ドラゴンズまとめ第二号

このエントリーをはてなブックマークに追加
439名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/22(火) 15:47:38.11


二軍降格の中日・平野コーチを直撃!
http://gendai.net/articles/view/sports/136670
440名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/24(木) 15:39:46.34

東海ラジオドラゴンズ情報 仙台から村上アナ

(残念)チャンスが無い訳では無かったがあと一本が出ず。
今シーズン2度目の完封負け。でもまだ2度目。
投手が変わってるとはいえ中止になった試合では良い形で点を取っただけに。連敗は阻止したい。
昨日の試合後の監督も選手もわりとサバサバした感じでまぁこういう事もあるさという尾を引かない感じだった。
が、交流戦は2連戦。3連戦に比べ初戦落とすと難しいそう。

山崎は日本シリーズで対戦がなければ今シーズン最後のKスタ。
昨日もここでHRが打ちたいと言っていた。昨日もヒットを打ったが凄い歓声でいかに愛されているかを感じた。
ゲーム後、ヒットを打った時の歓声が嬉しかったと感激を噛み締めていた。
昨日は高木監督が交流戦前から明言していたように7番指名打者。
3番森野に当たりが無いので3番山崎の可能性もゼロでは無い。
大島調子良い、荒木そこそこなので得点力という意味では3番が大事になる。

先発は雄太とヒメネス。ヒメネスはよく知りません。一度危険球退場になっている。
(気をつけないと)昨日もハウザーというピッチャーが出てきて横手投げで大島に当たりそうな投球もあり、
大島がゲーム中ベンチ裏に出て来まして「いやぁ〜無茶苦茶怖かったですよぉ」という話をしていた。
(危険球でも相手が星野監督)不思議なのが高木監督と星野監督はまだゆっくり言葉を交わしてないそう。
お互いに手を振ったりしているが特にグラウンドで言葉を交わす訳でもなく。まぁ今更という所もあるのかも。

明日は札幌。距離だけ見るととんでもない移動距離。
明日は札幌で日本ハムとナイター、明後日はデーゲーム、移動日無しで名古屋でソフトバンク戦。
今日の移動の予定が一日伸びたことで色々変更が出ている。
今日の移動の場合は飛行機1機で済んだのだが、明日北海道でお祭りがあるそうでかなり混んでいる。
明日は2機に分かれての移動となる。選手の皆様も大変ですね。
このままチームに帯同して北海道に移動する記者の方も飛行機が取れないと皆大騒ぎしている。


441名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/25(金) 19:39:25.54

東海ラジオドラゴンズ情報

スタジオから村上アナ
一勝一敗で御の字というか良く勝ったという昨日の試合。
数字だけ見ると雄太が良いピッチングをしたように見えるが。
最近は褒めるばかりの権藤コーチも試合中「テンポは悪いし一体何なんだ」と。
しかもゲーム中に雄太本人に「もっとしっかり腕を振って思い切って行け」と怒られて雄太も頑張らなきゃとなったと。
昨日の場合は谷繁の構えた所にボールが行かないし、楽天の方は情報にやられたという感じ。
ストレートがよく動く雄太の特徴が頭にあってそれを意識するがあまり打てなかったのでは。

札幌ドームから大澤アナ
つい先程グラウンドに斎藤投手が向かっていった。
今日の試合は何と言っても斎藤相手にドラゴンズ打線がどんな打撃を見せるか、攻略するかが見所。
初対戦。(打線ではブランコHRや和田にヒット)全体としてはヒットがよく出るのでチャンスで一本が出るか。
斎藤も昨日「ドラゴンズは一発を打ってる打者が結構いるので失投をなるべく少なくしたい」と言っていた。
ランナーはよく出すがここ一番での粘りが半端ではない。そこで一本出るかという展開になりそう。
岩田は5/12以来の久しぶりのマウンド。少し登板間隔が空いている不安はあるが、
今年は6試合で3勝1敗と安定した結果を残している。6大学では早稲田と明治のエースとして投げ合っている。
先輩としての意地を見せてもらいたい。
今は中継をお手伝い頂く札幌テレビ放送の放送席にいる。ファイターズの練習が5階くらいの高さから見える。
(札幌ドームは独特の応援)やはりお客さんの一体感というのは半端じゃない。
地下鉄に乗って札幌ドームまで来たが地下鉄全部がラッピングされており栗山、斎藤、中田らの写真。
地域全体で盛り上げるという雰囲気があった。先日稲葉が2000本安打を達成したという事で球場入った所に沢山の花束が並んでおり、
地元のチームなんだなというのを強く感じる。
ランナーは結構出ると思うのでそこで一本出せるかどうか。


442名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/27(日) 22:21:20.24
中日最下位
443名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/28(月) 16:19:39.27

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから大澤アナ

先に初回2点取られてそれを追いついて勝ち越したが、また追いつかれる嫌な展開。
その中でやりましたねお兄ちゃん堂上剛。誕生日にHR。
それが決勝HRになったという事で、先程話を聞いたが本当に嬉しそうだった。
「なかなかこんな誕生日にHR打てるなんて自分でも信じられないですね」

これで貯金11。巨人が10連勝してもそれでも追いつかない。いかに安定したペースで勝ち続けているか。
交流戦、ミスがあったり勝てそうな試合を勝てなかったりもあったがここまで順調。
同じセリーグ同士の対戦が無いのでゲーム差を開くチャンス。
5割くらいで行けば良いかと当初は思っていた交流戦だが、ここまで来たら欲が出る。一つでも離したい。
(気持ち得点が多め)確かにHRで勝ち越すとかチャンスで一本出るとか打線の繋がり、
チャンスをよく作っているという印象。今までなかなかチャンスで一本出て来なかったがここに来て出ている。

