【競馬】阪神大賞典(G2) ギュスターヴクライ(福永)大金星!内から抜け出し重賞初制覇! オルフェーヴル早め先頭・3角後退でも2着★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
01 1 01 ギュスターヴクライ .牡4 福永祐一 3.11.8   ---   55.0 498(+6) 荒川 義之
02 8 12 オルフェーヴル    .牡4 池添謙一 3.11.9  1/2馬身 57.0 462( 0) 池江 泰寿
03 5 06 ナムラクレセント   牡7 和田竜二 3.12.3 2 1/2馬身 57.0 502(-10)福島 信晴
04 2 02 ヒルノダムール    .牡5 藤田伸二 3.12.5 1 1/4馬身 58.0 478(-4) 昆 貢
05 4 04 ジャガーメイル     牡8 四位洋文 3.12.9 2 1/2馬身 57.0 480(-4) 堀 宣行
06 3 03 トウカイトリック .   牡10 幸  英明 3.13.1 1 1/4馬身 56.0 456( 0) 野中 賢二
07 6 07 ピエナファンタスト  牡6 木幡初広 3.14.0  5馬身.   56.0 474( 0) 谷 潔
08 8 11 オウケンブルースリ 牡7 安藤勝己 3.14.4 2 1/2馬身 57.0 484(-6) 音無 秀孝
09 5 05 コスモヘレノス.     牡5 柴田大知 3.14.6  1馬身  56.0 520(-2) 菊川 正達
10 7 10 ビートブラック    牡5 浜中  俊 3.15.8  7馬身  56.0 514(-4) 中村 均
11 6 08 コパノジングー     牡7 藤岡佑介 3.18.4   大差.  56.0 510(+8) 宮 徹
止 7 09 リッカロイヤル    牡7 秋山真一郎   中止 .   56.0 548( 0) 須貝 尚介

払戻金
単勝1 1,340円  複勝1 170円 6 330円 12 110円  枠連1−8 410円  馬連1−12 400円
ワイド1−6 1,130円 1−12 220円 6−12 390円  馬単1−12 2,160円
3連複1−6−12 1,860円  3連単1−12−6 18,590円

※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

レース結果:yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1209010811/

前スレ:
【競馬】阪神大賞典(G2) ギュスターヴクライ(福永)大金星!内から抜け出し重賞初制覇! オルフェーヴル早め先頭・謎の後退でも2着
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332053770/
★1が立った時間:2012/03/18(日) 15:56:10.86
2丁稚ですがφ ★:2012/03/18(日) 17:10:56.30 ID:???0
タイム
ハロンタイム 13.3 - 12.3 - 13.3 - 13.6 - 12.4 - 12.7 - 12.3 - 13.9 - 13.2 - 12.2 - 13.2 - 12.1 - 12.0 - 11.9 - 13.4
上り 4F 49.4 - 3F 37.3

コーナー通過順位
1コーナー (6,*12)-(9,10)5,1,4,2-3,11,7-8
2コーナー (*6,12)-(9,10,5)1,4,2,3,11,7,8
3コーナー(2周目) (*6,10)(5,4)1,2,11,3(7,12)=8=9
4コーナー(2周目) 6(10,4)1,2(5,11,12)(3,7)=8=9

ギュスターヴクライ(父ハーツクライ/母ファビラスラフイン/母父Fabulous Dancer)
詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2008102952/

レースビデオ
http://jra.jp/JRADB/asx/2012/09/201201090811h.asx
パトロールビデオ
http://jra.jp/JRADB/asx/2012/09/201201090811p.asx
3名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:12:56.59 ID:TT/8/ov00
こういう馬のキャラは何て言うんだ?
ツンデレ?とも違うな。なんだろう
4名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:13:05.02 ID:ixDkMsLw0
弥生賞の岩田フェノーメノが今年の暫定ワースト騎乗だったのに
あっさり池添が塗り替えてしまった
5名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:13:49.23 ID:vliARAyu0
>>3
暴君
6名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:13:54.07 ID:bNuabcEV0
一周目のゴール板前以降、オルフェーヴルは
「あれ、今ので終わりじゃないの? もう一周あんの? なんかペースも中途半端な感じだけど」
って感じで半信半疑で走ってたんじゃないかと思う

二周目3角手前で池添が更に抑え、加えてゴール板らしきもの(ハロン棒)も見えたので
「なんだ、やっぱり終わりか」と停止。で、他馬が止まらないし池添も上で動いてるので
「ふざけんな、まだあるんじゃねえか」と追い上げたがさすがに最後はロスの分及ばず、と
7名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:13:59.92 ID:e0whPFZM0
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)  
フ     /ヽ ヽ_//
8名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:14:27.80 ID:bcAvLp9v0
そういえば先週もノグチが似たような競馬やってたな。
2着じゃなくて6着止まりだったけど。
9名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:14:29.58 ID:lkSQr2jnO
武なら天皇賞のディープみたいにそのまま行ってたな…とか言ってる奴は競馬のド素人
10名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:15:02.52 ID:morphJKr0
三冠馬なのにねた馬ww
11名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:15:06.28 ID:vliARAyu0
ディープも菊と春天でかかってたなあ、そういや
12名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:15:14.47 ID:e0whPFZM0
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)  
フ     /ヽ ヽ_//
13名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:15:52.62 ID:oSpMi9m00
オルフェーヴル、上がり3ハロン最速だったってマジ?
14名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:16:07.74 ID:TT/8/ov00
オルフェ「アイツのガッツポーズは見たくないからな…」
15名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:16:12.73 ID:Cb55MmLM0
重賞レベルでパート化w
いやマジで面白過ぎたよ
買ってなかったから余計に
16名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:16:16.18 ID:WzwdGT+20
たまには勝った馬の事も話題にしてやれよ!
17名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:16:17.41 ID:1QCTixNp0
ここは細江さんにのってもらおうw
18名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:16:40.66 ID:morphJKr0
>>13
当たり前だろ?
ブービーから一気に先頭に立ったんだぜ?
19名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:17:05.81 ID:mSlBsE3w0
テンポイントを思い出したらそのまま走ってた
20名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:17:21.79 ID:b2LzDCHDP
上3F

ギュスターヴクライ   37.1
オルフェーヴル     36.7
ナムラクレセント    37.8
ヒルノダムール     37.7
ジャガーメイル     38.2
トウカイトリック     38.1
ピエナファンタスト   38.9
オウケンブルースリ  39.5
コスモヘレノス     39.8
ビートブラック     41.2
21名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:17:29.09 ID:UC922Ivz0
もうやだ、競馬。
22名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:17:33.01 ID:Cb55MmLM0
ゴール後、池添落としてたら最高だったけどな。
23名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:17:41.10 ID:hpabU/y00
これから伝説のG2と言われるだろう
24名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:17:50.72 ID:morphJKr0
>>16
オルフェだけ別のレースやってたからな
25名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:17:54.12 ID:gkc7nQDC0
>>13
当たり前。残り600でオルフェがどこにいたと思ってんだ
26名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:18:00.95 ID:aJCfKNb40
長年競馬見てるけどこんなトンデモレース初めてだw
27名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:18:17.47 ID:aR0Gl4xQ0
もう屋根はミルコでいいよ
28名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:18:22.59 ID:Tjyf6t5Z0
G2で久々に2スレ目とは
29名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:18:23.78 ID:hLVf2mBHP
あのまま逃してたら大差勝ちしてただろ
30名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:18:25.45 ID:yPZfdlGe0
2着 オルフェーヴル 池添騎手
「むしゃくしゃしたのでいつかやってやろうと思ってました」
31名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:18:27.45 ID:oSpMi9m00
>>18
上がり4ハロンならともかく3ハロンだよ?

って加工と思ったら>>20が出て吹いたww
これが正しいならマジで最速上がりかよ・・・
32名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:18:41.60 ID:morphJKr0
>>26
伝説のマルゼンスキー以来。
33名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:18:54.49 ID:3+Kl3h4EI
もう騎手はダニーロ兄でいいよ。
34名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:18:56.36 ID:XlfOAZFm0
もう★2w
35名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:19:02.07 ID:Eh3OrpFUO
っていうか盛り上がったから温情かけてくれただけで
4着に降着だよなあれ
36名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:19:24.83 ID:VOb4jQe30
しかし能力半端ないな、馬連の俺は幸せだ
単系の馬券は怖いわ複最高
37名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:19:28.32 ID:Cb55MmLM0
>>20
とんでもねえwww
38名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:19:40.60 ID:HEZ0F6dy0
ポルトフィーノ「スタートで前につんのめるといいわよ」
39名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:19:42.87 ID:SjiJPFj80
一流馬はどの時代も基地外なんだよな
三冠のディープだってかなりの基地外だったしな
馬の野生の本能と競走馬としての能力は常にせめぎ合っている
決して人間の手で制御できない、それは生命の神秘
オルフェは地味だったがこれでサラブレッドとしての人気も出そうだな
40名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:19:50.51 ID:h+7qQs/f0
ヒルノさん、直線で不利あったとはいえ
仮にも去年の春天馬が逸走して止まった馬に負けないでくださいよ
41名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:19:53.98 ID:gbmf0/fl0
これオルがキモ添え嫌いで外ラチにぶつけて落とそうとしたんだろw

おるへ:「キモ添えウゼェ、氏ね!」

すいーぷ:「キモ添えウゼェ、氏ね!」
42名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:19:56.20 ID:q8Iix4R20
漫画じゃねーんだぞwwwwww
現実とは思えない競馬だったなwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:19:56.48 ID:t5KAyaBK0
レース中3回オルフェに抜かれてるナムラクレセント(´・ω・`)
44名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:19:58.95 ID:0nr+3O820
ここぞというところで振り落としたかったのです オルフェ談
45名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:20:09.05 ID:8eKfnD3G0
win5

2012年3月18日(日)
ttp://www.jra.go.jp/JRADB/access5.html
的中馬番 2-2-6-1-14
払戻金 198,372,040円
的中票数 4票
46名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:20:24.96 ID:Bm4pvXBT0
いい脚を持っていても、オツムは弱い馬っぽいな
47名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:20:33.05 ID:drPmWoDg0
何気に福永が勝ってるんだよなw
人気馬でとばしまくってるのに
今日は人気薄でも来てたりとよくわからん騎手だわ。
48名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:20:50.20 ID:jALjuN1U0
池添に制裁しろよ
49名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:20:50.42 ID:VhXkpqC40
>>20
ありえねぇwwww何なんだよあの馬www
50名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:21:03.86 ID:RJQj8SG90
ある意味伝説のレースになったわw
競馬知らない人でも楽しめるレースだよw1度みてみ
51名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:21:13.07 ID:Cb55MmLM0
ステゴとスイープの子に池添乗せてくれw
52名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:21:31.45 ID:H0TIDRMe0
オルフェーヴル「借りは返す。天皇賞では綺麗に落としてみせます。期待しててください」
53名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:21:34.69 ID:7AVBzjWT0
細江のブチキレワロタw
岡部ならともかく、お前がいえる資格ねーからw
54名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:21:38.20 ID:0qncjKT00
何にしろファビラスラフイン産駒とか胸熱
55名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:21:39.58 ID:zeGrouFC0
タイム見れば別に大したことないくらい分かるだろう
他が弱すぎる
56名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:21:40.09 ID:o+NTG27O0
オペラオーでもこんなことあったからな
57名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:21:39.88 ID:AIjF8bLc0
ステゴ産は馬鹿なんじゃなくて性格が悪いとか狂ってるとかそういう類
58名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:21:41.23 ID:Cb55MmLM0
>>46
いや、頭良すぎるんだよ
59名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:22:03.00 ID:UC922Ivz0
「俺が出ようとしたところで、池添が邪魔した。」オルフェ談

60名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:22:19.84 ID:OdUhD1840
>>55
長距離はタイムじゃねーぞ
61名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:22:35.05 ID:63kAkg/M0
レース後のコメント
1着 ギュスターヴクライ 福永祐一騎手
「追い切りに一度乗って、おとなしく乗りやすい馬だと感じていました。スタートはあまり上手くない感じでしたし、1枠でしたから出して行く競馬をしました。
出入りが激しいレースでしたが、乱されずに自分のペースで行けましたし、手応えよくスムーズに加速して行けました。抜け出してからは最内の馬場の
いいところを通れたのも大きかったですね。
長い距離でも自在に立ち回れるのは大きな武器になると思いますし、次は相手も強くなりますが、自分の能力は発揮できると思います」

2着 オルフェーヴル 池添謙一騎手
「これだけの支持を受けていて、結果を残さなければいけない立場なのに申し訳ないです。休み明けということもあり、パドックではいつもより気合が入って
いると感じました。外枠でもあり、前に壁を作って大事に乗ろうと思っていましたが、内に入って壁を作ることができず、ナムラクレセントが来たときに我慢
できなくなってしまいました。3コーナーを回れずに外ラチ近くまで行ってしまいましたが、内側に馬群が見えるとまた追いかけて加速していきました。
あの競馬で、またレースに戻ってここまで来るのですから怪物だと思いますが、一頭になるとああなってしまうんです。とにかく申し訳ないです」

62名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:23:06.37 ID:MdfnzgwS0
外らちで池添を振り落とすのは、いつものことじゃん。
外に向かって走り出したの見て、落とす気満々なの分かったよ。
63名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:23:09.58 ID:lIjH0fEF0
オペは機嫌が悪いと調教で和田を振り落として勝手に厩舎の馬房に帰っていたが、
オルフェはレースで池添に二度までも赤っ恥をかかせたか…賢くて可愛い馬だ。
64名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:23:11.02 ID:mRpe+mDo0
>>43
2回抜き返したということか
65名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:23:15.00 ID:dp1QJzXP0
岡安の実況は名実況だった
66名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:23:22.81 ID:VOb4jQe30
今日に関してはわざと大きめに出遅れる、というのが最善の手だったな
67名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:23:24.43 ID:hpabU/y00
>>58
頭良くて反応良すぎるから止まろうとしたんだな
68名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:23:24.62 ID:aJCfKNb40
>>57
悪知恵ばっか働くんだよな
69名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:23:33.93 ID:oSpMi9m00
>>61
>一頭になるとああなってしまうんです

他の馬主達が談合して春天を少数頭にしてしまえばオルフェ惨敗確定だな
70名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:23:40.23 ID:gkc7nQDC0
タイム厨は寝てろよ。今の阪神馬場は超絶時計掛かってんだよ
71名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:23:42.42 ID:63kAkg/M0
3着 ナムラクレセント 和田竜二騎手
「出たなりで運ぼうと思っていましたが、ペースも遅かったですし、気分よく運ぶことを考えて行かせました。
何かが引っぱってくれる流れになってくれればよかったのですが……。ただ、かなりいい頃の状態に戻って
います。天皇賞(春)が楽しみになりました」

4着 ヒルノダムール 藤田伸二騎手
「スタートはポンと出ましたし、いい感じでした。ただ、手応えほど弾けませんでした。道悪だったからどうこう
ということはないはずですが……。レース運びは完璧でしたが、不利が痛かったです」

5着 ジャガーメイル 四位洋文騎手
「陣営から『前で運んで欲しい』と言われていたので、出して行きました。いい感じで運べましたが、やはり馬場
に脚をとられていましたし、久々の分もあってか、最後はちょっと止まってしまいました。ただ、一度使って次は
よくなると思います」

72名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:23:48.46 ID:GqbbQnCJ0
今ビデオ見て爆笑したwwwwwww
故障したかと思ったぞ。
73名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:23:50.68 ID:xbS7EfJH0
このままいけば日本最高のツンデレ馬になれる
74名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:23:57.09 ID:1WvOVnf70
>>57
http://www.youtube.com/watch?v=FUg7jP8jscc
父馬がこんなんですからw
75名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:24:08.57 ID:H0TIDRMe0
和田「作戦通り」
76名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:24:10.25 ID:Rg4OAZkL0
春天は2倍以上つくかな?
それとも今日のキチガイじみた強さに皆恐れおののいて
更に人気になったりすんのかな?
77名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:24:37.16 ID:4K5DVB620
2012年の阪神大賞典は史上最狂の糞レース!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17286896

単勝は1.1倍だったが、複勝も1.1倍だったんだよwwwwwwwwwww単勝に突っ込んだ馬鹿乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww乙wwwwwwwwwwwwwwwww

78名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:24:38.21 ID:VOb4jQe30
>>76
1.5-1.8ってとこじゃね
79名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:24:46.81 ID:V+Rp4ml40
>一頭になるとああなってしまうんです。

弱点晒しすぎw
80名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:25:14.12 ID:h+7qQs/f0
親子3代揃って世界レベルのキチガイ馬や
81名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:25:19.31 ID:fa26/RAY0
>>69
というよりナムラみたいな馬が一頭いたら
今後どのレースでも勝てないよ
82名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:25:22.24 ID:4xYl5Xqg0
>>61
>内側に馬群が見えるとまた追いかけて加速していきました。

馬上から見た感想文かよwwワロタww
83名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:25:24.64 ID:drPmWoDg0
>>71
藤田やっぱり怒ってるな。
まあ空気読んでそこまで抗議しなかったのかな。
84名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:25:26.06 ID:gTylUt7f0
>>61
>次は相手も強くなりますが

次はオルフェ以上に強い馬が出てくるのか?
85名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:25:26.81 ID:i5ugUodV0
先頭に立って池添が押さえた時点で
レースは終わったと勘違いしたっぽいな
86名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:25:28.95 ID:gkc7nQDC0
>>76
2倍はねーよw 能力断然なのは分かったから1.3くらいだよ
87名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:25:30.92 ID:Zb4hAun80
先頭→タレる→盛り返す→2着
ダイワスカーレットみたいだな
88名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:25:33.54 ID:g3eslvF80
なんで3角でハナにたったうまが4角でまくって2着なんだいwwww

これでやっとおれもこの馬を認める気になったわ。
89名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:25:39.14 ID:hLVf2mBHP
馬主的にあり得ないけど、豊がいいなぁ
90名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:25:42.56 ID:bNKpnIcH0
もっとスマートにヤラズせんとな
91名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:25:54.88 ID:zeGrouFC0
3000mでも最後だけの競馬ヤカラね
ぜんぜん大したことない
他の馬が鈍い
92名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:26:02.06 ID:bTK+Iolu0
買わなくて良かった…
93名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:26:14.88 ID:ET2aD+VG0
単勝110円であのクソ騎乗wwwww

クビにしろやカツラ野郎wwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:26:15.77 ID:ZkthsG0H0
>>74
糞わろたwww
95名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:26:22.92 ID:aFCUIgGu0
結局分からないままのウリによければ教えてエロイ人

@逸走ではなく、
Aレースが終わったと思って
Bペースを落として大きく周回しようとした
ということ?

Aなんだけど、
1周して前に馬がいなかった(※)のと
騎手が執拗に抑えようとするもんだから、
もう終わりだ(ペースを落としていい)と思った?
(※)こういうことってあり得るの?
96名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:26:23.31 ID:hpabU/y00
日本は外国みたいにラビット用意しちゃいかんの?
97名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:26:25.36 ID:lkSQr2jnO
池添はオルフェーブルに競馬を教えてもらえ
岡部のルドルフのように
98名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:26:27.27 ID:HxPYTBTG0

1回のレースで2回も抜かれた馬の気持ちも考えてあげてください
99名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:26:39.52 ID:jMfE9un70
100名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:26:47.08 ID:wS3P7ELP0
マヤノトップガンみたいに変幻自在に立ち回れたら無敵だったんだろうけど
流石に無理か
101名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:27:03.33 ID:iND297Wq0
コースアウトしたやつ八百長くさくねーか? ヤバイだろ金かかってるんだから
102名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:27:22.06 ID:M6hPd4FoO
倒したのが筋金入りのキ印母ちゃんファビラスラフインの息子ってのが感慨深い
103名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:27:53.72 ID:PWQWUWeH0
>>26 自分も
びっくりした
104名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:27:55.22 ID:StCHTUD7O
結局は池添て下手だったのねw岩田と良い勝負w
あの場面別に外に離さず逆に内ついてナムラを追い抜いても勝てたしわざわざ外へ出すから馬が勘違いするんだよw
つかオルフェみたいな馬は武や外国人騎手がハマる。
105名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:27:59.40 ID:Cb55MmLM0
能力的には最高
ただ頭良過ぎて人間の言うこと聞けないんだろ
しかもその人間が池添だからなあ
106名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:27:59.76 ID:H0TIDRMe0
この馬って
種牡馬として人気でるんかね・・・

107名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:28:14.87 ID:ig6MfNq70
なんかこいつ良くも悪くも親父そっくりだな
こんなんだったら凱旋門なんか出ないほうがいい
恥かくだけだ
108名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:28:23.61 ID:1QCTixNp0
岡部「あれは池添ありえないね」
武 「三冠馬とは思えない騎乗」
細江「これでマイナスからのスタート。あり得ない」

岡部・武・全騎手「…おまえが言うかw」
109名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:28:37.78 ID:kKksPYkC0
110名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:28:40.74 ID:ZFfLtARt0
本番でナムラがどう出るか楽しみ

まさか本番、普通のペースで流さないよね?そこらへんはさすがに勝負の世界だから、当然だよね?
111名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:28:48.85 ID:Cb55MmLM0
>>100
認めたくないが、あれは田原あっての自在
112名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:28:50.08 ID:gTylUt7f0
>>95
全然あり得るでしょ
内側に馬群が見えたので再度猛ダッシュするなんてそのもののような気がする
113名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:28:50.23 ID:XlfOAZFm0
>>74笑ってしまったwまた戻るってw
114名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:28:53.92 ID:22xzOjvO0
逸走すると池添焦って逆に抑えすぎてレース終わったと勘違い
たぶんこれ
115名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:28:55.40 ID:morphJKr0
>>95
キチガイ馬には有りがちだが、l2着に来たのは初めて見た。
マルゼンスキーは一着になって伝説になった。
116名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:29:03.28 ID:2+dgrM+x0
>>51
計画殺人の疑いかけられぞ
117名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:29:05.58 ID:ig6MfNq70
上がり最速っていったって負けちゃ意味ないからね
118名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:29:10.96 ID:b2LzDCHDP
119名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:29:14.92 ID:1WvOVnf70
一方ディープは厩舎では「若様」と言われていた。オフでは大人しいボンボンだったという。
120名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:29:19.74 ID:1vNG6C/Z0
故障とは思わかったな、池添が思いっきり手綱引いてる光景が
菊のレース後振り落としたときとかぶったから、また病気かって思った
もうチンコ切るしかあの気性治すすべはないんじゃないのか
121名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:29:23.78 ID:jMfE9un70
競馬歴20年だけどこんな馬初めて見た。
他にいたら教えてほしいわマジで。
122名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:29:30.55 ID:KMOFn43Z0
無理やり押さえようとして怒らせちゃったように見えたな
要するに騎手が下手なんだろう
123名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:29:51.10 ID:6XkQiqiL0
>>29
あのまま逃げてたらコースアウトだな
124名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:30:20.45 ID:MdfnzgwS0
>>87
別の所でやれよウオ基地
125名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:30:30.87 ID:m4LKSucx0
ラガーレグルスを見てるからゲート出るだけましじゃないかと思ったw
126名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:30:38.07 ID:zeGrouFC0
マヤノトップガンは天皇賞で急減速やってるけど勝ったからな
勝ててないのは弱い証拠
127名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:30:42.51 ID:TT/8/ov00
1着 ギュスターヴクライ 好位差す

