【野球】ファンサービス重視の中日・高木監督に「本末転倒」の声 野手陣の練習そっちのけでサイン会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恥痢塵φ ★
中日・高木監督の張り切りぶりを周囲が心配している。キャンプ中は日替わりで選手が練習後にサイン会を
開いているが、連日、予定にない高木監督が飛び入り参加。2、3日とも小雨が降る肌寒い天候の中、いずれも
約1時間30分にわたり、列が途切れる最後の1人までサインを書き続けた。

これにチーム関係者は「沖縄とはいえ、ここのところ気温は10度ちょっとしかない寒空の下だからね。
高木監督は70歳なんだし、年を考えたらあまりにハードすぎるよ。最後までこのペースで無事にキャンプを
打ち上げることは不可能でしょう」と体調面を不安視。さらに「それこそインフルエンザに感染したDeNAの
中畑監督みたいにキャンプ中にリタイアなんてことになったらシャレにもならない。ウチは3連覇を狙っている
チームなんだから」との指摘も。

ナインの間からもファンサービス優先の姿勢に疑問の声がチラホラ聞かれる。高木監督がサインを
行っているのは投手陣の練習後で、まだ野手陣は練習の真っ最中。グラウンドでのシートノックや
フリー打撃などをそっちのけにしていることで、ある野手は「これではいくらなんでも本末転倒でしょう。
ファンサービスも大事だけど、監督にはちゃんと練習は見ていてほしいですね…」と寂しそうにこぼす。

あまりのハッスルぶりに球団幹部も「ファンから『このままでは高木監督が風邪をひいてしまいませんか、
大丈夫ですか』と心配されるぐらい。でも、監督がやると言っているものをやめさせることはできない」と困惑を
隠せない。中畑監督のように“隔離”されないよう、くれぐれも気をつけてもらいたい。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=18111
2名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:50:22.39 ID:ECC744oV0
どっちやねんw
3名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:50:25.30 ID:LAMJiE0L0
4名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:51:13.43 ID:C3Gr6u2q0
守道のサインほしい人が多く居るなんて信じられん
5名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:51:46.76 ID:GFwRRsgi0
ことしは勝たなくてもいいからファンに媚びるのを頑張ると

落合否定してたファンも大喜びだろう、最下位争いしてるチームのサインがもらえてw
6名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:52:18.04 ID:ppcwSILv0
沖縄なんぞでサインしても観客増には繋がらないような
7名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:52:41.99 ID:bbJxkntx0
媚びて媚びて成績も動員も落ち込むサマを見たい
8名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:53:02.26 ID:Lkc6rWKA0
もう好きなことやって心置きなく往生してくれ
ただ、昨日去年までのファンがドラゴンズを愛してないかのような言い方したことは絶対に許さんからな、ジジイ
9ベイスファン:2012/02/06(月) 20:53:41.42 ID:Biwf5wZz0
それでもうちより強いと思うよ
10名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:53:44.91 ID:lh1mh0SG0
むしろ隔離されてほしい
11名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:54:05.91 ID:24aP5ynq0
これが今の中日ファンが望んだ本来のあり方というものか
12名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:54:36.35 ID:M6BnjjguP
中日バカじゃねえの
13名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:54:58.38 ID:95gRDfHT0
やることが極端すぎると言うか
落合と高木の中間くらいで落ち着けよ
14名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:55:17.59 ID:F8iWlWTY0
いてもいなくても一緒や
下位間違いないわ
15名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:55:40.67 ID:1xl4afkf0
そのまま練習しないで横浜と底辺争いしてくれれば喜ばしいな
16名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:55:52.40 ID:Dr+mgOMS0
浅尾が仏頂面で目死んでたのが気になった
高木のは捨てた
17名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:56:17.74 ID:pcTcNGMT0
他セ5球団 「いいぞ、もっとやれ」
18名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:56:33.13 ID:TaBSf8c90
つーか高木のサインなんて欲しいか?
19名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:57:17.43 ID:GVtnqdzaO
早くもミソが付いたか
20 【東電 88.3 %】 :2012/02/06(月) 20:57:44.51 ID:S8MV/cw00
腕をきたえるんだよ
21名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:58:21.47 ID:qrzF0sLg0
どさくさに遺産相続の遺言書渡してもサインするだろジジイ
22名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:59:01.36 ID:HOGlNOOk0
サインしてるだけで体調心配されるような70の爺引っ張り出して監督やらせるほうが悪い
中日のフロントはアホ
23名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:59:40.23 ID:0Jx+ijAS0
勘違い監督、人気が無いのは腕が悪いせいだ。と言う事が判って無い。
ファンサービスが足りなかったと誤解している高木。
24名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:59:45.27 ID:BD2KC4E6O
他球団のスカウトまでサインの列に並んで練習を妨害しそうだ
25名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 20:59:54.63 ID:CTJhNzat0
見てなきゃサボる選手なんて必要ない。
練習はあくまで自分の技術の向上の為だけにやりなさい。
26名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:00:17.51 ID:lFjcorM/0
高木どころか、今でも木俣や谷沢や宇野のサインを欲しがるのが名古屋人。
27名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:00:42.32 ID:/tEaaBBS0
老人虐待に定評あり
味噌球団
28名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:01:05.14 ID:3VQmgb8t0
俺はマラドーナのサインが欲しい
29名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:01:48.55 ID:GCyZZnsb0
高木って躁鬱病なんじゃね?
前回の監督の時は恐ろしく暗かったぜ?
30名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:01:56.44 ID:r4GvrCsD0
木梨ノリタケのペレサインのほうがいい
31名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:01:57.60 ID:mHWdqGKU0
うむうむファンサービス
ええこっちゃ
32名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:02:37.12 ID:TmKP2lmR0
モガベーには勝てるからおっけ
33名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:03:03.38 ID:yqkU/IsS0
もうやめる!
って突然言い出しそう。
短気だからな。
34名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:03:27.75 ID:SrG+RFBy0
おはD
35名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:04:03.54 ID:yHrq+1Bs0
Bクラス確定
36名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:04:15.89 ID:mHWdqGKU0
サインするっていっても一日1時間もないんだろ
麻雀の時間を削れば全く問題ない
高木さんは落合の尻拭いをさせられてるだけだよ
37名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:04:21.38 ID:Hye3m4kw0
>>11
× 中日ファン

○ フロント、タニマチ、1001シンパ
38名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:04:58.64 ID:Vpxt4pxu0
バレンタイン、落合、野村。このあたりが同一リーグで指揮をすれば
それなりに盛り上がると思うんだけどな。高木はもういい。
39名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:05:10.38 ID:Y2+Z/RwV0
しょせんはロートル整理要員
じいさんだからわからないのさ
40名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:06:54.24 ID:rlHLEofgO
球宴明けには監督交代だでそれまで頑張ってちょ(´-ω-)
41名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:08:31.12 ID:zqZt+pvt0
ここ20年ぐらいの中日の監督人事の中でも最も魅力を感じられないような監督が、こんな必死に
ファンサービスやっても、ファンとしてはさして有難くないんじゃないの。
42名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:08:40.21 ID:8jbYVyEb0
ファンサービスいっぱいで良かったじゃん
こうなったらシーズン中もずっとファンサービスに全力で臨むべきだね
43名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:10:50.03 ID:SB1+V5KG0
今どき球団なんか新聞拡販ツールにもならないし
広告効果も低い。
名前を広めたいITあたりに買ってもらえば
いいのにな。
44名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:11:13.89 ID:tLHnbKIu0
短気だから負けが続く交流戦明けには放り出すと思うよ。
45名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:11:34.55 ID:ZyrjBv3x0
> 中畑監督みたいにキャンプ中にリタイアなんてことになったらシャレにもならない。ウチは3連覇を狙っているチームなんだから

まるでベイスが優勝する気がないみたいな書き方やな
46名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:14:26.38 ID:9swMBAr10
ここで、選手に大切なのは野球の技量向上・勝利への執念より、
嫌なときでもしなければならない、プロとしての営業回りの努力を、一から身に着けるための訓練をしている。
したがって、周囲は意見をしてはならないのだろう。

たぶん・・・
47名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:14:50.13 ID:oMbs14WV0
おわった
48名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:14:51.83 ID:Lkc6rWKA0
真面目に坂東英二でよかったじゃんって思うよ
49名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:14:58.52 ID:cCSjvrFA0
これはファンが望んだことじゃなくて
アンチ落合の幹部の望んだこと
50名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:15:13.07 ID:ZsFYH8Xwi
まあこれで3連覇なんぞしようもんなら最強すぎるけどね
51名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:15:33.62 ID:yF+WQQYp0
>>44
高木、権藤と相次いで体調不良から休養で前代未聞の
監督代行代理とか観られるかもな
52名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:16:44.07 ID:l+VVxJsQ0
ミソ人は頭だいじょうぶか?
53名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:16:51.64 ID:i7IcOzt/0
>>45
実際そうやって馬鹿にされてもしょうがないだろ
デニーが体力プロレベルじゃねえよなんて言ってんだし
いや見下した発言は頂けないけどな
54名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:17:42.77 ID:Vi3CezXR0
プロ野球は昔から球場で気軽にサインに応じていてば今ごろ人気が衰退することなんてなかったのに
昭和の時代は「俺たちは特別な存在 サインなんてしないよ」って雰囲気だった
人気商売なのにありえない状態 
欧米と比較しても果たして野球はスポーツなのかという根本的な疑問に行き着く
55名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:18:17.32 ID:v5ksEzGk0
>>4
歌丸師匠のサインみたいに今もらっとかないといけないんです。
56名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:18:33.61 ID:nPxF3htK0
>>49
そういう事だわな
57名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:19:15.71 ID:bcio5xpi0
中日オモロイw
58名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:20:11.79 ID:hUlww5Ac0
今年は人気に力を入れていいよ
野球は巨人阪神中日が人気ないと
盛り上がらない
59名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:20:14.39 ID:ItVUQjJa0
>>49
これで客が増えればファンが望んだことになる
60名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:20:18.30 ID:ASKY2zwu0
>>54
じじいじゃないので昭和の時代は知らないけど、
サインなんて普通に貰えるけど?
61名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:21:11.25 ID:F3JpFwu40
>>53
デニーは落合シンパという皮肉

まあ、落合も最初の秋季練習のときに「こいつら全然練習してねえ」って思ったらしいよ
で、キャンプイン当日に紅白戦
62名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:21:12.40 ID:YiB6XJHs0
観客動員が去年より悪くなったら誰が責任とるの?
今のこの状態はかなりハードルを上げてると思うんだけど
63名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:21:45.30 ID:OlG+JjV90
今日東海ラジオ聞いてたら
荒木も2時間延々とサインしてたらしいな
64名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:21:48.99 ID:1VNgyNsj0
落合の逆をやりたいんだから野球の練習やめちゃえば良いんだよwww
65名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:22:29.39 ID:v5ksEzGk0
「高木監督は字がお上手ですね。古い言葉でいうと絶筆ていうんですか?」
66名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:22:44.24 ID:8jbYVyEb0
>>62
少なくとも落合批判してた前ファンクラブ担当の人は責任取らないんだろうね
むしろ落合の責任!って言い出しそう
67名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:23:02.68 ID:nbMK0e7e0
>>54
キャンプでのサインなら去年までもやってたわけだが
マスコミへのアピールが違うだけで
あと、ドアラ常駐とかふわふわドアラとかは今まで営業が努力してなかっただけじゃん
68名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:24:10.44 ID:6TwZ2Qf70
東海の中日ファンは呆れているよ
69名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:24:26.00 ID:gPOJNn690
ゆとりやきゅう
70名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:24:39.48 ID:6x5FD4qT0
>>62
ファンクラブの会員は減ってるし
今まで売れてたシーズンシートはいまだに売れ残ってるし
既におかしな現象が起きてるよ
71名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:25:11.76 ID:vP8fxS+SO
今年は公式のサイン会の時間設けたけど
それ以外の場所時間でも例年通りサイン貰えるみたいだね
72名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:25:18.57 ID:oikQaAfs0
既存マスメディア洗脳あっての名古屋殿様商売だよな味噌は。
ネット普及で洗脳が効かず
もはやオワコンズはファンに媚びるだけの
まさにヘタレチーム
73名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:27:03.92 ID:TZEZFgMZ0
>>62
そりゃ高木だろ。
その為に長期間続けられるはずもないこんな高齢の人呼んだ訳だし。
高木はスケープゴート、人身御供だよ。
本命はここから首切った次。
むしろここでとことんまで落ちて責任取らせて次は上がるしかないって状態が理想。
74名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:27:35.39 ID:QgjYN5kW0
野球かんか八百長でやってりゃ充分。
たかがエンターテイメントだろ
75名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:27:35.57 ID:L5AVhlh90
お前らがどれだけ元気差を詰めてきても
定位置は渡さないからな!

byベイファン
76名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:28:08.98 ID:l+b3pXYg0
>>28
(マラドーナ)つ[ペレはED]
77名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:28:29.56 ID:OQz4YV1C0
老害高木がガタガタにしたチームを

若い立浪監督様が立て直すんだよ

イチローも呼んで

もう台本できてるわ
78名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:28:58.49 ID:zBeG0s7a0
※ 守道はキャンプが始まってから一度もブルペンに行ってません。
79名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:29:37.41 ID:HPTh0Fox0
>>77
イチローが中日とか夢見すぎ
80名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:14.16 ID:CCVLXWDw0
>>1
何が本末転倒?

プロスポーツなんて、結局観客を満足させる為の試合だろう。
81名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:27.85 ID:6x5FD4qT0
>>73
「高木は被害者」はもう飽きたよ
被害者(笑)があれだけ浮かれてるんならそれはそれでいいじゃん
82名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:31.18 ID:BEBpgv600
>>77
ロートルコレクション
コンプリートまだ?w
83名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:45.38 ID:XTg5fy9qO
これなら落合のがまだましだな。
ファンサは出来るかぎり限定したほうがいい。
何より試合に勝つことが最大なファンサなんだから。
84名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:30:49.29 ID:3sMzcSTT0
良かったね
中日ファンはこういうの望んでたんでしょ?
85名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:31:02.71 ID:rAuY//q70
なんてったって今年のスローガンは《迎合》ですから
86名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:31:25.39 ID:l+b3pXYg0
うんこフロント共は3位か4位あたりをキープしてりゃいいとでも思ってるんだろ
横浜との未熟児対後期高齢者バトルなんか観客1万行くのかよ
87名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:31:28.36 ID:OEEvGCeI0
サインってファンサービスになるのかなあ?
観光地に行った時、なんとなく置いてあるスタンプを
押してみた、みたいな感じでしょ。

新ユニフォームを投票で決めるとかすればよかったのに
88名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:31:30.30 ID:6x5FD4qT0
>>80
君の言うとおりだから本末転倒なんだと思うよ
89名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:31:31.09 ID:CCVLXWDw0
>>9
いや、これはプロスポーツの話だから、趣味のサークルは黙ってて。
90名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:31:42.31 ID:i7IcOzt/0
>>72
落合はおっさん受け悪いからな
OBがコーチやって当たり前選手が育つかどうかなんて関係ない
かつて自らのプレーで球場を沸かせたあの人が指導者としている
そういうのがおっさんにとってのドラゴンズ
んでタニマチ的なことをするのに若いのはいないから…
91名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:31:45.19 ID:FQaKyBZZ0
試合に勝てなくなって客もさらに減らすとか現実的にありそうだしねえ
92名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:31:54.09 ID:GTg3uVfQO
開幕投手に山本昌とか言ってる時点で壊れてる
93名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:17.76 ID:sIWBGh+HO
ファンもオーナーもマスコミも望む通りの形になって良かったね^^
94名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:45.78 ID:G9Xd9way0
問題は球団が求心力を失いつつあるところだな。
坂井なんかがいつまでも居座ってる状態だと吉見だとかそのへんの主力選手は
どんどん出ていくんじゃないかな。
95名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:32:52.41 ID:OQz4YV1C0
落合は強くても客が少ないのが問題になったけど

高木は弱くて客が少ないのが問題になりそうだ
96名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:33:30.26 ID:OQz4YV1C0
>>92
どうもすいません

川上にします
97名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:05.27 ID:l+b3pXYg0
>>90
めんどくさいから来年から山本昌プレイングマネージャーでいいよ
98名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:08.09 ID:cCSjvrFA0
クビにして欲しくてわざと無茶苦茶やってる説
99名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:16.43 ID:0F64g23l0
フロントが 「若い客はきまぐれだから要らない」 とコメントするくらいだからね
ターゲット顧客は「高齢者!」とマジ宣言する球団
100名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:17.26 ID:qAvHDZnS0
古巣からも家族からも担ぎ出されたおじいちゃん
101名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:37.19 ID:OQz4YV1C0
>>98
それ意味ないやん

台本だよ台本
102名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:34:52.91 ID:XTg5fy9qO
>>87
サインはファンサにはならないね。
むしろ限定的な時間でやるからこそファンサになる。
103名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:35:00.37 ID:6x5FD4qT0
>>90
落合嫌いで有名な浜松の自動車屋は、若手使ってくれたら5位でも構わんとか言い放ってたぞ
(最下位は無理だと思ってるらしい)
なお、シーズンシートを大量に買ってくださったかどうかは不明
まだ余ってるしぃ
104名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:35:06.10 ID:l+b3pXYg0
>>96
そっちは肘も毛根も壊れているじゃないですか
105名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:36:02.63 ID:NTLXwNBe0
今から言い訳の準備中です。
106名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:37:04.74 ID:fqMRMyOf0
稼ぎ時は今だけだからな
107名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:37:09.72 ID:1TeDRwwe0
すげえなドラゴンズ。あっという間にネタ球団化してるじゃないか

どうやったんだ?
108名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:37:15.33 ID:VXeX0FWH0
>>29
本来そういうキャラ。じいちゃん(高木)に背負わせ過ぎだ球団は
109名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:37:18.58 ID:GAYDxB3n0
実際中日ファンは落合前監督に不満もってたの?
110名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:38:10.80 ID:2xYloNXdO
やきうはファンを騙してナンボの世界だからな
日本のやきう界の現実が世間に知られたらやきうは終わるよ!
111名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:38:12.73 ID:g0/fR1kI0
この人どっかおかしいよな
去年まだチームが普通に優勝争いやってる時に
来年はどうこうとか嬉々として喋りまくってて引いた
112名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:38:52.65 ID:2UnEdVmQ0
成績低迷、観客減少と最悪の状況へ一直線な感じだな。
まあそれでも落合の負の遺産とか言っとけば良いから楽だな。
113名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:39:32.33 ID:OQz4YV1C0
>>109
強いのに嫌われるわけが無い

中日のOBや名古屋のマスコミに嫌われてた
114名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:41:06.72 ID:sQAVsVvM0
高校で習う公式使って高校受験するようなやつは落としていい
115名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:41:13.41 ID:1TeDRwwe0
>>111
一部には落合の理解者とかいう意見もあるが
俺はコイツが反落合の現場サイドの黒幕だったと思っている
116名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:41:32.73 ID:zDHg+ZxD0
監督に任された仕事が勝つことでは無く、人気回復らしいからなw
117名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:41:42.51 ID:VXeX0FWH0
ファンサービスで落合博満サイン会やればいいのに
118名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:41:44.20 ID:cCSjvrFA0
ジョイナス! ファンと共に堕落!
119名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:41:55.66 ID:0F64g23l0
高木になってからの新聞の話題

・○○○後援会(タニマチ)に挨拶まわりした
・ファンにサイン会でいっぱいサインした
・テレビ番組にいっぱい出た
・山崎、川上が戻ってきた
・落合の悪口

こればっかりw
120名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:42:01.34 ID:VPaOmpxe0
やはりこうなってしまったね
121名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:42:24.81 ID:yowm21IR0
お爺ちゃんの寿命を縮める監督業w

まあ、中日はいろいろとアレだな・・・
122名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:43:12.21 ID:bUmorxL00
関西人以上に閉鎖的な奴らだっけ中日のOBって
揃いに揃ってクズしかいない
123名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:43:23.99 ID:zgObSFmc0
ベンチで指揮を執りながら、監督は息を引き取り…以下略
124名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:43:36.58 ID:VPaOmpxe0
勝ちに慣れた中日ファンは
これから負け続けるようなことがあるとがっかりするだろうね
125名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:43:54.62 ID:6x5FD4qT0
>>115
だって、結果を残した監督を評価するという当たり前のことをしただけで
「高木さんは落合の最大の理解者だ!」って言い張るんだぜ
まあ、いろいろ病んでるよ
126名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:44:22.81 ID:MOnVzQUX0
ある野手 誰だろ。
127名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:44:42.63 ID:w05jYoyvP
きゅんが相変わらず可愛過ぎる
128名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:44:57.29 ID:xUQR1+UD0
練習は監督が見てなくてもコーチが見てればいいだろw
129名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:45:26.01 ID:torMswfM0
>>125
というかCBCの解説者連中が反落合で固まってたのがそもそもの原因な気もするけどな
130名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:46:16.79 ID:1TeDRwwe0
>>122
おまえも含めて日本中クズだらけだな
131名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:47:03.84 ID:bUmorxL00
>>130
うぜえ関西猿
132名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:47:06.36 ID:ksw5c8Kx0
CとBは安牌でDとTも低迷したくてしゃーないみたいだし あかん優勝してまう
133名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:47:39.57 ID:ufm54rSi0
>>122
無能バカゆえに生え抜きOBでいられたのを
やはり本人たちが一番理解していないのが
このチームの痛々しいところ
134名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:49:03.67 ID:gOiv4X+uO
落合「いいんじゃない?ファンサービスしたいって言ってるんだから。優勝するかしないかは別として。」
135名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:49:06.96 ID:xUQR1+UD0
>いずれも約1時間30分にわたり、列が途切れる最後の1人までサインを書き続けた。

サインなんていらんから練習しろって言うのなら
中日ファンが並ばなければいいやんw
誰も並ばなければ、サイン会もそこで終了だろw
でも実際には、中日ファンはサインが欲しくて毎日並んでるんだろ?w
136名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:49:15.94 ID:CTJhNzat0
汚痴信の断末魔が心地よいな^^
137名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:49:52.07 ID:b9dP9pX30
いまだに野球に熱狂してるやついるなか
138名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:50:17.94 ID:7XbvfVpL0
馬鹿だな、観客動員は絶対に下がらないよ
親会社が新聞社だぞ、いざとなったらタダ券ばら撒くだけ
139名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:50:37.44 ID:TOmmhTb30
なんか中日新聞が、キャンプの客を増やすためにサクラ送ってるってまじ?
140名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:50:50.19 ID:dHlIFB0X0
今年も優勝しちゃうと給料上がりすぎて銭闘とかやりたくないからフロントからすると
丁度いいんだろw
141名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:52:16.69 ID:5/4mPa1Y0
>>128
その通り
監督がずっと見てるんならコーチは不要
142名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:53:20.41 ID:8jbYVyEb0
他球団のフロントは毎日100人ぐらいサインを貰うバイトを送り込むべきじゃね?
そうすりゃ練習やる暇もなくファンサービスしてくれるだろ
143名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:54:58.60 ID:ATXZARpz0
そういや、来年はWBCあるんだよな。
中日から選ばれるとイイね。
144名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:54:59.30 ID:i7IcOzt/0
>>142
選手達はともかくフロントは優勝する気ないからいらんような気もするが
145名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:55:39.12 ID:JHvq3PIp0
そのサイン貰ったファンの9割は一年後どこにしまったか忘れてるレベルだろw
選手ならまだしも爺さんのサインにそんなに群がらんでもええのにw
146名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:56:07.13 ID:7XbvfVpL0
キャンプで監督が見てないのにシーズン入ったら使われなかったら選手は納得しないだろ
147名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:56:46.19 ID:XKuwq6Qm0
選手は影で練習するもんだ

サインするのは当たり前でしょ
148名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:57:39.58 ID:6t5p6pq80
色んな問題解決しないで先送りしてるから
やることナス子とブレまくり
軌道修正できんとこまで来たんちゃうか?
149名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:57:52.26 ID:sbmUyO7B0
他の球団ですら落合のいいところは真似したりしてるのに
全否定の上に時代を逆行させる馬鹿球団
OB会長のくせにその流れを諫めるどころか、担がれてはしゃいでるのが高木
落合どころか去年まで応援してたファンすら無意識のうちにバカにしてるこいつが
落合の一番の理解者とかないない
150名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:58:06.42 ID:XKuwq6Qm0
>>146
中村公は納得できずにあきらめて辞めていったな
151名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:58:31.37 ID:CiSD86DMO
>>142
モバゲーが限定カードかアイテムばらまけば中日が練習できなくなる迄来そうじゃね。
152名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:58:31.92 ID:Xf3a2+840
>>143
今の中日なら喜んで何人でも送ってくれそうだ
ただ、浅尾以外が選ばれるのが想像できないが、吉見はギリか
153名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:58:35.36 ID:SFSojnc00
>>142
それはいい考えだが

