【サッカー】五輪予選 日本、シリアに敗れ首位から陥落… ドロー寸前まさかのミドル決められ、ロンドンへの道のり険しく★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

2012 ロンドン五輪 男子サッカー アジア最終予選

◆ C組
 シリア 2−1 日本  [アンマン/ヨルダン]
1-0 オウンゴール(大迫勇也)(前18分)
1-1 永井謙佑(前45+1分)
2-1 アルサリフ(後45分)

◆ U-22日本  関塚隆監督
GK 1 権田修一(FC東京)
DF 4 酒井宏樹(柏レイソル)
   5 比嘉祐介(横浜F・マリノス)
   12 濱田水輝(浦和レッズ)
   13 鈴木大輔(アルビレックス新潟)
MF 7 山崎亮平(ジュビロ磐田) → 9 大迫勇也(鹿島アントラーズ)(前18分)
   8 山村和也(鹿島アントラーズ)(Cap) → 3 扇原貴宏(セレッソ大阪)(後30分)
   10 東慶悟(大宮アルディージャ)
   15 山田直輝(浦和レッズ)
   16 山口螢(セレッソ大阪)
FW 11 永井謙佑(名古屋グランパス)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/oly_20120205_01.htm
順位表
http://www.sanspo.com/soccer/international/olympic/12/men/qualifying/final_c.html

★1が立った時刻 2012/02/05(日) 22:59:20.91
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328455221/
2名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:05:58.98 ID:i5eeaqJJ0
権田に期待した僕が馬鹿でした
3名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:06:24.16 ID:kCtBJ9yY0
明日テストなのに、関塚にイライラして勉強できん。
4名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:06:49.86 ID:sXr/mCp00
(ノ_-;)ハア…
5名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:07:38.51 ID:VZvBs7Vy0
香川、清武、宇佐美、宮市、指宿入れたら強くなるの?
6名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:30.00 ID:ShZGbN+50
これメキシコだったら関塚の家は放火され家族は足切りされてぶら下げられてるよ。
7名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:30.16 ID:3qRvJAjB0
しかしここまでDFが総じて酷いとはなw
8名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:32.05 ID:/81RmlD8O
サカ豚五輪出れねーでやんの
ちょーウケるんですけど
9名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:34.58 ID://1pKQ7B0
ところで、あのどフリー外した鈴木って叩かれてないよね
まぁDFだしな
10名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:45.76 ID:PWm4Hm8QO
次マレーシアのワッキーが神セーブ連発する姿が浮かんでしまったぜ寝る
11名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:46.25 ID:lDnhNITw0
>>5
ならない
12名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:46.34 ID:tq7l00ye0
サッカーやってる場合じゃない国に負けて恥ずかしくないの
13名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:46.56 ID:3Moc+geX0

宇佐美とか宮市とか指宿とか柴崎とか呼ばないからこうなる。

関塚はチームの変化を恐れる保守派のチキン。クビにするべき。
14名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:49.19 ID:kFBRYtpf0
とにかく縦ポン無理なんで。
15名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:52.74 ID:od6LNO9c0
誰ですかオウンした戦犯は
16名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:54.95 ID:UZatdR+GO
OA枠に俊輔で問題解決。俊輔の周りを若い人達が動きまくればいいよ。視野広いしピンポイントでパスくれるよ。フリーキックもまだ日本でNo.1でしょ。トラップ後つめられてヘッドダウンしてたら視野もクソもないね。清武なら次出すとこ何通りか確認してからトラップするし。
17名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:58.86 ID:iXUwzAU4P
北京が底だと本気で思ってた?
18名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:59.95 ID:AkM1z7S00
もしキーパーがバレーボールの選手か野球の選手であったのなら簡単に止めていたと思う。
19名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:08.85 ID:+Wf7L9sL0
GK権田「やってはいけないミスだった」/ロンドン五輪予選
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120205-00000330-soccerk-socc

ミスした本人が一番分かってる
この試合はGKの責任
20名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:13.60 ID:1FtTw3kp0
もしシリアと日本が同じオッズで金をかけるとしたら迷いなく日本の五輪進出にかけるね
21名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:20.75 ID:ZnDghvRr0
よええええええ
22名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:22.57 ID:iALtx13K0
>>5
守備陣どうしようもねーな
23名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:23.26 ID:eAgYyv7f0
>>5
今がゴミだから強くなるだろ
それでも個人技だのみの糞サッカーだろうけどw
24名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:30.85 ID:f4y3UUE10
>>5
宮市、指宿はギャンブル過ぎるからクラブが許可してもいらん
25名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:32.22 ID:1lZ4FbVX0
何回もいうわ
ピッチコンディションのせいにして縦ポンサッカーするのは最低
前線で何回キープできた?
本田ならキープしてたかもしれんがなーw
26名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:34.48 ID:lDnhNITw0
>>17
底が見えねェ・・・
27名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:36.64 ID:JDyUQClX0
>>9
前で被ったDFが邪魔になっていたが、最後倒れ込みながらダイビングヘッドで行って欲しかった
28分析:2012/02/06(月) 01:09:36.92 ID:xU1olS5f0
124 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 14:16:50.79 ID:jLbtVMC20
シリアは
1月 親善試合 ホーム  ○4−0 クウェート
3月 親善試合 ホーム  ○1−0 オマーン
3月 親善試合 アウェー ○1−0 ヨルダン
5月 親善試合      △1−1 イラク
5月 親善試合 アウェー ○1−0 クウェート

バーレーンは
5月 親善試合 アウェー ○1−0 クウェート

シリアは要注意、同世代で1年前の対戦は日本が0−1で負けている

シリアはU−17W杯ベスト16世代


↑抽選直後からシリアはやばいぞと言ってたじゃないか
29名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:36.88 ID:vV/B5U2Q0
>>5
ならん2CBとボランチが絶望的に関塚のサッカーにあってない
たぶん3バックにしほうがましになる
30名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:39.78 ID:gAtUWQX/0
平山生まれる時期間違えたな
31名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:41.04 ID:Pi3my/sh0
直輝とサカナくん使ってたからポゼッションするんだーと見せかけてトップは永井。
直輝とサカナくん使ってプレッシングするんだーと見せかけてボランチはディフェンスラインに張り付く山口とゴミ大学生。

選手も意識を統一できてなくてすぐ裏に蹴ったり、こぼれ球にいけないタイミングで蹴り出したり。
とにかく合宿までしてなにやってたのって出来。

権田に期待したおれがバカだったが、それ以上にチームとして完成度低すぎてイライラさせられたわ。
32名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:48.97 ID:sSWSuo79O
今後日本は少子化で競技人口も減って弱くなるんだから今くらい勝ってくれ
33名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:50.97 ID:1OypqGiv0
宇佐美が救うんですね
34名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:54.19 ID:8/KQhTPb0
>>13
その内でどいつ呼んでも強くならんよ
大津、香川ならチーム力はアップしそうだが
35名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:57.64 ID:LgPijk9d0
こんなんでよく中国のサッカー協会に上から目線で説教したなwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:03.09 ID:J8q8T6jXO
【速報】日本シリアに負ける★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1328457150/l50
37名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:06.25 ID:IbOTOqeI0
反町みたいになる前に関塚解任しとけ
38名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:14.84 ID:xg2WLkRM0
誰が監督になってもアジアを勝ち抜けないこの世代ってマジなんなの
39名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:18.25 ID:Ojabbi6Z0
>>5
チームの土台の部分が問題なので2列目から前を入れ替えたところで憤死させるだけです
40名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:27.57 ID:pQ4pZjO0O
早く安心したかったが…
もう一度モチベーションを上げる日数はあるから頑張ってくれ

41名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:28.10 ID:v/td+6du0
残り2試合
香川、大津、宮市、宇佐美、酒井呼べ
42名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:28.93 ID:td/iONzS0



山  村  を  追  放  し   ろ


43名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:31.43 ID:smyPnjqT0
>>16
OAなんて本戦でしか使えないわけで。多分本戦に出られないのが問題なわけで。
44名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:34.97 ID:J9dCcqfh0
これはヤバイ!
45名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:37.41 ID:mw+B0w8K0
●最終予選抽選結果当日の様子

422 名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 2011/07/07(木) 17:06:13.95 ID:7ZgnZCNJ0
日本→ありえないぐらいラクな組み合わせ
韓国→日本よりはキツいけどまだマシ
豪州→wwwwwwwwwwwwww

3 名無しさん@涙目です。(三重県)[sage] 2011/07/07(木) 16:19:55.64 ID:inwymJz90
日本いくら払ったんだ?

5 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/07/07(木) 16:20:11.79 ID:/7T4iRck0
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

ロンドンいけるぜ!!

6 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/07/07(木) 16:20:15.97 ID:3Lf0IFtP0
あーこりゃ大丈夫だわ

7 名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 2011/07/07(木) 16:20:16.48 ID:Rvv2lE6T0
日本余裕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww韓国やべええええええwwwwwwwwwwwwww

9 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/07(木) 16:20:40.73 ID:YrP2v0Px0
ボーナスゲームきたな

20 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/07(木) 16:21:27.41 ID:XUohMQTt0
楽勝杉ワロタww

25 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/07/07(木) 16:21:46.19 ID:052ox5zA0
ぬるげーwwwww
46名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:37.36 ID:GonVLPL50
大津がいればなぁ
47名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:43.49 ID:N0V45HCa0
センターバック誰使ったらいいの?
鈴木とかいうのks過ぎるんだが
48名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:53.78 ID:OpjgA0cti
関塚が大学生まで入れて育ててきたチームがあのザマ
あんなもん作りあげる為に無駄に数年も費やしてきたカス
49名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:54.96 ID:xILkev0qO



野球の落ちこぼれゆとり世代だしこんなもんだろ






50名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:55.65 ID:TFL7dpeU0
プレイオフにまわれば2位連合には勝てるだろうが
ラスボスにセネガルが待ち構えている
試合3試合も増えて疲れた挙句に玉砕しそうな感じ
51名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:03.27 ID:O9sOEqmo0
北京世代はロンドン世代より守備は良かったな
52名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:04.53 ID:hfnZqSZJ0
予選落ちするならするで、それでいいよ
間違っても香川を緊急招集とかやめてね。ドルトムントで見たいからさ(´・ω・`)
53名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:04.79 ID:Ird8Yy4X0
>>38
いいかげん4-5-1システムを捨てろとしか言えない
54名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:12.43 ID:JTslpfPA0
いくらド下手糞チームでも、1−0で勝った試合を
権田と大迫の素晴らしい利他プレーでわざわざ敗戦にするなんて
普通じゃない芸をみせてくれて最高だよ関塚は
55名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:13.67 ID:eoA1yipC0
>>38
実力が無いだけだ
56名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:22.20 ID:Uf03/88o0
山村と長谷部ってちょっとだけ顔似てるし
長谷部と遠藤ボランチに入れても
ばれないんじゃね?
57名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:25.99 ID:6p04YjWqO
清武居ないだけでボロボロ…
期待出来るのが永井と辛うじて東だしな
58名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:27.93 ID:blVE1iyc0
山村ってCBとしてはどうなの?
ボランチではもう見たくないレベル
59名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:36.80 ID:K+BV4PAhO
玉蹴りざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwW杯も敗退しろやカスwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:38.42 ID:lDnhNITw0
>>50
セネガル・・・だと・・・?
61名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:42.77 ID:4yJYIorY0
ああいうサッカーすんなら宮市呼べば良かったのに

もちろん海外組の召集は難しいんだろうが
最初に「今のメンバー主体で」とか
「チームの和を大切にする(から海外組はいらない)」的なこといってた
関塚・・・
結局、大津よんでみたら大成功して急に海外組を欲しがったり
ブレすぎなんだよ
清武の離脱もでかかったが、それ以前に点とれねえよ、あの前線じゃ
62名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:46.99 ID:W7bUqf0h0
・2010アジア大会男子サッカー日本代表メンバー
http://www.jfa.or.jp/national_team/2010/u21/20101125/index.html

・ロンドン五輪サッカー男子アジア最終予選2012・2/5対シリア戦日本代表メンバー
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u23/20120314/index.html

63名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:46.75 ID:kDeVBkj5P
権田:戦犯その1。2点目は難しいかもしれんが1点目は論外
酒井:低い位置でのボールロスト連発。クロスも上げれず。ただしボランチがカスだったから同情の余地はあり
鈴木:ライン低すぎ、ロングボール下手すぎ。競り合いも微妙
濱田:同上。鈴木より若干マシ程度
比嘉:攻撃はカス。守備は基本相手を抑えてたが、たまに対応が軽すぎる
山村:戦犯その2。ポジショニングが悪くボールをもらえない、もらっても判断が遅く散らせない。権田以上のカスプレー賞
山口:ディフェンスラインに吸収されすぎ。つか居たの?
東 :居たの?レベル。器用貧乏を極めた男。宇佐美呼べるならコイツは要らない
山崎:プレーが短いので対象外
永井:得点は見事。スピードは十分武器になるが、もっと自分で仕掛けないと駄目

大迫:ポストプレーでたまに頑張ってたが、やはり小さくまとまってる感は否めない
扇原:ぶっちゃけコイツが始めから出てればもっと中盤で収められただろ
64名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:02.02 ID:9s7JtSoR0
>>19
対して責任ない権田がこれだけ反省してるのに

肝心の指揮官ときたら

【サッカー/五輪代表】関塚監督「プラン通りだったが、結果が伴わなかった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328456783/

あきれてものもいえんわ
65名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:03.04 ID:5zL+p3vL0
見せましょう Jリーグの底力を(笑)

レベルが上がった連呼もいいかげんやめようぜ
66名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:03.54 ID:vWZyiV1w0
>>18
女子サッカーのGKに関しては、マジでバレーボールの人材欲しいわ
67名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:05.46 ID:1lZ4FbVX0
>>45
実際ヌルゲーだったろww
韓国OGに比べたらめっちゃ楽なのは事実
それでも勝てないんだからもう本選でないほうが良いと思うわ位のレベル
68名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:06.22 ID:jVF9Fnlw0
セルジオ越後の言う
高校サッカーのレベル低下は問題視すべきだね
大迫があの程度ならやばいよw
69名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:13.52 ID:PSY6rv1M0
まだ間に合う!
監督交代早よ!!!
70名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:15.60 ID:7AsDtpdEO
>>50
韓国が入る可能性あるんだぜ
71名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:17.80 ID:BquqA/mw0
怪我の権田、怪我明けの山村
どっちもプレー酷かったが、そんな選手を先発で使う関塚が悪い
何で扇原をスタートから使わないんだバカ関塚
このチーム確かに弱いよ?弱いけど負けは防げたよ
時間稼ぎしろって東に言ってるくせにベンチは時間稼ぎに協力しないし
交代枠1つ残ってたんだからベンチも時間稼ぎしてやれよ
あーくそイライラするわー
72名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:21.91 ID:4gV09/yB0
まあ五輪で玉けりなんて別に見たくないから落ちていいよ。
73名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:30.70 ID:3qRvJAjB0
吉田ってこの世代?
74名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:36.97 ID:2vjPqThT0
もう一つ下の世代の試合見てるような感覚や
メンタルっちゅうか、90分の中での動きや判断が物足りんわ

いくらヘボチームの中に居ても、良いもん出せるだけのタレントになってもらわな
そういう個性派おらんのも全部まとめて物足りん

正直今回の方が造反擁護できる状況やで。
せめてもっと俺に回せいうやつがおらないかんわ
75名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:38.71 ID:jyFgvSaO0
>>38
ワザとやってるとしか思えない酷さ
布・牧内時代はCBに問題あり
関塚になったらボランチにアディダス枠

マジで協会に反日勢力が忍び込んでる気がする
自ら穴を作って自爆してる
76名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:44.51 ID:zA6A/Hg+0
ありゃ負けたのか
77名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:47.08 ID:IbOTOqeI0
関塚は大学生入れてオレが育てたとかやりたかっただけだろ
78名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:47.14 ID:JDyUQClX0
>>52
心配ないよ。Aマッチじゃないから拘束権がない。呼びようがない。もちろん呼んじゃ駄目。
A代表とドルトムントで手いっぱい
79名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:50.39 ID:zENcsCYx0
>>55
いや、関塚の人選の偏向と戦術ミスのせいだろ
そうやってすぐ問題を誤魔化そうとするから駄目なんだよ
根本的に日本人監督はまだ無理なんだよ
せめてフランスW杯世代が指導者になってくるまではな
80名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:51.64 ID:b2PMzCG+0
ジャップ雑魚すぎwwww
81名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:53.85 ID:LOXtZffL0
>>12
サッカーやってる場合じゃない国の選手のほうが死ぬ気で頑張るけどね
イラクは戦争で国土が荒廃した翌年にアテネ大会でベスト4までいった
クリロナがいたポルトガルをボッコボコにしてたぜ
82名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:54.67 ID:d4CnRiQb0

扇原は欧州ビッグクラブでレギュラーとれる逸材。
あと一年で日本を出る位の気持ちをもって貰いたい。
83名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:56.08 ID:GeObGw1V0
そもそも前半の「パス」がつながらないというよりは目隠しでもして「キック」の練習かよ
みたいな状況で

これは負けるなあ、と確信していた俺に死角はなかった

山村・ひが、おーぎはら、というよりボランチが全員クズ
それをいこじに使い続ける上「寝てろ」なんて馬鹿指示出す関塚がクズ

なでしこ応援しようぜ
男子はもう無理 出ても全敗だな
84名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:56.74 ID:7cDjPBo30
権田は代表正GKレースからは完全に外れちゃったな
85名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:57.98 ID:GNl4xS1i0
>>5
香川・清武・宇佐美は入れたら強くなる。
宮市はプロになってから全然試合に出てないから分からない。
指宿もスペイン3部での2桁得点が、J1でそれなりに試合に出て、
多少の得点は取ってる永井・大迫より凄い結果なのかよく分からない。
86名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:07.40 ID:gn3ht4D20
個人的には山村は顔枠としても物足りない
あのキョトンとしたモテる小学生みたいな表情が嫌だ
87名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:14.64 ID:G55EfJop0
協会:関塚を信じてる
関塚:海外組を招集できないから負けた
選手:俺達を信用してないのかよ

八方塞がり
88名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:24.03 ID:xGjKzaSbO
ダメ監督
89名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:25.34 ID:1OypqGiv0
酒井に期待した俺が馬鹿だった
攻撃でも役に立ってねーならこいつ駄目だなw
守備はもともと内田以下だからな
90名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:26.15 ID:P24/GTB90
日本って何気前評判覆す組に入るよねw
前回のW杯予選も蓋を開けたらバーレーンがあっちより強くて死の組だったし。
ネームバリューだけで舐めてたら痛い目に合うねw
91名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:31.37 ID:zENcsCYx0
>>70
2ちゃんじゃネタにされているけど、韓国はほぼ1抜けだろ
オマーンとイラクだろ
92名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:36.98 ID:UUVIqeHx0
・流通経済大 = アディダス契約
・フル代表の練習試合 = 流通経済大が多い
・流通経済大から 毎回MAX3人選出
・主将は流通経済大の山村
・山村はアマチュアでは異例のアディダス専属契約
93名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:40.36 ID:t5FVpTZp0
ロンドンどんより
94名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:42.28 ID://1pKQ7B0
>>64
山崎ぶっ壊れて大迫入った時点でプラン通りも何もあったもんじゃないと思うが
95名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:48.45 ID:Ca2MZK8w0
つい数日前まで韓国絶望的wwww哀れwwwww
と元気良かったお前達はどこにいってしまったんだ。
もっと応援してやれよw
96名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:55.97 ID:ffCm4X8q0
扇原って見た目悪いほうに入るの?
山村よりよっぽど男前だと思うんだが
97名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:03.62 ID:N0V45HCa0
89、90世代が無能すぎてワロえない
いや、私もなんですけどね
98名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:07.41 ID:9D+ZEQVU0
やべっちFCのセルジオはともかく、
名波まで批判一辺倒だったけど、
永井大迫の2トップの有効性について
もっと言及して欲しかったわ。
海外組を呼べない現状で、
あの組み合わせはベストだと思う
99名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:08.21 ID:p5PFDSw4O
今までだってこの代表は勝ち負けに関わらず内容が糞だった。
それを修正しない関塚は糞。
100名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:09.49 ID:vWZyiV1w0
>>50
セネガル確定?
ちょっと見てみたいなw
101名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:09.87 ID:UUVIqeHx0
>>58
ヘディングが下手だから仕方なくボランチで使われてる
102名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:12.97 ID:D8c+b4i30
>>61
北京もそうやって
今のメンバーで勝ち取ってきたからとか言って
本番でもそのままのチーム編成して
大失敗したよな
103名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:18.77 ID:sSWSuo79O
負けかたが酷かった
104名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:20.88 ID:M313Af9xO
あの状況でいきなりでもやれた扇原は技術はもちろん
メンタルも相当なもんだがだからこそ明らかに自分より
劣るヤツがスタメンなのは我慢ならんのじゃないか

だいたいこれまでの予選でも結構点に絡んでたのに
あんなんが復帰しただけでベンチじゃキレていい
105名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:21.58 ID:Nto63ocF0
日本のGKはついに日本の最大の弱点になってしまった
いままでは周りのレベルも低くて目立たなかったがここにきて露呈しちゃったな
106名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:25.11 ID:TFL7dpeU0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20120126-OHT1T00154.htm
2位だとJリーグもあるのにベトナムやイギリスにいかされる選手たち
最後はアフリカチームとのプレイオフ セネガルなんて罰ゲームでしかない
107名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:25.46 ID:SxmVHEGF0
山村ってなんであんなに挙動不審なの?
自信無いの?サッカー選手辞めれば?
108名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:26.33 ID:DYVQPl5s0
山村、権田はもちろん、
味方のゴールには簡単に決めるのに相手ゴールには決められない大迫、
存在感がまったく無かった10番の東もダメだな。

海外組が呼べないのを考えると、

    永井
 原口 山田 清武
   山口扇原
比嘉 鈴木濱田 酒井
    誰か

現実的にはこんな感じか
109名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:43.60 ID:fRJzv90F0
山村ってタイプで言うと誰なの?遠藤?長谷部?細貝?
なんで学生使ってんのか意味がわからないんだけど、そこまでうまいの?
110名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:45.59 ID:nzBOYsJ40
山田は飛びぬけてコンディション良かったし使いたい気持ちはわかるけど
東をサイドで使ったら、半分も良さがでないよ