2着 オルフェーヴル 先行逃げ追い込み届かず

3着 ナムラクレセント 先行直線粘る
128名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:31:18.82 ID:xbS7EfJH0
史上初の三冠セン馬として名を残して欲しい
129名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:31:28.69 ID:XUhQqh2d0
130名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:31:31.98 ID:morphJKr0
>>120
種牡馬として数十億円のシンジケートがパーになる。
オルフェのチンコは数十奥の価値があるんだよ。
131名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:31:41.38 ID:oSpMi9m00
>>121
少し前に大井にスピードマンテンという馬がいてだな
132名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:31:43.12 ID:rm8/xOSq0
>>51
ディープとスイープの子が出来たが
ゲートに入るのも出るのも他の馬より5秒遅い馬誕生と言われてる
133名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:31:47.28 ID:ZkthsG0H0
>>109
特に逸走している様には見えないんだけど…
134名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:32:12.08 ID:PcSqB+sb0
マルゼンスキーしようとして失敗
135名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:32:15.20 ID:xbS7EfJH0
全盛期の田原乗せてみたかった
136名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:32:27.94 ID:2jH9ppmF0
細江がキレてたな
137名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:32:32.12 ID:SjiJPFj80
>>121
あれがおるやろ
ポルトフィーノだったか
138名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:32:33.92 ID:fa26/RAY0
>>106
気性難が嫌われて別の国に売られて
その地でオルフェーブルの血であふれるぐらいに発展するとかなら
サンデーっぽくて面白いんじゃね
139名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:32:52.50 ID:aJCfKNb40
>>106
父も祖父もキチガイ馬だが人気種牡馬だぞ。
結果さえ伴えば人気出るだろ。
140名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:33:16.24 ID:5x5lpfOZ0
大逃げか最後方追い込みでやれよ
141名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:33:22.34 ID:YIQzrv9mO
三冠馬鹿なのね
142名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:33:28.30 ID:/zfPnkUN0
>>125
おい、思い出させるな
皐月俺の◎だったんだぞ
ゲート出ないのは払い戻ししろよJRA

今日儲かったからいいけど
春天皇賞◎ギュスターヴクライ
143名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:33:31.39 ID:22xzOjvO0
全周パトロール見てようやくわかった
これ1周目でレース終わったと勘違いしてるわw
144名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:33:34.05 ID:FpmkJfdF0
前スレから

999 :名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:13:56.40 ID:FwXvuwUd0
1000なら豊に乗り替わり


1000 :名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:14:13.64 ID:OO3CfJYG0
1000なら武さんに乗り替わり


豊ファン多いな
145名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:33:38.56 ID:IR415rjN0

「これだけの支持を受けていて、結果を残さなければいけない立場なのに申し訳ないです。
休み明けということもあり、(池添が)パドックではいつもより気合が入っていると感じました。
外枠でもあり、前に壁を作って大事に乗ろうと思っていましたが、(池添が)内に入って壁を作ることができず、
ナムラクレセントが来たときに(池添が)我慢できなくなってしまいました。
(池添が)3コーナーを回れずに外ラチ近くまで行ってしまいましたが、内側に馬群が見えると
(池添が)また追いかけて加速していきました。あの競馬で、またレースに戻ってここまで来るのですから
怪物だと思いますが、(池添が)一頭になるとああなってしまうんです。とにかく申し訳ないです」
146名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:33:57.46 ID:gTylUt7f0
>>128
引退後の種付け料で何十億も見込めるのに今更騙馬にはデキないよ
147名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:34:11.48 ID:hvb7geQD0
>>145
オルフェw
148名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:34:16.88 ID:VdxQuDeL0
次外枠だったらやばいね
壁がないとこの馬は無理
149名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:34:23.10 ID:mvIYYEvU0
パトロール見てきたが思った以上に色々と酷い・・・・
馬が外に逸走して池添が抑えた?のかと思っていたら・・・
オルフェは内に切れ込んで行っているが、池添が強引に抑えすぎてレースが終わった後のキャンター状態にオルフェがなっている。
(用はオルフェがレース終了と勘違い)
馬が勘違いしてキャンターで外に流していったので、池添がそこからGOサイン。
予想以上に距離ロスしてるはこれ。
単純に池添が抑えすぎただけだ・・・
逸走前外外を走らせているのはかかっていったからナムラと合わせてエキサイトさせない為。
パトロール

http://www.youtube.com/watch?v=SbuOj3po6hk

150名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:34:31.44 ID:8qB6aN5X0
欧州なら種牡馬入りさせてるだろ
この馬はいろいろ危ない
151名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:34:42.51 ID:bTK+Iolu0
気性が荒いのはむしろかなりのセールスポイントだろ
152名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:34:48.79 ID:+VQp1gku0
レース動画見てきた

こんでもねえ馬だなwww
153名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:34:54.93 ID:3KGG/P2x0
AHOの三冠馬
154名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:35:01.47 ID:SjiJPFj80
まあ武なら普通に外回って勝ってただろうな
やはりそこはジョッキーの腕の違いだろうな
155名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:35:02.86 ID:0qncjKT00
>>127
意味が分からないw
156名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:35:12.63 ID:tnX5CZKq0
なんだこの馬w
つえええwww
サイレンススズカおもいだしたw
157名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:35:34.56 ID:tnX5CZKq0
>>127
wwww
158名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:35:43.07 ID:ZkthsG0H0
>>145
思ったよりオルフェ君はしっかりとした言葉を話せるんだな
159名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:36:06.89 ID:StCHTUD7O
>>123
内ついて逃がせば楽に勝ってたよw
池添が恐れて故意に馬体合わせないように外へ離し過ぎで走らせるからだよwチンコ切って騙馬にするのは池添wwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:36:08.39 ID:LVp7jUWC0
どうして馬群の後ろに付けなかったのかな・・・?
あんな位置いたら、勘違いするに決まっているし。
付けられなかったのだとしたら、池添下手すぎ。
161名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:36:28.79 ID:noyRIse30
同が見たけど、わろたわww
162名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:36:30.88 ID:ig6MfNq70
池添のせいにしているやつは素人
どうみてもオルフェは気性に難がありすぎる
あの失速だって下手すりゃ大事故
俺なら海外には行かせない
163名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:36:31.04 ID:yPZfdlGe0
2着 オルフェーヴル 池添謙一騎手
「これだけの身体を目の前にして、イカせなければならない立場なのに男として申し訳ないです。
久しぶりということもあり、ベットではいつもより気合が入ってると自分自身思いました。
いい女でもあり、じっくり責めて行こうと思ってましたが、勃起が納まらず膣に入れた時に
我慢できなくなってしまいました。ゴムもせず中に出してしまいましたが、抜くとまた回復して
勃起していきました。
すぐに回復するんですから絶倫だと思いますが、いい女だとああなってしまうんです。
とにかく申し訳ないです」
164名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:36:32.84 ID:wCUNiIMb0
ギュス君 : ファビラス母さん、やったよ!



165名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:36:39.69 ID:Cb55MmLM0
優等生なんて面白くない
こういう基地外馬がいてこそやで
166名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:36:42.51 ID:IGUCKDVM0
>>96
マックイーン全盛時のパーマーはラビットっぽい扱いだったな
パーマーが強くなって93年春天の時はパーマーがマックを負かしそうになったが
167名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:36:48.47 ID:morphJKr0
>>160
かかっておさえられなかったんだろ?
168名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:37:25.70 ID:mRpe+mDo0
去年あまりに不人気不人気言われたから、陣営もいろいろ考えたんだろ
169名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:37:27.80 ID:3LB77/Ht0
よく分からんけど福永が異様に落ち着いてレースしてて違和感を感じた
170名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:37:43.89 ID:IBTgp2sq0
で、春天出走するの?レース荒らすだけだから回避してほしいのだが
171名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:37:46.69 ID:kqoVEL9p0
福島千里と配合させたいなwww
172名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:37:48.51 ID:SjiJPFj80
>>158
これオルフェ君の池添評かよ
173名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:38:03.88 ID:mvIYYEvU0
簡単に言うと馬は内に行っているが池添が抑えた際、抑えすぎてキャンターになりレース終了後の流した状態になっている。
その為馬が外に向かっている。
馬が外に行ったので抑えたのではなく、抑えすぎたために馬がレース終了と勘違いして外に流して行ってる。

174名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:38:11.69 ID:UmM7XhQU0
単勝とか頭付けで馬券買ってた人には悪いがレースビデオを見て爆笑した
やっぱり根本的な部分で人間と馬が分かり合うのは無理だな
でもそこがいい、それが競馬の面白さだわ
175名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:38:25.64 ID:ig6MfNq70
>>156
はっきりいって今日の内容は負けてなお強しなんて褒められる競馬じゃない
176名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:38:39.15 ID:YIQzrv9mO
>>148
天皇賞はフルゲートだろうし大丈夫だろ
最後方から捲る競馬ができれば良いんだろうな
177名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:38:58.78 ID:morphJKr0
>>170
はい?
こんな最高のエンターテイメント馬を出さないわけないだろ?
178名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:39:03.24 ID:9ahMw8to0
やっぱり、馬は群生動物だから、ひとりぼっちになると走らないんだろうな。和田のハメ技にかかった。
179名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:39:06.92 ID:eLwM4Czw0
・1頭だけ外走らせすぎた
・超ドスローだった
・先頭にいた
・手綱超引っ張った

これらが重なってオルフェがレース終わったと勘違いして
普通に回ってたのを進路変更して外行ったな
180名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:39:14.77 ID:aFCUIgGu0
>>112,115 ありがd
181名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:39:23.93 ID:FUi1iQZn0
これで馬の個性が出てきてよかったじゃん
今までは勝っても世間的には全く話題にならない馬だったんだし
おもしろいじゃないの
182名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:39:40.78 ID:ig6MfNq70
もうとにかくインしかない
外に出したらあの様だからな
183名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:39:50.94 ID:4KKEZCJO0
池添はオルフェーヴルに嫌われてるな。間違いない。
184名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:40:14.02 ID:6oCbY1JQO
逸走とか抜かしてるバカはパトロールも見てないのかw
185名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:40:16.53 ID:tnX5CZKq0
ID:ig6MfNq70
この子どうしたの?
186名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:40:23.78 ID:1QCTixNp0
オル「今日は鞍上がすべてでした。なにを勘違いしたのか鞍上がレースを終わったものと勘違いして手綱を絞るので、仕方なくスピードを緩めました。
かと思えばいきなり追い出すし、まったく鞍上はなにを考えているのか分かりません。わたしを応援してくれたファンの方に申し訳ないです」
187名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:40:34.91 ID:Cb55MmLM0
天皇賞は、三コーナー最高方から捲れば普通に勝てるよな。
188名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:40:34.94 ID:morphJKr0
わざと出遅れするとかしないとどうしようも無いな。
189名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:40:55.59 ID:OdUhD1840
>>185
単勝買ってたんだろ( ・e・)
190名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:41:07.13 ID:mRpe+mDo0
>>170
バルクも復活させたい
191名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:41:50.46 ID:tnX5CZKq0
>>189
ご愁傷様だねw
192名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:42:04.90 ID:3LB77/Ht0
いやあ和田は凄い。社台の馬にもそこそこ乗ってるのに、こういう仕掛けができるのは凄い。
日本にはこういうことできる騎手いないんじゃない。
193名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:42:05.59 ID:UDBIaUBl0
これは正解は去年で引退だった。
194名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:42:05.59 ID:v2HcLVFf0
ギュスターブクライがスターマンに見えてきた
195名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:42:27.56 ID:6oCbY1JQO
パトロールも見てないバカは発言すんなよw
196名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:42:37.63 ID:58gKnqeS0
池添おろせって言ってる奴
こんなピーキーな馬、他の騎手も乗りたがらないぞ
197名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:42:42.16 ID:morphJKr0
>>187
あるいは超大逃げとかね。
多分誰もついて来れない。
しかし、凱旋門はそれやっちゃお終いだからな。
198名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:43:00.52 ID:FwXvuwUd0
>>187
それで勝てるけど、凱旋門になると難しいから
前目に付けても走って欲しいなぁ
199名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:43:09.67 ID:2/rP80va0
このレースに似たレースとして
岩手のジェドと大井のスピードマンテンのレースは見とけよ
200名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:43:22.21 ID:drPmWoDg0
これは天皇賞も外枠になるようなら、割引も検討しないといけないかもな。
できれば内枠引いて前に壁作りたいって陣営思ってるだろうし。
201名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:43:27.44 ID:AAmni8ZVO
父親そっくりでワロタ
202名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:43:34.55 ID:8QmIWvwrP
>>109
クソワロタ
203名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:43:49.82 ID:1QCTixNp0
マルゼンスキー
ミスターシービー
ディープインパクト
オルフェーブル
で追い込み合戦してほしい
204名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:43:55.54 ID:lHVBWNyF0
さすが年度代表馬鹿だけのことはある
205名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:44:13.99 ID:mRpe+mDo0
>>196
失うものがない三浦なら
206名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:44:52.36 ID:hNvxGrz30
暴走と言えばブルーイレヴンだろう!
ラジオ短波のアナウンサーが笑いながら実況したの初めて聞いたぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=DMEQWYjGA1A
207名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:44:55.38 ID:jz1KSZiU0
だから
俺のラフインの仔の重賞勝利も祝えといってるだろうが!
今日は酒がうまい
208名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:45:11.08 ID:KMJIwbSW0
オルフェーヴル
距離3000mの競争なのに
今日は何m走ったんだあああああああ
209名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:45:16.81 ID:Cb55MmLM0
馬鹿って言う言葉に馬が入ってる理由がよく分かるな
人間の尺度ってだけだけど
210名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:45:48.45 ID:0UjBcbDW0
3コーナーで完全にキャンターになって最後尾に落ちてるのに
そこから再度加速して、4コーナーではあっさり先頭に
取り付いているんだから、並の脚ではないわな。
211名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:45:51.52 ID:IQ+lbZNy0
武豊の出番や!
212名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:46:04.74 ID:MkySNrRL0
色々な意味で完全なる怪物だわ
やばいぐらい強いなこの馬。流石にあれでは勝てなかったか
差したらもっと盛り上がったな
なんか一周目のゴール板過ぎたあたりからなんかおかしかったね
無駄に抑えまくったからレース終わったと勘違いしたんじゃないの
213名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:46:19.47 ID:bTK+Iolu0
>>196
たぶん、普通に外人が乗ったら走ると思うぞ
214名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:47:15.91 ID:UDBIaUBl0
>>203
一番弱いのはミスターシービー、と言いたいところだが
騎手が吉永だったので実力が出せていなかった疑いもある。

もちろん一番強いのは騎手が中野渡でも勝てたマルゼンスキーか
騎手が池添でも三冠のオルフェーヴルなんだろうが。
215名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:47:34.39 ID:Z11PyxIL0
>>61
レース見に行った小学生並の感想ワロタ
216名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:47:36.65 ID:jz1KSZiU0
>>213
いやあどうだか
案外まわって帰ってくるだけの可能性も
217名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:47:57.15 ID:VOb4jQe30
田原が乗ってる姿みたいな
218名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:48:18.94 ID:morphJKr0
>>216
それでも勝つよ。
ちゃんと走れば。
219名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:48:42.94 ID:Cb55MmLM0
サンデーRだからないだろうけど、武乗せたいよなあ。
220名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:49:39.87 ID:mRpe+mDo0
>>128
去勢するなら池添の方だろ
221名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:50:22.27 ID:Cb55MmLM0
現役なら田原乗せたいタイプの馬
222名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:50:25.09 ID:bTK+Iolu0
殿下に売却決めておいてデットーリで凱旋門とかどうよ?
223名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:50:29.71 ID:CCdoUiuJ0
ブリンカー着ければ問題は解決するんじゃないのか。
224名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:50:37.72 ID:F+U6CyP+0
リッカ無事?
能失?
225名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:50:42.64 ID:fX2cnau/O
やはり長距離の競馬には和田さんは欠かせないな。
226名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:50:53.72 ID:BRDEInXm0
>>218
ちゃんと走れるのなら池添で勝てる
227名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:51:09.35 ID:0N8fjrPo0
>>1
01 1 01 ギュスターヴクライ .牡4 福永祐一 3.11.8   ---   55.0 498(+6) 荒川 義之
02 8 12 オルフェーヴル    .牡4 池添謙一 3.11.9  1/2馬身 57.0 462( 0) 池江 泰寿
03 5 06 ナムラクレセント   牡7 和田竜二 3.12.3 2 1/2馬身 57.0 502(-10)福島 信晴
04 2 02 ヒルノダムール    .牡5 藤田伸二 3.12.5 1 1/4馬身 58.0 478(-4) 昆 貢
05 4 04 ジャガーメイル     牡8 四位洋文 3.12.9 2 1/2馬身 57.0 480(-4) 堀 宣行

掲示板はG1級ズラリ
やっぱ阪神大賞典は古馬王道に直結
228 :2012/03/18(日) 17:51:21.79 ID:neNH0/PE0
アンカツさんなら最後方で折り合えるんじゃない?
横山とか
229名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:51:37.47 ID:KdALA9ZO0
終始大外走って逸走して止まって最後は2着か
230名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:52:11.85 ID:KMAK2ga20
とんだ糞レースw
結果どうあれ抑えずにあのまま突っ切るのが勇者
スマファルだけ楽しみにしてるし他は興味ないが
231名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:52:51.90 ID:IGUCKDVM0
>>221
頭おかしい同士でちょうどいいな

は冗談として、乗り役としてのタヴァラは時に凄かった
逃げたり追い込ませたり自在だったマヤノトップガンとかな
人間としてはアレだが
232名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:52:57.60 ID:vr8rsXDe0
トゥザヴィクトリーだっけ?
武が抑えて勝った次のレースで四位が抑えれず暴走したんだよなぁ
233名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:53:42.26 ID:bTK+Iolu0
福永のキングヘイロー
234名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:53:59.68 ID:N4OSOogg0
馬が格上過ぎて、このジョッキーじゃあダメだってことだよ。
完全な騎乗ミス

折り合い上手で選べば武さんか、典さんか ってところだな
これほどの名馬を逸走させた罪はデカイよ
235名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:54:06.72 ID:mRpe+mDo0
>>203
マティリアルも入れたい
236名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:55:20.68 ID:Cb55MmLM0
サンデーRだからないだろうけど、天皇賞いつ着後に武を振り落とすのが見てみたい。
237名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:55:59.78 ID:jcRUOtfv0
>>234
次は春天だし、ノリだろうな。
238名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:56:50.50 ID:Du7ueWoZO
今後は外枠ひいたら最後方待機するしかないね。
自在な競馬はムリだ。

しかし、いくら気性に難があるとしても
三冠馬があんな不細工な競馬するか普通?

