【サッカー/日本代表】香川真司「エリア付近でなかなかボールをもらえなかった」「改めてドルトムントとは全く別物だと感じた」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
◇W杯アジア3次予選グループC 日本0−1ウズベキスタン(2012年2月29日 豊田ス)

●香川真司コメント 

Q:個人的にできなかった部分は? 
「あの位置に入ったからには、もっと攻撃のリズムを作ったり、スピードを上げなければいけなかった。
センターサークル付近で受けたときはうまく前を向いてやれたところもあったが、エリア付近でなかなかボールをもらえなかったし、
もらえても効果的なことができなかった。自分がもっと引き付けることだったり、周りとの関係性だったり、なかなかうまくいかなかった」

Q:最終ラインまで下がってゲームを作っていたとき、ボランチが前に行けない場面があったが? 
「ボランチのスペースが空いていたので、あそこをもっと活用できればよかったけど、なかなかそこに入り込めなかったし、
効果的なパスもなかった。前半から我慢して前にいく時間を増やしてもよかった。自分が得意としているプレーではなかった」

Q:コンディションは? 
「それはみんな一緒だし、代表は結果を残さないといけない。それを言い訳にはできない」

Q:ボランチの間で待っているのができなかった? 
「後半は意識してやっていたが、なかなか入ってこなかった」

Q:もっと動きながらプレーすれば良かった? 
「個人的にも、チームとしても動きのなかでボールをつなぐ回数が少なかった。前の流動性、距離感が良くなかった。
縦パスが入ったときの連動もなかった。前に入らないと相手は怖くないし、スピードも上がってこないし、自分も前を向いて受けられないので。
1トップに対してはボールを受けて、ボールサイドに来てほしいと思ったが、そこになかなか入らなかった。
今日は明らかにボールがFWに入っていなかったから、スピードが上がらなかった原因になっていたと思う」

>>2以降につづく

一部中略、以下ソース:ISM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120301-00000017-ism-socc

1 ★ :2012/03/02(金) 19:26:49.48
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330684009/

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330695782/
2お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/03/03(土) 04:01:04.84 ID:???0
Q:ドルトムントと代表の役割の違いを感じたか? 
「どうしてもドルトムントのイメージはあるけど、改めて全く別のものだと感じた。初めて90分間トップ下でプレーできたことは良かった」
3名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:01:15.80 ID:q+6l/cQy0
どんどん小メッシ化していく真さん
4名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:01:33.16 ID:smWsprsQ0
とりあえず、アジア代表・李工作員は代表から外すべき
5名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:03:19.22 ID:vGeP6mLs0
代表でトップ下やりたいとか言わないでね
どう考えても左やったほうが点取れるでしょ
6名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:04:16.16 ID:M0A4dW+20
まとめると「自分は下手でした」ってこと?
7名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:05:02.21 ID:EHPpOThg0
こりゃ典型的な嫌われるタイプの帰国子女みたいなwwww
8名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:05:39.72 ID:jMTNPw1X0
香川「俺のやりたいプレースピードに日本代表がついてこれなかった」
9名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:05:53.04 ID:Ao28WGH+0
じゃドルトムント代表になれよ
二度と日本にくるな
10名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:05:53.07 ID:Qkw+tTpQ0
まあ今の代表は明らかに戦術=香川なんだから生かしてやれない周りが悪いわな
11名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:07:03.22 ID:mHWoSsxt0
真さん
12名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:07:15.82 ID:9L+P93350
香川もそうだけど長友なんかも現クラブとの差を感じてると思った
自分がなんとかしなきゃって気負って無理してた
13名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:07:29.14 ID:jF2mWnVm0
香川がスランプの時の代表戦でどれだけボール集めて貰ったんだよ
それで周りに生かしてもらえないとかw
14名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:07:34.40 ID:sJ4hncGu0
メディアが人権侵害救済法案(在日朝鮮人によるネット言論監視法)を通すために
東北被災者が差別されてる等と声高に叫び世論を誘導しようとし始めました

コレには早急に対策をしないと日本の腐敗をネットで叫ぶだけで
調査員が押しかけるという大変な事態になります

ついにメディアが仕掛けてきました
15名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:08:24.18 ID:mgOrjhwm0
素直なんだか
アホなんだか

もっと言葉選んで話せよ
16名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:08:51.57 ID:0sXyGoM+0
サッカー宮市亮選手に「アジアンイケメン警報発令!」 海外の女子も注目
http://www.kon-katsu-news.com/news_aHvF84JjfE.html
17名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:09:18.68 ID:8WzgdF030
お前には失望した、もう少し賢い選手だと思っていたのに
18名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:09:54.23 ID:68rXn52I0
俊さん魂を感じる
19名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:11:20.42 ID:mbGlCmwdO
スレタイとは違って普通のコメントじゃん
20名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:13:25.49 ID:uT/OU5Xy0
正解じゃない とか言い出す日も近いな
21名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:13:26.05 ID:Kq0tNL/YO
ホンディがベストコンディションだったら問題無かったのに
22名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:13:37.32 ID:E4FMSTuu0

【人気者最強タッグ】

   / ̄ ゙̄⌒\       _/レz_
  /        \    /  (    \
../    ハ     丶   /   厂\(\ 丶
(   ノノノ  ヾヾ   |   レ /━  ━ 丶 リ
|彡/-・= |/=・-\.ミ|  |イ  `   ´  ||
|  (    /|   ) |   ヒ(   /     )イ
丶 |   (_)   / ノ   .||   (_)   | |
 ) ∧ ___ ∧(     .从 ヽ_人_ノ 从
  ) ∧  `ー′/((      .\     /
 /| \__/\         ). `ーイ
/ 丶___ノ 丶      / ヽ_ノ \

        俊さん&真さん
23名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:14:31.65 ID:QjtSIpb50


 お前がポンコツだったアジアカップ前半や他のW杯予選で、味方がどれだけ
 気を使ってボール集めたと思ってるんだタコ


24名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:15:30.53 ID:xF0VdOaE0
>>10
単なる駒だろ
それも今の所、雑魚相手にしか通用してない
スポナビなどのニワカ評論家には評価高いが信者が言うほど代表では仕事してない
特に今回は完全にドルトムントの自分を周りに押し付けた
能力は認めるが本人も信者も含めて勘違いしてる
代表は香川の私物じゃない
25名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:15:39.62 ID:nCPqGuRq0
■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html


弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」

弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」

武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」

弁護士「特別税制優遇は野球だけ」

武田「ええー」

26名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:15:50.15 ID:A4WwgDIg0
日本代表だとなんでこれ程までトップ下が花形扱いされてんの。
日本代表でのトップ下はいわば雑用役でそんな綺麗なものじゃない筈で。
27名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:16:33.28 ID:E4FMSTuu0
     ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ  <俺の出番マダ〜?
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
28名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:17:18.54 ID:d8UXe9xOO
なんか、スキルとフィジカルの無い中田みたいな物の言いようだな
または運とアディダス補正とフリーキックの無い中村みたいな……

薄々思ってることがあるんだけど、香川って代表に要らなくないか
誰とも合わないだろ
本田いないと何もできないし
29名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:17:57.49 ID:E75BcPT90
>>26
どちらかというと裏方だよな・・・。
バレーで言うセッター、地味な役割
30名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:18:51.40 ID:QjtSIpb50
>>28
そ、そんな事ないよ。香川いないとチームのバランスが・・

    前田
 岡崎 本田 清武
(宮市)
  遠藤  長谷部
31名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:19:42.75 ID:zsISidEF0
真さん
32名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:20:27.36 ID:IRUX/E5T0
改めて別物って…香川頼むよ、前から分かってたことなのに
今更、再確認してどうすんだよ
33名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:20:34.92 ID:FnLE/Pao0
       ,---γ''''''''-、、 
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \   
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ   
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ ■■■■■■ ;ミミミミミミ  人のせいにするのってかっこ悪いと思う(33歳男性)
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ   
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
34名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:20:45.77 ID:kIqeTeBQ0
>>29
自分の高校のバレー部にセッターがいなくて試合ができない
そんな中、隣町からセッターが転校してきたらどうなる?
35名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:21:01.69 ID:u+0zKv2n0
香川の決定力は要る
でもトップ下はやめて
36名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:21:54.11 ID:QjtSIpb50
トップ下がどうというより、中田・・俊さん・・本田と、代々の担当者が
無駄にキャラが濃すぎなんだよ・・・w
37名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:22:51.74 ID:E75BcPT90
>>34
そりゃやらせるな
38名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:22:57.56 ID:kGdR0KCO0
スレタイに悪意を感じるんだが
まぁ香川は良い選手だけど、代表のトップ下は無理ってことはよくわかった
信者はまた暫くしたらドルではードルではーって言うだろうけど
39名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:23:56.03 ID:q+6l/cQy0
香川は体はれるフィジカル馬鹿が横にいて始めて生き生きするタイプだからな

香川とゲッツェ以外全員フィジカル馬鹿が揃ってるドルトムントと本田以外全員虚弱児の日本代表じゃそりゃ違うに決まってる
40名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:25:00.63 ID:aHzy9/49O
香川とハーフナー
単体でキープできない二人が真ん中の前線にいたのがまずかった
日本の1トップは最低でも1トップかトップ下がキープ力が必要なのに
前田、本田はキープ力あるからどちらかがいれば使えるが
普通にハーフナーと岡崎の2トップ型にしてその下に香川の形ならセカンドストライカー的な役割はできたかもしれない
41名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:25:16.65 ID:CM0796sY0
代表ではトップ下やらん方がいいね
香川が下がってゲームメイクしてる試合ってあんま良い印象ない
エリア付近でボール触ってなんぼの選手だわ
42名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:26:17.37 ID:jAKLiclLO
とりあえず本田って安心感あるよな
香川はウィングで
43名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:26:48.64 ID:5W0+eEuR0
3まで行ってるのかよ。本田がいてもウズベクに勝てないかもしれんだろうと
言ってた阿呆もいたが、ウズベクの選手が多く所属してるのがロシアプレミア。
そこに勝ててないんだよ、今の代表は。

でも本田はそういう連中が所属してるリーグのトップチームの主力として活躍
している。まだ本田がいたらマシになるね。だいたい、何で負けたかわかって
るのかね。香川が一番良かったって言ってるヤツは絶望的にサッカー見る目が
ありません、て言ってるようなもの。

それ俊輔のボール捌きは誰よりも優れてるって言ってるのと一緒で俯瞰的視点
が欠けている。何で香川にボールが入らないのか、香川はどう動くべきだった
か。そこのところが分かってない、浅すぎる。

一言言えばブンデスと違ってロシアは守備が堅くて点が入らない。そりゃ香川
みたいに中央からワンパターンの突進ばかりしてたら跳ね返されるだけだわ。
44名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:27:01.16 ID:/FlJW68I0
>>3
バッハかよw
45名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:27:27.12 ID:Ve4mLIxo0
本田トップやれば香川のトップ下も生きてくると思うぞ
バリオスくらいは、余裕でやれる
というかCSKAとドルでCL争って欲しかったな
糞サッカーだけどCSKAの方が強いぞ
リベリ落ちのバイヤンを強くした感じだし
46名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:28:05.97 ID:EXnKAsfc0
自チーム−香川(10人)≧相手チーム(11人)の状況でしか活躍出来ないイメージ
俊さんもそうだったけど
47名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:29:08.78 ID:lpIM7qmx0
>>28
ぶっちゃけいらない選手だな
左の適性なんてまったくないしやりたがってたトップ下はあの体たらくだし
48名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:29:28.01 ID:QjtSIpb50
ずっと前からいってるが、代表の4231は実質的に433だ。日本の
サッカー関係者が揃って絶賛するダブルボランチ、あれが今回みても分かるように
たいしたことのない雑魚。だから普段は本田が下がって助けてやって、やっと
機能する。ところが香川の場合、前線で攻めるために助けが必要。
3人そろって「だれか助けて! 溜めをつくって!」そりゃ機能しない。
49名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:30:33.86 ID:IRUX/E5T0
香川は本田を上手く使えばいいんだよ、本田はその役引き受けてくれるんだし相性はいい
エリア付近にいない香川は怖くないんだし、本田いたら前で大暴れできるよ
50名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:30:40.83 ID:nXuS/9VH0
これは長友にも当てはまるな。
インテルと同じように上がっていって、カウンターで失点。
51名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:30:53.81 ID:cyK5mpEU0
香川はアタッカーだからな
味方にパスなんかしないよ
52名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:31:24.48 ID:yqTcChEOO
そうかそうか、死んじ ゃえ
53名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:31:42.67 ID:xF0VdOaE0
>>47
香川いらないって言えるほど層は厚くない
シャドーとしては間違いなく日本史上トップクラスだよ
ただ代表のトップ下としては失格
54名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:33:17.85 ID:d8UXe9xOO
>>30
その布陣でよくね
岡崎も最近調子良いし
清武はガンガン試合出すべき
遠藤長谷部がちょっと……だな
明神みたいなのが欲しいな
55名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:34:02.90 ID:KiWqKdPi0
本田とかブラジルでは落ち目になってるよ
怪我してピーク過ぎてるし伸びたって25歳以降は大したことない伸び幅だ

香川は20代前半でサッカー人生で一番延びる次期
56名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:35:41.59 ID:E75BcPT90
香川は後ろ下がったら駄目だよ、特性に合わない。
ドルでもセンターラインまで下がってた時はいい仕事できてない。
バイタルやエリア付近にいれば活躍できるんだから
日本代表のトップ下という名のボランチをやる必要はない。
宮市がフィジカルも強いんで、ポストの練習すれば
宮市ワントップで良いと思うんだがな。
57名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:36:16.40 ID:xF0VdOaE0
>>55
本田と違ってアジリティーに陰りが見えたら即衰えるけどな
それに本田の代わりができる選手が台頭してこないといつまでたっても代表じゃ役立たずだぞ
58名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:36:54.91 ID:lpIM7qmx0
>>53
いらんもんはいらんよ
足引っ張るエース様(笑)なんて滑稽なだけだし
岡崎左に回して右に清武をファーストチョイス
あとは五輪後下から上がってくる選手を試せばそれでいい
59名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:37:20.82 ID:HhW6xDZ7O
香川なんかより遠藤や長谷部のコメントが聞きたいんだがね(´・ω・`)
60名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:38:47.57 ID:0qoaUnz80
ドルトムント>>>>日本代表

は事実だからな。
しょうがない。
61名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:38:54.67 ID:Cz9IHBCA0
香川の代表トップ下への幻想はそろそろ覚めたか?ってまだやりたいとか言ってんのかこのアホは…。
それまでアタッカーとしてゴールに迫ってた本田が点取れなくなったのは、ザック体制のトップ下になってからだ。
ポジション変わったことによって岡田の頃と求められてる役割が完全に変わってるんだ。
本田以外にトップ下に入った選手も実際点取れてないし、日本のあそこは点取れないポジションなんだよね。
それが本田を叩く連中も香川本人もわかってないのがなぁ。
62名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:39:45.21 ID:8WzgdF030
>>55
本田見たいに瞬発力で売ってないタイプは息長いと思うがな
63名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:39:54.64 ID:E4FMSTuu0
(・ω・` )
(ω・` )
(・`  )
(`   )
(   )
(   ´)
(   ´・)
( ´・ω)
( ´・ω・)
(´・ω・`)
(・ω・` )
(ω・` )
(・`  )
(   )
(   ´)
(   ´・)
( ´・ω)
( ´・ω・)
(´・ω・`)
(・ω・` )
(ω・` )
(・`  )
(`   )
(   )
(   ´)
(   ´・)
( ´・ω)
( ´・ω・)
64名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:40:28.97 ID:pmdn0zkC0
>>28
左サイドにいるなら使えるけどどうしてもいなきゃいけないって選手じゃない。
幸い宮市って有望なタレントもいるしこのままトップ下やりたいってゴネて代表の癌になるくらいなら抜けてもらった方がいい。
65名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:40:38.38 ID:KiWqKdPi0
本田が22歳のときより確実に上だよ

66名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:41:50.37 ID:E4FMSTuu0
香川って代表から外れる時俊さんみたいに日本代表の癌になってそうな気がする
67名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:42:06.57 ID:jPemu1dEO
ドイツW杯日本代表並みの裏切り感があるチームに仕上がった
68名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:42:38.86 ID:xF0VdOaE0
>>65
それは認める
シャドーとしてこれだけの選手はなかなか出てこない
69名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:43:09.09 ID:aHzy9/49O
清武はウイングとかよりボランチとして育てて欲しい。
安定感がある選手がボランチにいないと日本は結構崩壊する
長谷部がまだまだ安定してるなら遠藤がダメなら萌のパターンでもそれなりにやるだろうが、長谷部のかわりもそろそろ見つけといた方がいいのかもしれないしな
70名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:44:10.96 ID:DluyaaH90
ウズベク戦見ちゃうと勝てる要素が無さ過ぎて泣ける。
なにしろ自滅同然の負けだもんな。
縦に攻め込む事が出来ない、シュートを枠に収める事が出来ない、ルーズボールが拾えない、
寄せが遅い、あっさり抜かれる、あっさり取られる、走らない、パスの精度低い、トラップが足元に収まらない…等々
そりゃ相手の脅威になんて成り得ないっての。
とにかくプレイが軽すぎる。
クラブと代表が違うのは当たり前だ。
71名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:44:33.50 ID:YMxheGRT0
遠藤とか空気だったな

本田早くきてくれー
72名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:45:56.32 ID:tS/y0PAP0
まとめるとオラ以外のヤツは全然使えないって事か?
73名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:46:12.35 ID:d8UXe9xOO
>>64
だよな
代表では特別な選手じゃないんだから特別視する必要ないやね
代表から降りてクラブに集中して貰えば、代表も香川も成功しそうな感じじゃね
74名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:46:26.49 ID:aHzy9/49O
>>71
そのセリフならクリリンのAA貼れよ
75名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:47:17.79 ID:KiWqKdPi0
オフェンス選手である本田の実力がこれから急激に上がることは無い
ディフェンスの選手とは違うのよオフェンスの選手

オフェンスの選手は25歳以降いかに劣化速度を抑えるかが勝負なの

本田は今がピークであとは大なり小なり落ちるだけ

本田のサッカー選手としての最高実力到達点は今なのよ

76名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:49:02.46 ID:Esz7aq3H0
本田、香川、長友、この辺りは在籍チームの仲間が同じくらいに上手いからな。
日本代表の点が入らないもどかしさは、CSKA、ドル、インテルのゲーム見る感覚で代表マッチに
接するせいもあるよね。
77名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:50:04.84 ID:QjtSIpb50
>>75
帰宅部の学生みたな身体の香川の当たり強さが急激に上がることはない
大柄な選手は違うのよ小柄な選手

小柄な選手は瞬発力の劣化速度をいかに抑えるかが勝負なの


香川は今がピークであとは大なり小なり落ちるだけ

香川のサッカー選手としての最高実力到達点は今なのよ
78名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:50:35.65 ID:KiWqKdPi0
ちなみにオフェンス選手のバロンドール受賞者の99%は20代前半から26歳まで

79名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:50:48.13 ID:E75BcPT90
つか香川と本田を比べても意味ないだろ
競合する人と比べなきゃ意味ない。
長友と吉田を比べるくらい頓珍漢
80名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:52:13.53 ID:IWry97us0
香川はチーム内に格上が居て3番手以下の選手でないと輝けない。
日本代表では絶対的な選手にも中心にもなれない。
81名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:53:37.32 ID:uT/OU5Xy0
香川はシュッと行ってサッと点取って主役になりゃあいいんだよ。
ボール持ちまくって王様する能力はないしタイプでもない。
82名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:53:54.85 ID:KiWqKdPi0
本田はこれからもっと瞬発力落ちるんだがw

2年後はボランチになってる可能性大です

中田英のように
83名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:54:13.65 ID:3kD1Lh86O
結局最後は戦える選手が必要になる。
W杯頃には香川はサブになってるだろうな。
84名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:54:21.63 ID:QjtSIpb50
アディダス創価10番の信者から集中砲火浴びるのはもはや本田の宿命
出場してもいないのに、15年ぶりの3次予選ホーム敗戦の戦犯信者から
ピークがどうこう言われるんだから悲惨だな。ピッチに1秒もいない本田じゃ
なくて10番背負って結果だせない奴に問題があるんだろう
85名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:56:48.27 ID:fzVtsV+m0
香川信者は香川の代表引退を望んでいる
W杯よりブンデスのが大事って言ってるのがいたからドルトムントでずっとやってれば良い
86名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:57:39.05 ID:QjtSIpb50
アジアカップ ずっと最低のパフォ。やっと点とるもすぐ怪我で消える
W杯予選    ずっと最低のパフォ。味方に気を遣われる始末
EL&CL    さっさとGLから消えてブンデスの評判落とす
ブンデス   大活躍。真さん信者の自信の根拠。ブンデス弁慶
87名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:58:08.35 ID:8WzgdF030
>>82
もともと落ちて響くほどの瞬発力もなければそれに頼ったプレーもしていない
88名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:58:21.80 ID:lt2gQF3c0
要約すると「日本代表のレベルが低すぎてボールが回ってこなかった。俺は悪くない」
89名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:59:34.81 ID:PoGS/QI20
香川トップ下に乾inでチームを完全崩壊させたザック
どう考えても確信犯だったよなー
90名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:00:24.25 ID:tV8JBGZi0
やっぱ本田が真ん中にいたほうが安定しそうだったね
91名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:01:26.11 ID:V/SfXK8nP
乾と香川でもっと連携取れれば良かったな
他の選手がド下手過ぎんだよ
92名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:01:56.10 ID:M73GkxiHP
ヒデが21歳の時の方がズバ抜けてたなぁ

重戦車ドリブル、ボールを奪われないキープ力、広い視野、パス、一人でシュートまで持って行ける

93名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:02:54.00 ID:Rubzzw6mO
>>61
翼くんに憧れてるんじゃね
ピルロみたいなボランチがいたら香川トップ下も有りなんだかなあ
94名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:05:06.02 ID:xR4Yz3Xr0
ザックがサイドの役割どう考えてるのかなあ
宮市ならウィンガータイプでハーフナー電柱にしたそうな意図もわかりやすいけど、
さっき他の人に教えてもらったら、香川もザキオカも中に絞らせて前三枚で点取るように思えるらしい
確かにそれなら乾使ったのもしっくりいくけど、実績上回ったわけでもないのにハーフナーが李より優先されたの何だよ
ザキオカにサイド張って裏取れ指示もあったらしいし、そもそもそれやったら前田一択やろと思うけどなあ
95名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:07:53.61 ID:iOqSo+k50
こいつもうちょっと考えて発言しろよw
96名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:08:11.80 ID:NBpxaBUgO
香川はいい経験しただろ
負けたら自分がよかろうが悪かろうがマスコミは容赦しない
これからは他の選手がダメなら自分で点取れ
97名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:09:34.55 ID:Urk9WXqa0
Nなかなか
Bボールが
Mもらえない

98名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:09:40.16 ID:b1S8dA7O0
ベストドレッサー賞(笑) △を広めよう(笑) アディダスのゴリ押しが〜(笑) チョンが〜(笑)

本田圭佑の「あゆ化計画」 エイベあゆ担当者中心に「本田プロジェクト」を立ち上げ
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100616/scr1006162101052-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100616/scr1006162101052-n2.htm
エイベックス “本田景気”に松浦社長も期待  
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/06/28/05.html
本田効果でエイベックス株上昇 「お祝いムード」エイベックス株主総会
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100627/fnc1006271835004-n1.htm
浜崎あゆみ「本田圭佑選手の大ファンなんです!」 雑誌撮影の為訪れた香港で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100706-00000064-scn-ent
「HONDA」が日本の顔になる!韓国大手自動車メーカー「HYUNDAI(現代=ヒュンダイ)」欧州CMに本田圭介単独起用
ttp://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100512-628610.html
【自動車】 韓国の現代自動車、ヨーロッパではまだ「日本車」扱い 欧州自動車メディアに根強く残る呆れた誤認
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305936698/
99名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:10:39.88 ID:nK6PUyYU0
点取るのはサイドの選手なんじゃねーの 香川が周りの選手使ってなかった感じ
100名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:13:43.08 ID:EabbWGI8O
サカ代表の粉飾高視聴率なんか20年近く横行してるしw


そね間にもダルとかいろんな逸材を輩出してるよ野球は。

根本的に個人技が好きで目立ちたい奴は野球やるって。

いつの時代も。
101名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:16:44.33 ID:8JvTUCl1O
改めて活かされるタイプの選手だと分かった
他を活かそうとすると埋没するタイプ
102名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:17:20.51 ID:Ahcv7CVJ0
>>89
そうだといいんだけど。
乾と香川のコンビでうまくいくシーンもあったけど
それ以上に玉際弱すぎて穴になってた。
後ろがフォローで死にそうになってたわ。
103名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:19:54.97 ID:b1S8dA7O0
オシム『本田は代表を私物化してはいけない。』
レオナルド『本田のトップ下の動きは失格。』
104名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:21:10.72 ID:qcWaErfm0
いくら本田をFWにして香川トップ下でもボール収まらんだろ
あの後半を見てれば分るはず
香川トップ下だと遠藤、長谷部まで混乱状態だった
105名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:21:33.67 ID:gDkPGMDO0
俊さんも、エスパの練習の方が・・・ 言ってたような
106名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:24:19.68 ID:Ahcv7CVJ0
>>105
ていうかクラブと代表が違うのなんて当たり前なんだから
クラブを引き合いに出すのがナンセンスだわ。
コメント力磨いた方がいい。こんなコメントしてたら足元すくわれる。
107名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:25:56.85 ID:pmdn0zkC0
>>78
ネドベドで1%超えてね?
フィーゴも怪しい。
2位3位含めたらシュケルも30くらいだし。
108名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:25:59.08 ID:PN17X2EW0

---------------------------- PR ----------------------------

【bjリーグ】 千葉ジェッツ VS 信州ブレイブウォリアーズ 【バスケ】

2012年03月03日(土) at 浦安市運動公園総合体育館

19:00〜 on BSフジ (LIVE)

---------------------------- PR ----------------------------
109名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:31:31.72 ID:yueioJZg0
>>100

5年後には全都道府県で
サッカー部員数>>野球部員数

ざまあ
110名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:32:06.40 ID:8aBQHM040
>>96
マスコミはボランチに責任押しつけて香川を守ってるよ
111名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:33:16.81 ID:hh3ihLEV0
>>103
コピペ古っ!
112名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:33:33.66 ID:+ryrLVjO0
それでも本田の足の状態を考えたら遠藤の代わりにボランチやってもらうしかないんでしょ
113名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:34:01.20 ID:yGpetB+a0
ウイイレで451使いのおれからいわせてもらうと
敵が中に絞ってくると香川のポジションにボールいれても
あんま意味ないしパスだすのも難しいんだよね
カウンターくらいやすくなるしそれならサイド突破かセンターリング
したほうがリスクが低い
だから香川はそんなに悪くないと思う
114名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:35:07.15 ID:Rubzzw6mO
>>103
トップ下と一言で片付けるに無理があるぐらい多くの役割を本田は担ってるだろ
オシムお前が言うな
115名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:37:55.36 ID:b1S8dA7O0
>>114
走らないただのエゴイストとオシムに酷評されたのが
そんなに悔しいのか
116名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:38:08.23 ID:fD1PlBQ+0
俺も俺以外バルセロナのチームだったら勝てると思うわ
117名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:38:30.63 ID:PFp1rpk50
多くの選手がクラブと代表は別だと感じながらプレーしてるだろ
べつに代表チームはお前の私物じゃねえんだから
合わないと感じるなら10番返却してベンチにでも座ってろ
118名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:39:34.20 ID:E4FMSTuu0
日本代表ってバルセロナより昨シーズンのアーセナルを勉強した方が上手く行くんじゃね?
もしくは今シーズンのユヴェントス
119名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:39:53.69 ID:N3R1o2Lx0
とりあえず香川叩いて本田持ち上げとけばいい感じ?
120名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:42:34.56 ID:xR4Yz3Xr0
>>119
本当は比べるタイプの選手じゃないんだが、香川がそれを望んでるみたいなんで仕方ない
121名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:44:59.15 ID:qJvZt2Bo0
お前等ほんとうにゴミだな
122名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:46:01.79 ID:R4Ua0je60
岡崎も微妙だったのに最近の活躍で香川をらくに越えてしまった。
香川の頭の悪さにはびっくりだよな。
123名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:46:28.98 ID:otA6WZ1c0
代表の10番でエースの扱いですけど負けたら責任は全部他の選手に被ってもらうんでヨロシク
124名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:46:31.65 ID:Rubzzw6mO
>>115
いや別に
オシムも本田のエゴイズム同様に自分の考えや理念を貫きすぎて日本サッカーを停滞させただけでなく完成型を見せることなく倒れて途中降板っていうグダグダだったから人のこと言えんだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:48:26.17 ID:pmdn0zkC0
>>123
ホントゴミだな
126名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:49:11.58 ID:qcWaErfm0
少しくらい体張らんとヒョロヒョロの体では無理なんだよ
メッシでさえトップ下やるためにゴリゴリの体にしたんだしさ
パスで毎回逃げるようだと周りもヒヤヒヤして上がれんわ
127名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:50:41.42 ID:XTIP5Oa00
海外組強制招集、香川トップ下強要等のあらゆる圧力を黙らせるためにわざと負けたザックは策士
不調に見えたほとんどの選手もザックの意図を汲んでいただけに過ぎない

