の名前は何だっけ?
277名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:24:56.60 ID:9sqjMNYVO
>>269
化物すぎるな
海外で直線2000bのレース走らせてみたいわ
278名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:25:03.56 ID:I7S7jfOkO
メジロパーマーとサクラローレルを足したような馬だな
279名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:25:06.88 ID:KLt0EdW/0
これだけ荒削りで未完成の馬が三冠獲ったとか。
ポテンシャルは計り知れんな
280名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:25:17.82 ID:iAGDkbbU0
>>239
春天も勝ったら謝ってやらんでもない
281名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:25:26.26 ID:a8A4CO450
>>274
去勢さすくらいなら引退して種馬行き
そんぐらいの実績はもう残しとる
282名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:25:38.64 ID:DW6KcEeL0
>>161
底辺層の新馬・未勝利戦と最上級に限りなく近い、GIのトライアル的なGIIのメンツを一緒にしているバカ発見w
283名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:25:43.75 ID:Jtdxi7000
>>223
騎手かえるのも手かも
舐めれてるからもしかしたら・・・

ペルーサみたいにドツキまわされて鼻血ブーになるぐらい叩くとかw
284名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:26:06.52 ID:Ze2dSm5X0
他の真面目に走ってた馬を馬鹿にするような走りぶりだったな
285名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:26:53.10 ID:lBE5rAezO
最強のネタ馬だよ
286名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:26:57.73 ID:I7S7jfOkO
>>111
まぁ、回避だろ
287名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:27:09.48 ID:36PonGUx0
ゴドルフィンに頭下げてデットーリ貸してもらおう
288名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:27:26.55 ID:plIP9jHH0
良いマンガだったよな
289名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:27:35.04 ID:1GmwMcSX0
全く鞍上の思いを無視して自分自身が思うがままに走る馬だよねwww
290名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:28:02.98 ID:mjH3JAzX0
>>226
デットーリジャンプみたいで気持ちよさそうだな池添
291名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:28:10.84 ID:LvrsdHQC0
>>275
激しい気性難はステゴ産駒の特徴。それも強い馬ほど暴れん坊
ドリームジャーニーもかなりのもんだった
292名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:28:19.16 ID:NgGz0r5K0
スタート直後の出遅れとはわけが違うからな
そらスプリント戦なら致命傷にもなり得るが、中距離以上のレースで
スタート直後に出遅れところで、他の馬達もまだけん制し合っている
わけだし、騒ぐほどの不利でも無い
この場合は、皆が加速し始める3角勝負どころで、一旦止まりかけてから
再始動して、そこから追いついているんだから凄いとしか言いようがない
293名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:28:53.22 ID:plIP9jHH0
もう私に種付けして欲しい
294名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:29:20.24 ID:MWw2PSb30
オルフェ△
295名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:29:23.23 ID:Ze2dSm5X0
>>291
親父も相当マイペースだったけど、ここまで激しくなかったのになあ。
不思議なものだ。
296名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:30:21.40 ID:v1vFfzx20
ここまでサクラエイコウオー無し?
297名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:30:48.94 ID:lBE5rAezO
並の馬ならナムラクレセントに掛かっていったところでスタミナ無くなってる
それをこの馬は一旦下げてからまた加速して4コーナー捲っていったんだよ
298名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:32:02.77 ID:ZiwXlclt0
中山大障害 マルカラスカル 逸走 (2分40秒〜)
http://youtu.be/sRuU-eAHHaA
299名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:33:16.16 ID:PWqZ/lKB0
しかし池江池添福永の3人で何人自殺に追い込むつもりだろうな
300名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:33:55.20 ID:KLt0EdW/0
>>295
いやいや。
「ステイゴールドに肉を与えたら食ったに違いない」(池江泰寿談)
301名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:34:05.03 ID:36PonGUx0
親父がステゴの上に、馬体がディクタス似。
まあ気性はああなるわな。
302名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:34:55.33 ID:xAF9kpOcP
>>299
藤田仲間外れにすんなよ
303名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:34:58.19 ID:3PuddWyKO
オルフェに負けた駄馬は今すぐ引退しろ
304名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:35:22.90 ID:j4Ae9Ezl0
明日以降に故障とかやめてくれよ
305名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:35:42.01 ID:hpJcIJaF0
あの位置で逸走して馬券になった馬は初めて見た。普通なら騎手も諦めて
競走中止だけどw
直線での逸走ならツルマルオジョウ、スピードマンテンが勝ったけど
あれとは比較にならないと思う。スタート直後ならシーキングザパールが
外に逃げたことあったけどそれでも3着までだったな。
まぁ何にせよすごい馬だ
306名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:36:16.02 ID:MWw2PSb30
【競馬】障害レースで逆走「前からタイタニアム」
http://www.youtube.com/watch?v=NM__B4vGXME

これが一番面白いけどねw
307名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:36:16.74 ID:8SecRpswO
俺の中の三冠馬レジェン度ではミスターシービーを超えた
308名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:37:03.74 ID:plIP9jHH0
オルフェが駄馬だと言うなら、他の馬は何なんだw
309名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:37:05.20 ID:UyA0NX2G0
外に膨らんで池ちゃん鞍上でグラグラしてた時
故障発生かとオモタ
310名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:37:08.30 ID:mjH3JAzX0
>>300
ライオンみたいな気性してたみたいだね
気性を嫌って社台もステゴを日高に売却したらしいし
311名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:37:13.24 ID:UjqN+DcD0
>>191
ラジニケの実況じゃ普通に「外にふくれた」みたいに言ってるからな
フジ実況やTVで観戦した奴はモニターで見てたから故障に見えたかも知れないけど全景を見えてた奴には
普通に逸走に見えてたのかもね
312名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:38:17.70 ID:C69N1E0X0
オルフェ「キモ添は嫌だ!」

デットーリ「わかりました。私が騎乗しましょう」
313名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:38:24.25 ID:eM0G0f6z0
2代目ベアナックル
314名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:38:49.39 ID:TOijl6R80
凄いレースだった
天皇賞ではブッちぎって勝ってほしい
315名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:39:02.69 ID:b2YBbCDW0
強いが気性が激しい分今後は更に怪我に気をつけていかんとな
316名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:39:14.07 ID:xAF9kpOcP
今後オルフェがレース中故障発生してもみんな「またかよw」って笑って見てるんだろうな
そして自ら降りる池添を目撃して・・・
317名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:39:38.02 ID:aXbNRt8R0
三冠ジョッキーは馬次第でいくらでも誕生する
だけど三冠馬を本当に乗りこなすには選ばれし騎手しか無理
岡部、南井、武豊はまさに天才だった

池添()笑()()は三冠ジョッキーになるには早すぎたな
全てを台無しにした
318名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:39:38.39 ID:MWw2PSb30
【競馬】障害レースで逆走「前からタイタニアム」
http://www.youtube.com/watch?v=5BDkBaRE1H0

これが一番面白いけどねw 間違えたこっちだw
319名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:39:57.58 ID:Vx/VtClVP
去年の皐月賞が中山だったら案外」取りこぼしてたかもな
320名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:40:30.40 ID:UyA0NX2G0
>>316
また振り落とされたw
321名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:40:34.21 ID:CwFznMbgO
古馬になって急に優等生にはならないと思ってたが
新馬より馬鹿になるとはさすがステ仔

322名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:40:46.69 ID:aSDJ3gQ10
コンタクトが激しい海外競馬で勝てるのはこういう馬だろ
マークを受けて包まれてもど根性で他馬をはじき飛ばして勝つ姿が観たい
323名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:42:08.96 ID:xAF9kpOcP
まあ冷静に考えると春天使うメリット何も無いな
324名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:42:18.92 ID:36PonGUx0
>>322
まさにダービーなんてこじ開けてきたからな
道悪なのに脚色が一頭だけおかしかった
325名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:42:23.96 ID:iAGDkbbU0
>>312
レース後
観客「おお、デットーリジャンプだ!」
デットーリ「ごめん、振り落とされただけ・・・」
326名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:44:38.83 ID:UyA0NX2G0
コレ距離もっと長かったら
オルフェ差し切ってたのか…?
327名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:45:14.30 ID:plIP9jHH0
もうさ、春天は意味ないから

オルフェーヴルを凱旋門勝たすための模擬レースを創設とかどう?
328名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:46:16.50 ID:yj9QPTw/0
>>326
もっとスローペースになって、もっと逸走のヨカン
329名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:48:53.05 ID:ZkwTZig90
春天は2周目暴走して外回りコースに進入と予想
330名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:49:04.08 ID:Jtdxi7000
>>318
何してんだこの馬
上からマリコディズってるんか
前からって
331名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:49:20.01 ID:Uyaqd4Vz0
2010年の京王杯2歳Sで10着だけど、なんかあったの?
332名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:49:46.84 ID:TxjAzxMy0
春天の返し馬は、新馬戦みたいに一斉にワーッって「レースはこんな感じだよ」的教育をすればいいんじゃないかな
333名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:50:09.48 ID:VYY+wDoDO
>>327
春天を大賞典コースでやればおk
334名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:50:16.05 ID:ZDiY5UiV0
>>246
重賞ではそこそこ珍しいね ちなみに1.0倍(通商:元返し)もある
335名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:51:04.68 ID:UyA0NX2G0
>>328
まるでダメじゃないですか
ゴール前あわてて追い込むペルちゃんとは真逆
336名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:51:24.78 ID:/NNfvzVfi
>>76
ディープはゴール板を理解していた
オルフェはまだ理解していない
そういうこと
337名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:52:06.57 ID:Jtdxi7000
オルフェ潰す方法がわかったりしてね
隣で加速してやったら勝手についていく
338名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:52:31.24 ID:a8A4CO450
しかし、指摘あった通り
「ノ」じゃなくて「/」って走ってるんだな、三角
完全にレース後のキャンターと勘違いしとる
339名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:52:57.66 ID:mpCPFvCG0
この際スミヨンでもいいから乗ってくれねぇかな