同点になった所で二年目の武藤、昨日登録された小笠原など今までと違うピッチャーで締めて勝ったのも大きい。
(勝つ喜びを各投手噛み締めてるかも)昨日は武藤がプロ初勝利。ヒーローインタビューでも涙がこぼれそうだった。
感無量、この一勝は大きな自信になるのでは。

今日の動き。朝倉が一軍登録され、山本昌が登録抹消。しっかり調整して一軍に戻って来て貰いたい。
先発は山井と山田。山井は久しぶりの先発。札幌ではリリーフで金曜登板し打たれて1失点。
そこから中二日での先発。先発でずっと安定した結果を残していたが先発の駒が揃っていた為中継ぎに。
こうやって谷間に先発で回るという事は、先発ピッチャーとして次使うなら一番手は山井と権藤コーチ思っていると思う。
そんな中是非期待に応えて貰いたい。
(2連戦はテンポ良い)3連戦で2勝1敗、1勝2敗ならまぁまぁ良しとなる。2連戦は2連敗の怖さがある。
なので初戦を取るのは大きい。今日投げる投手の気持ちも変わると思う。今日で6連戦が終わりなので全力を尽くして良いゲームを。
444名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/28(月) 16:20:05.91

今居る二軍は
捕手 前田、松井雅、吉田
一塁 柳田、ディアス、谷、前田
二塁 柳田、岩崎恭、森越
三塁 高橋周、谷、柳田
遊撃 谷、吉川、森越
左翼 井藤、赤坂、松井佑、加藤、ディアス
中堅 松井佑、加藤
右翼 平田、松井佑、赤坂、井藤、ディアス(吉田)

445名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/28(月) 16:20:54.38

「いい人だった」福留、李鍾範引退にしんみり
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120528/mlb12052809460013-n1.html
446名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/28(月) 16:21:36.37

高木中日巨人怖くない
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/12703/
447名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/28(月) 16:25:05.45

涌井と関連か?「異物混入カレー」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/12686/
448名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/29(火) 19:00:45.03

プロ野球「若き才能」はこうして見出された
特別読み物 中村(ヤクルト)、岩田(中日)、堂林(広島)、宮國(巨人)、川端(オリックス)ほか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32646
449名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/29(火) 19:01:30.01

マーリンズ右腕 名前&年齢詐称で8週間出場停止
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/29/kiji/K20120529003350760.html
450名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/29(火) 19:01:58.52

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから吉川アナ

(良い感じ)引き分けを挟んで4連勝と強さを見せつけている。
一昨日昨日は去年日本シリーズで敗れ、交流戦でも苦手としているソフトバンクに連勝。
高木監督の記者会見の第一声が「よう打つね」
打線の調子が良いからこそ出る言葉であり、一時期こういう言葉が出ない事もあった。
ただ昨日は相手のミスもモノにしての勝ち越しという7回。「それも打線が繋がっているからでしょう」という話をしていた。
「とくに和田、ブランコが好調だし、ベテランの谷繁が良い所で打ってくれているんだよ」と。
山崎のタイムリーも効いた。選手起用に関しても同点で田島を投入した場面であるとか、1ボールから堂上剛に代えて英智を送った場面。
監督の采配が冴えているのを昨日のゲームでも感じた。このままどんどん貯金を増やしていって欲しい。

451名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/29(火) 19:02:19.10

今日は一部の投手陣が練習して先程終了。朝倉、岩田、山内、中田、雄大、山井、小笠原の7人。
オリックス戦の先発は中田と雄太で間違いない。
中田賢は「どこのチームでもやる事は一緒です。一人一人丁寧に投げたい。」
前回登板は先取点を取られた「それは十分分かっています。先取点を取られるとやっぱり流れが悪くなるんで、
流れを悪くせずにこちらに流れを持ってくる、先に点を取られないようなピッチングをしたい。
オリックスも韓国人のイ・デホ選手はじめ力のあるバッターが多いんで、オリックスに限った事ではないんですが、
大きな当たりを打たれないように気をつけていきたい」

練習を視察した権藤コーチ
「昨日なんかでも終盤までは1−1の同点でどちらに転んでも不思議じゃない試合でしょ?」
確かにソフトバンクも得点圏にランナーを続けて出しながら得点出来ないという試合だった。
ただ権藤コーチは「そういった中、相手のミスも絡んでどちらに転んでも不思議じゃないような試合をモノに出来る所が今のウチの強さでもある。
それだけに先発投手がきちっとゲームを作っている。それも一つの勝因。
最低限、試合を壊さない事。これを先発ピッチャーには求めているんだ」という事を言っていた。
先発がきちっと投げて、今の調子で打線がどんどん打てば勝利というのもどんどん近づいてくるのでは。

(セリーグとやってる時よりよく打つ)確かに交流戦に入ってからは不思議なくらい打線が繋がりますよね。
その中でも和田、ブランコこの二人が大きいのでは。ブランコも昨日は「全てが今俺の中で上手くいっている」という事も言っていたし期待できそう。
まずはオリックス戦を2連勝と行きたいですね。
452名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/30(水) 18:32:03.18