【仮説】ザックはウズベキスタンにわざと負けた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1330710796/
128名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:51:54.29 ID:N3R1o2Lx0
左サイドで頑張れ香川!
手の平返す準備は出来とるで!!
129名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:52:41.96 ID:yW03IMMsO
実際はサイドが余りのポンコツだったからでしょ
敵をサイドに引き付けられないどころか香川のスペースを使おうとするホームラン級の馬鹿
130名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:54:21.74 ID:hWqmd9440
>>129
それってサイドでのいつもの香川だな
131名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:55:15.05 ID:hpHUDCxc0
>>12
だとしたら激しい自惚れだな
132名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:56:15.22 ID:xR4Yz3Xr0
>>130
ホームラン級の的確な即レスだな
133名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:57:02.75 ID:7dQNojLn0
日本代表で、使われる側がトップ下をやってはいけないという良い教訓ができたのは収穫だったな。
使われる側がトップ下やって組みたてを放棄したら、中盤は相手に高い位置からプレスされていいようにズタズタにされる。
ボランチを助けるトップ下が居なかったことが今回の敗因だろう。
134名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:59:02.20 ID:7cQPIFkJ0
こいつプレーだけじゃなく性格まで最低なんだな…引いたわ流石創価
135名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:59:06.32 ID:yW03IMMsO
勘違いすんな
一番力が高い香川をプレーしやすくさせるのが正解だから
どの選手でもというわけではない
136名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:59:28.77 ID:RPE4yS4i0
そんなに悪かったかなぁと思って録画したのを見返したけど
香川も代表もそんなに悪くないぞ。ただハーフナーが一人で
チャンスを潰しまくったせいで、最悪な試合みたいな印象に
なってるけど
137名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 05:59:44.94 ID:ODOvXij00
これは監督批判ですね
138名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:01:34.88 ID:pw8ocyQG0
まあ藤本とマイクが死んでたからな
香川にボール回す以前にスペースを作る動きもしてなかった
二人とも動きが悪いから途中で代えられちゃったけど
139名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:02:10.59 ID:xR4Yz3Xr0
>>135
じゃあ、トップ下入ったら遠藤のために潰され役もやらなきゃね
140名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:02:51.75 ID:jMTNPw1X0
お前のためにチームがあるんじゃねえ
チームのためにお前がいるんだ
by白髪鬼
141名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:04:41.51 ID:PdLDt3HGO
ウズベ程度の相手にゲームも作れず個の力でも打開出来ないトップ下てどうなのよ?
142名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:04:53.37 ID:8aBQHM040
>>137
監督はトップ下やりたがってた香川の希望を叶えてやったまで
そして香川は結果を出せなかった
監督を批判するのは正解じゃない
143名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:05:35.33 ID:N3R1o2Lx0
誤ったポジションに選手を配置して
なるべくしてなった結果じゃんこんなの
144名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:07:02.26 ID:ODOvXij00
トルシエだったら次は絶対使わないだろうね
145名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:07:08.86 ID:Urk9WXqa0
>>143
監督が悪いの?
誰が監督を選んだの?
146名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:07:21.39 ID:BZybj9NM0
中田と中村、本田と香川の対比なんてちょっと強引過ぎるだろう
アディダス10番くらいしか共通点ないじゃんと思ってたけど
サイド嫌だトップ下がいいと駄々をこねて本田をボランチに追いやるようだったら
さすがに笑えなくなってきたな
147名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:07:46.01 ID:xaUS5kDk0
・ガチホモKGW
・創価
・織田信成顔
・少女時代大好き
・言い訳野郎

ヒデや俊さんや本田に劣らず十分キャラ濃いやん
プレーは及ばないけど
148名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:07:58.26 ID:zEOF82ITO
>>136
みんな負けのショックが強すぎて試合の内容の事忘れてるよね
149名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:08:08.28 ID:hWqmd9440
みんなコンディション悪いんだからスピード上げてばっかでもつわけないだろうに
味方がどんどんプレスに対応できなくなってるの見てペース変えようとか相手の動きを見ようとか
思わなかったのだろうか
150名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:08:11.14 ID:uvJM/ZA/0
>>8
旅人化w
151名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:08:39.18 ID:ODOvXij00
WC行けなかったらこいつのせい
152名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:09:40.77 ID:N3R1o2Lx0
>>145
監督も悪いだろw
選手に責任まる投げなんてできるかw
153名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:10:20.71 ID:hL6/Lfvf0
あの試合は全員が自分がボール持ったらターゲット探してたよね
約束事さえ決まらないまま試合してたのかと
154名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:11:11.48 ID:Ahcv7CVJ0
>>136
あれで悪くないって思うのは悪いけどちょっと理解できんわ。
ほとんど崩せなかったし、相手には何度も崩されてた。
1失点ですんだのはラッキーだよ。。
155名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:16:44.27 ID:oNRdr+LsO
ザック的には香川にデルピエロ的な役割して欲しかったんだろな
まぁワントップのFWのキープ力が糞だったから香川の得点力は生きてこない
プレミアかセリエで揉まれたFWしかワントップ貼れないだろうな
よってFWの選択個は今の所森本しかいない
ハーフナーと指宿と李はもっと高いレベルのリーグやクラブチームでプレイしないと今以上の成長は見込めないんじゃ無かろうか
156名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:17:14.37 ID:Urk9WXqa0
>>153
相手ゴールにタマ入れたら得点って約束でしょ?
なんでシュートしないの?
バカなの?
157名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:18:51.16 ID:IRUX/E5T0
香川もプレーの幅広げないと、ここまで限定的にしか使えないとなると厳しいぞ
移籍するにしても困るだろし、今のままならドルにずっといた方が幸せだろ
158名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:21:24.74 ID:RPE4yS4i0
>>154
いや、そんな崩されてないって。さいごの10分くらいカウンターくらい
まくったからそんな印象あるけど、後半30分過ぎまで失点シーンいがい
ウズベク全然シュート打ててないから
159工作員はいい加減にしろよw:2012/03/03(土) 06:22:59.86 ID:Uhiw16xq0
オフに赤字スタジアムや視聴率のために海外組みなんか
呼ぶなよ。テレビ広告なんかもう斜陽だよ。

週末は世界のライブがストリーミング。
160名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:23:04.85 ID:zEOF82ITO
冷静に試合を振り返れる人が浮き、感情的で愚かな罵倒が主役
ほんと世知辛いネット社会やでぇ
161名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:23:04.66 ID:Urk9WXqa0
>>158
”同点じゃだめ”なのは日本でしょ?
バカなの?
162名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:23:41.61 ID:aMFKVAHv0
レベルは全然違うけどクラブでは輝くメッシさんみたいだな。
163名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:24:37.26 ID:CoHbhPMa0
>>158
相手はベストメンバーのドイツ代表とかでしたっけ?
164名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:25:04.22 ID:hBKp3sAx0
負けてもいい試合なんだから面子が立つようにもしてくれたし
あのドイツ人監督の言うとおりにしてりゃいいのに‥

『ルールだから帰って来い!』とか精神論ぶちかまして
なに特攻させてんだ‥

その結果がこれw
165名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:25:43.27 ID:RPE4yS4i0
>>161
いや、最後のほうだけの印象で試合全体を語るのは良くないんじゃないか
っていう話
166名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:26:07.30 ID:mHWoSsxt0
>>162
メッシはこんなクソみたいな言い訳しないけどな
167名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:27:28.18 ID:axEn9M1l0
トップ下が華々しいイメージなのはずっと昔

昔はディフェンスは相手FWを抑えるものだった
だから昔は中盤のプレッシャーってのは皆無

ところが、FWの後ろにいるボールの出し手にプレッシャーを与える事が重要だということがわかり
前線の選手もディフェンスを行うようになり、特にFWに一番近い出し手であるトップ下へのプレッシャーが極端に上がった

そうなったらどうなったかと言えば
フィジカルが強いトップ下の選手はそのままトップ下のポジションに
フィジカルが弱いトップ下の選手は、プレッシャーの少ないボランチやサイドへポジションを移した
もしくは、チームとして完全に中盤を省略したカウンターサッカーをやるようになった

香川のクラブチームでのポジションは、トップ下ではなくセカンドトップ
動きも役割も全くの別物

代表で香川がトップ下をやりたいと言っても
場所はクラブチームと同じような場所でも、必要なプレーは全く違うんだから無理

香川はヒデや俊輔や本田にはなれない二流
168名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:28:28.81 ID:fgDMvIBU0
香川は語学力がない、性格が悪い、顔が悪い、髪型がおかしい、 フィジカルが弱い、怪我しやすい、足が痛い、FKが蹴れない、戦術理解力がない、失点の起点になるそれがどうした。彼はアディダスだ
169名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:29:25.30 ID:axEn9M1l0
>>168wwwwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:29:44.23 ID:arQrUtUx0
クソみたいなプレー連発しといて言い訳とは恐れいった
171名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:33:37.90 ID:Ahcv7CVJ0
>>158
ウズベキスタンのプレーの精度が低いお陰でフィニッシュに持ち込まれなかっただけで、数的不利を何度も作られてる。
他方で日本のチャンスはほとんどなかった。
172名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:34:16.07 ID:hBKp3sAx0
世界で商売してるグローバル資本に国別エゴがあるとおもってんのか‥

どんだけ土人なのよww
173名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:36:17.62 ID:jF2mWnVm0
>>171
球際も全部競り負けてたよな
174名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:36:50.83 ID:ekAdyo/Y0

「本田の汚れ仕事」


泥臭い汗水仕事する本田がいなくなって、それを遠藤と香川が負担したら

いきなりチーム崩壊

ドルでは泥仕事を香川以外の全員がやってくれるもんね

裸の王様、香川の限界が見えてしまったわ
175名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:37:28.08 ID:N3R1o2Lx0
まさか2chで自分のスレが乱立してこんなに叩かれてるとは思うまい
176名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:38:06.54 ID:cLRyvG7rO
首脳陣が叩かれてないのは何でだ?

オリンピックも含めて今回の結果と最終予選前に試合を組まないとか馬鹿なのか?

サポも、そこのところを、もっと突っ込んでいかないとダメなんだよ。

会長&副会長と博美は総退陣だよ。
177名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:38:59.21 ID:Ahcv7CVJ0
>>173
ルーズボールまるで拾えなかったしな。
糞みたいな内容だった。あれで満足とかありえない。
もっと戦える選手を揃えてほしかった。
178名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:40:20.57 ID:U8zaGBGf0
ぶっつけで使うには根拠無しでザックは香川を信用しすぎた
今まで紅白戦でも左入ってたんだし
宮市含め理想の交代を想定して欲出して組んだとしか思えない
ボランチ叩かれがちだけど、香川の位置がドルと一緒で高すぎたせいで
前半から長谷部と遠藤のポジションが崩れてたし

まともに練習してない中でやるには準備不足、しかも勝ち抜け決まってるとは言え3次予選だし
途中で剣豪に戻せないのも、今回はザックがダメだったと言わざる終えない
179名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:40:41.02 ID:3XiWwJk80
香川がゴールを決める為には
香川みたいに
香川にパスをくれる
香川のような存在が
香川の他にも必要なんだっけ
180名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:41:50.45 ID:jF2mWnVm0
>>179
香川2人居てもロストの機会が増えるだけじゃね
というかそれって乾ww
181名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:42:07.51 ID:3ZXQ6dWj0
某中村俊輔みたいになってきたな。
182名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:42:19.56 ID:zEOF82ITO
局面だけ切り取って全てがダメだったように言うのは意地悪いなぁ
バランス感覚ないんやなぁ
怖いなぁ
183名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:42:28.98 ID:hh3ihLEV0
>>165
失点したの後半の序盤やで・・・・w
184名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:42:45.85 ID:fEbju7pB0
もっとガツガツ行く選手だったのに
なんか今はお洒落っぽいぞ
185名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:43:00.05 ID:E4FMSTuu0
>>175
サッカーの香川真司がネット上でのお前らの酷評で落ち込み、ネット中毒の引きニート化
http://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/51953704.html
186名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:44:15.99 ID:LBhxGqql0
>>185
香川がこれ以上叩かれないための火消し記事
187名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:44:25.55 ID:hh3ihLEV0
>>183
正確には8〜9分な
188名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:44:43.06 ID:Ahcv7CVJ0
>>182
あの試合のどこがよかったのかできれば教えてほしい。ちょっと興味あるわ。
自分はまるで収穫なしと感じたんでね。
189名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:44:51.87 ID:N3R1o2Lx0
後半の香川は見るに耐えなかったな
剣豪に代えなかったのは疑問
190名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:49:19.92 ID:DejP+lx10
トップ下はスーパー選手しか務まらないポジとはっきりしたなー
191名無しさん@釣りです:2012/03/03(土) 06:49:52.46 ID:H2PHiOn30
香川は世界トップクラスの選手なのは間違いない
実績でも本田(笑)より上だろう
代表はドルトムントと比べて周りのレベルが低い
192名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:51:21.00 ID:w1hyqEaO0
>>174
それを指摘してた冷静な香川ファンですら信者にアンチやチョン扱いされてたわけだね・・・
193名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:52:03.89 ID:RJQ9M9Ul0
だって監督がかつて自分が1度成功した3世代前の戦術にこだわるっていうか、
それしかできない人なんだものなぁ。

今の監督だとメッシが入っても活躍できないよ。
194名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:52:34.72 ID:arQrUtUx0
試合に負けたらその責任をチームの誰よりも感じるのがエースとしてのあるべき姿

例えば試合で活躍出来なかった時に本田のコメントからはチームに対する申し訳ないという気持ちが伺えるが
香川は誰かのせいにしてばかりだな。ボールがもらえないのは出し手の問題だけじゃないだろう。
将来本田はキャプテンを任せられるだろうが、香川は30歳になっても無理だろうな。負うべき責任から逃げる選手は信頼されない。
195名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:52:49.00 ID:XErkjdKQ0
>>191
俊輔は世界トップクラスの選手なのは間違いない
実績でも中田(笑)より上だろう
代表はセルティックと比べて周りのレベルが低い
196名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:53:28.97 ID:hh3ihLEV0
>>191
日本はレベル低くて合わせられないんで
もう香川さんは世界()でがんばってて下さい(笑)
197名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:54:30.99 ID:AewG9QBX0
ザッケローニクビにしてくれた飲むよ
このままだと出場できないよ?
こんなアホな監督は見たことない
前代未聞だよ。ジーコのがまし
198名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:54:41.89 ID:jMTNPw1X0
何度もセカンドボールで競り負けるのが見てて1番ムカつく縦ポンバカにしてるくせにろくにマイボーできねーじゃねえかポゼッション脳のバカ信者息してんのか?
199名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:54:44.36 ID:F1muUuuF0
トップ下で使うなら本田の方が良いし
左で使うなら宮市の方が良いし
意外と使いにくい選手だな
200名無しさん@釣りです:2012/03/03(土) 06:55:00.66 ID:H2PHiOn30
>>195
>>196
朝から小物2匹釣れた
201名無しさん@釣りです:2012/03/03(土) 06:55:30.90 ID:OPzCsT5K0
>>191
もう釣りにしか見えんw
このままじゃ遠からずネタ選手だろw
もう今から晩年の茸のようw
まあ茸と違って使い勝手いいけどw
202名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:56:03.71 ID:5W0+eEuR0
中央突破でホトンド止められてたのを悪くないは、どうかと思うね。後、香川
見ててずっと思うけど修正能力が低い。岡崎とかとはいつまで経ってもコンビ
悪いままだし、本田とセレッソ組ぐらいじゃない?

使われる立場ならそれでも問題ないけどトップ下で周りを使う立場でそれだと
論外。
203名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:56:17.19 ID:Urk9WXqa0
「日本代表はレベルが低い」(現役日本代表)
204名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:56:19.74 ID:/zYamJ+J0
香川は攻撃面での才能は間違いなくあるんだけど体が張れないのと守備が軽いのがなあ・・・
ある意味スナイデルと同じようなもんでハマッたら凄いけど使い方が微妙に難しい選手
205名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 06:56:32.98 ID:qrRjvDDE0
174
日本語をちゃんと使えるようになってから書き込もうな、在日君。
206名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:00:14.63 ID:f+JJluvQ0

これまでサックJPNにもとめられてるトップ下って、
ボランチからパスを引出し、タメを作り、バイタルで組み立てたり、
ファーストディフェンスをかけるなど、2.5列目の能力が求められる。

何故なら、相手を背負ってキープでき、さらに得点力がある
優秀なオールラウンドなストライカーが日本にはいないから。

なので中田英や本田のように、トップ下には
相手を背負いつつターンして前も向ける能力が必要。

もちろん本来のトップ下の、
ワントップが作ったスペースを活かし得点に絡む動きをしてボールを引き出す、
シャドーとしてのセカンドストライカーや、
ワントップがPA内で孤立しないようなPAでの連携した仕事といった、
典型的なトップ下の仕事も求められてる。

ドルトでの活躍を見れば、香川は中央の狭いエリアでの仕事は、
ブンデスですら右に出る者はいないのは自明。

ただやっぱ、ザックJPNでの香川は、トップ下でなく、サイドウィングとしての
「 サイドアタッカー 」 「 突然スイッチが入り無双カットインする、神出鬼没なセンターアタッカー 」
が適正だな。
207名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:01:19.61 ID:RJQ9M9Ul0
>>174
今のサッカーでは敵のバイタルにスペース作る動きができる選手が重宝されている。
そして香川は世界的に見ても高いレベルでそれができる選手。
むしろ香川にはその得意とする仕事に専念してもらったほうがいい。
ロスタイムの守備とか、香川が泥仕事に走り回る時点でチームとしておかしい。
そのあとのカウンターで自陣ゴール前にいた香川が、相手ゴール前に当たり前にいて吹いたけど。

トップ下の選手に泥仕事を要求するって10年以上前のサッカーだろ。
切れ味するどい日本刀に、こんにゃく切らしてどうするんだよ。
208名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:02:44.16 ID:N3R1o2Lx0
結局本田頼みなとこは南アW杯から変わってない
やばすぎだろ
今後本田がケガしたら終わりってことだろ
209名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:02:54.39 ID:++K/KgpO0
いま見直すとそんな悪くない内容だった。
コンディションに差があり過ぎのなかでよくやったと思う。
課題と教訓を一度整理して必要な修正を加えればよい。
そもそも最終予選勝ち抜けないならその程度だから諦めつくしな。
210名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:03:21.26 ID:hh3ihLEV0
点取ったやつがいちばん偉い、これは事実なんやけど
だからといっていちばん偉いやつがトップ下なわけやないからな

バイエルンでクロースやミュラーがいちばんか?
ちゃうな、リベリーにロッベンや、サイドにいる選手やで

まぁそういうこっちゃ、
なんでこれから真さん信者はこれを標語にするんや
「本田はトップ下だけど、いちばん偉いのはサイドでも点取る香川」

これで万事解決やでー
211名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:03:48.59 ID:6uOX32XZ0
創価は言い訳だけは達者だなw
自分が悪かったと言えねーのかw
212名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:04:48.41 ID:f+JJluvQ0

香川は、「 ゲームを組み立てる 」 「 人を使う 」 というより、
人に使われて、ワンプレー、ツープレーでゴールというプレーに長けてる。

シャドーとしてのセカンドストライカー的なトップ下でやる場合、香川と相性のいいFWは、
レヴァンドフスキーみたいに、必ずフィニッシュまで持っていく技術をもち、
俺によこせよこせのエゴイストな性格のFW。
もしくはルーカス ・ バリオスのようにDFの背中を常に狙い、駆け引きをして崩してくれるタイプ。

前田ですら合わない、ましてやハーフナーじゃな尚更しんどい。
ゴキブ李はアウト ・ オヴ ・ 眼中。

つまり香川が、ザックJPNでのトップ下にはフィットせず機能しない、ということ。

あと香川は、出足が遅いし、なんでトラップがあんなに硬いんだ?
ファーストトラップではじいてしまい、相手に取られるというか、そういうミスというか、癖というか。
トップ下の選手に不可欠な柔らかさが、全く足りなかった。

アジアカップで見せてくれた、
長谷部からの縦への速くて糞強いパスを、まるで磁石のように吸い付きトラップしてたのとは、
まるでもって別人だったが、怪我の後遺症なのか?

213名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:04:48.99 ID:RJQ9M9Ul0
>>206
あの監督はサイドにはサイドに張り付くことを要求するので、それも無理。

監督が適応力ないんだよな。
214名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:04:53.05 ID:arQrUtUx0
>>200
なんか可哀そうな奴だな
小学生の頃、誰かに構って欲しいがために奇行に一生懸命だった彼を思い出したよ
実際は嘲笑の対象にしかされない可哀そうな奴
215名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:07:22.25 ID:hh3ihLEV0
>>207
一見、論理的にみせかけて
その実何言ってるのかさっぱり分かりません
216名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:07:46.59 ID:f+JJluvQ0
>>208

そそ その通り。

4 − 2 −3 − 1 は所詮トップ下が本田だから機能してるだけ。
しかも遠藤長谷部のダブボラの劣化もヒドい。
完全に狙われ、ウズベク中盤のハイプレスでパス出だしを潰されたばかりか、
今年33歳遠藤は、カウンターに対し守備を完全放棄する程の体たらく。

もう遠藤長谷部は引退して、本田のワンボラにすべき。
トップ下が不要な 4−1−4−1 でワイドに張って、オーバーラップと組み合わせて、
サイドやバイタルを起点に、味方の体を盾にしたサイトアタックセンターアタックの攻めダルマでいく。
攻められても引かず 4 − 3 − 3 で高い位置でプレスかけまくる。


     岡崎

香川        清武
   柴崎 宇佐美

     本田

酒井 今野 吉田 酒井   


ワンツーだけで抜きたがり、パス回しだけの 「 美しいサッカーw 」 なんざみたくねーから、
トップ下を置かない、2.5列目の柴崎宇佐美もフィニッシュにいく、
アジア予選などで引いてくる相手にはミドルも連射できる、
このくらいの特攻フォメがいい。

宇佐美は途中でガス欠するけど、
プレー中は運動量惜しまず動くタイプだし中盤では潰しが効く。
SBを使うのが上手く、ボランチックなパスだしのセンスもある。

柴崎の前配置で、守備面でのバランスも取れる。

そして本田欠場イコール代表システムの死を意味する、
ハイリスクフォメからも脱皮できる。
217名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:08:21.79 ID:RJQ9M9Ul0
>>215
それはお前に読解力がないから。
218名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:09:15.74 ID:Ahcv7CVJ0
>>207
日本の現状考えろよ…
219名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:09:27.57 ID:hWqmd9440
>>207
香川は味方の作ったバイタルのスペースを使う選手だろ
220名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:09:37.70 ID:f+JJluvQ0
>>213

乾に激怒してたなザック。

本来は中央でプレーする藤本もタッチライン付近で地蔵してたのも、
ザックの指示だったっぽいな。
221名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:10:54.76 ID:/GZep1MYO
てか、ザックのSHの選手をサイドに張らす戦術辞めてくれよ。

ショートパス全然繋がらんし、日本の良さが生きない。
222名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:12:56.89 ID:hh3ihLEV0
>>217
レスの前提からおかしいでFA
223名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:14:44.33 ID:RJQ9M9Ul0
>>219
違うよ、香川はDFラインにギャップ作ってそこに飛び込む動きが抜群に上手い。
もちろん味方と連動したときが一番効果的だけど、それは味方がスペース作ってくれるとは別のこと。

セレッソ時代やドルの試合見てなくても、代表の試合見てるだけでわかると思うけどな。
ほんとにサッカー見てる?
224名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:15:30.15 ID:hh3ihLEV0
225名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:15:53.16 ID:RJQ9M9Ul0
>>222
どこがどう論理的でないか指摘できない時点で、お前が論理的でないことだけは確か。
226名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:16:58.97 ID:RJQ9M9Ul0
>>220
去年の熊ペみたいで怖いよな。
227名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:17:28.30 ID:f+JJluvQ0
ID:hh3ihLEV0

このバカニワカも痛々しいなw
落書きしか書き込んでねーじゃん
228名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:18:54.30 ID:hh3ihLEV0
>>223
よくよく読んだら・・・・
一人二役すげえーーwww
自分で作ったギャップに自分で飛び込むとか
どんな分身の術じゃないですかー!?ww
229名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:20:41.96 ID:DejP+lx10
香川ってアンダー含め代表で活躍したことないからね
230名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:21:10.09 ID:/S75RyAh0
ザックジャパンのトップ下はトップ下ってポジションじゃねーな
あれはもう「本田」っていうポジション
231名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:21:21.20 ID:RJQ9M9Ul0
>>228
サッカーは一人でするものか?バカ?