あと、本来はユース組(宇佐美、指宿、高徳)がワールドユース経験して
五輪に合流するって流れが今回ないから、選手はいるけど計算できる選手が少なすぎる
111名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:48.78 ID:u4rreEc+O
今録画見た、くっそイライラしたわ
112名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:51.39 ID:7cDjPBo30
今日の試合はロングボールを蹴るのも収めるのも技術のうちというのが良く分かる試合だったな
荒れたコンディションだと細かくつなぐことはできないだろう
113名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:00.94 ID:kFBRYtpf0
中盤で溜めてから永井にパス出せよ。
114名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:07.15 ID:UIStCmiI0
今までホンダだろうが平山だろうが大抵の若手は擁護してきたけど
山村だけはまじで今の戦力に合ってないだろ
何が良くて呼ばれてんだよ。ツネ様かよこいつ
115名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:09.67 ID:jYTtUqGe0
香川は呼ぶべきじゃない
オリンピックよりワールドカップが大事
フル活動させて壊したらダメダメ
香川は長友以上にビッグクラブに行く才能がある
116名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:13.74 ID:xNfphE2UO
山村イラネ
117名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:18.64 ID://1pKQ7B0
>>109
超スケールダウンした阿部かな?
118名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:21.03 ID:r6evB6t80
山村ひどかったなw
大学生のキャプテンじゃチームも纏まらんだろ
119名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:21.71 ID:eAgYyv7f0
>>71
最後の1枚切らなかったのは言い逃れできないミス
山村先発起用も国家反逆罪レベルww
シリアからいくら貰ったんだよww
1円も貰ってないだろうけど今から請求してこいww
120名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:23.99 ID:4yJYIorY0
しかし、なんで怪我明けの村山出した
前からアウェーだと危なっかしいプレーが多かったが
今回は怪我明けなんだから最初から扇原出しとけば
もう少し落ち着いて戦えて結果も違ったかもしれない

とにかく関塚が悪い
121名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:23.81 ID:Ird8Yy4X0
>>63
OHが「いたの?」といわれることがこのチームの最大の欠点だったように思う
122名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:27.70 ID:zENcsCYx0
>>83
お前さ、そもそも試合ぐらい見ておけよ
比嘉はSBだし、扇原がでてきてからはリズムがでてきたし、
ボールが回るようになっていただろ
にわか以前の問題だろ
山口の名前も知らんのかよ
123名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:28.03 ID:blVE1iyc0
>>101
そうなのか。
ヘディングダメでCBできなくて
ボランチがあんなんなら
キャプテンどうこうじゃなくて
もう召集しなくていいわ
124名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:28.66 ID:PWm4Hm8QO
ちなみに予選に参加してる時点でオリンピックには参加してるんだよな
やきうは競技自体が無いけど
125名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:36.54 ID:aPp/oNgU0
大迫ハンパなかった
権田に期待した俺たちが馬鹿だった
126名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:38.30 ID:JDyUQClX0
>>104
扇原だけはペットボトルでドリンク差し入れしたいぐらいだ
127名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:40.39 ID:p15yjTYD0
山田のワンパターンなスルーパス全部カットされてたな
128名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:42.57 ID:ium03T+U0
無名の国に負けちゃって情けない奴らだな
129名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:47.39 ID:8bxrJHDM0
加藤九段「あ、これ頓死ぃ〜?あれ?これ頓死なのかな???」
130名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:51.71 ID:9QQh1gMRO
↓試合後、ロッカールームで関塚が選手たちに
131名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:08.16 ID:ddSw+7/v0
40' Bahrain U-23 1-0 Malaysia U-23
132名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:16.28 ID:WoAwf4b20
まあまともな守備組織つくれるコーチ送り込まないとこの先もグダグダだろうな。
関塚じゃ限界見えちまったし。
この試合に限らず、失点シーンが無様すぎる。
133名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:18.41 ID:UUVIqeHx0
茨田や柴崎や扇原とかいくらでも良いボランチが居るのに山村を使ってるんだから異常だよ
134名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:22.43 ID:eAgYyv7f0
>>98
あれだけは成果だったよなw
怪我の功名だったけどw
135名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:24.36 ID:P24/GTB90
>>84
1試合だけで決まるわけ無いがなw
前回は権田のセーブも良かったし、キックの精度も良かった。
今回はDFが情けなさすぎってのもあるよ。どんだけ、後ろで奪われるのだとw
まあ、今回は自分の責任が分かってるみたいだし、切り替えが大事でしょ。
まだ予選は終わってないんだしさ。
136名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:25.39 ID:z/mQLAUk0
ぬるいグループのなのに、
内戦してる国を五輪に出すかもしれないとか世界の恥だな

サカ豚は今回出れないアルゼンチンガー、イタリアガ−と言って言い訳して
最終予選で痛い目にあうのが目に見えるニダ
137名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:26.00 ID:kDeVBkj5P
ぶっちゃけ今日の試合山村じゃなくて扇原使ってればあんな蹴り合いにならなかったものを
アイツポジショニング下手すぎでボール引き出せないわ、ボール来ても散らすことすらできないわ

関塚以外に山村をボランチで起用しようなんて考える奴日本中探してもいないだろ
138名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:30.44 ID:pW5ATbkO0
Jドリームっぽい展開になってきたな
139名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:47.78 ID:jyFgvSaO0
>>112
山村交代してから普通にリズム良くなったからな
あれ最初からやってたらシリアは体力かなり削がれてたと思うよ
140名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:51.74 ID:Pi3my/sh0
>>63
なんで山田直輝を無視したw
141名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:52.37 ID:CiJDhLyEP
>>57
清武のプレースタイルだと今日のような凸凹ピッチだと、
強みが発揮できないだろうけどな。
142名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:59.52 ID:68+b0UlnO
監督替えろ。
143名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:00.26 ID:3qRvJAjB0
山本 反町 関塚だったら関塚が一番まともじゃなかったのかw?
144名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:01.48 ID:ffaWGWKw0
永井と酒井?顔がちょっとな人
あの二人は化ける可能性がある他はいいや
145名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:01.36 ID:xU1olS5f0
テロ朝

ゲットスポーツ


サッカーはじまったぞ
146名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:08.85 ID:ifU224w80
柴崎がJで活躍すればさすがに山村も引っ込むだろ
鹿島次第だぞ
147名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:11.70 ID:ZEAElm+f0
外人3トップ愛好者に代表監督は荷が重すぎた
148名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:18.84 ID:O3eR4EiZ0
北京はみつどもえだったからどうにかなったけど今回はマジでやばいな
ロンドンなのにな
149名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:19.29 ID:cUmCaOKr0
>>120
誰だよ村山って
150名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:19.72 ID:eAgYyv7f0
>>109
ポジションは違うけどカミタ
151名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:22.23 ID:PpzgkYz+0
もう、プレーオフやって、鍛え直せよ。
152名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:23.97 ID:1lZ4FbVX0
せめて大津がいれば気持ちの入り方も違っただろうに・・・
153名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:26.78 ID:hS7sU3sFO
あんまサッカー詳しくないからわからんけどこれって香川とか長友とかがやってたのと同じ?


あまりに知らない名前ばかりでよくわからん
154名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:32.16 ID:yYzVOS8U0
戦犯は誰よ
155名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:34.20 ID:P/i66Wq50
つーかこんなんで五輪出るつもりだったのかよw
シリアの方がうまいじゃんwww
156名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:40.95 ID:cTPpXVGz0
権田はなにがしたかったんだ?
はじきたかったの?
157名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:51.82 ID:9s7JtSoR0
>>108
山田とかいらねーよ
東でうまくボールまわってたんだから
邪魔してるだけだろ。あの糞チビ
158名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:52.01 ID:PKe7e6Kc0
>>154
監督
159名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:55.86 ID:kDeVBkj5P
>>140
やっべ素で忘れてたww
山田:守備では頑張ってた。ただし攻撃でアクセントは作れず
160名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:00.12 ID:blVE1iyc0
>>108
それだと、清武が抑えられたら
原口のワンマンショー発動して終わる。。
やっぱなんだかんだ
前線には大迫が必要。
点は、、他のやつが決めるってことで
161名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:02.15 ID:sSWSuo79O
清武マレーシア間に合わないの?
162名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:04.29 ID:JDyUQClX0
>>141
影響を受けやすい部類に入るわな。
清武がサイド、サイドから中へ絡み、でボールを持てたらもう少し楽だったとは思うが、反面
清武はキープ力には課題がある感じなんだよな
163名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:09.24 ID:76JKmwsz0
昨日のテレ東の番組での、
山村から秋田への質問が、「ラインコントロールって誰に合わせるんですか?」
えっここでその質問?て感じだったな
164名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:10.83 ID:3qRvJAjB0
>>150
今日の権田はカミタを彷彿とさせたけどなw
165名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:15.53 ID:lAvCZJhz0
こいつら全員腹切って死ね!
166名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:15.46 ID:8bxrJHDM0
お前らはこのまま最悪でも2位になれるとおもっているがそれは間違いだ
関塚のままなら3位がありえることを、覚悟しておくべき
167名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:19.38 ID:GonVLPL50
パスすらできないってどういうことなんだよwww
168名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:19.46 ID:Ird8Yy4X0
1点目はオウンかい…
169名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:21.63 ID:/w1v417b0
ヒロミも心労が絶えないなあ
ぶっ倒れたりしないでくれよ
170名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:22.04 ID:zWctx4s70
もう残り全て負けてほしいぐらいだ

だがこれが日本の将来だと思うと…
せっかく本田達がここまで強くしたのにまた昔の日本に戻るな
171名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:22.07 ID:8cR0Ba+V0
やっぱり日本に一番足りないのはGKだな
今日であらためて実感したわ
172名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:25.02 ID:J9dCcqfh0
パス繋がんないし、困ったらポンポン放るし。
173名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:34.35 ID:D8c+b4i30
正直山村のストロングポイントがよくわからない
なにが良くて代表に選ばれてるのか
今日も精度の悪いロングボール適当に放り込むだけだし
アイツがリズム壊してたと思うけど
174名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:39.69 ID:hOI1Es4FO
大迫は常に笑ってるように見えるけどああいう顔なんだろ
175名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:41.18 ID://1pKQ7B0
>>159
完全に山村のお守りだったからな
すべてのバランスぶち壊してた
176名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:44.55 ID:fwb3/cu20
山村がDFライン付近に吸収される→山田がフォロー→大迫が(
関塚は修正できないもんかね
177名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:55.43 ID:jYTtUqGe0
まあ、おまいら、清武不在が敗因ということでもう寝れ
178名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:57.81 ID:/jokcMx8O
覇気がないのかと思ったけどやる気すらないんだな。
179名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:00.99 ID:8YnDyw8X0
   大迫 工藤(金園、永井)
     宇佐美
  柴崎   茨田   
     扇原
丸橋       酒井
    濱田 村松(扇原、山村)
     権田
フォメ厨でもこれぐらいのなら作れるのになんで関塚はできないの?
180名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:08.74 ID:jyFgvSaO0
キャプテンが怯えた小鹿みたいな顔で彷徨ってたらチームは迷走するわ
何故A代表で岡ちゃんが長谷部にキャプテンを託したのか
先頭切って戦う姿勢示せよ
181名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:11.37 ID:tDICXtPH0
スタメンがヤマヤマヤマヤマ〜って感じだったな
マヤ呼んどけ
182名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:13.74 ID:JTslpfPA0
ちゃんと批判しろよマスゴミどもは

代表でこんな酷い劣悪サッカー久しぶりに見たぜ
183名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:15.47 ID:fXwvbVxE0
頭悪いと言うか頭使ってない奴多いな
賢くないのが多すぎ、技術持ってても頭悪けりゃ使いこなせないだろ
184名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:16.25 ID:4v2Z0Tp70
見れんかったが決めたのはやはりアルサリフか
185名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:20.60 ID:WoAwf4b20
というか、CBでやりたいとかカミングアウトしてる選手をボラで使うな。
186名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:21.07 ID:DuRJw+ma0
永井のゴール見てるとよく分かるけど大迫のアシストが常に跳ねてるのな
ふつーのパスに見えるのにあんなにボンボン跳ねるか
187名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:21.88 ID:jOvFto/a0
残念だけどまあ若手は苦労した方が後で伸びるかもね
今一番の出世頭は谷間か谷底世代だし
188名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:23.33 ID:jWAuLhis0
国歌を歌わない罰が当たったな
コイツらもう顔も見たくねーわ
189名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:24.22 ID:RMsxC9Wz0
大迫投入オウンの時点で関塚によるへっぽこシナリオが出来あがってたさ
190名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:25.31 ID:N0V45HCa0
>>150
カミタはゴンタだろ
ゴンタコスケは日本に帰れないな
191名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:29.13 ID:kDeVBkj5P
>>170
まぁ本田達の世代も何とか粘って五輪出場→五輪惨敗だったけどな
192名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:29.24 ID:E9DwlmUj0
>>114
完全な顔面枠だな
193名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:32.67 ID:+bS1fKzc0
GKと山田が糞過ぎたなw
何かゴールマウスにへばり着きすぎで観るも無残だった。
最後のセットプレーのとこはキーパー飛び出して押さえとけば良かったと思う。
結局、あそこで抑えずにクリアボールがルーズボールになってミドル打たれた恰好になった。
あと山田は、ゲーム作るべきなのに全く機能してなかった。
なぜが山田のやることを大迫がやってる始末だった。
もうゴール前に大迫を張らせて奴に合わせればいいのに何やってんだか。
比嘉と酒井が不用意に上がりすぎなのも気になった。
194名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:34.15 ID:ddSw+7/v0
最後、ゴール前のFK、扇原に直接狙って欲しかったけどな
日本はああいうところで奇をてらうようなセットプレーって
成功した試しがないし

GKがはじいたところに誰かが飛び込むとか
そういうパターンの方が点が入りそうだ
195名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:34.52 ID:2vjPqThT0
東は良い選手、悪い選手問わない親和性だけが売りやし
お前やない!の典型や
196名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:37.73 ID:pQ4pZjO0O
>>131

バーレーンにシリアも叩いてもらおう
引き分け以上なら日本が2連勝すれば五輪に出られる
日本は3勝1敗で決して悪い成績ではないことは認識すべき

197名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:46.04 ID:smyPnjqT0
次回はバーレーンがシリアに勝つよう必死に応援する人が出てきそう。



でもシリアが勝つに決まってると思うよ。
198名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:54.72 ID:WSvbsMLn0
次、宇佐美呼ぶなら柴崎もセットで呼んでやれ
宇佐美の後ろケアできるの柴崎だし相性は抜群
199名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:04.55 ID:rrPojjoC0
北京五輪:谷間世代
ロンドン五輪:暗黒世代(笑)
200名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:13.39 ID:fRJzv90F0
メンバー選考から間違ってるんだから勝てねえよな
磐田とか大阪あたりから生きのいいのひっぱってくればいいものを
201名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:16.06 ID:UIStCmiI0
大迫も悪くは無いけど中盤で当たりの強い大津とか清武とか使って永井の方がまだ勝負できる気がする
なんつーかボランチで優秀なのいなさすぎだからなにやっても大味になっちゃうんだけど
柴崎扇原って合わねぇの?
202名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:24.36 ID:odvdW2+l0
五輪出てもどうせ活躍できないだろうから
出ても出なくてもどっちでもいい
プレイオフまでやって楽しみ延ばしてくれ
203名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:27.09 ID:2Wo6VA3T0
  ┏┓            ______        ┏┓     ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃     ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
   ┏━┛┃     |     \   |     |    ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
   ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
204名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:28.83 ID:EffVVJSG0
権田二毛作
205名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:29.98 ID:rVpJlf1J0
以前の日本代表とかより、ボールに対する執着心みたいなものが少なくなってる気がした。
上手下手より、しょうもない、と感じるプレーが多い。
206名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:34.51 ID:Pi3my/sh0
>>157
今日の東みたのか?
207名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:34.82 ID:P24/GTB90
>>132
関塚じゃ無理無理w
外人頼みの糞サッカーで、J屈指の助っ人いてもタイトル一度も取れてないし。
その外人を使うのも滅茶苦茶下手、代表クラスのDFやケンゴ居ても使い切れてない。
フッキというJ史上最高クラスの選手も使えず、見切られる器の小ささ。
器が小さくても、反町の方がまだ守備の組織作れてたし、マシだったわ。
208名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:35.70 ID:jyFgvSaO0
>>194
若干距離があったからな
際どい位置だったな
俊さんでもギリだろあそこは
209名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:37.70 ID:jOvFto/a0
ウズベキスタン戦と北朝鮮戦もそうだったけど日本は固くて跳ねるピッチが苦手だよな
210名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:45.93 ID:eAgYyv7f0
そりゃあカミタが二人いたら負けるわwww
ひとりでも負けるのにwww
211名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:47.26 ID:QwCJJPvUO
>>193
www
212名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:53.01 ID:3qRvJAjB0
アジアですらここまで紙DFっぷりを晒しちゃってるのに、本戦行ったらどうなっちゃうのか?ってのはちょっと見てみたいけどなw
213名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:59.98 ID:CiJDhLyEP
>>85
スペインの2部でJ1とほぼ同レベルだ。
スペイン3部だとJ1よりはるかにレベルは低いよ。
214名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:06.89 ID:OPkQX+GD0
ハイライトしか見てないけど権期僕馬だわ
215名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:09.34 ID:+sw5oqts0
このチームは攻撃の連動性が皆無。
それぞれが思い付きでやってる。
216名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:09.54 ID:wqoPqqNx0
>>196
今日の内容でシリアが残り2戦取りこぼすかな…
不幸中の幸いはバーレーンがホームだって事だな
217名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:13.73 ID:O9sOEqmo0
扇原のスタメン落ちにはビックリしたわ
ボランチは扇原を軸に山口・山本康のポジション争いだと思ってたから
山村なんか論外
218名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:14.19 ID:NkxUQlyo0
シリアは二試合とも強かったな
日本が不甲斐ないとも言えるが、A代表もアジアカップで苦戦してたし、
何だかんだで日本はまだまだ飛び抜けた力をアジアでは持っていない

あの10番とか、GKとか、サイドアタッカーとか、Jに引っ張って来れないもんか
アジアで飛び抜けた存在になるにはJリーグをアジア一にするしか・・・
アジア枠、韓国人多過ぎるんだよね・・・使える選手もそりゃいるけどさ・・・
219名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:18.27 ID:NJqvFc0H0
プレーオフ見たいから2位通過でいいよwwwwwwwwwwwww
一発勝負面白そすぎwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:18.73 ID:jWAuLhis0
ヤンキー映画の雑魚キャラみたいなヤツの名前教えろ!
221名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:22.19 ID:vl1RxreM0
おいおいw
中東に負けたのかよw
222名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:23.29 ID:gn3ht4D20
よくよく振り返ってみると
比嘉いつもよりディフェンスちょっとだけ良かった気が
ちょっとだけな
223名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:31.95 ID:kDeVBkj5P
>>194
あのパスは面白かったと思うよ
鈴木がへっぽこトラップして台無しだったが
224名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:33.66 ID:Uf03/88o0
>>193
鹿サポ乙
225名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:35.41 ID:jyFgvSaO0
>>207
反町は結果は出せなかったけど良いサッカーしてたからな
今日の代表は結果、内容共に無残だった
226名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:38.39 ID:9s7JtSoR0
>>143
山本が一番まともだったな
オーバーエイジ無理やりねじこんで崩壊させたことさえやらなければ
227名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:40.79 ID:N0V45HCa0
>>159
山村がいなくなってからは躍動
228名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:44.47 ID:xILkev0qO
ナックルボールの捕り方は吉田えりちゃんに指導してもらえよオカマさっかー(笑)

229名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:58.79 ID:FoAZz5800
飛行機長いもんな。半日かかるし
飯が不味くて体重落ちるよ
230名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:59.85 ID:MuG8q/p60
>>75
支那が日本を代表強化の参考にしないことを決めたのは協会に天下りの人間が多いからだって記事を覚えている。実際、単独でワールドカップも開催出来ないんだから怪しい奴が紛れ込んでるんだろう。
231名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:02.72 ID:zWctx4s70
なるほどな、変に若いときに「俺らつえーかも」と思うより
本田や長友みたいにおっぱい世代とか言われつつも苦労したほうが、最後に強くなるか
232名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:04.47 ID:zENcsCYx0
>>215
それは関塚の責任だよ
233名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:08.08 ID:rMSWzz5v0
笑えるよな
こいつら代表厨が一時期「第二黄金世代」「プラチナ世代」って呼んでた奴らなんだぜ
それがWYの出場権を連続で逃したと思ったら今度は五輪まで逃すのかよw
234名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:08.40 ID:ZMNiDx3cO
決定力ないと大迫を叩いてたら一回のチャンスで自分のゴールに叩き込まれたでござる
235名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:12.23 ID:uvfQ7GNd0
こんなゆとり連中に期待した自分がバカでした、と。
チェルシーとマンUの試合見てスッキリしたいw
236名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:25.08 ID:cUmCaOKr0
マレーシア戦のピッチ状況はいいんだろうか
237名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:30.32 ID:NPuOtbjs0
世界一のやきうはもちろん出るんですよね?
238名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:30.81 ID:JDyUQClX0
>>213
スペイン二部でプレーしていてスペイン一部で通用する選手は何十人といると思うんだが
スペイン一部で通用するJリーガーがそこまでいるとは思えないぞ
239名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:37.27 ID:kDeVBkj5P
>>222
今日はこれまでみたいな比嘉を叩けって内容じゃなかったな
山村が酷すぎたおかげで
240名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:39.51 ID:ED3MVovU0
試合見たけど普通に弱い。
個人の問題じゃなくて全体的にひ弱。
A代表やなでしこみたいな気迫をさっぱり感じない。
こんなチームならオリンピックに出なくていい。
241名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:51.03 ID:wsBgQSxV0
東に倒れこめ指示したときに
点決められる予感がしてた

日本はアジアとするときは正々堂々とやって最後に勝ってきたんだから
あんなせこいことしはじめた時点で終わった気がしたわw
242名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:51.68 ID:DYVQPl5s0
この状況でも山田を批判しているやつは単に感情的な理由だろうな、アンチ浦和とか。

この状況でも大迫必要とか言っているやつは単なる鹿島サポなんだろうな。

それだけはわかった。
243名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:51.91 ID:GeObGw1V0
ところで五輪出場逃すと何年ぶりの事態になるんだっけ
中田・前園が出てた頃から連続出場してたよね

244名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:52.15 ID:Ird8Yy4X0
>>218
イスラームは日本で生活するにはハードルが高いし
245名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:53.54 ID:rvv2lkvO0
ん?前のほうにタレントそろってきたと思ったら
DFでいいのがいなくなったのか
246名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:54.36 ID:50BvGzLM0
冷静に考えたら
次のマレーシア戦で大量得点だからな
監督更迭と点取り屋をたくさん呼んでほしいな
5トップくらいにしてほしいわ