今年の中日は他球団からも脅威に感じられてない気が
154名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 21:59:05.96 ID:XKuwq6Qm0
>>149
どこか真似してるっけ?記憶にね〜な

某信者によるネガティブキャンペーンはステマか・・・
155名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:00:32.85 ID:Rkj/jGbu0
まだ時間はある
156名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:00:54.40 ID:/sIpuIMR0
>>152

浅尾、吉見は確定だろ。
今度出るし・・・
問題は野手陣。
157名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:01:12.62 ID:sbmUyO7B0
WBCバカは早いところ選手会を説得しろと何度・・・
158名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:02:09.93 ID:XKuwq6Qm0
>>156
出せる選手がいない

投手だけは良いけどね
159名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:02:48.45 ID:gKaWFPd0O
そんなに負けたいか、この球団は
160名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:03:04.41 ID:CTJhNzat0
汚痴なんて最初から使う選手と首にする選手を決めてのキャンプだったからなー
161名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:05:48.31 ID:cCSjvrFA0
「モリミチと呼び捨てで呼んでください」
自分はそれで構わないのかしらんが、目上の人に呼び捨てで呼ぶとか
ガキの教育上やめてほしいって思う親もいそう

「私がいる2年のうちに出てきてくれなきゃ困る、私の責任になるから」
落合とは真逆だ、監督が自己保身にはしっちゃってる

「私のサインで良ければいくらでもします」
わざわざ公言することはなかった、変に期待値が上がってしまうし一部のサイン厨が調子にのる
162名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:07:32.80 ID:yHOmlGhy0
中日ファンだが今年からBクラス突入です
163名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:08:09.23 ID:l+b3pXYg0
>>158
英智を守備固めで
164名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:11:00.01 ID:ZXP9OaS9O
どこまで反落合路線にこだわってるんだろ、このチームは
165名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:12:46.92 ID:FMBJgPlh0
第三セクター等の業務及び財務 の状況一覧表
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000019/19272/25percentunder(fy2010).pdf


主催者側からどうとでもなる観客動員なんかより
こちらに注目

愛知県に照会すれば売上総額もわかるかも
166名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:15:03.14 ID:QyTVfCsw0
チームカラーの濃紺が暗くて陰湿なイメージしかしない
名古屋にちなんでチームカラーを金色にすれば景気回復・人気も鯱上り
167名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:15:51.28 ID:mTALdQ+R0
えっ、だってそういうのがよかったんでしょ?
中日何をいってるのかw 理想通りでよかったじゃやにか。
168名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:15:59.56 ID:1ei92kbv0
人件費下げたいんだよ
ぼちぼちBクラスで終わってほしいんだよ
察しろよ
169名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:16:04.37 ID:hTeC8kAZ0
こんなのはファンサービスじゃねーよ。
ファンサービスは、フロントが企画してちゃんとやれ。
170名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:18:03.75 ID:l+b3pXYg0
>>166
マスコットを秀吉君に変えるべきだな
171名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:18:44.65 ID:tVNOAX6PO
まあ見てろって

シーズン始まればそれどころじゃなくなるから

今だけ今だけ
172名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:19:54.56 ID:i7IcOzt/0
>>170
ドアラのままでいいだろ日本初コアラが名古屋の動物園っていうのが自慢らしいからな
173名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:20:46.26 ID:l+b3pXYg0
>>172
そうなのか初めて知ったわ
174名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:22:17.63 ID:oISvX2Di0
この爺さんも嬉々としてサインなんかもらう
一部の馬鹿も似たり寄ったりだな
こいつら沖縄に何しに行ってるの?w
175名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:22:43.00 ID:gOiv4X+uO
試合以外は全てサイン会や握手会、交流会に充てます。
ケツも貸しますし、チンポもしゃぶります。
176名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:22:46.71 ID:yfaLmzbAO
>>ある野手は「これではいくらなんでも本末転倒でしょう。
ファンサービスも大事だけど、監督にはちゃんと練習は見ていてほしいですね…」と寂しそうにこぼす。


妄想癖がある記者のだな(笑
177名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:22:53.47 ID:k3L1Kkm90
>>1
> 球団幹部
> 「監督がやると言っているものをやめさせることはできない」


「東海地方住民の異常な陰湿さ」、
落合報道で結果的に、『日本全国に』大々的にバレちゃったな
178名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:23:26.58 ID:10RNfngV0
>>174
そりゃあ当然ファンサービスだろw
179名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:24:17.15 ID:RRhMduvEO
まぁ勝てばいいよ

勝つことが最大のファンサービスだから
180名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:25:02.32 ID:8lO50OLP0
>>166
昔ゴールデンドアラ師匠っていう、ゴールドのコアラがいてだな………
181名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:25:03.84 ID:l+b3pXYg0
>>174
沖縄の土産物店がサイン飾るために貰ってるんじゃねえの?
182名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:25:17.62 ID:OZrwPVgL0
183名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:25:23.01 ID:oR5X9al70
このファンサービスを積極的にというスローガンはとどのつまり
落合を内ゲバでパージしたってことを隠蔽するためのアリバイ作りなんだろ?
アホらしくならんのかこいつら
184名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:25:47.02 ID:OZrwPVgL0
185名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:25:55.69 ID:n/KeYJfh0
>>154
原が落合のマネしてスコアラー増やしたらデータ扱いきれなくて怒鳴って逆切れ。すぐやめた
中畑が落合のマネして6勤1休でキャンプやるって言って選手が壊れるんじゃないかと心配されたら真っ先に中畑が倒れた
星野が「中日より弱いのに中日より練習しないのはどうして?」って言われてマジギレ。ぶっ通しキャンプ実行中
ノムケンが落合の助言で内野手動かさないで腰落とさせただけで延々ゴロ取らせるノックを実行中
原が落合のマネして選手個人の話はしないって宣言したら三日持たずに名前連呼で褒めちぎってた

原サン可愛いよ原サン
186名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:26:05.24 ID:gTLGDwS40
守道キュン♪可愛いお守道キュン♪
(* ´∀`)つ≡≡≡愛愛愛)Д`)
187名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:26:28.80 ID:sbmUyO7B0
>>183
隠蔽できてないからバカなんだけどね
ファンクラブの会報で陰湿に叩いたのも全部表沙汰
188名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:26:40.08 ID:Stsj/oBD0
でも、これを名古屋人は望んでたわけだし、いいんじゃね?
189名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:29:36.72 ID:vHnpasm7O
落合の尻拭いが大変なんだろうな
二連覇しても、ナゴドはガラガラ
多くのファンが離れていったもんなあ
高木大変だよ
190名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:29:43.93 ID:bMyWGEum0
やらなきゃやらないで文句言い、やったらやったで文句言い
なんかもう気持ち悪い
191名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:30:57.88 ID:GgoSneen0
東スポwww
192名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:31:13.06 ID:xasmASYm0
来年からは立浪なんだろ?



193名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:32:31.93 ID:ELDbWhJp0
プロ野球はプロ、オリンピックは単に勝てばいいが
プロでおカネもらって試合して、ファンがチケット買って来てる
そこが大きく違う
お客さんそっちのけで勝てばいいじゃダメ、勝敗にもこだわるのは当然だが
そこが興業の難しい所
194名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:32:33.36 ID:AtRV1N8L0
>>185
捏造もほどほどになw
195名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:32:58.14 ID:0gtIbpvt0
なにがしたいんだタココラ
196名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:33:50.41 ID:n/KeYJfh0
>>194
ぜーんぶソースあるからググってみれば?
どれも一発で出るよ?

ネガキャンもほどほどになwww
197名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:35:27.28 ID:UwzB+mHj0
>>192
立浪はオーナーが生きてる内は無理ってゴシップ誌に書いてあったが
高木政権に入閣できなかったからあながち嘘でもないんだろう
俺の予想だと大阪人でPLだし来年は阪神の監督かコーチやってそう
多分そういうの気にせん男だわ
198名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:36:00.40 ID:xTKdkCv80
始まったな
199名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:36:02.96 ID:l+b3pXYg0
>>195
何がタコだコラ!
200名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:36:03.60 ID:zmdTm2pc0
沖縄って気温10度もあるんだ、羨ましい
201名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:37:38.86 ID:8jbYVyEb0
(御小)来たか
202名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:37:54.82 ID:/dJQN4CmO
>>196
ネガキャンの使い方間違えてね?
203名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:38:56.90 ID:iP8AbEcS0
5位に沈め!
204名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:40:18.05 ID:n/KeYJfh0
>>197
でも立浪ってロクな選手がいない中日だから天皇気取りで粋がっていられるけど、
大阪圏の、しかも阪神なんか行ったら普通に小物扱いで切なくならないか?
205名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:40:52.27 ID:9Jc6QlCx0
高齢者ばっかり集めて、試合中に心臓発作でも起こしたらどうすんだよ。
206名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:41:27.34 ID:ssWV7HvDO
こいつカスだろw 変える必要なかったわ- 負けたらもっと客減るだろ 本間にこいつウザイわ-
207名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:41:35.43 ID:/icP8src0
ドラゴンズは今年からキャンプ見学客むけに
球場の地図や選手名簿が書かれたパンフレットを配るようになり
去年までは週末しか現れなかったドアラも毎日常駐するようになったそうだ。


そんなていどのことを、落合時代にやりもせず
「監督も変わったしファンサービスに努めてますよ」
と吹聴してるのはもう笑止千万だ。
208名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:41:36.11 ID:eNTmlqix0
>ウチは3連覇を狙っている
あれだけ結果残してる監督以下コーチ一新して言っても本気に聞こえないんだが
209名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:41:38.35 ID:PpJYIRGw0
立浪監督に備えての地ならしなのかな。
210名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:42:16.57 ID:Tj3nyl6C0
>>8
kwsk
昨日なに言ったの?このじじぃ
211名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:42:19.69 ID:w05jYoyvP
権藤すげーおじいちゃん
大丈夫か?
212名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:45:26.35 ID:/icP8src0
高木監督、権藤コーチ、ともに70歳over
そこへ杉下(86)、広岡(79)が臨時コーチとかね、
まじで勝つ気ないんだよ中日球団は。
213名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:46:43.27 ID:cVygr21w0
落合の頃は練習のための練習って感じだったけど、
今年のキャンプはいい感じで進んでるな

高木は前回監督時から急成長してるし、今年はいいところまで行きそうだな
214名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:46:58.02 ID:9Jc6QlCx0
>>212
勝ったら年俸上げなくちゃいけないしなぁ。
中スポの売り上げで賄えきれなくなったんだろうな。
215名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:48:14.93 ID:7cDjPBo30
ドラで最高の観客動員数を記録したの落合だからね。
落合の首を切ってここまでファンに媚びを売ってそれ以下だったら
何のために監督をすげ替えたんだって話にもなるんじゃないの?
216名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:48:54.30 ID:1RIP1zeD0
落合を絶賛してる他球団ファンがいるけど、
落合時代にとった若手野手は全く育たず
戦力的に低下傾向にあることは明らかだった。
世代交代のために落合の首を切る必要があったけど、
実績抜群の落合の次をやりたがるのは、
高木ぐらいしかいなかったのが現実。

阪神みたいに世代交代に失敗して低迷する前に
中日フロントは賢明な判断をしたと思ってるよ。
217名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:49:22.52 ID:ewg4phV60
落合との違いを出そうと必死だな
これで結果も出せば落合変えてよかったねってなるが
結果が散々だと・・・
218名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:50:56.65 ID:9Jc6QlCx0
まあ一年目はそこそこの成績が残せるんじゃないか。
落合の置き土産みたいなもので。

低迷するとすれば二年目以降だろうな。
219名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:51:17.15 ID:i7IcOzt/0
>>216
世代交代のために監督も交代せにゃならんのな
妙なご託を並べないで契約切れで退任してもらいます
って淡々と切っとけば良かったんだよ
もしも本当に裏がなかったとしてもあれこれ言うから痛くない腹を探られることになんだよ
220名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:52:01.29 ID:1RIP1zeD0
それでも中日が3位以下になるとは思えない。
巨人以外のチームは、戦力的に中日の相手にならない。
221名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:52:12.20 ID:HWfzvv9BP
ひょっとしてセリーグでまともな監督は原とかになっちゃうのか
222名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:52:29.80 ID:1m3fVFRA0
長嶋茂雄の引退試合となった対中日戦、ドラゴンズは地元名古屋で優勝パレードがあったので、大島とか堂上とか当時の控え選手ぱっかりが試合に出た。
そんな時、高木守道は、長嶋の引退試合に行きたいからパレードを免除してくれと中日首脳陣に泣いて頼んだそうだ。
残念ながらその頼みは聞き入れてもらえなかったが( ・ω・)y─┛〜〜
223名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:53:14.29 ID:Tj3nyl6C0
>>218
そうかなあ
前に守道が監督やった時は、前年の星野で2位だったチームで最下位になってたし
224名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:53:28.60 ID:/icP8src0
戦力があっても選手がやる気にならなきゃズルズル負けるよ
225名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:53:52.87 ID:wNEFy6ES0
切り時の高給取りのベテランが結構いるから上層部は低迷してもいいと思っているのかも。
226名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:54:11.76 ID:qDuNW0ru0
新監督でチームづくりのためにやることは山ほどあるだろうに、本末転倒だな

高木おじいちゃんがんばれよ 
中日はなにがやりたいんだか… 
227名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:55:20.84 ID:fJJa9cqY0
>>62
そら「観客減は落合のせい、落合の残した傷跡は深い!」ってなるよ
優勝できなくても一緒、わかりきってる
228名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:55:24.61 ID:BOQ/sMev0
>>222
さすが陰湿味噌
わざとパレード日程ぶつけたんだろ
昔からそうだ。お前らは陰湿クソチーム
229名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:55:46.66 ID:1RIP1zeD0
>>219
他球団ファンかな?
落合の徹底した実力主義は中日ファンの間では有名。
将来性をかって若手を我慢して使うなんて発想は落合にはない。

落合は簡単に信念を捨てるような人じゃないから、
監督交代はしょうがないと俺は思うよ。
あと落合がドラフトでリクエストしてとった野手が
ことごとく育ってないのも問題だったね。
230名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:55:49.64 ID:U2q5pvqMP
>>1
いいんじゃないの?
今年の中日は勝つ事よりファンサービスなんだろし

10連敗しようがファンサービスだけめーいっぱいやっとけば無問題
231名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:56:31.09 ID:mTALdQ+R0
>>204
立浪は女転がし、親父転がしがうまいから関西でもオK!!
232名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:58:00.02 ID:qSsoB+g+0
今年のドラ1は、いい選手になりそう
233名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:58:48.14 ID:9Jc6QlCx0
>>223
確かにそうだ。
ただ高木守道が監督だった時って、二位か最下位(もしくは五位)という両極端だったような記憶が。
234名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:59:23.96 ID:Liiuvlsk0
そのうちこんな投稿が出るんじゃね?
1月2月はJリーグやプロ野球のキャンプでにぎわう沖縄。
ドラゴンズファンの家族はみんなで沖縄に行き
中日のキャンプを見学した。
ブルペンで一生懸命に投げる投手陣に感動し
練習後サイン会の行列に並び高木監督と浅尾キュンのサインをもらった。
その後バッターの練習で和田選手のきれいなアーチに歓声をあげて
帰路につこうとしたその時、まだ高木監督がサインをしていた。
体調を心配しながら歩いていると会場の端にあるゴミ箱に監督のサインがあった。
監督の気持ちが病気にならないか心配である。
235名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:01:13.39 ID:/T3yW3XU0
>>229
中日スレ恒例の
中日ファンじゃないのにファンの振りをする人さん、こんばんは。
236名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:02:04.80 ID:9Jc6QlCx0
>>222
昭和49年の時かな?
大島や堂上が控えって時代を感じるw
237名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:03:03.80 ID:i7IcOzt/0
>>229
いやだからねチームの将来のために監督交代が必要であるならば
観客動員ガーファンサービスガー言うなってこと
238名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:03:31.28 ID:DPtAMvF/0
いいじゃないか
生存している高木もりみちを見られるのは今年で最後なんだから



そんなことよりこのスレってチリちゃんだったことに驚き
239名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:04:43.57 ID:l+b3pXYg0
>>228
中日が優勝した日だかに長島引退宣言が合ったんじゃなかったか?
それで中日が切れて控えに任せてパレード強行した、だったような
wikiだと雨が降ってずれたからぶつかった事になってるが、そのとき生まれてないので知らん
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B6%8B%E8%8C%82%E9%9B%84#.E5.BC.95.E9.80.80.E8.A9.A6.E5.90.88
240名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:06:33.47 ID:ELDbWhJp0
中日のイメージ低下もあったな
WBCに選手出さない、秘密主義、吉見の最多勝に完全試合で投手交代や
巨人より嫌われてたぞWBCの後とかw
241名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:08:10.38 ID:75dVLNop0
まだあるぞ
ニンニク注射
ドーピング目薬
242名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:08:51.57 ID:sbmUyO7B0
>>190
それが同じ人間だと思ってんの?
243名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:09:18.75 ID:hlo5NcMj0
高木監督の使命は、へちあいに8年がけでボロボロにされた
地元経済界との関係修復だからな、当面w

つーか高木監督の奔走ぶりを見ると、ファンが思ってるより
内情はもっと深刻だったんだろうね(・A・)
244名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:09:54.33 ID:KrTAXzUH0
吉見と監督にサインもらった
中日大好き!
245名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:10:57.45 ID:10RNfngV0
高木さんはもともとこういうタイプでもないだろうに
大変だわ
246名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:11:05.29 ID:ELDbWhJp0
吉見はもったいないよな、完全にイメージがああなちゃったし
247名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:12:30.53 ID:0o9OUCNw0
>あまりのハッスルぶりに球団幹部も「ファンから『このままでは高木監督が風邪をひいてしまいませんか、
>大丈夫ですか』と心配されるぐらい。

球団幹部も心配するところはそこじゃねえだろw
248名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:12:43.30 ID:sbmUyO7B0
>>245
高木のはしゃぎぶりを知らない時点でお前がナリスマシなのバレバレなんだけど
249名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:13:25.78 ID:82y9rMck0
高木、よくやっているね 高齢だけど、意外と面白いじゃん
250名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:14:46.30 ID:hj/ea+qg0
監督がちょっと目を離してるだけで狼狽える選手もまた情けないなぁ。
251名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:14:47.09 ID:163692Ri0
だってこいつはただの老人向けの芸者だし

指揮は権藤がとるんで
252名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:15:13.09 ID:ZQqFBXTI0
相変わらず高木がサカ豚と他球団ファンに大人気で笑える
253名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:15:17.75 ID:shhlrnys0
高木が一生懸命盛り上げようと頑張ってるのは好意が持てる
ただ、今年の中日は低迷しそうだな
3位くらいには入れるだろうか
254名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:15:22.99 ID:/iWXqaOr0
>>103
そりゃあの球団がある限り6位は不可能だもん
255名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:15:56.90 ID:AuLxnEKh0
>>251
権藤も相当ボケが進んでるみたいだが
256名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:16:00.33 ID:G+PJDUHo0
>>51
理由はともかく、前の95年もそんなだったな。
257名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:16:35.49 ID:10RNfngV0
>>248
何と戦ってるのか知らんが、もともとこういう事好きなタイプだと普通に指摘してくれ
258名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:18:40.30 ID:AuLxnEKh0
なりすましが「誰と戦ってるの?」とかいうのもパターンすぎて飽きた
高木は70になってのまさかの監督要請でずっとはしゃいでるよ
259名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:20:19.56 ID:3vHQeaB70
迷走が止まらないw
260名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:22:17.29 ID:9Jc6QlCx0
ところで最高齢の監督って誰になるんだろ。
いっその事、そっちで記録作れよ。
261名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:22:55.86 ID:3vHQeaB70
新聞洗脳殿様商売ドラゴンズに改名しろ
262名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:23:14.54 ID:CMBq29ca0
落合アンチはこういうのを望んでたんだろ?
文句言うなよ
263名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:23:21.02 ID:wTyvP6nd0
ファンが望んだことだろ
これで観客動員もウハウハだな
中日さんうらやましいわ
264名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:23:32.41 ID:dGFB24n10
当初懸念されていた通りの推移をたどっているなw
265名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:23:45.79 ID:q5CoxMruO
オチシン消えて〜
266名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:24:42.97 ID:U+wvM+Ng0
あれー?落合がファンサービスしないだのなんだの書いてたのあれなに?
267名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:24:55.29 ID:6nxgt/ac0
迷走してるな、選手やりずらいw
268名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:25:50.19 ID:HZ0ZxOis0
落合を否定したいがために
落合が残してきたもの全てを否定「俺たちファンが見たいのはそんなんじゃない!」

陰湿で狂ってるなー
269名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:26:32.62 ID:UYKlIUQ5O
しゃ〜ね〜よ ファンに媚び売らなきゃナゴヤドーム何か客入ら無いんだからw落合で逃がした客が帰って来るとは思わないけどw
270名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:27:03.09 ID:CMBq29ca0
男芸者としてスポンサーのご機嫌を取るのも選手の重要な仕事
これもその一環てことだろうな
271名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:27:40.15 ID:gibkxFBB0
ファンサービスを勘違いしているな
272名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:28:27.25 ID:/LZqz49PO
いやこれでいいんだよ。初っぱなだし
273名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:28:59.21 ID:AuLxnEKh0
>>262 -263
お前らのことだよな
274名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:29:53.98 ID:zBfdMkAR0
高木のおじいちゃん、アンチ落合に大人気
275名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:31:30.93 ID:1jWEDf7R0
ファンサ、ファンサ言いつつファン感はやらなかった糞球団
276名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:32:02.95 ID:OMS8J9SnO
つまりファンサービスして優勝すればいいんだろ?
277名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:32:07.41 ID:JpmtHxHs0
弱いチームの選手のサインなんて要らない。
勝つことだけ考えてればいいのに。
ものすごくかっこわるい。
278名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:32:16.10 ID:3DYBhQR8O
6勤1休は引き継いだけど内容は去年の3日分を6日かけてやってるくらいダラダラした練習してるんだからな

まぁ落合が惑わさないから森野和田ブランコの打撃は上向いてるけどな
279名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:32:28.55 ID:Liiuvlsk0
>>271
あながちそうでもない。
今年のチアリーダーは
かつて世間を騒がせたレベルには程遠くなっている。
280名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:36:30.96 ID:WYrTja7J0
>>279
えっ?

















