【サッカー/五輪代表】関塚監督「プラン通りだったが、結果が伴わなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フリーメーソン作成中φ ★
 U−23日本代表は5日、ロンドン・オリンピックへの出場権を懸けたアジア最終予選でU−23シリア代表と対戦。

試合は前半にオウンゴールで先制を許し、永井謙佑の得点で同点に追いついたが、後半終了間際に失点し、1−2で敗れた。

 試合後のインタビューで、関塚隆監督は以下のように語っている。

「非常に残念です。前半はプレーができなかったというか、両チームともに失点以外はプレーというプレーはしていなかったと。

後半勝負になると思っていたんですけど、決定的なチャンスは何度か後半に作り上げてプランとしては上手くいってたんですけど、結果が伴わなかった。そういう試合だったと思います」

「まず、我々は次に気持ち的にももう一回立ち向かっていくということが大事だと思います。まだ戦いは続くので、しっかりと戦っていきたいなという風に思います」

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6253055/
2名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:46:59.35 ID:uu8WaaLy0
プラン通りでアレならプラン無さ杉にも程があるだろ
何だの縦ポンは
3名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:47:54.35 ID:vpS6gYn20
山村イラね
4名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:48:24.43 ID:EPRaQSqP0
え?あれプラン通りだったんですか
すごい糞ですね
5名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:48:50.44 ID:W7bUqf0h0
頭から扇原入れときゃ3-1くらいで勝てた試合
6名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:48:50.81 ID:0pAp2tixi
ゴミ監督
人選から糞で救いようがない
7名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:48:58.43 ID:Astzv+hE0
プラン通り負けたのかと思ったわ
8名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:49:09.19 ID:m+Xy0hHq0
能力不足
9名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:49:14.89 ID:N0UUyWvu0
仮に五輪行っても期待できない
ザックの周りのスタッフにでも兼任してもらえ
10名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:49:20.90 ID:065sHpyKO

だんしサッカーw
11名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:49:39.94 ID:boWQIqrJ0
大学枠廃止しろ
それとアディダス枠
12名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:49:59.58 ID:X7K1DcCG0
つまり選手や戦略自体がカスだってことを自ら認めるってことだな
13名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:50:01.37 ID:bf8kA3fT0
ジュニーニョがいないことに気付かなかったんだろ
14名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:50:13.71 ID:7DmK3fSg0
あの程度の内容なら高校サッカーの監督で十分だろ
高い金払ってこいつを雇う必要ない
15名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:50:15.19 ID:jVF9Fnlw0
ファイターがいねえんだよ
分かるだろ?こういう厳しい試合になれば
怒るやつが必要なんだよ
山村は失格だ
こいつはJリーグでも通用しねえよ
合格は永井と山田と扇原と濱田だけだ
あとは全部入れ替えろ
16名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:50:18.27 ID:Z8XP0l1i0
プラン通りだと・・・
17名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:50:29.55 ID:vcWa11hw0
じゃあプランが間違ってんだろ
18名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:50:46.48 ID:xuqLlGoe0
プラン通りだと?
gdgdすぎるだろw
19名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:50:51.11 ID:uledTW9Q0
ダメだこりゃ
20名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:50:57.30 ID:n3pJbrxz0
ザックにやらせとけばよかったのに
余計なことしやがって
21名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:51:06.19 ID:gV+zRyfb0
独裁国家シリアに負けるなんてなさけないなぁ。アサドの首を取る覚悟でやらなくちゃ。
22名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:51:14.24 ID:ShSYiotp0
プラン通りで結果出せないってようするにクソって事だろお前の考えが
23名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:51:22.99 ID:2Knuc2Bh0
どうせ次期五輪監督は長谷川健太だろうから
前倒しして交代しろ
24名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:51:31.53 ID:kitSkEXd0
サカ豚プランどおりの敗退wwwwwwwwwwwwww


25名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:52:08.44 ID:2pLIiH0T0
プラン?www
26名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:52:08.82 ID:tKz2WoPe0
反町とこいつはクソの代名詞
27名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:52:14.35 ID:ShZGbN+50
監督を交代させなきゃダメだな。
28ターンオーヴァー ◆3ZUPU3cydIci :2012/02/06(月) 00:52:24.77 ID:Rk24OJkd0
早くクビにしろ。
29名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:52:50.35 ID:pQ4pZjO0O
確かに不運が重なったがそれでも勝ち切る強さが欲しかったな

30名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:52:51.30 ID:p/Mvcr/jO
>プラン通り
・怪我明け山村先発
・組み立て省略の縦ポン
・「東、そのまま倒れてろ!」
31名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:52:53.51 ID:WQJTBuCh0
プランが甘かった、実力が伴ってなかった
32名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:53:19.94 ID:odWXMsoZ0
西野が空いてるぞ
33名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:53:24.42 ID:rMSWzz5v0
次もプラン通り山村先発ですよねw
34名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:53:29.51 ID:N0UUyWvu0
>>28
死ね
35名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:53:46.29 ID:IJfCEkHZ0
前半のあれもプラン通りとヌカすか
どこの弱小国かと思ったぞ
36名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:53:53.62 ID:cSGh5sCpO
>>15
山田、濱田が合格?
赤サポか?
37名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:53:56.22 ID:rXdKQAXv0
マジで更迭しろって

山村より扇原がいいのは最初から分かりきってただろう
何処からか圧力かかってるなら生放送のインタビューで言えや
38名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:54:13.98 ID:Js/1eT+b0
>>28

ぁれ?
お前こないだ剥奪されてなかった?
39名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:54:26.40 ID:TFvQw40d0
プラン通りで負けるということは打ち手がないということじゃないか
もう首にしてくれよ、こいつ(と山村と比嘉)
40名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:54:26.29 ID:ugDVsCek0
/  ̄ ̄`>                      
  ●  /∧ ∧ ∧__∧ ∧__∧    
    く―( ゚Д゚)(゚Д゚ ;)( ・ω・` ) <プランだ!まずプランが必要!
     \―⊃⊂´  ノ⊂  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄´    < ノ  <  <  
41名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:54:35.49 ID:jL/C7Ec60
言い訳にもならない
最低の試合内容で完敗
もうロンドン五輪は無い

得失点差の勝負でシリアに勝つのは難しい
FWが大迫とかww攻め手もなく大量得点は無理

ロンドン五輪は諦めましょう

関塚は予選敗退監督という汚名を背負って生きて行ってください
もう解説の仕事は無理かな?
素人の糞馬鹿監督山本昌邦とか反町よりも結果を出せなかったとかwww
ロンドン五輪予選敗退の責任は重いぞ>>関塚
42ターンオーヴァー ◆3ZUPU3cydIci :2012/02/06(月) 00:54:44.18 ID:Rk24OJkd0
Jリーグ出身のくせに大学生をなぜか先発で使い
プロを馬鹿にしたクズ。
43名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:54:47.70 ID:UfOzJFdYO
結果が伴わない「プラン通り」って一体…。
44名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:54:54.19 ID:2mKdxlnB0
勝負は結果以外いらないからな・・
なのでこういう事言う監督も要らないんだよねー
45名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:55:00.40 ID:Nh+esWFY0
あれがプランなのか
それなら解任だわ
46名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:55:52.87 ID:EE/yW1Jn0
プラン通りなら仕方ないな
とっとと解任しろ
47名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:55:53.40 ID:AGw+4mmE0
最後にラッキーパンチ貰った感は否めないけど
山村使ったのはどう考えても采配ミスだろ
48名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:55:54.44 ID:Vl1iaFm+0
どんなプランよ?永井行って来いサッカーか?
こんなじゃ永井もそのうち怪我するぞ
49名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:55:59.96 ID:WTqvmeVl0

前半から山崎が怪我でアウト→大迫投入しておいてプラン通りな訳ないだろwww

お前は選手の怪我前提なのかよw
50名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:56:02.72 ID:iaQ4bqAi0
運のせいやな
51名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:56:04.88 ID:QwCJJPvUO
関塚解任
52名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:56:14.20 ID:ORyh1Cqa0
山村酷過ぎワロタwww
53名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:56:36.85 ID:mgBGIZdR0
次戦からザックを監督にしろ!
ザックなら何とかしてくれる気がする!
関塚は引責辞任しろ!
プラン通りとかふざけるな!
引き分けるためにサッカーしてんじゃねーぞ!
山村の出来を見て、遅くても後半開始から交代できないなら、監督失格だ!
54名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:56:48.03 ID:b9E/QGBUO
何も考えて無かっただろ
苦しい言い訳にしか聞こえないんだが
55名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:56:58.05 ID:eRpKRklc0
日本サッカーじゃ一番丁重な時期だしなあ2月。
実践から2ヶ月近く離れ、シーズン前の体つくりも試合勘も苦しい。
56名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:57:02.08 ID:6HQX3gMY0
山村はasiitas枠
57名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:57:02.74 ID:ofPCqUAj0
プラン通りwwwwwwwwwwwwwwwwwww

監督やめろ
58名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:57:13.90 ID:Lms/6nLn0
相変わらずのシルバーコレクターぶりだな
59名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:57:23.99 ID:0PKNdPmb0
敵にパス出しまくるのが、お前のプランか
60名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:57:24.88 ID:GC8hsIbiO
関塚更迭、ついでに権田とターンオーバーは二軍落ち
61名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:57:40.70 ID:nQXYKr1V0
権田がチームをリスペクトしてない発言をメディアに発している時点で、既に負けフラッグが上がっていたわ。
自陣の攻撃にカッカしているようじゃ集中力欠いていての正面のロングシュートも決められた事も必然だったように思える。
監督も察知できたろうに、なんで外さなかったこのDQNを・・まず精神面から教育してくれ。

62名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:57:45.68 ID:+d9a06oE0
どこがプラン通りやねんwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:57:52.17 ID:rXdKQAXv0
山村交代して1分で扇原が完璧にゲーム作ってたの見てこの無能は何て思ったんだよ
64名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:58:00.21 ID:j6hughaF0
負けてプラン通りとかないだろw
65名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:58:05.26 ID:ADGgzoTE0
もうこれは自分は無能ですと告白したのと同じだわ。
66名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:58:16.07 ID:Ire9ltcD0
半月もの長期合宿は何してたの?
過密日程のサッカー界で代表が半月もまとまって練習するのはもう最初で最後だぞ。
とにかく色々と酷すぎた。
関塚と山村は帰ってくるな。シリアで内戦してろ。
67名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:58:24.17 ID:EU0+AsVeI
あれをプラン通りと言ってしまったら、意地をみせた幾人かの選手が可哀想だが…
後半入っても続いてる中盤省略サッカーに大迫が危機感感じて、下がってポストの役割に自発的に入ってなんとかって感じ
今日出た中盤の選手たちはあれが全力でプラン通りなら、申し訳ないけど実力不足だよ
68名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:58:41.20 ID:+UhvgesV0
関塚「プランデッリだったが、…」
69名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:58:48.79 ID:7IntmUYc0
ロンドンで野球消えてザマーと思ってたら出られんかもしれないなんて・・・
70名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:58:51.40 ID:PpzgkYz+0
プランがクソだから、こうなる。
71名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:58:58.47 ID:ZEAElm+f0
山崎東のシャドーふたりと山田をトップ下で中盤を固めたうえで
中盤すっ飛ばして永井にポンするのはプラン通りです
72名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:59:06.00 ID:3Moc+geX0

宇佐美とか宮市とか指宿とか柴崎とか呼ばないからこうなる。

関塚はチームの変化を恐れる保守派のチキン。クビにするべき。
73名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:59:34.98 ID:gvWk/cK50
怪我明けの選手が今までと同じ活躍を復帰直後にできるもんなんかねぇ。
74名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:59:35.75 ID:ANOj4m0CO
>>1
前半はシリアがゲーム支配してただろ。両チーム共じゃね〜よ。

言い訳くせ〜な。こういう責任を他人事にする奴、大嫌い。

どんなゲームプランだったのか聞いてみたいわ。
75 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/02/06(月) 00:59:47.95 ID:ITP9fV7uP
プラン通りだったんかwwww
76名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:59:55.00 ID:065sHpyKO

オラ!
さっさと切腹しろよ
www
77名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 00:59:56.88 ID:bfAnvkTN0
日本の監督は気楽でいいなw
まぁ南米のああいうのがいいとも思わないが
78名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:00:32.80 ID:3fq6ffr50
シリアがロングボール蹴りこみラインを下げさせる→濱田が跳ね返す→セカンドボール狙われ簡単にシリアのチャンス
これ今日何度となく見たけどなんでずっと無策だったの?
79名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:00:39.83 ID:lI3RYg940
120%関塚の責任
責任とってやめろ
80名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:00:50.46 ID:cSC/3fgm0
緊急事態で大迫投入してから攻撃の形が少しずつ見えたのもプラン通り
81名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:01:04.87 ID:jL/C7Ec60
だからもう日本のロンドン五輪出場は無理です

終戦なんです

得失点差争いでは日本に勝ち目はありません
ご覧の通りチーム力も得点力も完全にシリアの方が上
日本は寄せ集めがどうやって組み立てるか試行錯誤の状態
大量得点を狙えるのは明らかに日本じゃなくてシリアです

日本はロンドン五輪を諦めましょう
82名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:01:15.35 ID:AjUO/7X6O
あの糞サッカーじゃ勝っても叩かれる
83名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:01:53.55 ID:r42xv5Lp0
さっさと辞任しろ
84名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:02:06.98 ID:rCBo8bVu0
ノープランで挑んだ、なのでプラン通りに進んだ
85名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:02:24.91 ID:Fq85TouaO
結果的には監督更迭しないと本選でよい成績をあげることは不可能だわ。
86名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:02:33.63 ID:rVpJlf1J0
日本の方が10回やって6回ぐらい負けるぐらいのサッカーだと思った。
つまり、負けるサッカーをプランしてたということか。
87名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:02:36.74 ID:lI3RYg940
土壇場で縦ポンににげたチキン采配
怪我明けの山村起用が大失敗
交代枠残したまま時間稼ぎ支持のテンパり具合

どうみても戦犯関塚
88名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:02:37.43 ID:kDyPByxm0
協会よ〜
更迭の英断を下してくれ

早稲田閥だから無理なんだろうけどさ
89名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:02:53.46 ID:kWyh86HF0
布といい日本人監督はほんとダメだな
バカ協会学習しろカス
90名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:03:40.80 ID:vjqqTIEu0
さっさと関塚解任しろやこら
クソ人選にクソ戦術で若い選手達がかわいそうだわ
91名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:03:48.00 ID:2VO5iTmo0
まじで団体競技はなでしこだけになるかもな
92名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:03:48.54 ID:2Wo6VA3T0
298:02/05(日) 23:36 QJKp0Rfn0 [sage]
2011年度関東大学サッカーリーグ最終順位
@専修大学
A明治大学
B慶應義塾大学
C筑波大学
D早稲田大学
E国士館大学
F順天堂大学
G流通経済大学←山村、比嘉が所属してたアディダスが契約しているチーム
H神奈川大学
I中央大学
J青山学院大学
K駒澤大学
http://output.simseed.net/kanto-univ/disp/team_ranking.jsp?leagueid=1&year=2011
93名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:03:49.48 ID:r4kMnf8u0
しょーもないプランだな
所詮川崎ではリーグトップレベルの外人助っ人に助けられてただけの監督だったんだな
94名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:03:49.26 ID:kNWvBOiS0
あれでプラン通りwww
どういうプランなのか教えてくれwww
95名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:04:39.53 ID:HQMx/Pvv0
>>78
普段ならGKにボール戻すんだけど
権田がまったく信用されてなかった
96名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:04:40.55 ID:GwQxlNBS0
まてい。スタメン怪我してもプラン通りだと申すか。
ようわからん監督だなあ。
とにかく、今後必要な選手としても、いきなり山村起用したのはなぜなんだよ。
ほんとに、ひいきで選手選ぶ監督さんだなあ。
97名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:04:44.90 ID:mgBGIZdR0
相手の10番1人にかき回されて1回も勝ててなかった。情けない。権田も口だけやとわかったしな。

闘莉王や長谷部、本田のような闘志を出して引っ張れる選手はこの世代にはおらんのか。山村は長谷部の足元にも及ばんわ。
98名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:05:16.08 ID:wPWoAIC/0
サカ豚さんが気の毒
99名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:05:22.51 ID:i5kkqa/N0
関塚「東、おまえ(時間稼ぎで)倒れてろ!」

これがプランか、さすが迷将
100名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:05:24.94 ID:nAmHB7er0
>>42
喋んなクズ
101名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:05:49.04 ID:0BCvkHkF0
そのプランは間違っていたっていうことになるけど・・・
プランを立てたのは自分じゃないと言いたいのか?
102名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:06:02.95 ID:2xYloNXdO
プラン通りwww
さすが無能な監督は言う事が違うなwww
103名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:06:05.97 ID:w2OeSQMM0
山村ってほんの最近までリハビリしてた奴だろ
扇なんとかのが全然良いと思うんだけど
104名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:06:19.26 ID:2Wo6VA3T0
・流通経済大 = アディダス契約
・フル代表の練習試合 = 流通経済大が多い
・流通経済大から 毎回MAX3人選出
・主将は流通経済大の山村
・山村はアマチュアでは異例のアディダス専属契約


おかしい 本当におかしい
105名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:06:28.04 ID:EU0+AsVeI
>>82
一年前ならここから様子みましょうで済んだけど、
もう最終予選も折り返し時点であの内容じゃあな
106名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:06:30.40 ID:uledTW9Q0
なんで扇原最初からつかわねーんだよ、アホか
マジでぶん殴りたい。なんだ、反町といい関塚といい外人頼みか
107 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:06:33.76 ID:G8pYRcNvP
倒れてろ
108名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:06:46.18 ID:lI3RYg940
結果を残していた扇原を外して怪我明けの大学生起用の時点で、
関塚に求心力なんて残ってないだろ
案の定山村が普段以上に機能せずまさに穴状態
109名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:06:51.72 ID:YsuH+xg80
これでも絶対に更迭されないんだよね
協会の腰の重さはもうどうにもなんない
110名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:06:59.89 ID:5JKvGmSK0
せっかく3列目からパス散らせられる扇原がいるのに、怪我が治ったら山村起用とか考えられん
いったい合宿で何やってたのか
111名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:07:09.62 ID:Astzv+hE0
中東相手に中東戦法
112名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:07:09.72 ID:AcKwLXUY0
扇原が途中出場なのもプラン通り
山村がD通枠で先発出場なのもプラン通り(怒
113名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:07:17.05 ID:QgnRmJOn0
JFL以下の選手を出すな
114名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:07:30.46 ID:fsvEITdrO
倒れてろ

日本人として恥ずかしいわ
115名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:07:31.44 ID:9BeJMwc70
あのクソつまんねー縦ポンがプランってか。辞めちまえ
116名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:07:32.84 ID:6p04YjWqO
プランプランなチーム
117名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:07:40.99 ID:3QqldUEBi
>>103
普通だったら考えられない。
118名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:06.87 ID:zWctx4s70
やっぱ日本人の監督はダメかもしれんな
119名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:10.94 ID:jNwZcYHY0
山村を無理やり起用して、中盤崩壊させてプラン通りかよwww
無能なのも程々にしろwww
120名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:13.96 ID:fRJzv90F0
誰か俺に山村のすごさ教えてくれよ
あの中盤なら磐田の若いの連れてきた方が・・・
121名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:33.42 ID:9s7JtSoR0
ほんと糞だな。こいつ
プランどおりやって負けたなら反省しろや。くそごみ
122名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:42.33 ID:3QqldUEBi
川崎がタイトル取れなかったのってこいつが原因?
123名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:08:56.50 ID:mgBGIZdR0
中東相手で、久しぶりに相手選手の時間稼ぎ見れて笑ったわ。
124名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:06.37 ID:9BeJMwc70
>>118
だな。
125名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:07.62 ID:8deta5QZ0
プランが間違ってたとは思わんのか?
126名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:11.48 ID:p5PFDSw4O
間違いなくこいつは無能
127名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:16.93 ID:CgRPqvI00
いくら関塚でも怪我明けの山村をスタメンで使ったりはしないだろ〜



関塚に期待した僕が馬鹿でした
128名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:37.75 ID:SxmVHEGF0
なんで山村なんか使ってんの?
意味わからないんですが
129名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:09:38.85 ID:2GLuin4s0
アホか―――――――っ!!!!!!!

プラン通りに行った試合が負けるかボケ!!!
それとも試合に負けるプランを立てたのか!!!
もちっとマシな発言しろ!!!ああもう・・・・・・
130名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:19.62 ID:zENcsCYx0
昨日は関塚が戦犯以外の何者でもない
131名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:23.95 ID:1f4jqlA70
山村のゴリ押しは岡田監督の時の俊さんゴリ押しに近い不可解な何かを感じるわ
132名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:24.72 ID:0BCvkHkF0
さすが早稲田ですね
133名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:26.11 ID:10RNfngV0
まあ、プランをそのまま反映した結果だな
134名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:40.25 ID:/v0bQowD0
アディダス枠を使うなら宇佐美を使えよ
山村とかいうウンコより100倍マシ
135名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:10:43.82 ID:DdNzIdiAO
正解じゃない
136名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:06.34 ID:FSUs65dV0
もしW杯予選だったら更迭されるレベル。
ってか今からでも遅くないから監督ザックにやってもらえよ。。。
137名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:17.69 ID:NhCp3qSI0
ロンドン五輪とアジアプレーオフ、どちらかを選べといわれたら、
圧倒的にプレーオフの方が観たいのは俺だけ?