日本人騎手じゃダメだ
340名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:53:20.80 ID:7iqYlWZo0
賞賛してるのはオルフェファンと池添ファンだけだよな
オルフェの強さが際立った、池添が諦めない騎乗したから最高の名レースが誕生したとかね

はっきり言って、普通の競馬ファンや馬券勝ってる人にとってはたまったもんじゃない
騎手は一言謝罪あってもいいんじゃないのか
341名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:54:00.56 ID:iOn3r9lS0
アニマルキングダム故障したの?
342名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:54:36.40 ID:xAF9kpOcP
+10施行下で、重賞で単勝元返しはもうないだろう
支持率8割超えてもまだ110円なんだぞ
343名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:54:57.60 ID:3fwic5mA0
池添は完璧オルフェになめられてるw
344名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:55:10.92 ID:ZDiY5UiV0
ウィンズ
歓声→歓声→ざわめき→怒号→ざわめき→歓声→大歓声→シーン
345名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:55:47.60 ID:qKxgcGdv0
>>311
この馬の新馬戦と親父の未勝利戦のことを知ってる奴らは
逸走:故障=8:2ぐらいと見たと思うぞ
346名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:56:18.04 ID:UyA0NX2G0
オルフェナシなら面白いレースになりそうな枠組みだった
結果オルフェいてもっと面白いレースだった
347名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:56:29.02 ID:LgzWXWIS0
八百屋
348名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:56:29.59 ID:7G/csM6e0
ラビットを2頭出して、一頭はコイツの前、もう1頭は外側に合わせ馬のように
被せる役をやらせれば良いんじゃないかな?(^^;)
349名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:57:00.77 ID:rAmq9ddwO
ハーツクライすげえ
350名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:57:07.28 ID:plIP9jHH0
今度からオルフェーヴルだけ60キロの漬物石乗せて自分で走らせろよ
351名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:57:08.86 ID:mpCPFvCG0
有馬で超ドスローでも勝ってるのに情けなさすぎる

もちろん騎手の方にな

調教で早い時計出した地点からレースで掛かる可能性を考慮してないキモ添

それなのにスタートしてすぐ3番手wwwそりゃかかるわwww
352名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:57:10.72 ID:ApkAmF42O
休み明けの叩き台で負けただけでもこんなスレ延びるんだなw
353名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:57:28.61 ID:iAGDkbbU0
>>340
一応謝ってはいるぞ

【阪神大賞典】単勝1・1倍も逸走2着 池添「申し訳ないです」
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/03/18/kiji/K20120318002858400.html
354名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:58:03.54 ID:xAF9kpOcP
>>340
競馬って、JRAに搾取された残りを必死で奪い合うゲームだからな
オルフェ頭を買ってないやつからしたら「ザマアw」「カワイソスww」
みたいな感情しか沸いてこないだろ
これで死ぬやつも当然出てくるだろうけど、そういうやつはこの件が無くても
そう先でなく死ぬようなやつだよ
355名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:58:19.43 ID:mpCPFvCG0
>>352
ああ、普通に走って普通に負けてたらただの池添www程度で済んだだろうよ
356名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:00:23.71 ID:aSDJ3gQ10
>>351
たしかに坂路でスプリンターっぽいタイム出してたからな
357名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:00:47.83 ID:DkPcODo00
>>331
道中かかり、勝負どころで壁になり散々なレース
358名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:01:47.35 ID:plIP9jHH0
砂漠での直線3キロとかにしてほしいよね
359名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:02:52.72 ID:LgzWXWIS0
ま、単勝1.1倍をしこたま勝ってはいけないレースでは有ったな
ローリターンだし、競馬に絶対は無い
 
どんな原因、形であれもし負けるなら此所かなって所だからな
しっかし下手糞だな、負け方が
360名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:03:29.67 ID:DkPcODo00
>>352
負けたから伸びたんじゃなくてレース内容だ
むしろこれで勝ってたら5割増しくらいスレが伸びたかも
361名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:05:02.01 ID:xAF9kpOcP
まあレーススレとか、不安を口に出したら「オルフェアンチ」とか
「これでオルフェ頭に出来ないやつは競馬辞めた方が良い」とか言われまくってたからな
そら2倍付くなら買ってますわ
1・1で買うかw
362名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:06:25.95 ID:mpCPFvCG0
オルフェを確実に走らせるならわざと出遅れた方がいい
正直3馬身ぐらい出遅れても何の問題も無い実力がある
そこから上手く馬群に入れて折り合いをつければ圧勝できる、国内ではな
363名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:06:55.00 ID:a8A4CO450
たしかに買うなら有馬までだったな
しかし春天でまた買えるオッズになる可能性が出てきた
普通に走って勝ってたら今日とオッズ大差なかったからな
364名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:07:00.89 ID:YSRdvOYB0
>>340
ステイゴールドファンはいつものことだから慣れきってる
ドリームジャーニーもナカヤマフェスタもこんな感じだった
これしきで怒ってるのは今頃になって強さに気付いて大金賭けてる連中だろ

ステイゴールドファンが怒ってるのはむしろフェノーメノの岩田の騎乗
365名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:08:01.81 ID:juAWk4rH0
突然失速して故障かと思ったけど違うのか
しかしゴールと間違えてるようじゃ3冠馬として情けないなw
366名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:08:31.54 ID:xAF9kpOcP
>>363
実力を再確認(笑)しちゃったからついても単1・3くらいだろ
367名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:11:10.50 ID:NgGz0r5K0
単勝1・1倍とか買う奴いたのか?
複勝でも1・1なのにw
368名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:13:11.89 ID:LgzWXWIS0
春の天皇賞は出るんだったら圧勝だろうな、流れから言って
大賞典は負けても全然構わないレースだから陣営にとって
凱旋門を視野に入れていなければ当然ここも勝つ様な形になったんだろうけど
369名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:15:30.24 ID:x8ByV4Fz0
370名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:17:32.92 ID:iVEm0QUJO
中央競馬ダイジェスト見て大笑いしたの初めてだ しかしオルフェーヴル強いな 池添じゃなかったら負け無しで引退できるレベル
371名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:17:47.53 ID:iOn3r9lS0
凱旋門なんて出る気ないよ。
トゥザグローリーやトレイルブレイザーだってドバイに出る気なんて元々なかった。
372名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:19:55.31 ID:joiMp1FS0
なんだか勝ってる気で最後の直線抜けてるオルフェが馬だけに
かわいくなってきた。というか不器用でかわいそうになってきた。
373名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:20:34.91 ID:LgzWXWIS0
俺も凱旋門は何かしらの理由をつけて回避しそうな気がするな
もし本当に出るんだったら立派なもんだし、当然応援もするが
374名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:21:00.88 ID:zbHQ26LP0
三大伝説のGII
(旧)
・96年の阪神大賞典
・98年の毎日王冠
・05年の札幌記念
(新)
・12年の阪神大賞典
・98年の毎日王冠
・05年の札幌記念
375名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:23:04.84 ID:wdGukogC0
>>373
今回、あれだけ抑えようとしてたのも凱旋門を想定してのものだと思うぞ
国内専念だったらあそこまで無理に抑えようとはしなかったと思う
376名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:25:17.67 ID:iOn3r9lS0
>>375
それは池添の脳を過大評価。
377名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:28:18.53 ID:xAF9kpOcP
もう社台がスプリンター2頭くらい出走させてペースメーカーにしちゃえよ
まあオルフェがそいつらマジで潰しに行って3角でぶっちぎって満足してドヤ顔で池添落とすかもしれないけど
378名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:29:14.43 ID:2gTo+oy80
所詮は社台の仲間馬に守ってもらったお陰でここまで勝ってきた馬だし、
凱旋門でボッチになったら暴走するだけなのが見えている
379名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:31:09.03 ID:OfcWIMNV0
日本競馬史に語り継がれる騎手の失敗だろう。
20年以上のファンだけれど、これほど酷いミスは無い。
トウショウフェノマの田中、サイレンススズカの上村
シンコウシングラーの柴田善を超えたよ。
380名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:34:54.26 ID:ZkwTZig90
>>374
05年の札幌記念って北大?
381名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:35:21.36 ID:02zbEPM+0
シングラーみたいなのは返金しろよと
382名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:35:28.96 ID:juAWk4rH0
ゴール板がわからない3冠馬なんて過去いなかったような・・・
383名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:45:35.67 ID:sPMvz+6I0
>>28
デットーリなんてもう終わってまんがな
384名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:45:39.66 ID:OMmvo7qyO
運命ってあるんだよな〜。こいつは超一流にはなれない男なんだよ。
G1何度取っても変わらない事実。
385名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:48:29.37 ID:CSc6kVcdO
IDが・・うるせーよ
386名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:48:51.87 ID:36PonGUx0
もう10年くらい現場行ってないが、久々に行きたくなってきたよ。
387名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:50:17.04 ID:Wcu1kmMg0
>>378
全然守ってもらってないだろw
ダービーなんか酷いレースしてるし、今日はもうムチャクチャ
388名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:51:18.40 ID:g86htpJ30
>>374
なんだよ05年の札幌記念って
確認したけど普通のレースじゃねえかw
おまえが馬券当たったレースってだけだろ?www
389名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:51:58.11 ID:BqkqBq/L0
トグロ惨敗トレイル鼻出血オルフェ逸走
池江師最近ついてないな
ジョーダンとワールドエースは大丈夫かいな
390名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:52:04.41 ID:RrjVt+fbO
逸走と言えば
何年か前の年末大井で 一緒に逃げてた馬もろとも外にぶっ飛んでったレースを思い出した...