宇佐美と大津はガチで呼べよ
247名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:00.65 ID:jyFgvSaO0
>>223
あの鈴木って奴一度CKからのフリーのヘッドを西日に目瞑ってミート出来てなかったな
あれは釣男なら完全にデコの中心で捕らえて問答無用に叩き込んでたパターンだった
248名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:02.70 ID:L6ga8rQ30
あんなの決まるんじゃどうしようもないだろ。
次、次
249名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:09.90 ID:4yJYIorY0
とにかく、萎えた
点入りそうもないし最後まで弱々しい戦いっぷりだった・・・
シリアに2点目入ってから慌てだしたけど
闘志が出るっていうよりただ慌てただけ
特に監督が
250名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:14.94 ID:zENcsCYx0
>>233
プラチナは宇佐美・宮市の大1世代だぞ
251名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:15.95 ID:jWAuLhis0
こんなヤツらをはよA代表に呼べとかぬかしてた
代表厨出て来いw
252名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:18.02 ID:7AsDtpdEO
掲示板無いんだから大熊呼んで時間叫ばせろよ
客席からでも多分聞こえるぞ
253名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:18.43 ID:TATjYH7r0
4-4-2か4-3-3で最初から戦って来なかったツケが今になって回ってきたな
1TOP諦める勇気が必要だった
254名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:19.83 ID:tDICXtPH0
ザック「私が監督をやれば彼らをもうワンステージ上に導いてあげられるのだがな・・・」
255名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:34.10 ID:52Yww2Nu0
>>191
ゆとりジャパンとか呼ばれてたなwあの頃の本田はダサすぎだった
256名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:36.09 ID:QWn/m4hzO
今日は権田につきるだろ

誰も叩かねえし、本人もシレッとしてるもんな

257名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:37.13 ID:uG6csJdS0
岡ちゃんみたいに関塚じゃ補正かけれないからな
258名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:41.98 ID:ium03T+U0
ちゃんと練習してから行けよ男子サッカー
259名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:43.46 ID:G55EfJop0
アジア大会を引きずってるダメ監督の典型
優勝貢献メンバーを圧倒的に上回る選手じゃないと絶対に代えない
追い込まれてようやく大津を使う糞塚
次は柴崎と扇原に土下座するんだろksg
260名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:44.66 ID:2ndgx3b+0

 下手っくそだったよなぁ。。。
261名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:45.81 ID:3qRvJAjB0
>>226
でもアテネ予選はこれ以上の窮地に追い込まれてたけどなw
レバノンさんがバーレーン叩いてくれたから本戦行けたようなもんだしw
今回はバーレーンさんにシリア叩いてもらわないとな
262名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:46.33 ID:z/mQLAUk0
山村は劣化版中田浩二だな
水戸なら今すぐスタメン取れるよ
263名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:49.10 ID:WoAwf4b20
個人の力で押し切れる相手にはショータイムなんだが、同等レベルになると組織のなさが浮き彫りになって力負けって印象。
ボラを除いて、選手のせいという印象がないし、監督とか考えた方がいいな。いつまでたっても同じことやってる感じだし。
264名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:51.25 ID:1sEYRIuA0
とりあえず協会が何か手助けしなくちゃならんでしょ
A代表招かれた選手をいつまでも起用してるから無理があってダメにするとか無能すぎ
クラブ先行して宇佐美や宮市を擁護ってクラブの試合をまともに出していないなら強制的に引っ張ってこいよ
宇佐美なんぞいらないって烙印押されてるならなおさらだろ
選手起用もチーム作りなおして望め、少なくても監督の更迭は絶対だ
あんな日本にあってない戦術、選手のメンタルを下げる命令をする監督はいらん
265名無しさん@恐縮です :2012/02/06(月) 01:23:54.05 ID:n+1pf8BR0
>>233
これがプラチナ世代とはなあw
266名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:01.14 ID:olgTqDx3O
DFが酷すぎる
267名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:03.51 ID:sXr/mCp00

                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \ もう何も信じられないお…
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~ 
268名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:04.45 ID:fXwvbVxE0
これからゆとり世代がA代表になるのかと思うと…
269名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:06.08 ID:Ird8Yy4X0
>>236
熱帯芝だからカッチカッチやで
270名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:06.57 ID:jyFgvSaO0
>>230
そういう不審点をライターはもっと厳しく記者会見で問い詰めるべきなんだけどな
271名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:10.70 ID:sV19uE/Q0
糞サッカーにすがるネトウヨw
272名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:10.57 ID:UZatdR+GO
<<43今どうするかって事ですね。過去に比べて司令塔みたいな人材少ない?前園中田中村小野遠藤小笠原みたいな人材いない?FWが豊富なのかな?
273名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:17.22 ID:blVE1iyc0
>>242
鹿サポじゃないけど、
大迫いなかったらって考えるとぞっとするぞ。
それくらい入ってからボール収まってた。

OGは結果論だと思う。とくにあれは
274名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:19.68 ID:L0zS0JgL0
すいません。日本が行ける確率は何%ぐらいですか?

スバリお願いします
275名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:20.44 ID:lAi/C8l10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1328453408/33

C組―シリア(勝点9) 2−1 日 本 (勝点9)
B組―イラク(勝点4) 0−1 UAE (勝点5)
B組―ウズク(勝点8) 2−0 豪 州 (勝点3)

B組―ウズベキスタン(勝点8)、UAE (勝点5)、イラク(勝点4)、豪州(勝点3)

・2月22日

イラク VS ウズベキスタン
UAE VS 豪州
276名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:22.48 ID:N0V45HCa0
>>199
北京五輪:谷底世代
ロンドン五輪:奈落世代
277名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:31.22 ID:Pi3my/sh0
>>193
馬鹿島人は放射能あびすぎてもう試合の内容も覚えてないんだろw
おまえんとこの産廃ボランチが真ん中でいっさい仕事しないから直輝が下がるしかなかったんだよボケ
278名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:36.28 ID:E1KDlXCf0
比嘉は父ちゃんの自覚が出てヨカタ。
279名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:37.93 ID:z+noYQRZ0
近年最弱だろ。まともな守備・攻撃が皆無だった
280名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:48.27 ID:IkpBpWhb0
>>199
北京五輪は実は超黄金世代だったぞ

豊田
森本
岡崎

香川
本田
細貝
谷口
長友
内田
安田
吉田
西川


シドニー世代よりタレントでは実は上だったことになりそうだ。

アテネ世代は全体的に優秀すぎたシドニー世代の割を食って小粒に収まってしまったんだけど、
日本もロンドン世代が糞でも、北京世代の財産があるから、まあ2014年は平気だろう。
2018年にはリオ世代が奮起していることに期待すればいい。
281名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:50.35 ID:39Y76W760
このスタメンの連中の中で、永井以外はいらないよ
282名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:54.12 ID:xPuoc9sR0
100歩譲って負けたのは許すが、こいつらから危機感を全く感じない
一回本田さんにぼろくそ言われたらいい
死ぬ気でやってんのかと

歴代最弱だわ
283名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:02.49 ID:MtPOKJ0A0
試合見てて普通に下手なんだが
Jリーグ発足時の日本代表レベル
284名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:02.54 ID:4yJYIorY0
>>241
あそこで嫌な予感した人間は多かっただろうな
実況アナも松木も

>>240
そういうチームにしてしまったんだ、関塚が
285名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:10.84 ID:gV+zRyfb0
シリアは安保理でロシア・中国に拒否権で守られているし日本のへぼサッカーのおかげで五輪にいけるかも知れないラッキーだね、アサドもウハウハだよ。
286名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:11.64 ID://1pKQ7B0
>>242
いやいや、大迫いなかったら試合になってねーだろ
287名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:14.79 ID:eAgYyv7f0
>>256
権田にはもう帰る国なんてないからww
288名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:16.47 ID:3qRvJAjB0
本気メンバー集めてば攻撃陣はプラチナかもしれんが、本気メンバー集めても守備陣が金メッキじゃなw
289名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:40.23 ID:kDeVBkj5P
>>275
あれ、地味にオーストラリアが終戦してる
290名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:42.89 ID:ADGgzoTE0
プロじゃない奴は全員代表から追い出した方がいい。
Jリーグで毎試合緊張感の中でやってる連中と、
ぬるい大学リーグでやってる連中とでは
球際やあたりの強さも、メンタルも比べものにならないぐらい違う。
今回はっきりと眼に見えて分かったろう?
291名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:47.96 ID:smyPnjqT0
>>244
ハラル肉も手に入らんし、ありとあらゆる食品にポークエキスが入ってるし、
神戸や東京の真ん中にしかモスクもないし、断食も理解してくれないし。

まあムスリムは暮らしにくいわな。周りは偶像崇拝の邪教徒ばかりだし。
292名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:53.71 ID:fRJzv90F0
また浦和と鹿島の赤い奴らがお互いになじり合うのか・・・
浦和と鹿島は昔はいい人材出してたのにな・・・・
293名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:53.80 ID:PWm4Hm8QO
古田と宮澤を貸してやってもいいぜ
294名無しさん@恐縮です :2012/02/06(月) 01:25:54.81 ID:n+1pf8BR0
>>274
シリアもそんな強いわけじゃないから50%くらいかと
295名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:54.81 ID:UIStCmiI0
>>264
こんな大学生混成チームに海外一部で活躍してる選手呼ぶのもどうかって思うけどな
逆にプロ意識の違いで喧嘩になりそう
296名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:55.62 ID:Yyf/1U6J0
え?なんだまだ敗退決定じゃねーのか
297名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:56.57 ID:ddSw+7/v0
権田ってU-17、U-20と敗退してるんだよな
今回は直前に攻撃陣に文句言って、その後ねん挫して2失策
見事にフラグ立てちまってるし
298名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:58.87 ID:jyFgvSaO0
>>280
反町のセレクトは全面的に正しかったのは確か
後の結果がそれを証明した
299名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:58.69 ID:P/i66Wq50
つーか、何がしたいのかわからないよな・・・
監督が飛び切り無能なだけでゆとりとか言うのはかわいそう・・・
300名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:00.85 ID:7AsDtpdEO
>>273
1TOPなら大迫で間違いないとは思う
301名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:01.70 ID:LOXtZffL0
>>175
山口も山村のフォローで一杯一杯だったね
相方がセレッソでチームメイトの扇原ならそこまで苦労しないで済んだのに
山村をスタメン起用した関塚の完全なる采配ミス
302名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:21.51 ID:blVE1iyc0
>>274
1位通過は40%ぐらいじゃね?
2位って言っても得失点差は同じだし。
ただ決定力的に不安はある。

ごめんプレーオフはわかんね
303名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:25.10 ID:EtlkCMRo0
こんなやつらが将来
A代表の主力になるとか
お先真っ暗だな・・・
304名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:27.03 ID:+Wf7L9sL0
>>277
関東はどこもダメだろ
305名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:29.95 ID:zWctx4s70
権田には試合を決定付ける力がちゃんとあっただろ
有限実行だよ
306名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:30.67 ID:L6ga8rQ30
五輪で好成績。フルでも好成績って国あったっけ?
307名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:40.71 ID:52Yww2Nu0
つーか2chも意外と人の入れ替え激しいんだな
いっとくけど北京五輪の叩きはこんなレベルじゃなかったぞ
308名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:47.36 ID:JDyUQClX0
>>259
的を射たご意見だ。そういうきらいはあるな。
このアンダー世代一気に伸びる、あるいは伸び悩む、その変動が激しい。
22、23歳に20、21歳世代が伸びて追い越すこともままある。
関塚はその辺の柔軟性が全然ない。やってるサッカーも糞
正直関塚を選んだ協会幹部にも責任あるわ
309名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:48.00 ID://1pKQ7B0
>>289
ここから本気出して2位に滑り込んで来たりして…
ってかウズベクやっぱつえーじゃねーか
310名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:51.78 ID:rrPojjoC0
まー男子は最初から期待してないしな
出れなきゃ出れないでいいし
なでしこがメダル取ってくれればそれでいい
311名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:53.69 ID:IkpBpWhb0
香川についてはロンドン世代にカウントするべきだったか。
まあ宇佐美、柴崎、宮市、香川とかは不参加だし、ロンドン世代の現メンバーは2〜3人がA代表に定着できればいいんじゃないのかな。
意外に比嘉みたいな顔もプレイもむかつくやつがなんか大成しそうだな!
312山田花子:2012/02/06(月) 01:26:57.05 ID:gVkpxwvz0
へたくそはだな、サッカーすんなよ。

へたくそ。へたくそー!へたくそーーーー!
313名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:57.46 ID:AJ6hXvtn0
黄金世代
谷間世代
谷底世代
ウンコ世代←NEW!
314名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:00.18 ID:2vjPqThT0
決心や確信の足りない動きが多くて連動も乏しい
U23グループ全体の問題や。ちゃんとコラコラせい
315名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:02.39 ID:DenN1PrG0
山村はもういらんだろ、ボランチであの運動量のなさ、守備力は論外
それと中盤でボールを奪う練習をしろ。ディレイをするな!
もしかりに、五輪に出れても、現状のメンバーなら予選突破も無理
316名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:03.39 ID:2Rsdz1eL0
関塚は和製スルツキ
317名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:04.84 ID:rMSWzz5v0
ただ布、牧内に次いで今度は関塚という無能指導者ばかりに潰されるのはちょっとかわいそうとも思うw
318名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:16.15 ID:vI4l5c8z0
権田がカスだからこうなるとは思っていたが、負けるとはね。

まあ、関塚だからな。

一人のスペシャルが前線にいないと関塚サッカーはなりたたない。

それでも今日は先発を山村→扇腹に代えていたら負けはなかったよ。
319名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:17.37 ID:CiJDhLyEP
>>254
五輪代表でザックレベルの監督が監督をやってる国なんか
世界中どこの国探しても無いわ。
320名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:28.22 ID:E9DwlmUj0
>>188
そいえば国歌うたわねえよな、ゆとりだからか?
321名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:32.18 ID:y9kYaqWc0
もう永井のワントップはやめろ。
スペースにロングボール蹴るだけの糞サッカーになる。
322名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:36.41 ID:eAgYyv7f0
>>242
日本にスマがいれば文句ないけど
今のとこ大迫しかいねぇww
点は期待できないけど仕方ない
323名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:36.38 ID:CYNwl+9TO
倭猿よえ〜w
324名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:49.50 ID:TfP4C3/PO
最弱だしなんか気迫や覇気を感じない
325名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:50.11 ID:L0zS0JgL0
でもこれ勝ちぬけても五輪じゃ勝てないんじゃねぇ?
また3敗しそうな弱さよ
326名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:09.33 ID:kDeVBkj5P
山村→扇原にするだけでチームレベルが数段上がる
山村は一人でチームのレベルをどん底まで下げてる
327名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:09.79 ID:IkpBpWhb0
>>306
少し前のイラク代表は国がボロボロだったのに2004年五輪と2007年アジアカップは結果だしたよ
328名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:11.89 ID:gBMbQG0i0
>>313
黄金=ウンコ
329名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:18.32 ID:V8UTx4nH0
まーたサカ豚が恥晒したのかw
330名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:22.28 ID:3qRvJAjB0
今日大迫いなかったらマジで負けてたよ
いても負けてるけどさ
331名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:23.25 ID:LOXtZffL0
今日で山崎もダメになったからいよいよ使える駒が少なくなってきたな
もう関塚はじめ協会関係者がクラブに土下座して大津や指宿を呼ぶしかないよ
332名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:23.02 ID:sV19uE/Q0
        )~^^ー、     __
       ノ゜  ノ゜     )  ~)                ,,,,。.─^^^~\
      ./゛ ./     ./゛ ./r─、        .....,,.。rイ'~  ..--、   )
     ノ  /..(~^~)  ./ _____   /        [   ./" /   /
   ./゜ / /  ノ,,r" _.ヽ,,/゜  ノ         |__./  ./  /
   ](   ^^ゞ .;/ レ─".\   ノ゜          .    <   /
    ^^^^)  ...\       ./  .\、              \、 .\
    .;/゜ /_)  \  /      .\,,              1   )
  "─゛    ,,/(,,_)/ ./゜^ .\  .\、            |  .|
  \  ./ | __.  (.__/r──。.\   .\.、_          |  |
    ~^ 〈   | l,,.\、   .\,,___}  ^ー───゛        .| |
   /゛^| |  | \、)                   _     .|  .|
   〔  ) |  |  \|   [~\,            \^ー。.,,_ |   |
   ./ |  |        \ \、           .\、 ^^^  |
      .\ |       \  |             .\,,    .)
       .\/         'ーノ               .\.____ノ
333名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:26.66 ID:LlrOxn9A0
シュートは決められないけど色々器用なFW大迫
パスを回せないけどCBで守備もできるMF山村
守備がイマイチだけどクロスは凄いDF酒井
キャッチ出来ないけどキック精度のあるGK権田

中途半端
334名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:26.87 ID:Mb5v5cvN0
組織力も個人技もレベル低くてビビった
335名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:27.56 ID:EYMuu+TM0
>>321
今日はスペースに縦ポンすらできてなかったらそれ以前の問題
336名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:34.25 ID:BLY/ChIjO
大迫が点とれないからダメってのは浅はか。
これは4231のシステム上の問題で、Aでも日本最高水準の前田が得点量産出来ていないわけだから。

このチームの問題はキープできない二列目とボランチに尽きると思う。
例えば香川がキープして長友を使うだとか、遠藤長谷部で内田の上がる時間をつくるとか、そういう数的優位を作り出す連動が皆無だったのがこのチームのだめなとこ。
さらにカウンター狙いの序盤からしてチームに攻めの共通意識がなかったわけで。
結局チームとしてこう攻めよう、こう連動しようというのが無く、場当たり的なプレーに終始してるんだよな。だから焦ったプレーばかりで、ろくにキープもできなくなっちゃう。
清武や大津なんかは卓越した技術で焦ることがないからチームへの貢献が抜きん出てる。
監督がきちんとオーガナイズできればもっとできるチームのはず。
337名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:34.55 ID:N0V45HCa0
ゴンタ以外にキーパーいないの?
338名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:35.43 ID:zWctx4s70
ザックはA代表だけに専念してくれればいいわ
339名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:43.85 ID:50BvGzLM0
もうなんたって関塚だよ1戦犯は
怪我上がりの山村とか出す時点でなwww

アホかと

オリンピック出るには監督更迭だな
340名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:49.32 ID:pQ4pZjO0O
>>307

見る目のないカスが多いよな

341名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:52.02 ID:ADGgzoTE0
>>301
山口は後半、完全に山村無視してたなw
山村は、いないものとして守備も配給も飛び出しも全部一人でやってた。

扇原が出てからは裏方に戻ったけど。
342名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:59.28 ID:ipmmF8GZ0
>>307
本戦で本田が叩かれたよな
それはごもっともだけど〜ってやつ
343名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:03.90 ID:tr1KcUmd0
>>333
皆ポジション間違ってるのか
344名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:10.21 ID://1pKQ7B0
>>333
最後ダウト
345名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:17.08 ID:fXwvbVxE0
迷ってんのか自信がないのか知らんがシャキッとしねぇプレーばっかだしよ〜
皆で裸になって殴り合いさせろよなんか目覚めるかもしれんだろ
346名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:30.18 ID:O7yu0+XJO


2位でもプレーオフで大丈夫やんwww

余裕
347名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:30.46 ID:GeObGw1V0
>>306
俺がぱっと思いつくのはナイジェリア
五輪優勝の前後でW杯ベスト16
348名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:30.67 ID:pt/jZgpU0
ザックも泣いてるだろこれ
349名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:31.57 ID:8qSFXU8iO
このユニフォームいきなり縁起悪いな
350名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:34.99 ID:bcqpAAcMO
「誰とは言わないがFWが点を取らない」って暗に大迫を揶揄ってた陰険なGKが今日2回もやらかしたなw
351名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:38.22 ID:eAgYyv7f0
>>326
だってボランチってボールが集まってくるポジションなのに
誰もボールを山村に渡さないんだもんwww
352名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:39.37 ID:tFYQtyXv0
扇原を使わないなんて・・・怪我かと思ったぜ
信じられん・・・あの出来の山村を先発させるなんて
引き分けに持ち込む時間の使い方も支持できない中途半端な関塚が敗因
いろんな場面を想定して準備したとはとても思えない出来

353名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:45.23 ID:1k5cxZxRO
勝てないだろうなと思ってあえて見なかった
354名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:49.05 ID:y9kYaqWc0
>>335
ワントップの永井に収まらないから、MFが前を向いて受けられない。
その結果、ロクなパスが出てこないんだよ。
355名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:51.47 ID:blVE1iyc0
>>333
キックもダメダメだった
今日の権田さんは…
356名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:55.03 ID:P/i66Wq50
ふざけんな
水野より期待できる奴すらいないわ
357名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:56.08 ID:HF0q7dd/0
選手の小粒感はハンパないな
海外組みいないとつまらんわ
358名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:05.22 ID:8bvUu2yo0
>>329
存在そのものが恥ずかしい焼き豚さんに言われたくないですw
359名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:11.01 ID:UIStCmiI0
>>307
そもそもこの世代の最高の人材がそろってねぇから盛り上がらねぇんだよwww
360名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:12.67 ID:zWctx4s70
>>288
金メッキは相手を騙せるだけマシかもしれんがw
361名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:16.94 ID:blVE1iyc0
>>333
キックもダメダメだった
今日の権田さんは…
362名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:22.11 ID:fXwvbVxE0
権田は帰りは歩きだろ?
363名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:29.90 ID:LlrOxn9A0
>>344
最後のソース

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/10/02/kiji/K20101002Z00003050.html
> キック精度の高さに定評のある権田
364名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:34.13 ID:57ejCeTm0
仮にプレーオフに回ったとしても他の組の二位に勝てそうな気がしない
若手の海外進出が活発になったことの弊害がモロに出ちまったなあ
365名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:37.80 ID:ddSw+7/v0
HT Bahrain U-23 1-0 Malaysia U-23

勝て勝てバーレーンホームやぞ
366名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:40.44 ID:EbcU3BQQO
>>349
それ言うのやめよ〜よ〜
367名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:47.29 ID:4v2Z0Tp70
山村は急ピッチでCBへの完全コンバート進めるべき
368名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:57.99 ID:DhW1rXsD0
日本は蹴り合いになったら負ける
いくらピッチが悪くてもあれはないよね

369名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:57.84 ID:pQ4pZjO0O
>>325