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから森アナ

貯金12と順調です。浅尾や平田がなくても勝ち星が増えているのは大きい。
3連戦の時は本当に体が辛いという声が多かった。交流戦だけで2ヶ月あった。
岡田監督は阪神時代から中日戦になるとより不機嫌になる。
今あまり機嫌が良いとは言えない方らしいのでより不機嫌になって帰って頂こうかなと。
先発は右の中田、左の中山。
中田は安定感抜群だがここ2試合負けが付き、ちょっと勝ち星に恵まれない。
失点が少なく右で最も安定しとおり期待できる。3勝3敗。
中田「今シーズンはストライク先攻で行けているのが良い。
どうしてもボール先攻になっていくとカウント負けをしていくので、自分の投球を窮屈にしてしまう。
自分のストライクゾーンの中で思い切って投げられる特徴を生かすには自分でストライク先攻というカウントを作って行かなければいけない。
これは交流戦、セリーグ、どことやる時も一緒です。」
(ブランコ調子良い)打線も点を取れているので先に点を取って楽にしてあげて欲しい。
中山は4月18日以来勝ち星が付いておらずちょっと安定感に欠ける。
(ベテランも元気)山本昌は残念ながら2軍にいってしまったがまだまだ残ってるベテランが頑張ってくれると思うし、
山崎がそろそろドカンと。山崎は古巣との一戦になりますしね。

453名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/30(水) 18:32:22.86

遅咲きの素材型右腕・江柄子裕樹
http://www.meispo.net/news.php?news_id=1714
454名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/31(木) 18:37:39.30

hochi_baseball報知プロ野球取材班 2012/05/31 15:29:00
【DeNA】ラミレスが左足内転筋の違和感で帰京。本日の4番は「中村」と中畑監督。
 http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120531-OHT1T00183.htm
via web

hochi_baseball報知プロ野球取材班 2012/05/31 15:44:22
【ヤクルト】福川捕手が目の異常を訴えたため、ファームから松井淳外野手が合流しました。
via Twitter for Android
455名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/31(木) 18:38:23.29

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから大澤アナ
ドラゴンズは今シーズン4度目の5連勝。
高木監督は練習中も上機嫌。自らいろんな選手に声を掛けたり、
打撃練習中の選手に声をか掛けてアドバイスを送ったりで笑顔笑顔。昨日の興奮冷めやらぬといった感じ。
荒木のプレーに関しても「解説者時代だったらあんなプレーぐらいでは褒めないんだけども、
やはり監督になると褒めるもんだねぇ」と笑っていた。それ位昨日は守備で荒木が救ったのはほんと嬉しかったよう。
素晴らしいプレーで流れを引き寄せた。
(谷繁さんとのやり取り、読んだだけでも伝わってきた)
守備力の高さ、チーム全体のレベルの高さを昨日の接戦をモノにした事で改めて感じた。

(打たなきゃいけない森野が立ったのも運命的)中々良い結果が出てない中だったので一発狙ってというのを本人も言っていた。
最高の結果。高木監督も「昨日の一発で上がってくるんやないの?」調子を取り戻すキッカケには十分なHR。
(交流戦優勝も見えてくる)昨日森野も試合後の会見で十分優勝が狙える位置にあると言っていたが、
まだ半分終わってないのでまず目の前の一戦を取っていく事になると思う。
先発は雄太と木佐貫。一軍の入れ替えがあり、ぎっくり腰で2軍落ちしていた平田が1軍へ。
スタメンかは分からないが「もう腰の方は心配ないですよ。大丈夫です。」と言っていた。
代わりに英智が登録抹消。日曜の試合でホームクロスプレーの時に右肩を痛めて送球が苦しいという事で。
明日は移動日。良い形で関東遠征へ。


456名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/05/31(木) 19:42:55.07
ドラゴンズと言えば武井咲
457名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/05(火) 15:04:04.02

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤ球場から大澤アナ
今日は2時から西武ドームで練習。

吉見は明日の2軍戦で先発3イニング。その後、中4日で由宇で先発。
順調に行けばおそらく京セラでのオリックス戦で一軍先発なのでは。

その後、山本昌、ネルソンという順番で戻れそう。
明日からのナゴヤ球場3連戦は吉見、川上、山本昌の先発と豪華。

稲葉コーチ
「ネルソンに関しては右肩の状態に不安があるという事でもう少しかかるかもしれないな。
2軍では確かに結果を出していたが全力で腕を振るのではなくそれなりにコーナーへ散らして
なんとなく抑えていた感じがあったんで。」
「山本昌は少しずつもう一回やり直せば、早い内に一軍に上がれるんじゃないか。」
「川上は下半身を上手く使えてなくて、ボールそのものにちょっと力が足りないかな。」
「平井と鈴木はもういつ呼ばれても大丈夫じゃないか」
「今一軍で一番安定してるのが中田じゃないか」


458名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/05(火) 18:31:04.17

東海ラジオドラゴンズ情報 西武ドームから大澤アナ
曇り空で気温も上がらずひじょうに過ごしやすい気候。日射しも殆ど無い感じ。

ブランコが月間MVPで記者会見。
「大変満足している。だんだん調子も良くなってきたし、特にランナーが居る場面で打てたのが本当に良かった。
自分の中で良くなってきた部分といえば、ストライク・ボールを上手く判別出来るようになった事と、
あと外のボール球をしっかり見逃せた事。この辺が大きいんじゃないか。」
打撃フォームを少し変えたようで「足をあまり上げずにステップの幅を小さくしてリラックスしてバットを振るようにした。
それが良かったんじゃないのかな。打撃コーチにも感謝しています。スタメンで出るようになって4打席立つようになって、
自分の中で『絶対打たなきゃいけない』というプレッシャー減った分、良くなっている。
これも大きいんじゃないのかな。」しばらく休んでいて2冠王。文句なしですね。
459名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/05(火) 18:31:35.29