未勝利戦じゃあるまいし。
239名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:56:58.88 ID:f3tTiDmp0
チャンピオンジョッキーでデータ更新されないかな
オルフェにどんな特性がつくか
240名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:57:02.29 ID:iLW+Inve0
もともと池添が特別うまい騎手だとも思ってはいないけど
かといって今日のレースは彼のせいかな?
誰が乗ってもスムーズにいったとは思わないんだけど。
241名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:57:11.85 ID:J66P5I9hO
明日の朝人身事故があったら、オルフェーヴルの単に全財産注ぎ込んだ奴だろうな
242名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:57:20.64 ID:C6CvD3LN0
>>231
俺のマヤノトップガンが田原騎乗だったことはもう言わないでくれ
243名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:57:35.75 ID:EKlLT8hz0
何かダビスタを見ていた気分だ・・・
244名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:57:43.39 ID:jz1KSZiU0
まあ、ステゴだからな
ですべて片付く
245名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:57:51.56 ID:f3tTiDmp0
>>241
阪急電鉄今頃大丈夫かね
246名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:57:54.75 ID:C8Hl6+eb0
現代競馬に存在してはいけないレベルの馬だな
247名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:57:58.79 ID:jMfE9un70
>>133
普通に外ラチ近くまで逸走してるけど?
少なくとも馬場の中央より外側走ってる。
248名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:58:09.14 ID:RLcLhMw00
よく菊花賞かてたな。
やはりブライアン以上はいない。
249名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:58:25.27 ID:UDBIaUBl0
>>228
折り合っても直線で何か不安を感じて追わないで終わり。
250名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:58:32.31 ID:7UGuNNzhO
シービーを完璧に手に入れてた吉永正人にはなれないな。

ユタカに屋根替えて、ススズ級の逃げ馬にしよう
251名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:59:37.67 ID:drPmWoDg0
>>238
逆に考えるんだw
あの性格でも三冠馬になれたってのはどれだけ強いんだとw
252 :2012/03/18(日) 17:59:54.63 ID:neNH0/PE0
競馬学校の弊害がこんなとこにでてくるんかな
253名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:00:53.91 ID:9YJ04qge0
>>206
やっぱりサッカーボーイの血は狂気を秘めているんだな
サッカーじゃなくてディクタスか
254名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:00:57.57 ID:0g1IPYiV0
2012年 第60回 阪神大賞典 GU

実況ラジオNIKKEI
ttp://www.youtube.com/watch?v=waz_vBZS28U
フジテレビ
ttp://www.youtube.com/watch?v=pYt0LCoVkzE
255名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:01:10.33 ID:EKlLT8hz0
凱旋門にはペースメーカーを2頭ぐらい連れて行って進路をふさがないとダメそうだな
256名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:01:14.52 ID:1vNG6C/Z0
やっぱ池添が嫌いなんだよ
落ち着けって、ヒモ引っ張られてイラがきたんだって
257名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:01:28.89 ID:g/h003ek0
福永は上手いね

誰かさんが乗って惨敗続きのレディアルバローザを鮮やかに勝たせ-るだけはあるな?

another01123 1 時間前



ゴミwww
258名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:02:02.17 ID:h9d1PT4j0
>>247
パトロールビデオみたらそれほどでもなかった。
つかそれみた前提でみんな話してるんだから
周回遅れのボンクラは煽りに出てくんな端っこ走ってろカス。
259名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:02:52.68 ID:jz1KSZiU0
>>253
ブルーイレブンは母父もルドルフという激しい血統だからなあ
260名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:03:04.14 ID:Cb55MmLM0
オルフェ、サッカーボーイそっくりたよなー。
ディクタスの血恐るべし。プラスサンデーだからなあ。
261名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:03:05.74 ID:PWQWUWeH0
改めて見たけれど酷い騎乗だ
難しい馬でも四冠馬の年度代表馬なのに
262名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:03:43.99 ID:s/Ptj5Jb0
>>248
逆に俺はブライアン超えたと思った
あんな不細工な競馬して最後の伸びが凄いと思った
263名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:04:22.17 ID:G7got/BeO
競馬分からんが皆のレスみたら親父も凶暴なんだな この馬は自分の思い通り行かないとだだこねる感じなの?
264名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:04:28.31 ID:f3tTiDmp0
サンデーの会員も怒ってるだろうなあ
265名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:04:28.79 ID:G7cSjjBV0
G2で2スレ目か
オルフェーブルは記録にも記憶にも残る馬になったなw
266名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:04:34.29 ID:VOb4jQe30
今頃シーキングザパールの新潟3歳S思い出した
古馬になってから重賞で逸走するのはホント思い出せない
267名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:04:35.97 ID:Qjzv8kTX0
2着 オルフェーヴル

「僕がこれだけの支持を受けていて、池添騎手が結果を残さなければいけない立場なのに申し訳ないです。
僕が休み明けということもあり、池添騎手がパドックではいつもより気合が入っていると感じました。
僕が外枠でもあり、僕が前に壁を作って大事に乗ろうと思っていましたが、池添騎手が内に入って壁を作ることができず、
ナムラクレセントが来たときに池添騎手が我慢できなくなってしまいました。
池添騎手が3コーナーを回れずに外ラチ近くまで行ってしまいましたが、内側に馬群が見えると
池添騎手がまた追いかけて加速していきました。あの競馬で、またレースに戻ってここまで来るのですから
僕は怪物だと思いますが、池添騎手が一頭になるとああなってしまうんです。とにかく申し訳ないです」
268名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:04:50.88 ID:pXRu0LHWO
タバラのサルノキングよりも無茶苦茶なレース
269名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:05:18.06 ID:Cb55MmLM0
>>263
親父どころか、爺さんも基地外た。
270名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:05:20.26 ID:9YJ04qge0
金を突っ込めない馬だけど
見るだけならオモロい馬だね
今後も目が離せない。騎手は変えなくていい
271名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:05:24.00 ID:inNmapTJ0
>>20
ビッグウィーク 62.8
272名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:05:37.25 ID:kqoVEL9p0
中継見ててダビスタやりまくってた頃を思い出した。
273名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:05:58.82 ID:f3tTiDmp0
まあしかし故障じゃなくてよかったな
一瞬故障発生かとおもた
274名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:06:00.04 ID:vwYzXCCb0
凱旋門賞でも向こうのペースメーカー追いかけてしまうぞ
275名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:06:11.65 ID:1QCTixNp0
2着 オルフェーヴル 池添謙一騎手
「これだけの支持を受けていて、結果を残さなければいけない立場なのに申し訳ないです。休み明けということもあり、パドックでは(池添が)いつもより気合が入って
いると感じました。(G2なのになにムキになっているのか不思議でした。)ナムラクレセントが来たときに(アホの池添が)我慢できなくなってしまいました。
(くそ池添が手綱を引きまっくったおかげで)3コーナーを回れずに外ラチ近くまで行ってしまいましたが、内側に馬群が見えると(短小の池添がやっと手綱を緩めたので)追いかけて加速していきました。
あの競馬で、またレースに戻ってここまで来れたのですから及第点だと思いますが、鞍上が不細工だとああなってしまうんです。とにかく池添です」

276名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:06:23.28 ID:StCHTUD7O
池添降ろして武にした方が良い!
気性の問題もあるけどこんなチョンボしてはもう池添は失格w素人じゃないんだし能無し騎手wド下手w
掛かったから抑えた→外へ暴走した、これでは済まんだろw

今まで池添だからオルフェをコントロール出来る出来たなんて妄想で錯覚なんだよ、解らんのかね…降ろした方が良い。
間違いなく馬力はあんだしなw
277名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:06:32.98 ID:f3tTiDmp0
ロンシャン行ったらフォルスストレートで全力出してしまうんじゃ
278名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:06:41.88 ID:1Bh1S3rQ0
オルフェちゃん追いかけなくていんだよ
ゆっくり戻ってくればw
279名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:06:48.00 ID:mtOYW+g/0
2着 オルフェーヴル
「これだけの支持を受けていて、結果を残さなければいけない立場なのに申し訳ないです。
 調教で時計を出しすぎてしまい、レースではいつもよりペースが遅いと感じました。
 騎手が池添でもあり、自分で判断して走ろうと思っていましたが、
 あまりにも余計に手綱を引っ張られ、ナムラクレセントを抜いたときにゴールと勘違いしました。
 3コーナーで邪魔な鞍上を外ラチに落とそうとしましたが、
 内側に馬群が見えてまだレースが終わってないことに気づきました。
 あの競馬で、またレースに戻ってここまで来れたので実力負けはしていないと思いますが、
 鞍上がウザいとああなってしまうんです。とにかく申し訳ないです」
280名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:06:56.39 ID:1dlcKlDe0
>>263
爺さんは競馬史の残る名種牡馬だが
キチガイランキングでも世界歴代最高レベルのキチガイ
親父は無駄に賢いうえ人間馬鹿にしてるからほとんどまともに走らなかった善戦マン
281名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:07:22.72 ID:gkc7nQDC0
>>272
レース直前坂路で調教すると予後不良の確率がアップするクソゲーか
282名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:08:08.39 ID:Q9gbfwLZ0
和田さんは本番でもオルフェに絡んでいくんだろうなw
283名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:08:11.98 ID:G7got/BeO
>>269 頭おかしいのに強いとかタチ悪くない?
284名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:08:21.47 ID:EgF0dwPR0
これって池添が悪いの?他のトップジョッキーなら勝ってた?
285名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:08:59.19 ID:VOb4jQe30
>>283
欠陥あるほうが強い
これは人間にも当てはまる
286名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:09:30.78 ID:C8Hl6+eb0
外ラチに向かって追え!
287名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:09:36.88 ID:UV/eEED20
100万つっこんでたやつざまああああああああああ^^
288名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:10:17.27 ID:AAmni8ZVO
>>280
当時世界最強馬に勝ったステイゴールドを善戦マン呼ばわりは失礼だぞ
289名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:10:32.86 ID:UVK2lg/j0
>>284
それはわからんけど池添って勝率悪いからなあ
トップか疑問な程度には
290名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:10:58.47 ID:acKV9RqF0
>>282
去年もトグロ潰したし、やっぱり和田さんは真の勝負師やで
291名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:11:29.68 ID:m74gzgW20
あれで2着とかバケモノすぎる
292名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:11:48.24 ID:UDBIaUBl0
>>288
あれは騎手が武だったんじゃなかったっけ?
293名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:12:14.34 ID:KMJIwbSW0
>>267
あんなことになったので
ついに
馬がしゃべったか・・・
294名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:12:18.55 ID:EuG6F1Zu0
>>173
>簡単に言うと馬は内に行っているが

手前変えてないせいか曲がれてない
なんて言えばいいかわからないけど、内へ曲がるんじゃなくて内へ直進してるって感じ
池添がなにもしなくても逸走してる
295名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:12:41.93 ID:AAmni8ZVO
>>284
池添以外の騎手が乗っても同じだと思う
馬に欠陥がありすぎ
296名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:12:43.23 ID:HtlMBf810
ありえねー。
爆笑してしまった。
怪物すぎる。
297名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:12:54.19 ID:BkPHYaCL0
馬鹿馬と下手糞騎手ってだけじゃねえか
298名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:13:09.67 ID:Rq5aeQwB0
>>283
頭おかしくて弱かったら淘汰されてるよ。
エクリプス、セントサイモンの頃からそんな感じで頭がアレな血を凝縮したのがサラブレットだからな
299名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:13:14.53 ID:zEdtyRbm0
競馬場で奇声あげてアホみたいに頭掻いてて涙目になってる奴見ちゃった

いくら負けたんだろw
300名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:14:08.71 ID:VOb4jQe30
>>284
アンカツやノリ、それと武ぐらいかなあ
この辺はわざとスタート遅くして最後方という騎乗はできたかも
ただ最後方からの競馬に慣らしちゃうと海外で勝てないと後々のこと考えてかもしれんねえ今日の騎乗
結果大失敗になったから何が正解かはわからんけどね
301名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:14:12.32 ID:Cb55MmLM0
競馬は賭けないで見てるのが一番面白い
302名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:14:18.09 ID:grXO6ylt0
騎手が池添でもあり、自分で判断して走ろうと思っていましたが、

 あまりにも余計に馬に手綱を引っ張られ、ナムラクレセントを抜いたときにゴールと
勘違いしました

ガクン! まだまだ 勉強不足です。


303名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:14:24.95 ID:bTK+Iolu0
>>299
リアルカイジだなw
304名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:14:28.29 ID:aJCfKNb40
>>283
タチ悪いよ。
でも人間のアスリートでも同じだけど他馬を押しのけても勝とうとする方が
レース勝って種牡馬になりやすいし血を残せるんだよね。
305名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:15:23.85 ID:zZWh//8k0
池添以外が乗ればどうなるか見てみたいので、是非騎手替えを
306名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:15:26.44 ID:IBTgp2sq0
ジョッキーは自分の馬に掛けられてる金をもっと意識するべき。1.1倍となれば死んでも勝たなきゃいけないレベル。あそこまで抑えるとかありえない。 
抑えたいのはわかるが、向こう正面まで行っちゃったら頭切り替えて勝つこと第一に考えないと
307名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:15:29.79 ID:+g0Oi47N0
馬鹿はいる。そう思った。
308名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:15:35.07 ID:ZHbUWnLu0
パトロール見ると、もう全部抜いてゴールしたかなって感じで止まったっぽいな
池添下手すぎなんじゃねーの
309名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:15:37.63 ID:Q9gbfwLZ0
今年はスイープトウショウにステイゴールドを付けるらしいけど大丈夫か?w
310名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:15:49.85 ID:UVK2lg/j0
>>300
ノリはすぐヤラズするから盛り返しも出来ないけどなw
311名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:15:55.43 ID:9ahMw8to0
こんなんで天皇賞春ってまずいだろ?
312名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:16:23.16 ID:7UGuNNzhO
池添はオークスから全然成長してないな。
問題なのは最後の斜行だろ。
藤田に絞められたほうがいい。
313名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:16:28.71 ID:V+Rp4ml40
気性込みで強さだからなぁ
こんなんじゃ世界で勝てない
314名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:16:46.60 ID:EuG6F1Zu0
>>300
まぁそれやって負けたら負けたでスゴイ叩かれるからな
秋華賞のベッラレイアなんて今だに武を叩くやつがいるくらいだし
315名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:17:19.59 ID:bTK+Iolu0
次は内田でいいんじゃねのか
316名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:17:21.87 ID:AAmni8ZVO
>>288
熊沢から武に変わった途端、馬も変わったよね
サンデー産駒と相性良かったしオルフェも合うかも
317名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:17:55.98 ID:HtlMBf810
解説おもしれーな。
よく解説続けれるもんだ。
318名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:18:09.24 ID:PWQWUWeH0
>>284 制御不能であったかのごとく吐露している辺り
池添には荷が重いのではと思うけど…
319名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:18:36.04 ID:UDBIaUBl0
これはオルフェーヴルは天皇賞はお休みで、
春天は駄馬が勝つ、というヒシミラクル以後(ヒシミラクルは除く)の
伝統が継続されるんじゃないかな。
320名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:19:10.94 ID:9ahMw8to0
ドバイワールドカップ→宝塚→チャンピオンs→JC→有馬なら全勝できたのにな。
残念。
321名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:19:12.23 ID:Gi8GcSbT0
菊のパドックとか何人か人を殺してきた目をしてたもんな
322名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:19:24.32 ID:DniHC7gSP
>>283
父:基地外(ステイゴールド)
父父:基地外(サンデーサイレンス)
父母兄:基地外(サッカーボーイ)
父母父:基地外(ディクタス)
323名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:19:34.23 ID:j+KBlqH00
池添が気性難の名馬と当たる率が高いのか
池添が乗るから、名馬が気性難になってしまうのか

どっちなの?
324名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:19:41.35 ID:AAmni8ZVO
>>309
中東にミサイル撃ち込むより危険だな
325名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:20:08.58 ID:tUdfxZLZ0
リアルベアナックル初めて見たw
326名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:20:17.70 ID:e5zpwjtt0
>>54
まったくだ
子供は勝ち上がりこそすれ、オープンどころか準オープンでも微妙な馬ばっかりなうえ故障多かったし
特にエアグルが重賞級を出しまくってて影が薄かったからな嬉しいぜ
でももう少しはやくに重賞勝ってほしかったぜ
競馬2のラフインスレもいつのまにか無くなってるし
327名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:20:24.69 ID:QeIy8wIDO
>>299 競馬場って面白れぇだろ。
328名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:20:28.72 ID:wGZfSQh70
ディープと2000??3000メートルの距離で100回対戦させたら100回勝てると思う
329名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:21:12.85 ID:jJW1v6Mi0
天皇賞春は外国人騎手でお願いします。
330名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:21:39.47 ID:9ahMw8to0
長距離ならディープ圧勝だろう。2000メートルなら五分とかそんな感じ。
331名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:22:25.17 ID:Gi8GcSbT0
本番はノーリーズンだな
332名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:22:32.92 ID:Cb55MmLM0
競馬は基地外血統集めた方が勝つ確率上がるからな
しかも丈夫なら手がつけられない
333名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:22:53.30 ID:Oc3WzlFh0
天皇賞では
あんなわけわからん競馬しても2着、それにおもしろいってなって人気でるのか
気性荒すぎこんなん馬買えねー
で1.6くらいつくのか
どっちだろうか
334名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:23:08.81 ID:vwYzXCCb0
こんな馬怖くて馬券なんて買えないな
いっそレース前テンション上がって、発走除外返還になってくれた方がありがたい
335名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:23:16.96 ID:AAmni8ZVO
>>306
あのまま外ラチに突っ込んでたら今頃電車止まってるぞ
336名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:23:18.85 ID:XEKkUv0k0
強いけど本当に最低の糞競馬やな
これはあかんわ、仮にも三冠馬やぞ
それこそ盛り返せたのはいいけどあそこから追い直して事故ったらどうすんだよ
直線も斜行ぎみだし池添は一向に改善の余地がないな
337名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:23:58.31 ID:AK/vgZCb0
あの不利を受けておきながら、あの藤田が抗議しなかったのは、
きっと池添が本当に死にそうな顔をしてたんだと思うwwww
338名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:24:09.95 ID:lZm0DQJSO
あれだけ逸走して2着だもんなあ、やっぱ強いわ。気性はあのままで行ってほしい、池添が腕上げろ
339名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:24:36.03 ID:KMJIwbSW0
>>316
武は落馬事故が続きもう別人になった気がする
まあ落馬する時点で驚異の活躍をしてた時とは
もう違っていたのかもしれないけど
340名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:25:18.66 ID:7z2kX1HTO
オルフェーブルは単勝何倍ついてたの?
341名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:25:35.34 ID:9YJ04qge0
>>333
これぞギャンブルw
342名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:25:37.21 ID:UDBIaUBl0
>>330
ディープの長距離は前半抑えて後半からまくり、ということで
レースを短距離化していたから適性はわからないよ。
元はといえば皐月賞がマイルじゃないのがいけないんだが。

姉のレディーブロンドは藤沢は短距離にしか使ってなかったし。
343名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:26:55.44 ID:TT/8/ov00
今回、私、池添は、阪神大章典のレース中に競走馬であり、
四冠馬であるオルフェーヴルさんに不快な思いをさせてしまい深く謝罪致します。
まず、私が池江サイドが騎乗ミスだと訴える行為を働いた経緯を説明しますと、
一周目のスタンド前で私が折り合いに専念していた際、和田騎手のお尻がいやらしく動いたもので、
私は、そこで、アラっと思ってしまい、ゴーサインを出してしまいました。
344名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:27:10.26 ID:Gi8GcSbT0
本番は1.5くらいだろうな
ここまでのキチガイっぷりを見せ付けられるといくらなんでも買いづらい
まぁもちろんそれを幸いと喜ぶ奴も多数いるんだろうけど
345名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:27:20.54 ID:DniHC7gSP
346名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:27:24.77 ID:Cb55MmLM0
岡部が乗ってたらどうなってたかとは思う
347名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:27:48.47 ID:AAmni8ZVO
>>339
ザタイキの時に完全に腰やらかしたからね
全盛期の活躍はもう無理だろうね
348名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:28:06.75 ID:ZHbUWnLu0
これじゃ凱旋門は絶対無理だな
349名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:28:24.48 ID:e62DobBE0
>>335
客側にそういう怖さというか気概みたいのが全くないから
今のジョッキーって、舐めた騎乗するんだと思うよ
今日のが八百長かどうかなんてどうでもいいが、あの騎乗のあとも
あの乗り役さんは全く危険にも晒されないのが今の競馬ですな
それが良いか悪いかは知らんが
350名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:28:52.90 ID:tHrEb+M00
>>343
ヘイポーさん
351名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:28:54.31 ID:ZmTjSWet0
最近のカツラ厩舎

トゥザグローリー・・・中山記念(単190円)大惨敗→ドバイ回避(逃亡)
オルフェーブル・・・阪神大賞典(単110円)大惨敗→天皇賞回避(逃亡)New!
352名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:28:59.19 ID:VOb4jQe30
>>345
写真で見るともっと面白いなww
353名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:29:08.11 ID:V+Rp4ml40
>>345
思った以上に酷いな。
354名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:29:49.25 ID:jXpizxng0
最近の競馬はワニが走ってるのかと妄想しちゃったよw
355名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:29:58.43 ID:nRmBHXfL0
>>345
新馬レベルだな
356名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:30:04.48 ID:AK/vgZCb0
>>346
「まだまだベイビーだね」とポツリw
357名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:30:26.67 ID:XEKkUv0k0
>>345
どんだけ外れてんだよwww
そりゃ調教再審査だわ
しかし見事にベアナックルだな
358名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:31:25.70 ID:KMJIwbSW0
>>345
馬にダーメージはないのか
1頭だけに物凄いハンデキャップ競争をしたみたいな感じに見える
359名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:31:39.90 ID:UVK2lg/j0
フェイトフルウォーにもこんくらい暴れて欲しいもんです
360名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:32:09.14 ID:UDBIaUBl0
>>351
オルフェーヴルの最大目標は凱旋門逃亡だと予想します。
361名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:32:18.28 ID:hNvxGrz30
春天ではゴール前で競った馬に噛みつきに行く奴キボン!
負けても、「サンデーの血が!」って感動して許す!
362名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:32:21.88 ID:a6U2ACEK0
競馬場で見てたが、逸走後にまた馬群に取りついた時、爆笑の渦だったぞ。
あそこまで周りが爆笑してたのは初体験だわ。
363名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:33:15.75 ID:qrgygVGy0
反動がぱないだろう

天皇賞は回避したほうがいいんじゃないの?
364名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:33:33.35 ID:VhXkpqC40
>>345
映像より凄いぞこれ
365名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:33:40.89 ID:tzsL86Vd0
公式で動画見たけど、あの飛び出しは何だったの?
思いっきり口開けてて笑ったけどw
366名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:33:56.25 ID:Cb55MmLM0
こんだけ人間に淘汰された経済動物でも、こんな非合理なのが生まれるのが競馬の面白いところ。
367名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:34:25.89 ID:9YJ04qge0
これだけ強いネタ馬は記憶に無いな
キャリア浅い時ならまだしも三冠取った後というのにw
368名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:34:41.09 ID:2LKLcySQP
ディープの方が強いと、今回のレースで確信したよ。
パラメーターが少しだけオルフェーヴルが上でも、気性がかなり開きが有るから、頭の良いディープインパクト勝つ。
っていうか、取りこぼしが有るのは痛いな。
369名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:35:15.40 ID:N4OSOogg0
>>358
一番心配なのはそれだ
叩きのレースなのに馬にはかなりの負担になっちゃったからな
370名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:35:43.46 ID:Bql/nlQdO
人生賭けてた奴もいたんだろ〜な〜
単勝100万とか1000万とか
(´・ω・`)

ざまあw
371名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:36:29.32 ID:1dlcKlDe0
>>345
10馬身どころのロスじゃねえよこれw
20馬身くらいだ
372名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:37:02.27 ID:aJCfKNb40
しかし本当に故障じゃなくて良かったわ
373名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:37:08.75 ID:Cb55MmLM0
サンデーRだからないだろうけど、z割とマジで武さん乗せたらどうなるか見てみたい。
374 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/18(日) 18:37:15.76 ID:kqoVEL9p0
この馬なら今日のレースも負担になってない気がしないでもない…
375名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:37:26.94 ID:UVK2lg/j0
しかしまじめな話、このおかげで今日はプラスだった
376名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:37:39.27 ID:XM2rvEDL0
一頭だけ3200mくらい走ってたな
377名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:37:52.13 ID:/PCSTpwj0
確実に今日のレースやってる友達と全然連絡が取れんのだけどw
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/03/18(日) 18:38:52.89 ID:FR2HoOsn0
まじめに競馬してれば何馬身差で勝ったのか・・・ゴクリ・・・
379名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:39:35.88 ID:65DWZX280
人馬一体の対極だったな
ぜんぜんかみ合っていないw
調教師と騎手の間にも不信感が生じるかな?
380 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 18:39:44.40 ID:K5xCn3Qe0
キモ添がなめられてるだけじゃんw
381名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:39:58.96 ID:1WythKwh0
たまたまチャンネルつけたら最後の直線で
うわ負けたのかよ、と思ったけど。この馬化け物だなw
382名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:40:54.91 ID:pnMPDeCF0
勝ち馬はファビラスラフインの仔なんだ・・・
良かったなラフイン
383名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:41:02.08 ID:a6U2ACEK0
>>374
重い馬場だった皐月賞後は、なかなか息が入らなかったらしいから、
今回もダメージはありそう。
384名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:41:04.26 ID:owa6oZTjO
我慢する課題を抱えたレースでやっちまったな

