【テレビ】「BS31チャンネル化」 視聴者争奪 地上波と連携も進む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼73@落花流水ρ ★
「BS31チャンネル化」 視聴者争奪 地上波と連携も進む
産経新聞 2012年2月29日(水)7時55分配信

 BSデジタル放送に3月から新たに7チャンネルが加わり、昨年10月開局の12チャンネル、既存の地上波系などと
合わせて計31の本格的な多チャンネル時代がスタートする。各局は自局の価値を懸命にアピールするが、有料放送
と無料放送、新規局と先行局とが入り乱れ、視聴者獲得競争も激しくなっているようだ。(草下健夫)

 ◆外資“台風の目”

 昨秋から相次いで登場したBS新局は、昨年7月にBSアナログ放送が地上アナログ放送と同時に終了して空いた
周波数と、未使用の周波数とを活用している。

 この“大競争時代”で、「新たな台風の目」とされるのが、3月17日開局の「Dlife(ディーライフ)」だ。新局の大半は
有料だが、Dlifeは無料で、ウォルト・ディズニー・ジャパンの100%子会社が広告収入で運営する。早朝や夕方は
子供向けアニメを放送するが、「女性のライフスタイルを意識したエンタメチャンネル」として30〜40代の女性をター
ゲットに、ディズニー傘下の米ABC制作の人気ドラマ、バラエティー番組などを編成する。

 同局に対し、開局済みのBS局幹部は「30代女性をBSに招いてくれるのはありがたいが、スポンサーを取られるの
では」と警戒を強めている。そのDlifeは後発の不利をカバーしようと、3月14日からセブン−イレブンなどの店頭で
自局専用リモコン258万個を無料配布する作戦だ。

 ◆低空飛行懸念も

 昨年10月開局のBSアニマックスを運営する滝山正夫・アニマックスブロードキャスト・ジャパン社長は「開局月こそ
2万4千件の新規加入があったが、その後は伸び悩んでいる。3月にもう1回ブームが来ないと低空飛行が続く」と
現状を語る。同局などは開局時に続いて無料視聴期間を設け、てこ入れを図る。

 一方、平成12年に開局した地上波系の民放は、中高年の視聴者を意識しつつ“じっくり見せる”路線を続けながら、
地上波との連携をさらに進めている。

>>2につづく。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000109-san-soci
2落花流水ρ ★:2012/02/29(水) 13:14:06.46 ID:???0
>>1のつづき。

 平日夜に2時間のニュース番組を編成するBSフジは「この時間帯に地上波ができない骨太なニュースで、他局を
凌駕(りょうが)している」(齋藤秋水(あきみ)編成・報道局長)と自負。また、地上波のフジから「F1」中継を引き継ぎ、
その中継をF1全セッションを中継するフジ系CSの「ショーウインドーの役割」と位置づける。

 BS日テレは4月6日夜に行うボクシングWBCタイトルマッチの中継で、前半を同局で、後半を日本テレビで放送する
「リレー中継」を初めて実施。「BSデジタルの普及率は約72%に達した。今後は他のスポーツ中継でも地上波と連携し、
スポーツの魅力を伝えたい」とBS日テレ。

 BS−TBSの狩野敬専務は「開局以来の累損も解消し、多チャンネル化より慢心への危機感がある」と気を引き締める。

 テレビ離れが指摘されるなかで、BSはテレビを面白くするカギを握る存在となりそうだ。

 ■NHKBS 30〜40代女性ねらう

 NHKは今年10月からの受信料値下げによる減収を補うため、3年間で810億円の増収を計画。増収策の主眼に
「衛星契約の増加」を据えており、BS人気が経営のカギを握る。

 金田新(かなだ・しん)放送総局長はBSの多チャンネル化に対し「BSの視聴者が増えるので短期には追い風だが、
中長期には競争が激しくなる」と認識。4月改編ではBSプレミアムについて「(視聴者が)やや年配に偏りがちだったが、
それに加えて30〜40代の女性にも見ていただきたい。午後11時台には思い切って、その傾向を強く打ち出す」
(木田幸紀理事)という。

 金田総局長は「FOXなど日本にはない番組がたくさん出ている。さらにネット動画配信も始まり、画面を取る競争に
なっていく」と述べ、「チャンネルブランドをはっきり確立した上で、制作力をアップする必要がある」と強調する。
3名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:15:43.42 ID:hAQ+b0Wm0
リモコンのボタンが足りない
4名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:15:48.65 ID:4j1y18TI0
チャンネル増えるのはいいけど、何でもかんでも有料にすんのはやめろよ
5名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:16:03.19 ID:AqAphplN0
> 金田新(かなだ・しん)放送総局長
6名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:16:16.41 ID:Hh5k9rx30
BSは全部無料にしてくれ
7名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:16:27.60 ID:JWZ/C2sL0
 
8名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:17:18.72 ID:Xmhp06WA0
そんなことよりAT-XをBS110度でHD化させろよ
9名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:17:27.52 ID:ISPwgijc0
どうせまた通販番組ばかりなんだろ
10名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:17:32.41 ID:Reg2krmZ0
無料無料ってアホばっかりだな

金は払うから、金払うひとしか見れないようないいものを見せてくれ
貧乏人は無料でクソ番組見てろ
11名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:17:34.54 ID:9tFwirxy0
うちのリモコンは1〜12しか無いから、チャンネル増えても
どうせ13chより先は見られないもん
12名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:17:54.13 ID:wVHmQ6Iw0
日本人総TV離れなのに、時代錯誤、時代遅れなことやってるアホ業界
13名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:18:02.50 ID:2LSG0Gd40
無料じゃないと見ないお(`・ω・´)
14名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:18:31.03 ID:wRH7Phad0
これ録画とか対応できるんだろうか?
15名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:18:56.78 ID:XtBFqPuI0
BSはNHKしか見ないなぁ。
民放は朝から晩までそれこそ韓流ばっかだし。特別に反韓じゃなくてもありゃウンザリするわ。
16名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:19:32.14 ID:VuuIbYc30
天気予報とニュースをずっと流してくれよw
チャンネル増えたのにテレビショッピンクと韓流ドラマと糞バラエティしか無いんだが。
17名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:19:36.06 ID:5cor6pop0
NHKBSに加入すれば他局が無料っていうのが強みなのに
なんでわざわざBSに有料放送を開局すんの?
CSと全然変わんないじゃん
18名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:19:41.55 ID:hvnDB3R40


NHK 金田新(かなだ・しん)放送総局長


19名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:20:19.58 ID:m6W5DZ2g0
なんだ結局有料か。
アンテナ建てられないんでケーブル経由でしか視聴できないからただでさえケーブル経由だとお金かかるのにこれなら見なくても良いやw
20名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:20:24.29 ID:wta8/FES0
会社増やしたほうがよかったんじゃないかな
民放は、地上波とBSを両立できてるように見えない
21名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:20:55.27 ID:qZuIc0hw0
メーカーはチャンネルボタンが30個ぐらいあるリモコンをデフォで出せや
22名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:21:10.21 ID:Xmhp06WA0
>>13
一つだけあるよD-LIFEこれだけ17日開局

>>17
こいつら元々e2スカパーにいたのがBSに回ってきただけ
23名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:21:14.61 ID:EJ5THC3A0
NHK:スポーツはMLB(笑)ばっかりつまんない紀行系ループ アニメ再放送消極的
キー局系:通販チョンドラばっか
有料系:無駄に高い
24名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:21:53.13 ID:q0a0fuKd0
有料ならBSでやらなくていいよ
25名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:22:04.37 ID:Fbl+KMAe0
Dlifeは期待してる
26名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:23:09.60 ID:Xmhp06WA0
>>23
BS11>深夜アニメばっかり
27名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:24:09.83 ID:JbXEXz4o0
>>1
アニマックスだけじゃあなあ
AT-XもBSに来るならスカパーに金払ってもいいんだが
28名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:24:42.66 ID:tds0RVOB0
局増やしたって1日中通販番組やってちゃ意味ないわな
29名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:24:50.87 ID:eC+UGlX1O
昨年末からスカパーe2基本パックに入ってるけどやっぱり面白いな
専門チャンネルばっかり見てると世間のニュースに疎くなってしまう
30名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:25:18.30 ID:cq8tppBt0
BSで釣りチャンネルとか需要あんのか?
31名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:25:29.56 ID:WZ6x+WFR0
テレビ見てない俺様かっけーw
テレビ捨てた俺様いけてるーーww
地上波見てる奴は情弱(キリッ
CSBSしか見てない(キリッ
ニュースはネットのほうが速いし編集されてない(キリッ

だいたいこのスレの流れってこんな感じだろうな
32名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:25:58.64 ID:saigaUC+P
おまえら「Dlife」だけ覚えとけばいいから
33名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:27:08.45 ID:EJ5THC3A0
>>28
Dなんとかもそうなるんじゃね 7割ぐらい通販 12ぐらいの糞局と予想
34名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:27:09.56 ID:Xmhp06WA0
>>30
ぜたいないw
サンテレビやテレビ大阪のつり番組でもたまにしか見ないのにw
35名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:27:14.85 ID:oWA+aNq60
BSFOX期待してたけど半分がチョン関係でがっかりしたわ
36名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:28:11.37 ID:VRrHE9KK0
>>27
既存BS局が本気出し始めたので有料アニメ局は今後厳しい道を進むことになるはず。
今以上に再放送に特化していくかもね。
37名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:28:15.50 ID:C8sjqTjS0
新聞のテレビ欄を大幅に変えないとやってることも知らない人がいるだろ

どうせ工場見学やランキングみたいな番組内企業CMだろうけど
国内でテレビが売れなくなったのは延々と続く企業広告とダビ10だろうな
家電メーカーはテレビ局を見限ったほうがいいぞ
TBS、朝日、フジサンケイ、読売・・・
見事なまでの糞企業のオンパレード
38名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:28:18.98 ID:xN47qsLy0
BSは月曜9時からのBS−TBS「吉田類の酒場放浪記」しかみない
39名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:28:52.30 ID:InRPb7QC0
BLACKCASカードで見れるの?
40名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:29:32.06 ID:A6IyzG8T0
BSニコ生 

僕の希望です
41名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:29:53.37 ID:6TwWtTYG0
寒流とショップチャンネルだらけのやる気なしキー局にBSチャンネルやる必要なし
さっさと取り上げてオークションしろ
42名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:31:06.39 ID:8rbGyCRV0
Jスカイスポーツもそうだしアニマックスもそうだけど
CSと何が違うのかわからん
43名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:31:37.77 ID:eC+UGlX1O
>>38
あれは面白いな。あと旅チャンネルの日本百名居酒屋も面白い
2ちゃんではオレ以外誰も見てないようで実況出来ないのが悲しいが
44名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:31:41.88 ID:mECDAARqO
通販は儲かるらしいな
45名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:31:45.59 ID:EJ5THC3A0
キー局系が無駄すぎるんだよね、無駄に帯域もってるし、フルHDの
新規局はどこも帯域すくないからね キー系は免許剥奪して競争させるべき 特に無料系で
46名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:31:47.41 ID:JbXEXz4o0
>>39
BLACKCAT に見えた
47名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:32:28.77 ID:nzI38jiuO
韓国ドラマと通販を止めれば少しは観るかもしれん
48名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:33:55.46 ID:RHAREDbYO
難視聴対策チャンネルのスクランブル解除したらいいのに
49名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:33:57.94 ID:Nru2EX3aO
BSチャンネル増えてリモコンでワンタッチできないから、年配の人には操作しづらいね
50名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:33:58.57 ID:7SRlJ0o20
>>17
NHKに加入しなくても、民放系は無料だろ
51名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:34:15.93 ID:eC+UGlX1O
ほんとBS民放はクソ。もっとやる気のあるヤツに譲渡してほしい
52名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:34:18.24 ID:l6ckYvv20
BSはWOWWOWが98%で、あとの2%はNHKだな。
無料のBS局は、チョンドラと通販ばかりなのでほとんど見ない。
チョンドラ・通販番組の割合が20%を超えるBS局は、放送免許を取り上げろよ。
53名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:35:58.54 ID:T3jX4Lz20
テレビ界の枯葉剤こと韓流ドラマ流す有料チャンネルって何なの
54名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:36:53.35 ID:JfGl5SUq0
BSチャンネル増やすなら民法追い出せよ。
番組表受信して作成するのも30分かかるし
さらに横に広がっても一覧できんw
55名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:37:50.10 ID:CGneVeOcP
毎日無料のFOX見てるわw
昔のアメリカドラマ毎日続きで放送してくれるから有り難い
56名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:38:48.72 ID:bOJ30eNL0
BSって、ろくな番組やってないのに、まずは、現存のチャンネルを充実させろよ。
っていうか、民放は、地上波だけで良いだろw 地上波すら、充実してないのにw
57名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:38:58.82 ID:oM3qWc0j0
プリキュアの私生活を24時間生中継で
58名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:40:02.37 ID:6ylHWGFf0
>>54
それは機器の問題じゃねーの?
うちは十分かからんぞ
59名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:40:03.47 ID:Xmhp06WA0
>>55
一応1年限定の無料だぞ
60名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:41:25.86 ID:ustti2mP0
アニマックスはいい加減放送するアニメを新しくしろ
北斗の拳とガンダムは何週すれば気が済むんだ
61名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:41:55.44 ID:s3YKGxxNO
金払って見てる人って時間と集中力あるな
面白そうな番組が多過ぎるだろう?
昔WOWOW契約してたけど何となく録画しても見なくなるんだよ
今はFOX無料放送のウォーキングデッドにハマってる
62名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:43:58.78 ID:QFIlAOft0
なんだ有料か
それなら100チャンネル増えようが見ないわ
63名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:46:58.94 ID:ZTs44wDC0
スカパーが間に入っている限り黒字にはならない
スカパーのチャンネル利用料ってキー局の電波利用料と同じくらいなんだぞ
64名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:47:20.58 ID:U3A7ZUyb0
>Dlifeは後発の不利をカバーしようと、3月14日から
>セブン−イレブンなどの店頭で自局専用リモコン258万個を
>無料配布する作戦

