【サッカー】名将ボラ・ミルティノビッチ「アジア最終予選の本命は豪州と韓国。日本代表には優秀な選手がいなくなった。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
2012年3月3日、2002年の日韓W杯で中国代表を率いたボラ・ミルティノビッチ氏は中国語ブログで記事
「中国サッカーは10年間を無駄にした=最終予選の本命はオーストラリアと韓国、日本には不安あり」を発表した。

初の本大会出場を果たした日韓W杯から10年。中国代表は低迷し、3大会連続でW杯出場に失敗した。
それどころか最終予選にすら進出できない体たらくだ。この10年、中国代表はアリー・ハーンやカマーチョなど
有名監督を招いたが、すべて失敗に終わり何も残っていない。これまでの決定がすべて誤りだったからだ。
また友人の中国人指導者と会う機会があったが、未来を託すべき青少年の育成についても自信を持てないようだった。

さて間もなくW杯アジア最終予選の組み分けが行われる。W杯出場を果たすのはどの代表だろうか?
私はオーストラリアと韓国が大本命だと考える。第二グループはイランと日本。だが、日本には不安がある。
かつていたような優秀な選手はいなくなってしまったし、アジア3次予選で連敗を喫している。(翻訳・編集/KT)

レコードチャイナ 配信日時:2012年3月4日 9時32分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59283&type=60
2名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:04:01.66 ID:jQMtZ1pK0
lじbhvgt6じゅh8
3名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:04:34.35 ID:g7jNc1cxO
フラグありがたい
4名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:04:38.04 ID:8d/jFMaM0
これは恥ずかしい
5名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:04:52.89 ID:eHyNsGt80
野球選手は世界と五分以上に戦えてるというのに球蹴りときたら
6名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:05:01.62 ID:P1t1UeFs0
正論過ぎワロタ
7名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:05:06.30 ID:QTXK5Ufo0
ボラボラボラボラ
8名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:05:16.89 ID:HqGX4QGd0
>>1
ボラ・ミルティノビッチを呼んだのが失敗
9名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:05:22.23 ID:CZ3ZFtNR0
中国紙のインタビューで日本を持ちあげるのはNGだからな
中国代表を率いた経験はさすがだ
10名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:05:22.72 ID:7DH2V9260
オワ友長タ
11名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:05:38.70 ID:e25koD/+0
いいよいいよもっとフラグたててくれ
12名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:05:47.70 ID:ALNb+PTS0
中田中村か
13名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:05:52.55 ID:n9nupTojO
>>1
正解じゃい
14名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:05:58.80 ID:ZZdsqcDR0
豪州は良いとして韓国も似たようなgdっぷりじゃなかったか
15名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:06:30.22 ID:1/QlETEd0
試合見てないだろ
16名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:06:43.55 ID:ag83EWfN0
>アジア3次予選で連敗を喫している

ええ、まあ…
17名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:06:49.50 ID:817Hd8J60
>>9
サッカーに関しては問題ないよ。
むしろ中国の協会、マスコミが日本を賞賛している。
18名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:06:54.84 ID:3gwjS4TfO
香川・本田と世界レベルの選手が二人もいるのに
19名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:07:02.75 ID:UUDNoNTH0
>かつていたような優秀な選手はいなくなってしまった


ここ数年で一気に欧州で活躍する選手が増えたのに何言ってんだ?
適当に書いてるんじゃないか?
20名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:07:05.52 ID:2ScUxjCL0
名将が言うんだから間違いないな
21名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:07:20.12 ID:l3FICJai0
ミルティノビッチは二試合でしか判断できないニワカ。
22名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:07:24.52 ID:M4l32d/e0
なんだ毎週のようにドイツで日本人が大活躍って報じられるから
すごい選手大勢いるのかと思ってたけど
ドイツでの活躍なんて世界的にはなんも評価されてないのな、、、
23名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:07:24.78 ID:Cx5X3fq9O
まあアジアで勝てないと
W杯勝ち進むなんて絶対無理なんだから

24名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:07:24.95 ID:dsR5UnpBP BE:172022257-2BP(160)
ボラのあとには何も残らない
25名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:07:35.07 ID:zGYKQMAY0
優秀な選手がいなくなった

wこう解釈してもらえてるなら起用選手次第で楽勝だなw
26名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:07:35.75 ID:hKEX5CEz0
>>9
球蹴りに関しては中国は日本を持ち上げまくりだろ

27名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:07:40.87 ID:5nL62yh+0 BE:771594672-2BP(1111)

誰?

中国で失敗に終わった監督にいわれてもね。

見る目が腐っているとしか。




28名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:07:41.45 ID:kypjvKoU0
日本代表監督になりたい!
って事言いたいんじゃない?

まぁ、今や日本は特別なステータスだよ
29 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/04(日) 16:07:42.86 ID:lUBs/EA60
言わせておけばいい
30名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:07:47.45 ID:v8rEnoRU0
日本は全然FKから決められなくなったな
最近直接FK入ったことが全然無い
そもそもFKを全然取れていない
つまり全然仕掛けてないってこと
しょーもないパスサッカー(笑)で崩せる訳が無い
31名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:07:52.92 ID:2Qbf23V90
これはよいフラグ
32名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:07:55.76 ID:S/ezdlTg0
>>15
むしろ連敗の2試合しか観てないんじゃw
33名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:08:01.41 ID:PlAjVSwM0
ミラ ジョボビッチだと思った
34名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:08:06.57 ID:jUDsBCe1O
ザックのメッキが剥がれつつあるな
アジアカップは毎試合のようにラッキーボーイが出てきたし

だけど、ザックはやってくれるはずだ
理由は分からない
35名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:08:14.87 ID:WXlyQyQE0
こいつの目は節穴か
今、日本代表には史上最高の選手がいるんだぜ
それも二人同時にだ
36名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:08:18.27 ID:8t5Z7Dq9O
>>14
ラリが一番ぐだってる感じだな
いまだキューウェルがエースだし
協会も分裂騒動があるし
37名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:08:20.91 ID:hKEX5CEz0
>>18
香川、長友ね
38名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:08:29.28 ID:2w1Eg3k4O
>>1
日本にわかの典型だな

  ハーフナー
香川 本田 岡崎
(宮市)   (清武)
  遠藤 長谷部
長友 今野 釣男 酒井
   川島

で、優秀な選手がなんだって?
39名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:08:29.55 ID:2ScUxjCL0
既存メンツはドイツ組にすら劣ると言いたいんだよ
40名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:08:38.05 ID:FMy5XjT90
二連敗したぐらいの情報しかなかったんだろうな
41名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:08:40.06 ID:Pv73TP0SO
ボラ吹きだなコイツ
42名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:08:50.31 ID:Z+1luf6o0
ボラはブンデスリーガを見た事が無かった
43名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:09:02.48 ID:8t5Z7Dq9O
>>35
流川と桜木か
44名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:09:05.79 ID:xgm6+80G0
アルツハイマーーだろ。
45名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:09:14.48 ID:SiLIuge3O
ボラじゃなく

ホラ吹き野郎だな(笑)
46名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:09:19.52 ID:yfTXKgku0
レコードチャイナって何だよw
47名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:09:21.60 ID:31Bi9Dho0
現在の日本代表の体たらくでは、ブラジルw杯は無理だな!!
48名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:09:38.52 ID:fbyrvSvy0
優秀な選手(遠藤)が、いなくなった(加齢によりかつての実力をだせなくなった)ので不安あり
こうだな
49名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:10:06.07 ID:KWjHXeAjO
かつては居た…だと…?
50名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:10:16.41 ID:w3YxHnWqO
監督が誰だか知らん
51名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:10:34.23 ID:ZBDTp7to0
誰だよ
52名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:10:39.88 ID:qSq9eWQ7O
優秀なのが海外行くから中スカスカなら分かるけどな
調整期間が短くて楽勝ってほどの選手層もないし
53名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:10:44.82 ID:9hqXkvbA0
確かに俊さんみたいにスター性のある選手がいなくなったな・・・
54名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:10:50.62 ID:PFTbESd00
まあそう言われても仕方ない
ハーフナーとかもう2度と顔も見たくないし
55名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:10:55.34 ID:tBmsviri0
もう老害だな
欧州で活躍することは重要ではないんだな
56名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:11:25.87 ID:rRwcglL00
この「かつていた優秀な選手」というのは誰のことを指すのか。
日本のはじき返す力の原動力だったCB2枚、闘莉王と中澤のことだろうね。
日本が懸念されるのはフィジカル的な弱さ、だよ。体力、球際、高さ含めて総合的に厳しい。
これに関してはアジアの第一グループからは劣り、第二グループだ。
57名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:11:28.65 ID:UV9quje80
>>37
長友を貶すわけじゃないけど日本人から二人挙げるなら>>18だね
いちいち本田嫌いをアピールしなくてもいいよw
58名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:11:29.73 ID:1loj8PcWO
せめて日本と対等の力をつけてから言えよな
59名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:11:31.05 ID:Vf9FsnRa0
オーストラリアも韓国もさっぱり世代交代が進んでないと思うんだけど
60名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:11:36.31 ID:3+uiN/Op0
中国が10年無駄にしたのはこいつのせいでもあるだろ
61名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:11:43.85 ID:MciJhpta0
タブなしぺら耳朝鮮井川になんて魅力も魔力もなかったわ

アリエナイッティ小頭特有人格で冷酷小頭
62名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:11:56.73 ID:1TLCNeH80
中国人民ですら「え?」と思うような内容だな。
63名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:12:15.48 ID:9rKhRXs50
>アジア3次予選で連敗を喫している

消化試合の二試合ですが
64名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:12:24.23 ID:SXZBt2za0
まあ日本に遠が無い人だからな

これは中国がんばれよな中国向けのヨイショだろう
65名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:12:25.04 ID:aTvWj/uy0
コレは言われても仕方ないね!マジで最悪の試合だったから
66名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:12:45.82 ID:tBmsviri0
闘莉王さえ復帰すれば日本に穴はなくなるぜ
67名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:12:57.55 ID:ZBDTp7to0
本命を2カ国しか挙げてない時点で馬鹿だろ
68名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:13:02.85 ID:BZ9pKGCI0
マチャラ思い出した
69名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:13:08.79 ID:VXyv7ohF0
やはり本田が司令塔なんだよな
なんで本田って最近怪我が多いのかな
明らかに潰されてるよ
もしかして裏で金渡して本田潰ししている
国でもあるんじゃないか?
70名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:13:10.83 ID:v2CpH5TT0
本当のこと言っちゃったな
71名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:13:11.33 ID:2w1Eg3k4O
>>57
は?二人あげるなら本田と長友だろ
72名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:13:14.36 ID:Yyu3JUY00
ジジイついにボケたか
73名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:13:16.21 ID:Udf9QVrm0
タジキスタンっていう中学生レベル相手にしか点とれてないからね
シリアだったら3次予選敗退っていう可能性も十分あったしな
74名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:13:29.66 ID:wVcaZ17S0
消化試合2試合で連敗しただけなんだけど。。。。
 
75名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:13:38.01 ID:ySImYOYP0
長友、香川を無視してんの?
76名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:13:41.02 ID:m3/B5Bic0
>>1
こいつ
日本代表相手にいつもボコボコに負けてる監督して有名だよね
77名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:13:46.23 ID:XL7llFaA0
優秀な選手がいなくなったといえばオージーと韓国のほうが現状ひどいんじゃないのか
ろくな若手が出てきてない
78名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:13:59.08 ID:eCUCymPJ0

これはダサイ
79名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:14:11.56 ID:aLDGKg+m0
昔より優秀な選手が増えてるんだなぁw
80名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:14:12.23 ID:z1MXouzIO
日本人が思うより優秀な選手ではない(特にブンデス勢)
逆に中田や中村は日本人が思うより優秀な選手
特に中村はアジアレベルでは別格
香川はアジアレベルでは何も出来ない
81名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:14:23.95 ID:Zp7IOTRo0
これだけ見る目の無い奴もいるんだねwwww
82名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:14:30.28 ID:bext1MZr0
これで優秀な選手がいないって言うなら今までもいなかった事になるが
83名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:14:39.56 ID:RQRYTYvi0
空前絶後の選手層ですが何言ってんのこいつ?
84名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:14:45.82 ID:bhG+CG/50
いやいや昔よりいるだろ
85名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:14:51.83 ID:Vkakc6lp0

>>64

日本サッカー協会にしょっちゅう売り込みに来てるよなw
86名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:14:57.16 ID:Yyu3JUY00
>>80
懐古ジジイ乙
87名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:15:00.36 ID:n9nupTojO
>>57
所属クラブ・リーグ
代表やクラブでのプレーの質・貢献度

どうみても長友>本田です
88名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:15:01.86 ID:EyOaMmQw0
キャリアが浅すぎてまだまだ様子見程度ということだろ
実績を重ね薄っぺらな平均点じゃ駄目ということだな
89名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:15:03.48 ID:LtM8Qd+n0
誰?
90名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:15:10.31 ID:KJrNE16a0
ミルティノビッチ懐かし過ぎだろ…もう完全に過去の人になっちゃったな
91名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:15:13.45 ID:HM8m7bdu0
観てないよなあw
92名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:15:22.45 ID:zpPvwd2p0
前回の試合見て日本ほめる奴はいないだろうなw
あのノリで最終予選したらマジでプレーオフ行きだってのはわかってる
93名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:15:26.60 ID:oOBBVkoO0
>かつていたような優秀な選手

誰のことか?
94名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:15:28.67 ID:fOOOHsO50
>>1
まぁ不安は事実だし、国内に選手が居ない状態
普通に予選敗退はあるよ、香川と長友、本田が凄いだけで
あとは10年前より上かどうか微妙
95名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:15:39.59 ID:HOYpYHdcO
過去の優秀な選手とは、カズやラモスや北澤や武田や都並のヴェルディ黄金時代の選手の事を言ってるんだな
それなら同意だ
96名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:15:48.95 ID:G+0TwUa5O
どうでもいい試合ですら勝てないから反論できないわな
97名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:15:52.96 ID:SXZBt2za0
>>85
そう

振られ続けてるから

恋し憎しなんでしょうなぁ
98名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:15:54.03 ID:5ZQYIx380
平均は上がったけど中田や中村みたいにタメられる選手が居なくなった
99名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:15:58.59 ID:P/0QCYMR0
中国は4000年無駄にしとるよw
100名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:01.52 ID:2ScUxjCL0
こういう発言に対して、協会もザックも大口本田も含めてシカトするのかね?
シナにまで届くような反論するヤツが日本側に誰もいないのがイタい
101名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:06.10 ID:hKEX5CEz0
>>57
ロシアリーグの一選手なんて普通知らんよ
インテルの長友とブンデスの優勝争いのチームにいる香川をあげるのが常識
102名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:10.31 ID:9hsUxxoW0
かつて本田という選手がいたが今では・・・

3次予選で2敗もしてるようじゃ何言われてもしょうがない
103名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:12.53 ID:kSzdLU4T0
実力と経験を兼ね備えた選手がいないからな
長友と香川はちょっとアホっぽいし
本田は怪我だし
長谷部はゆだんするとすぐ変な服を着るし
104名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:13.06 ID:zGYKQMAY0
サッカーを個人技が如く語る人は多いよねぇー
105名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:15.00 ID:+I5dPke50
まぁ基本的に日本人は韓国人よりも身体能力が低いから仕方ない・・・
106名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:18.53 ID:3f64QLNlO
ぶっちゃけて言うと、今の全日本は清武のチーム。清武がいないとチームが機能しない。
107名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:22.59 ID:7oPR9QXx0
強ち間違いでもない
108日本人を虐殺した朝鮮進駐軍 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/04(日) 16:16:25.93 ID:5nL62yh+0 BE:1928987257-2BP(1111)

日本人って、一度底を見ると締まって優勝するよね。

野球のWBCでだって、一度韓国に負けてから、決勝トーナメントで韓国にアメリカに勝ち、優勝したよね。

勝負は結果が全てだ、まアジアのチャンピオンだしね。

直近で韓国にも3−0で勝っている実績があるし。




109名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:30.31 ID:5L8KkjAk0
ボラが日本に興味がないのは分かった


ボッタルガ
110名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:32.97 ID:Zp7IOTRo0
>>77
オージーははっきりと確変が終わってるからね
サッカーとか熱心じゃないし

まあ、迷走しまくってる「あの素敵な国」よりはマシかもしれないけどw
111名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:43.93 ID:eCUCymPJ0


選手だけみれば かつてないようなタレント揃いなんだが・・・

何をみてるんだ・・・ こりゃだめだな 分析できてないじゃん

112名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:47.89 ID:0dbXiIzJ0
まぁ本田のいない日本代表が、そんなに怖くないように見えるのは事実だからな
こういう風に言われるのはしゃーない
113名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:50.40 ID:HkzupZeOO
過去見ても、今のが世界で活躍してる選手多いんだがな…こないだの試合だけを見て言ってるの?
114名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:54.05 ID:++QkzzNx0
まあ勝てばよいよ。
Pkだろうがオウンゴールだろうが。
選手はどうでも良い。
クラブでやってろw
115名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:54.78 ID:+LUtw5CTO


おいおいおいまさか協会が水面下で
ザッケローニに代えてボラと交渉してるんじゃないだろうな

駄目だぞこんなオワコン監督
ザッケローニとかわらん


116名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:16:55.91 ID:Je4JKily0
南朝鮮って日本以上に三次予選苦戦してただろw
あわや敗退だったじゃねぇかw
117名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:17:04.82 ID:+I5dPke50
韓国人は世界で大活躍しているのに何で日本人は活躍出来ないんだろう・・・
118名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:17:28.04 ID:bPWoQJbC0
まぁ3次予選の結果みたら正しい認識だな
俺も最終予選突破できると思えない
119名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:17:43.97 ID:++QkzzNx0
まあ勝てばよいよ。
Pkだろうがオウンゴールだろうが。
選手はどうでも良い。
クラブでやってろw
120名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:17:50.93 ID:JTgs5yrd0
正直抜きん出てるの本田と長友くらいだしなwww
本田だけ歴代最強選手で
121名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:18:17.00 ID:CsaWaoQyO
ホンディー早く帰ってきてよ
試合に出てるみたいだけど最終予選には間に合いそうなの?
122名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:18:21.66 ID:pFJKnJIf0
>>111
タレントがいようが日本がザコなのは変わりないだろ
三次予選で2敗もするとか
123名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:18:25.88 ID:ayOSeZXb0
フラグだろ
124名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:18:27.29 ID:v8rEnoRU0
日本はどのエリアでもプレースピードが同じで選択がパスのみ
たまにポンポンダイレクトパス繋ぐけど最後まで繋がった試し無し
外でパス回し大会やって肝心なシュートレンジに入れない
結局外からポワ〜ンとしたクロスをファーに上げて簡単に跳ね返されてカウンター食らう

これが今の日本のサッカー

凄く守りやすいねw
125名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:18:34.42 ID:Je4JKily0
ーか南朝鮮人でクラブでスタメンな奴っているの?
J所属以外でw
126名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:18:50.07 ID:rwQdKBg40
ウズベキスタンだろ
ogと韓国って誰か凄い選手いるか?
昔よりしょぼくなった気がする
127名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:18:57.44 ID:hlyUbHqG0
通過決定後の2連敗しか情報が無いんだろうなw
まぁ言わせておけばいいんじゃねw
128名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:18:58.22 ID:G+0TwUa5O
出場権を逃して日本サッカーは一から出直したほうがいいよ
129名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:19:14.98 ID:gTTt4DgZ0
日本が胸張れないのは確かだけど韓国もタイガイだろ
130名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:19:16.20 ID:HvFLT9tW0
ま、アジア4カ国は出られるんだからいいんじゃね?
131名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:19:25.39 ID:++QkzzNx0
まあ最終予選2位でも通過できれば良いよ。
W杯なんて運と奇跡がなければ勝ち進めないし。
132名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:19:33.16 ID:+I5dPke50
悔しいけど実力では韓国に勝てる気がしないな
133名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:19:40.06 ID:C3ryk9N00
残念ながらクソアジアからは最低4チームも出れてしまいます
134名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:19:42.18 ID:gabAzZR30
人間除草剤か
135名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:19:46.41 ID:t0dwQhiR0
>>80

分かる分かるw 俺もニワカだった頃お前と全く同じ考え方してたわ
ニワカの頃って、俊輔みたいな曲芸プレーにすぐ目が行っちゃうもんなw
136名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:20:07.92 ID:Udf9QVrm0
香川はチャンスメイクや得点能力は高いけどゲームメイク能力ないし
137名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:20:10.82 ID:njKyqNdN0
くそー
こっから絶対復活したるかな見とけよこらー
138名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:20:11.85 ID:IQR0D3b3O
このジジィ舐めてんのか?
139名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:20:13.06 ID:VirQWlhC0
なんだろ
今の日本はこんだけいい選手が揃ってることを知ってるから全然悔しくないわ
140名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:20:20.44 ID:OlfOiiXU0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   負け犬ジャップ達の発狂がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
141名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:20:20.36 ID:J24H3Oxl0
本田があと3人いたらベスト4あるで
142名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:20:32.75 ID:bPWoQJbC0
>>116
結果第一ポット確保
にほんはタジキスタンボコっただけで後はやられただけ。シリアだったら敗退してたな
143名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:20:32.81 ID:23D0X6Q50
【仮説】ザックはウズベキスタンにわざと負けた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1330710796/
144名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:20:35.85 ID:++QkzzNx0
まあ最終予選2位でも通過できれば良いよ。
W杯なんて運と奇跡がなければ勝ち進めないし。
145名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:21:04.94 ID:2w1Eg3k4O
>>135
全盛期俊輔はまさに無双だったんだけど
まさか晩年の俊輔で判断してるとかないよね?
146名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:21:10.62 ID:+6DZ6qG10
そんなに日本が話題に上るかねーw
147名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:21:46.04 ID:+I5dPke50
まぁ韓国と日本ではまだ差があるね・・・
148名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:21:53.75 ID:Zp7IOTRo0
>>118
アーセナル   ベンチ外
サンダーランド ベンチ
ハンブルガー  ベンチ
セルティック  ベンチ