こいつほんとにサッカー見てないか、見る目ないな。
232名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:23:34.79 ID:RJQ9M9Ul0
>>230
そうだね、旧世代のトップ下だね。
いまはそれは2.5〜3列目の役割だものなぁ。
いっそのこと4-3-3にすればいいのに。
233名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:26:21.63 ID:hh3ihLEV0
>>231
だってひとりで全部やるような書き方してるじゃないすかぁーww
どうやって、自ら作ったギャップに飛び込むのか
出来ればぜひ手順追って説明して下さいよぉー
なんなら動画もってきてもいいんで
234名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:27:01.47 ID:liNwVULP0
ドルトムントってドイツ内でのそんなに人気ないよ
たしか人気度8位くらいだったはず

だからそこのトップ下だからといってドイツ全土で知名度があると思ったらまちがい
これだから香川信者は・・・
235名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:27:57.75 ID:f+JJluvQ0

確かにザックはもう古い。
CFの選考基準だって、背が高いこと、たったそれだけしかないんじゃないか、って気がしてるw

ハーフナーにしろ、足元が言われてるほどうまくなく、ダッシュ力、俊敏性にも問題がある。
茂庭ぶっち切り80Mドリブルシュートで、足が速いのはおどろいたが、
あれは茂庭がガス欠したのをさっぴく必要がある。

ただただデカいので、そこにいるだけで相手を引っ張るという効果があるものの、
ホントそれだけ。

格下の、高さのない相手には相性がいいが、高さのある、レベルの高いチーム相手には通用しない。
236名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:28:22.88 ID:6XZOnBRE0
だれ?
237名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:28:49.77 ID:hh3ihLEV0
>>232
新世代トップ下システム
国外カップ戦だと中々通用しませんよねぇww
238名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:31:26.83 ID:5BlB1v1y0
>>232
旧世代のトップ下ってw
両サイドがもっと上手くプレーしたり、後ろが上手くフォローできれば
単純にもっと違うプレーが出来るだけなんだよ。
俊輔は4−4−2で似たようなことをやってたじゃん。
ああいうのを意識的に&能力的に出来る選手が居ないってことな。
239名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:31:38.31 ID:tQYomo5u0
前しか見れない奴はTOP下に向いてないってことだわな
240名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:31:54.13 ID:dpceN1qg0
本田のワントップで戦った岡田監督はよく頑張ったな
今になって改めて思う
241名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:32:27.26 ID:Nb9QGBWm0
>香川真司「エリア付近でなかなかボールをもらえなかった」

イジメかっこわるい
242名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:32:39.87 ID:qJvZt2Bo0
ゴミばっか
243名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:32:41.86 ID:9VpjOwRn0
弱い相手に活躍してるだけだろドイツでも
J時代もそうだったが強い相手になると全然ダメだ
よくそれでここまで持ち上げられるよな
244名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:35:58.18 ID:1JCJp4gE0
古いとか新しいとかw
香川信者の中ではセスクも古いってことになるんだろうなw
大体、口だけで実の無い香川が言えたことかよw
EL、CLじゃ、いつもいつも消えてるじゃんw
それとも試合から消えることが新世代のトップ下なのかw
245名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:36:09.68 ID:/KvBPTEmO
そろそろ岡田監督待望論が出る
246名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:37:21.08 ID:Urk9WXqa0
目標って何なの?
とりあえず全部勝つ必要ないんでしょ?
捨て試合でいろいろ試してこういうバカをあぶり出す作戦でしょ?
247名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:37:40.52 ID:5BlB1v1y0
>>239
それがドルトムントでは良い味を出してる。
香川のところで明らかにスピードアップするからな。
そしてその勢いを殺さず崩していける味方がいるかどうかで違ってくる。
ただ、あくまで普通のチームの2ndトップのプレーの一端を担ってるって感じ。
248名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:38:10.30 ID:MCR62m1W0
>>232
いや。
あれがトップ下。
新旧関係ない。
むしろ、香川の方が旧型。
249名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:38:22.43 ID:llEJ2MG+0
香川オタ 本田オタ 俊輔オタ 一部焼き豚 

争いスレ
250名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:39:16.61 ID:f+JJluvQ0
>>244

ザックが古いのに、バカだろお前( 嘲笑 )
251名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:39:26.09 ID:E4FMSTuu0
>>244
全く持って同意だわ
そもそも古いトップ下と新しいトップ下の定義を教えて欲しいもんだね
それにその新しいトップ下とやらが古いトップ下より上である根拠とやらも聞きたいもんだ
252名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:39:35.45 ID:WPpY9Yfe0
創価、アディダスがバックにつくと人間こうなっちゃうんだな
253名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:39:47.20 ID:dDTICNde0
代表のここ数試合で分かったことは香川は条件付きでしか活躍できない難しい選手ってことだ
フェルナンドトーレス師匠とまったく同じ
254名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:40:03.31 ID:tQYomo5u0
>>247
言い方悪いけどやってることがJリーグのプレーそのまんまなんだよな
一本調子で緩急がない
やってることはFWで中盤の適性はないよ
255名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:40:27.31 ID:hBKp3sAx0
>>234
その通り。

ドルトムントっていったらドイツ人はサッカーより卓球のチームを思い浮かべる。
卓球チームは世界最強

256名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:40:50.35 ID:5W0+eEuR0
香川は細かく動くことで相手DFラインにズレを生じさせ、そのスペースを
上手く使える選手。だから223の言ってることは間違いじゃない。ただそれは
あくまでもシャドー、セカンドストライカーとして秀逸な動きではあっても
代表のトップ下として求められる動きじゃない。

ドルでは今期組み立てにも参加してたからもうちょっとできると思ってたけど
なぁ。
257名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:41:22.63 ID:hh3ihLEV0

だが、真さんは絶対代表に必要、あんなに頼れるモリシはいない
258名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:41:42.32 ID:MKbvZa8I0
世界卓球楽しみ
259名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:41:52.72 ID:+pk0El9j0
この際トップ下なくしたほうがうまくいくんじゃねw
日本人ってトップ下特別なポジションだと勘違いしてるよね
それに香川が直談判したとかどこまで信ぴょう性あんだろ
マスゴミの燃料投下で騒いでる相変わらずのサカ豚r
260名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:41:58.98 ID:arQrUtUx0
フンメルスとかバルサのマスチェラーノ並に最終ラインからの
組み立ての精度高いからな。日本にそんなセンターバックおるわけないやん。
261名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:42:06.43 ID:0P03+WtQ0
卓球ヲタが必死だなw
262名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:42:09.76 ID:tQYomo5u0
香川はドルで王様やるより移籍して違うスタイルも身につけないと成長しないと思う
263名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:43:11.70 ID:f+JJluvQ0
>>248
新旧関係ない、といいながら香川のトップ下が古い?
香川が間違ってる、っていうなら文意が通じるけどな。

だいいち、お前が是とする、
トップ下にシャドウも2.5列目も求める 「 ザック式 」 が通常って、バカが


>>206  >>212
>>206  >>212
>>206  >>212
>>206  >>212
>>206  >>212
>>206  >>212
264名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:43:15.28 ID:5BlB1v1y0
>>254
ただ、テクとプレースピードが特長の選手だから、
トップ下で持ち味を発揮しようとああなってしまうんだよ。
代表だときついが、ドルで嵌ってるのも事実。
ま、適性がFWだからザックはサイドに置いてるんだけどね。
本人はやり難くて仕方ないんだろう。
265名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:43:19.16 ID:hBKp3sAx0
香川より石野卓球のが有名じゃん、
欧米つーかヨーロッパでさー
266名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:44:08.91 ID:qJvZt2Bo0
ゴミ度もさっさと死ね、3年以内に死ね
267名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:44:49.10 ID:hh3ihLEV0
余裕と(実は)サッカー観の無さから
反論できずに最後はレッテル貼りとファビョって
バカとしか書き込めないのが、真さん信者の悲しさ
268名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:45:21.74 ID:tQYomo5u0
>>264
本人が成長したいならドルから出ることが一番だね
これ以上ドルでやっても得るものはないよ
269名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:46:23.26 ID:f+JJluvQ0
>>267

と、ずっと落書きだけ返してるバカがそう思ってるだけ

バ カ が ( 笑 )
270名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:47:55.33 ID:E4FMSTuu0

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  <:`∀´::> ⇦ID:qJvZt2Bo0
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))




             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
271名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:47:55.50 ID:hh3ihLEV0
ふぁびょーーーーーーーーーん

wwww
272名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:48:28.76 ID:3+TvWsSdi
香川はフィジカルが無いからなあ
代表のような削り合いの国際試合には不向き
273名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:48:55.84 ID:qJvZt2Bo0
ID:E4FMSTuu0 寿命あと1年5ヶ月
274名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:49:01.17 ID:arQrUtUx0
香川はアジアカップでもトップ下、不合格だったよね。
清武か乾がいないと何もできない香川。

ザキオカはケンゴウさんと相性いいから
本田がいないときはケンゴウさんがトップ下やればいい
275名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:49:21.05 ID:VoW/hwnR0
リーグ上位のクラブなら簡単に前までボール運べるだろうけどね
276名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:50:43.25 ID:5BlB1v1y0
>>268
実は代表の方が成長のきっかけになるかもしれない。
速いor遅い、上手or下手という視点だけではなく、
相手チームと自分のチームの位置関係を意識できるようになれば良さそう。
多分今はスペースですら局所的な隙間としてしか見てない感じがする。
277名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:50:53.11 ID:srrfdYY/0
やはり癌はゴキブ李か
278名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:52:03.50 ID:+pk0El9j0
別に香川そこまで好きってわけじゃないけど
アジアカップでも香川に助けられた試合あるし、
去年韓国ボッコボコにしたの真さんの二点と本田さんの点だろ
どうしてこう風当たり強くなったw
279名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:53:05.74 ID:qcWaErfm0
サッカー通の俺が香川信者に教えてあげます

香川は前に敵がいると勝負をしかけず必ずパスを選択するというかそれしかない
それをウズベキスタンは分ってた
香川が突っ込んできてもマーク付くのは一人でいいから
香川からパス受け取った選手をターゲットにすればいいと
本田の場合は2,3で潰しに来るから周りがゆうゆうとプレーできる
これは何の違いかと言うと相手をひきつける力ということになります
だから本田をFWで起用しても意味ありません
280名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:53:10.67 ID:hh3ihLEV0
>>278
信者がやりすぎた
281名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:53:46.67 ID:3+TvWsSdi
>>268
フィジカル無くてもやっていけるのは、
ブンデスリーガくらいだね
ロイスもブンデス限定
282名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:54:12.15 ID:DFoy7gcZ0
>>278
手のひら返しが大好きなことと、こうやって誰かを叩くことで溜飲を下げたいんだろ。
283名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:54:18.27 ID:m8pocF1aP
>>278
あくまでもTOP下としての評価
サイドではそこそこいい仕事してるよ
284名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:54:47.05 ID:9fVy/TbKO
FIFAランキング

本田がいる日本 →28位
本田がいない日本 →103位

こんな感じだから仕方ない
285名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:54:56.13 ID:arQrUtUx0
香川っていうかドルトムントが強いだけなんだよね。
286名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:55:25.40 ID:5BlB1v1y0
>>278
香川がそれに気付ければ良いんだがね。
シャドーとしての引き出しが増えれば、
日本代表は親善試合韓国戦なんかよりもっと良くなる。
上手いし良い選手であることは間違いないからね。
最近ネタとして叩かれてるみたいで結構嫌な感じがする。
287名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:56:11.76 ID:hBKp3sAx0
ニワカは二言目には「トップ下」使うなw
トッティが格好よかったのか?ww
288名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:56:26.91 ID:E4FMSTuu0
>>278
正直ここで香川叩いてる人の半分は香川が嫌いなんじゃなくて香川信者が嫌いなんだよ
あれほとんどバルサオタだもん

「ドルトムントのサッカーは面白い!○○のサッカーはつまんね
ドルトムントなら〜ドルトムントなら〜」

こんなノリで好きなチームや選手を貶められてイラつかないようにするのは無理があるかと

289名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:57:02.07 ID:3IgztxJf0
香川は横か前にもう一人ボール持てる人がいる方が生きる。
元々ゲームメーカーじゃなく、シャドーストライカーって感じだし。
憲剛真ん中だったら違う結果になってたと思う。


290名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:57:07.08 ID:g/4cnNHAP
もらう奴じゃなくてドリブルする奴だったのに
持ち過ぎなくらいに
291名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:57:10.45 ID:H2PHiOn30
メディアに叩かれない不思議
アディダス10番のご加護かな
292名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:57:41.64 ID:3+TvWsSdi
まあ、香川はブンデスリーガ限定でもいいち思うよ
なまじ筋肉付けたら凡人になりそうだし
周りもフィジカル弱いのがなあ
293名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:58:11.16 ID:m8pocF1aP
>>288
それもあるなw
信者がまるでイスラム原理主義みたいだからなw
294名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:58:15.91 ID:hBKp3sAx0
これからはナイキの時代
295名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:58:16.22 ID:sWCV4+F20
だから香川が本田のように1人でチームを変える事は無理だって
要するに駒のひとつでしかない
296名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:58:30.57 ID:WHFbkYpLO
ヨーロッパの舞台で全く勝てないドルトムント
297名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:59:34.96 ID:5W0+eEuR0
>>259
日本人だとマヤがその域にいける可能性のある選手。アレは元々ボランチとか
トップ下までやってたぐらい。CBまともに始めたのってプロになる辺りから
だから実はCBとしてのキャリアがすげえ短い。

>>263
ザックがどう考えてるかともかく今の日本の実力ならトップ下への負担が大き
くなるのは仕方がない。本田ですらクラブと違って代表だと直接点に絡む回数
がむちゃくちゃ減ってる。チャンスメイクまではそれなりにできるけど組立て
の方に比重が掛かりすぎるから。

でもそれで中盤が支配できるし、セカンドボールも5分以上勝てる。そういう
のを放棄すればウズベク戦のようにバタバタした試合になるだけ。

かつてのフランス代表のように4-3-2-1ぐらいで考えた方が良いよ。トップ下は
3の中央やや攻撃よりのポジション。
298名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:59:38.73 ID:fgDMvIBU0
>>285
正解じゃない(ヨーロッパではクソなんだよね)。けど(リーグに限定すると)近い!
299名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:59:40.85 ID:jPTK127I0
>>278
トップ下での評価はな
そもそも、いろんなとこで代表でのトップ下は香川には合わないし、
香川の能力からトップ下は勿体無い、サイドの方が活躍できるって言われてたが、
香川トップ下論者が本田の得点が少ないことや、ドルでの活躍等々から、
代表でも活躍できる!って荒らしまわってたからそれの反動みたいなものはあるだろうな
300名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 07:59:54.89 ID:nYOMphD+0
周りもフィジカルは弱くはないだろ
長谷部や岡崎あたりはドイツでも当たり負けしていないしね
対人が弱点って選手でもない
301名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:00:11.49 ID:+pk0El9j0
278だけどみんなのレスわろた
ってかこの前の試合はもう一列後ろのひとたち叩いといた方いいと思うんだけどw
302名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:01:35.86 ID:3+TvWsSdi
>>300
ブンデスリーガは良くも悪くもフィジカルはいらない
303名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:01:37.48 ID:hBKp3sAx0
ドルトムントっつたら地元のやつはアンドレアス・メラーとか見てるのに
香川が上手いなんておもうハズないじゃん。
304名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:02:06.76 ID:srrfdYY/0
信者連呼チョンが湧いてる

韓国ではスポーツ選手を信仰する習慣があるのでしょうか
305名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:03:27.03 ID:BXZyRrS3O
891:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/03/03(土) 06:37:21.70 ID:rvE6JiMt0 [sage]
このままいけばドルトムントの連覇は確実
そのドルトムントで絶対的な選手なんだから
香川に文句があるなら香川以上の実績残さないと香川も納得できないでしょw
306名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:04:34.72 ID:Vr/NblLu0
消化試合ってマスコミも言うから
ほとんどゆとり年齢だし、ゆとりが消化試合ならまっいいかみたいになったんじゃね?
307名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:04:55.48 ID:2QczM8TaO
いや香川はサンチェスとかセスクより実力はかなりある、日本人だから過小評価されてる
308名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:04:58.72 ID:7rvm1NgLO
真面目に香川は死んでほしかったわ

下手くそはCL決勝トーナメントぐらい出てから代表帰ってこい、ザコ
309名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:06:05.14 ID:hBKp3sAx0
ドルトムントっつたら地元のやつはヘスラーとか見てるのに
香川が上手いなんておもうハズないじゃん。



310名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:06:26.25 ID:E4FMSTuu0
これ書いたヤツ今どんな顔してるか見てみたいww


892:名無しさん@恐縮です :2012/02/29(水) 12:34:28.60 ID:b+TLkdaE0
まあとにかく今日の試合でわかるから楽しみだわ。
本田いなくても香川トップ下でどこまでいけるかよく分かると思うよ。
311名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:07:02.63 ID:7rvm1NgLO
香川なんてCSKAのポントゥスより格下だわ
なにがセスクだ、気持ち悪い創価信者だな
312名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:07:07.51 ID:pUTgCsO50
ブンデスの前がゆるゆるなのはよくわかった
313名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:07:11.90 ID:nFvlK19gO
相手ゴール前でボールを持つなんて
前の予選で玉田が普通にやってたことだよね
314名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:07:15.72 ID:epmgF13W0
ドルトムントではすべてお膳立てしてもらえるからな
アジア杯で同じミス犯してんのにいい加減学習しろ
315名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:07:38.18 ID:WQCtkhd60
>>6

だなぁ
香川の能力は疑う余地がないけど
チーム全体を動かす大きな歯車ではなかった
いくらクラブでうまくいってもシャドウタイプである事には変わりない

結局は本田ジャパンだったって事
つか去年からずっと同じ事言われてんのに
今更だなw
316名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:08:06.00 ID:5W0+eEuR0
サンチェス?セスク?それは海外で別のリーグ、別のポジションでも活躍して
からの話じゃね?

セスクはトップ下、CH、トップでも結果出していってるぞ。
317名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:08:14.39 ID:N3R1o2Lx0
選手を過剰に持ち上げて、それを痛いと指摘する
アンチの常套手段じゃん
318名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:08:46.00 ID:Elks8SwR0
本田がより男らしいだけにこれは情けない・・・

真さんw
319名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:09:43.03 ID:E4FMSTuu0
>>316
さすがに>>307は香川アンチの釣りだと思うわ

でも真面目に香川はエジル級とか言ってたんだよなアイツら
320名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:09:59.21 ID:1linT+6+0

日本人バケたアジア人の テロ李スト に注意!
ネットにウィルス 井戸にどく テロ李スト
A代表の中にもアジア人の テロ李スト が潜入に成功!
朝鮮からの指令や金など条件次第で何でも実行する。 

牧師が強姦師です 朝鮮人 金保
バージニアでも テロ李スト チョ・スンヒ 32人テロ
321名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:10:23.99 ID:7rvm1NgLO
創価はさっさと死ねよ
322名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:11:11.42 ID:qcWaErfm0
でも香川は肉体改造すれば変わるかも知れんよ
今の体つきじゃダメだ
323名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:11:52.00 ID:dDTICNde0
>>307
仮に香川がスペイン人でもセスクより上にいってるとかないわ。ミドルシュートや散らしのパスもろくに出来ないような奴が
324名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:12:10.92 ID:nFvlK19gO
なんで玉田に出来ることが出来ないの?
玉田に出来るんだから難しくないんとちゃうの?
325名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:12:35.50 ID:H2PHiOn30
デルピエロは肉体改造したらタッチが硬くなったな
それでも超一流の選手だったが
326名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:13:55.60 ID:ouNoe6VhO
>>319
レアルの本スレに定期的に湧く本田厨はうざいぞ
エジルとカカ売って本田買おうとか

まあ相手するヤツいないけど
327名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:14:26.99 ID:N3R1o2Lx0
盲目じゃない普通に応援してる人間からすれば
信者の論争ほどウザイものはない
328名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:15:10.89 ID:2q5o70590
>>319
エジルどころかメッシと同等くらいのこと言ってたぞ…



329名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:15:43.54 ID:nFvlK19gO
玉田より弱い体なんてはずないだろ
ドイツのガチムチとやり合ってるんだから
それやったら玉田ならすぐぶっ壊れてるだろ
330名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:16:41.29 ID:7rvm1NgLO
創価香川はCLELで恥をさらしたザコ選手です

さっさと、このザコ創価選手を代表引退させましょう
331名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:17:11.24 ID:5W0+eEuR0
>>319
まあ、香川のとこ見てると本気で思ってそうだからねぇ・・。エジルといえば
CLの時エジルと本田、何か話してたね。あれ何を話してたんだろうな。

バリオスが本田とユニ交換して喜んだりとか、何気に向こうでの知名度は高い
のよね、本田は。本田にはレアルじゃなくてセカンドグループのクラブで金星
を挙げていって欲しいね。そっちの方が本田の実力も上がると思う。

夏にどこか行けたら、面白そうだな。
332名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:17:23.39 ID:tSrSEPD80
中村剣豪をトップ下で使ってればねぇ
333名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:18:15.11 ID:jPTK127I0
>>310
まぁでも本田スレでも結構悲観的だったよ
代表のトップ下はそんないいもんじゃないのに、香川トップ下論者はそんなに香川をトップ下にしたいのか
せっかくの得点力は落ちるだろうし、勿体無いなっていう意見はままあった
でも基本的には、そうはいっても勝てるだろうし、結構荒らしがくるだろうから避難しとくかっていう感じだった
今後右サイドにされても本田も得点できるようになるだろうし、それはそれでいっかっていう意見もあったな
試合後は本田スレでもびっくりしてた感じだったな
334名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:19:01.45 ID:arQrUtUx0
香川ってワンタッチでボールさばくのが好きなんだろうけど
パス受ける味方がトラップ下手すぎて、ウズベクの選手に
あっさりパスカットされてたよね。本田なら3人背負ってでも
鬼キープしてラストパス出せるのに。やっぱり本田さんは神だわ。
335名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:19:05.81 ID:hBKp3sAx0
つぎのマインツ戦でにエジプトの至宝ジダン以下というのは
確定しそう‥www
336名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:20:43.44 ID:nFvlK19gO
代表が自滅したくないならちゃんと考えた方が良いよ
玉田に出来たことがなぜ香川に出来なかったのかを
本田はその後で考えればいいんじゃないのか
337名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:21:46.18 ID:ziu0EktV0
>>335
よこしまな願望乙w
338名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:21:49.54 ID:5W0+eEuR0
>>326
それアンチのなりすましの可能性もあるね。本田はトップクラブを追いかける
立場のクラブの方が合ってる、って思ってる人のほうが多い。

だからミランとかレアルとかよりはバレンシアとかラツィオとかの方が良いと
思うのよね。
339名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:21:49.79 ID:hBKp3sAx0
あっごめん‥本田?あれは確実に香川以下。
どこからもオファーが無いのは怪我のせいじゃないから
340名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:22:26.64 ID:7rvm1NgLO
創価の時点で人間のクズ、言い訳してさらに人間のクズ

こいつ死んだ方がいいだろ
341名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:22:41.43 ID:zpAzEsdy0
WBCのときのダルみたいなガッカリ感に近いもんはあった
まあ経験だわw
342名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:22:57.13 ID:arQrUtUx0
本田 圭佑 AZ戦 鬼キープ テクニシャン動画
http://www.youtube.com/watch?v=3Q9GnU-EYUo

本田圭佑 プレー集 vs韓国戦【鬼フィジカル&キープ】
http://www.dailymotion.com/video/xg7pgz_yyyy-yyyy-vsyyy-yyyyyy-yyy_sport
343名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:23:40.59 ID:9x+nIA6t0
>>334
キープとダイレクト両方の選択肢を持つ本田と接触を恐れてダイレクトに逃げる香川の差だな
後者のほうがプレーを読まれやすい
344名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:24:00.21 ID:jMTNPw1X0
チームを動かしたいというより俺が点を取りたいからトップ下やりたいってのがプレーから臭う臭うw
バイタルアホみたいに突っ込んで裏のスペース処理はDMF頼みかいwそりゃ長谷部遠藤面倒くさいわな
345名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:24:01.93 ID:2QczM8TaO
ブレーメンのエジルよりドルの香川のほうが圧倒的に活躍してるからな
エジルがやれるから香川もレアルでスタメンはとれるよドイツ人だったら
346名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:24:10.57 ID:i9jjYhy/P
さすが和製パクチュヨン
347名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:24:20.69 ID:7rvm1NgLO
ラツィオからありましたけど

おまえは、人間のクズ、創価香川でも応援してろ(笑)
348名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:24:22.50 ID:OA3uzsyHO
日頃は代表より低レベルのチームにいながら腐らず
毎回代表で勉強して
少しずつ結果を出してる吉田とか
実は偉いんだなぁ…と思わせるコメントだな
349名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:24:29.05 ID:Vmo+irJR0
ドルトムントのトップ下は、実質的に1,5列目のFW。
しかし、日本代表のトップ下は、実質的に3ボランチの中央。
求められている役割が全然違う。
350名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:24:50.88 ID:ziu0EktV0
層化憎しのブサヨの香川叩き
執拗であまりにも醜い
351名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:25:40.41 ID:7rvm1NgLO
創価香川は人間のクズです
さっさと死ね
352名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:27:45.88 ID:b8AIgWuo0
ブンデス上位 香川長友本田

ブンデス中位 長谷部遠藤岡崎

ブンデス下位 今野吉田内田ハーフナー

平均すれば日本代表はブンデス中位ぐらいのレベルだろう 
つっても長谷部遠藤の二人は実績込みで最近は明らかにやばいからな
353名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:29:18.48 ID:qcWaErfm0
頼むから香川はトップ下やりたいなんて二度と言わないでくれ
代表に必要な選手ではある事は分ってるがサイドじゃないと使えない
354名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:29:30.82 ID:9x+nIA6t0
>>344
特に格上相手にする時に守備面で周りに負担がかかるだろうな
ドルトムントではパスコース切るだけであとは後ろ任せ、後ろが一対一強いからなんとかなるけど
代表では2列目とボランチ・SBで挟んで網にかけないといけない
355名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:29:39.18 ID:nFvlK19gO
だからさあ、前の予選で玉田がそこそこ出来ていたことの説明にならないじゃない、それじゃあ
そこがちゃんと分かってないと今のままなら最終予選厳しいと思わないか?
356名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:29:54.66 ID:FgZyI0/j0
香川 剣豪 岡崎
本田使えない状況だとスタメンはこの並びしか無いってば
357名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:30:00.62 ID:Qiz5du0g0
香川岡崎使うなら憲剛使えよ
358名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:30:15.03 ID:Ldt/H1V60
>>326
ちょっと前までそれ見て笑ってたやつも
この間の試合で意見変わったみたいよ

エジルは好不調の並が激しいし
カカはお年寄りだし

ピッチ上にアロンソが2人いるかと思ったわ
359名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:30:36.09 ID:7rvm1NgLO
ブンデスみたいなゴミリーグで例えるな

ユニフォームもらうためにプレーするクズチームがあったり、優勝チームがCLELで恥をさらすゴミリーグだぞ
360名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:30:52.14 ID:sYjHn1W/0
玉田はクリロナとか相手にならんくらいの世界最高峰の身体能力だから香川じゃ難しいかな。
361名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:32:29.55 ID:qJvZt2Bo0
創価自体が極左だろアホか
362名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:32:57.58 ID:nM8wcstF0

最近の本田ヲタ
▼ 「真さん」という言葉を強引に定着させようとする。
こういう所が、いかにも工作員体質の本田ヲタらしいw
▼ 必死に「香川にトップ下は無理」とあちこちで言いまくる。
 そりゃこの間のウズベク戦は条件が悪過ぎた。
 あ、 もしかしてこれからまた何度か試して段々代表でのトップ下役が
 嵌るようになるのが怖いから、必死に「無理」の宣伝をしている?
▼ 長友がインテルで揉まれて別格のプレーを見せているが、
 それが評判になるのが凄く嫌なので、その評判を潰そうと
 長友のプレーを貶し、褒める意見が出てくると噛み付いて否定する。
▼ 長友に目立つプレーをしてほしくないので、目立つプレーをしたら
「天狗になっている」と叩く。
▼ 出る杭は打つ体質。本田より他の選手が目立つのが嫌だから。
▼ 年がら年中、本田のバラ色の将来についての妄想を書き込み、
 本田は凄いんだと自他に言い聞かせようとする。
▼ とにかく本田ageの書き込みを大量投下し、論調の大勢を作ろうとするが、
 これは他板の「工作員」という人種がやっていることとソックリw。
363名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:33:50.56 ID:5W0+eEuR0
エジルより圧倒的にって・・・得点王にもアシスト王にもなっていないのに。
しかもエジルはプレーメーカーとしての能力を持った上でチャンスメイクも
できているのに。
364名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:34:25.08 ID:Ldt/H1V60
>>356
岡崎1トップをもっかい試してほしいと思う

本田いないときの2列目は
香川中村清武でいいと思う
365名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:34:39.71 ID:ZDzEyuiD0
    本田   香川
    清武   中村憲
    細貝   増田
 長友 吉田 今野 酒井宏
       川島

なんで誰も本田と香川の2TOPを言わないのか理解に苦しむ
馬鹿みたいに1TOPばっか薦めやがって
一番決定的な仕事ができる2人をゴールに一番近い位置にプレーさせるっていう
単純な発想がなんでできないかね
366名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:35:22.37 ID:7rvm1NgLO
あー、そうかそうか
気持ち悪いな創価信者って、せめてCL決勝トーナメントぐらい出てから大口たたきな、ザコ創価香川(笑)
367名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:36:39.82 ID:ypc6Buwr0
そりゃ、この前試合に出たメンバーでドルで試合に出られるのは、長友と
せいぜい岡崎ぐらいだからな
本当にドルのイメージでプレーしたのであればアホもいいところだw
368名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:37:42.82 ID:cpPVq8Sg0
>>365
その2人が輝けないからだよ
369名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:37:54.77 ID:SyF1xAUm0
香川にキープ力やゲームメイク力を期待するほうが間違いだろう。
本田みたいにボール長く持つためにガチムチになったら、
せっかくのスピードが体重で消えちゃうよ。
良くも悪くも人を使うより人に使われる方が生きる選手だしね。
370名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:38:59.85 ID:EhJZ4pTf0
> 今日は明らかにボールがFWに入っていなかったから、スピードが上がらなかった原因になっていたと思う

高い位置でボールが収まらないとダメってことに尽きるんじゃないの?
結局、本田がベストで前田が代用。二人重なると良くないがどちらもいないとダメ
この状況が以前からずっと変わってない