え?
世間騒がせた事あった?
281名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:36:58.61 ID:B5WWUEBx0
「とりあえず落合の逆」を実践してることはわかる。

こりゃ勝率も逆になりそうだな。
282名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:37:10.23 ID:mTALdQ+R0
>>277
そうでもない。有名な人ならサイン欲しい。高木より中畑のサインのが価値が高い。
283名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:39:05.22 ID:1jWEDf7R0
>>278
ファンサービスしつつ優勝して、日本一になって、動員増やす
勝手に自分たちのハードルを上げ続けるドM球団
284名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:40:13.63 ID:OMS8J9SnO
>>281
取り敢えずセカンドショートを逆にしてみました!
285名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:40:58.30 ID:Liiuvlsk0
>>280
2008年か2009年あたりは
「チアドラゴンズ…すげえ」と話題になってた。
286名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:41:51.04 ID:jqop1Q/N0
世代交代とは
新陳代謝とは
287名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:42:49.11 ID:XANssraQ0
高木がサービス担当で監督落合でいいじゃん
288名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:42:53.16 ID:56yzN1TB0
いや、今年は本末転倒することにしたんだろ
289名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:44:13.09 ID:56yzN1TB0
ローカルニュース見たけど凄くファンが喜んでるって、よかったね(笑)
290名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:45:25.64 ID:/ikixvCtO
正直落合の時よりネタ的な意味で面白そうでワクワクしてる
ネタチーム好きにはたまらない
291名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:47:09.31 ID:jqop1Q/N0
安定した迷走ぶりだよな
292名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:47:39.72 ID:1TeDRwwe0
>>290
おそらくモリミチは一年もたんと思う
293名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:48:00.48 ID:1jWEDf7R0
>>284
残念、実は今年から戻る予定だった
294名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:48:43.62 ID:QjKYH7uF0
真逆を走ろうとするとこうなるのか
今年はヤクルト阪神巨人で争うのかw
295名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:50:30.23 ID:OMS8J9SnO
落合の時は
無能な兵士は居ない
無能な指揮官が居るたけだ
を実践してくれたからなぁ
善くも悪くも…
296名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:50:33.82 ID:1TeDRwwe0
>>294
正直阪神もやらかしそうだしな

巨人・ヤクルト
低レベルな3位争い
熾烈な最下位争い

セ・リーグはこんな感じになりそうだ
297名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:50:34.38 ID:w05jYoyvP
昌のサイン欲しいわー。50才まで現役頑張れw
298名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:51:32.23 ID:ZagEupWcO
高木監督にろーとるいば、わだとか切れるんだろうか。
むしろ落合さん以上にベテランスキーじゃないのか。
299名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:52:56.98 ID:QjKYH7uF0
>>296
はしんそんなしんこく
300名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:53:19.49 ID:kcIxhFeq0
フロントの言うとおりに動いたまで
まさにロボG
301名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:53:43.68 ID:QjKYH7uF0
誤爆した
阪神そんな深刻なのか?
302名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:53:58.28 ID:1jWEDf7R0
>>298
和田は高木の後輩だから安泰
303名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:56:28.07 ID:COs6VYzd0
>3連覇を狙っている

はあ?その2連覇って誰が成し遂げたんでしたっけ?
304名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:56:57.54 ID:rG/gQm72O
選手のサインは欲しいけど
高木のはいらない
305名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:57:41.01 ID:rFyVrZpa0
長年のドラゴンズファンなら、落合に辞めてもらって良かったと誰しも思ってる。
ここで落合擁護してんのは、ニワカか落合信者だけ。
君らはとっとと他の球団に乗り換えて下さいな。
306名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:58:41.02 ID:/8tsqp380
数時間見なくたってコーチがちゃんと見てるだろ
307名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 23:58:57.76 ID:n/KeYJfh0
誰しも(笑)
308名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:00:55.77 ID:qeQ/qRXpO
>>301
藤川と鳥谷以外に安定して力を発揮できるの居る?
309名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:02:24.59 ID:0RwgXbglO
高木さんになって本当に良かったよ 落合の糞とえらい違いだわ
310名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:02:47.04 ID:FXSZy94d0
昨日のサンデースポーツに監督がゲスト出演してたけど
声はボソボソしてて聞こえづらいし、
言ってることもなんか要領を得ないし、だめだこりゃと思ったわ。
311名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:03:17.62 ID:WawNf8ni0
プロならキャンプ前に体は出来てるから問題ないでしょ
312名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:03:54.47 ID:qrm0jIKX0
>>307
そこで(笑)とかなるとこがね。
313名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:04:11.45 ID:DsWiwoVw0
中日の暗黒時代の幕開けですなあ
314名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:04:13.72 ID:aZUJgXHZP
今季はぶっちぎりペナント制した巨人がころっとCSで負ける図がみてーな。ヤクルトあたりに。
真っ赤な目の原がまた見たいぞ。
315名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:05:56.19 ID:uqkZGMt80
ま、結果は再来シーズンくらいにわかるだろうさ
少なくともBクラスは許されないからね、ハードル高いね
316名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:07:32.62 ID:U8lHsBtNO
セ・リーグは実質4チームで3位以内を争うだけだから余裕なんだよ
世界中のあらゆる競技で最も緩いからな
317名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:09:12.95 ID:JFmxhn4U0
中日ファンはこういうのがお望みだったんだろ?
318名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:11:42.56 ID:hOSpZZEi0
しかし、2月の段階で、シーズンシートで売り切れの席が一つもないっていうのは、
前代未聞の惨状じゃないか?

中日のシーズンシートって、前年度購入者が優先して購入できることもあって、
これまでは結構ハイスピードでどこかしらの席は売り切れになっていたはずなんだが。
319名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:13:31.65 ID:lOJRbl5K0
阪神見てれば結局順位が落ちればファンは減るってのが分かると思うが
320名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:14:57.96 ID:zfRdOOdI0
選手は自分で考えるからいいんじゃないの
そういうふうに教えてもらったでしょ
321名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:20:23.27 ID:hOSpZZEi0
高木政権下でどうなるんだろうねぇ。ファンが増える見込みはかなり薄そうだけど。

960 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/12/25(日) 15:55:10.57 ID:RnqCuYgA0
中日、巨人、阪神の主催試合(CS含む)の観客動員数の経年変化を出してみた。

中日
2005年 2,284,400
2006年 2,388,698(2005年比 104.6%)
2007年 2,467,192(2005年比 108.0%)
2008年 2,427,805(2005年比 106.3%)
2009年 2,407,864(2005年比 105.4%)
2010年 2,344,945(2005年比 102.7%)
2011年 2,331,259(2005年比 102.1%)

7年平均 2,378,880(2005年比 104.1%)

巨人

2005  2,922,093
2006  2,892,695(2005年比  99.0%)
2007  3,046,745(2005年比 104.3%)    
2008  3,056,525(2005年比 104.6%)
2009  3,108,025(2005年比 106.4%) 
2010  2,966,626(2005年比 101.5%)
2011  2,716,974(2005年比  93.0%)

7年平均  2,958,526(2005年比 101.2%)

阪神
2005  3,132,224
2006  3,154,903(2005年比 100.7%)
2007  3,144,180(2005年比 100.4%)
2008  3,077,480(2005年比  98.3%)
2009  3,007,074(2005年比  96.0%)
2010  3,099,378(2005年比  99.0%)
2011  2,898,432(2005年比  92.5%)

7年平均 3,073,382(2005年比  98.1%)
322名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:27:03.27 ID:UIHIRW9m0
俺の周りの小銭持ちな知り合いの方々は落合解任にマジギレしてるからなあ…
シーズンシートとかファンクラブとか普通にやめちゃってるよねそういう人達は

落合クビで喜んでるようなジジババって、金持っててもチケット買わないんだよ。名古屋のお年寄りは異様にケチだから
野球はタダで見るものだと本気で思ってるからさ。落合になってブン屋がチケット持ってこなくなったって怒ってるレベルだしな…
323名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:29:52.87 ID:uqkZGMt80
真面目に知りたいんだけど、落合より高木の方が客を呼べるって根拠は何なの?
星野ならまだ理解できるが
324名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:30:29.69 ID:MvbaeMZl0
もう生温かく静観してるよ俺は
ジョイナス(笑)っていいながら
325名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:33:05.33 ID:MvbaeMZl0
>>322
マジでそうなんだよな高齢だから地上派で家でずっと見てるようなジジババどもだよな
現地いっても多分もらったタダ券とかそんなんだろw
落合いなくなったからってシーズンシート買うわけない
326名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:35:14.25 ID:Lr9+/eqc0
>>310
高木信者は高木は落合の最大の理解者!とかいってるけど
昨日は落合全否定って感じだったもんな
どうやら落合時代のドラゴンズはファンに愛されてなかったらしい
落合と一緒にファンまで否定しちゃったよ、おじーちゃん
327名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:37:35.57 ID:J4tL0rdg0
俺はもう十年単位の暗黒期を覚悟した
おかげでこういう記事も笑って読める
328名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:38:04.36 ID:hdkjSv3f0
かに座って暗いよなw
329名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:38:26.98 ID:LNgEnhI70
>>326
高木はなんて言ったの?
330名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:41:28.85 ID:8gMuHu6O0
>>319
それを言ったらヤクルト見てたら順位上がったってファンは増えないってわかると思うがって話だろ。
10年ぶりに優勝が狙えそうなぐらいの成績だったのに動員数は結局あの横浜の次だからな。
パを入れた所でキャパ自体が小さい楽天と最下位ロッテの次でワースト4位だしな。
あの立地条件でそんだけ条件揃ってあの客入りなんだから勝ちなんていかに意味がないかって話になるな
331名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:42:00.22 ID:FMwfn3sE0
予想通り落合と逆をやって結果まで逆になりそうな予感w
こんな奴を擁護してまで落合を貶すアホ共は本当に中日のファンなのか?
332名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:44:23.99 ID:V0waOIkE0
>>323
球場に行っていたファンじゃなくて
タニマチ企業がシーズンチケット買ってくれると思ってるんでしょ

若手を起用するかと思ったけど
山崎やアライバコンバート、憲伸とどうなることやら
333名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:45:30.19 ID:1LmCuQ/iO
今どき野球w
キャンプw馬鹿じゃねえの?焼き豚は何目指してんだ?
334名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:49:50.03 ID:mb8a63360
頑張ってください3連覇www
335名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:53:49.08 ID:rej1IcHUO
>>305
25年くらいじゃ長年のファンとは言えないかも知れんが
少なくとも自分は落合やコーチをクビにした事は納得しとらん
高木がどうこうじゃなく、フロントのやり方には反吐が出る
と言う訳で中日新聞もドラファンも辞めてみるわ
336名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 00:58:17.45 ID:urhIdow90
>>332
買ってくれないから残ってるよ
落合嫌いで買い控えてたはずの企業が買ってくれなきゃおかしいはずなんだけどね
http://dragons.jp/ticket/seasonseat/
337名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:01:40.12 ID:tpmN9SvD0
実際球場に来てる奴にサインしろよ沖縄にいけないから自主トレとかにナゴ球に行ってたのに誰もサイン会しやしなかったわ
338名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:02:22.42 ID:QkGXumpJO
普通にやれば巨人のぶっちぎり優勝はデフォなのに、愛嬌勝負にどれだけのファンがついていきのだろうか?
しかもじじいの愛嬌って受けんだろ
339名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:03:26.61 ID:qB4peHiq0
別に練習なんてしなくても降格とかそんなの無いから
別にファンサービス重視でいいと思うけどなぁ
340名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:04:33.76 ID:pzD/mriR0
>>327
中日がというより野球が暗黒期なんだけどな
しかも夜が明けるかどうかもわからない
341名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:04:45.67 ID:tpmN9SvD0
沖縄行かなきゃサインもらえないのかよと毎日怒りだわ
342名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:05:27.79 ID:tk/uRLklO
沖縄でサイン会やってもナゴドには来ないんじゃねーの
343名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:05:51.35 ID:Uyw/0BJh0
>>336
中日 「チケット買って下さい!」
企業 「落合が監督だとつまらない。チケット買わない。」
     (´-`).。oO(景気悪いんだよ。広告出してるだけで有り難く思え。チケットなんか買えるかボケ。)

中日 「落合クビにしました!チケット買って下さい!」
企業 「景気が悪くて。。。」
     (´-`).。oO(マジで落合クビにしやがった。馬鹿じゃねーの?広告辞めようかな。)
344名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:07:08.38 ID:QkGXumpJO
>>342
それなのにチームは名古屋愛重視の外様切り捨て
矛盾してるよね
所詮ただの自己満アピールだけだからな
345名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:07:13.87 ID:Q9dji8s10
中日投手陣はそれでも
余裕なくらい層が厚いから2位は堅いな。
高木が遊んでても勝つ。
346名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:07:14.07 ID:JcqyTMkN0
>>321
実際球場に足を運ぶとわかるが、主催者発表より遥かに客の数が少ない
なのに成績はよくて人件費はかさむ

そういう意味でフロントに危機感があったのかもしれんが
成績下降したら、もっと客足遠のくと思う
347名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:07:17.02 ID:tpmN9SvD0
本当にファンサービスしたかったらナゴドとナゴ球にサインしてもらえるスペースつくれーーーヽ(`Д´)ノ
348名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:08:22.99 ID:Wf308MBh0
>>345
去年だってやりくり大変だったのに
349名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:09:46.06 ID:tpmN9SvD0
落合じゃなくなったとたんキャンプにぞろぞろと取材に来るやつ増えやがってうぜーわ
350名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:10:07.52 ID:Wf308MBh0
>>346
同じ名古屋のグランパスだって客足落ちてる
1試合平均の前年比だと下から数えた方が早い
そのグランパスの客の落ち込みに対して大本営はなんと言ったかって話だわ
あのダブスタぶりは笑えた
351名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:13:43.41 ID:rej1IcHUO
>>349
監督が変わったチームってのは注目され易いんだろ
今年の中日の場合は特にな
352名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:14:53.80 ID:QkGXumpJO
この二連覇は優勝できるような戦力じゃなかった
まさにやりくり上手と集中を切らさないチーム力
監督自らが練習に集中できないようなら昨年の前半戦のように一点が遠い地味な試合が続くよ
それで高木へのバッシングが強くなり、高木がキレてジエンドとみた
苦手な落合退陣によって平常心を取り戻した巨人に勝てないだろ
353名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:15:45.65 ID:tpmN9SvD0
>>351
落合だから取材行かなかったやつらが来てるのがうざい
354名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:16:25.59 ID:uqkZGMt80
>>346
客が減ってるのは中日だけの問題じゃないし、小細工で対応できるレベルでもないのにね
だったら成績を下げて人件費を削ろうって魂胆なのかな?
その方が合点が行く気がしてきた
355名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:16:29.91 ID:kqUUZJxN0
俺の中では中監督と同列の「途中休養監督」だわ
356名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:17:06.76 ID:VUbAewrr0
よかったよなぁ広島と横浜がいて

ここまで遊んでも最下位はないんだし
357名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:17:07.43 ID:Wf308MBh0
落合のときも来てただろ
キャンプ中のNHKのインタビューもなかったっけ、与田とかさ
ただ、今年みたいにファンサ、ファンサ連呼してなかっただけだよ
358名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:18:08.87 ID:YJitwWA+0
30分待ちで高木のサイン貰うのと、
3時間待ちで落合のサイン貰うのとだったらどっちえらぶよ
359名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:20:27.98 ID:B0Jx+PgO0
今年は日本一だな
360名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:24:08.94 ID:AblPuZMY0
選手達は落合解任でキツイ練習から解放されるって喜んでたじゃないか
361名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:24:19.70 ID:Liw6Wxor0
>>51
お前は土橋監督代行代理を知らないんだなw
362名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:24:23.98 ID:ZR9VWjMsO
チリちゃん駄目よ…ちゃんといつもの仕事をしなきゃ。
本末転倒だよ!
363名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:25:57.64 ID:5WdSdeK20
>>321

中日が救いようがないのは
日本一になろうがリーグ連覇しようが
「毎年」動員が落ち続けていること
それでいて金はかかるから興業として最悪

他チームのように「弱いから」と弁解できない
364名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:27:44.47 ID:UIHIRW9m0
>>357
今年は週刊誌とかタブロイド紙の野球専門外なゴシップ記者が高木と中畑の所に集まってる
今までなら落合怖くて近寄れなかった連中や野球知らないから相手にしてもらえなかった連中ね

で、中畑はともかく中日のところには、凋落したときの元ネタ確保目的でみんなニヤニヤしてたかってきてんだわ
あれで報道陣増えたとか喜んでたら脳味噌お花畑どころの話じゃない
365名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:32:48.46 ID:PsVRyzmZ0
虚塵の堀内騒動を思い出したわ。
まぁアイツは一年でクビなったけど。
ぶっちゃけアレより悪い。
366名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:41:11.25 ID:mdH96BIN0
>>330
ヤクルトは古田監督時代にフジサンケイグループを巻き込んで
「Fプロジェクト」とかいうファンサービスをしたものの効果なし
つまり、何やっても神宮では駄目だということなんじゃねーの?
367名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:42:59.48 ID:l2sCQa2W0
これはむしろよくやってると言うところだろ
練習は全部見る必要はないしこれだけファンサービスされたらやっぱりうれしいでしょ
まあ最初だからな これぐらい気張るもんさ
ただなかなか結果が出なかったりしたら問題だけどね
368名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:46:13.76 ID:5WdSdeK20
落合中日がリーグ優勝した年に一万四千人もの会員を失った不人気ぶりは
さすがにタニマチのせいにできない


2009年にジュニアファンクラブを統合、同時に5歳以下の幼児もリトル名誉会員(会費無料)として入会を認め、会員数を増やす

何しろ12万3400人という会員数です(2009年) http://drafanclub.jp/gaburi/detail.php?comment_id=350766

2010年 (ファンクラブ会員数を公表せず)

2011年の中日ドラゴンズ公式ファンクラブ会員は、108,817人と、昨年を上回りました。ありがとうございました。
(昨年に比べて何人上回ったか公表できず
2010年優勝したにもかかわらずなんと二年前の2009年に比べて二万人近くの会員が消えている)

2012年の中日ドラゴンズ公式ファンクラブ会員は、100680人で10万人を越えました。ありがとうございました。

369名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:47:05.69 ID:vowVuUXQ0
サイン担当監督を高木 野球担当監督で落合を呼び戻せばいい
370名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:47:11.20 ID:5WdSdeK20
528 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/01(水) 20:42:27.84 ID:49KCs0q2 [22/23]
全員にもれなく会員証を、シニア、ジュニア会員にはオリジナル会員手帳とチケットホルダーをプレゼント。
手帳は裏表紙に描かれたユニホームのイラストにお好きなアルファベット(ドットも可、10文字以内)と背番号を入れられるあなただけの
手帳です。イベントや会員限定チケット先行抽選販売についての詳細も記載されています。
http://drafanclub.jp/about/img/2011/nyukai_1.jpg
http://drafanclub.jp/about/img/2011/nyukai_2.jpg
http://drafanclub.jp/about/img/2011/nyukai_3.jpg
新ユニホーム、レディースユニホーム、ワンショルダーバッグ、ウインドブレーカー、ペア招待券(ナゴヤドームパノラマ席、神宮球場外野自由席、
横浜スタジアム内野自由席から選択。ナゴヤドームは事前に並びの席を4枚まで購入できます。試合日は指定できません)の5点から1点を
選択できます。ユニホームはデザインを一新、レディースユニホームと色違いにしました。ウインドブレーカーは、継続会員だけが選べる新登場
のグッズです。
http://drafanclub.jp/about/img/2011/goods_continual.jpg

544 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/01(水) 20:47:57.79 ID:49KCs0q2 [23/23]
コピベするのもしんどいから、その他の特典はこちら
http://drafanclub.jp/about/continual.html

539 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/01(水) 20:46:22.41 ID:oTEMtF5C [10/10]
http://www.softbankhawks.co.jp/fanclub/plan.php#plan_s
ソフトバンクの同じ価格帯のファンクラ
遜色ないやろ>>528
371名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 01:49:57.90 ID:7Idf8bcPO
ファンサとか動員数とか気にしなきゃ良いのにな
本心では気にしてないんだろ?
372名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:02:15.39 ID:tnpepSxs0
>>366 と言うかそいつの例えがおかしいよな
東京ヤクルトは東京読売ジャイアンツと競合してるんだ
フランチャイズ内のほとんどが敵のファンなのに強かろうが客は増えんよ

横浜の方がわかりやすい、優勝した時は客はちゃんと増えた
373名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:05:57.55 ID:UIHIRW9m0
つうかFプロジェクト(笑)自体が大コケ企画だったろw
あの恥ずかしい企画で逆に客減らしたと思うんだが
374名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 02:22:54.81 ID:YomEb7iT0
>>305
永年のドラゴンズファンなんかじゃなく,中学出野球部だったが
その後ウン十年プロ野球には興味はなく,落合になってからプロ野球
を見るのを再開し,野球自体のファンになったものだが,中日の選手も
好きになった。

だか,今年はあまり興味がない
以上
375名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:14:59.15 ID:V1gUhfVY0
>>305
長年のドラゴンズファンなら素直に落合の功績認めるよ
先行して差される、追い込んで届かない、だらだらと下位のまま
って2位5位繰り返すのはもういやだもん
1001が祭り上げられたのは、
そんなチームでも就任すれば1度は優勝させてもらえたって点だけなんだよ
若手云々って声もあるが、
星野後の焼け野原考えれば川上福留ウッズ抜けた時の方がよっぽど酷かったよ
それでも優勝争い見せてくれた落合に文句なんか言えない

高木は前回は戦力的に、今回は派閥争い的に火中の栗拾いで可哀相だと思うが、
皮肉にも(現金なもので)結果さえ残せばオチシンの大半は黙らせる事ができるんじゃないか?
376名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:21:23.95 ID:lUEetpUK0
今日東海ラジオ聞いてたら
井端も2時間延々とサインしてたらしいな
377名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:25:19.78 ID:xmZULvXCO
>>374
オチシンバイバイ二度と戻って来るなよ、
次は読売のファンに成れれば良いねw
378名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:31:00.16 ID:rjBZMbVK0
せっせとサインして記者にこまめに記事なるコメントをする

うーん、なんだかなぁ

バカスカ打つ球場に観に行きたくなるチームに変貌させる改革とかなら
かっこいいんだけどな
379名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:31:24.27 ID:skIiiU60O
サイン貰う奴等ってギブミーチョコレートの世界だはなw配給じゃああるまいし コジキと変わらんよ あの風景はw
380名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:34:55.47 ID:sA1Md2pT0
ファンにやさしい球団^^
381名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:36:12.25 ID:YomEb7iT0
>>377
だからおちしんじゃないってただの野球ファン
あんたらは名古屋土人
382名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:38:13.27 ID:fwBlm/dpO
普段からやらないから急にやると人が集まるんだろ?中日の選手のサインはレア物が多かったらしいね
383名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:40:06.75 ID:T7xpXcdk0
去年までだってキャンプではサイン貰えたし。
落合だって練習が終わった後は、笑顔でサインしてくれた。
「俺のところじゃなくて、選手のところへ行け」って言いながらな。
384名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:42:12.54 ID:xUdtgFOn0
落合信者ホルホルww
385名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:52:12.07 ID:PnOEtrTJ0
落合のやり方も問題があったんだろうけど
全国区の選手がいないのが1番の原因

まさに名古屋って街を象徴してるチーム
386名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:54:48.81 ID:T7xpXcdk0
>>385
実力のある選手を全国区に売り出せないのが問題。
身売りしてマスコミが親会社になればいいのに。
387名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:54:58.27 ID:m41JT3D+O
今シーズン、ドラゴンズ関連スレが立ったら
こんな調子で前監督の信者とアンチが煽り合うって事だろ?