どうやって突破するだよ、これw
149名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:21:56.41 ID:Je4JKily0
>>142
仮定を話したいのか、結果を話したいのか、ハッキリしろw
150名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:22:16.50 ID:yWWZYM+PP
あーあザッケローニのせいで日本が舐められてるわ
151名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:22:17.24 ID:2ZvKmUbh0
最終予選でこいつに勝って見返してやれ
152名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:22:18.85 ID:/UYdMT7B0
ボラは日本の何を知ってるというのだ?
イメージだけで語るのも自由だとは思うけど
大した分析能力は持っていないというのは分かった
153名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:22:26.39 ID:eCUCymPJ0

この内容には中国人も突っ込みまくりだと思うぞ

あいつら海外組みとか含めて、かなり見てるし詳しいから

おいおい いい選手だらけだろって言ってると思うよ
154名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:22:29.58 ID:XI6Ulm5N0
オワコン監督が何いってんだwww
155名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:22:38.12 ID:QmKR84bbO
3.5枠じゃないとつまんね
156名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:22:46.59 ID:bPWoQJbC0
>>127
ホームで北朝鮮にロスタイムギリギリ勝利アウェイでウズベクにチンチンにされてなんとか引き分け

これだけで充分
157名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:22:52.09 ID:SxNSrUxh0
禿同。
日本は韓国にはホームの親善試合でしか勝てないと思うな。
158名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:22:54.07 ID:tc1VDOGE0
昔は中田が全盛期でも日本代表じゃ下手な方だったからな。
オランダぐらいで活躍してもそんなに話題になんなかった。
本当に弱くなったじゃないか。
159名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:22:54.49 ID:00n8JNXB0
3次予選なんて日本からしたら調整試合だから、うん
最終予選から徐々にギアを上げていく
160名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:23:07.89 ID:o32NMeE60
確かに中田中村はすごかったが香川長友本田もそれに劣らずすごいやん
こいつ海外の試合とかみないのかよw
161名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:23:28.81 ID:Zp7IOTRo0
>>1
むしろ韓国代表の誰を優秀だと思ったのかを聞いてみたい
名前が思い浮かばないwwww
162名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:23:30.97 ID:yWWZYM+PP
良い選手揃ってるけど監督がカスだからダメだわ
163名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:23:44.74 ID:v6uXDJOz0
ややこしいからミラ・ジョボビッチな
164名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:23:52.72 ID:ooJgcvyz0
さすが中国の名監督
165名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:23:53.78 ID:95TSs+6i0
慧眼ですな
166名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:23:55.17 ID:3c4Kg1/l0
日本はワールドカップ前に戻っただけ
167名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:23:56.62 ID:Pv73TP0SO
アメリカの時代の人だしな
168名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:24:06.41 ID:BC3iy0YP0
良いフラグだ
169名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:24:08.58 ID:9hsUxxoW0
>>145
スコットランドで無双したとこで・・・
170名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:24:21.92 ID:jnik2IEk0
本番前に痛い目見といた方がいいよ
171名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:24:22.91 ID:icHAvTF00
本田がいないとアジア中堅以下だな
172名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:24:24.48 ID:vuNzDEh+0
言わせときゃいいんだよ
個々ではアジアで唯一良い選手が揃ってる国って世界に認識されてんだから
173名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:24:27.34 ID:bPWoQJbC0
>>149
日本代表は弱いって話だよ。
174名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:24:52.16 ID:Je4JKily0
>>169
そのスットコランドでベンチな選手がいるらしいぜw
175名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:24:54.74 ID:9XRfVXPD0
代表ビッグ4が揃えばアジアでは楽勝だろ
176名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:24:56.22 ID:G//Wcvp80
>>161
イ・ドングとイ・グノだろ
トップだけは日本より優秀だよ
177名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:25:36.09 ID:fX0izSlB0
持ち上げられるより、こういうフラグ建ての方が正直嬉しい
178名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:25:37.51 ID:IQR0D3b3O
本田香川が揃った代表を知らんのか
アジアカップは連携不足だったが
179名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:25:42.01 ID:xPe70j2B0
>>148
キラード(笑)はベンチなのかw
180名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:25:52.24 ID:6R5rg5HT0
長谷部に衰え出したのが気掛かりと言えば気掛かり
長谷部並にキャプテン務まりそうなの現状いないだろ、又内部抗争とか始まるかもしれんぞ
181名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:25:52.39 ID:0PbY2S3UO
日本はよくない
ただ、オーストラリア、韓国もよくない。
オーストラリアなんて若手いないし
韓国も最終戦までもつれる有り様
182名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:25:52.73 ID:BsmApKRX0
俊さんのことかあああああああああああああああああああ
183名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:25:58.85 ID:Je4JKily0
>>176
誰かと思ってググったら小野伸二と同世代の奴じゃないかw
どこが若手だよw
184名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:26:01.23 ID:Zp7IOTRo0
>>176
所属先を変えただけで国内の評価がうなぎのぼりらしいなw>イ・グノ
185名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:26:04.36 ID:bPWoQJbC0
>>175
こないだの長友や香川観てる限り期待できんわ
なんなの?あいつら
特に長友
186名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:26:04.49 ID:v2CpH5TT0
試合を決定付けるのは結局FWだからな
日本にはパクチュヨンやイグノのようなすばらしいFWがいない
187名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:26:09.80 ID:adRLHmxc0
ttp://www.youtube.com/watch?v=c-pNq6A1rVQ

チャ・ドゥリのパフォーマンスは安定しすぎ
188名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:26:11.59 ID:hlyUbHqG0
>>156
はいはいw
サッカーなんてどんな強豪でもほとんどの試合は後から振り返れば辛勝なんだよ
お前みたいなバルサしか認められない感覚ならしょうがねーけど
189名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:26:14.50 ID:DgLhakwU0
>>37
香川チョン消えろ
恥ずかしい
長友のポジションとそのポジションの重要性も知らない
にわか香川創価チョンはサッカー見るな
190名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:26:14.65 ID:Zzvf9j7L0
>>161
単純に予選の結果での発言でしょ
韓国や豪州に優秀な選手がいるとは言ってない
191名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:26:16.43 ID:nJHkvzyM0
こいつばか丸出しだなw
192名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:26:18.59 ID:D0eroSh40
>>57
はぁ?長友と香川、本田のどっちかだろ
193名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:26:35.25 ID:2w1Eg3k4O
>>169
アスペ?
アジアでの話なんだが
194名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:26:35.54 ID:JTgs5yrd0
本田だけ歴代最強
他のポジションはどうかというと
高原、柳沢小野、俊さん、小笠原、稲本の全盛期より凄いのいるかね?
195名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:26:55.93 ID:4vdPBRpJ0
完全な世代交代だからな
196名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:26:59.74 ID:2ScUxjCL0
オーストコリア最強
197名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:27:01.61 ID:NJYD7KuL0
選手がいないというかザックが使える選手を選出しない

ジーコの時の控え
小笠原、小野、なかたこ、遠藤、玉田、稲本、大黒、久保、

ザックの控え
乾、藤本、細貝、ハーフナー、李
代表実績ゼロの頼りない人たち

いい選手本当に少なくなったわ
198名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:27:03.27 ID:njKyqNdN0
ウズベク戦見たらこう言われるのも仕方がない
199名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:27:06.42 ID:xp0k/6Vg0
>>132
都合の悪いことはすぐに忘れるんだな。お前らは
200名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:27:25.77 ID:h929S8Ta0
高齢化のオーストラリアとぐだぐだの韓国が本命とは思えないわ
201名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:27:34.28 ID:upZslYEW0
香川がいるわ
202名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:27:35.41 ID:tc1VDOGE0
俊さんも若い内はすごかったからな。
今、俊さんみたいな武器を持った奴がいない

203名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:27:39.50 ID:icHAvTF00
長友は過大評価すぎだろ
セリエで通用してない雑魚チームでしかも一番脇役のサイドバック
レアルにCLで互角に渡り合う本田さんと比べていいレベルじゃない
204名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:27:40.10 ID:bPWoQJbC0
>>181
そういうなかでも結果として勝ち切るのが強豪なわけで日本はこないだその座から転落したと思うんだ
205名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:27:43.06 ID:BsmApKRX0
ブンデス最強クラブのトップ下は歴代最高キャリア
206名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:27:53.98 ID:nJHkvzyM0
こいつに名将とか
もうつける必要ないだろw
よかったわ
日本の監督やってもらわなくて
207名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:28:09.76 ID:IQR0D3b3O
>>180
バランス的に長友はどうだろうか?
本田は個性が強すぎる
208名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:28:10.80 ID:2PjN++2x0
うるせーなミラ・ジョヴォビッチ
209名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:28:11.51 ID:G+0TwUa5O
最終予選を楽観視してるバカは何を根拠に言ってるんだ?
何も知らないニワカなの?
210名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:28:15.40 ID:Je4JKily0
>>190
つまりクウェートに引き分けてレバノンに負けた南朝鮮と、
オマーンに負けたオーストラリアが優秀って事か


冗談はお前の顔だけにしてくれw
211名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:28:23.32 ID:adRLHmxc0
>>203
なんだ釣りか
212名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:28:35.09 ID:RCdCT+7/0
チョンに幾ら貰ったんだ?爺
もうボケが始まってるのか
213名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:28:36.32 ID:pTQC9HrL0
むしろ史上最高だろ
214名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:28:41.85 ID:Udf9QVrm0
たしかに香川はすばらしいけど、高原より上とは思わないな
215名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:28:45.80 ID:9INf+bI90
普通の監督なら本田一人抜けてもまだアジア強豪レベルのチーム力は維持できたと思うんだけどな
どうしてこうなった
216名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:28:59.00 ID:hlyUbHqG0
香川、長友、遠藤、本田
とお互いを補完しあえる一級品の選手が揃ってるからな
例え怪我しても中村、岡崎とか十分な力を持ってる選手がいる
断言するが最終予選は余裕だよ
217名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:28:59.13 ID:UWzmlIf30
超サカヲタのボラだからアジア予選の試合全部チェックしてそう
218名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:29:05.34 ID:bPWoQJbC0
>>188
いやバルサなんか知らねーし三次予選全体で二敗してるから
勝ってない
219名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:29:15.49 ID:upZslYEW0
高原とかwww
220名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:29:18.49 ID:j9zFHLW60
昔はウズベキスタンなんかお得意様だったのにな
本当に弱くなったよ
221名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:29:23.78 ID:m6pJuLSO0
実際香川以外ゴミだろ
222名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:29:29.10 ID:5zBIpNg5P



   俊  さ  ん  待  望  論  浮  上


223名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:29:32.42 ID:Lolc3FIC0
ボラが見ていた頃の日本代表ってトルシエ時代だろ。
2000年のアジアカップって、日本はアジアではめちゃくちゃ強かったから、
そのイメージが残ってるんだろう。

アジア限定ではトルシエのサッカーは本当に強かったからな。
対世界では通用しなかったけど。今とは仕様が異なるんだよな。
今は対世界での力が増したかわりに、アジアを席巻、という感じではなくなってる。
224名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:29:38.12 ID:wpKRmJgh0
>>203
試合見てないの丸わかりだなw
225名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:29:42.76 ID:P0FF+WNg0
>>1
ですよねー
226名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:29:44.88 ID:Do+a0rqR0
大ボラふき
227名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:29:45.97 ID:R8qqRlA/0
言ってる内容はアレだが
とりあえず、こういう批判はザックの耳に入れておくべき
日本のマスゴミはザックを持ち上げすぎて気持ち悪い
上手くいってない時こそ、監督の真価が問われる
228名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:29:52.20 ID:kj2SLHDs0
そりゃぁ オーストラリアにあたっても韓国とあたっても
ケチョンケチョンにやっつけて欲しいけどさ
北朝鮮とこの間の負けの原因は選手内で共有(統一)できてんの?
229名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:30:16.48 ID:FS4eOGhx0
毎回のように手のひら返してるお前らと一緒やな
230名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:30:17.59 ID:upZslYEW0
>>222

ねーよw
231名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:30:19.58 ID:fXRL6CrR0
>>30
ボールのせいで直接FKは世界的に決められる人が居なくなった
232名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:30:29.33 ID:Je4JKily0
2011/9/6 クウェート 1-1 南朝鮮
2011/11/15 レバノン 2-1 南朝鮮
2011/11/11 オマーン 1-0 オーストラリア


さすが本命の国は違うわー(棒
233名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:30:31.00 ID:Udf9QVrm0
その香川がいて2軍のウズベクに完敗
しかもそのウズベクの選手はロシア2部リーグでやってるレベル
234名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:30:44.43 ID:642+7yWm0
日本代表を敵視点で見ると
本田を潰して香川にペナルティエリア外でボールをもたせれば怖くないかな
CBも高さに弱いし
235名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:30:51.82 ID:DwcZVm48O
予選のここ最近2試合みてたらあながち間違いじゃないような気がする
236名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:30:54.18 ID:AwN+/8530
小物臭いのばっかだな
肩書きだけは海外クラブ所属なだけで
237名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:30:55.73 ID:kabj73qZO
香川とか長友とかいるけどな・・・でもチームとしては劣化してる
タレントを全然使いこなせていない
238名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:31:04.42 ID:C1qRs8it0
論外のタジキスタン除けば岡崎と吉田しか点取ってないショボさ
239名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:31:08.05 ID:NJYD7KuL0
>>213
どのが史上最強?
無駄に海外組が多いと勘違いするやる多いんだよ

コンディションが悪い(笑)とか言って内容完敗でウズベク2軍に負けるチームだぞ
240名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:31:24.21 ID:j9zFHLW60
トルシエのとき中田抜きの二軍でウズベキスタンに8対0だった気がする
241名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:31:28.58 ID:qgVe0xFTO
舐めてくれた方が良い
242名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:31:29.54 ID:9hsUxxoW0
>>193
マリノスで?代表で?いつ?
アジアでも苦戦してた印象しかないけど
243名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:31:29.93 ID:Y30Je/TH0
先日のウズベク戦の結果だけ見たら確かに豪州は本命だが
五輪世代はイマイチだよね。
日・韓はやや韓が頭ひとつ抜き出ているだけ。
244名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:31:34.99 ID:v2CpH5TT0
黄金世代の絞りかすみたいな遠藤が出てるんだもんな
245名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:31:45.07 ID:5GEJoHYPO
ふざけんな!
Jでの監督経験もなくて日本に関係ないカスがごちゃごちゃ言うなよ
外国人監督かなんか知らんけどお前なんか加茂以下
246名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:32:09.42 ID:ag83EWfN0
そりゃあ北朝鮮に負けたと聞けば、日本ダメじゃね?とは思うわな
さらに連敗してるんだから言い訳できない
247名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:32:11.58 ID:G//Wcvp80
>>183
若手じゃないと駄目だったかw
でもこの二人は優秀だよ、縦に放り込むだけで勝手に点取ってくる
日本でも二人揃うと抑えるのに苦労すると思うな

>>184

代表戦で活躍するようになったからかもw
それまではJ組は干されてたみたいだし
248名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:32:15.12 ID:DgLhakwU0
選手の質は明らかにアジアでダントツだろ
ザックがゴミなだけ
249名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:32:19.29 ID:bPWoQJbC0
こないだの負けは思ってる以上にダメージでかいと思うよ
特に後半残り10分とか見返してみるとナショナルチームとは思えない恥ずかしい出来
吐きそうになってプルプル震えて走れなくなってやんの
250名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:32:23.90 ID:tc1VDOGE0
俊さんが居たらアジアでは勝ててたからね
251名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:32:24.24 ID:Je4JKily0
>>245
さすがに加茂に失礼だ
252名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:32:30.36 ID:IQR0D3b3O
>>234
この2人が潰されてる間にザキオカが空いたスペースに飛び込んでゴールを決める
253名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:32:33.39 ID:jQDYfSeOO
明らかにアジア最強のタレントが揃ってるのに3次予選で2敗とか
指揮官が無能としかおもえない
254名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:32:34.66 ID:/pWS61kr0
大韓民国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小日本
255名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:32:36.63 ID:Udf9QVrm0
>>234
ゲームメーカーは本田以外にも遠藤がいるから
本田をマークするぶん遠藤は手薄になるし
256名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:32:43.35 ID:PUzbYHbr0
北朝鮮との試合はまだしも、
あのウズベク戦については何も言い訳できないな・・・
最終予選で見返してやりたいな
257名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:32:50.76 ID:2BtsLgFZ0
枠は4.5なんだから
本命は4つあげないと駄目じゃないのか
258名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:32:52.53 ID:j9zFHLW60
勘違いしやすいけど今は海外移籍しやすくなっただけで
史上最弱だよ
259名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:32:54.64 ID:kkOw19GS0
>>223
ここ数年でアジアのレベル、とくに中東がめっちゃ強くなってるからなぁ
10年前とは全然レベルが違うね
260名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:33:13.09 ID:6/f0nTq00
ミルチビッチなんてオワコン中のオワコン
生きる化石みたいな人間
こいつに何言われようがどーでもいいぜ
261名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:33:20.93 ID:nJHkvzyM0
>>217
日本に監督断られて
逆恨みしてるだけでしょw
今の世代捕まえて
昔より選手レベルが低くなったわねェよw
本当にそう思ってるなら
こいつはもう終わりだな
最初から対して始まってないけどw
アジアカップなんて選手のレベルだけで
優勝しちゃったようなもんだよw
262名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:33:22.73 ID:VyL1vYJa0
如何に環境が違えども周り「に」合わせてくれる選手と、周り「が」合わせてくれる・・・との違いなんだろうなぁと

それと以前なら海外組でも実際に活躍していたのが「わずか」に対して
今は「ほとんど」だからw
それでいて絶好調な連中ばかりだからそのリズムは崩したくない

「そういう」連中を代表で纏めるなんぞ至難の業なんだろうなとwww
263名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:33:22.84 ID:NJYD7KuL0
ジーコの時の控え
小笠原、小野、なかたこ、遠藤、玉田、稲本、大黒、久保、

ザックの控え
乾、藤本、細貝、ハーフナー、李
代表実績ゼロの頼りない人たち

岡田の時より得点がとれないチーム
やばすぎて緊急合宿するんだぞw
264名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:33:31.59 ID:a/LxjA3kO
ネームバリューならダントツ過去最強なのに何言ってんだ?

ブンデス連覇、ドルトムントのエース:香川
世界屈指のビッグクラブ、インテルのレギュラー:長友
最早CL16強の常連、ロシアの強豪CSKAモスクワの王様:本田
ドイツの名門シュツットガルトでチーム2位の得点能力:岡崎
マイスターシャーレ獲得者:長谷部

名前だけなら現時点でアジア一番のタレント軍団だろうが
265名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:33:36.01 ID:Je4JKily0
>>259
サウジェ…
266名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:33:36.34 ID:qgVe0xFTO
相手は二軍でホームで完敗だったし
言い訳は出来ない
267名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:33:40.50 ID:njKyqNdN0
まあJでも助っ人外人ったら韓国人かブラジルだしな
そういうことなんだよな
268名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:33:44.53 ID:JTgs5yrd0
本田や長友は歴代のベストイレブン11人に入るだろ
他微妙やん
269名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:34:03.73 ID:jxxh8eCP0
>>135
にわかってのはお前みたいなの言うんだよ
曲芸ってのはドリブルやらショートパス重視するサッカーのこと
茸が重宝されたのは展開の広いロングパス使ったプレイができたからだ
270名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:34:04.43 ID:Lvos+Gor0
どこのにわかだよ
271名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:34:10.10 ID:bPWoQJbC0
>>224
攻撃ばっかに色気出して守備がズッコケ
おまけに電池切れで交代枠消費とかなんなの?
272名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:34:16.59 ID:rRwcglL00
残念なことに日本は俺らが思っているほど、さほど「強い」というイメージは持たれていないんだよ。
むしろ、「アジア」よりも「欧州」や「南米」だと評価が高いのかも知れない。
アジア広いし人種もいろいろだけど、アジアカップで一番ここ最近好成績の日本だけど
相手には与し易い相手という認識が少なからずあるんだな。
日本人はクリーンだし謙虚がそのままプレースタイル、内容に表れている気がする。
どんなことしても勝つ、汚いプレー、マリーシアなど日本人はしてこない。
フィジカル勝負に持ち込まれない点もフィジカルが弱いアジアの国々にしたら好都合な相手ということもある。
対戦相手にしたらやりづらいという環境もなければ(宿泊施設、食事、ピッチなど)
アウェーという雰囲気も日本のスタジアムにはご承知の通り、まるでない。
アウェーのイラン戦で負けた試合(ジーコの時)北朝鮮で負けた試合、ああいう独特の雰囲気、殺気立ってる感じもない。
ブーイング一つされない国だからね。まだサッカー文化が日本に完全に根付いていないのか、日本人だから永遠にこのままなのかわからないけどw
273名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:34:29.63 ID:0mC7ybEZ0
ちょっとレベルが違う韓国と比較するからなんかすごいダメダメって感じがするけど
もともとの力量考えたら日本はむしろすごいがんばってるんだよな
274名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:34:32.37 ID:icHAvTF00
ウズベキスタン2軍にホームで惨敗だし
ここ10年で一番弱いのは確か
275名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:34:33.31 ID:wx0GWTQz0
>>35
いや、3人同時にだ
276名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:34:35.46 ID:KJrNE16a0
良い選手が揃って居ても予選突破はまた別の話だからな
ワールドカップ一次リーグ見ても分かるだろ
チーム崩壊のフランス、老人の寄せ集めイタリアなどなど
何故か決勝Tに進んでしまった日本&韓国
277名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:34:37.54 ID:Je4JKily0
>>267
南朝鮮人は助っ人外人のはずなのに
ベンチやベンチ外が多過ぎる
278名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:34:42.95 ID:xPe70j2B0
パサーは数人置いときたい
一人だと潰された時が怖い
279名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:34:48.69 ID:nJHkvzyM0
>>266
あれだけシュート撃たれて
攻められたら完勝とはいわないけどねw
280名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:34:49.38 ID:ijyzboasO
北朝鮮とウズベクに負けた結果だけ見て言ってるだろ
281名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:34:52.99 ID:s4bix3ja0
日本のことはともかく、オーストラリアも韓国も大本命と言えるほど安泰だとも思わないけどな
282名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:35:07.18 ID:/NQ4u8Z+O
>>263
それで負けるズィッコさんもすごいな
ヒトリデデキナーイ
283名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:35:11.02 ID:F9lJHwWy0
こういうときファビよる人があんまりいないのが、日本人のいいところですね
284名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:35:12.83 ID:jQDYfSeOO
>>223
ハーフナーワントップが対世界仕様なわけないだろう
285名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:35:45.04 ID:E7ojMDl50
大韓民国2軍 4−2 ウズベキスタン3軍