剣豪トップ下で上手くいくのなら選択肢が増えるけど、厳しいのでは
371名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:39:36.86 ID:cpPVq8Sg0
>>369
だから左サイドになのをそろそろ理解して欲しいわな
372名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:39:55.68 ID:rx5blofgO
お前らさ、あまり過敏になりすぎるのもどうかと思うよ。
ザックのあの采配はどう考えてもテストと割り切ってたでしょ。
ウズベクや海外組のコンディション不良を軽視しすぎたのは減点だけどさ。

香川トップ下に審判を下すにはあれくらいの試合で試すのはベストだったし、ここで判断できたのは後から考えるとよかったと思うけど。

ま、あとは本田のリハビリがうまくいくのと宮市指宿あたりの成長を祈るのみだわ。
373名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:39:59.11 ID:nFvlK19gO
問題はアジア予選なんであって
香川がブンデスでどんなに素晴らしい選手だろうとたいして関係ないさ
バルセロナの滅私は素晴らしいけどアルゼンチン代表の滅私は苦労続きだし
滅私に拘るアルゼンチン代表がやばいのと一緒で
374名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:40:03.83 ID:5BlB1v1y0
>>365
2トップだと単純に本田が上、香川が下になりやすいからだろ。
トップの位置でのプレーの引き出しは現状の香川ではほぼ無いと言って良い。
2トップにするなら、間違いなく岡崎・本田の組み合わせの方が機能する。
岡崎はあれでガチムチだから間を作れるからな。
375名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:40:47.37 ID:qcWaErfm0
     森本
 香川  本田  岡崎
   遠藤  長谷部
長友 吉田 今野 酒井宏
     川島

ネタ扱いされてるが何気に森本は前線での粘りがある選手
創価が2人になってしまうのも問題だがこれ試してほしい
376名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:40:51.71 ID:Abkww9iq0
確かに自陣の深い位置まで下がってくることが多かったからな
後半は特にボールに触る回数が少なかった

この試合に関しては、全員ダメだったな・・・

あと、何で本田と香川を対立させてもな
本田は怪我明けだし、呼ばれていなかったから何とも言えないわな
いたらどうにかなってたかと言われれば、もしかしたらどうにかなってたかもしれないけど、
セオリー通りなら、本田がいても大して変わらなかったと思うけど
サッカーって一人でするもんじゃないし
期待が高まってるのは分かるし、そりゃいた方が良かったけどね
377名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:41:10.24 ID:F96jlsz50
今週末ベンチみたいよ。。
疲労に配慮というよりは、ウズベキスタンに通用しないなら
ギュドガンでいいんじゃね?っていうような雰囲気に
なりつつあるみたい。。
378:2012/03/03(土) 08:41:30.46 ID:2Sc03W1/0
香川をトップ下にさせたいがために本田を執拗に叩いてたくせに
ちょっとでも香川が叩かれるとこのざまw
最近の本田ヲタとかいってすぐごまかすwww
香川ヲタのきもさは別格
379名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:44:09.29 ID:nFvlK19gO
>>364
岡崎ワントップは前の予選から上手くいかなかっただろ
何回試せば気が済むのかな?
380名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:44:23.15 ID:F+j3v3xDO
トップ下が脚光浴びてるのは
日本だけ?
中田の影響?
翼君の影響?
381名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:45:05.16 ID:5BlB1v1y0
>>376
本田は全部背負って更に輝こうとするような、ある意味馬鹿だからなw
色んなタスクを背負って周囲の選手を輝かせ、
更に自分も輝くプレーをしてしまおうと考えてプレーしてるが、
現実はそんなに甘くなく、理想より大分実力不足だから凡庸なプレーに終始する。
ほんとにたまーに輝くプレーが出来るだけでゲームが終わってしまう状態なんだよw
382名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:47:01.60 ID:zpAzEsdy0
>>379
まあ今回のハーフナー、李、前田に比べたら
時差ぼけと疲れがない状態の岡崎も見てみたい
383名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:47:40.54 ID:+8W7uZLa0
脚光w香川がトップ下やりたいって言ってて
中田も香川をサイドで使うのは勿体無いって言ってたじゃんw
本田なんかロシアでボランチやってるんだからそこでいいだろ
384名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:48:14.53 ID:9QTPrJ5CO
ブンデスリーガは守備がもろい。清武あたりも行けば活躍は楽勝だろ。

真剣勝負のアジア予選は甘くないってことだな
385名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:48:18.98 ID:5BlB1v1y0
>>380
俊輔の影響だろ。
マスコミが俊輔を持ち上げるために、
代表の10番、エース、トップ下等のキーワードをやたら使うようになった。
特別なものみたいな印象を与えるような使い方をするものだから、
日本では下手したらCFより価値があるみたいに思われていそう。
386名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:48:56.64 ID:qMqJX66n0
日本は日本のサッカー築けばいいんだよ。
トップ下10番サッカーを極めろ。
日本から優秀な10番がどんどん
出てくる国になって欲しいわ。
世界のサッカーファンも10番に飢えてる。
10番はサッカーの華!
387名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:49:05.36 ID:H2PHiOn30
中田よりエゴ出してる分だけマシだろ
中田はドイツの時、中村小笠原のしりぬぐいさせられてたからな
本田は香川遠藤につぶされないようにしてくれよ
388名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:50:21.18 ID:jMTNPw1X0
香川って使われる側か?基本的に自分がボール持って2〜3mを一瞬のスピードで抜いてシュートか味方とワンツーでシュートのニ択しか引き出しのないフィニッシャーしか俺は見えないんだけど
使われる側でもないしボール持つ側でも引き出しが少ない。だから代表では使いにくい選手なんだろうなと個人的に思うんだけど
389名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:50:30.47 ID:iZPyosj80
なぜ叩かれてるか理解できん
390:2012/03/03(土) 08:51:13.24 ID:2Sc03W1/0
>>383

もう本田はロシアでボランチやってないんだがw
CLは少ししか走れないからボランチででたけどw
391名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:51:55.91 ID:b8AIgWuo0
本田一人がいたところでウズベキ戦はなにも変わらなかっただろ
そもそもパスが全くつながらない上に相手にボールキープされまくりだった
ボランチが崩壊してたせいでそもそも攻撃までもっていけてなかったしな
392名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:54:41.42 ID:Rwg4MZI80
香川トップ下、本田ボランチでいいよ。遠藤長谷部空気で酷すぎた。
本田トップ下やるにしても得点力が無いし。左宮市右岡崎でOK
393名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:54:45.34 ID:RgYmKP9o0
>>387
エゴ?香川のこと?
サッカーでの良い意味でのエゴって一人で打開してシュートまでいく積極性ってことだと思うけど、
ウズベキ戦でできてなかったような
ちょこっとボール触ってからサイドにパスか、適当浮きパスでカウンター失点の起点だったよな
口先だけのエゴとか勘弁して
394名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:55:11.17 ID:Vd6n3Yrf0
香川がトップ下でやってくれれば本田が潰れ役やらずに済む、
攻撃にもっと比重を置ける→ゴールを狙える→ウマー


と考えてたのが本田スレの住人。
ウズベク戦の結果にがっかりしていたよ・・・
395名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:55:11.95 ID:7rvm1NgLO
創価香川と信者はさっさと死ねよ

創価の時点でクズ、プレーもクズ、真面目に死んだ方がいい
396名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:55:28.25 ID:m8pocF1aP
>>391
相当変わると思うよ
中盤制圧されたのはボランチだけのせいじゃない
ボランチと前線のつなぎ役がいなかったから
397名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:55:44.63 ID:BrwK7hsA0
香川のドルでのポジションって、トップの真下には居るけど、所謂トップ下じゃない
398名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:56:51.91 ID:BlGpoLagP
みんなあんま足動いてなかったし
特定の誰がどうって試合でも無かったろうよ
マイクと長友はちょっと酷かったけど

あと真さん髪型キモすぎ
399名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:57:20.96 ID:NcVzI7zZ0
スレタイに悪意ありすぎだろ
400名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:58:05.16 ID:+8W7uZLa0
内田オタw本当に酷かったのは長友ではなく内田じゃんw
401名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:58:15.25 ID:zpAzEsdy0
>>398
長友本調子ではないけど時折人間離れした動きしてたよ
402名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:58:39.00 ID:NAdplQNhP
結局ザックも選手のネームバリューだけで招集してるよな
自分のシステムに合う選手を抜擢する能力は無い
403:2012/03/03(土) 08:58:51.79 ID:RXCZNfkiO
>>383
香川をサイドで使うのは勿体ないならベンチってこと?
404名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:59:22.09 ID:qcWaErfm0
ここまで話題に上がらない内田って・・・
405名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:00:28.91 ID:SyF1xAUm0
>>391
本田ならそういう時はハーフウェー近辺の低い位置までボールもらいに行くんだよな。
結構そういうところは気が利いてるんだよ、
単なるボール持ちたがりとも言えるかもだが。
406名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:00:38.14 ID:BlGpoLagP
>>400
いや長友はあんなもんじゃねーだろ
いつもタンクのように上がっては戻ってを繰り返す選手だったのに、妙に雑だった
FC時代からずっと見てる俺に葉分かるぜ

うっちーはあんま疲れてなさそうで割合軽快だったけど藤本との絡みがイマイチだわ
407名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:00:39.42 ID:Qiz5du0g0
内田は論ずるに値しない
408名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:01:23.32 ID:MwgcdGg1O
代表でのメッシやクリロナと同じだな
409名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:02:54.04 ID:DiDII2W30
>>391
実際、本田が居たウズベクとのアウエー戦でも1-1のドローだからな
しかも攻められまくってた

あの試合で本田はほぼシュートを打つことさえできなかったからな
410名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:03:17.73 ID:ApIY+Al80
香川をトップ下云々言っている奴は、ドルトムントの試合を見た事ないんだろな
何かイメージだけでプラモデルでも組み立てるぐらいにはめ込むだけで
ドルトムントだと香川はFWの役割の方が強くて、日本代表のトップ下とされる
ポジションとは違う
411名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:03:57.69 ID:b8AIgWuo0
遠藤長谷部がこのままダメならボランチは本田細貝でいいよ
前線は香川岡崎清武宮市とかあとは宇佐美指宿にも期待したい
412名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:04:23.20 ID:zpAzEsdy0
今回の時差ぼけと披露した状態で判断するのは
可哀想だから親善試合で試していくしかないけど
親善試合とかまたドルが大騒ぎするだろ
まあもうないかなあ
413名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:04:48.58 ID:8WzgdF030
>>409
ベスメンに負けてねえじゃんw
かたや2軍ホームでフルぼっこw
414名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:05:38.31 ID:JFIBkFdm0
>>402
だからジーコと同じと言われる。どうせ無得点なら最期は宮内でしょ。

ウズベキを侮り過ぎ。あの監督はしっかり指導してる。最後も必ずシュート
で終わる。
415名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:05:44.32 ID:ZVbJFVr40
>>389
今回、香川が叩かれている理由は信者やマスゴミがやりすぎたからだからな
ブンデスはセリエより格上、セリエはオワコンとか言ってセリエAファンに喧嘩を売り
ドルトムントはどのチームより魅力的で今、欧州で最も注目を浴びてるとかいろいろなチームのスレで連呼
実況スレではどのスレでも必ずドルトムントの話題を出してくるというウザさ
本田信者が嫌われていた理由でもある〇〇より香川のほうが上、〇〇には香川が必要などの言葉を連呼
代表のトップ下は本田より香川とか言って、さらにマスゴミもそれに乗って本田ファンや信者の不満がたまり
今回の代表召集にも香川だけ特別扱いしろみたいなことを連呼

そして今回香川がトップ下での試合の内容が良くなかったから
セリエAファンや各チームのサポーターや本田ファンや信者の不満が爆発し、それに分断チョンも加わりここまで叩かれてる

416名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:05:56.35 ID:BlGpoLagP
指宿とかやたら推す奴いるけど
プレー見たことあんのかよ、って言うね
出てない選手の評価だけが上がっていくという
417名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:06:15.50 ID:tQYomo5u0
>>409
本田いたっけ?
三次予選に参加した記憶ないんだけど
418:2012/03/03(土) 09:06:26.85 ID:2Sc03W1/0
>>409
え?
本田出てたっけ?
419名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:06:50.02 ID:a1xOkNTr0
本田はウズベク戦出てないよ
420名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:07:01.55 ID:H2PHiOn30
これはひどい
421名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:07:17.40 ID:zpAzEsdy0
本田いねえよw
亡霊かよ
422名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:07:27.09 ID:BrwK7hsA0
香川の最大の問題は紙フィジカルよりもサッカー脳の無さ
423名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:07:33.27 ID:jPTK127I0
>>409
    ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
424名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:07:52.70 ID:nvmBSdh5O
代表の真ん中は損な役回りだし
やはり今までの本田中がベストじゃろな
425名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:07:55.85 ID:qgdFGfTW0
代表での香川は左サイドでも目立った活躍はできていないんだよな
ドルでいくら輝いても代表のサッカーにフィットできなければベンチもありえる
そしてベンチだと腐るのが誰かさんと同じ
チームの為じゃなくて自分の為って考えてる選手がいると士気が下がる
426名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:08:03.33 ID:NAdplQNhP
長谷川、遠藤でW杯戦うつもりなのか?
もう賞味期限切れだろ
427名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:08:05.70 ID:Rwg4MZI80
>>410
サカダイとかの雑誌では昔から香川トップ下のフォメを専門家が何人も挙げてる。
別におかしくもなんともない
428名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:08:28.34 ID:Sg2HszLo0
移籍して他のチーム行ったら通用しなそう
429名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:08:49.78 ID:kE3yLiAM0
(代表から帰れる)喜びを感じる
Jリーグでは味わえなかったドーンと来てガシャーンとやられる感覚
いなくなって初めてその存在の大切さみたいなものに気付くんじゃないですか。
430名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:08:55.43 ID:BrwK7hsA0
>>428
セルティックお勧め
431名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:09:42.21 ID:5BlB1v1y0
>>424
代表が〜、というか単純にチームのバランスがそうなってるだけ。
2ndトップタイプを両サイドに置いてるんだから仕方ない。
サイドでボールを持てる、起点になれる、単独突破出来る選手がいると、
本田もまた違ったプレーをするよ。
それくらいの状況判断は出来る選手。
432名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:10:10.54 ID:BlGpoLagP
442にしたらいいのにね

誰かと岡崎がトップ、2列目に本田と香川、それでいいじゃん
433名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:10:44.28 ID:+8W7uZLa0
セルティックwそんな雑魚クラブ行くわけねえだろw
434名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:11:36.14 ID:4zwLG+vL0
>>427
専門家が間違っているとは思わないの?
435名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:12:04.15 ID:OS0wktEX0
BSの解説で長谷川健太が「香川をもっと使う方がいいんですけどね」
って言ってた意味が分かった気がする。
彼は典型的な使われる立場の人間なわけね。
ってかこの前の試合では香川を使える能力のある人いなかったし。
唯一ケンゴぐらいだったのに、なんでザックは出さなかったんだか。
436名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:13:49.63 ID:Rwg4MZI80
>>434少なくともお前らにわかよりはマシ
437名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:15:22.06 ID:5BlB1v1y0
>>434
そもそも専門家だからいつも正解を言うってわけじゃないしな。
公的な場では色んな制約・柵があるから。
438:2012/03/03(土) 09:16:00.57 ID:2Sc03W1/0
てか香川本田岡崎の並びで上手くいってたのに何でわざわざ変えようとするのか
が分からんな
本田帰ってきたらいつも通りでいいじゃん
439名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:16:23.37 ID:kmTmNh1S0
要するにザックの采配ミスだろ
440名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:16:31.44 ID:E4G1Ta0OO
専門家なんてW杯前に俊輔推ししてたカスばっかだろ
441名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:16:35.50 ID:cpPVq8Sg0
>>436
理由がそれじゃ香川の得手不得手も分からないだろう
おとなしくしといたほうがいいよ
442名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:16:35.51 ID:qMqJX66n0
セルティックは英国サッカー伝統の
フラットな中盤組むからトップ下の
ポジションはない。
俊輔も右MFで活躍。
あの時のセルティックはクリロナいた
マンU倒してCL決勝T2年連続進出
したし、ドルトムントより全然強いよ。
443名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:17:20.69 ID:H2PHiOn30
なんだ俊さん以下だったのか
444名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:19:39.51 ID:QZitazUD0
本田の作ったスペースを活かすのが香川なんだから。
445名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:19:55.04 ID:vKrDg1mQ0
香川ってフリーキックの練習する気ないのかね
この手の選手って年取ってアジリティがなくなったらどんどんきつくなっていくから
武器はなるべくたくさんあった方がいいと思うんだけど
でもキック力ないから無理かなあ
ボールに体重が載らないから
446名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:21:38.31 ID:BlGpoLagP
サカマガの専門家って川勝とか三浦とか美濃部とかそんなんだろ
447名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:22:11.01 ID:WPpY9Yfe0
香川が段々茸化してきたな
448名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:22:17.99 ID:qJvZt2Bo0
本田オタもいい加減うざいから死ねよ
チェスカで本田がトップ下でボールを持った時の手詰まり感を知らないのか
本田は香川とは逆で、両WGがFWタイプではないと前の人数が足りなくなり閉鎖感丸出しになる
そして、香川やザゴエフのようなプレーはできない
449名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:22:24.02 ID:H2PHiOn30
次の代表10番は誰だろう
450名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:23:12.59 ID:E4G1Ta0OO
>>445
ピークは短いだろうな
逆にアジリティがカスな本田はロシア大会まではやれるだろう
今の遠藤的なポジで
451名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:23:30.87 ID:Rwg4MZI80
>>441は?だからお前らにわかよりかは長所短所分かってるだろ。
現にザックは香川をトップ下で起用した。
452名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:25:28.49 ID:qkhHnJty0
言い訳まで茸に似てきた
453名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:25:41.88 ID:ApIY+Al80
別に香川が嫌いでもないし毎週sopで中継も見てるけど
明かに日本代表で要求される動きとドルトムントでの動きは違う

454名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:26:05.87 ID:qJvZt2Bo0
香川のフィジカルは負担が少ない
カカとかメッシのような爆発的な加速スピードを持つタイプの方が負担はでかい
本田の方が負担は大きいはずだ、本当にお前等ゴミだな
そんなことも分からないのか
455:2012/03/03(土) 09:26:38.06 ID:2Sc03W1/0
>>451
その結果駄目だったってザックは言ってるけどね
456名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:27:08.67 ID:xXoHMggP0
つーかクラブチームと別物なのは全員同じだろ
プロならそこをなんとかしろよ
457名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:27:16.81 ID:QZitazUD0
本田が中央で蹴っ飛ばされて倒されてるすきを突いてチビッコたちが得点するのが
日本サッカーだろ。
458名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:28:03.17 ID:hh3ihLEV0
>>409
真さん信者が嘘までついて貶すようになったと聞いて
459名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:28:34.29 ID:qJvZt2Bo0
お前らには一貫性というものが皆無だな
全く持って個がない、テレビの電波を浴びて早く死んで欲しい
460名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:28:43.82 ID:xtwAEEqV0
最終予選でこのコメント聞くよりかは、今聞けて良かったわ。
461名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:29:01.10 ID:jMTNPw1X0
>>457
それなんか可愛いなw
462名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:30:23.83 ID:LO19OxZL0
李が同じ事いってたら「これだから韓国人は〜」で埋まってたようなコメントだなw
463名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:30:51.68 ID:Rwg4MZI80
>>455香川トップ下がダメだったとは言ってないけどな。
勿論ザックはホームで負けたんだから叩かれるべき
464名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:32:01.72 ID:yjI2GEFm0
岡崎が決めれなかったのが痛かった。それだけだよ。問題ない。
465名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:32:52.11 ID:Lsuz0TP10
ザックの無能さが
表面化してきましたね。
化けの皮がはがれました。
466名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:33:00.01 ID:tHoV5vUL0
岡田武史神とザック氏ねの差がひどい
467名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:34:57.39 ID:nM8wcstF0
最近の本田ヲタ
▼ 「真さん」という言葉を強引に定着させようとする。
こういう所が、いかにも工作員体質の本田ヲタらしいw
▼ 必死に「香川にトップ下は無理」とあちこちで言いまくる。
 そりゃこの間のウズベク戦は条件が悪過ぎた。
 あ、 もしかしてこれからまた何度か試して段々代表でのトップ下役が
 嵌るようになるのが怖いから、必死に「無理」の宣伝をしている?
▼ 長友がインテルで揉まれて別格のプレーを見せているが、
 それが評判になるのが凄く嫌なので、その評判を潰そうと
 長友のプレーを貶し、褒める意見が出てくると噛み付いて否定する。
▼ 長友に目立つプレーをしてほしくないので、目立つプレーをしたら
「天狗になっている」と叩く。
▼ 出る杭は打つ体質。本田より他の選手が目立つのが嫌だから。
▼ 年がら年中、本田のバラ色の将来についての妄想を書き込み、
 本田は凄いんだと自他に言い聞かせようとする。
▼ウズベク戦後、「無理な日程で海外組を使ったのが悪い。
 疲労と連携の悪さで酷かった。ジーコジャパンの教訓をなんで生かさない?」
 「でも国内組もシーズン前でもっと調子悪いんだよ」
 「剣豪や増田をや前田を使えばよかった」と分析しているのに、
本田ヲタだけ、
 「本田さんがいないとだめだな」「本田△の価値がどんどん上がって行く」
 「本田だけが一流。あとは雑魚」
 「そこに残ったのは結局本田だけだった。本田はワールドクラス」
468名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:35:45.19 ID:qJvZt2Bo0
本田オタも香川オタも全滅しろよ
全てのオタは死ね
469名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:36:07.57 ID:jDdFOoPF0
ま、本田君がいなけりゃ今の代表は機能しないよ^^
香川君は本田君の周りを衛星のようにプレーするのがいいんだよ
それが一番いいのさ
だからさ みんなあまり悲観しないほうがいいよ
本田君が戻ってきたらまた猿を粉砕したような強い代表が帰ってくるよ^^
470名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:36:15.17 ID:nDC+575Z0
>>462
韓国人じゃないのに、十分叩かれてると思う。
真さんが定着しつつあるぞ。
上から軽くでいいから見てみ。
471名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:37:10.91 ID:cpPVq8Sg0
香川トップ下に置いたらそれを生かすための負担が大きすぎる
472名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:37:33.17 ID:hh3ihLEV0
真さん信者って以前からコピペつくって本田貶してたよね

代表戦ゴールとアシストがどうのとか
でもとうとう真さんにも消せないデータが出来ちゃったね


トップ下先発でホーム公式戦15年ぶり黒星をもたらす  ww
473:2012/03/03(土) 09:38:51.03 ID:2Sc03W1/0
>「本田だけが一流。あとは雑魚」
この前の試合でそれ言ってたの香川ヲタだったんだけどなw
その文を香川ヲタに変えても結構いけるなw
474名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:38:55.06 ID:XErkjdKQ0
>>467
すべてを本田オタのせいにしようとするうどんオタは本当に俊輔オタにソックリ。
475名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:40:56.62 ID:E4G1Ta0OO
俊輔から香川に乗り換えた奴多いだろうな
476名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:41:33.88 ID:hh3ihLEV0
コピペ連投で印象操作は


真さん信者の十八番  www


まるで半島人   wwww
477:2012/03/03(土) 09:42:52.08 ID:2Sc03W1/0
てか香川トップ下!ってスレで本田馬鹿にしまくってたくせに
ちょっとでも叩かれて反論できないとすぐコピペで逃げるw
真さんヲタは別格だなw
478名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:43:22.20 ID:fgDMvIBU0
香川は日本サッカー界をけん引してきた先輩の至言から学ぶべき
















「とにかく忍耐力。とくに言い訳をしないってこと。
監督、チームメイト、ファン、マスコミ、それに住んでる環境、文化の違い…。
言い訳をしようと思ったら、材料はいくらでもある。
でも、それって自分には何もプラスにならないし、かえって足を引っ張ることになる。」
479名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:43:36.99 ID:8rw5o4Ol0
あの試合でのノーマルな感想だろ
全体が悪かったんだから、例え香川だけよくてもどうしようもない状況だった
あの状況で香川いなくて、本田がいたとしても大きな変化があったとも思えん
一人で変えられるくらいのスーパーな選手なんて世界でもそうはいない
こういうときは、オタは大体都合よく違うって思考するんだろうけどな
480名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:45:00.43 ID:TaHUnK420
要介護プレーヤー真さんは代表にいらない
ずっとドルトムントにいてくれ
481名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:45:55.16 ID:TrewXYie0
シーズン残り少なくなってきたけど、
香川と岡崎、どっちが今季ゴール数多いと思う?
482名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:46:29.76 ID:qJvZt2Bo0
創価もアムウェイも消えた方がいいと思う
483名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:47:24.90 ID:/losFRND0
酒井加入効果で岡崎
香川はおそらく精神的にブレる
484名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:48:04.21 ID:ecGfLZ2+0
本田()
485名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:48:12.35 ID:5W0+eEuR0
本田が香川やザゴエフのようなって当たり前だろ、タイプが違うんだから。
手詰まりと言うがそれでも本田はボールを単独で前に運ぶこともできるし、
視野も広いから手詰まりの時はもう一度組み立てなおすことができる。

DFにFWやらせてるんじゃないしWGが純WGタイプのクラブって最近は
少ないだろ。順当タイプのCHだよ。それに少なくとも本田がボランチ2人
のフォローをしていれば、あそこまで中盤がスカスカになってないよ。

少なくとも中盤であそこまでボールとられて、カウンターを食らう状況には
陥っていない。その上でゲームを優勢に組み立てられる。本田離脱後の代表
の体たらくもう忘れたの?マレーシアにも北にもウズベクにも一つも良い、
と言える試合できてないやん。はるかに格下のタジク相手だけ。
486名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:49:14.73 ID:ium2SQDB0
やっぱA代表早すぎだろ
もったいぶってねえで五輪に専念しろよ
487名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:50:39.83 ID:qcWaErfm0
ドルで香川が活躍できない時はレバが悪い、ギュンドガンが悪いを連呼
あれ見た時ショックだったわ
488名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:51:26.00 ID:qgdFGfTW0
まぁ無得点で格下にホームで負けたら10番背負ってトップ下張った選手が叩かれるのは健全な事
ランキングでは格下だけど急成長中のウズベクへの認識は改めた方がいいとは思うけどな
最終予選通過もありえると思う
489名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:53:04.97 ID:qJvZt2Bo0
いいから死ねよゴミ
自分のヴィジョンのない奴が何を見ようが、
フィルターが雲ってるようなものだ
そんなゴミが長文書いても詭弁だと
3年以内に理解できれば死を避けられるだろう
490名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:53:11.32 ID:mHWoSsxt0
>>467
長友なんてサイドバックだから眼中にないんだが
こうやって関係ない奴を絡めてる陰湿さが創価らしいわ
491名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:54:31.70 ID:DCxDDTCq0
>>1
そりゃ、ボール貰えればチャンスはある
宝くじは買わないと当たらない理論

でも、おまえは活用してないじゃん
何様のつもりだよ
オワコン
492名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:55:01.94 ID:na4zvlvK0
本田はおとりでいいんだよ。
特攻するのは香川、キラーパスは清武。
ハーフナー・李・遠藤はいらないな。
乾は今回はぱっとしなかったけど次回に期待したい。
宮市使って欲しかったねー。
493名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:55:19.93 ID:VfUMJlq00
なんだかんだで、香川、長友、本田に優劣はつけれないね
全員一流の選手だ
494名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:57:15.20 ID:/losFRND0
香川には本田のフォローが必要なのさ
長友にもな
495名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:57:38.71 ID:VfUMJlq00
前半はよかった。
多分後半のぐだぐだは長友の怪我も原因の一つ
日本三天王のうち2人も欠けてたら、流石の香川も一人じゃ攻めを組み立てれないと言うこと
496名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:57:42.17 ID:na4zvlvK0
遠藤・長谷部の代わりは家長がいいと思う。
497名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 09:59:53.53 ID:qJvZt2Bo0
世界的にみれば全員二流だろ
税リーガーが二流ならば一流と言えるだろうな
長友はあと3年以内に終わるだろう
498名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:00:06.37 ID:vqKAGAWf0
私のIDが香川っぽい件
499名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:00:52.44 ID:TrewXYie0
>>487
まあファン心理は分かるんだが、それってある意味
個人打開はできない要介護選手って言っちゃってるよなあ
500名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:02:35.33 ID:SkUpA78Y0
遠まわしの遠藤批判ですな。