我々報道陣から笑いと共に驚きが上がったのが、奥様からのアドバイスで『自宅マンションの駐車場に夜出て、
トウモロコシの粒を暗闇の中で奥さんに4〜5メートルの距離から投げて貰ってそれを打つ』という練習をやってるんですって。
試合用のバットを持って長い時には40分〜45分やってるそう。しかもストライクの球しか打たないそう。
女性がトウモロコシの粒をストライクゾーンに投げるというのは中々難しいんで、中々打てるボール(トウモロコシ)が来ない。
そこでストライク・ボールの判別、我慢、どんな球でも振るというのが無くなった、という事を言っていた。
近所の人も相当ビックリしてるそうですね。『大きな外国人選手が暗闇の中でバットを持って小さいトウモロコシ打ってる』わけですからね。
打ち終わった後、きちんとトウモロコシは拾ってるみたいですね。(エラい!) を捨てちゃいけないんでって事で。
(結果がこうやって出れば良い)それで結果が出てますからね。これからも調子が悪くなったら奥さんと一緒にトウモロコシを打って貰いたいですね。
(トウモロコシの粒ってかなり小さい)暗闇でもう見えなくなりますよね。暗闇の中でトウモロコシを見つめるというのは集中力が上がるんだって笑ってました。
(子供たちも真似しそう)これだったらいつでも出来ますからね。でもしっかり は拾ってください。

先発は岩田と岸。岩田は前回は斎藤との投げ合いで素晴らしい投球をした。
岸は連敗中ながら良い投球をしている。簡単に援護点が入らないかもしれないが粘りの投球を。
460名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/07(木) 19:06:27.61

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから大澤アナ
(4連敗)関東遠征で全く勝てなかった。
今シーズン関東で相性が良くない。関東のファンになかなか良い所が見せられず残念。

(中田の好投実らず)前回9回1失点で勝ち投手になれず、昨日は8回投げて勝ち投手になれず。
昨日もエラーで点を取られたりあまりにも運が無いなと。
こういう時期を我慢して乗り越えれば自身が失点した時も打線がカバーしてくれるのでは。

今、投手も打者も高木監督も言っていたが「踏ん張りどころの最初を迎えたなぁ」という感じ。
(首位陥落)高木監督も今の状態を比べればそのうち抜かれると言ってましたし、
来るべき時が来たかなと。ただ、言っても貯金9つ。そんなに慌てる事は無いのでは。
ただ、巨人の状態が良いので走らせないというのも大事になってくる。
(疲れがレギュラーに見えてきたとか)まぁそれもあると思いますが、打線がチャンスを作るのに中々ヒットが出ない。
今日の休みなんかを上手く利用して明日からの地元4連戦で立て直して欲しい。

先発は明日が雄太、明後日がおそらく山内。
今日のナゴヤドームは昨日までミスチルのコンサートがあった為に人工芝を敷いてる最中。
今日ナゴヤドームに来たのは雄太、山内、小笠原、中田の4人。
グラウンドが使えないので外の駐車場でランニング、キャッチボール。その後ブルペンに入ってという練習。

明日先発予定の雄太。前回楽天戦は8回無失点。
「相手どうこうというのは関係なく、一人一人目の前のバッターを抑えていくだけです。自分の調子としては平行線だと思います。
ただ、チームが連敗しているし4連戦の初戦なんで長いイニング投げられたら良いですね。」
今日山本昌が二軍戦で3回無失点も「とにかく仲良くやっている面もあるけれど、ピッチャーはやっぱりライバルでもあるんです。競争だと思っています」

権藤コーチに話を聞くと「もう一回は今いるメンバーを先発させます」
と今日言っていたので雄太や山内に結果を出して貰いたい。

山内も「一番バッター(聖澤)を出さない事と、3、4、5番にはしっかり気をつけていきたいですね。
連敗したくないし次は絶対に勝ちたいです」と力強く。
461名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/07(木) 19:07:04.70

東海ラジオドラゴンズ情報 西武ドームから大澤アナ
これで3連敗。巨人とゲーム差0.5。先発の岸がしっかり投げて点が取れなかった。
ただ、後半中継ぎの長田・ウィリアムスからは点を取ったので、
逆に言えば接戦になればひっくり返せるチャンスは十分にあるという事。
(おかわり君は凄い)これで4試合連続HR。交流戦14試合でHR9本。
膝を痛めていて体調としては万全ではなさそうだが、昨日も4安打。
レフトに大ファールの後にHR。三振前の…とは行かずに力を見せつけた。
(でもトウモロコシ打ちのブランコも)コーンと飛んで行きましたね。レフトスタンドに素晴らしいHR。
打線としては中には状態が悪い選手もいて、高木監督も打順の組み換えを試みていると思うが
和田・ブランコの4・5番がしっかりしているという点があるので、やはり先発投手が持ちこたえるか。
(西武ドームは109段の階段を登って帰ると聞いた。監督コーチ割合お年を召した方が多い。足取り重くなかった?)
昨日は試合が終わった後、一分くらいして高木監督出て来まして。
階段登る前に我々に喋るのかなと思ったら、「階段上がってから喋るわ」と言って109段の階段一気に登って行きましたね。
我々報道陣の方がハーハーゼーゼー言う位。やっぱり若いなと思いました。
上がった後も多少息の乱れはあったんですけど、質問する我々が逆に途切れ途切れに質問するようになってしまった。
高木監督体力あるなぁというのを感じましたね。