ロンドン五輪で、海外組、OA含めた最強チームで挑める
のなら、話も少し違ってくるけど。
138名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:21.38 ID:i5kkqa/N0
関塚の罪

ロンドン五輪を逃す
大学生をキャプテンに指名
宇佐美とケンカして追放
清武を破壊

追加よろ
139名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:24.34 ID:GwQxlNBS0
>>118
最後の最後で責任放棄するからなあ。
うざい話になっちゃうが、戦後、エリートを否定し続けた結果で
しばらくはしょうがない。

とにかく、スタメンが早々に怪我で、プラン通りだったはないだろう。
まあ、見出しが意地悪なのもあるのかなあ。
140名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:39.52 ID:Gpx+oRq/O
いつもこういうお茶を濁すようなことばっかり言ってるイメージある
141名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:41.41 ID:b9E/QGBUO
日本はユースの出場かなり逃しているツケが出たな
142名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:11:52.74 ID:BPh0jdG+0
プラン自体が大間違いだった
143名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:11.06 ID:wqoPqqNx0
マジで山村をスタメンに使った意味を教えてくれ
144名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:26.82 ID:lhzIm297O
プラン通りやって負けてるんだから
そのプラン間違ってるんですよ根本的に




こいつバカなの?クルクルパーなの?
145名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:27.64 ID:oqMM0ZHr0
なんで山村をボランチで使ったのか
146名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:29.66 ID:o8w6l86z0
この監督はどんなサッカー目指してるんだよ
色々とひどかったぞ
147名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:34.19 ID:NhCp3qSI0
サッカー五輪アジアプレーオフ
2012年3月25日・3月27日・3月29日(予備日:3月31日)にベトナムで開催される予定。

今節前の各組の順位

・A組―韓 国 (7)、オマーン  (4)、カタール (3)、サウジ (1)
・B組―ウズク(5)、イラク   (4)、豪  州 (3)、UAE(2)
・C組―日 本(9)、シリア  (6)、バーレーン(3)、マレーシア(0)

B組の2位がどこが出てくるはわからんな
148名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:37.11 ID:O7yu0+XJO
倒れたふり
149名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:38.43 ID:9QQh1gMRO
山村は関塚の御稚児さんかと勘ぐるくらい蜜月だな
150名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:12:59.06 ID:4gV09/yB0
プランどおりで結果伴わないって、そのプラン意味あるの。
プラン立てた奴が底なしのアホと解釈していいの?
151名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:05.28 ID:kmVMIrcd0
何をしたいのかがさっぱり見えてこなかったんだが
152名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:08.84 ID:BPh0jdG+0
そもそも守備を構築できない関塚が代表の監督やってるのがおかしいんだよ
153名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:15.29 ID:0iwbQXEnO
プラン通りで結果が伴わないって自ら無能宣言すか
154名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:19.93 ID:r0UTreWh0
内戦状態でまともに練習できないシリアに負ける無能監督
欧州組を呼んでごまかそうとする気持ちよくわかりますわ
さっさとやめてね
155名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:21.33 ID:1lZ4FbVX0
プランどおり?
縦ポンサッカーするのに4-5-1でウイング気質の永井の1トップ?
156名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:29.88 ID:9Ls84XOX0
海外組抜き清武離脱のうえ前半早々から山崎負傷退場
正直に計算が狂ったといえばいいものを変に意地をはってからに
157名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:13:43.79 ID:W0vjKqQk0
監督交代な
158名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:02.05 ID:mmi/Yx4d0
U23で中心にいるべき香川、宮市、宇佐美を抜いて勝てるとか
どんだけ思い上がってんだよ、日本のポーク長はwww
欧州に出向いて、クラブに土下座して出場させてもらえよwww

とりあえず五輪予選敗退決定、選手乙です。

WCのフル代表で挽回を期待する!
159名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:03.47 ID:euPlE1BhO
アディダスアディダスって連呼するキチガイなんなの?
160名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:20.97 ID:W7bUqf0h0
・2010アジア大会男子サッカー日本代表メンバー
http://www.jfa.or.jp/national_team/2010/u21/20101125/index.html

・ロンドン五輪サッカー男子アジア最終予選2012・2/5対シリア戦日本代表メンバー
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u23/20120314/index.html

アジア大会で優勝してしまったものだからメンバーをいじくる勇気がなくなってたんだろうねw

161名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:34.44 ID:7QjGB66i0
あれがプランなのか?
雑なロングボール一辺倒のあれが?
まじ監督代えた方がいいんじゃねえの?
162名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:37.23 ID:EU0+AsVeI
>>131
その山村ってのは俊輔並みとまでは言わずとも、結果出してる選手なの?それなら拘る理由にもなるが
少なくとも、今日の試合では全く印象に残ってないが
163名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:46.16 ID:JTslpfPA0
これでもマスゴミどもは誰も関塚や権田や山村の
批判をしないんだろうな
164名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:14:49.54 ID:2PATeaUO0
中東相手に内容で完敗するのがプラン通りなのか・・・
165名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:00.63 ID:zWctx4s70
あとの試合は全部負けてほしいな
負けるよう応援するよ
166名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:02.22 ID:TK9FPl3N0
日本人監督はプロ選手経験のある人間にやらせろよ。
167名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:04.57 ID:fwb3/cu20
川崎時代、全盛期の剣豪とブラジル人トリオ使って一度も優勝出来なかった関塚わろす
168名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:15:28.15 ID:1lZ4FbVX0
山村みたいなへたくそが試合に出れるのはアディダスのおかげだからだろ
扇原がここ3試合ずっと結果のこしてたのに山村がでてこれだ
後半交代したあと流れは日本にきただろ
169名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:04.75 ID:HPTh0Fox0
>>141
この世代はとことん国際大会に縁が無いからね

170名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:16.01 ID:KcKkl8NC0
結果を出すためのプランであって、
プランを出すためではない。
初頭教育からやり直せ。
171名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:33.18 ID:clp183hi0
なんだ、プラン通り負けたのか…
172名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:34.05 ID:eMMbdDXBO
こんな恵まれた国で恵まれた環境にいて、こんな大変な国の選手に完敗するんだからプランもへったくれもないな。
173名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:34.77 ID:5Zpx/j1h0
バーレーンに2位をあげて予選敗退でいいよ
その方がA代表に呼びやすいしリーグに集中出来る
174名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:57.29 ID:WiiUta4j0
クルピ
西野
和司
ラモス
博美

どれがいい?
175名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:16:58.97 ID:7QjGB66i0
正直シリアの方がよっぽど良いサッカーしてたじゃねえか
糞つまらねえ、雑な縦ポン頼みの"プラン通り"の日本のサッカーよりも魅力的だったよ
176名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:06.56 ID:kNWvBOiS0
日本人監督ってホント無能ばっかりだなw
海外に比べて戦術が5〜6年遅れてる感じ
177名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:21.74 ID:xV7+cl34P
どの辺がプラン通りだったんですかね(棒)
178名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:28.53 ID:NCRCe4vR0
自由に人選出来るんだから大木でも無敗突破できたろ
このグループなら
179名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:39.99 ID:HPTh0Fox0
アジア大会で優勝しちまったのが良く無かったのかもな
関塚に半端な自信が付いてしまった
180名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:43.20 ID:fyiwNBqS0
もう大学生集めて予選敗退でええやん
その方がスッキリするわ
181名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:46.48 ID:bLQ4aoG7O
つまりプランがくそってことね
辞めてくれ
182名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:49.48 ID:3fq6ffr50
山村って本職センターバックだろうが
本人もそっちの方がいいと言ってるのになんで使い続けるのか謎
183名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:50.83 ID:jcRtbreE0
コイツ選手が悪かったって言いたいの?
プラン通りの結果だろカス
守備に決めごととか無いのか?
ボランチがふらふらしてるだけってありえねーぞ
しかもワントップの使い方なんだありゃ 完全に個人技頼みのクソターゲット
184名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:17:53.99 ID:zENcsCYx0
>>139
つーか、自分達の現役時代が頭から離れないんだろ
だからアジア相手にもチキン病が出てぐたぐたになるんだよ
あんな縦ポンの糞サッカー+山村の足枷でやらされた選手が可哀相だぜ
山村のエコ贔屓が酷すぎてチームがまとまらんだろ、こんなん
185名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:50.14 ID:yBb5c0smO
>>155
まさに。これでプラン通りって意味がわからん…
大迫先発ならまだわかるけどな
186名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:18:58.67 ID:0BCvkHkF0
確かにプレーオフは面白そうだ
ただ監督が同じではなあ
187名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:48.15 ID:BH18F3ZW0
これをプラン通りとかよく言えたわ
188名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:19:59.15 ID:SG5xaz5y0
J開幕後の選手のみで協会を構成するしかないだろ
189名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:03.53 ID:zWctx4s70
こんなクソサッカー見せられちゃ、むしろ負けてほしいと思うぐらいじゃないかなこれ
勝ってオリンピック出場したら許せん
190名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:10.03 ID:fyiwNBqS0
大学生キャプテンでJリーガーが控えなんて
まともにヤッてられんわ
191名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:18.46 ID:9QQh1gMRO
関塚「はよう糞まみれになろうや」
山村は…
192名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:29.55 ID:ZXP9OaS9O
>>174
カリオカは求心力はトップクラス。
それに関塚の前ではふてくされていたフッキを世界的ストライカーに覚醒させている。
193名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:35.54 ID:t16fVNX70
どうせピッチが悪いからシンプルに前に蹴ろうみたいな感じだったんだろう

そこまで酷くないだろ あの程度 雨でもぬかるんでる訳でもなく
いつも通りのサッカーやれば良かったんだよ

大昔のサッカー観てるみたいだった 酷い試合だった
194名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:20:38.67 ID:XCJP1QtMO
関塚OUT
クルピIN
195名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:15.98 ID:ZEAElm+f0
>>185
そもそも縦ポンするのに山田も東(10番)も山崎もいらないから
やはり意味がわからない
196名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:31.54 ID:BTA00peD0
おい、あんなクソサッカーのプラン立ててたのかよ
197名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:39.83 ID:w27ksTNj0
うん、プラン通りだけどジュニーニョいないから負けたね
198名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:42.40 ID:XCJP1QtMO
>>168
扇原もアディダスなんだけど
199名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:54.40 ID:VTt6eBuR0


残り試合を考えたら、日本はプレーオフになる

今ここで関塚の作った糞チームを完全に解体して1からチームをビルドアップしないとプレーオフでも勝てるわけが無い


すぐに関塚解任。山村をはじめ全く実力が備わってない選手の選考をし直せ

関塚の更迭が遅れれば遅れるほどヤバイ


200名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:21:54.99 ID:Y4TeJxr90
酷いプランだった
201名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:03.57 ID:HPTh0Fox0
>>193
A代表はタジキスタンのボロボロなピッチ上でもかなり華麗なパス回しやって崩してたからなあ
202名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:06.25 ID:1lZ4FbVX0
>>198
流経大ブランド
203名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:22.64 ID:5ItFbZ350
得意な戦術永井のドン引きサッカーやろうとしたが山崎の負傷で計画が狂ってしまったな
まあどんまい
204名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:22:51.06 ID:gkfbxlxp0
関塚の軌跡

マレーシア戦 清武様々、ピンボールみたいにパスまわしてパスに酔ってるだけの糞ゲー
バーレーン戦 なんとか勝てただけの糞ゲー、ピッチのせいにして責任逃れ
シリア戦1 大津様々、またもやピンボールみたいなパスの果てに自滅 危うく引き分けるところだった
シリア戦2 負け ピッチのせい(2回目)でピンボールサッカー出来ずw無責任に蹴るだけの超糞ゲー

結論:ナルシストが無意味なショートパスしてるだけの糞サッカー。攻守の切り替えの遅さ、球際で他人任せするような選手の甘えが致命的
205名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:03.93 ID:nFEzTZbx0
アディダスと俊さんが悪いってことか?
206名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:23.92 ID:1O5u1fEU0
プランはありませんでした
行き当たりばったりの試合をして申し訳ありません
の間違いだろ
207名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:24.57 ID:HF0q7dd/0
反町以下か
208名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:26.24 ID:V1/VYXS50
           / ̄ ̄ ̄`⌒\
          /          ヽ
\         |  _,___人_  |      /
  \       ヽ /        |/    /
             / ̄ ̄  ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, |  《・》 《・》 i ,ミヽ    /     \  バーカ!!  /
     \ / く(6|   ,(、_,)、  |6)ゝ \       /         \
     / /⌒  'ヽ  トェェェイ /  ' ⌒\ \     ̄|/\/\/\/ ̄
     (   ̄ ̄⌒ ヽ ヽニソ/   ⌒ ̄ _)   
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
209名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:41.08 ID:lAi/C8l10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1328453408/33

C組―シリア(勝点9) 2−1 日 本 (勝点9)
B組―イラク(勝点4) 0−1 UAE (勝点5)
B組―ウズク(勝点8) 2−0 豪 州 (勝点3)

B組―ウズベキスタン(勝点8)、UAE (勝点5)、イラク(勝点4)、豪州(勝点3)

・2月22日

イラク VS ウズベキスタン
UAE VS 豪州
210名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:23:57.55 ID:FCbXS4OO0
>>205
正解じゃない
211名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:15.48 ID:cL4ZrSXj0
山村には鋭い眼光がない。扇原にはある。
去年のペットボトル投げからの罰則で相当メンタル強くなったし。
212名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:23.03 ID:+QHgJuI20
山田が前から2番目で東が前から4番目なのはなぜだ
逆だろ普通
213名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:24:36.51 ID:3fq6ffr50
どうしても山村使わないといけない状況ならせめて本職のセンターバックで使え
ボランチとしての役割全然果たせてないから 期待してたプレーを扇原が代わって一分でしてくれた
214名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:08.99 ID:P24/GTB90
前線は若い京都の宮吉や久保・ボランチは柴崎や復帰してるかどうかわからんが米本。
香川や大津や宮市のいるクラブ土下座して、借りられれば充分シリア戦のメンバーより
充分期待できる。
シリア戦のメンバーそう入れ替えくらいしちまえ。
先に書いておくが、原口はいらんからな。
215名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:21.23 ID:zENcsCYx0
関塚は縦ポンに逃げたことを正当化するなよ
結果が出ても追求される
出なきゃいいわけ不要
責任とって辞めろ
216名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:26.53 ID:fwb3/cu20
ポゼッション重視しそうな中盤でFWに永井入れて立てポンする関塚すげーよw
217名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:25:31.59 ID:J7l5VLpd0
日本のホームであれだけの試合をやったシリアの監督が更迭されて
このくそみたいな試合しかできなかった日本の監督はこのまま指揮をとるのか?
いいね〜日本の監督は守られていて。
218名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:57.68 ID:dzcvwUATP
とりあえず前半に山崎が負傷退場した時点でプランはくるってるだろ
219名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:26:58.55 ID:89mcfFxe0
ロングボール蹴りすぎ ← 結局、相手ボールになってるだけ

前へ急ぎすぎ ← 結局、相手ボールになってるだけ
220名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:04.54 ID:ih1dfEB10
本当無能だわ、コイツ。
外人3トップで実績作った人は代表の監督にすべきじゃないよ。
221名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:05.22 ID:w3qesX830
勝ち越された後
地蔵になるのもプラン通りか
222名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:23.58 ID:cL4ZrSXj0
>>194
いいねえ。
223名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:35.75 ID:tIrmhHBeO
はよ懐妊しろ
224名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:27:57.76 ID:4b3TGEpn0
あの糞サッカーでプラン通りか。
次も山村使ったら関塚はクズだな
あー卵投げたい
225名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:25.74 ID:/MQNRzsDO
こんな無能はクビにしろ
226名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:26.77 ID:LUhvid25O
山村のインタビューないの?
227名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:27.12 ID:fZtgEJ2e0
タイプの異なる大迫と永井を2トップで並べればいいのに
決定力のある永井を外に出す愚行を繰り返す
守備ではバイタルがら空き、パスを回すわけでもないのにDFラインを不要に上げて
当然、相手はその裏を突いてくる
選手は悲惨だわ
下の世代の時に続いて、酷い指導者の下でやらなくてはならないのだからな
228名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:28:51.34 ID:1ei92kbv0
>>73
長いリハビリをした香川さえフィットするのに時間がかかったのにな
229名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:17.33 ID:plcbKQnI0
誰がいいかな
西野ぐらいしかまともなのがいない気がする
230名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:26.25 ID:z+noYQRZ0
はっきり言って戦術皆無だったぞ。ただボール蹴って追い掛けてるだけ
231名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:29:26.45 ID:zENcsCYx0
しかし、本当日本人監督の欠点が典型的に出た試合だったな
232名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:04.50 ID:WSvbsMLn0
引き分けでいいってのがもうダメだろ・・・日本は1−1の守備に弱くて守りきれないんだから
233名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:22.79 ID:+sw5oqts0
>>1
攻撃の連動性が全然向上してねーじゃん。

234名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:30:42.95 ID:y6vRke3K0
スタンドに居たザックのコピーロボットと交換しようぜ
235名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:39.35 ID:jS9ptBau0
前半のサッカーは縦ポンどころか格上の相手に思わず1点取った後半40分の跳ね返しサッカーじゃん
監督をする技量もないんだし辞任しろ
236名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:31:50.56 ID:/MAdCsYG0
次もし山村先発で扇原ベンチだったらアディダスの圧力があるのが決定的になるな
どんだけ関塚がバカでも今日の試合見て山村>>扇原はない
関塚がホモで山村とデキてるとかない限り
237名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:32:17.52 ID:Nc3taqy00
本田が出てきて「シュート打ったもん勝ち」みたいな雰囲気が作られたが
この世代で消えるかもしれんな。
238名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:02.20 ID:HyveygKNO
前半はひどすぎた
セカンドボールは相手にあげる斬新な戦術だった
239名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:37.05 ID:k09tl0wd0
シリアに国際貢献するとは...
240名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:51.34 ID:w27ksTNj0
>>229
西野はブラジルナイジェリアと同居して2勝1敗だったのに強化委員に未来が無いとこきおろされたからない
241名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:33:58.94 ID:/MAdCsYG0
>>237
そもそもこの代表ってガッツがないんだよね
古臭いけどマジで見てて何も感じないんだよ

試合後の山村のインタビューなんだあれw
他人事かよw
242名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:11.45 ID:CgRPqvI00
>>236
今日の時点で決定的だったろw
3連勝と上手くいってたチームをわざわざいじって怪我明けの大学生使うとかないわ
243名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:12.32 ID:arIiEVfW0

関塚なんざ、外人に攻撃任せてワーワーサッカーやってた監督もどきだろ。
2次予選でもクウェートに3点もとられて負けてんだぞ。
とっとと更迭しろよ。
244名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:23.63 ID:59m4sOGE0
それはプラン通りとは言わないだろ
245名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:26.14 ID:kPK/QG8rO
今日のゲームプランが予定通りだったなら解任しかないな
246名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:45.02 ID:SG5xaz5y0
日本サッカー協会を変えない限り
フル代表以外は協会幹部候補の箔付けにしかならない
247名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:52.89 ID:BPh0jdG+0
>>214
米本はもうあきらめろ
248名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:53.35 ID:hOI1Es4FO
いつも現地いるし両方ザックでよかっただろ
249名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:34:54.41 ID:FzPryqNb0
守ってタテポンのカテナチオサッカーなら442にしろよ!
ボランチ二枚で中盤がスカスカだったじゃねぇか!
250名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:35:26.59 ID:6vRGbE+i0
理想「気持ち的にももう一回立ち向かっていくということが大事だと思います」

現実「立つな!時間稼げ!」
251名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:03.43 ID:gkfbxlxp0
要するに
ホームだとナルパスまわし
アウェイだと蹴るだけ

こいつらはマイボールを大事にしないし、簡単に相手ボールしてしまう
しかも守備に移るのが遅い
自分のところにボール来たら、かっこつけたパス通そうとしてるだけ
パスだとナルなのにチキンで焦るからシュートにはいけない
選手も監督も糞
メンタル強い海外組つれてくるしかない
252名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:40.37 ID:BPh0jdG+0
>>249
あれをカテナチオって何を見てたんだ
253名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:36:59.27 ID:+sw5oqts0
97年の加茂監督の基準なら更迭されるけどな。
254名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:37:08.91 ID:8mcJQHSG0
プラン通りとか無能にも程があるw
255名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:37:34.26 ID:FzPryqNb0
>>252
文盲か?
よく、嫁!
256名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:37:34.45 ID:xv4WuU7oO
もうダメだね
悔しいが大韓民国とシリアっしょ
257名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:37:57.67 ID:cL4ZrSXj0
>>214
扇原は残していたほうがきっといいと思う。現実的に。
258名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:38:09.63 ID:YZACQQgR0
相手がちょっと強くピッチが悪いだけで、戦い方を変えるのかよ。そんなんで本戦通用するわけがない。
259名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:38:16.32 ID:c7vkYfsM0
もうクビだろ。クビ。
260名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:38:31.45 ID:1lZ4FbVX0
西野だな、西野待望論の要望書を出すしかないな
261名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:38:51.15 ID:NCRCe4vR0
ボールをゴールに近づかせさえしなければって戦いだったな
そこまでの相手かよw
262名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:38:58.13 ID:/MAdCsYG0
>>242
今日の試合前まではまだ山村スタメンでも異論を唱えないヤツが1万人中19人くらいはいただろうが
次の試合では誰もいなくなるはず

本当に酷い。なんなの?オリンピックだよ?
スポンサーの意向でへたくそ大学生がキャプテンでスタメン固定とかwww

263名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:00.57 ID:arIiEVfW0
180あっても空中戦さっぱりなタイプがいるんだよな。
山村とかその典型。

強さや、飛ぶタイミングや跳躍力。
ボールへの落下地点を瞬時につかみ、けれん味なく飛び込める思いっきりの良さ、などは
170台の今野とか阿部以下。
264名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:29.45 ID:kDYtU6QR0
>>241
なんかプレーから伝わってくる「なんとなく行けるだろ」みたいな感じってなんだろうね。
この世代ってなんとなく行けた(アジアを突破した)ことないんだよね?
265名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:39:33.38 ID:japyN6p70
>>214
柏の茨田なんかも良いぞ
順調に育てば遠藤以上になれると思う
前に合宿で茨田、柴崎、扇原でボランチ回したみたいだけど、関塚からしたらダメだったみたい
ただまぁ、ここ数試合の五輪予選見てると、節穴なのは間違いなく関塚って分かるよな・・・・
戦術もクソもねー、守備時はボールをただただ追って、マイボールになったら縦ポンだもん・・・・
266名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:07.18 ID:tAW6zCZ10
反町といい関口といいJでそれなりに実績あっても代表ではダメってのも
いるよな、やっぱ。
つーかチームとして試合ごとの進歩が感じられない、今回の五輪は
267名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:27.79 ID:1lZ4FbVX0
普通に考えてJから海外移籍してる選手の方が大学生より評価されてるだろ?
268名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:30.34 ID:zENcsCYx0
>>242
だわな
しかも引き分けでほぼ突破が決まる試合でだぜ
269名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:40:36.50 ID:msUl1+Qh0
サッカー詳しくないんだけど、今代表の試合なくて暇そうだから
ザックにやってもらえばいいのに……ダメなの?
270名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:10.19 ID:arIiEVfW0
ワールドユースも大学生の兵頭を主将にして失敗した。

点をとられると皆んなと一緒に下むいちゃって鼓舞したりするわけでもない。
後半のゲームメイクの巻きが必要な場面でも、
攻守のオーダーを統一せずほったらかすので各自がバラバラになる。
271名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:33.02 ID:GfJSS7E10
予選なんだからプランなんざ全部失敗してもいいから勝ってほしかった
272名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:41:41.26 ID:46V0HZx90
山村や山田を次も使わなきゃいけないんだろうか?
縛りが厳しいわww
273名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:06.70 ID:hfU/5MH00
>>28
糞チョン死ねや
274名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:12.38 ID:s2TCdubC0
アルスマ楽しみだったのにドン引きのせいで見せ場が‥‥‥
275名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:15.18 ID:FG3+AimT0
まぁ単純にコンディションに差がありすぎた。
とはいえ負けるのが恥ずかしい相手ではあった。
相手はそんな大して良い選手はいなかったしな。
276名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:28.21 ID:EJvlNdpX0
U−23なんてJ2以下
反町や関塚なんて贅沢すぎるくらいの監督だぞ
277名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:42:47.93 ID:2VO5iTmo0
俺は岡ちゃん嫌いだったけど少なくとも「立つな」なんて言わない監督だったな
278名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:02.39 ID:+UhvgesV0
人工芝のA代表北朝鮮戦よりボールがポンポン跳ね回ってたよなwww
279名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:07.26 ID:c7vkYfsM0
>>270
いまでも忘れない「ワセダの埃(笑)」
ラグビーみてーな腐った大学枠は勘弁してくれ。
280名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:10.68 ID:arIiEVfW0
てーか 相手が前に出てくると、受け身になってしまうんだよな。
しかも押されたまま押し返すことができない。
流れを変えたり、タメをつくってリズムを変えたり、
それをやってやろうという気配もこのチームには感じられない。
281名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:21.30 ID:NOrveiXtO
>>269
馬鹿かよ。監督浪人の西野に頼むのもありえないことだ。
つか次山村スタメンとか無しだからな。
282名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:21.96 ID:lEaoYO0r0
プラン通りの糞サッカーで負けてたら世話ないな
指導力の欠如が最大の負け要因だ
283名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:32.98 ID:nbAtQbO80
足首痛いっつってるGKや病み上がりを使うなよバカ
284名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:50.19 ID:/MAdCsYG0
>>264
五輪予選では毎回苦しみぬいてる
本田の時とかもそうだな
あいつらも試合内容とか本当に酷かったけど見てて必死さは伝わってきたよ
負けたら本当に悔しそうだったしな
285名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:43:58.64 ID:t16fVNX70
大学生何人入ってたんだ?