501名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:04:42.16 ID:WtfReMO20
>>499
香川の場合、BOX内なら個人の力で勝負できるんだよ。
BOX内の香川までボールが渡る過程も大事だし、そこに絡む香川自体の動きも大事。
周りとの相性の問題も有るな。
502名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:04:50.29 ID:chpg3Shb0
香川よりユートの体の方が心配だ
503名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:04:58.78 ID:5W0+eEuR0
>>489
やれやれ、ろくに反論もできんヤツがビジョンだ何だ言っても説得力皆無。
滑稽でそっちのが詭弁にしか見えないね。
504名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:06:17.05 ID:d9j6j2il0
自分の足元にパスが来ないと動けない奴と先読みして動いてもらう奴が混ざってて纏まらない
互いに相手のスペース消し捲くったり、マーク付く相手が被りマクってフリーの敵つくったりもよくある
個人の技術は上がっても即興で組むにはいたってないレベルというのが正解だと思うが
505名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:06:22.11 ID:qJvZt2Bo0
3年以内に死亡確定
506名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:06:52.14 ID:qJvZt2Bo0
ID:5W0+eEuR0
コイツは2年以内に死亡確定しました
507名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:08:22.57 ID:5W0+eEuR0
やだなにこわい。そういうこと言ってるヤツは自分に降りかかってくるよ。
ばかだねぇ、気をつけな。
508名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:09:43.89 ID:qJvZt2Bo0
はい、また詭弁、そういうことを自分が言ってる
509名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:09:58.64 ID:WtfReMO20
代表チームとしても士気の統一性が保たれてない印象がある。
全体的にフワフワしてて締まりがない空気。
こういうときは本田のようなチームにピリッと刺激を与える存在が必要だと思う。
いつも必死な岡崎も必要かなあ。
510名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:10:17.61 ID:TlPG+7Pz0
香川が活躍した試合は本田がトップ下やってたな
511名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:11:17.25 ID:qJvZt2Bo0
ID:5W0+eEuR0
コイツは1年以内に死亡確定な
512名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:11:21.01 ID:TrewXYie0
>>501
まあそれだと結局、タスクの多い代表のトップ下は向かないって結論になるなあ
513名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:12:42.96 ID:VX0gsoSl0
めんどくせーな本田がどーとか香川がどーとか
時差ボケと合流期間が短かかっただけだろーが
いちいちだれがエースとかほざくなw両方必要な戦力だろ
514名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:12:53.44 ID:H2PHiOn30
>>501
ウズベクにゴール前固められて何もできませんでしたが
515名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:13:00.44 ID:qcWaErfm0
本田は完全復帰する事
香川はフィジカル強化する事
本田、香川も日本代表に必要な事は間違いない
516名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:14:04.16 ID:ni23wMqh0
香川トップ下なら走れないボランチを代えないとどうしようもないな
517名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:14:57.15 ID:ApdU6hNT0
これでも見て本田と香川両方揃ったときを思い出せ
http://www.youtube.com/watch?v=F0YszgY3AtA
518名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:15:30.21 ID:aE3hXic40
>>498
ウケるw
519名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:15:54.95 ID:osp516aS0
トップ下が神聖なポジションってわけでもねーのに何こだわってんだよ馬鹿じゃねえの

アジアカップで優勝したとはいえヨルダンカタールシリア相手に手こずったの忘れたのかよ
個々の能力が高かろうが、代表は所詮その程度のレベルだといい加減認識しろや
520名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:16:08.33 ID:5W0+eEuR0
岡崎は精神的な面だけじゃなくて物理的な面でも必要だよ。今のところ
代表で裏に抜けようと言う意識を持っているのは岡崎ぐらい。彼がいる
ことで相手DFラインを下げてスペースを作る役目を果たしてくれる。

バルサもビジャとかはそういう役目を果たしている。単純に狭いトコで
受けれる、とかだけじゃなくてそう言う動きができる選手も必要。

なんだかんだで香川本田岡崎って並びはバランスが良かったんだよね。
521名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:17:05.75 ID:FLFk3lBp0
俺は悪くない
522名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:17:35.77 ID:l1XcbgLb0
あたりまえだ
523 :2012/03/03(土) 10:17:40.73 ID:f2wVAuRx0
シーズンオフの遠藤が糞なのは年中行事だからな。
それを承知でテスト機会より興行をとった協会の傲慢と
ザックの政治手腕の無さがこれからどう響くかだよ。
524名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:17:43.15 ID:DwvEsexx0
>>136
いつもと何が違うのか後半だけ見返してみた

日本の選手の出足が鈍くてルーズボールや競り合いで奪わるシーンが多い
パスミスが多くてリズムが崩れる、こういうのは今までもある事だけど目立った

ウズベクの守備が最後まで乱れること無く集中してた
中盤での守備で数的有利を作ってしっかり守ってた、特に6番が効いてた

遠藤が囲まれるシーン多くて逃げてたけど、そうするとパスコース消され効果的なパス出せず
もっと動き回るか、もしくは引きつけて逆サイドに展開するとかの変化が少なかった

香川はクオリティーは感じるけど捌きのミスや判断が周りとあってないのか
良さを活かせてない、これはやっぱポジションが悪い、それを修正しないザックのミスだと思う

失点シーンは、長友が攻撃参加したスペースをカウンターで突かれた
ディレイが出来ずにカバーに入った遠藤もダイレクトで入れられ全く寄せられす
ファーの内田がマーク外され川島弾くももう無理、前がかりになりすぎてディレイ(長谷部かな?)出来なかった事
ダイレクトクロスの質がよかったのが原因、内田がなんとか出来た可能性も十分あったけど

しかし、こんな試合でも日本が点とってればまた悪いとこがぼやけてただろうな
525名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:18:01.52 ID:044uYoRQ0
OG、韓国、イラク、ウズベク、カタール「じゃあ試合で本田削るわwあとはゴミだもんなwww」
526名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:18:41.38 ID:1gb0CGJdO
そりゃ香川にボール渡してもキープ出来ないしボールロストばっかりしてたからな
527名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:18:58.24 ID:na4zvlvK0
走れないのやボールをキープできない選手はいらない。
528名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:19:06.37 ID:ni23wMqh0
微妙なバランスで成り立っているのが今の代表だから少しでも噛み合わないと直ちに崩壊する
529名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:19:09.81 ID:t8TXotfq0
>>511
お前病気なんだな
530名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:19:39.40 ID:3PZIdUQZ0
>>516
つーかポゼッションで負けるような強い相手の場合
走力&守備力の無い遠藤はいらないよ
失点シーンだって遠藤が自信なさそうに中途半端なディレイして
ずるずる下がったのが原因だし
531名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:19:56.90 ID:na4zvlvK0
香川はキープできてる。出来てないのは遠藤・ハーフナー
532名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:20:18.29 ID:gWNYPfdF0
ドルのFW、MFは日本代表の選手とくらべて
ボールキープ力が高いから香川がフリーなれる状況、時間を作れてるだよな
533名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:20:28.60 ID:oovvqydy0
真さんとか言いだした奴からアジテーターの才能を感じるぜ・・・・
534名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:21:09.01 ID:cNEK7RoX0
日本の心臓 遠藤保仁
http://www.youtube.com/watch?v=SII6T_1pUYw
535名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:22:19.90 ID:7FmjTZfPO
香川アンチ多すぎ
今回はボランチ二人のカスと藤本の問題だろ
香川アンチって本田長友以外誰だったら認めるの?香川でダメなら日本人ほぼ全滅じゃん
536名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:22:38.87 ID:aE3hXic40
本田と清武がいることで光るキャガーワ
537名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:23:21.98 ID:3PZIdUQZ0
あの試合で叩かれるべきなのは
試合開始早々パスミス連発して試合壊した長谷部
マークされて攻撃でも何もできず守備でも狙われた遠藤

ハーフナーと藤本と内田は普段からあんなもんだから選んだザックが悪い
538名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:23:43.91 ID:sHTMGpas0
本田ヲタがキチガイなだけだろ
539名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:23:54.21 ID:646AKumy0
そりゃドルトムントとはレベルが違うだろw
長友くらいか?いてもおかしく無いのは
540名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:24:25.17 ID:ni23wMqh0
本田の良いところはバランス感覚なんだよな
前回のウズベク戦もトップ下とボランチの間が空いてそこを狙われた
541名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:25:10.21 ID:t8TXotfq0
>>537
それにプラス、試合に応じたプレーを出来なかった香川
五輪代表の東以下の対応だったな
542名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:25:27.89 ID:uPHzYm/I0
>>531
だが、そのキープには意味がない
相手ディフェンスに穴を開けるわけでもなく、遠藤のマークを外してパスコースを作ったわけでもない
テクニックで魅せるだけの曲芸師に成り下がっていたな
543名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:25:42.59 ID:GXDTngrg0
香川からまた茸臭がしてきた
いったんは収まったと思ったんだがこれだもんな
544名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:26:30.83 ID:WtfReMO20
>>535
代表ではどの選手も一つのピースに過ぎない。
遠藤の後釜云々偽議論も似たようなもんかもな。
誰か一人の選手のための代表チームなんてありえないんだよ。
545名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:26:44.31 ID:EqBJF+v20
香川は悪くない

ドルトムントとは違うチームなのに
場所だけ同じトップ下で使った監督が悪い

ケンゴをトップ下に置いて
香川は左サイドで使われるべきだった

間違った起用法をされた上に
香川が非難されるのは間違ってるね
546名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:26:54.62 ID:EV4goPn80
香川は本田に収めてもらわないと生きないもんな
五輪のOAの話もあるけど香川だけじゃOG枠が無駄になるだけ
547名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:27:09.49 ID:3PZIdUQZ0
>>541
そこまで悪くなかったよ
548名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:27:32.49 ID:na4zvlvK0
遠藤だすくらいなら中村俊輔の方がまだいい。
549名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:27:34.56 ID:qtcmNBgZ0
香川のトップ下はまずまず出来ることがわかっただけでも収穫。
本田が戻ってきたら、二人で流動的に入れ替わって欲しい。

550名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:27:45.16 ID:qJvZt2Bo0
いいからさっさと死ねよゴミども
病気とでも何とでも勝手に思え
お前等の思惑など関係ない、お前等の予想屋発言が何か当たった試しがあるのか?
俺にアンカーつけて絡んできた奴は致命傷だな、早死にするだろう
俺の予想は100%当たってるからな、それが自信の差だ
持ってるものの違いだ
551名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:28:03.05 ID:5W0+eEuR0
別に香川も他の代表選手も認めてるよ。ただ適性はあって代表のトップ下は
香川は合わないんじゃない?って言ってるだけ。

そのことが分からん香川オタを認めていないだけ。
552名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:29:09.14 ID:na4zvlvK0
今回一番良かったのは香川。
553名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:29:22.41 ID:qtcmNBgZ0
そもそも俊輔も剣豪も本田も、トップ下でこれより酷い試合したのは
何度もある。
その中では香川はマシな方。
チーム全体が悪かったんだから、香川一人の責任にしても意味ない。
554名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:30:29.80 ID:ILT371UM0
>>541

香川の代わりに東をスタメンにして負けたらさすがにザックを擁護できんなw
555名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:31:16.20 ID:t8TXotfq0
>>547
お前は何も見ていないな
プレーを始める位置もメンバーも違うのにドルと同じ対応をした
これは馬鹿のやることだよ
556名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:31:35.09 ID:DwvEsexx0
>>537
その通りだな
いつもと比べて特別悪かったのは長谷部だわ
遠藤はらしくないキックミスはあったけど、割りといつもあんな感じ
長友の攻撃参加からの戻りも気になったけど、仕方ないのかなって
全体のフィジカル戻って本田据えればいい時のレベルには戻るはず
あとはチームの纏まりだな
557名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:31:35.36 ID:qtcmNBgZ0
>>551

>ただ適性はあって代表のトップ下は香川は合わないんじゃない?

W杯前の時、本田二列目で全然勝てないのを忘れたのか?
そもそも日本は、ボランチ三枚にして守備から入らないと、フィジカルが強い相手とは難しい。
先日の試合は、徹底的に競り負けた上に、前のめりになりすぎた。

558名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:32:07.51 ID:3PZIdUQZ0
>>545
アイスランドで中村が入ってからあれだけ良くなったのね
それどころか去年から本田の穴を埋める以上の活躍してたのに
下手糞すぎるハーフナー外して岡崎1トップで中村入れておけば
ポゼッションでも試合でも勝てた試合だったよね
559名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:32:50.86 ID:t8TXotfq0
>>554
東以下というのは対応力のことだよ
その試合の中で試合に応じたプレーに変えることが出来なかった
560名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:33:00.60 ID:5W0+eEuR0
五輪代表の東は代表の本田と同じで前線とボランチを上手く繋いで自分と
FWの間にうまくスペースを作ってサイドの二人に使わせていた。A代表
で出来るかどうかは技術的な問題もあるけど頭の良い選手ではあるね。
561名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:34:09.07 ID:qtcmNBgZ0
ボランチが遠藤、長谷部で、本田真ん中、香川左なら、
アジアだったら何とか勝てるかもしれないよ。
でも世界じゃ無理だね。
攻撃的すぎる。
それをカバーしようとプレスをかけ続ければれば体力持たない。

562名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:34:35.61 ID:APm0XqV/0
いくら香川でも周りをヘボで固められちゃあにっちもさっちもどうにも
563名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:34:57.33 ID:qcWaErfm0
フィジカルの問題は全然解決しないな
欧米どころかアジアからも後れを取ってる
協会の老人共は何考えてんだかね
564名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:35:27.24 ID:mtlDbFe+0
第二の俊さん化しちゃったかー
565名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:35:46.12 ID:9Nsl/5Jt0
>>22

創価ツートップか

566名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:35:47.20 ID:t8TXotfq0
>>560
そう、東はハイエナストライカーなのに
それを諦めて試合中に自分の判断で繋ぎ役に徹した

それに対して香川は自分中心のプレーをやり続けた
567名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:35:57.15 ID:qtcmNBgZ0
>>558

確かにハーフナーは機能してなかったが、中村なんて入れても一緒。
最大の敗因は、全員競り負け続けたこと。
そこをカバー出来なければ、結果は同じ事。

568名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:36:35.99 ID:FLFk3lBp0
俺は悪くない周りが悪い
569名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:36:44.20 ID:E8IEMLtC0
全体的に悪かったのは間違いないが
香川のトップ下も落第点
570名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:37:06.48 ID:893gVyLC0
所詮ブンデス限定の選手だよ
海外の主要リーグじゃ一番点が入りやすい環境であり守備がざるい、チャンス・スペースが広い
それに図体がデカイだけでとろいドイツDFと俊敏さが売りなスタイルがマッチした産物
その証拠にブンデスを出たCLELじゃチーム含めまったく勝てないでGL敗退
代表でもリーグの活躍の割に全然パっとしない
571名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:37:07.77 ID:DwvEsexx0
>>561
寧ろじっくり来てくれる世界のがマシかもしれん
中東にガシガシゴリ押しされる方が怖いわ
572名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:37:11.02 ID:qtcmNBgZ0
中村って、香川以上にフィジカルが強い相手には何も出来ないよ。
今までの試合で何度も証明してる。
弱い相手には無双するのも俊輔そっくり。


573名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:37:21.78 ID:na4zvlvK0
香川は良かった。周りが悪かった。
574名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:37:23.83 ID:hh3ihLEV0
>>531
まっさらな目で物を見ることすらできなくなったか・・・

真さん信者憐れ・・
575名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:39:05.73 ID:hh3ihLEV0
>>556
なんでそこまで悪くなったのか真さん信者には分からないのかな?
576名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:39:23.07 ID:5W0+eEuR0
あの頃こそシステムぐちゃぐちゃだったやん、本田に限らず小笠原も香川
も全くフィットしてない。

あれは俊輔による俊輔のため俊輔しか適応出来ない特殊なシステムだった。
アレと比べたら普通にCHできる選手なら対応できるシステムだよ、今の
代表のトップ下は。
577名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:39:28.20 ID:7FmjTZfPO
本田信者が叩いてるって言うよりチョンがわいてる
サッカースレチョンわきすぎ
578名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:39:41.66 ID:na4zvlvK0
遠藤なんか入れてるからこうなる。ボールをキープできる家長にしろ。
579名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:40:00.64 ID:qtcmNBgZ0
ドルトムントじゃ香川はいいアクセントになってる。
ほかの選手と明らかにキャラクターが違うから。
だが代表だと、「多数の一人」になってしまう。

メッシがバルサでいいアクセントになってるのに
アルゼンチン代表だと「多数の一人」になってしまうのと同じ。
580名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:40:12.10 ID:qJvZt2Bo0
お前等はフットボールを理解してないな
香川が下がっても何も有効なプレーはできない
出来もしないことや効率の悪いプレーを連発し邪魔になるだけだ
フットボールは10人になれば機能することもある不思議なスポーツだ
スペースができて流動性が生まれることもある
そこでしなくてもいいプレーをしてしまう選手がいると致命的なマイナスになることもある
とりあえず早く死ねば死ぬほどお前等は仕事をしたといえるように、
その価値をきちんと理解しなければいけない
581名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:40:12.23 ID:s64qaaMXO
FWとセンターハーフがアレだからな
582名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:40:14.76 ID:3PZIdUQZ0
>>555
見かたも価値観も人それぞれだよ
そんなに人の意見否定すんなって
583名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:40:30.60 ID:ni23wMqh0
>>572
北朝鮮戦を見るかぎり憲剛が入ってどうにかなったとも思えない
香川に関してはゴール前でよりチャンスに絡めたとは思うが
584名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:40:44.57 ID:sQgLu6iL0
香川は、リアル日向小次郎

活かすも殺すも、タケシ次第

タケシ役がいないな・・・
585名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:41:07.58 ID:t8TXotfq0
>>573
まだ言ってんのか
香川の曲芸だけ見せられてもそれが勝利に結びつかなければ意味がない
自分が目立てるプレーだけを選択肢続けた香川の責任は重大だよ
586名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:41:11.23 ID:XC0urkiFO
571:名無しさん@恐縮です :2012/03/02(金) 20:45:52.28 ID:hC5went20 [sage]
>>467
そう思うのは、君がサッカー未経験者だから。サッカー経験者なら、香川のレベルの高さが分かる。

本田や長友もレベルの高い選手だが、せいぜい1.3〜1.5人分。中田や中村俊のピークも似たようなものだった。
香川は2人分・・・まではいかなくても、1.8人分程度の存在感がある選手。

あれだけの選手に技術が無いとか馬鹿も休み休み言え。
587名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:41:51.90 ID:BXZyRrS3O
結局いつも本田が香川のスペースを作ってあげてたんだね
本来ならもっとサイドにはっとくべきだが自由に中に入ってくるもんな
588名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:43:29.60 ID:qtcmNBgZ0
日本の攻撃サッカーの弱点が一番露呈したのが、W杯前のアウエーオランダ戦。
前半はすばらしいサッカーだったのに、後半ガス欠起こして3失点。

あれで岡ちゃんは、世界じゃ今までの攻撃サッカーじゃ無理だって悟ったんだよ。
だからボランチ3枚にした。
589名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:44:03.65 ID:oHcOqXnl0
日本代表にはストッパー内田がいるから
590名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:44:22.80 ID:FLFk3lBp0
周りが俺に合わせろ俺は10番トップ下だ
591名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:44:27.54 ID:SIbMv18o0
>>579
アルゼンチン代表の試合見てる限りどう見てもメッシが「多数の一人」には見えません。
バルサほど輝いてるわけではないけど。
592名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:45:07.39 ID:XC0urkiFO
>>580
チャビ乙
593名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:45:46.97 ID:Upfrbs77O
香川は超一流じゃないのだよ。
色々な役割をこなせたのはマラドーナとかのレジェンド級だけだよ。
594名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:45:48.45 ID:XC0urkiFO
>>582
まあ間違ってるもんは間違ってるからね
595名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:47:07.50 ID:3PZIdUQZ0
>>588
岡田が考え直したのはW杯本戦直前だよ
W杯メンバー見りゃわかるでしょ
596名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:47:23.20 ID:nM8wcstF0
香川の方がずっと貢献している。岡田ジャパンの主要メンバーの
生き残りのうちでも長谷部、内田、長友は岡田ジャパンの予選にも貢献したけど
本田は今の所代表でもクラブでも、チームメイトが地味で苦しい過程を
経て勝ち取ったものに乗っかっているよな?

W杯予選なんて、親善試合と比べものにならないくらい相手も必死だし、
海外組はリーグ戦との掛け持ち・長距離移動の負担からくるコンディション不良
・更に不在やコンディション悪化からくるクラブでのポジション争いのリスク
の負担の中で戦っている。特に今回のウズベク戦なんて超過密日程で大変だったのに、
「本田がいないから駄目」と言い張り、他選手を貶めまくる本田ヲタ。

他の海外組が過密日程や長距離移動の負担とクラブでのポジション
争い面でのリスクを抱えながら戦っているウズベク戦は欠場、
でもそれを挟んでの2度のレアル戦には出る、本田さんかっけー!
597名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:47:33.95 ID:qtcmNBgZ0
いずれにせよ、アジアで今のサッカー続けるなら、本田が帰ってきてくれない限り
どうにもならんな。全体的に軽すぎる。

見た事ないけど、J2で得点王取った豊田陽平入れてくれないかね。
185cmの79kgもあるので屈強そう。
598名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:47:40.15 ID:DwvEsexx0
>>588
いや逆にあれで90分もてばやれるwwとか思ったんじゃないのか
明確に修正したのはWカップ直前で負け続けてから
599名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:47:43.41 ID:qcWaErfm0
フジカル0の俊さんでさえ劣化する前はドリブルでガンガン仕掛けられた
香川にはそれが出来ない
相手から見て全然怖くないからプレスしやすい
600名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:48:03.09 ID:hh3ihLEV0
>>590
日が立つ毎に背番号が重荷になりそうで可哀想・・
601名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:49:48.36 ID:7Kj8kWDZO
周りが悪すぎて「香川はトップ下合わない」って一概に言えない
602名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:49:49.68 ID:qJvZt2Bo0
いるべき場所にいるからこそ機能するのが香川だろう
お前等は本当に、誰かが何かを言ったら一方向に流されるだけの生き物だ
集団自殺でもしたほうがいい
603名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:50:46.95 ID:qtcmNBgZ0
>>599

本田も香川も行けないところを無理して突っ込むような選手じゃない。
604名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:50:47.58 ID:XC0urkiFO
香川トップ下

・トラップの技術も止める場所の判断もクソ
・戦術眼がないためポジショニングが悪く、中盤が機能不全
・判断遅くてコネコネ、判断悪くてとられてカウンター
・視野が狭く片方のサイドばかり見ている
・アリバイ守備で中盤の守備崩壊、長谷部遠藤に負担大
・パスの質がクソ。味方のこと何も考えていない

香川は中盤の選手としては頭悪すぎ
605名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:51:39.43 ID:7rvm1NgLO
創価香川はさっさと死んだ方がいいな
606名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:52:30.21 ID:hh3ihLEV0
>>601
かつて中村俊輔という選手がいてね・・・

なんで悪くなった周りと真さんだけを切り離して考えられるのかな?
607名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:53:02.69 ID:qtcmNBgZ0
酷い試合だったが、あれほど競り負けても、ポゼッションじゃ勝ったんだから
パスは回ってたんだよね。
だから勝てない試合じゃなかった。

だが相手がオランダ代表だったら、虐殺されてただろうな。
0-5ぐらいで。

608名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:53:56.18 ID:XC0urkiFO
>>603
香川は無理してつっこむじゃんww
609名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:54:52.20 ID:qtcmNBgZ0
>>608

香川はドリブラーにしては玉離れいいよ。
止まって一対一みたいなシーンもほとんど作らないし。
610名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:55:45.98 ID:t8TXotfq0
>>607
むしろそんな大差がつかないんじゃね
押し込まれて守備する時間が長くなるんだから
クリアが多くなって長谷部のキックミスは目立たず
カウンターに行こうとした香川がつぶされるシーンばかりが
目立つ試合になる可能性大だな
611名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:55:53.36 ID:BlGpoLagP
香川とスンさんを比べるのは違う
スンさんはゆっくり持って大きな展開してみたり、サイドに散らしたりストパー当てたりする人だけど
香川は持ったらゴールに突っ込んでく人
612名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:56:22.50 ID:XC0urkiFO
>>609
まあドリブラーにしては だね
613名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:56:42.63 ID:DwvEsexx0
ドルトムントではいろんところに顔出すプレーもやり出して割りと出来たけど
代表だとあまりにも勝手が違ってて駄目だった
その原因が本人だけにあるって訳では無いとは思う
しかし、もう試す必要も無いだろう
614名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:57:06.99 ID:t8TXotfq0
>>609
一々無駄に改行すんなよ
ウザいぞ
615名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:57:22.27 ID:7rvm1NgLO
左宮市、中本田、右岡崎で確定

悔しかったらCL決勝トーナメントぐらい出てみろ
616名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:58:01.80 ID:qtcmNBgZ0
>>611

香川は俊介みたいな大きな展開は出来ないけど、狭い場所でボールを回すのは
俊輔より上。
617名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:58:09.42 ID:q+uhc/3O0
森本

宮市 香川 岡崎

本田 細貝

長友 今野 吉田   酒井


これ最強すぎるな
618名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:58:53.34 ID:ApdU6hNT0
>>596
昨シーズン国内リーグ戦戦ってCL出場権取ったことに貢献してるのや
オフのアジアカップや過密日程の中の親善試合に休まず出てたことは?
619名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:59:06.74 ID:6beqQ76t0
お前ら本当馬鹿だよな
前の試合はトップ下どうこうって内容じゃねえよ。本田がトップ下だったら上手く行ったと思ってるやつもアホ
まず遠藤、長谷部、ハーフナーマイクを変えないと駄目
620名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:59:15.59 ID:E1wk0DWc0
香川は結構好不調の波が激しいからな
飛び道具みたいな使い方が一番いいよ
621名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:59:17.65 ID:qtcmNBgZ0
乾の方がプレースタイル的によほどドリブラーだよな。
622名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:59:21.22 ID:XC0urkiFO
>>617
細貝が死んだ
623名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:59:23.36 ID:mGZweR7/0
チームのために香川がいるのか

香川のためにチームがあるのか

現時点では明らかに後者
香川のための布陣はやめてもらいたい
もう茸ジャパンの悪夢を見たくない
マスゴミは消えろ
アディダスも消えろ
創価も消えろ
624名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:59:27.84 ID:qJvZt2Bo0
創価全滅せよ
創価みたいなお前らの狭い脳力も全滅せよ
625名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:00:32.78 ID:XC0urkiFO
>>619
いやほんと信者って馬鹿だな
他人のせい他人のせい
626名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:00:51.59 ID:BlGpoLagP
代表のトップ下、ワントップってみんな苦労してるのに何でやるんだろうな
442でええやん
627名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:00:57.35 ID:nFj8zY430
>>615
オレはもう本田は元に戻らないんじゃないかと思ってる
この一年近くまともにプレイ出来てない印象だし
そうすると自然にセンターは前田になるな
628名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:01:17.36 ID:XC0urkiFO
>>624
香川一家が死んじゃうだろ
629名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:01:22.48 ID:WtfReMO20
>>620
だね。代表での香川はそういう使い方の方が活きると思う。
630名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:01:32.46 ID:iFiMwKqF0
俊さんか?!
631名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:01:43.32 ID:m3usVAH20
本田は中村はって言うけど、こいつらも結構ひどいものだったぞ。
過去を引き出したら良いシーンばかり思い返して美化されてしまうものだが
632名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:03:24.21 ID:t8TXotfq0
>>622
大丈夫だ、毎試合死んでるから
それより本田のボランチは勿体無い
トップ下で能力全開にしてもらわんと
633名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:03:30.86 ID:qtcmNBgZ0
>>631

本田はむしろ酷い試合の方が多かったよな。w
シュート一本も打てない試合なんてザラだった。
昨日の香川は、決定的シュートを二回打ったからまだマシ。
634名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:04:11.45 ID:5W0+eEuR0
>>619
見る目が絶望的にないな。本田は遠藤や長谷部をフォローしてるんだよ、
いつも。彼等に行くマークが本田に付くことで彼等の力を引き出している
し、香川が動けるスペースも与えている。

いれば勝ったとは言わないけどあれだけカウンターくらいまくる落ち着か
ない試合にはならない。それはCSKAの試合散々見てるから断言できる。
635名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:04:34.93 ID:SIbMv18o0
>>627
本田が怪我したの9月だけどお前の中で一年って何ヶ月なの?
636名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:04:36.09 ID:zpAzEsdy0
>>620
まあそのほうがいいいんだけど
10番が飛び道具扱いってどうなん?w
637名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:05:11.56 ID:hh3ihLEV0
負け試合のシュート本数wwwwwwwwwwwwwぷげら

真さん信者のニワカっぷりワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:05:17.99 ID:qcWaErfm0
創価の大作ちゃんは朝鮮帰化の二世です
639名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:05:19.56 ID:6beqQ76t0
>>625
信者とかじゃなく事実を言っただけ
お前は遠藤と長谷部がW杯までこれ以上劣化しないと思ってんの?
640名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:06:07.80 ID:XC0urkiFO
>>633
釣り乙
641名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:06:16.80 ID:U2jMLBdA0
トップ下は憲剛で配球させて香川は受け手にした方がいい。
642名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:06:27.57 ID:ALs9sO8D0
>>33
wwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:06:44.05 ID:d9j6j2il0
今の代表・控え・有望株の面子考えたら左右からの速攻からの揺さぶりを考えて攻防考えたほうがいいのに
左右が動かないから香川と遠藤マークしときゃいいみたいな相手に楽させてた
前半なんか急造プレスを逆手に取られて引いて守りながらボール回され
無駄に体力消耗させられ、後半バテバテだった
元からDFが緩い日本代表だし、前に引きずられてカウンター食らえば
ボロボロになるのは読まれてたはず
644名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:07:49.84 ID:XC0urkiFO
>>639
香川スレでそういう話に持っていこうとしても無駄ですよ〜
香川が中盤の機能不全の原因だったことは明白ですから
645名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:08:25.67 ID:qtcmNBgZ0
確かに本田が入れば、前半の早い時間に点を取れれば、勝てる可能性は高くなる。
でも入らなかったら、所詮は本田以外あれほど軽いと、アジアですら難しくなるよ。
先日の試合みたいに、ジワジワ押される事になる。
先日なんて、後半はシュート一本だぞ。
646名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:09:12.60 ID:E8IEMLtC0
>>639
コンディションが上がってくる可能性はないんか
647名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:09:15.94 ID:qJvZt2Bo0
電痛は絶滅したほうがいい
お前らのような残念な脳を構築する諸悪の根源だ
お前らのような盗人やコピーロボットをチョイスして雇い、洗脳し、そして大衆を洗脳するのだ
俺の大学の友達の作品をパクって電痛に入った奴がいる、許せないね
648名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:09:57.25 ID:BXZyRrS3O
辛酸FWにボール入らなかったっていってたけど辛酸→マイクのパス2本しかなかったらしいよ
辛酸にも責任あるよね
649名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:10:50.94 ID:iFiMwKqF0
本田が中盤にいたら、もう少し香川にチャンス増えただろう
650名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:10:50.99 ID:RVLM1FO10
本田がいたら少なくともホームで格下相手にシュート6本なんて惨状にはならなかったはず
香川が悪いわけじゃなくて本田がいないとダメってだけ
実際本田がいるときの香川は10番にふさわしい選手だと思うし
651名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:10:51.15 ID:XC0urkiFO
>>646
あるよw
少なくとも最終予選にはコンディション上げてくるでしょ遠藤は
長谷部はまず試合出ないとね
652名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:10:51.21 ID:E8IEMLtC0
フィジカル負けフィジカル負けって時代が戻ったな
動けよ走れよ
走らないで足元ばっかだから捕まるんだろうが
653名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:10:54.23 ID:qtcmNBgZ0
それにザックは今野が好きだけど、今野の高さで本当に世界と戦えるのか?
アジアカップのオージー戦ですら、狙い撃ちにあったのに。

俺はザックの攻撃的サッカーには、常々疑問がある。
ジーコと同じ過ちを繰り返そうとしてるように見える。
654名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:11:35.93 ID:hh3ihLEV0
>>645
なんですか本田どころか日本ごと貶したい方面のかたですか?