日本1軍 0−1 ウズベキスタン3軍
286名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:35:45.65 ID:642+7yWm0
>>145
分かる
全盛期俊輔はボールがわたるだけでワクワクした
287名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:35:55.01 ID:KPi/QN210
中国は日韓W杯に向けて海外で若手を長期留学までさせて育成してたんだが、
それは結果が出なかったので中止し、その遺産ももう途切れてしまった。
いまやカンフーサッカーと八百長が蔓延し、凋落の一途を辿っている。
288名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:35:59.97 ID:KxdmluZIO
>>1
じゃあ韓国には優秀な選手がいるのかって話なんだが
オーストラリアも高年齢化してるし
289名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:36:10.20 ID:m2UKEBGi0
ブンデスでベンチの選手がキャプテンやら右SBやってる現状は問題だよな
290名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:36:13.21 ID:D/yaYXUN0
ミルティノビッチもボケたな
291名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:36:14.82 ID:IQR0D3b3O
>>284
チャリティー仕様だな
292名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:36:16.76 ID:bPWoQJbC0
>>232
日本がクウェートやレバノンやオマーンに韓国やオーストラリアより安定して勝てるかね?
293名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:36:17.90 ID:0yHhOkqz0
いやいや韓国OGどれも大概だろ
この老害ロクに観てないのがバレバレ
294名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:36:38.04 ID:tjdbpUspO
パク・チュヨンネタでからかわれ過ぎて自尊心に火がついちゃった?こんなスレたてる位だから頭にきているのは分かるけど、とりあえずヨーロッパのシーズンが終わるまで覚悟しといてね
295名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:36:38.73 ID:Je4JKily0
翻訳すると「雇ってよ」って事なんだろ
296名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:36:38.62 ID:wg7n29/60
>>6
朝鮮人わかりやす過ぎワロタ
297名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:36:44.07 ID:uNWNcNSH0

韓国の監督狙ってるんだろ
298名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:36:48.81 ID:BnEOXbEU0
こいつのピークって90年代じゃん。
日本に来る前のザックよりオワコンだろ。
299名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:37:02.70 ID:hlyUbHqG0
>>218
だから通過決定後の消化試合でしか負けてねーなw
W杯以降一度も負けたらヤバイ試合では負けてねーんだけど
300名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:37:04.89 ID:f3GgV/iL0
本田いないとな
301名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:37:07.02 ID:kkOw19GS0
>>265
サウジは落ちぶれたなw
世代交代大失敗だww
302名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:37:09.37 ID:DAzsXj4D0
ザックが実績のないマイクと李にこだわりすぎ
303名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:37:17.37 ID:phfBjsDN0
ちなみにこいつが監督だった日韓W杯の中国代表の成績
中国0−2コスタリカ
中国0−4ブラジル
中国0−3トルコ

3戦3敗w
名将wwww
304名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:37:27.16 ID:XEKg9XyF0
ザックのメッキが剥がれかけてるのは事実だが




ないわw
305名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:37:27.71 ID:9+hoA6Bs0
確かに南ア以降は天才も頭脳派もいなくなったね
小美味い選手と力技の選手だけだもんな
盛り上がらなくてつまんない試合ばっかしやがって
しかもヘタとくりゃ
306名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:37:29.66 ID:ODcefkkB0
まずこの人が名将じゃない件
307名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:37:33.78 ID:m1c0G8Bt0
香川、本田、ザキオカさん、長友「せやな」
308名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:37:33.89 ID:upZslYEW0
迷将の間違いじゃないの?
こっちには香川がいるわ
309名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:37:41.35 ID:nqaQCJ0KO
清武というすごい選手いることを知らんだろこいつ
310名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:37:50.74 ID:GiN1uTlF0
海外でやる選手は増えたけど
小粒だよね
日本は強いよと言えるレベルにはないよ
311名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:37:56.60 ID:tc1VDOGE0
この前の試合、ちょっと乾が出ただけで
ワイワイ、キャーキャー、全盛期の田中達也や玉田、大久保以下だろ。
宮市だって野人岡野より上手いかどうかも分からない
312名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:38:01.79 ID:9CB2fq3g0
血迷って中国の監督になった人か
とうとうボケも始まったようだ・・
313名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:38:10.64 ID:hFZ7oyLh0
かつていたような優秀な選手はいなくなってしまった

欧州で一番活躍しているのは日本人

アジアおわた\(^o^)/
314名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:38:32.60 ID:Je4JKily0
>>292
そんな事言いだしたら
南朝鮮やオージーがウズベクに安定して勝てるかって話になるぞw
315名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:38:33.15 ID:DgLhakwU0
>>273
朝鮮人記者の自演乙
そのレスで記者書くなよ
316名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:38:49.56 ID:E9W5/9kC0
CL/ELまとめ

宇佐美→貫禄のスタンド
長友→当然のベンチ 出たらチーム失点に絡み戦犯 チームも案の定敗戦
内田→当然のベンチ

チュホ→安定のスタメン 攻守の大活躍であのバイエルンに勝利
チソン→安定のスタメン


そら韓国人のほうが優秀だわな
317名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:38:56.29 ID:642+7yWm0
俺がもし相手チームの監督なら香川は放置するな
318名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:39:02.41 ID:uzuMR7Jx0
<丶`∀´> ボラは友達
319名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:39:03.51 ID:5GEJoHYPO
こいつこそがにわか
320名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:39:05.07 ID:3/Jtq1cI0
今の日本はタレント揃ってる方だと思うけど
321名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:39:09.23 ID:T2EVkJCs0
まあ本田が復活したし楽勝だろう
322名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:39:29.24 ID:lRE0nWWF0
確かに上手くはなってるけど、勝負強さは進歩してない
323名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:39:30.50 ID:khZRrUw90
そりゃあ、格下相手にニ連敗もしていたらこう思われてもしかたがない。
324名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:39:31.58 ID:2w1Eg3k4O
>>272
マリーシアって相手との駆け引きとかのことなんだぜ
汚いプレーとかはまた別の単語があったはず
325名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:39:38.24 ID:slJLQ/D00
オーストラリアも韓国も似たようなもんだろ
326名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:39:42.36 ID:zC4QGnHk0
現代表が中田中村世代全盛期とやったら勝てないだろうなとは思う
327名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:39:53.73 ID:bPWoQJbC0
>>299
勝たなきゃ立場を悪くする試合に本気で挑んでホームで大惨敗はやらかしちゃったね。

言い訳が通用しない負けだよあれ。盛り返したサッカー人気もまた落ちると思う
実際俺はシラけたし
328名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:39:56.77 ID:ag83EWfN0
岡田武史監督
「外で言われているほど日本と中国の差は大きくない。
 実力からみれば18年のW杯に出場できると思う」
329名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:40:25.71 ID:icHAvTF00
欧州で日本人が多いのは日本人が好かれてて愛されてるっていうのが理由
実力的にはいくらでも代わりがきくレベル
330名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:40:30.51 ID:vJCmFLOm0
インテルの選手もでてきたのに・・
331名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:40:33.83 ID:29XgVATp0
>アジア3次予選で連敗を喫している
やはり言われたか
332名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:40:34.96 ID:6R5rg5HT0
日本の敵は個々のタレントだとか戦術とかじゃなくて内部抗争だよ
ドイツの時みたいにチームがバラバラならグダグダになるだろうし一つにまとまればアジアカップの時のように良い結果を出すだろ
333名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:40:38.93 ID:V/KyVG590
韓国にはパクチュヨンというファンペルシーの後釜がいるからな…。

恐ろしくて仕方ないわwwwww

334名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:40:55.61 ID:JTgs5yrd0
ラッキーなことに海外も小粒化してくれてる
メッシとかクリロナとかがトップ
逆に世界の全体的な差がなくなってきてる感じだよな
超格下もいなくなった
335名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:40:58.51 ID:D/yaYXUN0
五輪のせいで若手の有望株使えないからな
そのへんの東アジアの特殊事情を知らないんだろう
336名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:41:10.20 ID:Je4JKily0
>>329
ならば何故南朝鮮人はベンチやベンチ外ばかりなんだぜ?w
337名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:41:11.93 ID:xO0CuyHU0
ボラ・ミルティノビッチは日本代表監督やりたかったんだろうな
338名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:41:12.17 ID:VyL1vYJa0
>>295
飽くまでも代表監督レベルな話として、「一応」過去現在の日本代表を「鑑みて」の発言だしww

とりあえずは将来的に自分が出来そうかそうでないかを判断している所なのかもしれん
339名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:41:17.83 ID:aLRIaav40
柳沢という優秀な選手がいなくなってしまったしな
340名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:41:26.06 ID:cQzh3ANc0
ゴキブリ半島の選手達は海外でベンチばかりだから
代表に力注げてうらやましーわ、マジで
341名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:41:36.26 ID:cHgop0yB0
>>14
オーストラリアは下の世代が終わってるから
今がピークだな
342名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:41:40.73 ID:jU7C1l7j0
本田がいなくなってから舐められっぱなし
343名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:41:51.43 ID:hlyUbHqG0
>>326
絶対に余裕で現代表が勝つわw
中村、中田全盛期っていつ?
ジーコジャパン?
サイドバックサントスにボランチが中田・福西だっけ
んで中央に中村
負ける気がしねーw
344名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:41:56.85 ID:Zp7IOTRo0
>>239

悔しいのぅwwwww
345名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:42:03.08 ID:rf4t+5eM0
1.本田移籍希望も相手側拒否
2.宇佐美解雇
3.宮市解雇
4.森本不合格
5.家長左遷
6.槙野解雇
7.矢野解雇
8.阿部解雇
9.1〜8の後欧州日本人戦犯続出
10.弱小国シリアに惨敗
11.長友敗戦処理要員に降格
12.2軍ウズベクにホームで惨敗
13.毛嫌いしている韓国がクウェートフルボッコで余裕の3次予選通過
14.FIFAランキング韓国>>>>>>日本

日本はこのざまだし、何言われても仕方ないね…
346名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:42:17.03 ID:m2UKEBGi0
海外組と言ってもその多くが中堅以下に所属してるからな
そういうチームの試合を見る機会が増えて一部のビッグクラブ以外それほどレベル高くないのが分かっちゃったからね
347名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:42:17.55 ID:EcwMZbs40
>かつていたような優秀な選手はいなくなってしまったし、

こんなこと言ってるくらいだから全く理解できてないな

以前の日本は国内主体でいけたから連携を売りに出来た
今は選手が優秀だから有力はほとんど海外でプレーしていて
得意の連携が疎かになってるのが原因なのに

てか最終的に勝てばいいのよ、八百長なしで
348名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:42:25.37 ID:9XRfVXPD0
Jでよぶべきなのは経験豊富なベテランだろ
今更、柏木や藤本を試してても仕方ない
玉田 釣男 稲本をよぶべき
349名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:42:31.34 ID:xO0CuyHU0
>>1
ボラは結果を残す代償としてその国の選手層をことごとく消耗させるから、
中国はその犠牲になるという定番のコースを歩んだだけ

アメリカ・メキシコ・ナイジェリアは選手層の厚みで耐えた
350名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:42:32.38 ID:hFZ7oyLh0
韓国新監督達 「正攻法では日本に勝てない」
日本語 http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_6&uid=98248&fid=98248&thread=1000000&idx=1&page=1&number=65166
韓国語 http://www.kjclub.com/kr/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_6&uid=98248&fid=98248&thread=1000000&idx=1&page=1&number=65166

<サッカー>韓国五輪代表の半分はJリーガー
http://japanese.joins.com/article/734/147734.html
選手も「JリーグがKリーグよりいい」と認識するようになった(記事抜粋)

351名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:42:38.29 ID:phfBjsDN0
ちなみにこいつが監督だった日韓W杯の中国代表の成績
中国0−2コスタリカ
中国0−4ブラジル
中国0−3トルコ

3戦3敗w
名将wwww
352名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:42:38.89 ID:6QnFyvu80
この前の試合だけ見たらそうなるかもな
本田帰ってきたらぜんぜん違うチームになるけどな
353名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:42:53.62 ID:NJYD7KuL0
>>311
乾と田中達也や玉田、大久保を比べるなんて後者3人に対して失礼
354名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:42:58.02 ID:PUzbYHbr0
>>334
小粒化ってw
そいつら普通にサッカー史上最高候補の選手じゃないかw
355名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:43:04.23 ID:BnEOXbEU0
かつていた優秀な選手って誰のことだろう。
2000年の名波・森島あたりか?
356名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:43:13.87 ID:HcOl9RWe0
実際、海外に行き易くなっただけなのにな
357名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:43:18.86 ID:hFZ7oyLh0
>>345
5.家長左遷
が的を得てる件について
358名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:43:19.31 ID:DgLhakwU0
朝鮮人記者の自演多すぎだろ
あいつら自分で書き込んだレスを自分の記事に載せるらしいからな
359名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:43:21.99 ID:bPWoQJbC0
>>314
どっちにしろしっかり第一ポットキープしたオーストラリアと韓国を現状日本が馬鹿にすんのはちゃんちゃらおかしいよ
こういう事言われたくないなら、勝てばいいんだけど、こないだの試合は完全な実力負けだから難しいね
360名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:43:23.58 ID:D/yaYXUN0
>>341

主力の年齢からしてピークの絶頂は2006年だったと思うよ
361名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:43:40.83 ID:HjbYwmgQO
日本 3-0 ゴミチョン猿
362名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:43:48.14 ID:Je4JKily0
>>355
多分選手の区別ついてないよ
外人の顔なんて皆似て見えるから
363名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:43:57.87 ID:wp9h6QJO0
ロシアにいる本田を見る機会はあんまりないだろうから仕方ない
364名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:44:00.91 ID:hlyUbHqG0
>>327
サッカー人気がどうたらとかどーでもいいんだけどw
アジア相手には余裕と言える戦力がいるってだけ
消化試合のテスト布陣で負けたからシラケるような奴は勝手にシラケてろよw
365名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:44:08.94 ID:JIsho4yj0
ジャップ必死だな
世界の名将まで徹底的に叩くのか
366名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:44:10.79 ID:Zp7IOTRo0
>>311
>宮市だって野人岡野より上手いかどうかも分からない

ヤキ豚wwww
367名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:44:19.94 ID:j9zFHLW60
今の代表がジーコジャパンに勝てるわけねーだろww
控えの遠藤が絶対的中心のくせに
368名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:44:22.59 ID:eCUCymPJ0

かつていたって、どうせ中田のこと言ってんだろ
369名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:44:24.12 ID:2w1Eg3k4O
370名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:44:39.13 ID:uruB2u/q0
韓国もしょぼかったが オーストラリアも今十分酷いぞ
371名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:44:40.91 ID:CsHdmQ0J0
長友、香川はすばらしいけど枝葉の選手。本田は幹の選手。
中田中村も幹の選手、「かつていたような優秀な(幹の)
選手が(3次予選を見ると)いない」
3次予選は本田が不在だからしょうがない
372名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:44:52.02 ID:JTgs5yrd0
>>354
ロナウド、リバウド、ジダン、ロナウジーニョとかの時代なら小物やん
373名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:44:52.51 ID:v2CpH5TT0
ヤナギや高原なんてたいしたレベルじゃないがそのレベルのFWすら居ないからな
374名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:44:53.77 ID:iyOWZjao0
かつていた優秀な選手……
マジで何なんだこの難問
375名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:44:57.35 ID:uruB2u/q0
376名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:45:24.90 ID:ODcefkkB0
>>359
完全にニワカだな じゃあOGも韓国も勝てよと 日本ぐらいにわよ
377名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:45:39.86 ID:iYI7sPvb0
やはりわれら日本は韓国にはサッカーでかなわないんだな。
その事実が改めて知らされただけでも、まぁ収穫か・・
378名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:45:47.30 ID:D/yaYXUN0
そういえばボラ爺さんって今どこで何やってんの?
老人ホーム?
379名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:45:50.71 ID:c6gx+3HaO
ボケちゃったんだなw
380名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:45:50.76 ID:6R5rg5HT0
数年前までの宇宙開発日本代表が現在の枠内飛びまくり現代表に勝てるとは思えないな
381名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:45:52.03 ID:fSZnxYBF0
>>1
マスゴミがいくら煽ろうが、
あくまで香川は駒にしかすぎないのをよく分かってるよ
382名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:46:05.81 ID:KJpR3Dgy0
早く本田を加えたベストメンバーの試合見たいわ
383名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:46:07.54 ID:RWYdAleH0
「低質体力」の日本、欧州舞台で圧倒的フィジカル誇る韓国に劣等感

日本選手たちが欧州で短命な最も大きな理由は‘低質体力’にあり、朴智星に代表される韓国選手らは
全世界が認めた‘圧倒的なスタミナ’のおかげでサッカー終値英国で全天候資源として愛されている。

'永遠のライバル’韓国サッカーと日本サッカーが全く違った道を歩いている。朴智星に代表される韓国は長く太く、
香川真司に代表される日本は短く太くの歩みを描いている。もちろん最近の正面対決では本田圭佑を前面に出した
日本が朴智星引退後、求心点を失った韓国に3-0完勝した。
しかし、8月の悪夢を基点に韓国選手と日本選手はヨーロッパで相反した位置づけを固めている。

本田の場合、右膝軟骨損傷で最小3カ月の負傷リハビリ判定を受けた。本田が負傷で呻吟中ならば、
香川真司はJリーグ出身選手たちの特徴である致命的な弱点‘みすぼらしいフィジカル’を露呈して
ブンデスリーガーから跡をくらます危機に瀕している。(韓国選手評)

韓国サッカーは車範根から朴智星につながる大物海外派が欧州で大きな業績を残した。もちろん日本サッカーも
去る70年代、車範根より先にブンデスリーガーを踏んだ伝説、奥寺康彦がヨーロッパでアジアサッカーの水準を
大きく高めた。同じ東アジア出身だから彼の功労を忘れてはならない。
しかし、奥寺の成績(通算26ゴール)を車範根記録(308試合98ゴール)と比べてみれば相対的に‘アジア産奥寺の
希少価値’は落ちる。奥寺以後、高原などがバトンを繋いでドイツを縫ったが、でこぼこした試合力のために
‘日本選手たちは粘り強さが不足する’という印象が植え付けられた。
最近、長谷部が比較的まともな姿を見せているが、相変らず起伏のないプレーとは距離が遠い。結局、日本選手たちが
ヨーロッパで短命な最も大きな理由は‘低質体力’にあり、朴智星で代表される韓国選手たちは全世界が認めた
‘圧倒的なスタミナ’のおかげでサッカー宗家イギリスで全天候資源として愛されている。
日本が相変らず韓国サッカーに‘劣等感’を感じる理由だ。

http://www.dailian.co.kr/news/news_view.htm?kind=sports&id=264510
384名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:46:13.97 ID:2ScUxjCL0
>>364
北チョンごときに負けて、連中の士気を高揚させた代表が何だって?
385名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:46:15.98 ID:PUzbYHbr0
>>372
相対的に見たらそうかもな
386名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:46:17.00 ID:39P1EC1D0
ソースがレコードチャイナってボラの中国向けのリップサービス丸出し記事じゃねえか
387名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:46:20.58 ID:njKyqNdN0
まあでも外から見ると、こういうふうに見られてるんかもよ?
ここは素直に受けてこれを跳ね返して欲しい
388名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:46:29.10 ID:gTTt4DgZ0
帰化人選手いらねーの一言
389名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:46:29.21 ID:5GEJoHYPO
>>327
お前にスポーツを見る資格はない

昔からの代表ファンであり阪神ファンの俺から言わせれば辛抱が足らん過ぎる
暗黒期に比べりゃ未来は明るいだろが!10-0で負けても亀山が2安打とか代表がボコボコにされても松木の戻りの速さを褒めてたぞ
ごちゃごちゃ言うなら見んな
390名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:46:54.02 ID:zNs23Gi10
加持さんがいなくなったからな
391名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:46:56.05 ID:HjbYwmgQO
日本 3-0 ゴミチョン猿
392名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:46:56.72 ID:U+Oavwg00
ok
393名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:46:58.45 ID:ODcefkkB0
>>377
こういうレス乞食ってまさに親が糞すぎてこうなっちゃったんだろうな
394名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:47:01.39 ID:7oPR9QXx0
見返すには最終予選無敗で抜ければいいんだよ
395名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:47:03.45 ID:yhUhxac7O
馬鹿な名将()には残念なお知らせだが今の韓国やオーストラリアには香川、本田、長友は勿論岡崎レベルのタレントすらいない
チーム全体の今の状態がどうかはともかくタレントと言う個人単位の話においてこの四人を超える現役代表はフィールドプレイヤーでは存在しない
396名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:47:18.82 ID:+ajv3gQY0
>>346
おまえ海外の有力国の代表が全部ビッグクラブにいるとでも思ってんの?
ニワカが
397名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:47:22.44 ID:hTxnOTgIO
中田は別格としても本田や香川は中村、小野と比べてそんなに凄い選手じゃないだろ
本田なんか名古屋にいた時はベストイレブンに入るような際立った活躍してたか?
398名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:47:30.99 ID:0quLKUY/0
まぁ、北とウズベに連敗だからなw
399名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:47:32.76 ID:07szvYpy0
>>57
誰か一人ぐらい岡崎挙げてやれよwww安定して結果残してるだろうが。
ちなみに俺は長友・香川で。
400名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:47:40.65 ID:DgLhakwU0
>>365
376 :名無しさん@恐縮です[]:2012/03/04(日) 10:09:14.35 ID:JIsho4yj0
あくまで個人的な意見
シカゴの年は戦場のピアニストに
LOTR3の年は作品賞にノミネートしてないけど、シティ・オブ・ゴットに
ディパーテッドの年は外国映画ノミネートだけど、パンズ・ラビリンスに取って欲しかった
LOTRは3が人気だけど、2の方が好き
401名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:47:46.35 ID:yhUhxac7O
>>395
△フィールドプレイヤーでは
○アジアのフィールドプレイヤーでは
402名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:47:53.44 ID:PUzbYHbr0
>>389
野球なら辛抱(笑)してればいいけど、
サッカーで阪神みたいな暗黒期に陥ると、2部3部と沈んで永遠に這い上がってこれなくなるからな
403名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:47:58.97 ID:hlyUbHqG0
>>384
だからw
何回も言わせんなよw
通過決定後で香川・遠藤とかの主力を温存した消化試合なw
あれが負けたらヤバイ試合なら全力で叩き潰してるから
404名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:48:08.61 ID:VQk7m5h+0