これ、絶対貰いたい〜! Dlifeは楽しみにしてる
BSなんて朝から晩まで韓国ドラマか通販しかやってないからね
見る価値なし、と思ってたところへDlife。そりゃ視聴者取られるっしょw
65名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:51:18.37 ID:RFBoxBlS0
>>60
あのラインアップで視聴者獲得とか無理だよなぁ。
ズレてる。
66名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:51:54.84 ID:U3A7ZUyb0
>>2
フジは汚いよね。F1をCSで生中継するチャンネルだけ別チャンネルに新設。
わざわざ高い契約料払って見なきゃならん。だからもう見てない。そういうこと
ばかりしてるから地上波でも日テレに視聴率奪還されんじゃ ボケ
67名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:52:11.33 ID:Xmhp06WA0
>>65
アニマックスはCATVの基本セットに入ってるのがでかいからな
68名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:52:32.84 ID:n/KAwYK+0
有料ならいらねーよボケ誰が見るか
69名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:53:29.26 ID:Xmhp06WA0
>>66
フジはF1地上波放送もサヨナラしたよ
今年のシリーズからBSフジで当日録画放送
それによってFOMからの
無料放送で最低限同日に放送しろという条件をクリア
70名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:54:36.24 ID:Ur6aBMrA0
1時間番組を20秒くらいで脳みそにぶっ込んでくれるようなテクノロジーを
誰か開発してくれないかな

テレビ番組に関心を失ったわけではないが、俺ももういい歳だし、等速で
視聴してる時間がもったいない(´・ω・`)
71名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:55:40.53 ID:XcaFuC4R0
ウチのマンションのボロアンテナだと新チャンネル見られないんだけど
設定で番組表から消すことできるんだっけ?
72名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:56:15.32 ID:Pfv7xYVO0
チョンを一切見ないで済むなら、Dlifeをだけにチャンネルを合わせておけば良いから嬉しい
73名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:58:51.56 ID:Pfv7xYVO0
ディスカバリーやアニマルプラネットにCM入れて無料放送して欲しい
74名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:59:13.17 ID:DmMP/9t/0
CMの収入で無料放送するってビジネスモデルが崩壊して欲しい。
PPVでも定額でもいいあ。
いい番組を作らないと収入が減って倒産するくらいじゃないと。
75名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 13:59:47.00 ID:ustti2mP0
フジテレビは韓流ドラマ止めたら1チャンネルくらい楽に空きそうだ
76名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:00:58.53 ID:EOloImJU0
アニメやドラマとか全国放送向けのはBSでしたらいいのに
地域格差があるせいでネットでの個人配信が減らない要因だろ
77名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:01:23.08 ID:7W6N10t80
Dlifeはドリフ専用ch?
78名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:02:20.07 ID:AdQq7KCvi
やる気のない民放地上波組(特にフジと日テレ)と
テレショップチャンネルの12chに貴重な枠を使わせるな
BSから永久追放しろよ
79名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:03:02.63 ID:c1/CKWOx0
>>77
それファミリー劇場w
マジレスするとDlifeはアメリカのドラマ中心
80名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:03:12.45 ID:TJ8pq7Tp0
通販でまるごとチャンネル使ってるのは法で禁止するか
そのチャンネル以外通販はやらないようにしろよ
81名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:03:35.66 ID:uhFPqSdc0
有料放送以外はみんな利幅の大きいインチキ通販番組ばかり
82名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:04:36.37 ID:+kF+G+nZ0
そろそろ500チャンネル位押せるリモコン出してくれ
83名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:05:40.51 ID:XrZOIyQRO
レコーダー変えたらフォックスが録画出来なくなった

何故だよ…映りもしねぇ
84名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:05:55.08 ID:yu0jsLeD0
誰も見ないよ
85名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:06:18.96 ID:Xmhp06WA0
>>77
DライフのDはディズニーグループのこと
だから傘下のabcスタジオ製作のドラマを放送
86名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:06:35.43 ID:qVU+0N5ZO
つぎは音楽番組をBSに移行PVをHDで見せろ!
87名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:06:40.89 ID:Ur6aBMrA0
>>77
BS11がサッカー専門チャンネルだったらよかったのにw
88名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:06:42.18 ID:ustti2mP0
CSはだいたい毎時45分ごとの通販タイムが鬱陶し過ぎる
89名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:07:06.67 ID:wwUGhK6a0
ディスカバリーチャンネル無料なら見るのになぁ
90名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:09:23.03 ID:Xmhp06WA0
>>89
ナショナルジオグラフィックチャンネルとセットで
どっちもシーシェパードTVだけど
お前はオーストラリア人か!
91名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:09:34.88 ID:QqEktxrYO
すみません雪でBS壊滅してます
92名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:10:46.61 ID:qVU+0N5ZO
>>30
俺が見るから需要は0ではない
93名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:10:46.72 ID:MCnMcaCB0
どうでもいいがまずBSは難視聴対策チャンネルのスクランブルをはずせよ
あれこそホント意味のない規制
94名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:11:00.92 ID:pL/VIgGGO
興味ある専門チャンネルも、段々つまらなく感じる事が多いな
やっぱりリアル感を得られる生放送がいいわ
95名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:11:17.51 ID:0Pa2CN1o0
BSアンテナたてるとNHKと地上受信料とは別に衛星受信契約しないといけなくて
年間1万円上乗せされるから軽い気持ちでBS導入しないほうがいいぞ
96名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:11:45.59 ID:6ylHWGFf0
>>89
BSフジで毎週一時間放送してんじゃん
97名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:12:31.03 ID:xidRxt+O0
>>90
朝鮮TV見るよりはマシだろw
動物もの以外の宇宙ものとか歴史調査ものとはかなり良い出来のが多いぞ
98名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:15:19.84 ID:NusGUjzD0
イマジカBSで始まるアーサー王のドラマ見たいけど、有料なのか・・・
99名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:15:45.78 ID:ustti2mP0
「無料なら見る」って人は多分「テレビ番組はタダ」って考えてる人なんだろうけど
そういう人はずっとタダの番組見てればいいんじゃないかな、と思う
100名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:16:42.43 ID:9nkfl/eR0
30〜40代女性って一番バカな層じゃないか。
101名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:17:13.87 ID:eC+UGlX1O
ディスカバリー、アニプラ、ヒストリー、ナショジオはマジで面白い
地上波で流したら実況とか物凄く盛り上がりそうな番組ばかり
102名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:17:53.66 ID:yzEv937k0
通販と韓流と再放送
103名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:18:22.47 ID:DmMP/9t/0
世界の料理ショー
ボブの絵画教室

再放送してくれよ。
104名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:19:30.27 ID:ubNm6X9s0
Webのテレビ番組検索で、有料チャンネルは除外できるようにして欲しい…
105名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:19:31.23 ID:Xmhp06WA0
>>97
朝鮮テレビは確かに最悪だが
だからといって金払ってシーシェパードの資金援助に
間接的に加担するのもちょっと
だって連中の代表の目完全に新興宗教で逝っちゃってる人の目だったぞ
そして何より日本に対して武力でテロ行為しかけてきてるからな
106名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:20:21.40 ID:fZREv3DXP
それより日本中でテレ東見られるようにしろよカス
今でもアニメの実況速いから確実に鯖落ちるなw
107名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:20:26.99 ID:W6pMLFayP
BLACKCAS買ってからHDDがパンパン・・・
108名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:21:21.48 ID:SIradt4I0
ディスカバリー・アニプラ・ヒストリー・ナショジオ・ミステリーチャンネル
世界の料理ショー・ジェイミーズキッチンを24時間流すチャンネルなら見る
109名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:21:40.82 ID:jNNfikAi0
Dlifeすごいな!NCISとかびっくりした。
110名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:21:52.53 ID:4Ye+vJ/E0
有料チャンネル増えてもなー
金払ってまで見たいのないし
111パパラス♂:2012/02/29(水) 14:22:22.43 ID:HViCQxyG0

有料がどんだけ増えても何ら影響なし(*^ー^)ノ~~☆
112名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:23:26.09 ID:SIradt4I0
とりあえずつけておくチャンネルはDlifeになりそうだな
113名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:24:53.86 ID:JU3cFkXO0
>>22
DLifeは番組のナビこそヌル嫁だけど、韓国のかの字も無いラインナップなので期待してる。

http://www.dlife.jp/
114名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:25:46.58 ID:PHCRTuKZ0
>>112
まだBSプレミアムをメッセージつきで流しておくほうがマシだわぁ
115名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:26:09.40 ID:xpflBdVm0
スカパー入れたばかりの俺涙目ってこと?
116名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:27:43.43 ID:0qUZdiNZ0
ヒストリーchの質屋のやつが好きだ
117名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:27:44.76 ID:SIradt4I0
>>114
たまに出てくるチョンの時にチャンネル変えるのが面倒じゃん
118名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:27:47.44 ID:9Y+poAgB0
ケーブルテレビでDlife放送してくれんのかな?
ケーブルテレビは色々めんどくさい
119名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:28:22.33 ID:qhzM13mb0
>>113
そこにこだわってる割に注目してないようだがそっち系の役者はいるからな
LOSTなんてもろ言語飛び交うぞ
120名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:29:09.61 ID:nkpFt69p0
Dlifeは米ドラの古いのをやるのはいいけど
レンタル屋の旧作コーナー状態で
続きのシリーズを放送する保証もないし
打ち切り番組も多い

テレ東やフジの深夜を楽しめる人なら
121名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:29:57.46 ID:sdGkaimt0
>>72
広告収益だからどうだろうか
Jsportsとかでも他チャンネルのチョンドラCMが流れてうざいわ
122名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:31:04.24 ID:uzPC21Y50
金曜日に日テレで傷天、FOXでウォーキングデッドを録画
それ以外はBSのボタン押す事も無いな
123名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:31:39.12 ID:SIradt4I0
>>121
チョンドラCMが流れるようなら、ジャパネットタカタチャンネルの方がいいな・・・
124名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:32:26.51 ID:Yx2shv/L0
アニマックスもっと本気出せ
125名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:32:54.52 ID:eC+UGlX1O
ガイガーカウンターの通販CMをCSで流してたのは驚いたな
日本人と思われる人達が日本語のアフレコで商品のPRしてんだよ
126名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:33:25.45 ID:4Yv8YIOC0
BSアンテナ付けたらNHKの受信料が発生するのが気にくわないんだけど
地上波は分かるけど、BSまで義務が付くとか変じゃね?
127名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:41:36.69 ID:dgCHJamQ0
民放のBSはチョンドラとテレビショッピング
しかヤッてねぇんだから
e2にHD枠譲れよ
128名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:42:00.93 ID:CGneVeOcP
ttp://www.dlife.jp/lineup/drama/index.html

ちょっと古めだけど、このラインナップヨダレが出そうだ
韓流なんてお呼びじゃないw

129名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:42:07.87 ID:sCvCSLlD0
なんつか大杉
みたい番組だらけで体がもたんわい
130名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:42:09.41 ID:TIp0FRwF0
テレビはただで見れるものという風潮自体がもはや時代遅れ
131名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:42:50.30 ID:RxYIEgLvP
101回目のプロポーズ→結婚できない男が今期の黄金リレー
132名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:44:21.67 ID:rtXWLTsr0
>>128
そんな古い米ドラを
週1で観続けられるモチベーションがない