武なら向こう正面で諦めてぶっぱなす
そして 勝利ジョッキーインタビューでアナウンサーに切れる
385名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:41:10.80 ID:Rg4OAZkL0
>>345
よくもまあこんな状況から2着に突っ込んできたな
386名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:41:14.12 ID:UDBIaUBl0
ハーツクライの子って2400以上じゃないといい着順に来られないって
かなり問題じゃないのか?
親はスタミナのおかげで有馬記念とかドバイで勝てたんだろうけど、
アイリッシュダンスの子ならもう少し軽くてもいいはず。
387名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:41:27.78 ID:vcUB8BcN0
しかしブエナの時もそうだったけど1番人気が負けた時の
武ファンのウザさは異常だな
388名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:41:41.36 ID:yRK2j+6wO
ますます好きになったわオルフェ
389名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:42:01.60 ID:PWQWUWeH0
>>362 TVで見ていたので詳細わからず故障かとゾッとしたが
烈しく追走しだしたので「なんで?」とつぶやいた

パトロールビデオ見てまたびっくりした
390名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:42:28.70 ID:Nr2Tpez3O
あれ普通なら来ないよな、何処にも…。
ただ大一番でアレやられたら致命的だが。
391名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:42:33.88 ID:8DgRkc9AO
普通に走ってたら勝負にならなかっただろうな
392名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:42:39.44 ID:1WHwdRO20
逸走してから、馬群に戻るときの脚がすごかったなw
393名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:42:52.16 ID:82ZLyBhP0
今日のオルフェみてて優駿の門のボムクレイジーを思い出しました
394名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:42:57.14 ID:NOgFBqEkO
三冠馬が、こんな形で終わるとは寂しいな。
395名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:42:58.45 ID:NvHT0d9D0
あー面白かった
これで1位だったら最高だったんだけどなw
396名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:43:27.84 ID:/pO4r5mB0
和田△
397名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:43:36.10 ID:TttfZLPg0
春天では兄を大きく超える出遅れに期待。
タヤスツヨシが菊花賞で見せたような
ゲートから出ないレベルのやつを。
398名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:44:46.08 ID:Y4hDYI770
ディープなら勝ってたよあの競馬でも。
勝った馬なんかこの前まで条件戦走ってた馬
前走5戦以上連続2ケタ着順の馬に負けた馬なんだから
399名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:45:08.31 ID:5E/HHNtRO
WINS錦糸町では最後の直線で
「差せええ、差してくれええええええ」のオヤジの断末魔が聞けて
ハイパーメシウマトランスだったわ
400名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:45:47.91 ID:65DWZX280
>>384
逃げちゃいけないんスか?
401名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:45:58.94 ID:gP+YalsP0
去年の金鯱賞のルーラーもすごいと思ったがこれもすごいレースだった
だけど負けてたらやっぱりそれなりって感じだな
メンツもひどかったのに
402名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:46:06.54 ID:w6eq1QNU0
結局馬が悪いの?騎手が悪いの?
403名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:46:14.75 ID:Hzywt+3J0
ようするにレース終わったと勘違いさせなきゃ普通に走るんだから
ゲートでわざと出遅れ策取るんじゃね、今後
少々の不利程度どころかゲートで2秒出遅れレベルのハンデで2着まで行ったし
404名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:46:53.24 ID:k3lFZvtC0
こういうはっちゃけた馬が凱旋門獲っちゃうのかな
405名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:46:58.08 ID:qfJWwDfL0
春天の楽しみが増えた
ロジも出てこいよ
406名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:46:58.58 ID:Cb55MmLM0
>>402
割合的には池添が悪い
407名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:47:18.83 ID:tzsL86Vd0
>>345
これって超音波?ビームで妨害されたんじゃないのか
昔、欧州でマフィアの賭博絡みでやったらしいが・・
408名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:47:26.58 ID:1WHwdRO20
まあ、俺はヒルノダムールに呆れたけどな
409名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:48:05.22 ID:RbagXBhm0
さすが最弱三冠馬
410名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:48:15.23 ID:Hzywt+3J0
>>408
直線で不利受けたとはいえ負けすぎだわな
411名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:48:18.32 ID:TmURwYDK0
今日のレースはみんなビックリしたお思いますがワザとやりましたp(^^)
というのも池添騎手に我慢が出来なくなり、外ラチにぶつけてやろうと考えてました!!
次こそは競争後に完遂するのでご安心くださいp(^^)q
412名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:48:23.63 ID:AK/vgZCb0
ホントディープじゃないけど最後方待機、3〜4コーナーまくりにした方が良いんじゃね?
413名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:48:27.65 ID:iSC1iF7h0
>>386
アイリッシュダンスもトニービンじゃなかったっけ?
長距離適性のほうが強く出ているのでは
414名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:48:45.50 ID:Lnimp73V0
池添なら逸走するくらい予想できるだろ?
何でそんなにビックリしてる人が多いんだ
415名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:49:32.83 ID:k3lFZvtC0
ススズが逃げて差すだったけど
こいつは逃げて追い込むだからな
416名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:49:34.14 ID:bIlGBwb70
>>402
騎手と調教師
417名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:49:59.81 ID:2LKLcySQP
前に馬がいないと駄目なタイプな馬だろ。
次のレースでは、スローなレースになってオルフェーヴルが前に行けば、又同じ展開になるんだろう?
課題が増えたね。
オルフェーヴルと池添ちゃんがどう騎乗を克服するか、見物
418名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:50:12.95 ID:rNA24uTN0
ギュスを下げるなりすれば伝説のスーパーホースを作り上げられたのにな
社台ならそれくらい簡単なことだったろうに
池添もカスだが空気を読めない福島はもっとカス
419名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:50:25.79 ID:PWQWUWeH0
>>407 ディック・フランシスの小説じゃなくて?
420名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:50:43.67 ID:aJCfKNb40
>>414
かかって暴走、くらいまでは想定の範囲内だったが
さすがに今回のは斜め上
421名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:50:57.33 ID:+adUKcHC0
これはガチで八百
422名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:51:38.65 ID:01zKvPTvO
つーか勝ち馬はハーツクライとファビュラスラフィンの仔やろ?
ハーツ→ディープ
ファビュラス→エアグル
ギュスター→オルフェ
空気読めない血族か?
423名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:51:55.90 ID:hyS2F1mmO
能力はナリタブライアン級だが、頭が悪すぎるな
424名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:52:18.52 ID:jMfE9un70
>>258
パトロールビデオ見てその結論なら目が腐ってるから
死んどけ。
425名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:52:43.87 ID:nOhYja5n0
春天出て来いよ、当然8枠でなw
いろんな意味で面白くなるよ
426名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:53:00.89 ID:gmKvAwJ70
これは八百長ですわ
どんな利権が裏で動いてるんだろ
427名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:53:10.06 ID:3thcDvmg0
美しくて強くて名前もいい
でも気性に難ありか
魅力的な馬だなぁ
428名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:54:13.60 ID:UDBIaUBl0
トニービンはグレイソブリンやゼダーンの子孫で本来の持ち味は
一瞬の切れだが、それを継いでるのはテレグノシスだけ。
ジャングルポケットを通じた孫もハーツクライの子も
みなスピード不足になって持ち味が失われると、こういう血統は必ず尻切れになる。
429名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:54:19.22 ID:9YJ04qge0
ファビラスも重賞勝ち馬出したんだな
ダンスパートナーも出したし
あとはドーベルとアマゾンか・・
430名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:54:24.02 ID:Cb55MmLM0
>>423
だから頭がよすぎるんだって
431名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:55:28.29 ID:+d7mKd140
>>345
これで逸走ぐあいが大したこと無いとか言ってる馬鹿は駆逐されたなw

どうも外回りと内回りを馬が勘違いした雰囲気がある。
3コーナーで一度コーナーを曲がりかけた後、馬が外回りの「元のコース」に戻ろうと
修正かけた感じ。
432名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:55:35.92 ID:BkPHYaCL0
>>430
こういうのは素直に馬鹿馬と呼べばよい
433名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:55:46.03 ID:uoamRd150
複勝でも1.1倍だったのに単勝買ってた男の人って・・
434名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:56:08.46 ID:a6U2ACEK0
オルフェーヴル「ここまでやればキモ添は乗り代わりだろう、計 画 通 り」
435名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:56:17.53 ID:k3lFZvtC0
これで勝ってたら天皇賞は1.0倍だったのかな
どうやっても負けないという箔がついたろうし
436名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:56:25.99 ID:GuFsfcdd0
本命か対抗にする予定のカレンチャン買うの怖くなった
437名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:56:37.17 ID:qIsIV+z60
オルフェーブルの心境を永田裕志が代弁
http://www.youtube.com/watch?v=clRO5PoGypo
438名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:57:23.74 ID:+d7mKd140
>>398
余裕で負けてる。天皇賞春のあの凄いと言われたレースの2着は
前年まで2年連続春天着外のリンカーンだw
439名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:57:59.51 ID:RUTC+vgx0
手前変わってないし外回りと勘違いorレース終わったと勘違い
たぶんこのどっちか
440名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:58:11.03 ID:8rio8rIl0
441名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:58:14.37 ID:l00UqwNW0
キチガイ馬やな
賢さはD
442名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:59:08.62 ID:+d7mKd140
>>439
レースが終わったってのは、ゴーサインか手綱緩める動作がないと勘違いしないと思うぞ。

だから外回りと勘違いが今のところ有力な説とおれは思っている。
443名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:59:49.02 ID:JiJBMgqs0
単純に弱いわ がっかりだ
444名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:00:23.87 ID:PtSxuigu0
調教師と騎手のコメント読むとなぜ現代競馬が
直線だけヨーイドンのワンパターンレースになっているかよくわかるな
こんな考え方に固執していれば
勝てるようにはなるだろうけど
外野は見ていてつまんないレースばかりになるのは当たり前だわ
445名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:00:48.09 ID:36QuWaga0
http://jra.jp/JRADB/asx/2012/09/201201090811p.asx

2週目3コーナーで本気を出してからの脚がハンパねーなw
446名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:01:53.04 ID:jMfE9un70
>>258

>>440を見ろよカスwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:04:58.63 ID:IQ+lbZNy0
そういえば武豊ひさびさに昨日、サンデーレーシングの馬で勝ったよな。

社台の騎乗増えてきたし、オルフェあるかも...
448名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:04:58.94 ID:LsM3Hos1O
オルフェ「チッ、反省してまぁーす」
449名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:06:16.75 ID:2Bl3vs5s0
ギュスターヴクライを褒めてあげてもいいかもしれない
あのふざけた競馬で勝たれたらたまらんで
450名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:07:14.84 ID:XstwNWwd0
オルフェーブルが頭悪いって

馬の事分かってないわ
451名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:07:39.32 ID:N9BcFac80



A++++++ オルフェーヴル
A グランプリボス(´・ω・`) カレンチャン
A- リアルインパクト(´・ω・`) [外]エイシンアポロン ヒルノダムール(´・ω・`)
池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添
B++ ローズキングダム
B+ アパパネ(´・ω・`) エイシンフラッシュ
B アヴェンチュラ ウインバリアシオン(´・ω・`) ダークシャドウ トゥザグローリー トレイルブレイザー
 フェデラリスト ルーラーシップ
B- エリンコート(´・ω・`) マルセリーナ(´・ω・`) ギュスターヴクライ フェイトフルウォー エーシンヴァーゴウ
 ニホンピロアワーズ リディル
池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添池添
C+ ホエールキャプチャ
C アイムユアーズ(^∀^) サダムパテック レッドデイヴィス ロードカナロア [外]コスモファントム
________________________

功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SSSSSS スマートファルコン
栄誉SSS フリオーソ
栄誉SS トランセンド
栄誉S トーセンジョーダン アーネストリー [外]エーシンフォワード サマーウインド ジャガーメイル
 バンブーエール マイネルキッツ フィールドルージュ フジノウェーブ ボンネビルレコード
栄誉A オウケンブルースリ シャドウゲイト
452名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:08:52.37 ID:RYqevIdj0
もう完全に自分との戦いやね、この馬
普通に走らせたら日本に勝てる馬いねえ
453名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:09:04.93 ID:t4YhLyFd0
他の騎手が示し合わせてまた超スローにしたら自滅する可能性が増えるな
454名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:09:21.24 ID:LG47uglo0
向う正面    先頭


上がり     最速



なぜか2着
455名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:09:39.10 ID:dbjOjYHf0
ミスターシービーもびっくりだわ

強さと破天荒さ
漫画みたいな馬だわ
456名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:09:48.66 ID:pnMPDeCF0
素人なんだけど
こういう負け方って「負けて強し」のなるのかな
それとも、どんな負け方でも流れが変わってしまうとかもあるのかな
457名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:09:49.51 ID:Cb55MmLM0
岡部か田原が現役ならなあ
458名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:09:53.24 ID:DntyZG4Z0
まさかオルフェの単勝に突っ込んだ馬鹿はいないよな?w
459名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:12:02.51 ID:iy25oFiS0
先頭に立たせればもろい

みんなでオルフェさんどうぞどうぞ作戦で春天も終了www
460名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:12:44.92 ID:63kAkg/M0
2012/3/18 栗東TC 3/18(日)阪神11R・阪神大章典に出走、馬体重は前走と同じ462kgでした。
スタートは悪くなく、馬の気持ちに任せて先行集団に加わりました。
スローペースでなだめようとしましたが、外から徐々に先頭に並びかけ、向正面では逃げ馬を斜め前に見るかたちで2番手でした。
ところが3コーナーで外に大きく逸走し、位置取りは一気にうしろになってしまいました。
4コーナーから脅威的な挽回を見せると、直線でも先に抜け出したギュスターヴクライに迫っていきました。
相手もよく踏ん張ったので最後まで捕らえきれず、半馬身差の2着に敗れて連勝がストップしてしまいました。
池添騎手は「休み明けでいつもより気合が入っていました。
返し馬から『今日も折り合いが大事』と思っていたのですが、スタートがポンと出たのでそのままの位置でレースをしました。
行きたがっていたのがいったん落ち着いたところで、外から来られてそこでまたハミを噛んでしまいました。
逃げ馬に近づけてエキサイトしないように離していたのですが、新馬戦や菊花賞のときのように外に置こうとする気配が出てきて、
警戒していたものの、他の馬が見えなくなっていざ動き出すと抑え切れませんでした。
下がっていて馬が視界に入ると、そこから追いつこうとしたのですが、そのときの加速はすごかったです。
直線では他馬の進路をカットして審議の対象になったのは、ステッキを入れたからで馬が悪いわけではありません。
改めてこの馬の力を認識しましたが、うまくコントロールできず申し訳ありませんでした。
調教再審査になると思いますが、クリアできるように努めます。」とコメントしています。

池江調教師は「結果は残念でしたが、幸い脚元など馬にダメージはありません。今後のことは改めて考えます。」と話しています。
461名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:12:49.97 ID:bwjVama80
競馬における調教は、能力を伸ばすものではなく能力を抑制させるものだと分かりました
騎手の思惑ひとつで八百長は可能
オルフェはこのままだと引退かもな、筋書きどおりに走りそうもない
462名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:13:05.12 ID:MkySNrRL0
クソ強いマジで
普通に周ってくれば負ける気がしないなこの馬は
凱旋門とれるんじゃねぇの
親父並みにイカレてるけど
463名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:13:26.19 ID:W6EjoUI40
あきらかに八百長じゃん
464名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:13:26.85 ID:AvngMtF/0
しかしアホレースではあったけど追いまくりのオルフェが前を交わせないレースも久しぶりで新鮮だったなぁ
465名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:13:32.59 ID:hyS2F1mmO
オルフェは目があまり見えてないとか、視力に問題があるのかもしれないな
466名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:13:59.55 ID:+d7mKd140
問題は掛かったことではなく、逸走したことだぞ。
コーナーまがれれば、普通に勝ってた。

凱旋門はしらんw
467名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:14:14.11 ID:2LKLcySQP
>>450
頭が悪い×
気性難○
最強の馬でも、一発屋になる確率が多くなる。取りこぼしが多くなる。
468名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:14:15.84 ID:XEKkUv0k0
>>453
逆にそれこそ社台RとサンデーRで連合組んで勝たせるためにラビットと壁作るかもな
469名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:14:32.57 ID:ig6MfNq70
今のままでは海外は無理
GUだから2着にこれたけど海外はそんなに甘くはない
470名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:15:17.67 ID:G9oaUns20
これ本当なら大差の圧勝だったな
471名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:15:19.90 ID:k3lFZvtC0
3000メートルであんな競馬してダメージ無しはすごいね
丈夫だな
472名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:15:26.93 ID:Q/vhypzw0
漫画かよwwwwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:16:35.74 ID:p+yvgJZi0
八百長って、誰得なんだよ一体w
474名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:16:53.60 ID:BkPHYaCL0
騎手の指示に従えない時点で馬鹿馬だよ。
自分でいろいろ判断してどうのこうので賢い馬ってことにしたい奴が多いようだが
その程度のことは乗馬でもよくある。
ほとんどの馬はそれくらいできるけど、まともな馬はそういう行為をしない。
475名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:17:40.87 ID:xbS7EfJH0
厨二病なんだろオルフェ
476名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:17:56.15 ID:nAwh2R4uO
親父みたいにあの勝負服見れば爆走するかもな
477名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:18:50.45 ID:wgnBSMuS0
ステゴ産駒って基本キチガイだけどこいつのキチガイっぷりは凄まじい
478名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:18:58.60 ID:AvngMtF/0
しかし道中からずっと場内があれだけザワザワしっぱなしだったレースもそう無いよな
479名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:19:37.61 ID:ig6MfNq70
前にもレスしたけどこれ下手すりゃ大事故だぞ
オルフェが無事なのはなによりだがそれより他馬が無事なことのほうが大きい
接触起こして数頭落馬してもおかしくなかった
480名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:19:38.82 ID:0nr+3O820
>>440 すごいね〜 春天は蓋すればなんとかいけるんか?
凱旋門は…騎手変えんと駄目なんじゃ
481名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:20:09.75 ID:Cb55MmLM0
ラビットにゴドルフィンの勝負服着せればまともに走るよ
482名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:20:50.04 ID:ig6MfNq70
>>480
だから騎手でなんとかなるもんじゃないって
これだから素人は困るんだよ
483名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:20:52.55 ID:k3lFZvtC0
>>479
ずっと外にいたのにどうやって事故るんだよ
484名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:21:18.55 ID:7zdPIOiTO
ボムクレイジーかよ
485名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:21:46.26 ID:p+yvgJZi0
ていうか他の馬どんだけ弱いんだよ、あんだけ走ってあそこで一回止まりかけてそっから抜かれるとかちょっと弱過ぎないか?
486名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:21:50.28 ID:nSLconxh0
池添の逮捕あるかな?容疑は八百長競馬罪
487名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:21:51.14 ID:5+VcOG6+0
よしよしオルフェーブルは調整できてるな
古馬に混ざってこの距離でも十分本命なりそうだ・・・

って結果だけ見て思っていた・・・
レース映像を見たら( ゚д゚)
488名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:22:23.79 ID:Cb55MmLM0
>>485
お前が弱いんじゃない
俺が強すぎるんだ
489名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:23:10.84 ID:vE38zvPO0
おいおいこんなレースしちゃ、
池添マジで全財産無くしたキチガイに刺されるぞ
490名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:23:49.14 ID:ig6MfNq70
>>483
外だからよかったものの内であれやってたらってことだよ
アマチュアが低レベルな次元で噛み付いたらいけない
491名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:24:15.22 ID:/4iSXTIc0
凄く強く且つ血統も魅力的だが、ネタ要素満載
お前らこんな馬がでてくるのを待ってたんだろw
最高じゃねーか
492名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:24:31.95 ID:0nr+3O820
>>482 そうなんか じゃぁ素直に騎手ともども応援しとくわ
でもどうすりゃいいんだよぉ〜
493名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:25:03.42 ID:XstwNWwd0
日本は馬がメジャーリーグ

ジョッキーはマイナーリーグ



494名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:25:56.79 ID:u1DsNzLk0
4歳4強
ギュスターヴクライ
オルフェーヴル
ウインバリアシオン
ベルシャザール

そういえば
ベルシャザールはドコへ行った?
495名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:27:03.44 ID:Sqo9ehWr0
そういうの、続くといいよねギュス様。ずーっと続くといいよね!
496名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:27:08.92 ID:k3lFZvtC0
>>490
内でどうやったらああなるんだよ
わざと馬にぶつかるほどアホには見えないが
497名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:27:10.65 ID:7zdPIOiTO
>>488
伊達さんこんばんは
498名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:27:57.09 ID:ig6MfNq70
>>492
まあ現状ではとことん併せるしかないんだろうね
三冠とるんだし強いのは間違いないんだから立て直しはできる
関係者だって素人じゃないんだしそこらの問題点は十分把握しているはず
499名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:28:49.23 ID:4xEGyci4O
>>496
親父は他馬に噛みつきにいく馬だぞ
500名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:28:58.37 ID:Q/vhypzw0
>>474
強引に抑える騎手の支持に従って3コーナーで減速して、
違うよって支持が出たら再加速したんだから、
その定義なら賢いうちに入るだろう。