…つまり去年までと全く変わらんという事だw
388名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:55:32.55 ID:Fuu8DOf20
これで弱かったりしたらボッコボコに叩かれるんじゃw
389名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:57:58.43 ID:DlUqXMsm0
高木みたいなボンクラ監督に期待してる奴って
どこにいるの?
390名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:58:03.81 ID:7lRV9YFt0
外資の傘下になって雰囲気が良くなり業績も上がってきた企業が
再び日本資本の傘下に入ったような感じだな
391名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:58:17.22 ID:hsC/U68n0
エライじゃん
あの歳でサインとは
392名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 03:59:35.45 ID:pfR/hzlC0
>>384
全然ホルホルできねーよ
落合は好きだがそれより強い中日が好きなんだよ俺は糞が
393名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:00:55.34 ID:UIHIRW9m0
でも落合信者ってのが叩いてるのは球団上層部であって、チーム自体は(基本)叩いてないよね?
落合自身が、一年は絶対大丈夫そういうチーム作ってきたつもりってぶち上げてるんだから
Bクラスにでも沈んだら教祖様も赤っ恥じゃん
394名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:03:30.18 ID:AC/YbHju0
>>62
落合の後遺症とかいって前任者にふっかけるんじゃね?
成績低迷なら落合政権の反動。
観客低下なら落合で離れたファンが戻ってくる好転反応!来年はこそは!的な。
というか無理やりにでも観客数は上げるんじゃない?細工すればいいんだし。
395名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:05:59.95 ID:DlUqXMsm0
中日Bクラス→落合がチームを滅茶苦茶にしたせい。高木監督はよくやった。
中日Aクラス→落合がぼろぼろにしたチームを高木監督が新しい風を吹きこんで押し上げた。さすが高木監督。

どう転んで落合を叩けてメシがうめぇwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:08:17.49 ID:AC/YbHju0
>>129
CBCって大島派だから小山派オーナーの信任受けてる落合に冷たいのは当然じゃね?
397名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:15:48.20 ID:mvr6XtGF0
さすが
高木

落合と正反対か
398名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:25:29.07 ID:y1Vj39p8O
>>389
ボロボロになるのを期待してるわ
399名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:31:44.26 ID:Lgtd1Sy20
最下位 中日
5位 阪神
4位 横浜
3位 広島
2位 ヤクルト
優勝 巨人
400名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:32:50.68 ID:xmZULvXCO
>>398
オチシンはアンチ中日だからなw
401名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:35:20.36 ID:xmZULvXCO
>>385
高木監督が引き当てた周平に期待だな。
402名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:37:25.81 ID:2NU8SfZlO
三連覇狙うなら落合のままでいいのに
403名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:38:04.48 ID:8HnEYn9IO
せっかく常勝チームが出来上がったのに(´;ω;`)ダメポ
404名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:39:27.30 ID:XgtQKfk0O
まず野球人として最低限のことをしてからやれよ
405名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:40:08.36 ID:Km14xfhy0
だってしょうがない。自分達でぶち上げた事なんだしな
今年の順位がどうなるかは分からないけど少なくとも過去の実績を考えたら
おそらくコーチも含め落合体制みたいな野球眼戦略眼・チーム作りのビジョンやマネジメントは無い
そしたらサインでもイベントでもばら撒いて(落合はファンサービスしないというネガキャンを植え付けつつ)
イメージ作りや自分達の存在感存在意義をアピールするしかない
406名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:43:52.45 ID:DlUqXMsm0
 堂上兄  大島  平田
(松井祐)
     吉川 堂上
    (岩崎)
  高橋       福田
 (中田)
      松井雅

これで若手厨昇天
407名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:45:22.92 ID:2NU8SfZlO
今の中日は勝敗よりファンサービスやチケット売るのが最優先なんだろ?
結果はシーズン終われば分かる
408名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 04:46:33.07 ID:AC/YbHju0
>>407
暗黒阪神みれば、勝たないと客来ないって分かるもんなのにね。
409名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:05:03.63 ID:h9GjaEJX0
選手のサインをコレクションするのがファンなのかね?
プロの練習もみないでサインをねだる人たちが野球ファンなのかね?
410名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:08:57.38 ID:F53f5I/BO
未だにオープン戦の前売り発売日も座席割も発表しない球団がファンサービスって頭イカれてる
12球団1観客を馬鹿にしてるのが味噌
411名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:15:01.48 ID:+qsKzgj30
常勝チームになったのに、これで再びどんくさい、田舎チームになりました
なにを考えているのか、ファンにとって一番のサービスは、優勝でしょう、
優勝すれば、優勝セールやってくれるでしょう、やっぱり、名古屋だは、
412名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:16:51.96 ID:XAteeoDC0
落合への当てつけに命かけすぎてダントツの最下位に転落するといいよ
413名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:18:31.01 ID:AZviI80H0
中日は馬鹿すぎる
414名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:20:01.47 ID:qHrnDMQ50
ファンクラブは改良されたらしいね
あとは勝つだけだな
415名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:20:23.60 ID:G3gvQF1Q0
これをやってほしくて落合を切ったんでしょ?
よかったじゃん
416名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:21:58.74 ID:AhgnZaqP0
野手の練習終わってからやれば

野手の練習を見たいファンだっているかもしれないんだし
417名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:22:59.27 ID:hb7fpw5y0
まるで自傷行為のように見える
418名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:24:41.83 ID:9E2kB5gJ0
高木モリミチって現役時代は職人と呼ばれて
だからなのか野球には真面目に取り組むけど
ファンサービスなんか全くしない選手だった
とにかく愛想が悪くて、そんな男がファンサービス
とは、歳をとると人間まるくなるんだねぇ
419名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:30:58.32 ID:/SuaZLkqO
ぶっちぎりの最下位と予想してるんで、よろしくね。

1阪神
2巨人
3横浜
4ヤクルト
5広島
6中日

420名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:48:11.78 ID:/ovjAbzKO
ファンを騙してナンボなんだからむしろ野球の本質
野球にとって洗脳し搾取する以外は茶番
421名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 05:57:50.32 ID:lK+M7MZh0
球団社長が辞めるまでBクラス安定だな
422名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 06:14:12.73 ID:TDwSvos00
守道キュン大好きだお

キャア(/ω\)(゚ε^ )チュー
423名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 06:18:33.66 ID:sDPMAmik0
こりゃあ今年は巨人だな
424名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 06:23:57.33 ID:DYlh6aBF0
ファンサービスとかいってる割にメディアへの露出は減ってる気がするが
広報部は相変わらずのアホってことだな
最下位に転落して反省しろ
425名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 06:25:26.15 ID:0ymB+6wx0
落合が無愛想だったことの反動かね。
落合に批判があるにせよ、いいところは残せばいいのにな。
猛練習で強くなったチームなんだし。
426名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 06:30:56.68 ID:PMz/Nz860
いいことだな 落合とは大違いだN

今年は観客動員500万人は行くだろう

よかったよかった
427名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 06:36:26.40 ID:DlUqXMsm0
>>425
球団広報が堂々と地元新聞紙面に「勝つだけのチームより、勝てないけど楽しい野球をするチームのほうがいい。落合は最低だった」って
コメントを出す球団だから。
428名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 06:53:46.79 ID:QFajMALTO
二年間はBクラスを覚悟した。
とりあえずガッツは死んでほしい。
429名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 06:58:12.51 ID:gNn/UUIwO
これで中日が負けたら「高木のせい」。中日が勝ったら「落合の遺産」。
それがオチシンクオリティ
430名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:02:22.11 ID:FZVwdg3eO
ファンですらこんなファンサービスイラネと思ってるだろ
中日ってバカなの?
431名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:05:05.04 ID:5rws9Yu80
ベンチがアホで野球ができへん
432名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:05:07.21 ID:QhBHxOU7O
マジックのインクもつの?
433名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:06:01.90 ID:9p9jPPy7O
ファンサービスそっちのけで練習している選手こそ何様だよ!!
シーズン入ったら、試合後にタニマチのとこに行って接待しなければいけないのに、この時期から甘えていてどうする!!!


書いてて虚しくなった
落合カムバック!!!
434名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:09:46.76 ID:QoeCos+10
監督がいないと練習出来ないの?
435名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:10:24.67 ID:LdowFMb+O
「オチシン」とか連呼して落合叩きをしてるのが中日ファンだけというのが何とも……w
他の球団のファンは落合を称賛してるのに。
436名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:15:15.67 ID:28UiW+UJO
>>429
勝ったら「落合じゃなくても勝てる」
負けたら「落合のせい」
437名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:16:42.29 ID:2nh+YaTb0
心臓発作やばくねえか
438名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:17:29.70 ID:hOSpZZEi0
というか、リーマンショック、トヨタショック、東日本大震災、電力不足による輪番操業などの
様々な社会情勢による観客減少要因を、勝つことによって穴埋めしてきたのが落合政権だからなぁ。
結局、落合退任は企業がシーズン席購入を取りやめるきっかけになってしまって、
それがもろにシーズン席売れ残りにつながってる。

沖縄で転売屋向けのサインをいくらしたって、「楽しい野球」にはならないし、客も来ない。
439名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:21:49.81 ID:0ymB+6wx0
いや、「楽しい野球」って何なんだろうね。
打順で日替わりで変えたり、苦し紛れに高卒新人を先発させたりするとかって
弱いチームの特徴なんだけどさw
440名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:22:37.14 ID:U2jYBDAdO
熱狂的なファンでない限りオールスター戦前に優勝争いから離脱したら、関心がなくなる。スーパースター選手がいるわけでもないし。話題性がなくなるよ。
原対落合なんて面白かったのに。トップ選手はみんな、大リーグ行っちゃうからね。
441名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:27:30.34 ID:55VN7jYr0
>>438
こんなサイン買う奴いねーよw
442名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:28:35.96 ID:x9I3vbQY0
>>439
野球はもともと打つスポーツだからパワーヒッター揃えればいい
単打はいらない
443名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:29:12.36 ID:112XCqu3O
こりゃ吉見や浅尾は、FA取ったら出ていくな
444名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:34:42.69 ID:Y1OW6AeW0
>>54
おまえのスポーツの定義ってなによ?
欧米と比較してって何と比較しているの?カーリング馬鹿にしてるの?
445名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:38:16.63 ID:9E2kB5gJ0
>>442
巨人か
446名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:41:18.09 ID:DcrsinpRO
勝つだけじゃ客は来ない
負け続けたらもっと客は来ない

今年はそれを知らしめる年になりそうだ
447名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:44:09.54 ID:tdEqXwcjO
いや、ファン拡大は大事
いいとおもう
448名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:44:12.61 ID:TD13S7TT0
中日の野手なんて見る価値ないだろ
449名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:47:07.11 ID:MdvxiE7Y0
勝たなきゃファンは減る
450名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:52:41.75 ID:h9GjaEJX0
中日ファンは数百万人いる
いま、球団が行っているファンサービスというもはそのうちの0.01%に向けたもの
もちろん、その人達は誰よりも多くお金を落としてくれるから興行の面では正しいのかもしれない

みんなが憤りを感じるのは、その金のための行動をファンサービスという言葉でぼかしてること
99.9%のファンが納得できる勝利、優勝こそがファンサービスという名前にふさわしい
451名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:52:48.47 ID:RL5xW0R7O
「こうだくみ」
452名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:53:54.86 ID:q4EQlRTp0
今頃
フロントや反落合派は
泣いて喜んでんだろな

これぞファンサービスのドラゴンズ!

ただこいつは
落合否定だけじゃなく
落合中日を応援してたファンまでも
否定するような発言したからな

まあ

グッバイドラゴンズw
453名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:56:33.56 ID:8Y1/HyFAO
これが普通
中日は本当に遅れていた
454名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 07:58:20.84 ID:Oh8z7UB10
ただのキャンプを見に来るだけありがたいだろ
見られてるといつもより力出るし
455名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:01:25.35 ID:50CrL9ag0
ぶっちゃけプロ野球の監督はやることない
それぞれコーチがいるんだからな
456名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:02:50.73 ID:DcrsinpRO
>>454
これが有料になると話は別だ。
どうやら今年もナゴド値下げ見送りのようで
457名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:03:37.02 ID:mT963St70
4位か5位だね、今年は
458名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:05:09.98 ID:/G6VR2V6O
イラネ
459名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:05:27.85 ID:DcrsinpRO
広島Denaの壁は厚い
460名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:11:03.10 ID:C8Df2IBgO
長時間のサインは疲れるから古田さんがやってたみたいに野球カード配って握手位でいいのに
461名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:14:31.90 ID:/8x54yvaO
恒星ざまああああああああああwwwwww
462名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:16:09.33 ID:hdkjSv3f0
ソースは東スポと
463名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:23:20.33 ID:NVxlJ2kv0
守道「5位でいいんだから気楽なモノよ」
464名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:31:59.96 ID:9kzNgPr20
>>414
会員数減らしたファンクラブが何の改革してくれたのか具体的に教えて
あと、とっととシーズンシート買って
落合が監督だから買わないって言ってたくせに、ウソツキ
465名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:34:24.28 ID:ONSRkV1t0
なんか高木がかわいそうになってきた。
球団がクソすぎるわ
466名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:35:59.06 ID:9kzNgPr20
>>450
なんで沖縄にキャンプを見に行ったら「その人達は誰よりも多くお金を落としてくれるから興行の面では正しい」になるの?
早くシーズンシート買いなさいよ

>>452
ミーハー中日ファンが持ち上げてる石黒もな(元広報、今ファンサービス部)
日本一になれなかったのはファンの後押しが足りなかったかららしい
ファンサとかファンに愛されるチームが聞いて呆れる
467名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:37:40.59 ID:nn70+ubsO
名古屋の中日ファンはこういうの望んでたんだろ?w
同じ中日ファンとしては信じられないことだが
468名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:38:01.60 ID:LzZ2HlNVO
>>9
そうだなw
君のとこは広島にも遠く及ばないねw
469名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:38:49.48 ID:xmql5H+e0
いい事だと思うけど
470名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:39:42.22 ID:NVxlJ2kv0
>>464
守道「ん?私は楽しんでるが?」
471名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:40:55.95 ID:dTKQ0XvK0

ガッツポーズ社長ってまだいるの?

ちうにちファンってバカばっかだねw

472名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:41:27.67 ID:olj00i1d0
今年は、良くて3位だなw
473名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:42:06.56 ID:T02V/WtZ0
>>ウチは3連覇を狙っているチームなんだから

勝利より楽しい野球じゃなかったの?
474名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:44:46.14 ID:ilkSKHm10
もちろん野球の成績やすばらしい技を磨くことも大切だけど
趣味の草野球じゃないんだから,見に来てくれるファン,広告を見てくれるお客さんを
大切にすることはおろそかにできない
好景気で黙っててもスポンサーがついてお金が入ってくるならともかく
野球ができるのは誰のおかげかをわきまえないで
「そっちのけ」という表現はあまりにもいたい
475名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:46:41.39 ID:9kzNgPr20
>>474
どこのチームの話?
中日フロントの脳内妄想を語っても誰も相手にしてくれないよ
476名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:49:51.49 ID:NVxlJ2kv0
>>474
守道「ファンサービスを充実させるので最下位以外なら勘弁してください」
477名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:51:17.86 ID:W8Bx64qw0
ファンサービスが大事つうなら、実際の試合でチンたらプレー見せるなよ。
内野ゴロでも懸命に走れば相手がミスするかもしれないだろ。
走塁の真剣度合いがメジャーとの差を一番感じるわ。
478名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:52:13.85 ID:E1+LYU270
>>474
いつからマスコミが

>見に来てくれるファン,広告を見てくれるお客さん

になったんだよ

>好景気で黙っててもスポンサーがついてお金が入ってくるならともかく

中日新聞マンセー!って言いたいんなら最初からそう言え
あと落合が辞めてファンクラブの会員が減ってる言い訳と、シーズンシートが売れてない言い訳も早くね
479名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 08:55:15.78 ID:NVxlJ2kv0
守道「目指せ!リーグ5位。マジです」
480名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:00:23.68 ID:0++tAuJ7O
福留、川上のサイン持ってる
481名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:00:54.60 ID:scVHVO1b0
知名度の低い爺さんがサインすることがファンサービスになると、いつから錯覚していた?
482名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:04:01.10 ID:kNHkD12b0
試合前にサイン会だのビンゴだのカラオケだの馬鹿の極み。選手は「身近な存在」ではなく「憧れ」であるべき。
483名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:04:12.29 ID:1KQc14B10
別にいいだろ、ファンに冷たい行動しか取らなかった
落合よりは何倍もましだわ
484名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:05:18.87 ID:E1+LYU270
>>483
だから、タニマチ、マスコミを勝手に脳内変換するのやめろよ
あと、とっとと>>478の言い訳しろ
485名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:06:19.12 ID:55VN7jYr0
キャンプに行くようなコアなファンにサービスするより
シーズン中に1度しか来ないような一見さんにサービスして徐々に常連になってもらえよ
486名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:06:35.18 ID:YGEOcIcF0
マスゴミ的には万々歳、反吐が出る
487名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:06:49.65 ID:kNHkD12b0
>>483
つべで落合関連動画全部見て来い。まずは敵を知れw
488名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:07:54.02 ID:YGEOcIcF0
最優先してマスゴミに気持ちよく喋らないのは悪なんだってな、マスゴミ的には
489名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:07:54.83 ID:Et5hqs8c0
>>483の「ファン」を「タニマチおよびマスコミ」か「(他球団)ファン」にするとしっくりくる
高木って、他球団ファンには優しくて、喜びを与えてくれる監督になりそうだもんな
490名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:09:59.25 ID:YGEOcIcF0
まあ最近のテレビラジオは試合以外がメインだから、これでいいかもな。採算の取れない試合はろくに放送しません
491名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:14:01.24 ID:kNHkD12b0
>>490
もう野球はスカパーオンリーでいいね
492名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:15:28.31 ID:Et5hqs8c0
>>490
もう、意味不明なこというしか擁護できなくなってる時点で終わってるわな
キャンプでサインしたら地上波の試合放送が増えるの?
ちうにちのアホフロントのバイトが言いそうなこっちゃ
493名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:15:50.88 ID:ul13i9Sv0
ファンサービスしたら叩かれるんだ
494名無しさん@12倍満:2012/02/07(火) 09:17:46.01 ID:LRPmCB0/0

サッカーの場合、ひたすら全員で守って攻撃はカウンターのみという、
見るからにつまらない展開があるけど、野球の場合、つまらないというのは
どういう展開の事を指しているんだろう・・・?

落合監督の野球をつまらないと揶揄するけど、何が不満なん?
495名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:18:53.50 ID:N0jgfmSzO
多分フロントから、「優勝しなくて良いから何とか観客動員数を増やしてくれ」
と言われてるんだろうよ。ファンには表向きには「3連覇する」と言ってるが、そうでも
言わないとだめだろうからな.優勝しなくて観客動員数が増えるかどうかは疑問だがw
496名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:19:44.43 ID:Et5hqs8c0
て、デブ大久保擁護してるようなアホだった>ID:YGEOcIcF0
こりゃ、触っちゃいかんかった
497名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:22:15.08 ID:DlUqXMsm0
>>494
野手は飾りみたいなのを並べて
投手陣で虎の子の一点を守り切る野球。
498名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:23:56.23 ID:cKiousvD0
来季の順位がすごく楽しみ
499名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:28:12.36 ID:d+wl+QdWO
まぁ今は試合内容より番外編が記事になるからいいんじゃない
ダルなんかサエコ問題で一般人にも名前はかなり浸透してるし
横浜も中畑のアホさ加減で取り上げてもらえるわけで
高木のファンサービス路線も間違いじゃないよ
ただし優勝は絶対にないけどなw
500名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:28:27.97 ID:OJRR4iRs0
来季?今季じゃなくて?
501名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:31:00.49 ID:scVHVO1b0
>>494
面白いつまらないの判断基準は、試合展開やプレーではないでしょう
野球は人間ドラマで盛り上がるものだし
スタンドで鳴り物応援すること自体が楽しい
落合の語る言葉は理解しようとしないと記事にしにくい
中身はなくても記事にし易いコメントを残してくれる選手監督が、重用される
502名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:32:41.23 ID:s6Wlkkj20
落合は打者には何も求めてないって明言しちゃってたからな
自分の要求するレベルが高いから
投手が抑えれば試合には勝てるとか言ってる
でも別に毎回ノーヒットノーランみたいなイベントが起こるわけじゃない
観客の大部分を占めるファンが見て面白い訳がないわ
503名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:34:19.88 ID:il+LpzNRO
>>494
つまらない展開というよりおもしろい展開は両チームあわせてホームラン20発くらいでるシーソーゲームだな
野球には投手も捕手も野手もいらないのよ、主役はパワーヒッター
サッカーも守備無視で点とりあったほうが盛り上がるでしょ?PK戦が一番盛り上がることもあるんだしな
504名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:35:53.28 ID:lwfrSy840
監督が見てない分俺がキャンプの映像見ていろいろ批評したるわ
505名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:37:35.00 ID:QYujAZ32O
>>503
バスケかテニス見ろ。50点とか楽に入るから
506名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:43:09.92 ID:Et5hqs8c0
>>499
中畑路線を希望するなら、板東にすべきだったよ
507名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:45:35.40 ID:J5uaXnhO0
>サッカーも守備無視で点とりあったほうが盛り上がるでしょ?

そういうのは無責任な外野だけ
「ファン」じゃないよ
このスレで中日ファンでもない癖に「ファンのことを考えろ」って言ってる輩と一緒
508名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:47:46.52 ID:0Ww7vgPW0
勘違いしてないかwオリンピックや日本代表じゃないんだから
6球団で優勝を争うだけの興行なんだから
情報を秘密にするとかもオリンピックとかじゃないんだからw
興行だけど真剣勝負でやらないといけないのは当然だけど
509名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:50:04.20 ID:H8tl6Isq0
オリンピックや日本代表じゃないんだから、他球団ファンのことまで考える必要ないわな
なのに>>508みたいに何かを勘違いした連中に叩かれるのが落合
いいじゃん、中日以外の5球団には優しい監督になるよ、高木は
フロントの言うことも何でも聞くしな
おかげで発言ブレまくるけど
510名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:51:03.14 ID:0Ww7vgPW0
>>507
揚げ足取りか?
一般的にはそうでしょ、そこは認めないと
格闘技も同じ事やってたが、興行なのにつまらん試合して勝つ選手が話題になってた
何でも攻撃的でアグレッシブなほうが支持されるよ
球場行って、得点シーンが内野安打とかで盛り上がるか
511名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:53:11.62 ID:NVxlJ2kv0
>>510
守道「君はドームラン飛び交う東京ドームの巨人戦だけ見てればよろしい」
512名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:54:32.19 ID:H8tl6Isq0
>>510
揚げ足取り?
日本語勉強して出直せば?
もうNGにしたから見えないけどね
513名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:56:04.30 ID:0Ww7vgPW0
6球団だけで優勝を争う興行だと思わないと
4年に一度の、国の代表として戦うオリンピックやWCじゃない
彼らは主催者から年俸もらってないしな
プロは見世物でカネもらって試合してる、チケット買って観戦してる
勝ちに徹してもファンがいないなら意味ないでしょ?
興行で勝ち負けがあるから難しい、そこは真面目にやらないといけないしな
514名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:57:00.68 ID:vXvyz2W4O
勝手にマスコミに押し付けられたヒール路線の方が
ドラゴンズの毛色に合ってる気がするんだけどな
515名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:58:07.77 ID:jxpUZvpGO
球団のお偉いさんは勝つけどサインしない監督より勝たなくてもサインする監督を選んだんだから当然だよ。
今年最下位になろうがマスコミに喋ってくれりゃ満足なんでしょ、球団の人は
516名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:58:23.22 ID:ktsk6dX/0
朝からずーっと練習見るの飽きるんじゃね。サイン会は
激励とかされて楽しそうだし。
517名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 09:59:42.13 ID:0Ww7vgPW0
全てのスポーツやゲームみたいなもんも守備的な選手やチームや
勝ちだけに徹したポイント狙いやる奴はツマランと言われるよ
一部にそういうのを好んで通ぶる人がいるが
そこが興行の難しいところ、勝ち負けを競うのが大事だが
こだわりすぎると、つまらなくなる
518名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:01:52.88 ID:H8tl6Isq0
>>515
落合はサインしない監督じゃないけどね
519名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:03:03.32 ID:0Ww7vgPW0
たった6球団で争うだけだぞ
興行として楽しむもん、勿論真剣勝負なのは前提でだけど
そこが難しいんだろうな
サーカスと同じ見せもんだが勝ち負けがあるからな
五輪やや国際試合は別ね
520名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:03:54.91 ID:tIuWMd3q0
自主トレ期間中のナゴヤ球場の開放は初めてとか在名マスコミ使ってガセ流させてたらしいな
そういうのに>>515みたいなアホがひっかかるんだろう
NHKが謝罪訂正してたっていうのに笑った
521名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:04:58.08 ID:VHzxaDlw0
モリミチだって
もともとそんなに
愛想のいい人ではないのだが
気の毒に・・・

アンチ落合連合の力でで
中畑あたりを連れてくればよかったのに
522名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:06:50.16 ID:NVxlJ2kv0
守道「シーズン始まったらやることがなくなるから今のうちにハッスルハッスル!」
523名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:06:50.47 ID:PX2DvZHl0
>>515
サインはするし、マスコットとは仲良しだし、名古屋のことしか考えてない球団のお偉いさんと違って
全国のファンのみなさんって言ってくれるし、どう考えても落合のことじゃないんだけど、一体誰の話?
524名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:12:37.23 ID:pmU0Uh5S0
もう練習も試合もしないでずっとサインしたらいいんじゃねファンサービスやし
525名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:15:25.12 ID:+KLTEBxA0
プロスポーツ今年一番の落ち目チーム
526名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:17:54.83 ID:uBpjFBhI0
落合中日がリーグ優勝した年に一万四千人もの会員を失った不人気ぶりは
球史に残ると思う


2009年にジュニアファンクラブを統合、同時に5歳以下の幼児もリトル名誉会員(会費無料)として入会を認め、会員数を増やす

何しろ12万3400人という会員数です(2009年) http://drafanclub.jp/gaburi/detail.php?comment_id=350766

2010年 (ファンクラブ会員数を公表せず)

2011年の中日ドラゴンズ公式ファンクラブ会員は、108,817人と、昨年を上回りました。ありがとうございました。
(昨年に比べて何人上回ったか公表できず
2010年優勝したにもかかわらずなんと二年前の2009年に比べて二万人近くの会員が消えている)

2012年の中日ドラゴンズ公式ファンクラブ会員は、100680人で10万人を越えました。ありがとうございました。

527名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:18:40.30 ID:8fos/dx00
落合前監督の分まで穴埋めしようという姿勢は認めてやろう。
ファンと選手・チームをつなぐのも監督の仕事なんだから。
528名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:24:22.96 ID:d8vCt0vR0
高木、星野、山田、落合、高木
高木のサインはちょっとな、ドアラのサインのほうがうれしい。
ベンちゃんとかあさおきゅんとか岩瀬の方がもっとうれしい。
529名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:29:55.63 ID:v+/3RCH90
>>1
落合の悪影響の余波が大きすぎるということだな・・・・・・・・・・・・・・・・

会社・球団がかわいそう
530名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:31:04.05 ID:/3ioj4y70
>>526
これみると、ファン数を減らした落合が悪いんだろ・・
高木はよく頑張ってるじゃん
531名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:33:21.19 ID:v+/3RCH90
>>530
その回復のため
会社・球団が注文をつけると