3敗してもいいから五輪には出た方が良い
その後の成長スピードが全然違う

370名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:59.63 ID:tlxVVEXv0
>>354
イミフ
DFからのビルドアップの段階で破綻してるのに
371名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:59.66 ID:rMSWzz5v0
別に世界大会で結果残したわけでもないのに「第二黄金世代」「プラチナ世代」とか呼ばれてたのは
今思うと完全にフラグだったなw
372名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:13.06 ID:7cDjPBo30
東の右サイドはミスキャストだろう
清武との差がでかすぎたな
効果的にビルドアップに絡めない
これで酒井も殺されてたようなもんだ
東は劣化香川でしかないので真ん中でしか使えない
まだ山田が右のがよかった
373名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:16.47 ID:GxLzjO/g0
ディフェンスゴミだな
ディフェンスから全く繋げない
374名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:19.84 ID:jyFgvSaO0
>>352
まず山村はこのレベルの重圧の掛かった試合に耐えられるかどうかっていう問題があったと思うんだわ
大学生ってこともあって経験が他の選手より欠けてるわけであって
何でそういう選手をこういった大事な試合でいきなりスタメンに使ったのかわけが分からんよな
375名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:23.65 ID:+Wf7L9sL0
>>363
ディフェンスに定評のある池上を思い出したw
376名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:29.21 ID:O7yu0+XJO
おまいらプレーオフ忘れんなやwww
なに悲観しとんねん こら
377名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:30.11 ID:JTslpfPA0
このまま五輪逃したほうがいい

はやくこの糞チームの関係者が失脚して
居なくなるほうが日本サッカー界に良い
378名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:31.65 ID:WE8avdqw0
■■■韓国のみなさんに謝罪するスレ■■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1328459106/
379名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:33.89 ID:wsBgQSxV0
>>363
ウソニチだからね
380名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:41.47 ID:n3ksJ1TB0
素人監督ピクシーでも、本当に人がいなくてどうしようもない時以外やらない永井ワントップをここで使うとか…
ケネディや玉田みたいな起点になれるのを一枚残した上で、永井と金崎を同時にぶち込む。
これが正しい使用法。間違ってもワントップにしちゃいけない。
381名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:42.03 ID:zENcsCYx0
本当、監督で負けた試合
山村起用で扇原スタベン(当然の如く山村が大穴化)
ポゼッション重視の中盤の面子で何故か縦ポン

選手が可哀相すぎた
日本人監督は二度と代表関連につけるなよ
382名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:47.40 ID:57ejCeTm0
>>336
今日はほとんどツートップみたいなもんだったんだが
383名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:49.30 ID:8bxrJHDM0
>>336
そのとおり。この布陣でポゼッションと局地的な数的優位を作るための保持を捨てた時点で
敗北率は高かった。自分としては個でやられる2−0負けを想像してはいたが
ここまで酷い内容でレイプされるのは想定を超えてしまった
384名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:49.91 ID:5WBxKaX90
鹿島の人もボランチ起用は疑問って言ってんだろ?
385名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:54.22 ID:L6ga8rQ30
>>347
ナイジェリアか。強かったな
どうもアルゼンチンの印象が強くてU-23はU-23
それ以上でもそれ以下でもないっていうか
386名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:32:09.88 ID:WSvbsMLn0
宇佐美呼ぶなら柴崎もセットな(出来たら宮市も)
こいつらのコンビでズタズタにできるぞ
387名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:32:11.95 ID:DhW1rXsD0
鈴木と濱田が足下ヘタクソすぎるんだな
388名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:32:22.50 ID:V8UTx4nH0
ダサッカーの汚点

・出場枠が増えて緩くなってワールドカップ初出場(ダサい笑)
・最高がベスト16、来年で10周年(ダサい笑)
・ワールドカップの成績で韓国に負けてる(ダサい笑)
・女子に先に世界一をとられる(ダサい笑)
・強さだけでなく視聴率も女子に負ける(ダサい笑)
・女子に先に世界最優秀選手賞(バロンドール)をとられてる(ダサい笑)
・秘蔵っ子のプラチナ世代とやらがワールドユースも五輪も予選落ち(ダサい笑)
389名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:32:24.18 ID:sk5uJH/Ui
もうプレーオフ行ったら香川出してもらおうぜ
もうなりふり構ってらんねーよ
メダル取れないのわかってても五輪出場出来ないのはダメだ
390名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:32:30.00 ID:CiJDhLyEP
>>275
イランに5−0で勝ったイラクと
黄金世代のUAEはUAEに軍配が上がったか。
しかし、その上をいくウズベクは凄すぎるな。
391名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:32:31.82 ID:LOXtZffL0
今日の出来なら1点差負けで済んだだけマシだったろ
何だよあのドタバタ守備は
高校サッカーかと思った
392名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:32:39.39 ID:9Ls84XOX0
>>371
だからプラチナ世代からは一人も召集されてないから
第二黄金はシラネ。そんな呼ばれ方してたのか
393名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:32:40.38 ID:jyFgvSaO0
>>369
うん、ぶっちゃけ本大会出れば、本大会での結果はどーでもいいわ
選手の成長のこと考えるならな
下手に躍進しちゃって慢心しても駄目だしさ
本大会出て世界の同世代がどんなもんなのかを知る機会が重要だな
394名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:32:44.93 ID:yAYf383eO
正直くやしいな
395名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:32:52.23 ID:MuG8q/p60
あれ?おかしいな。先週のGET SPORTSで駒野とかとかいう奴が権田は世界のトップ5に入るキーパーになるって言っていたのにw
396名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:32:56.27 ID:Sx0mb/Q70
今後の予定だとどんな感じなの?
残り2試合勝利+シリアより2点多く獲れば良い感じ?
397名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:32:56.49 ID:f9+or7xTO
>>307北京世代はマスコミにも必要以上に叩かれてたよな。
2006年W杯惨敗の流れ弾が当たってしまった印象。
実はメッキではない本物の黄金世代だった。
398名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:32:58.61 ID:DYVQPl5s0
>>292
少なくても、今回の内容で大迫や山村を差し置いて山田を批判する鹿島サポがおかしい
つまり、批判されまくりの鹿島サポが無理やり浦和に粘着してるんだろう

しかし、山村が使えないとなるとボランチはどうするか。
オーバーエイジで長谷部や遠藤に頼むか、プラチナ世代中心の柴崎、小島を使うか。


399名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:01.77 ID:zENcsCYx0
>>371
わざとやっているのかよ?
プラチナは宇佐美とか宮市の今の大学一年の世代だよ
U-22の主力となっている連中じゃねえよ
400名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:03.09 ID:XT0AlzBUO
過酷なプレーオフが超楽しそう
普通に五輪より楽しいんじゃね?
401名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:03.83 ID:AW1UkmndO
え?これがプラチナなの?もっと下の世代じゃないの?
だとしたら、笑い事じゃなくて暗黒時代再来じゃん
402名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:05.38 ID:ofPCqUAj0
>>389
「あとから来た選手が、急に試合にでるのはおかしい」
403名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:09.34 ID:Y9g1cGUV0
DFラインでのパス回しすら危ういとか
本当にこいつら国の代表か
404名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:10.00 ID:rMSWzz5v0
>>376
まあ一応プレーオフすら逃す可能性もあるにはあるんだわw
405名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:10.58 ID:6niolq4g0
この世代国際大会に出て行ったこと無い世代なんだよな。
この中でA代表に入れるの何人いるんだろ?
406名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:11.93 ID:2doGnFN80
で、ヤバイの???
407名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:14.55 ID:+9CSIQNsO
今からでもザックを兼任させたら普通に勝てそうなんだがなー

岡田といい人間力といい反町といい、日本人監督は理詰めにする作業が下手で、その分の戦術的空白はすべて選手にのしかかる
これで選手のポテンシャル云々を語るのは酷だよ


あ、権田は問題外な
特に1点目
408名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:19.41 ID:7cDjPBo30
山口は扇原に変わってからは悪くなかったと思う
山村が酷すぎたな
409名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:25.48 ID:ylmFJ50Z0
山口、清武、扇原のセレッソトリオがいたら勝ててた
410名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:34.84 ID://1pKQ7B0
>>386
宇佐美と柴崎ってそんな相性よかったの?
性格的には全くあいそうにないけどw
411名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:41.11 ID:UZatdR+GO
ザックもショックで鼻が白くなってたね
412名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:44.99 ID:2vjPqThT0
>395
んなわきゃーない
413名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:45.27 ID:jyFgvSaO0
>>380
名古屋の後半ビハインド時の金崎永井同時投入は効果絶大だったな昨シーズンw
414名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:50.96 ID:UIStCmiI0
>>336
キープできない二列目とボランチしかいないなら永井みたいな足の速い奴揃えて縦ポンしかねぇだろw
415名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:53.15 ID:kWgGM2YS0
関塚はもう更迭するべき!

こんなバカで発言力のない奴に代表任せられない
416名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:57.58 ID:zWctx4s70
永井ワントップて、本田ワントップのほうが断然マシだな
417名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:00.60 ID:smyPnjqT0
>>389
強制力がないからいくら頑張っても無理だろう。クロップがクビを縦に振るわけがないし。
418名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:01.57 ID:3amOCs8s0
あんなメンタルゴミな山村を本気で獲得した鹿島アホンダラーズフロントw
そりゃ低迷するわいな
419名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:01.78 ID:9s7JtSoR0
>>348
あの無能ハゲもせきつかと対してかわらんし
いつも仲良く話してるのみると入れ知恵おおいんじゃないか?
420名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:03.87 ID:50BvGzLM0
さりげなくな・・・スレも早いのでw

今度のマレーシア戦だけ釜本監督で行けよ
全員FW呼んでな
30点くらい取れよwww
421名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:11.31 ID:blVE1iyc0
そーいや、
1トップ?2トップ?の大迫が
2列目に下がってきたのって監督の指示?
それとも中盤が無能だったから
自分から来た的な?
422名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:14.47 ID:kDeVBkj5P
この世代の有望なボランチ達が不憫でならない。柴崎、茨田、扇原……
自分でもCBが天職だと思ってる山村の理不尽な優遇
扇原なんて山村が居ない間、チームの中心の一人として頑張ってたのに
423名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:28.06 ID:tA/LGjp20
もう五輪でなくていいよ
424名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:33.93 ID:LCPAxDmzO
また引き分け狙いで負けか
425名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:37.63 ID:zENcsCYx0
>>391
内容的には確かにね
権田が責められているが、権田じゃなきゃ前半で試合決まっていたわな
426名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:45.65 ID:LOXtZffL0
>>405
すでに香川と清武が入ってますやん
427名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:45.77 ID:Y9g1cGUV0
前に縦ポンすらできねえCBとボランチなんとかしろや、監督
428名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:35:06.51 ID:7cDjPBo30
山村はCBで使えないのか?ミスター中途半端になりそうだなこいつも
とりあえず山田はトップ下よりもボランチ向きだろう
山田と柴崎で1枠使って扇原、山口と組ませて3センターで行った方がいい
トップ下は置くな、そうすりゃ香川居なくてもやれるよ
429名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:35:09.03 ID:V8UTx4nH0
ダサッカーの汚点

・出場枠が増えて緩くなってワールドカップ初出場(ダサい笑)
・世界大会に後から加盟してる野球(WBC連覇)に抜かれる(ダサい笑)
・最高がベスト16(笑)今年で10周年で進化ゼロ(ダサい笑)
・ワールドカップの成績で韓国に負けてる(ダサい笑)
・女子に先に世界一をとられる(ダサい笑)
・強さだけでなく視聴率も女子に負ける(ダサい笑)
・女子に先に世界最優秀選手賞(バロンドール)をとられてる(ダサい笑)
・秘蔵っ子のプラチナ世代とやらがワールドユースも五輪も予選落ち(ダサい笑)
430名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:35:13.23 ID:WSvbsMLn0
>>410
宇佐美は柴崎を全面的に肯定して信頼してるよ
しょっちゅう喧嘩してたらしいけどね
プレイの相性はむちゃくちゃいい
431名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:35:16.60 ID:L0zS0JgL0
なまぬるい大学生なんて使うからこんな感じになるのよ
432名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:35:21.22 ID:P/i66Wq50
山村って何枠なんだろうな?
アディダスは確定だけど、そのレベルで扇原さしおいて試合出るって創価補正かね?
433名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:35:24.69 ID:+Wf7L9sL0
>>423
それはない
434名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:35:43.05 ID:vI4l5c8z0

まあ、本田起用前の岡ちゃん並に醜いな。

負けるにしても愛媛ッシ使えよカス関塚。
435名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:35:48.34 ID:wqoPqqNx0
>>396
たぶん
もしくはシリアがアウェーバーレーン戦で引き分け以下なら可能性はかなり上がる
ただ引き分けになると思えないw
436名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:35:56.39 ID:19yvmQtY0
2位じゃダメなんでしょうか?
437名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:00.11 ID:zENcsCYx0
結局、日本人監督なんてJFAのエゴだろ
上手くいった例なんてどれぐらいあるかって話
外国人監督起用でいいんだよ
438名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:02.34 ID:odvdW2+l0
権田みたいな熱血漢タイプの選手って
大迫みたいな天才肌タイプの選手と合わんね
アトランタの川口ももそんな感じだった
439名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:02.31 ID:Ird8Yy4X0
>>381
というか大卒の監督は総じてダメな印象
教科書通りのシステム組んで教科書通りの弱点をさらけ出して教科書どおりに攻略されてしまう
そしてそれをなぜかそれにいつまでも固執する
柔軟性が一切欠けてるの多すぎ
440山田花子:2012/02/06(月) 01:36:03.84 ID:gVkpxwvz0
山田のパスは下手糞。
弱すぎだよ。
441名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:13.91 ID:4v2Z0Tp70
>>432
どう見ても監督の贔屓枠だろうがアホ
442名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:13.93 ID:4RdNbpNR0
どうしてwktk感がないのかというと
ここ8年くらいみても五輪でまったく実績がないこと

仮にオリンピックに出場できたとしても銅メダル
も無理なんじゃないかと思うわ>関塚ジャパン
443名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:14.31 ID:Kdy0pUgW0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv80473181

キレすぎwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:15.09 ID:8bvUu2yo0
相手の方がロングボール多用カウンターがうまかっただけで
めちゃくちゃ強いわけでもなかった
日本がミス多すぎ、攻撃チグハグ
はっきりいって自滅だな
445名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:17.36 ID:/jokcMx8O
初めて見る奴ばかりだったけどやる気ない奴ばかりで応援する気が失せた。
サッカーはよく知らんけどやる気のなさがテレビ画面から伝わってきて驚いた。
446名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:19.88 ID:blVE1iyc0
>>398
ん?
普通に、今日の働きでいえば
大迫>山田だと思った俺は鹿サポになるのか。
447名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:26.63 ID:DhW1rXsD0
誰が悪かったか名前挙げたらキリがないもんな
全員悪かったよ
地に足が付いてない感じ
448名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:29.94 ID:IQp/tf520
前半しか見てないけど単純に相手の方が強かったね
こんなレベルで五輪に行ってもボコられるだけだから返って良かったのでは
449名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:32.06 ID:O7yu0+XJO
>>411
確かに
450名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:36.23 ID:VkElRJPU0
どうせ、あんな場所からシュートなんて打ってこないだろう、と思って出てたんだろうね


キーパーだからってあまりにも気を抜きすぎ
そこがコンダと一流選手の差

1点目辺りはまぁ、太陽の方向とかそういう可能性も考えて目をつぶるとしてもだ、 影のでかたからしてかなり日が強そうだったからな
451名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:49.55 ID:jyFgvSaO0
>>432
アディダスとあとは大学サッカー関係者からの圧力じゃないかな
452名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:58.48 ID:F3E19ztF0
北京世代とか色々見てたが、まさかのロンドン世代は五輪出場失敗になるのか
453名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:59.91 ID:ofPCqUAj0
>>440
トラップする人の技術が低いから、そこを考えてる
454今回も自分の分析通りでした:2012/02/06(月) 01:37:00.77 ID:xU1olS5f0
382 自分:あああああも[] 投稿日:2012/02/02(木) 20:09:21.80 ID:E/eqmIkB0 [2/5]
975 自分:あどそえおsぁ[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 22:17:03.26 ID:D4M6jzNC0
大津がいないと向こうは前回大津に苦しめられたから気分が楽だな
清武と大津、両サイドにマークを分散する事も出来なくなったから清武は厳しいマークに合うだろう。

今回のオーストラリアとホンミョンボ韓国しょぼいから
この対戦がアジアNO1決定戦と言っても過言ではない。事実上のアジアNO1決定戦。

実質、この世代のアジアNO1頂上決戦だ。あと、一つこの世代のライバルあげるならウズベキスタンだけ
アウェーで練習試合して1勝1敗だったな。

U−17W杯に出て厳しいグループ突破してアジア最高順位、そのメンバーの、持ちあがりであがってきたシリアの方が
ウズベキスタンより強い

シリアはこの世代のアジア最強だから、負けても何ら不思議ではないよ。シリアは強い。これはマズいことなってきた。
世界を1度も経験せずアジアで負けてきた世代がU-17アジア最高順位で世界経験してるシリアに引き分け以上いけるかな?
難しいと思う。たぶん負けるだろう
日本が弱いんじゃなくてシリアが強いから負けてもアジアNO2だと胸を張ろうじゃないか


↑これが前回の分析、清武離脱を受けて予想を修正させてもらう。結論から言うと
U-23日本代表は100%シリアに負けます。引き分けもほぼ不可能。なぜならこのシリア代表はU-17世代から現在までアジアNO1の実力を持ってるから
このメンバーでも韓国やOZには勝てると思うが、シリアには敵わない。負けてもアジアNO2には変わらないので胸を張ろう
アジアで負けてたら本大会じゃ話にならんというのは間違ってる、本大会は海外組呼べて弱点はOAでカバー出来る。この状況ならグループ突破よりこの1戦の方が難しい。
シリアはU-17W杯準優勝のスペインと同グループで試合してたけど互角だったんだぜ。世界でも十分通用する強さがあった。
455名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:37:02.18 ID:rMSWzz5v0
>>392
>>399
でも今回の五輪代表の世代であることには変わりねーだろw
つまり「プラチナ」と呼ばれながら一人も選手呼ばれてねーのかw
まあ呼ばない関塚がアホなだけかもしれないがw
456名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:37:15.42 ID:1qA75AbGO
>>427
思いきって横に縦ポン、後ろに縦ポンしろってな
457名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:37:17.05 ID:JDyUQClX0
>>425
それはない。今日の試合に限っては権田がでかい
前半のオーバーヘッドのセーブぐらいだな評価できるのは
458名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:37:23.28 ID:9Efl+UxJ0
プレーオフとかジョホールバル思い出して超楽しみなんだが
459名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:37:22.81 ID:N0V45HCa0
      指宿
  宇佐美 香川 宮市
    茨田  柴崎
  酒井      酒井
    濱田  扇原
      安藤

マジでセンターバック誰かいないんか?
460名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:37:29.62 ID:P/i66Wq50
>>441
ごめん
君が誰なのかわからないけど
そのレベルの意見はいらない
461名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:37:30.62 ID:O7yu0+XJO
三位はだめだが
2位はまだハンターchance
462名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:37:31.69 ID:JIfr0+y40
戦犯ゴン太
無事に帰って来れると思うなよ
463〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/02/06(月) 01:37:43.65 ID:SuquJ6XZ0
え・・・?負けたのか。
五輪メンバーってもしかして・・・プラチナ世代?
464名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:37:46.98 ID:ru8Stcyf0
>>98
聞いていたけれど、名波が怒りの表情でいうと
何かむかつく。監督・コーチ経験一切無く
タレントに走っているくせに
465名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:38:07.17 ID:fwb3/cu20
>>455
アホかもじゃなくてアホなんだよw
466名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:38:11.23 ID:8bvUu2yo0
>>459
そのボランチは無理
どっちか変えろ
467名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:38:20.86 ID:jyFgvSaO0
>>464
名波もアディダスだったからなw
468名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:38:21.85 ID:WSvbsMLn0
>>463
プラチナ一個前世代かな
469名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:38:24.43 ID:5ItFbZ350
しかし日本は本当にアウェーに弱いな
ちょっとピッチが悪くなったらまともにパスも回らなくなるもんな
470分析のスペシャリスト:2012/02/06(月) 01:38:28.27 ID:xU1olS5f0
396 自分:ああああも[] 投稿日:2012/02/02(木) 20:27:06.90 ID:E/eqmIkB0 [4/5]
問題はアフリカだ、その前にウズベキスタンの壁があるがここはなんとか勝つと楽観的観測で
俺はもうそっちを考えてる

アフリカは本命がプレーオフ回ってくることがあるから、アフリカは本命がこけて本当の力関係が順位に左右されない現象が多々ある
厄介だねと去年からずっと言ってたがやっぱりそうなったな

優勝   ガボン 五輪確定
準優勝 モロッコ 五輪確定
3位   エジプト 五輪確定
4位   セネガル アジアとのプレーオフ

フィジカル鬼のセネガルは厳しいよなぁ〜
エジプトの方がかなりやりやすいんだが、セネガルよりはモロッコ、ガボンの方が組みやすい。
しかし、プレーオフはセネガルとアジアは当たる事が確定してる。

本大会にさえ出れれば日本はかなり善戦出来ると思ってるから絶対出たいな。
監督と戦術、人選さえちゃんとやれば本大会でメダル争い出来る力は間違いなくある。アフリカを見てもカメルーン、ガーナ、コートジボワール、ナイジェリア出てこないし。

399 自分:ああああも[] 投稿日:2012/02/02(木) 20:38:14.91 ID:E/eqmIkB0 [5/5]
ウズベキスタンって言うのは最悪の想定ね
ウズベキスタンが1位突破してくれればこの世代のイラクやオーストラリアなどもはや日本の相手ではない

セネガルの情報収集した方がいいわ。U-23アフリカ選手権の映像入手して分析を始めた方がいい。
471名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:38:34.16 ID:GeObGw1V0
>>391
まだ高校サッカーのほうが気迫感じるし
なんか「こういうチーム」と、その特徴を人に説明できない感じもしてる
472名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:38:55.21 ID:743OY0E70
あたしサッカー知らないんだけどさぁ。
あのサバンナ高橋みたいな顔したキーパー下手すぎよね。
473名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:01.76 ID:fRJzv90F0
磐田の山田とか小林使えないの?年齢オーバー?
山本と組ませてみたい
474名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:05.33 ID:2vjPqThT0
永井レベルだと、縦ポンも戦術ちゃんとしてないと無理や
いっとくが永井は馬鹿やから、ただぽんしてもあかんよ
敵も馬鹿やないんやで?むしろ永井よりも頭ええはずや
チームの縦ぽん錬度たかないのに期待しちゃいかんわ
475名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:07.63 ID:S2kVJNQr0
>>455
プラチナのやつらは、海外に行ってるからな
後から来たやつがでるのはおかしい、とか言われちゃうし
476名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:12.94 ID:+sw5oqts0
このチームは攻撃の連動性が皆無。
それぞれが思い付きでやってる。