向こう正面でトップにたった事で頭がパニックになって
思わず手綱引いちゃったビビリ池添の方が頭が悪かったっつー言い分の方が正しいわなwww。
501名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:29:06.37 ID:2+dgrM+x0
>>496
去年のラジオNIKKEI賞で外の馬を巻き添えに逸走したのがいる
コーナーで膨れたら逃げられんからな
502名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:29:13.94 ID:DSDlb0ok0
>>494
次走はダービー卿CTらしい
503名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:30:14.01 ID:8an/PnpC0
逸走はどうしようもないな。
ただ、これだけの1番人気が飛んだんだから、納得できない人もいるだろ。
504名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:30:20.26 ID:gP+YalsP0
>>384
ファインモーションの安田記念も知らない馬鹿は黙ってロムってろよw
505名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:30:21.16 ID:ig6MfNq70
>>496
見えないっていうけどありゃ相当なアホだよ
だがそのアホも嵌れば凄いことになる
ドカベンで言うと岩鬼みたいなもんだ
506名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:30:38.94 ID:u1DsNzLk0
>>502
親切な人
ありがとう
ベルシャ復活が待ち遠しいです
507名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:30:59.93 ID:gCij0wFL0
競争中止の馬がいるのにオルフェオルフェとニヤニヤしながらだべってるのみて吐き気がした。
鈴木淑子さんなら泣いてただろうに。
508デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2012/03/18(日) 19:31:00.30 ID:aZkeVsEF0
>>440
新馬戦ではこういうのたまにあるけど、古馬で初めて見たわw。
509名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:31:09.91 ID:IGUCKDVM0
>>501
カズヲ馬w
510名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:31:40.85 ID:4xEGyci4O
>>500
減速したのは、あのまま突っ走ったら外ラチにぶつかるかもしれなかったから
511名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:32:37.64 ID:MkySNrRL0
プランスデトワールクラスですね
上手く言い訳しないとJRAから・・・・
512名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:32:48.41 ID:LDaETE9n0
>>323
後者。
513名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:33:13.29 ID:7zdPIOiTO
>>502
全ての馬は本質的にはマイラーだからね
514名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:33:35.67 ID:gVY9w6060
しかしこの有様でも
次レースも頭固定にせざるを得ないのがいやらしいわw
515名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:33:36.63 ID:lwySMdl70
あの圧倒的1人気が負けたのに3連単安すぎじゃねーかゴルァヽ(`Д´)ノ
516名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:33:58.20 ID:AtjS7rMJ0
2着 オルフェーヴル

「僕がこれだけの支持を受けていて、池添騎手が結果を残さなければいけない立場なのに申し訳ないです。
僕が休み明けということもあり、池添騎手がパドックではいつもより気合が入っていると感じました。
僕が外枠でもあり、僕が前に壁を作って大事に乗ろうと思っていましたが、池添騎手が内に入って壁を作ることができず、
ナムラクレセントが来たときに池添騎手が我慢できなくなってしまいました。
池添騎手が3コーナーを回れずに外ラチ近くまで行ってしまいましたが、内側に馬群が見えると
池添騎手がまた追いかけて加速していきました。あの競馬で、またレースに戻ってここまで来るのですから
僕は怪物だと思いますが、池添騎手が一頭になるとああなってしまうんです。とにかく申し訳ないです」
517名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:34:17.20 ID:dW6tSaV00
無茶苦茶すぎワロタ
これサイレンススズカやった方が強いんじゃねーの?w
518名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:34:36.19 ID:0LZVCKZPO
再加速クソワラwww
519名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:34:38.99 ID:ig6MfNq70
>>512
マジレスすると池添自身が気性難
今日のレースは気性難の騎手と馬が終始どんぱちやってた感じ
520 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/18(日) 19:34:40.73 ID:kqoVEL9p0
相変わらず池添が下手くそなのだけは納得した。
521名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:34:49.84 ID:WUzeE/oU0
>>513
藤澤乙
まぁ故障しなくってなによりだわ、減速した時マジかよって顔面蒼白したわ
522名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:35:05.82 ID:8an/PnpC0
勝ってたら伝説だったのにな。
523名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:35:38.66 ID:ig6MfNq70
あんな再加速は故障につながるだけ
いろんな意味で危なっかしい
524名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:35:42.28 ID:op17r+kx0
なんで3000mであんなに
足が残ってるんだよwww
525名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:35:47.78 ID:RmbXt0yW0
>>510
池添を外ラチにぶつけようとしたって事だな
526名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:36:16.30 ID:k3lFZvtC0
>>517
1頭でペース作って逃げ切るのって難しくね
527名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:36:43.00 ID:4xEGyci4O
>>521
マキバオーの展開もあったから、まさか・・・って思ったわ
528いけぞえ:2012/03/18(日) 19:37:34.31 ID:M0eR2HJP0
529名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:37:37.47 ID:YyQmsRc70
かなりスローで他の馬が稍重馬場で実力が出せなかったのも大きいだろ。

オルフェは泥んこダービーを勝ったように道悪巧者だからおいついたんだろ。
530名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:38:03.43 ID:+d7mKd140
>>500
馬鹿なやつだな。
逸走しかけたから、手綱引いたんだよw
531名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:38:47.21 ID:4xEGyci4O
>>525
池添は菊花賞のレース後のことが頭をよぎったんじゃないかな
532名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:39:01.34 ID:qZ5RUAmAO
>>510
騎手が抑えるから
オルフェが怒って止まりそうになったんじゃね
533名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:39:03.07 ID:2Bl3vs5s0
>>514
買わないという手もある
圧倒的に強い馬の出るレースはおいしくない
534名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:39:48.54 ID:R3jbs/KM0
一昨年の芙蓉ステークスで味わった苦しみを
今日は多くの競馬ファンの方々にも味わって貰えたようなので
少しだけ心が温かくなりました
535名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:40:08.11 ID:iphbsPs+0
友人が2人自殺しました
536名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:40:17.25 ID:u8p5hr8x0
オルフェ外枠なら超スローに持ち込めば
自滅するってことなのか
537名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:40:18.40 ID:A9TBx/au0
向こう正面でオルフェが躓いたときキモ添えは故障と判断して一度馬を止めたからな
結果判断ミスで再加速

故障なら仕様がないが
今日オルフェに人生賭けてた奴もいるだろうし
オルフェ絡みの馬券は全額返還しろよJRA
538名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:40:32.08 ID:8an/PnpC0
>>535
ご冥福をお祈りいたします
539名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:40:35.06 ID:5+VcOG6+0
まぁ正直な話この血統は残さないほうがいいかもね・・・
540名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:40:43.43 ID:yX5i51ja0
久しく競馬から離れてて、さきほどyoutubeでレース映像見たが、
生で見てた人達は間違いなく故障と思ったろうな。
541名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:41:16.54 ID:Cb55MmLM0
博打に人生かけるようなヤツは死んで当然
542名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:41:16.90 ID:RK89CcNd0
543名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:41:22.27 ID:g4cJzAjvO
なにこの基地外馬www
これでG2で巻き返すって変態過ぎるだろwww
544名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:42:28.97 ID:4nyz78ZL0
怪我じゃなくてよかったな。サイレンススズカ思い出したぞ。
545名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:43:23.43 ID:DnR871ER0
しかもぶっこ抜いたのが

ジャガーメイルとヒルノダムールだからなw
546名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:44:01.31 ID:5+VcOG6+0
しかしこの馬に負けた馬はもう引退したほうがいいだろ
馬に恥という概念はないかもしれないけど
547名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:45:54.11 ID:NlfXuA2d0
追い切りバカみたいに時計出してたから
今回は危ないって言ってるヤツいっぱいいたのにな
競馬新聞のTMが一番糞だわ
はめられたヤツは御愁傷様
548名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:46:00.66 ID:oRuzaLtjO
>>46
逆だ
アタマは物凄い良いぞこの馬
自分より劣る人間には絶対に従わない

今回だけじゃなく毎回キモ添を振り落としてるからな
明らかに故意にキモ添を怪我させにかかってる
549名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:47:18.92 ID:0tSE8dJPO
ステゴ産駒のキチガイっぷりを改めて認識したわ
オルフォはどう考えても春天取れないなw
本番でもああいうレースするだろw
550名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:47:27.05 ID:Gop8X4AR0

3月 長距離

61 オルフェーヴル
59 ローズキングダム
58.5 [外]エイシンアポロン エイシンフラッシュ ヒルノダムール
58 グランプリボス ダークシャドウ トゥザグローリー トレイルブレイザー フェデラリスト
 ルーラーシップ
57.5 リアルインパクト ニホンピロアワーズ リディル
57 ウインバリアシオン カレンチャン [外]コスモファントム
56.5 ギュスターヴクライ フェイトフルウォー アパパネ
56 サダムパテック レッドデイヴィス ロードカナロア
55.5 エーシンヴァーゴウ
55 アヴェンチュラ
54.5 エリンコート ホエールキャプチャ マルセリーナ
47 アイムユアーズ
551名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:47:42.40 ID:1QCTixNp0
>>548
キモ添から武とかに乗り替わった途端にピタっておとなしくなったら笑うんだがw
552 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/18(日) 19:48:12.92 ID:Y/sgwocP0
コレが新馬戦なら、まだ理解できるけどな
新馬戦ってのは、小学校みたいなもんで、将来東大に行く奴も居るかと
思えば、高校にも行けずに中卒で働く奴もいる世界
前代未聞のとんでも不利を受けたとしても、能力差が違いすぎれば何とかなる
だが、コレは古馬GUだ
全ての馬が、賞金を重ねてオープン馬までのし上がって来たエリート揃い
まして、去年の天皇賞馬もいる
その中で、一度完全にレースを辞めかけた状態から、こんなとんでも
レースを披露できるオルフェーブルは、完全にモノが違う
日本競馬悲願の凱旋門を制するとしたら、有り得ないポテンシャルを
配備する、このキチガイ馬以外いない
553 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/18(日) 19:48:23.51 ID:kqoVEL9p0
何で池添乗せてんだろ???
554名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:48:26.32 ID:Cb55MmLM0
>>551
それが見たい
555名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:49:22.79 ID:jYtA/HLDO
池添責めるのはオカシイ
厩舎の調教の問題だろ
556名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:49:54.26 ID:8an/PnpC0
スイープも池添じゃなければもっと勝ててたかも
557名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:50:23.64 ID:Q/vhypzw0
>>510
それは無い。
パトロールビデオ見れば解るけど
減速する前から綺麗に内に入ろうとしてるから。
その瞬間に池添が勢い着きすぎないよう抑えて
明らかにそれに応えてキャンターに入ってる。
で、再加速するとまた綺麗に加速しながらコーナーリング。
騎手の要望に全部答えてるぞこれw。
558名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:50:39.56 ID:8eKfnD3G0
オルフェがまさかの迷走 池添騎手「本当に申し訳ない」
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/120318/rac12031819170003-n1.htm

これで調教再審査となり、同騎手は「コントロールできなくて本当に申し訳ないし、
天皇賞に行くかどうか、もう一度考えると先生(池江調教師)は言っています」と平謝りだった。

ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/120318/rac12031819170003-p3.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/120318/rac12031819170003-p2.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/120318/rac12031819170003-p1.jpg
559名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:51:12.18 ID:+d7mKd140
>>557
パトロールビデオはコーナーリングの部分が
真正面からとってないので、よくわからんだけだぞ。
サンスポの画像みてみ。
560名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:52:14.26 ID:2LmDvWRj0
池添がやらかすと思ってオルフェ切ったんだが・・
馬はマジつええな
圧倒的一番人気が飛んだのに激安の払い戻し・・
なんなんだこのレース
561名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:52:48.25 ID:uUAW+x270
876 名前:京浜東北線 :2012/03/18(日) 19:48:11.20 ID:T8VJIjprO
桜木町で人身事故発生

877 名前:名無しさん@平常通り :2012/03/18(日) 19:50:53.83 ID:GYHLYSKhi
桜木町の事故、運転再開目標は2040頃
562名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:53:24.17 ID:MkySNrRL0
確かに差しきってたら伝説となっただろう
563名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:53:45.92 ID:Ezv0bwtw0
ゲート再審査じゃないから天皇賞に出られなくなるかもってことはないんだよな?
564名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:53:46.48 ID:2eg8RYuh0
>>548
ステゴ産駒のしつけがうまい相談役を一度乗せてみたいなぁ。
キモ添は馬の面倒見は良くて腹はくくれるけど、うまいというイメージが一切ないぜw
565名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:53:48.45 ID:7doc1FLtO
フクナガ
アキヤマ
イケゾエ
フジタ
566名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:54:51.66 ID:Ul3zdVZn0
567名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:55:07.13 ID:oRuzaLtjO
>>107
いやむしろこの馬ならハマれば凱旋門勝てるんじゃねと思った
重りのハンデとかまったく関係なさそうなパワーとスピードとスタミナあるからなコイツw


人間が制御できさえすればだけど…
568名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:55:14.63 ID:2LKLcySQP
>>560
その通りだが
WIN5は、配当ついただろ。
569名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:56:07.35 ID:oiCsQY5sO
タヤスケーポイント思い出した
あいつは右回りしか走れなかったんだっけ
570名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:56:31.61 ID:k3lFZvtC0
オルフェ切ってたやつは3コーナーで逆に歓喜してたんだろうな
結局連にからんじゃったけど
571名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:56:37.35 ID:3LB77/Ht0
>>387
お手馬がいないからな。今日も1勝もできなかったから、妄想でカバーするしかない。
そんなジョッキーに乗せないっての。
572名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:57:06.43 ID:HsyNfqaH0
いつものように出遅れとけばこんなことにはならんかったのに・・残念や
573名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:57:17.42 ID:NXEzwuay0
録画とパトロールを何度も何度も何度も見直したが
逸走する前に池添が綱引いてるな、それもカナリ強く
第3個コーナー手前で馬はキレイにインを走ろうとしているのに・・・
これ故意だろ。
怒りで何もできない。何とかして制裁することできないのか
574名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:58:00.11 ID:qSYk+OIX0
武にすればどうなるのかはわからないが、デットーリなら軽く扱いそうだ
575名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:58:58.44 ID:HArh/fNJ0
576名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:59:23.55 ID:0xZ5WaVj0
単勝全財産とかいっぱいいそうだな
所詮ギャンブル、明日からがんばろうぜ
577名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:59:34.46 ID:DSlNC7IL0
>>573
そう思うなら競馬やめれば?
所詮走るのは畜生だから、割とマジで勧める。
578名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:59:41.02 ID:DVQIC96B0

現役時代の岡部ならイージーに乗りこなすだろう。
579名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:59:49.04 ID:vaJCmaqYO
池添の今日の騎乗は歴史的に名を残す
580名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:59:55.80 ID:Q/vhypzw0
>>559
コーナー入口は真正面から撮ってるぞ。
サンスポの画像は減速しきった後の3コーナー。
入りは十分回りきれるレベルで綺麗に内行ってる。
で、抑えてレース終わった馬の様な流しっぷり。
581名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:00:24.84 ID:morphJKr0
こいつは賢いよ。
だから止まっちゃったんだ。
582名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:01:13.33 ID:CmtXbjW40
あそこまで迫ってけっきょく2着ってたいしたことねーな
583名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:02:03.02 ID:dW6tSaV00
武はマジキチな馬を制御するのは上手いイメージ
まあ実際は池添じゃダメとなっても武にはならないんですがね
584名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:02:06.66 ID:zeGrouFC0
嘆賞1.1は買った人間カワイソウww
馬鹿すぎる
585名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:03:28.01 ID:I2gaDvbR0
競馬の馬ってしょうもない騎手だと馬鹿にするんだろ?
586名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:03:48.04 ID:NM54HZeg0
競馬関係者の友人から聞いた話だけど
オルフェが夏に放牧されてた時、オルフェがあまりにキチガイ過ぎて従業員数名が場長が帰ったあとオルフェをぼこぼこにしたそうだ
しかしこれは腹いせとかではなく、
「オルフェは完全に人を見下している」
「負けん気が強いからちょっとやそっとじゃ折れてくれない」
「このままじゃ才能を不意にしてしまう」
「なによりこの馬に関わる人間が危険」
「しかし馬が馬なだけに場長は大事に大事にしていく方針」
ということで秘密裏にフルボッコにしたらしい
それ以来だいぶ良い子になったみたいだけど、おそらく冬の放牧で大事にされて効果が切れたんだろ
587名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:04:36.32 ID:DSlNC7IL0
>>585
それは競走馬に限らん。
588名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:04:39.91 ID:92e6cXMY0
しょっぼいわ
マジで凱旋門行くのかよ
589名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:05:38.35 ID:MkySNrRL0
まぁなんていうかこのレースをみて
オルフェーヴルでも最後タレるんだって思った人もいたかもね
ディープインパクトが凱旋門で脚があがったように
590名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:06:06.43 ID:c5Qm5BFz0
本番でもし1.5倍つくなら単勝10万買ってもいいな
人生狂うほど競馬に賭けたらいかんよね
591名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:06:13.47 ID:iF0Rezjc0
ファビラスラフインの仔か、ファビラスラフインというとバンブーピノの狂気の逃げに潰されたNHKマイルを思い出すな
592名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:06:41.81 ID:/PCSTpwj0
よかったなあこれが菊花賞で出なくてw
三冠掛かったレースであれが出てたら暴動起こるぞ
593名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:07:09.39 ID:V+Rp4ml40
まあ抜けきれなかったのがこの馬の限界
594名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:07:51.09 ID:vw2vSyy60
595名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:07:51.45 ID:cVyFz7xg0
ディープインパクタなら1着だった
596名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:07:58.42 ID:awnnxz5V0
確かにこれはスピードおとさんとただ危ないな
そういう意味でムリさせなかったのは良かったんだろけど
597名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:09:03.71 ID:N4OSOogg0
>>589
あれは、馬がタレてって言うより追ってる人間の方の心がタレてたからな
頭真っ白になってたと思うぞw 斜行の自覚すらなかっただろうw

ディープの場合は足が上がってたのは確かだが。
598名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:09:26.60 ID:DSlNC7IL0
サンデーRのHPでも混乱してるのか、阪神大賞典の賞が章になっとるw
599名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:09:49.03 ID:cRtibdKY0
向正面からのスタートだったから、
向正面を最後の直線と勘違いしたんでしょ。
だから向正面で先頭に立って、3コーナーで終わりだと思って、
スピードを緩めながら外埒に向かっていったんじゃないの。

そしたら他馬が真剣に走っているのを見て、まだレースがおわっていないことに気付いて、
再び真面目に走り出した。
真相はそんなところでしょ。
600名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:11:05.28 ID:iLW+Inve0
しかし阪神大賞典はこれでまた話題のレースを誕生させたね
601名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:11:34.82 ID:MkySNrRL0
>>597
だろうね。笑
競馬初めて間もない人ならそう思ったんじゃないかって思ってな
ショックを受けた人もいるんじゃないのってね
602名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:11:49.26 ID:/+Tx3AYR0
つまり池添が余りにも強く手綱を引いたんで、馬がレースは終わったと誤解したのか。
天才だな、オルフェは。

しかもいったん止まった後にまた走り出して、
ヒルノ、ジャガー、オウケンの長距離G1ホース3頭をぶっこ抜いたわけだし。

最後は先頭まで届くかと思ったけどね、残念だった。
603名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:12:03.88 ID:1QCTixNp0
ムーン「ハーゴンってどんな神官なのかしら。」
ムーンの想像…凛々しくて爽やかな印象の神官
ローレの想像…猛々しくて人を威圧するような猛者
サマルの想像…「ハ〜ゴ〜〜ン」と鳴くゴジラもどきの怪物
翌朝「サマルが呪われた!どうして?」

604名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:12:06.69 ID:GUcEuwSN0
クラブ馬だけど今年で引退だろうな。
こんな危険な馬現役続けさせるのはリスクが高すぎる。
605名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:13:52.64 ID:FV5uAg3n0
唯一俺が知ってる馬ディープインパクトとどっちが強いの?
606名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:14:54.71 ID:DSlNC7IL0
驚異的が脅威的になってたり、公式HPは誤字大杉w

いろいろ言い訳はしてるが、要はハミを噛んで逸走した、ということか。
607名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:15:01.19 ID:c9OK2YQD0
映像見て爆笑したわw
勝ってればもっと面白かったが、少なくとも最近五、六年のうちでは一、二を争うパフォーマンスだろw
608名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:15:16.00 ID:q6Mkrn7y0
しかしディ―プの有馬や今回の1着が社台の馬

実に怪しいw
609名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:16:16.16 ID:9YJ04qge0
池添の押さえ方が誤解を招くんだよ
止めようとするような押さえ方だったろ
てっきり外ラチにぶつかるレベルまで逸走したのかと思ったら
そうでもなくて余計に不可解
610名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:16:32.84 ID:1WythKwh0
ルドルフもキチガイだったと岡部が言ってた。気性が無茶苦茶、兄弟は全部それでアウト。
その気性が全部いいほうに出てあの強さだったんだろう。
強い馬はそういうのがあるのかも。
611名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:16:50.16 ID:N4OSOogg0
>>605
インパクトの強さでオルフェが上かなw
612名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:16:58.25 ID:F1caAYHQO
だからさ〜キモ添えに乗せてやるなって
オルフェーヴルが可哀想だわ
613名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:17:32.78 ID:4xYl5Xqg0
オルフェーブル(2着)
「豪快に外ラチに放ってやろうと思ったが、小僧め、わしの殺気を感じよったわ、ガハハw
1着になろうと思ったらなれたんだがなw
最後直線、涙目小僧の必死な形相といったら滑稽この上なかったわ、ガハハw」
614名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:18:31.45 ID:f0yREdEW0
記録より記憶を望むか、流石ステイゴールドの血統
615名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:19:20.96 ID:HgYwN3TG0
ヒルノの実力は本物だと改めて感じた
616名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:20:12.12 ID:gVY9w6060
>>614
もう後世まで確実に残る記録は作ってあるからな
あとは人々の心を根こそぎ奪い取るだけよ
617名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:20:15.49 ID:qPFI7FKN0
ここまでネタになる三冠馬ってすげーな
色んな意味で記憶に残るわwww

てかあの捲りは凄い、凄いよ
618名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:21:40.52 ID:drPmWoDg0
まじで調教再審査かw
再審査なるとだいたいどのぐらいかかるの?
これで天皇賞間に合わなくなったらマジしゃれにならんw
というか三冠馬で再審査とかさすがに初だよなw
619名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:21:45.97 ID:MkySNrRL0
てっきりディープインパクトの天皇賞みたいのをするのかと思ったらいきなりアレだもんな
いやぁ思い返してみるとおもいっきり故障だと思うな
サイレンススズカがフラッシュバックしたよマジで
本当に故障じゃなくて良かったな。消耗半端じゃなさそうだけど
620名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:23:34.54 ID:qPFI7FKN0
>>619
予後じゃなくてよかったわまじで
621名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:24:42.29 ID:gzoW5HX60
オルフェにさんざん苦渋を舐めさせられてきたアンカツ
競走中止して大丈夫かなと思ってたら
4角で外から捲ってきて思わず三度見
たぶん長い騎手人生で初の経験であろう
622名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:25:52.92 ID:L8Rk5T7t0
福永もレース後オルフェをチラ見
まさかオルフェが来たとは思わなかっただろう
623名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:25:57.56 ID:jz1KSZiU0
画像で見るとすげえな
逸走扱いでもおかしくない
そらアンカツもちらちら見ちゃうよ
624名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:26:25.64 ID:66hVma3e0
池添が強く引きすぎでしょ
オルフェからしたら気分良く走ってるのにジャマすんなと
スローペースだったしあのまま行かせればもっとすごいパフォーマンスが見れたかも

今日確信したけど間違いなくオルフェは池添が嫌いだな
625名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:27:49.98 ID:WPojby1q0
ミスターシービーと比べてどっちが面白い三冠馬?
626名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:28:10.34 ID:iLW+Inve0
あそこまで外に逸脱した時点でレースを棄権するわけにはいかないの?
故障の危険もあり大事をとったみたいな感じで
627名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:28:12.45 ID:N4OSOogg0
チラ見じゃなくて三度見かよw
そういう>>621もよくレース観てるな 気が付かなかったw
628名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:28:31.57 ID:Q/vhypzw0
>>530
馬鹿はお前だろw

手綱引き続けたから、終わったと思って流したんだよ。
ただのキチガイならダービーのリベルタスみたいに競争自体止めてるっつーの。
その後の綺麗な猛追が、レースの終わりどころを勘違いしたってだけの証明。。

こう言うアホって生きてて恥ずかしくないの?www
629名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:28:51.40 ID:3y4zKel60
何でこのスレが伸びるw
630名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:28:59.22 ID:1WythKwh0
天皇賞では池添も抑えずにそのまま行かせてみれば面白い。
大敗かもしれんがw
631名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:29:44.01 ID:8GXJ7C1Z0
TVつけたら池添が手綱を引っ張ってたから
叫びそうになったわ


ウインズとか悲鳴がすごかったんだろうな…
632名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:29:59.18 ID:BiVFZNZ90
>>120
勘違いされがちだが去勢されてもキチガイ直らない馬とかいっぱいいる
牧場で働いてたときには何頭もそういう馬見た
気性の悪さが馬っ気の強さからきてる馬なら大人しくなるが
馬っ気に関係なく元からうるさい馬には効果は薄い
633名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:30:09.95 ID:LZbAIDVFO
首の上げ下げ 首の上げ下げ
634名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:31:59.91 ID:8GXJ7C1Z0
ここ数年、みたことのないパフォーマンスやわ
強さを見せつけてくれたわ
天皇賞のオッズが楽しみだw
635名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:32:59.88 ID:Ezv0bwtw0
オルフェーヴルの兄貴もキチガイで去勢されちゃったけど
あれは馬運車の屋根に頭ぶつけておかしくなったんだよな
636名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:33:09.38 ID:LMgXcJdg0
これオルフェーヴル天皇賞でるとなれば他の騎手達はオルフェーヴルの引っ掛かりを狙って糞Sペース糞遅ラップにするかもしれんな
637名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:33:12.71 ID:pn/HPBqM0
めちゃめちゃおもしろいレースだったw
能力はほんとズバ抜けてるなww
638名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:33:17.80 ID:Du7ueWoZO
そりゃ悲鳴も上がるだろ。
三冠馬が予後るなんて初めてだしね。

無事でよかったけど、春天皇はパスして
宝塚にしたらどうかな?