数年前にノリの馬がカーブ曲がらないで自分より外の馬を巻き込んだのは重賞だっけ?
391名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:52:12.10 ID:AX7rEpt8O
春天番でも、ナムラは今日みたいなレースできるかな。
オルフェに勝つには、あれしかない。本番は、社台系の馬が結構出るだろうから、ナムラにも逆のプレッシャーか。
ま、何れにせよ、騎手が完全になめられてるわ。馬に
392名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:52:21.85 ID:CSc6kVcdO
間違えた

>>118
IDが・・うるせーよ
393名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:53:29.13 ID:12EBWByE0
タテヤマ??
394名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:55:13.53 ID:BqkqBq/L0
調教でも誰が乗っても外ラチ行くからコース追いが出来ない
馬が騎手をナメてるからとかじゃない
ナメてるとすれば個人じゃなく人間をナメてるんだろう
395名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:56:15.60 ID:bgoBIthWi
>>394
親父もそういうところあったよなー
396名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:56:48.62 ID:wdGukogC0
>>376
あれだけの馬だからレース前に綿密な打ち合わせをするだろうし
その中には当然、先を見据えての事も含まれるだろ
むしろ、外枠から先行という状態になってもあくまで押さえようとした柔軟性のなさこそ池添の脳じゃないかと
397名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:57:48.56 ID:K0Hcpxq60
>>390
去年のNIKKEI賞だな
398名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:59:39.57 ID:nXX318+zO
>>388
プペペポピーじゃないかな
399名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:02:49.68 ID:W5PTgHvL0
三冠馬で、近年まれに見る珍レースを演出した池添さんは凄い人だと思います
400名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:04:08.18 ID:AX7rEpt8O
確かに、人間をなめてるんだろね。調教で、楽ばっかりさせてるから、こんな事になるんだろ。
401名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:05:16.19 ID:ov1MTOYZ0
402名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:06:11.16 ID:36PonGUx0
調教云々じゃなくて、この気性は遺伝だろw
403名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:07:25.58 ID:a8o2W2xkO
>>388
2005年の札幌記念は北大の生ファンファーレが秀逸w
404名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:09:30.09 ID:CmNY+ILh0
気性がこんなだからあんな調教になる
もう今回は不安要素ありまくりなのに
オルフェ頭で買う奴が馬鹿

まともな思考回路持ってたら見かほかの馬買って
気楽に見るね
養分どもの悲鳴も今日のエンタメ性を高めてくれたわ
405名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:13:05.96 ID:4gj+gIrj0
競馬は馬が競走するから競馬とかきます
どうしても気性のせいにしたいアホキモ添信者
今日、あのバカが手綱しぼらなきゃ勝ってたよ
人間に合わせるんじゃなく、馬にあわせるんだよバカ!
福永池添佐藤哲etcいい加減引退しろ、お前らがいるから騎手が低学歴バカと
さげすまれんだよw
406名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:15:01.30 ID:nXX318+zO
なんで騎手は一旦座ろうとしたんだろう
407名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:17:55.06 ID:W5PTgHvL0
気性難の馬とアホ騎手のコンビは面白すぎ。
最強コンビだろ。

世界の大舞台で、是非このお笑い芸を披露して欲しい
408名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:18:24.97 ID:xgygrJuq0
気性の問題ではない
単に池添(笑)の腕が未熟すぐる
409名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:21:51.29 ID:Jtdxi7000
スタートで前に行った時点でざわついてた
410名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:24:00.16 ID:fjDc5W6u0
止めずに行かせたままでも進路を戻すことも出来たのでは。知らんけど。
411名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:25:30.44 ID:D3FELnvMQ
オルフェが目茶苦茶すぎて目立たないけど、ナムラクレセントもあんな競馬で三着に残ってるのは地味にすごいんじゃなかろうか
三角付近で一杯になったように見えたんだが
412名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:29:32.48 ID:0Wj7j4//0
死亡はオルフェの単をしこたま買ってた奴と馬単・3練炭で1着固定で買ってた奴か
血の気がひいた奴も多いだろうな
まぁ人生かけてまでやる奴もいるだろうしな そういう奴はダメ
413名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:33:11.71 ID:h1BbKUdB0
武豊TVで話してたけど外ラチに突っ込んでいく癖があって一度落とされているから
それを思い出してビビッたんじゃね
414名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:36:00.65 ID:W5PTgHvL0
珍レースを披露するのって、けっこう難しいと思うんだ。
それをやり遂げたバカ馬とマヌケ騎手は、とても立派

年度代表馬と最優秀騎手は確定した
415名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:49:27.14 ID:zbHQ26LP0
>>380
んだ

>>388
わざわざレース映像引っ張り出して確認したのであれば、正直すまんかった
416名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:55:13.14 ID:CloXEXVX0
これで勝ってたら伝説級のレースだったのにな
417名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 04:02:46.45 ID:R8ZFAEV/0
パトロール見たら走り方もフラフラやな
かなりの距離走ってそう
418名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 04:12:51.88 ID:ImkGpDvS0
>>179
(暴れん坊)将軍 オルフェーヴル
419名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 04:17:19.69 ID:L5YHyKAu0
アレで勝ってたら神だろ
しかし何で途中で失速したの
420名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 04:18:17.45 ID:BHpumsWL0
>>419
暴走したから池添が抑えた
421名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 04:19:17.22 ID:L5YHyKAu0
>>420
騎手が悪いのか
もったいない
422名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 04:20:06.33 ID:ImkGpDvS0
3冠にその年の有馬まで勝った馬が、こんなメチャクチャなレースするなんてな
しかも最後まで見せ場作り続けてさ
いや〜面白い
423名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 04:36:28.13 ID:iBE6fQiBO
>>419
先頭に立ってゴールしたと勘違いしたから
424名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 04:44:31.10 ID:VfpBI8qT0
JRAやってもうたな
425名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 04:51:01.05 ID:kfOFM+EZ0
現役時の福永洋一に乗って欲しい
426名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 04:53:50.38 ID:5WQN0Jye0
レガシーがJC勝ったときコタシャーンだっけか?ゴール版間違えて騎手追うのやめたのって
確か須貝さんが、流石外人ジョッキーですねあんなとこで一息入れるなんて!って言ってたな

素人の俺らがみててもうそだろwwwあんなとこで一息入れるか!ってあれだったが。
427名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 04:56:48.49 ID:TWJQ631RP
このレースでオルフェの種牡馬価値は上がったのか、下がったのか
意外と上がってたりしてw
428名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 04:58:06.43 ID:HYDsZVNg0
キモ添死ね
429名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 04:59:52.04 ID:W3TaeU9l0
>>427
上がるも下がるも今更ない。3冠とった時点で最高級の待遇は決まってる。ステイゴールドの後継だし
430名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:00:19.17 ID:6xmNasHN0
池江が社台に名義貸してるだけの無能だってのがバレちゃったね
431名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:01:35.75 ID:W3TaeU9l0
>>421
押さえなかったらコーナー曲がれず馬共々取り返しのつかないことになった恐れがある
432名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:02:11.67 ID:y3r6u4rv0
スペシャルウィークやディープのような
優駿ではなくオルフェは典型的な悍馬だな

433名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:02:14.98 ID:5Sk4owpiO
>>108
武豊曰わく「スタートしてすぐ弁当を買いに行ってしまった」レースか
434名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:03:35.37 ID:ZIJaNg9x0
さすがに乗り替わりはないだろうけど
池添、怒られただろうな
435名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:03:51.02 ID:t7+lnzuW0
池添が”手綱”を引いたからレースが終わったと思い
止まりかけた!
賢いのでは?オルフェーヴルは!
これで天皇賞に”大金”を賭ける奴は減るだろう!
436名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:06:32.15 ID:BHpumsWL0
もしかして本来は逃げ馬じゃねえのか?
それを差し一辺倒にする意味ってあんのか?
437名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:06:53.00 ID:jESFNavK0
なんでこんなに伸びてんだw
池添を叩きたいだけか?
438名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:09:32.35 ID:TWJQ631RP
海外の競馬ファンにも騎手代えろっていわれてるw
439名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:13:44.31 ID:EJFX/zbX0
>>436
それは思う。
育成すれば第2のススズになれるんじゃまいか
440名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:18:03.24 ID:GTs+lNCw0
三冠馬が育成する必要などない
441名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:18:43.68 ID:QszkjaLdO
何がやりたいんだコラ! スポーツ新の一面飾りまくってコラ!
442名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:19:05.26 ID:yCdLCKzj0
>>435
一度もゴーサインだしてねえのに、レースが終わったもくそもねえだろw
一度3コーナーでコーナーちゃんと回り始めたかと思ったら、突然外に
逸走しはじめて、池添が焦って手綱引いてることからみても、外回りが見えて
馬が勘違いしたのかもしれんな。で、他の馬のコース取りを見て、追いかけたと。