477名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:13.90 ID:O7yu0+XJO
platinaって誰がつけた?ダイヤのがよくね?
478名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:20.61 ID:3qRvJAjB0
同世代なのに体の作りが違いすぎるだろうwwなんなんすかw
479名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:24.64 ID:ofPCqUAj0
>>459
茨田と扇原変えてCB山村(笑)だな
480名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:26.98 ID:l/vFEmKD0
今北ニワカでスマンが
これで1位通過は無くなったって事でOK?
2位で対アフリカだと五輪出場は100%無いって事?
それともまだ1位返り咲きの可能性はあるの?
481名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:30.49 ID:xg2WLkRM0
>>455
プラチナはまだ19歳だから不利なんだよ
482名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:32.97 ID:CiJDhLyEP
>>447
国際試合のアウエー戦はいつもあんな感じだよ。
特に中東相手に縦ポンで自滅っていう試合はこれまで何回もあったな。
483名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:36.11 ID:LOXtZffL0
シーズンオフとはいえ選手全員コンディションが悪かったね
やっぱあの里内とかいうフィジコが原因なんじゃね?
484名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:44.99 ID:ffaWGWKw0
一位通過しても・・・・結果は見えてる
懲罰が必要だ協会は大ナタを振るえ
前回のホームゲームで気がつけよ
485名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:45.82 ID:4k3Oeui/0
知りあって年齢詐称とかやってそう
おっさんに見えた
486名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:50.25 ID:eAgYyv7f0
>>444
相手のフィニッシュ精度は正直糞だったよなwww
どフリーでそんなシュートしか打てないのwって感じだった
DFもザルwwwセンタリング上げれば点が入ってくる確率高いのは前回証明されてたのにww
失点は事故が2回www
487名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:50.38 ID:2Rsdz1eL0
酒井が内田よりいいとか言ってたやつでてこいよ
488名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:50.62 ID:Ki2y9Y1T0
オーン、オーン、どうしてオーンゴールなんだよー ゴール
489名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:51.74 ID:7CKUPuwki
>>391
和を大切にしてる割りには全然行ったいかんなかったな
みんなバラバラだし個人の寄せ集め感がありありだった
490名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:55.67 ID:qzOLi8nJ0
●U23GK権田0点攻撃陣にカツ「笑うな」
●権田が猛ゲキ!!U−23日本代表 練習試合無得点に危機感
●練習試合0―0に“裏番長”権田が怒り!
●3試合連続完封だ!!権田「慌てないことが大事」
●虎将不敵!007歓迎、メンチの弱点探して
491名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:59.65 ID:Sv8FMJ0x0
>>388
このスレはマジメなサッカーの話で機能してる=サカ豚がいない
ってことだからよそでやってくれ
492名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:59.39 ID:V8UTx4nH0
国民に失望ばかり与えるダサッカー笑
以下繰り返し
「今度は強いよ」「中田は〜香川は〜」
「〜世代は」「オシムは〜ザックは〜」
10年たっても何も変わってません笑
昨日も何時もどおりにお見事でしたね笑
「プラチナ世代は〜」「五輪に出れない野球は〜」
学習能力ないサカ豚って馬鹿すぎじゃね?w
493名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:01.50 ID:8iBw/PxI0
CBはフィード精度最悪だし
ボランチはボール散らせないし落ち着けられないし
どうやって攻撃組み立てていいかわかんねえよもうw
494名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:04.65 ID:lvmU4zRo0
まぶしいといっても、ベンチと逆のコートをわざわざ選んだの山村だったからなぁ
きっちり裏目ってるのが凄いわ
495名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:05.30 ID:pQ4pZjO0O
>>396

総得点よりも得失点差が優先される
得失点差が同じだと総得点で順位が決まる
バーレーンがシリアに引き分け以上に持ち込むことを祈ろう

496名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:06.79 ID:ofPCqUAj0
関塚「あとから来た選手が、急に試合にでるのはおかしい」
497名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:10.86 ID:DYVQPl5s0
>>446
そうだよw

オンゴールした上に決定機決められないんだから、擁護しようもない
498名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:15.11 ID:zWctx4s70
五輪でないほうが日本のタメになる。
頼むから残り二試合負けてくれ。
499名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:18.58 ID:jyFgvSaO0
>>478
シリアはみんな体格凄かったなw
人種か
あれ相手に蹴りあいしたら分が悪いわ
500名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:21.74 ID:1sEYRIuA0
日本が一番力を入れないといけないのは監督力だな
次世代の監督指導を徹底させないと関糞みたいな監督がいつまでもずるずる引きずってしまう
今日の試合は監督がしっかりしとけば少なくても負けなかった
501名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:29.36 ID:NtOogLmb0
指宿(セビージャ)
宮市(ボルトン)
宇佐美(バイエルン)
香川(ドルトムント)
高木(ユトレヒト)
大津(ボルシアMG)
酒井(シュツットガルト)

とりあえず海外組はこの7人か
502名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:30.37 ID:rpBsvky60
ジャップオワタ\(^o^)/
503名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:31.10 ID:8bxrJHDM0
>>427
いやそもそもあのメンバーに縦ポンさすなやww
山村と蛍は最終ラインと一体化して中盤皆無だし、あのサッカーするのに比嘉の起用も意味不明だし
504名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:40.11 ID:NkxUQlyo0
あのアウェーユニ、画像で見たらいいなとは思ったけど、
動画で見るとそんなに・・・
505名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:42.97 ID:/8+JC8dY0
クウェートにもシリアにも負けたチームなんてイラネ
506名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:55.58 ID:50BvGzLM0
俺的に見た感じは
GKが冷静さを欠いていたし1点は防げた
シリアが飛ばしまくってたので残りの15分で日本が決めれば勝てた試合

監督は完全に選手のチョイスが悪い
MF、FWが戦えてないし技術もない

大迫はうまいが点取りやの本能がなくなったな・・・
ただのポストマンだな

大津、宇佐美、指宿は必ず入れないといかんな

507名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:57.85 ID:0X1C514ZO
全員の動きがバラバラでチームとして未熟な印象をうけた
貴重な時間を費やして90分みるほどのプレーはなかった
508名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:57.79 ID:WSvbsMLn0
>>490
思えばこれが本番でやらかしフラグだったわけか・・・あいつは喋らない方がいいなw
509名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:01.04 ID:XT0AlzBUO
他の二位との潰し合いにアフリカとの最終決戦
プレーオフ激熱だろ
五輪より数字取れるわ
97の第三代表決定戦がオーバーラップするし
510名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:03.62 ID:w+txLpBe0
次のマレーシア戦までに攻撃的な選手の追加招集が無ければオワタ\(´;ω;`)/
511名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:13.58 ID:ED3MVovU0
>>310
勝ったから言うわけじゃないけど、
なでしこの下を向かない男前な試合を見るとね。
U-22にはこいつらチンチンついとるんかと本気で思う。
512名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:15.04 ID:blVE1iyc0
>>480
勝ち点&得失点差が同じで
総得点差で1負けてるだけだから
全然まだ1位通過はありえるよ

ただ、残りを勝つのは当然だけど
攻撃陣がもっと点を取っていかねば厳しい
513名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:15.60 ID:JDyUQClX0
>>480
シリアと日本で勝ち点が並んで得失点差や総得点の勝負になる、その勝負は現在少し劣勢
514名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:20.28 ID:dzcvwUATP
お前等がアタッカーがいないって言うもんだから、今度はパサーがいなくなったじゃないか
515名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:20.49 ID:CneW2DJY0
関塚クビにしないと山村は呼ばれ続ける件
516〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/02/06(月) 01:41:24.38 ID:SuquJ6XZ0
>>468
ああ・・・そうなんだ
まぁ世代交代ってのはなかなか難しいからねぇ
517名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:27.73 ID:tFYQtyXv0
関塚の采配はクソだったし
あのユニのダサさで権田はじめみんなの士気も盛り下がって試合に入ったんだろ
相手もユニ見てコリャ負ける訳がないだろwww
と盛り上がった事だろう・・・・死ねよアディダス・・・縁起が悪いユニが始まった気がする
518名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:32.36 ID:Ird8Yy4X0
>>471
高校サッカーは一発勝負だし対戦相手の情報収集に熱心よ
のんびりリーグで勝った負けたしてる大学サッカーとは違うがな
519名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:47.37 ID:57ejCeTm0
>>444
ホームでの試合の時もそうだったけど、なんで相手にいちいち付き合うのかね
シリアは勝てなきゃ事実上終戦なんだから特攻しかけてくるところをうまくいなしてプレイすればいいのに
わざわざ同じリズムで球の蹴り合いやらかすって、サッカー脳以前に駆け引きが下手杉
福本伸行の漫画でも読んどけっての
520名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:43.07 ID:2vjPqThT0
違いだせるオーラさっぱりやったな
サラリーマンみたいや。俺とかわれやぼけなす
521名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:56.59 ID:jyFgvSaO0
>>500
違う
アディダスの選考への影響力の排除

まずこれが先
関塚だって所詮雇われ監督だから権力には従うしかない
522名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:02.64 ID:DhW1rXsD0
>>482
にしてもひどすぎるでしょ
結局監督だよね
523名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:03.18 ID:zWctx4s70
A代表に遠藤不足だと言われてるように中盤でパスできる人がいないんだな
このチームにも遠藤がいたら余裕で勝ってただろうに
524名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:03.86 ID:7CKUPuwki
>>500
つい20年迄は国内リーグすらなかったわけだから
世界レベルの指導者が表れるのは相当咲きだろうね
525名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:08.49 ID:DenN1PrG0
山村使いたいなら、トップ下ぐらいだろ、あの守備力でセンターバックなら
論外、つうかもうこいつを使うな。
526名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:09.52 ID:AJIS221s0
宇佐美や宮市が入ってもたいして変わらないと思うけどな。
香川レベルならまだしも。
527名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:09.87 ID:MuG8q/p60
選手育てる前に監督育てろよw
日本人はワールドカップの時、岡田以外、手をあげることさえ出来なかったへタしかいないんだから外人雇えよ。
528名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:14.45 ID:S2kVJNQr0
>>509
熱くもなんともない
こんなクソサッカーするチームじゃ五輪なんて無理だろ
529名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:15.04 ID:pQ4pZjO0O
>>498

それはないわ

530名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:17.04 ID:V8UTx4nH0
女子サッカーに負けるサカ豚男子(笑)

女子にワールドカップ優勝もバロンドールもすべて先にとられるサカ豚男子(笑)

情けねー(笑)


さらに出場権さえも取れないサカ豚(笑)

さすがダサッカーwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:18.88 ID:EzUoDKME0
山田を筆頭に、レベルに達していない選手が多くいるような感じ
この世代が代表になったら、確実に弱くなる
532名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:33.63 ID:UIStCmiI0
>>500
とりあえず代表を監督の育成場にするのはやめて欲しいね
優秀な監督ならどんなチームでもそこそこの結果を残して評価されんだからさぁ。
せめて海外で実績出した日本人監督が出てくるまでは外人オンリーでいいよね
533名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:38.33 ID:IvybfTOZ0
岡田曰く、
日本人が監督になると、スポンサーなどの外野の雑音が大きくなる
外国人が監督のときは、なぜか雑音が少ない
日本代表の場合、外国人が監督をした方が日本のためになる

たぶん関塚も山村を使わなければならない事情があったんだろ
山村ゴリ押しは見てて酷い
534名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:40.61 ID:odvdW2+l0
マレーシアと談合ってわけいかねぇのかい?
535名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:42.62 ID:BEVB07wl0
オワコン世代なのか!!・・・・
536名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:54.73 ID:NtOogLmb0
土下座外交で海外組7人呼ぶしかないな
今の五輪は技術的にも精神的にもアマチュアだ
537名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:09.82 ID:3qRvJAjB0
>>495
バーレーンに勝たれると(シリアに)それはそれで困るけどなw
バーレーンにも1位の可能性が出てきてしまうw
538名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:16.86 ID:cTVYnqdR0
>>523
このチームだとその役は扇原なんだよ
だけど山村優先されるのでどうしようもない
539名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:27.75 ID:WSvbsMLn0
シーズン前ってのもあるけどな〜
540名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:31.10 ID:xv4WuU7oO
繋ぎもメンタルもなでしこのが上だなw
541名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:32.08 ID:O7yu0+XJO
プレーオフはアフリカと?
542名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:34.00 ID:UZatdR+GO
>>499シリアの10番みたいな日本人FWが生まれるのにあと何年かかるだろう
543名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:38.81 ID:fvJamlZ60
大津も宇佐美も清武もまだ居るんだし
大丈夫でしょ?
プレーオフになったら香川に来てもらおう
544名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:40.27 ID:JDyUQClX0
>>519
日本人指導者でやっているサッカーが良くて、自分たちのサッカーをすれば勝てるってチーム見たことないわ
545名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:41.53 ID:Ird8Yy4X0
>>493
せめて攻撃時にはあと数ヤード手前に出ることが何でできなかったんかと
546名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:43.76 ID:DhW1rXsD0
生粋の女好きだけどあまりの糞試合にシリアのイケメンばっか見てたわ
547名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:54.32 ID:2vjPqThT0
>532
監督の育成場やない
キャリア作りのための協会のただの椅子や
548名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:59.76 ID://1pKQ7B0
>>534
それは一般的には八百長と言ってだな、
そんなことするくらいなら出なくていい

最終節、引き分けなら両方通過とかならともかく
549名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:59.91 ID:UftV2Nn40
大学生がキャプテンって時点でおかしい。
550名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:44:00.12 ID:jyFgvSaO0
>>533
それはあるだろうなぁ
それも考慮して協会は日本人を監督に据える、商売したいからw
そんであまりにも言うこと聞かない外人監督はマスゴミ使って叩かせる
551名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:44:00.30 ID:EUNbOmLb0
こんなクソ弱いチームがロンドン行ったら世界の恥だから素直に負けとけ


香川はクロップが出場許可出さんわwwwwwwwwwww
552名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:44:09.39 ID:N0V45HCa0
>>466
柴崎と交代で超復活して欲しい米本
553名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:44:15.51 ID:vWZyiV1w0
>>400
負ければ終了のアジアプレーオフ勝ち抜くと、最後セネガルと戦えるらしい
ちょっと楽しみw
554名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:44:17.44 ID:kCtBJ9yY0
大迫
東 山田 清武
扇原 山口
比嘉 濱田 鈴木 酒井

サブ
永井、山崎、大津、山村、酒井…

が現実的なベストメンバーだと思う。

555名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:44:18.32 ID:4+AeQ2Gq0
酒井はカード的にも結構ひやひやさせられたな
556名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:44:26.08 ID:S2kVJNQr0
>>524
長谷部が将来指導者になりたいらしいから、まともな監督が出るのはそれくらいからだろ
何シーズンも海外で活動して、ワールドカップでもきちんと結果残して、現役時代から語学と戦術勉強してる
長谷部からが、本当の日本サッカーの始まり
557名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:44:40.70 ID:UZatdR+GO
バーレーンとシリア引き分けよろしく
558名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:44:43.49 ID:bcVGqbrO0
謎のごり押しでなぜか選ばれる大学生いらんわ・・・
こいつらのせいで試合に出られないプロの選手が可哀想
559名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:44:42.88 ID:XT0AlzBUO
>>528
出れなくてもシチュエーションが熱いじゃないか
ああプレーオフが楽しみだ
なんとかアフリカとの決戦までは持ち込みたいな
560名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:44:59.45 ID:WSvbsMLn0
香川の召集はないって原がハッキリ言ってるじゃんw
561名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:03.54 ID:NtOogLmb0
>>526
宮市は控えとして後半途中投入で使えるだろ
宇佐美に関しても今のメンバーよりはマシだと思うけど
っていうか今のメンバーが酷すぎなだけだが・・・
562名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:09.67 ID:kDeVBkj5P
>>523
扇原って将来有望な選手が居るんだけどね……
563名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:12.67 ID:3qRvJAjB0
>>556
まずは中田を協会入りさせるところからだな
564名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:12.78 ID:FG3+AimT0
だから日本は相手を舐めすぎなんだって
相手もショボいけど、流石にあんなコンディションで勝てるほど甘くはない
565名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:13.31 ID:k+y3UY6H0
大迫・永井は昨季から全然成長してない感じだな
香川はこの年代で成長したんだよな
この時期成長しないようじゃもうダメだろ
正直2人もフル代表は無理だろうね
566名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:16.72 ID:4k3Oeui/0
まず髪の毛染めるのと伸ばすのやめろ
汚いし見苦しいし似合わないし恥ずかしい
567名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:17.60 ID:HGNhpPMl0
なんで海外組呼ばへんの?
568名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:20.08 ID:zENcsCYx0
扇原を外して山村スタメンだけは一切の言い訳はできないぞ、関塚
普通じゃありえんぞ
569名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:24.11 ID:uC4mvnLm0
国歌も知らねえ奴らだもん。国を背負ってるって気合が違うんだよ。
570名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:24.63 ID://1pKQ7B0
>>556
その前の宮本がどうなるかだな
指導者はやらないんだっけ?
571名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:35.95 ID:O7yu0+XJO
>>553
セネガルも伸び悩み仲か?
572名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:36.25 ID:Sx0mb/Q70
>>533
久しぶりだね。700年ぶりだねぇ
573名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:37.09 ID:NCRCe4vR0
こっちの戦術で相手を強豪にしてしまっただけ
574名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:43.50 ID:2vjPqThT0
>533
そんならやっぱしガツンといえるタレント力が監督に必要ってことやな
575名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:51.67 ID:uG6csJdS0
>>407
岡田は別格だろうが
お前アンチだろw
576名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:52.87 ID:9s7JtSoR0
>>554
だから山田とかいらねーよ
こいつがはいってまともにボールつなげた試合みたことねーし
邪魔ばっかしてる。普通に中は東だろ
577名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:57.23 ID:ZhzUTwyI0
がたいだけ立派で足下クソのDF集めた無能関塚
578名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:46:06.49 ID:fvJamlZ60
韓国やオージーと当たらないのにこの体たらくって・・・
日本本格的にヤバイんじゃない?
若い才能がドンドン出てきてるのに、このサラリーマンみたいな保守派の監督って
全然呼ばないよな?
579名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:46:17.76 ID:NtOogLmb0
関塚の戦略かどうか知らないけど今の五輪代表は縦ポンの戦術しかないのか?
580名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:46:18.13 ID:1sEYRIuA0
>>521
その選考で選ばれてるのは誰?

監督が権力を使えないのは重々承知だが永井の1TOPに怪我明けの山村をボランチ起用
サイドを使わない中盤無視の縦ポンサッカーうんざりなんだが
581名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:46:28.98 ID:Q/5wq4WW0
1位はもう無理なの?
582名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:46:32.94 ID:HGNhpPMl0
いくら何でもオリンピックくらいは出れるだろ
相手はプロじゃなくてアマだろ?
さすがに日本の敵じゃねーよw
日本はオリンピックでメダルが取れるかどうかってレベルだし
583名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:46:41.63 ID:XKJ3O1u+0
ボール落ち着かないから無駄走りばっかして体力ばかり浪費してる
まさか最終ラインのボール回しすら怪しいとか
584名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:46:45.30 ID:BLY/ChIjO
>>414 その通り。永井ワントップならもっと思い切り縦ポンカウンターシステムに専念すればよかった。ゴリゴリドリブルやサイドのスペースつけるタイプを先発させればよかった。

あと、キープ力はチームをきちんとオーガナイズすれば向上するはず。
585名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:46:48.83 ID:5ItFbZ350
>>553
この調子でいくと本当にセネガル戦まで行きそうだな
それはそれで楽しそうだ
586名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:46:58.78 ID:kDeVBkj5P
ボランチでボールが収まらないのが全て
日本には縦ポン出来るだけの精度も強さもない
それなら例えピッチが悪くても、繋ぐことはある程度必要なんだよ
それなのに守備専山口とCB山村を並べやがって本当にアホかよ……
587名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:03.72 ID:ofPCqUAj0
>>554
マレーシアに3点取れると思えない
588名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:04.46 ID:jyFgvSaO0
>>574
だが外人監督でも雑音が皆無なわけではないよ
トルシエは層化に脅迫されたとかいう噂あるし
オシムは脳卒中になっちゃったしな
何かと負担の大きい職業だな
589名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:17.49 ID:N0V45HCa0
>>499
完全にオヤジかと思た
590名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:20.74 ID:y9kYaqWc0
なんで柴崎を呼ばないんだ?
591名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:21.79 ID:blVE1iyc0
>>497
結果だけ見ればそうかもな。
だけど、
大迫いなかったら
3-0くらいになってた可能性大
ってくらい出る前の日本のサッカーはひどかった

というかサッカーになってなかった。
だからやつは本当によく働いた。

だが1番言いたいのは、
扇原をスタメンで出せ
592名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:25.33 ID:O3eR4EiZ0
オールドトラフォードやらウェンブリーやらで見たかったがなぁ・・・
ちくしょーめ!
593名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:25.33 ID:iWmv4Px70
弱すぎる 監督がビビってたら選手も萎縮する
このチーム引き分け狙いができた試しがない
権田にかわって俺がGKやったほうがマシ
594名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:35.94 ID:7CKUPuwki
>>585
そのセネガル戦の直前で関塚電撃解任とか入ったら
さらに面白くなるな
595名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:42.73 ID:7cDjPBo30
ただ選手を並べてるだけで具体的にどういうフットボールをやりたいのか見えないよな
596名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:43.37 ID:2vjPqThT0
代表っつう幻想でうまいこと騙してるようなもんやな
もちっとまともな選考やらチームにせんと
597名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:46.86 ID:jyFgvSaO0
>>580
Y村さんしかいないっしょww
598名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:48.53 ID:dzcvwUATP
>>554
怪我してる清武入れてる時点で現実的でも何でもないんだが
599名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:53.40 ID:BhntlT/v0
実力関係なく、鈴木大輔はかっこいいな。あれでCBが上手かったら最高なんだけど。
600名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:55.00 ID:fvJamlZ60
>>565
中田や中村はこの年齢でもうJリーグで無双してMVP取ってたもんな
正直このメンバーのヤツラ全員フル代表に上がれないかもしない
601名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:57.50 ID:w1Q5sGH90
そういや男子サッカーは五輪でメダル期待できる
とかいってるやつがいたな
602名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:57.95 ID:ERS86QiwO
香川呼んだらクロップにぶちキレられる
603名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:00.03 ID:CneW2DJY0
>>526
うん。変わらないよ。だって常にボールが頭の上飛んでっちゃうんだからw
604名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:07.63 ID:/jokcMx8O
シリアの茶番劇にいちゃもん付けてたユトリは面白かった。
怒る相手が違うだろw
605名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:08.21 ID://1pKQ7B0
>>588
オシムは雑音関係ないだろw
あんだけ好き勝手やってたわけでw
606名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:09.33 ID:DenN1PrG0
国歌も歌わんゆとり世代か、そりゃ負けるわ!
607名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:22.42 ID:zENcsCYx0
昨日は欧州メディアなら監督が袋叩き
日本だと権田をスケープゴートにして
関塚も山村も逃げ切るんだろうけど
608名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:23.28 ID:DhW1rXsD0
あれでしょ、リスクを最小限に抑えたつもりが逆に相手を勢い付かせたってやつ
関塚さんに経験値が足りないんだよ
609名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:23.55 ID:TZXKgiS/0
プレーオフはマレーシア開催だからピッチ状態は覚悟しないとな……
610名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:31.92 ID:WdgGlXwe0
>>81
ウダイに殺されちまうからな
611名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:37.20 ID:5ItFbZ350
>>581
あと2戦シリアが負けるとも思えないし余程のことがないと厳しいと思ったほうがいいんじゃない
612名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:39.70 ID:4k3Oeui/0
汚い髪の毛切れよ
染めるなよ
そこから始めろ
613名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:48.10 ID:O7yu0+XJO
テレビ朝日としては
セネガルまで行けばウハウハか
614名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:49.82 ID:V8UTx4nH0
ダサッカーほど情けない競技ないよな(笑)
世界世界言い出してまったく成果を残せない落ちこぼれスポーツ(笑)
女子はあっさりと国際舞台のワールドカップで優勝(笑)
おまけに女子は世界の最優秀選手も選ばれている(笑)
男子スポーツが女子に負けるのって屈辱的だよな(笑)
あ、野球は世界に挑戦してあっさりと世界の舞台で連覇しました(笑)
世界のダサッカーが五輪で見れないのは残念すね(笑)