馬は心身ともにダメージ受けてそうだから。
639名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:33:27.53 ID:oRuzaLtjO
>>605
ディープインパクトの若駒とかもすごかったし、捲りといえばディープインパクトだったけど

今回のオルフェーブルはそれを上回るパフォーマンスだよ
相手だってヒルノとかで弱くはないし、捲りの推進力は桁違いだし

どっちが上かは主観的だが
歴代三冠馬でこの馬が最も戦闘力がある、迫力があるって感じだわ
ディープは速いけど闘争心にやや欠けるが、この馬は闘争心がありそう
640名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:33:36.40 ID:1QWJoKb60
人馬一体とはよく言ったものだよ
641名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:34:08.00 ID:0U5pjiZo0
大逃げで凱旋門までいってくれ
642名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:34:20.24 ID:t5KAyaBK0
京都新聞杯 2着 ナリタブライアン(1.0倍)
スプリンターズS 3着 タイキシャトル(1.1倍)
ステイヤーズS 2着 テイエムオペラオー(1.1倍)
日経賞 2着 ゼンノロブロイ(1.1倍)
阪神大賞典 2着 オルフェーヴル(1.1倍)←new!!
643名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:34:22.34 ID:THbABA4q0
三冠馬はやっぱみんな別格なんだと教えてくれた。
644名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:34:33.19 ID:2LmDvWRj0
3角
池添「テメェこのまま行ったらタレんだろ!もっと抑えろやクズ馬が!!」
オルフェ「キャンターに移行します。」
池添「おいコラ!まだ終わりじゃねーぞ!!ちゃんと走れやこのボケが!!」
オルフェ「ええ?抑えろっつったじゃん…」

4角
オルフェ「ハァハァ…キツいけどなんとか捲れたよハァハァ」
池添「オレってマジすげぇwwww伝説のジョッキーwwwwww」
オルフェ「…」

ゴール前
キモ添「テメェなにやってんだよ!!オレ様の伝説のために死ぬ気で走れや!!」
オルフェ「コイツうぜえええ!振り落としたろか!…あっゴールしてもうた。」
645名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:35:38.47 ID:C8Hl6+eb0
イナリワンのことを久しぶりに思い出した
646名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:37:06.19 ID:tQUv072wO
>>638
フィールオーライ(ノ△T)
647名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:38:20.11 ID:rVE9ix4p0
>>646
おいふざけんなこんなとこでネタバレ見ちゃった
648 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/18(日) 20:40:57.00 ID:kqoVEL9p0
阪神大賞典は昔から常に好きなレースのひとつだな!
649名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:41:23.07 ID:+yTb8SP70
なんかこのスレ…



池添オタが必死だなw
650名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:44:29.49 ID:urXGFPX30
パトロール見たら、明らかに池添が悪いわ。馬は、3コーナーを曲がろうと内に
向かって行ってるのに、手綱を強く引きすぎで馬が勘違いして止まろうとした。


池添、糞杉。主戦からはずしたほうがいい。
651名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:45:06.65 ID:SLn+rvp7P
寺山修司が生きてたらなんて書くだろうな
こんな八百長レースみたいなの観てさ
あいつ過去の八百長レースで騎手の心情とか推察してたな
何度観ても正目で先頭に馬が気持ちよく並びかけて抜いてから
3コーナー過ぎてから馬上で立ち上がって手綱引いてブレーキかけてる
正面の歓声で掛かったなら馬を押さえるはずだけどその様子もない
http://gallop.sanspo.com/gallop/images/news/120318/jra12031815500003-p1.jpg
ここで右手綱引いている気配が無いし
http://gallop.sanspo.com/gallop/images/news/120318/jra12031815500003-p4.jpg
外ラチに来る前に、掛かった馬と喧嘩してでも抑えるなんて日常なのにしなかった
652名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:45:13.30 ID:sXOzot5t0

競走馬
格付けチェック

超一流競走馬
 ヴィクトワールピサ(引退)

一流競走馬
 オルフェーヴル
 グランプリボス
 カレンチャン

普通競走馬
 リアルインパクト
 アパパネ
 [外]エイシンアポロン
 エイシンフラッシュ
 ヒルノダムール
 ローズキングダム

二流競走馬
 アヴェンチュラ
 ウインバリアシオン
 ダークシャドウ
 トゥザグローリー
 トレイルブレイザー
 フェデラリスト
 ルーラーシップ
653名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:45:38.38 ID:UjDsRfdO0
てっきり骨折したと思ったわ
VTR見たら必死に池添が馬を右に寄せようとしてた
654名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:47:33.09 ID:Ky4se/ZY0
今日は、「阪神大"笑点"」だったな
655名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:47:43.35 ID:hWNDTEUW0
外ラチか競馬場の外が好きなのか?
656名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:48:15.74 ID:MkySNrRL0
終わってみれば3冠馬の偉大さを思い知ったレースでしたと
657名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:49:14.63 ID:hpkGUcFKO
やっぱこれも外されへん
フィクションみたい
http://www.youtube.com/watch?v=CDM5pJrijsY
658名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:49:23.07 ID:C8Hl6+eb0
>>655
外ラチに向かって追えって名言があってだな
659名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:49:26.63 ID:BNrJAEyM0
他馬「オルフェ逝ったああああwww」



他馬「またきたあああああ逃げてー皆逃げてー」
660名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:50:01.53 ID:A6M5Y/9e0
名馬というより珍馬だな
661名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:50:17.39 ID:66hVma3e0
オル「おっせーなー、前のこいつも抜かしちゃえ。余裕だな。俺ってやっぱ強いわ。」
池添「やべ、かかってる。押さえなきゃ。まだ600あるんだし」(思いっきり手綱絞る)
オル「あ?終わった?今日は馬なりで楽勝だったな〜」
池添「げっ?故障!?・・・ん?いや、ちがっ!まだ終わってねーよ!」
オル「はあああぁぁぁ?まだあんの?絞りすぎだっつーのこのタコ!」


662名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:53:36.94 ID:xSY81vtV0
今動画見た。
なんじゃこりゃwwww
663名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:53:49.81 ID:If+0XPAb0
お馬鹿なんてもんじゃねえぞ
664名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:54:08.91 ID:LHNERPqb0
大魔神 1度、外国人を乗せてみろよ(笑い)。
ちょっとの隙間でも突いてくる。野球でも競馬でもトップは勝負根性が違う。
665名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:54:31.41 ID:cXPni3gN0
これ池添じゃなくて武さんだったら、競馬板とんでたんじゃないか?
笑撃だろ
666名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:55:40.24 ID:hpkGUcFKO
>>664
でも馬への負担大きいよ
667名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:55:53.71 ID:66hVma3e0
書き終わったら先に>>644が同じような内容だったw(´・ω・`)
668名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:56:05.25 ID:z57udixB0
こんな八百があるわけないだろw
あからさますぎるわw

こんな3冠馬も楽しいわ、賭けた人はご愁傷様としか・・・
669名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:57:43.43 ID:J3rKp8U+0
ここまで箱根駅伝の国学院アンカーなし
670名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:57:56.46 ID:+pQ/iMtv0
和田さんの神騎乗のおかげで馬単とれました
671名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:58:47.63 ID:44wgp7/H0
パトロールビデオ見るのが一番わかりやすい
一頭だけ4000mくらい走ってんじゃねーか?
672名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:00:35.77 ID:hLVf2mBHP
走った距離もすごいけど、一回止まりかけたからな
再加速してあそこまでもってくるのがすごい
673名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:01:46.86 ID:Whwu/Q+P0
>>646
お前マジ氏ね、氏にやがれ糞ボケ野郎が!

コミック派だっているんだよ!テメーだけが読んでる訳じゃねーんだよ!
マジ氏ねよ
674名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:03:02.55 ID:LVp7jUWC0
池添が下手だった。
それだけ。
675名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:04:12.93 ID:gfFvkN3h0
>>636
アホか?w
糞スローにしたら、今日みたいな走りで今度は無理に押さえたりせずに
ブッちぎりで勝っちゃうだろwww
676名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:05:42.63 ID:jn1bcGWq0
レース終わったと思って池添振り落としにかかってるのか
677名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:06:08.31 ID:zb+lqwKY0
>>649
池添オタなんて存在するのか…
678名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:06:29.64 ID:zyqSIMKH0
679 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/18(日) 21:06:53.24 ID:kqoVEL9p0
馬にまでなめられる池添って…
680名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:07:02.45 ID:z57udixB0
こんな競馬、2歳新馬とか未勝利なら見られるけど
阪神大賞典で見られるとは思わなかったわ。
681名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:07:03.75 ID:1YVYBNyV0
ノンマークのG2すら期待に答えられないとか…
スマファル先生の爪の垢でも煎じて飲め
682名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:08:17.21 ID:xbS7EfJH0
ブライアンとトップガンは2頭がかりで伝説をつくったが
オルフェは1頭でつくった
683名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:08:41.78 ID:FUi1iQZn0
オルフェ負けたのかあ
684名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:08:52.85 ID:0OzeQczo0
オルフェーブルって、内ラチにそって走れんのかな
まさか内ラチにもつっこむ癖あったら、これから怖くて買えんな
685名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:09:14.72 ID:2WTRuBtl0
【速報】オルフェーヴル、次走は福永騎手で調教再審査(春)へ。
686名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:10:40.61 ID:YRJEet3GO
>>685

ソース出せこの野郎。氏ね。
687名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:10:43.01 ID:g1bt7S060
やっとレース見たけど、サクラヤマトオーのディセンバーS以来の
お笑いレースだった。

サクラヤマトオーは昨年津波で死んでしまったんだよね・・・
688名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:10:46.59 ID:kqoVEL9p0
>>683
ある意味勝ちだと思うw
689名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:12:03.68 ID:T88H/yS60
>>688
競馬ファンに強烈な印象を残したからなw
去年3冠獲った時より衝撃度は高いwwww
690名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:13:23.34 ID:RNobicZL0
和田さん、去年の春天もいきなり仕掛けて波乱にさせたよな
春天でオルフェのナ敵はナムラが作る乱ペースだな
691名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:13:38.66 ID:fh0DsdJX0
あの展開で半馬身の2着に来るとかあり得ないんだがwww
692名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:13:39.19 ID:5+VcOG6+0
普通の方法だとやっぱ強いなぁ・・・程度で終わってしまうところを
オルフェーヴルなりに演出してみたのかもしれんな
賢い馬だ
693名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:13:48.80 ID:rPej5PIL0
リッカロイヤルがずるずる下がって競走中止してたけど(左前浅屈腱不全断裂※競走能力喪失)
オルフェーヴルも同じタイミングで最後方まで下がってったから気づかんかったわ
694名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:14:07.26 ID:BzdF2Uzr0
池添はキモメンだったんで奥さんは離婚したけど、なんとポルノグラフィティのボーカルと再婚していたのには驚いた

しかし、ポルノグラフィティのボーカルなら女にはモテモテだと思うんだけど
なんで、よりによって池添の元奥さんのバツイチと、その娘さんを引き取ったんだろうか・・・
695名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:14:12.21 ID:lcuu6cQp0
696名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:14:31.81 ID:RNobicZL0
>>687
>サクラヤマトオーは昨年津波で死んでしまったんだよね・・・

マジかよ・・・合掌
697名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:14:36.10 ID:kqoVEL9p0
>>689
だねw
競馬歴20年だけど今日のレースは忘れないと思うwww
698名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:14:41.19 ID:vaJCmaqYO
ただのG2だけど20年後も忘れられない内容
699名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:16:23.53 ID:Pvbd8fmX0
このレースの実況を杉本さんか馬場さんで聞きたかったぜ。
700名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:16:49.48 ID:rPej5PIL0
お前らが不人気とか言うから奮起したんじゃね?
701名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:17:03.54 ID:lcuu6cQp0
702名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:17:31.09 ID:FUi1iQZn0
左回りだと最強だけど右回りでは少しコーナリングが下手なんかな
703名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:17:33.75 ID:kqoVEL9p0
>>699
岡安はないよな…
704名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:19:18.42 ID:FUi1iQZn0
IDかぶってる
705名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:19:20.32 ID:joU3bOwA0
よしだみほ先生に期待
706名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:19:21.62 ID:xbS7EfJH0
新聞が読める馬ってのはいたけど
2ちゃんが読める馬なんだなオルフェって
707名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:19:33.28 ID:hn/BttYJ0
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / <俺たち、重い荷物を背負わされちまったな。・・クククッ
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
 ヤマニンキングリー  ギュスターヴクライ
708名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:20:31.56 ID:44wgp7/H0
直線で全部抜いちゃったから、はいレース終わり!って思ったのかね
まるで自分がどれくらいの距離走ったかわかってて、
2400mくらい走ったらもう走らなくていいんだって思い込んでるみたいだw
709名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:20:32.25 ID:z57udixB0
伝説のレースだな・・・w
いろんな意味で・・・
710名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:21:58.08 ID:eE3yp04cO
アイビスサマーダッシュ出てくれんかな。特別参加の公開調教として
711名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:23:05.63 ID:Gyf2WS350
凱旋門賞ではこのレースが参考レースとして紹介されるのか
胸が熱くなるな
712名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:24:09.48 ID:6B8/ouD2O
さすがは三冠と有馬取った馬だ競争能力が化け物じみてる
713名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:24:42.27 ID:0mvBByb0O
なかなか良いショーだったが、ディープの菊花賞より酷かったw
714名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:24:57.20 ID:umyxAZoV0
>>705
間違いなくサクラエイコウオーと絡めるだろうね。
715名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:25:35.54 ID:pnMPDeCF0
福永が何故か今日は冷静だったなあ
716名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:26:07.91 ID:pn/HPBqM0
>>710
サマーダッシュってG3だろ
59くらい背負わされるんじゃねえの
出さないだろ
717名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:26:24.41 ID:nsF8FEWq0
>>711
海外馬主「oh...」
718名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:26:37.95 ID:z57udixB0
>>711
どんな反応されるのやら・・・
719名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:26:52.28 ID:MkySNrRL0
どうせ最後まで追ったんなら差しきって欲しかったな
ってのは欲張りなんだろうな
720名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:27:13.86 ID:7uCRfVWn0
[TV・高画質] ギュスターヴクライ 重賞初V 第60回阪神大賞典(GII)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
721名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:27:19.09 ID:YXx6buKk0
ヒルノダムールがだらしないのも問題だよな
722名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:27:19.63 ID:tqqdRBmf0
今見たすげえw
一頭だけ別のレースやってる
723名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:27:24.10 ID:/rddYgAk0
日本人がフランケルを見て
「何このキチガイ馬……」
欧州人がオルフェーヴルを見て
「何このキチガイ馬……」
724名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:27:50.93 ID:DCHRmLo90
これロンシャンのフォルスストレートで大暴走フラグなきがするなw
いやーしかし馬券ははずしたけど満足できる数少ないレースだったわ
725名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:28:43.35 ID:qIlXF8bo0
今は亡き…
大川さんに見せたかった!
歴史的レース…
726名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:29:03.26 ID:aw8RNDnu0
ギュス「勝ったの俺なんすけど・・」
727名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:29:39.09 ID:m3ZwG6S/0
競技の競馬としては面白いけど、ギャンブルの競馬としては最低のゴミだったな
728名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:30:13.79 ID:O4Hfmxzn0
あんま競馬見ないけどこのレース動画はすごいな
あんだけ途中めちゃくちゃやって2着まで巻き返すとはアッパレ
で、騎手っていつもあんなひどいことやってるの?
729名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:30:30.53 ID:nsF8FEWq0
武がディープの菊花賞で向こう正面でゴールと勘違いしないか気が気じゃなかった
って言ってたけどまさにそんな感じだな
730名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:31:08.15 ID:0vQNBLN20
映像みたら少し外に逸走してる感じだけど実際は外枠ギリギリまで行ってたんだな
731名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:31:09.83 ID:eE3yp04cO
凱旋門でどうにもならん暴走して、池添ヤケクソで馬の行く気に任せる
→あっさり逃げきり勝ち「2歳時からの俺の努力はなんだったんや…」
てな未来を期待したい。
732名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:31:12.69 ID:NWieYzpA0
所詮、畜生の走るギャンブル!
1−12の馬連を1点購入し見物!
一瞬、ひゃーーーと思ったが
逆転劇が待ってたようで
目出度し目出度し!
733名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:31:49.30 ID:zXUn25N40
オルフェ最高だなw
ディープより好きだ
734名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:32:24.79 ID:umyxAZoV0
>>726
関係者
¨あっそ、自分で表彰式やっといて¨
735名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:32:27.39 ID:lcuu6cQp0
もうそろっと出して無理矢理内に入れて最後方から捲るしか選択肢がないな。
序盤に他馬と併せると行きたがる、先頭で一頭になると逸走、とくればどうしようもない。
736名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:32:54.49 ID:z57udixB0
ステイゴールドも気性悪かったよね。
親父譲りか
737名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:33:11.04 ID:IUZsDN/h0
リアルマキバオー
738名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:33:34.16 ID:MkySNrRL0
これでファンが増えるのは間違いないだろう
故障でなくて良かったと思う今、面白すぎてたまらない
739名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:33:58.43 ID:xbS7EfJH0
日本近代競馬の血笑
740名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:34:06.10 ID:fh0DsdJX0
このままだと強いだけのつまらん馬になって行くところに良いスパイスを
ぶち込んだな。これで今後の競馬も盛り上がっていくと言うもんだ。
なかなかの策士じゃないか。
741名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:34:39.32 ID:umyxAZoV0
>>737
リアルシルフィードってのもあるぞ。
菊花賞で大外
742名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:34:52.12 ID:g1bt7S060
スターマン登場ってこのフラグだったのね・・・
743名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:35:26.56 ID:hj90csPl0
今回オルフェに負けた馬は長距離においては一生勝てないだろ
744 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 21:36:24.49 ID:MBRF5UqwP
あのまま抑えないで行かせてたらどうなったかな
スズカみたいに逃げ切っちゃう可能性もあったかな?
745名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:36:28.57 ID:RyMe9tW70
別にとんでもないレースじゃあねえわ!大昔に天皇賞でカブトシローがやったことあるもの
あれで3馬身ぐらいチギッテ勝ったら化け物だけど、又、負け癖が蘇るな、相手も弱すぎるだろうがよ
抑えずに馬ナリで10馬身以上離して勝って欲しかった。客の数も少なかったなあ・・・
746名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:36:37.82 ID:pSCnyWTo0
三冠馬=呆れるくらい強い馬って印象を完全に崩したなオルフェww
この馬はディープと比較しても本当アンチ少ないよなw
747名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:36:43.67 ID:thLQkp9W0
>>309
うちのキチガイ馬にステイつけたら特別勝ったから、キチガイ×キチガイはいいと思う。
748名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:36:54.97 ID:lcuu6cQp0
>>736
BSJAPANでゴルゴが見学に行ってたが、他馬はおとなしいのに一頭だけ繋養施設全体に響き渡るぐらい、ずっといなないてたのがステイゴールド。

マジキチガイ。
749名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:37:16.94 ID:/rddYgAk0
あのまま暴走させても勝ってたろうし
教育どころか悪影響残して2着とか
修正大変だな
750名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:37:19.79 ID:BNrJAEyM0
オルフェ「もう人気が無いなんて言わせないキリッ」
751名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:37:46.41 ID:T88H/yS60
>>737
マイバオーというより、ベアナックルだなw
752名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:38:05.34 ID:aw8RNDnu0
>>745
いや、誰だよww
753名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:38:15.63 ID:oRuzaLtjO
見える…見えるぞ

凱旋門で外ラチに向かって走っていくオルフェーブルと実況で爆笑するおまえらが
そしてなぜか勝ってしまうオルフェーブルと唖然とするおまえらが

そして最後に観客席に振り落とされる池添でオルフェーブルもおまえらも爆笑
めでたくハッピーエンドのオチが…
754名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:38:37.94 ID:g1bt7S060
>>747
生産者の方?
755名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:39:28.81 ID:+EsJPL7NO
>>746
例外もあるがアンチが多いほど強い傾向だね
ということはこの三冠馬は
756名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:39:39.11 ID:4K5DVB620
オルフェーブル失速!!!
オルフェーブル失速!!!!