少なくともレースを「知らない」馬なら、馬の集団を追いかけることはしないだろう。
レースが終わった後のバラバラと走ってるのとは違うと、馬自身が理解したんだから。
443名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:20:33.20 ID:GTs+lNCw0
高松宮記念よりは盛り上がったよなwww
444名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:24:09.16 ID:02zbEPM+0
集団で走るのはレース以前の本能だし、追いかけて前を走ろうとするのも本能
445名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:24:49.01 ID:y3r6u4rv0
欲かいて馬単にしないで
普通に馬連かクライの表裏買っとけばよかったな

畜生
446名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:24:57.12 ID:NyxOaOy40
悍性の強さは他の馬を抜き去ろうとする競走能力ともリンクしてるからな
搭載エンジンが違いすぎて、馬の行く気を上手くなだめることが出来なかったのもあるかな。
あれでガス欠で止まらない所が、常識範囲外・規格外の馬だという事の証明か。
ギュスタを交わせなかったのも池添の方がバテて投げたから。

サイレンススズカと違うのは距離適性がずっと長いところだな。
3200はおろか4000でも距離は持つよ。

>>442
順番が違うな、手綱引いたからクビ外へ行ったんだよ
池添はあそこでハナに立つのを止めようとしたのが原因
447名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:26:35.11 ID:cllqfUPL0
3冠取ってなかったら去勢されてたなよかったなw
448名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:31:20.22 ID:jESFNavK0
なるほど、池添がハナにたつのを抑えたら気の悪さを出したのか
そりゃああそこで放したらまた責められてただろ、結果はどうあれ
今迄陣営や騎手がやってきた事を全否定する事になるからねえ
ましてや逃げ馬にしたらとか、アホな話だ
449名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:31:54.51 ID:yCdLCKzj0
>>444
だったらレース後も他の馬かわしにいくだろ馬鹿w
ちゃんとレース中とレース後の区別ぐらいついてんだよ。
そして併せ調教を走らない名馬という存在がありえないことになるw
450名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:32:11.45 ID:qOZoZFjD0
なんか失速後、馬自身が全力でコーナーを右回りに曲がってく他の馬を見て
「うわっやべっ」って感じで追っかけ始めたように見えて笑えるなw
451名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:32:40.03 ID:yCdLCKzj0
>>446
手綱はその前から引いてる。そもそも端になんぞ
その遙か前からたってるってのw
452名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:33:41.86 ID:1t1+kTPz0
氏んだやつ多いだろうなw
痛すぎる勉強代になっただろう。
453名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:36:42.44 ID:02zbEPM+0
>>449
競走馬は馴致されてるからな。
がオルフェが追いかけたのはレースを知ってるからじゃない
あれが馬ってもんだ
454名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:36:50.26 ID:0PUT8NF6i
博打は余り金でやるもの
生活に必要な金でやるようならそれはもう依存症
455名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:37:40.20 ID:VsmlCWyJO
オルフェーブルが池添にキレたんだろw
オルフェ「おめぇ離婚してすぐに出来婚か?」
池添「……………」
オルフェ「俺はまだ童貞なんだよ」
てな感じでw
456名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:38:11.12 ID:NyxOaOy40
>>451
ここまで書いてるのに、
わかんないなら、もういいよw 説明する気も失せた。
457名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:39:08.17 ID:y3r6u4rv0
>>446
かつてブルーイレヴンという狂馬がいたけど
それの強化版がオルフェだな
458名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:41:43.37 ID:DVmwNKX40
池添氏ね
459名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:41:55.33 ID:SH51IE090
>>238
好きな馬だったから亀でも修正しとくが、
あの馬が大成できなかったのは中山記念後の怪我だぞ
札幌記念や神戸新聞杯の前との差を一瞬で詰める足を見てれば、
後ろからいくのに何の問題も無かったよ
順調なら安田記念は本命だったよ
460名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:42:21.66 ID:1eRluxw50
収穫といえば今まで上がり35秒以下だったんだけど
今回は37秒近くかかってかなりスタミナ要したんだよね
かなりスタミナもあるねクビ差でも差してたら凄かったなあ
もうちょい馬場が軽かったら差してたかもなあ
461謎の予想屋:2012/03/19(月) 05:43:55.01 ID:dqhqpv5mO
まだまだ馬が若いね。
その一言に尽きるよ
462名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:45:14.78 ID:kCkZzop70
>>437
競馬キャリア20年だが、昨日ほどのお笑いレースは始めて見た。
463名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:46:54.27 ID:yCdLCKzj0
>>453
>>456

全然反論になってないw

手綱なら2角でも引いてるのに逸走してねえぞw
464名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:52:31.36 ID:3x8vxvgcO
所詮ポケットに入る様な金をスッたぐらいで泣くなや。

クゥクククゥ ・ ・ ・
465名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:52:33.68 ID:nlfCGzvU0
466名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:54:52.63 ID:02zbEPM+0
>>463
競馬と言うのは馬の走る本能を利用したものなんだ。
そのままじゃ競馬にならないから馴致して本能をある程度コントロール出来る状態にもっていく。
集団からはなれて平気な馬や、前を走ろうとする気のない馬はそもそも競走馬になれない。
467名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:54:57.65 ID:hIgHGeX/0
>>462ココ最近で驚いたのは
ディープの菊花賞
カンパニーの毎日王冠と天皇賞秋
ルーラーシップの金鯱賞以来だな
30年以上競馬を見てきたが競走馬の進化は永遠なのか
オルフェは想像を遥かに超えてる
468名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:57:40.06 ID:t7+lnzuW0
なんで皆様は怒ってるのかな!
2着は確保したのだから結果オーライでは
馬券は的中してる人が多いのでは?
俺は、1−12の馬連を持ってたが
一瞬ひゃーと思ったが的中できて心はホクホクだが!
469名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:58:58.15 ID:Jtdxi7000
>>466
そういう馬もいることにはいるよね
ただ併せ馬調教見てもわかるけど競い合わせてるんだよね
レース中ラストで似たようなレベルの馬とうまく併せ馬になるようになったら伸びる
本能とか闘争心利用してる
470名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:59:52.16 ID:Z2WZLZaTO
>>465
これ池袋を外ラチにぶつけようとしてたんかな

恐いな
471名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:01:35.47 ID:yCdLCKzj0
>>466
だーからおまえも言ってるだろw馴致してるって。
おれが言ってるのはその馴致後の話なんだから。
で、大多数の馬はレースと(レース終了後も含めた)そうでないもの(調教は馬によるが)
を理解している。
472名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:01:58.94 ID:0PUT8NF6i
最近個性的な馬いなかったからなー
久々のアイドルホースやで
473名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:02:56.93 ID:W5PTgHvL0
池添さんは、競馬伝説を作りたいのですよ
474名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:03:10.64 ID:tAMj+j3QP
判定評価/S/A/B/C/D

スピード/Aランク
瞬発力/S ランク
スタミナ/Sランク
パワー/Bランク/ダート適正:重馬場
気性/Dランク
こんな感じだろ
池添のステイヤーの上手さ/Cランク
475名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:05:56.63 ID:02zbEPM+0
>>471
オルフェがレースを知っているから馬の集団を追いかけて走ったというのはおかしいんだ。
あれは馴致以前の本能だ
476名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:15:41.03 ID:yCdLCKzj0
>>475
だったらオルフェは、いつもレース終了後も他の馬に抜かれたら抜き返しにいくだろ。
池添を放り出しに行くのは見たことがあるが、他の馬を追いかけたのは見たことがない。
477名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:17:37.32 ID:nlfCGzvU0
客席の反応が面白い
http://www.youtube.com/watch?v=VvEV3hCpJgw
478名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:18:37.86 ID:02zbEPM+0
>>476
すごい馬鹿だな。
479名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:23:14.77 ID:yCdLCKzj0
>>478
具体的に反論できてないだろw
480名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:25:20.47 ID:02zbEPM+0
>>479
いや、君が馬鹿なだけ。よく考えてみてくれ。
481名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:31:24.41 ID:W5PTgHvL0
池添の3コーナーの、
いったん競馬やめて、もう一度やったるでー!、の気持ちは立派


アホだがな
482名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:32:16.60 ID:yCdLCKzj0
>>480
よく考えるもなにもないw