つーか入れんなよ 大学生なんて
286名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:44:05.64 ID:gkfbxlxp0
山村は話にならないな
下手とかいう以前にサボってるし
DFがヘディングで跳ね返したボールのほとんどを拾われてたけど、タラタラ走って戻りが遅いから相手に前にはいられてるんだよ
287名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:44:14.98 ID:VTt6eBuR0
>>241

日本の歴代代表チームを見渡しても一番の下手糞が山村
配給・守備・走力・・・どれも酷すぎて話にならない
そんでこいつがキャプテンというのだから終わってる

歴代代表チームで最低最悪のキャプテンだよ、山村
チームを牽引するどころか、なにひとつチームに貢献してない
288名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:07.28 ID:46V0HZx90
>>280
それは日本のチームの特徴で
このチームに限った話ではない
289名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:17.76 ID:NOrveiXtO
大学生がCAPです
290名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:35.99 ID:1lZ4FbVX0
やっぱユース世代なのか?
ユースに根性ないからなのか?
確かに試合中も試合後もどことなくへらへらしてた感はあったな
291名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:45:53.94 ID:UOmbXn2N0
>>28
早く死ね
292名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:46:33.92 ID:/8+JC8dY0
まったく使えなかった山村先発にしてプラン通りだぁ?
はあああああん?
バカかこいつは!!
一番近くで選手見てきて見極めも出来ないのかよ!
扇原の気持ち考えろや!ボケッ!
Jリーグじゃ山村みたいに、誰もいないスペースにボール蹴ったりするバカは試合出れないんだよ!
キャプテン変えろや!
293名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:46:43.22 ID:BPh0jdG+0
>>255
駄文を棚にあげてよく言えたもんだ
294名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:02.64 ID:tr1KcUmd0
>>241
怪我してる最中にNHKの中継ゲスト出演してたけど
無表情でボソボソ喋って本当に覇気がない
よくあんなんをキャプテンにするわ
295名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:03.08 ID:+sw5oqts0
>>287
山村がOUTしてから山田が生き生きしていたなw
296名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:05.29 ID:zI0M1K9M0
>>290
一番ダメなのが国見だろ
297名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:10.97 ID:9Ls84XOX0
シリアは前回日本に負けたあと監督を解任しての急造チームで今日の結果
日本も見習うべき
298名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:47:42.44 ID:4b3TGEpn0
関塚はJで実績残してると思いきや、前に外人3人置いたら爆発したってだけだからな
あのころも戦術も糞もなかった
今日みたいなことになるのは当然だわ
299名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:14.78 ID:AYH8R5v1O
FWは収まらず裏を狙うが動き出し遅いし
中盤は全く繋げずFWが裏を狙うため縦パスをひたすら狙うが相手に読まれてるため全く通らず
DFはひたすらクリア
特にDFが繋ぐ気がない跳ね返すだけっていつの時代だよ
300名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:25.60 ID:RH4EdORy0
プラン通りって前半のあの内容がプラン通りだったか。
はっきりいって試合通してみればもっと点差開いてもおかしくなかった。
戦犯は山村を起用した関塚おまえだよ。 ロンドンでれなくなったらどうしてくれんだ。
301名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:47.10 ID:7QjGB66i0
扇原が入って明らかにマシになったからな
山村君はこのまま消えるだろう
302名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:48:54.85 ID:NOrveiXtO
>>295
小山田だけでなくみんなw
303名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:02.99 ID:YYAM9816O
プラン通りにいってあの程度なんて無能を晒してるだけだとも気付けないレベルの無能だったか
304名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:07.76 ID:tQkZDBeP0
山村はCBなのに無理やりボランチやらされてる被害者だよニワカども
305名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:08.99 ID:W7bUqf0h0
>>290
このチームの軸となってる大迫、永井、山村、比嘉は高校サッカー経験組ですけど・・・。
306名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:49.70 ID:HifBQ1Jq0
ひどいチームだな
応援する気も起きん
協会主導のオナニーチームなんてさっさと解散しろ
307名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:49:52.89 ID:jL4VOcsH0
山村って正直、本人もボランチのポジションとか動きとかわからないんじゃないの?
何気なくふらーっと上がっていくのとか、右サイドで最終的に抜かれてクロス上げられたシーンのカバーリングのぎこちなさとか
本人もどうしていいかわかってない様に見えてきた
308名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:10.96 ID:QkvE5knj0
いい加減日本人監督やめてくれ
外国で監督経験ないアマチュアレベルしかいないだろ
309名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:30.53 ID:arIiEVfW0
とにかく山村はしょーもないパスミスを繰り返す。
ボールをキープせずにタテポン連発。
DFラインとの距離開けてバイタルエリアをだだ空きにする。
ボールに寄らないからいつもBOXに入られる。
有利な状況のルーズボールすら取れない。

何もできないならともかく、後半15分でバテた糞ボランチに
関塚は何を指示してたんだ?
ゴールとか必要ないからまずボールキープするのが最低限の仕事なのに、
おまえが落ち着かないでバタバタさせまくって何、考えてんだ?
なのにインタでは山村は涼しい顔して全くの他人事。

いくらアディダス枠とはいえ、あまりに舐めすぎてるわ、編成の時点から。
310名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:33.39 ID:6QkRprjM0
今日の権田は酷かったけど、このカテゴリーであれ以上のキーパーは居ないからまあ仕方ない
納得いかないのは山村・比嘉の学生二人とCBの鈴木の起用って言うか代表選考
この3人のせいで守備は常に不安定だったし、つなぎも無茶苦茶で全然ボールを落ち着かせられない
精神的に余裕がなさすぎるせいもあってか、目の前までプレッシャーが迫ってなくてもロングフィードが悉く酷かった
とにかく、次戦の山村スタメンだけは勘弁してもらいたい
311名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:34.25 ID:Z4d6+zOE0
全て監督のせい、いうまでもない。
312名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:42.04 ID:FzPryqNb0
>>293
お前だけなんだよ。
トンチンカンなレスをする文盲は。
313名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:43.52 ID:Pw8ZqkUH0
100歩譲って縦ポンが戦術通りだったとしても
安定しないボランチに入れるならまだしも
山田を真ん中で使う意味がない
選手はいいのいるのに選手選考も酷いし監督がクソ過ぎる
314名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:46.10 ID:WwLeU1WCO
別にオリンピックなぞ出られなくても、宇宙的規模で考えたら全然大した問題じゃないから気にするな関塚
315名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:50:51.23 ID:Q04doHa0O
山村の選出理由が分からない。いったいどうして評価されてるのか
316名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:03.57 ID:U0ufgGK+O
記者も何故山村を使ったのか?って聞かないのかね。
317名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:05.27 ID:gkfbxlxp0
あの程度の相手でDFが苦し紛れに蹴るのはDFにも非があるが
MFがダッシュでポジション取って受けようとしないのが一番悪い
318名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:09.00 ID:1lZ4FbVX0
>>305
あれ、なら山村以外今日は悪くなかった動きしてたじゃん?
319名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:19.02 ID:jlqH3YlZ0
784 名前:湯畑 ◆P2036581Xo [sage] 投稿日:2012/02/06(月) 01:30:17.08 ID:Gx00f0ILO
ニッカン
自力突破消滅 関塚日本ピンチ
関塚日本元気出して行こう!!清武の穴埋める原口招集プラン
同僚キックサポに謝罪

816 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/02/06(月) 01:38:22.30 ID:rInbFkH8O
U-23は前半終了の結果まで
マレーシア戦に京都久保召集も
320名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:29.28 ID:NdG4jRg90
やはり、サッカー後進国の日本人監督ではだめだな。
外人引っ張ってこいやぁ。
321名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:48.32 ID:BPh0jdG+0
>>307
怪我する前からそんな感じだったのに怪我明けで同じように使われるんだから
むしろ同情したくなるくらいだ
322名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:51:57.42 ID:NOrveiXtO
>>304
代表としてやってるのにそれはないわ。流経でCBやってる割には守備意識なさすぎ。
不慣れなボランチって言えるレベルは疾うに超えてる。
323名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:52:04.44 ID:S5gBqJhs0
清武を壊したのから始まって本当に最悪だ
324名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:52:38.96 ID:rfzGV/260
ボランチはとにかく山村外して
扇原茨田柴崎あたりで固定しろ
325名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:52:41.13 ID:46V0HZx90
>>301
最近の試合を見ても扇原と誰が組むかという出来だったし
山口も守備放棄して上がりまくるしわけわかめ
326名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:00.78 ID:fwb3/cu20
>>316
聞いたら協会から出禁くらうから無理w
327名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:04.04 ID:58nM41F/0
プランも糞もない。
結果が全て。
328名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:17.90 ID:KZ5A+NnkO
監督のプラン通り、痛んだ選手が試合終了までそのまま倒れてたら引き分けだった
329名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:25.76 ID:tr1KcUmd0
>>316
個人名出して戦術批判とかって、見たこと無いな
海外は知らんけど
330名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:44.04 ID:arIiEVfW0
>>304
ドリブル対応もどーみても酷いレベルだったのに、CBで使えるか?
あんなやつ。
ギられて、あたふたチェイスするのが目に見えるんだが。
331名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:52.24 ID:gkfbxlxp0
山村は目上には真面目アピールでイイコぶってるんだろ
関塚みたいなカスだと頑張ってるフリが通用するのがこの国
332名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:53:55.36 ID:S5HWGRGm0
どんなプランだったのか、マジで教えてほしいわ
333名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:35.57 ID:AYH8R5v1O
アジアでもフィジカルコンタクトが弱い日本人に縦ポンやらせて勝てると思ってた意味が判らん
334名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:45.63 ID:W7bUqf0h0
>>315
自分も山村がこのチーム立ち上げ時から起用されている理由を関塚に説明してもらいたいよ。

この選手の何がいいのかマジでわからないもの。
335名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:51.80 ID:VTt6eBuR0
>>310
山村・比嘉・鈴木の3人は別世界でダメだったな
もう二度と代表のユニ着てはいけないレベル
特に山村は怪我してないときもボランチじゃないときも毎回毎回酷すぎる
日本U23の癌だよ

336名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:54:56.60 ID:yhxuGbkq0
関塚「権田に期待した僕がバカでした」
337名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:02.06 ID:d15LfTB90
ボランチ上がる意味ないわ
338名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:09.95 ID:NkxUQlyo0
兵藤もあの時は叩かれたけど、今はJ1でそれなりの選手にはなったね
代表には絡まないとは思うけど

大学での育成のメリットもあるんだろうけど、
どうしても勿体無いとは思う
サッカー所じゃ若い頃に2部や3部以下からキャリア始めて、
数多くの試合経験を積んで、その中から磨かれた選手がのし上がって来るのが定番

日本じゃ大学の方がJ2やJFL以下より金も、良い練習環境もあったりするもんなw
それに社会的に大学出ておいた方が得だし

若い頃から「稼ぐ」感覚と、就職してから稼げばいいや的な感覚
この差はプレーに現れそうな気がする
J側も、金無いから大卒獲って来る方が得って面も大きい

しかし大学って本当に金持ってるよなw
339名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:12.74 ID:RH4EdORy0
こいつは何であんなに山村を重要視するんだ。
スタメン発表があったとき、
扇原はずしに疑問を持つ人しかいなかったのに
素人のほうがサッカー見る目あるわ。
340名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:16.55 ID:gZvUvi+d0
>>1
だからlivedoorでスレ立てるなよ
341名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:30.94 ID:46V0HZx90
>>330
ぜひ鹿島には全試合スタメンで使ってもらいたいw
342名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:56.63 ID:RZirOwifO
なんで山村なんて入れるのかね
前回のボランチは良かったのに
343名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:55:58.64 ID:RU5eg78lO
無能ぶりを露呈しただけなのにこれをプラン通りとか、どんだけ無能なんだよ
344名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:56:05.96 ID:NOrveiXtO
小山田が下がってフォローしなきゃならないボランチって…
345名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:57:22.15 ID:j9YgpAAq0
もう少しトップチームとの戦術方針の融合を図れる監督にしろ
世代別チームは監督のオモチャじゃねーぞ
346名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:34.60 ID:FzPryqNb0
守ってカウンターの引き分けか1対0狙いが作戦の戦術で4231のシステムでタテポンてw
最初から442にして中盤のスペースをけしとけよ!
山村はマケレレやエッシェンじゃねぇぜw
347名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:58:52.44 ID:wxKFY6GEO
山村はキャプテン枠だな…
キャプテン交代してもいいんじゃないかな
348名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:06.84 ID:W7bUqf0h0
2011年度関東大学サッカーリーグ最終順位
@専修大学
A明治大学
B慶應義塾大学
C筑波大学
D早稲田大学
E国士館大学
F順天堂大学
G流通経済大学←山村、比嘉が所属してたチーム
H神奈川大学
I中央大学
J青山学院大学
K駒澤大学
http://output.simseed.net/kanto-univ/disp/team_ranking.jsp?leagueid=1&year=2011

関東リーグ8位の大学出身者を2人も五輪代表レギュラーとして使い続けてる時点で、
関塚の底が知れるってモンだわなw
349名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:14.94 ID:3fq6ffr50
>>307
そりゃそうだ
本来センターバックの選手だもん
関塚が何故かボランチで起用し続けてるだけ
350名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:14.74 ID:d15LfTB90
あのボランチに攻撃を期待する訳がないw
ボランチ攻撃参加なし、SB上げてニ列目を自由に動かせるのが一番いい
柏みたいな
351名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:18.50 ID:zWctx4s70
もう残り全部負けてくれ
監督から変えないと立ち直れない
352名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:21.21 ID:gkfbxlxp0
山村の、前半に楽々抜かれてセンターリングからバイシクルシュートされたときの守備
怒りを通り越して笑える
353名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 01:59:59.69 ID:BPh0jdG+0
>>338
強豪チームの控えをやるよりやっぱり試合に出てなんぼなんだよね
出られればいいってわけでもないけど
354名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:00:24.97 ID:WEHMv7qa0
誰か卵投げつけにいってほしいw
355名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:00:58.24 ID:SG5xaz5y0
ひたむきなやつや
体張れるやつも必要だと思うんだがな
356名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:01:46.96 ID:1lZ4FbVX0
>>350
それにはレアンドロが必要
今日はキープできる奴がいなかった
扇原になってから劇的にかわったけど
357名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:02:01.20 ID:dzcvwUATP
アディダスももうちょっと将来がある選手と契約してほしいわ
358名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:02:10.95 ID:/MAdCsYG0
山村は本来CBとか言う奴いるけど
あれにCBやらせてチームが機能するとでも?w
ヘディングが絶望的に下手で守備センスのかけらもないのに?w
359名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:03:02.97 ID:NtOogLmb0
引き分け狙いの中東作戦しようとしたら、勝ち越されたプラン
360名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:03:08.84 ID:aFM4kKE20
>>28
お前のことを斬首したい
361名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:03:52.53 ID:Q/5wq4WW0
扇原はやっぱ違ったな
奴がイナイとパス出せる奴誰もいないんじゃないか?
362名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:03:59.29 ID:eUOsBD4nO
あんな本来の日本と対極の放り込みがプラン通りだったなら
くびにしないとヤバい
363名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:04:21.31 ID:/8+JC8dY0
まだプロで試合した事が無い一番下手な選手が何故かキャプテン。
アトランタから全部見てるけど、この五輪代表一番弱い。
クウェートに負け、シリアにも負けた。
こんなの五輪無理。
バーレーンはシリアに大量失点して中東製の五輪アシストするんだろ。
もう終わりだな。
なでしこだけ楽しみにするわ。
364名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:04:21.87 ID:d15LfTB90
ピッチが荒れてるから放り込んでけみたいなこと指示してんの?
放り込むなら何で1トップで永井なんだよwwww
365名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:04:51.45 ID:AYH8R5v1O
>357
あの代表ユニ作る会社だし
センスはない
366名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:05:02.44 ID:1O5u1fEU0
代表レベルに達してない選手を選考している時点で駄目だろ
367名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:05:19.01 ID:XBlFvH820
そもそも内容が酷すぎたから結果が伴わないのは当たり前
これがプラン通りなら監督の人選からやり直せ
368名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:05:37.17 ID:/8+JC8dY0
いきなりチェルシー追加点きた
369名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:05:59.09 ID:b9E/QGBUO
これって勝ち試合を引き分けにされた時のコメントだよな
370名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:06:06.43 ID:F1LNRnmy0
あの糞ボラと縦ポンがプラン通りだったのか?
371名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:06:07.19 ID:wf3tKVUT0
山村って本来CBで本人も中盤とまどってんじゃねえの?
鹿だってDFとしてとってんだろ?

何で関塚は怪我あけのCBをボランチで使うの?
372名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:06:26.64 ID:GeObGw1V0
>>348
まさか親父がアディダスの重役とか言わないだろうなあ
実際すごけりゃそれでもいいが、ずーっと予選みててもまったくピンとこないのですごく不可解
373名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:06:51.97 ID:BPh0jdG+0
>>358
そうは思うけど実際に見たわけじゃないからそれで叩いてもしょうがないしね
鹿島ではCBやるみたいだし結果はそのうちわかる
374名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:07:03.64 ID:46V0HZx90
>>358
普通に競り負けててワロス
375名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:07:24.27 ID:/8+JC8dY0
おまえら勘違いしてる。
山村は本来ベンチ外だ。
あんな下手糞J2にもいない。
376名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:08:30.50 ID:HGNhpPMl0
これって負けた側のコメントじゃないよね
377名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:08:41.72 ID:FB2cqfta0
ここ一番で山村使って自爆
最悪
関塚はアジア大会から人選と采配力は評価されていいレベルにあったけどここ一番でこの采配ミスはいたすぎるな
大津呼べなかったり清武山崎が怪我したりで運もなかったけど擁護はできない
残念
378名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:08:53.70 ID:89W2wgEf0
なんかなんのプランも収穫もない試合だったなあ・・・
こりゃ監督が悪い
379名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:09:22.98 ID:/uO364JE0
>>375
いないね
プロのレベルに全く達してない
何故試合に出てるのか理解出来ないレベルだ
380名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:09:41.96 ID:GeObGw1V0
>>376
指揮官からして危機意識みたいなのをまったく感じないよなあ
381名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:10:12.10 ID:m4GqkuCF0
縦ポンサッカーするなら死ね
高校サッカーよりつまらんわ
382名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:10:59.40 ID:NOrveiXtO
中盤を忘れたチーム
383名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:11:45.85 ID:arIiEVfW0
もう関塚じゃなかったら誰でもいいよ。
なでしこの佐々木監督でも許されるぐらいの非常事態
384名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:10.41 ID:/8+JC8dY0
中盤でボール追い掛けてバランス崩して倒れてた山村なんか、高校生レベルだったな。
リハビリ中の選手を、関塚本人が天王山と言う試合にスタメンで使うんだから、理解不能。
負けたんだから山村スタメンの理由を言え。
去年続いた日本サッカーの強さをダメにしてくれた。
ま、でも反町よりはマシ。
385名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:11.65 ID:wf3tKVUT0
山村もダメダメだが結局そう言うヤツを使い続けた戦術のない監督の責任だわな
386名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:24.31 ID:AOe4GQHD0
バーレーンとシリアが結託して終了
387名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:45.42 ID:gkfbxlxp0
山村とかいう糞が本来CBっていうけどな
前述>>352のシーンで少し揺さぶられただけで腰砕けだった奴がCBをやってたら、もっと失点してるわ
要らねえんだよ、こいつは
388名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:12:51.40 ID:fwb3/cu20
縦ポンするなとは言わないけどやるなら戦術と面子を整えろと
トップに足の速い永井置いただけで縦ポンしますとか素人が思いつきそうなレベル
389名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:13:44.96 ID:AYH8R5v1O
縦ポンは兎も角DFがクリアと跳ね返すだけって
キック&ラッシュを体感出来て勉強になったわ
390名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:30.00 ID:wf3tKVUT0
>383
佐々木も五輪予選で「え?今から鹿島るの?」とか言う戦術とって
選手からありえねーとか言われてたけど関塚よりよっぽどいい

でも1人で男女両方のチームは見れんだろw
391名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:14:50.64 ID:BPh0jdG+0
>>388
川崎Fでもそれしかできなかったじゃん
392名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:15:35.60 ID:wf3tKVUT0
ところでCWCで大活躍だった酒井は代表だとなぜ空気なんだ?
393名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:16:05.15 ID:bAiAZEJB0
>>357
宇佐美も家長コース辿りそうな気配見せてるしな・・・・
394名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:16:14.07 ID:arIiEVfW0
いい加減POの心配をすることにした。
UAEが予想外にも最下位で沈んでるのが不幸中の幸いだな。
イラク、オマーンになりそう。
イラクはUAEほどでないが手ごわい。
395名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:16:40.36 ID:q+ZOW/8C0
確かにプランプランだったな
396名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:16:41.14 ID:fwb3/cu20
>>391
そうでしたね
397名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:16:54.27 ID:kprPnhKg0
一度どっかの年代はファン投票で選手決め手欲しい。
で、その年代が優勝したら全年代ファン投票でいいよ。
398名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:17:01.91 ID:46V0HZx90
>>388
良いときは両サイドウイングで東ポストだったから
山田が東のとこに入っても機能するわけないんだけどねw
399名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:05.72 ID:zWctx4s70
監督は一人じゃなく三人にしちゃダメなの?
400名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:18:33.22 ID:VTt6eBuR0
>>377
運のない男っている。関塚は無能な上に運がない。
なでしこの佐々木は運があった。チーム作りにポリシーもあった。

監督交代は当然だが(これで監督を更迭しないならマジで異常)、同時にキャプテンも更迭する必要がある。
国際経験も乏しく(Jの経験すらない)傑出した力量があるわけでもないひ弱な山村に
キャプテンさせて五輪いけるほど世の中甘くない

401名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:08.84 ID:FzPryqNb0
4231の3の両翼を飛ばして1にタテポンしてロストして両翼の裏のスペースを使われてボランチが尻拭いしにいってバイタルを開けてピンチの連続だからな。
3の両翼要らないじゃん?
それなら、442にして中盤のスペースを消して相手に前がかりにさせてからのタテポンの方が守備は安定するわ、
タテポンもスペースがあるから機能するわで4231であのサッカーをする意味が分からない。
しかも、その戦況を判断して修正する奴がコーチ陣にも選手にもいないのが致命的。
402名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:47.32 ID:NOrveiXtO
原口なにしとんねん
403名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:19:55.21 ID:+sw5oqts0
関塚って、勝負の場と教育の場を混同してねーか?