落合はことごとく拒否したからな・・・・・・・・・・・・・・

落合がちゃんとしてればこういうことはおきなかった
532名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:33:29.24 ID:SnRX+xao0
落合の真逆だからいいんだろ
533名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:33:30.19 ID:/3ioj4y70
高木に文句いっているのは、落合ファンだけやん
現に中日ファンの数が減ってきているんだから
これぐらいファンサービスしないときついんだろ
現に今観衆去年より増えてるんだろ。じゃあ頑張ってるじゃん
534名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:35:54.19 ID:v+/3RCH90
>>532
落合が球団への背信行為が多かったからしかたない
535名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:35:59.84 ID:d8vCt0vR0
監督でファンが増えると思い込んでる層が馬鹿畑を監督にしちゃうんだろうな。
ファンは選手を応援するんで監督で増減しないぞ。
536名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:37:08.28 ID:v+/3RCH90
>>535
落合で客が減ったから
そう考えるのはしかたない
537名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:37:24.63 ID:JcqyTMkN0
マジレスすると、落合で観客減らした
けど、高木で増えるはずもない
538名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:38:31.01 ID:v+/3RCH90
>>537
落合が無茶苦茶したからな

白井オーナーは無責任にそれを放置したし
539名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:41:25.62 ID:PX2DvZHl0
おお、何か分かりやすいのが来た>ID:v+/3RCH90
540名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:42:07.64 ID:qrm0jIKX0
>>375
信者レベル60%ってとこだね。
たぶん試合は殆ど観ず、ネットや新聞で結果を観てるタイプでしょうか。

普通にTVやラジオ、球場で試合観てる人には、落合野球はとても耐えられないよ。
2点差で負けてる時、ツーアウトランナー1塁でのクリーンナップに廻ってきても全く点が入る予感がしない
気持ちとかわからんでしょ。
541名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:42:28.57 ID:/3ioj4y70
高木でファンは増えなくても
人気コーチがナゴドでサイン会とかトークとかやってれば増えるんじゃね?
今年は今中とかもいるんだし
542名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:43:20.33 ID:nPAhE8p20
>>537
落合で観客を減らしたというのなら、ピクシーでも減らした
だが、中日の観客減は監督のせいで、グランパスの観客減は営業の怠慢とおっしゃるのが大本営
ID:v+/3RCH90みたいなオツムの弱いバイトしか雇えない時点でオワットル
543名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:43:32.98 ID:2l5Oz5oO0
ID:v+/3RCH90
お勤めご苦労様。
新ユニフォームデザインの貯金箱、意外と今売れているらしいねw
544名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:44:29.46 ID:Fhks4KlV0
さすがは馬鹿フロントの落合殺しの要請受けただけはある高守道
親が反日新聞ですから、馬鹿しかいないのなんて分かってること
545名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:45:42.83 ID:NVxlJ2kv0
守道「ホントは俺も辛いんよ、でもこんな機会でもなきゃ監督やれないしな」
546名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:45:48.80 ID:nPAhE8p20
>>540
高木でそれが改善できるんならそれでいいじゃん
沖縄でサインしてますよアピールしたからって改善できるものじゃないけど
547名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:45:51.72 ID:ZgntxXpWO
結局、日本はTVで話題作りしないと客が来ないって事だろ。
それには過去の名選手を監督にして、客寄せパンダにするのが一番手っ取り早いんだろな。

芸能人を見に行く感覚に近い人達が、スポーツ観戦を楽しむ派より多い事を示してると思うな。
548名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:47:22.33 ID:NVxlJ2kv0
守道「8年後には生え抜きで恐竜打線を復活させるよ。それまで万年最下位でも我慢して」
549名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:47:34.08 ID:nPAhE8p20
>>547
だったら高木じゃ駄目だろ
お前、何も知らないなら黙ってろよ
もしも、そんなんでも時給もらえるんなら紹介してくれ、美味しいから
それこそファンサービスやん
550名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:47:56.35 ID:xmZULvXCO
落合「ファンの後押しなんかじゃ勝てません」

その通りなのかも知らんがそれを言っちゃおしまいだろ。
551名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:49:17.80 ID:nPAhE8p20
>>550
高島さん、暇なん?
552名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:51:14.41 ID:4Vc60xPa0
・しょぼいファンクラブ特典
・ナゴドの高いチケット、まずい食事、ちんけな球場内イベント
・リーマンショックとか円高不景気とか大震災とか外的経済要因

ここらへんを分析・改善もせず、責任を全部監督に押し付けてフロントは被害者面する組織だからな
厳しいプロ野球ビジネス環境で、しかも勝てなくなったら夏前に高木体制は終了だろうな
とくに中日スポーツは勝敗で宅配数・売上が激しく上下するから、本社の経営問題になる
553名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:51:43.41 ID:v+/3RCH90
ID:2l5Oz5oO0
ID:nPAhE8p20


wwww
減ってる現実に球団・会社の観客増員策を落合は我侭で拒否続けたからな

球団・会社にとって
落合は極悪じゃん


会社・球団の勅命を拒否するとか
554名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:51:59.15 ID:lSAgH1IuO
流石に練習は見てやれや
555名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:52:17.81 ID:QRtCtM500
今年からは広島と実質最下位のなすりつけ合いか・・・
556名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:52:30.62 ID:HT0RhbNX0
結局は親会社の問題だよ
やっぱり新聞社がプロ球団のオーナーなのは倫理的にダメだろう
557名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:52:44.00 ID:v+/3RCH90
>>554
落合が会社の勅命を拒否して無茶苦茶にしたからしかたない
558名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:52:49.14 ID:aWRk37mS0
>>547
高木が客寄せパンダになるって…これは酷い
しかも、前回監督のときの実績…
559名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:52:55.58 ID:NVxlJ2kv0
>>553
>会社・球団の勅命
守道「お前も俺と同じ社畜だなw」
560名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:53:31.44 ID:8Nu5U5Jw0
>落合「ファンの後押しなんかじゃ勝てません」

こういうのって前後の文脈関係なしに、そこだけ切り取ってる臭がすごいするけどな
政治家がメディアにやられる手口にそっくり
561名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:53:50.30 ID:v+/3RCH90
>>556
現実オーナーなんだから関係ないだろw
562名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:55:08.06 ID:v+/3RCH90
>>559
wwwwww

それが常識だからしかたない
常識に逆らうからおまえは就職できない


落合も見せしめ野ざらし解雇されたし
563名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:56:59.11 ID:v+/3RCH90
ID:NVxlJ2kv0

基地外
常識で話せ
564名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:57:48.33 ID:iWeuituO0
大体勅命って何か分かってるのかね
不敬だわ>ID:v+/3RCH90

>>560
ファン感に呼びもせずに、プログラムから監督挨拶もなくしておいて
「落合はファン感にも来ないひどい奴なんですぅ」って言った奴だからな
565名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 10:58:22.37 ID:4J0sG0EHO
>>526
二軍を有料にしたり改悪しまくりでファンクラブに入るメリットが無くなったからファンクラブ会員が減ったのは落合が悪いんですね。分かります。
566名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:00:26.48 ID:v+/3RCH90
>>564
基地外かよwww

会社の申し出を落合は逆らって
「勝てば・・・」で結果が出ず

野ざらし解雇されただけ

落合の悪影響の修復に(>>1)本末転倒
567名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:00:37.81 ID:NVxlJ2kv0
>ID:v+/3RCH90
守道「まあ落ち着けよ、顔真っ赤だぞw」
568名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:02:24.76 ID:v+/3RCH90
ID:NVxlJ2kv0

落合の悪影響の修復で本末転倒は理解できたようだな
569名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:02:54.30 ID:HT0RhbNX0
サッカーはサッカー教室からはじまってジュニアユース、ユース、トップって続いてるからな
応援だけじゃなくてそのクラブのユニを着てプレーも出来る
野球は子供でも応援だけ・・・
570名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:02:57.25 ID:+Pf3KCBX0
かつてのもりみっちゃんのイメージは、冷徹なまでに沈着冷静で、
いぶし銀で玄人受けするむしろ前監督に似た感じだったのに、
球団の指示とはいえ見ていて痛々しいw
開幕前に電池切れちゃうんじゃないか?
571名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:03:42.31 ID:NVxlJ2kv0
守道「バカをからかうのってヤメられないw」
572名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:04:06.05 ID:XRgLtD+g0
監督次第でファンサービスが変わること自体に問題があるわな。
573名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:05:36.11 ID:ceby+IG10
中日は迷走が止まらないなw
8年連続Aクラス?
今年はBクラスで年俸下げたいのだろうな。
574名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:06:45.73 ID:iWeuituO0
>>572
具体的に何が変わったの?って話だけど、詳しそうだから教えて
575名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:10:46.60 ID:XRgLtD+g0
>>574
変わったと高木が言ってるのに何を言ってるの。
576名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:18:44.67 ID:wgzs+YEE0
落合政権末期の野球はつまらなかった。
三点差がついたら勝てる気がしない。
若手を使ってくれない。
完全試合潰してくれた。
577名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:18:46.68 ID:6jeXLflbO
まあ、ファンサービスに非協力的だった落合の尻拭いが大変なんだろうな
578名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:19:56.31 ID:0Ww7vgPW0
例えばWBC不参加とかペナントで勝つことを優先すれば正しいが
人気が大事な興行としては、イメージダウンが大きかっただろ
プロはそこまで考えないと
吉見の最多勝もあれが正しかったのか、人気商売として吉見のイメージ
ヒールにして売り出すとかなら別だが
579名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:25:28.76 ID:iWeuituO0
>>575
をい(笑)
580名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:26:53.92 ID:cJa4byHC0
とりあえず去年までダメだったんだから、新しいこと試すのはいいことじゃん。
これで観客増えなかったら来年は別のやり方考えればいい。

まあ、試合前に1時間でも選手が出てきてサインや記念撮影すれば
観客は大幅増だと思うけどね。
581名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:31:45.80 ID:v+/3RCH90

2005年の球界再編でファンサービス重視の時代に入ってるからな
中日は7年遅れて始めたな
582名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:32:12.55 ID:hZ8vyueB0
自分のこと人気者とでも勘違いしてるのかね このじじいは
583名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:32:32.56 ID:HT0RhbNX0
メジャーみたいにプロレス野球すればいい
敬遠無しの勝負のみ
つまらん試合になると思うけど
584名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:36:18.92 ID:hzeG7yI30
ID:v+/3RCH90
ID:XRgLtD+g0

バイトはもう少し頭使えよん
585名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:37:20.24 ID:XRgLtD+g0
>>579
今朝の中日新聞にもでかでかと載ってる。
地元のドラゴンズ番組でもそればっかりなんだよ。
586名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:37:24.93 ID:+Oepif8t0
ガキの頃からの中日ファンだけど、
こんなことは全く望んでいないよ。
まずは強いドラゴンズであってほしい。
ファンサービスはその後でいい。

球団はそう思っていないみたいだけどね。
587名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:38:00.39 ID:DusLb1T20
ID:XRgLtD+g0が中日新聞の社員なのは分かった
588名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:38:43.29 ID:rV4uDG/c0
ファンサービス云々を言うなら、まずあの球場から造り直せ
589名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:39:04.56 ID:kLemY+3MP
去年落合と浅尾のサインを貰った俺からすれば、落合は十分にファンサービスをしてくれたけどなぁ。
590名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:42:15.94 ID:XRgLtD+g0
くだらん争いには興味無い。
ファンサービスに対して球団に一貫した方針がないということが問題なんだよ。
591名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:43:15.69 ID:+rxDCSOWO
名古屋のタニマチと一部の回顧老人はいいんだろうが、オレのような20代以下のファンは覚めまくってるぞ。
一般より、シーズン券を重視するなら好きにしろ。
坂井のアホのあの行為が判ってから、中日新聞買ってねえわ。
592名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:44:01.16 ID:DusLb1T20
>>590
中日新聞と高木の言うことがすべてとほざくお前が急に宗旨替えしてんじゃないよ
593名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:46:08.14 ID:BTDtO4SU0
これ高木さんじゃなくて牛島だったらまた反応が違っていたんだろうな

でもここまで必死にやらないといけないってことは落合時代によっぽど
たくさん苦情が来ていたかきつく言われていたんだろうな
ある意味かわいそうではある
594名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:46:20.05 ID:XRgLtD+g0
>>592
最初から同じこと言ってるんだが。
595名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:49:09.22 ID:DusLb1T20
>>594
言ってないよ
お前は球団の犬のバイト君なのに、それを指摘されたら>>590で突然球団を批判しただけ
596名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:50:17.08 ID:O/QmCcV7P
中日CS逃さないかなー
客がどれだけ減るか楽しみw
597名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:50:23.97 ID:DusLb1T20
>>591
残念ながらシーズンシート売れてないよ
おかしいね
598名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:50:38.01 ID:gRDwmfDL0
これで今年優勝すれば高木神として讃えられてめでたしなんだろうけど
Bクラスに落ちようものならフロント・ファンクラブが
勝負を二の次にした高木とOB首脳陣のせいにして叩きまくる

で、「やっぱり外部の血をいれなきゃ、そうだユニフォームも替えよう」となるw
599名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:50:58.29 ID:6jeXLflbO
落合がやりたい放題してファンが離れてしまったから、仕方ない
600名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:51:47.33 ID:ilkSKHm10
いいプレーや勝ち負けも大いに結構だが
基本大人が捧っ切れ振り回して玉を打つ「見世物」だという分をわきまえろ
その辺の芸人連中と何もかわならいんだから
芸を磨くことと客を大事にすることは両立させろ
601名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:52:28.18 ID:DusLb1T20
>>600
お前みたいな奴って具体的なこと何も言わないじゃん
602名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:52:29.50 ID:QLMDgNhz0
中日は男芸者軍団に逆戻りしたからこれからは各球団のいいお客さんだな
603名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:53:26.30 ID:0FR9Wgid0
ファンサービスしても、勝てなかったら、名古屋ドームがガラガラだろ。
山田の時、阪神戦見に行ったら、阪神ファンの方が多くて衝撃受けた。
604名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:54:37.87 ID:uBpjFBhI0
>>552
でもオチシンはリーグ優勝年に一万四千人会員が減ったのを不景気のせいにするけど
2011年に会員が減ったのは大震災ではなく落合をクビにしたせいにしてるよね
605名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:54:50.60 ID:YUr2Oc9a0
権藤監督ではダメだったのか?
権藤さんなら、ここまでバカには成りきれんと思うが。
606名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:55:29.95 ID:000dcS/c0
守道のサイン欲しいってどんだけマニアックw
607名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:56:23.28 ID:DusLb1T20
>>605
浅尾を先発にするとか言って浅尾に拒否されたよ、権藤のおじいちゃんなら
608名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:57:19.08 ID:XRgLtD+g0
>>595
お前はなんでも落合批判と思いたいだけ。
609名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:57:49.30 ID:rbXORWAa0
>>586
赤字でも気にならないが
観客動員が激減すると
球団を持ってる意味がなくなるからな

球団が正しい
610名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:58:38.30 ID:rbXORWAa0
とりあえず
オチシンは消えてくれ
611名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:59:07.53 ID:O/QmCcV7P
結果はすぐ出るよw
まぁ水増しで誤魔化すかも知れんが中日首脳陣の吠え面が楽しみだw
612名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 11:59:32.26 ID:avYWtw3H0
そのうちタニマチの宴会にも借り出されるな
浅尾が移籍希望を出しそうだ
613名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:00:19.17 ID:DusLb1T20
>>608
>>574に対する返答とか自分で読み直してみろ、社畜
614名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:00:41.49 ID:rbXORWAa0
>>611
>結果
キャンプの観客動員が増えて結果は出てるけど
つまり
観客動員増えるのは確定
615名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:01:00.93 ID:4J0sG0EHO
>>604
いや、落合時代に会員が減ったのはファンクラブ特典をしょぼくした球団のせいだろ。
616名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:01:51.61 ID:rbXORWAa0
>>612

それを恨むなら


名古屋の土地柄を恨め


名古屋では常識みたいだし
617名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:02:06.65 ID:NB91fBjG0
球団は観客動員激減の理由をファンサービスの低下に結び付けて解決しようとしただけ
人間は危機に直面すると、その問題を単純化簡略化して片付けようとする
強さとファンサービスはどちらかを取るというものではないだろ
強さもファンサービスの一種、客を呼ぶ手段の一つである

それでも球団が正しいとか言っちゃうガキならもう何も言うことはないな
618名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:02:10.09 ID:QYujAZ32O
>>614
沖縄民が名古屋まで毎日通うん?
619名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:02:29.58 ID:sK8aBTWWP
>>494
拙攻だらけの試合とか
例えば先頭出しながら点の入らないときのメイデンの試合とかね・・・
620名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:02:47.15 ID:DusLb1T20
>>614
球団が例年通りと言ってみたり一貫性がないので、口裏はちゃんと合わせるように
621名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:03:13.84 ID:KCU/2u++0
>>618
姿勢の問題だろ?
622名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:03:17.11 ID:XRgLtD+g0
>>613
中日新聞の記事や地元の番組をファンは目にしないと思ってるのか?
623名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:03:33.64 ID:rbXORWAa0
>>615
順番が逆
年間シート売り上げが減ったから特典がしょぼくなった
そのため
年間シートの売り上げを上げようとしたら
落合が妨害した
624名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:04:04.27 ID:O/QmCcV7P
>>614
で、シーズンシート売れてるんすか?
キャンプに来てる連中が名古屋まで来るんすか?w
625名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:04:12.55 ID:rbXORWAa0
>>615
順番が逆
年間シート売り上げが減ったから特典がしょぼくなった
そのため
年間シートの売り上げを上げようとしたら
落合が妨害した
626名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:04:17.16 ID:FBZXjfVk0
>>600
巨人一辺倒時代にロッテの監督に就任した金田のカネヤンダンスとかな
あれほどの大選手だとなかなかできんよ
627名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:04:23.08 ID:DusLb1T20
>>621
で、去年と何が違うの?って聞いてもお前やID:XRgLtD+g0は答えないんだよ、逃げてばかりで
別にサインは今までだってしてたわけでさ
628名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:04:34.32 ID:lESPqrqF0
野球新聞に洗脳されるがままの名古屋人(嘲笑)
629名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:05:44.51 ID:DusLb1T20
ID:rbXORWAa0<大事なことなので二度言いました。しかし、シーズンシートは売れていない。残念
630名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:06:04.60 ID:rbXORWAa0
>>627
それはたまたま選手の手が空いたらという運に左右されるものだろ

今年は時間を決めて満遍なくほしい人にはサインしてるけど
631名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:06:38.02 ID:rbXORWAa0
>>629
ソースは?
632名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:07:36.33 ID:DusLb1T20
>>622
だから、お前は社員バイトだっていうんだよ
つい最近もナゴヤ球場の開放問題で在名メディア全体で大嘘垂れ流したくせに
ファンサ、ファンサ言うくせに、ファンを舐めすぎ、馬鹿にしすぎ
633名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:07:36.46 ID:PbvjGCgVO
ファンサービスより、高い入場料とかマズい球メシを何とかしろって思ってる人はめちゃくちゃ多い気がする
634名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:09:29.55 ID:rbXORWAa0
>>633
球団は落合に振り回された7年間だから考える暇がなかったんだろ

苦情として言ってみれば
635名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:09:30.17 ID:+wmiKnkn0
コーチをOBで固めてキャンプ地でサインやら握手やらハイタッチやらやれば
糞みたいな環境のナゴドに観客が押し寄せて
勝てなくても満足してリピーターになるってのが
お前ら素人には分からないみたいだな
俺も分からんが
636名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:09:30.42 ID:DusLb1T20
>>631
http://dragons.jp/ticket/seasonseat/
ちなみにファンクラブの会員も減ったよな
何回も申し込み期限延長したり、販売店が泣き入れて勧誘電話かけたりしたけど
637名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:10:23.46 ID:HT0RhbNX0
今年って節電はいいの?
638名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:10:26.80 ID:rbXORWAa0
>>626
年間シート件は嘘だということはわかった
639名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:10:46.43 ID:rbXORWAa0
>>636
年間シート件は嘘だということはわかった
640名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:10:50.99 ID:KCU/2u++0
>>634
説得力台無し。いままでのレスもあぼーんだな
641名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:11:00.57 ID:XRgLtD+g0
>>632
お前はテレビや新聞で見る人間を舐めすぎ、馬鹿にしすぎ。
642名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:11:08.26 ID:PRj/N6WY0
そのために雇われたって本人もよくわかってんだろ
643名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:13:01.84 ID:DusLb1T20
ID:rbXORWAa0は意味不明なことを2回言うのが趣味なのかね
644名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:13:14.50 ID:HT0RhbNX0
巨人の地上波中継が6試合だから
中日の中継が3試合くらい?
645名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:13:16.88 ID:rbXORWAa0


中日はよくなるな

妨害する監督じゃないし
646名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:13:41.55 ID:DusLb1T20
>>640
>>634までは説得力あると思って読んでたんだ、すげー
647名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:14:08.79 ID:QjjmU0qa0
いいじゃん
余計な口出しする監督よりマシ
648名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:14:10.78 ID:5u7jF6Ok0
>>633
グダグダ言うなボケ
嫌なら来るな

これが中日の基本スタンス
649名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:14:31.96 ID:rbXORWAa0
ID:DusLb1T20


年間シートのソースは?
650名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:15:42.09 ID:lq6sbB170
ID:XRgLtD+g0
ID:rbXORWAa0
バイトの質の低さを見てれば中日球団のオツムの悪さがよく分かる
651名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:15:51.97 ID:cUoI+D5m0
ファンが練習を妨害してチームが低迷すると
652名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:15:55.40 ID:KCU/2u++0
>>646
どのレスも真面目に書いてると思って読んでるよ。君のも含めて。
653名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:16:46.34 ID:PbvjGCgVO
>>648
選手に負担かけて営業努力しない球団がクズすぎるw
大体ファンサービスで球場に客増えんのか?
654名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:17:34.63 ID:O/QmCcV7P
どうせ今年観客激減しても去年までの落合のせいにするんだろw
655名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:17:43.21 ID:lq6sbB170
>>652
もう一匹馬鹿がいた
656名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:18:02.80 ID:rbXORWAa0
ID:DusLb1T20


年間シートのソースは?