DVDレンタルに走るきっかけにはなるだろうけど
133名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:45:37.03 ID:sRyV1zHC0
そんなにいらないだろ。ショップチャンネルと糞韓国垂れ流してるだけだ
134名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:46:51.12 ID:6Q/3H0lj0
だね
テレビは金払って見るもの
自分の見たいものを見ればいい
地上波エイベ糞、韓流はうざくて見れない
135名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:47:07.45 ID:Xmhp06WA0
>>132
HDで見られないからな
136名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:47:26.49 ID:6TwWtTYG0
じゃあもうテレビは全部1チャンネル105円で
見たいとこだけ見れるようにすればいい
137名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:48:27.31 ID:t+zL4R1K0
ギデオンのいるクリミナルマインド以外見る価値がない
フラッシュフォワード、ダメージとか打ち切りドラマで被害者増やしてろ
138名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:51:40.40 ID:e87aebh+O
BSFOXはあれで有料化後も客がつくと思ってんのかね
139名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:52:12.40 ID:BBxpv08x0
>>113
ディズニー自前のシットコムはほとんどないのか
むしろそっちを推してくると思ったんだが
140名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:52:43.00 ID:jxkBS0B50
興味のある奴は
レンタルや有料放送、地上波深夜での放送などで見ている
そもそもそこに食い付かない奴はこんなチャンネル見ない

一回見て内容を知っているけど再放送感覚で見る
そういう層しかみないわこんなチャンネル
141名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:55:38.39 ID:vb4UBAHL0
たまに混じる時代遅れの既存TV局の奴らっぽいネガキャンが面白いなw
142名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:57:28.79 ID:CGneVeOcP
ひどい叩かれよう
無料で最初からやってくれるんだから有り難いけどなあ
ボーンズやらハウスやら見逃した話結構あるから。
143名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 14:58:46.50 ID:vb4UBAHL0
見て欲しくない層がいるってことさw
144名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:00:06.03 ID:zTfStqXL0
>>126
払わなきゃいいだけ。
145名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:02:46.44 ID:py3bj+O5O
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1329440343/916
916:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :sage:2012/02/19(日) 22:38:20.70 ID:9yWGk7E6O

無料BS「Dlife」でテレビは変わるか?

 せっかく高画質&大画面のデジタルテレビを買ったのに、地上波はつまらん番組ばかりだし、放送枠が拡大したBSも有料放送ばっかりでガッカリ! と思っていたら、違う展開も見えてきた。

 米ウォルト・ディズニーが3月17日にスタートさせるBS新チャンネル「Dlife(ディーライフ)」だ。期間限定で無料の局もあるが、こちらは正真正銘の無料放送。

 「LOST」や「デスパレートな妻たち」といった、これまでレンタル店で借りなければ見られなかったような海外ドラマやバラエティーをジャンジャン流すという。ターゲットが30〜40代の女性というところは、中高年サラリーマンにとって難点だが、それでも歓迎だ。

「BSは全31チャンネルの新体制へ向け、昨秋の第1段階で12チャンネルが加わったんです。ところが、経産省が経営安定だとか言って、有料放送であることを重視したため、今の不人気を招いた。有料放送は日本のお茶の間には馴染まず、ソッポを向かれている。
そんななか、ディズニーの新チャンネルが無料で人気になれば、風向きが変わる。『Dlife』のように、広告収入をもらって無料で流す方がいいとなれば、BS無料化の流れができる可能性があります」(放送関係者)

 増税ラッシュに給料減なんだから、せめてテレビくらい、気楽に楽しみたいじゃないか。

日刊ゲンダイ 2012/2/18
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=257542&p=1


>有料放送は日本のお茶の間には馴染まず、ソッポを向かれている。
146名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:02:54.74 ID:XygcTZnu0
タダでさえBSは地上はより高いのにまだ金払って見たい番組ってあるの?ライブとか?
147名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:03:30.50 ID:SiHvJnZAO
通販番組ばっか
148名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:03:57.98 ID:VFYWgOrE0
アニマックスといっても、スカパー加入してないとダメなんだろ?
そんな視聴制限あるのがどうしてBSでやんの
チャンネルもったいないだろ
149名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:06:06.61 ID:dPFLtzFKO
ミランちゃんねるは有り難い存在
150名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:08:19.29 ID:UTpe8f0U0
jスポだけでいいわ
151名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:08:26.42 ID:kbsoc8680
BSアンテナ建てるとNHKがやってくる罠。
「アンテナ建ってるならBS視聴料払え」って上から目線で言ってくるぞ。
152名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:08:47.23 ID:syyhRSaP0
アニマは2004年頃が良かったが、コナンやり始めてからおかしくなった
あれで加入者増やせるわけがない
153名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:08:53.97 ID:zNVzlH/E0
BSプレミアムはいらんだろ。
154名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:11:25.21 ID:eaDfLark0
>>151
うち引っ越しと一緒にアンテナ立てて5年になるが1度も集金に来たことない
地上波も支払い契約してないしBカスの登録も無視してる家ではあるが
155名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:15:59.64 ID:ustti2mP0
>>152
コナン
こち亀
ちびまる子

この三つはいらんわ
156名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:17:09.03 ID:8OvaImC90
BSの無料チャンネルに魅力的な番組を流してよ
韓流と通販と紀行番組ばかり
157名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:18:15.04 ID:xt9xvaGD0
むしろNHK見るためにBS付けてる状態だし・・・
158名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:18:27.25 ID:B6L3pAcBO
>>35
Mnet(韓国のCS局)と組んでるから。
でもMnetは韓国ドラマ見ている人からも評判が悪い局w
159名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:18:30.39 ID:TRKTRuwX0
通販韓流がいやならスポンサーにでもなれよ
160名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:19:47.39 ID:4Ye+vJ/E0
いまBSで釣りのやつやってるけど結構面白
161名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:21:34.81 ID:WG0HVDXF0
bsしか映らない俺歓喜wwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:26:18.20 ID:oP2Br02WO
昨日レコーダーの番組表のBSチャンネルが増えてるのに気付いた
163名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:27:25.35 ID:7/ZfZh2Y0
まあ地上波よりはまだマシだわな。(通販、チョンを除いて)
烏合の衆の芸人がギャーギャー五月蝿いだけの番組なんか殆ど無いし。
164名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:27:47.28 ID:rztZJ4gL0
>>128
無料でもそれじゃ見ないわ。
165名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:29:11.36 ID:yH5MNrQV0
BSFOXで古いサウスパークやってるんだが、1シーズン終わったらまた1から再放送とは…

あと、フジで毎日やってる座頭市の再放送おもしろいぜ
166名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:32:57.95 ID:GjXfRonv0
NHK受信料が増えるだけやん。BSでもNHKに払わなきゃならんのに
167名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:36:44.86 ID:Ky+4+YZS0
>>146
むしろ無料の番組には見る価値がない
おれはほとんど有料チャンネルとNHKしか見てない
168名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:40:45.00 ID:oPdNxQXQ0
スカパーの基本料高過ぎ
チャンネル単品契約もっと安くしろ
169名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:43:14.06 ID:csd2d67n0
チョン番組や通販番組をフィルタリングする機能ついたテレビかリモコンでねーかな
170名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:43:55.61 ID:Sw/O1SUL0
>>152
コナンをやるにしてももっと進めろとww
何であんなリピートばっかやるかなアニマックスはw
そりゃ増えないわなwww
171名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:45:47.16 ID:c1gCY+8k0
やっぱ有料放送なんて日本じゃ受け入れられないな。
172名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:45:50.35 ID:OXErHxPU0
>>42
csチューナーがいらない
173名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:46:49.79 ID:w/EeWHKq0
BSは良質の番組を見ててもCMでチョンドラマの宣伝が流れてくるから不快なんだよな。
174名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:47:10.69 ID:jRc9GHOk0
BSは何気に昔の東映映画をやらなくなったのが痛い。
浅野温子とかちちみれなくなった。
175名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:47:39.22 ID:6t8zI8Jj0
BS11てアニメのイメージだったけど
韓流ドラマばっかなのな
176名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:51:16.07 ID:JRcUIqWc0
>>170
アニマックスやAT-Xが新作を余り流せないのは理由がある。
それは最近のアニメは皆DVDを発売するから。
売る側にしたらDVD売りたいのに、放送されたら困るからね。
俺はe2基本パックとAT-X入ってるけど、アニマックスの方がアニメの種類多くて面白いかな。
東のエデンとか好きなアニメだったし。
AT-Xは似たようなのばっかだし、またまた再放送ばっかだなあ。
177名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:53:21.98 ID:zNVzlH/E0
>>175
土日の競馬中継。
バラエティー番組の極一部が競馬番組の某局とは違うから
178名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:55:57.46 ID:fyPVmBY30
>>128
サバイバーやるんだな
http://www.dlife.jp/lineup/variety/surviver_tocantis/

と思ったがガボンはパスか。残念。
179名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 15:59:25.70 ID:N6CrZXcu0
D-lifeのラインナップちょっとみてると、ドラマ目当てでWOWOW見てる層はごそっと抜けそうな勢い
180名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:05:09.05 ID:eaDfLark0
>>179
シーズン1を無料放送すると言ったが、1終了後に2を放送するとは言ってない
いろんな作品の1だけ次から次へ流して続きは有料CSへって可能性もある
181名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:16:24.78 ID:exM7SC2n0
>>179
シェイムレスやボードウォークエンパイアみたいな
乳首、SEX当たり前なShowtime、HBOドラマがある限りコアな層は残るww

全然無料じゃないのに無料放送のCM流してみたり
日中韓の誰得ドラマを制作&放送したりする馬鹿な局だから解約する人がいてもおかしくないけど
とりあえず不満があれば解約する層はロゴ問題の頃にとっくに解約してるんじゃね
182名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:20:22.54 ID:+zPhjMVj0
ブラックカスの登場で、有料放送の只見が増加中。
いづれはb-cas崩壊で、スカパーはcsから撤退、そのた有料放送も撤退をよぎなくされるだろう。
b-casは終了です。
183名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:22:14.90 ID:2rN0BVdh0
Dlifeはコケると思う
放送するドラマがかなり古くて興味があるような人は既にレンタル他で見てる
184名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:25:17.95 ID:Fbl+KMAe0
有料放送も本当は無料放送やってばんばんCMやら通販やった方が儲かるんじゃないの?
185名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:25:39.01 ID:B6L3pAcBO
>>53
枯葉剤クソワロタwwwww
186名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:27:39.95 ID:/H2e6Aoz0
NHKBSババアに媚び売りやがってマジで糞だな氏ねよ
187名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:28:54.00 ID:B6L3pAcBO
>>66
朝鮮蛆が放映権取って駄目にした(している最中の)スポーツ

モーター(F1)
バレー
女子とユースのサッカー
器械体操
188名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:30:34.40 ID:saigaUC+P
>>180
でもリモコンタダで258万個も配るって言ってるのにそんなやる気ないことするかな。
189名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:32:46.19 ID:PvP7+mNn0
>>113
Dlife NAVI
MC SHIHO 言わずと知れたクソヌルの嫁。
190名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:35:23.09 ID:yH5MNrQV0
blackcasってなんじゃい
b-casのことを皮肉ってるのかと思って検索してみたらこんなのあるのね
191名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:36:01.50 ID:+EwpbrB/0
新聞代払うよりスカパーHDに入ってる方が色々楽しい
BS?NHKのピンポン攻勢がうっとおしいからまた今度
192名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:38:00.61 ID:IKGI2tScO
でもサッカーと酒場放浪紀とtopgearくらいしかみない。
topgearはそろそろストックなくなるかな。
193名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:39:42.91 ID:dPkQLMBq0
>>177
BS11最強の番組はMUSICA
194名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:41:31.13 ID:ftPSX1sh0
コンテンツ不足でパクリ合いと韓流たれ流しに終始してる状況なのに、あえてチャンネル増やすって発想がわからん
195名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:43:36.90 ID:KrCSGbfI0
ケーブルでCS、BS民放局見れてるからわりとどうでもいい
196名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:44:54.26 ID:khMGD2EZ0
>>187
フィギュアスケートも追加よろ
197名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:47:24.58 ID:4AMDrhmK0
FOX bs238、
F1層をコア・ターゲット、F2・M1・M2層をサブ・ターゲットに、
ドラマ、映画、バラエティ、音楽、韓流バラエティ等、世界中のあらゆるジャンルのエンターテインメントを放送する