おまえさんの前提である「馬は前を追いかける本能がある」が正しいか
正しくないかなんてのは、どうでもいいんだよ。

おれが言っているのは、レースとレース以外の区別がついている馬がほとんど
であって、その区別が、本能を馴致でコントロールされているとしても問題ないんだからw

とにかく、レース中とそれ以外の区別がついていることは、具体的に反論してやったんだから
競走馬は前に馬が居れば、いついかなる場合でも追いかけるは、既に破綻してるわけだ。
483名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:34:45.95 ID:4FBNOYlL0
JRA史上最強に笑えて震えるレーススレが伸びるのはゲイスポ板であろうと理解できるが
なんだよ今の流れは二頭の気性難が顔真っ赤でしょーもないやりとりをしながら外ラチめがけて狂走してるだけかよ
484名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:34:46.38 ID:02zbEPM+0
>>482
本当に馬鹿だな。
競走馬に限らず野生の馬だって、いついかなる場合でも追いかけないだろ。
485名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:43:44.56 ID:SCU1EZ700
オルフェは頭いいんだなw
ナムラがスパートかけたから今日は一周のレースなんだと思った。
鞍上が抑えるけど保険でナムラだけは抜いておこうとw
更に鞍上が抑えるからレースはやはり終わった、後は外ラチで池添
振り落とす儀式だけだwと思って走るのをやめたら、他の馬は
まだ走ってる、ここで再加速したんだな。オルフェにしたら全然
不可解な走り、じゃないなw
486名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:49:17.02 ID:UzZdUOi80
3冠の時より盛り上がっててワロスw
487名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:49:46.05 ID:4Zr35Nb70
あれじゃ13レース確定じゃねえのか
まあ池添はあそこで上手く御せたと思うよ
ああなったら引っ張っても普通ブレーキかからず外ラチに張ってくからな
本当にひどい馬だとビタ止まりしたりUターンするからな

488名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:54:37.33 ID:SCU1EZ700
贔屓目に見ても乗り替わりだろうな。
調教再審査で調教師に恥かかせるわ、馬主も黙っちゃいないだろw
489名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:57:08.86 ID:QnntyQHBO
今銀行口座見たら大金振り込まれててびっくりしてレース結果確認した
一口だけ買った三連単が当たってた
やばい俺超金持ちになった
やばいまじどうしよ
手がふるえてる
490名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:01:30.53 ID:XKZ8sWYO0
これほど勝ち馬が話題にならないレースは
ススズの秋天、ポルトのエリ女
以来ではなかろうか
491名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:03:46.52 ID:1eRluxw50
伝説のサイレンススズカも本格前とはいえ弥生賞でゲートくぐり外枠発走大出遅れ
4コーナーでは3番手まで押し上げるも失速したことを考えるとコイツは凄いな
492名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:04:47.73 ID:SCU1EZ700
>>477 それみるとよくわかるな。 オルフェがナムラを追走して
かわしたのは一周目のゴール板付近、馬が完璧に理解してるw
それで後は鞍上が更に抑えるし、レースのペースもオルフェに
したらキャンターみたいなもんだしw,レース終わったと思って
外ラチ向かっていったんだなw
493名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:13:38.93 ID:Nqos6DO40
これで凱旋門惨敗しても馬鹿ファンを納得させる筋書きは出来たな、目出度し目出度し。
ミスターシービーの菊花賞はもっと凄かったよ、杉本アナが「ミスターシービーが飛んでも無い競馬をして勝ちました!」と絶叫してた
オルフェは負けたから化け物でも何でもない。ヒデハヤテは後の3強最強世代の一角タイテイムを20馬身ブッチギッテ勝ったし、他にも
とんでもない競馬した馬は結構いるし、しかも勝ってるしな。騎手が糞馬鹿なのをオルフェが知ってて馬鹿にしてるだけだろ、だから1着獲るのやめたんだ
勝ったら、糞馬鹿にしてる糞添が狂喜乱舞するのが解ってるから。頭の好い子だなオルフェ、引退まで無事に過ごしてくれ!そして何度でも糞添を地面に叩きつけてやれ!
494名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:20:33.57 ID:kCkZzop70
>>493
懐古厨のジジイは黙れ
495名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:29:02.70 ID:7GCIzRU80
こういう馬はちゃんとした騎手に任せたほうがいい
武に乗りかわる前のスズカ思い出したよ
496名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:30:04.02 ID:PEiTpZoI0
もう一回オルフェーヴルが甦って来たーーー!!

腹痛いwwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:30:27.68 ID:+LthCYdS0
3000だったから勝ち損ねたが、3000だったからこそ二着に突っ込めた
498名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:31:06.60 ID:tcVfScNF0
>>495
河内disってんの?
499名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:32:28.63 ID:6HRThm520
>>465
ここから半馬身差の2着とかマジキチすぎる
普通に走ってたらどれだけ千切ってたんだよ
500名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:33:13.42 ID:8CEwfAWP0
サンデーレーシングの主戦騎手である福永ジョッキーに乗り替わりでしょうか?w
501名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:48:00.13 ID:mFZLdLHvO
誰かラガーレグルスの事も思い出してやってください
502名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:48:40.10 ID:bpYbHrTc0
>>477
オルフェーヴル大人気やなw
503名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:50:05.79 ID:yJkDws9q0
キモ添のトールポピーオークスだけは許さない
504名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:50:36.61 ID:IM80UX8q0
★3とか伸びすぎだろ
505名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:52:13.75 ID:1XszfvEl0
いやそりゃ伸びるだろ
506名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:52:34.96 ID:RBpE52vm0
オルフェ好きでは無かったけど昨日のレース見て好きになった
507名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:56:38.93 ID:bpYbHrTc0
オルフェの馬単から行った奴にはお悔やみ申し上げる

単勝買った奴、お前はアホ
508名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:58:48.59 ID:xZpjQQjm0
大金星ってほどでもないだろ
俺の中ではオルフェの対抗だったし、オルフェが自滅したら勝つのは当然
509名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:00:57.91 ID:hxPIispT0
アウトインアウトしようとしたオルフェ
510名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:01:49.95 ID:04SwPqLq0
511名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:09:52.29 ID:WahhYooBO
オルフェ的にはレースが終わって今日こそはまたがってるキモい奴を外ラチにぶつけて殺そうと思ってたんだろう
で馬群発見、オ「ん?ちょwwwまだ終わってねーのかよwww
池「もういい、休めオル…うっ、うわぁぁぁ!



半馬身差2着
512名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:15:55.24 ID:DjDPEZOP0
福永が嫌いだという理由と格が劣ってるとの判断でばっさり切ったけど
今回の名前の通った馬たちのなかで単勝三番人気に推された馬だけはあるな
513名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:20:21.66 ID:VbbZtnXt0
三冠馬が調教再審査wwwwwwwwwww
すごすぎる
514名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:20:49.24 ID:1+IJUx0eO
>>496
岡安は故障発生オワタとはやとちりしてたんだろうなw
そしたら上がってきてびっくり
515名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:22:06.93 ID:04SwPqLq0
516名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:31:13.34 ID:BqkqBq/L0
最後のコーナーで抑えたから逸走したって言ってるひとはどこを見てるんだ?
3コーナー手前でもう諦めて行かせようとして手綱緩めてるじゃん
その後コーナー入ったところで馬が外ラチに行こうとして騎手が急ブレーキかけてる
517名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:32:43.43 ID:EUY5gwpJ0
八百長レベル
518名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:33:47.16 ID:rJkUFPoa0
逸走なんてしてないだろ
オルフェはただ池添を殺したかっただけだ
スピード落とされて落としても死ななくなったからしょうがなくゴールに行っただけ
519名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:35:09.60 ID:9Dv0zEtj0
去勢して凱旋門に向かうらしい
そんなことするくらいなら今すぐ引退させた方がいいのに
金より名誉を選ぶとは
520名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:36:18.52 ID:BqkqBq/L0
>>519
セン馬出られないから
521名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:46:14.26 ID:Gx4DXEpg0
何か凄いレースだったらしいな
522名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:50:49.66 ID:ylLpy7K50
>>23
www
523名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:52:58.49 ID:sul65SdDO
『貴様には俺の背に跨がる資格がない』って言っちゃっう、北斗の拳みたいな馬だなw
524名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:54:17.51 ID:2VeRM2M+0
八百長だろ?
あんなレースして暴動おきないのが不思議
525名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 09:00:58.13 ID:2BGEtDuZ0
原因は池添のヘタレ騎乗だ
レース映像を見ると馬が先頭に立ったら
池添は手綱を緩めてるわけだから
馬のほうはレースが終わったの合図と思ったんだろ
そのあと、内側から馬が来たのでまた走ったわけだ
池添のテクじゃ、下ろすしかないやろ
526名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 09:04:45.37 ID:5rDACNPv0
他も弱すぎるよ
天皇賞馬のヒルノも話にならん
527名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 09:35:23.75 ID:W9x4NHVR0
ヒルノは前カットされなければ三着はあったろうな
528名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 09:45:31.31 ID:+LthCYdS0
せっかく四冠獲ったのにエッチさせてもらえないんじゃ気が狂うわな
529名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 09:51:34.12 ID:yzT5zQUG0
これ、直線でもろに斜行して、他馬の進路妨害してるぞ。
オルフェだからという言うより、池添が何度もやらかしてるパターンだな。
パトロールビデオの意味ねえな。
小島太なら激昂してるぞ。
530名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 09:53:26.18 ID:C/3cO6NEO
競馬のスレで3まで伸びるの久しぶりな気がするんだが。

まぁ強烈なレースではあったけどな。
531名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 10:16:40.17 ID:sqFtjwrKP
>>529
オルフェに一番キレてるのはヒルノダムールの複勝で勝負した人
532名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 10:23:25.26 ID:KI9vl6Vo0
ズンコが放送でキレてたのはWIN5買うなり何なりで馬券しこたまハメてたからじゃないかと邪推w
533名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 10:39:52.96 ID:rTKsXKwSP
何だかんだ福永は人気薄でも勝ってるよな
人気を平気で飛ばすけどw
534名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:21:46.19 ID:m0JSgT0j0
ステイゴールドの狂気にプラスして、ディクタス〜サッカーボーイでそれを強化してるからなぁ
535名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:41:47.43 ID:wG8TuDV80
>>529
騎乗停止処分くらいはあってもいいよな
536名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:44:20.34 ID:8zo/mk1KP
>>535
罰金10万の処分は受けた
537名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 11:47:17.75 ID:rrqY5q1s0

