【サッカー】天皇杯決勝・京都サンガvsFC東京のチケットが完売のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
日本サッカー協会は30日、1日に国立競技場で行われる天皇杯決勝・京都サンガF.C.vsFC東京の
チケットが完売したと発表した。当日券の販売もない。
以下、来場者への案内事項
●第33回全日本女子サッカー選手権大会
10:30キックオフ
INAC神戸レオネッサvsアルビレックス新潟レディース
●第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会
14:00キックオフ
京都サンガF.C.vsFC東京
*対戦カードの左に位置するチームは、メインスタンドからピッチに向かって左側のベンチを使用します。
▽開門予定時間
●千駄ヶ谷門(ホーム側)
●代々木門(アウェイ側)
●青山門(バックスタンド側)
午前9:30予定
※列整理開始 午前7:30〜(予定)
待機列の状況により、早まる可能性がございます。
※自由席チケットをお持ちのお客様は、下記の各門にお並び下さい。
●千駄ヶ谷門(ホーム側):京都サンガF.C.
●代々木門(アウェイ側):FC東京
●青山門(バックスタンド側):INAC神戸レオネッサ/アルビレックス新潟レディース

ゲキサカ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111230-01092247-gekisaka-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:17:47.71 ID:DbPozlHr0
俺も行きたい
3名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:18:29.54 ID:fhMaTlW80
一席は必ず空くんだろ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:18:35.37 ID:Maled9pe0
焼き豚またも敗北かよ
新年あけましておめでとう
5名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:18:37.37 ID:VEgNipwx0
ありがたい
6名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:18:53.50 ID:IdMr/5910
焼き捨てられた分の追加発売を求める
7名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:19:02.46 ID:o/4VnZgN0
ワシが燃やした
8名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:19:13.66 ID:C/50UJ5m0
関係ないがモンペリエって今リーグアンの二位なんだなw
9名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:19:20.73 ID:vqCBcDVw0
一席増やせよ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:19:32.92 ID:JbRvP7ys0
2部同士で完売
完全にサッカーの時代やね
11名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:19:45.66 ID:LeTmGOhX0
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从皇杯}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
12名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:20:24.79 ID:Wx4XjyV9O
マリノスvsセレッソじゃなくて良かった(´・ω・`)
13名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:20:28.64 ID:iFUPwXXD0
アンガールズ田中は関係ないだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:20:38.03 ID:dTu6F4d80
金券屋に大量に出回って買い取り拒否されてるらしいじゃん
この売り方何とかならないのか
15名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:20:40.60 ID:yYuNaEsU0
J2なのに完売
日本は完全にサッカーの国やね
16名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:21:15.50 ID:WTt9L60t0
西京極で見るか
17名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:21:17.81 ID:Kz9TwgEp0
京都対東京になったから見に行きたかったのに…完売かぁ
当日券も無いのか(泣)
18名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:21:19.13 ID:o/g0jmaw0
完全にサッカーの時代だは
19名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:21:54.93 ID:+PZ6WMlBO
完売でもなぜか満員にならない税リーグ
20名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:21:56.80 ID:BmW42rM/0
kyotoかtokyoか
21名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:22:00.22 ID:W6SI1sSQ0
焼き豚憤死wwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:22:44.60 ID:ZGkVA+yVi
なんでナビスコ決勝といい、高校サッカーといいこの糞スタジアムでやるの?
23名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:23:08.68 ID:Oq8EtQ2o0
>>19
完売してそのまま収容人数通りに入るほうが不思議だが
24名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:23:13.03 ID:KXinIPiA0
>>19
現実を直視しようよww
公表では3万なのに一万も入ってないとことは違うから
25名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:24:04.72 ID:cQPn0Mp70
>>17
天皇杯はコタツでまったり見るのがいいんじゃないか。
今年のカードは過去数年よりずっと面白そう。
26名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:24:28.57 ID:Xeefv3+30
女子効果?
27名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:24:46.47 ID:LeTmGOhX0
>>19
発表で満員なのに空席があるアレとは違うんだよ
28名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:24:52.44 ID:bW83UdEX0
買った人に質問、全女決勝も見るの?それとも天皇杯だけ見れば十分?
29名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:24:54.94 ID:HgAI9MX50
完売チケットを誰か燃やしてたな!
30名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:25:04.98 ID:dPhbCaQf0
●第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会
10:30キックオフ
京都サンガF.C.vsFC東京