Dlife
・F2層(35~49歳女性)がメインターゲット
・258万個のDlife専用リモコンをセブン&アイグループ店舗で配布

どいつもこいつも主婦層主婦層と
主婦層媚びで埋まっている地上波と同じ道を辿らなくてもいいだろうに
198名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:48:58.33 ID:frIo8TmN0
日本映画専門チャンネルって月額料金が525円で安いから入ろうかと思ったけど
スカパー!e2の新規加入料と毎月の基本料金も払わなくちゃいけないんだよね
199名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:50:33.55 ID:4Bsnf+vZ0
まずは通販ばかりでスッカスカの状態をどうにかしろよ
200名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:50:41.16 ID:ldfIt6XiP

チョン、チョン、通販、チョン、通販
おかげでリモコンのBS切り替えボタンの白字は
綺麗なまま・・・
201名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 16:50:57.39 ID:fRUmd4mW0
>>198
見たい映画だけレンタルしたほうが安いんでない?
そんなに最新のやってないお
202名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:52:55.17 ID:2pvxlWUn0
無料でやれよと
有料にしたいんならCSから出てくんな
203名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:54:30.50 ID:/4SKSuPH0
topgearと水曜どうでしょうは面白いな
あとおぎやはぎの愛車自慢とチュート徳井と内田恭子の家電の番組もなんとなく見てるw
204名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:54:58.12 ID:zywOBXnm0
無料放送はもう不要。
全て有料にすべき。
49インチ以下のテレビは全部廃棄処分すべき。
205名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:55:10.00 ID:frIo8TmN0
残念なのは新規のBSチャンネルは全てニセHDだってこと
206名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:55:36.29 ID:2rN0BVdh0
トータルリペアの番組何回やるの?
207名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:55:54.06 ID:z3gxqDsn0
>>127 今回のBS移行で空いたスロット使ってe2のHDチャンネル増えるよ・・・・
208名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 16:56:24.52 ID:Qotv/zC20
どうせ韓流ばっかりだろいらね
209名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:03:00.23 ID:Lx/AbzXOO
>>208
Jスポ3・4や日本映画専門も韓流だらけかwww
210名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:06:09.25 ID:ywGelDos0
>>168
410円が高いとか言うヤツがスカパー!とか口すんなよ恥ずかしい。
黙って地上波見てろ。
211名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:07:53.04 ID:hQpWrRL+0
>>197
消費してくれて無料放送も見てくれる最後の頼みが中年女性、なんだろ。
というか、それ以外の層で消費力とテレビ見てる、を両立してる層はないんだろ。
年長者は金持ってるだろうけど、注ぎ込む先は固定化してるだろうし。
212名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:11:58.81 ID:egSZ4g9u0
有料だとあんま意味ないな
無料でチャンネルもっと増やして糞地上波、地上波BSともっと競争させた方がいい
競争が少ないから日本のテレビ局は堕落してる
213名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:13:15.93 ID:oPdNxQXQ0
>>210
言いたいのはそれだけか?
214名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:15:06.37 ID:k4XU0ax20
マンションがケーブルテレビ加入したからBSも見れるようになったが、
正直、ディスカバリーチャンネルくらいしか見ないなあ。
有料チャンネルと契約してまで見たいとは思わん。
215名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:16:02.58 ID:iu8U2+jBO
民放死亡だな、ビデオリサーチの怪しい視聴率調査も通用しにくくなる

民放だけで同じ時間帯のゴールデンタイムの合計視聴率が70%以上あるとか出来なくなるね、他のチャンネルとの兼ね合いもあるし
216名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:16:18.82 ID:xGwlxXsT0
吉田類の酒場放浪記さえ観れれば後はどうでもいい
217名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:17:41.79 ID:v86KNQ6Z0
無料は1ch増えるのか、ネズミなら映画やアニメやるだろう
いい事だな
218名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:19:43.94 ID:HQLs9X8g0
110度アンテナ出してるだけで集金に来るのはおかしいと思います
219名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:21:15.87 ID:ykfRhEj10
>>218
> 110度アンテナ出してるだけで集金に来るのはおかしいと思います

だからBSアンテナ設置付けたくないんだよな・・・。

大体クズNHKは何様のつもりだってんだ。
スカパーやWOWOWみたいにスクランブルかけておけボケ。
220名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:21:18.97 ID:LNjaq7NT0
有料の局をスキップ設定するのが面倒です
221名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:23:00.62 ID:cY0VTyBj0
>>217
Dlifeってディズニーアニメはほとんどやらないはず。そっちはディズニーチャンネル(有料)もあるし。
あくまでもドラマ中心。
222名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:26:39.08 ID:ZmHDZCdc0
>>175
BS11はアニメがあるから
お前らにあまり文句言われないww
223名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:27:16.08 ID:UOBFp9n/0
全国放送じゃない東京だけしかやってない番組とかほかの県でしかやってない番組を集めたチャンネルがほしいね
224名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:28:11.73 ID:plU/fs2k0
TBSのヒストリーチャンネルアワーがいつの間にかアイスロード・トラッカーズチャンネルになっててわろた
225名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:32:45.34 ID:dPkQLMBq0
>>222
住み分けがちゃんとできてるのもあるんじゃね?
BS11アニメは枠もCMもそれ用にしてあるけど他所のBS深夜アニメだと何故かガンガン韓ドラCMが流れたりするしw
226名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:34:19.85 ID:RUan5ddb0
局が無駄に増えてもEPG番組表が見にくくなるだけ いらねーよ
朝鮮ドラマと通販番組だけ日がな一日無駄に流してる民放BSをまず圧縮しろよ
アナログ放送潰して電波に空き作った挙げ句がコレかよ 
227名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:34:59.16 ID:FVze/pZ10
>>226
アナログ放送の空き電波と衛星の空き電波って別だろ
228名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:35:40.59 ID:4AMDrhmK0
>>224
あれはいいな。ずっとやってほしいわ
229名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:37:12.19 ID:eaDfLark0
>>223
CSでそういうchあったろ
昔のインターローカルTV、今はホームドラマチャンネルだっけ?
有料チャンネルになった今でもローカル番組の時間はスクランブル解除してるはず
230名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:37:46.62 ID:xGwlxXsT0
ぶっちゃけTwellVはいらん
231名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:37:59.41 ID:RUan5ddb0
>>227
>>1
232名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:38:37.16 ID:gDypZN6EO
>>219
アンテナ付けて5年だけど一度も払ったことない
怒鳴りつけて以来一度も来ないわ
233名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:38:40.79 ID:3CSqorDC0
夜中見たら全部通販番組じゃねえか
いらね
234名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:38:54.29 ID:f9+N0hms0
難視聴なんてみみっちい事せずに、BSでキー局開放しろよ
235名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:39:10.83 ID:6ksLk2GA0
じゃこれからはDlifeオンリーで
236名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:40:44.40 ID:ykfRhEj10
>>232
すげえなw
俺もBSアンテナ設置して来たら怒鳴り返してやろうかなw
237名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:41:59.77 ID:v86KNQ6Z0
ディーライフで名作アニメやるべきだな
巨人の星とかアパッチ野球軍とか、キャプテンとか
238名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:43:27.67 ID:KNsdd6bq0
通販しかやってねーじゃん
239名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:50:19.11 ID:Jgm98iBl0
チャンネル数が増えても放送するコンテンツがない
番組製作すると数千万の金がかかる
欧米の映画やドラマは放送権が高い
そこで当時はまだ米国ドラマの20分の1ほどの価格だった
韓国ドラマに目を付けて広告代理店が
一括大量購入したのが10年ほど前のこと

しかしまったく視聴率が取れないんじゃ話にならない
そこで韓流ブームというモノを創りだそうと
各テレビ局が一斉にキャンペーンを張る

一時期はローカル局も含めると地上波だけで
週に50本の韓国ドラマが放送されてたとか
そのほとんどが視聴者が少なく金をかけられない
平日の昼間や深夜だったとか

最近は地上波こそ減ったものの
BSは毎日のように各局が韓国ドラマを放送している
あとは通販番組と昔の日本ドラマの再放送ばかり
これ以上、チャンネル数を増やしても・・・・・・。

240名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:50:45.86 ID:WjCchnRd0
タモリ倶楽部を第一回から順にやってくれるレテビ局があるなら金払ってでも見るよ

241名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:50:51.56 ID:8iQQrOtI0
>>193
太鼓ちゃんねるだろ
242名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:52:40.75 ID:gDypZN6EO
月5000円払うから難視聴スクランブル解除してくれ
243名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:52:55.15 ID:VAyMjBOd0
>>240
cs朝日でやってんじゃねえか
しらねえけど
244名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:53:02.23 ID:frIo8TmN0
>>234
テレビ東京がBSジャパンでそれをやろうとしたら民放連に潰された
245名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:54:56.63 ID:frIo8TmN0
>>242
でもBSの難視聴地域向け放送ってSD放送じゃんあれ
246名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:56:43.06 ID:ZmHDZCdc0
>>230
ハイビジョンショッピングチャンネル(笑)
247名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:56:58.32 ID:saigaUC+P
まぁでもこんなにいいコンテンツで無料でやってチョンドラも入ってないのに
よく参入許可されたなdlife。
メディア利権も弱まってきてるのか。
248名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:58:13.16 ID:rNHZ+PooO
>>243
(;ω;)やってない…
249名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 17:58:15.40 ID:FVze/pZ10
>>231
ああアナログBSか勘違いしてた
250青い人 \(・∀・)/<せっんー!  ◆Bleu39GRL. :2012/02/29(水) 18:00:10.26 ID:6znSFabO0
>>242
UMKとMRTは宮崎県民のために共同で金出して難視聴者用チャンネルを解放してもらえ
251名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:00:42.94 ID:jU6PEUyI0
Dlife、アグリーベティーをシーズン1からやるじゃんヾ(・∀・)ノ゙ヒャッホー
252名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:01:01.37 ID:x25rgSRq0
>30〜40代の女性

これが原因でまた韓流ドラマが増えます。
253名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:01:24.12 ID:mh8jDXOiO
NHKのBSがここにきて再放送ばかり 
BS2の頃は地上波や国会中継もやってたのに、オンデマンドで稼ぐ算段なのか、ラインナップが悲惨な感じ
何度も再放送してるのが穴埋めでよく流れてる
ゴルフとか延びると空いてるCHで流すみたいに、国会中継くらいやればいいのに
254 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/29(水) 18:02:39.36 ID:OSxE9hlG0
吉田類の酒場放浪記しか観てないわ>BS
255名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:03:59.82 ID:FVze/pZ10
>>253
NHKBS2には難視聴者対策の役割があったけど
それがなくなったからサイマルは電波の無駄遣いで止めたんじゃなかったっけ
256名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:04:18.81 ID:gDypZN6EO
>>242
日テレとテレ東と深夜2時以降テレビが見れるならSDでもいいよ
俺んとこアニメがまる子ちゃんとサザエさんとガンダムAGEしかやってないから辛い…
257名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:05:53.24 ID:ZmHDZCdc0
「Dlife」画質SD(6スロット)なんだよな
一方、無料民放キー局はフルHD(24スロット)
258名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:06:13.55 ID:H0X4PZD60
NHKのBS料金が高すぎんだよ
文句言わないのって親と住んで払ってもらってるやつぐらいだろ
259名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:06:25.75 ID:iYbbQZCr0
>>179
CSIを放送できないDlifeに存在価値はない
260名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:08:04.10 ID:dPkQLMBq0
>>257
人気局はキー局枠と入れ替え制にしようぜ
261257:2012/02/29(水) 18:08:10.06 ID:ZmHDZCdc0
>>257
追伸、BSの話
262名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:08:40.27 ID:TRKTRuwX0
>>257
おいおいマジかよ
263名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:09:42.75 ID:x25rgSRq0
もうややこしいから、BSは全チャンネル無料にしろよ。
264名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:11:57.44 ID:jU6PEUyI0
>>258
親にテレビ追加したってNHKに言ってもらって
自分のB-CASカードの番号をごにょごにょ、、、
265名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:12:01.91 ID:dPkQLMBq0
>>263
まあ年寄りとかなんで見れたり見れなかったりするんだと思ってるよなw
266名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:12:07.25 ID:59SFiDgL0
>>210
ディレク撤退から値上げしまくって、
なら410円の価値メリットを説明してみろよ
話はそれからだ
267名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:15:51.93 ID:iYbbQZCr0
>>257
バーカDlifeはHDだボケェ
有料のディズニー・チャンネルがSD
268257:2012/02/29(水) 18:19:19.48 ID:ZmHDZCdc0
>>262
スマン、「Dlife」地デジ並みのHD(16スロット)だった

無料民放キー局BSはフルHD(24スロット)であってるみたい
269名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:19:53.92 ID:CVcgK94t0
wowowがヤバそうだな。29日まで無料放送とかCMやってるくせに
ゴミみたいなのしか放送してない、何考えてんだか企画の意味がわからんw
270257:2012/02/29(水) 18:24:12.08 ID:ZmHDZCdc0
>>267
すいません<(_ _)>
271名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:25:06.37 ID:Qyc1eUrN0
真田広之がアメリカドラマに出たのは知ってたけど…