真さん信者はどこの国の人なんだ一体・・・
655名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:12:07.94 ID:XenI0pt10
>>597
足元の技銃がハーフナー以下のカス入れてどうすんだよw
656名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:12:12.50 ID:6beqQ76t0
>>644
いや原因は遠藤と長谷部だよ
あとハーフナーマイクが悪すぎた
657名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:13:21.27 ID:hh3ihLEV0
>>656
いや、ハッキリ言うと原因は君たちニワカだと思う
658名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:13:34.30 ID:DwvEsexx0
>>640
いや、代表が俊輔システムの時は全然良くなかったよ
659名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:14:13.78 ID:6beqQ76t0
>>657
じゃ玄人は何が原因だったと思う?
660名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:14:25.69 ID:qtcmNBgZ0
>>644

香川はいつもあんなもんだし、昨日の試合が特別悪かったとも思わない。
特に悪かったのは、長谷部、遠藤のボランチ二人と、内田じゃない?
内田のサイドに入った選手は全員死んじゃう。w
岡崎も右に入ったとたんに消えた。w
661名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:14:52.80 ID:QBaXi8XH0
ウズベキスタン戦は香川の何が優れているのか殆ど分からない試合だったね
時折見せる一か八かの曲芸か?
ボールはロストするわ簡単に倒されるわ
ゲームメイクできないから周りの選手達の特徴も違うのに
勝手に早いだけが取り柄の単調な攻めのドルトムントサッカーを始めてチームを崩壊させわでどう見ても戦犯でしょ
しかし自分にゲームメイクの才能が無いことも分からず未だにトップ下に拘る姿勢は恐ろしい
頭の悪い人間が一旦持ち上げられると始末におえない
マスコミに向けて余計な発言もするし
我侭だからサイドに張っていろと言われてもトップ下がやりたいから中へ中へと入って来て守備が崩壊するし
スポンサー枠の10番だから仕方なく使っているけど宮市がいるからさっさと切りたいのがザックの本音だろうな


662名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:15:07.10 ID:t8TXotfq0
>>651
遠藤はコンデション上げてもダメだよ
目の前に人が立ってるだけで何もしなくなるんだから

遠藤が良くなかったのはコンディションの問題よりこちらのほうが大きい
守備ではただの置物みたいなもんだしもう遠藤は諦めろ
663名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:15:29.57 ID:OwRCpIww0
何で香川とか本田とか 特定の奴を悪だと決め付ける論調が主流なの?

香川も本田も長友も岡崎も内田も吉田も
得がたい人材だろ
664名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:15:32.68 ID:qtcmNBgZ0
ハーフナーマイクは論外。(笑
そもそも代表レベルにない選手。
665名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:15:49.92 ID:t8TXotfq0
>>660
無駄に改行すんなって言うとるやろ
666名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:15:57.02 ID:/z9wwn+40
とにかく本田さん戻ってきたら
土下座してワントップかボランチをお願いしないと
今の日本はヤバイということがわかった。
いつの間にこんな弱くなっちゃったのか…
667名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:16:14.97 ID:9/tYH85j0
1TOPを置くならそこがポストプレーしなきゃイカンのに全くボールが入らないんだからオワットル
あれはシステムが破綻してたんだよ
668名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:16:25.28 ID:nFj8zY430
>>635
本田のこの一年の出場試合数数えてみな
こんなに宛にならん選手はおらんとレッテル貼られかけてる
669名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:17:50.12 ID:qtcmNBgZ0
ハーフナーマイクは、その前も2試合ほど、全然機能してなかったし、
ザックはラストチャンスのつもりで呼んだんだと思う。
オランダに行ってどれだけ変わったか。
もう呼ばれることはないな。
670名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:18:07.89 ID:hh3ihLEV0
敗因それは
前掛かりな試合運びと中盤の噛み合わせ

ですかね(キリっ

とくにコンディション面考えてもね
スピーディーな試合運びなんて、自ら死地に飛び込んだようなものですよ、ええ
671sage:2012/03/03(土) 11:18:15.23 ID:qtcmNBgZ0
>>665




うるさいなお前は。wwwww
672名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:18:39.30 ID:Fn5kxrIS0
香川はトップ下やりたいなら本田にならないと
それが嫌ならアキラメロン
ただ今から香川ジャパンにするには時間が足りない
サイドかシャドウで持ち味を活かした方が絶対いいって
673名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:19:09.21 ID:t8TXotfq0
>>666
本田はトップ下でいいよ
ボランチ2枚は献身的に本田をサポートできる選手にすればいいだけだ
674名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:19:36.09 ID:DwvEsexx0
>>669
最後のパワープレイでならまだ使えそうだけど
李と逆だったな
675名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:19:50.74 ID:qtcmNBgZ0
なんかなでしこが羨ましいよな。
一回りガタイがでかい外人相手でも、全然当たり負けしないどころか、
むしろ勝ってるし。
676名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:20:27.75 ID:uPHzYm/I0
>>653
ザックの今野は3-4-3に変形するための人選とも思える

  香川  前田  岡崎
長友   本田
   遠藤  長谷部
今野   吉田   内田(駒野)

攻撃の時はこんな形にしたいんじゃないかと
アジアレベルでしか通用しない気がするな
677名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:20:47.95 ID:SIbMv18o0
>>668
>こんなに宛にならん選手はおらんとレッテル貼られかけてる

ソース
678名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:21:33.15 ID:XC0urkiFO
>>657
確かに
679名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:22:23.31 ID:qtcmNBgZ0
>>676

なるほど、そうかもしれないな。
680名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:22:41.24 ID:ift1IxM30
日本代表好きと海外サッカー好きとの争いですね
681名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:23:04.46 ID:XC0urkiFO
>>660
いつもあんなもんってww
代表で香川がいつもの動きすれば中盤が機能しないんだよ

香川はドルではトップ下というよりシャドーストライカー寄りのタスクこなしてるんだから
682名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:23:06.89 ID:/z9wwn+40
>>673
まあでもこの前の試合みたら本田には
いろいろやってもらわないとまずいもんな。
ボランチは崩壊するし前線のボールも収まらないし。
683名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:23:54.39 ID:hwdk/A9M0
>>673
本田はワントップでいいよ
トップ下は大津にやってもらえばいいから
684名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:24:11.13 ID:6beqQ76t0
まず本田は怪我明けの動き見てから
685名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:24:59.80 ID:/tgd+jX30
A級戦犯は長友まで読んだ
686名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:25:36.71 ID:lxI7pON00
ドルトムントでは体を張る負担を周りが負ってくれてるが代表ではそうはいかない
相手との技術の差があるとパス回しで気にならないけど均衡したらさらけ出すよね
結局はザックの采配ミスを一番批判したい
687名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:26:05.69 ID:7rvm1NgLO
このスレの結論は香川は死ねってことだな
688名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:26:09.09 ID:Z1+cP7/E0
ボランチの構成が悪いから香川が生きなかった
そう言いたくなる気持ちも分かるけど
それを言っていいなら本田だってあのボランチの構成では別に生きてないからなあw
本人が生きたか生きなかったかより
周りが生きたか生きなかったの問題の方が大きいんじゃないか?
689名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:26:21.18 ID:qtcmNBgZ0
だから何度も言ってるけど、本田一人キープで頑張っても、チーム全体が
「軽すぎる」から、どうにもならないんだけど。

先制点取って、残りの時間全員守備で逃げ切り図るなら別だが、
先制点取られたらどうにもならん。
690名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:28:53.81 ID:d9j6j2il0
>>660
右殺してたのはフジモンだろw
まぁ内田使うのも疑問だったけどなw
691名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:29:36.06 ID:5W0+eEuR0
>>668
誰がレッテル貼ってるのよ。スルツキは復帰できたらすぐにでも使うぐらい
だぞ。怪我もないのに練習サボったりするどっかのアルゼンチン人とかじゃ
ないのに、レッテル貼るやつがおったらそいつがバカだわ。

ああ、バカの方ですか?
692名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:29:55.93 ID:OwRCpIww0
こないだの面子で内田以外誰使うんだよ
693名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:30:21.65 ID:cpPVq8Sg0
>>689
こいつは何を言ってるんだろ?
「軽すぎるから」トップ下で香川が機能しなくて本田にそこでボール納めてもらうのが
現状最善って話だろ
大前提に今更気付いたのか?
694名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:31:32.73 ID:qcWaErfm0
香川信者はトップ下だと攻撃はいいじゃんって言ってるが
守備がボロボロになって攻められっぱなしになるのが問題
軽すぎる香川は軽すぎる
695名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:31:38.44 ID:t8TXotfq0
>>682
本田がいるとボランチの負担が減るんだよな
逆にボランチに遠藤がいると本田が動かない遠藤のカバーをしたりしなきゃいけなくなる
だから介護の必要がないボランチを置いて本田の負担を減らさないといけない
献身的に動けるボランチなら本田が困っ時のために
常にパスコースを用意し続けたりすることも出来るし

だから本田をサポート出来るボランチを2枚置いて
後ろを気にする負担を減らして前の3枚をより生かしてもらう様に
プレーさせたほうがいいと思う
696名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:31:46.82 ID:na4zvlvK0
遠藤が最悪。長谷部・フジモンも良くなかった。
長友はぶつけられて傷めたようだった。
ハーフナー・李は元々あの程度。
遠藤はもう呼ばないよな。
697名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:31:55.40 ID:uPHzYm/I0
>>689
本田のプレーは周りの選手が動けるスペースを作ることができるというのが一番のポイント
キープやパスはそのための手段でしか無い。
だから遠藤、香川、岡崎がフリーでプレイ出来る。
つまり他の選手が軽くても大した問題にならない。
698名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:32:07.95 ID:Ut2lFy970
香川でもやれそうなチームで本田がトップ下に入る形がベスト
699名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:32:22.75 ID:sW8GQqp+0
香川も言ってるけど前の流動性と距離感とか言うのが絶望的にクソだった
ハーフナー、李、乾
こいつら使いもんにならん
700名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:32:37.66 ID:hh3ihLEV0
>>687
間違っても死ねとか使わないで下さい
暗黒面に落ちたくないですから

香川は世界で戦うのに絶対に必要なタレントですよ

真さん信者はいらないけどね・・・・w
701名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:32:56.09 ID:t8TXotfq0
>>683
本田が生きないよ
立てポンを本田に受けさせるなんて馬鹿な発想は止めろ
702名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:34:40.52 ID:hwdk/A9M0
    本田
宮市 大津  清武

この並びでいいよ
703名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:34:59.34 ID:hh3ihLEV0
>>693
なんかさっきから日本サッカーを前提から否定しにかかってて怖いんですよ彼・・・
704名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:37:26.77 ID:7rvm1NgLO
まあ、死ねは言い過ぎたが、あんな貧弱なフィジカルじゃあ、ザルブンデスでしか絶対に通用しない
705名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:40:18.64 ID:na4zvlvK0
   前田
宮市 本田 清武
長友 家長 内田
(今野)吉田 (駒野)
706名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:40:36.55 ID:hh3ihLEV0
>>695
そんな気の利いた、その上守備力のあるボランチがどこを探せば見つかるのでしょうか?
候補please
707名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:40:46.77 ID:k9fc7c9I0
そのブンデスで通用しないチョン期待の若手
708名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:40:53.63 ID:T0ND5Vrm0
香川など過去最高クラスの過大評価だろ?
ゴール付近でカサカサとゴキブリみたいに動き回るだけ。
個人技ができないから連携で誤魔化してるだけ。
こんなザコがでかい顔するな。
709名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:42:04.91 ID:+ryrLVjO0
そんなこと言ってられません
この前のCLボランチで後半2、30分ジョギング程度が限界だったじゃねーか
トップ下とかFWとかムリムリw
710名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:42:52.29 ID:XC0urkiFO
香川は早くセリエやリーガあたりに移籍して課題に直面してもらったほうがいい
このまましばらくブンデスに慣れれば、間違いなく他リーグに大金で移籍しても第二の俊さんになる

プレミアはダメ
課題に直面するどころかスペになるな
711名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:43:45.46 ID:t8TXotfq0
>>706
細貝、増田、扇原、大谷・・・
要するにごく普通のボランチだよ

ボランチって普段はそういう事してるんだぜ
712名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:45:27.47 ID:7rvm1NgLO
まあ、今日CLベスト16チームどうしのマッチがあるから観とけ
713名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:45:36.30 ID:/RNrC3w+O
結構もらえてた気がしたけどなぁ
代表は自分も組み立ての中に入れないとキツいしそりゃ違うわな
714名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:46:04.23 ID:na4zvlvK0
 香川 前田
宮市 本田 清武
長友 家長 内田
 吉田 (駒野)   こんなんでどうだい?
715名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:48:36.15 ID:OwRCpIww0
>>714
どうって、誰か退場したのか・・?
716名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:48:37.56 ID:zSEUv5qw0
要するに烏合の衆と

あれ、ジーコん時と同じじゃね?
717名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:49:12.99 ID:cpPVq8Sg0
>>711
司令塔(笑)の遠藤がアンタッチャブルになってるのが気持ち悪いんで
守備できない遠藤はずしてそういうの2人並べたのを見てみたい
実は全く問題ない気がする
718名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:50:50.36 ID:na4zvlvK0
>>715 ディフェンダーはあまり関心ないから今野とか誰か入れといて
719名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:51:58.81 ID:/tgd+jX30
長友の本質って空気だよなw
720名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:52:15.45 ID:Ut2lFy970
>>711,717
つまり香川や中村憲剛でもやれそうなメンバー構成で本田をトップ下に置くのがベストってことだよな
721名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:52:34.84 ID:T0ND5Vrm0
所詮、ブンデスとかいう2流リーグで勘違いしてるだけだろ。
世界的に見たら香川などジャパンマネーのスポンサー枠。
そんなゴミにレギュラーを奪われた選手がかわいそうだ。
722名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:53:35.91 ID:H2PHiOn30
中田も言ってたな
香川はゲームメイクというより仕留めるタイプだと
723名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:53:58.11 ID:klsrLiAT0
「エリア付近でボールをもらえなかった・・・」


だったらFWやれよw

トップ下はボールを供給するポジションだw
724名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:54:08.40 ID:t8TXotfq0
>>717
オレも全然問題ない気がするんだよ
本田がいなくても同じ事で穴が塞がる代わりにオプションが一つ減るだけなんだと思う
むしろ本田がいない時こそマークされると消える遠藤は完全に不要なんだと思う
725名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:55:34.81 ID:na4zvlvK0
代表で一番使えるのは香川・長友。本田はまあまあ。清武・内田は使える。
726名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:55:37.57 ID:R15AecUH0
>>234
亀だけどドルの人気はバイエルンに次ぐクラスだろ
ナンバー2はシャルケかドル
その次がハンブルガーやシュトゥットガルト、ブレーメンに首都チームのヘルタ辺りの筈
香川嫌いだからってドルを貶めるのはよくない
727名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:56:09.74 ID:OwRCpIww0
>>722
俊輔と比べてる奴多いけど
香川は本来1.5列目くらいの選手だからな
728名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:57:19.76 ID:uPHzYm/I0
>>714
試合中は
宮市 香川
長友   前田 清武
 本田 家長  
  吉田  内田 駒野

ってなって守備崩壊、ボール取って前に運べないって事になりそうだな
729名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:58:23.38 ID:E8IEMLtC0
>>717
長谷部と細貝の試合はあったはずだが
730名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:59:24.16 ID:7rvm1NgLO
CLEL惨敗のザコチームを馬鹿にするのは当たり前
所詮、世界二大ザルリーグ
731名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:59:59.02 ID:ApdU6hNT0
>>717
W杯以降の遠藤抜きの試合

パラグアイ戦 憲剛細貝
グアテマラ戦 橋本細貝
北朝鮮戦 細貝長谷部
732名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:00:28.36 ID:QBaXi8XH0
柏木は本田と同じようなことは出来ないと言って落ち込んでいたことがあるから
香川よりも本田の役割が理解できているんだろうな
香川は本田が何をやっているかも理解できていない
だからトップ下はもっと点を取らないといけないような発言をしたり
実力でトップ下を取ると簡単に言うんだろう
733名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:01:12.04 ID:2igcLFZQO
指差し指示してたよなw1人クラブのサッカーやってチームは負けた。
いいとこ見せようとしたのに活躍できなかった。言い訳のチーム批判ですかへぇ〜
734名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:01:35.09 ID:QTlcysuu0
代表では清武とコンビ組まないといきないなこいつは
735名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:03:33.35 ID:7rvm1NgLO
ゴミ選手はザルブンデスで天狗になってろ

代表に一生帰ってくるな、ザコ創価香川
736名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:03:41.07 ID:na4zvlvK0
たぬきの置物みたいに動けないキープできない遠藤はもう使わないで欲しい。
737名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:05:37.10 ID:ROnmhcAG0
ペロ・・・これは俊さんの味!!
738名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:12:08.93 ID:OwRCpIww0
>>732
アイスランド戦
トップの前田はボール貰いに降りてくるわ
槙野駒野が上がりっぱなしだから大久保藤本は中にしぼってくるわ
増田は必死に顔出そうと上がってくるわで
トップ下はめちゃめちゃ混雑してたからな
あの中で柏木が駄目だったというのはちょっとかわいそうだ
739名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:15:56.42 ID:+jt4rUMi0
乾が入ってからは香川もゴール付近でシュート狙うチャンス増えた感じがあるけどな
香川を最大限活かしたいなら乾は適任というか攻撃の趣味に合ってる気がする
それまでは自らシュートまですら行けない
740名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:17:20.93 ID:tQYomo5u0
>>739
そのかわり守備がザルになるんだよな
741名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:18:14.98 ID:O6mnS7xQ0
>>63
やめろwww
742名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:18:18.37 ID:35Lpr8yB0
ウズベク戦を終えてはっきりしたのは香川がBVBでみせてるような
組み立てにも絡みながらアタッカーとしてもプレーするという仕事ができないということだな
今後も遠藤を補完する本田や中村のような存在なくしては香川は輝けない
743名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:19:13.29 ID:na4zvlvK0
乾はまだ代表での経験がなかったから連携が悪かった。
これから期待できる。
宮市も使って欲しい。
744名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:19:42.45 ID:t8TXotfq0
>>739
そしてカウンターの嵐を食らった日本代表
乾なんてブンデスの2部でもかなり微妙な選手で
選手としてのバランスが物凄く悪いしプレーの選択も拙い

乾と香川を組ませても駄目だよって分からせるために呼んだみたいなもんだ
745名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:19:56.76 ID:Ut2lFy970
そもそもドルトムントが厳しい試合で勝てないチームだってことは、香川自身がCLで惨敗した後に認めてるから
ああいうのをモデルにして考えるのが間違い
746名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:20:44.25 ID:wJbLQ/Eb0
遠藤は本田が必要
本田は遠藤など必要としない、寧ろ迷惑
747名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:22:01.43 ID:dyJMZPdv0
マイクをワントップに置くとトップ下はパサーじゃないと機能しないからなあ
これが李か前田だったら香川個人の動きに関してならもうちょっと機能したと思う

今回のコメントも香川が他力本願的な駒プレイヤーであるのを象徴してると思う
「エリア付近でボールをもらえなかった」ってのはどう見てもフォワードのセリフだろw
748名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:23:13.17 ID:T/Pnv8aT0

   _/レz_
  / (    \
 /  厂\(\  ヽ
 レ /━  ━ ヽ  リ
`|イ  ・   ・   ||   ボランチがカスだから上手くいかなかった
 ヒ (   /       )イ  あと日本のFWはゴミw
  | |  (_)     | |
 从  ヽ_人_ノ   从
    \     /
     )`ーイ
   /ヽ_ノ\
  ||EVONIC||
749名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:24:43.47 ID:Ut2lFy970
>>746
間違ってると思うが本田自身が遠藤と組みたがってるからな
プレーがかぶる選手を2人も置く意味があったとは思えない俊さんと遠藤が相思相愛だったようなもんだ
750名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:25:02.14 ID:UqIqdq3C0
まぁ、あの試合に関して言えば、
ボランチ遠藤とトップ下香川を両立させようとしたザックのミスだけどな。
遠藤=呪いの指輪のステータス低下に耐えて、
プラス面を引き出せるのなんて、本田だけだw
トップ下香川を試したいなら、せめてボランチは守備専並べないと。
それでボールを散らせないなら、それは香川の能力不足ってことだしな。
751名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:25:17.35 ID:+jt4rUMi0
香川、乾は見ててゴール狙ってる感がしてて面白いんだよな、しかもドリブルで。
あの二人はカウンター取られて1点取られても2点入れて勝つ感じ
752名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:26:41.72 ID:t8TXotfq0
>>749
いなくなっても文句は言わないと思うぞw
代わりのボランチがきっちり本田のフォローをしてくれるなら
753名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:26:47.98 ID:T/Pnv8aT0
   _/レz_
  / (    \
 /  厂\(\  ヽ
 レ /━  ━ ヽ  リ
`|イ  ・   ・   ||  おい!ザック、俺にトップ下やらせないと
 ヒ (   /       )イ アディダスに言いつけるぞ!
  | |  (_)     | |
 从  ヽ_人_ノ   从
    \     /
     )`ーイ
   /ヽ_ノ\
  ||EVONIC||
754名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:26:59.85 ID:+I5Nt75x0
ようするに
現日本代表は
まず本田ありきなんだよ
755名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:27:04.81 ID:wJbLQ/Eb0
>>749
同じチームで組みたくないとか言えはずねーだろw

遠藤の役目は負担を背負って前を軽くしてやる立場で
大切なのはアシストかシュートまでに、どれだけ負担を軽くしてやれるかなのに
アシスト、シュートから4つ前以上のプレーが多い遠藤のプレーを軽くするとか間違え
見た目、遠藤の所で良い展開に見えても先を考えると実は全然良い展開になってないと言う現実
756名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:27:05.38 ID:axEn9M1l0
別に特別本田好きじゃないけど香川は本田にはなれないと思ったあの試合
実際香川はザルリーグ以外相手だとショボイしね
本田無理ならケンゴでいいじゃん
757名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:27:22.94 ID:ni23wMqh0
>>751
見ていて楽しくはあるけど代表じゃなくてセレッソでやってくれとは思う
758名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:27:26.91 ID:Ut2lFy970
というか香川って今季序盤のドルトムントで調子が悪い時には、遠藤や憲剛のようないいパスくれる選手がこのチームにはいないとか言ってたんだぜ
勝手なやつだよ
759名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:28:16.24 ID:pVvEwuzO0
こんなの当たり前だろ
全員ドルトムントのレベルだったら話早いわ
760名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:28:21.00 ID:QBaXi8XH0
ドルトムントは屈強な選手が多いから香川は玉際を競らなくて良いんだよね
プレースピードも速いから最低限のプレッシャーの中で活躍できる
香川が活躍するのにこれ以上の条件は無い
他でこの環境を求めるのは難しいだろうね
ドルトムントでさえ来季はどうなるか分からない
761名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:29:16.37 ID:T/Pnv8aT0
   _/レz_
  / (    \
 /  厂\(\  ヽ
 レ /━  ━ ヽ  リ
`|イ  ・   ・   ||  乾と俺が良かったとか言ってるニワカはなんなの?
 ヒ (   /       )イ
  | |  (_)     | |
 从  ヽ_人_ノ   从
    \     /
     )`ーイ
   /ヽ_ノ\
  ||EVONIC||
762名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:29:36.16 ID:Ut2lFy970
いや全員がドルトムントレベルでも無理というのはCLでの惨敗で証明されてる
763名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:30:14.87 ID:2igcLFZQO
あくまで点獲りたいんなら、どうぞゴールだけ狙っていいから
ワントップやればって思うわな。フィジカル弱くてできねぇくせによ

764名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:31:18.30 ID:t346rdim0
ドルトムントでこそ異質の香川が効果的なわけだからな。
765名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:32:57.51 ID:8ZG4Byel0
一方、もう一人のシンジは…