●第33回全日本女子サッカー選手権大会
14:00キックオフ
INAC神戸レオネッサvsアルビレックス新潟レディース

これでいいよ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:25:15.07 ID:IMfNAxRp0
ガラガラ言ってた焼豚息してる?
32名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:25:42.02 ID:2fKN9/pY0
>>26
まるで関係ない
例年通り
33名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:26:04.98 ID:Me5K+Aaqi
やきうなんて終わりや!これからはサッカーなんや!
34名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:26:06.83 ID:xUNAx9xZ0
完売したチケットの何パーセントかは煙となって天に帰りました。
35名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:26:27.71 ID:+PZ6WMlBO
【サッカー】Jリーグ入場者数、東日本大震災による大幅な日程変更などが響いた形に★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325187639/

まぁ頑張れ不人気ドマイナーリーグ
36名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:26:29.36 ID:ZQngsaVy0
問題は鞠サポがこの決勝を見に行くかどうかだ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:26:36.38 ID:2fKN9/pY0
>>30
女子の試合に余計客が入らなくなるだけだぞ
38名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:27:06.69 ID:y+97QcYe0


東京に専スタがあればなぁ

最低水準だろ
39名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:27:15.78 ID:UHoYx4H30
サッカーって関東だけしか盛り上がってなくね?
40名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:27:34.90 ID:E5HgykRs0
もうなでしこガラガラだもんな
一過性のブームに乗る奴ら死ねばいいのに
41名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:27:52.54 ID:Zo0vl9I7O
久々に大木ゼーマンサッカー見たいな
42名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:28:02.37 ID:xrSKatrQ0
朝起きれたら全女も見に行くかな
43名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:28:04.63 ID:2fKN9/pY0
東京に専スタつくっても採算性の問題があるからな
こればかりはしょうがない
44名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:28:06.33 ID:ha5/LS/10
>>17
席に拘らなければ、ヤフオクのコンビニ渡し有るよ

しかし、販売方法に問題有るな
45名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:28:33.36 ID:cADjeSMj0
>>22
歴史もあるし、現実的に他に中立スタがないよ。
まあ、東京の3クラブにとってはホームみたいなもんだけど。
46名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:28:35.61 ID:elWg1nLpO
>>11
やべえ懐かしくて泣きそうになった
47名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:28:38.12 ID:Maled9pe0
焼き豚、2012年のサッカーのスケジュール気になってない?w
あ、やきうはロンドン五輪があるか
ロンドン五輪でお互い頑張ろうぜ‼
あと、今年は視聴率20%越えるといいよね
焼き豚「2011年はミタが最高視聴率!つまり日本にはサッカーは不毛 (キリッ 」




48名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:28:40.40 ID:Kz9TwgEp0
>>25
天皇杯はいつも見に行かないから当日券あると思い込んでたよ
ついでに明治神宮参拝しようと思ってたけど、地元の神社→コタツ観戦コース
49名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:28:49.90 ID:9c4IQmHL0
ど田舎愛好スポーツ野糞(笑)
50名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:28:51.58 ID:1JxoPa2V0
J( 'ー`)し「たかしが楽しみにしていた天皇杯決勝のチケット売り切れちゃったみたい・・・」