先発は中田賢と石井一久。中田賢は3勝3敗とちょっと勝ちが遠ざかっているが、
前回バファローズ戦も9回1失点の素晴らしい内容。投手陣で一番安定しているようにも思う。
石井一久は4勝2敗防御率2.34。ドラゴンズ戦は5月19日ナゴヤドームで6回途中2失点で黒星をつけている。
今日も両チーム共にそんなに沢山点は取れないと思うので、中村の前にランナーを出さないというのが一番大事になってくる。

2軍で川上が先発。6回3安打1四球無失点。3塁を踏ませない内容。
先発投手も今のところ不安定な所もあるが、少しずつ戻ってくるというのに期待が出来る。


462名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/11(月) 15:35:32.57

東海ラジオドラゴンズ情報 ナゴヤドームから吉川アナ
今日は交流戦最後のナゴヤドームでの試合。
昨日もなんとか最終回追いついた。結果として負けなかった事をプラスに捉えて欲しいなと。
ただ、相手の武田勝投手を中々打ち崩せなかったのが苦しい試合になった。もう少し早い回に点が入っていれば。

今日の先発は岩田と多田野。相手の多田野は特徴の一つに超スローボールがある。
球速40キロ台かと言われるふわっと投げる山なりのボールを投げる事で有名。
(私でもスピードボールコンテストで69キロ)勿論140キロ近い速球もある。
ただ、そのボールは一試合に一球あるかどうからしい。狙いとしては目線やタイミングを外したりがあると思う。
自分も球場では見たことが無い。映像でしか無いので見てみたい。

岩田は前回西武戦で序盤にノックアウト。昨日はプレッシャーの掛かる場面で小笠原がきちっと投げた。
岩田にとっても今日は大事なマウンドになると思う。ローテ生き残りを賭けてしっかりゲームを作って欲しい。
日本ハム戦は札幌ドームでも対戦し稲葉から3ランを打たれてるのでその辺の意識はあると思う。

ルーキーの高橋周平がナゴヤドームに合流して練習参加。多田野は右ピッチャー。
もしかしたらサードのスタメンも。森野の状態がどうしても上がってこないという事でここ2試合は堂上直、福田がスタメン。
可能性としてはあるのかなという感じ。勿論森野の姿もナゴヤドームにはある。

ナゴヤドームでの交流戦、中日は強くてまだ1敗しかしてない筈。ホームゲームでは強いという所を見せてくれている。
今日も良い形で勝って欲しい。

田島が少し心配。肩に痛みを感じている、という権藤コーチのお話で、今日は大事をとって登板を回避するかもしれない、という話をしていた。
なので少し田島に関してはちょっと状態が心配される。


463名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/14(木) 08:06:19.17
なんで ドームで阪神勝てんのか 分析してくれんか

じゃ〜〜  なんでそんなにドームで阪神に強いのか?  教えてくれんかな
464名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/15(金) 19:17:08.28

東海ラジオドラゴンズ情報 スタジオから福岡帰りの村上アナ
あれよあれよの6失点。あれで浮き足立ったというか変な空気に包まれた感も。
ヤフードームでは2連敗で18イニング無得点。
打線の繋がりが悪い。1、2番は3割近い。問題は3番以降。和田もブランコもムラがある。井端もヤフーではノー感じ。
その後は日替わりだったりでちょっと苦しんでいる。
実際に新垣にしろ大隣にしろ良かったのは間違いないが、良かったら打てなくて良いという訳でもない。
(こういう時は反省会?)昨日はその場で反省会というのは無く、流石に荒木は試合後ちょっと落ち込んでるというかやっちゃったなという渋い表情。
それ以外の選手は割りとサバサバ。よく言われるのが惜敗の方がショックは大きいと。
ひょっとしたら勝てたかもしれない一昨日の方が。
これだけ点差あったらしょうがないよねと。幸い西川、ソト、高橋聡を展開に関係なく、
点を取られても大勢に影響無いから思い切って投げてこいという所で3人1イニング行けたのは大きい。
高橋聡は残念ながら点を取られたが良い形で入れた。
高木監督は2試合連続完封負けでオカンムリかと思ったが意外にサバサバ。ある意味貯金のある余裕というか。
とりあえず膿が全部出たと思えば、と。明後日から楽しみだと言っていたので。
(ホーム・ビジターこれだけ違うチームも珍しい)確かに内弁慶。ただ、ホームが有利なのでここで勝つのは大事な事ですから。
最後は敵地京セラ、なんとかスッキリ2つ勝って欲しい。 
465名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/15(金) 19:17:28.38

東海ラジオガッツナイター最前線 大澤アナ
一軍は3時頃から阪神甲子園球場の室内練習場を使っての全体練習。明日から京セラドームでオリックス戦。
雄太が抹消され、おそらく明後日吉見が復帰のマウンドに立つ。
ナゴヤ球場は山本昌、ネルソン、浅尾、田島、久本、三瀬、平井と居残る豪華面々が残留組として練習。
浅尾は右肩を痛めて登録抹消中。ちょっと前まではあんまり話かけないで下さいという空気があったが、
今日の練習は笑顔がこぼれながらの様子だった。
浅尾と一緒に居た久本は「僕が話し相手になってるから笑顔なんですよ」と冗談を言っていたが。
浅尾にも笑顔が戻って来たという事で実戦復帰近しというのを感じた。
ブルペンでは伊藤準がピッチング練習。右肘痛で実戦登板から離れているが素晴らしいボールを投げていた。
稲葉コーチとずっと練習を見ていたが「もう準規いつでも大丈夫だね。
来週日曜日SB3軍との練習試合に投げさせる予定だよ」と教えてくれた。
ドラゴンズ一軍はちょっと良い結果が出ていないが、ソト、西川、高橋が上がっても
相変わらず投手陣の層は厚いというのを改めて感じた残留組の練習の様子だった。