404名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:21:12.76 ID:RH4EdORy0
山村が悪いんじゃない。
山村を起用した関塚が悪い。これまでの試合見れば
ボランチは扇原の相方を誰にするか考えるレベル。
完全に今日の試合は関塚が戦犯。
405名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:21:21.06 ID:YNgpkX8Z0
トルシエみたいに今までのレギュラーとか関係なく、そんとき調子のいい奴単純に選べばいいんだよ
こいつとか岡田は貢献度とか戦術理解度、雰囲気づくりとかどうでもいいことで選ぶからダメになる

どうせ大した戦術じゃないくせに
406名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:22:33.98 ID:46V0HZx90
>>403
大学生枠を作った協会に言ってください
407名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:24:41.77 ID:v4fimhSe0
437 名前:名無しさん@恐縮です :2012/02/06(月) 01:36:00.11 ID:zENcsCYx0
結局、日本人監督なんてJFAのエゴだろ
上手くいった例なんてどれぐらいあるかって話
外国人監督起用でいいんだよ

900 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/02/06(月) 02:13:45.11 ID:tDICXtPH0
韓国がヤバイかもってのは五輪?ワールドカップ?

918 名前:名無しさん@恐縮です :2012/02/06(月) 02:14:47.90 ID:zENcsCYx0
>>900
2ちゃんで大騒ぎしているだけで実際は抜けてくるから心配ないよ
954 名前:名無しさん@恐縮です :2012/02/06(月) 02:17:49.47 ID:zENcsCYx0
>>946
中年の日本人監督にはよくあるよ、そういうのは
結局はプロの指導者じゃないってことだ


チョンが日本人監督叩いてるって本当だったのか
関塚は無能だが、チョンのターゲットは岡田とみた

408名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:24:43.30 ID:C0Y9gOR30
Jでバリバリレギュラーより大学生使う理由が分からん、面白いと面ってんのか
409名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:25:07.35 ID:S2kVJNQr0
プランどおりなら、そもそもプランが失敗だっただけ
前半明らかにイランはペースを作っていた
それをプレイが出来てなかったというのは見る目がない
410名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:25:27.64 ID:LlrOxn9A0
五輪代表での序列

1 主将     MF山村
2 主将代行 FW永井
3 副主将   GK権田
http://www.sanspo.com/soccer/news/111121/scc1111210504000-n2.htm
411ザッケローニ:2012/02/06(月) 02:25:43.68 ID:7/q/a0e10
>>15
昨日の試合を観て山田が合格だと本気で言っているのなら
君は二度とフットボールを観ないほうがいい
百歩譲って観たとしてもフットボールについて喋らないほうがいい
君をはじめ、君の家族さえも世界の笑われ者になってしまうからね
ジャポンにはやきうというスポーツがあるらしいが
そちらを観ることを強く勧めるよ
君が笑われているのをこれ以上、私も見たくはないんだ
412名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:25:55.77 ID:jlqH3YlZ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1328453408/175

●2012年03月25日〜29日―ロンドン五輪(男子)アジア地区最終予選・プレーオフ(@マレーシア)
【アジア弟4代表決定戦ーA組2位、B組2位、C組2位ー総当り戦】

●2012年04月23日―ロンドン五輪(男子)大陸間プレーオフ・アジア第4代表 VS アフリカ第4代表セネガル(@イギリス・コベントリー)

●2012年04月24日―2012年4月24日―ロンドン五輪(サッカー競技)組み合わせ抽選会(@イギリス)
413名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:25:56.75 ID:+sw5oqts0
>>405
日本人監督ってドライさに欠けるよな

414名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:26:02.30 ID:+5k28AS00
山村がこのチームのあの位置で機能したことあんのか
415名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:27:10.18 ID:ns3VUkqJ0
2-1というスコア以前に、この試合展開がプランなのだとしたらちょっと壊滅的だぞ。
流石にこれは監督更迭あるかもなあ。
このスタイルで今後挑んで大量点で得失点差勝ちに行くっていう流れがとても思いつかない
416名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:27:23.00 ID:NOrveiXtO
大迫が1番よかった
417名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:27:23.90 ID:v6TIATS/0
山村って何でキャプテンなの?
アディダスと大学って言葉使わないで説明してくれ
418名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:28:26.03 ID:/g3eBrow0
金崎柴崎原口を呼ばないってのは、結局私じゃ彼らを扱いこなせませんて事か
419名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:28:31.01 ID:a3sdoYz50
結局日本人は岡ちゃんしかいないんか。
関塚にあの大胆さはないだろうし。
420名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:28:42.18 ID:E3YFb+R00
また暗黒世代だな。その場しのぎのプレーしかしない選手ばかりだった。キノコの群れって感じだったわ。
421名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:29:22.11 ID:CneW2DJY0
日本代表使ってオナニーしてんじゃねえ!辞めろ!!
422名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:29:36.30 ID:v6TIATS/0
>>418
色々と恥ずかしいやつだな
423名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:29:41.63 ID:DYVQPl5s0
しょうがねえな、監督にアドバイスしてやるよ

    香川
 原口 山田 清武
   小島長谷部
長友 濱田闘莉王 高橋
    大谷

424名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:30:28.96 ID:RU5eg78lO
山村って誰かお偉いさんの息子とか親戚とかだったりするのか?
何でこいつが代表なのか、そしてスタメンなのか、
さらにキャプテンシーなど皆無なのにキャプテンやってるとかマジで意味わからん。
かなりマジで。
425名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:30:30.98 ID:bAiAZEJB0
>>413
日本人だとさ、後逃げればいいってなかなか出来ないから
しがらみに縛られるのもある・・・
岡田も代表は外国人監督の方が良いと言ってた
426名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:30:40.89 ID:wf3tKVUT0
クロップはA代表にだって出したくないから
逆立ちしたってハナから無理ww
427名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:30:47.19 ID:arIiEVfW0
>>412
>@マレーシア

あー これは若干ラッキーだな
このチームは中東の地に滅法弱いからな
428名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:31:07.08 ID:UIStCmiI0
プランからして間違ってたと協会の連中の頭に叩き込まなきゃダメだろ
この世代、どんな総括になんだろw
429名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:31:45.59 ID:lSOuyJUd0
>>426
香川怪我返品でザックにすげえキレテたなw
430名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:32:51.52 ID:gU8dDQZH0
まぁセットプレーと半分事故みたいな失点だから、
引いて崩されてないし流れから点も取ったって言いたいんだろうがこの内容で負けは駄目だわな

だたそれは別にして山村って攻守に効いてると思えんのだが何で使ってるんだろう。
これだけはマジで解らん。
431緊急速報!:2012/02/06(月) 02:33:00.32 ID:Hms5k8Ls0
セレッソ大阪に所属する柿谷曜一朗を招集へ
昨年J2徳島ヴォルティスで活躍しJ2ベストイレブンに選出され今季からセレッソ大阪に復帰した柿谷
清武の怪我で白羽の矢が立ったのが清武と同じセレッソに所属する柿谷だ
クルピ前監督から「能力は香川や乾より上」と評されながらも度重なる練習への遅刻がクルピ監督の逆燐に触れ
2009年からJ2徳島にレンタル移籍されていた。
432名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:33:01.36 ID:lSOuyJUd0
そもそも、縦本戦術はなから使った関塚の戦術眼のなさが原因
433名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:33:29.19 ID:zENcsCYx0
というか、扇原を外して怪我明けの山村スタメンとかは狂気の沙汰
434名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:33:53.11 ID:BonnoL/h0
協会&スポンサーの屑度から、山村起用してくれるイエスマン関塚の更迭はまずあり得ない
435名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:33:56.13 ID:VTt6eBuR0
最初からキャプテン山村つーのが超絶不人気なわけで
サポーターから全く支持されないのも痛いんだよな、U23
436名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:34:32.61 ID:gkfbxlxp0
山村は悪くない?
俺には実力が無いくせに卑怯なコネで試合出てる最低のクズにしか見えない
437名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:34:55.79 ID:ehxkWgSZ0
結果が伴わないプランて要は能無しって事にならないか
438名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:35:30.12 ID:tAW6zCZ10
扇原じゃなくて山村出てるから、もう五輪出場決まってるのかと思ったよ。
消化試合じゃなかったのかよwww
439名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:36:13.26 ID:arIiEVfW0
>>431
もうこうなったら華々しく、てーか自暴自棄で

アンリの再来、宮市
生ける都市伝説、宇佐美
天使と呼ばれた聖戦士、香川
灼熱の核弾頭、指宿
最終兵器ドリブラー、大津
忘れた頃のジーニアス、柿谷

でやってくれw

山村比嘉を切って、ボランチの底は柴崎茨田を招集。
440名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:36:33.58 ID:lSOuyJUd0
407 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/02/06(月) 02:24:41.77 ID:v4fimhSe0
437 名前:名無しさん@恐縮です :2012/02/06(月) 01:36:00.11 ID:zENcsCYx0
結局、日本人監督なんてJFAのエゴだろ
上手くいった例なんてどれぐらいあるかって話
外国人監督起用でいいんだよ

900 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2012/02/06(月) 02:13:45.11 ID:tDICXtPH0
韓国がヤバイかもってのは五輪?ワールドカップ?

918 名前:名無しさん@恐縮です :2012/02/06(月) 02:14:47.90 ID:zENcsCYx0
>>900
2ちゃんで大騒ぎしているだけで実際は抜けてくるから心配ないよ
954 名前:名無しさん@恐縮です :2012/02/06(月) 02:17:49.47 ID:zENcsCYx0
>>946
中年の日本人監督にはよくあるよ、そういうのは
結局はプロの指導者じゃないってことだ


チョンが日本人監督叩いてるって本当だったのか
関塚は無能だが、チョンのターゲットは岡田とみた
441名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:36:42.74 ID:23SJjKND0
谷間の年代はだてに谷間なわけではないな
さすが谷間



 
442名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:36:58.98 ID:0rBBxuh40
おまいら
あんまり関塚さんを叩くのやめろ
また持病が再発すっから
443名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:37:01.02 ID:/8+JC8dY0
今更香川や宇佐美や指宿呼んだって手遅れ。
他力本願で五輪だから。
クウェートにもシリアにも負けたチームが五輪なんか無理。
444名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:37:31.16 ID:+sw5oqts0
>>428
サヨクの「本物の」総括を見学した方が良いかも。
445名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:37:37.89 ID:bAiAZEJB0
>>438
いえいえ、大一番です・・・・
それを怪我明けで本調子でもないだろう山村をスタメン起用なんだから、ほんと呆れるわ
446名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:37:40.88 ID:pQ4pZjO0O
引き分け以上に持ち込めたら成功だったな
あと少しだった

447名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:38:10.16 ID:bqUMXzXQO
岡ちゃんにU23は見てもらおう
そうしよう
448名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:40:21.73 ID:XcQSnEvD0
2ちゃんサカ豚なんて
南ア杯の手のひら返しでバカ丸出しなんだから
選手は気にするな。
449名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:42:19.61 ID:zENcsCYx0
>>445
そらチームがまとまらないわけだよな
扇原を外すなんてありえない
昨日の試合でも圧倒的に山村より機能していたわ
450名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:42:43.99 ID:OyrH3TVM0
あの縦ポンがプラン通りか
糞だな
451名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:43:59.20 ID:8xNw17+Y0
関塚も早稲田閥なんだな
452名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:44:12.50 ID:46V0HZx90
大学生枠を作ってもA代表の大卒は協会の眼中になかった
憲剛だけじゃん
453名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:44:41.87 ID:gkfbxlxp0
>>448
良いときは良い、悪いときは悪いと判断するやつのほうが
お前みたいな盲信してるだけのクズよりましだ
454名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:45:22.30 ID:GTRlLmo20
>>419の岡田と>>433の関塚
455名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:45:27.74 ID:qdqfQ3Jl0
権田に期待するな。
456名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:45:28.19 ID:XU0eByCy0
関塚更迭するとしたら予選2試合空くから、また2試合原監督でいいんじゃね?
攻撃的サッカーしなきゃだめだし
本番は誰か呼んでくるとして・・・
457名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:45:53.06 ID:fXKwWNyL0
>>449
選手にしてみればやらかした選手以外は「オレのせいじゃない」って思ってるな
458名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:46:13.93 ID:vc2ugSyk0
プランが間違ってたとなったら責任取らなきゃいけないからなw
サッカーの事もこいつの事もよく知らないけどこういう言い方をする奴はクズで間違いない
459名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:46:40.25 ID:ilFGytOq0
男のオリンピックサッカーなんて誰も期待してないだろ
460名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:47:14.17 ID:HcpicahP0
山村には俊輔臭を感じるww
461名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:47:27.41 ID:23SJjKND0
>>459
それは無い
日本人はオリンピック大好き
462名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:47:46.87 ID:aQC9tj3M0
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/   関塚のシナリオ通りだよ
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`

463名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:48:39.54 ID:zENcsCYx0
>>460
正直セットプレーに期待できた俊さんと違ってそんな武器すらねえよ
464名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:48:59.54 ID:bAiAZEJB0
>>457
やらかしたの以外、皆不満溜まってると思うよ
こんな起用じゃまとまるわけない
465名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:49:11.53 ID:0TRmYIaR0
前半守備的な作戦でうまくいかなかったら攻撃的にチェンジすることはできないのだろうか?
岡ちゃんの横浜マリノスとかあからさますぎて超絶つまらなかったよな
466名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:49:11.94 ID:zWctx4s70
>>459
まぁ正直そうだな。
A代表は盛り上がるがオリンピックは別に…
若者の間では話題にすら出ない
467名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:49:15.16 ID:gkfbxlxp0
むしろサッカー以外の競技がどうでもいいわw
468名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:51:17.94 ID:fUqSkyBkO
負けるべくして負けた試合だった。
大津はこんなチームとは関わらないで
MGで練習に精進して正解。
469名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:52:16.79 ID:Q7JgMB0m0
>>465
杉山もどきカズシンジャ乙w
470名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:52:26.88 ID:/8+JC8dY0
>>460
俊輔は遥かに上手いよ。
ワールドユースの時から上手かった。
山村なんか何も残してない。
471名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:54:04.36 ID:0TRmYIaR0
>>469なんですかそれ
472名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:54:21.26 ID:o/7X1ifpO
プレーオフの激闘が観たいです。


有り得ないジャッジとラフプレーの祭りでっせ。
473名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:54:29.82 ID:1lZ4FbVX0
俊輔はうまいだろ
代表でも充分貢献したろ?
まぁ調子悪いときもつかわれてたけどさ
474名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:54:36.16 ID:fXKwWNyL0
>>464
兎に角山村は外さないとどうにもならんわ
プロで必死で戦ってきた選手から見たら箸にも棒にも掛からんでしょう、あれ
475名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:54:58.59 ID:P56kKxuz0
地味にこの世代の選手はイイ駒が揃ってるとは思うが
関塚はなぜこの選手選考に拘るのかわからん・・
そして山村で争奪戦繰り広げるJってなんなんだw
コイツはこの先せいぜい鈴木啓太コースだろ
476名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:55:24.86 ID:5BEPHHv70
どんな糞プランだよ
やりたいコンセプトがまったく見えないわ
さっさと更迭
477名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:55:59.26 ID:FSrzXegi0
山村はアディダスと契約してるんだから仕方ない
478名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:56:04.45 ID:/8+JC8dY0
鹿島の選手はいらない
479名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:56:11.97 ID:VTt6eBuR0
山村はキャプテンどころか
先発メンバーどころか

ベンチにも入れてはいけないレベル

こいつがいると勝つ気がしない
チキン過ぎてチームに悪影響


480名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:56:42.27 ID:BT+dNLwG0
関塚の言うプラン通りって芝が悪いから縦ポンって只単純なモンだろw
481名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:56:46.38 ID:zWctx4s70
日本人の監督だとメンバーの顔で選んじゃうからなーどうしても。
調子わるいからって、エース級を今日は休んでろっていえる人はいない。
482名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:56:51.60 ID:5pXbscyg0
こいつ糞監督だよな
やる気のあるイタリア辺りの外人監督にしろ
483名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:57:44.20 ID:rCBo8bVu0
俊輔もこの年代のころは、思いっきり結果残してたじゃないかw

さすがに今の山村と同一視はありえん
484名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:59:11.42 ID:23SJjKND0
>>472
このままじゃ、2位も危ないよ
プレーオフ語るには早すぎる

 
485名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 02:59:58.92 ID:gkfbxlxp0
コネで外せないプレイヤー的には似てるかもしれんが
実力は俊さんのほうがはるかに上
486名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:00:47.38 ID:HGO81upC0
プラン通りにやって負けたということは力が足りてないな
メンツ変えろよ
487名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:01:48.62 ID:arIiEVfW0
>>484
いや今日バーレーンとマレーシアがドローでないのがむしろラッキー。
次のバーレーンシリア戦がガチ試合になる。
これがドローなら日本が単独1位になる。
488名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:01:52.31 ID:w9+GtOdM0
>>480
おれもピッチが悪いならしょうがないかなと思ってたら
後半始め頃にパスを何本もつないでる時間あったんでびっくりした
最後に山村が誰もいないところにぽかーんと縦パスだして台無しにしてたけどw
489名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:01:59.08 ID:yGMHndH+0
こんなのさ
もし四選勝ち抜いてもロンドン辞退しろよ
シリア(笑)の負けるとか
もう絶対にメダルとれねえーんだしさ
メダル争いに絡めなさげな競技は行くだけ金の無駄なんだから全部辞退させろや
490名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:02:08.25 ID:AYH8R5v1O
前半も後半も圧倒的に押されてたし
代表ではよくある攻めてるけどカウンターで個人技一発でやられる感じじゃなかった
何故今までのやり方を捨てたんだろ
クウェートにも負けたし
ここ4大会アジアでこんなに負けた世代初めてじゃね
491名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:02:19.62 ID:AzdGrBqF0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1328453408/236
236 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/02/06(月) 02:45:01.99 ID:ay3NhSNv

最高だわ!バーレーン対マレーシア!