('∀`).「そうなんだ・・・。決勝戦を楽しみにしている人たくさんいるんだね」

J( 'ー`)し「そうね、きっと満席だね」

('∀`).「うん!」




【サッカー】天皇杯で負けたチームのサポーターが、決勝チケットを燃やす暴挙に!「ふざけてる…」ネット上では、コメント殺到
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325211164/
51名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:29:00.57 ID:JbRvP7ys0
野球で言えば独立リーグが完売したようなもんか
新年早々サッカーの底力を見せつけられるのか
52名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:29:12.31 ID:L1IXtb8kO
>>39
新スタが建つ強豪の京都と大阪から発信していくよ!
53名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:29:35.90 ID:en9PXFgdO
サッカーが大嫌いで憎くてしかたない
しかしそのサッカーには永遠に追い付けない
焼豚の苦悩は計り知れないな...
54名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:29:44.93 ID:Uz/Yez5/0
いっつも準決勝の段階で関東のクラブサポは
勝手に買占めに走るからなぁ
まぁマリサポはサンガサポに譲ってやれよ
セレサポは買ってるやつそんなにいないだろ
55名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:30:02.08 ID:Kz9TwgEp0
>>44
ありがとう、ちょっとヤフオク見てくるよ
56名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:30:11.06 ID:vdqTMrF40
>●第33回全日本女子サッカー選手権大会
これ皇后杯に改称できないかな?
57名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:30:14.81 ID:yxMvcog30
>>44
カード決定が3日前だからな。見込み購入は仕方ない現象だよ。
58名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:30:23.35 ID:GHMSTYPp0
ニューイヤー駅伝→天皇杯

ここ数年の元日はこんな感じで、
TV観戦で夕方まで過ごすのが当たり前になってるわw
59名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:30:26.53 ID:unoptxex0
セレッソサポの俺の持ってるチケは連絡ついた
京都サポが明日取りに来てそのまま徹夜運転で国立向かうそうだ
60名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:30:30.05 ID:2fKN9/pY0
>>40
>>30とかが典型例か
女子の客入りも把握しないで煽るようなウルトラ馬鹿
全女準決勝のINAC戦で国立で4000だからな
61名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:31:05.22 ID:owO8u9A90
つか発売後すぐに自由席以外は完売だったろ。天皇杯決勝はカード云々以前に無条件で完売するんだよ。
62名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:32:07.72 ID:Oq8EtQ2o0
>>48
天皇杯はどこサポでも参拝→観戦って人は多いよー
自分の応援チームが出ようが出まいが行く人が多い
63名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:32:09.40 ID:bPf/bkY40
焼き豚wwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:32:19.15 ID:LRkO48KI0
>>51
俺の中ではJ2って独立リーグではなく、社会人野球の感覚。
なんでって聞かれても説明できないんだけどね。
65名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:32:29.93 ID:HcB87nE+0
テレビや新聞の
サッカー=なでしこ

みたいな取り上げられ方に違和感を感じる
66名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:32:37.64 ID:aN3WSHHQ0
だから言ってんじゃん
明治神宮参拝がてら帰りに立ち寄るのが慣習みたいになってるから毎年完売するんだよ
その証拠に客席に着物着た女が結構いるから見とけ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:32:41.93 ID:KfT3Jrhb0
>>47
勘違いしてるようだが
オリンピックとワールドカップに人気があるだけで
サッカーに人気があるわけじゃないんだぞ
68名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:33:43.70 ID:N9WrQX5v0
死にチケ多いしガラガラだろうな
FCサポにチケ売れないからあまりまくってるし
誰かチケ買ってくれ!!!
69名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:33:59.34 ID:MYg8jB6M0
行く価値はあるぞ
70名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:34:18.16 ID:m2pfRUml0
>>67


焼豚必死わろたw
71名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:34:22.84 ID:tOZh0ySi0
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
日本サッカー協会は14日、東日本大震災の復興支援で3月29日に大阪・長居陸上競技場で
開催した日本代表−Jリーグ選抜の慈善試合で収益した合計金額が、1億1349万8492円になったと発表した。