   .  ´ ̄ ̄ `  、
 /             ヽ
/      .小   / ハ
i     |  /丿 ', /   |
|  |  |. /    Xハ ! | |
|  |  |/ ⌒    ⌒、リノ モグ
| (`リ  ●   ●ハ    モグ
| i ゝ、 xx   ' xxiノ
| |  | i`ト .  )-‐_ノ ノノ
| | /`ー‐`ヽ/一ヘ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17286896
757名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:39:39.66 ID:xbS7EfJH0
凱旋門賞でハナ差になったら
急停止して池添だけ発射して「勝っただろ?」
ってドヤ顔しそうだな
758名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:39:42.10 ID:MkySNrRL0
まぁ心配なのは今日の影響で凱旋門への調整が難しくなったという事か
ここまで期待できる馬はいないからな
エルコンドルパサーよりもディープインパクトよりもずっと近いと思う
759名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:39:43.90 ID:Q9gbfwLZ0
>>753
こんな勝ち方したら最高だな!

ttp://www.youtube.com/watch?v=iXOO8EpDhGk
760名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:40:06.90 ID:v1qZd1pg0
過去の3冠馬と違って面白い馬だ
本番が楽しみになった
761名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:40:10.20 ID:MBcjIwtEO
故障発生と思いきやまた走りだすとは・・・こんな馬初めてだわ・・・
762名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:40:19.99 ID:z57udixB0
>>748
自分のウンコを嗅いで悶絶するステイゴールドの動画見たけど、やっぱりキチガイなんだな・・・
763名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:40:41.25 ID:e7XTOSln0
複勝にしとけばいいものを・・・

【オルフェ】JR桜木町駅(WINS横浜)で人身事故www
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1332068728/
764名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:40:51.82 ID:0mvBByb0O
気性難馬の好スタート、ナムラクレセントの存在、観客の歓声が混ざると面白くなるw
765名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:40:53.25 ID:umyxAZoV0
>>751
ベアナックルなら海渡らないとならないぞw
766名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:41:34.38 ID:NWieYzpA0
>>730
映像みたら少し外に逸走してる感じだけど実際は外枠ギリギリまで行ってたんだな

行ってません!
JRAのホームページで”パトロールビデオ”を見て御覧!!
池添が”たずな”を引っ張ったから
レースが終わったんだと思い止まってしまった!
オルフェーヴルは賢い馬だと解りますよ!
767名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:41:42.12 ID:La/IVQgr0
オルフェ「GU1400mだと思ってました、テヘッ。いつもゴール板の後4コーナー入り口の大外でキャンターに移行するのでつい・・・」
768名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:42:06.92 ID:thLQkp9W0
>>754
うん、オジジアンもマックもカコイーシーズもキチガイ産駒多かったから
ちょうどいいのかなと勝手に思ってる。
769名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:42:07.47 ID:BQBj+mID0
八百長に見えるから
やめてくれよなこういうの
770名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:42:14.85 ID:tX4iadu/O
立て直さずに競争中止すればよかったのに。
771名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:42:23.55 ID:0vQNBLN20
昨年の箱根駅伝の国学院のアンカーみたいだな
772名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:43:15.99 ID:C8Hl6+eb0
負けて格を上げるtって奴だな
773名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:44:01.60 ID:HI/+eMmYO
あれで勝ってたら化け物だったけどなぁ

まあ負けたらただの馬ですわ
あんなレース見たことないって?

ニワカはディープの皐月賞、オペの有馬、アフリートアレックスのプリークネス見てこいよ
自分の発言が恥ずかしくなるから
774名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:44:19.02 ID:BqYcnHuh0
しがらきかどっかで
キャンターのままずっーと内ラチ沿い走らされる調教されそうだな
外から他馬競りかけさせて
社台ならそれくらいやるだろ
775名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:45:04.83 ID:umyxAZoV0
>>771
あれはちゃんと抜き返してシード権確保したじゃん。
あれで城西大学抜けなかったら今回と一緒だが。
776名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:45:19.04 ID:K998fe9f0
騎手変えてやれよ
777名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:45:37.67 ID:iz5QWhHn0
 ステイゴールドの子供はキチガイほど走る、親父もキチガイだった、
池添は乗り方が正直すぎ、ルドルフもディープもキチガイだったが
岡部も武もなんとかなだめすかして乗ってた。
778名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:45:44.55 ID:oRuzaLtjO
>>769
手綱引っ張って止めるまでは八百長で出来る

けどそこから再加速して2着に来るのは八百長じゃ無理だな
779名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:46:19.70 ID:pOxRZTlD0
オルフェーヴルは、春の天皇賞には出てくるの?
780名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:46:41.25 ID:eE3yp04cO
ベアナックル+マキバオー+ボムクレイジーって感じ。
781名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:47:33.50 ID:iF0Rezjc0
競走中止のリッカロイヤルを心配するやつは、1人もいないな
782名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:47:42.06 ID:GSfpKE4s0
一先ずこれが本番じゃなくて良かった

春天までに立て直せるかは知らんけどな
783名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:47:56.02 ID:BqYcnHuh0
>>779
それまでに調教再審査合格しないとアウト
合格しても池江が走らせるかどうかは不透明
開き直ってさっさと海外行く可能性もある
784名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:48:35.98 ID:DjmtFIBl0
>>773
凄く気持ち悪いですよ。貴方
785名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:49:27.75 ID:rPej5PIL0
>>781
>>693でも書いたけど左前浅屈腱不全断裂で競走能力喪失だってさ
786名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:49:54.57 ID:cnssXMqn0
サンデーとサッカーボーイの血が悪さしてる感じなんだろうか。
787名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:50:24.61 ID:Sz629mmk0
内パクとか乗せてみたら
788名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:50:44.45 ID:oRuzaLtjO
>>773
ディープの皐月賞見てたけど
衝撃度は今回のほうが全然上だわ

あれは単につまづいただけだしな今思えば
789名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:50:50.52 ID:zXUn25N40
てか、まじで池添が勘違いして止めた?
790名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:51:25.32 ID:mRpe+mDo0
来週連闘で宮記念出せよ
791名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:51:35.19 ID:umyxAZoV0
>>785
死にはしなかったのが幸いだな。
792名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:51:52.06 ID:ZgF+/5Z+0
アホ馬だな
ちゃんと調教しろ
793名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:51:58.54 ID:iF0Rezjc0
>>785
可哀想に、成績からいって予後不良みたいなもんだ
794名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:52:05.02 ID:NWieYzpA0
>>785
逃げましたね!
能力以上の走りをし過ぎたのでは!
レース前何か不安があったかも??
795名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:52:42.20 ID:L/5qp1E6O
現地で見てたけどどよめきと歓声と怒号が凄かったな
スター性あるよこの馬
796名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:52:43.58 ID:i7Y16jIH0
http://gallop.sanspo.com/gallop/images/news/120318/jra12031815500003-p4.jpg
>>766 これくらい外にいってるんだけど。。。
797名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:52:49.01 ID:zeGrouFC0
実際は外埒をずっと回ったわけではない
他がチャージしてなかったから置いていかれずにすんだ
798名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:52:50.34 ID:X774M+k40
>>788
同意
比較にならん
799名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:53:09.91 ID:Zb4hAun80
これで本番は色気を出す陣営も出てくるだろうな
回避予定の馬も続々と集結すれば面白い天皇賞になるだろう
800名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:54:24.71 ID:GSfpKE4s0
>>796
そりゃこんな顔にもなるわな
801名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:55:07.85 ID:thLQkp9W0
>>793
でもリッカの馬主さんいい人だしロマン派だから予後がよければ
乗馬クラブ用意してくれるかも。
802リッカ秋山:2012/03/18(日) 21:55:22.77 ID:4yWy59Gw0


このレースの黒幕はこの俺!
俺はまず自分が大逃げするとの情報を周りにばらまいた。
それを信じた和田は俺に先頭を譲った。
しかしいつまで経っても逃げる気配がない。
焦った和田は外を回し先頭に立つ。
これを見た池添もそれに続く。
一番の要注意人物、池添は暴走。
ゴール前で和田を抜き去った福永が勝利。
俺が池添に勝つことはまず不可能。
しかし作戦次第で福永を勝たせることができる。
賞金は福永と山分けってわけだ。
和田と池添はまんまと俺の罠にハマった。
803名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:55:33.25 ID:0qiYZVfR0
>>778
うちの嫁も「八百長丸出しじゃーん!」とか言ってたけど、
もし今日のアレが八百長なら危険すぎるゴトだわw

てか、あれがヤオで出来るポテンシャルの馬なら100連勝出来ると思うわ
804名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:55:51.37 ID:lwySMdl70
菊でこれやったらとんでもない事になってたな
ゴール後まで自重してくれて良かった
805名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:56:44.62 ID:Gn9XyxJz0
>>773
>>788

皐月賞ならテイエムオペラオーだろ
806名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:57:25.61 ID:iy8Xl3Pl0
>>799
両方あり得るんじゃないか?
スローに持ち込めば勝つるって考えてぶつけてくる陣営と
まともに走られたら勝てるわけないじゃん、ははワロスwww みたいな陣営に分かれるんじゃないか?
807名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:57:55.83 ID:HI/+eMmYO
>>788
そりゃ記憶の新鮮さの違いだな
それこそ比較にならん
808名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:58:05.58 ID:oL47UrEeO
坂路調教しか出来ないのが弱点
809名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:58:21.09 ID:zeGrouFC0
この馬1600-2000に転向したほうがいいんじゃないの?www
810名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:59:04.90 ID:Sz629mmk0
オペラオーはおとなしくていい子だったのに和田のせいで
かわいそうなレースが多かっただけだよ
オルフェは馬事体がアホなの
811名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:59:22.00 ID:HI/+eMmYO
>>784
反論できないバカは黙ってろよ
812名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:59:29.83 ID:4xEGyci4O
>>803
人も馬も怪我がなくてよかったわ
池添は「殺される」って思ったんじゃないか?
813名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:59:35.49 ID:2WTRuBtl0
バウアー @uokka
@junkohosoe はじめまして。初めてツイートさせていただきます。今日のオルフェーブルは巷では八百長ではないかと話題なんですが、
あの騎乗は元騎手として専門家としてどうお考えですか?私はなんだか見ていて残念な気持ちになりました。

細江純子@junkohosoe
@uokka 八百長なんかでは決してないですよ。今日はオルフェの気の強さがレースでは逆に脆さとなってしまったレース。
一つ一つ積み上げてきた池添騎手をもってしてもこの様な形になるのだから、ほんとに紙一重なのだと思います。
この血統は特に激しさがあるゆえ、難しいのだと思います。
https://twitter.com/#!/junkohosoe
814名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:59:44.28 ID:lyD60JU50
どっかの厩舎みたいに3頭併走させないと
815名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:00:09.17 ID:zeGrouFC0
>>810
そやね
この馬はアホやと思う
物覚えが悪い
それ以外の可能性があるなら人間嫌いかも
816名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:00:43.21 ID:0Co0zB+m0
今映像見たけどウケタwwwww
途中でレースが終わったと勘違いしたんだろうな
あの追い上げは凄いわ
817名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:01:01.84 ID:kS0VbBLxO
ゴールした後に祐一がオルフェの方を見て笑ってたのにはワロタわ。

あれは誰でもあんな風に笑うだろな
818名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:01:09.93 ID:rJsTt9yg0
動揺しすぎて池添の糞はヒルノに不利与えた事に関しては微塵も感じてないだろうな
コメントにもヒルノに関して一切無しだし
819名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:01:56.65 ID:RNobicZL0
オルフェがアホだと?
オルフェは賢すぎて人間に従うのが嫌なだけだ
820名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:02:01.75 ID:oRuzaLtjO
>>807
いやディープなインパクトなら若駒だろう普通は
春天もまあまあ凄かった

今度の春天でオルフェが出るなら、ディープと比較する奴たくさんいそうだな…
割と歳も近いし
821名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:02:07.97 ID:IPx6INVz0
あの展開でオルフェが2着にきたのは奇跡だろ

誰が見ても「終わった」と思えるほどの絶望的な逸走。
それでも前を向いて必死に馬群に追いついたオルフェに
天国のステイゴールドが2着をとらせてくれたんだと思う
822名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:03:01.21 ID:0qiYZVfR0
俺はオルフェを紐にも入れてない、もお超大穴狙いで楽しんでたクチなんだけど

池添が抑えてからのリダッシュで外を廻って上がってきたときは
ガチで「勝て!ブっちぎれ!オルフェ〜!」て思ったわ
823名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:03:14.76 ID:gfFvkN3h0
>>696
サクラって言えば、サクラエイコウオーってキチガイ馬を思い出したわ、アイツは
逸走だけじゃ物足りなくて自分で馬場の外に出て行ったからナ (^^;)
824名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:03:18.32 ID:zeGrouFC0
>>821
ステイゴールドの血が騒いだ結果1位になれなかったわけだな
825名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:03:31.59 ID:PpWoszJm0
ステゴ産駒はロックンローラーだなぁ
826名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:03:40.26 ID:1mIxevSf0
>>820
ディープの若駒は交わした馬が大逃げでバテた馬だから派手に見えるだけで
827名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:04:03.72 ID:eE3yp04cO
ここ10年の重賞勝ち馬の中では身体能力は最高だが、頭の悪さは最悪だろう
828名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:04:08.76 ID:Gn9XyxJz0
>>819

同意

>>821

釣られてしまいました
829名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:04:49.25 ID:xbS7EfJH0
遠足中に立ちションしてその間に行列がすすんで
「あ、いけね」ってスボンあげながら必死で追いかけてくようなレースだった
830名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:05:00.04 ID:HI/+eMmYO
>>820
同じような絶望的なレースということで比較したんだよ
まあ負けた馬が過剰な評価を得てしまうことはよくあるから仕方ないがな
831名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:05:07.08 ID:kS0VbBLxO
>>821
ステイゴールド(泣)
(;∇;)/~~
832名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:06:15.96 ID:zeGrouFC0
武を乗せればいいのに
キチガイ馬でもうまく操るだろ
833名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:06:16.51 ID:u1DsNzLk0
今年の有馬記念
ギュスターヴクライ⇒オルフェーヴルの一点に決めた
834名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:06:40.56 ID:oRuzaLtjO
>>815
人間から見たらアホに見えるだろうな

馬は人をみるから、池添をバカにしきってるこの馬は頭が良過ぎるんだよ
ただ大人しくないだけで
835名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:07:53.53 ID:r+hvu5cl0
八百長言ってる連中はレース観てから言おうぜ
ナムラと並走してもまだ行きたがるオルフェを池添が懸命に抑えようとしてずっと手綱引っ張ってるだろ?
そんな鞍上と馬の喧嘩が続いた結果オルフェがヘソ曲げちまっただけだよ
836名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:08:53.15 ID:ig6MfNq70
>>813
純子もこんな馬鹿の相手しないでもいいのにな
837名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:09:00.27 ID:QwOHi9ER0
脚色見ると頭はないが、ヒルノ3着はあったかもね。
まあ、どっちにせよオルフェが降着になるほどの状況ではないけど。
838名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:09:23.97 ID:rJsTt9yg0
>>832
案外武はまんざらでもないぞ
あの子は平場でたいして抜けてない馬でも折り合い重視して下げて届かないケースが多すぎる
でもそれがオルフェだと大正解なんだよな

ま、乗り変わりは100000パーないけどw
839名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:09:50.93 ID:r+hvu5cl0
>>810
オルフェは頭悪いんじゃなくて人間(池添)を舐めてるだけw
840名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:10:10.81 ID:Du7ueWoZO
池添のヘボさには呆れた。

オルフェも今ごろ荒れてるだろ、
「鞍上がアホやから競馬ができへん!」て。
841名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:10:46.52 ID:0qiYZVfR0
>>812
いや・・ほんとガチでそれは思う
勿論単勝にメ一杯イってた人も数知れずいたとは思うし、
そういう人はホント「ご愁傷様です・・・」としか掛ける言葉がないけど・・

ただ、あの日本競馬の集大成なオルフェが壊れてなかったのは、一安心ですわ。・・
842名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:11:10.42 ID:MSZHMnd/0
しかしあれだけ池添とコンビ組んでるのにスネちゃうんだから
オルフェーブルも意地っぱりだよなぁ。その後負けるのはイヤだと
ふっ切ったように馬群に取りついて勝とうとしたのも凄いけど。
843名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:11:33.65 ID:BqYcnHuh0
社台としては次逸走させたら引退も視野かなぁ
844名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:11:43.82 ID:ZHbUWnLu0
>>675
曲がれんの?コーナー
845名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:12:06.99 ID:58TDRzXM0
競馬知らない俺にも説明して欲しいんだけど
要するに馬がゴールと勘違いして止まろうとしちゃったってこと?
この場合やっぱり騎手の責任なの?
846名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:12:07.73 ID:5+VcOG6+0
日本人騎手の中では
間違いなく武がこの馬に限っては一番良く扱えると思う
847名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:12:30.89 ID:W5iKSv+l0
今回に限らず振り落としなどを考えると池添と息の合ったコンビとはとても言えないのだから、
オルフェの気分を変える意味でも騎手を替えるべきだろ。
848名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:12:36.86 ID:Gn9XyxJz0
>>829

うまい表現ですね、どこかで使わせてもらいます
849名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:12:49.01 ID:rJsTt9yg0
本気のガチでマジで凱旋門獲りに行くなら去勢だよな

凱旋門の名誉を取るか引退後の数百億を捨てるかの究極の選択www
850名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:12:51.88 ID:6tPk1rRn0
>>816
抜けて先頭でしばらく走れば仕事終わりだって認識かも知れんな。
追いぬいて行く集団と背中の騎手の様子で「あっ!」と
で、思って懸命に追いかけ始めたと。

アホの子という評価が多いし、実際そうかも知れんが
調教パターンによる認識の弊害って気もするな。
851名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:12:56.52 ID:tU5TYLE60
マキバオーのベアナックルみたいだなw
852名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:12:58.70 ID:tqqdRBmf0
サンデーの狂気の血か
オルフェは凄い種牡馬になるかもな
853名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:13:09.71 ID:WcdBL03b0
こういうタイプなら武でいいんじゃないのかね
854名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:14:25.92 ID:tqqdRBmf0
>>849
凱旋門賞が世界最高のレースだってのはダビスタの悪い影響だよな
サラブレッドなんだから繁殖が一番大事に決まってる
855名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:15:01.87 ID:r+hvu5cl0
今日のレース観ると有力馬を外人騎手に任せる気持ちも分かるね

スプリングSの1・2着も明らかに鞍上の差だったからね、岩田も道中なだめるの下手すぎw
856名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:15:15.87 ID:hpkGUcFKO
普通に凱旋門勝つくらいの力は余裕である。
ていうか、過去にも日本馬でもいたけど。
857睦月 ◆JANUTXo1z2 :2012/03/18(日) 22:15:39.74 ID:naoEKSLG0
>>849
凱旋門賞は牡・牝限定
858名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:15:53.21 ID:bWaoK+BM0
>>851
マキバオーだったら柵に突っ込んだことなかったっけ
859名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:16:17.83 ID:dcobNkw70
しかし福永の勢いが止まらないな
レディアルバローザ→ワールドエース→ギュスターヴクライと3日連続重賞制覇か。前代未聞じゃないか?
860名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:16:43.10 ID:Kf0LTEETO
桁違いのポテンシャルを証明して
種牡馬としての期待が上がっただけだったな
861名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:17:00.24 ID:2LKLcySQP
重賞を勝ち切れなかった、あのステイゴールドを勝馬に導いたのは、豊ちゃんだったが
三冠馬騎手池添も次回は大丈夫だろう?