615名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:50.16 ID:NtOogLmb0
基本縦ポンだな
616名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:53.61 ID:zWctx4s70
>>529
五輪出場きまったら監督は変わらないんだよ。
今の糞サッカー続けるぐらいなら、負けて一新したほうがはやい、
617名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:54.13 ID:+BjGcL/q0
さっかぁは女子の競技wwwwwwwwwwwwwww
五輪予選敗退のマイナー男子さっかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘
618名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:56.16 ID:7CKUPuwki
>>600
フル代表どころか、所属クラブですらスタメンが危ういレベルだろう
619名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:08.87 ID:kCtBJ9yY0
>>576
今日のイメージが強すぎるんじゃないの?
620名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:11.26 ID:usQLH+Sd0
監督クルピ連れて来い!!
621名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:12.10 ID:jyFgvSaO0
>>603
今日のようなサッカーやってたら日本人選手なら誰呼んでも大差なかっただろうな
622名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:14.49 ID:YbYf6Uyy0
扱いづらいエゴイストを徹底的に排除してるチキンに監督が務まるかよ
623名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:22.20 ID:MuG8q/p60
日本人が大人しいから駄目なんだよ。政治とそっくりだなw
624名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:29.23 ID:9s7JtSoR0
>>601
ちゃんとしたメンバーえらべばね
ちゃんとしたメンバーだけは豪華
625名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:29.82 ID:N0V45HCa0
>>570
指導者の大学院いく
626名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:31.42 ID:eAgYyv7f0
>>591
大迫はしょぼいシュートしか打ってないだろw
山田と比べて勝ったところでなんの自慢にもならんわww
FWならシリアDFに勝てよwww
627名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:32.40 ID:7CKUPuwki
>>605
マスコミもオシムマンセーだったしなw
628名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:34.44 ID://1pKQ7B0
>>600
柳沢ですらベストイレブンだった、
ってか柳沢は凄いんだけどさ
629名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:38.65 ID:6niolq4g0
>>538
でも山村ごり押しして結局五輪行けませんでした〜とかになったら本末転倒なのになw
サッカーは五輪の目玉でスポンサーだって怒るだろ。ってかそのスポンサーがアディダスな訳だがw
630名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:42.55 ID:LGnO2+wF0
香川の力借りないと冗談抜きで日本終わるわw
631名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:43.93 ID:4k3Oeui/0
日本代表は髪の毛が汚くて見てられない
染めるなよ恥ずかしい
632名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:03.06 ID:XKJ3O1u+0
>>621
清武どころか香川いても無理臭かったな
633名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:03.11 ID:1qA75AbGO
>>600
香川はその年齢でドイツの強豪チームのレギュラー(格)の選手
634名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:04.78 ID:jyFgvSaO0
>>605
脳卒中ってストレスが原因だって言うぜ
そら色々あったと思うぞ
何せ多額の金が動いてんだからな
635名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:11.96 ID:tA/LGjp20
ひどすぎて憂鬱になったわ
インテルもクソだったしな
636名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:18.23 ID:jlqH3YlZ0
784 名前:湯畑 ◆P2036581Xo [sage] 投稿日:2012/02/06(月) 01:30:17.08 ID:Gx00f0ILO
ニッカン
自力突破消滅 関塚日本ピンチ
関塚日本元気出して行こう!!清武の穴埋める原口招集プラン
同僚キックサポに謝罪

816 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/02/06(月) 01:38:22.30 ID:rInbFkH8O
U-23は前半終了の結果まで
マレーシア戦に京都久保召集も
637名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:18.81 ID:fz1yIRHD0
酒井はレドミあっての選手だな
まあ以前からそう言われていたが、今日のゲームで改めて思った
638名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:33.84 ID:pns+T17r0
>>407
ソロソロ岡ちゃんへのものいいは限界。杉山も安置もw

杉山がこの試合のコラムで韓国マンセー日本だせえのスタンバイ入ってるな
639名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:34.71 ID:3qRvJAjB0
>>632
清武と香川が両方いればなんとかなったべ
640名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:36.01 ID:ZhzUTwyI0
宇佐美や宮市出せよ
641名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:37.41 ID:HanzZfzf0
予選敗退は92年大会以来か
歴史に名を残したな
642名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:40.40 ID:0X1C514ZO
ユニフォームがダサすぎてどこの高校サッカー部かと
こんな見た目から弱そうな日本代表いやだ
今すぐユニフォーム変更しろ
643名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:41.65 ID:k+y3UY6H0
>>600
永井・大迫
両者とも成長してくれるのを期待してたんだけどね・・・
みんな若いだけに
宇佐美ももう20になるんだろ
バイエルンとはいえ20になって試合にすら出れないようじゃなぁ
完全にガッカリ世代だよ
644名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:56.44 ID:WAvhQPXn0
三浦KAZU呼べよ
645名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:58.28 ID:DhW1rXsD0
ピッチ悪いから縦に蹴りまくってるかと思えば
肝心なとこではダイレクトで出して明後日の方向にコロコロ
646名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:01.53 ID:LOXtZffL0
>>581
まだ分からない
ただ現時点では日本がやや不利な状況
バーレーンが今日勝てばシリアを含めて三つ巴になる可能性もある
647名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:04.28 ID:zENcsCYx0
>>611
だから得失点差の争いだから厳しいわけじゃない
関塚更迭して山村を追放すれば巻き返せる
最悪でもプレーオフがあるしね
648名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:27.08 ID:icnZL+tm0
>>307
でもあんときは本田を叩きつつ、ネタキャラとして楽しんでたじゃん

しかしまさかここまで本田が成長するとは誰も予想してなかったが
649山田花子:2012/02/06(月) 01:51:32.03 ID:gVkpxwvz0
山田の顔幼稚だよな。
なんか弱弱しい印象もつんだよな。

精神弱いのは土壇場に弱いよ。
650名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:33.31 ID:UftV2Nn40
>>588
オシムは川淵にアジアカップでこいつら使え!って命令されたらしいからな。
まあそれがたまたまキーマンとして使う気満々だった高原と中村俊輔だったから難なく承知したけど。
651名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:37.91 ID:eAgYyv7f0
>>629
なんとかなると思ってたんだろwwこの国はwww
原発事故やソニーの赤字を見ればわかるww
多少の無理も誰かがなんとかやってくれる
そう思ってたんだよwww
652名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:42.75 ID:N0V45HCa0
>>633
茨田なり磯村使えと
653名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:47.10 ID:4k3Oeui/0
2002年からだろ?
髪の毛染めるようになったの
まじ日本の恥だからやめれって
654名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:50.88 ID:V8UTx4nH0

五輪優勝候補の女子代表チーム>>>>>>>>>>アジア予選も勝ち抜けないダサッカー男子(笑)
五輪優勝候補の女子代表チーム>>>>>>>>>>アジア予選も勝ち抜けないダサッカー男子(笑)
五輪優勝候補の女子代表チーム>>>>>>>>>>アジア予選も勝ち抜けないダサッカー男子(笑)


ダサッカーもう笑い取らなくていいぞ
日本サッカー始まったんだろ(笑)
655名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:52:07.22 ID:S2kVJNQr0
>>637
さすがに今日の試合で酒井云々言うのはかわいそうだろ
酒井がオーバーラップするスペースなかった
656名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:52:07.61 ID:zENcsCYx0
>>643
おいおい、今のバイエルンじゃ中田も中村も出れないよ
657名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:52:29.79 ID:DhW1rXsD0
>>648
俺は予想してたぜ
本田悪くなかったむしろ良かったって書いたらフルボッコされたけど
長友こそ予想外だったわ
658名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:52:39.81 ID:1qA75AbGO
>>614
男子が女子に負けたってなに?(笑)男子と女子が戦ってたってこと?
659名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:52:43.69 ID:fvJamlZ60
そういや酒井のクロスはどうなったんだ?
あれだけ報ステで特集してたのに
まったくサイド攻撃しなかったじゃないか
一体どういう戦術してんだ
660名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:52:46.26 ID:jyFgvSaO0
>>650
国内組だけでエジプト代表相手に見事な試合運びで完勝した矢先に倒れたからな
あ、誰か来た
661名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:52:49.95 ID:HnhbU7Db0
大韓民国バンザイ!
662名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:52:55.72 ID:p8Pd6/sl0
山村って、雰囲気とか、顔もだけどウメハラに似てない?
663名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:00.44 ID:UIStCmiI0
香川は無理だってw
また代表で怪我させたらドイツ国民レベルで非難されるわw
664名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:02.31 ID:Pi3my/sh0
>>636
原口きたああああああああああああ
665名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:03.53 ID://1pKQ7B0
>>634
そりゃ監督ってのはストレス多いんだろうよ
でも岡田なんかよりはサッカーに集中できてたと思うんだよね
あんな華のない代表でよかったんだし、
かなり思う通りにやれてたんじゃないかと…
結局本人しかわからんけどさ
666名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:12.17 ID:4k3Oeui/0
服装の規定とか身だしなみの規定とかそこから出直せよ
汚くてみてられない
667名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:13.62 ID:goh8s+FE0
ここまであからさまに山村を起用し続けたらさすがに何かあるって誰でも気づいちゃうでしょ
668名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:15.41 ID:5ItFbZ350
>>647
1位通過は無理でもプレイオフで何とかなるんじゃないかと結構楽観的に考えていたりもする
669名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:17.97 ID:WEHMv7qa0
こいつら残念ながら才能全くない世代なのに
練習態度から普段の行動から、全部が甘すぎる。メンタルなってない。
ここらで五輪出場逃して、チームの存在価値を全否定させるくらいの挫折与えたほうが
将来的にはいいかも。
フル代表数年後終わるぞ、これ。
670分析:2012/02/06(月) 01:53:26.96 ID:xU1olS5f0
結果的に言うと初戦のマレーシア戦がターニングポイントとなったな
あの試合、メンバーいじって山崎をスタメンから外し原口を起用した所でリズムが狂った
あの試合、山崎スタメンでいつも通りのサッカーしてたら4点は取れたのに
原口がはちゃめちゃにかきまわして2点しか取れなかった。関塚が悪い

関塚の見る目がない
今日も戦術選択ミス、スタメンの人選ミス

アウェーでもある程度繋ぐサッカーしないと向こうに主導権渡して苦しくなるだけなんだよ
ピッチが悪いなりに繋ぐとこは繋ぐサッカーしないと
ただ、クリアしたり大きく蹴って受けに回ってたらやられるのは時間の問題だった。
簡単にボールロストしない、出来るだけ相手にボールを渡さないサッカーしないとな

後、この時期Jリーグはじまる前はA代表もいつも動きが悪い
それも一つの理由ではあるが、シリア強かったわ。。あれは強いぞ他の組のどこよりも

U-17W杯アジア最高成績でアジアで唯一、世界と対等にサッカーしてたシリア
準優勝のスペインとマジで互角に試合してたシリア相手に
ホーム&アウェー同スコアの五分は実は悪くない。問題はホームのマレーシア戦が響いたのだ。原口スタメンの関塚采配これに尽きる
671名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:35.72 ID:ADli+veK0
この世代が主力となる2018W杯が本当に心配
672〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/02/06(月) 01:53:37.46 ID:SuquJ6XZ0
それはそうと・・・日本サッカー協会の「W杯ドイツ大会以降の総括」報告
まだ?? その辺からまずきっちりやっとけよ
673名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:43.78 ID:7CKUPuwki
>>653
ああいうのは本業で目立つ自信がないから染めたりするんだよ
674名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:51.23 ID:9s7JtSoR0
>>619
他に2試合くらいみたけどいつもあんな調子だよ
むしろ今日はよかったくらい
675名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:55.90 ID:Ger/pIq50
何で山村使ってんの?
扇原が入ってから目に見えてテンポ良くなったじゃん。
676名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:05.03 ID:fz1yIRHD0
>>655
レドミみたいなのが上手くスペースメイクしつつ配球していかないと
活きない選手かなと
677名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:05.78 ID:aFM4kKE20
>>675
ヒント:アディダス
678名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:06.48 ID:3R4rJ+ZK0
ふだんJリーグ見てりゃこんな結果は予想の範囲だろ。
しょせん下位クラブのレギュラーか、上位であってもスタメンレベルなんて酒井くらいなんだからさ。
679名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:10.10 ID:1EmkVLeP0
>>633
いや、正直ドル以外は喜ぶだろww
680名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:10.90 ID:eUOsBD4nO
あんなフォメで縦ポンやりゃ
誰がでようが相手にポゼッションされて
そらボランチも最終ラインに吸収されるわ
681名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:20.05 ID:2vjPqThT0
>639
分けとった可能性はぐーんとあがるな
682名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:20.48 ID:V8UTx4nH0
もうオワコン男子ダサッカーの放送は地上波でしなくていいよ(笑)
一般層もさすがに見放すわ(笑)
球蹴りは女子一本でやっとけや(笑)
683名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:31.82 ID:fvJamlZ60
総得点勝負になったら日本は分が悪いよなぁ・・
永井は1点取れば上出来な選手だし、大迫なんてまったく点取る気配ない
684名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:32.03 ID:D56vAKZ60
なんか弱いよな
685名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:43.48 ID:aFM4kKE20
>>669
監督次第だけどこいつら飛び越えて今のユース年代起用ということもあり得る
686名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:45.07 ID:DhW1rXsD0
>>659
この年代の時のうっちーと比較したらどうなのかな
687名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:46.30 ID:6niolq4g0
>>647
そのプレーオフが全く勝てる気がしないw
688名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:49.59 ID:4k3Oeui/0
不細工でもいいから髪の毛染めるな伸ばすな
世界のどこの国もあんなに汚い髪は認めていないぞ
689名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:52.77 ID:i4EnBxpF0
>>574
日本人だと岡やんぐらいしか協会にたてつけない
690名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:03.45 ID:RfP85d7+0
怪我明けの山村を使うとか。やっぱりダメだったし。もうね。
691名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:04.23 ID:9eq9hUQ40
もう男子は解散して予算は全部女子に使ったらどうなの
692名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:08.58 ID:s8YXGTZm0
>>108
清武が負傷というのが気がかりだが、現実的な見方では同意。
とはいえ残り2試合は天地スコア以上の大量得点が必要。
香川以外を呼ぶことが可能であれば攻撃陣を総入れ替えして
予選を突破して欲しいわ。

       指宿

宮市    宇佐美    大津
       
   扇原      山口

比嘉   鈴木 濱田   酒井

        権田
693名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:09.72 ID:kDeVBkj5P
ぶっちゃけ山村を扇原か柴崎か茨田あたりに変えない限り、
香川や宇佐美や宮市が居てもどうにもならんよ
ボールが全部相手DFラインまで飛んでって跳ね返される90分
694名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:14.13 ID:uC4mvnLm0
なんだ、国歌が歌えないんじゃなくて代表の資格がないほど弱いから
日本国民に遠慮して歌わなかったのか。そりゃあ良い心がけだ(笑)
695名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:16.82 ID:tFYQtyXv0
>>642
毎試合相手になめられるし、試合前のロッカールームでも
自分たちがみじめったらしく感じられる事だろうね
代表ユニの威厳がまったく感じられないから選手も死ぬ気がでないw
696名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:18.89 ID:eAgYyv7f0
>>670
つながないと勝てないのはクウェート戦で分かったはずなんだけどねw
あのときも繋げなくて無駄なリスクを背負ってた
697名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:22.70 ID:bcF4XX6T0
大量得点必要なのに次も山口山村で行ったらアホすぎるな
さっさと茨田柴崎呼んでこいよ
698名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:25.93 ID:1EmkVLeP0
安価ミスった>>663
699名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:30.52 ID:zWctx4s70
A代表と比べるとメンタルの差がハンパないな
五輪は、なるほどゆとりですねと単純に思える
700名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:44.46 ID:+sw5oqts0
セル塩なら多分こう言う:
・気迫が足りなかった
・攻める姿勢が無かった
・しっかりと守らなかった


>>636
誰が来ても駒の無駄遣いのような希ガス
701名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:45.17 ID:S2kVJNQr0
>>669
別にいいんじゃない
こいつらダメでも宮市世代を中心にすればいいだけ
柴崎とかいいのもいるんだし、2018W杯でも香川は現役いけるだろうし
702名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:45.70 ID:jyFgvSaO0
>>676
酒井は、っていうかSBのオーバーラップはMFとの連動が鍵だからな
良い溜め、スペースメイキングがなければどんな優れたSBでも輝けない
703名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:56:04.20 ID:DhW1rXsD0
予選はもうこの面子で最後までやってくれ
本選に出場出来たら入れ替えで
大迫out杉本inとか情け無用で
704名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:56:06.41 ID:vCKqLweI0
リードされてロスタイム中に敵ゴールでFWが頑張って蹴りこんでるのに

中盤とDFがハーフラインでぶらぶらしてる。

全員攻撃だろうが。GK以外は。素人のオレが見たってやる気なさが見え見え。

スラダンの安西先生も言ってた。「あきらめたらそこで試合終了です。」

705名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:56:16.22 ID:fvJamlZ60
やっぱどうしても大津に期待してしまう
ああいうイケイケな選手が必要なんじゃないの?
なんか前線の選手、暗いのが多いし
FWっぽくないんだよね
それと清武が万全で復帰したらなんとかなるでしょ
706名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:56:23.07 ID:2vjPqThT0
駄っポンやわ
ダッポンニッポンてか?ふざけんなや関塚
おぼえとけこんカスが
707名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:56:28.33 ID:S2kVJNQr0
>>673
別にそういうわけではない
それは完全にオッサンの思考
708名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:56:34.47 ID:aFM4kKE20
監督自体小物だよね
自分が手なずけやすい選手しか起用しないし
劇物お断りと
709名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:56:48.98 ID:goh8s+FE0
>>692
こういうにわかってマジでどうにかならんの?
710名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:56:50.56 ID:WSvbsMLn0
あーそういえば宮市ボルトンに行ったんだっけ・・・アーセナルよりは召集楽になったかもな
711名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:56:53.29 ID:9s7JtSoR0
これからは大量点で勝つことが重要になってくるわけで
あのスーパーチキンせきつかじゃ無理だよ。ほぼ摘み
712名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:57:10.23 ID:V8UTx4nH0
ダサッカーファン「サッカーは人気があるスポーツ!」

【女子バレー/W杯】米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%

ダサッカー代表戦の視聴率は別にサッカーが人気があるわけじゃなかったんだよなw

「代表戦」のほうに視聴者は興味があっただけw

予選も突破できないオワコンダサッカー男子は見放されるのは時間の問題やなw
713名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:57:11.79 ID:gn3ht4D20
山村は顔枠っていうけど…そんなイケメンか?
フツーちょいくらいな気が
714名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:57:24.15 ID:jyFgvSaO0
チームに草食系が多すぎたよなぁ
半分くらい童貞なんじゃねーかってくらい覇気がなかった
もうちょい肉食のやんちゃ系入れろ
配分がおかしい
715名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:57:24.96 ID:tFiRGk4m0
>>694
国歌歌えば勝てるなら、みんな大声で歌ってる
716名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:57:33.69 ID:tr1KcUmd0
10人でシリアに勝ったA代表を見習えよ
717名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:57:34.57 ID:+bS1fKzc0
>>619
天皇杯でも酷かったやないかw
もうあんなゲームを作れないMFは呼んで欲しくないね
718名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:57:40.43 ID://1pKQ7B0
>>708
前向きに考えれば、わきまえてるとも言えよう
使える自信ないから使わない

なら辞めてくれw
719名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:57:53.10 ID:LOXtZffL0
アテネのときはホームでバーレーンに負け北京の時はアウェーでカタールに負けた
一筋縄でいかないのが最終予選
やっと面白くなってきたじゃん
720名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:57:58.34 ID:fekeU5SUO
>>662
覇気のなさが似てるがあっちは世界王者だぞ
721名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:57:58.80 ID:h6Ehluu/0
扇原スタメンなら勝ってた
関塚は上から何言われようと日本の勝利を第一に考えてほしかった
大学枠、アディダス枠、鹿島。ごり押しされる要素を完璧に持っているな
722名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:57:59.24 ID:BLY/ChIjO
日本のストロングポイントの酒井のクロスを活かす気がまったくなかったのはなんでだろ。そういう状況を作りだそうぜ!って練習すらしてないのか?
723名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:00.20 ID:S2kVJNQr0
>>703
後から来た選手が出るのはおかしいからな
724名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:09.85 ID:ZklHzKH60
ゴミクズみたいな代表だった
725名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:11.57 ID:esHr7OjJ0
>>702
クロス上げられないなら、せめて守備を頑張ってほしい
726名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:16.44 ID:blVE1iyc0
指宿って選手みんな推してるけど
プレー見てないんだけどそんないい選手なの?