嘘なのかw
657名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:20:13.44 ID:v6EOMHOZ0
高木がタニマチ回りアピールで後援会会長である中電に挨拶に行って「勝つのが一番の望み」って言われたときは糞ワロタな
社員を連れて観に行くとは言えないまで言われて
喜んでたのは反落合で有名なスズキの会長だけだったが、シーズンシートを買ったかどうかは不明
658名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:22:36.41 ID:0JRuzd1u0
本当にお前らは馬鹿だな。
道化のふりをして油断させる。大石内蔵助だよ。
この記事で4連覇を確信したぜ!
659名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:23:03.53 ID:JiNtUKzq0
■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html


「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」

「特別税制優遇は野球だけ」




もはや、やきうは他スポーツのファンだけじゃなく
スポーツ自体に興味のない国民にとっても敵だよね
660名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:23:42.24 ID:kNHkD12b0
>>533
落合イズムが浸透してるナインにはどう映るんだろうなぁw
661名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:24:08.01 ID:v6EOMHOZ0
>>658
もう来年の話か、気が早いな
662名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:25:34.00 ID:O/QmCcV7P
中日首脳陣が涙目で責任転嫁するのが楽しみで仕方がない
663名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:25:57.11 ID:kNHkD12b0
>>569
野球もジュニアチームあるよ
664名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:27:20.43 ID:RWfTl7NO0
タニマチとかやばすぎるよな
野球選手って金持ちの娘って聞いて
簡単にタニマチの娘と結婚するからな
665名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:29:12.61 ID:NWWh8xoY0
こんなおじいちゃんに需要があるとは思えませんが。
すっかりいやらしさもなくなりBクラスの常連になるのだろう
666名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:29:29.10 ID:+wmiKnkn0
中日新聞のスポーツ面ではファンサービス情報に連日大きく紙面を割いているw

今日の朝刊ではチアドラのメンバーとファンが練習見学したってのに対して
デカイ写真使って絆がどうのこうのな記事だった
667名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:30:30.69 ID:v6EOMHOZ0
>>666
全然楽しそうじゃないアレな
668名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:31:39.04 ID:O/QmCcV7P
>>666
老害は騙されるかもなw
669名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:33:06.35 ID:XRgLtD+g0
>>666
ものすごいアピールぶりだよなw
670名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:34:33.51 ID:mPKExJXf0
ショーなんだからあまりにこれ見よがしだと客は萎えるよ
671名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:34:41.36 ID:kBR4LVqR0
1時間30分サインしたって1枚書くのに30分かかるとかってオチじゃないだろうな
672名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:38:22.91 ID:+wmiKnkn0
中日のファンサービスってありきたりなファンサービスやって
大本営中日新聞で自画自賛記事書いてホルホルしてるだけで
ファンのためってよりも単なる自己満足なんだよ
球場に行きたくなるようなファンサービスをもっと考えろよ
ナゴドはただでさえ糞なんだから色々できるだろw
673名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:38:57.72 ID:4Vc60xPa0
>>666
キャンプでの選手の状態とか新戦力の紹介とか、本来あるべき野球の話題がほとんどなく、
ファンと交流しました感動、みたいな記事しかないよな

「ファンとともに!ファンに愛される!ファンサービス!フォッー!!!」みたいな感じでテンションだけ高いw
674名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:39:57.94 ID:v6EOMHOZ0
去年との差って、ドアラ常駐とかふわふわドアラ設置くらいだから
去年と大差ないっていうか、落合関係ないんだよね、実際
675名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:55:48.08 ID:uBpjFBhI0
二連覇しても日本一になっても毎年動員が減る中日を動員人数でとうとう追い抜いたソフトバンクとの比較

528 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/01(水) 20:42:27.84 ID:49KCs0q2 [22/23]
全員にもれなく会員証を、シニア、ジュニア会員にはオリジナル会員手帳とチケットホルダーをプレゼント。
手帳は裏表紙に描かれたユニホームのイラストにお好きなアルファベット(ドットも可、10文字以内)と背番号を入れられるあなただけの
手帳です。イベントや会員限定チケット先行抽選販売についての詳細も記載されています。
http://drafanclub.jp/about/img/2011/nyukai_1.jpg
http://drafanclub.jp/about/img/2011/nyukai_2.jpg
http://drafanclub.jp/about/img/2011/nyukai_3.jpg
新ユニホーム、レディースユニホーム、ワンショルダーバッグ、ウインドブレーカー、ペア招待券(ナゴヤドームパノラマ席、神宮球場外野自由席、
横浜スタジアム内野自由席から選択。ナゴヤドームは事前に並びの席を4枚まで購入できます。試合日は指定できません)の5点から1点を
選択できます。ユニホームはデザインを一新、レディースユニホームと色違いにしました。ウインドブレーカーは、継続会員だけが選べる新登場
のグッズです。
http://drafanclub.jp/about/img/2011/goods_continual.jpg

544 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/01(水) 20:47:57.79 ID:49KCs0q2 [23/23]
コピベするのもしんどいから、その他の特典はこちら
http://drafanclub.jp/about/continual.html

539 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2012/02/01(水) 20:46:22.41 ID:oTEMtF5C [10/10]
http://www.softbankhawks.co.jp/fanclub/plan.php#plan_s
ソフトバンクの同じ価格帯のファンクラ
遜色ないやろ>>528
676名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:56:40.64 ID:an3+wvRX0
中日球団からすれば鬱陶しい落合を追放する理由として
ファンサービス面をあげたからポーズだけでもやってる風に見せないとね
677名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 12:58:57.94 ID:f//Lw9Dk0
>>676
そこまで考えているんだったら大したもんだね
俺には稚拙な「ぼくのかんがえた さいこうのさーびす」をやって満足してるようにしか見えん
678(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/02/07(火) 13:03:55.38 ID:7Rke1mmNO
野球の練習やめて、ファンサービスのためにサイン色紙を書く練習や宴席での宴会芸の練習をすべき
勝利よりも大事なファンサービスをするシーズンですよね?w
679名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:06:05.66 ID:IcuecoVk0
>>678
それはしかたない
落合が酷すぎた
「勝つのがファンサービス」と言って結果は客数崩壊だったし

680名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:09:06.62 ID:4Vc60xPa0
>>679
観客減少率は他よりマシだろうが
大震災やトヨタの土日操業、円高不況による客数減少もあるのに
落合にすべてなすりつけるのは無理だから
681名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:10:10.35 ID:v6EOMHOZ0
>>679
いい加減つまんないんだけど
それよりシーズンシート買ってやれよ
スーパーダイヤモンドがいまだに残ってるとか恥ずかしいだろ
682名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:11:49.92 ID:fDgLBFql0
勝ち負け関係ないなら0勝目指してよ
それでも客入るんでしょ?
683名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:12:28.73 ID:NVxlJ2kv0
>>679
守道「うむ、今年はさぞかし観客動員数も激増するだろうな」
684名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:13:25.77 ID:IcuecoVk0
>>680
残念ながら
全部落合になすりつけられるよ

球団・会社の改善案を落合の一存で拒否してるし
685名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:14:31.07 ID:v6EOMHOZ0
>>684
具体的にどうぞ
どうせまた言えずに逃亡だろうけど
686名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:14:31.41 ID:IcuecoVk0
>>683
去年は確実に越えるのは確定してる
687名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:14:48.52 ID:NVxlJ2kv0
>>684
守道「うむ、社畜の分際で球団・会社の勅命()に逆らうとは許しがたいなw」
688名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:15:02.09 ID:ZtQNNYtb0
スズキの歴史館になぜか星野のパネルが展示してあった
スズキの社長も本業が大変なときに野球どころじゃねえだろw
689名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:15:21.89 ID:4Vc60xPa0
>>684
具体的に、どういう改善案を落合の一存で拒否したの?ソースつけろよw
まさかサイン会だけじゃないだろうなw
690名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:16:03.24 ID:IcuecoVk0
>>685
なすりつけてるから問答無用解雇されてるけど
それくらいも
認識できてないのか?www

691(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/02/07(火) 13:16:04.65 ID:7Rke1mmNO
>>679
中日以外のチームにとっては、中日が負けてくれることがファンサービス
全敗お願いしますw
692名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:17:32.31 ID:vaxnJsr40
これはいい事なんじゃなイカ
693名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:18:25.53 ID:4Vc60xPa0
>なすりつけてるから問答無用解雇されてるけど

自分で自白してるじゃん
球団の営業努力不足はすべて監督に押し付けたとw
694名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:18:49.73 ID:IcuecoVk0
中日の「タニマチ」は
オチシンが金を持ってるようなものだろ

最悪ジャン
695名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:19:00.09 ID:v6EOMHOZ0
>>690
「具体的に」っていう日本語が理解できない可哀想な子?
日本に来てまだ日が浅かったりするの?
696名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:20:01.28 ID:NVxlJ2kv0
>>691
守道「全敗は流石にないけど、CS争いには加わらないから。球団・会社の勅命()でもあるしw」
697名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:20:10.22 ID:qHrnDMQ50
>>688
見たこと無いけど想像したらワラタ
東海地方は未だに星野信者が多いらしいね
698名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:20:27.68 ID:IcuecoVk0
名古屋という土地がすべて悪い


オチシン=中日タニマチ
699名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:21:28.17 ID:9kWQUw+G0
中日の首脳陣から
チーム力の強化なんかよりも手厚いファンサービスが大事って事で起用された監督だろ

本人は望まれてる事を十分理解してしっかりやってるだけだ
700名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:21:27.79 ID:IcuecoVk0
>>697
オチシンの粘着を考えるとそれは考えられる
701名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:22:48.67 ID:v6EOMHOZ0
>>699
とっとと「手厚いファンサービス」をはじめてください
今のところ、タニマチ、マスコミサービスだけやん
702名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:23:46.88 ID:IcuecoVk0
オチシンが粘着するように
タニマチも粘着するんだろうなw
703(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/02/07(火) 13:24:41.51 ID:7Rke1mmNO
>>696
それって八百長?w黒い霧事件?w

>>697
クルマのナンバープレートで1001をいまだに着けて走ってる方々が居ます
704名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:24:53.10 ID:qHrnDMQ50
まず優勝することが最大のファンサービスだからなあ
それプラスファンへの還元が出来ればなお良いとは思うけど
705名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:25:06.29 ID:/SuaZLkqO
成績をどん底まで下げて、
高額年俸選手をカットしたいのが見え見え。じゃなきゃ高木とか使わないだろ。

706名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:25:15.70 ID:JcqyTMkN0
>>691
さすがにそれは、ベイの存在が許さないかと
707名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:25:43.61 ID:IcuecoVk0
>>701
年間シートを売り上げないと一般客をサービスする原資がない
708名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:28:53.78 ID:v6EOMHOZ0
>>707
落合辞めたんだからタニマチが買ってくれるはずだろうが
なぜか売れてないけど
それより>>684の答えを早く具体的に
709名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:29:57.20 ID:NVxlJ2kv0
>>703
守道「落合政権下で分際に不相応に高騰した年俸を平らかにするのが私の使命」
  「そのためには万年5位こそがベスト。私ほどそれに相応しい監督はいない。そこを見込まれたんだし」
  「八百長などしなくても私なら全力で5位を目指せる!(キリッ)」
710名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:30:05.51 ID:qHrnDMQ50
高木監督は就任早々中電の会長と会ったりして営業努力してるよ
これが年間シートの売上に結びついて欲しいけどねえ
711(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/02/07(火) 13:32:12.09 ID:7Rke1mmNO
>>706
守備の時間は野手全員でファンサービスにサイン書いてれば問題解決
さすがにベイでも勝てるw
712名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:32:26.24 ID:vp+n2taoO
社長があいつな時点で行く気なし

ファンはアホばっかだな。
713名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:34:52.68 ID:NVxlJ2kv0
守道「ベイが間違って中畑政権下で確変しないことを祈るのみ」
714名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:34:57.78 ID:D/u4Tdw90
ハムがダルビッシュの年俸払えなくて海外に出したのと一緒だろ
落合は来季5億近い年俸になるって言われてたし、日本の球団では払えないだけ
落合切ったのを非難してるひといるけど、予算っての考えろよ
715名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:36:15.13 ID:3PucgaYZ0
しかし落合の後任が70の守道ってのがな
他に人材はいねーのかよ
716名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:36:18.09 ID:v6EOMHOZ0
>>710
うん、で、勝つことが一番の望みだって言われたんだよ
717名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:36:43.27 ID:f//Lw9Dk0
落合監督退任と何かにつけて落合の否定を宣言しつづけるのは違うだろ…
718名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:37:44.36 ID:6jeXLflbO
落合がやりたい放題してしまったから、仕方ない
719名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:38:17.44 ID:r6yAiOJj0
>>714
落合は1億5000万、高木は1億(+契約金5000万)
出来高分に文句付けられることないよね?
結果出さなきゃもらえない金額なんだから
はっきりいって年俸のことでどうこう言うと逆に首絞めるよ
720名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:43:28.73 ID:uBpjFBhI0
興業でもあるプロ野球じゃなくて高校野球の監督だったらよかったのにな、落合って


78 + 2:名無しさん@恐縮です[] 2011/11/21(月) 10:01:40.38 ID:HA8P+HpT(1)
落合は一つ勝つ度に一万円のボーナスを一軍選手とスタッフ、5千円を二軍選手とスタッフに
支給する様にしてたんだよな、遠征にしても森繁だけで年間1000万は手当てが出たそうで
しかも他球団に比べスコアラーやスタッフの数が倍近く居る
これはコスト掛かるよ、叩かれてるけど中日は良く辛抱したなと
楽天なら三木谷に一年でクビにされてるしヤクルトだったら球団潰れてる
落合は勝てば何しても良いって考えの持ち主だからたびたび
マスコミに対する過激な言動で周囲を凍りつかせてたらしいよ
喜怒哀楽を出さないスタイルも評判悪かった
切りたくなる気持ちも分かるけどね、しまいには完全優勝ゼロとかシャレにならん
721名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:43:33.42 ID:D/u4Tdw90
>>719
落合 年俸でググると4億とか5億とか普通に出るけど
なんで1.5億なの?
それに出来高含めて年俸だろ
首しめるとか意味わからんわ
722名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:48:43.94 ID:FBZXjfVk0
>>715
現役時代一流だった生え抜きOBというと谷沢が残っているがどうなんだろうな
723名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:50:50.09 ID:QhBHxOU7O
球団の操り人形になっちゃった現場の監督、選手、コーチ達はかわいそうだな
ファンが本当に望んでるものも知らないなんて・・・サインなんか別にいらんて
724名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:53:21.81 ID:r6yAiOJj0
>>721
だから、それ出来高含めてだろ
出来高って何か分かる?
たとえば落合が今年も続けていて、成績が悪ければ1.5億しかもらえないってことよ
基本的な金額は落合も高木も変わらないから金の問題で叩こうとするのはバカって言ってるんだけど
725名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:56:00.54 ID:r6yAiOJj0
あと4億5億っていうのは3億から妄想でどんどん膨らんでいった金額だと思うから、きちんとソースも見とけ
おい、また上がったよ!って去年みんなでげらげら笑ってたの思い出すわ
726名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 13:57:03.58 ID:2H/ExEyfO
球場の堅い椅子に何時間も座らせて
何がファンサービス
痔になるよ
テレビが見られるリクライニングソファーくらい設置しろ
727名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:03:28.22 ID:PbvjGCgVO
>>721
大体ファンはんなこと知ったこっちゃないから
勝とうが負けようが球団は金使わないように努力するんだから球団のことなんて知らんわ
728名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:04:32.22 ID:agJ59qEV0
>>659
球場観戦はワンドリンクくらいしないと
割に合わないな
729名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:13:04.23 ID:D/u4Tdw90
>>724
出来高の契約なんて知らないし
成績悪くても3億かもしれんだろ
それに今年もやってれば1.5億?
日本の球界は結果残したら年俸上げなきゃいけないから、今年やってたら最高5億〜6億だよ
ダルビッシュみたいに海外行けばいいのに
落合好きなら応援してやれよ
ダルビッシュに7億払えなくて海外に出したハムのこと誰も責めないのに、落合に払えないからって中日叩くなんてちょっとケツの穴小さいよね
730名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:14:35.79 ID:Tcxk7X7x0
サイン断るなって球団命令でも出てるのかな
731名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:20:54.58 ID:r6yAiOJj0
>>729
出来高の意味が分からないならそういってくれよ、話しても無駄だからさ
お前がどこのタブロイドから4億5置くなんて話拾ってきたか知らないけど
名鑑でも、契約更新したときの記事でも落合は1.5憶
732名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:21:42.76 ID:r6yAiOJj0
>>727
横から入ってきて意味不明なこと言わないでくれ
733名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:26:03.88 ID:xmZULvXCO
>>722
親落合の高木を後任監督に据えてソフトランディングを図ったっぽい
734名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:31:43.90 ID:D/u4Tdw90
>>731
意味わからないなんて書いてないけど
レッテル張りやめてくんない?
出来高の契約内容が分からないって言ってるだけだし
人の意見を自分の都合の良いふうに誘導とか卑怯なことしか出来ないなら消えたら?
735名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:32:55.96 ID:f//Lw9Dk0
>>722
ガッツボーズ坂井はCBC派閥だから東海の谷澤は無理じゃね
736名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:35:35.50 ID:KSpUjcgV0
ヒキコモリの小学生とかかな>ID:D/u4Tdw90
中学生以上だったらちょっと可哀想かも
737名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:37:06.60 ID:4Vc60xPa0
>>729
わざとらしくとぼけなくてもいいよw
出来高も理解できないファンがいるわけない

そのくせ年俸が高いから放出、とか球団サイドの言い訳だけはきっちり書き込むしw
738名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:38:04.79 ID:KSpUjcgV0
>>733
出た、工作員の決まり文句
739名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:39:08.71 ID:D/u4Tdw90
>>731
http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/111121/bsc1111210938008-s.htm
ちなみにここでは年俸総額4.3億
出来高の契約内容知らんが、Aくらすなら3億かもしれんし
落合ならAクラスなんて当たり前の成績で、出来高無しなら1.5億だっ!って言っても出来高がほぼ達成可能なら考慮に入れるの当たり前だろ
なんで1.5億に拘ってるのか
そっちのほうが不自然だよ
740名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:40:22.23 ID:KSpUjcgV0
だんだん自分で何言ってるか分からなくなってきてないか、このボクちゃん
741名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:45:26.71 ID:v8opiVpF0
>>368を筆頭に
2010に二万人ほどファンクラブの人数が減少してるのを落合のせいにしてる奴がチラホラいるが
2010にファンクラブが減ったのは最大の特典であった二軍戦無料サービスが廃止されたせいだ。
それを落合のせいとか捏造も大概にしろ。
742名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:45:50.78 ID:D/u4Tdw90
>>740
ごめんね
バカには分かり辛いかも
バカって1から10まで全部説明しないといけないからめんどくさくて相手にしてないんだよね
理解出来ないなら頭が足りないだけだから、無理して混ざらなくていいよ
743名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:51:15.48 ID:NVxlJ2kv0
守道「顔真っ赤にしてないでとりあえず一回落ち着けよw」
744名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 14:52:29.57 ID:4Vc60xPa0
>出来高がほぼ達成可能なら考慮に入れるの当たり前だろ
>なんで1.5億に拘ってるのか

ほぼ達成可能な出来高を簡単に契約に盛り込んだのはフロントの責任だし、出来高を達成した落合の
年俸に文句をつけるのはまともな球団ではありえないこと。それを正当化しようとするからおこちゃまなのw
745名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:02:12.26 ID:D/u4Tdw90
>>744
誰も文句言ってないだろ
上でも言ったけど、結果残したら上げなきゃいけないんだよ
ダルビッシュも上げて上げてとうとう今季7億かって言われたろ
これは日本球界ではどうしようもないことで、払えないぐらいまで上がるとメジャーに追い出されるのもしょうがないこと
ダルビッシュも海外行きたく無いって昔から言ってるのに周りからの圧力で海外に行かされるし
落合も去年は4.3億で、成績残したんだから契約内容も更新されて最高6億ちかくになってもおかしくない
これはどうしようもないことで、それを払えないのもどうしようもないことなんだよ
それを理解出来ないで、契約結んだ方が悪いとか意味わからないこと言って、おこちゃまだとかレッテルしか貼れないとか
議論出来ないなら消えろって
746名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:08:49.75 ID:znHqx1RN0
優勝より観客動員数が与えられた仕事
守道さんは悪く無いよ、チャンと仕事してる
シーズン途中からペナント争いからも離脱して
最下位に低迷しても、お客さんいっぱい入ると良いね
747名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:09:38.48 ID:v8opiVpF0
金が払えないならダルみたいに快く勇退という形で送り出してるだろ。
ファンだって落合退任そのものに怒ってるファンは少ない。
多くのファンは去年のシーズン前から落合は今年で終わりだと思ってたはず。

それなのに天王山直前で退任を発表したり
落合は不人気だとかファンサービスに徹してないから駄目とか
野球が面白くないとか若手を育ててないとか
年俸が高さすぎるとか言うからいけないんだよ。
しかも一般のファンじゃなくて親会社が言ってるのが最悪。
748名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:12:00.76 ID:OLE4S2SU0
観客は増えるんじゃない?
落合のせいで減ってたって連呼してんのに高木でも減ってたらさらに非難増えるだろうし
水増ししてでも増やすはず
749名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:12:06.88 ID:KSpUjcgV0
一番面白かったのは「野球殿堂入りも果たされたし」みたいなこと言ってたこと
名古屋のマスコミが票入れなくては入れなかったのすっぱ抜かれてたくせに
退任させるために票入れたのかと思っちゃったぜ
750名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:16:27.28 ID:v8opiVpF0
>>749
あれは新聞記者に
「高木さんも野球殿堂入りしてますが」と言われて
沈黙したのが最高に格好悪かった。
751名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:18:43.53 ID:4Vc60xPa0
>落合も去年は4.3億で、成績残したんだから契約内容も更新されて最高6億ちかくになってもおかしくない

だから基本年俸1.5億を理解できない低脳は語るなっていうのw
おまえは出来高の意味を知ってるのか?なんで6億ちかくになるんだよw
監督の出来高なんて交渉次第でなんとでもなるんだよ。
しかも選手の年俸の上昇ペースとは全く違うしw
他の人もおまえにはあきれてるわw
752名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:20:26.75 ID:NB91fBjG0
ID:IcuecoVk0がアホ過ぎて泣けてくる
753名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:20:48.10 ID:NVxlJ2kv0
守道「呆れてないよ?わし同様社畜は大変だわなと思うだけ」
754名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:27:15.60 ID:KSpUjcgV0
ボクちゃんは落合を叩く使命を帯びてるのに
わけわからなくなって混乱したあげく、
落合ageて高木sageとる
755名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:47:36.43 ID:D/u4Tdw90
>>751
あのね
選手とは上昇ペース違くても、結果残したら上げるのは日本球界では当たり前なのよ
落合も契約するたびに、1億→1.5億→1.5億+出来高(4.3億)と上がってるわけ
多分Aクラス3億、1位4億、日本一4.5億ぐらいの出来高じゃないの?
交渉次第でなんとかなるとか言ってるけど、こんだけ結果残した監督相手に給料下げる交渉出来る分けないだろ
だから今度契約するなら出来高含めて最高6億近くてもおかしくないと言ってるわけ
交渉でなんとかなるとか夢物語かよ!
説得力付けてから出直しなよ
756名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:50:29.16 ID:pYDE9Jq+0
せっかくキャンプに行ったら、練習を見たいと思うけど、
サインなんか貰って嬉しいものなの?
757名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:52:39.07 ID:4L8D0s040



ドラゴンズまとめ第三号
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1323600240/l50

758名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:54:16.72 ID:4L8D0s040
こっちだった

ドラゴンズまとめ第三号
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1328597280/l50
759名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 15:57:41.92 ID:ctPjAfD30
なんか、応援団がこの正月に記念館に行ったときの話を書いてたけど
きちんと横断幕を出してる位置まで把握してて感心したけどね
ファンなんかどうでもいいと思ってる人間がそういうのまで気に留める?
760名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:01:19.62 ID:Euzb6LEI0
>>741
>二軍戦無料サービスが廃止されたせいだ

ナゴヤ球場に一万四千人も来てるところを見たことないしそれは無理がある
761名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:04:26.87 ID:GdvMHBhH0
ただなら毎回詰めかけるってか
なんでこう極端なんだろね
中日新聞の体質そのままやな
762名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:13:30.59 ID:kNHkD12b0
>>729
だったら、そう言えばいいんだよ。もう払えませんってw
それをファンサービスがだめだからとか言うからおかしくなる
763名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:17:00.41 ID:v8opiVpF0
>>760
>ナゴヤ球場に一万四千人も来てるところを見たことないしそれは無理がある

何ムチャクチャなこと言ってるんだ。
レンタル店が水曜日半額やめて会員が100人減ったら
「水曜日に店に客が100人も来てるの見たこと無い」って言うようなもんだぞ?
764名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:17:05.15 ID:w7NJ3evT0
>>761
名古屋だからしかたない
765名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:17:12.45 ID:GdvMHBhH0
もう払えません
なので、出来高をびた一文払わなくて済みそうな高木守道を後任にしました

こうですか?
なんというジョイナス!><
766名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:21:57.93 ID:RDDNRJiRO
やきうんこ(笑)なんか棒切れ振るだけだから練習いらないだろw
他のチームもメジャーで通用しない雑魚しかいないから
練習しなくても楽勝だろww
767名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:22:08.46 ID:h9GjaEJX0
>>755
ちなみに一年目から出来高の契約ついてるよ
一年目から5億近くもらってるっていわれてたよ
768名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:22:58.07 ID:w7NJ3evT0
>>765
結局
落合が悪いということかw
観客動員客数減では出来高払えないし
769名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:23:51.31 ID:cs3hihkM0
>>756
ファンはサインしてもらってすごく喜んでるぞ
http://baseball.look2.net/thr_res/ctgid=123/acode=3/bid=777/tid=1769265/
770名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:23:54.65 ID:GdvMHBhH0
とりあえず、「出来高」が理解できない人間は発言せんでいいよ
771名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:25:51.64 ID:GdvMHBhH0
>>768
ニホンゴガツウジナイヒトデスカ?

とりあえず、とっととシーズンシートを買いに走れ!
スーパーダイヤモンドシートがなぜいまだに売れ残ってるんだ
772名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:26:38.82 ID:firRG8LU0
そのうち全選手握手会やって総選挙でスタメン決めるようになるな
773名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:27:52.89 ID:4Vc60xPa0
>>755
>結果残したら上げるのは日本球界では当たり前なのよ

だから監督の年俸は構造が違うってのが理解できないの?w
1年ごとに出来高はリセットだから。

>多分Aクラス3億、1位4億、日本一4.5億ぐらいの出来高じゃないの?