・11月27日 マレーシア 2−3 バーレーン

29分、68分―マレーシア、 
80分、84分、86分―バーレーン

・2月5日  バーレーン 2−1 マレーシア

25分、89分―バーレーン、 
85分―マレーシア

80分以降のバーレーンの反発力は異常!というか、80分以降のマレーシアの勝負弱さに注目したい。
日本はリードしていても残り10分でマレー猛爆して大量点狙うわ。
492名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:03:14.85 ID:nVxY9qww0
プランがだめだったことが発覚した
493名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:03:52.34 ID:g9wR2kCP0
>>481
つ岡田
494名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:04:33.94 ID:BT+dNLwG0
プラン通り(笑)
495名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:04:42.09 ID:FmhLELW/0
メキシコの場合、3部リーグ以下は23歳以下の若手育成リーグらしい。
北中米というレベルの高くない地域で、よく強さ維持をできるな、って
不思議に思ってたけど、そういうシステムがあるんだと。
これはつまり、若手に沢山のチャンスを与える、でも23歳までに
目が出なかったらプロは諦めてね、という事だ。
プロの入り口は広いが、プロになれるのはほんの一握り、という訳。
これ、日本も導入したら良いんじゃない?
今は高卒でJリーグ入り出来なかった子の受け皿は大学しかない。
大学はリーグもレベルもバラバラだし、そもそもプロじゃない。
今の大学担っている部分を、いずれJが引き受けなければ強くなれない気がする。

496名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:06:22.56 ID:b9E/QGBUO
>>491
他の試合の結果も気にしなきゃならないのなら、ロンドンは出場しなくていい
497名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:06:35.52 ID:gkfbxlxp0
とりあえず、この糞監督は辞表出せよ
五輪行き損ねるとかありえないから
498名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:06:50.32 ID:4nRB9wsF0
結果だけにこだわって、結果出したのが岡ちゃん

結果だけにこだわって、結果が出なかったのが関さん


関塚は結果が出なかっただけ

ただロスタイムに権田がフィスティングミスってバカシュートぶち込まれるのと、ナビスコ決勝で米本に超ミドルぶち込まれたのを良く考えた方がいい


関塚は瓦斯の呪いにかかってるよ
499名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:07:14.13 ID:s8eTK2kP0


長谷川さんがニコ生で選手交代が〜って言ってたよなw
500名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:07:32.84 ID:OJU220iy0
こいつが元凶だろ
おかしな選考基準だし
501名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:08:19.55 ID:z9qPhrd40
>>42
日本弱いよ発言をごまかす為にそこまでしなくても
502名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:08:32.44 ID:q+ZOW/8C0
>>429
ザックは無実だよな
アジアのサッカーレベルに問題がある審判といいファールといい
503名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:08:42.15 ID:uM7lPg+p0
>>498
文章力ゼロ?
504名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:08:51.00 ID:yNDeBnAP0
アディダス枠=中村=山村

ほんと勘弁してください
505名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:08:58.88 ID:MmVcFzUZ0
>>1
早く辞任しろや
506名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:09:50.07 ID:mHWdqGKU0
(`・ω・´) プラン通りだったが、結果が伴わなかった

だめだこいつ
507名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:11:14.52 ID:htYr9QIL0
あの戦い方がこいつのプラン通りなら無能すぎるわ
508名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:12:13.97 ID:RU+Y7Uv50
山本昌邦がイタリアにぼこられたチームで反町がオランダにぼこられたんだよな確か
509名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:13:17.15 ID:qIw/oGXW0
プラン通りって完全に自分は無能ですっていう自白じゃねーか
510名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:13:35.01 ID:UsgthE3KO
ノープラン
511名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:13:40.94 ID:ZsH+lbeG0
毎度スタメン見た瞬間ガッカリする
512名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:16:02.62 ID:wn5N5zgSO
適当に前に蹴る体育サッカーが見られるのは五輪代表だけ
513名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:16:08.13 ID:ZWdfMRzl0
何が腹立たしいって関塚が最後まで監督を務めるであろうこと
514名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:18:21.68 ID:SbtL9org0
ロンドンでセネガルと最後の切符争うとか胸厚だろ
515名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:19:28.44 ID:gpBezqD30
・好成績を上げたがタイトルなし
・ブラジル人頼みの3トップ

こういう奴は五輪監督やらせるなよ
お前らの事だ反町関塚
516名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:20:25.98 ID:/8+JC8dY0
岡田監督が叩かれてた時はテストマッチに負けたから。
俺は本番のワールドカップは勝つと思ってた。
関塚は最終予選の天王山で負けたんだから、岡田とは違う。
もう手遅れなんだから。
517名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:20:39.54 ID:tDICXtPH0
もうザックに監督紹介して貰うしかねぇわ
518名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:21:16.73 ID:tFYQtyXv0
プラン通りってw
前半を見たほとんどの人の目にはプランのあてが外れた事は明確だったし、
少なくとも最悪の結果は避けるためにてラストは引き分けに持ち込むために
時間稼ぎの策を巡らせると思ったが・・・
はずれプランのまま負けてやんの・・・言い訳も馬鹿っぽいから悲しくなるねぇ
519名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:21:19.58 ID:gkfbxlxp0
即辞表以外ありえない
Jリーグ発足以来最悪の代表監督なのは間違いない
同じようなゲームを繰り返してるから、ただの一敗じゃない
520名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:21:52.95 ID:AYH8R5v1O
山村て22歳だろ
高卒なら4年目位だし海外に行くつもりなら年齢的にはギリギリ
Jでは最早若手じゃなくバリバリ活躍してても良い年齢なんだよな
521名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:22:41.27 ID:1YxrComs0
協会はさっさとこの糞野郎を更迭しろや
522名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:24:31.38 ID:Skqg4gdhO
山村起用に黒幕がいるのなら、プラン通りというのは黒幕を暗に批判していることになるな。
523名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:25:03.91 ID:FcAcYJYG0
>>516
岡田は東アジアが一番どん底だったけどなんとか試行錯誤したからね
関塚はこの試合をプラン通りって言ってるレベルだからもう戦術人選は変わらないだろうね
524名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:26:13.55 ID:OQbb4ZQZO
まぁ残り2試合大量得点で勝てば可能性があるわけだから今すぐ解任でなくてもいいと少しは思う
ただ、五輪出場決定してもロンドンで指揮を採るのは関塚だけはなしで

日本て今まで予選突破したから本戦も予選突破した監督でが慣例になってるからここらで予選は突破したけど能力不足だから本戦は別の監督にやらせる選択をしてもいい時期だろ
525名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:26:17.84 ID:/MAdCsYG0
山村とこの年代の頃の俊輔を交換できるなら土下座してでも交換するだろ

というか俊輔は普通に歴史に残るレベルの日本代表選手だし
山村みたいな顔しか取り柄のないJ2レベルよりはるかに下の大学生と比べるとか頭がおかしいよ
526名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:27:19.04 ID:bAiAZEJB0
どうするんだろな、次も山村起用するのかな?
それで五輪逃したら、山村日本にいられない位になってしまうぞ
527名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:28:29.13 ID:/8+JC8dY0
>>524
マレーシアは強かっただろ…
バーレーン相手にも互角の試合してた。
次はいつかな?
528名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:29:05.74 ID:gkfbxlxp0
岡ちゃんはまず一番の仕事のWカップ出場は普通に達成してるから
今回は予選だよ、予選
ダメさ加減の次元が違うって
529名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:30:46.14 ID:QOIoygsM0
国内の2軍じゃ無理だったな
気合もねえしくそすぎ
530名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:31:08.01 ID:zWctx4s70
さすがに今すぐとは言わないが、一段落ついたら取りあえず解雇してくれ
それから考えよう
531名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:31:58.88 ID:wAywf8xD0
大熊監督代行を立てるべきだろ!!!
せめて元気よく声出さないと!!!
532名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:32:02.58 ID:HWsaWdFQ0
中盤スカスカにして、パスは繋がないことにして
ボールを取ったら何も考えずに前線に出せっていうプラン?
533名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:32:23.95 ID:AYH8R5v1O
山村の陰に隠れてたが比嘉や鈴木も相当酷かったな
534名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:33:37.77 ID:FcAcYJYG0
>>531
大熊は関塚と違ってタイトルとった監督だからな
冗談抜きで関塚よりマシ
535名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:33:38.73 ID:tFYQtyXv0
結局、川崎でも大一番にはことごとく負けてんじゃない?
U23だけで気楽に戦えたアジア大会と絶対負けられない戦いとでは超えられない壁が
・・・扇原温存で怪我明けでさらに動きの鈍くなった山村に期待って・・・お気楽ですね先生、うらやましいw
536名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:33:41.72 ID:akajiUne0
関塚の言い訳予想:
「近年若手選手の海外への挑戦機運が高まり
この世代の優秀な選手が海外クラブに所属しているため
ベストなメンバーを招集することが難しかった。」
537名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:34:48.26 ID:/MAdCsYG0
だいたい大学生なんて使えなくて当たり前なのに本当にアディダスと協会は終わってるな
長友が異常だっただけで普通はJ2以下のレベルなんだからありえないわ
山村も比嘉もなんでレギュラーなんだよ
こんなハンデしょってたら負けて当然だろ
538名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:34:57.00 ID:Vy2QFsLc0
>>516
あれは遠藤が、高地対策のボンベ生活でワザと一番あそこに疲れのピークを持って行ってたから問題なかったって言ってたな
539名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:35:09.37 ID:C0Y9gOR30
ザックと一緒に来たイタリア人コーチにやってもらえ、A代表にもスムーズに移行できるだろ
540名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:35:14.01 ID:AYH8R5v1O
>532
キック&ラッシュだな
541名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:35:16.47 ID:wAywf8xD0
柴崎さんを呼ぶしかない!!
542名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:35:43.97 ID:Of5wffkD0
プラン通りなら監督やめろ
543名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:36:05.64 ID:0vNtQ4hp0
反町の時ってどんな感じだったっけ?本田がボランチっだったんだよな
香川もいたはずだけど全く記憶にないわ
544名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:36:44.00 ID:+sw5oqts0
>>534
関塚のアホもアジア大会優勝したよ。
545名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:38:26.96 ID:Vy2QFsLc0
セキズカは近藤春奈にそっくりだから、こんど春奈にセキズカじゃねえよ
やってもらうべき
546名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:38:37.64 ID:gkfbxlxp0
今すぐじゃないと取り返しがつかん
前半のあの出来にHT選手交代無しで見限った
とりあえず、あと2試合はザックに兼任してもらえばいい
片手間でも関塚よりマシ
547名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:39:47.83 ID:O2GI0OwbO
この監督喋り方がな
548名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:40:59.10 ID:AYH8R5v1O
マジで絶望的な試合だったな
負けたことじゃなく
方向性や、やりたい事が全く分からないかったし
549名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:40:59.32 ID:/8+JC8dY0
>>543
香川はベンチ。
カナダビクトリアのU-20W杯(柏木槙野がいたチーム)でも、香川はベンチ。
南アW杯では香川はサポートメンバー。
その香川が今や欧州月間ベストイレブン。
日本人監督無能だわ。
550名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:41:15.75 ID:s608Imar0
長井を無理やり使おうとするから
551名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:42:17.95 ID:ZvasxUmT0
>>482
ガスペリーニ「ガタッ」
552名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:42:59.14 ID:JWhZrnH10
だめだこいつまじでだめだ
553名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:43:19.48 ID:wAywf8xD0
今の大熊さんならガッチリまもりつつ自陣でパスつないでペースつかんで高確率でかつる!!!
554名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:44:21.46 ID:fXKwWNyL0
>>549
香川一人にやられた連中がレギュラーなんだよ、U20はな
単独で釣っかけられる選手を上手く使う方法が分からなかったんだろうな
555名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:44:43.58 ID:QhXIwz8z0
権田が不満、U−23代表の決定力不足に
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/120129/scc1201291746005-s.htm

>前半はゴールマウスから、後半はベンチから戦況を見つめた権田(FC東京)は不満を隠そうともしなかった。
>「決定的な場面で外している。誰とはいわないが、『試合では決める』といっていたけど、それでいいのかな」とぶちまけた

権田が代わりに試合を決めちゃったな
556名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:44:57.88 ID:Kp3Zomm40
オシムの言い訳よりはナンボかマシだな
557名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:45:37.18 ID:26GY8QqRO
よし、そのプランとやらを詳しく聞こうか?
558名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:45:56.96 ID:fXKwWNyL0
>>555
いや、大迫に決められたんだろw
559名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:46:19.98 ID:JHvq3PIpO
心底クソ監督だな
山村共々チームから去ってくれ
560名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:47:07.53 ID:zWctx4s70
>>555
有限実行できる子は好きだよ!
561名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:47:11.24 ID:D/mxI29YO
あれがプラン通りて、解任して欲しいって自分から言ってるようなものw

山村と心中はゴメンです
562名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:47:13.99 ID:gkfbxlxp0
そこらのウイイレ脳でもいいや
とにかく代えてくれ
こいつじゃヤバい
563名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:47:23.73 ID:5ItFbZ350
>>555
よくなかったな
564名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:47:57.74 ID:RH4EdORy0
山村は中村俊輔のようにバックの強烈な後押しがあるだろ。
協会は南アフリカW杯で何も学んでないな。
また同じ繰り返しを起こすのか。岡田は何とかギリギリで持ち直したが
今回も同じように行くか分からんぞ。結果が出なければファンは離れる。
いい加減にしろよ
565名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:50:17.24 ID:k5z6vu2s0
>>1
あれがプラン通りなのは間違いないよ。縦ポンやる気まんまんだったから。
プラン通りだったからこそ、本当にたちが悪い。
566名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:51:39.95 ID:8cqzJCcJ0
負けたのはゴミ監督の責任だけど
糞サッカーしているのをわかっていながら監督を変えなかった
サッカー協会にも問題がありだな
567名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:52:30.84 ID:09SceVVl0
縦ポンはちゃんとガタイつくった奴が一人は前線にいないと機能しない
ああそういえば大津は居ないんだっけ。
568名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:53:02.51 ID:tFYQtyXv0
劣勢時に固まってしまって打つ手が遅れる輩に監督は無理
特に日本人監督に多い気がするが、この人も終盤まで迷いまくってたんじゃね
嵐が過ぎ去るのをひたすら待つ・・・結局事前プランが崩れた後の臨機応変なプランの準備が足りてない
ってか決断・判断力の希薄さが浮き彫りになっただけ
569名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:54:10.16 ID:RRfUdBw70
>>564
悪かったのって本大会の年の4試合とオフ明けのアジアの試合だけだったじゃん
570名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:55:21.39 ID:/MAdCsYG0
>>564
俊輔はまだいいよ
実績はあったし当然実力も日本代表に選ばれるレベルで長年代表の中心選手だったんだからな
岡田じゃなくても扱いは難しい

それと今回の山村問題は次元が違う話
プロですらないただの大学生がキャプテンでしかも一番足引っ張ってるとかありえない
単純にヘタクソなんだから異常だよ本当に
571名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 03:58:06.86 ID:GTRlLmo20
>>549あの調子乗り世代に香川いたのかww
今日のベンチにも未来のスターが眠ってるかもねw
572名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:01:04.16 ID:gpBezqD30
>>567
一応大迫はそこそこ収めてたけどな同点時とか
縦ポンするなら前線もそうだが、フィードが良くないとまず話しにならんわ
573名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:01:21.44 ID:gkfbxlxp0
関塚監督「まだ戦い続けることが大事」 (1/2) ロンドン五輪アジア最終予選 U−23シリア戦後会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201202060001-spnavi_1.html

こいつ、、、前半が悪くないと思ってやがるw
もう死ねよw
574名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:01:46.03 ID:k5z6vu2s0
>>571
ナイジェリア戦でスーパーゴール決めてた。しかし何故かハンドにされノーゴール
チェコ戦でもシュートがゴールに入ってたけど、相手がハンドで叩き落としたが見逃し。
という活躍したけど不運だった。
575名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:02:21.37 ID:AYH8R5v1O
強豪国と比べて日本が一番差があるポジションはGKと言われててるが
実際は監督の差が一番あるんだよな
576名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:02:26.12 ID:O2GI0OwbO
扇原はやっぱり要になれる選手だよ!
577名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:03:58.90 ID:aTWoGYOd0
山村はやっぱりアレだろ、アディダス枠。昔の俊介縛りみたいなの。

主将の流通経済大・山村和也、アマチュアでは異例の“アディダスの顔”に
http://kamome.2ch.net/mnewsplus/kako/1308/13080/1308001582.html

↑によると
>「ブラジルW杯の若手の有望株として抜てきされたようだ」。アマチュア選手の起用は初という。
ってことだから、ブラジルまで山村縛りが続くかも…
578名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:04:35.59 ID:3V5fm8AP0
実績で考えるなら茨田扇原なんだがなあ
あんな下手糞な奴使ってて守備重視も糞もないわ
579名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:04:54.24 ID:RRfUdBw70
キノコの後釜は香川だろ
580名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:05:19.20 ID:JeqJUllY0
組み分け抽選やったときは、
「余裕www五輪決定したwww」とかみんなで言ってたのにな。

それでも勝てない糞監督、もう辞任しろ
581名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:06:34.95 ID:AYH8R5v1O
大迫は1得点1アシストだったな
582名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:06:43.77 ID:/1lS8qsY0
たいくつで途中でみなくなったw
素人じゃそう思う試合だった
583名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:06:45.89 ID:TUy4i+/h0
名前隠してコメントだけ読むと監督批判に聞こえる
584名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:06:50.42 ID:pyXlQa5U0
>>568
結局何か手を打つとそこがクローズアップされるからな
何もしなければ批判は最小限に抑えられるという逃げの気持ちが根底にあるな
585名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:10:53.99 ID:gkfbxlxp0
前半なんか蹴ってばかりでたまたまのゴールで追いついただけじゃないか
何が「後半も焦らずにボールをつなぎながら、サイドから攻めることができていれば」だよ

前半全く繋げてねーよ、無 能 カ ス
586名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:11:11.05 ID:aj9f2M+/O
弱いねぇ…。
587名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:13:17.78 ID:0bnp3rLE0
関塚が考えたプランってのが理解できない
もうサッカーを観るの止めた方がいいのかな
588名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:13:24.76 ID:AYH8R5v1O
本来はシリアが攻撃的に来るからラインも上がるだろうと踏んで
山崎と東がサイドスペース使ってワイドに開いてタメを作ったり飛び出しやドリブルさせたかったんだろ
589名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:14:44.96 ID:tFYQtyXv0
>>584
まったくその通りだと思うよ
協会も動けない監督は即挿げ替えるなどの決断が出来るようにならないと
今後も決断・実行の出来ない監督が後から後からやって来る・・・
590名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:17:15.98 ID:Sa+NpFFc0
>>587
俺も単純に理解出来ないけど、識者は理解したくもないと思うぞw
591名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:21:20.74 ID:+gQDm5Jg0
解任
592名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:23:18.73 ID:acyoIo9/0
あれでプラン通りなら今すぐプランかえて下さい
最終予選入ってからなんの進歩もないし、収穫もない
修正しなきゃいけない所がそのまま
選手起用の意図もわからない
岡田みたいな決断ができないと現チームじゃ無理
593名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:25:12.90 ID:FoZ6PjS00
首の皮一枚でプランプラン状態
594名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:26:44.11 ID:gkfbxlxp0
サイドがどうこう以前に、敵が蹴ってこぼれ球狙ってる事への対処がうまくいってなかった
で、この監督は全く対策しなかった
だから、このバカ監督のサイド攻撃ガーとか全てが机上の空論でしかない
595名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:27:17.86 ID:EDiHRhD70
あの試合内容でプラン通りなんだったら関塚は本当に無能なんだな
596名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:27:31.63 ID:chKsbus90
縦ポンサッカーがプラン通りだったとしたらショックだ
A代表の目指すサッカーと違いすぎる
597名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:28:29.61 ID:Z6vXZZqK0

意味不明な言い訳やなw
サカー終わってるw
598名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:29:10.78 ID:PPgvg5L60
山村に執着する意味がよくわからん
プレイ以外で何か貢献してるのか?
599名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:31:23.94 ID:han0maoCO
まあプランなんて様々な要因で切り替えていくべきもんだから
常に最善を尽くす為の準備はなかったし
メンバーにもそれをフォローするだけの余裕や経験や戦術的思考が足りなかった
600名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:32:09.99 ID:UftV2Nn40
川崎でタイトル取れなかった理由がわかった気がする。
まあそれでも五輪の監督ではマシなほうというのが情けないところだな。
601名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:32:20.54 ID:oqcfqXpb0
>>598
アディダスがスポンサーになったからじゃなかったっけ。
だからいきなりスタメンとかわけわかめになっとるw
602名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:33:07.39 ID:X9Ltz5At0
逃げの戦術だよな、芝が悪いからポゼッション捨てるとかw

日本の良さを殺してる

でも、今日はそれ以前の問題だけど
603名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:33:32.58 ID:zCGSdZ5t0
無能。
604名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:34:55.02 ID:OaXYaaHC0
一流の監督だったら代表に選ばれる選手、試合に出る選手も全然違うものになると思う
監督の好みとかそういう次元じゃない
605名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:35:41.95 ID:x8doQIleO
ボランチがDFラインにずっと吸収されてるのは監督の指示かと思ってたら
山村が変わった途端に扇原が普通に機能しだしてワロタ
606名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:36:21.28 ID:VXU52izV0
プラン通りいかずに負けるならともかく
プラン通りにいって負けるって一番ダメだな
607名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:36:38.36 ID:33E4RQop0
山村はアディダス枠でしょ?
608名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:38:42.87 ID:E3be4Ktq0
そのまま倒れてろの指示が全てだな。
ほんと無脳監督
まぁこのレベルで本大会出ても恥かくだけだろ
609名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:38:44.37 ID:7QjGB66i0
あんな糞みたいなサッカーがプラン通りだなんて監督が言ってしまう悲劇
皮肉にも、シリアの方がより日本らしいサッカーやってたというね。
糞みたいに雑な縦ぽんに、ただ遠くに蹴り返すだけのDF
こんな糞サッカーやるだけ無駄。伸ばしていかにゃいかん世代を退化させてどうすんのよ。
この監督は今すぐにでも解任すべき
610名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:39:15.30 ID:BgdVE3VF0
あんなぽろぽろミスしまくりの連中でポゼッションサッカーとか無理
611名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:39:24.41 ID:GYub1HBg0
外人3トップに行って来いとか平気でやる何のビジョンもないやつでしょ?
612名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:40:04.50 ID:065sHpyKO

テメーら
成田空港で切腹しろよ
613名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:40:05.64 ID:X9Ltz5At0
アディダス、アディダスうるせーよ
ナイキに変わったらナイキ枠ができるのか?

起用した監督が悪いんだよ
614名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:43:10.86 ID:WwLeU1WCO
>>28
あ、お前ってまだいたんだ?

今なにしてんの? 元気なの? 日本社会とうまくつき合えてるか? 大丈夫なんだろうね?