事実だもんな

最近の日本の頼りなさと言ったらない
405名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:48:10.24 ID:TCHlDSwK0
ジーコの時は波は激しかったけど強豪国とかにもいい試合やってたと思うけどな。
406名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:48:11.76 ID:BnEOXbEU0
>>383
朝鮮人は中途半端に身体能力が通じてしまうからかわいそうだな。
その先を見ようとしない。
407名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:48:15.62 ID:rHYEU56L0
本田が最終予選までにコンディションがどれくらい戻るかかな…
408名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:48:17.76 ID:zOnkPYt20
>>401
ティム・ケイヒルって知ってる?
409名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:48:40.73 ID:HjbYwmgQO
ゴミチョン猿 0-3 日本
410名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:48:51.55 ID:bPWoQJbC0
>>364
こないだのウズベク戦がテストに見えるならハッピーな頭だな
まぁテストで仮にあったとしてもそれを理由に出来るような負け方じゃなかったね。
411名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:11.66 ID:dzS0upO90
アジアじゃお前は失敗しかしていない
412名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:11.76 ID:Ah4IT7wS0
日本は選手じゃなくて監督がアホだからな・・・
413名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:12.81 ID:Y/j2KAzk0
かつていた優秀な選手=闘莉王と中澤で、この前の試合ではキャプテンシーと
闘争心が欠けていた という分析なら正解だなw
414名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:16.95 ID:McGIbNuv0
香川って雑魚専だろ
ブンデスでもバイエルンからゴール決めたことない
岡崎は決めた
415名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:17.22 ID:6R5rg5HT0
>>395
同意
シュートだけ見りゃ分かるが本田、岡崎、香川以上の代表選手なんて過去の代表には存在しないわ
416名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:21.81 ID:ODcefkkB0
ウズベクはともかく北を出す馬鹿ってなんなんだろうなwwww
417名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:24.15 ID:Zp7IOTRo0
http://ukopia.com/ukoSports/?page_code=read&sid=20&sub=2&review=&uid=145494

イングランドプレミアリーグ、アーセナルで中々出場機会をつかめずにあるパク・チュヨンに
対して米国言論が「サッカー帝国主義(soccer imperialism)」の被害者と描写して波紋が予想される。

ニューヨーク・タイムズは先月28日の記事で、英国ファンたちはパク・チュヨンがアーセナルにふさわしい
選手でないと考えている反面、韓国ファンたちはアーセナルがパク・チュヨンにふさわしいチームでない
という相反した見解を見せていると指摘した。
418名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:25.69 ID:wS+zVhrwO
419名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:26.24 ID:jnVU1x7+0
五輪予選と勘違いしてね?
420名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:26.75 ID:0fu9xqRk0
かつての名将も耄碌したもんやな
421名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:27.30 ID:9EXpQiBq0
チームの出来具合でダメと判断するなら百歩譲って理解出来るけど
「優秀な選手」を条件に判断するなら韓国とオーストラリアより下なんてあり得ねえよ
422名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:44.10 ID:z1FxM3UU0
本田さんいないから仕方ない
まさか一人いなくなるだけでアジアの中堅以下になり下がるとは思わなかったわ
3次予選にシリアが不正でいなくなってくれて良かった
423名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:44.63 ID:jqbYKR3f0
ウズベキスタン2軍に何一つ通用せず惨敗したガチメンバーの日本(爆笑)
424名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:48.73 ID:6/RkPBHuO
結果論でしか語れない典型的な人間だね
たとえば岡崎のシュートが入ってウズベキスタンに勝っていたらまた違った論評になる。

こういうタイプの人は
425名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:57.01 ID:e/xXpf2M0
フランスワールドカップ以降は完全にゴミキャリアで全く一線級からは程遠く
トータルで考えれば全然名将でも何でもないだろ
426名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:49:57.54 ID:Ah4IT7wS0


優秀な選手はそこそこ出てきているのに点を取れるFWはいつまでたっても出てこない不思議

427名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:50:03.13 ID:EcwMZbs40
>>384
どこで士気が高揚したんだよw
428名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:50:09.79 ID:CsHdmQ0J0
>>397
人間は成長することを知らないのか?
429名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:50:09.85 ID:2w1Eg3k4O
本田と長友がいる限り安泰だよ

香川、清武、宮市とか若い選手も続々出てきてるしね
430名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:50:12.87 ID:7Pxuh8P10
何言ってんだ、この糞外人は。
年で頭イカれちまったか?
431名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:50:15.97 ID:wp9h6QJO0
>>373
高原と同クラスのブンデスリーガでそこそこ得点
代表でも史上トップクラスの得点率って岡崎がいるじゃん
もっとも岡崎はどちらかと言うとサイドでセンターフォワードとしての万能性では負けるかもしれんが
432名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:50:16.57 ID:HjbYwmgQO

ゴミチョン猿 0-3 日本

ベンチ民族ゴミチョン猿

プレミア全滅ゴミチョン猿

433名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:50:29.32 ID:hlyUbHqG0
>>410
トップにいきなりハーフナーで
トップ下に香川でスタメンに藤本ね
どこが勝ちに行った布陣なんだよ
ほとんどぶっつけ本番のバクチだろ
434名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:50:47.13 ID:ODcefkkB0
>>423
あれでガチメンバーか おめでたい事で
435名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:50:52.29 ID:2w1Eg3k4O
436名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:50:56.16 ID:H5PB13im0
日本に不安があるってのは当たり前な意見だな
実際連敗しちまったんだし負けるってのはこういうことだ
437名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:50:57.10 ID:MI3a0JU10
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   負け犬日本人の醜い言い訳がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
438名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:51:03.10 ID:5Qzl/Jdu0
中国は完全にバスケの国

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071031/139243/
>中国でのバスケットボール熱は非常に高く、人口13億人の中国でのバスケットボール競技人口は
>約3億人と言われています。この数字は、米国の全人口に匹敵する数です。

ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/sportsnow/021204.html
>中国で1番人気のスポーツは何? 卓球ではない。サッカーでもない。それはバスケットボールだ。
>競技人口は日本の100倍以上の3億人。
439名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:51:06.95 ID:HjbYwmgQO

ゴミチョン猿 0-3 日本

ベンチ民族ゴミチョン猿

プレミア全滅ゴミチョン猿


440名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:51:07.24 ID:B1cKxnq70
日本が連敗したのはザッケローニ采配が糞だからであって
選手の質は落ちてない!
441名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:51:12.76 ID:8K8cRPbQ0
本田を忘れてるな
ボケ始めたか?
韓国は漁SB気を付けろよ特に2番ww
442名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:51:16.58 ID:2ScUxjCL0
>>403
ザック好物のわさび取り上げられてかわええwwwとほざいてた部類か?
雑魚とされる相手をしっかり叩き潰してから、まだまだやれたと言おうなw
443名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:51:16.96 ID:642+7yWm0
どんなに内容が悪くてもウズベキスタンにホームで負けるなんてことはありえなかったよ昔は
後半なんて点を取る形が全く見えなかったもの
444名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:51:25.93 ID:BnEOXbEU0
>>395
その2国は国内の環境も悲惨だし、将来的にも微妙だな。
かたやリーグ分裂、かたや八百長・兵役・ドラフト逃れで人材流出。
445名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:51:34.95 ID:cQzh3ANc0
>>423
そのチームに3-0で負けたゴキブリ韓国(爆笑)
446名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:51:36.89 ID:Ah4IT7wS0
なんかNBAで中国人が活躍して話題になってると思ってたら台湾人だった
447名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:51:46.07 ID:HjbYwmgQO

ゴミチョン猿 0-3 日本

ベンチ民族ゴミチョン猿

プレミア全滅ゴミチョン猿
448名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:51:48.26 ID:ObJiH7uZ0
>>1
いやいやw
戦力だけなら過去最高だろがw
449名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:51:50.55 ID:dzS0upO90
実力もサッカーの質もアジアでは日本が抜けている
問題はどうコンディションを維持できるかだろ
450名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:52:15.05 ID:baonbD+90
名将扱いされてるけど過去の人だよなあ
旧ユーゴのキラ星のようなタレントあってのボラマジックだった
451名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:52:16.15 ID:4TGxuOk30
俊さんがいないと日本は弱い
452名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:52:22.21 ID:0fu9xqRk0
選手の質的にゃ現在が日本史上最高やとおもっとったは
453名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:52:26.00 ID:hlyUbHqG0
>>405
フルメンのアルゼンチンに勝ちましたけど?
ジーコの頃は2軍に4−0とかで負けてなかったっけ?
ほんと懐古主義者は黙っててくれ
454名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:52:31.80 ID:Ah4IT7wS0


選手が優秀だから勝つってワケでもないんだよな

少なくとも北朝鮮に負けた時点で軽く見られても仕方が無い
455名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:52:34.63 ID:jnVU1x7+0
ウズベク戦はなでしこの前座だからしゃあない
456名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:52:37.60 ID:VQk7m5h+0
>>451
正解じゃない
457名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:52:47.35 ID:G//Wcvp80
>>410
テスト件興業だな
テストは香川にトップ下じゃ何も出来ないよって事を分からせること
海外組を大量に呼んだのは興業
458名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:52:48.92 ID:YfR2JZ4p0
三次予選で二連敗
ホームで若手主体のウズベクに敗戦

最終予選は危ないと考えるのが普通
459名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:52:51.46 ID:S28ionNRO
>>436
グループ二位通過だから本命に選ばれなくて当然だな
460名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:52:53.67 ID:HjbYwmgQO

ゴミチョン猿 0-3 日本

ベンチ民族ゴミチョン猿

プレミア全滅ゴミチョン猿


461名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:52:54.80 ID:xdxfmzpZ0
アジア最終予選って何チーム中何位だと出られるの?
462名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:53:03.68 ID:SSAAGQOy0
イングランドサッカー、なぜ日本人の成功例が少ないか
ttp://www.nikkei.com/sports/column/article/g=96958A88889DE1E5EAE2E7EAE0E2E2E4E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;df=4

■韓国選手は活躍
ゲーム中、刻々と変わる相手や味方のポジショニング、さらにボールの位置を見ながら、
瞬時に何をするべきか判断し、高度な技術力を発揮してプレーをしなければならない。
イングランドでプレーした多くの日本人選手たちは、このスタイルに馴染めずに去って行った。
実に不思議なのだが、隣国の韓国からは、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)のMF朴智星や、
昨夏右足を骨折して現在は戦列を離れているもののボルトンのMF李青龍ら、プレミアリーグで成功する選手が生み出されている。
今季サンダーランドへ移籍したFW池東ウォン、アーセナルへ移籍したFW朴主永もすでにゴールを決めるなど順調だ。
こうした実情からして、韓国人は日本人が持たない、イングランドサッカーに適応する何らかの
「特有の能力」を持っているのでないか、と真剣に考えしまうのだ。
463名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:53:15.22 ID:cQJqb7t50
お前らザックのことアホアホ言うけどな、俺が思うにあの監督の中ではキープレーヤーは絶対的に本田で
本田中心にしたときのサッカーの形崩したくないだけだと思うぞ
ウズベク戦にしても俺なら、間違いなくサイドアタッカーを置くけど、岡崎と藤本だったしなw
まあ、本田戻ってきたら、多分見違えるレベルのチームになると思うよ
このジジイが言う、かつていた優秀な選手ってのはもちろん俊さんのことだと思うけどな^^
464名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:53:19.49 ID:81l53iA50
欧州組軒並みベンチの韓国が優秀だと・・・?
465名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:53:27.44 ID:McGIbNuv0
戦力が過去最高なら監督が悪いってこと?
466名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:53:28.74 ID:BY7coDUo0
ボラ「日本には優秀な選手がいなくなった。でも大丈夫、私が監督さえすれば・・・」
467名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:53:32.68 ID:hfFeiugj0
日本に振られまくったからって逆切れすんなよw
468名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:53:43.36 ID:hlyUbHqG0
>>442
もう反論になってないなw
さよならw
469名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:53:48.14 ID:2w1Eg3k4O
ウズベキスタン戦はガチでいくなら憲吾トップ下にして1トップは前田、左香川右岡崎でいっただろうが違ったからなぁ
470名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:53:57.66 ID:DgLhakwU0
>>408
最近そいつベンチウォーマーなの知ってる?
どや顔でレスすんなよ
471名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:54:00.09 ID:22GRrYDrO
優秀な選手がいなくなったのではなく、優秀な選手が増えて海外に行く事が多くなったからコンディションとコミュニケーション(連携)の問題が新たに出て来た、が正解

そしてアジア予選に関してはその二つが案外大事だったってこと
472名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:54:24.18 ID:6oy6qR+XO
そう言われても仕方ない結果だからな
体たらくって意味では日も豪も韓も目くそ鼻くそのショボさだが

まぁどこが抜けて、どこがW杯で躍進するか見てもらって
訂正させるしかないな
473名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:54:25.03 ID:VQk7m5h+0
優秀な選手がいなくなった

 と言うことは昔はいたってことか
474名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:54:28.97 ID:icHAvTF00
本田も香川も脳筋でまとまりのないチームの潤滑油としてののみ機能してるが
レベルとしてはたいしたことはない
長友はサイドバックだし点につながるプレーできなくせにあがりまくるクズだから論外

ガチでここ10年で最弱
475名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:54:34.73 ID:McGIbNuv0
親善試合の結果なんて何の参考にもならないだろ
476名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:55:09.91 ID:100sOf6I0
この前みたいなわけわからん戦い方してたら不安にはなる
477名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:55:10.24 ID:Ah4IT7wS0
参考にならないなら親善試合なんてするなよ
478名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:55:22.51 ID:B1cKxnq70
確かに日本は連敗した
しかしザッケローニが無能だったから連敗したのであって
選手はタレント揃いで実力者がキラ星の如く溢れている

ザックを解任すれば日本は蘇る!今すぐになっ!
479名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:55:31.04 ID:bO89YY9q0
フラグキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
480名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:55:34.28 ID:ODcefkkB0
>>474
馬鹿乞食は黙れば?さっきからほざくこて支離滅裂だぞ?
481名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:55:34.30 ID:9EXpQiBq0
>>453
アルゼンチンは優秀な選手がいないからな
日本に負けるのも当然
482名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:55:35.45 ID:e/xXpf2M0
>>443
どんなに内容が良くてもアルゼンチンに勝ったことなんてないよな昔は

ってことになっちゃうから
そんなピンポイントな結果でもの言ったらサッカーはダメなんだよ、俊さんオタ
483名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:55:40.54 ID:r1lBoDMQ0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
484名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:55:50.26 ID:orVDOj2S0
まぁ、最終予選の負けた2試合見れば当然の見解だな
485名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:55:56.65 ID:sDV8twJi0
>>474
本田のここ2試合みてそう思うならサッカー語るのやめたほうがいいわ
486名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:55:58.37 ID:D/yaYXUN0
>>450

ユーゴのクラブや代表は1回も指揮したことないぞ
このオッサンは弱小国を率いてアップセット起こすのが得意な監督だ
タレント率いて見事な戦術のサッカーで勝つとかそういうのには無縁
487名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:56:02.89 ID:2w1Eg3k4O
>>474
本田が脳筋とかサッカー見る目ないんですね。。。
488名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:56:03.88 ID:McGIbNuv0
日本人選手が欧州で活躍できるようになったのは
単純に欧州のレベルが下がったからでしょ
ブンデスもそれほどレベルの高いリーグではないしね
489名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:56:10.31 ID:Ybr1gf0R0
日本は癌ってことか
490名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:56:12.40 ID:f4R6PIa/0
香川も長友もずっといるのにこんな事言われるとか情けなさ過ぎ
こないだウズベクの監督にも「大した事してこなかった、こちらのやりたい事をやらせてくれた」とか言われるし
491名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:56:18.81 ID:ag83EWfN0
ほざくこて
492名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:56:20.39 ID:CsHdmQ0J0
大黒柱が抜けると、ほか全部そろってもふにゃふにゃんなんだ。
493名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:56:29.23 ID:fpOzOlf10
これは失笑。
494名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:56:30.11 ID:QdnyY1QA0
公式戦で連敗したらヤバイ言われても仕方ない
が、いい選手がいないってのはどこ見て言ってるんだろうな
495名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:56:30.26 ID:nxfCQ9XVO
欧州で活躍してないやつばかりの時代のほうが強いというのか
496名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:56:32.18 ID:fV3C+EHr0
攻撃はともかく守備がなあ。
497名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:56:43.00 ID:HjbYwmgQO

ゴミチョン猿 0-3 日本

ベンチ民族ゴミチョン猿

プレミア全滅ゴミチョン猿


498名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:56:49.87 ID:vb3Z2VJS0
香川と長友っていうレギュラーとパクなんちゃらっていうベンチ
どう考えても日本の方が上だろ
499名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:56:54.60 ID:xxiNrQ7MO
遠藤を抑えられると攻撃は組み立てられないからな。
憲剛と併用できないもんかな。
500名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:57:00.19 ID:OFklVA770
本田がいなきゃしょうがないよ。ただの雑魚チームと呼ばれても
だってW杯でも結果残せてないし、アジアでも頂点に立ててない。
いい加減釣男もよべよ
501名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:57:02.42 ID:TyxDDWxp0
3次予選の結果だけで言ってるなw
502名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:57:04.84 ID:642+7yWm0
長友の空いた右サイドとCBとのパワー勝負に勝てればなんとかなる相手だよ日本は
503名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:57:08.77 ID:ODcefkkB0
ウズベクはともかく(まあそれでもメンツは微妙だったが)北戦を引き合いに出す馬鹿何なんだ? 二軍以下の試合だぞ?
504名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:57:10.28 ID:z1FxM3UU0
>>463
本田依存症もいいけど1年近くいて代案がないっていうのも無能なんじゃないの?
3-4-3も結局進展してないし、ヘタしたら3次で消えてたんだよ
505名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:57:11.57 ID:8NV7mSVk0
>>461
10カ国を5・5の2つのグループに分けて
各グループ2位までW杯出場決定、これで4枠消化

あと0.5枠残ってて、各グループ3位同士がH&Aで対戦
勝った方が確か南米だったか?の5位か6位くらいと対戦で
勝った方がW杯出場決定
506名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:57:18.03 ID:9EXpQiBq0
韓国とオーストラリアって日本に比べてどうこう言えるくらい前評判通りの結果出せてたか?
507名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:57:22.73 ID:X1chJrIK0
チ・ドンウォン 186cm
キ・ソンヨン 186cm
ソン・フンミン 183cm
パク・チュヨン 182cm
ク・ジャチョル 182cm
本田 182cm
イ・チョンヨン 180cm
長谷部 180cm
遠藤 178cm
岡崎 174cm
香川 172cm
清武 172cm

体格でも圧倒的な差があるよな
508 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/03/04(日) 16:57:27.76 ID:ZSHhXADz0
ミラジョボビッチにしか見えなかった
509名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:57:32.29 ID:qlJqU0UPP
確かに香川もドイツとかなら通用するけど、
ガチ環境のアジア予選とかだと空気だったもんな
510名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:57:44.40 ID:VQk7m5h+0

遠藤依存症何とかしろよ

遠藤いなくなった後の代表が心配だわ
511名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:57:52.78 ID:+0fwMIHU0
これは当たってるんだよな

国内組中心だった時の方がすべてにおいて上手くいくのは当たり前
海外が増えると連携とかコンディションが駄目になるし
512名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:57:54.14 ID:rYV154bfP
中国とか安田が飛びげりされた記憶しかない
513名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:57:56.06 ID:iCGSi1MUO
>>474
本田は下手したら日本史上最高の戦術眼の持ち主やぞ……
514名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:58:11.32 ID:edNRCVpg0
今の代表にいてほしいと思えるのは中田、楢崎、釣男くらいだな
515名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:58:18.09 ID:ODcefkkB0
>>507
まさにデクの棒
516名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:58:21.47 ID:4ntwCkSB0
日本もあれだが
オージーて最近グダグダじゃなかったか
517名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:58:31.41 ID:2ScUxjCL0
>>509
チームメイトのレベルが違いすぎる
518名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:58:33.90 ID:pAundQHji
言い逃げ
好き勝手なことほざいててめえは反論の届かないところで知らんぷり
まるでねらーだな
日本に来て同じこと言ってみろボケカス
519名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:58:40.35 ID:sgeSADWJ0
>>489
だな
520名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:58:42.12 ID:V/KyVG590
>>453
負けてたから、メッシを途中交代で休ませられなかったやつな。