収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する。

http://j-village.jp/about/company
株式会社日本フットボールヴィレッジ
代表取締役社長
 佐藤 雄平 福島県知事
代表取締役副社長
 皷 紀男 東京電力株式会社 取締役副社長
取締役
 小倉 純二 財団法人日本サッカー協会 会長
 清水 正孝 東京電力株式会社 取締役社長
 川淵 三郎 財団法人日本サッカー協会 名誉会長
 松井 敏彦 東京電力株式会社 理事立地地域部福島事務所長
72名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:34:28.61 ID:w8q+dkyF0
>>67
野球もオリンピックで盛り上がるといいな!
73名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:34:36.91 ID:N9WrQX5v0
気温14度なら見にいったる
アウェイで京都の応援したるw
74名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:34:38.55 ID:LeTmGOhX0
>>67
ワールドカップってサッカーじゃんww
75名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:34:39.14 ID:zAJnZsBlO
>>67
アジアカップ
76名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:34:40.27 ID:Uo1mDAZi0
天皇杯といえば思い出す。
大成建設の北川成人さんだっけ?元気かな。
77名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:35:07.81 ID:seGyVpb30
もしJ2が優勝とかなったらどうすんだ
京都頑張れよ
78名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:35:31.68 ID:2fKN9/pY0
>>65
マスコミが取り上げるほど動員落ちているのが現実だからな…
79名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:35:50.47 ID:P5sIvbi20
FC東京は動員力あるからな
問題は京都サンガの方だが、まぁ大丈夫なようだな
80名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:36:00.67 ID:elWg1nLpO
全女準決はかなりタダチケ多かったからなー
都内の高校女子チームの子たちみんな招待チケで来てたぞ
俺もそのチケで見に行ったし
81名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:36:03.31 ID:m2pfRUml0
>>67
野球もオリンピックがんばれよ(笑)

82名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:36:38.90 ID:Uz/Yez5/0
>>72
自分のところのチームが来ると思って買ったけど・・・・
て感じの人も結構いるよな
で、自分の嫌いな、もしくはライバルチームの反対側に大抵陣取ってる
83名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:37:46.12 ID:m2pfRUml0
>>77
fc東京も一応まだJ2です
84名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:37:56.39 ID:vdqTMrF40
>>78
来年はFC東京のJ1復帰と平日開催が減ることで
観客動員はやや持ち直すだろうけど絶対マスコミはスルーすると思う
85名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:38:09.12 ID:1oRCdiRe0
燃やしてた奴もいるから満員にはならないね
86名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:38:17.12 ID:WTt9L60t0
京都競馬場VS東京競馬場 天皇賞対決
87名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:38:25.62 ID:xJMOjbqH0
もえあがーれー、もえあがーれー、もえあがーれー、ちけぇっとー
88名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:38:38.39 ID:2fKN9/pY0
>>80
招待チケ込みでINACで4000ってことだろ
なかったらもっと悲惨ってことだ
89名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:38:55.90 ID:aS9jnbJ9O
京都サポで満員の国立見てみたいわ

>>77
どっちもJ2だよw
90名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:39:17.35 ID:7Tnhwxsc0
新宿の金券ショップにはまだ束で売ってた。
91名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:39:21.53 ID:DhwuXVMz0
澤「焼き豚は苦しかったらサッカーファンの背中を見なさい」
92名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:39:40.44 ID:jyrSSRDk0
>>76
なんだっけ。野球ファンが天皇陛下を侮辱したんだっけ