いしだ壱成が中国ドラマに出てたとは知らんかった。

しかも日本人役じゃないというのが何とも…
272名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:25:30.75 ID:sw58Lv8k0
Dlifeはシーズン1からやるのはいいな
273名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:27:08.29 ID:v1TbwYLp0
BSの新規参入は事実上BS11とTwellVまでで終わってた。

いくら新規開局と言っても、リモコンで一発選局できなきゃ見てもらえないだけだ。
視聴者だって、いちいちチャンネルの上下ボタンを押したり3桁も押すなんて面倒な事はしたくないだろ?
テレビのメーカーが新規チャンネルを選局できるリモコンを出さない限り、
新規組は当分のあいだ苦戦が続くだろうな。
274名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:31:44.21 ID:K8/vZWbC0
テレビみるのやめよう!
275名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:33:57.91 ID:CVcgK94t0
俺は明日から無料放送するから空いてた11と12をIMAGICAと日本映画専門chに
割り当てたお。
276名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:34:20.78 ID:YlcCxxfG0
確かに面倒くさいわ
FOXとか無料だけど全然見ない
277名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:36:22.77 ID:h2jl+7lo0
雪の日が続くと視聴できない
パラボラに雪を積もらせない対策は何かないものかね(´・ω・`)?
278名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:36:55.42 ID:Vp8EAYoG0
12以上って入力めんどくさい
12押して上下ボタン使うけど
279名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:37:31.88 ID:EcXJdkoQ0
BSもCSも有料chのくせに番組の途中でCM挟む局はマジで撤退して欲しいんだが
280名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:39:05.18 ID:a8/DeBYy0
>>273
オレはWOWOWかスターチャンネルを登録から外してDlifeいれようと思う
281名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:39:14.63 ID:ZmHDZCdc0
>>273
BS11とTwellVはなんで新規参入できたのだろう
という、番組ばかり(他の無料局もだけど・・・)
282名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:43:34.29 ID:9hgJGBFo0
>>277
やっぱり雪が積もるとだめなのか
うち、今日久しぶりに雪降って、もう屋根の雪は解けたからアンテナも問題ないはずだけど、
BSがまだ映らない。TVの調子も悪くなったし。雪国の人は毎日大変だな。
283名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:43:54.00 ID:uwTyp+pA0
BS増えるのはいいけど
韓国ドラマとか通販はマジでやめてくれ
284名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:45:28.77 ID:Sx4lcNvs0
金払ってまでTV見たくない

ゲオならレンタルDVD
50円で借りれるしw
285名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:46:12.98 ID:uwTyp+pA0
>>281
11は競馬かインサイドアウトぐらい
12はロッテ戦(たまに西武戦)中継ぐらいだもんな
286名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:46:20.47 ID:ejv3sGNo0
アニマックス低空飛行だったのか
民放BSやる気なさすぎ
287名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:46:34.91 ID:Vp8EAYoG0
BSアンテナに融雪ヒーターつければいいんじゃね
そうだこれで特許取ろう
288名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:48:35.53 ID:Pgie2TTH0
どうせ金をかけた音楽チャンネルは無いんだろw
エリッククラプトン来日ライブ生中継とかやるような局はないんだろ
糞が
289名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:50:03.08 ID:a+JKN3h00
Dlife 期待してるんだけど、ディズニーチャンネルばりに
でかいロゴ入れられたら見ないな
290名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:50:04.29 ID:5NGVnfk00
せっかくBSになるのに「けいおん!」の放送をやめてしまったディズニーchは何を考えているのだろうか
291名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 18:55:17.48 ID:ZmHDZCdc0
>>287
売ってるよ〜
32万するけどww
http://www.maspro.co.jp/products/antenna/category04.html
292名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 19:04:47.45 ID:x25rgSRq0
>>273
EPGで選択する。
293名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 19:22:25.84 ID:ewTbip3G0
BSはWOWOW以外はなあ。
CSはサッカー、ドキュメンタリー、時代劇、BBCCNN、アメドラが
あるからねえ。
294名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 19:22:52.19 ID:VIOPDTUWP
>>291
水ぶっかけて融雪するスプリンクラーでも取り付けたほうが安くね?w
295名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 19:25:22.90 ID:PKEA+GjP0
俺ここ近年はBSばかり見てるわ
地上波はNHKは見るけど民放はモヤさまとスポーツ番組、ニュースくらいだな
296名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 19:30:32.94 ID:j/T0KOgO0
BSはNHKとWOWOWだけでよくね?w
297名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 19:45:37.63 ID:1a0IQ+JQ0
地上波テレビのあり方ってやつが問い直されるべきなんじゃないかしら
寒流だって今の地上波テレビのあり方がおかしいから出てきてんだろうに
298名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 19:45:47.38 ID:SoBW5Zvp0
>>288
WOWOWの存在を知っていて言っているのなら
釣りとしては難しすぎる
299名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 19:45:53.56 ID:8a2eBKXB0
ここまでギルガメの話題なし
300名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 19:50:09.73 ID:7/ZfZh2Y0
>>299
だってつまんないんだもん。
二回ぐらい観てもう観てないわ。
301名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 19:51:44.26 ID:RsqVHpNs0
スカパーHD見れないからみんなBSに移っちゃえよ
302名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 19:55:23.20 ID:SoBW5Zvp0
スカパーHDは迷走してるからねぇ
チューナータダでもらっても困る人続出
なつかしのヤフーBBのモデムかっ

BSも衛星打ち上げればもっと拡張できるんだけど
周波数がねぇ
303名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 20:01:37.01 ID:zNVzlH/E0
NHKがBSから撤退してくれれば、皆が安心してアンテナ建てれるのにね。
304名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 20:08:33.22 ID:x9O3uJBA0
今回の新局はもともと無料のDlife以外は何日間無料なの?前回は1年間無料なんて
ことをやってくれた局もあったけど。それにしてもCSがこぞってBSの枠に移動してきてるな。
305名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 20:08:53.44 ID:47k1d3c50
チャンネル番号が12コしからさ
目当てのチャンネルに辿り着くまで時間かかるのがストレス
306名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 20:11:25.46 ID:rse3MjfW0
まずは新聞のテレビ欄に載らないと無理だろ・・・。
307名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 20:13:35.29 ID:x9O3uJBA0
>>297
BSの還流なんて地上波どころじゃないぞ。
308名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 20:14:07.97 ID:4AMDrhmK0
>>304
2週間ぐらい
日本映画専門チャンネルは3日で辞めるみたいけど
309名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 20:18:35.65 ID:cY0VTyBj0
>>306
朝日だと少なくとも中面には全部載るらしい。
無料局のDlifeはどういう扱いになるのかわからんけど、
最終面の今なぜかBSスカパーが載っている欄が
Dlife開局後には入れ替わるのかもな。
310名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 20:19:08.04 ID:b0EcsoRh0
>>307
そもそも韓流ってBSから出てきたんだよね。
冬のソナタはもともとNHKBSでやってたもの。
311名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 20:20:04.91 ID:x9O3uJBA0
>>308
むしろ日本映画専門CHに期待してたのにたった3日とは。無料のDlifeはアニメも
微妙だし、俺が知らないだけだろうがドラマもなんかイマイチのような気が。
312名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 20:40:07.97 ID:gsIxy7u10
有料系眼中に無いから31chもあることに驚いた
313豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/02/29(水) 21:18:52.06 ID:vjY9TH5D0
>269

無料放送の番組しか見られないよね
あのアナウンスは詐欺だわ _φ(・_・
314名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:22:00.64 ID:RjaMPQ150
ニコニコの方が面白いじゃん
テレビ局はもうちょっと危機感もてよw
315名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:33:21.23 ID:0WI7PO3o0
NHKとCS以外に金払うの何か嫌…
頭では分かってるんだけど
316名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:45:53.98 ID:VLw6epI30
NHKとWOWOWの18時からの無料放送とBS238FOXしか見てなかったけど
これからはDlife見るお\(^o^)/
317名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:48:19.62 ID:4Ye+vJ/E0
また映らないチャンネルが増えるよ〜
318名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:49:29.26 ID:Kt7gsXJq0
今でも放送時間の大半はどうでもいい糞番組で埋めてるのにどうするつもりなんだか
319名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:51:55.16 ID:bc7wyM2i0
ゴミばっかw
議会中継しろよ

あと論壇番組とか
朝日ニュースターの後釜無いの?
320名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:52:11.67 ID:gasA213y0
TBS31チャンネル化に見えた
321名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:53:40.91 ID:5wm80sUY0
>>315
じゃあ我慢して老人と馬鹿とスイーツに特化した地上波観て嘆いて無駄な時間を過ごすんだな
322名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:53:50.42 ID:bc7wyM2i0
>>2
エロモンドが女性を意識した番組なの?

プライムニュースもつまらんのばっか
たまに当たりあるけど
323名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:56:10.29 ID:ypO4QTYh0
競馬好きとしてはBS11は最高
日曜のフジのしょうもない中継をやめて
BS11一本でやって欲しい
324名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 21:56:15.41 ID:7jQfVY5I0
>>311
DLIfeの真打ちはサバイバー・トカンチンス
325名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:00:52.28 ID:xzx/RtI/0
JスポみたいにCSとごっちゃになてtわけわかんねえんだよクズが!!!
一々料金体系変えんなボケ!!!
326名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:01:01.16 ID:bZgc3BTj0
CSからBSにくればコンスタントに客増やせるかなんて聞かれたらそんなわけないだろ
と言われなくても分かりそうなもんだがな
327名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:02:43.27 ID:0WI7PO3o0
>>321
元々CSだったチャンネルにはさほど抵抗ないから大丈夫
328名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:07:47.64 ID:bc7wyM2i0
放送大学くらいか新しいので良いのは
329名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:13:05.23 ID:wceXsIY70
テラノバ(笑)の火傷はFOXだけじゃなくBS日テレまで飛び火した
CS時代はあんまり観てなかったイマジカだが
パンナムはWOWOWレッドセルの二の舞いになるのか!?そっちも興味あります
あーキャメロットは観ます
330名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:14:26.19 ID:1gybR2o/0
DLIfeでLAW&ORDERやるんだな
これはちょっと楽しみだ
331名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:16:10.60 ID:cY0VTyBj0
>>324
トンチンカンに空目したw
サバイバーってTBSがフォーマット買って作った日本版が惨敗したあれか。
332名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:24:20.78 ID:o04c7RHr0
とりあえずクローザーとコールドケースは録っておくか
333名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:25:45.28 ID:aM0/qPjc0
>>326
契約数は別として
BSデジタルは爆発的な伸びたけどな
110度CSも標準テレビが増えて
みんなこっちに行きたい

全体のパイが減少しているスカパーHDだけに残るチャンネルが
完全に貧乏くじになってる
334名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:39:51.54 ID:NNpiKQHd0
BSなんか韓ドラとテレビショッピングばかりじゃん
335名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:44:50.01 ID:lLDevjdZ0
>>273
BS102を削除した

Dlifefはコールドケース、クローザーとかやばすぎ
NHKでgleeも始まるし来月はBS漬け
336名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:54:56.36 ID:o992TcFNO
うちのBSは吉田類専用と化している
337名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 22:58:41.04 ID:cVxyEvzE0
【総務省:川端】

  チャンネルオークション

   電波の無駄 → BSは、通販と朝鮮ドラマだけ

   税金の無駄 → デジサポ予算305億円?もう終わっただろ。天下り

   自由競争 → NHK、民放5社の電波の独占

  電波オークション

   公共の電波を、総務省が勝手に決めるな

   しかも、在日ソフトバンク

   一番金を払った所にやれ
338名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 23:12:19.77 ID:ypq7jK7EO
わざわざCSからBSに引っ越して来る意味がわからない
339名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 23:17:35.72 ID:2bxHu3ld0
日本映画専門チャンネルBSだとレベル低くて映らない e2やめるぞ ごらあ
340名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 23:25:42.09 ID:wceXsIY70
釣られないんだからね
341名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 23:28:12.79 ID:5LCSLIXH0
今回増えたチャンネル

IMAGICA BS (HD化)
J SPORTS 3 (HD化)
J SPORTS 4
BS釣りビジョン (新規)
日本映画専門チャンネル
Dlife (新規・無料)