ディマリアとイグアインも出て、マドリーにバルサのメンツにあれは歴史的だったわ。
521名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:58:52.09 ID:C+3NwYD10
これはひどい
久々に吹いた(笑)
522名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:59:06.97 ID:9+hoA6Bs0
代表数試合でオウン多発のお馬鹿CBも消えたことだし
こんなもんだろ
523名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:59:10.86 ID:dnxI2tEK0
確かに年々弱くなっているような気がするな。
ウズベクに敗戦なんて考えられなかった。
フランス予選でも4-1ぐらいで勝ってたし。
アジアカップにしても、2000年の時は、圧勝してたし。
日本全体では、弱体化していると思われる。
524名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:59:15.82 ID:BnEOXbEU0
>>487
脳筋ばっかのチームを上手く回す潤滑油って言ってるんでは。
まぁCSKAはマジ脳筋ばっかだしな。
525名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:59:16.09 ID:2w1Eg3k4O
>>504
本田の代案出せる監督なんているの?
クラブじゃなくて代表なんだから主力欠けたらそうそう控えなんて見つからないでしょ
526名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:59:25.67 ID:rYV154bfP
>>510
シュバがいないバイエルンみたいなもんか
527名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:59:26.11 ID:McGIbNuv0
>>511
イランはそれで苦戦してた時期があったな
528名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:59:27.39 ID:5HF3JmX+0
まあ、いいんじゃね…過去の予選もそんな評価に近かった
前評判が低い方がいい結果になる傾向が強いし
下馬評が良い時はロクな結果が出てない印象だ
ドイツや南ア大会がいい例だ
529名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:59:33.87 ID:Rp/qA0ESO
盛大なフラグあざーっす
530名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:59:34.67 ID:RELaoyh70



国内組は絶賛劣化

海外組は試合作れない飛び道具




日本オワコンWWWWWWWWW

531名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:59:43.91 ID:GiN1uTlF0
>>453
親善試合でコンディションも悪いアルゼンチンに勝っても
それで今の代表の方が実力が上ってことにはならないと思うぞ
532名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:59:53.70 ID:07szvYpy0
>>489
日本は韓ってことだよ。
533名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:00:05.19 ID:WNUb1g9sO
岡田遺産が食い潰されたか…
534名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:00:07.28 ID:bQt0Bv8P0
確かに本田は劣化中田氏臭を感じる
535名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:00:07.33 ID:DGIKobi50
本田はすぐ怪我するからなー
フィジカルが強いってのも大切
こればっかりは努力ではどうにもならん
536名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:00:09.66 ID:JcAHITw+0
>>523
ヒント:2011年のウズベキスタン代表のアジアカップの成績
537名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:00:17.88 ID:kN+61g840
優秀な選手がいなくなった
翻訳
本田が(怪我で)いなくなった。遠藤が(老化)で使えなくなった。


長友がいるが、やはりサイドバック、ゲームの大勢には影響は薄い
香川はよくわからない
538名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:00:33.00 ID:2w1Eg3k4O
>>517
そういう問題じゃないと思う
539名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:00:40.65 ID:5OKI11/i0
トゥーリオ中沢のことかな
540名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:00:44.26 ID:eiBkMp0KO
俺もそう思う
541名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:00:49.06 ID:+3ynvXkg0
>>507
この中で試合出てるのは誰?
542名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:01:01.90 ID:lJZ5k5B90
>>523
アジア全体がレベルアップしてるんだろう
札幌で圧勝したけど、じきに韓国にも抜かされるだろうな
543名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:01:07.34 ID:u7+dsiNfO
うおっなんかこのスレや開幕がハンカチとか巨人の開幕にAKBだパクチュヨンだ男子のマラソンだの面白いスレが一杯立ってるなWW むしろチョンやオーストラリアの方がタレント減ってねえか? キューエル消えたし
544名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:01:20.28 ID:McGIbNuv0
>>517
岡崎もブンデスで7ゴール決めてる
香川だけが日本で突出してるわけじゃない
ブンデスを過大評価しすぎ
ドルトムントなんてCLのグループリーグで最下位だよ
545名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:01:21.24 ID:skdEmoBg0
消化試合程度でこんなこと言う馬鹿
546名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:01:28.65 ID:S658eKe5O
シード国順に予想してるだけじゃん。
ニワカすぎだな
547名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:01:29.69 ID:Ar0hOR9Y0
香川の評価について聞いてみたいな
並の選手かな
548名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:01:32.98 ID:SUt0Dz8J0
とりあえず初戦で惨敗して監督解任って展開が見たい
あのザマで今まで持ち上げられすぎなんだよザックちゃんは
549名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:01:51.03 ID:EcwMZbs40
>>504
3次抜けが決まってるから別にいい、FIFAランクも含めてな
ヘタしたら3次で消えるのはどこも同じ
個人的にはオージーと同組になって雑魚に無双してくれた方が
勝ち点安定して助かるわ
南チョンは変なとこに負けるからな

343イラネには同意
550名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:01:55.45 ID:H5PB13im0
俊輔だな
前回の予選もあのセットプレー無かったら本戦にも行けてないわ
551名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:02:00.90 ID:HjbYwmgQO

ゴミチョン猿 0-3 日本

ベンチ民族ゴミチョン猿

プレミア全滅ゴミチョン猿

552名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:02:09.47 ID:rYV154bfP
>>507
クジャチョルって意外にデカいな
553名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:02:13.10 ID:wg7n29/60
>>176
イトングなんて、本戦の頃老人だぞ。
554名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:02:21.19 ID:hlyUbHqG0
>>531
まぁ試合なんて実際にやってみるまで分からないわな
そりゃそうだ
ジーコの頃は強豪でも戦えてたけど今は…
みたいなバカげたレスに反応しただけ
懐古主義はカンベンしてくれ
555名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:02:25.08 ID:z1FxM3UU0
>>525
フォーメーション戦術代えるとかできないの?
岡ちゃんは俊さんはずしてトップ下とか置かなかったりしたけど
それに柏木とかゲンゴとか長谷部とか香川とかいっぱい試したのに結局代用のトップ下固められなかったのは批判されるべきだよ
556名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:02:54.75 ID:ycF2ZJ2f0
ソンフンミン
キソンヨン
チドンウォン

韓国の若手の活躍がめざましいな
日本は宇佐美も宮市も試合にすら出られないというのに
557名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:02:56.42 ID:LM4TH0fsO
なんか薄っぺらいな・・・
558名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:02:57.67 ID:+WVE3XV/0
オ―ジ―もチョンもオッサンばっかだし最終予選突破は出来ないだろ
559名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:03:19.65 ID:yQzVmZNV0
FIFAランク予想順位の順に感想述べたら、こうなりますの見本。
560名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:03:21.47 ID:5kKphbGW0
ドーハの前から日本代表見ているが、アジアのチーム相手にH&Aどちらも内容が完敗というのは今回が初めてだろうな。
北朝鮮すらもホームで妙に長いロスタイムでやっとこさ1勝1敗に持ち込めたという体たらく。
このスレ楽観論が多いが、かなり末期的だと思うぞ。
561名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:03:31.72 ID:V/KyVG590
>>507
スペイン代表をバカにするのもそこまでだ
562名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:03:49.79 ID:dnxI2tEK0
個々に欧州でも評価されるような選手は増えてきた。
ただ相対的な強さとしては弱体化している。
確かにいい選手が少なくなってる。
弱体化してる中で、2010年のワールドカップで結果を出したのは
素晴らしい快挙だったが、
今年と来年のワールドカップ最終予選は、
フランス予選以来の大ピンチだと思う。
563名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:04:12.75 ID:S658eKe5O
日本っていつもこんな感じだけど、終わってみれば楽勝で予選突破決めるよな
564名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:04:17.00 ID:lxxDwOqE0
香川はショートカウンターのドルなら生きるが、代表のスタイルには合ってない気がする
565名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:04:17.37 ID:hlyUbHqG0
>>531
うんザックジャパン最高の船出だった
ザックジャパンの試金石になるのは6月の3連戦だろうね
今の時点でどうこう言ってる奴はアホすぎる
566名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:04:31.58 ID:Kv9qA2yQ0
相手にボール奪われ、香川に好パス2回通しただけの
乾を評価する馬鹿がいるサポが多いからな。
567名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:04:37.83 ID:rcnSSUzEO
札幌のとき八百長でヤル気無かったしメンバーかなり落ちてたろ
あれで強くなったみたいなレス山ほどあって吐き気したわ
568名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:04:38.20 ID:+mu6ldQnO
>>535
南ア当時あれほど軽視されていた本田に
結局頼りきりのチームだったわけだな
知ってた
569名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:04:57.60 ID:QkU/8gIc0
なんでここまでアジア諸国は日本を追い越す勢いをつけてしまったんだろうな
やっぱメンタル的なもんがでかいのか
570名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:05:15.44 ID:avM/v4mj0
中村はアジア予選で非常に貢献したね
予選突破があってこそその後の日本があるからね
今の日本は危ういな
でも楽勝とか言われる方が怖いよ
これでいい
なんとしても突破を
571名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:05:18.92 ID:aKaG1jTQ0
闘莉王を代表に呼んで
本田が復帰すれば大丈夫なんだろうけど。
あとは本田をどの位置で使うか。ボランチは
一枚は守備専が要るかな、という程度。
572名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:05:28.65 ID:EP3UR1P6O
大体合ってる。
海外組の本田も香川もケガで不安、
国内組は今までの日本らしい決定力不足。
ハーフナーはデカいだけのデクだと暴かれたし、
ディフェンスは北の時から最後までもたないし。
ていうかディフェンスのあるお方を除けば雰囲気良くなると思われます。
ザックがそいつを除けなければこのまま終わると思われます。
まぁ誰とは言いませんが自意識過剰で自己主張が激しいだけのアレ(笑)
573名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:05:30.81 ID:m/E24gYPO
まあ三次予選二連敗は考えられないわな
この辺りは相手圧倒しなきゃあかんだろ
コンディション云々より
メンタルに問題あるかもな
574名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:05:33.86 ID:9+hoA6Bs0
トルの時の選手が一番IQが高かった気がする
575名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:05:37.53 ID:HjbYwmgQO

ゴミチョン猿 0-3 日本

ベンチ民族ゴミチョン猿

プレミア全滅ゴミチョン猿

576名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:05:40.46 ID:2w1Eg3k4O
>>555
アジアレベルなら憲吾で十分でしょ
元々今のフォーメーションは香川岡崎を活かすためのフォーメーションなんだから変える意味がない

北朝鮮戦はダメダメだったけど、遠藤出てなかったしクソ環境だしあんなん例外だ
577名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:05:40.63 ID:UiiytKLa0
>>523
ウズベクがかつてのサウジイラン辺りのポジションになったんだろう
578名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:05:41.32 ID:ycF2ZJ2f0
成熟したチドンウォンにソンフンミン
そこにカンテラの至宝ペクが加わったら…
4、5年後位か?
なんか韓国とんでもない事になりそう
小物を小綺麗にまとめた日本代表なんかより全然楽しみだ
日本と韓国逆だったら良かったのにorz
579名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:05:43.36 ID:5kKphbGW0
もう1つ、最近JリーグのチームがACLで韓国や中東のチームに全く勝てなくなってきている。
おそらく2年前位をピークに下がり始めているんじゃないかな。
580名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:05:52.98 ID:ag83EWfN0
>>565
契約も終わるし、そこでそのまま解任って事だな
581名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:05:56.01 ID:TtMwDIky0
アジアカップ2007は日本を絶賛していたから
そこからいなくなったのが、中村俊輔、高原、中澤、加地、川口といったところか
582名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:05:59.92 ID:ODcefkkB0
>>567
それウズベクの日本代表にも言えるね
583名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:06:17.71 ID:kkOw19GS0
>>566
ほかの選手はそれ以下だったろ
584名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:06:33.78 ID:GJ2yKWq00
鯔って食えるの?うまい?
585名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:06:40.60 ID:+WVE3XV/0
>>567
むしろ汚名挽回するためにモチベーション高かっただろ
これだからニワカわ・・・
586名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:06:46.88 ID:nd3FhcdN0
まぁーいいんじゃない
直近の試合だけ見れば、妥当な評価でしょ
飛車角落ちや、6枚落ちで勝てるほど
アジアは甘くないってことよ
587名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:06:50.90 ID:5GEJoHYPO
日本代表の目標はなんだ?
W杯優勝が目標じゃないのか?
588名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:06:55.89 ID:l0bljwi70
事実を語ってるだけだな、誰でもいえる事。
予選で連敗しなかったら大本命に日本も挙げてただろうよ
589名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:06:56.30 ID:DGIKobi50
>>568
本田を育てた岡田の功績はでかいよな
岡田が日本の名将って言われてるのもそのへんがあるのかも
中田も育てたしな
590名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:07:00.73 ID:4ntwCkSB0
日豪韓のうち、どれか一つは盛大にやらかして出場できない気はするな
591名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:07:06.71 ID:phfBjsDN0
本田 天王山で2A
香川 バイヤンを引き離す1A1G
吉田 半世紀ぶりの4連勝を決定づける1G
岡崎 貴重なPKゲット
宮市 マンC戦でも安定のスタメン

あれっ?チョンは?


592名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:07:18.82 ID:SUt0Dz8J0
>>569
そもそも日本がアジアで強かったのってジーコ前後じゃん
今は欧州で通用する個人が出てきて無駄に持ち上げられてるけど
日本代表のレベルはむしろ低下した
593名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:07:47.12 ID:hlyUbHqG0
>>580
そりゃ成績・内容次第ではそうなるんじゃね?
何でそんなに解任してほしいの?
誰に次やってほしいの?
594名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:07:50.04 ID:/Ty9yydp0
北チョンやウズベクに負けるレベルだからしょうがないな
アルゼンチンや南チョンに勝ったといってもホームの親善試合でガチの勝負じゃないしな
予選で南チョンをボコったとかコパアメリカでアルゼンチンを倒したとかじゃないのに調子に乗りすぎたな
595名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:07:52.33 ID:bQNt4vvX0
ウズベク戦はテスト要素は多少あったけど、
あれで押し切れると思ってたっぽいザックの自信が怖い
選手交代の手詰まり感も含めて、最終予選前でよかった
596名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:07:55.18 ID:ODcefkkB0
1,2試合で全てかわかる(しかもベスメンじゃない)んだからサッカーってわかりやすいよなwww

597名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:08:09.46 ID:2540XotG0
ブンデスは守備緩すぎだよ
598名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:08:20.10 ID:+qkXRrR+0
4番手の評価でもいいよ、W杯の切符さえ取れれば
599名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:08:23.77 ID:2w1Eg3k4O
>>567
いややる気も削る気もマックスでしたが 笑
600名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:08:25.47 ID:byZGfGVe0
>>579
もう抜かれてるよ


Kリーグが世界リーグランキング18位、アジアのトップに
http://kr.sports.yahoo.com/news/soccer/view%3Faid%3D2012011210273997633&usg=ALkJrhjHBAK5kQPwgWvps_qSTay_MHCE9A

韓国のプロサッカーKリーグが、日本のJリーグを抜いてアジア最高のリーグとして認められた。
国際サッカー歴史統計協会(IFFHS)は11日、2011年世界各国のプロサッカーリーグのランキングを発表した。Kリーグは18位に上がり、25位に留まったJリーグを抜き
アジアサッカー連盟(AFC)加盟国のうち最高順位に上がった。 Kリーグは2009年に浦項スティーラーズ、2010年に城南一和がアジアチャンピオンズリーグ優勝を占めるなど
アジアのクラブ対抗戦でJリーグを圧倒した。今年も全北現代が準優勝をしており、水原三星が4強に入った。
サウジアラビアリーグが38位Jリーグの後に続き、イラン(40位)、ウズベキスタン(43位)、シンガポール(53位)が後に続いた。
高額な投資と世界的な選手を獲得している中国スーパーリーグは、タイ(60位)と6差の66位に終わった。 カタールリーグは67位、オーストラリアリーグは72位になった。
601名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:08:30.44 ID:ODcefkkB0
>>594
馬鹿
602名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:08:32.37 ID:McGIbNuv0
清武とか日本トップクラスのMFなら皆ブンデスで活躍できると思うよ
プレミア、リーガ、セリエと比べるとやはり相当レベル落ちるよ
守備戦術が稚拙すぎる
イラン人も複数活躍した実績のあるリーグだしね
603名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:08:33.65 ID:EcwMZbs40
ドーハ前からサッカー見てる奴が

>アジアのチーム相手にH&Aどちらも内容が完敗というのは今回が初めてだろうな。

こんなことを言い出す不思議
604名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:09:11.22 ID:m+4hOxbP0
だれ?
605名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:09:21.06 ID:+WVE3XV/0
オージーとチョンの欧州組で昨日活躍した奴いる?
606名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:09:25.40 ID:bPWoQJbC0
>>457
どっちも大失敗で色々失っちゃったら世話ないね
負けるってどういう事かちゃんと考えた方がいいよ
607名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:09:49.60 ID:D/yaYXUN0
>>591

CSKAにいるチョンが出場して僅か2分のプレーでザコエフを激怒させたという素晴らしい結果を出しました
608名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:09:52.36 ID:8Qebl+SJ0
クラブレベルでの活躍はさておき、ここ数戦の日本代表の試合を見ていたら至極まともな見解。
現実としてアジアで2連敗してるのに「クラブではー」、「ここ2戦しかー」とかいうのは恥ずかしいぞ。
609名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:09:57.73 ID:JTgs5yrd0
なんだかんだでアジア杯優勝はしてるからまだまだ日本優位は変わらない
オシムの時なんてベスト4敗退で近年一番弱かっただろう
610名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:09:58.82 ID:ObJiH7uZ0
>>567
韓国側のスタメンで居なかったのってイチョンヨンぐらいじゃなかったっけ
611名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:10:08.94 ID:K7FjLPrgO
日本男女ともに敵からよくこういうの言われるけど、

当たったためしがないw
最後はやっぱり強かったw

612名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:10:14.33 ID:4ntwCkSB0
>>595
アジアカップ優勝で調子乗っちゃったんだろうか
周囲も持ち上げすぎた
日本は昔から短期決戦のアジアカップだけは強い
613名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:10:15.88 ID:642+7yWm0
>>588
内容で勝ってたら悲観しないよ
614名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:10:16.74 ID:JRDCzCTU0
表層しか見てないとしか言いようがない。
今回の連敗で浮き彫りになった課題は、選手の力量ではなく、それをどうあつめ、
コンディションを調整し、国内、海外の違う立場の選手のモチベーションを、どう高め
統合するかというものだ。

大げさにいうと、ブラジル、アルゼンチンといった選手の輸出国の悩みが出てきている
わけだ。現場ではなく、管理側の力量、現状対応力、成熟度が問われている。
一段、問題のステージが上がったのだ。日本サッカー全体としては、変わらず
前進を続けている。
615名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:10:17.90 ID:bPWoQJbC0
>>469
そういう言い訳のきくメンバーじゃないだろ
616名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:10:39.79 ID:ODcefkkB0
>>608
メンツも考えてくれよ
617名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:11:11.40 ID:lBYCF37SP
「優秀な選手がいなくなった」=ディフェンダーのことでは?
618名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:11:14.11 ID:bPWoQJbC0
>>613
大惨敗だったよね。
619名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:11:35.60 ID:CYdx0usKO
ボラに言われるのはキツイ
紛れもない名将だし
620名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:11:43.76 ID:gyiSJfi50
どうせ4カ国くらい出れるんでしょ、ゆとり予選
621名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:11:45.79 ID:Ar0hOR9Y0
>>600
韓国は降格制度を取り入れるとか聞いたから
これから影響でるかも
622名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:12:01.33 ID:6b7IKlfJ0
最終予選であたるアジア各国がこういう風に
「要注意は豪・韓、日本は取るに足らない」
って思ってくれるとありがたいんだけどなあ。
623名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:12:09.53 ID:Kv9qA2yQ0
>>583
録画してるなら、もう一度見た方がいい。
乾のボールロストは異常過ぎ。
ミスの回数、取られ方。
良いパス出さなくて良いからボールロストすんなってレベル。

乾より酷いのが明確なのは李とハーフナーくらい。
藤本は岡崎への好パスを出したけどポジショニング悪すぎ。
でも、乾ほどミスしてない。
624名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:12:10.35 ID:phfBjsDN0
>>619
こいつが監督だった日韓W杯の中国代表の成績
中国0−2コスタリカ
中国0−4ブラジル
中国0−3トルコ

3戦3敗w
名将wwww
625名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:12:11.30 ID:0vncY3Jh0
言いたいことはあるが、まあ、アジア二次予選ごときで二連敗したのは事実だから客観的にみれば仕方がないな
626名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:12:13.50 ID:bPWoQJbC0
>>616
だからメンツ考えたら尚更言い訳できないと思うだけど
627名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:12:30.32 ID:642+7yWm0
代表より所属クラブはって選手はあえて外すべきだと思う
たとえ優秀でも
まあ香川のことなんだけど
628名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:12:36.52 ID:ODcefkkB0
北vs二軍 ウズベク二vs1,5軍
あんまあてになんねー組み合わせだな
629名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:12:36.39 ID:RELaoyh70



アジアレベルでは十分な人材が適材適所居た

香川11人では勝てない


日本終わった
630名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:12:36.70 ID:2w1Eg3k4O
>>615
いやいや言い訳できるよ
中盤の選手でもない香川をトップ下で使って長所潰して、しかも藤本や乾や李なんか使ってる時点でね
631名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:12:42.89 ID:G//Wcvp80
>>606
オレに言われてもな
それはアディダス様と香川真司様に言ってもらわないと

香川もそのバックも馬鹿だから上手く行かなかった理由も分からんのだろうし
上手く生かせる方法も分からんからしつこくやらせろって言ってたんだろ
632名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:12:50.93 ID:wg7n29/60
>>507
ハーフナー 194cm
吉田 189cm
森本 183cm
宮市183cm