スペイン3部で2ケタ得点って言われてもってピンとこない。
なかなか点取れない大久保や大迫だって
高校サッカーでは無双してたし。
727名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:17.27 ID:N0V45HCa0
>>715
薬師院さんワロタwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:21.34 ID:HGNhpPMl0
今回負けたって
オリンピックに出られるならいーじゃん
勝ち負けより出れるのが大切
729名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:27.86 ID:7AsDtpdEO
松木暇そうだし五輪監督やれよ
スタッフにセル爺と名波入れていいから
730名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:41.20 ID:fwb3/cu20
>>704
あの時濱田が関塚に指示仰いでたけど関塚無言で棒立ちだったな
731名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:42.65 ID:I+KTuOLq0
過去の代表チームも苦境に陥ったことはあったが乗り越えてきた
ここから2試合の戦い方でゆとり世代と呼ばれるか否かが決まる
732名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:46.63 ID:fvJamlZ60
>>722
正直、シリアに押し込まれてたしな・・
733名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:46.68 ID:ESwam5uYO
 Jリーグの日本人選手は、フットサルを経験してこないから下手。
 2011クラブW杯、柏VSサントスで、サントスの2点目のボルジェスは、フットサル出身だけあってシュートまでのターンが超速い。
 フットサルでは、トラップミスやドリブルミス、キープミスは致命傷だから、トラップからドリブル、そしてシュートまでの動きに隙が無い。
 よく日本人選手はシュートが枠に飛ばなかったり、急にボールが来た場合シュートを浮かせてしまうが、
フットサルではそういうシュートは打たないため、フットサル出身選手はきちんと枠に飛ばす。それがいわゆる決定力の差。
(大津はフットサル出身なため、オリンピック予選では浮かせず、きちんと枠に飛ばしゴールを決めた)
 フットサルでのDFは、そんな相手を抑えないといけないから、MFだけでなくDFも巧い。
 Jリーグも育成段階では、フットサルもやらせるべき。
 Jのクラブは、フットサルからもJリーグにスカウトすべき。
 高校とユースの二本でやってきたが、フットサルの三本目を作れた時こそ世界が見えるのかも。
734名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:49.95 ID:mlG3bSFeO
>>688
きったねー色多いよなwどこの茶羽ゴキブリだよ 普通に黒でいいだろ、なでしこも
735名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:51.34 ID:i4EnBxpF0
今日全員悪かった
736名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:52.71 ID:jyFgvSaO0
>>721
勝負事だから結果まで断言することは出来ないけど
扇原なら数倍チャンス増えてただろうな
737名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:59.83 ID:Q/5wq4WW0
>>611
>>646
まじか
738名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:06.74 ID:pt/jZgpU0
もしかしてこの世代ってダメダメなん?

教えて詳しい人
739名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:09.98 ID:ofPCqUAj0
君が代歌えば勝てるんですか?勝てなかったらどうするんですか?
740名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:10.94 ID:+bS1fKzc0
>>722
山田が起点なならずに大迫が起点になっててゴール前で合わせる奴がいなかったorz
741名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:14.88 ID:TZXKgiS/0
>>705
清武は全治6週間らしいから間に合わないでしょ
プレーオフで使えるかどうかってとこ
742名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:31.88 ID:C0Y9gOR30
A代表組に頼らない五輪組、海外組に頼らないA代表
これでアジア戦えるようになるのはいつになるんだ
743名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:43.94 ID:h6Ehluu/0
>>714
練習試合で金崎と柴崎がケンカしたからって2人とも代表から外す人が監督だからね
日本人監督はダメだ
744名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:47.51 ID:Pi3my/sh0
>>722
東はサイドバックとの絡みが絶望的に下手。もともとサイドの選手じゃないし。
しかもそれ以上に酒井が上がる時間をつくろうとしてなかったよな。縦ポン(笑)
745名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:47.44 ID:f9+or7xTO
山崎大丈夫かな。
このチームは山崎が肝。
746名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:48.59 ID:pQ4pZjO0O
>>668

プレイオフの方が厳しいぞ

747名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:56.20 ID:/8+JC8dY0
新ユニフォーム御披露目は負け。
ユニフォームが悪い。
748名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:59.33 ID:3qRvJAjB0
ピッチがボコボコ・フィジカルに差がある
こうなると相変わらず日本は何にもできなくなるんだよなぁ
749名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:00:00.30 ID:RRwfRUWX0
マスゴミが取り上げるような、看板選手いないし、このチームだめだこりゃ
750名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:00:06.95 ID:tr1KcUmd0
>>737
残り2試合で20点とれば余裕で1位通過できる
751名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:00:09.74 ID:zENcsCYx0
>>699
そういう精神論の話じゃないから
監督のプランと選手起用が全面的に悪い
752名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:00:11.42 ID:CneW2DJY0
>>692
いいね。本番はこれにオーバーエイジ3人入れればまあ、マシなサッカーになるだろ
753名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:00:31.84 ID:kDeVBkj5P
次も扇原を使わず山村を使うなら、もう五輪出場は無理だろうね
754名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:00:43.81 ID:5ItFbZ350
>>746
まあそうなんだけど負けてしまったものはしょうがないしな
755名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:00:46.32 ID:fvJamlZ60
>>714
俺が気になったのは東とか斜に構えた選手が多いかなと。
756名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:00:53.20 ID:k+y3UY6H0
>>692
関塚はタイプ的に大鉈ふるえないタイプだからあんま変わらんだろうな面子
それどころか一緒に練習してる時間がなかったってんで宇佐美や宮市は呼ばなそう
757名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:01:03.15 ID:1sEYRIuA0
この年代のメンタルの弱さはアジア大会優勝者メンバーが固定されているからだろ
どんなにいい選手がいようと、プロにならずに大学に行こうと起用されるんだから戦犯にならないことだけに集中してメンバーでいようとする
758名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:01:03.61 ID:7cDjPBo30
香川が入ったらドルトムント風味の4231になりそうって時点で終わってるわ…
なんというか監督が自分のやりたい戦術とか持ってないのが致命的
山田を使いたいから東を右サイドに回したのか、
4231やるなら東をトップ下にしたほうがいいじゃん
永井が右サイドでもいいわけよ
どの選手を中心にどういったフットボールをやりたいのか分からない
ただ使いたい選手を詰め込んで無理やり4231に当てはめてるだけ
選手の特徴を生かした組織を作れてない
まあこのチームは清武が中心だと思うけどね
442でも433でもいいと思うんだけどね、むしろ香川居ないならそっちのほうがいいし
ドルトムントのような選手は居ないんだから、香川中心のチームより機能すると思う
759名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:01:14.33 ID:6niolq4g0
>>669
才能なくはないだろ。ちゃんとした人選してたら普通に勝ち抜ける。
関塚の戦術の無さと、協会の山村使えって圧力に抗しきれないんだよ。
760名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:01:23.43 ID:xg2WLkRM0
>>751
先進国のほとんどがメンタルを重視してるというのに
761名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:01:28.13 ID:743OY0E70
ンガハタも見切りがひどくて、たいがいな選手だと思うが、
権田は普通のフィスティングすらできないほんとゴミみたいな選手だね
あいつ見てたら、ンガハタが神に見える。

あんなの五輪に連れてっちゃだめだよ。ひどすぎる。
762名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:01:32.89 ID:HGNhpPMl0
>>754
別に厳しくないだろ
763名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:01:34.10 ID:C3NUavvP0
もし仮にこの代表がオリンピックに行けたとしたら、OA枠ではなくて、女枠を作ってもらえよ。
それで沢とかを入れる。どうせ分からないでしょ、女かどうかなんてw
764名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:01:40.72 ID:2vjPqThT0
>747
新ユニは
最初から最後まで
何から何まで最悪や
これは心理
765名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:01:53.15 ID:fvJamlZ60
>>751
こういう若い世代の選手には精神論も必要かなって思うけどな
なんか最初から気圧されてたような気がするぞ
慣れない環境とピッチとシリアの気迫の前にさ
766名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:01:56.03 ID:ncDeRYNQ0
【国際】 日本が受注を目指す原発建設へ韓国巻き返し  李明博大統領がトルコ首相と会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328453773/
767名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:01:57.16 ID:nKtKs0440
286 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/02/06(月) 00:17:21.29 ID:T2Bqlw7X0
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/img/P2012020504531_gondaaaa-ns300.jpg


URLが権田あああw
768名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:02:03.94 ID:Q+zQyJAQ0
薄々気付いてはいたけど、やっぱり監督がガンだわな
何がしたいのかサッパリわからん試合だったわ
769名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:02:12.13 ID:blVE1iyc0

つーかこのチームって
誰を主軸にするかで
かなりチームカラー変わるよな

今はそれがバッラバラ
770名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:02:23.89 ID://1pKQ7B0
ところで、アディダス枠があるとして、
なぜアディダスは山村を選んだんだ?
そこが一番の謎なんだけどw
771名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:02:27.01 ID:PpzgkYz+0
ムキになってワンタッチで縦ポンやってるヤシがいたな。
772名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:02:27.31 ID:N0qXjfwb0
なんでおおばあえいじ枠使わないの?
使っていいんでしょ?
それとも意固地で使ってないの?
773名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:02:31.58 ID:smyPnjqT0
>>742
優秀なのはますます海外に出て行くから、これから一層厳しくなるだろ。
ハーフナーの甲府での給料は800万円だぜ。吉田のVVVでの給料は6750万円。

そりゃみんな海外に出て行くわ。
774名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:02:34.87 ID:BEVB07wl0
>>669
よしじゃあ嫌だけど全力で叩くか・・・
775名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:02:38.91 ID:DenN1PrG0
前半押し込まれてビビり過ぎ。ボールもってドリブル出来る時も、簡単に
ボールクリアあれでは、ポジッションも上がらん、後二列目、ボランチが
しっかりボールに寄せて、ボール取りに行かんと、流石にセンターバックは
ディレイせざるえない。なにわともあれ、ボールを落ち着いて回せなかったのが
敗因。
776名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:02:44.71 ID:/jokcMx8O
ゆとりの弊害を体言したかのような試合だった。
777名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:02:47.00 ID:40zvIVl5O
2点目を決められた時の関塚のリアクション見てみ、「あ〜やられちゃった〜」って完全に観戦者だから
一緒に戦ってるなら、あんなリアクションにはならない
778名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:02:53.16 ID:eAgYyv7f0
権田 山村 鈴木
この3人を切ってまともな奴入れてきたら関塚は評価するよ
無理だろうけどwwwwwwwwwww
779山田花子:2012/02/06(月) 02:02:54.42 ID:gVkpxwvz0
右の酒井は東と被っていたな。
スペースが消えていた。
左は比嘉じゃなくてもう一人の酒井でいいだろ。


780名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:02:56.16 ID:DYVQPl5s0
■シリア戦まとめ

権田→戦犯、口だけのお笑いネタはFC東京の伝統か
酒井→攻撃参加が少なかったのは監督指示?
濱田→ギリギリ及第点、セットプレーで良いのが来れば一番の得点の匂い
鈴木→不安定な場面もあったが、それより得点チャンスを外したのは残念
比嘉→まあ、選手のレベルとしてはこんな感じ
山村→戦犯、見てる側がトラウマになる酷さ
山口→及第点、相方のフォローでいっぱいいっぱい
東→存在感無さすぎ、輝くのは格下限定か
山田→まわりの動きが悪い中で孤軍奮闘
大迫→引き分けならアシストで擁護も出来るが、オウンしてさらに決定機外していては戦犯
永井→得点はさすが、あとは動きの量より質が課題

関塚→戦犯、五輪逃したら責任問題
781名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:03:08.58 ID:fvJamlZ60
>>770
見た目がスマートっぽいからじゃねーのw
782名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:03:10.16 ID:zENcsCYx0
>>760>>765
本当アホだな
こんな精神論ばかりいっているから日本は駄目なんだよ
今回はシステム面の不備だろ
はっきりいって監督が無能だから負けた試合
783名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:03:12.35 ID:AJIS221s0
東って選手激しく微妙だな。
あんなのが10番なのか。
784名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:03:16.44 ID:2vjPqThT0
メンタル云々も指導技術のうちや
言い争うとこやないで
785名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:03:40.71 ID:4mWB6O/q0

日本代表全員シリアに合宿しに行けば良いんでね?
暴動慣れしてメンタル最強になれるぞ
786名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:03:45.66 ID:jyFgvSaO0
>>768
いや、アディダスだ
アディダスを代表メンバーの選考から排除しない限り誰がやっても一緒
ナショナルチームは協会の持ち物なのだから
787名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:03:51.84 ID:YbYf6Uyy0
このメンバーで押し通すなら五輪は諦めた方がよさそうだな
788名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:03:52.66 ID:YyihADQi0
くっそみたいな試合だったな
ほんと日本のサッカーは見て損したって思うことが多いわ
789名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:03:54.84 ID:iWmv4Px70
SB上がるな ライン低くしろ 10番のマークはずすな ボール奪ったら前に大きく蹴れ
関塚の指示はこれだけ 俺でもできる
川崎時代こんな戦い方してないし このチームもしていない 
790名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:03:59.03 ID:fvJamlZ60
>>777
そうだな
普通もっと悔しがるよな
「あ、入っちゃった〜」って感じだもんな
791名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:04:00.14 ID:tr1KcUmd0
>>777
岡ちゃんは駒野がPK外してもああはならなかったな
792名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:04:06.48 ID:1VNgyNsj0
弱いくせに勝てるとか思うようになってた方がおかしいだろ
793名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:04:07.43 ID:7cDjPBo30
バカの一つ覚えだよな
4231なんて基本的に流動性が損なわれる
システマチックなフットボールしかできない
今のバルサが絶対やらないクソフォメだろ
個のフィジカルの完成度の高いドイツ人とかには向いてそうだけどな
794名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:04:22.96 ID:DhW1rXsD0
愛媛のメッシが見たかった
795名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:04:29.98 ID:UIStCmiI0
>>743
まじならゴミだな
優秀な奴らほど戦術論で喧嘩とかザラだろw
796名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:04:30.98 ID:CneW2DJY0
山田って18ぐらいに見た時はセンスあるなと思ったけど、まったく伸びてないな。もう普通の選手だわ
797名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:04:33.92 ID:Rcn0YlxE0
>>659
噂の酒井のクロスは
上げようとしたら速攻で相手DFに阻止されてた
多分それが最初で最後かと
798名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:04:36.42 ID:89W2wgEf0
なかなか痺れる面白い展開になったじゃねえかw
ちょっと興味湧いてきたぜ

それにしても一つ一つのプレーが荒いなあ
799名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:04:46.26 ID:1sEYRIuA0
>>784
だな、引き分け狙いの指示も戦術
メンタルぐらい考慮して指示しろよ…
800名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:04:47.26 ID:S2kVJNQr0
>>784
実際メンタルって重要だからな
サポーターの応援なんて、まさにメンタルに関わるものだし
801名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:04:52.01 ID:3WtAXvIHO
大迫
原口東清武
扇原山口
比嘉鈴木浜田酒井

これは?

東の位置に原口との連携を考えて山田でも良いけど。
802名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:05:00.40 ID:2vjPqThT0
ほんま東10番なんてドダイが主人公機みたいなもんや
803名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:05:12.91 ID:pQ4pZjO0O
劣悪なピッチでも勝てるようにならないとな
それか芝の育成ノウハウを教えるか

804名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:05:14.85 ID:Pi3my/sh0
>>796
それも代表のせいやで…
805名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:05:26.63 ID:zENcsCYx0
>>795
所詮アマチュア時代の現役経験しかない指導者だからな
外国人監督を起用せん協会の責任だ
806名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:05:36.26 ID:k+y3UY6H0
>>770
山村起用も謎だけど、今日の試合はそんなレベルの低調さじゃなかった
お前ら全員練習してんのかよ、って言いたいレベル
807名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:05:41.37 ID:RH4EdORy0
山村のごり押しは俊輔のごり押しを思い起こされる。
南アフリカW杯前に何があったか覚えてるのか糞協会はいい加減にしろ。
808名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:05:47.67 ID:3qRvJAjB0
メンタルって言っても戦いに対してどう向き合うか?じゃなくて
技術で足りないところを根性でカバーしろってのが日本人のメンタルの考え方だからなw
809名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:05:57.02 ID:49MNDecA0
なでしこ以下だなこいつら
日本の恥さらし
810名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:06:04.95 ID:fvJamlZ60
>>788
大迫のような典型的な日本人FWがゴロゴロのシュート撃つとホントそう思うね
811名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:06:08.95 ID:mlG3bSFeO
楽な組み合わせなのにな
812名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:06:10.49 ID:HcpicahP0
ワシもプレーオフ見たい
特にアフリカとの
813名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:06:21.61 ID:6niolq4g0
>>770
普通に考えてアマチュアの大学生を広告塔に使うっていうのがおかしいんだけどな。
どんな凄い選手なんだよw
814名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:06:23.93 ID:us/iCf370
山村イラネ
何でコイツはこんなにゴリ押しされてんだ
あんな下手糞が代表で、しかもキャプテンとか
関塚は頭おかしいだろ、とっとと解任しろ
815名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:06:26.30 ID:sC/mXtlu0
高校の授業でサッカーした時こんな感じでとにかく前に蹴ってたよな
816名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:06:26.83 ID:zWctx4s70
>権田 「あのFWは決定力がない!」
権田も言える立場じゃないな、決められちゃったじゃないか。
817名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:06:49.64 ID:49MNDecA0
なでしこの爪の垢をせんじて飲め
818名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:06:51.30 ID:WTWLf2TjO
本戦で海外組が加わって金も狙えるって話は?
819名無しさん@恐縮です :2012/02/06(月) 02:06:52.11 ID:n+1pf8BR0
最も楽なグループで五輪に出れなかったら笑い者だよ
820名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:06:57.18 ID:blVE1iyc0
>>801
海外組み抜きで考えれば割と同感。
比嘉はちょっと不安だけど。
あとGK書いてないのはわざとなのか忘れてなのか。。笑
821名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:07:01.35 ID:fwb3/cu20
メンタル面含めて監督能力皆無なんだろ
監督がチームの雰囲気作らんといけないし鼓舞しないといけないでしょ
822名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:07:16.72 ID:743OY0E70
>>797
酒井も前評判のわりには全然使えなかったな
お前のそのポジションには長友と内田がいるってのに、あれじゃあ相手にならんわ

ほんともう、ゴミしかいない代表だな。
823名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:07:17.27 ID:eAgYyv7f0
>>782
システムが完璧だったらメンバーが一緒でも勝ってたと思うのwww
山村や権田なんてどんなシステムでもあんなメンタルじゃ使えねぇよwww
ビッククラブに選手に豆腐メンタルのレギュラーがどこいるのwww
824名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:07:18.15 ID:5ItFbZ350
>>816
権田も大迫に決められているようじゃまだまだだな
825名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:07:25.86 ID:S2kVJNQr0
>>818
それは最初から楽観主義のアホが言ってただけだろ
826名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:07:39.71 ID:qnd8UtP00
日本が弱すぎた
ゴール前全然詰めて無かったし
827名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:07:46.45 ID://1pKQ7B0
>>796
というか、ラフプレーでしか止められないタイプになってた
身体小さいからだろうけどなんか違うだろうと
828名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:07:51.64 ID:TZXKgiS/0
>>779
シュツットに移籍したばっかなのに呼べるわけない
829名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:07:57.42 ID:+sw5oqts0
>>770
イケ面&清潔菅
830名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:07:57.50 ID:fvJamlZ60
>>808
日本人のいう「根性論」と「メンタル」って別の用語だよな
831名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:07:57.73 ID:jyFgvSaO0
>>821
キャプテンマーク巻いてる奴が一番キョドってたからな
あれじゃチームは駄目になる
832名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:07:59.08 ID:44/P7maZO
指宿 香川 大津 宮市 宇佐美 清武 酒井高
大前 柴崎岳 茨田

山村、山田、東、3人アウト〜
833名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:08:10.99 ID:49MNDecA0
これじゃあ1000年たっても世界一は無理
草食化が半端ない
ちんこついてんのかこいつら
834名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:08:13.99 ID:MFnAzwBC0
>>659
酒井にパス出す人間いないから、クロス上げれない
835名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:08:19.72 ID:2pLIiH0T0
松木の解説って優しいよなあとしみじみ思った
836名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:08:20.75 ID:7qIhGkByO
宇佐美待望論
837名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:08:35.82 ID:zENcsCYx0
ID:49MNDecA0
アフィブログ用の自演か?
838名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:08:38.75 ID:EHGCpxg20
で、どうすれば本戦に進めるの?
かなりきびしくなった?
839名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:09:01.93 ID:pQ4pZjO0O
クルピはブラジルに帰ったのか?
言葉の問題はあるが優秀だと思う
まぁ、世代別代表の監督にはならないか

840名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:09:03.21 ID:MFnAzwBC0
>>838
とりあえず、大量得点で勝ちまくるしかない
841名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:09:07.73 ID:Mo4UO6iE0
>>722
クロス上げようとしてもプレスキツいと上げられないんだな
利き足すら使えなかった
842名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:09:27.42 ID:DI2vxAiz0
シリアも海外組とかは予選に出てないんだろ?
843名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:09:31.32 ID:zENcsCYx0
昨日の試合で扇原外して山村使うような監督じゃ、
チームがまとまらなくて当然だろ
こんな露骨なエコ贔屓をしているようではな
844名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:09:31.47 ID:JDyUQClX0
そういやこのチームって選手と選手が議論しているようなのがあんま映らないんだよな
どうやろう、こうやろうってのがあると思うんだが
845名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:09:47.61 ID:fvJamlZ60
天王山の一戦で、今までやってない布陣を敷く時点で、
この指揮官は無能だと分かるよ。
これが戦争だったら、降格どころか打ち首クラスの失態w
846名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:09:51.57 ID:aFM4kKE20
>>838
マレーシアに三点以上取らないとまず厳しいが
このチームで大量得点で勝った記憶ってあったっけか?