前置きはともかく、とりあえずさっさと死んでね
615名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:43:46.09 ID:+sw5oqts0
>>610
パス成功率が恐ろしく低い


>>609
加茂さんの前例があるし。
616名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:45:49.29 ID:N8RcjQWn0
<丶`∀´> 日本もこんな監督じゃ苦労するニダね
617名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:46:59.33 ID:tkM2aQej0
プラン通りにやって結果伴わなかったら、私は無能です。って言ってるようなもんじゃん...
バカだろコイツ...
さっさと山村代えろよ。前半に交代させてもよかったわ。100歩譲って後半頭から代えろよ
618名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:47:21.22 ID:gSqH76ay0
反町や人間力の方がマシだ
彼らは五輪出場という最低限の仕事はした

こいつは解任しないと五輪出場さえ出来ない
619名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:47:33.09 ID:z9qPhrd40
>>95
単純にそこはピッチが悪かったからだろ
620名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:47:38.99 ID:IcH1XQ2Y0
日本人監督はいつまで経ってもろくなの育たないよな
反町、関塚とかもうやめてくれよ
やっぱ監督だけは外国人じゃないとダメだ
621名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:49:01.71 ID:xEc6q8eFO

サカーなんてどうでもいい
日本には野球がある
622名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:51:20.79 ID:han0maoCO
とにかく走り負けてるからな
ダラダラ歩いて戻る程度の体力の人間を代表で使うな
623名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:55:05.46 ID:z9qPhrd40
>>143
キャプテンだから
キャプテンでなければベンチ温めてるレベル
624名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:55:47.80 ID:QbXKa3/eO
山村って骨折明けで数ヶ月のブランクがあるのにこのアウェイの大一番でいきなり先発に起用しなきゃいけないほど絶対的な選手なのかい?
いくらでも替わりはいそうだし、むしろ足を引っ張ってる印象さえあるのに何が良くてあの大学生達を使い続けるんだろう
625名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:57:53.44 ID:etj1eH970
宇佐美ってバイヤンにレンタル延長求められてたんでしょ?
ってことは12月で契約切れになるの狙ってるってことだよな、昨日も怪我人とかいるとはいえベンチ入りしてたし
呼んだら来てくれんのかな?
626名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:57:56.02 ID:wx4npBpDO
早稲田閥だもんな
627名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:58:26.42 ID:+d9a06oE0
早稲田閥の身内人事
628名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 04:59:02.60 ID:gkfbxlxp0
スポンサー付いたりテレビで特集組んだりしたから山村外せないんだろうよ
チョンやAKBみたいなゴミまでごり押ししてるモラル最低の国だし
629名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:00:06.66 ID:DEd2R8c60
大迫のフィジカル弱さヤバくないか。
630名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:02:03.55 ID:CjsphfnC0
権田への責任転嫁。
631名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:02:31.68 ID:z9qPhrd40
>>194
クルピは選手の質さえよければ結果残せると思うが、
急場しのぎは微妙じゃないか
632名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:02:38.43 ID:HPXZJUPH0
どう見てもプランが間違ってたろ
選手のせいにすんなよ
633名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:03:51.03 ID:GYub1HBg0
こいつが競争を排除しておかしな雰囲気になったな。
634 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/02/06(月) 05:04:21.36 ID:zRzaRZV0P
そ そか
635名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:05:05.92 ID:5ULmS4mr0
プラン自体が間違ってましたね
636名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:05:09.65 ID:z9qPhrd40
>>211
扇原は元々メンタル強いぞ
ACLでも顔切って出血しながらピッチに立ってた
637名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:06:18.93 ID:09SceVVl0
怪我明けの山村を一番大事な試合でいきなり起用。はっきりいって馬鹿ですね。
638名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:06:19.35 ID:ZWdfMRzl0
アジア大会から全く成長してねえじゃねえか
639名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:08:26.10 ID:b7kdEJKl0
やってるサッカー自体がびっくりするほど糞
引き分け狙いで2失点って負けるって
20年くらい前の日本のサッカーで良く見た光景だわ、間抜けすぎw
こんなポンコツチーム五輪に出ても何もできないだろ
640名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:09:45.49 ID:NCRCe4vR0
寝れんわ
何度見直しても距離感が悪く布陣が出来てない
個々では数的不利でも中盤前線で勝ってる場面が結構ある
プランが個人と組織殺した典型
641名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:11:40.08 ID:UBik0JCAI
まず五輪予選がある時位A代表じゃなくて五輪予選に選手呼ぶべき
あと協会も香川ならともかく他の海外組は上手く交渉して連れてくるべき
別に中心選手でもなきゃ、ベンチの選手でもないそれこそ2軍の選手なんだから呼べなくはないでしょ?
642名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:13:44.98 ID:mHrxj6XN0
プラン通りだったのかw辞めろ無能
643名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:14:42.35 ID:5ULmS4mr0
毎回思うが、何で五輪監督は変な采配すんの?てかこだわるの?反町とかも含めて

コンディションとか試合慣れとか重視するなら山村なんてスタメンじゃないだろ
ましてや絶対に必要な存在じゃないわけだし
644名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:14:43.92 ID:wAywf8xD0
山村さんはどんな顔して鹿島に来るんだろう・・・
645名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:14:44.43 ID:vGZtEaApO
>>636血とメンタルの関係性は?
646名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:14:54.73 ID:09SceVVl0
いや〜選手の能力もあるかもしれんけど、山村とこんなプランが良いと思ってる監督だろう敗因は。
山村だって起用を決めたのは監督なんだから関塚は駄目だろもう。
647名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:15:03.02 ID:RZirOwifO
後半勝負?

バカか
シリアは前半に勝負仕掛けてきたよ、作戦だろう
それもわからとは
648名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:15:44.66 ID:NCRCe4vR0
もうねアマ世代の年寄りを食わせていく方針やめろって
649名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:16:29.04 ID:o6oYiKaS0
プラン通りだった。後はジュニーニョをOAで・・・
650名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:17:10.58 ID:ZWdfMRzl0
このチームの攻撃は個人技まかせで連携というものが絶望的にないよな
まあ中盤でボールが落ち着かないのだから当然なんだろうけど
651名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:18:26.55 ID:5ULmS4mr0
結果論だけど、シリア戦みたいな試合すんなら下の世代集めて戦って負けた方がよっぽど楽観視できる
652名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:18:31.67 ID:HaTl6qT60
男子サッカーが男子マラソンのように暗黒時代突入に思えて仕方ねーわ
653名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:18:41.11 ID:z9qPhrd40
>>645
同じ試合でセレッソのキムボギョンが韓国選手から頭突き食らってそのまま病院に担ぎこまれた
セレッソの他の選手はテコンドーサッカーの経験が薄いので明らかに萎縮していたが、
扇原だけは相手との接触プレーを怖がらず、戦えていた
654名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:19:18.34 ID:b7kdEJKl0
人間力の解説聞いてても、日本人指導者は駄目だと思ったわ
試合中にアウェーで1−1なら悪くないとか抜かしてるからな
結局終了間際にまぐれみたいなシュートで負けってw最悪以外ないだろ
勝つ気ねぇんだもん、そりゃ負けるわ
655名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:19:30.25 ID:09SceVVl0
まあクラブでダブルボランチやってんならおとなしくそれやっとけって話ではある
656名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:20:41.24 ID:09SceVVl0
>>654
あの人ピッチコンディションと環境論しか言わないよな
657名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:20:45.24 ID:5ULmS4mr0
山村がクソ過ぎて扇原の株がうなぎ登りだなwww
これなら前半からの扇原みたかったね
658名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:22:35.03 ID:NCRCe4vR0
>>650
更に縦縦で自由も奪ってるからな

シリアがそんな状態のチームに引き分けかけてたとこからして相手はかなりグダってた証拠
ピッチコンディション無視した方が良かったわ
659名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:22:51.72 ID:zENcsCYx0
>>652
それはねえわ
むしろ下の世代ほどレベルがあがっているのに
660名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:23:11.91 ID:z9qPhrd40
>>657
というか、扇原はいくつかアシストもしてるからね
セレッソでも8月にデビューしたばっかりだが4ゴールもしてたし、
どっかの大学生よりスタメンに相応しい選手なのは当然
661名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:23:18.47 ID:F83fJBME0
攻撃の形ができて無いし
なんでバタバタしすぎたのか?
あと安易にミスパスしすぎ。
試合をコントロールできてないのだから
ああいう結果にもなる。
失点はしょうがないとしても攻撃が形になってない。
662名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:24:03.59 ID:gn3ht4D20
こんなの取るって…鹿島ってもしかしてバカ?
いやあれを取る鞠も大概だけどさ
663名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:24:51.25 ID:zENcsCYx0
関塚の中で何が山村>扇原だったのが…
664名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:25:33.27 ID:o6oYiKaS0
>>662
鹿島以外もいっぱいオファーしてたような・・・・
みんままとめてバカ
665名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:25:40.39 ID:hAFHP+UG0
宮市つかわねーだもん、そりゃこうなるわ
666名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:25:56.45 ID:gIgfz2qc0
日本人の監督はみんな後手後手になるな
667名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:26:18.66 ID:5ULmS4mr0
今日みたいな試合だとボランチは落ち着かせるのが役割の一つなのにね
山村が1番ドタバタして乱してたよ
668名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:26:39.48 ID:mMt90oNB0
>>598
オリンピック代表お約束の大学生優先枠でしょ
つかプロに先んじて大学生程度がキャプテンでレギュラー保証って頭がどうかしてるわ
他国から見たら鼻で笑われるだろうね
669名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:26:48.50 ID:b7kdEJKl0
つか前半なんで前線に当てるサッカーしてたの?理解不能なんだけど
大迫ならまだわかるけど
永井や山崎に当てるって何を期待してんだよ
山崎怪我したじゃん
670名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:27:09.61 ID:SYWZyV7U0
山田のコメントはボランチが酷かったということ、扇原が入ってから
良くなったということのみだな。誰が悪いといいたいのかよくわかる。
その相手とおもわれるY氏は何度も「ピッチが悪かった」と意味不明の供述を
死んだ目で繰り返していてプレーが全体的に酷かったとマスコミに
つっこまれる始末だったが。
671名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:29:33.47 ID:bAiAZEJB0
>>663
アディダス枠としても、今日は怪我明けだから使えないって
アディダス様に対しても拒否も出来ただろうになー
アディダスも商品価値下落ww、ストップ安だww
672名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:30:13.99 ID:RZirOwifO
連続出場のワールドユース出れず、連続出場の五輪にも出れずか
673名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:30:53.07 ID:NCRCe4vR0
過大評価も悪いけど、自分の選んだ選手を過小評価した戦術では負けるわ
自分の戦術を前面に押し出してるのは自分の戦術眼を過大評価してだろう…
674名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:31:29.86 ID:teOOzMmC0
ぷwwwらwwwwんwwwww
675名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:31:56.78 ID:j9YgpAAq0
サッカー協会はいつまでU-22をユニバーシアードと勘違いしているのか
あと、こんだけ下らないチームを作った監督をいつまで使い続けるのか
676名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:32:05.15 ID:wNZaTnxr0
さほど実績もないのによく代表に関わってられんな
西野の方がまだ納得できるわ
677名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:32:20.17 ID:5ULmS4mr0
ロンドン世代は歴代の五輪選手のレベル的に一番酷いの?
そうでもないよね?
監督さんお疲れ様でした
678名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:32:28.83 ID:zENcsCYx0
>>673
結局、現役時代にアマでアジアで雑魚だった世代だからね
その時のトラウマがいつまでたっても消えないんだろ
679名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:33:12.21 ID:SYWZyV7U0
怪我明けの大学生に任せて大失態。アホなんだろうか。
関塚のお花畑理論ではしっかり勝利して「実戦経験が戻ってない山村選手の起用に
誰しも驚いたとおもいますが見事に結果がでましたね」などとマスコミに問われて
「いやぁ〜、私は彼をずっと信頼してますからw」と名将ヅラで応じる
記者会見の映像まで見通してたんだろうか。
680名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:33:59.94 ID:2GzNNcyB0
前日会見で「必ず勝てる」みたいな事言ってて嫌な予感はしてた
寝ちゃったから見てないんだけど
681名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:34:06.63 ID:6kDJv6Lz0
AKB48内でイジメ疑惑! 陰口蔓延&最年少メンバー孤立 黒幕は大島優子?
http://www.kon-katsu-news.com/news_aEoAmDh5JS.html
682名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:34:18.06 ID:mMt90oNB0
関塚自体が過大評価の典型だよな
川崎時代あれだけ優秀な外国人揃えながら優勝できなかったとか
未だに協会関係の仕事に困らないのは何かあるのかね
まぁ山村みたいなカスを優先的に使ってくれる協会にとって都合の良い人物なのは間違いないんだろうけど
683名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:34:19.93 ID:zENcsCYx0
>>677
欧州移籍する選手はおそらく北京世代を超えて過去最高になる世代だろう
欧州スカウトの注目株も何人もいるし
要は監督が無能
そんだけ
扇原外して怪我明けの山村を使うような監督だからね
日本以外じゃ袋叩きの大バッシングだろう
684名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:34:25.95 ID:WSvbsMLn0
パスサッカー諦めてる時点ダメじゃん・・・永井先発で何したかったんだ?
685名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:34:48.54 ID:hDtEKha90
欧州クラブ所蔵が多くなったり
南アで岡ちゃんの博打が当たったら勘違いしてるが
近年ユース年代とか見ると日本ボロボロなんだよね
686名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:35:04.32 ID:wZHzU0Nt0
〉〉48
まだ誤爆で恥かいたの気にしてんのかwwwww
誤魔化そうと必死過ぎて逆効果だぞ
687名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:35:24.26 ID:teOOzMmC0
若い世代を任せられる有能で暇な外人監督はどこに落ちてますか?
688名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:35:35.10 ID:BPreqvTT0
解任されねーの?
こいつから岡田臭がするわ
689名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:35:45.79 ID:b9E/QGBUO
立て直す監督として一番最初に浮かんだのが、デル・ネーリ氏だった
現在はフリーだが、代表監督した事無いから博打かな
690名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:35:51.34 ID:NtLGVii10
ドイツで浮浪者みたいな格好してる
691名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:35:59.94 ID:dJYWt8n90
シリアとじゃなくピッチとだけ戦って自滅した感じ
692名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:36:48.17 ID:zk8muSU20
>>688
岡田なら最後に博打打てるけど
この人打てるのか・・・
693名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:38:12.73 ID:UOJYVpOT0
なんか点取られるのが嫌!みたいな空気があったな代表は。点取るだけの力がないと思って不安になったんだわ。
芝とか体調とかじゃなくて。権田というかゴンさんみたいな人がいないんだな。あと遠藤さんみたいな司令塔も。
前半は仲間との距離感もつかめてなかったようだし。

694名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:38:40.63 ID:6pLeFPbf0
今日は結果的に2点とられたけど、正直相手の攻撃まったく怖くなかったわ
695名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:39:15.64 ID:odvdW2+l0
あれがプラn通りなら、ノープランの方がましだろ。

負けるにしたってグダグダすぎるわ
696名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:39:37.90 ID:ZO/U2wpe0
監督更迭が一番だが、関塚に全責任とらせて、協会は終わりなんだろう。
697名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:40:19.55 ID:Bjhz3pRG0
フットブレインをみて少し期待しちゃった
698名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:40:39.06 ID:zENcsCYx0
これで関塚更迭がなかったら異常なレベル
699名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:40:50.91 ID:j5qCshLw0
大丈夫だぉ!
俺のプラン通りにいけば
必ず結果が伴わないはずだぉ! (`・ω・´)
700名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:41:12.75 ID:hDtEKha90
>>696
それで終わりでいいじゃん
別段協会が問題だとは思わない
701名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:41:40.12 ID:ZWdfMRzl0
関塚は最初に用意したプラン以外何も持ってなかったんだね
702名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:41:49.08 ID:b7kdEJKl0
糞熊、反町、布、牧内、関塚
全員クズだ
こいつらからS級ライセンスを永久に剥奪しろよ
703名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:43:09.24 ID:09SceVVl0
ザッケローニの采配はやっぱり良いんだなとあらためて思ったな
見てる方に納得させる采配するもん
704名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:43:36.91 ID:5ULmS4mr0
合宿って何だったんだろうね。
頼みの清武怪我するしさ
705名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:43:39.11 ID:hAFHP+UG0
海外組よばねーからこうなる。アジア予選はそんなに甘くない
706名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:43:51.31 ID:51s4QQ+X0
こういう監督ってどっから湧いてくんのさ
707名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:47:01.21 ID:5ULmS4mr0
ザックはコンディション調整がうまい監督だと思う。あとモチベーションとかさ。
試合までの持って行き方が上手い監督だと思う。だから当時のセリエAでも結果が残せたんだと思う。
708名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:47:23.56 ID:j5qCshLw0
アデダスメンバーで固めて
五輪逃すぉ!(`・ω・´)


・・・って
なにやりたいのアデダス(゜_゜)
おまえら全力で関塚に更迭圧力かけて西野引っ張ってこいや
709名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:47:49.05 ID:ZO/U2wpe0
50パーセントぐらいの確率で勝ち抜けるだろう。
だが50パーセントぐらいの確率で敗退する。

そんな按配だな。

とりあえず関塚辞めてもらって、誰でもいいから監督やって、びしっと改めましょうよ。
710名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:49:43.71 ID:b7kdEJKl0
そういやザックもわざわざこんな糞試合見に行ってたなw
お疲れさん
711名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:49:45.97 ID:5ULmS4mr0
どうせロンドン逃したら関塚の采配ミスが原因なんだし、更迭しちゃえよ。
ロンドン逃したって次の監督のせいにはならんし、行けたらいけたでミラクルって言われるわけだし。
712名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:50:16.13 ID:vKJYlqbLO
ドシロウと 経験無し
713名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:50:27.73 ID:o6oYiKaS0
関塚は持ってない
714名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:50:41.20 ID:WSvbsMLn0
今度は失点を恐れるよりも得点を多く取らないといけないから関塚さんとしては難しいかもね
個人的には西野がいいな〜
715名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:50:58.94 ID:33E4RQop0
なにやらW杯前の岡田ジャパンと同じような感じになってきたな
716名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:51:16.23 ID:W0FQvg3H0
ザックを持ち上げ過ぎだろう
俺はザックも予選敗退すると思うね
717名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:52:13.93 ID:rxjuf9L10
守備重視人選でシンプルにカウンター狙い
セットプレーでの不運とまぐれミドルでやられた
718名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:52:41.79 ID:09SceVVl0
W杯は特に出場ありきであらゆるスケジュールが進んでるだろうから
予選敗退したらどれだけ損失出るんだろうなw
719名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:52:42.72 ID:hDtEKha90
>>715
あれは予選通過して本戦前の話だからな
今回は予選敗退危機だぞ
深刻さが違う
720名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:53:15.72 ID:51s4QQ+X0
松木を解説兼監督として呼べよ
面白いから
721名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:53:27.35 ID:5ULmS4mr0
選手が世界レベルでも監督が国内レベルならプラマイ微妙やな
722名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:57:46.66 ID:bWp4jca90
何がプランだ
つまんねえプラン立てる位なら、澤穂希のまんカスでも煎じて飲みやがれ!
723名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:58:25.38 ID:4PQJNAfy0
724名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:59:06.42 ID:YcRPdtpq0
選手の質で負けてるもんな テクなしフィジカルなし終わってるわ
725名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 05:59:16.71 ID:lL5MHcPFO
山村使う関塚には腹が立つけど、山村がアディダス枠だと分かった瞬間、
ちょっと関塚に同情したw
726名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:00:36.63 ID:ZnHPxLEPO
素人やけどPOで出れそうなんやろ?
727名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:00:45.43 ID:o6oYiKaS0
お前らが新ユニを叩きすぎたからアディダス様がお怒りになったんじゃない?
728名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:01:47.51 ID:QNhFXO4y0
文句だけならバカでも言えるからなw
729名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:01:54.29 ID:hasjJk5h0
>>723
クオリティたけぇw
730名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:02:19.45 ID:qzWGih4g0
五輪ぐらい余裕だろ、と思ったが自力1位ないんだね
731名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:02:30.68 ID:Fq85TouaO
関塚って知らん顔。協会は監督の人選や選手選考をまじめにやれ。日本一のチームで負けても腹がたたないが、今回のような布陣で敗北すると疑念が生ずるわ。
732名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:03:50.82 ID:GGz6AwgN0
それプランが悪かったんじゃ・・・w
733名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:04:07.53 ID:3n+n/jV60
アジアで異常な強さを見せたのは黄金世代だけだから、別に落ち込むことはないよね
他の世代はみんな苦戦して出場を決めたんだし、この世代も特別強い訳じゃないけど頑張れば五輪に行けるよ
734名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:04:27.64 ID:lYWzEFZu0
>>725
なんで山村なんかと契約しちゃったんだか
735名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:04:55.14 ID:FCtkoBCv0
最悪の取られ方してんな
736名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:05:42.34 ID:QuojLPyn0
>>78
関塚のプラン?
737名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:06:09.92 ID:6e7hoIWj0
時間稼ぎなんて勝ってるチームがすることだろ
絶対緩むからヤバイと思ったら案の定だよ
無能監督すぎたわ
738名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:06:50.16 ID:VLoirPGZ0
お前は馘首や
739名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:07:08.36 ID:5FeIY8xg0
こいつのプランって、クソサッカーやってでも勝ち点取る事じゃなかったのか?

なのに、何故、ラスト5分でキッチリと時間稼ぎやって
引き分けに持ち込まなかったのか
なでしこの監督のように
キープ!と叫ばなかったのか
そんな事も出来ない監督は解任すべきだ
740名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:09:24.21 ID:hDtEKha90
>まだ戦いは続くので、しっかりと戦っていきたいな

野田の口癖だなこれ
しっかり対応していきたい
741名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:09:55.67 ID:zpHWy8zPO
おまえなんて
とっとと解任しろや
742名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:10:04.89 ID:kbd0y0GD0
監督の責任
743名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:10:32.76 ID:5sBh0aRG0
勝利こそすべて
744名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:10:33.00 ID:lXMrsyv20
だから言っただろこいつは無能だって
745名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:12:23.20 ID:WFkvAVRH0
小山田と山村がクソだったな
他も全然ダメだったが、この世代はこれ以上の人材いないのか?
永井と大迫、扇原はまだマシだったが、他がひどすぎる
746名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:14:44.70 ID:3yzr/sOc0
プラン?どうせ「ピッチが悪いから中盤で繋がず前線に一気に蹴り出せ」程度だろ
747名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:14:55.24 ID:09SceVVl0
山村ひどすぎてプレー失念してたけど一対一あっさり抜かれてたよなw
相手がオーバーヘッドやってくれてw助かったけど守備が得意のようだがあれじゃJでも厳しいぞ
748名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:15:20.96 ID:ChzrA0yuO
>>737
「何寝てんだ!立て〜!もう一点狙いに行け!」で丁度良いくらいなのにな
つーか監督が東に「起きるな!寝とけ!」と言ってます!みたいな情報流すんじゃねーよw
って思ったわ
749名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:18:55.14 ID:GGz6AwgN0
山村って普通あの位置でプレイする人なの?
750名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:23:19.94 ID:LIqBWMqd0
2トップにサイド上げずに4人で守った割には危ないシーンが多いし、
特に前半のプレスもグダグダだったのにプラン通りって言うな
五輪イヤーに突入して守備組織も糞で縦ポンサッカーなんかやってんじゃねぇよ
751名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:23:38.83 ID:FSxnE3KaO
扇原と酒井ぐらいだな
今日試合出てた中で大器になりそうなのは
752名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:23:53.35 ID:nPxF3htK0
>>723
NBAのダンコン出れるレベル
753名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:25:18.61 ID:Dz8RREW10
出だし30秒でいきなりウラを取られてたけど、あれがこのチームでは普通なんだな
754名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:25:41.77 ID:F3E19ztF0
アウェーとはいえ、同点で試合終盤に時間使えと指示した上に引いた守りからミドル打たれて終わりとか…
まぁ日本人監督の限界かな
755名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:27:14.23 ID:ORJ9/z30O
あの・・プラチナとか言われて騒がれてた世代もロンドン五輪内の世代ですよね?
なんだったんですかあれは。日本の未来は明るいって期待してたのに。
756名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:27:55.39 ID:ChzrA0yuO
しかしアディショナルタイムに入ってからの尻ぁのプレーこそプラン通りで素晴らしかった
あれこそが時間の使い方のお手本
サッカーの批判される部分でもあるけど現行ルールではあれが最善の策
まあ前半山崎が負傷退場でかなり時間費やしたのに、
アディショナルタイム2分はどうかと思ったがw
757名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:27:58.84 ID:n9uJ2mWz0
俺と俺が職場で惚れてる有紀ちゃんで
今の日本サッカーの危機的状況を例えてくれ

五輪に行けないのか?
758名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:28:07.05 ID:hasjJk5h0
愛称はスイーツジャパンでいいよもう
759名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:28:32.75 ID:EPRaQSqP0
途中交代で出された大迫が前線でキープ
怪我人が出なかったらどうしてたんだろう?
あ、怪我もプラン通りでしたかさすがです
760名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:28:58.76 ID:vtj2VmNy0
何も言うな