体格w
633名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:12:54.94 ID:Fund42Tj0
選手というかザックが優秀じゃないのバレた感じだな。。
634名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:12:57.89 ID:9+hoA6Bs0
オシムの時からアジアの格下に負け癖がついたよな
635名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:13:02.97 ID:uk+Ncpjc0
良い選手がみんな欧州に行くようになってしまったから
代表の連携が取れなくなっているんじゃないの?
個人技で勝つようなチームじゃないんだし。
636名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:13:08.88 ID:GxrkzJSCO
同じ人間のレベルが急に上がったり下がったりするもんかな?代表ひとかたまりで見た場合の戦力が落ちたて言うならわかるし、そるなら修正可能ではないかな?出てる人間はそれ程変わらないわけだし
637名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:13:11.12 ID:ag83EWfN0
>>611
ジーコの時は?
すげえ評価されてたのにあのザマだったが?
638名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:13:12.51 ID:8JWhSr8v0
ガチでミラ・ジョボビッチに見えた
639名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:13:13.74 ID:+WVE3XV/0
>>608
ガチでレバノンに負けて、クウェートに押されまくったチョンわ?
オ―ジ―も最終戦ホームで負けただろニワカ
640名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:13:29.07 ID:ooLTQz8c0
選手のレベルは間違いなく上がっているよね。
問題は、チームとして噛み合ってない事だと思う。
641名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:13:48.61 ID:MyTBPLIL0
最近のブラジル代表ってどうなってるんだ?
ヨーロッパではスペインフランスあたりが調子いいみたいだけど南米はわからん
642名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:13:48.91 ID:8Qebl+SJ0
>>616
メンツでいえばウズベクのほうが2軍だろ・・・
それにホームで内容も無く負けたというのは消化試合とはいえ、今後に不安を残す
危機感を持つという意味では良かったかもしれないが
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/03/04(日) 17:13:49.14 ID:xaLWnWo80


もともと中国や韓国はサッカー強かったイメージあるんけど・・・。
知らぬ間に弱くなっていたって感じもする。




644名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:14:13.78 ID:LkZtlRzj0
この前の試合を見ての評価ならこうなるわな
645名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:14:16.13 ID:q1e50bsC0
最終予選中に電撃解任とか
マジでありそうな気がしてきた
646名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:14:25.30 ID:ODcefkkB0
タイやUAEに苦戦したOGやレバノンに苦戦の韓国 五十歩百歩もいいとこだな
647名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:14:36.27 ID:4gk5e7eG0
ウズベキスタンが入ってない時点でだめだろ この名将w
648名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:14:39.15 ID:uk+Ncpjc0
>>600
Jリーグは欧州リーグの2軍3軍だからどうでもいい。
649名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:14:41.33 ID:CYdx0usKO
>>624
お前さバカだろ
中国をW杯に導いただけで偉業つーの
実際にボラ中国は強かったからな アジアカップでも日本は苦戦した
650名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:14:47.46 ID:2w1Eg3k4O
>>631
マスゴミ、特にTBSは露骨なアディダス押しだな
ウズベキスタン戦だけでなく去年の6月ごろは宇佐美家長プッシュしまくってたわ
651名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:14:51.56 ID:tc1VDOGE0
日本は優等生ばかりになったんだよ
我ままな個性的な奴が減った
652名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:14:56.11 ID:ODcefkkB0
>>642
いやだから北を含めるなって事
653名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:15:04.18 ID:CJVJ0tU/0
宮市くんが
いるのです
654名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:15:05.49 ID:ObJiH7uZ0
正直連敗したと言っても2試合とも消化試合だったからここから判断するのは微妙だぞ
最終予選初戦でどんなサッカーするかで判断しても遅くは無い
655名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:15:15.21 ID:PHvPBH8f0
・1TOPの人材不足
・遠藤の後継者
・トゥーリオ、今野以外のセンターバック
・GKのレベルの低さ

懸念事項はここらへんだろうな。
トゥーリオは復帰、右サイドは酒井が入ってくるだろうし、
アジアを勝ち抜くには申し分ない戦力だと思うぞ。
656名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:15:15.37 ID:+3ynvXkg0
>>643
中国が強かった時代は無いだろ
657名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:15:20.69 ID:Bd86ca/Q0
日本が盤石だとは思わないけど
豪州も韓国も若手の突き上げが甘いんじゃないのか?
韓国のどこにそんなスゴイ選手がいるのか分からんぞ
658名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:15:24.88 ID:Kv9qA2yQ0
>>612
2000年は中田抜き、2004年はほぼ国内組中心でしょ。
短期とかって根拠がない。
659名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:15:27.93 ID:t4ON05Mn0
これは良い話や!
見てろ!
660名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:15:33.95 ID:2540XotG0
>>635
ジーコの時も海外組みばっかだけど無敗だよ三次
661名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:15:35.31 ID:DMbjPbCC0
まぁ試合もみずに印象結果だけで語ればこうなるだろうな
そこで韓国本命ってのもよくわからんけど
オージーも世代交代進んでないしこちらも本命とはいえないぞ
ウズベクにふれないなもダメだろ
662名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:15:49.07 ID:bPWoQJbC0
>>622
舐められてるのに、何も出来ないでゲロ吐きそうになってプルプルしちゃってたのがこないだの試合
完全に自信を与えちゃったと思うよウズベクに
663名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:15:57.16 ID:McGIbNuv0
日本は本田がいないだけで、ほぼ1軍
ウズベキスタンは若手主体の2軍
664名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:16:00.60 ID:14d8GLdG0
試合は全く見てなくてスコアだけ見て言ってるんだろうからほっとけ
665名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:16:01.18 ID:sDV8twJi0
そりゃこの人がいなけりゃ舐められもするわな
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1330848935.png
666名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:16:05.26 ID:2lthpiGW0
日本のFWはきっちりこぼれ球を押し込んでくれる選手でいいと思う
佐藤とか岡崎とか
667名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:16:05.96 ID:2ScUxjCL0
お花畑サポがこんなにも無数にいるかぎり、どんな危機的状況になっても協会もザックも安泰だわ
668名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:16:13.79 ID:K7FjLPrgO
>>600
は?
捏造すんなよ日本だろ 最近発表されたばかりだろ
669名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:16:16.96 ID:0aOABdS9I
結果だせなきゃ、なんとでも言われる、それがこの世界だから仕方ない
安牌としてあげてる韓国代表だけど、三次予選で敗退しかけてたのを忘れたのかな?って感じだし
まぁ、他所は他所、日本は日本だし、選手たちはあれこれ言われたくないなら、結果を出すしかない
670名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:16:25.90 ID:ODcefkkB0
>>663
馬鹿だなぁ
671名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:16:50.86 ID:4ntwCkSB0
最終予選はいろんな思惑がはたらくからな・・
カタール出場はほぼ決定かな
672名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:16:51.10 ID:+3ynvXkg0
>>649
日韓W杯だから日本韓国は予選出てないしオーストラリアもまだアジアじゃなかった
アジア杯で強かった年は中国開催で審判ひどかったイメージしかない
673名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:16:51.38 ID:l3FICJai0
>>657
今Jリーグにいる人らに可能性があんじゃない?
セレッソの韓国人は有望とかよく聞くし。
674名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:16:56.41 ID:0quLKUY/0
早く小野伸二を呼べと
675名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:17:00.30 ID:X8nH26Ih0
>>600
どや顔で何貼ってるんだよ…
2011年に負けただけでここ10年日本のリーグがトップだったんだけど?
676名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:17:08.48 ID:gYu6m4j80
暗に選考間違ってる、といってんだなこれ。
677名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:17:09.69 ID:JTgs5yrd0
2002、2006、2010と2度ベスト16
2006も上手く行けばいける力はあったから実は案外変わってないんかな
678名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:17:25.08 ID:CJVJ0tU/0
u18ぐらいの世代が面白いと思うけどな

宮市弟
ハーフナー弟
鈴木武蔵

ブラジルに間に合いそうじゃん

679名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:17:25.55 ID:s9ClUPvwO
>>665
さすが素敵ねー
680名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:17:26.40 ID:Ar0hOR9Y0
>>655
本田が三人いればなぁw
あとよく聞くけど日本のGKってそんなにレベル低いかな
681名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:17:35.55 ID:rRwcglL00
>>632
森本183cmって盛りすぎワロタw
682名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:17:45.79 ID:cy0uPILC0
今まで負けた事が無かったウズベクに記念すべき黒星つけてくれたしな。
しかもホームで。
しかも引き分けの数も前回追加してくれて。
683名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:17:47.31 ID:CYdx0usKO
実際に本田いないときの日本代表の課題は解消されてない
不安なのは事実 しかも本田は最近怪我が多い
684名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:17:51.52 ID:5GEJoHYPO
>>645
その決断力が協会にあるならもっと代表は強いだろ
一蓮托生で心中するんじゃねーか
685名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:17:52.92 ID:4wRg/TW3O
明らかに成長してる日本に対しての言葉とは思えんな。
試合を見てないか、ボケたか、どっちかだな。
686名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:17:53.23 ID:RSgJY9iF0
ボラもぼけたな
687名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:17:56.18 ID:dnxI2tEK0
いい選手が少なくなってる中で、
そのいい選手が欧州でプレーしててコンディションを整えられない日本が
最終予選で敗退しても驚かない。
前回や前々回の予選より、断然危機だと思う。
確実に勝利が計算できるような対戦は少ない。
昔は国内にも頼れる選手は多かった。今は少ない。
688名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:18:02.57 ID:8Qebl+SJ0
>>639
結果として両国ともトップ通過だろ
悪くても結果がついてくるのと来ないのとでは大きな違い
三次予選で残り2試合消化試合というのはウズベクも同じ
そのウズベクに勝ち点6差つけられた
これが現実
689名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:18:12.07 ID:ODcefkkB0
>>667
お前が的外れなだけだろ
690名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:18:12.48 ID:EcwMZbs40
2戦残して抜け決定なんて今までで一番余裕のある通過だろ
最終予選でウズベク戦みたいな緊張感のない試合してたらそりゃ腹も立つが

数字取りたいんだろうが勝て勝てと騒ぐマスゴミも
それに同調するアホなファンも
事情を知らんのに口を挟む外野も要らん
691名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:18:21.80 ID:xwYtW4Vq0
【サッカー】名将ボラ・ミルティノビッチ「アジア最終予選の本命は豪州と韓国。日本代表には優秀な選手がいなくなった。」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330844628/


ミスターと同じセルビアの人でも母国にまったく貢献してないこんな人もいたんだな
しかもまったく日本に携わったことないのに日本を語るとか笑止
692名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:18:22.41 ID:5kKphbGW0
問題はタレントの質ではないんだよね。
かつての日本の強みは、ほとんどみんなJリーグでプレーしていてコンディションに差がなく、連携を高めたパスサッカーができていたというところ。そこに海外に行っているとびぬけた個が合わさってアジアトップの地位にいた。
ところが、現在は代表の大部分がそれぞれ異なる国でプレーしている。コンディションもばらばらで連携を深める機会もなく、かといってそれぞれが個でアジアを圧倒できるほどの力量もない。
日本代表のサッカーを見直さなければ解決しない構造的問題だ。
693名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:18:22.62 ID:LNw6g7610
ザックへの嫉妬?

むしろフラグありがてえ
694名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:18:23.38 ID:phfBjsDN0
>>649
馬鹿発見
日本も韓国もオージーもいないアジアで
勝ち抜いて名将wwww
しねよチョンカス
695名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:18:23.90 ID:G//Wcvp80
>>650
香川にやらせるとああ言う試合になるだろうって事は
散々言われていてその通りになっただけだもんな

普通は香川自身が試合中に自分のプレーを修正すれば済むことなんだがそれをしなかった
だから代表のトップ下としては失格だな
696名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:18:34.89 ID:2w1Eg3k4O
>>680
うーん少なくともJリーグのGKはなかなか酷いレベルにあると思う
697名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:19:05.41 ID:TyxDDWxp0
>>680
少なくともアジアの中では低いって事はないよ
698名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:19:18.77 ID:rk6PAepH0
アディダス組は本番だと役に立たない
南アのときアディダス組が外されてたしね
699名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:19:22.03 ID:DINcXr560
ガチメンツならどっちとも負ける気がしないんだが
700名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:19:40.48 ID:CYdx0usKO
>>672
確か中国開催のときはボラじゃねーよ 何を勘違いしてる
その前のベスト4だかであたったときだ
701名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:19:40.66 ID:ODcefkkB0
>>688
まあ最終予選見て見なよ 多分君の杞憂は終わるよ
702名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:19:42.13 ID:aXQFsUwH0



日本でさっかやるやつはベースボールの残りカスだから弱いって言ってた気がする

















703名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:19:43.70 ID:X8nH26Ih0
>>608
正直、オーストラリアの対戦成績は日本よりも酷いよ
韓国は韓国でクウェートに負けるし
もうアジア全体が僅差になってて、どこが強いとかなくなってるだけ
704名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:19:43.76 ID:Kv9qA2yQ0
>>672
正解
2004年のアジア杯中国は相手へのレッドカードや誤審が多かった。
数自体は2002年W杯の韓国並だったはず。
705名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:19:43.92 ID:x4+w+7is0
ボロミロビッチってだれ?
706名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:19:47.92 ID:B6stUwQw0
サッカー界ではバカにも強力な発言権がある
707名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:19:50.36 ID:xTKANcuqO
3次予選の内容みればこう思うのは普通だな
どっちにしろ本田が戻れはこの人の考えも変わるでしょ
708名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:20:00.45 ID:TPR6PwvgO
日本の場合は本田がいないと不安ではあるのは事実だが、日本の相手は第2勢力に入ってこれるウズベキスタンと北朝鮮だったというのを忘れてるだろ。
それと南朝鮮が本命とか普通に無い
日本以上に不安要素ありまくりじゃん
709名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:20:17.45 ID:CJVJ0tU/0
本田の代わりなら
中村俊介とか小野伸二よんどけば
いいんじゃないの

ピンポイントで
710名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:20:32.69 ID:6xnpaUnN0
日本代表最強は2002W杯直後

    高原
小野 中田英 中村
  稲本  小笠原
三都主 松田 森岡 市川
    楢崎

この布陣でいけばドイツでベスト8も夢でなかった
但し監督はzico以外で   
711名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:20:33.91 ID:2540XotG0
楢崎、田中、玉田、中村なんで呼ばないの

楢崎と中村は代表引退してるからともかく
712名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:20:38.87 ID:b+tjsJjs0
713名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:20:44.93 ID:K7FjLPrgO
>>685
嫉妬してんだろ
714名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:21:02.15 ID:1GSa2CCS0
名将かどうかはともかく、このスレ見ればボラが優秀な釣師だというのは分かるなw
715名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:21:02.45 ID:McGIbNuv0
川口や楢崎はアジアトップクラスのGKだったと思うぞ
716名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:21:14.02 ID:Zp2IArbY0
要するに俺を雇えという事ですね
717名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:21:28.69 ID:8Qebl+SJ0
>>699
本田がいればキープして溜めを作れるので負けないとは思うんだが
怪我からどこまで戻るかが心配
本田がいなくなると途端に攻撃がグダグダになるのもなぁ・・・
絶対的な存在ってのはそういうもんなんだろうけど、脆い
718名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:21:29.02 ID:Bd86ca/Q0
>>708
韓国クウェート見たけど
一番いい選手がイグノだとおもた
韓国がそこまで戦力充実だとはとてもじゃないけど思えない
719名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:21:38.42 ID:fJKW9lFw0
サッカーは世界中で人気で視聴率がいいから優秀な選手がいなくても試合で負けてもいいんだよ
720名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:21:44.57 ID:aXQFsUwH0




              「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」      













               
721名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:00.61 ID:l3FICJai0
>>706
マラドーナのペレに対する言葉みたいでかっこいいなw
722名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:10.81 ID:4ntwCkSB0
組み分け抽選は9日か?
中継局的には日韓が同組になって欲しいんだろうな
凄まじいまでに煽るのが目に浮かぶわ
723名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:13.00 ID:CYdx0usKO
>>694
はぁ?w
それでも偉業だボケ 他にもアジアの強豪いるしな
つーか 他にも偉業を達成してる監督だ

ボラが名将て分からない奴はニワカなだけだろ 詳しく知らないだけだろ
724名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:15.69 ID:Ar0hOR9Y0
>>696
けっこう酷いって評価聞くね、代表でもFWやCBよりいいと思うけど
サイズないけど菅野とかそこそこいいんじゃない?
725名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:28.57 ID:CcfyKcTl0
まーアルゼンチン代表が本命と言う人は意外に少ないだろ
個々の能力は圧倒的でもチームとしては微妙という
まさにそれだよ
726名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:30.52 ID:D/yaYXUN0
>>708

中国が分不相応にpod1に入ってきたせいで日本が死のグループに放り込まれたからな
727名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:32.15 ID:McGIbNuv0
日本人は英語できない奴が多いからGKで海外移籍は難しいってだけだろ
728名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:32.83 ID:EcwMZbs40
>>662
日本がウズベクの立場だったら
天狗になるなとか言い出すんだろうなぁおまえみたいな奴は
729名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:34.60 ID:5kKphbGW0
1年経っても改善しないところを見ると、本田はもうトップフォームに戻らないと思う。
中田や中村は大きなけがをしなかったことが成功の原因でもある。
730名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:28.71 ID:e77BC2+50
いや日本はかなり深刻だぞ。
まず監督がコンディション悪い選手を起用する馬鹿だし、
ボランチとCBの世代交代が出来ていないし、
その上、右SBは単なるアイドルと化しているし、
1トップにいるのは、サッカー選手として致命的にアジリティが無い奴と
A代表レベルか疑問の自称アジア人代表。
731名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:45.21 ID:9+hoA6Bs0
>>710
引退してる選手がどうやってW杯に出れるのか教えて
732名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:50.07 ID:mCdWR4i80
警戒されてもいい事ないんで何言われてもいいけどさ
ボランチが弱いとバレてるのが不安だ・・替えがいない
733名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:51.60 ID:4fq1Iqep0
ぜひ豪・韓の日本より優秀な選手たちとやらの
名前を列挙してほしいところだ
734名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:52.73 ID:+WVE3XV/0
>>688
最終予選日本敗退に全財産かけとけよニワカ
735名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:22:52.64 ID:41i7s8D20
オーストラリアはオワコンだろうに
736名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:23:29.45 ID:sDV8twJi0
>>718
実際イグノだろ。あと宮市のチームにいる奴。あれはまぁまぁ良かった記憶がある。
公園はガナ云々よりなんでキャプテン任されてるのか謎。
737名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:23:38.63 ID:8Qebl+SJ0
>>701
それなら、いいんだが
てか、ボラの野郎、ウズベク抜いて日本入れてくれてるんだから十分評価してくれてるなw
738名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:23:40.63 ID:u2nePcaF0
また香川トップ下やらかして負けるんじゃないの
739名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:23:42.49 ID:kblMnnaw0
サカ豚はどこに突撃するの?
中国?
740名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:23:49.84 ID:PHvPBH8f0
>>680
GKは川口、楢崎の時からアジアでもトップレベルには無いからね〜。
サウジ、レバノン、豪州あたりは良い人材抱えてると思うな。
741名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:23:51.54 ID:ODcefkkB0
ただ言いたいのは日本も褒められたものじゃないが そこでOGや韓国を持ち上げるのはどうかってこと
742名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:23:57.75 ID:9IagoOKsO
こいつが日本代表をいかにみてないかわかるなw
743名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:24:03.30 ID:zPUvJSSg0
どう考えても今の日本代表が歴代で一番優秀だろ
744名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:24:04.48 ID:SULtYE9G0
せめてウズベキスタンに負ける前に言っておけよって感じ。
香川本田長友がいるのに何言ってるんだ。
他にも宮市、岡崎、細貝、酒井ゴートク、最近落とされてるけど長谷部とか
イングランド、ドイツでスタメン張っている面々がいるのに。
745名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:24:08.98 ID:oJDJJtVp0
この記事を読むと、自分を自画自賛して、その後の監督を馬鹿にしているだけだな

ま、いいんじゃね。6月になれば判る
746名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:24:30.60 ID:tTOW/Msf0
中村はフィジカルは弱いが、ロングボールやポジションチェンジ、クロスは
一番上手かっただろ
今でも日本代表にこんなのいないぞ

中田もあんなにフィジカルコンタクトが強くて攻守に貢献できる選手はいない
747名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:24:33.15 ID:5kKphbGW0
歴史的に日本代表のGKが韓国代表のGKより上だったことは一度もない。
今もオーストラリア、韓国、オマーンより確実に下。
748名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:24:33.54 ID:94NSIQG00
>>739
やきうは五輪予選はどうなってるんだ?
749名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:24:44.13 ID:16G0G8unO
本田がいればアジアなんか余裕
いなけりゃヤバイ
750名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:24:50.93 ID:5GEJoHYPO
ボラ=現代サッカーの迷子
751名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:24:52.19 ID:642+7yWm0
昨日の試合だけを見たら本田も接触を避けてた感じだな
怪我よりも怪我を避けてるプレイって感じがした
まだ本田は様子見だけど
752名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:24:57.12 ID:McGIbNuv0
中村は低レベルなスコットランドリーグだから活躍できただけ
イタリアやスペインでは糞だった
753名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:25:00.95 ID:2w1Eg3k4O
>>724
確かに、菅野はCWCでも褒められてたね

他の人も言ってたようにアジアレベルでは普通にいいGKいるんだろう
754名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:25:11.00 ID:CYdx0usKO
2004のアジアカップの中国をボラが率いてたと勘違いしてるニワカがw
ボラ批判とかしてるやん ワロス
755名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:25:22.47 ID:DAzsXj4D0
中国向けに言ってるのもあるだろ
756名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:25:26.85 ID:KOxorHjt0
まぁ日本人記者のいないところの本音だなw 正直ウズベキスタン戦は負けちゃいけない試合と選手達の中にもあった。
にも関わらずホームで負けるところで勝負弱さがでちゃっているのを見たんだろうな。
757名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:25:32.69 ID:0wrPMYoZP
昔と比べて海外組が増えた!だからレベルは上がってる!ってのは短絡的なんだよな
個人的には本田と香川は歴代でも群を抜いて高い能力だとは思うが
海外への移籍が増えたのはJリーグが海外でも認められてきたってのが大きい理由で
飛びぬけて優秀だから海外移籍出来たって訳じゃない
758名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:25:32.52 ID:iJnGybPFO
まぁウズベキスタンの2軍に負けるようじゃ話にならないわな
759名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:26:12.24 ID:0TOyvntKO
ミラジョボビッチに見えた
760名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:26:13.46 ID:Wf+f4dCF0
本田も接触を避けまくって、そのうち香川みたいになるんじゃないの
761名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:26:16.52 ID:MErtrotf0
ボラは日本代表監督やってもいいと言ってたけど
名前すら挙がらなかったから反日になってるんだろ