862名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:17:05.57 ID:iLW+Inve0
今日のレース人間なら馬鹿なやつだと思うけど
馬だからねぇ やっぱ逆に頭いいのだろうと思う。自分が馬主なら
凱旋門は行かないな。危険すぎる。
863名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:17:27.21 ID:KLaM9NmN0
オペラオーの皐月賞の脚は史上最強クラス
864名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:17:29.45 ID:nzwezu4Hi
しかし池添のアホは言い訳が嘘の塊ではらたつわ
馬が勢い余って3コーナーを回れずにってお前が変に抑えたから回れなかったんだろうがシネヨ
865名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:17:34.56 ID:NKz8iAoy0
勝ってたら完璧だったのになぁ 
866名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:17:44.67 ID:o+FU3jpSO
こいつはアメリカで繁殖にあげたら
867名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:18:05.47 ID:U9oT4QMDO
菊花賞の後も池添を振り落とそうとしたもんな
鞍上が抑えようとすると反抗するのかね

にしても狂気の馬を久しぶりに見た気がする
868名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:18:14.39 ID:Sz629mmk0
ロンシャンの長い直線で観客に突っ込めばいいよ
869名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:18:32.18 ID:rJsTt9yg0
>>857
俺無知すぎワロタwww
じゃあ海外は諦めて今年の有馬で引退してガッポリ稼ぐ方針だろう>社台
870名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:18:39.31 ID:d+wRtNDp0
池添から豊に乗りかわれよ

ブライアンの時のようにな
871名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:18:48.57 ID:eE3yp04cO
本質的にアラブ発祥のサラブレッドは日本人とは肌が合わないんじゃないの
872名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:19:00.29 ID:oRuzaLtjO
>>830
絶望度は全然違うと思うけどな
ま、そもそも3歳馬と古馬のレースと距離も違うしまともに比べられないけども

ディープの場合はスタートで躓いてそこそこのタイムロスだけ
オルフェーブルの場合は外に大きく膨らんだ距離ロスと加速→減速→加速の折り合いかいたスタミナロスと距離ロス、しかも3000mの長距離
相手関係はまけてどっこいとしてどちらが不利かというとオルフェーブルだろうな
873名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:19:22.32 ID:Rq0Eebh90
874名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:19:23.92 ID:NKz8iAoy0
結果だけ知ってから
レース見たんで二度驚いたわ 
875名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:19:40.20 ID:69CsnPV5O
福永とさとう珠緒の結婚って来月だっけ?
876名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:20:06.06 ID:rJsTt9yg0
武が未だにリーディング1位か最低でも3月も好調ならその声が出てもしかるべきだが・・・


3月1勝すよ?wwww
877名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:20:37.33 ID:whyteQvEO
>>835
無知乙
競馬は予定調和
878名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:20:43.13 ID:N4OSOogg0
>>845
3行で言うと、オルフェを抑えの効く馬にしようとレースで先頭に立とうとするのを
池添が無理矢理手綱を押さえて引っ張ったから、レースを止めちゃった。


オルフェ  「このペースは俺には遅すぎ。もうこのまま先頭に踊りでて押し切りするぞ 」

池添   「ちょ、ちょっとまてよ (手綱ギュー)」

オルフェ  「ち、もう終わりのかよ・・・やってらんねー
       え?他の馬まだ走ってんじゃん? いくぞー!!! 」

池添   「あわわ・・・ 」
879名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:21:02.78 ID:OnK/qlOBO
Win5当たったらJRAから連絡入るんだな焦ったわ
880名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:22:29.01 ID:DYkvNzaU0
まぁ1番失敗しても良いレースで失敗してよかったともいえる
菊や有馬、春天や凱旋門でやらかしてたら洒落にならんかった
881名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:23:40.38 ID:0mvBByb0O
先の短い武では駄目だ。
スイープで勉強しなかった池添が悪いのだから、オルフェで再試験中w
882名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:23:41.35 ID:aVz/wYM/0
>>859
昨日のワールドエースは重賞ではない
883名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:23:42.74 ID:d+wRtNDp0
>>879
PATから買ったのか
884名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:23:45.27 ID:rJsTt9yg0
>>880
まぁ一番やらかしたら後悔するのは菊花賞だったろうなw
885名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:24:06.80 ID:69CsnPV5O
走路再審査受けなきゃならないから、春の天皇賞は出れない
886名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:24:19.46 ID:RLcLhMw00
こいつは種牡馬として非常に楽しみ
887名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:24:49.28 ID:zeGrouFC0
>>885
まじで?
本当なら池添は懲罰交代かな
888名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:25:05.43 ID:UdtF5mIJ0
もういっそ逃げさせればよかったのに。
889名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:25:31.34 ID:oRuzaLtjO
>>880
池添のままならどれかでやらかすのは間違いない
2歳から矯正しても治らないんだからダメなもんはダメだ
890名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:26:34.74 ID:P9zBXSnq0
ステイゴールドも賢くて、
別に必死になって勝たなくても
困るのは熊沢で
自分には不都合がないことを理解してた。
891名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:26:45.89 ID:0qiYZVfR0
>>859
祐一が乗るから仕上げてくれる厩舎クルーと、祐一自身の営業能力っしょ
そこの信頼関係がガッチリしてきたんだと思うよ
これからも祐一は買いだわ
892名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:26:52.37 ID:dHVdirwqO
>>883
何言ってんだ
893名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:27:03.01 ID:c45Rj5yy0
もう上に木刀乗せて鞭の代わりに木刀持たせとけよ
894名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:27:30.76 ID:RLcLhMw00
まあ、リアルビジョンと双璧だな
895名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:27:31.55 ID:JoXyao4yO
しかし化け物だな
時計にしたら5〜6秒はロスしてんのに勝ちそうな勢いだったもんな
896名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:27:55.89 ID:z57udixB0
競馬やめちゃった人たちに観てほしいねー。
こんなアホな馬がいるってのをもっと色んな人に知らせてあげたいよ
897名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:28:08.21 ID:0P716Oqu0
池添とか福永とか佐藤哲とか、その他もろもろさ、いい加減「競馬は馬が競走するとかく」
ということを学習しろよ
池添さぁ、なんで抑えた?お前バカじゃないの?サイレンススズカでやらかしたアホ上村洋行
だったかな?以下だなお前
武待望論はわかる!ススズとか、思い切った騎乗できるのいまだに武だけだし
898名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:28:27.10 ID:lyD60JU50
ペルーサみたく出遅れ癖つけて最後方からでいい
899名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:28:27.86 ID:5vxUQxII0
100%八百長でついにスレも3つ目に突入か
競馬完全に終わってるな
900名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:28:40.02 ID:XTuZLraV0
池江は天皇賞で自厩舎からペースメーカ出してペースをスローにさせないようにしないとダメだろな。
901名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:29:30.52 ID:d+wRtNDp0
>>896
辞めて良かったと思うだろうなw
902名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:29:35.75 ID:W5iKSv+l0
とりあえず今日負けた馬はG1出てくんなw
903名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:30:02.64 ID:FwXvuwUd0
28歳の俺にとって阪神大賞典と言えばトップガンvsブライアンだった
でも競馬歴がまだ短い人はこれから阪神大賞典といえばこのレースとして残っていくんだろうね
904名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:31:22.93 ID:H15uUDiwO
>>900
去年の宝塚記念のようにかな
905名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:31:38.83 ID:MkySNrRL0
有馬は超絶スローだったけどな
906名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:31:53.74 ID:aR0Gl4xQ0
池添氏ね
907名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:32:34.06 ID:nAwh2R4uO
>>902
ナムラクレセントに負けた馬共だなw
908名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:33:15.29 ID:U9oT4QMDO
これから先池添の意図するレースはやらせてもらえないな
完全に鞍上の意思を効かなくなる前に引退させた方が池添の身のためになる
909名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:33:27.54 ID:mQP99rnJ0
>>896
たまたま見てて笑ったけど
また馬券を買おうとは思わなかったよw

なんか最近の競馬は絶対的本命馬が簡単に飛ぶような印象がある
昔と大して変わらないんだろうけど
910名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:34:15.46 ID:n3RwdHSQ0
まさにハーツの血だな
911名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:34:26.81 ID:j60bbwGi0
>>878
全然3行じゃない件
912名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:35:13.39 ID:aRWZcK6H0
>>893
冗談抜きに東の騎手乗せたほうがいいんじゃね?
岩田、福永筆頭に西は不安定な穴騎手が多すぎる
913名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:36:01.56 ID:0mvBByb0O
八百って言ったら、いつぞやの阪急杯を思い出したw
914名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:36:05.78 ID:oRuzaLtjO
>>903
あれは熱いマッチアップで今でも覚えてる

今回は面白いマッチポンプでずっと覚えてるだろうなw
915名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:36:08.20 ID:MkySNrRL0
>>893
いくらその番号だからってワイルドすぎるぜ・・・
916名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:36:09.68 ID:I1KD0orO0
あのまま逃げてても勝っただろ、、、とおもいきや
馬が勝手にレースやめちまった感じだな
917名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:36:10.95 ID:RLcLhMw00
>>903もまだまだ短いだろと突っ込まれたいんですかい?
918名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:36:48.59 ID:0uJWsFHI0
3000でこれって化け物だな
どんだけスタミナあるんだよ
919名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:37:00.65 ID:MqN9oepv0
>>879
1億9千万円ゲットの4人の内の1人なの?
人生変わったね おめでとう
920名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:37:14.15 ID:0qiYZVfR0
>>908
それは違うだろ

普通に考えてゾエはオルフェと遭ったプラス面の方がデカいと思うがなぁ・・
921名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:37:34.04 ID:WPamwzNgO
>>909
単純に馬券の上手い人が激減したって事なんじゃないの
922名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:38:12.97 ID:oRuzaLtjO
>>890
でも世界最強には本気出すところがステゴらしいw
923名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:39:34.50 ID:IPx6INVz0
池添、本番でこんなレースしたら馬券買ってるやつから怒号浴びるぞ
924名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:39:53.21 ID:z57udixB0
海外馬主「この馬が日本近代競馬の結晶らしい」
海外馬主「日本人はイっちゃってるよ、あいつら未来に生きてんな」
925名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:41:08.14 ID:U9oT4QMDO
>>920
もう完全には御せなくなってるしな
狂気の面が出ると池添じゃああなってしまう

もう一度やったら間違いなく降ろされるだろ
926名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:41:16.27 ID:pn/HPBqM0
>>872
まあ何が不利って三冠とっても有馬とってもこんなレースしても
いまだに名前間違えられるところだな
927名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:41:35.12 ID:jXIdxxsY0
あんだけ下がってあそこまで盛り返すとか信じられん・・・
ディープから競馬始めたくちだけど今日のレース見て
オルフェ>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>ディープ
って認めてやってもいいわ
それと場のどよめき何度見ても笑えるwwwwwww
瞬間的に1.1が圏外にとんだんだからなwwwww
あ、結局2着だからとんだんだよなwwwwwwww
わざわざ単つっこんだ奴息してるか?wwwwwww
複で1.1なんだがwwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:41:58.32 ID:0qiYZVfR0
>>923
ま、銭張ってる奴からすれば、今日のレースもバリバリ本番なんだけどねw
929名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:42:23.82 ID:2+dgrM+x0
>>893
親仔二代ナヴェジャンプさせる気か
930名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:43:00.97 ID:Gn9XyxJz0
>>924

あれみて単純に凄いと思えないその“海外馬主”ってのも大したことないなw
931名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:43:08.35 ID:k8sSS9MM0
しかし半年前まで1000万で勝ちきれんレース続けてた馬が
三冠馬破ってG2勝つまで成長するとはなぁ
932名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:43:15.66 ID:4YKg311B0
差し切れないようじゃまだまだだな
http://www.youtube.com/watch?v=fGLo8JJ3Ig8
933名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:43:32.74 ID:oRuzaLtjO
>>926
ヴって面倒くさい文字だから…
934名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:44:07.74 ID:FwXvuwUd0
>>913
ベテランさん乙です
別に自分が長いか短いかを語っちゃうようなアホはどっちでも良いです
おっさんが多い競馬界で僕も長いとは思ってないし
この場合トップガンを知らないくらい短いくらいに読み取れるくらいの脳みそが欲しいですね
935名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:44:26.98 ID:0qiYZVfR0
>>925
ただ、世界の大一番が控えてるわけだから・・
ここで急にゾエを降ろしてデットーリって訳でもないっしょ?
936名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:44:30.19 ID:+KjwvJtMO
スゲーつえー。
どう考えても行かせるべきでしょ。
ミスターシービーの菊花賞みたいなレースが出来ただろうに。
937名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:44:43.36 ID:jQyVVqGl0
実写版ベアナックルだな
938名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:44:49.31 ID:QHEVKj7B0
>>309
とんでもない化け物か、とんでもないキ○ガイかのどっちかだろうな
939名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:45:19.66 ID:Du7ueWoZO
まあ二着には来たから、まだましだな。
馬連や三連複は的中だから。

四着以下だったら、今日だって競馬場は大荒れになっただろ。
940名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:45:41.34 ID:FwXvuwUd0
ミスです
>>934>>917
941名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:45:44.75 ID:rJsTt9yg0
池添&福永「オルフェーヴルに他のヤツが乗ったら大変な事になる」


・・・池添ェ
942名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:47:42.94 ID:7I2DlUtC0
レース中のツイッターのTL速すぎワロタ
俺的には311震災以来の速さ重さ
こんだけスマホ普及してくると競馬の実況もツイッターの時代かもな
943名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:48:31.87 ID:G+RVs/lm0
>>932
1日に2回ワロタw
944名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:48:45.31 ID:vLN7YnHnO
>>55
確かに
945名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:48:53.32 ID:lF/F39+r0
>>927
本日一番の低脳な書き込み
946名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:49:08.68 ID:3KGG/P2x0
あのまま外ラチ飛び越えてコースアウトしてたら伝説になれたな
947名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:50:15.49 ID:NiGAYlfK0
>>925
正直社台としては凱旋門までに降ろしたいと思ってるはず
948名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:50:20.59 ID:WfmB9Iif0
最後だけしか見なかったから
あんなの差せないのかよ、どんな仕上げしてたんだよ、と思ったけど
こんなことがあったのかw
949名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:50:21.43 ID:AAmni8ZVO
>>821
勝手に殺すな
950名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:50:55.19 ID:i7Y16jIH0
今日は、凱旋門見据えての先行策を試しただけでしょ
今後の国内GIではディープと同じく道中最後方からのまくりで余裕でしょ
問題は、狙いの凱旋門賞で先行策ができないってのも分かったこと
腹くくって外まわすしかないね 強い馬に先行抜け出しくらったら絶対に勝てない
相手が弱いことを祈ろう
951名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:51:44.34 ID:CgVIRI8u0
>>821
死んでるのは祖父のサンデーとマック、大伯父サッカーだ。
952名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:52:01.88 ID:H75pTSgC0
>>903
おまえも28なら
競馬歴短いわw
953名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:52:39.47 ID:svd9jt4/0
阪神大賞典と言えばキーストン

故障じゃなくて良かった
954名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:53:13.63 ID:3H5ugYh00
クルマ運転しながらラジオで聴いてたから、
実況が意味不明だったw
955名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:53:55.40 ID:verdKwQVO
ファビラスラフィンの最高傑作だな
天皇賞V有るで!!!
956名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:54:03.73 ID:2LKLcySQP
>>927
間違ってるな。
ディープインパクトは、ギュスターヴクライには負けないだろう♪
今回の阪神大賞典の場合
957名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:54:31.55 ID:jXIdxxsY0
>>945
こんな雑魚メンなら
確勝だと思って3冠&グランプリ4連勝の単に逝っちゃったw?
金はスッても面白いもん見れただろw
958名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:55:17.92 ID:EhicgqOi0
馬が天才 騎手は3流
959名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:55:40.78 ID:0mvBByb0O
まさか阪神大賞典が、阪神大笑点になるとは。
今後も頼むよw
960名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:56:01.92 ID:FwXvuwUd0
>>952
>>934でも書いたけど、トップガンを知らないほど短いって読み取れない老害なの??
ゆとりより酷い教育が発達してない時代の人なの??
ちなみに何年ファンだったら長いの??
親の関係上競馬初めたのは早かったし身の回りに馬がいたから戦争経験者のお前よりいろいろ詳しい
自信はあるんだが
961名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:56:12.95 ID:U9oT4QMDO
>>950
???
ペースが遅すぎて馬が馬銜取って行っちゃったんだろ
それを池添が無理に抑えようとしたから逸走した
962名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:56:34.72 ID:m0f3+uSQ0
>>127
面白い
963名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:57:11.38 ID:e7XTOSln0
ID:FwXvuwUd0 [5/5]

何があったんだよおまえ
964名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:57:58.69 ID:N2YYxhmq0
        |:::::::::::::;;;ノ   小泉親子・竹中様のお墨付きで韓流・K-1・DREAM・プロ野球・パチンコ・ア
        |::::::::::( 」   ニメ・モバゲーなどの幅広いネタのワイドショースレッドをここに立てて盛り
        ノノノ ヽ_l   上げてやるぞ。
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 珍 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 英|  |\   /
     \ ヽ| lゝ  米|  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |       ←電通・マルハン・博報堂御用達の反日阿呆馬鹿不細工池沼朝鮮新羅
       |   ┬    |        人記者丁稚ですが
965名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:58:55.60 ID:z57udixB0
そういえば、今のところ足に異常とか見つかってないんか?
今後わかるかな
966名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:59:16.48 ID:pM9MBI1M0
次のダビスタではぜひ、たまに逸走する最強ライバル馬として登場してください
967名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:59:26.98 ID:U9oT4QMDO
勝ち馬がこれだけ話題にならないレーススレも珍しいな
968名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:00:57.10 ID:Gn9XyxJz0
>>966

間違いなくそういう扱いw
969名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:01:01.12 ID:pn/HPBqM0
>>965
オルフェの分もリッカロイヤルが引き受けてくれたんだよ・・・・
970名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:03:21.11 ID:8QmIWvwrP
>>206
藤岡弘も喜んでたなぁw
971名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:05:36.81 ID:7I2DlUtC0
べつに2chの競馬実況を否定してるつもりはないぞ
俺もよく見てる
ただ今日ツイッターで大商店つぶやいてる人の多さにビックリした

ハッシュタグルールがちゃんと管理されたり
本職さんみたいな人がツイッター上に現れれば一気に使えるツールになりそう
972名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:06:46.13 ID:wic5omAE0
あのまま行かせれば絶対に10馬身以上で圧勝してた。池添はダメダメだな
973名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:10:25.05 ID:wYI9G+UA0
もう最初からふらふらじゃん
パトロールみたら
池添がまったくコントロールできてない風にしかみえんw

974名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:11:57.08 ID:MqN9oepv0
気性難で距離長いレースは無理だろ
975名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:13:44.39 ID:IaMYtdipO
>>960
あーいるよね、あなたみたいに競馬歴長ければ長いほど良いと思ってる人

競馬長ければ長いほど偉いわけでもないし、
詳しければ偉いわけでもないから

そんなにお馬さんに詳しいなら、獣医さんにでもなれば?
976名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:13:57.84 ID:bNKpnIcH0
池添は逸走するまで抑えてたが
あれは妥当な判断なのか
ヤラズではない? 

注目度ナンバー1の馬でヤオは考えにくいのかな
長距離の福永ってのも妙だが
977名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:14:02.81 ID:z57udixB0
池添騎手の話
「3コーナーをまっすぐ行ってしまった。
外ラチぎりぎりまで行って、その後に他の馬を見つけた瞬間、また追いかけて…。
その時の加速はもう、バケモノでした。あんな競馬でまた戻ってレースするなんて、バケモノです」

 池江調教師の話
「1頭になってやめようとしていた。目も耳も外ラチを向いていたから。
バケモノはバケモノだけど、勝たないと…。凱旋門賞をとれる力はある。
これも試練。ちゃんと菊花賞のような走りができるように矯正しないと」
978名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:14:24.89 ID:TICGnBol0
確かに池添は馬を全くコントロールできてない
馬にも原因はあるだろうということは言える
でも、止まったと勘違いした場面は池添が手綱を絞りすぎたな
普通の馬ならそれでいいペースになるかもしれないが
オルフェーブルは賢いからああいう風に絞るとレースはもう終わりと思ったんだろうな
あのまま行かせれば多分大差勝ちだったんだろう
馬を信じきれずに判断を誤った池添が悪い
979名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:16:07.60 ID:QwOHi9ER0
>>973
2コーナーまでは折り合い欠いていたとはいえ、池添も前に馬を置くために何かもがいてるけどw
コーナーで外に膨らんでいってるから、全然、オルフェが言うこと聞いてないのが分かるよね
980名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:16:54.82 ID:cWxswjs+0

つか藤田引退しろ!
981名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:21:11.83 ID:bNKpnIcH0
@ヤラズのシナリオとして掛ったフリを画策
A前につける
B手応え良すぎ
C急ブレーキ

疑いすぎか
982名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:21:21.52 ID:7q/hLuQP0
無敗の3冠馬じゃなくて良かった
もしこんなので無敗じゃなくなったら暴動レベルだろ
983名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:22:18.27 ID:MkySNrRL0
単純に、前に馬がいない+手綱を引いたって事で終わりのサインだと勘違いしたんじゃないの?
逃げポジションなんて一度も経験なかったし、最近はずっと勝ってたし
984名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:22:42.45 ID:0qiYZVfR0
>>977
なんつーか、
やっぱ畜生だからねw

もの凄いポテンシャルと知性ってのは合致しないのかなぁ〜
やっぱディープがギリギリだったんかなぁ
だとしたら諦めるしかない・・

個体のポテンシャル云々よりも、日本のトレーナーの技術が上がんないと、
太刀打ち出来ないって事だわな・・
985名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:22:58.93 ID:ZAEP0tOR0
直線斜行してるけど問題ないの?
社台系じゃなかったら失格だろ?
986名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:23:04.77 ID:FJ4XGTIhO
>>653
オルフェーヴルを右に
987名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:23:05.27 ID:oJ3Z2CdR0
あの時ツイッターの実況ではこんな書き込みも

だいたい400キロ〜500キロあるんだから、馬が本気で走ったら人間の力じゃ制御するには限界がある。
その為の日々の調教なんだけど。逆にこういう馬が大人しくなっちゃうと走らなくなっちゃう事もあるんだよなあ。馬術深し。
安藤 洋一 ‏@youichi123
988名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:24:21.61 ID:eE3yp04cO
しかし、こんな小洒落な名前なのが惜しまれる。
ゴールドバーグとか何か厳つい名前だったらよかったのに
989名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:24:42.05 ID:IGUCKDVM0
>>987
それ本人?
990名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:24:54.21 ID:pn/HPBqM0
>>988
ゴールドシップで我慢しろ
991名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:25:53.42 ID:ffBn60Qp0
場内入口のところで若い奴が「どうしよう・・・」って頭抱えて泣いてたけどいくら入れたんだろうかwww
992名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:27:06.69 ID:FwXvuwUd0
>>975
だから俺は長くないって書いてるんだが
むしろ他のやつが俺んが長いって書き込みしてるんだが??
んで心配してもらわんでも競馬関係者です
993名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:27:07.95 ID:m5AGVYsK0
池添即引退レベルだろこれ
994名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:27:46.17 ID:MkySNrRL0
>>991
後で払い戻し金確認して複勝にしておけば・・・
って思っただろうな
995名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:28:10.54 ID:aw8RNDnu0
>>991
ありゃ金借りまくってたやつだわ
996名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:28:37.33 ID:AAmni8ZVO
>>991
同じ奴見たかもwww
997名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:29:08.84 ID:Kf0LTEETO
珍しく伸びてるな
998名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:29:25.95 ID:QwOHi9ER0
>>985
藤田のアクションが大きいから正面アングルだと酷く見えるけど
斜めから撮ったパトロールビデオ見たらそんなでもない。
前をカットされてヒルノが不利受けたのは事実だけど降着にはならないレベルだと思う。
999名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:30:02.81 ID:kqoVEL9p0
梅宮クラウディア
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:30:04.92 ID:0JO3zOTh0
トウカイトリック 『あと3周あれば…』
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。