【サッカー/ドイツ】岡崎のオーバーヘッドゴール…「月間最優秀ゴール賞」候補に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330697588/
http://www.youtube.com/watch?v=60Ybe9CmQ3g(画像)
766名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:33:05.24 ID:3ojY+aWo0
全くドルトムントのチームメイトが出来ることがなんで
オマエラにはできないんや( ゚д゚)、ペッ
767名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:33:51.25 ID:T/Pnv8aT0
   _/レz_
  / (    \
 /  厂\(\  ヽ
 レ /━  ━ ヽ  リ
`|イ  ・   ・   ||    中央の狭い所をハイペースで攻め続ける俺ってかっこいいでしょw
 ヒ (   /       )イ   まるでピンボールみたいにポンポンボールが動くんだぜ
  | |  (_)     | |   おい!おまえら疲れてんじゃねえぞ!ボール取られたから
 从  ヽ_人_ノ   从    取り返してこいや!取り返したら俺に渡せ、また特攻してやんよ!
    \     /
     )`ーイ
   /ヽ_ノ\
  ||EVONIC||
768名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:34:43.86 ID:Vd6n3Yrf0
香川の実力云々じゃなくて、戦術理解力とか適応力とか、
要するに香川の頭が悪すぎるのが問題なだけだ

岡崎でさえ気づいてる、トップ下本田のタスクの量に全く気付いておらず
自分の感覚だけでプレーした
そりゃ香川の動きは悪くなかったって評価にはなるだろうが
その結果がウズベク2軍相手にシュート6本、ポゼッション55%。
フィールドプレイヤーが誰ひとり活きてないという数字が出たわけで
769名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:36:17.62 ID:+jt4rUMi0
攻撃的に行けばカウンター怖いよやめてよー、でももっと攻撃しろよ点取れよ。
どうすれば良いんだろうな・・・
770名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:36:29.79 ID:/z9wwn+40
>>732
つーかブンデスであれだけ活躍してる選手を
使いこなせない今の代表は持ったいないと思うがなあ。
771名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:36:48.86 ID:FwixPyoCO
点取りたい割にペナ外だと中々シュート打たないよな
シュートレンジが狭いから自信が持てずに迷いが生じて思い切りの良い選択が出来ないんだろう
バイタルエリアで前が空いてるのにファーストチョイスが必ずパスだったし
代表の10番って虚弱で頼りない選手ばっかりだな
772名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:37:50.92 ID:hh3ihLEV0
>>769
大事なのはそのさじ加減でゲス
773名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:37:54.77 ID:ni23wMqh0
本田の復帰が難しいようだったら香川中心のチームに作り変えるのも1つの手かもな
774名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:38:00.00 ID:Ut2lFy970
遠藤はよく家長を後継者候補に上げてるが、家永にボランチをやらせるのは無理に決まってるので、
本音では遠藤自身がボランチにゲームメイクさせる必要は必ずしもないと認めてるんじゃないかと思う
775名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:38:03.30 ID:7FmjTZfPO
>>770
メッシと同じ事だと思う
776名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:39:29.62 ID:O1OlntwDO
>>750
増田と長谷部or細貝の2ボラで4-4-1-1にする必要があるな
本田みたく4-3-3のトップ下の役割はできない
777名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:39:45.84 ID:hh3ihLEV0
>>773
ドルを日本に再現するのは絶対に無理でゲス
778名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:40:12.58 ID:+ryrLVjO0
>>750
禿同
左SHが岡崎でボランチ遠藤でSB長友
長友が上がったら誰も守るやつがいませんでしたー
これで勝てる訳無いと思うわw
779名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:41:07.78 ID:SIbMv18o0
>>776
4-3-3のトップ下って…
780名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:41:15.62 ID:T/Pnv8aT0
   _/レz_
  / (    \
 /  厂\(\  ヽ
 レ /━  ━ ヽ  リ
`|イ  ・   ・   ||   ペースチェンジ?中盤との連携?タメ?
 ヒ (   /       )イ  知らない事ばかり言うなよ、そんなことより
  | |  (_)     | |   つべで俺のダイジェストプレー集見ようぜ!
 从  ヽ_人_ノ   从
    \     /
     )`ーイ
   /ヽ_ノ\
  ||EVONIC||
781名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:41:17.80 ID:xcLq3uzv0
ここ見ると日本は結局サッカー後進国だなって思うわw

なんつーか、こういった、エースに対する翼君待望論みたいなw
メッシですらそうだけど、周りが周りとして自分の仕事してなければ
どんな性能の高い選手でも一人でチームを引っ張るのは無理。
でも日本人は、エースにそれを期待するよね。阿呆かと。
782名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:42:21.22 ID:/z9wwn+40
>>775
そうそう。
今の代表に香川を合わせるんじゃなくて
いい選手ならその良いところを引き出す代表にしないと
クラブで活躍してるから招集しても意味ないと思うんだ。
783名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:42:34.34 ID:ni23wMqh0
>>779
だってボランチって言うと本田さんやる気なくすんだもの…
784名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:42:34.38 ID:WWa10dcq0
これコメント全文をカットした内容だからな

お前らコメント全文読んでみろ

本田信者がブチキレるようなもっと頭悪い発言してるぞこいつw
785名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:42:50.53 ID:Ut2lFy970
だからCLグループで惨敗するドルトムント再現したところでワールドカップの真剣勝負で勝てるチームなんてできっこないから
あれは比較的守備のゆるいリーグかつハイプレスで主導権握れるぐらいの戦力差がないと出来ないサッカー
786名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:43:29.70 ID:7rvm1NgL0
ドルトムントなんて国内限定でしか通用してないし
ガチの代表戦で再現なんかできるわけねえだろ
こいつには本当に失望したわ
787名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:44:12.92 ID:O1OlntwDO
まーた分断厨が工作してんのか
788名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:44:21.98 ID:7FmjTZfPO
そもそも香川についてこれる奴がいないのが問題
本田いる時は本田起点で香川が動くみたいなのできるけど本田がいない時は香川1人
これ香川のせいなの?
清武、乾がいればパス、動きで崩せるけど
789名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:44:28.31 ID:yl1rvlNs0
遠藤も長谷部も吉田も今野も
バイタルでフリーになった香川を発見する能力もボールを通す能力もない
可能性があったのは内田だが最近の内田は死んでるからそっからも入らない
その時点で香川トップ下のメリットは消えてたんだから色々手の打ちようはあったろうに
790名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:45:22.91 ID:Vd6n3Yrf0
>>782
周りとコンディションに左右されまくる選手を
中心にするなんて怖くてできない。
791名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:45:28.71 ID:BQ/cZuCE0
>>770
ドルの香川は確かに良いけど、香川のプレーは回りが体を張っていたり
走って汗をかいているから、より香川の一瞬のプレーが光るんだと思う。
792名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:45:44.27 ID:BlGpoLagP
>>789
内田ってバイタルあたりにサラッと気の利いたパス出すよな
793名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:45:51.97 ID:hh3ihLEV0
>>776
数字遊びしても無意味でゲス

残念ながら日本の選手はそんなにアジャスト能力高くないんでゲス
個々に局面打開における自信があればぶっつけで試すのも可能ですが、それは皆トントンなんで
選手間の意志疎通が何より重要なファクターになるでゲス
今度の試合で中盤が機能不全を起こしたのも多分にここが要因でゲス
ザックが何回か試した343がまず上手くいかなかったのも、シチュエーションが少し
変わっても対応できる、個別の判断能力にそれほど長けてないからでゲス

決めごとを繰り返すことでの錬度、以上の一瞬ごとにおける戦術眼を求めるのは
誰といわず厳しいので、中々ドラスティックな変革には踏み切れないんでゲス
794名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:45:59.64 ID:cLRyvG7rO
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい!

最終予選前に試合を組まないってマジか?誰が決めたんだよ。

会長はじめ、首脳陣や博美は能力ないなら辞めろよ!選手以前にお前らが1番使えねーじゃねーか!
今すぐ、他の奴に代わってもらえ!能力以上の仕事を任せても、本人が1番辛いと思うんだよ。

自信がありません。と本人が正直に一言言えば良いんだよ。誰も怒ったりしないから、潔く身を引け。
795名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:46:33.83 ID:SIbMv18o0
>>781
怪我するまでトップ下でその役回りやってた人が
・ポジション下げ過ぎ
・香川のためにスペース開けろ(上と矛盾)
・遠藤のゲームメイクスゴすぎ(本田がポジション下げて介護してるのが要因の一つ)

他にもサイドの介護したりしながな最終ラインまで守備にも戻ってるのに
ノーゴーラーだのアシスト0だのって叩かれてたんだけどね。
香川だとなぜか周りが悪いってことになるらしいけど。
796名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:46:54.73 ID:t8TXotfq0
>>782
それは発想が逆だろ
香川のためのチームを作れって言ってるみたいだが
香川が他の選手に合わせればいいよ
香川には一人でチームを勝たせるほどの能力も頭もないんだから
797名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:47:02.14 ID:Ynw09ZLKO
>>788
ザルッソみたいにボコられるのは勘弁です
798名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:47:04.35 ID:7FmjTZfPO
>>781
禿同
サッカースレニワカかチョンしかわいてないからな
スレ見てると日本のスレじゃない
799名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:48:40.85 ID:DCxDDTCq0
それにしても、
北京オリンピック前は梅崎と競ってたやつがデカくなったもんだな
800名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:48:41.76 ID:+jt4rUMi0

予選敗退ありあるで・・・
801名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:50:32.01 ID:7rvm1NgL0
明らかに香川がバランス崩してたのに
ザッケッローニが乾入れたのが最大の失望だわ
立て直すどころかより特攻を先鋭化させるとかただの自殺行為
802名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:50:34.00 ID:/z9wwn+40
>>796
だからそれが今の代表の中途半端なとこだろ?
クラブで活躍してるから代表に選んでるはずなのに、
そのクラブでの良いところが全く出せてないのは
メッシとかと同じで、代表の型にはめようとするから選手が生きないんだよ。
803名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:50:34.92 ID:hh3ihLEV0
なんかまた、真さんを中心にするためなら大粛清も厭わない
血の通わない勢力が躍動し始めたでゲス

やっぱり真さんは代表の癌化してしまうんでゲショウか?
804名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:50:54.61 ID:O1OlntwDO
>>800
最終予選三連敗して終わる気がする
805名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:50:56.86 ID:t8TXotfq0
>>798
香川を批判する奴はチョン扱いかよ
香川に攻撃を託し、香川も自分中心にプレーした
その結果がこれなんだよ

同じ事を何度も繰り返し試合にアジャスト出来なかった
香川は自ら望んで攻撃の中心に居座り味方に支持してたんだから
その反省は充分にすべきだよ
決してチームメイトに問題があったから攻撃がうまく出来なかったわけじゃない
806名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:51:58.21 ID:t8TXotfq0
>>802
じゃあ、香川はいらないってことだな
本田ならチームに応じて自分をアジャストさせてくる
他の選手だってみんなそうなんだよ
807名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:52:47.91 ID:t8TXotfq0
>>802
追加
香川とメッシを比べんな、メッシに対して失礼極まりない
808名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:52:51.37 ID:bHJkjFWW0
なんで、香川は負け試合ではゲリが漏れた子供みたいな顔をしてるんだろうな、、、

あれ見ると、いつも時間返せと思う、、
809名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:53:02.79 ID:hh3ihLEV0
>>802
代表は
本田のいいところも遠藤のいいところも岡崎のいいところも
全てMAXに出しきれてるとでも思ってるでゲスか?
810名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:53:22.01 ID:T/Pnv8aT0
代表のトップ下のタスクを香川は理解出来てない、柏木も同じ。憲剛はそのあたりは理解してるが
フィジカルや特徴が本田とは違うので自分なりのやり方で中盤との連携やスペースを作る。
本田もザックジャパンの公式戦初戦であるアジア杯ヨルダン戦では前がかりになって失敗してる。
但し本田はこの1試合で状況を理解してすぐに修正した。本田と香川の違うところは頭が
良いか悪いかの違い。
811名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:53:40.90 ID:7rvm1NgL0
香川いなくてもアジア杯優勝したし
バランス崩すだけのトップ下ならマジメにいらない
812名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:54:10.21 ID:XC0urkiFO
>>781
ほんと、マスコミに騙されて持ち上げる馬鹿が多すぎるよな
派手なプレーや一つ一つのプレーしか見てないから、全体のバランスとか守備のことを気にしない馬鹿ばっかだ
なんでも速ければいいとか思ってるウイイレ脳も多い


まあ主に香川信者のことなんだが
813名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:54:20.84 ID:ni23wMqh0
>>801
どちらにしろ点とらないと負けだったしな
結果的には守備が崩壊してカウンターくらいまくってたけど
814名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:54:21.82 ID:Vd6n3Yrf0
>>802
いや、それが理想なんだけど
代表というのもまたチームなわけであって、
クラブと同じように戦術というものは存在するわけさ
それに適応できない香川の頭の悪さも問題なわけ

香川がドル以外のチームで輝かなくなった時、
香川に合わせないチームが悪いってそのクラブを批判するのかおまいは
815名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:54:25.12 ID:Ut2lFy970
メッシの場合は普通にウイングとしても世界最高峰のプレーができるのに、フォーメーション上のかたちだけ
バルサと同じトップ下で使おうとし、メッシもやりたがるから変なことになっている
816名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:55:53.67 ID:O1OlntwDO
本田OUTの時清武がそのままフィットできれば問題は一気に解決なんだが……
817名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:55:56.13 ID:NtjeqRkC0
>>810
柏木wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:56:45.77 ID:t8TXotfq0
大体メッシは3人に囲まれてもドリブルで前進し続け
その状態から味方にパスを出すほどの選手だろ

何で例え話にメッシが出てくるんだよ?
香川オタは異常だわw
819名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:57:12.83 ID:2igcLFZQO
終わってからの香川擁護の書き込みってさぁ、
試合開始前の書き込み思い出すと見苦しい見苦しいw
820名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:57:37.26 ID:hBLof18I0
香川はそんなに悪くなかった
むしろザックに問題があるんじゃないか?
戦い方に変化がない
たまにある変化は3-4-3w
まあ今の日本にはザックレベルが限界なんだが・・・
821名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:57:42.37 ID:+jt4rUMi0
日本代表出場試合数12.3.1時点

1 井原 正巳 122
2 川口 能活 116
3 遠藤 保仁 115←
4 中澤 佑二 110
5 中村 俊輔 98
6 三浦 和良 89
7 稲本 潤一 82
三都主 アレサンドロ 82
9 都並 敏史 78
10 中田 英寿 77

遠藤さん多いなー、何かこれ見て守備しっかりやってんの?って逆に思ったんだが
822名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:58:48.42 ID:Ut2lFy970
代表のトップ下とクラブでは違うという意味では似ているけど、代表ではサイドのほうがいいって場合の意味合いが違う
メッシはウイングでもあるが香川はそうではないし、アルゼンチンがバルサになれればワールドカップもぶっちぎりで勝てそうな
のと違って、日本代表がドルトムントになれてもワールドカップでは勝てない
823名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:58:58.81 ID:7rvm1NgL0
>>813
攻撃が単調で薄すぎるから見た目だけの攻撃だったろ
時間がなくなって相手は守りに入ってるのに
ショートカウンターでしか活きない選手を中心に据え続けるなんて狂気の沙汰だわ
ハーフナーをゴール前に張らせてセンタリングの方がまだ可能性あった
824名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:59:26.05 ID:XC0urkiFO
>>788
まあ一人だけ絶望的に頭が悪く、その上自己中だからな香川は
あんな馬鹿についてったらチーム崩壊するわ
825名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:59:31.92 ID:DCxDDTCq0
似たようなメンバーの北京オリンピックは結果は全戦無敗だったわけだか
826名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:59:52.53 ID:O1OlntwDO
クラブで活躍→代表で微妙の最たる例として挙げてるだけなのに
香川=メッシレベルとか考えても無いわ
すり替えて揚げ足取る奴はなんなの?朝鮮人?
827名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:00:23.68 ID:tQYomo5u0
確かにザックの采配は裏目裏目に出てたな
828名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:00:29.42 ID:UqIqdq3C0
>>816
剣豪と同じような形でしか不可能だと思う。
ただ、将来を考えたら、剣豪より清武のがベターだわな。
ボランチ適性も、ついでに見れるだろうし。
829名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:00:42.18 ID:wuY/cBTt0
             :_、、
             |¨¨ヽ
            ::‖;;;;;|、
            :/゛;;;;;;;‖
           ::/゛;;;;;;;;;;゛|、
         、、/゛;;;;;;;;;;;;;;゛:
      .--;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゛\_
    、:/ ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゛゛\、
  、:¨/゛  、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゛\、
  :;;;;;「  .-゛゛;;;、_.;;;;;;;;、_;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;¨ゝ
 i;;;;;;;;i_ノ ;;;;;;;;′  .._     _,,.. ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;¨|
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<でiンヽ  ;'i"ィでiン;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
:‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、 ‐' /  !、 ーシ_;;;;;;;;;;;;;;;;;‖
:‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  _ _ ;;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./
 \、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ィチ‐-‐ヽ¨゛;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;」/゛
  ¨゜、、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ、二フ′・¨;;;;;;;;;;;;;;、/¨
    ¨¨゜--_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、_::¨゛
        ゜゜゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛゛

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃なんと 麻呂スライムが起き上がり    .       ┃
 ┃何か物言いたげにこちらを見ている!        ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ZIPを貼ってあげますか?

    →はい
     いいえ
830名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:00:51.18 ID:7rvm1NgLO
なぜCL惨敗のザコチームの真似をしなきゃいけないのか?

創価香川と信者はザコリーグで天狗になってろ
831名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:00:57.09 ID:XC0urkiFO
>>802
メッシと一緒にするな
香川はザルなブンデスだから活躍できてるだけで元はあんなもんだ

つーか左サイド起用してブンデスでの香川を活かしやすいようにしてんだろーが
832名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:01:03.63 ID:AVaqqnEOO
>>818
メッシは献身的なプレーするもんな
香川とは違う
833名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:01:16.50 ID:SIbMv18o0
>>814
香川好きな人が移籍して欲しい先見ればわかるだろ。
香川に合わなさそうなクラブしか挙げない。
834名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:01:42.23 ID:YQWIkF6u0
結局、香川もまだポール・ガスコインやライアン・ギグスの
域には達していないということか・・・
独りで試合を決定付けられる選手だと思っていたんだが・・
835名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:01:48.44 ID:O1OlntwDO
香川はトップ下はダメってのが分かったはずなのに
いつの間にか自己中香川は追放みたいな流れにすり替えられてて笑える
836名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:02:33.81 ID:8WzgdF030
香川がメッシになれるのはフィニッシュの時だけだろ
837名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:03:47.49 ID:2igcLFZQO
1人クラブのサッカーやって結果チームは負けた。そんでチーム批判するってすげぇな
838名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:04:10.63 ID:XC0urkiFO
>>818
香川はメッシ並みとか思ってる池沼が結構いるからなww
839名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:04:10.69 ID:t8TXotfq0
>>835
逆、香川もオタも周りの選手が悪いと言ってるから
それは違うと言われてるだけだ
840名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:04:28.37 ID:jPTK127I0
>>818
これな
http://www.youtube.com/watch?v=9S7hlL4sJek

やたらテクニックばかりクローズアップされるが、
フィジカルもけっこうすごいんだよな
841名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:04:44.68 ID:T/Pnv8aT0
ウズベク戦の香川が悪くなかったとかありえないよ。確率の低い中央突破の特攻を繰り返して
ハイペースでスピード勝負やるもんだからスピードが上がり過ぎてミスだらけ、おまけに特攻に
付き合わされた他の選手は疲れ切って後半途中でガス欠w確率が低い=ロストの山だから
カウンターが怖くてボランチはポジションを上げられないし実際に試合最終盤にはカウンター
受けまくりで守備に追われる。あと香川だけでも十分糞サッカーなのに乾も入れたからさらに悪化w
目立ちたいだけの自己中な選手が2人もいたらチームは崩壊するに決まってんじゃんw
842名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:05:17.85 ID:hh3ihLEV0
>>835
そういう方向に誘導させるのが真さん信者の業でゲス
843名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:06:12.07 ID:bHJkjFWW0
   _/レz_
  / (    \
 /  厂\(\  ヽ
 レ /━  ━ ヽ リ
`|イ  ・   ・   ||  アディダスの寵愛を受ける俺をなめるなよ?
 ヒ (   /     )イ  俺を叩いてるのは2hcだけw
  | |  (_)   | |   一番悪いのはザックだし、
 从 ヽ_人_ノ  从   遠藤、長谷部のボランチコンビがだめだったって、
   \    /    マスコミはみーんな言ってるじゃんw
     )`ーイ
   / ヽ_ノ \
  |捏造MVP|
844名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:06:28.81 ID:WHUuXkiT0
なんというスレタイ速報
845名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:06:43.86 ID:XC0urkiFO
>>826
例として不適切だよ

世界レベルで活躍できてて、代表では普通にいい内容残してるメッシ
ザルブンデス内で多少活躍してるくらいで、代表のトップ下ではボロボロの内容の香川

例としておかしいだろ
846名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:07:47.47 ID:toKWgisz0
なんなの2chのトップ下へのこだわり

やっぱりおっさんばっかりって事なのかな?
847名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:07:51.94 ID:aRbjSiuh0
なんか>>802が叩かれすぎな気がして違和感感じるんだが・・・。
そんなにおかしいこと言ってないだろ。
クラブと同じような活躍求めないんだったらそもそも代表は完全に固定メンバーで
どこのクラブにも所属してない選手たちで集中的に強化したほうが強いだろうが。
848名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:07:58.71 ID:O1OlntwDO
今のところ、システムはそのままで本田のポジを代わりにできる人材を探してるわけだが

剣豪→プレスきついとダメ
香川→合わなくてダメ

清武でもダメなら代わりのフォメを探した方が良い
って3-4-3はもう失敗したけど……
849名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:08:36.71 ID:893gVyLC0
ほんと香川信者は馬鹿でニワカしか居ないから
代表でダメなのをメッシを同じようにしてるんだよなー笑える
メッシも代表で活躍出来ないんだから香川は悪くありませーんってな風に
プレー内容が全然違いすぎるだろ
メッシは代表では組み立てからフィニッシュまで全部やろうとしてるから
その分単純にゴール数はバルサの時程ではないけど、ちゃんとアシストなり試合を作ってるからな
この前は代表でハットトリックだろ
一方香川は代表で何が出来てるよ?たいしてプレーで目立ちもせず周りに埋もれてる事が多いレベルだろ?
戦術だとかそんなの関係なく単純にレベルが低いだけなんだよ
ただブンデスのザルな守備の環境とドルトムントとのスタイルが奇跡的にマッチしただけで
850名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:08:37.37 ID:J8+Hm6dq0
>>194
それそれ!よくいってくれたよ
851名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:09:48.74 ID:mQ/qateb0
ガチムチが真ん中に陣取って素早い奴らが周囲を動いたほうがいいよね
852名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:10:01.61 ID:aRbjSiuh0
>>845
メッシが代表ではバルサと同じような活躍してるように見えるんなら
サッカー見るのやめたほうがいいと思うんだが・・・。
だれもメッシ並みに香川がすごいなんて言ってないのに揚げ足取りすぎて
何か気持ち悪いわ。
853名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:10:16.81 ID:SIbMv18o0
ウズベキスタン監督
「日本は対応が必要な攻撃を何一つしてこなかった」

香川だけのせいではないけどこんなこと言われてる時点で
いい出来じゃなかったことに気付けよ。
ひたすら同じことして失敗してたから戦術眼がないだの
適応力がないだの言われるんだよ。
854名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:10:34.35 ID:O1OlntwDO
>>845
世界レベル→普通に良い
ザルで活躍→ダメ

劣化メッシとして相似形じゃないですか
適切な喩えです
855名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:10:59.44 ID:XC0urkiFO
>>847
流れを読んだほうがいい

香川がトップ下で活躍できないのは代表で香川が活躍できる環境を作らないから
と言ってるようなもんなんだ

ちなみに香川を活かすためにザックは左サイドでシャドーストライカーとしての動きをさせてるよ
856名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:11:08.92 ID:cKxUvzbV0
このスレは荒れる
857名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:11:12.24 ID:hBLof18I0
>>841
いつもの香川じゃんw
香川が悪いんじゃなくてザックが悪いんだろ
858名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:12:26.70 ID:toKWgisz0
前の試合普通に香川が一番マシだったけど・・・


いまだにトップ下次第で全てが変わるくらいに思ってるの?
まぁ、このポジションへの適性は本田の方があるとは思うけど
859名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:12:48.78 ID:j997JyBi0
次スレはよ
860名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:12:52.07 ID:RoY5fGjv0
香川って現状で満足してる感がありありなんだよな
ドルから出たら一気にダメになる典型だろ
本田みたいになれとは言わんがあれこれできるようになりたいとか向上心持ってほしい
861名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:13:08.99 ID:aRbjSiuh0
>>855
いやそのまんまだと思うけど?
別に香川が叩かれることじゃないって。
監督が香川なり他の選手も生かせてない代表だって>>802は言ってるんだろ?
変にザックを擁護する必要もないと思うが。それが監督の仕事だろ?
862名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:13:25.91 ID:hh3ihLEV0
>>847
釣りでゲスか?
バラバラに集められてクラブと同じようにやってる
選手など何処にもいないでゲスが?