よく免許下りたな・・・・という面子ばかりだなw
342名無しさん@恐縮です:2012/02/29(水) 23:40:55.36 ID:ARsyKUxE0
AT-XをHD&3チャンネルにしてBSに降ろしてくればいい
価格はWOWOWと同じにしてもいい
343名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 00:06:11.43 ID:hpkC8oaC0
Foxはいつまで無料放送してくれるの?
海外ドラマよく見るわ
344名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 00:19:10.52 ID:tvsO8r0A0
>>327
元々CSじゃなかった有料チャンネルってWOWOW以外あったっけ?
345名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 00:22:49.28 ID:3EdgUm0r0
どうしてチャンネル銀河をやってくれないんだ
346名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 00:35:45.80 ID:sGYtac5f0
ディズニーはこれで行くのか
347名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 00:37:53.53 ID:IWHeSUso0
アニメチャンネルと通販チャンネルはHD化する必要無い
電波の無駄
348名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 00:54:10.43 ID:C6/JEqH70
>>341
Jスポの3と4はモータースポーツとサイクルロードレースで結構需要あると思うよ
そこら辺は大人しく有料チャンネルみる層多いし
349名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 03:52:14.72 ID:rGex3Hqw0
セックスチャンネルなら払うよ
350名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 04:53:49.47 ID:e6aql1+AO
地上波とは連携するな!
351 【大吉】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/03/01(木) 05:51:53.66 ID:8lifDJ4M0
チャンネル増やしてもどうせ、鮮ドラ連発だからイラネ
352名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:08:50.00 ID:Hs+mHr1MO
いくらなんでも局大杉。テレビガイドのチェックだけでたいへん。

むしろ地上波全廃したほうがいい。
353名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:43:20.01 ID:5x/K3DiO0
また、増えたのか。
つーか、BSとかCSとかスカパーとか、何がどうなってるのか分からん・・・・・
多分、年寄りでそのあたりを正確に把握できてるひとってほとんどいないと思う。
354名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:53:50.22 ID:WpHm/SjU0
チャンネルが増えたからってTV見られる時間その物が増える訳じゃないからな
俺も昔はいっぱい契約してたけど、実際問題見る暇が無いんで興味ある物でも足切り連発
だんだんテンション下がって行って結局全部解約しちまったよ
355名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 06:55:14.90 ID:KrN7o8vz0
もうオワコン
356名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:02:18.95 ID:LdVLGkGH0
日本の場合って、BSでも外資は参入できないの?
CNNなりBBC辺りをずっと流してほしいんだが
357名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:14:43.76 ID:hJiamc7d0
スカパー入れ
358名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:16:27.26 ID:hqfnK47p0
映らんなぁ
アンテナか
359名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:16:37.35 ID:sEKfAlfI0
でもお高いんでしょ?
360名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:21:10.55 ID:bFdiNGbz0
チョンドラとショッピングしかやらないキー局が贅沢に帯域使ってるのが無駄だろ。
あんなもんは今の半分のスロットで充分。余った分をイマジカや日専に渡せよ。
361名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:26:14.67 ID:lXc/bVJJO
BSーTBSの「女性上位時代」放送回数は異常
362名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:30:16.83 ID:Cfe0pzIGO
ケーブルで薄く広くが俺に合ってる
地元のケーブル局はテレ朝チャンネルがないのが不満だが言い出したらきりないしな
363名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:32:43.71 ID:kgInGIOK0
地上波がそろそろ1個潰れる頃
364名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:34:43.64 ID:lXc/bVJJO
おぎやはぎの愛車遍歴は面白いよ。

来週は高橋ひとみの愛車遍歴。

予告では、ジェミニやパオ、ポルシェがでてた。
365名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:37:20.46 ID:Pvwm7yc20
>>311
せっかく買ったテレビを付けておきたいので不愉快じゃなきゃ何でも良いんだよ。
366名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 07:54:05.86 ID:gufCWvVX0
BSスカパーてなんだよアレ
367名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 08:05:04.83 ID:sOeKVpn0O
BSはチョンドラマしかやってない印象しかないから
端から無理
368名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 08:10:22.15 ID:Fo0misY00
釣りビジョンだけだな、興味あるの
369名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 08:43:15.27 ID:dCvIvr9F0
TWELLTVとかいうチャンネルいらないな
370名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 08:44:30.52 ID:dCvIvr9F0
スカパーの宣伝がうざすぎるなぁ
なんでBカス入れてるとスカパー入れって表示が
出るようになってんだよ
ふざくんな
371名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 09:19:54.63 ID:rLWQdxvI0
>>338
地デジ効果で
国産テレビの8割にBSチューナーが付いたから
都市部のマンションなどの集合アンテナでは
BSアンテナの設置も必要なく潜在ユーザー数が延びた
372名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 09:48:57.91 ID:uILzmJqg0
開放チャンネル一覧

http://s2.gazo.cc/up/s2_2906.jpg
373名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 09:51:52.33 ID:R7/kwb+/0
テレビのことはよくわからんけど、持ってるだけでNHKの受信料、BS見るならBSの受信料、WOWOW見るならまた専用受信料、ケーブルテレビ見るとまた専用受信料が上乗せされるわけ?
374名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 09:54:27.69 ID:R7/kwb+/0
>>371
すると受信料払ってないやつがBSまで見てる可能性があるってことか
確かにアンテナ立ててたらウソはつけないけどマンションだとわからんもんな
375名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 10:22:00.30 ID:F3hHDWj1i
有料ばかりだから関係ないな
みたくもない
376名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 10:22:30.19 ID:AT0DWtu40
受信料の対象はチューナーとカードに対してだからなぁ
マンションでアンテナ線に混合波が流れてると
メッセージは出るけどNHK-BSは見れる
377名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 10:23:50.04 ID:x00W/GMD0
番組ごとに細分化してPPVにしろっての
チョン流だの通販だの抱き合わせは要らん
ドキュメンタリーもっと流せ
378名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 10:37:52.36 ID:yEq35Tpn0
>>375
今無料開放中
379名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 10:44:13.58 ID:EvnJK5wY0
映画専門チャンネルの勧誘がきてたけど、
3ヶ月くらいはいって、その間に録画しまくればいいですよって言ってた。
焼き畑農業みたいな商売なんかな
380名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 10:46:45.96 ID:5RYCse0l0
どんどんCSの番組がBSに移ってきてるな
381名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 10:59:00.22 ID:qyC3eqFL0
月曜の101回目のプロポーズと結婚できない男、火曜の古畑は毎週欠かさず見ている。
それ以外はニュースや映画もよく見てるわ。
BSの方が地上波よりも面白いというか落ち着いた感じがして好きだな。
382名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 11:19:27.83 ID:NeHxpbgC0
>>381
落ち着いた感じってのは良くわかるわ。
オレも地上波でギャーギャーやかましいだけの番組しかないときは、
BSの旅番組的なやつをずっとつけてる。
ってか最近は民放の地上波は雑音としか感じなくなった。
383名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 11:24:30.52 ID:jML/XkYI0
民放局はBS-TBSが頭ひとつ抜けてるよな
あとはBS11くらいかな
とりあえず有料チャンネルとかはいらん
384名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 13:00:12.97 ID:VKI/8Izw0
HDかと思ったらSDかよ?
385名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 13:39:47.23 ID:SsHOXSIr0
画面の半分が創価のCMとか、パチ屋のCMでもかまわないから無料でやってよ
386名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 13:49:02.38 ID:zn9+hlCP0
>>23
NHKのBSはMLBばっかでもないぞ
サッカー代表戦は全部やるし、
バレーのVリーグも男女まめにやってる
あと卓球とかマイナースポーツの中継も

国内スポーツ好きならNHKBSが一番揃ってる印象
387名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:02:10.32 ID:psV97FXi0
何で日経CNBCが来ないの?
経済ニュースは需要あるだろ。少なくとも釣りより。
388名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:03:58.40 ID:SmlyeZPk0
もしね、BSの視聴者が増えるなら、地上波はチヌ。
特に、地方局。
BSは全国ネットそのものだから、ナショナルスポンサー
はBSのほうが都合がいい場合が多い。
それより、hulu、netflixの時代にBSですかwwww
389名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:04:56.59 ID:e/AFYnD40
見る価値のないもの増やして何が面白いんだ?
390名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:11:30.36 ID:nsbJ0k7O0
なんかこのスレ、
ディーライフを勧める声が不自然に多い。

このあとのレスを見るのが楽しみだ。
そしてほかのスレでも多かったらいっそう怪しい。
391名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:26:57.45 ID:EwKDtJdl0
番組表から有料チャンネルを削除する機能をつけろよ
392名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:28:40.54 ID:uFFi7Ugs0
>3月17日開局の「Dlife(ディーライフ)」だ。新局の大半は
有料だが、Dlifeは無料で、ウォルト・ディズニー・ジャパンの100%子会社が広告収入で運営する。早朝や夕方は
子供向けアニメを放送するが、「女性のライフスタイルを意識したエンタメチャンネル」として30〜40代の女性をター
ゲットに、ディズニー傘下の米ABC制作の人気ドラマ、バラエティー番組などを編成する。

それでも最終的には韓ドラばっか流したりして
393名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:31:57.39 ID:fOKQ//Dj0
>>281
TwellVはGuitar Storiesと料理番組くらいかな
394名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:45:27.22 ID:TSDau0B+0
全部無料にしろ
395名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:48:10.17 ID:L88A11vHO
11チャンネルは潰した
選択できないように設定してある
396名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:48:53.94 ID:P9Q3Wru8P
>>388
>hulu、netflixの時代にBSですかwwww

どれだけ一般人に浸透してるってんだよ情強気取りの早漏野郎がw
397名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:49:45.23 ID:mmeavysd0
Dlife、昨日は試験放送になってたけど、今日はCG流してる。どうせなら、番組表流しとけとは思う。17日〜
ネズニーは、契約勧誘がちょいちょい出る。正式は4日〜
日本映画、波の数だけ抱きしめて放送中。契約勧誘がちょいちょい出る。
イマジカ、エレジー(映画)放送中。契約勧誘がちょいちょい出る。
398名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:57:05.61 ID:FkOy6vHH0
Dlifeのラインナップを見たらなかなか豪華だけどもうスカパーで見たやつばっかりだな
399名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 14:57:44.08 ID:67YCdi0b0
今んとこ
2:ウェザーニュース
9:放送大学
10:BSスカパー にしてる。
ちょっと前まで10はFOXにしてたけど見なさそうなんで変えた。
Dlife始まったら9か10に入れ替える予定
400名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:00:10.23 ID:AixM1QdwO
アニマックスは頭文字Dの続きを独自で作れ
401名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:06:22.90 ID:jML/XkYI0
>>387
日経のCSチャンネル未だにSDなのにBSなんてとんでもないだろ
402名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 15:09:49.78 ID:FkxMzjtN0
>>400
めちゃくちゃ言うなよw
403名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:17:08.65 ID:NeHxpbgC0
>>390
勧めるっていうか、開放期間終了後も観れるのはDlifeしかないんだから、
前回と今回の新開局の中では一番良いって思うのは当たり前じゃね?
もうDlifeしか見ませんってレスばっかりだったら流石にアレだけどww
404名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:19:38.75 ID:5GkCY6V50
>>399
ウェザーニュースはデータ切り替えとか面倒だから
直接ボタンが欲しいよな

ピピピッピピピッ・・・ピッ!
405名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:25:01.55 ID:Q04xIWEe0
ショップチャンネルとQVCを交代で持ち回り放送してる時点でBSに未来はないよ
406名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:27:06.46 ID:blKTIC610
民放BS、惰性でチャンネル持ってるだけなら外資に売ればいいのに
407名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:29:22.96 ID:zyXLWHrxO
>>10
コズミックフロントやNHKスペシャルやHV特集とか。タダなのに内容ある番組沢山あるだろ
CS入ってるけど有料でもたいした番組やってないぞ
408名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:33:54.48 ID:NePHtvQY0
>>387
一度110度CSで撤退した過去があるから
BS参入どころか110度CS再参入も難しい
409名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:35:23.71 ID:blKTIC610
24時間ニュースチャンネルみたいなの出来るかと思った
410名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:39:08.87 ID:DlI06AvT0
チャンネルが増えてることに今気づいた。しかしつまんねえ番組ばっかりだなw
411名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:41:09.29 ID:blKTIC610
ホイチョイもの、けっこう今見るとツッコミどころ満載で面白いはず
412名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:41:31.52 ID:kPORcArRP
東京MXをBSで全国に流してくれ
五時に夢中が見たいんだ
413名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:41:43.59 ID:3R2FJMUiO
おまえら釣りビジョンなめすぎ
おれら釣り師は毎日でも見るわ
414名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:43:29.81 ID:TpjY6ghg0
今日、BSの6chが追加開局したわけだが、
親のTVは6ch分映るのに俺の部屋のTVは釣りと日本映画とDlifeが映らん
TVメーカは「TVの故障かどうかわからん」と言われ、放送局にはCS・BS兼用アンテナにしろと言われたorz
415名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:43:34.66 ID:0KfkBD/UO
>>387>>408
思ったよりも需要がないのかなこういう系統のやつ