つーか中国監督やってから監督としての知名度も落ちたしなこの人w
762名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:26:23.52 ID:KEespcBf0
そりゃ凄いね!(棒読み)
763名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:26:26.50 ID:94NSIQG00
ボラ・ミルティノビッチか
ミラ・ジョヴォヴィッチと見間違えた人多数と見たw
764名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:26:35.19 ID:Ar0hOR9Y0
>>740
川口は良かったでしょ
やっぱり見方って人によって違うな
765名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:26:40.21 ID:rcnSSUzEO
>>610 韓国のファール数のスタッツ見てみろよ

てかチドンウォン、フンミン、チョンヨン、パクチュホいなくてパクチソン引退したばかりじゃね?監督もさっさと解任された無能だったし
766名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:26:42.52 ID:GahCIX+U0
>>741
オーストラリアのことOGって書くとすごい頭の悪いヒトみたいに見えるからやめたほうがいいよ
767名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:26:45.67 ID:f03PVj30O
だって日本のスポーツエリートは野球やるからな
768名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:26:51.08 ID:2540XotG0
>>741
グループ一位突破第一シードだからだと
韓国は以前の縦ポンに戻したし豪も相変わらず
アジアではあういうサッカー有利なんだよ
ウズベキスタンも相性悪いし
769名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:26:51.96 ID:8Qebl+SJ0
>>734
解説者が単純な見方をしたらこういう評価になる(むしろウズベクはどうした?)って話なのに異常に噛み付くのはどうなの?
悪い時は悪いなりに受け入れないと
770名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:26:52.97 ID:9HjbAck90
本田がいなくなったって事が言いたいのか
771名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:27:32.82 ID:83mzi7bKO
本田以外フルメンバーなのに余裕で負けてるからな
普通に弱い。
772名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:27:35.26 ID:hgzh3a0n0
久しぶりに名前聞いたな
オワコン監督のくせに偉そうな
773名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:27:44.02 ID:q1e50bsC0
ハーフナーはどうなんだろ
パワプレ要員としてはアリかな?
774名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:27:45.24 ID:phfBjsDN0
>>723
偉業のレベルが低すぎて話にならない
ちなみに岡田は同じようにずっとW杯でれてなかった日本を出場させたけど本戦3連敗で戦犯扱いされたけど?
それが普通の感覚
せいぜい低いレベルでの偉業を称えてなさい
775名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:27:48.60 ID:zPUvJSSg0
>>746
止まってるボール蹴るのは本当上手いよな中村

今の日本代表には絶対いらないけど
776名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:27:52.18 ID:D/yaYXUN0
>>764

GKで一番重要な要素の高さに不安がありまくりだったな
777名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:27:59.63 ID:tc1VDOGE0
>>757
同意
778名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:28:03.90 ID:cZH6EhFY0
ボラ「ブンデス(笑)」
ってことか
779名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:28:13.48 ID:4qxDtEjlO
そりゃあ
韓国の格上だろ
780名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:28:13.88 ID:bQNt4vvX0
>>726
放り込んだ実行犯はジーコだけどね
最終予選は絶対イラクと一緒になると思うわ
781名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:28:37.55 ID:94NSIQG00
>>767
人材の浪費だな。
782名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:28:38.85 ID:5kKphbGW0
本田以外フルメンバーっつうか、本田怪我だから現状のフルメンバーだけどな。
783名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:28:41.48 ID:Bd86ca/Q0
>>756
勝負弱さって、W杯予選でホームで負けたのは15年ぶりだぞ
日本代表って勝負弱くないと思うよ、ずっとワールドカップの出場権を得てるし
アジアカップで最近6大会中4回優勝ってのは少しおかしい
それで日本が勝負弱い言ってたら勝負弱いの定義を見直さないとダメなレベル
784名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:28:42.77 ID:McGIbNuv0
川口以上にアジアで活躍したGKなんていない
サウジのデアイエだっけ?アジア1GKとか言われてた選手
あいつ02年のW杯で1試合に8失点してるしw
785名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:28:51.58 ID:Kv9qA2yQ0
現韓国代表監督と現韓国五輪代表監督は、昔より日本との
中盤の戦いで差が開いて、FWとDFの差もほぼないから
まともに日本と戦ったら負けると言ってんだよね。
786名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:28:55.35 ID:CcfyKcTl0
まーアルゼンチン代表も南米予選じゃ格下に結構負ける
でも南米2強の座は揺るがない
日本もそんな感じ
787名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:28:57.95 ID:CzenS+Ir0
「アジア3次予選で連敗を喫している」

チラッ


チラッ      
788名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:29:03.78 ID:O1M8OdMj0
今の日本は豪州韓国ウズベクより弱いのは確かだけど最終予選にすら出れない中国よりは遙かにマシだなw
789名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:29:15.96 ID:CYdx0usKO
>>774
お前さ、本当に馬鹿だろ
wikiでもボラをググってこい

ボラの偉業がレベル低いとかサッカー通なら絶対に言わないわ
790名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:29:16.18 ID:r+UTWs+i0
海外組が増えたせいでホームなのにアウェイのコンディションってのはなんとかならないのか
今回だけたまたま日程がきつかっただけならいいんだけど
791名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:29:22.31 ID:0wrPMYoZP
まぁ一番は監督が問題だと思う
本田頼みのサッカーしか出来ない、しかも揃っても大して強くないってレベル
海外組偏重過ぎてオプションが何も無いよね
792名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:29:26.84 ID:s81fo0TL0
>>101
きも
793名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:29:45.94 ID:m53YfuYH0
昔の方が良い選手がいたとか
もはや焼豚でもそんなこと言わないのに
794名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:29:52.78 ID:mUCDvxxb0
ネトウヨ発狂しすぎwwwワロスwww
795名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:29:56.51 ID:Ar0hOR9Y0
>>776
それを含めて低い(酷い?)レベルって見られるのがわからない
796名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:30:04.99 ID:t54rd1Ud0
名将ってどういう意味だっけ
797名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:30:54.68 ID:d38EGRoaO
韓国にも優秀なやついないだろ
798名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:30:56.54 ID:642+7yWm0
最終予選は上手くいけばそのまま
上手くいかなければ2010年の本田のような
空気をかえてくれる選手が出てきてくれることに期待だな
799名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:31:06.12 ID:5kKphbGW0
一つ言えることは、川口を評価する奴は素人。川口はアジアの中でも圧倒的に不安定なGKだった。
横っ跳びで派手にシュートをはじくGKを褒める奴は素人。
800名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:31:21.31 ID:/CNgKaCv0
優秀な選手がいるかどうかはたしかに大事だが
欧州で活躍する選手が大勢居ることによって
連携とか以前より取れなくなってるてことが不安要素。
801名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:31:28.03 ID:5GEJoHYPO
>>796
餃子の?
802名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:31:40.48 ID:eCuCAz4Q0
清武がいれば、なんとかなる!
803名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:31:46.62 ID:88qarvmfO
>>784
川口は正面のブレ球にビビって弾くことすらできなかったけどなw
804名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:31:56.67 ID:McGIbNuv0
当時の海外組が通用しなかったのはセリエ、リーガ、プレミアと世界最高峰リーグにいきなり挑戦したから

全盛期にブンデスに行ってれば通用したと思うよ

その証拠に高原は今の海外組よりブンデスでゴール決めたでしょ

単純にリーグレベルの問題だよ
805名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:32:13.52 ID:H0OGwO4i0
△がいないからな
賀川みたいなカスが持て囃されてしまう現実
806名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:32:23.40 ID:T2wqz9CjO
ホーム北朝鮮・・・1-0だが、内容はかなり押してたのでまあOK
アウェーウズベク・・・グループ一番の敵にアウェーで分けはまあOK
ホームアウェータジク・・・圧勝、文句なし
アウェー北朝鮮・・・ヤバイ国での消化試合、テスト試合でOK
ホームウズベク・・・消化試合とはいえ結果も内容もありえない。

他は騒ぐほどでもない。ただ最後が酷かった。
次で真価が問われると思う。
807名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:32:24.72 ID:EUugcE9u0
本田と愉快な仲間たち というのが現状だからな。ウズベキスタン戦はほんとうに
衝撃的な事件だった。コンデイションが〜〜なんていうが、ウズベキスタン戦に
フル出場して、更に飛行機移動で中二日くらいの酷いコンディションでも
今週末は全員揃って大活躍だからな。
808名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:32:42.30 ID:i08uzbS40
韓国試合には勝ったけど内容は良くなかっただろ
ってか、こいつ試合みてないだろw
809名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:32:52.59 ID:nJHkvzyM0
W杯アジア予選に
インテルのレギュラーがいることなんてないよw
810名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:32:53.32 ID:Wf+f4dCF0
たまたま負けた試合があると糞認定されます。そして他の選手が神様扱いされます。
811名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:33:24.16 ID:1D42ULnXO
前線とサイドはかつてないタレント揃い
でも日本の要である中盤の層が薄くなっている
遠藤や剣豪は年齢的に微妙だし長谷部はスピードがあるけど技術は並
清武や本田以外にも、もう少し誰か欲しいところ
812名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:33:37.82 ID:phfBjsDN0
>>789
お前は中国をワールドカップの導いた事が
偉業って言ってたんだろ?
んでそれが論破されたからって
wikiで他の業績見て来いって馬鹿じゃねーの?
813名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:33:42.06 ID:wg7n29/60
>>507
指宿洋史 197cm
マイク ハーフナー 194cm
吉田麻耶 189cm
チ・ドンウォン 186cm
キ・ソンヨン 186cm
川島永嗣 185cm
森本貴幸 183cm
宮市亮 183cm
ソン・フンミン 183cm
本田圭介 182cm
パク・チュヨン 182cm
ク・ジャチョル 182cm
瀬戸貴幸 181cm
長谷部誠 180cm
大津祐樹 180cm
イ・チョンヨン 180cm
土井八郎 156cm

体格でも圧倒的な差()
814名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:33:42.51 ID:K7FjLPrgO
負け惜しみみたいなもんだろ
アジア制覇 クラブ活躍 日本に負け続けるシナ

こいつが現状を知らないわけがない
最終予選でもないのに鬼の首とったようにはしゃぐ

しくじった日本にちょっとは言ってみたいw こんなんだからw言いたいんだろ
815名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:33:44.42 ID:07szvYpy0
>>809
ブランドで勝てたら苦労しねえよ。
816名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:33:53.19 ID:TPR6PwvgO
本田がいる場合は今の形でいいが本田がいない場合のフォメとスタメンは考えなきゃならないのは事実ではある。
あの1トップは1トップとトップ下にボールが集まるからこの2選手にマーク背負ってのキープ力がないとダメ
本田がいないならハーフナーと岡崎とかの2トップにすべき
そうすればマークは分散するし香川をトップ下に入れても前に二人いるからマークは薄くなる
817名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:34:06.95 ID:gLZHjyKF0
最終予選まえの予選で2敗ですよ!
これまでの日本代表ではありえなかったことです
レギュラー保障の遠藤長谷部がパスミス、ボールロスト連発
818名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:34:14.30 ID:McGIbNuv0
>>101
CL、ELともにグループリーグ敗退チームの選手なんて誰も知らないよw

インテルとCSKAはCL決勝トーナメント進出チームなので有名w
819名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:34:25.10 ID:9BNptSHW0
ボラが完全にボケたことがわかる記事だな
820名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:34:42.17 ID:PHvPBH8f0
川口や楢崎は平均的にパフォーマンスをあげてるだけで、トップレベルとは言えないよ。
サウジのGKは02年のドイツ戦やらこの前の日本戦みたいに明らかにやる気が落ちてる時は
酷いけど、キャッチの技術は高いと思うね。
川口だって06年のW杯では3試合で7失点してるでしょ。

821名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:34:49.68 ID:JgGev9G60
あれ、どっちかっつーとオージーとチョンのが
明らかに若手育成失敗してるが・・・?
822名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:34:53.90 ID:AKoOZKTbO
断言する。


それはない
823名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:34:55.14 ID:IpOgfo+tO
普通に監督代えれば最終予選2位は問題ないだろ

ザックじゃヒヤヒヤもんだが
824名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:35:15.69 ID:j9zFHLW60
昔は強かった日本のレベルが落ちて
ウズベキスタンの下になったからな
アジアトップから4番手5番手の国に日本の序列が落ちた
825名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:35:17.74 ID:D78YYbLv0
2002の中国代表監督がアジアサッカー界の現状なんか把握してないだろうな
最近の2連敗だけ見てあとは想像で書いたんだろ
826名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:35:19.82 ID:5kKphbGW0
そもそも、海外組って言ったって、長谷部細貝吉田とかは以前ならJリーグでプレーしていたレベルの選手だからな。
Jリーグでプレーするコンディションと連携がいい下働き+海外でプレーする試合を組み立てる選手
で構成されていた代表が、てんでバラバラにプレーする下働きの集合になってしまった。
827名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:35:22.98 ID:CcfyKcTl0
まー何だかんだ言っても日本は突破しちゃうけどな
消化試合での2連敗なんてそんな気にする事は無い
最終予選はベストコンデションで望むだろ
828名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:35:29.44 ID:ADMAfLvLO
>>776
でかいに越したことはないがでかけりゃいいわけじゃない


川口や楢崎はアジア屈指のキーパーだったよ
829名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:35:38.40 ID:Ar0hOR9Y0
>>799
まったく逆だねwこれはしょうがない
逆にオーストラリアと韓国は日本以上に優秀な選手出てきてるんかな
830名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:35:44.10 ID:2ScUxjCL0
>>809
チームの迷走っぷりだけはインテルに似てるな
さすがインテリスタのザックさんや
831名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:35:49.57 ID:c9rt0L+t0
オージーなんてキューウェルが出てたぞこの前w
どんだけ世代交代進んでないんだよw
832名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:35:55.30 ID:+sr17e6J0
かつていたような優秀な選手 だれ?
833名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:35:59.39 ID:FKSL4xpqO
日本
韓国
ウズベキスタン
カタール
オマーン

最終予選はこの組み合わせ希望
観る方としてはかなり燃える
834名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:36:18.27 ID:CYdx0usKO
>>812
最初は名将て話だっただろアホ
しかも中国の部分は論破されてねーしな

あのときの中国をあれだけのチームにしたのはやっぱりボラの手腕よ
アジアカップでもベスト4だかにきてたしな もしかしたら中国としたら初だったんじゃねーの
835名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:36:37.33 ID:0wrPMYoZP
>>807
わざと代表戦をセーブしてやってたのか
単純にザッケローニの戦術が合わないのか、それとも既に監督の求心力が低下し選手が造反してるのか・・・・
どれでも問題だな
836名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:36:47.66 ID:yCZHPMzr0
これはいいフラグ
837名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:36:48.94 ID:WhA+CPWw0
>>1バレてしまったか…
838名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:36:54.75 ID:EUugcE9u0
ワールドカップ三次予選

3勝2敗1分

2勝 タジキスタン(高校サッカーLVの雑魚)
1勝 北朝鮮(ロスタイムに決勝点。ギリギリ勝利)
1分 ウズベキスタンに負けかける。そしてホームでは負ける。

結果はワールドカップ出れなかった頃以下の最低のものだった。シリアが
来てたら8割方ここで消えてた
839名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:37:11.44 ID:McGIbNuv0
>>831
しかも老人のキューウェルがFWやってたなw
840名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:37:14.13 ID:G7ygjDxc0
>>18
香川と長友では?
本田はもうだめだろ。
841名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:37:47.92 ID:Z3CCfghp0
日本代表の強さは危ういバランスの上で成り立ってる
崩れるときは脆い、それだけのことだろう
842名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:37:55.05 ID:KPubnjUVO
不安視されてた方が
日本代表は力を発揮するからな〜
アジア王者とか言い過ぎると
ガチガチのボロボロ試合繰り返す。
843名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:38:08.40 ID:wg7n29/60
>>509
その空気香川に2失点する大清属国トンスルw
844名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:38:08.43 ID:4ntwCkSB0
>>833
視聴率すごいことになりそうだな
845名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:38:37.53 ID:p90e3Ytx0
本田もいないし
最終予選進出が決まった後の2試合じゃ気も抜けるだろ
南アフリカの最終予選の時も進出決まった後の2試合は1分1敗だったし
846名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:38:38.52 ID:c3WrrRki0
>>838
今考えると恐ろしいな・・
847名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:38:39.93 ID:9TGmURbj0
優秀な選手がいないというより
主要選手の状態が悪いと言った方が正確
848名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:38:45.60 ID:sBQ2ZSiK0
>かつていたような優秀な選手
マジで誰のこと言ってるの?
俊さん?
849名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:38:47.67 ID:D/yaYXUN0
>>833

ジーコが監督やってるイラク入れようや
850名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:38:52.58 ID:Kv9qA2yQ0
>>842
50年以上もアジア王者になってないのに、
自称アジア王者の韓国が弱いのはそれか
851名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:38:58.15 ID:P3UCV9A00
まー個人のレベルは上がってると思うけど
それですぐ代表が強くなるかってと微妙
852名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:39:12.90 ID:AF8z7kGs0
ま、センターバックとGKの控えの人材に慢性的な人材難を
抱えてるのは事実だし、チームのコアになれる強さを持ってるのが
本田のみという危うさもあるのも正直な所。
でも流石に韓国やオーストラリアよりは状況はマシだわ。

ただ、相対的にセカンドグループの突き上げがアジアでは起こりつつあるって
状況は認識しなくちゃならないね。
この間のウズベキ戦にしたってあの試合に限れば遥かに向こうの方が大人で
試合巧者だった。
ちょっとの状況違いで逆転する程度のリードしか持ってない。
それは踏まえないとな。
853名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:39:15.44 ID:SULtYE9G0
>>757
それは当っている。ただ減っているとは思わない。むしろ増えている。
別に海外挑戦したのが中田、中村、小野だけじゃないからな。
失敗して帰って来た方が多い
854名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:39:16.11 ID:xtoYv2EmO
>>831それでも頼りになる
855名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:39:16.80 ID:Ar0hOR9Y0
>>820
3試合で7失点っていうのは内容を吟味した上での評価?
全部川口のミスってわけでもないでしょ
856名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:39:19.22 ID:LaQlbxFG0
>>831
オリンピック予選もグループ最下位らしいし
キューウェルやら40までやらすんじゃない
857名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:39:24.47 ID:l3FICJai0
>>848
明神だろ。
858名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:39:32.17 ID:c3WrrRki0
>>843
あれ練習試合だから
859名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:39:33.53 ID:McGIbNuv0
>>840
本田はCL決勝トーナメント進出チームのゼニト相手に2アシストで復活したよ
香川はブンデスで相変わらず雑魚専やってるw
860名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:39:34.68 ID:/Ty9yydpO
YESってプログレのジョンアンダーソンに似ている
861名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:39:45.30 ID:CcfyKcTl0
日本=アルゼンチン
韓国=コロンビア
オーストラリア=ウルグアイ
ウズベク=ペルー