オルフェーヴル=韓国人気質
538腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/03/19(月) 12:04:11.59 ID:g9ZXSZmn0
このぐらいぶっ飛んでる奴ならひょっとしたらひょっとするかもしれん
539名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 12:14:07.65 ID:NmukAEXs0
>>536
罰金があったんだ。
当然といえば当然か
馬も確かに掛かり気味だったが、騎乗ぶりはもっと酷かった
いっぱいミスってるし直線審議が降着にならなかったが馬にとっては唯一の救いだな
540名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 12:15:25.48 ID:r2BvaFirO
>>513
まともな調教できずに三冠と有馬を取りましたって宣言してるようなもんだからな…
今思えばディープのやらかしなんてかわいいもんだったな
541名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 12:15:37.25 ID:XMWPiglu0
逸走した後、10頭に抜かれて
「ざけんなよ!」と猛ダッシュかけたのにはビックリした
542名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 12:18:00.76 ID:y0cIvmpT0
キモ添はなんで斜行すんだ?
昨日はパニってたんだろうが
543名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 12:20:18.84 ID:a8A4CO450
>>542
直線入り口でいつもは持ち替えて右ムチなのに
左ムチ連打してヒルノに迷惑かけたからな
確実にパニック状態
544名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 12:21:05.32 ID:y0cIvmpT0
何気にエリ女でも斜行してるしまたやらかすな
545名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:10:03.79 ID:NmukAEXs0
3コーナーはヤッテマッタとしてもヒルノへの斜行もそうだけど、
池添がこんなチキンハートだとは思わなかったな
1着差し切る手応えで馬も伸びかけてるのに、ナムラを交わしかけた時点ではもうほっとしたのか
既に魂飛びかけんでたんじゃないかな
そのあとのゴールまでのギュスターとの追い比べがチグハグ過ぎる
これ書くと八百厨が湧きそうで嫌なんだけど
546名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:11:11.00 ID:s2lnPZFt0
何のために元々下手糞な池添が継続して乗ってるんだよ
昨日のような事が起こらないために一番癖を知ってる池添が乗ってるんだろ?
その池添があんなヘマするのならもはや誰が乗っても一緒なレベル
それなら外人騎手に任せた方がいい
547名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:15:23.51 ID:0qFFsl4L0
心配しなくてもさすがに池添は降ろされるだろw

どんな繋がりがあろうと、昨日のアレじゃ
調教師も馬主も許してくれないだろ。
548名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:16:39.53 ID:xAF9kpOcP
スイッチするなら春天はやめとけと思うな
ナムラは次もいるだろうし、出入り激しくなってサンデーRでフォーメーションでも組まない限り
昨日と同じように途中で先頭たってしまう可能性はかなり高い
そうするとまた暴走ってなる
549名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:17:41.02 ID:/xL0GaoX0
スピードもスタミナも抜けてるんだから
逃げ馬として転生しろ
鞍上はあの御方でな
550名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:18:31.57 ID:Szbocd5o0
>>547
池江は許すでしょ
池添は池江の指示に盲従しただけなんだから
馬主と池江の力関係次第かと
551名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:20:49.31 ID:y0cIvmpT0
他の騎手は許せないと思うが奢らせたりしてんのかな
何度も不利受けてる奴は殺したいと思ってるだろw
552名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:20:54.22 ID:dgbMR+gK0
春天でるだろ
で、また1,1倍

◎ギュスターヴクライ
また儲けさせてくれ
553名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:21:29.67 ID:RrgElpoC0
さすがに次走はそのままだろ
今度やらかしたら降ろされる
554名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:21:48.77 ID:NmukAEXs0
>>548
予定通り天皇賞なら継続騎乗
万が一そこでも下手を打ったら、問答無用のクビ

天皇賞は回避して宝塚or海外へ回るなら、即騎手変更

かな? 現実的な選択で。
555名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:22:13.14 ID:QKwYPbPX0
手綱引いて止めた時に
オルフェがクルッと半回転するかと思ったわ

禿は確実に落ちて踏まれてたね(´・ω・`)
556名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:23:17.61 ID:MZC4Xm5j0
馬券を買わないと競馬を楽しく見ることができると教えてくれたレースだった
557名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:24:42.82 ID:xAF9kpOcP
>>551
不利受けたのは藤田だからな
あそこで腰上げアピールして池添潰しにかかる藤田糞性格悪いわw
あれで4着以下に降着になってたら、池添終わるw
ああでも藤田もトランセンドでやらかしたけど何ともなってないし良いのかな
558名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:27:12.74 ID:LkC58J6V0
またやらかすな
だがそこがいい
559名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:35:37.20 ID:MRavZaK+0
ギュスターヴクライのことだが、
口取りに死霊が来ててめっちゃ嬉しそうだった
560名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:55:49.08 ID:9t7JYkDwO
>>557
しかし不利がなけりゃ、三着はあっただろ。
561名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:55:50.85 ID:4/OSkqFy0
>>559
死神って?
562名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:59:29.40 ID:BqkqBq/L0
藤田はJCDで池添に不利くらわしてるからお相子だな
あと藤田はいつもオーバーアクションで競馬界の達川みたいに思われてんだろ
またこいつ大げさに言ってるよって
563名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 14:50:07.03 ID:ECSNptCX0
>>226
あのまま逃げてたら
そうなっただろな
564名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 15:28:48.57 ID:Fb8DUFfv0
結局、騎手なんて誰だっていいという事
565名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 15:56:07.14 ID:aLNsgBZs0
>>531
オークスでエフティマイヤの単勝買ってたの思い出した
566名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 15:57:24.15 ID:tAMj+j3QP
>>564
間違ってるな。
一番良い例は、タニノギムレット四位をググってみな。
この頃はネットがあまり流行してない時代であるが、話題になった。
567名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 16:28:02.15 ID:1GmwMcSX0
ギュスターヴクライってどういう意味なんだろ???
568名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 16:30:06.86 ID:+h9fnf4L0
>>567
ギュスターヴ・モロー(仏の画家)+父名の一部
569名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 16:31:22.91 ID:/S68ke1x0
>>567
ギュスターヴの叫び
570名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 16:32:53.54 ID:Fz0OuLRx0
>>1
あれで勝てていたら正直化け物だよw
571名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 16:35:34.01 ID:5pEogxzn0
競馬のレース結果で★3まで伸びて、
オルフェスレが複数たって、
スポーツ紙は軒並み1面で
google急上昇ワードは1位独占中で・・・


まさしくステマだな
572名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 16:44:55.80 ID:3rX8mFEbO
昨日のレースは本当に意義深いな
競馬は相変わらず面白いし、化け物じみた強さの馬が現役で走ってることも分かった
前哨戦なのにスポーツ紙一面やワイドショーで取り上げられると想像した奴はいないだろ
573名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 17:13:09.38 ID:ZDvJTjcb0
>>571
ステマの意味わかってる?
574名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 17:41:45.54 ID:Nqos6DO40
牧原由紀子ちゃんにオルフェ限定で乗って貰いましょう
あのお尻が乗っただけでオルフェは凱旋門69馬身馬っ気出してちぎって勝つから
細江が乗ったら「オェーーーッ!」って疝痛になり頓死するからやめろ
575名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 17:46:29.56 ID:5XsQtNJk0
クソ板になってきたな、倉庫行きや

576名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 17:51:33.75 ID:0r0DVH0E0
オルフェ「みんなが来るのが遅いから、
ちょっと寄り道しちゃった(^◇^)」
577名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 17:52:55.02 ID:IwBqllZMO
ギュスターヴ「俺が…わるいのか…」
578名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 17:56:54.40 ID:ufxldGNN0
はい
579名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 18:17:40.62 ID:04SwPqLq0
ドリジャの
コーナーワークは素晴らしかったのに…
580名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 19:23:54.23 ID:65HxWIqG0
>>374
89年毎日王冠、98年金鯱賞が入ってないのはおかしい
581名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 19:26:51.34 ID:l/ZjYLNf0
>>567
みんなに愛と勝利の味を与え続ける
582名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 19:30:14.29 ID:ECSNptCX0
オルフェ完敗ワロタ
583名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 19:30:56.13 ID:6/6IpUYq0
3角で一瞬サイレンススズカの悲劇が脳裏をよぎったわ

しかし規格外だなこの馬は
歴代3冠馬の中でも明らかに異質

584名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 19:33:51.48 ID:0sOXH4xa0
>>573
ステゴ×マックの事でしょ
ステマのステマか、でも全然ステルスになってないなw
585名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 20:22:44.87 ID:PHUc3hfI0
>>9
スペインの異端審問かよ。