黙って辞めれ関塚
761名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:29:33.90 ID:4J7Q3Dp50
関塚の山村起用無双だった(悪い意味で)
762名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:29:42.37 ID:kk7O/ALB0
あのフィジカルとメンタルだから乙女ジャパンでいいよ
763名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:29:54.11 ID:Tsw75YA00
んで、関塚クビのあとは誰ね監督?
764名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:30:16.18 ID:o6oYiKaS0
西野今暇してそうじゃね
765名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:30:54.18 ID:JmNOWn1w0
私はジジィだが、久しぶりに60年代の日本サッカーを見ました。
766名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:31:40.51 ID:NUkwzvpg0

この監督じゃあ五輪出場しても恥晒すだけだな
中途半端な采配のせいで選手も中途半端

試合開始は勝ちにいってもいいが
状況みて引き分けでよしとしないと
767名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:31:54.67 ID:Tsw75YA00
まだ先が長いぞ
大陸間プレーオフ進出の前提である、二位組からの勝ち上がりはもっと甘くない
経験豊富な司令官を呼んで早く建てなおさないと
768名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:32:04.77 ID:Wf1MNGeK0
関塚にはなんのプランも修正能力もないと言われても仕方がない。
中盤が全く機能してないのは明らかだった。
769名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:32:15.37 ID:Jips9AuHO
縦ポン溢れ球狙いて韓国サッカーかよ

勝てねーよそんなサッカーじゃ
770名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:32:37.74 ID:/+3gTtKj0
交代枠一枚残してるのもよく分からん
山田下げて東真ん中、斉藤投入で逃げ切れたんじゃない
771名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:34:04.42 ID:YXtTn2wr0
>>770
東は真ん中じゃないと生きないのにな
772名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:34:35.70 ID:cleHqd6e0
このカスは大迫もスタメンで使わないで放り込んで何がやりたかったんだよ
前にクウェートにも同じような内容で負けてるじゃねえか
もう監督業の世界から出て行け。このチンカスめ
773名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:34:41.73 ID:zpHWy8zPO
これが逆の立場だったら暴動モノだぞ
とっととクビ斬れや
774名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:36:00.52 ID:F3E19ztF0
もうザック兼任で。そして鼻どうした
775名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:36:53.47 ID:E7Imb6XY0
同じようなパターンで崩されてるのに
試合中に修正をしないのはなぜなんだぜ
776名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:38:28.35 ID:0lt7BEVu0
代表を日本人監督の育成の場にするなよ
一番結果出したのは五輪16強(PK負け)のトルシエ
777名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:38:32.57 ID:zpHWy8zPO
関塚
日本人でよかったなw
情勢不安定な国だったら
身の危険を按じないといけないぜw
778名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:38:37.38 ID:1uSC3+Vn0
原口とか清武ってなんで今回連れて行かなかったの
779名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:38:49.75 ID:Shgyvn6X0
なら反省改善するところも無かったと?
780名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:39:20.06 ID:33E4RQop0
>>778
清武は怪我で原口は事件起こしたからじゃないの?
781名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:39:27.40 ID:ZO/U2wpe0
暇そうな西野に任せた!
782名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:39:49.12 ID:IVhrmk210
>>778
清武:けが
原口:謹慎
783名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:40:20.45 ID:nMSOImad0
結局ウンコターレで無冠だったように
持ってない監督だったな
人選も年功序列重視で才能ない年上>>>才能豊かなプラチナ
だったし糞以下だったな
年下の世代もどんどん呼んでた反町なんかとは対照的
784名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:40:27.71 ID:ExPHytoF0
清武も大津もいないんだから仕方ない。シリアは簡単に勝てる相手じゃないってことくらい分かってたはずだし
785名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:41:25.91 ID:8kG1SzB1O
>>778
清武は連れてったけど怪我離脱


まあ香川的には五輪出ないほうがありがたいなあ
あそこまでキャリア積んだら出るだけ時間の無駄だし
786名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:41:26.77 ID:gkfbxlxp0
ああ悔しくて眠れんかったわ
俺が帰ってくるまでに関塚、山村、辞表書いとけよ
787名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:42:24.25 ID:Y7pvut170
>>777
まともな国は五輪のサッカーなんて気にしてないだろ
フル代表よりクラブの方に熱を入れてるわけだし
まして年代別なんてさ。
788名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:42:32.43 ID:/+3gTtKj0
>>774
ワサビを鼻から吸引する事を覚えた
やっぱ、イタリア人怖いな
789名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:43:19.51 ID:OQbb4ZQZ0
結果出せなかったんだから監督更迭だろ
とりあえず山村は辞退してくれ
790名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:44:53.54 ID:fUDgf4tE0
山村は普通
山田と濱田が戦犯
791名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:46:13.09 ID:vOjXfjWf0
関塚のインタビュー見てたら胸糞悪くなる
怪我明けの山村使うは、慣れない縦ポンサッカーするわ
もっとマシなサッカー出来る奴いるだろ
792名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:46:59.81 ID:Wf1MNGeK0
問題点、課題は?って聞かれて
気持ちを入れ直して頑張ります、とか答えてたのがさらに怒りを誘った。
具体的の事は言えないまでもなんか分析言えよ。
ただのノープランの精神論者にしか見えない。
793名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:47:01.30 ID:o6oYiKaS0
普通は負けたら、悪い点を修正して・・とか言うだろ。
プラン通り(キリッはねーよ
794名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:47:42.98 ID:Dz8RREW10
>>790
俺も山田は見ててつらかった
A代表デビューの時は本当に期待出来たのにな、どうしてこうなった
怪我だけが理由じゃないだろ
795名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:48:09.74 ID:akajiUne0
他グループの結果見たら見たらOZが死んでるな。
796名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:49:17.66 ID:8cqzJCcJi
GK酷かったな
野球だったらエラーと記録される位のミスだわ
797名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:49:49.86 ID:fUDgf4tE0
シリアはもう出られないだろ
政府が大量殺戮してんだもの 
798名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:50:53.12 ID:zUEgiTvR0
さかぶた座まあみろ
中立地で完敗よえー
799名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:51:57.82 ID:hasjJk5h0
あんだけ弱ければ出ても恥晒すだけだろ。メンツ揃ってない、覇気がない、準備ダメじゃ勝ちを放棄したようなもん。
800名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:53:28.00 ID:9CvHWGW+O
前から思っていたが監督は関塚で良かったのか?
801名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:53:43.80 ID:ExPHytoF0
大迫だろ、山村とか山田とか言ってるトンチンカンはなんなんだ?
802名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:54:07.87 ID:vOjXfjWf0
運良く本戦行けたとしても勝ち上がれないだろう
まあ元々五輪なんて選手の品評会みたいなもんだが
803名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:54:48.13 ID:QWn/m4hzO
>>794
ヒント
浦和
804名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:55:01.53 ID:c64XtJG/O
関塚は能無しだって最初から言ってるだろが!

ジュニーニョだよりのクソだっただろ

805名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:55:41.42 ID:9Lam0BunO
この世代が弱いのはわかっていたが、本当にダメダメだなw
五輪は行けなくても構わないけど、W杯予選には使えない奴等と判明したなw
806名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:55:43.85 ID:3yzr/sOc0
みんなでU23代表の名称を考えようぜ

ひ弱JAPAN
ロングボールJAPAN
カウンターサッカーJAPAN
ゆとり世代JAPAN
アンチフットボールJAPAN
大学生選手大好きJAPAN
いくらJで頑張っても選ばれないJAPAN
ノーインテリジェンスJAPAN
すぐにビビッて前に蹴り出しちゃうJAPAN
クリア大好きJAPAN
アジア大会優勝引きずりJAPAN
ヘラヘラJAPAN
マスコミにチヤホヤされて勘違いJAPAN
なんとなくロンドンに行けるだろうJAPAN
中盤省略JAPAN
駄目な時の岡田JAPANを思い出させるJAPAN
一本調子JAPAN
ノードリブルJAPAN
組織力ないJAPAN


やっぱりやめた、悲しくなってきた
807名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:57:22.93 ID:No0iiEVh0
>>805
この世代はまあまあ強いよ
ただメインが海外組なだけど
808名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:57:34.85 ID:ExPHytoF0
>>804
クソッターレ1部昇格→J12位は評価に足りる
809名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:58:15.22 ID:N0V45HCa0
ジュニーニョとか反則外人四人揃えても何のタイトルも取れなかった愚将じゃ仕方がないな
810名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:58:20.03 ID:lXMrsyv20
糞サッカー協会は認識が甘すぎる
今はアジアのレベルも上がってきてる
糞日本人監督や大学枠使って勝てるほど甘くない
協会の責任者のクビ切った後、二度と日本人監督と大学枠使わないように誓約書書け
811名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:58:48.80 ID:vGmzPHJDO
シリアが強すぎるだけ
プレーオフ頑張れ
812名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:58:51.74 ID:K6ynkVqv0
関塚叩いてる奴多いけど、後半は相手に崩されるシーンも少なくプラン通りだったと思うぞ。
決定点は半分は事故みたいなシュートだから同情できなくもない(半分は権田のポジショニングの悪さ)
813名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:59:13.03 ID:As9tZ5/h0
五輪予選程度で発狂するヘリング能だせー
欧州じゃベラルーシが出ちゃうぐらいの価値しかね〜のに
814名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:59:17.68 ID:S8qJWefG0
勝ち点、献上農民ブルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:59:20.25 ID:q0KNCV3t0
ボランチの層を考えると山村以外の選手が出ても
多少はマシというだけで海外組呼んで前に
良い選手揃えても機能しないだろうな
816名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 06:59:39.05 ID:MNrdCTfK0
アディダス糞
アディダスなんか絶対買わねえ
817名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:01:21.44 ID:c64XtJG/O
コイツはコネ監督だろ

無能すぎるわ

818名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:01:26.99 ID:ORJ9/z30O
プラン通りって単純に最後の最後まで引き分けでこれたってだけじゃないの
扇原外して山村入れる馬鹿だからそれでもおかしくない。
819名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:01:46.96 ID:CRTySPsY0
一方シリアは比嘉のサイドを攻めてチャンスをつくり、
守備では常に数的優位を保ち、まさにプラン通りでした。
FWがボランチへのパスコースきる仕事を忠実にこなして、サイドにボールはたかせて数的優位をうまく作ってた。
820名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:01:58.42 ID:fUDgf4tE0
海外7人はキツかったでいいじゃないか
外国もわかってくれるよ
821名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:02:03.81 ID:vOjXfjWf0
しかしなんでアディダスは山村なんて広告塔にするんだろう
他にもっと選手いるだろ
822名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:02:25.50 ID:ExPHytoF0
シリアの虐殺&国連常任理事国拒否権発動はついこないだのことだしな。
大震災→復興気運じゃあちょっとかなわない
823名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:02:32.01 ID:5u19qUmD0
運に左右されるぐらい弱かったな
普通運が悪くても最低引き分けるだろ・・・
824名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:03:04.40 ID:Ob5R65hM0
クラスマッチかよ。
825名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:04:56.49 ID:P5Z63pKY0
>>792
普通精神論者ならもっとガッツというか覇気ってもんがあるけどそれも無いからな
なんつうか本当にやる気が無いんだと思うわ
826名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:04:58.76 ID:0EoR/VziO
プラン通り…ちょっとそれはどうかと…
827名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:06:21.41 ID:DZeLNNPK0
今の日本の力でオリンピックに行けないなんてことはない
普通に1位突破してくれるだろう
オリンピックで勝ち進むのは難しいかも知れないが
828名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:07:09.14 ID:c64XtJG/O
プロ使え

829名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:10:04.16 ID:CRTySPsY0
>>812
守りから入ってカウンターで永井走らせるのが最初のプランだったけど、
シリアのプレッシャー早くて永井に質のいいボールだせなかったので日本はリズムに乗れなかった。
あたふたした展開を落ち着かせるのにボランチやサイドでキープしたかったけど、
山村も東もその仕事はできなかった。プランは破綻してたと見るよ。
830名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:11:04.79 ID:cleHqd6e0
大学枠をなくせよ
その大学枠の奴がキャプテンとかwチームが上手くいくはずないだろ
協会も五輪なんてどうでもいいと思ってるならユニバ代表でも出しておけよ馬鹿
831名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:11:30.11 ID:vYrchs3O0
とにかく次戦以降勝ち点6
下手したらプレーオフですらダメになる状況なんだぞ。

832名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:12:27.10 ID:As9tZ5/h0
後半勝負なんぞと言っている時点で、終わっているけどね。前目の選手にスーパーサブと呼べる選手でも居ればまた別だろうけど、特に居ないんだし。

そんなにすごいというほどでもない相手だし、先制点とって有利に試合を進めるって発想はなさそうだなと思いながら、縦ポンサッカー見てたよ。
833名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:12:32.88 ID:lXMrsyv20
韓国代表がコネの悪弊でボロボロだけど日本の若年世代も同じ深刻な問題点を抱えてる
スポンサー枠、日本人監督ゴリ押し、大学枠
それらが完全にボトルネックになりチーム力が上がらない
ついに五輪を逃すことになるとは
いつかはこうなるとは思ったけど
834名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:13:20.61 ID:B4HFcMCB0
戦術上省略する列を厚めにしときました(^^
835名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:13:56.50 ID:8PRfbuEu0
永井を使うんなら最初から扇原と大迫だよな
ピッチが悪くてボールが回らないなら尚更
収まらない回らない、でも早いのは置いとくとか意味が分からん
そら負けるよ、選手もこころなしか戸惑ってるように見えたで
836名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:14:29.26 ID:OQbb4ZQZ0
五輪監督はサッカー協会で幹部になるためにやらなきゃいけない罰ゲームなのか?
なんか適当に嫌々やっているとしか思えないんだが。
837名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:15:14.16 ID:pD+swqvjO
大迫
永井東山田
扇原山口
酒井濱田山村酒井
権田

せめてこれぐらいやれ
838名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:15:52.16 ID:akajiUne0
この世代あたりからか、ユースが部活を完全に凌ぐようになったと言われるのは。
839名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:15:56.54 ID:lXMrsyv20
とにかく協会の無能には責任をとらせないとね
840名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:16:40.09 ID:ExPHytoF0
>>836
人間力は協会幹部じゃないけど???思い込み激しいね、君
841名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:20:09.56 ID:IaHu+7R+O
>>837
ハマタは無いわ〜
842名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:21:22.93 ID:c64XtJG/O
スポンサー枠とか大学派閥枠とかやめろ

福田も毒されてるなあ
843名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:23:57.32 ID:OQbb4ZQZ0
>>840
そっかありがと
ちなみにおれが何を思いこんでると思った?
844名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:25:10.16 ID:zUEgiTvR0
ガクセイガー
キョウカイガー
セキヅカガー
ただ単にへたっぴなだけだろボケ
とっとと予選落ちしろクソ税リーガー
845名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:25:40.03 ID:6IKM8mBF0
あれがプランなら解任でいいよ。
846名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:27:06.81 ID:fUDgf4tE0
大迫と永井が問題ってことか福西
847名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:27:24.97 ID:ZZCh+Gim0
開き直ってしっかり引いてカウンターサッカーやればいいのにな
周りも日本らしいサッカーとかパスサッカーとかそういうの止めてやれ
848名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:27:56.04 ID:lXMrsyv20
利権とコネ問題は昔からくすぶってたんだがもう看過できないわ
世論が許さないよ
849名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:28:05.11 ID:mCTYL2CU0
関塚「俺は責任とらない」
850名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:28:40.46 ID:9KiuAbviO
結果の伴わない糞サッカーって興行に値しない
昨日のがプラン通りなら引責辞任だろ
851名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:28:48.34 ID:JpmtHxHs0
中東戦術やるんなら
傍から見ると見苦しいぐらい徹底しないとダメね
それを外野もとやかく言うべきではない
日本はそういうことをしないんだ!って道を行くのならそれを徹底しないとね
852名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:29:24.14 ID:6IKM8mBF0
負けた以上に情けないサッカーしていたよな
853名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:32:05.85 ID:dUUoZEz+0
フテクサーレサポはアホだからゴミレベルの戦力でがんばってる相馬より
レドミ級のジュニ・レナ・VJが居ても優勝できなかったゴミ監督を評価してましたwww

バカですなwww

たぶん相馬だったらシリア戦勝てたよ??www
854名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:32:08.98 ID:3P/PWX640
失点の少し前にピッチに倒れ込んだ東に、そのまま倒れてろって指示した段階で結末は見えてた

関塚が無冠だった理由がよく分かる試合だったね
855名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:33:17.36 ID:lXMrsyv20
なんで五輪監督に外人監督を使わないかっていうと利権の問題なわけよ
協会とスポンサーのいうこと聞く日本人が都合がいいわけ
癒着したなあなあの利権構造に口出されたくないわけ
856名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:33:18.01 ID:ExPHytoF0
>>843
虫国狂産党みたいにシコシコ人間関係築いてがんばって賄賂送っとけば、自動的に幹部になって云々〜

に決まってんじゃん。クズ
857名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:34:09.00 ID:dFuAQ7Ys0
とにかく点を取るために必要なメンバーは全て集めよう
多少守備がルーズでも行くしかない

      大津

  宮市 香川 宇佐美
  (永井)
    扇原 柴崎
酒井          酒井
    誰か 誰か

      権田
858名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:35:53.53 ID:nMSOImad0
こいつの人選はとにかく年上優先で糞だった
もっと年下の柴崎や宇佐美の世代を呼ぶべきだった
859名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:38:00.41 ID:CgRPqvI00
>>857
いい加減海外組は呼べないことを理解しろ
予選敗退の危機だろうがなんだろうが海外クラブはそんなの知ったこっちゃないんだよ
860名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:38:02.53 ID:tpzdm0m40
シリアのエースなんか文句なしでイケメンだけど
それ以外でもシリアはイケメンぞろいだったしな。
対して、日本人選手は本当に、呆れかえるほど童顔で崩れた不細工ばかりで
顔見るだけで情けなくなってきたよ。
おまけに、へらへらして、緊張感がないし、背も低くて、足が短いし、顔がえらくでかくて
結局、サッカー自体も弱い。

日本民族って本当に劣等民族なんだと思い知らされたね。
861名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:38:12.03 ID:VLoirPGZ0
>>852
うむ、ロングパスで繋がらない(シリアに渡る)
パス回しができない
ロングパスしてるのにディフェンスが機能してない

相手が強い相手だとディフェンス固めてロングパスで点をとるのが常套
シリア戦に対してはすべて中途半端
負けたくないならディフェンスを固める
勝ちたいならパス細かい回しディフェンス突破
なにもできてない
862名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:38:19.58 ID:z73rMxvn0
ただただなお粗末なミス、口だけ番長の権田
ボランチのポジショニングすらわからないキャプテン山村
プレスのない後半に出て来て2,3本パスを通しただけの扇原
中盤スカスカで何してたかすらわからない山口
ちんちんされていたが中盤がないからと言って擁護だけされる酒井
1対1が強いはずなのに負けまくる比嘉
はね返せない、繋げない、フィードも出来ない濱田と鈴木
え?いたの?東
頑張ってはいるがラフファイトすぎる小さい山田
また怪我か、呪われてるね山崎
ボール収まったが決定機で決め切れない大迫
裏への抜け出しと決定力はあるのか永井

戦術は縦ポンの関塚 引き分けなら糞サッカーでも許せるが負けたら笑えません
863名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:38:34.57 ID:/hVCUL7i0
>>857
多少ルーズどころじゃねーじゃねーかw
まともな守備できるの酒井(左)と大津だけだぞ
864名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:39:49.02 ID:lXMrsyv20
協会が五輪世代で日本人監督を使う理由の「日本人監督育成」なんてただの建前だからな
外人だともろもろの癒着利権構造と関係なく選手を選ぶから都合が悪いというのが本音
865名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:39:52.03 ID:J/KFq1jg0
山村消えろ

866名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:40:37.67 ID:jPO44A930
関塚はほんと2位が好きだなぁw
867名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:41:05.04 ID:B0mSazGi0
外人3人使わせろや
868名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:41:29.80 ID:nMSOImad0
DFも鈴木とかハマタとがギャグレベル
鈴木とかあれプロ?草サッカーよりキック下手だろ
869名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:42:15.55 ID:S8qJWefG0
>>863
いいや、柴崎も守備はできる
鹿島ではむしろ守備で貢献してる時間の方が長い
870名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:43:05.38 ID:dUUoZEz+0
>>863
その酒井は1対1でことごとく負け
守備の技術がないからかわされまくったあげく最後はイエローwww

芸スポ民の酒井は内田超えたっていう時点でこいつにSBの能力がないことがわかったわww
871名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:43:14.79 ID:ot2wERNE0
酷いサッカーだった。
こんなサッカーしか出来ないなら辞任してくれ。
872名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:44:42.92 ID:0p12lks30
グループ1位の確率 2/5
大陸間プレーオフで出れる確率 ここでもやらかしそうだから1/4
とすると

2/5+3/5×1/4==11/20
確率的にはまだ5割以上五輪の可能性あるけど、実感的には
五輪の確率は5割弱てところか?
873名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:46:03.52 ID:pf5Hl0+eO
いやあ凄いな
関塚は最初からこんな糞サッカーやる気だったのか
死ねよ
874名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:46:54.07 ID:ZZCh+Gim0
シリアはバックラインがかなりお笑い入ってるからどうなるか分からんなw
875名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:49:23.51 ID:ExPHytoF0
東がもっと目立ってくれないとどうにもならないのに、全くと言っていいほど指摘されてない不思議
876名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:49:59.62 ID:VLoirPGZ0
>>847
臨機応変で駄目ならカウンターサッカーが有効だったな
しかし監督の中途半端加減は最悪だ
877名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:50:08.79 ID:mnGei6+v0
いい選手がいるのに大人の事情で使えないとか
岡田ジャパンかよ。
協会は本当クソだな。
878名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:50:21.28 ID:OrMcS6O6O
仮に五輪出たとしても、おまえ等の希望も虚しく比嘉、山村、権田の中で誰一人にもOA使わないっしょ
879名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:51:19.14 ID:oqcfqXpb0
ダルビッシュがいればなあ、なんで野球なんか選択したんだよ
880名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:52:39.96 ID:NDYNW2TX0
関塚って1位で勝ち抜くような戦いができる監督?