南米に例えると
まーこんな感じ
862名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:40:19.95 ID:9EXpQiBq0
インテルだから強いって理論ならバルサとレアルで構成されてるスペインが世界最強チームって結論になるぞ
所属クラブだけで語ったらな
863名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:40:24.52 ID:SULtYE9G0
>>813
最後の誰だよw
864名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:40:44.46 ID:c3WrrRki0
>>861
アルゼンチンw
865名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:41:05.45 ID:JgGev9G60
イドングなんてなつかしの選手が得点してたなw
866名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:41:07.31 ID:G/je2iqIO
日本無双フラグww
867名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:41:12.00 ID:+WVE3XV/0
>>806
まったく同じ意見
6月の最終予選の試合で結果、内容ともに悪かったらはじめて悲観すればいい
868名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:41:12.24 ID:SUcSrT+xO
南チョンの選手はセリエAでプレーできるようになったのかよ
869名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:41:13.22 ID:evuXPDXs0
オレも不安しかない。
正直ザッケローニじゃ心配
870名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:41:23.20 ID:642+7yWm0
かつての国内組と呼ばれるレベルの選手が
今は海外に出てる現状だよな
871名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:41:32.19 ID:wa2tsvsv0
>>825
だな
まぁ、アジアは未だに日本、韓国、サウジ、イラン(+豪州)って認識なんだろ
その中からGL1位を挙げただけって印象
872名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:41:38.27 ID:5sLQDsNg0
お前らスマン、俺の左膝が完治しないばっかりに
873名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:41:44.42 ID:McGIbNuv0
スペインはW杯で優勝してるんだから世界最強チームだろw
874名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:41:47.19 ID:edNRCVpg0
>>862
最強じゃないの?
875名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:41:54.83 ID:B+en+LGb0
独走世界最速首位通過の予感
876名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:41:55.07 ID:fbJJZwOl0
チョンもオージーも海外組みがショボすぎるんだよw
ベンチばっかりでアジアの二流国以下になってしまってる
韓国はパクみたいな選手がもう出てくるとは思えないな
877名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:41:58.85 ID:PHvPBH8f0
>>855
勿論。少なくとも、豪州戦の1点目、ブラジル戦の1、2点目は取らなきゃダメ。
6失点の間違いだった。
878名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:42:17.61 ID:/t8/MTqH0
だれ?
879名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:42:37.29 ID:3+KENkJi0
そもそも消化試合と生きて帰ることが第一目標の試合を引き合いに出されてもねぇ・・・
880名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:42:46.52 ID:8K8cRPbQ0
>>462
パクチソン以外活躍してねえだろw
韓国人はなぜ欧州で活躍できないのか?
881名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:43:08.72 ID:FKaOX8xXO
このおじいちゃん呆けてるの?
882名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:43:16.43 ID:Kv9qA2yQ0
>>870
正直、ドイツはJよりレベルが高いけど、
オランダとスコットは微妙だからね。
883名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:43:34.44 ID:phfBjsDN0
>>834
あの時の中国とかほざいてるからそんなに
以前の中国が弱いのかと思ってwikiってみたら
アジアカップ
1992-3位
1996-ベスト8
2000-4位←ボラ監督時
2004-準優勝
結構いつも強いじゃねーかw
なにがあの時の中国だよw
884名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:43:35.85 ID:5GEJoHYPO
>>880
容姿が生理的に受け付けない
885名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:43:40.62 ID:xzRQLonO0
オージーや韓国にしても何の得にもならん発言だよね
それぞれ育成に大問題抱えて現実と戦ってるのに無責任に強いんじゃね?とか売名行為されてもなぁ
希望が見えそうな後押し発言ならありがたいけど現実逃避みたいな持ち上げ方されても自信には繋がらない
ぶっちゃけ日本よりどうこう以前に自分の国が抱える問題の方が大きいわ
886名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:44:16.48 ID:McGIbNuv0
そのパクチソンも給料をソウル市が出していたという公務員だったからな
韓国のやり方は汚い
887名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:44:37.23 ID:+b/OKbYJ0
オーストラリアと韓国のプレー華ないからなあ。
ま、たしかにスター選手はいま日本に一人もいないけどww
888名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:44:44.33 ID:ycWDTCf90
親日的だったボラだが
もうまともに日本観てないっぽいな
889名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:44:47.31 ID:07szvYpy0
>>862
スペインは調子良くないけどまだまだ強いわ。
一番所属クラブの格とチームの強さが一致してないのはイングランド。
890名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:45:05.88 ID:+Z9of0Sh0
>>867
最終予選初戦に課題を残したという点ではザックに不信感を持っても良いと思うよ
マイクのワントップを選択した時点で、選手の特徴や組み合わせに疑問を抱かざるをえない
監督交代は常に頭に入れておくべきとは言え、もしもの事は話題にしておくべきだ
891名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:45:13.72 ID:CYdx0usKO
本田だけじゃないな 遠藤がいないときの問題もあるな
まあ、どの国も問題はあるだろうが
最近の日本代表に不安あるのはしゃーないがな
892名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:45:17.47 ID:IZ1w93L+0
今何やってるんだろう、この人。
893名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:45:19.56 ID:GlajdE/G0
まあ、ホンダの怪我の回復次第じゃね?
誰かすげーキープ力の代替選手が出てくれば話は違うが、
日本代表はそういう人材に限れば層薄いしな。
ダイレクトプレーとパスサッカーは格段に進化したんだけどね。
894名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:45:23.91 ID:poabU3Qk0
>>1
対ウズベク戦を観れば日本人でもそう思うんじゃないかな。
895名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:45:31.78 ID:8K8cRPbQ0
少なくともウズベクには完敗だった
バルサじゃねえんだから勘違いせずもっとひたむきにやれ
896名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:45:40.16 ID:2ScUxjCL0
高年俸の割にザックは大したことない
897名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:45:49.82 ID:McGIbNuv0
当時の海外組が通用しなかったのはセリエ、リーガ、プレミアと世界最高峰リーグにいきなり挑戦したからだよ
全盛期にブンデスに行ってれば通用したと思うね
その証拠に高原は今の海外組よりブンデスでゴール決めたでしょ
単純にリーグレベルの問題だよ
898名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:45:52.48 ID:P3UCV9A00
>>882
まあオランダはねえ…
平山がいきなり活躍できるような所だからな
給料良いんで選手にとっちゃおいしいリーグだと思うけどね
899名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:46:17.18 ID:Uie7BjfL0
茸とか無能がいなくなって南ア+αなのにボケすぎだよな
900名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:46:32.27 ID:1k1kI6Fn0
ピクシーみたいな俊さんが好きなんだろ
901名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:46:49.67 ID:m7xBVAba0
オーストコリアは協会の覇権争いでボロボロなんじゃねーの?
902名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:46:52.39 ID:wF9XgESM0
内田を叩くやついるけど、いつも内田とは逆のサイドで失点している
点については誰もいわない。そしてなぜか攻撃陣についても
最近は得点力不足とか言わなくなったね。むしろこちらの方が深刻
じゃねーの?
903名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:46:52.68 ID:V7/QAETy0
>>870
あーなるほど
904名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:48:07.45 ID:nsAVxIcQ0
この前の試合観た後ならこう言いたくなるのも分かるな
905名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:48:10.03 ID:dnxI2tEK0
>>867
最終予選で負けた後に、悲観したんじゃ遅いんじゃないか?
危機感を代表が感じれないような状況なら、まじで敗退しそう。
906名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:48:10.11 ID:6v/GsndEO
日本は評価低かったり期待されてない方がいい結果出る気がする
907名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:48:13.99 ID:wg7n29/60
>>817
最終予選前の予選で監督クビですよwww
育成込みで欧州に送り込んだ若手招集する余裕も無く、伸び代ゼロの国内組のおっさんだけ集めて入念に合宿ですよwww
三次予選なら二敗するぐらい余裕見せてみろよwww
908名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:48:14.77 ID:wmISZJi60
あたりめぇだろ。
JAPなんざ過大評価もいいとこ。
どう考えても3番手。
イランウズベクと同格。
909名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:48:17.07 ID:Ar0hOR9Y0
>>877
結果が能力をあらわす所はあると思うけど、それでも代表の中でも取り上げて指摘するほど低くはないと思う
ブラジルのミドルは川口が横に飛んだ上で、下に変化したからあれは厳しいでしょ
910名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:48:29.64 ID:McGIbNuv0
小笠原だってイタリアではなくオランダに行ってればかなり活躍できただろう
911名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:48:32.36 ID:2w1Eg3k4O
>>858
言い訳乙
912名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:48:34.59 ID:SULtYE9G0
>>902
上げられたのは日本の左サイドだけど、前に完全に入られたのは内田だったんだが
913名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:48:35.40 ID:Ah4IT7wS0
なんでここの人達こんな強気なの?

3次予選見てなかったの?
914名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:48:39.59 ID:P3UCV9A00
>>891
遠藤いないときも問題だけど、この間みたいに不調の時もね…
正直パス回しに関してはガンバ以上に遠藤への依存度高い気がする
915名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:49:08.33 ID:ttCkBzj10
>>834
ボラ並みの無知だなwww
916名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:49:13.52 ID:edNRCVpg0
>>897
フランス2部から始めた大黒さんはどうする
917 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/04(日) 17:49:32.43 ID:bs20Ubup0
ボラ、おそろしい爺
918名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:49:35.72 ID:IZ1w93L+0
オージーと韓国は欧州リーグで消えてきてますが。
919名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:49:42.42 ID:IJ428KCXP
まぁ、ロートル集団と化したオーストラリアや
海外組万年ベンチのどこかの国よりは希望があるんじゃないですかね
920 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/04(日) 17:49:48.35 ID:bs20Ubup0
まあ、元名将ですから
921名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:50:11.42 ID:uG3mP2mIO
ぶっちゃけ今負けておいた方がいい
922名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:50:32.59 ID:8K8cRPbQ0
ぶっちゃけ雑魚の韓国とかどうでもいいんですけどw
最下位にならないように頑張れよ
923名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:50:34.56 ID:s5U+Cssk0
オージーって世代交代に成功したのか
てっきり劣化する一方だと思ってた
924名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:50:44.41 ID:McGIbNuv0
>>916
周囲のレベルが低すぎてかわいそうだったな
大黒までぜんぜんボールが回ってこなかった
オランダに行ってれば活躍できたと思う
925名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:50:47.49 ID:+Z9of0Sh0
>>913
1.最終予選が始まってない
2.まがりなりにもアジアカップに優勝
3.本田が居れば、何とかしてくれるという妄想
4.新たな都市伝説宮市が何とかしてくれるという妄想
926名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:51:00.63 ID:c820qfRy0
やっつけ仕事で直近2戦北とウズベク見たらこうなるなw
ホンディとかいるの知らないんだよ。出てなかったからね。
927名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:51:15.91 ID:tc1VDOGE0
>>910
小笠原って点取ってすぐ干されたよね。
意味分からなかった。
928名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:51:17.32 ID:pwgIrHIn0
ザックジャパンW杯3次予選

3勝2負1分(2位通過)

タジキスタンの2勝、北朝鮮に1勝

wwwwwwww
929名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:51:29.92 ID:AF8z7kGs0
でもまあアジア4強の座からは明確に転げ落ちたサウジの例もある。
転げ落ちるのは簡単だ。
ボラの見解は阿呆だと思うが、我々や日本サッカー関係者自体は
危機意識を強めに持っておくのは間違いじゃない。
近年、日本のサッカーは比較的結果も付いてきてたが
圧倒的だった事は無いんだしね。
930名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:51:57.10 ID:CYdx0usKO
>>883
実際に強かったつーの
つーか、話を聞いてるとお前は試合は見たことなさそうだな?

そのときのアジアカップでほぼ無双してた日本代表も中国との試合はヤバかった
3ー2だったかな
931名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:51:58.94 ID:xzRQLonO0
うーん
昔の奴らと違って国内の選手の数字が今は全然上だからなぁ
昔は外国人ありきで若手なんか殆ど数字が出てなかったこと考えると今の方が凄いとは思うよ
日本は知らないけど良い選手っていうのは大体国内で数字残してるからね
932名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:52:00.94 ID:PHvPBH8f0
>>909
まあ、GKは基本サイズが無いとダメだと思ってるから、話してても平行線のままだと思う。
いずれにせよ、川島、西川は川口、楢崎には及ばないと思うね。
あと、センターラインは慢性的に人材難。
933名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:52:08.70 ID:wmISZJi60
予選に敗退してJAP恒例の戦犯探しが楽しみすぎる。
せいぜい笑わせてくれよ。
934名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:52:48.08 ID:phfBjsDN0
>>834
やっぱりボラの手腕よ(キリッ

恥ずかしすぎるなお前
結局糞ニワカの馬鹿はお前じゃねーか
もう出てくんなよ
引き際は大事だぞ
935名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:52:59.46 ID:UjwnBPLq0
「やめないよ」
936名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:53:10.95 ID:IZ1w93L+0
欧州組が増えすぎて時差や移動の関係で日本がホームじゃなくなったのが痛いな。
かといって国内組だけで勝てるほど強くないし。
国内組お多かった以前の代表のほうが予選に関しては有利だな。
937名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:53:24.24 ID:V7/QAETy0
>>925
にわかだけど、4はないわ。もっと試合でて経験つまないとまだまだじゃない
938名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:53:41.22 ID:SULtYE9G0
>>916
川口はイングランド一部の実質二部リーグ、デンマークでだめだったぜ
宮本と三都主はオーストリア、ザルツブルクはあんま試合に出てないしな
939名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:53:46.76 ID:MWeNwsPY0
最終予選前に気を引き締められったってので良かったんじゃないか?
無敗のまま行ってたら勘違いしたままだったろアジアじゃ敵なしって
940名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:53:56.04 ID:Lvos+GorO
いくらクラブで活躍しようと、代表戦で良いパフォーマンスを発揮できなければ
それはやっぱり代表として優秀な選手とは言えないんじゃないかな
そういう意味ではこの人の言ってることも間違ってはいない
941名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:54:19.68 ID:McGIbNuv0
とにかくオランダ程度で海外組面してる選手は調子に乗るなと言いたい
安田、吉田、カレンとかがゴーイングで出しゃばってるのを見ると腹立ってくるw
942名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:54:25.50 ID:I5B35vBZ0
本田の怪我さえ治れば予選通過くらい余裕でしょ
あれだけのキープ力持った選手を球際弱い選手の多い日本人の中から代わりをさがすのは不可能
943名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:54:36.91 ID:IZ1w93L+0
まぁたぶん試合観てないと思うけど、この人。
944名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:54:45.19 ID:ZeGrqLfV0
怪我も実力のうちだから、本田もその程度の選手だったってことだ
945名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:55:25.86 ID:hGuBHEC/0
セルジオみたいに常に否定的な意見は日本にとってプラスになる
何気に2連敗しておいて良かった気がする
946名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:55:32.33 ID:Ar0hOR9Y0
>>932
そうみたいだね、俺は能力の次にサイズなんだ
香川、本田もダメなの?
947名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:55:44.21 ID:MXLLQUpu0
韓国はともかくオーストラリアには勝てる気しねえなあ
948名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:55:44.36 ID:edNRCVpg0
>>938
川口はポカやらかしたり、言葉の問題があったな
川島は言葉の問題はないけど
949名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:55:51.08 ID:UQKvh4+D0
ぼら?
名前も知らんな
950名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:56:06.20 ID:McGIbNuv0
三都主はジーコがサイドバックにコンバートしたせいで終わった選手
サイドアタッカーとしてなら海外で通用したはず
全盛期はプレミアからオファーあったしね
951名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:56:10.71 ID:+WVE3XV/0
>>890
選手はコンディション不良だけで心配してないけど、ザックには就任以来初めて大きな減点ついたな
6月の最終予選3試合にはノルマを設けて、それ以下だったら監督交代も考えた方がいいな
952名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:56:12.60 ID:rSgPmiqV0
とりあえず朝鮮人は全員死ね
953名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:56:28.27 ID:j9zFHLW60
オージーは劣化の一途だけど
それでも勝てる国がアジアにない
954名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:57:03.34 ID:SULtYE9G0
>>950
三都主はJでMVPを取った頃が圧倒的な全盛期の早熟。
トルシエの頃には劣化が始まっていたよ
955名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:57:16.92 ID:8K8cRPbQ0
最終予選は相当厳しい覚悟しといた方がいい
一番落ちそうなのはオーストラリア
956名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:57:26.45 ID:dnxI2tEK0
もっと国内で地味だが、しっかりと確実に役に立つ選手を見極めるべき。
欧州での活躍は、アジア予選で役に立たない。
957名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:57:36.17 ID:2ScUxjCL0
負けたおかげで気が引き締まったといっても、長谷部幹事がドイツ組集めて飲み会やるだけだろw
958名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:57:50.07 ID:phfBjsDN0
>>930
もう理論破綻しすぎてて見苦しいわ
別にその時の中国が強いかどうかの話してねーし
とりあえずボラ就任前の中国が糞弱かった
ソースだせ
お前の言うあの時の中国のソース
じゃないと偉業にはなんない
959名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:57:59.63 ID:V7/QAETy0
ボランチの控えでレギュラー候補の発掘ってしてるのかな?
960名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:58:06.12 ID:PHvPBH8f0
>>946
香川、本田は良いよ。日本史上屈指のタレントだと思う。
特に本田は代わりが効かない。
センターバック、ボランチ、CFが人材難。
961名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:58:13.07 ID:0bzupBVe0
諸悪の根源は遠藤。
962名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:58:28.35 ID:McGIbNuv0
>>954
MVP獲ったころならビッグクラブでも通用したな
963名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:58:56.50 ID:XXRhWwuC0
どっちかと言ったらオーストラリアと韓国のほうが有名な選手が減った
恐らくボラはほとんど何も知らない
964名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:59:19.27 ID:642+7yWm0
俺的日本攻略法
香川はペナルティエリア近くでボールを持たすなそれ以外ではむしろボールを持たせろ
本田は怪我を怖がってる接触プレイで潰せ
長友は守備で問題がある長友の上がったスペースを活用しろ
CBはかつてのような強さはないパワーで競り合え
岡崎の飛び出しは警戒しろ
かな
965名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:59:31.15 ID:P3UCV9A00
ボラは扇原が割とセンスありそうだけどな
まあ現状だとまだ実力不足だろうがw
966名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:00:38.39 ID:X8KIGM2O0
ザッケローニからは日本サッカーをどうしたいのか見えんのだよな
圧倒的運動量とか何かしら日本として強調するとこないと
バランスバランス言ってるだけじゃ普通のチームできるだけだろ
967名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:00:48.00 ID:+WVE3XV/0
>>964
そんな浅さで攻略できるなら監督いらない
ウイイレやってろ
968名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:00:56.11 ID:8K8cRPbQ0
簡単に勝てるわけがない
欧州で活躍しだしたから選手もファンも勘違いしただけ
いい薬になったよマジ
969名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:01:16.67 ID:m3vzn26L0
>>965
ボランチのことか。
このスレで「ボラ」だけだと一瞬イミフになるね。
970名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:01:48.16 ID:adfhOsA40
自分が日本の相手チームだったら香川より俊輔の方が怖いな
事実アジア勢に残したインパクトでは香川は到底及ばない
971名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:01:57.55 ID:MXLLQUpu0
ボラってカンパのホイールだろ
972名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:02:10.71 ID:FLR/sbay0
たしかに今の日本は弱い
まさに谷間の世代だわ
973名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:02:14.87 ID:P3UCV9A00
>>969
書いてから気がついたw
スマン
974名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:02:26.12 ID:CYdx0usKO
>>958
はぁ?
なら、ボラは中国を初めてW杯に導いてるだろwまた運が良かっただけで話を進めるのか

つーか、最初は名将かどうかの話を中国限定でお前がイメージダウンさせようとしてきてるんだろ
「名将かどうか」=論点 「中国代表のはどう評価するか」=論点への一つの手段

いつの間にか手段が論点になってるやんけお前の論調
何が理論破綻だ お前のほうがめちゃくちゃやw
975名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:02:27.37 ID:G/je2iqIO
>>963
恐らく?いや全くだろ
976名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:02:28.15 ID:tqeRCs5V0
情弱すぎワロタ
どうせ直近の2試合の結果だけで
何も知らずにいってるんだろうなこいつ
977名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:03:04.93 ID:xzRQLonO0
こんなこと今言われても若手の育成で苦しんでるオージーなんかマジでイラっと来るだろうな
カーヒルやヴィドゥカやキウェルに代わる戦力をミルティノビッチに言ってみろ!とかキレるんじゃない?
これでまずミルティノビッチ就任は無いでしょうな
978名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:03:18.36 ID:7yvn4Qqh0
楽観はしてないけどこんな事言われても別に腹たたないなw
なんだこのちょっとした余裕w
979名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:03:21.97 ID:cmuj9tup0
ボッタルガのパスタにして食っちゃうよ
980名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:03:25.27 ID:tc1VDOGE0
>>966
縦の意識って言ってるから
仮にWC本戦出れても、固定されたおっさんばかりで
ジーコ以下のヘロヘロに無残な状況が予想される
981名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:03:27.03 ID:92Nu7BKH0
こんなのでも代表監督出来んだな
982名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:03:29.25 ID:V7/QAETy0
>>971
そんな高いの買えません;;
983名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:03:37.75 ID:CZvW/e5d0
ボケジジイのヨタ話だってことは第一シードの2国が一番分かってるだろうw
984名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:03:41.76 ID:xYFnW6/G0
まあこれは正論
タジクじゃなくてシリアがちゃんと3次予選に参加してたら
日本敗退してただろ
対北朝鮮のホームも最後の1分がなければドローで終わってたような有様で
タジク相手にしかまともに勝ち点3を取れてないんだから
985名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:03:52.70 ID:dnxI2tEK0
ある意味、欧州で活躍したって、チームメイトが全員屈強な外人。
アジア相手の日本代表の試合では、確実な活躍の根拠にはならない。
986名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:04:01.49 ID:Ar0hOR9Y0
>>960
だよね、でもまた繰り返しになるけどアジアでも特別レベルが高くない川口、楢崎に、さらに及ばない川島、西川って言うんじゃ
これからの試合は危険すぎるんじゃないか?
987名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:04:08.18 ID:P3UCV9A00
>>970
まあ俊輔はプレースキックに関してはガチでワールドクラスだからな…
988名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:04:24.73 ID:anW6Q2uF0
>>1
まったく真さんをなんだと思ってんだ!
989名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:04:31.67 ID:+mu6ldQnO
>>970
小粒なタレントが増えて
大粒なタレントが減ったという感じやね
今の日本
990名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:04:44.44 ID:Ss8SgVU+0
アジアの現状理解してないな。
試合結果しか知らないのだろう。
中東勢が優位なのは明らか。
馬鹿じゃねーの??
991名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:04:44.27 ID:cmuj9tup0
ウズベク強くなって韓国と豪州もむしろヤバそうだよ今回
992名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:04:47.25 ID:/xD4rHrq0
とりあえずCB,ワントップ出来るFW、動けるボランチが必要だよな
993名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:05:30.61 ID:CYdx0usKO
くだらない奴とくだらない議論してしまった
994名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:05:43.02 ID:iUu7jIvL0
ザックの試合見ててアレッと思うのは
1 沢山視察や調査・観戦をして、新戦力をどんどん呼んでいるわりには大して活躍しないこと。
2 あまり酷い失点数の試合はないもののこの1点だけは取られちゃ駄目ってケースではやられる。
3 交代のカードの切り方とその効果と結果
995名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:05:59.13 ID:phfBjsDN0
>>974
ソースないのね?はい終了
996名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:06:33.64 ID:xVX4O13A0
優勝したアジアカップでも90分以内に余裕勝ちした試合ってあったっけ?
リーグ戦だと延長もPKも無いんだが…
997名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:06:54.64 ID:m2UKEBGi0
まあトップの選手が低レベルなのは相変わらずだな
ワールドカップは本田でなんとか乗り切ったが
998名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:07:02.27 ID:FO+9JSV40
HONDA
999名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:07:14.10 ID:q1e50bsC0
1000なら日本最終予選敗退
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:07:15.88 ID:8K8cRPbQ0
在チョンと一緒でみんな日本が弱くなったって言いたいんだよ
特にボラみたいに中国で英雄視されてんのは調子に乗る
将来的中国が強くなったら恩忘れて同じ事言うから見とけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。