これでいいんだろ?
586名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 21:42:10.53 ID:mD0MgurX0
欧州は道中遅いっていうけど、無視して逃げたら駄目なの?
エルコンは凱旋門で逃げて、怪物一頭除いて後続ぶっちぎったじゃん。
競馬に詳しい人教えて
587名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 21:45:06.49 ID:VbpgPAUd0
588名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 21:47:21.18 ID:IjQe2iqV0
>>587
池添泣きそうw
589名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 22:05:08.68 ID:zhxZC+iA0
>>235
同意だけど・・
ただ金がかかってるからなー
馬券買ってた人はそうは思えないかもね
590名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 22:51:43.76 ID:bEdvWzvp0
>>586
昨日のオルフェーヴルが一番凄みを見せた瞬間は
馬群を見つけて再加速したところだろ
折り合ってゴール前であの脚見せるのがベストだよやっぱ
591名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 23:15:52.65 ID:iOn3r9lS0
>>567
グレイソブリンの直仔でグスタフという種牡馬がいたので、
その名とハーツクライの名から取った名前だと思ってたんだが、
この馬にはフォルティノの血は入っていてもグスタフの血は入っていないみたい。
592名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 23:49:13.24 ID:9sqjMNYVO
池添は内ラチに持っていく気配すらなかったな
593名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 00:23:17.25 ID:tZe3/Phy0
リッカロイヤルがオルフェの代わりに予後りそうになってたな
594名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 00:55:47.99 ID:eHnWri5h0
なぜリッカロイヤルというのは長距離糞レースばかり使ってるの?
血統からも向くわけはないのに、入着賞金狙い?
595名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 00:58:31.39 ID:PkBCPdtg0
リッカロイヤルは競争能力喪失並みの怪我でもうその議論は必要なくなってしまったな
596名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 01:00:43.48 ID:o6/8fE090
父子で3冠馬を2着に負かすというのもまた珍しい話・・・なのかな?
597名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 01:01:36.18 ID:Sk6Ue6W/0
>>587
冷静沈着なギュスターヴクライの方がGT馬に見える
05年有馬記念も同じ様な絵面
598名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 01:06:48.03 ID:xWsqtxiP0
池添はへらへら笑ってコメントかよ。。。。まじむかつく
賭けてなかったけど競馬ファンとしてこのなめきった競馬は許せんわ
599名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 01:08:18.21 ID:iCGukLvB0
いいや泣いてた
確実に
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 01:17:40.59 ID:zoO/Xiga0
池添は涙腺緩んでそうだもんな
ドリジャの有馬やオルフェのダービーでも泣いてたみたいだし
三冠の時は恥ずかしくて感動できなかったおかげで泣かずにすんだけど
601名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 01:20:31.03 ID:eHnWri5h0
>>596
息子のほうは実力じゃないから…
G1でいえばプレクスラニーとかローズキングダム扱いがふさわしい。
602名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 01:36:00.12 ID:y3gIZ4FZO
いっそのこと馬だけで走らせたらどうだろうか…
603名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 02:03:00.54 ID:FMtExWR90
ハーツクライの子はマイルのアーリントンも勝ってるけどあれは屑みたいなレース。

あとの子は距離が延びてから、とか古馬になってから、とか
あまり種牡馬としていい兆候はないな。
604名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 02:30:38.50 ID:Jxr7oLnq0
スペシャルウィークとゼンノロブロイとナタゴラの子は牝しかまともに走らない?
605名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 02:54:31.06 ID:/fWwcxBr0
>>586 あれはでも折り合って抑えた逃げだからねえ。
ツインターボやプリティキャストみたいな大逃げで凱旋門勝った馬って多分居ないだろ。大昔はわからんけど
と思ったらエリシオが大逃げで勝ったみたいだね。
606名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 03:24:46.67 ID:Jxr7oLnq0
エリシオってペリエか。
ペリエ日本で逃げると日本ペースわからないから全然駄目なのに。
607名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 03:29:48.60 ID:VCAMvZsFO
世界の競馬史に残るような名馬って逃げて後続ぶっちぎってるイメージがあるな
608名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 03:46:31.45 ID:KyjaNaIw0
鋼のギュスターブ
609名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 04:33:49.76 ID:YG2A/z070
クヴェル
610名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 07:56:30.20 ID:A+ZizTo70


3月 長距離

61 オルフェーヴル
59 ローズキングダム
58.5 [外]エイシンアポロン エイシンフラッシュ ヒルノダムール
58 グランプリボス ダークシャドウ トゥザグローリー トレイルブレイザー フェデラリスト
 ルーラーシップ
57.5 リアルインパクト ニホンピロアワーズ リディル
57 ウインバリアシオン カレンチャン [外]コスモファントム
56.5 ギュスターヴクライ フェイトフルウォー アパパネ
56 サダムパテック レッドデイヴィス ロードカナロア
55.5 エーシンヴァーゴウ
55 アヴェンチュラ
54.5 エリンコート ホエールキャプチャ マルセリーナ
47 アイムユアーズ
611名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 08:20:14.01 ID:37X4F9kAO
>>601
え?
612名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 08:44:22.13 ID:K8Su5a8B0
>>604
スペは武豊が言うように最強ダービー馬(ディープは史上最強三冠馬)
そして娘は言わずと知れた史上最強軍団を子ども扱いした名牝ブエナビスタ
日米統一オークス馬シーザリオも偉大
613名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 08:49:55.15 ID:K8Su5a8B0
>>571
スポーツ紙も一面トップ
ナカヤマフェスタの件もあるしオルフェ凱旋門制覇確実だろ
614名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 08:50:41.35 ID:lF5Mkbj70
超天才の三浦さんに乗らせよう!
615名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 09:06:34.04 ID:K8Su5a8B0
>>614
三浦はまずG1を複数馬で優勝してからだな
616名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 12:01:51.52 ID:Jxr7oLnq0
>>612
武は自分の乗っていた馬を大げさに誉める傾向があるから
(スーパークリーク>>オグリキャップとか)
武の批評は割引き。
617名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 12:21:27.13 ID:EVJdXtFPO
俺はイブキタモンヤグラの件は絶対に忘れない。あれ以来馬券ほとんど買わなくなったし…。

ここの連中は知らないだろうな…
618名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 12:26:50.14 ID:gboE6Rhx0
俺はゴールドアリュールの帝王賞惨敗から馬券かってない。
あれにはマジでキレた。
単勝1.1倍!
レース後にノド鳴り引退!
ノド鳴りなんてレース前に解ってることだろ?
それを隠して出走しレースでぶっ飛び!
これで競馬はやめた。
金返せだよ。本当に!
619名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 12:28:50.25 ID:gboE6Rhx0
>>618
捕捉だけどゴールドアリュールも池江(父)な!
この親子は最低だ!
クソッタレ!
620名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 12:31:59.18 ID:YFk3zO/k0
最後の最後はムチ使わなかったな・・・
使っていたら勝ったんじゃないか?
池添の脳裏に本番(春天)があったんだな?
621名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 12:33:03.13 ID:2+1uRLNb0
>>616
いいともに出演した時「オグリキャップ嫌いですからっ」と
ハッキリ言ったからなw
でもそのオグリに乗った後はベタホメw
自分が乗ったか乗らなかったかが評価基準の大きな要因だよねw
622名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 12:44:11.40 ID:0o+M6G4A0
オルフェ敗因をまとめると
・パドックで一人だけキモい体操
・外に壁を作れず
・内に入れるタイミングありながら外ばかり走る
・馬の行く気を殺す

んで1頭になるとあーなってしまうコメント
馬鹿だろこいつ
623名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 13:01:56.86 ID:g9+eASLQ0
01 1 01 ギュスターヴクライ .牡4 福永祐一 3.11.8   ---   55.0 498(+6) 荒川 義之
02 8 12 オルフェーヴル    .牡4 池添謙一 3.11.9  1/2馬身 57.0 462( 0) 池江 泰寿

この2頭一緒で凱旋門に挑戦しないか
624名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 13:03:45.45 ID:Jxr7oLnq0
>>618
当時から中央競馬会のドーピング検査は甘くて大井の検査は厳しかったのかな。
625名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 13:08:12.77 ID:on/aHcIsO
>>624
JRAは社台に対する対応にツメが甘い

社台にあまり恩恵が少ない南関は普通の対応をする
626名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 13:11:41.63 ID:v2sWeRIX0
ハーツクライが勝者として評価されるのは海外で勝ってから。
それまではディープが負けたことが騒ぎになってるだけだった。

あんなレースじゃ競艇で言う「恵まれ」の要素が強いがギュスターヴクライも
この後さっぱりだったら忘れられた勝者になってしまうんだろうね。
627名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 13:12:22.22 ID:Jxr7oLnq0
帝王賞の前2戦はJRAだったから薬使えたが、大井ではやばいので使えなかった、
という可能性大、ということでFAか。
628名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 13:32:54.02 ID:sjr3kuZG0
池添が外回りと勘違いした可能性が浮上

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/03/20(火) 12:45:38.30 ID:OE1KTDjC0
パトロールビデオより
http://www.youtube.com/watch?v=2T-RD0k3X30

2分15秒
向こう正面を走っていて、コーナー付近に来た瞬間
オルフェーヴルは自分から首を内に回して曲がろうとしている。

2分25秒
オルフェーヴルが自分から曲がっていった瞬間、
突然池添がカラダを退くように全力で手綱を引き戻してる。
ここでオルフェーヴル失速。
この時点で池添は何故か左(外回り用の直線)を見ている。