ブルームバーグも撤退しちゃったし
416名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:50:10.87 ID:WbQ3SCur0
地上波の周波数もまだある筈あと新規参入を10局増やせ地上波を15局増やせ
417名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:55:11.27 ID:3XHMk5Oe0
>>412
本当は16:30〜の妖怪人間ベムからみたいんだろ?w
418名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 15:57:11.53 ID:qStjwlLN0
>>414
分配器が古いと高い周波数を通さない場合がある。
一番いいのは個別にBSアンテナを立てることだな。
419名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:01:08.46 ID:TpjY6ghg0
>>418
おおお!そう言うことがあるのか
アンテナを個別立てるのは無理だがなんか打開策がありそうだな
サンクス
420名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:10:15.42 ID:jon7yI3d0
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/2/nid/6561.html
BSチャンネル「Dlife」、258万個の専用リモコンを無料配布
421名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:11:40.85 ID:mmeavysd0
dB不足でチューナーが除外することもある。
俺のTVは日テレ系だけ除外するのが好きだ
422名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:12:32.11 ID:f2Das9Gq0
【騒動】 BLACKCAS (Magic B-CAS) 10枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1329706171/
有料テレビを無料で見まくりな謎のカード「BLACKCASカード」をテレビに挿してみた
http://gigazine.net/news/20120223-black-cas-card/

【乞食】Magic B-CAS 5枚目 【貧乏人】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1325462031/

BLACKCAS (Magic B-CAS)
ttp://www.blackcas.com/
全BS(地デジ難視聴対策用放送含む)、全110度CSが2038/04/22まで契約済み
台湾から発送、paypalで支払い、BS+地デジ難視聴+110度CS (49,800円)
423名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:15:46.32 ID:zn9+hlCP0
>>409
最も初期投資とランニングコストがかかる分野だぞ<報道
424名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:29:50.38 ID:CwSNA7wD0
>>30
今見てるけど、結構面白い
425名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:31:02.91 ID:EvnJK5wY0
映画とかアニメは、金払ってみるのなら
ケーブルテレビのオンデマンドのがよさそう
426名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:31:39.97 ID:blKTIC610
釣りとか競馬とか、見る人は必死で見る、みたいなコアな奴じゃないと
金払ってまで見ないかも
オタっぽいアニメチャンネルも
金落としそうなのに
427名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:33:04.89 ID:6QXCscMf0
>>395
何でだよw
428名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:34:50.86 ID:bnzkj/JM0
新チャンネルの本スレです

■ Dlife ( ディーライフ ) ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1328882519/
429名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:48:37.97 ID:6QXCscMf0
>>418
引っ越したら110℃CSのみ映らなくなった。
使ってる分配器は同じなのに
430名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 16:52:32.62 ID:IFrhTyZW0
テレビ自体オワコンなのに
431名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 17:09:53.88 ID:i51Nds4q0
キッズステーションてすごいガキ向けになったね
以前はもっとオタク向けやってなかった?
アニマックスはいつ見てもこち亀とDBZやってるな・・・
432名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 17:26:53.45 ID:jML/XkYI0
>>431
そりゃあ朝や昼見たら局名通りの番組やってるわな
ヲタ向け見たかったら23:00以降(特に0:00以降)見れば納得できるよ
その辺のチャンネルはアニマよりも充実してる
433名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 17:32:29.32 ID:bTvUA9SJP
>>397
>契約勧誘がちょいちょい出る。

なるほど、録画だと出ないのか。
録画しておいた「アルカトラズからの脱出」を見たが、何も出なかった。
434名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 17:40:14.80 ID:vGakxXuy0
>>1

大体、今度はいるディズニー系のd-life が、
無料放送だとつぶれたら困ることを理由にして、
一度国から却下されたんだよね。

だから、d-life や bs11 twelve 放送大学など、
一部を除くと、ほとんどが有料放送。
すべて、許認可側の
「安定した経営」を重要視した結果。

だから、d-life は、あちこちにスポンサー契約を取り付けて、
やっと無料放送で免許が交付された。


でも、国もどうかと思うよ。何でもかでも有料にすればいいというものでもないだろうよ。
通販番組が多すぎて、無料チャンネルに懲りているところもあるんだろうが。
435名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 17:42:45.55 ID:d7CM6Bww0
JスポーツプラスってフルHDだったと思うけど、
もしかしてBSに移行して地デジ画質になった?
436名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 17:44:23.17 ID:CcZ0UDPS0
>>435
16スロットだから、フルHDではないな、なんちゃってHDだ
437名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 17:49:22.53 ID:WQLIzpcG0
BSって韓国ドラマと通販を交互にやってるだけじゃん
ケーブルで好きなの見るは
438名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 17:54:02.40 ID:/ughGcmP0
CSが全部BSに移って来るのか?
どんだけ枠開いたんだよw
どう違うのかわかんないけどさ
439名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 17:56:22.16 ID:Zcyx8AZ30
無料放送だと、
タダ見すんなよスカパーe2に入れよゴルァ
の表示が出せないからね!
DLIFEは圧力かけられるだろうね!
440名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 18:33:18.93 ID:d7CM6Bww0
>>436
改悪や!!
441名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 18:34:07.51 ID:jML/XkYI0
フルHDと地デジ画質の違いわからないくせに
そんな事言う奴って多いよな
442名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 19:18:21.63 ID:l6LqIvsm0
Jスポ3(旧ESPN)の超額縁放送ともようやくお別れだ。
見るのWRCとDTMぐらいだけどそれでも長かった…
443名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 19:22:26.50 ID:WSUWHpcL0
吉田類の酒場放浪記以外見る価値なし
444名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 19:27:00.13 ID:PqVEY7yzP
普段CSで海外ドラマばっかり見てるけどそれでも楽しみだわdlife。
なかなか古いのはシーズン1からやらないのもあるからね。
L&Oが字幕なら万々歳なんだが。
445名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 19:40:16.64 ID:0sMYfa7j0
music bankはつまらなくなった。所詮韓流音楽はあの程度か。

去年の夏ぐらいは目新しさもあってよく見たんだけど。でもあの番組編集ってよく見ると
FOXでやってるアメリカンバラエティーをそのままパクってる。

明博と共にグッバイする日が近い。
446名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 19:49:31.93 ID:0RzXU7TEP
CSだった奴がBSに移ってきてるだけやんか
447名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 19:57:14.24 ID:ol5Fl2fM0
CSが消滅してしまうん
448.:2012/03/01(木) 19:58:12.42 ID:CIeYrun60
>NHK 金田新(かなだ・しん) 放送総局長


  (  ´,_J`) (´し_,` )

449名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 19:59:52.82 ID:rQySjQFG0
無料放送映らないんだけどなんでだろう
450名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:02:16.54 ID:VCsQVVFr0
>>428のスレ
情報量 凄いな
451名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:04:19.25 ID:3XHMk5Oe0
無料放送が映らない主な原因
1.TVを持っていない
2.電気を止められている
3.その他
452名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:16:33.41 ID:+sa2E3L80
wowowがERをシーズン3で切ってしまいやがった
木曜深夜の方は続きやるんだろうか
453名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:26:33.39 ID:RQeneeiN0
>>449
俺も今日追加されたチャンネルだけ映らない…
454名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:30:08.82 ID:JOqxPgzu0
磯部さちよはかわいい。
455名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:31:53.55 ID:ZkkGi5TqO
アンテナが古いとダメみたいね
456名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:32:23.16 ID:JOqxPgzu0
今田さんは巨乳
457名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:33:34.06 ID:GaxfvKvR0
DLIFEだけだな期待できるのは
458名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 20:35:07.65 ID:+FC7Af/UO
>>1

記事元ヤフーじゃなくて産経じゃない?
459名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 21:33:47.61 ID:HhybkSqv0
このスレざっと見ただけでも

「(民放)BS=韓国ドラマと通販ばっかりじゃんクソ」

まさに視聴者の総意になってるなw BS存在する意味あんの?
この上有料局増やして限りあるパイの奪い合いしたところで、意味あんの?
以前110CS契約してたが、結局視ないんで解約したし解約しても何も困らんかった
同じ番組の再放送ばっかりだしな(NHKなぞ比じゃないくらいに酷ぇ使い回し)
460名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 21:34:19.27 ID:FFd+9kbw0
>>455
10年以上前のアンテナだと
新しい衛星は拾えないからな
最近のBSアンテナは小型の楕円形のタイプが良い
461名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 21:38:07.14 ID:FFd+9kbw0
>>459
無料チャンネルは見たい番組だけ見ればいい
再放送や韓ドラまで張り付いて見てる訳?そうじゃないでしょ
自分には価値が見出せないと思って離れるのは正解
クソ番組やってるから裏を見る
意味があるじゃない裏にチャンネルが増えることは
462名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 21:55:20.77 ID:pKcFmgTq0
BS=韓国=クソみたいなことよく言われるけど地方だとBSの選択肢があるだけでよっぽど韓国避けになる
まあそもそも民放地上波キー局とかいらんと思ってるけど
463名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 21:56:28.86 ID:jML/XkYI0
ていうか韓国ドラマってなんでやたらクールが長い奴ばかりなん?
当たり前のように2〜4クールあるだろ
464名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 22:10:02.68 ID:b/spbkeV0
>>463
人件費が安いから長期間俳優を拘束できる
465名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 22:24:10.96 ID:pEmkZjP70
見たいchが映らない人 →
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1330573054/
466名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 22:44:23.88 ID:4pL534Ll0
スカパーの番組供給業者はほとんど赤字
ケーブルテレビで収益上げてる
467名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 22:47:16.35 ID:4hDd+otb0
そんなにコンテンツ充実してないだろ
468名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 22:50:01.39 ID:TR5luc0q0
なんか映画チャンネル多いな
ディスカバリーとかのドキュメンタリー番組がひとつぐらいあってもいいと思うがなー
469名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 23:03:32.52 ID:IWHeSUso0
月曜深夜にイマジカでドラゴンタトゥーの女の放送があるんだけど
これ今上映中のやつ?早くないか
470名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 23:20:33.05 ID:kPORcArRP
>>469
以前作られたやつ
471名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 23:38:40.79 ID:zL7WY6L60
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】「BS31チャンネル化」 視聴者争奪 地上波と連携も進む
キーワード:放浪
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:5

【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】「BS31チャンネル化」 視聴者争奪 地上波と連携も進む
キーワード:top
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:2

TopGearと酒場放浪記は大人気です。
地上波に進出したら、スポンサー縛りで番組殺されるw TopGearも実はちょっと半殺し状態だしな
472名無しさん@恐縮です:2012/03/01(木) 23:59:15.07 ID:QeuxWJeg0
有料放送が無料化のBCASカード発売される。

BLACKCAS (Magic B-CAS) 17枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330588617/

ソース:gigazine
http://gigazine.net/news/20120223-black-cas-card/

473名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 00:03:18.47 ID:jUcqdJ58O
続きはBSで!
とかやんの?
474名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 00:10:24.83 ID:o7ZLcggq0
Bカスカードのせいで
いちいちスカパー入れってウザ警告が
475名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 00:12:12.58 ID:zrKfiaaW0
お前ら・・・なんだかんだ言っても結構テレビ観てるんだな
476名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 00:18:38.51 ID:hEpdfJyfP
>>460
アフォ?

「BS」は、古いアンテナでも見れるよ。(ただし、風雨などで物理的に劣化したアンテナは話は別だが)
実際、おれは1991年製のアンテナで見れてる。
古いアンテナで見れないのは「CS」ね。混同しないように。(おれの場合、CSも見れるチャンネルは多いが)
477名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 00:19:46.92 ID:R/4K2SVg0
>>476
Dライフ見れないって人がいっぱい出てるんだよ。
最新じゃないとダメらしい
478名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 00:20:35.25 ID:DTyCUxL70
このスレでディーライフが人気あるのってなんで?
いま流行りのステマじゃないよね?

ディーライフなんて、それこそ韓流以下のくだらんドラマが主じゃん。
479名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 00:22:57.35 ID:olHrbUAa0
>>478
別に人気じゃないだろw
新加入で唯一の無料だから自然と話題になってるだけ
480名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 00:48:33.05 ID:6yo4mnliO
マジでチャンネル増えまくったり全チャンネル録画機が開発されたりしてっけど
体は一つ&一日にテレビ観れる時間は何も変わらないって事を忘れないで欲しいよなw
481名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 00:52:49.68 ID:gXrhpP0LP
>>478
韓流なんてまともな日本人は見ないから関係ないよ
482名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 01:01:45.84 ID:DTyCUxL70
>>481
誰がそんなこと言った?