466名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/15(金) 19:18:04.13

東海ラジオドラゴンズ情報 福岡ヤフードームから村上アナ
久留米では午前中に30度を超えた。福岡の予想最高気温も30度とちょっと歩くだけで汗だく。
山崎、荒木らベテランに言わせると汗をかく季節になるとやっと頭と体が一致すると言っている。
ベテランも元気になってくるのでは。
(昨日は渋い負け方)初回だけ。その後はほぼ完璧といっていい。打線が今ちょっと打てない。
名古屋ではヒットが出ても繋がらないが、昨日の場合はわずかヒット2本と今期最少。
昨日、高木監督も中田は責められないという言い方をしていた。2試合連続完投負け。次こそ援護を。
(新垣が良かった?)結構ボール球が多かったが、高木監督もストレートが速いから手が出てしまうんだろうという分析。
ボール球と思っていても手を出してしまう。相手を助ける典型的なゲーム。
今日の先発は雄太と大隣。交流戦も残り3試合。ソフトバンクは交流戦8連敗もあり最後はしっかり締めるという強い意志を感じる。
ドラゴンズはパの球場でなかなか勝ててない。ヤフードームでの2007年以降交流戦10連敗というのを止めて欲しい。
ちょっとしたきっかけだと思う。
高木監督も「しかし7、8、9回。ここではランナー出ても何も起こらんなぁ」と冗談を言っていたが、
そういう冗談が出てる間はまだまだ大丈夫かなという気もする。
467名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/18(月) 13:29:55.66
468名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/19(火) 15:06:08.86

現在の交流戦通算成績

1福岡 126-82-8-.606

2千葉 111-91-13-.550
3ハム 114-94-7-.548
4讀賣 111-97-8-.534
5中日 110-99-7-.526
6阪神 105-102-9-.507
7東京 107-105-3-.505
8西武 106-106-4-.500
9大阪 101-108-7-.483

10楽天 93-118-4-.441
11広島 85-121-10-.413
12横浜 81-127-6-.389
469名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/19(火) 18:41:12.21

現在の交流戦通算成績

1福岡 126-82-8-.606

2ハム 115-94-7-.55023
3千葉 111-91-13-.54950-1
4讀賣 111-97-8-.534
5中日 110-99-7-.526
6阪神 105-102-9-.507
7東京 107-105-3-.505-1
8西武 106-106-4-.500
9大阪 101-108-7-.483

10楽天 93-118-4-.441-1
11広島 85-121-10-.413
12横浜 81-128-6-.388-1
470名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/19(火) 18:46:06.70

【阪神】球児抹消…右膝痛は骨挫傷
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120619-969894.html

阪神育成左腕ザラテ7月中に支配下登録か
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120619-969809.html
471名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/19(火) 18:47:48.22

ラジオ情報 補足  東海ラジオ吉川アナ

浅尾投手、ブルペンでピッチングできる状態までは来ている。
と言ってもまだ全力では投げる事はできないそうなんですけれども
浅尾投手はですね「実戦で早く投げたい気持ちはあります」と言うことを
今日言ってました。
ただ、そう言いながらも慎重な姿勢は貫いていまして、「焦っても駄目なんで」
って言うことも言ってるんですね。
浅尾投手は肩を痛めてるって事なんですけれども、どやら足も少し痛めていたそうでして、
その足の状態も良くなってきているんで、「状態を完全に良くしてから1軍に上がりたい」
ということでした。
「正直今は、状態が良かったり悪かったりという感じなんで、周りから心配されるのも
少し嫌な感じなんで、今は余り詳しいことを言えませんけどね」って話をしておりました。
472名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/19(火) 18:49:05.18

ラジオ情報  補足  東海ラジオ吉川アナ

今中コーチも浅尾や田島に関して「正直、まだまだ」と言う表現をしていたんですが、
今中コーチはですね、「焦ってもしゃぁないからね」って言うことを言ってるんですよ。
「ちょっと良くなったと思って、それで投げて、痛みがまたぶり返したりしたら
今年が終わっちゃうやろ」って説明だったんですが、まずは2軍で投げてみて
追々状態を見ながらでいいと思います。ただ、8月から9月になった頃には、必要に
なってくる戦力なんで、そのときには戻って貰わないと困る。
ドラゴンズは投手陣に関しては、特にメンバーが揃っているんで 「いままで怪我をしていた
様な人らに頑張ってもらわんとね」と言うこともいっていましたが、今一軍には、
高橋聡文やソトと言った故障明けの選手が戻ってきていますんで、このあたりが
浅尾や田島がいない穴をきちっと埋めてくれれば、投手力って事に関しては
落ちることはないと思います。
473名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/19(火) 19:19:00.50



494 :どうですか解説の名無しさん:2012/06/19(火) 01:25:16.67 ID:HLI1wq7v
ビジター成績 (とりあえず13日までのデータ出してる人がいた)

中日 10-14-5 (借金4)
巨人 13-14-1(借金1)
東京 13-13-0
阪神 11-12-5(借金1)
広島 08-16-2(借金8)
横浜 03-15-3(借金12) 

この後、中日はヤフドで1敗、京セラでは2勝してる
言うほど他球団より圧倒的に悪いわけではなくね?
関東でもう少し勝てよとは思うが・・・


474名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/21(木) 15:48:53.62

「不倫当たり前」原監督に同情の声
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/18430/

中畑監督 危険な岡田監督化
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/18337/
475名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/21(木) 15:50:20.85