2分30秒
オルフェーヴルが逸走して停止しかけた瞬間、
池添が内を抜けていく場群を確認して、あわててうちに戻して騎乗体制を復活させてる。

その後は皆さんご存知のとおり。

コレ完全に池添のミスだろ?
謝罪とか処分の前に、この事実を認めさせろ。
629名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 17:06:35.67 ID:wTtgkhjs0
差し切った上で降着ならもっと素敵だったのに
630名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 17:19:53.93 ID:g9+eASLQ0
想定よりギュスターが強かった
631名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 18:18:06.19 ID:xWsqtxiP0
>>628
池添のミスはほとんどの人がそう思っているだろうけど、
外回りと勘違いしたって意見は初耳だw
632名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 21:04:15.77 ID:NqmndPsJP
>>628
何度見ても、あそこで止める理由(挙動)が見当たらないんだよな
むしろその説が一番納得がいく
633名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 21:22:32.40 ID:p+STEoiaO
>>211
オルフェーヴルは12番だろ。
634名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 22:04:37.69 ID:wCCjI0nX0
パトロールヴィデオみたいのだが…
635名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 22:44:37.90 ID:ujuSb8BS0
>>620
オルフェは内にささる癖があって全力で追えないんだよね
このへんもステゴ譲りの悪癖だな レース経験して落ち着きがでて興味がなくなるとと手を抜くようになると思う
636名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 23:46:59.13 ID:IMlOuZEy0
凱旋門を勝たせる為のシュミレーション
637名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 01:48:18.17 ID:nvnjITnXP
池添が口を割らないから真相は藪の中だけど
池添のミスなのは間違いない
少なくともすべて馬のせいにするな
638名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 02:00:45.37 ID:C65fBv0E0
ファンの疑問もあるだろうから、今日は特別に阪神大賞典のオルフェーヴルを中心に話していこうと思う。

まず、スタートだけど、最後のゲート入りだったことで、馬が硬くなる前にゲートが開き、いつもよりは
スムーズなスタートになったんだけど、それがアダになったと思う。
少し行ったところからハミを噛んでしまい掛かるようなところがあった。

一旦、落ち着きはしたんだけど、1周目の3、4コーナーでナムラクレセントが来てから、また馬が怒って
しまい。そこからはずっと折り合いを欠いてしまった。

僕の思ったことを書かせてもらうなら、乗り役が我慢していないことがまず原因だろう。
道中で無闇に手綱を動かしすぎだ。
道中2番手に上がったところでもコブシをチョコチョコ動かしてしまっている。

敏感な馬に対し、あんなに手綱を握り直すなどしては掛かってしまうのも当然。
あそこはひたすら我慢しなければならない。

もうひとつポイントを挙げれば、スタートしてからインに入ろうとしていない。
馬場を考えて、外を通りたかったのかもしれないが、できれば、内に入って壁をつくるべきだった。
乗り役には内に入りたいという意思も感じなかったからね。

ナムラクレセントが来た時にも内に潜り込むことができていれば、そこで掛かることは防げたと思う。
ナムラが来る前にもハミを噛んでいたが、その時の対応も遅れていたんじゃないか。

乗り役を擁護するならば、ナムラが来て、ハミを噛んでしまった時に馬が気分良く走れることを
優先したんだと思う。
ここではオルフェーヴルの力が抜けていることは確かだし、気分良く走れば、負けることはないと
思ったんじゃないかな。
そのくらいの馬に対する自信もあったはずだからね。

639名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 02:00:52.10 ID:C65fBv0E0
そして2週目の向こう正面から3コーナーに向かうところ。
僕は3コーナー手前の時点でもう危ないと思っていた。
コーナーの回りはじめのところで曲がるのがワンテンポ遅かったし、おそらく乗り役もその時には
まずい状況だとは気づいているはずだと思う。
それで、馬を右に向けようとしているんだけど、掛かってしまっている馬というのは、右に
行かせようとすれば、左に行ってしまうものだから、さらに悪化してしまった
。あそこはまず手綱をまっすぐ引っ張ってから、手前を変えさせたりするべきだったと思う。

外に膨れたあと、馬群に戻り、必死に挽回しようとして追っていたけど、その後に使ったすごい脚
だったら、結果的にはあそこもワンテンポ待つべきだったんじゃないかと感じた。
あの脚の使いどころを直線まで待っていれば、ギュスターヴクライに差し届いていたかもしれない。

今回のアクシデントについては、もちろんオルフェーヴルが気性の難しい馬だということもあるけど
やはり乗り役の油断につきるだろうね。
ここのところ馬が素直になってきたところだったし、乗り役もゴール後に振り落とされることは警戒
していても、道中は特に悪いことをしないと思って乗っていたんだと思う。
乗り役も人間だから、誰でも油断することはあるだろう。
それが大事に至らないように気を引き締めておいてほしいね。
640名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 02:01:25.15 ID:C65fBv0E0
坂井千秋の見解
641名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 02:03:40.27 ID:UUJp3qV8P
これどう見ても内に行こうとするオルフェを池添がそっちじゃねえって外にやってね?
逸走したのはオルフェではなく池添では?

http://www.youtube.com/watch?v=2T-RD0k3X30


642名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 02:11:25.43 ID:nvnjITnXP
>>641
多分そう
外回りと勘違いしたとか言われてるけどロープ張ってある

オルフェが内につっこもうと突進してるんで
後続の不利を考えて手綱引いたと予想
とにかく池添はそれまでの折り合いの悪さで
焦りまくってるだろうことは想像に難くない
643名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 02:31:59.40 ID:ZcemxGJM0
馬体合わせると更にいきたがるから離したんだろう
644名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 10:29:30.32 ID:3zUOrw3s0
こんな逸走2着が三冠制覇や有馬制覇より扱いが大きいとかそんなんでいいのか?
645名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 11:03:31.23 ID:nvnjITnXP
>>644
競馬としてはひどいもんだったとは思うけど
こんだけ強い馬だと強烈に印象づけたよ

ただどんなに早くてもちゃんとレースできないと競走馬としては生きていけない
だからこそ馬のせいにする池添は降りてほしい

しっかしどんなに癖がある馬だとしてもありゃあ言い訳聞かないと思うけど降ろされない可能性もあるよな
646645:2012/03/21(水) 11:09:13.36 ID:nvnjITnXP
>>645
日本語おかしかった


どんなに癖がある馬だとしても
傍目から見てあの騎乗は言い訳できないし、聞いてもらえないと思うんだけど
あんな騎乗でも降ろされないって可能性もあるんだろう


って意味
647名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:04:03.72 ID:0oFlZFYMO
オルフェちゃんと種付けできんのかな?
まあ親父が種付けしてるんだからできるか
648名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:29:48.22 ID:kbwFpE85i
>>211
テレビ馬狙ってる勢いだなw
649名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:35:26.25 ID:g9qm1vRS0
ギュータンフライ に見えた、、orz
650名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:49:42.92 ID:8ZWjSFnt0
>>647
内に入ることができなくて外に出すばかりじゃ受胎させるのは無理でせう
651名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 15:58:01.60 ID:dk371FJ2O
ギュス様頑張ってるのか
652名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:04:49.61 ID:c+ZLClkp0
>>639
逸走云々は別にして、最後の仕掛けもうワンテンポ遅らせてればもっと際どかったなあ、とは思った
でも、あっという間に追いついちゃって斜行するぐらいパニックだったから無理だろうなあ、とも思った
653名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:12:00.91 ID:ve9loLib0
ぶっちゃけ菊花賞のように1〜2コーナーで振り落とされるのがこわくて
最後まで追えなかったんじゃね?
654名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 16:22:44.94 ID:V5u9kbzk0
>>653
途中止めただけで最後まで追ってたじゃん
655名無しさん@恐縮です:2012/03/21(水) 23:57:21.19 ID:cNG9KN/i0
ギュスターヴクライはジャパンカップが面白い
656名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:08:44.92 ID:857DCe/Z0
しかし池添のあんなヘボ騎乗で勝たれたらたまったもんじゃないw
福永グッジョブ
657名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:21:24.28 ID:RNwsNO8z0
オルフェ異次元すぎ
どんな時代でも想像以上の強さ







集保
オルフェーヴルは「逸走」したのだろうか? VTRをみて、パトロール映像をみて気がついた。オルフェーヴルは
逸走などしていない。鞍上の指示に従い、走りたくて、走りたくてどうしようもなかったが、鞍上の指示を
受け入れ、レースをやめようとしたのである。
658名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 00:36:47.01 ID:/osazIi90
池添の騎手交代発表がまだないのは、
池添は池江の秘密でも握っているからなのか?
659名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 01:11:30.86 ID:9C0pOIvv0
>>658
>池添は池江の秘密でも握っているかつらなのか?
に見えた
660名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 06:05:54.04 ID:KJHzp4m20
>>647
そっちの方は志雄らしい


>>658
ケツ毛まで見てる
661名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 06:06:35.91 ID:hTsVVihz0
イチモツ
662名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:28:05.75 ID:kI6HfLxT0
>>654
ゴール前は追えてなかったね
腕が疲れただけかもしれんが
鞭を持ち替えることすらできなかったし
663名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:10:22.34 ID:uQidC0T70
競馬板かと思う程のスレの伸びにワロタ

池添は小島太越えたな
664名無しさん@恐縮です
ゴール前でもキモは鞭持ち替えてるし追ってるな
パトビデオぐらい見てから物言えばいいのに