出来高の正確な情報もないのに、「上がる、上がる」しか言わないから説得力がないのw
基本年俸はきちんと公表されてるけど、出来高部分は新聞によってバラバラの報道。
出来高部分が不明な以上、出来高までベースが上がるという常識はないよ。
あるならソース出してみろw
774名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:29:03.87 ID:w7NJ3evT0
>>772
そっちのほうがまともなスタメンになりそう
775名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:30:30.03 ID:4Vc60xPa0
>一年目から5億近くもらってるっていわれてたよ

聞いたことねえよw ソースあるのか?
だんだん額が上がっていくじゃねえかw
そのうち10億とか言い出すんだじゃね?w
776名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:32:34.76 ID:w7NJ3evT0
>一年目から5億近くもらってるっていわれてたよ


白井オーナーのおかげだなwww
それで
会社・球団に反逆するから

白井オーナが消えたら即追放はしかたない
777名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:33:25.09 ID:lsSl2pHX0
ID:w7NJ3evT0
すごいな、このチョン
778名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:34:32.25 ID:w7NJ3evT0
>>777
実際あったことを書いてるだけ
779名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:38:45.71 ID:NB91fBjG0
脳内であったことの間違いだろ、チョンは口開くなよ
780名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:39:08.00 ID:iu6+MJPn0
>>773
出来高がリセットされるとしても、これ以上ない成績上げた監督に今まで以下の契約持ち込めんだろ
君のほうが説得力無いよ
781名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:40:31.88 ID:lsSl2pHX0
山崎に出来高込みで1億出す球団が説得力ないっす
782名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:44:05.70 ID:w7NJ3evT0
>>777
中日会社・球団で親落合は白井オーナだけだったからな・・・・・・・・・・・・・・・・
オーナが消えたから即追放解雇
783名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:44:57.11 ID:v8opiVpF0
いつの間に白井オーナーが消えたことになってんの?
784名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:45:19.69 ID:Euzb6LEI0
>>763
TUTAYAの会員と
二軍戦を見に来るわずかな先物買いマニアを一緒には出来ない
785名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:47:30.14 ID:7WS0HgkH0
ID:D/u4Tdw90が滅茶苦茶面白かったのに、お前等が容赦なくフルボッコにするからID変えられちゃったじゃないかよ…
あいつネタでも社員でもなくガチ天然物だったぞ。もったいないことしやがって…
786名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:48:16.09 ID:73yaxJq70
中日は本当に集客第一ファンサービス第一なら
立浪を監督にしたらええのに
そこは避けて高木でお茶を濁すところが中途半端

立浪を監督にして1年は優勝諦めて
堂上兄弟、平田、伊藤準規、ルーキー高橋らファン受けするメンツのスタメンでやってみれ
787名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:48:28.15 ID:4Vc60xPa0
>>780
だから新聞によってバラバラな出来高額のどれが本当か?証拠をくれよw
おまえは完全に中日新聞の情報操作にはまってるんじゃねw

1年目から5億だったとかテキトーな数字も出てきてるしw
788名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:49:33.81 ID:4Vc60xPa0
>>786
立浪が監督になれない背景も知らんのか?w
789名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:49:39.43 ID:w7NJ3evT0
>>786
すぐなるんじゃないの?
790名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:50:30.70 ID:rW3+zxd/0
>>780
別に現状通りでいいじゃん
それに落合が納得行かなきゃ破談になるだけでしょ
高木との間にだって当然出来高契約はあるんだろうし
出来高分がもらえるかどうかは高木次第じゃん
結果出した監督が契約通りの出来高分をもらったからって文句言うのは、
頭のおかしい人間だけだよ
791名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:51:22.61 ID:v8opiVpF0
>>784
返答になってない。
2軍戦がタダだからといって
毎試合行かないよ。仕事や用事があるんだし。
水曜日が半額になったからって毎週水曜日にレンタル店に行かないのと一緒。

年に2軍戦5,6試合行くような人からすれば
1試合500円だから3000円値上げしたのと同じ。

だったらファンクラブ辞めるわという人がファンクラブ全体の10〜20%というのは妥当な数字。
「わずかな先物買いマニア」の人はまだファンクラブに残ってるでしょ。
792名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:52:20.22 ID:t/7jvuuj0
793名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:54:39.20 ID:w7NJ3evT0
>>792
やっぱり落合が悪いということか
794名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:56:13.41 ID:QkGXumpJO
シーズン半ば連敗続きで勝てなくなって、ムスッとして引き上げる高木監督が見える
795名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:56:25.71 ID:7WS0HgkH0
>>793
あんた首尾一貫、単刀直入でいいなあw
796名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:58:02.20 ID:v8opiVpF0
>>793
正直、その発想はなかったw
797名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 16:59:45.86 ID:6IGXAlVE0
結局落合を扱い難いと思ってたフロントと馬鹿扱いで相手にされなかったマスコミが
コイツ気にいらねえって無言の共闘で排斥ムード作りに動いて人畜無害なおじいちゃん
が引っ張り出されたって事?
798名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:02:17.79 ID:rW3+zxd/0
>>792
これ、中日新聞に言い訳載ったってホント?
799名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:03:30.92 ID:ppuHmjCG0
>>730
落合が何でくびになったのかを見ていれば、サインはいくらでも書くしかないだろ。
800名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:04:05.81 ID:w7NJ3evT0
>>798
>言い訳
というより落合解雇の事情説明みたいだけどw
801名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:05:13.68 ID:m3yiJFSs0
>>797
バカかつ無能以外は追い払われる
生え抜きob連中がその証拠
802名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:05:35.09 ID:rW3+zxd/0
>>799
落合はサインしてたから、クビになった理由はサインしなかったことじゃないなあ
803名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:10:11.01 ID:Euzb6LEI0
>>791
二軍戦の観客が一万四千人もいるはずない
804名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:11:25.09 ID:73yaxJq70
>>788
そんな背景に拘って立浪を監督にしないところが中途半端だと言ってる
ファンが見たいもの
ルーキー高橋を開幕から1シーズンフルスタメンで起用する立浪監督
これだろやっぱ
805名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:13:38.76 ID:7WS0HgkH0
>>802
落合ってサイン頼むとすげえ嬉しそうだよな
必ず照れ隠ししようとするけど全然隠しきれてない
ホント秋田の田舎者なおっさんってイメージ
806名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:20:16.20 ID:v8opiVpF0
>>803
>二軍戦の観客が一万四千人もいるはずない

だからさーそんなことわかってるって。二軍無料特典は人数制限だってあるんだし。
無料特典があっても一挙に全員来るわけないんだから
二軍戦の観客が一万四千人いるはずないでしょ?

二軍戦の観客が一万四千人いないことと
二軍の無料特典がなくなったから会員が一万四千人減ったってこと
この二つは無関係なんだって。

そんなこともわからんかな?
807名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:25:14.80 ID:w7NJ3evT0
>>806
減った14000人で全体の何%
とりあえず
残りは落合解雇に賛同したということか・・・・・・・・・・
808名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:27:15.02 ID:w7NJ3evT0
とはいえ
ファンクラブはこれから加算増えていくから問題ないだろ
809名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:35:34.56 ID:0bCRQWJm0
いいんじゃね?
負け続けてナゴドの観戦が前年度よりダウンしても
810名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:38:17.14 ID:w7NJ3evT0
>>809
普通にやればAクラスだから無問題
故障者のうわさも例年のように聞かないし
811名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:40:44.83 ID:4Vc60xPa0
>>804
暴対法が強化された今日、立浪を監督にできるわけなかろうが (´・ω・`)
高卒ルーキーを1年スタメンって、潰す気かよ1001じゃあるまいし
812名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:47:45.62 ID:Euzb6LEI0
二軍戦は地下アイドルと同じで、二軍マニアでもない限り
二軍を知らない普通の人は例え招待券貰っても行かないからね。
客数も多くても1000人だし。

だからたいていの球団も二軍戦フリーパスを特典にしない。
典型的なリピーターで人数自体は少ないから
ファーム戦無料で会員数は稼げないから。
813名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:47:48.95 ID:kNHkD12b0
>>797
それが正解かな
814名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:50:27.68 ID:73yaxJq70
>>811
立浪「中山を平気でマウンドに上げる球団が何を今更」(1行目に対して)
立浪「そんなんで潰れるようじゃプロは無理だな」(2行目に対して)
815名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 17:59:51.34 ID:4Vc60xPa0
>>814
監督と1選手じゃ全然違う (特に暴力団からみは許されない)
体もできてないのにスタメンで使うのは将来をつぶす
近年高卒ルーキーで1年スタメンで大成した野手はいない

おまえさんは1001時代の古くさい考えみたいだな
816名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:04:13.12 ID:9ODuOU0A0
ファンクラブ会員が1万4000人減ったとかでもめてるが
そもそも09年の12万3400人て数字自体が胡散臭くねえか?語呂合わせっつーかさ
新日の年明け東京ドーム大会の観客が下4ケタが
その年の西暦と同じになる、くらい胡散臭いぞ
817名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:10:43.95 ID:+oiBRMXU0
良かったね中日ファンのみんな
818名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:11:30.48 ID:+oiBRMXU0
>>814
立浪もかなりスペだったよね
819名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:13:52.02 ID:svO061WPP
つーか高木モリミチのサインとか
味噌オタでも本心じゃ誰も欲しくねえだろw

そこを指摘してやれよwww
820名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:15:33.59 ID:6jeXLflbO
>>817
うん
どんよりとした辛気臭いチームから、イキイキしたチームに生まれ変わったよ
821名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:25:16.44 ID:svO061WPP
味噌ファンからの人気だけで言ったら、高木守道なんかよりもウーやんの方が全然あるだろ?違うんか?
こんなパンダ役ばっかりやらせるなら宇野を監督にすりゃあよかったんじゃね?
宇野のサインなら味噌ファンじゃない俺でもちょっと欲しいしw


しかし絶望的になるほど中日OBって人気あって監督に使える人材がいないなwww
星野とか田尾なんかは裏切って出ていったり球団が切り捨てちゃったりだしw

あとは立浪くらいしかおらんけど問題ありすぎだから使えないって言うwww

かわいそうになるわwww
822名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 19:48:57.36 ID:ZtQNNYtb0
牛島くらいかなあ
そのあとはもう谷繁 井端の現役組
823名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:18:51.95 ID:7WS0HgkH0
>>821
宇野だと他のOBが黙っちゃいない
俺にやらせろ俺のがマシだ俺の方が偉いぞ俺のが歳上なのに、ってOB達が裏に表に騒ぎ回って大揉めになる
だから高木しかいなかったんだよ。みんなじーさんじーさんって笑うけどさ、じーさんじゃないと先輩OBがキレるんだ
70の監督もってきたら、それより上なの杉下御大しかいないしね
824名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:33:40.11 ID:+wmiKnkn0
ファンサービスは手段であるはずなのに
中日のファンサービスは目的になってるからな
ファンサービスをアピールするためのファンサービス
825名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:41:01.57 ID:bAAOS1gz0
>>811
投手はあれだが野手はバンバン打席に立たせて経験を積ませるべきしょ
826名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:49:11.49 ID:UC/lprHE0
>>822
牛島は大の飛行機嫌いがあるからコーチでも無理
827名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:51:24.59 ID:U6eg8X280
ファンサービス(笑)
828名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:52:40.35 ID:d+QZJaUB0
コーチいるんだから監督がずっと見てなくても別にいいだろ
監督がこんなことやってるのって、ノーアイデアの球団広報とファンに冷たい選手のせいなのに
829名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:53:51.06 ID:112XCqu3O
せっかく落合が中日ファンを全国に広めたのに、
高木に変わってから東海地区限定のチームにしたね
小池や小山とかの外様を放出して、東海
830名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:54:11.49 ID:kLemY+3MP
3年後の中日
監督:今中
ヘッドコーチ:立浪
投手コーチ:山本
打撃コーチ:山崎
バッテリーコーチ:中村
守備コーチ:井端
831名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:58:37.08 ID:xmZULvXCO
>>811
条例施行後も1日警察署長やってたぞw
832名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 20:59:58.02 ID:jvSGbfjZ0
>>823
はいはい「モリミチは被害者なんですぅ」ってどっちかが死ぬまでやってろ
被害者どころか、まだ選手が戦ってる最中から来年の話をしていた
浮かれて舞い上がってただけのフロントのロボGのくせに
833名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:00:53.73 ID:QkGXumpJO
反落合をガンガンアピールしてるけど、成績が悪かったら倍返しで内外からバッシングされると思うんだが、そこん所フロントはわかってんのかな?
俺には叩かれる為の盛大な前振りにしか見えなくて寒々しいんだが
834名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:03:18.61 ID:4Vc60xPa0
>>831
立浪の津島警察署長ねw
そのニュースは最大の皮肉がきいたギャグとして全国で笑われたよ^^
835名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:04:15.94 ID:U2jYBDAdO
今年だめだろと思ったがよくよくみると最強面子だよね。
ベテランアライバ和田タニシゲ、リーダー森野、若武者平田、あと曲者系がそろってるし、吉見川上の二本柱、中継ぎ駒揃いで浅尾岩瀬への鉄壁リレー。

三連覇しそうに思えるぞ。
836名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:05:18.06 ID:RdrFdRwx0
成績が悪かったら誰でも叩かれるから。
837名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:05:29.10 ID:kIn2gpd00
>>835
するんでしょ
3連覇して、日本一になって、ファンサもして、毎試合ホーム満員にするんだよ
838名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:12:18.50 ID:U2jYBDAdO
>>837

高木さんがどう駒を動かすかだよね。落合以上に上手くゲーム運びしてペナントレースをリードするかもしれんしね。ふた開けないとわからん。


まあ、俺は犬型だから落合いない中日は応援しないけど。
839名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:13:20.27 ID:NPkH9E1PO
東スポ?
あまりに記事がバカすぎるんでww
840名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:14:00.82 ID:kIn2gpd00
いや、しろよ
マスゴミに媚びてる余裕があるんだからさ
お前の眼にだって3連覇しそうに見えるんだろ、やれよ
去年どれだけやりくりが大変だったかも知らないナリスマシくん
841名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:14:28.13 ID:QkGXumpJO
>>836
現フロントは敢えてぶち壊してる訳だから普通の叩かれるのとは訳が違うって言ってんの

現フロントの落合叩きは異常だけに、信用を失ってファンが離れる可能性は大だよ

だいたい普通にやっても今年の観客動員数を増やすのは簡単じゃないよ
落合のせいにして現実を直視してないままだけど
842名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:14:51.43 ID:V3znKzz60
>>839
中日新聞には負けますわ
843名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:16:09.77 ID:izBT7nkG0
能無しアホゆえ、生涯生え抜きでいられたのを
やはりOBコーチ本人たちが一番理解していないのが
このチームの痛々しいところ
844名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:18:45.80 ID:RdrFdRwx0
>>841
中日が叩かれるのなんていつものことだろ
だから何だよ
845名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:21:32.97 ID:U2jYBDAdO
>>840


あなた、勘違いしてるよ。俺は落合贔屓だって。10.8名古屋決戦の年の落合の死闘を見たからね、落合に恐いもんなんかないよ。

だから犬型と書いたでしょ。
846名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:22:31.67 ID:V3znKzz60
ID:U2jYBDAdO
ウザ
847名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:22:46.91 ID:43extqqU0
優勝を逃がした上での集客アップは球団にとって最高の結果だからな
3連覇でもされたら、選手の年俸がさらに上がって苦しくなるからな
大はしゃぎのガッツの姿が見える
848名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:22:49.16 ID:UpW7hBPx0
>>1

東海ローカルのノリで、唯一の全国区の落合叩いてたら
初の連覇のニュースとともに、その叩く内容も日本全国に知られ、
「東海地方住民の異常な陰湿さ」が晒されちゃった

849名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:24:11.38 ID:QkGXumpJO
>>844
違いがわららないなら別にいいよ
850名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:25:54.79 ID:V3znKzz60
>>848
中日新聞って一応マスコミのくせに、脳内がいまだに昭和なんだよね
東海地区だけでひっそりやってれば何もバレないと思ってんの
851名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:26:30.44 ID:WbpEZOau0
いまだに東海地方の情報操作が可能と
信じ込んでる新聞屋
852名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:28:46.82 ID:Zd2DobYJO
東海地方と一くくりにされると静岡県が迷惑。
浜松は名古屋の影響を受けてるが。
853名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:29:01.68 ID:exE+m6Ea0
コメダで平日の朝っぱらからダベってる定年退職のジジババはほとんど高木を支持してる。
コメダ備え付けの中スポを大開きにして、
「落合はいかんわあ、やっぱり高木さんだわあ」とボヤき合ってるのを何度見たことか。
854名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:31:01.59 ID:V3znKzz60
>>852
浜松にはアレがいるじゃん
関わったありとあらゆる競技のファンから嫌われてるアレが

>>853
お前はいつも高木をいろんな人間に代えてやってるよな
それで騙せると思ってるところが中日新聞そっくりだわ
855名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:32:33.35 ID:exE+m6Ea0
>>854
待ってくれ、俺はそのジジババを冷ややかに見てる立場だ。
856名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:33:12.73 ID:f//Lw9Dk0
>>848
裏でこっそりとやってるからこその陰湿
表に出てたらただのお粗末
857名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:33:28.91 ID:0vU3x+Ut0
中日新聞のスポーツ欄で連日ファンサービスをアピールしていて不快
858名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:36:31.06 ID:QkGXumpJO
サインをしてアピールしたら観客動員数が増えるとでも思ってるとしたら客をなめすぎなんだよな

もっと真剣に考えて欲しいんだが

社長がギャバ嬢に客連れてこいって怒鳴ってるのと変わらんレベルだろ
859名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:38:20.52 ID:exE+m6Ea0
落合時代から、朝っぱらからコメダでモーニング食いながら
毎日落合の悪口に花咲かすジジババがいた。
これは名古屋市内共通の現象だと思う。
860名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:40:33.83 ID:MvbaeMZl0
>>859
そいつらが球場に見に行くとは思えないな
861名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:40:46.20 ID:Zd2DobYJO
今年は試合以外の時間は全てファンサービスに費やします。
サイン会、握手会、交流会、バスツアーなども計画しております。
もちろん希望者にはケツも貸しますし、チンポもしゃぶります。
862名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:42:05.52 ID:ODEC721k0
中日関係のマスコミを当然のごとく鵜呑みにするからな
名古屋のジーバーは
863名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:43:13.04 ID:f//Lw9Dk0
>>860
ファンサービス、ファンサービスってこれだけ騒いでんだから
タダ券捲いて来て貰うんじゃねーの
864名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:44:00.23 ID:exE+m6Ea0
そいつらがコメダでひとしきり飯食ったあとどこ行くかといえば、悪徳健康食品のP。
市内の全域にアジトがあり、敬老パスを駆使して説明会に駆けつける。
高木中日はそういう世代相手に商売しようとしてる。
865名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:44:46.26 ID:V3znKzz60
ただ券巻くくらいなら単価下げればいいのに、やらないんだってさ
選手会からの要望もあったのに
866名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:50:47.47 ID:CMEHDcYg0
監督コーチが野球やるわけじゃない
奴ら試合中はほとんどベンチだろ
ウェイトの置き方がまったくもっておかしい
バカじゃねえの味噌
867名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:53:35.02 ID:VC9OFakb0
>>839

中日にかんする情報なら
中スポより信頼できるよ
868名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:56:41.35 ID:7Ff73tJy0
高木と中畑を見てると、この人たちは一体何を勘違いしてるんだろうと思う
869名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 21:56:56.27 ID:n/zwa6eS0
いぶし銀の上に金メッキを施す中日
価値下げてどうするんだよ、まったく…
870名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:02:48.22 ID:0vU3x+Ut0
ホント手段が目的化していると指摘せざるを得ない
871名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:28:26.87 ID:Od0kZOrCO
球団幹部の老害ども全員堀川に沈めろや
872名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:34:40.66 ID:7WS0HgkH0
>>832
俺はなんで宇野なのって疑問にジジイじゃねえと文句でるからだよ、って言ってるだけで
一言も高木の擁護なんかしちゃいないんだが、なに横からしゃしゃり出てきて一人でキレてんだよクソ関西人w
873名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:57:45.59 ID:hOSpZZEi0
中日ドラゴンズファンクラブ会員数推移

2009年 123,400人 (ジュニアファンクラブ廃止。ジュニアファンクラブ会員を強引にファンクラブに統合)
2010年 107,653人 (ジュニアファンクラブを廃止して、サービスが劣化。ジュニアファンクラブ廃止の反応として激減)
2011年 108,817人 (落合優勝効果でやや持ち直す。要するに高島が何もしなければ回復)
2012年 100,680人 (落合解任効果)

落合が不人気だからファンクラブ会員数が減っているのならば、2011年にもファンクラブ会員数は
減っていなければおかしい。逆に、2012年はファンクラブ会員数が増えるか横ばいでなければおかしい。

あと、>526のコピペを良く見るけど、このコピペをやっているやつは間違いなく小学生レベルの算数ができない。
12万3400人−108,817人=14,583
万の位を四捨五入しても、千の位を四捨五入しても、どうやっても2万近くにはならない。

ついでにいえば、>526では2010年のファンクラブ会員数がわからないことになっているので、
落合がいるときの2010年、2011年の年7000人程度の減少幅よりも、落合退任時の8000人以上減の
2012年のほうがファンクラブ離れが加速していることになってしまう。
印象操作をやろうとして、頭が悪いことを暴露している典型事例だね。
874(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/02/07(火) 23:04:25.05 ID:7Rke1mmNO
地元放送局CBCが一生懸命高木持ち上げてるのが涙ぐましいw
さすが久野誠が居る所は違いますねw
今シーズンは高木と心中するといいよ
875名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:09:59.20 ID:Zd2DobYJO
東海地方といっても静岡中部から東部は関係ないからな。
静岡新聞も関係ないぞ。
一緒にしてもらっては困る。
876名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:10:40.92 ID:hOSpZZEi0
あと、落合の年俸について
情報が錯綜している場合、情報発信元に何らかの思惑があることを考える必要がある。
毎日億単位で変わってた落合の推定年俸なんて、落合をやめさせることを正当化しようとしている側の
情報操作的な側面が強い。
そういう場合は、悪意ある思惑がない、あるいは極力少ない情報源に当たるのがただしい。

たとえば、2008年に落合監督が1億5000万+出来高で契約を結んだという記事がある。
ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110401000876.html

こういうのは、やめさせることを正当化するような情報操作が入っていない上に、
オーナーと監督自らが合同記者会見に応じるような席で出てきた数字ということで、信頼度が高い。
877名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:11:24.67 ID:I//hAlIWO
あのさー自由でこそのドアラをファンサービスって型にはめるのは何か違わないか?
もしかしてドアラも当初の予定通りいなくなってもらうつもりなんじゃないだろうな?