432 :どうですか解説の名無しさん:2012/06/21(木) 15:09:32.74 ID:xFYlKwtb
@東海ラジオ  聞いてみやーち  ドーム 北山アナ

・11時よりドームで練習。2時には終了
・明日移動。あさってより広島戦
・高橋周平 今日も外野の守備練習を行った


476名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/21(木) 15:51:02.30


4 :本日のドラゴンズ情報:2012/06/20(水) 21:17:41.55 ID:zgz9zPc2
ドラ情報
【公示】 抹消登録: なし
【1軍】 11時より全体練習。デーゲーム対策朝型へ調整
【1軍】 明日もドームにて練習。明後日北陸へ移動
【守道監督】 投内連係、自ら選手へ技術指導をする
【平田】 現在の体重90キロ オフ後の100キロより10キロ減
 昨夏が90キロ「ちょっと体重が落ちるのが早すぎます」
【周平】 2軍戦にて、3番ライトでスタメン出場 ライト守備は初
【周平ライト】 守道監督がゲーム前に電話にて指示要請
 スタメン予定野本と急遽交代 グラブは吉川から借りる
【平田】 周平ライト、外野争いについて冗談を飛ばす
  「色々考えすぎて痩せてしまいましたよ」
【孝政監督】 ライト周平について「俺がキャッチャーをやるようなもん」
【2軍敗】 中日 1-6 広島  敗:辻 (先発 雄太)
【2軍バッテリー】 雄太、辻、川崎、斉藤、久本−小田、松井雅
【谷繁】 視聴者から「前はちょっと苦手でしたが…」と言われる


477名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/21(木) 15:51:59.05



14 :どうですか解説の名無しさん:2012/06/20(水) 21:41:38.97 ID:1x+6sOs4
>>1

ヤクルトは最初に負けまくったからな
6月の月間成績だと
広島 .600 (6-4 2)
ヤク .583 (7-5 0)
巨人 .583 (7-5 0)
中日 .455 (5-6 1)
阪神 .455 (5-6 1)
横浜 .385 (5-8 0)

調子悪いままだと思うと痛い目に合うなw
478名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/21(木) 16:32:11.27

東海ラジオドラゴンズ情報@ナゴヤドームから北山靖アナ
・11時から全体練習、14時には練習終了。交流戦からリーグ戦の休みは気になるが好調を維持してるからこそのみっちり3時間の練習
・富山アルペンの広島から始まり阪神と対戦し東京ドームで巨人と対戦しAS前最後は広島。AS前に高木ドラゴンズと原ジャイアンツは二カード組まれてますからそこに注目
・高木監督は報道陣に囲まれ矢継ぎ早に質問を受けていたがいつものように飄々と冷静に対応していた。日程のことについては
 ・高木<それは始めから決まってること。とやかく考えても仕方ない。
・高橋周平、今日はまずは外野の守備に打撃練習、最後は特守で三塁守備。報道陣には明日から外野でとか外野を守ってどうか聞かれた。
 ・高橋<外野を自分からやりたいと言った訳でもなくそこを守れと与えられたので僕は与えられたことをやるだけです。
・そういう(←自分から守りたいと言ってない)ことなので外野用のグラブは持ってないし内野用のグラブでやりました。どうでしたかと言われても初めてのことなので何も分かりませんとしか答えられません
・高木<何かあった時にもしものためにやっておきなさいということだよ。ただ京セラでいい本塁打を打ったからね。
・私が富山は実況しますから縁起がいいですからまずはしっかり広島を2連勝したいですね。


479名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/22(金) 18:55:21.87

@東海ラジオ  ガッツナイター最前線

・森野 少しずつ自分の中では、京セラドームでもヒットが出てるし、
 良い感じっていうのを掴みつつある。この5日間は自分の中でも
 しっかりバッティング練習をやって、気分が切り替わっている部分もある。
 なんとかいいスタートを リーグ戦再開とともにきりたいですね。
・権藤コーチ 「これから山井を先発で使う事は無い」と言っていた。
 「先発が足りなくなったら2軍から上げる」 「山井は中から絶対に外せない」
480名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/22(金) 18:56:47.66
302 :どうですか解説の名無しさん:2012/06/22(金) 18:12:56.44 ID:e7tqV2Es
@東海ラジオ  ガッツナイター最前線

・練習5時15分まで行われる。選手、明るいれんしゅうだった
・守道監督 バッティング練習用のキャッチャーが居なかったので
 新聞記者野球経験者の中京スポーツ記者にやらせた。
・ODA選手、キャッチャーの記者を野次る
・守道監督 チーム全体については、そんなにいいわけではない。
 チームが強いと思うことは無いといっていた。
 一番の気がかりは、森野和田ブランコだと。この3人が打ってくれれば
 うちチームの得点力も上がってくるし、チームに関して手応えを感じる事が
 できるんだけれども、まだまだちょっと今の3人の状態では心許ない
 部分もあるなぁと言っていた。


336 :どうですか解説の名無しさん:2012/06/22(金) 18:29:20.15 ID:e7tqV2Es
@東海ラジオ  ガッツナイター最前線

・高橋聡文 地元北陸、家族がいらっしゃるとか友人が来るとか話をきく。
 地元のTV局も毎年インタビューに来ている。しかも毎年雨で中止になっている。
・高橋聡 「(北陸で)まだ一回も投げたことないんです。明日家族が来る予定も無い
 友人が来る予定もない」 「1軍に戻ってこられたのが一番嬉しいし、富山で投げる事を
 目標にしていたわけでは無いけれども、思ったよりも早い時期に戻れたので
 早くいい結果を出したいですね」