だいたい全く出せてないというのが思い違いでゲス
863名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:13:48.01 ID:bHJkjFWW0
>>847
>>848に同意
トップ下のファーストチョイスは本田なわけで、
二個も三個も違うチームを作る余裕は日程的にもないし、、

ドルトムントの香川擁護システムを代表でやっても機能する保障もないしな
つか、ゆるゆるのブンデス以外でそもそもが機能しないと思われる
ザックもそれをわかってるってこった
864名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:14:10.26 ID:t8TXotfq0
>>840
メッシでプレー集作ると物凄いなww
865名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:14:16.95 ID:T/Pnv8aT0
こないだのウズベク2軍ってロシア2部でやってる連中が主体なんだろ?そんなやつらに
良いようにやられてよく香川とメッシを同列に出来るなw頭おかしいんじゃないのか?
866名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:15:40.56 ID:hh3ihLEV0
>>857
真さんを呼んだザックが悪いということでゲスね?
867名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:15:41.12 ID:cpPVq8Sg0
>>861
それはいくらなんでも香川ありきすぎんだろ
香川活躍させるために代表全体の戦力は落ちてもいいと?
868名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:16:50.27 ID:XC0urkiFO
>>852
数字もある程度残せてるし普通に高い能力を活かした役割はこなせてるだろ池沼かお前は
香川は代表ではまったくできてないのに香川を引き合いにだすのが間違いなんだよ

メッシ→ザルで活躍→代表普通
香川→ザルで活躍→代表ごみ

こんな違いも分からない池沼なの?
869名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:17:11.12 ID:hVvJPQZWO
芸スポ民はみんな頭おかしいよ(´・ω・`)
870名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:18:08.84 ID:toKWgisz0
日本人のトップ下幻想は確実にマスゴミのスターシステムの弊害


これから脱却しない限り日本は永遠に良くて1,5流
871名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:18:27.24 ID:XC0urkiFO
>>861
正解は香川が代表のトップ下で活躍できないのは香川に代表のトップ下をこなす能力が足りないから

だ、そんなことも分からない池沼ならロムっとけ
872名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:18:35.15 ID:SIbMv18o0
>>840
よくまぁいい時の香川(家長も)はメッシ以上とか言えたもんだ
恥ずかしくなるなこれ見たら
873名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:18:55.88 ID:QBaXi8XH0
おそらく香川をトップ下に置いてブラジルW杯に臨むのがスポンサーの中では決定事項なんだよ
それにザックが抵抗し続けて今まで来たと思う
香川が今ドイツで絶好調なのでスポンサーがザックにトップ下で使えと詰め寄ったんじゃないかな?
試すにはウズベキスタン戦しか残っていなかったから焦ったんだと思う
ザックは腹を括って香川が代表でトップ下を務めるとどうなるかを徹底的に見せた
だから交代もせず90分トップ下で使い続け
香川と相性のいい乾まで投入してスポンサーに見せた
これで満足ですか?と言うためにね
874名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:19:56.61 ID:7rvm1NgLO
ロシア二部リーグ>>>>>>>ザルブンデス

なのは自明だな
875名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:20:12.14 ID:E8IEMLtC0
香川が低い位置でボール受けて
パス出してる姿に違和感があるんだよ
このチームは両サイドにFW的な選手置いてるから
そこでタメはできないし
左サイドから中に入る形の方がエリア付近でボールもらえるんだから
左サイドからスタートすりゃいいじゃんか
876名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:20:27.21 ID:aRbjSiuh0
>>868
バルサスレなりメッシスレなりでそんな事言ったら怒られるぞw
代表でのメッシは役割全然違うから。
世界最高の選手を擁しながらアルゼンチン代表がそこまで強くないのはどういうことだ?
877名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:21:51.42 ID:Ut2lFy970
香川の場合、ドルトムントと同じ形を日本で再現するかよしんばドルトムントをそのまま持ってきてもワールドカップで
GL突破できない可能性が高い
メッシがサイドで起用された場合は今までの代表ともバルサで今やってるのとも違う意味でいい形が作れる
香川がサイドで起用された場合ドルトムントと近い感じでいい形になる
しかしサイドにシャドーを置くのはチームのバランス上あまり良くはない
878名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:22:14.04 ID:ZXy8/ADm0
ボランチが糞で本田にタスク与えすぎ負担かけすぎだから替えが効きにくいんだよ
ドルであれだけ効いてる香川レベルでもだめというのは相当まわりがダメってことだわ
本田さん死んだらどうするのっと
879名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:22:25.23 ID:VoW/hwnR0
>>840
やっぱりレジェンドと比較される選手はレベルが違うなあ
880名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:22:33.22 ID:t8TXotfq0
そんな事言いながら香川を生かすために
本田はワントップやれとかボランチになれとか言うのが香川オタw

本田の能力を最大限に生かすなら2列目のど真ん中でプレーさせたいんだけどなw
881名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:22:38.58 ID:XC0urkiFO
>>876
いや俺は別にメッシがバルサ並に代表で活躍できてるとは行ってないんだが

代表でタスクをしっかりこなしてる選手と代表でタスクをこなせてない選手を比較すんのはおかしいだろって言いたいわけ


話すり替えないでくれるかな?
882名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:22:44.50 ID:5qCsCcaqO
つまり香川はドルトムントより日本代表はレベルが低いと言ったわけだな
883名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:23:00.19 ID:aRbjSiuh0
>>871
しつこく言うけど、それは監督の問題だろ。
これ別に代表に限ったことじゃなくって、あるクラブですごい活躍していたスター選手が
他のクラブに移籍したらてんでダメになった、なんてよくあることじゃん。
それは前のクラブではその選手をうまく使っていたのにってことだよな。釣りか?
884名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:24:23.08 ID:qnH8XbZs0
香川のファンが実質アンチ化してるんだよね
885名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:24:25.74 ID:RoY5fGjv0
>>877
効いてるのはブンデスだけでしょw
それも攻勢に出てる時だけ
守備で香川が効いてるところなんて見たことないよw
886名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:24:29.73 ID:+FTl4CmF0
「偉そうな言葉かもしれないけど、」
と前置きを入れた上とはいえ、
「プロなら誰でもなれる。結果を残し続けることが難しい」
とさらっと言っちゃう香川って本当に天才なんだろうな。森末慎二以来の天才。
887名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:24:49.46 ID:T/Pnv8aT0
>>873
深読みが過ぎると言いたいが、今回のトップ下起用は試合当日に知らされたと
香川自身が言ってるからな。つまり前日の練習では香川は左サイドをやってた訳だ。
勿論、真相は解らんけどこんなにスポンサーの影響が噂になる現状はかなり異常。
888名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:24:52.27 ID:hh3ihLEV0
>>875
真ん中でやらせるためには、チームをガラガラぽんさせるぐらいの
強迫してくるのが真さん信者でゲス

真ん中の真さん・・・ん?
889名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:24:56.75 ID:Ut2lFy970
>>878
ドルトムントと同じかどうかはともかく、香川でもトップ下で使えるぐらいの代表ではあってほしいね
香川でもやれるという事なら他の選手でも成立するだろうということだから
890名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:25:07.71 ID:aRbjSiuh0
>>881
だーかーらー、こなしてても代表強くなかったら意味無いじゃん。
及第点でいいのか?世界一強くなるために代表ってのは動いてるんだろうが。
ならメッシをもっと活かすべきだろ?それがなんでわからないんだよ。
マジでこういうの日本人的考えっていうんだよ。課題クリアすればいいだけじゃダメ。
891名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:25:57.84 ID:7rvm1NgLO
CLで粗大ゴミだったやつが天才(笑)
笑わせるな
892名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:26:20.57 ID:E8IEMLtC0
ウズベク戦みたいな布陣だと
ポジションチェンジが極端に減るなってのが感想だよ
もっと頻繁に位置が変わってこそ日本らしいサッカーなのに
止まって受ける話ばっかりになって
どうしちゃったんだか
893名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:26:49.25 ID:XC0urkiFO
>>883
お前はどうやら>>802しか見てないようだからもう一度ざらっと読みなおしてきな

誰も活躍できた場での活かし方を別のクラブで使わなきゃ活躍できない
とかそんな当たり前の話について議論してないぞ
誰もがそういう使われ方をしてもらうのが難しい代表でそればかり求めるなといっている

香川に問題ない、代表が悪い、監督が悪い!
っていう馬鹿との話なんだよ
894名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:27:15.16 ID:EjTonkPPP
>>892
本田のタスクだから
895名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:27:22.65 ID:JHRqOIwM0
吉田か今野にフンメルスの役割やってもらわないとな
896名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:28:42.63 ID:hh3ihLEV0
>>878
選手は機械じゃないズラ
なぜボランチは皆同じようなタイプで同じ仕事をこなせると思うズラ?
897名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:29:17.60 ID:E8IEMLtC0
>>894
違う
憲剛が出たときはもっと頻繁にチェンジできてた
898名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:30:18.64 ID:EjTonkPPP
>>897
トップ下が日本代表式451を理解してないから
899名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:30:51.81 ID:XC0urkiFO
>>890
香川を活かすために左サイドで使ってもらってんだろ?
そもそも簡単なタスクさえこなせないザルブンデス内専用の選手を最大限いかさないといけないというお前の前提から間違ってる

CLで世界レベルで活躍できるアルゼンチン代表内でも突出した能力のあるメッシを最大限に活かしたほうがいいアルゼンチン代表と違って、
日本代表には本田岡崎長友のような香川より優れた長所を多く持つ賢い選手がいるんだから

理解できるか信者さん
900名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:31:43.03 ID:aRbjSiuh0
>>393
じゃあ逆説的なことで言うと、
そもそもあんたらのいうそんな香川をトップ下で使った
ザックは悪くないの?ということになるんだがなあ。まあいいや。
すべて香川のせいにして監督擁護してる今の状況おかしいだろ。
そんな中でも香川はよくやったと思うぞ?
901名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:31:42.86 ID:ZXy8/ADm0
ブンデスバカにしてる奴はバイエルンもバカに出来るのか?
香川はバイエルン相手でも試合を支配する時間帯を作り出してたぞ
902名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:32:14.78 ID:t8TXotfq0
>>883
監督の問題ではないよ
監督の要求を実現できない香川が悪いんだよ
香川は代表チームにいつから居ると思ってるんだ
903名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:32:19.25 ID:7rvm1NgLO
創価信者は死んだ方がいいだろ
904名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:33:47.02 ID:7rvm1NgLO
バイエルンとか今年はバーゼルに負けそうなザコチームじゃん
905名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:33:51.13 ID:QBaXi8XH0
香川のバイエルン戦での評点は低かったと記憶しています
906名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:34:08.10 ID:hBLof18I0
>>893
香川はいつもと同じ
成りあがった香川のまんまなんだよ
初めてのトップ下、過密日程で香川に何を期待したんだよw
香川はメッシでもなければ本田でもない
上手く行かなければ交代もありだし、戦い方変えてもいい
そんな柔軟性がなくて負けた
負けた責任は監督にあるんだからザックが悪いで問題ないだろ
907名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:34:26.00 ID:RoY5fGjv0
そもそも活躍できなかった言い訳に
クラブでやってることと違うとかいう文句俊さんでも言わなかったぞ。
長谷部がヴォルフスブルクで代表とやるサッカーが違うから
帰ってきたときの対応に戸惑うとかは聞いたことあるけどw
国を背負う立場で別の国のクラブ持ち上げて自分の国こき下ろすとか正気か?
908名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:34:26.47 ID:XC0urkiFO
>>899がごちゃごちゃしてるからまとめると

メッシ
・世界レベルで大活躍
・代表内ではバルサほどでは内にしろ重要なタスクをこなして活躍している
・アルゼンチン代表内でも突出した能力を持ち、最大限活かす価値がある

香川
・ザルブンデス専用、そこですらある程度の活躍
・代表内のトップ下では全く役割をこなせず、わざわざ活かすまでもない
・代表内では突出した選手ではなく、足手まといになる試合も少なくない
909名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:34:44.14 ID:aRbjSiuh0
>>902
それ「ザックは代表監督にいつからなってるんだ」
とも言えるけど・・・まあいいや。
責任取らないといけないのは何時の時代もどこのクラブでも監督だし、
それがわかってない代表しか見てないそうにはわからないのか
わかって叩いてるから俺は今違和感感じてるのかどうなんかね。
910名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:34:55.96 ID:um+sZvrZ0
ミドル撃てるようにすればさらにステップアップできるのに
911名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:35:45.39 ID:ni23wMqh0
>>897
香川がサイドに行きたがらない
左サイドで出た時もすぐに中に入ってくるから憲剛が気を利かせて空けてるだけ
912名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:36:13.50 ID:XC0urkiFO
>>906
お前は論点ずれすぎだから>>802のIDの発言と>>802までのレスのやりとり読み返してこい
913名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:36:39.69 ID:hh3ihLEV0
>>900
ザックはたしかに失敗したと思うズラ
次はもう大人しく左にスライドさせると思うズラ
でも誰を代わりに真ん中にするかと考えると結構難しかったと思うズラ
たぶん真さんのサッカー脳に期待したんだと思うズラ
914名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:37:39.98 ID:VoW/hwnR0
香川君、中央突破ばっかだもんな
915名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:37:53.42 ID:aRbjSiuh0
>>912
こんあ>>908みたいな的外れなレスしてる奴が言っても説得力ないんだが・・・。
だれもメッシ=香川だなんて言ってないのに無理やり揚げ足とってなんの比較だよそれw
こういうのをアスペっていうんだろうな。
916名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:37:57.35 ID:XC0urkiFO
>>909
まずここは香川スレであって、香川のこなせなかったダメなとこについてたたいてるんだから何の問題もない

ザックなんてそこら中で叩かれてるだろ
917名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:38:04.97 ID:4GHQohmI0
ほんと俊さんと似てるわ・・・w
ザルリーグで活躍して勘違いしてるところとかw

家長みたいにトップリーグいって挫折を味わった方がいいと思う。
成長してないでしょ香川くんわ
918名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:38:35.43 ID:7rvm1NgLO
馬鹿は代表にいりません
せいぜいザコブンデスで天狗になってろ
919名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:39:14.47 ID:NsKDPzTfO
当人言ってるように、ペナルティーボックスにもう少し近い所で
やらせてやりたかったとは思う。
ハーフナーが全くポストプレーでの安定感なかったから、
球貰うために後ろに行くこと屡々。

ザッケローニも誤算だったんだろう、球が前線で収まらない状況は。
920名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:40:05.17 ID:aRbjSiuh0
>>916
普通なら「クラブとぜんぜん違うことさせられてるんだから仕方が無い。」
で終わる話だろうが。
それを無理やりトップ下失格!って馬鹿発言が多いから言ってるんだけど。
そんな失格選手より活躍してるトップ下の選手日本のどこにいるのかねえ?
921名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:40:08.45 ID:T/Pnv8aT0
心配せんでもザックは香川をトップ下で使う事は2度とないよ。公式戦2連敗、
しかも相手はウズベク2軍wしかも失点の起点は香川のプレゼントパスなんだから。
今後の香川は左サイドで宮市とポジ争いだね。
922名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:40:37.65 ID:WAsXVOKC0
良い選手も監督や戦術次第で活躍できたり、出来なかったりするから難しいねえ。
923名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:42:18.41 ID:XC0urkiFO
>>919
あの試合の香川はペナルティエリアで貰えるように、ボールがそこまで来るように努力すべきだったよ
ペナルティエリアまでくるのに他人まかせで言いわけない
924名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:42:52.01 ID:aRbjSiuh0
>>921
で、こういうダブスタ発言だろ?
ザックも叩かれてるんじゃなかったのかよw
なんでまだザックの指揮下でやるつもりなんだか。
そもそもこれ以上ザックでやるべきじゃないはずなんだがなあ。
925名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:42:54.42 ID:7rvm1NgLO
CLで活躍してから大口たたけ、粗大ゴミのザコ選手
926名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:43:21.51 ID:hh3ihLEV0
>>920
代表と全く同じ役割してる選手はいないズラ
ただ代表のトップ下が以上にタスクの多いポジションであることは事実ズラ
その役割ができなかったというだけで、ドルのトップ下とは分けて考えるべきズラ
927名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:44:06.60 ID:XC0urkiFO
>>920
いやそんなんで終わらないでしょ
香川がクラブで違う役割である代表のトップ下をこなせないことには変わらないんだから、そりゃ失格だわな

ちなみに代表の場合ドルのトップ下に近いのは左サイドだよ
928名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:44:31.47 ID:SIbMv18o0
>>920
クラブと全然違うことさせられるのは代表なんだからみんなそうだけどね。
まぁ香川は今まではクラブでも代表でも真ん中とサイドにいるってだけで
やってる事自体は大差なかったから今回戸惑った所はあるのかもしれんけどね。
929名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:45:30.35 ID:7rvm1NgLO
ズラ君の言うことは的確だね
馬鹿な選手はさっさと消えろ
930名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:45:31.07 ID:hh3ihLEV0
>>924
解任して次誰でやるズラ?
そもそもそれで良くなる保証がどこにあるズラ?
あんた段々臭ってきたズラ
931名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:46:18.16 ID:T/Pnv8aT0
>>924
どこがダブスタwwwレッテル貼るしか出来んのかw香川のトップ下が糞だと
言ってるだけなんだがw何か都合悪いの?
932名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:47:00.43 ID:NsKDPzTfO
>>921
ただそこに押し込めちゃうのは勿体無いとは思うよ。
強力なFWと後ろの押し上げあったら期待以上の仕事出来る可能性
あるから。

あと、以前も良くあったんだが軽率なプレーは流石に減らして
欲しい。
前で勝負してる時のロストはしょうがないが、後ろから球引き
出すために下がった位置でやらかすのは戴けない。
933名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:47:23.44 ID:XC0urkiFO
>>924
今回のザックの采配はたたかれるべきだけど、この時期にクビにしろなんていうのは池沼だよ

本田が帰ってくればしっかり機能するんだから

さっきから見てるとお前には物事を理解する頭がないみたいだね
934名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:47:35.29 ID:E8IEMLtC0
本田がボランチのお守りみたいな意見もあるけど
このチームはトップとサイドの3人がFW的役割で
トップ下とボランチはMFとしての役割が重視されてるんだから
バランスの問題でしかないんだよ
935名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:48:47.68 ID:VoW/hwnR0
香川オタはトップ下にブランド価値持ちすぎ
936名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:49:08.52 ID:7rvm1NgLO
選手が馬鹿だと信者も馬鹿だな(笑)
937名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:51:15.79 ID:XC0urkiFO
>>932
残念ながら香川にトップ下として本田や憲吾以上の活躍は無理だ
香川が活躍できるほど周りが良くなれば当然本田や憲吾も良くなるからね

そしてそんな介護システム作れるほど選手層厚くないし、香川にそこまでするほどの能力もない
938名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:52:45.18 ID:XC0urkiFO
>>935
ゆとりや女、メディアに洗脳された新規さんとかが多いのかね
ほんとに話が通じないというか物事を分けて考えられないというか

相手にするのが無駄だわ
939名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:53:33.61 ID:T/Pnv8aT0
>>934
4−2−3−1じゃなくて4−2−1−3だわな。当然1の部分の仕事量は増えるし
そのポジの選手は大変。そのポジをタスク放棄して特攻繰り返す馬鹿がやったのが
先日のウズベキ戦。間違い無く香川は戦犯。
940名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 13:54:42.49 ID:TNC4Ksrs0
香川なんてメディアからは負けても叩かれない特別待遇選手なんだから
2で本当の事言われるぐらいいいじゃない
941名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:55:38.33 ID:Ut2lFy970
CFWは殆ど何もできず両翼にストライカーという布陣はやはりおかしい
両翼のどちらかはリンクマンかウイングを起用できるようにするべき
CFWとボランチの両方が穴過ぎて本田が外せないという変なことになっている
942名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:57:19.06 ID:XC0urkiFO
>>939
味方の良さを引き出すポジションで、自分の良さを引き出してもらおうと香川が戦術無視守備適当ミス多発やってたからチームは崩壊してたね

チームが崩壊してる中でクソな動きしてたやつもいたけど、チームを機能させられなかったという面で見ると戦犯といっても間違いではないかも
943名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:57:27.60 ID:aRbjSiuh0
ID:T/Pnv8aT0
この人はどれだけ香川憎いのかなあ。すごいな。
>>933
いやいやwどこの国でも焦るべきタイミングだろ今は。
マジでこのままの監督のやり方じゃブラジルいけなくなるぞ?
944名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 13:59:26.55 ID:XC0urkiFO
>>943
もしウズベキスタン戦でベストなメンバーで負けたなら、そうだろうね
けど違うから

アジア杯でも結果残してるんだし時期尚早だよ
945名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:00:54.57 ID:hh3ihLEV0
>>941
何も出来ないは失礼ズラ
前田はコンスタントに点取ってるズラ
陣形に拘っても何も出てこないズラ
946名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:02:26.33 ID:iFiMwKqF0
ビルドアップできるメンバーに恵まれないとトップ下はちょっと厳しいね。
クリロナみたいに一人でチーム全体を速攻モードに入れられる選手じゃないしね。
947名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:03:00.19 ID:hh3ihLEV0
>>943
無責任な煽り屋はいつの時代もいたズラ
でも代案出した試しないズラ
948名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:03:01.80 ID:aRbjSiuh0
>>944
ベストメンバー組めないから敗退でしたで、監督が済むと思ってるの?
それで選手は無茶苦茶な使い方されてるのに叩かれる、責任とらされるの?馬鹿なの?
949名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:04:56.04 ID:QIwYr/W50
anbm
950名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:05:36.97 ID:hh3ihLEV0
>>948
敗退してないズラ
最終予選進んだズラ
やってるのは選手だから叩かれるのは当然ズラ
つかあんたモンペと同じ気持ち悪さズラ
951名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:06:27.25 ID:XC0urkiFO
>>948
こんなとこで叩かれたぐらいで責任とかクソワロタww

とりあえず落ち着け
最終予選は本田帰ってきてベストメンバーになるんだから
952名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:06:46.41 ID:SIbMv18o0
>>948
例えばの話なんだけど
今回本田なり憲剛なりがトップ下で出てて同じような結果だったら
今やってるみたいに本田や憲剛をを擁護する立場に立つの?
953名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:08:28.92 ID:Ut2lFy970
>>945
前田は今まで使われたメンバーの中ではポストが期待されてるだろうにそこは本田に頼りっぱなしで、
得点はぬるい試合でしか取れてないじゃん
954名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:08:32.12 ID:XC0urkiFO
>>952
これは俺へのレスかな?
本田や憲吾がタスクをこなせてなかったら叩くよ

まあこなせてても今までみたいに他のやつに叩かれるだろうね
955名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:08:43.46 ID:AG1yark90
要約
回りが下手すぎる
956名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:09:15.58 ID:XC0urkiFO
>>952
あ俺にたいしてじゃないか
957名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:10:29.93 ID:t8TXotfq0
本田と清武が戻ってきて遠藤を外せば堅い試合やって簡単に勝っちゃうから心配すんな
958名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:11:21.65 ID:hBLof18I0
本田が帰ってくる保障はない訳で・・・
ベスメンじゃないと勝てないってのは止めにしようぜ
そこら辺はトルシエは上手かった
ザックの代表監督未経験って不安材料が露呈し始めたのかもしれない
959名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:11:59.11 ID:rXljpaHY0
さすが茸2世
960名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:12:44.36 ID:hh3ihLEV0
>>953
しょうがないズラ、それが今現在日本で最高のFWなんだから
FWのポジション自体を否定しちゃだめズラ
後ろに控える未来のFW達の夢が無くなるズラ
961名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:13:20.72 ID:SIbMv18o0
>>956
違う違う。香川悪くない、ザックだけが悪いって言ってる人に対して。
アンカー間違えたのかと思ったわ。
負けたのは監督の責任もあるだろうけど仕事こなせなかった選手にだって
責任あるの当たり前だしね。俺も当然本田や憲剛が出来てなかったら指摘する。
962名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:14:35.74 ID:T/Pnv8aT0
>>943
俺、フィニッシャーとしての香川の事は評価してるよw岡崎と並んで日本の選手の中では
得点を期待出来る選手だと思ってる。ただ、代表のトップ下香川は糞、柏木と同等クラスw
963名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:14:51.48 ID:aRbjSiuh0
>>952
悪いけどそもそも本田も代表で本来の力生かされてないと思ってるから。
本田はワントップでやらせてあげるべきだしな。
正直南ア代表>現代表だと思うだろ?
964名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:14:57.39 ID:dGTiiIZ20
>>901
本田は現在世界最高のマドリー相手に支配する時間を作り出したんだぞ!!って本田信者が言ってたら笑うだろ?

香川信者自嘲しろw
965名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:15:54.97 ID:Ym6fMouf0
日本人にドルトムントとと同じ力量を求めるのが無茶な話だ
966名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:16:08.67 ID:XC0urkiFO
>>961
失礼失礼w

多分>>948は香川が左サイドで活躍できなかったら周りを叩くし、それと関係なく本田憲吾がダメだったら叩くだろうなw
967名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:16:09.68 ID:udEkY5iv0
>>963
本田が居ても南ア時の代表の方が強い
968名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:16:51.14 ID:jF2mWnVm0
>>963
無いわww
本田が身体が強くて器用だからこなせただけで
本来やっぱり2列目の真ん中か右の選手だよ
969名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:16:58.05 ID:XC0urkiFO
>>963
え?
970名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:17:27.52 ID:SIbMv18o0
>>963
は?
971名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:17:53.61 ID:T/Pnv8aT0
くそわろた
972名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:18:36.77 ID:aRbjSiuh0
>>969
えっ?
973名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:18:41.27 ID:jF2mWnVm0
>>901
バイヤンもいつも凄いわけじゃないだろw
こないだなんかリベリ頼みの糞サッカーだったしw
974名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:19:21.76 ID:eru3ZEtF0
結局、
長友しかまともなのいないのな
975名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:19:57.66 ID:XC0urkiFO
ちくしょう長々とaRbjSiuh0を相手にしてきた俺が馬鹿みてえじゃねーか

やっぱaRbjSiuh0は香川しか見てなかった
976名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:20:34.13 ID:Ut2lFy970
>>960
中央のキープを本田に頼るしかないなら岡崎トップに上げたほうがまだいいと思う
977名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:20:39.72 ID:jWggDVCY0
このスレ見ると本田ほど過大評価されてる選手はいない
反対に香川ほど過小評価されてる選手もいないと思った
978名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:20:42.94 ID:hh3ihLEV0
>>963
結論先にあるのバレバレズラ
そもそも南アと今じゃやってるサッカーの内容が全然ちがうズラ
本田ワントップにすればあれが出来るなんてとんだ勘違いズラ
他を守備偏重の布陣で固めなきゃいけないから
最悪真さんの居場所もなくなるズラ
979名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:22:16.59 ID:aRbjSiuh0
・クラブではリーグトップクラスの活躍
→だから代表に選ばれるし、10番ももらった
・代表では同じ様にできない
→クラブでできている以上別に要因がある。そもそも代表が選手を生かせていない。
加えてここ数試合の代表の成績の悪さ。誰に責任があるかといったら監督しかいないだろ。
980名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:22:36.28 ID:ZwLNuRtt0
>>33
秀逸wwwwwwwww
981名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:22:41.48 ID:jWggDVCY0
本田は代表でもクラブでもこれといった活躍してないのに
イメージとキャラクターだけで異様に評価されてる気がする
982名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:22:43.02 ID:XC0urkiFO
>>972
マジレスすると、本田のベストポジションは高い位置で前を向ける位置だよ
で、本田の長所は戦術眼とゲームメイク、チャンスメイク、あと最近錆び付いたり戻ってきたりしてるけど左足のシュートとか

だからトップ下がベスト
1トップは後ろ向いて背負うことが多いし孤立しやすいからダメだ
983名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:23:24.22 ID:T/Pnv8aT0
>>975
時間の無駄だったなwそもそも「世界最高の選手を擁しながらアルゼンチン代表が
そこまで強くないのはどういうことだ?」この発言で気付くべきだったw
984名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:24:45.23 ID:Ym6fMouf0
日本がそんなに強いなんて思ってる奴はばかだろ
すこし前までアジアの盟主何て言ってた韓国人と一緒
985名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:24:46.13 ID:Ut2lFy970
それで開いた両翼を宮市と香川と清武で使い分ける
まともなボランチかCFWのどちらかがいれば本田サイドに回して他の選手をトップ下に入れられるだろうけど
>>977
バルサのメッシやアルゼンチンのマラドーナみたいなのと違う
チームに穴がありすぎるからいろんなことできる本田に塞がせるしかないってだけ
986名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:24:50.59 ID:ZwLNuRtt0
>>981
怪我する前は本田活躍してたじゃん
ロースコアのロシアリーグでゴール量産してた
987名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:25:15.33 ID:XC0urkiFO
>>983
まあ薄々気づいてはいたんだけどさ、、、
このスレ終了のとこまできてようやく確信が持てたわ
988名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:26:11.20 ID:jWggDVCY0
先日のトップ下での香川のプレーは本田よりいいプレーだっただろ
正直守備面より攻撃面が過大だから
本田より攻撃力がある香川をトップ下に据えたほうがいい
圧倒的にチャンス数が変わってくるし相手に脅威を与えられる

989名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:26:42.42 ID:jlQZEU3O0
そもそも日本はどういうサッカーでいくの?
堅守速攻のカウンター重視で行くのかそれともポゼッションで行くのか

堅守速攻で行くんだったら香川を使うのは控えた方が良いよ。
990名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:26:44.70 ID:8MQPJYB+0
>>986
量産???
991名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:26:58.69 ID:7rvm1NgLO
やっぱ選手が馬鹿だと信者も馬鹿だな
992名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:27:10.65 ID:ZVbJFVr40
ID:jWggDVCY0は香川信者でもなくただの釣りか分断チョンだな
993名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:27:14.01 ID:hh3ihLEV0
>>981
ニワカに不当な評価を受け続けるのが本田の宿命ズラ
しかし奴のチーム勝たせる能力、チームのポテンシャル引き出す能力は
日本人では抜き出てるズラ
994名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:27:23.44 ID:XC0urkiFO
>>988
スレ終了間際で釣りはやめろww
995名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:27:54.27 ID:Ut2lFy970
>>988
残念ながら監督にダメ出しされてる
996名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:27:58.85 ID:T/Pnv8aT0
>>987
彼もスレが終了に近いから本当に言いたい事を急に持ちだしたんだよw
彼なりに大変なんじゃないか?理解してやろうよw
997名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:28:12.59 ID:ZwLNuRtt0
>>988
俺本田ファンだけど、ここまで断言するならもう香川がTPO下でいいよw
何故だか知らんが物凄いシンジだ
998名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:28:19.10 ID:QBaXi8XH0
>>964
本田がマドリー相手に流れを変えたのは事実だけど?
両監督に言われている
ただ怪我明けで後半途中出場だったのでこの試合の出来でワールドクラスと言うつもりは無い
今後の活躍を見てみないとね
999名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:28:28.38 ID:SIbMv18o0
>>975
無駄だったなw

>>981
世界中が過大評価してるってことか。
代表…W杯2G1A全試合MOM、アジア杯MVP
クラブ…CLベスト8、MOM2回、1G1A、60数試合13得点

オランダ時代入れればまだあるけど
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 14:28:33.74 ID:jWggDVCY0
>>986
セットプレーの得点が多すぎてあてにならないな
しかも短期間点とって活躍なんて普通は言わないだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。