優勝とか、1位とか、記憶に無いんだが・・・この監督が率いたチームって。
881名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:53:03.24 ID:kv1Gh+v30
久々に糞サッカー見たわ
こんな糞サッカーみたのJ2を年間通してみてた時以来だわ
882名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:53:17.03 ID:pD+swqvjO
もう香川呼べよ
883名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:53:42.39 ID:S8qJWefG0
>>879
ダルビッシュなんてヒョロすぎるからサッカーじゃ大成しねえよ
884名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:53:43.95 ID:x5DPdEwa0
日本人監督って
あまりに守備的すぎて使い物にならん


関塚といい岡田もそうだったし
守ればいいってもんじゃない
885名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:54:49.27 ID:4xi/G7E00
日本人監督が育たないねぇ。
マジで女子の佐々木にやってもらったら?
886名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:55:19.01 ID:nEfVi+EL0
山村がアディダスと契約してて
嫁がアイドルだから
実質山村のハットトリックで勝ちだな
887名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:55:43.10 ID:j9xVi/A/0
しかしまさかオリンピックに出られないレベルってのは・・・
香川とか清武とかいないとはいえ日本て滅茶苦茶レベルが
あがってるわけじゃないのか?
888名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:56:40.06 ID:VLoirPGZ0
>>884
岡田の守備サッカーは良かったぞ
あれがなければボロボロだったはずだ
日本代表なんかそんなもんだ
889名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:57:33.37 ID:fO7TOdLx0
なんか反町といい人間力といい関塚といい、
やたら中盤省略した「ダイレクトサッカー(笑」やりたがるのはなんで?
自分から日本の持ち味消してどうすんのよw
890名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:58:03.51 ID:JmXsSv+x0
全体としては上がってないでしょ
A代表も本田いなかったらアジアであっさり負けるんだから
891名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:58:16.45 ID:ExPHytoF0
プレーオフで鍛えられたほうが薬になるかも。
「大変だ」とかどうでもいいから。逆に強くなれそうだわ
892名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:58:30.89 ID:dUUoZEz+0
>>884
マジレスすると効率的に守れないから後ろに人を置かないとやってけないだけ
守備的だが守備戦術がないんだ 
893名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:59:29.74 ID:VLoirPGZ0
>>891
監督しだいだな
894名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 07:59:51.16 ID:LkV0+MGW0
球を前線に蹴り込むだけの糞試合がプラン通り?
困った時の韓国代表みたいな試合すんなよ
895名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:00:22.64 ID:ZZCh+Gim0
岡田はアジアレベルでは攻撃的だったけどな。押し込んでもなかなか攻めきれないつまんないサッカーしてたけどw
896名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:00:31.88 ID:f1ihJ03n0
アディダス枠がひどすぎるよな
企業として腐りすぎてるわ
897名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:00:59.90 ID:d/QF4Bq80
>>870
そうか? 守備は良かったと思うが
上がりが少ないというか全く無かった。
それが関塚の戦術なら本当にクソ。
898名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:01:11.98 ID:j9xVi/A/0
いっつもピッチが悪くてパスサッカーできなくて
クソサッカーになるっていうパターンなんとかならんかねw
日本にひとつわざとひどいピッチ作れや
899名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:02:20.29 ID:d/0tvyBu0
テクニックも外人相手だとフィジカルで潰されるんだから
体の強い奴育成しなきゃダメだろ
900名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:02:31.67 ID:23SJjKND0
>>891
3位になることも十分あるのに プレーオフの話をするには早すぎる


 
901名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:03:15.91 ID:v7XZ0hFLO
関塚は山村を使わないといけない契約をさせられていてセンターバックじゃ不安だから仕方なくボランチで使っているとしか思えない
902名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:03:16.28 ID:vKJYlqbLO
関塚みたいなアマチュアは首
903名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:03:16.96 ID:IztIx7Z30
>>892
ボランチ2枚じゃ足りなくてその後ろにアンカー置いて
そうやっても守れないから左右のアタッカー下げて
それでもゴール前どフリーでミドル打ち込まるとか
守備戦術なさ過ぎだよな
904名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:04:01.53 ID:f1ihJ03n0
あれだなスポンサーも4年毎に変えるってのが必要
一社が独占してるから悪しき慣習が変えられない

俺としては国内メーカーのミズノかアシックスが希望

アディダスにかね流れてもろくなことねーわ
905名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:04:48.50 ID:jXWyx+b5O
こいつらの世代は二度FIFA U-20W杯(香川・大迫世代)(原口・宇佐美世代)逃してるから
五輪に出られなくても何ら不思議ではない
906名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:05:28.50 ID:d/0tvyBu0
戦術や監督というより個人のレベルだろ
907名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:07:28.33 ID:ZZCh+Gim0
チキン関塚にポゼッションサッカーは無理
取ったらまず前に蹴らないと落ち着かない
908名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:08:20.72 ID:50PHZFkiO
あんな放り込み糞サッカーがプラン通りとかww
マジでゴミみたいな監督だな、さっさと変えろ無能協会
909名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:10:37.91 ID:fO7TOdLx0
まあさ、この年代での挫折は後々プラスになることも多いから
五輪出られなくてもいいんじゃないのって思う。

マスコミは五輪で騒いでるけどサッカーにとってはただの年齢別世界大会の一つに過ぎないし。
910名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:11:33.49 ID:OrMcS6O6O
例えば 俺は資格で飯食ってるが 派遣のアシスタントに指示されたらキレるよ。

プロの中のアマチュアキャプテンって そう言う事じゃね?
911名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:12:29.40 ID:WEsZXcFo0
マジ関塚って糞だな
912名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:13:30.26 ID:dUUoZEz+0
>>901
あのCBより不安なレベルで鹿島に入れるのが凄いけどな。争奪戦だし。
むしろ何で山村をCBで使わないんだ? アジア選手権でもひどかったしどっちがひどいか確かめるべきだった

権田も含めて疑問があるやつがずっとレギュラーやってたからチームにならなかったんだと思うわ
913名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:15:12.09 ID:Fq+qs/WY0
何も考えずに放り込みがプラン通りだったのか、ダメだこりゃ
914名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:15:57.06 ID:iGUj1clG0
五輪代表監督っていつもショボい奴ばっかだな
915名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:16:33.07 ID:vOjXfjWf0
アディダスはむしろ山村使って日本つぶそうとしてんだろw
そうとしか思えん
916名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:18:50.64 ID:0p12lks30
寺脇研氏語る「それでも、ゆとり教育こそ最適なのだ」
http://diamond.jp/articles/-/5289

政治家 指揮官がアホなのは日本の伝統であり仕様
現場の優秀さでこれまで日本は生き残れたが、ゆとりで現場の優秀さも壊滅

サカ豚はゆとり教育を推進した文部科学省とか寺脇に抗議した方が
良いんじゃね?
917名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:19:19.72 ID:Ng6A/bvt0
関塚って川崎時代もタイトル取れなかった糞だよ
外人になんとかしてもらうだけ
918名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:19:21.24 ID:ix3Xn+fA0
人間力→アテネ、勝ち点3のみ

協会「今度はJでプレイしたことある人を監督で」
→反町、選手起用と戦術の迷走により本選3連敗で終戦

協会「じゃあ、次はJで采配したことある人を・・・」
→関塚、プラン通り上手く行かず今予選敗退危機←NEW!!

協会「じゃあ、今度は・・・・・」w
919名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:19:24.14 ID:VLoirPGZ0
>>906
わかってないなあ
ワールドカップ前練習試合でボロ負けだったろ
だから岡田はカウンター攻撃に変えたんだ
日本代表のレベルはその程度なんだよ
攻撃をそのままだったら予選は確実に敗退だったよ
920名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:20:06.26 ID:qNfRdxt70
プラン通り行かなくても結果出せやコラ
921名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:23:22.99 ID:eUOsBD4nO
人選より何故ポゼッションサッカーを完全に捨てたのか理解に苦しむ
相手にあれだけ持たれればそら守備に難ある日本が耐えきれる可能性低いよ
しかも442にしてないからボランチが来週ラインに吸収されて中盤制圧されたし
922名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:23:55.35 ID:gXY6sWVE0
10番東キャプテン山村
拘ってる選手が全然機能してないんだよな。
923名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:24:47.50 ID:Ng6A/bvt0
日本がアジアで勝てない時代に戻りつつあるんだろうな。
中国に教えてる場合じゃないわ。
格闘技みたいにノウハウさえわかればフィジカルに優位な人種のが強い
924名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:25:03.77 ID:fd/3fihP0
ガイシュツだとは思うが、プラン通りの入り方だったのであれば更迭した方がいいよ
過去に例のないほど酷い入り方だったし、修正すらできないままズルズル時間を浪費したろ

しかし、Jでの経験と世界での経験はリンクしないというのが一番悲しいわ
次からどういう基準で選んでいくんだろうか
五輪監督を引き受けるような外人なんてロクなの居ない
925名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:27:15.80 ID:f1ihJ03n0
アデダスって中村といい山村といい
マーケティング的に美味しくない選手に力いれるよな
中村はまあ実力はそこそこあるけどな

1企業のスポンサーが代表強化でなく私的な理由なら排除すべきだろ

アホサポーターjはそれでも応援するんだろうけどな
926名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:28:05.98 ID:VLoirPGZ0
>>921
今回は岡田に見習ってカウンター攻撃で勝ちに言ったほうが良かったと思う
ディフェンス固めて、あんたの言う通り442か541でも良かったと思う
927名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:31:31.30 ID:j9xVi/A/0
トルシエみたいにA代表と両方見てくれる監督って
少ないのかね?
日本はまだまだ層が薄いからアンダーからいい人材
発掘できるし両方見てくれたほうが有難いんだが
928名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:31:51.15 ID:v7XZ0hFLO
>>912
やっぱり濱田や鈴木と比べるとプロ経験が無いって事が大きいと思うし
リーグ戦ならともかく日本代表戦じゃセンターバックで使う度胸が関塚にはないんだと思う
929名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:32:27.82 ID:fd/3fihP0
>>927
兼任はスケジュール面で不可能
930名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:32:32.93 ID:mYNo1fw7O
>>921
日本のポゼッションはただボールをこねくり回すだけの蹴鞠サッカーだろ。
問題なのは身体張らないボールウォッチャーと責任逃れのプレーが多すぎること。
931名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:33:16.31 ID:VLoirPGZ0
>>927
外人監督はオリンピック(゚Д゚)ハア?なんだろ
(゚Д゚)ハア?でもいいけど
932名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:33:50.55 ID:j9xVi/A/0
>>929
そうなんだ
トルシエのときは予選がなかったから出来たとかかね?
933名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:35:03.26 ID:D2d8hwk90
中心選手がカスだもん
どうしようもねえわ
まだ永井任せのカウンターやってた方がよさげ
934名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:35:32.38 ID:UMOE/iL+0
日シリ戦完全に監督の差で勝負ついたな
一ヶ月も何の練習してきたんだw
935名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:35:56.99 ID:u4rreEc+O
プラン通りであれだったのかよ、ビビるわ
936名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:38:00.90 ID:LKDNqxJk0

・ロングボール主体で攻めてるのに大迫をスタメンから起用してない(前線はちびっこばっかり)

・怪我明けの山村をスタメン起用、そしてこいつだけが明らかにレベル低い、普通に扇原以下

・足を怪我してる権田が先発、持ち前のフィードがおかしい、跳躍がいつもとくらべて低い、踏み込みが甘い
(いつもの権田と比べなくても普通に見て明らかに使える状況じゃなかった、怪我大丈夫か?)

・なぜか試合開始直後から全員が一試合やってから来たくらい体が重い


どこがプラン通り?
937名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:39:20.66 ID:JpmtHxHs0
>>936
そりゃ合宿みっちりやってようが
シーズン開幕前なんだから動き悪くて当たり前だわ
それでも引き分けなくちゃダメだったとは思うけどさー
938名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:40:19.58 ID:Ng6A/bvt0
東とか山村とか山田じゃどーもならんわな
更には大迫だし…
守備もへったくそで身長も高くないし
こんな糞人材しかいない日本サッカーは数年後は今が夢みたいに没落するな
939名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:41:50.89 ID:Sy9J7WC70
うわあやっぱり前半捨ててたんだ
果たしてシリア戦が大局的にいままで積み上げてきた繋ぐスタイル捨てて
中盤省略の縦ポンやる場面だったかね
馬謖並みの大馬鹿だな
940名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:42:20.43 ID:fd/3fihP0
>>932
そそ
トルシエが兼任できたのはW杯予選なかったから
941名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:43:41.88 ID:S8qJWefG0
>>932
トルシエは最初からビジョンがあったからな
能力的に微妙なフランス組を全部切って黄金世代と言われた奴らにきっちりスイッチするっていうビジョンが
だからWY、五輪と一貫して見たんだろ
942名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:44:43.64 ID:VLoirPGZ0
>>936
まあ結果がこの通りだから否定はできん
943名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:46:09.51 ID:UB70IA1n0
山村が使えんからそこ飛ばして縦ポンしてたな
監督お気に入りにプレイヤーがNOを突き付けた
次回も山村起用するなら更迭を支持する
944名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:46:41.63 ID:fZ8VxkS3O
引き分けで大成功だっただけに厳しく現実
やっぱり海外組や山村縛りのせいでMFの構成をいろいろ試せなかったツケがでたな
945名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:49:38.78 ID:sg/l35Zt0
関塚
山村をキャプテンから解放してやれよ
946名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:50:19.25 ID:SFSojnc00
関塚はクズ監督だよ
川崎時代も成績は上位に入ってたけど
失点率はずーと悪かった

つまり一発勝負に近い代表は
守備戦術のできる監督じゃないと無理

関塚に監督やらせるなら
せめて3人のブラジル人用意しないとw

まあ早稲田閥の弊害の極みですね
947名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:51:26.00 ID:dUUoZEz+0
山村以上に東はもっと使えなかったけどな
あーゆー糞サッカーだとチビ山田は使えない→両OMF死んでどう攻撃しろと。大迫と永井はよくやったわ

っつーか、チビ山田は戦術合わないにしてもフィジカルが高校生レベルで国際大会で使えない。技術がずば抜けてるならまだわかるがな。選手として終わった感じだわ。
あれを将来のレッズの中心にしていこうなんて正気の沙汰とは思えん。
948名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:52:43.97 ID:VLoirPGZ0
>>943
それは監督に責任がある
キングカズとかハズした偉業は凄いよ
普通できない
949名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:53:26.00 ID:kbd0y0GD0
>>901
ボランチの方が怖いよ
950名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:54:39.61 ID:KNfz3pUt0
金がないからな、勝負だけの人選ができない
五輪に出るより目先の金が重要なんだろう
951名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:56:12.33 ID:VLoirPGZ0
監督は誰の耳にも貸さず、勝ちに行くだけじゃないと駄目
952名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:58:17.17 ID:eUOsBD4nO
>>930
体張らないんじゃなくて張れないんだよ
時にはこねくり回してパスコース作る必要があるし
そもそも日本はこっちが保持してイニシアチブをなるべく取る努力をすることによって
カスみたいな守備陣が働く時間を減らす事で弱点を補ってきた
じゃあリスクを冒してポゼッションをあげるこねくりパスサッカーをすてたあのスタイルで
どんな布陣なら満足なのか
953名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:59:01.92 ID:UR9nzFbbO
前半から圧倒されてたと思うが…
プラン通りって縦ポンをカットされて押し込まれるのがプラン通りだったのか
954名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:59:25.65 ID:drfFChSa0
どうしても関塚切れないんだったら
ザックを総監督にしてくれ
955名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:59:30.25 ID:v7XZ0hFLO
ロングボール主体でいくとしても
前線に競り合える奴を置いて落としたところに永井や山田なんだろけど
なぜかスタメンの前線は競り合える奴がいない
956名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 08:59:48.01 ID:SFSojnc00
関塚の川崎時代は
後ろの方は
背の高い選手を選んで並べる
両サイドは運動量ある選手をえらぶ
そして前方にブラジル人を起用
真ん中に背の高い選手を配置

以上

この監督はネットワークとかリレイションという概念が皆無
ただコマを配置して終わり

あとはラインを意識して守備やろうね!
で終わり
957名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:00:05.11 ID:d/0tvyBu0
>>919
2010は本田以外使い物にならなかったから本田頼みのサッカー
今回は誰も使い物にならなかった
個のレベルの問題だと俺は思う
958名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:01:05.68 ID:uUiqlHDy0
セレッソの本職ボランチの扇原が
怪我開けの本職CB山村より下とは思えない。
大学枠が糞すぎ。
U-23はあくまで育成なんだな。
959名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:01:07.55 ID:SFSojnc00
>>957
でも反町はまだ守備戦術を考える賢さと頑固さはあったよ
960名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:05:10.95 ID:VLoirPGZ0
>>957
W杯ならそうかもしれんが、オリンピック程度ではなあ・・・
961名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:05:31.67 ID:IxyyW/u9P
大量得点狙いのサッカーとか関塚に無理だろ
さつさと辞表出せよ
962名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:06:11.90 ID:dUUoZEz+0
柴崎も清武もこんなチームに組み込まれなくて良かったんじゃないかね?
キャリアに傷がつくよ。
まぁ、清武はリアルに傷ついたがwww
963名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:07:44.40 ID:0p12lks30
日本代表の守護神・権田が結婚 嫁は21歳の美人女子大生タレント

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328450438/1-100
964名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:08:01.52 ID:ddSw+7/v0
大津は今節ボルシアMGでベンチ外だったそうだな....
965名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:08:25.04 ID:d/0tvyBu0
>>960
明らかな育成失敗でしょ
俺はこれから日本は弱くなると思っているし
966名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:09:15.29 ID:iIL072vs0
関塚は代表監督の適正がないだけ
誰に替えろと言われても困るがw
967名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:09:51.81 ID:Ng6A/bvt0
JFAもアディダスも日本が五輪のがしたほうが、失う金はデカいはずだが?
なぜ大学生縛りをするのかな
968名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:10:00.03 ID:LKDNqxJk0
>>957
攻撃が駄目なのは個の問題だろう
この代表はこれまで戦術永井でずっと勝ってきて
最終予選では、清武のパスワークと大津の個人技でどうにかしてただけだから

ただし、守備に関しては個の問題以前に守備の連携やら対処法やらが自体がまったく叩き込まれてない
関塚って川崎時代もそうだったけど、守備戦術は一個もつくれない糞だから
969名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:10:18.55 ID:VLoirPGZ0
>>963
キーパーは悪るなかったぞ
970名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:10:28.16 ID:y7NTYYINO
じゃあプランそのものが間違ってたって事だよね
971名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:11:29.79 ID:S8qJWefG0
>>969
えっ?
君はちゃんと試合見てたの
972名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:12:05.35 ID:VLoirPGZ0
>>965
そりゃそうだ
けど、急に伸びる人もいるからねと(自己援護)
973名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:13:43.03 ID:VLoirPGZ0
>>971
前半は教育TVでブラームスの一番聞いてた
974名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:22:54.59 ID:m+JEznwU0
日本もシリアもバーレーン戦が鍵になるな。。。
975名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:26:47.27 ID:GC04nGovO
オリンピックあっても出れなきゃ全く意味ないなw
976名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:27:13.16 ID:ExPHytoF0
「プラン通りには行っていた。ただジュニーニョがいなかった」
977名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:27:48.21 ID:V04iBas+O
テクニックでも別にシリアよりよかったと思えなかった。
トラップ下手だし
練習するとこ間違えてんじゃね?
978名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:30:49.05 ID:ObfJGtAyO
コイツダメだよねw
雰囲気は監督だけど、中身はその辺にいるオッサン
979名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:30:51.49 ID:ISu5UD4Y0
ピッチ内で一番強くて上手かったのが、相手の10番っていう
980名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:31:32.20 ID:bbbZfhsx0
年齢制限の代表なんかどうでもいいわ… (by負け惜しみ)
981名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:33:12.65 ID:+fc+Ny680
小学校時代のサッカーって、それ行け!って前へ蹴りだすサッカーだったけど
それって、もんのすんごく疲れるんだわ

しかも遠征でよく眠れない環境下では辛い戦術

小学生には辛かった 監督を恨んだものだわ
982名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:34:13.65 ID:ASwoMP0h0
だめだなぁ
フロンターレのときのサッカーと同じだもの
ケンゴウはいないし、テセもいない
983名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:35:06.76 ID:fdA49ODR0
絶対に負けられない試合だったんじゃないの?

ずいぶんと余裕こいた発言で
984名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:37:14.28 ID:d/0tvyBu0
>>968
勿論戦術や監督も大事なのは分かるけど
他に良い監督いる?

985名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:39:24.68 ID:zENcsCYx0
>>721
大一番で縦ポンやらされた上に、扇原外して山村じゃ選手はどうにもできんぞ
986名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:40:23.28 ID:V04iBas+O
監督が人材難なのか
987名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:40:33.62 ID:oDWqs9Ge0
こいつは即クビで良い
それくらい酷い采配だった
988名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:41:14.55 ID:mKIvXOgz0
西野が暇そうにしてるな、そういえば
989名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:41:38.97 ID:zENcsCYx0
>>755
プラチナは今の大学一年の世代からロンドン世代じゃないが
990名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:42:39.29 ID:tJHWsQcW0
関さんにはそのプランとやらをじっくり教えて欲しいわw
991名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:43:21.50 ID:whR1sGpo0
ずっと前からメンバー固定してしまってて
ホントにJ見てんの?ってかんじだったからな
もう更迭したほうが今後のためにもいいと思うけど
992名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:43:47.38 ID:qKmn0VVP0
関塚がまさか大熊どころか布牧内以下の糞監督だったとは・・・
993名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:43:53.19 ID:pf5Hl0+eO
奥様会をして家族ぐるみで選手をサポートじゃなかったか?
こういうなあなあの流れがダメなんでは?
994名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:44:53.82 ID:Q0RKE8RxO
1000なら本田今夏レアル移籍
995名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:45:02.24 ID:riHUVC6Y0
996名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:45:12.03 ID:qJa+AclC0
1000なら五輪予選敗退
997名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:45:34.23 ID:LKDNqxJk0
>>984
追加で金だしてザックに兼任してもらうが一番無難な選択
五輪終わるまで残り半年でA代表に重要な試合はないから大丈夫
確か親善試合と消化試合のウズベク戦しかのこってないはず
なので五輪にウェートおいてやってもらう、多分大学生とかも招集しないだろ
こっから新しい外国人監督つれてくるより計算できるし簡単だと思う

それに日本人なら、U17W杯で結果だした吉武呼ぶか
あとは暇してる西野くらいか、彼もどうかと思うが少なくとも関塚よりかは普通にマシ
998名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:45:35.89 ID:I89f0ci40
五輪代表つまらん
999名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:47:00.98 ID:uYCzNRvZ0
>>1000なら韓国崩壊
1000名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 09:47:18.17 ID:6g+N+DSZ0
宮一よばないの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。