森アナ  「実家は確か和菓子屋でしたよね」
大澤アナ 「そうです。ただ福井ですから」
森アナ  「行くわけにはいきませんよね。実家が忙しいんでしょう」


481名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/22(金) 19:27:09.37



229 :どうですか解説の名無しさん:2012/06/22(金) 15:13:41.88 ID:e7tqV2Es
@東海ラジオ  聞いてみやーち  富山アルペンS  大澤アナ

・富山厚い雲に覆われている。明日は雨の心配はなさそう
・2時半にホテルから出発して、2時50分くらいに球場到着。練習開始
・今日含めて5日間試合が無い。ベテラン選手、気持ち的に楽になったと言っていた
・明日の先発 特に私は調べていない。本社でディレクターが手渡してくれるのでは?(大澤アナ)
 中田賢一さんかも知れない……(宮地)
・普通に行けば中田賢一になると思う
 中田賢、先日ナゴヤ球場で「今度の登板は、外の球場だと思います」といっていた。
482名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/22(金) 19:28:24.36
>>463
甲子園での阪神も強い
483名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/26(火) 13:01:55.27



385 :どうですか解説の名無しさん:2012/06/25(月) 23:34:14.84 ID:fQZmpBwr
CSプロ野球ニュース 救援投手の防御率

1位 中 日 1.65
2位 福岡ソフトバンク 2.52
3位 阪 神 2.60
4位 横浜DeNA 2.92
5位 北海道日本ハム 3.14
6位 巨 人 3.15
7位 千葉ロッテ 3.36
8位 東京ヤクルト 3.50
9位 東北楽天 4.07
10位 広 島 4.14
11位 オリックス 4.30
12位 埼玉西武 5.92
484名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/26(火) 13:05:04.59



745 : どうですか解説の名無しさん : 2012/06/25(月) 10:22:29.73 ID:WipPSp3R [1/2回発言]
phyzニキのお仕事
'12/06/24 ブランコ 石川県立野球場 場外HR
http://www.youtube.com/watch?v=4kKvqzTgkQE&feature=g-all-u
'12/06/24 アライバ 好守連発 @金沢
http://www.youtube.com/watch?v=yPbcEvZb-sI&feature=relmfu
'12/06/24 ソーサ2勝−ソト−山井−岩瀬23S @金沢
http://www.youtube.com/watch?v=QiYDW8JnYmA&feature=g-all-u
'12/06/24 ブランコ15号,平田7号,和田勝ち越し打 @金沢
http://www.youtube.com/watch?v=Exw9dsV5u-M&feature=g-all-u
'12/06/24 和田一浩 勝ち越し決勝 ヒーローインタビュー @金沢
http://www.youtube.com/watch?v=9J24982Zrh8&feature=g-all-u

485名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/26(火) 13:05:58.42


849 : どうですか解説の名無しさん : 2012/06/25(月) 13:03:46.82 ID:+tIcbeCY [19/32回発言]
森野
05 .268  9HR  42RBI
06 .280 10HR 52RBI
07 .294 18HR 97RBI
08 .321 19HR 59RBI
09 .289 23HR 109RBI
10 .327 22HR 84RBI

486名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/26(火) 13:06:31.49



851 : どうですか解説の名無しさん : 2012/06/25(月) 13:05:28.01 ID:2oiI5H9H [7/12回発言]
井端
    2009    2010    2011     2012
4月  .250    .301    .204    .300
5月  .337    .206    .263    .274
6月  .237    .185    .161    .157
7月  .329    .500    .238
8月  .236     -       .250
9月   -        -       .342
10月  .167    .000    .148

井端は6月に活躍しちゃいけない縛りでもあんの
487名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/06/26(火) 13:07:22.24


946 : どうですか解説の名無しさん : 2012/06/25(月) 17:07:05.11 ID:cSnf1Ks0 [2/5回発言]
12球団4番打者の得点圏成績
http://blog.livedoor.jp/guusoku/archives/5622941.html

西武 中村  65打席 .389 5 33 OPS1.299 8四球

おかしなことやっとるww

中日 和田 73打席 .298 2 21 OPS.908 13四球
488名無し戦隊ナノレンジャー!


944 : どうですか解説の名無しさん : 2012/06/25(月) 17:06:30.54 ID:+tIcbeCY [26/32回発言]
sankeisportsサンケイスポーツ公式アカウント 5分前

オールスターファン投票選出選手。
セ・リーグ。先発=C前田健太、中継ぎ=G山口鉄也、抑え=T藤川球児、
捕手=G阿部慎之助、一塁=DB中村紀洋、二塁=T平野恵一、三塁=S宮本慎也、遊撃=T鳥谷敬、
外野=G長野久義、G高橋由伸、DBラミレス。




940 : どうですか解説の名無しさん : 2012/06/25(月) 17:01:25.16 ID:wbosFhMU [9/10回発言]
sankeisportsサンケイスポーツ公式アカウント 2012/06/25 17:00:04
オールスターファン投票選出選手。パ・リーグ。
先発=F斎藤佑樹、中継ぎ=Bs平野佳寿、抑え=F武田久、捕手=F鶴岡慎也、
一塁=F稲葉篤紀、二塁=M井口資仁、三塁=H松田宣浩、遊撃=L中島裕之、
外野=F糸井嘉男、F中田翔、F陽岱鋼、DH=Fスレッジ。
via HootSuite