Dlifeマンセーが気持ち悪いと言ってるだけ。
483名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 01:02:53.34 ID:Sa2+WBQf0
SOLiVEはBSのチャンネル外になるのかな?
あれはあれで面白いけど。
484名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 01:03:15.22 ID:fuE0RKjD0
自分で韓流って言葉出しといて
誰がそんなこと言った?だって^^;
485名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 01:05:38.00 ID:xTfKfkxD0
Dlifeのドラマ見たら日本のドラマのいくつかはパクリだったってばれちゃうんじゃないの
フジでやってたあれとか
486名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 01:06:50.15 ID:VWNJ9lQeP
>>483
あれはデータ放送なんよ。
データ放送の見られない廉価版チューナーとかだと見られないw

セブンイレブンで専用チューナー配布か。あればあったで便利だな。
見るかどうか判らんが。
487名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 01:12:09.11 ID:VWNJ9lQeP
>>476
BSを受信する際に古いアンテナ設備機器のままだと、アナログBS当時想定していた上限(1336MHz)から
はみ出してしまうので、アナログ相当17ch以上が映らない可能性がある。
うちのは映ったけど、天気で乱れるので新しいのに変えたら利得ががっちり増えた。
488名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 01:17:31.89 ID:Fw8N2rekP
>>485
どれ?
489名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 01:25:49.65 ID:tVMoYSIE0
あまりチャンネル数が増えても・・・・・PT1/2の設定変えるの面倒なんだよなぁ。
490名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 01:49:31.49 ID:GVNlLlHm0
>>488
上戸彩のやつじゃね
491名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 01:54:26.89 ID:8fYozVAt0
BS2復活して欲しいなあ
地上波でやった番組の時差放送は便利だったのに
492名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 02:54:16.68 ID:R/4K2SVg0
>>478
アメドラおもしろいのに
ってか日本のドラマのパクリ元
493名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 09:30:13.32 ID:CjyDSTTd0
地方のケーブルとか今の制作会社あたりがチャンネルひとつ買い取れば
既存のキー局より良質な放送が望めるような気がする
494名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 09:35:16.09 ID:pGwe7TfY0
デスパがまたシーズン1のキャラ出てきたから
復習のために見るのだ
495名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 09:39:21.12 ID:QwaeF8PY0
>>486
チューナーじゃなくてリモコンだよ。
496名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 09:45:32.59 ID:drqFKklH0
>>476
アフォはお前だ
BSの新しいトランスポンダは
古いアンテナじゃ拾えないのは常識だぞ

ちゃんと公式に警告も出てる

497名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 09:57:40.86 ID:je9UpY/J0
今回使いされるチャンネルが使ってる衛星の
BSAT-3cはまったく別のの衛星だからな
しかもスカパーと相乗りだし
電波レベルが足りない人はアンテナの調整は必要
498名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 10:06:13.50 ID:SNSVw3XV0
見れない見れない言ってる人が数名いるな
499名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 10:13:54.72 ID:/68gJZdW0
テレビ見るならアニマックス
500名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 10:43:32.21 ID:olHrbUAa0
>>493
それなりに番組作れる地方局がキー局から抜けだしてBSに進出するくらいの気概を見せて欲しいw
501名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 12:53:15.37 ID:lsmZKohd0
>>500
関西とか中京の各テレビ局が連合を組んで、BSに進出すればいいのにな。
関西から出てきた大学の友人が、関東での探偵ナイトスクープの扱いにがっかりしたとか言ってたけど。

そういう人なんかにも結構需要があるんじゃないの?
502名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 12:56:40.61 ID:lsmZKohd0
>>475
皆が見る時間に、今まで見てたチャンネルで、テレビを見なくなっただけで。
テレビの視聴時間の総数はそんなに変わらないんじゃないの?

テレビ離れなんて言うけど、地上波離れ、ゴールデンタイム離れ、オンタイム視聴離れだな、俺の場合。
503名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 13:01:54.66 ID:XoBBlN3Z0
NHKのBSを見慣れるとBSばっかり観るようになる
ゆるさが良い

それでもTwellVのゆるさというかひどさにはついていけない
504名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 13:34:09.85 ID:RwEcrwmi0
>1
リモコンのボタンが足りない
505名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 13:36:14.47 ID:olHrbUAa0
>>501
個人的には東名阪以外がいいなぁ
札幌、仙台、広島、福岡あたりの地方主要都市が全国発信していくのを見たい
506名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 14:49:40.37 ID:S8oYOz+/0
>>503
TwellVなあ。あそこ通販ばっかのイメージだからスキップしたいぐらいなんだけど、
たまーに↓こういう番組やるから侮れないんだよな。
http://www.twellv.co.jp/event/guitar/
507名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 15:07:39.19 ID:byS9V//30
>>506
逆にそれまだ再放送してるのかよw
会場にはリスペクトしたファンがギターを持って…
いっつも同じ奴いるじゃんwwって面白かったけど
508名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 16:08:30.49 ID:JjFwO1OU0
BS日テレのOha!4
BS-TBSの王様のブランチ
BS11の競馬中継とうまナビ!
リアルタイムで見てるのは、これくらいだけれども増えるかな・・・
509名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 16:59:42.99 ID:S8oYOz+/0
>>507
今は再放送してないみたいよ。
何本か見逃したからまたやって欲しいんだけど。
さかなクンみたいな奴とハーフの奴と、あと何人か「お前レギュラーかよ」ってのいたなw
510名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 17:05:53.19 ID:7/Y6YpEe0
>>501
ナイトスクープは1度日曜の昼間に放送したら
視聴率1%も取れなかったからな
511名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 17:11:24.69 ID:717E4fhB0
>>500
BS11は、毎日放送(MBS)が出資している

ここは、TBSとは微妙に仲が悪く、アニメなどはBS-TBSではなく、こちらで放送されることもある
512名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 17:19:09.17 ID:OB5wiL220
>>509
木曜の19時からやってる
村松邦男みたいなおっちゃんがいるよね

通販ばかりに思うけど12時間くらいは普通の番組やってる
513名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 17:24:22.22 ID:717E4fhB0
147 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 00:19:45.94 ID:7Ea2WDJQ
http://www.soumu.go.jp/main_content/000116619.pdf
現状
http://www.soumu.go.jp/main_content/000131163.pdf
申請
http://www.soumu.go.jp/main_content/000146014.pdf
審査結果

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000012.html
審査で落とされた理由(思い当たるところ)

AT-X         エロアニメ
MONDO・.21     エロ番組
チャンネルNECO  にっかつロマンポルノ
競艇専門      ギャンブル
パチンコ・パチスロ ギャンブル
韓流専門       これ以上いらない
日テレプラス     日テレG+、日テレニュース24と統合でもしなさい
メ〜テレ        名古屋の分際で
FOXクライム     もうBSに持ってるでしょ
日経CNBC      一度撤退したやつがどのツラ下げて
514名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 17:30:55.84 ID:LHrcPZNq0
スカパーHDに所属しながら

ディスりまくる契約チャンネルたち
515名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:30:13.75 ID:/L8IfuSO0
イマジカでミザリーの映画やってた
契約勧誘のウザ画面が、録画だと出ない>>433説を信じて
いちいち録画したんだが、出てるじゃん!>契約勧誘
念のためと早送りで確認したら、ミザリー随一の名シーン(?)=足潰しの刑
のシーンにもピンポイントでかぶせて、わざわざ出してやがる
イマジカ意地糞悪ぃーーー!ww
誰が契約するかこんなセコい根性悪局
516名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:30:31.74 ID:KhKkvSDO0
スカパーの手先どもめ
517名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:33:32.34 ID:ulZTHQlAO
再設定しろってメールがウザい
518名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:38:31.96 ID:zrKfiaaW0
音楽番組専門chが未だにHD無しってどうなのよ
音だから画はクソでもいいってか?エエ
519名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:39:50.28 ID:K+M67sfi0
>>515
録画で勧誘消えるのはレコーダーのメーカーと録画モード次第
Bカス抜けばメッセージは消えるぞ、CSの手法だからBSには使えんかもしれんが
520名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:40:18.48 ID:Un1E9j1BO
地上波バラエティはBSくんなよ。
「えー?!」「おー!」ってSEとワイプがうざいから。
521名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:45:11.20 ID:hNzRWHYy0
地上波は視聴率とかで詰まんなくなるだよね10パーとらないとダメだとか
これだけチャンネルが出来れば1パーでも、100局あれば100パーいくで
522名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:49:10.88 ID:/L8IfuSO0
>>519
そうなのかサンクス、知らんかった
まあどうせ見て消しのつもりだったし、実際もう消したけどよ
ウザ勧誘が四六時中出てるならまだしもたまに出すのを、あのタイミングで
あのシーンにピンポイントで充てたのは、やっぱり許せんw 
>>515ラス2行は撤回せんとく
523名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 18:54:19.05 ID:KhKkvSDO0
クラッシュを映してみたお
あとで確認するお
524名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:15:04.34 ID:5TJyTisc0
>>513
その割には競馬チャンネルはあるけどな。
525名無しさん@恐縮です:2012/03/02(金) 19:49:45.87 ID:Aj9zghdO0
>>506
去年、通常Jスポ独占状態の自転車レースを放送していて一体何があったんだと驚いたわ。
スキップ設定してたから危うく見逃すところだった。
526名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 03:14:31.06 ID:MyBQwNnhP
>>498
同意。

実際古いアンテナで見れてるんだから「見れない」って言っても意味が無い。
527名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 04:00:15.75 ID:4l3CdSKo0
>>519
ダビングすりゃ消えるよ
528名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 08:38:16.94 ID:1YyTs1N70
wowowのCMは詐欺だろ
529名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 10:45:56.22 ID:gEVeElxX0
BSに移したことで存在に気付いてもらえるようになってんだろうね
老人とかはいちいち番組表スクロールして見ないだろうけど
530名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:01:52.91 ID:MyQFx4c9O
BSだけじゃなくCSもあるんだからチャンネル大杉やろwww
531名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 11:16:29.63 ID:SE0Prsdo0
チャンネル増えてもどこも似たような番組ばかりてで意味無いよね
532名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:31:59.56 ID:3JVanOom0
満を持して韓国chが完全無料で登場
533名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:47:38.91 ID:Mg2ciPVr0
レグザだとレオン、ハンニバル、チンピラ、このあたりを広告表示なしで見れたけど。
534名無しさん@恐縮です:2012/03/03(土) 12:48:54.87 ID:+I5Nt75x0
つうかCSもダビング10採用しろ
535名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 13:28:53.71 ID:WEIFWZ6i0
Twellv不人気だなw
旅番組が充実してて好きなBSなんだがな
特に高田純次のアジアレポート番組面白いぞ

アメリカのバラエティが好きなのでBSFOXに期待したけど、韓流が多くて嫌だ。
536名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 15:12:28.24 ID:DvUcZ1l50
>>535
通販多すぎ。その一言に尽きる。
他局の再放送コンテンツでいいから通販を今の半分に減らすだけでも印象はだいぶ違うかと。
537名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 15:18:52.20 ID:42WlVN5z0
スポンサー料で食ってるんだから仕方ない
数字の取れない番組にまともなスポンサーはつかない
538名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 16:47:00.11 ID:ae/kFYnwP
それはそうと、
イマジカBSってサラウンド放送じゃないのな(無論、対応の映画だけの話だが)。

無料放送だからなのか、それとも有料でもサラウンドじゃないのか、それは知らんが。
後者なら最悪だな。
539名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 17:51:05.13 ID:ZmtsQyY50
新聞での番組表を最終面でなくてもいいから充実して欲しい
EPEGの番組表は見難くてかなわん
540名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 18:10:38.94 ID:f5VXqe9T0
BSが多チャンネル化して、受信環境も普及してきたとなると、
次の課題はバブルの忘れ形見、平成新局に代表される弱小
ローカル局の整理だな

既得権とキー局の二つの庇護に守られて、番組制作能力も
ろくに無いくせに、権利ばかりはいっちょまえに主張するゴクツブシ集団

こんな局がこの狭い国土に何十もあること自体が既に異常
541名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:33:39.53 ID:kDX3rGP2P
>>341
JSPORTSがあって俺歓喜
542名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 02:54:51.10 ID:b9PEo+H/0
>>43
太田和彦でしょ?
旅チャンネルで放送してる居酒屋旅シリーズは全部コンプリートしてるぞ
本もたくさん出してるし、実はフォロワーも大勢いる

吉田類は和彦の番組パクった二番煎じだ
居酒屋への愛が感じられないし自分で店もろくに選ばない
メニューもおまかせとかオススメとかテキトーだし
和彦(職•デザイナー)に比べて品もあまり感じない
和彦はもっと有名になるべき
543名無しさん@恐縮です
良質な番組が繰り返し放送される
形態になれてきたわ