878名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:14:13.74 ID:w6TCvDtI0
高木と言い、ベイの中畑と言い方向完全にまちがってるよ
879名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:14:40.88 ID:7Ff73tJy0
>>877
野放しにしてくれてた落合はいなくなった
諦めろ
ドアラチームは解散したんだよ
880名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:16:00.87 ID:it/cq8qH0
>>526
落合がファンを減らしたと言いたいなら、山田監督時代の2003年と比べないと無意味。
2009年の123,400人自体が「落合監督時代に獲得したファン」の数だろ。
881名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:18:35.74 ID:4Vc60xPa0
同じ場所に立って決まったことをやるドアラってさあ、ドアラじゃないよな・・・
そもそもドアラは落合がフリーにさせてブレイクしたのに
882名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:18:56.76 ID:f//Lw9Dk0
>>878
中畑は昔からバカ演じることで自分を支えてるような人間だから
求められんでも自然とああなる
高木あんたそんな人だったか?っていうのとはまた違うだろう
883名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:20:39.74 ID:pY6oF63bO
落合を神格化するつもりも毛頭ないが、高木と中畑の暴走を見てると
ファンサービスの意味を履き違えてるような気もするな。
884名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:24:42.99 ID:HJReuzBb0
横浜は球団史上初めてぐらいの注目度でキャンプインしたし
あれで良いんじゃないw
中畑は前代未聞のキャラクターの監督だしな
885名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:25:49.02 ID:exE+m6Ea0
ドアラは高木体制になってから筆談をやめてるよな。
886名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:26:37.22 ID:TDwSvos00
守道キュンがポックリ夏頃に逝きませんように
( →_→)o( ̄ー ̄)○☆
887名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:28:02.91 ID:fuKNWUqU0
中日も横浜もだめそうだなw
広島もどうせ5位だし
結局巨人阪神ヤクルトのAクラスだな
888名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:30:36.56 ID:hOSpZZEi0
>881
他人に責任転嫁して自分では責任をとろうとしない無能な権力者ほどイエスマンばかりをほしがって、
他人が自由であることにおびえるものだよ。
889名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:31:37.21 ID:7VKeAHnx0
>>868
プロ野球は興業で見世物なんだって、オリンピックや代表戦じゃないんだからw
チーム名も企業が入ってるし
6球団で優勝を争う興業で親会社の宣伝
オリンピックでもないのに情報を出さないとかがやりすぎだって
興業でエンタメ、真剣勝負でやらないといけないのは前提だが
890名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:34:31.83 ID:exE+m6Ea0
勝ち目のない候補の選挙運動にしか見えない。
政策も何も掲げずにひたすら握手に土下座。

スポーツニュースでも中日が普通にスルーされるようになった。
実際さっきのTBSもスルー。
891名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:34:49.74 ID:7VKeAHnx0
だからさ五輪や国際試合じゃないんだから
興業で見世物なんだって、ショーでエンタメ
勝敗があるからややこしくなってるだけ、ハンケチとかプロになる時に
エンターテーメント頑張りますとか言ってたがその通りだよ
真剣勝負は基本だが、堅苦しく考えるなよw
892名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:35:22.50 ID:7Ff73tJy0
ID変えてまで書くことかよ
893名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:38:38.92 ID:4Vc60xPa0
落合は全国区だったから、全国紙のスポーツ新聞とか東京キー局が独自に「オレ竜」で追っかけてたが、
高木はひたすら愛知・岐阜・三重北部あたりで内輪の話題ばかり
894名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:39:57.64 ID:o1jT+Fk90
高木は普通ですだけ言ってればいいんだよ
895名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:42:06.94 ID:7VKeAHnx0
そこが分かってないんだよ、興業なんだって
オリンピックなら情報作戦や地味な事やるのが正解だが
興業だからプロ野球は親会社の宣伝だって、試合は真剣にやらないと面白くないけど
戦争やるんじゃないんだからw
観戦して楽しめばいいだけ、勝負やドラマや試合
カネ払って観戦に行って内野安打で1点の試合で勝ってもツマランだろ興業としてw
896名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:47:43.39 ID:7VKeAHnx0
K1で勝ちに徹してツマラン判定の試合ばっかやったらツマらんと怒るのが普通
興業でプロだからだろ、オリンピックならそれでいい
何でわかんないかね?
選手もプロでカネもらってる、客が観戦してるんだから
エンターティな―みたいなもんだよ、そこに勝負があるからややこしいだけ
897名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:48:51.12 ID:v8opiVpF0
監督のせいで中日はつまらない試合してると言ってる奴は
ちょっとどうかしてる。
898名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:49:51.96 ID:c2FblQGc0
>>895
それをつきつめると女の子がピッチャーやったり
ジャマイカの短距離選手を代走専門で雇ったりな
それをスポーツというかは疑問だね。
899名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:49:57.10 ID:zDg//u4J0
オチは野球バカ
野球でメシ食ってるくせに税制優遇を理解していない
900名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:51:06.47 ID:hOSpZZEi0
とりあえず、まず、7VKeAHnx0は、実現可能でかつ、誰もが認める「面白い野球」を定義してくださいね。
それが正しいものであるならば、このスレでも賛同してもらえるでしょうから。
901名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:54:16.69 ID:57YdUAi10
>>893
もう全国ニュースなんて関係ないんよ
新聞売ってない地域で人気でたって何の得にもならんって考えじゃね?
902名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:55:52.59 ID:7Ff73tJy0
でもさ、人気出てないじゃん、不人気落合クビにしたはずなのに
903名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:56:57.40 ID:JkUAsxnj0
去年よりもマスコミが減ってるの明らかに感じるだろうな選手も
監督もマスコミも練習見てないんじゃやる気なくすんじゃないの
904名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 23:57:59.62 ID:3DbKoknh0
ドラゴンズはせっせとサイン会やってるうちに、
グランパスはファンサービスを2日間限定にしましたよ…。

プロだからってなんでもかんでもファンサやればいいってもんじゃないよ。
905名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:00:49.74 ID:Qsn4T8B+0
まぁ落合がマスコミのウケが悪くてクビにするってのはわかるんだが
なんで高木守道みたいな半分忘れられた人を?ってのがわからん。
つまらんつまらんというんだったら中畑みたいなバカを監督に連れてくればいい。
906名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:01:35.79 ID:v0hMzpAG0
>>898
だからそういう事言うから試合は真剣勝負といってるじゃん
何で堅苦しく考えるかね、国際試合じゃないんだから
親会社の広告塔で企業のチームで6球団で優勝を争う興業なんだよ
人気や話題性もプロ野球じゃ大事、中畑の出演で広告費で出せばそいうとうな額だろ
907名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:01:46.83 ID:OckVOzMT0
落合・・・講演会をやればことごとく満員。著書は全国区でベストセラー。

落合を解雇した坂井主導の中日・・・全国ニュースでは無視され、ファンクラブ会員は8,000人以上減り、
     シーズン席は、従来だったらすぐに売り切れたはずの席も含めて売れ残りまくり。

ファンサービス重視なら、今こそが売り時のはずなのに。
これでシーズンが始まって低迷したらどうなるんだ・・・・・・?
908名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:04:53.45 ID:kaxWb95m0
真剣勝負なら情報戦や地味な作業をやるのがあたりまえではないか?
909名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:05:30.51 ID:1//TS1AyP
フロントには逆らえないチームだからな〜落合の負の遺産だわ
お気の毒
910名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:05:39.35 ID:PYf2n3QEO
オチシンって、気持ち悪いな
911名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:07:55.00 ID:Qsn4T8B+0
>>906
プロ野球を興業としてみるかスポーツとしてみるかは価値観の相違だ。
これ以上あんたのゴタクは聞きたくもないしレスもやめてほしい。
ただ真剣勝負に感動することってあるんだよ。
本当の感動ってのはそういうもんだ。
912名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:08:56.08 ID:OckVOzMT0
>906
興行という意味では、日本シリーズまで含めると6年連続で観客動員240万人越えの落合政権は
中日史上でも最大の成功事例になるわけだけれど。

人気や話題性という意味では、シーズン席が売れず、全国で話題にならない
今の高木政権は現状では大失敗事例ということになるね。
高木政権で実現できるの?年間240万人越え。

(参考)
実数発表になって以後の、中日ドラゴンズの主催試合における観客動員数
(CS含む。カッコ内は日本シリーズでのナゴヤドーム来場者数を含む数字)

2005年 2,284,400
2006年 2,388,698 (2,464,802)
2007年 2,467,192 (2,581,437)
2008年 2,427,805
2009年 2,407,864
2010年 2,344,945 (2,497,245)
2011年 2,331,259 (2,445,392)
913名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:09:51.31 ID:v0hMzpAG0
>>908
だから言ってるじゃんK1でみんな勝ちに徹した判定狙いの試合をみんなやったらどうなる
そこが興業なんだよ
勝敗も観客も考えて試合しないといけない
内野安打で1点で勝って興業として成功したのかって事だろ
914名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:13:18.71 ID:v0hMzpAG0
>>911
プロ野球何だよ、アマチュアじゃないアマなら勝てばいい
プロはカネもらって、お客さんがおカネを払ってる
おカネ払った人を満足させないといけないのは間違いないだろ
勝っても面白くないじゃプロじゃないアマチュア
915名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:19:52.34 ID:v0hMzpAG0
>>911
真剣勝負だって言ってるだろw
WBCに選手出さないとかやって球団のイメージ低下とかそういうことだろ
情報ださないとか、応援するファンも分からんしな
オリンピックじゃないんだから柔軟にやるべきって事だろ
916名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:20:15.50 ID:OckVOzMT0
>913
まず、興行的に正しい、誰もが納得する「面白い野球」とは何かを明確にしましょうね。
実現可能が絶対条件で。

あと、落合野球で「内野安打で1点で勝」ったという試合はどれくらいあった?
それだけ騒ぎ立てる以上、落合野球の勝利の大半はそんな試合だったんでしょうね?
もし違うのならば、あなたは、あなた自身の脳内妄想にしかない「落合野球」を否定しているだけでしかない。

もし妄想と現実の区別がついていないのならば、できる限り早めに病院に行くことをお勧めしますよ。
917名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:21:38.80 ID:6Al4Yr9E0
過程が評価されるのはアマチュアなんで勝つのが最低条件。
その上で面白い展開にするのが大事だなプロの仕事として。
918名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:27:15.39 ID:M6Rh4gpm0
東海地方に住んでないと感覚的に分からんと思うが
守道はドラ応援番組の常連なので
919名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:28:03.38 ID:RnwvzePF0
勝つことが最低条件って…中日ってそういう球団なんか?
面白い野球ってなによ?勝つこと以上に面白いことあんのか?

プロって勝つことが全てだよ。
勝つ上で面白い展開にする?そんなん1年で何回できるの?
920名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:28:06.34 ID:uMiaPDhEO
>>913
あのさー例えば巨人がランナーサード→代走鈴木→ゴロゴーでみみっちく得点

これは原監督の勝負に賭ける執念なのになんで中日の野球は閉塞感漂う落合野球なんだ?

まずこういう大きな矛盾を片付けてくれ
921名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:29:07.11 ID:kaxWb95m0
>>913
K1は完全にショーだから同じ俎上に挙げないで欲しい。
あなたの言ってることはボクシングで
アウトボクシングはつまらないから全員インファイトで打ち合いしろと言ってるようなもの。
922名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:31:01.32 ID:ynK5VFhP0
>>907
スーパーダイヤモンドシートって、去年見たときキャンセル待ちになってたような記憶があるんだ
キャンセルされたのかね、もしかして
923名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:31:39.92 ID:QcsefnAa0
よく新人を叱る時
「よく頑張りましたは学生まで。社会人は結果がすべてだ!」って殺し文句があるけど。
企業としての野球チームにそれは当てはまらないの?
924名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:32:04.23 ID:VwUF6QSl0
監督変わったとたん、喜んでWBC出たりはしないよね、さすがに
925名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:32:25.86 ID:v0hMzpAG0
落合野球は勝ちだけに徹して面白くないってのは一般的に間違いない
日本シリーズでもみんな言ってたしな
だから五輪だと落合采配は正しいと認めてる
落合野球が面白くないだろ、それをしないで勝ちに徹する野球だろ
そこから否定なのか
926名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:32:32.08 ID:kaxWb95m0
>>922
11月か12月まではキャンセル待ちになってた。
その後残り僅かになり、今もそのままだね。
927名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:34:55.66 ID:YAeftC5IO
八百長やれといってるのか
928名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:36:51.96 ID:v0hMzpAG0
>>921
だから試合は真剣勝負が基本
分かりやすくK1出しただけだろ
情報出さないとかWBC不参加とかそういう事がにやりすぎだって事
他球団はやってるが真剣勝負やってないのか
柔軟にやれって事、わかりやすく興業やK1出してるの
WBC不参加でイメージダウンもしたしな
929名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:37:14.39 ID:kaxWb95m0
>>925
>落合野球は勝ちだけに徹して面白くないってのは一般的に間違いない
>日本シリーズでもみんな言ってたしな

「みんな」って誰が言ってたんだよ。
そいつらはマスコミ報道を鵜呑みにしてイメージで語ってるだけだ。
俺は「中日野球はつまらない」というのは聞いたことあるが「落合野球はつまらない」というのは
解任報道が出るまで聞いたことはなかった。
なぜなら野球は監督の好みでスタイルが変わることは稀だし
そもそも落合の采配は非常にオーソドックスだからだ。
930名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:37:46.16 ID:ynK5VFhP0
WBC馬鹿って、何で選手会と揉めてることも知らないんだろ
931名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:39:15.23 ID:RnwvzePF0
>>929
そもそも野球って面白くできる部分が少なすぎるからな。
正直昔みたいに飛ぶボールを導入するしかない。
メジャーはメジャーと割り切って、鎖国当然にやるしかないな。
932名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:39:36.41 ID:ldpinWy30
勝ちに徹しないプロ(笑)
933名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:41:07.71 ID:VwUF6QSl0
落合が中日の野球をつまらなくした。
WBCや代表の価値まで下げようとした。
934名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:41:16.10 ID:v0hMzpAG0
>>927
だから真剣勝負だって言ってるだろ
すぐプロレスとか言いだすからな
935名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:43:13.12 ID:kaxWb95m0
>>931
そもそも「スポーツ」なんだから「真剣勝負」が面白いんだよ。
そもそもスポーツ自体は総じて大したことがないんだよ。
自分の生活と人生すべてをかけて打ち込んでるって前提があるから面白いんじゃないか。
936名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:43:26.82 ID:v0hMzpAG0
寝るわw
時間の無駄落合野球を一般的に面白いって言う時点で不可能w
937名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:44:20.99 ID:kaxWb95m0
>>936
寝ろ。
お前の言う「落合野球」は完全に妄想だ。
938名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:45:55.48 ID:VwUF6QSl0
>>935
代表戦をボイコットするのが真剣勝負なんでしょうか。
ドーピングするのが真剣勝負なんでしょうか。
打者が打席に入ってから抗議するのが真剣勝負なんでしょうか。
怪我人を開幕投手にするのが真剣勝負なんでしょうか。
939名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:47:54.20 ID:kaxWb95m0
>>938
全部中日とは関係ないね。
940名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:49:09.62 ID:ynK5VFhP0
2chで見聞きしたあれこれを継ぎ接ぎして語ってみました、って感じだよねえ
そうまでして相手にしてくれる人が欲しいんだと思うと可哀想ではある>ID:v0hMzpAG0
941名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:49:41.48 ID:6NEJ0eIA0
だってこれを望んでたんだろ?フロントのアホどもはよw
942名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:51:19.24 ID:gT0B7Nt30
五輪に協力して選手ボロッボロにされたのが落合唯一3位の年なんだが
>>938みたいな人間の脳内ではなかったことにされてるよなあ
たぶん忘れたい記憶なんだろうけど
943名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:51:32.42 ID:zCLJmUO00
野球ってこういうところがあほすぎ
944名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:53:12.21 ID:7MD5v6tn0
ドラゴンズ関連のスレ、今後10年くらいは落合の話ばかりしていそうだな
945名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 00:55:08.91 ID:VwUF6QSl0
>>942
別にボロボロにされたのは中日の選手だけじゃありません。
WBCボイコットした年は、ボイコットしたのに優勝できませんでした。
すべての球団関係者が、中日の優勝を望んでいませんでした。
946名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:00:38.60 ID:2nliF1Yb0
8年間監督やってあれだけの功績があった監督をあんな追い出し方したんだから仕方ない
しかもいまだにネチネチネガキャンやってるんだから、いつまでも引きずってるのは球団だよ
947名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:02:19.86 ID:yKuLYDOAO
簡単に「すべて」とか「みんな」とか書いちゃうヤツに説得力なし
948名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:02:47.01 ID:KoNHvl660
中スポのオナニー記事

北谷球場の正面入り口近くにキャンプ案内の小冊子が置かれていた。
昨年までは白黒コピーの紙切れ1枚。今年はカラーで全選手紹介が載ったきれいな冊子となった。
サービス向上を目指したキャンプイン。小さな発見一つ。冊子を開くと、さらに小さな発見が一つ。
川上の新加入と、岡田の背番号変更を知らせる訂正用紙がホッチキスで留めてあった。
川上の契約は前日1月31日のこと。冊子は全部で3万部あるそうだが、たった1日でこの訂正用紙をつくり、張り付けた。
すべて新設されたファンサービス部員らの手仕事。同部の寺西部長は前夜、3時までホッチキスと格闘したとか。
佐藤球団代表は「(訂正用紙を)どうしようか、と言ったときに『そのままでいいでしょう』という人間が1人もいなかったことがうれしかった」と、語る。
現場だけでなく球団も新体制。早速やる気がうかがえた。

(生駒泰大)


949名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:03:45.18 ID:VwUF6QSl0
>>946
追い出したって、、、契約が切れただけですよね、本人も言ってたし。
8年も自分勝手にやったんだから、もういいんじゃないですか。
950名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:05:05.29 ID:2nliF1Yb0
>>948
「今まで怠慢でしたごめんなさい」ってだけで現場全く関係ないんだよね、こういうの

>昨年までは白黒コピーの紙切れ1枚

お前らジョイナスの記者発表で何をしたか思い出せと言ってやりたい
951名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:11:13.51 ID:3YtVKD46P
>>948
こんなのは、前監督うんぬん関係ねえだろw
なんで去年からやらねーんだw
952名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:14:44.03 ID:7MD5v6tn0
>>948
でっていう
こいつら面白いなw
953名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:18:10.47 ID:PdEmSQGh0
落合もサインはしてくれるよ
てか、ニコニコ顔でサインする選手が大半だよ
前田くらいだろキレるの
954名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:19:21.56 ID:6Q/FV8kXO
落合の中日が人気なかったとか、観戦に行ってないのがモロバレじゃん。
西武ドームやマツダスタの客入りを見りゃナゴドの集客力は十分凄かったぞ。
今シーズンはファンサービスしてるんだからもっと増えるんだろうな?
955名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:28:59.13 ID:kaxWb95m0
>>948
中日スポーツ、中日球団のレベルの低さが分かる記事だな。
956sage:2012/02/08(水) 01:31:17.23 ID:UtGOmzSW0
>>945
すべての球団関係者が、中日の優勝を望んでいませんでした。

……どうして そんなことがわかるの? 球団関係者?
957名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:32:56.91 ID:KjZDY+pK0
なにこのピッチングコーチ無視w
958名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:34:25.23 ID:rekkYaOU0
虚カスが湧いてるなw
959名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 01:52:05.17 ID:VwUF6QSl0
一度『采配』読んでみ、落合の凄さわかるからさ、
とかって言ってくるのやめれてくれませんか。
960名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 02:14:45.50 ID:A7QH/fif0
ID:VwUF6QSl0
コイツの頭大丈夫か?
961名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 02:16:14.06 ID:ZS9yYhs00
「采配」か。落合の野球哲学が監督経験を経てどのように変わったか
どんな進化を知りたくて買ったのに、中身は程度の低いビジネス書だった。どうしてああなった。
962名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 02:22:52.96 ID:kaxWb95m0
「采配」は正直たいしたこと書いてないっていうか
今まで落合が話してきたことや本で書いてきたことの焼き直し。
そういうことを知らない人には新鮮に映るんじゃないかな。
963名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 02:41:12.79 ID:mjCYt5fm0
2007年 2,467,192 (2,581,437) ←日本一
2008年 2,427,805
2009年 2,407,864
2010年 2,344,945 (2,497,245) ←リーグ優勝
2011年 2,331,259 (2,445,392) ←リーグ優勝


これだけ強くても毎年観客が減るチームなんて前代未聞だし興業として失格
そりゃ合併だの身売りだの不景気な時代に企業も頭抱えるわ
964名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:06:21.67 ID:b0kllJUw0
オチシン気持ち悪い
965名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:10:17.53 ID:w/44UDoa0
>>963
>これだけ強くても毎年観客が減るチームなんて前代未聞

黄金期の西武ライオンズ
毎年のようにセリーグの新聞社チームをコテンパンに叩きのめして日本一になってるのに、つまらないだなんだとネガティブキャンペーンを張られて毎年客が減ってたぞ。
966名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:11:24.00 ID:VKXYITPfO
朝鮮ゴキブリ死ね
967名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:32:17.98 ID:JzekhRRZO
確か落合クビにした理由ファンサービス悪い云々だったよな?

ファンサービスよい監督でBクラス
ファンサービス悪い監督だが常勝Aクラス

上が落合が良かったと気付くの思ったより早く来そうだなw
968名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:33:51.96 ID:hxdDCHn40
歌も踊りもたいしたことないしそんなに可愛くもないけど握手するだけで人気のあるアイドル
グループがあると聞くので、負けてばかりでもファンサービスがいいので球場はいつも満員
という球団があってもいいのでは?
969名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:33:55.57 ID:mjCYt5fm0
>>965
当時のパリーグとか露出や知名度のレベルが違うんですけどねえ
当時はテレビで見れないレベル
970名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:34:56.88 ID:mjCYt5fm0
とうとう80年代のTVで見れない不人気パリーグまで引き合いに出したオチシンw
971名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:42:34.40 ID:kaxWb95m0
こいつは前代未聞って言葉の意味知らないの?
972名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 04:49:52.40 ID:mjCYt5fm0
時代もリーグも違いすぎる
地上波しかない時代のテレビで見れなかったパリーグを持ってこなけりゃならんほど
不人気な落合中日
973名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 05:47:41.85 ID:K9fjpLfX0
今年の中日の順位と観客動員数がホント楽しみやわ
974名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 06:22:14.85 ID:eujar22w0
>>968
いやw
プロスポーツの場合、どんなにファンサービスしても、負け続けると
「お前らプロか!」「カネかえせ!」とヤジられる。
そして客足は遠のく。
975名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 06:35:44.75 ID:OckVOzMT0
いやぁ、それにしても>963みたいのは、リーマンショックやトヨタショック、東日本大震災などの
社会情勢のことをまるで知らないで話しているんでしょうなぁ。

無恥と無知って怖いね。

他球団の下がり幅との比較は>321でもあるけれど。中日と巨人と阪神で観客動員率で一番健闘しているのが
中日なんだよね。
976名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 06:40:14.26 ID:/3RfZyVG0
■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html


「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」

「特別税制優遇は野球だけ」


977名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 06:46:39.41 ID:OckVOzMT0
>922
シーズン席って前年度からの継続を優先させるんで、前年度が満員なら最初はキャンセル待ち状態になる。
継続を取りやめる人が出て、初めて売出しが始まる席。
ただ、通常はスーパーダイヤモンドシートだったら、キャンセルが出たらすぐに埋まるんだけれど、
今年はまったく埋まる気配がないという・・・・・・。
978名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 06:47:42.36 ID:mjCYt5fm0
>>975

阪神や巨人は日本一になったり連覇しても
中日みたいに毎年動員が下がってるの?
979名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 07:10:25.88 ID:OckVOzMT0
しかし、いつも疑問に思うんだけれどさ。
それまで勝っていたチームが突然勝てなくなって、それでも観客動員が伸びた事例ってそんなにあるの?
そして、その事例というのは、今の高木体制に当てはめることができるものなの?

勝つことよりもファンサービスって言うのなら、そこらへんがきっちりしていないと
いけないはずなんだけれど、誰もそういった事例を挙げないんだよね。

あるのは、算数ができないことを暴露しているだけの>526とか、
面白くなきゃダメなんだとか言いつつ、「面白い野球」についてまるで定義できないv0hMzpAG0とか
リーマンショックも東日本大震災も知らない>978みたいなのとか。
結局、アンチ落合は頭が悪いという実例だけが積み重なって言っているわけだけれど。
980名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 08:26:49.68 ID:BgsrgutU0
今までやってたことも「今年から始めました」みたいに言ってるところが恥ずかしいんだよなあ
ファンの方がよく知ってるから、NHKが訂正しなきゃいけない事態になったりして
981名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 09:40:38.76 ID:2TRyhxZGO
普通に指揮してBクラスは大目玉だけど
ファンサービスに徹してのBクラスなら今年は許されるからな

そりゃ誰でも後者取るわ
982名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 09:47:11.11 ID:g6xUs/tw0
>>981
許されないよ
983名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 09:52:55.46 ID:Hf4ijiQV0
ギャグは横浜にやらしときゃいいんだよ
984名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 09:54:19.12 ID:4pjeASCeO
>>982
ファンには許されないだろうけど、フロントは許すしかないという意味でしょ
985名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 09:57:14.84 ID:gPpnmaRi0
>>981>>984
携帯から必死に工作ご苦労様でーす
とっととシーズンシートの営業に回ってください
売れてないじゃん、全然
986名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:13:24.08 ID:Y4PtKaDH0
>>979
西武だな、勝っても動員が減っていたので
 ファンサービスを重視したら逆に増えたお。
987名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:13:49.25 ID:iq8Es2RK0
>>986
嘘つき(笑)
988名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:25:13.56 ID:is5KnQfF0
>>985
>売れてない


ソースは?
989名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:26:39.31 ID:is5KnQfF0
>>985
>売れてない


ソースは?
990名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:26:59.68 ID:is5KnQfF0
>>985
>売れてない


ソースは?
991名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:27:05.84 ID:l8vRYXb00
私服の高木監督が目の前に立っても、誰だか気付けないだろうな
992名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:28:30.47 ID:Gxv3RYox0
>>1
>ウチは3連覇を狙っているチームなんだから

ウフフ
993名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:31:52.79 ID:RhhXGY4Q0
>>990
お前昨日いたキチガイか
994名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:36:47.93 ID:dxCez39c0
>>993
自己紹介乙
995名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:37:41.71 ID:RhhXGY4Q0
>>994
なに敏感に反応してるのー?
早くスーパーダイヤモンドシートの営業に行きなさいよ
996名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:38:58.97 ID:dxCez39c0
>>985
>売れてない


ソースは?
997名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:39:37.23 ID:dxCez39c0
また


嘘か
998名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:40:49.05 ID:RhhXGY4Q0
ID:is5KnQfF0=ID:dxCez39c0で、日本語がまるで通じないのか
なんで生きてるんだろ、こいつ
999名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:41:11.54 ID:7Umh34FR0
ほっとけばいいよw
1000名無しさん@恐縮です:2012/02/08(水) 10:42:02.72 ID:RhhXGY4Q0
スーパーダイヤモンドシートが例年通り売れることを祈っておしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。