これでだめならプレーオフに望みをつなぐ方法もあるけど
847名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:09:57.01 ID:KgTsGKEM0
>>842
いや出てたじゃん
848名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:10:04.11 ID:tFiRGk4m0
ロスタイム、日本のシュートをキャッチしたキーパーゴールに入ってた。
、ごまかすために転げ回ってた
849名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:10:04.14 ID:d15LfTB90
チャラいやつ多すぎるわ
鈴木とかヒガとか
850名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:10:11.90 ID:49MNDecA0
もう強化金はすべてなでしこに費やせ
いつまでたってもアジアレベルの男に投資するのはもう無駄だ
851名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:10:14.11 ID:8zcWeQi70
岡ちゃんに今まで甘え過ぎてたな
今回は頼めんし、五輪リアルで今回無理かも
852名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:10:28.09 ID:5ItFbZ350
>>838
残りの試合を大量得点で勝つかプレイオフで勝ち抜けるか
現状ではプレイオフが現実的かな
853名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:10:29.08 ID:zENcsCYx0
ID:49MNDecA0
女子サッカーネタとかよそでやれよ
あんなのさ
煽りにしても低脳すぎる
854名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:10:32.50 ID:MuG8q/p60
3連勝中でも非難の嵐だった山村w
855名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:10:38.62 ID:pkga2mxs0
やっぱり日本人には野球だな
856名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:10:44.81 ID:fvJamlZ60
>>838
おそらくシリアは負けないだろうから、
日本は全勝して、さらに点取り捲るしかないな
857名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:10:50.87 ID:k+y3UY6H0
>>838
バーレーンがシリアに大量失点で負けられたりしたらもうどうしようもない
プレーオフに回る可能性が高いけど、果たしてそこで勝ち残れるかは微妙だな
858名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:10:54.87 ID:aFM4kKE20
>>849
比嘉は沖縄名物の珍成人式にいそうだ
859名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:10:59.88 ID:tr1KcUmd0
>>838
残り2試合で20点くらい取るしかない
860名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:11:06.94 ID:eAgYyv7f0
>>848
今あいつチームメイトと馬鹿笑いしてるだろうなww
861名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:11:16.37 ID:iWmv4Px70
東のCKは話にならなかったな
セットプレイのキッカーがいないチームはきつい
862名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:11:22.61 ID:zWctx4s70
毎回思うけど、日本の選手は精神面弱すぎだよ。
立ち上がりは毎回危ないし、試合終り際もあんなんだし。
調子いいときは調子いいんだけどなー。
863名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:11:24.36 ID:cKfdOs+tO
実力も無いのにカッコばかりつけるのは一人前だからこうなる。
お前らのサッカーはつまんねぇんだよ。止めちまえ。
てかサッカーですらねぇよw
864名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:11:33.53 ID:Zeqr3mYe0
比嘉シーサーに似てるよな
865名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:11:38.45 ID:d15LfTB90
ピッチ状態で永井先発はいいけど何で放り込むん・・・?
866名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:11:40.53 ID:7NqNQOC40
このグループで苦戦って相当弱いんじゃね
よく知らんがw
867名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:11:41.22 ID:kDeVBkj5P
あと2試合で6点は必要だろうな
868名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:11:44.01 ID:zENcsCYx0
>>850
女子サッカーなんて強化してもたいした意義なんてないぞ
世界的にマイナーで日本だけ騒いでいるような競技
馬鹿はよそで騒げよ
869名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:11:45.00 ID:743OY0E70
>>851
反町は無能だけど、関塚はもうちょっとなんとかなるタマだと思ってたんだがな
もう岡田一強じゃん。岡田だけが強いっていう
870名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:11:52.17 ID:S2kVJNQr0
大量得点で勝つしかない
しかし大量得点できるのなら、こんな状況にはなっていないというね・・・
871名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:11:53.32 ID:GZck8ceR0
大津が召集されることは今後ありえないの?
872名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:11:57.13 ID:CgRPqvI00
>>801
現実的だと思う
山崎が重傷でなければ原口の位置に山崎かなぁ
トップ下に東か山田どちらを使うかは好みで分かれそうだが
873名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:02.62 ID:cTVYnqdR0
>>842
10番は海外組、クウェートだが
874名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:02.87 ID:+sw5oqts0
>>839
加茂監督の再現しかない
875名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:06.18 ID:dP8RsChk0
あー 各組1位だけか
で、2位はプレーオフか
まだ大丈夫じゃねえの ハラハラしたほうがいいわwwww
876名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:10.85 ID:49MNDecA0
こんな試合やってるようじゃ視聴率はとれんわ
なでしこのほうがみてて面白い
877名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:20.85 ID:Udsjkmc30
山村もいらない山村選ぶ関塚もいらない
878名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:23.24 ID:BLY/ChIjO
結局4231でどうしたいんだろうな関塚は。Aと同じシステムをとりあえず使ってるって感じなのか。
どう守って、どう攻めて、どう戦うか。どうリスクをとるか。どう点をとるか。このチームは正直見えてこない。
師匠がこけて俊さんのFKという糞戦術であっても、チームに哲学があるだけ今の五輪チームよりマシ。
879名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:23.62 ID:odvdW2+l0
まさかの香川緊急招集!!
絶望か、栄光か?
負けたら終わりの運命のセネガル戦!!


視聴率30パーセントいくよね
これ見たい





880名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:28.00 ID:fvJamlZ60
最終戦のバーレーンがヤバイなぁ

嫌な相手が残った

非力な日本のFW見てると、たぶん最終戦3-0で勝たないとダメみたいな展開になってるよきっと。
881名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:28.03 ID:kNWvBOiS0
無能監督に戦えない選手
見ててつまらないサッカーのうえに負けた
予選敗退でいいよ
882名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:35.23 ID:HanzZfzf0
なんか体育のサッカー見てるみたいだった
883名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:46.27 ID:6niolq4g0
まあプレーオフ回った時点で出場はないと思うことのほうが現実的だよね。
884名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:46.66 ID:SVauEzW90
扇原以外にも柴崎や岡本みたいにシンプルに繋げるボランチいるのに
本職CBの山村をボランチで使い続ける理由が分からん
885名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:50.19 ID:+sw5oqts0
>>845
無能な監督ほど土壇場でそれまでの蓄積を放棄する。
886名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:51.66 ID:S2kVJNQr0
>>871
ありえるよ
887名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:53.12 ID:aFM4kKE20
>>866
でしょうね
積極性もないし
888名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:59.86 ID:k+y3UY6H0
>>861
俊輔の偉大さが分かるよな
プレースキックだけでだいぶ違う結果になる
889名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:10.43 ID:MuG8q/p60
しかし、残り5分くらいで急に2人連続で地面でのた打ち回る奴が出てきて大爆笑だったなw日本側は触ってないってアピールしてんのにw
890名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:10.48 ID:j2JS4LaHO
バーレーンがシリアと 引き分けで

日本2連勝なら 行けるの?
891名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:13.16 ID:CneW2DJY0
東?あの程度の実力でよく10番背負うの承諾したよな。普通ならおこがましくて辞退するはず
892名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:15.55 ID:pQ4pZjO0O
>>848

横からの映像が見たいよな

893名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:21.42 ID:iWmv4Px70
ところがどっこいメンタルでは権田がチームナンバー1
このチームの練習ではコーチ陣と権田の声しか聞こえてこないらしいな
草食代表では勝ち抜けん
894名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:26.22 ID:blVE1iyc0
>>871
予選だったら、
原の交渉と、クラブの優しさしだい。

ケガさせたくないから出したくないってのは分かるけど
ベンチ外ならこっちにくれよって思う。
895名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:33.40 ID:8zcWeQi70
関塚更迭になったら、今の五輪コーチになるんか?
896名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:37.17 ID:+u/eg4VAO
猫ひろしですら五輪出るのにこいつらと来たら…
897名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:40.15 ID:5ItFbZ350
>>870
どう考えてもシリアのFWのほうが点取りそうだよな
898名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:43.81 ID:DI2vxAiz0
>>847
シリアは海外組もいてベストメンバー
日本は国内組だけのメンバー
予選舐めすぎじゃない?
899名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:45.14 ID:Udsjkmc30
>>866
グループ抽選の時は簡単すぎる言われてた
900名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:45.11 ID:tDICXtPH0
韓国がヤバイかもってのは五輪?ワールドカップ?
901名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:46.02 ID:jyFgvSaO0
>>884
アディダス

確実にアディダスのせいで昨日の試合は終わった
902名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:48.54 ID:DhW1rXsD0
守備的縦ポンだったはずなのに裏取られまくってたのは何で?
903名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:51.34 ID:UIStCmiI0
どーしても日本人監督選ばなきゃいけないって条件なら現実的なの大熊あたりしか居ないんじゃないの
とりあえず声だけでかい熱血系のほうがマシだよね
904名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:59.40 ID:fvJamlZ60
>>866
シリアなんてどこの国だよ。人口何人だよ。
って感じの国に負けてるようじゃね
905名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:00.59 ID:49MNDecA0
次の試合は視聴率一桁だろ
あきれて応援するやつなんているわけねえ
なでしこがメダルとってくれるから
恥さらしの男は予選落ちでいいよ
906名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:00.70 ID:HnhbU7Db0
まるでゴミのようだ
907名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:01.61 ID:zENcsCYx0
>>880
いや、最終節のバーレーン戦でバーレーンにチャンスが残っている展開なら
別に3-0で勝つ必要もないし、日本にとっては楽な展開だろ
908名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:07.71 ID:Q/5wq4WW0
というか1トップでこのチーム勝てるの?
FW弱いから2トップじゃないと攻めきれない気がするんだけど
909名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:09.91 ID:1I96wjW4O
完全に油断してたわな。

引き分け〜フゥ〜!って。
910名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:10.34 ID:8agJtUbj0
永井凄く良かった 足速いだけで終わりそうな雰囲気だったけど
今日は見直した

大迫はどう評価していいかわからん選手だw 

山村は論外だわ 
911名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:13.15 ID:aFM4kKE20
>>901
アディダスってどこでも足引っ張ってん奈
912名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:18.38 ID:eAgYyv7f0
そりゃあアッラーが1点くれたんだから
どんな卑怯な真似でもするだろww
913名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:19.78 ID:mfhlIc990
あれが精一杯なんじゃない?日本はオフシーズンだしさ
相手のプレスが反応良すぎた
全部勝てるほど甘くないだろ
相手は負けたら終わりなんだから前半あれくらいなのはわかってたはず
立て直せなかったのは監督のキャリア不足だな

キーパーは反省することだな、1点目は安全策を取るべきだった
ゴールラインでのキャッチは過信しすぎ
914名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:26.32 ID:wqoPqqNx0
>>883
…まぁ他のグループの2位も「日本来るなら厳しいな…」と思ってるはずだよw
アフリカはどんなか知らんけど
915名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:33.16 ID:tr1KcUmd0
>>871
大津のツイッターによるとクラブと長期間交渉しても今回ダメだったから
たぶん今後もダメぽい
916名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:34.90 ID:S2kVJNQr0
>>889
ただ、日本だってあのくらいやればよかったんだよ
関塚が倒れてろって指示したのなら、それを実行すべきだったんだ
917名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:37.22 ID:DhW1rXsD0
>>891
東はサイドでは活きないからな
永井と東のポジ変えた方が良かった
918名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:47.90 ID:zENcsCYx0
>>900
2ちゃんで大騒ぎしているだけで実際は抜けてくるから心配ないよ
919名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:50.55 ID:k+y3UY6H0
相手の10番はJリーグだったら間違いなくレギュラーでシーズン10点は固いな
920名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:03.70 ID:9Ls84XOX0
>>844
権田が一人声を出して周りから信頼をうけてて
おとなしい山村を矯正するためキャプテンに、とかどこかの記事で見た

終わってるな
921名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:06.22 ID:jyFgvSaO0
>>911
協会が商業主義に走りすぎた結果がこれ
終わってる
922名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:09.99 ID:pN2OJlyH0
2点目はスティービーワンダーでも止めた
923名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:32.29 ID:7fAnAb1w0
録画したの見た!
ボランチは山口と扇原固定で
CBとSBが簡単にボール放りすぎでゲームに流れが出来ないわ
フォメはトップ下らしいトップ下は居ない
フィジカル、貯めを作る点で
なおきはボランチが適性だと思うわ
4-4-2で
永井大迫
山本扇原山口東
比嘉鈴木濱田酒井
戦犯

てな感じな!権田は1.5失点!二点目はGKならあり得ないわ
924名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:38.30 ID://1pKQ7B0
>>911
マーケティングしてるつもりが、
逆効果になっていることをどう考えてるんだろうな
あぁ、俺らだけかアディダスうぜーになってるのは…
925名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:41.87 ID:akajiUne0
(現実逃避JAPAN)
     永井
 原口 香川 清武
   米本 扇原
酒井 山村 鈴木 酒井
     権田
926名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:42.57 ID:RjhkKfpW0
男なんてどうせ出場しても3戦全敗確定だから税金の無駄使いがなくなって
良いかもな。

927名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:43.46 ID:JDyUQClX0
>>913
言ってもはじまらないが、オフシーズンなのは大きいんだよな。
シリア戦に向けてやばいぞやばいぞって考える大きな要素の一つだった
928名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:45.33 ID:zWctx4s70
プロだと思うからイラつくんだな
中学生の授業でやってるサッカーだと思えばほほえましく、ならんわな。
929名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:45.87 ID:4GLWHlz40
>>869
岡田?やめてくれ冗談は。本番直前まで右往左往。本番が形になったのは
本田の覚醒と、チームが岡田の戦術を無視したおかげ。
930名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:46.24 ID:fQ8gvhMs0
酒井ダメダメだったなw
内田のほうがよっぽど良い選手だわ
アンチざまぁ
931名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:54.24 ID:S2kVJNQr0
>>902
ディフェンスラインにボランチが吸収されてたから
全然守備が機能せず、簡単にパスを出させていた
932名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:56.52 ID:743OY0E70
>>922
ビリー・ジョエルなら二点とも止めた
933名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:59.39 ID:+sw5oqts0
>>915
今の状態では誰がメンバーになるとかそういう次元ではない
934名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:59.40 ID:rMSWzz5v0
とりあえず決定的チャンスはことごとく外すくせに味方ゴールへのシュートはしっかりと決めてくれる大迫はイラネ
935名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:16:05.21 ID:Bd4Qg58C0

 サッカーって テニスに比べたら 超貧乏臭いな!
                             ウンなもん、どうでもいいわ!




936名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:16:05.25 ID:blVE1iyc0
>>908
そーするとその分
中盤の枚数が減るわけだから
一概に攻撃力upとは言えない。

まぁ、今日の中盤の出来だったら
2トップのほうが良いと思うけど

937838:2012/02/06(月) 02:16:19.46 ID:EHGCpxg20
ありがとう。

そうか、苦しくなったんだね。
こりゃ応援するしかないな。
938名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:16:19.58 ID:Z6vXZZqK0

サッカーしょーもなー

939名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:16:20.00 ID:vTDj4Ee/O
国歌を歌わない馬鹿面ども(笑)。端か負けると思ったわ(笑)。貴様らは日本の恥、オリンピックなどに行かなくていい(笑)。
940名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:16:30.41 ID:pQ4pZjO0O
>>890

行ける
そうなることを願っている

941名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:16:31.80 ID:8zcWeQi70
>>929
よう杉山チョン
942名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:16:32.70 ID:49MNDecA0
なでしこの試合見てた方が面白い
本当のことをいったまでだ
943名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:16:39.32 ID:jyFgvSaO0
>>920
大学卒業する年齢になってまでおとなしい奴にキャプテンやらせんじゃねーよって話だわなw
なぁんか恒さまを思い出すわ

恒さま商法たくらんでんだろ
944名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:16:55.97 ID:8agJtUbj0
こんな怪我人多いわけだから、宮市、宇佐美、原口、指宿呼んで自由にやらすしかないな
どうなるかわからんけどw どうせ敗退するならこのメンツ見て楽しみたいw
945名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:17:03.54 ID:tr1KcUmd0
>>920
やっぱりおとなしいのか山村
それで女優引っかけたのが謎だが
946名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:17:07.79 ID:+sw5oqts0
>>920
関塚って、勝負の場と教育の場を混同してねーか?
947名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:17:22.11 ID:YbYf6Uyy0
アディダスの見る目のなさは異常だな
948名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:17:23.11 ID:0N3jjYqo0
まじで山村はずせよ。いつもどうり扇原でよかったろ
949名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:17:30.33 ID:HnhbU7Db0
マイケルジャクソンだったらゴールも決めてた
950名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:17:31.75 ID:CneW2DJY0
>>895
マイアミの奇跡が空いてます!
951名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:17:36.26 ID://1pKQ7B0
>>945
むしろ大人しいから引っかかったと考えるのが妥当
952名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:17:42.41 ID:fvJamlZ60
>>935
実際はテニス選手のほうが貧乏なんだけどな・・
953名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:17:42.15 ID:tFYQtyXv0
関塚に大量得点するためのプランなんて無いのは明らかで
後は選手頼みのはずだが・・・・チームキャプテンの選出であれだからね
見る目も曇ってんだろ・・・意地になってもう一度今日の先発メンバーでなんて・・・あるかも
・・・ああ、憂鬱
954名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:17:49.47 ID:zENcsCYx0
>>946
中年の日本人監督にはよくあるよ、そういうのは
結局はプロの指導者じゃないってことだ
955名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:17:55.15 ID:v4fimhSe0
アンチ岡田ってまだ生きてんだなw
プゲラww
956名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:02.45 ID:aFM4kKE20
>>948
もうアディダスの柵から脱走できないんじゃないか?
957名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:02.87 ID:49MNDecA0
地上波でやる価値あるのかこの試合は
958名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:09.99 ID:MFnAzwBC0
永井と大迫はセットで使うのが1番だろうな
永井は、前でキープできないし、大迫は得点できない
959名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:10.72 ID:3qRvJAjB0
つーかそもそも戦術なんてないんだから、我の強い選手呼んだっていいじゃねぇかって思うけどなw
960名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:24.10 ID:tr1KcUmd0
>>951
なるほど逆かw
961名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:25.29 ID:LOXtZffL0
>>783
東は戦術に殺された感が強い
962名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:35.87 ID:UWlKUf410
試合に出てない大津と買取が無くなった宇佐美は呼んでもいいはずだろう
本人が出たいと強く言えば召集できるんじゃないの
宮市と指宿は大事な時期だから呼ばなくていい
963名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:37.28 ID:jyFgvSaO0
大迫が点取るときは霙が降るぞ
964名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:46.03 ID:jjD+rdfp0
すべての元凶は関塚
965名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:50.26 ID:iik5AOS5O
>>795香川、柴崎、金崎、宇佐美、宮市、指宿、海外組酒井、大津
入れろよ
ここら辺ホントなら全員スタメンだろ
966名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:51.14 ID:t16fVNX70
しかしパスミスも多かったなw
笑えた

高校サッカーかよw
967名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:52.47 ID:Q2TuiqN30
試合あったのかー
今度はちゃんと国歌歌った?
968名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:58.20 ID:zENcsCYx0
>>953
早稲田閥に守られて実際には更迭もないだろうしね…
969名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:05.81 ID:eAgYyv7f0
>>929
結果のでないヤツより結果を出したやつを評価するのは当然だろww
岡田以上の評価が欲しけりゃ岡田以上の結果をださないといけないんだよww
970名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:05.91 ID:/8+JC8dY0
>>844
シドニー五輪代表は、中田英寿と中村俊輔がよく会話してたな。
971名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:08.99 ID:ddSw+7/v0
結局U-20の頃からこの世代は点取るパターンはこればっか
(カウンター→永井のカッ飛び裏抜けゴール)

今日は大迫外して山崎入れてたから、関塚も開き直って
内容より結果の糞サッカーに徹するんだなと思ってたよ
両SBも守備重視の指示だったと推察する

山崎が痛んで大迫入ってきて、そこら辺もチグハグになった
このチームは特に両SBが上がってこないと攻撃繋がらん訳で

細かいところでこの代表は詰めが甘いというか、
置かれてる状況に対して各選手の考え方が違ってる印象がある
972名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:10.17 ID:n3ksJ1TB0
自己主張が激しくてとびきり凶暴な連中呼べ。
柴崎、金崎、原口、OAで釣男。
973名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:18.49 ID:JDyUQClX0
>>920
旧態依然の部活感覚だな
そういうことをやるのは日本人て感じ
974名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:22.99 ID:iWmv4Px70
西野は戦術徹底のためならエースの中田すら外す勝負師
975名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:36.15 ID:jyFgvSaO0
>>962
別に海外から呼ばなくても選考しっかりしてれば十分勝機あった
976名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:37.97 ID:S2kVJNQr0
柴崎はマジで入れて欲しい
ブサイクばかりの中にあのイケメンがきっと力になる
というか、どうせダメだろうから、柴崎に経験積ませるだけでもいい
977名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:42.07 ID:blVE1iyc0
>>952
ただし修造を除く
978名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:43.76 ID:aFM4kKE20
>>951
おとなしいのばっかりだな

関塚もアジア大会で優勝してしまったもんだから味占めてそれで終わってしまったな
結局牧内布と仲間か
979名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:51.12 ID:zENcsCYx0
そもそも縦ポンする中盤の構成じゃなかったし
東に関しちゃ完全に犠牲者だろ
980名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:54.75 ID:49MNDecA0
アジアレベルでまけるとかなでしこじゃまずありえんからな
男は何十年たってもこのレベルのままだな
金の無駄じゃねえの
981名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:56.21 ID:HnhbU7Db0
答え
 弱すぎ
982名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:59.15 ID:7fAnAb1w0
>>884
完全に同意
正直プロとしてメンタル鍛えられてる差はデカイは
特にアウェーでプレッシャーのかかる試合だと
山村選んだ関塚の責任だが
983名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:20:07.45 ID:LjdKibLKO
>>942
確かにw
984名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:20:20.07 ID:ADli+veK0
ドイツはサッカーに関しては五輪を軽視してるから
香川召集は無理だと思う
985名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:20:24.78 ID:aFM4kKE20
>>921
川淵と電通の大罪はぬぐえないな
986名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:20:25.43 ID:NCRCe4vR0
>>958
二人でかなりチャンス作ってたな
味方が遠かったのが残念だ
そう考えても勝てる相手だったわ
987名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:20:30.33 ID:uWXvCrsv0
結局選手はチームで、戦術の中でプレーしてるわけですから
こんな試合見せられたら関塚の脳を疑うしかないっすよ
988名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:20:41.87 ID:nPxF3htK0
真正面から飛んでくるボールって距離感わかりづらいのに
しかも落ちられたら・・・・

GKのミスといえばミスだが可哀想だな
989名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:21:09.55 ID:jyFgvSaO0
>>982
関塚ではない、アディダスだ
監督よりアディダスが上

見誤るな
990名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:21:10.53 ID:S2kVJNQr0
>>984
軽視とかより、クラブチームのエースだから無理だろ
991名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:21:16.67 ID:JDyUQClX0
>>988
パンチングすれば問題ない
捕れると判断してキャッチに行って自滅
992名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:21:16.93 ID:emRZWUI8O
さんま「引退後は〜どうするの?」

ゴンダ「……」
993名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:21:21.48 ID:zENcsCYx0
そもそも山村じゃなくて扇原スタメンで使ってりゃどうにでもなった試合
扇原はいってからの展開をみればわかるだろ
994名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:21:37.89 ID:fvJamlZ60
>>988
弾くくらいやって欲しかった
995名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:21:44.08 ID://1pKQ7B0
>>977
修造は勝手に飛び出したから援助なかったんじゃないっけ?
996名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:22:15.02 ID:23SJjKND0
>>68
先発メンバー、ユース出身ばかりだというレス見たけど?


 
997名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:22:16.58 ID:1ZeCFKGK0
情勢不安の国相手になぁ
998名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:22:29.56 ID:DhW1rXsD0
>>997
だから強いんだよ
999名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:22:34.89 ID:odvdW2+l0
1000ならマレーシア戦で5得点
1000名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:22:38.12 ID:zENcsCYx0
1点目ははじけば失点はなかっただろうね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。