野球ではよくあることだから記憶が薄い
93名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:40:06.07 ID:yFzpqMVC0
そういやチケット燃やしてたヤツがいたな。
94名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:40:14.81 ID:6RCoW+Iz0
>>40
代表だから国として応援できただけでサッカーの競技性から見れば魅力ゼロだからな
95名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:41:17.09 ID:C0rI0FuM0
また焼きぶうめらん炸裂かよ
最近は3日も持たないな
学習能力ねえのかな
96名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:41:24.58 ID:cQPn0Mp70
>>65
まぁ、いいんでないの。
男子のほうで顔になりそうな海外組はウインターブレイク終わるから年末には日本いないだろうし。
97名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:42:11.04 ID:8wkDTXfrO
67の焼き豚ちゃまちゃま、今日も必死ですな ブヒブヒ
98名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:42:43.85 ID:mb+B3Wwq0
え?Jリーグってまだあったの?
99名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:42:51.71 ID:yYuNaEsU0
日本はサッカーの国だから焼き豚は韓国に移住しなさい
100名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:43:10.56 ID:65+hPYbD0
明治神宮寄ってから行こうかと思うんだがメチャ込みとか聞くし
参拝にどのくらい時間掛かるんだろう
101名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:43:13.19 ID:m2pfRUml0
>>98
ID変えてまでお疲れ様です(笑)
102名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:43:32.08 ID:ha5/LS/10
ホーム、アウェー自由席のチッケットは決勝決まってから売れや!!!
103名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:43:32.15 ID:Gwa7rijaP
オクで暴騰だな
2,3日前までは余裕で買えたのに
104 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/31(土) 00:43:34.49 ID:K3kgP5TQP
やっぱ東京が絡んでると売り切れるな
105名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:43:50.19 ID:dDXrDWXA0
入場する際に、間違えて燃やしてしまいました、と言えばひとり入れるらしい
106名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:43:55.30 ID:+PZ6WMlBO
まぁ決勝でも視聴率か5%のゴミコンテンツだからなー
107名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:44:14.88 ID:2fKN9/pY0
>>84
いや、女子サッカーがメディア露出しても動員が落ちているって話さ
K-POPとかAKBとかは逆に本物ってことかもしれんね
今の時代マスコミが煽るだけじゃどうにもならん限界があるっていうね
108名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:44:49.71 ID:5nqTOSj30
チケット買えねえええ
誰か売ってくれ
109名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:44:55.77 ID:x1e7xVkPO
決勝キャッチコピーは完全燃焼
110名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:45:19.05 ID:Ix5MavDh0
他サポ自由席持ちだと青山門でいいの?
111名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:45:58.99 ID:ds0cxfoF0
全員が燃やせば無観客試合の完成や!
112名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:46:03.93 ID:SW+/4FNR0
>>10
決勝以外はガラガラやで
113名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:46:10.04 ID:iaVaDCHq0
売りたいけどなぁ。
めんどくさいのと、対人恐怖症で、かつ引きこもりなので家から出られないのがネック
114名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:46:27.96 ID:+PZ6WMlBO

【サッカー】Jリーグ入場者数、東日本大震災による大幅な日程変更などが響いた形に★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325187639/

まぁここで散々馬鹿にされたからストレス溜まってたんだね〜

野球関係ないの野球野球でコンプレックス丸出しー

115名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:46:37.16 ID:Ix5MavDh0
>>108
横浜の金券ショップ探してみろ。
116名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:46:51.66 ID:8wkDTXfrO
やきぃゆぅ とは、頭悪い時代遅れの鼻くそホジクリくそジジイのするスポーツのことですか?
117名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:47:00.98 ID:1Ca8Rl4c0
焼き豚ってまだいたんだ
118名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:47:04.54 ID:m2pfRUml0
>>107


k-popが本物って…


さすがチョン(笑)
119青い人 ( −д−)<ネンマツツマンネ  ◆Bleu39GRL. :2011/12/31(土) 00:48:11.82 ID:K6PXXfbz0
女子の試合終わったら結構帰って、昼にはガラガラだったりして
120名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:48:19.04 ID:+PZ6WMlBO
Jリーグってなに?
121名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:48:46.61 ID:2fKN9/pY0
>>118
動員力だけはなw
こればかりはメディアが必死に煽ってもどうにもならんのが現実
一過性ではなく恒常的な動員はな
昔なら違ったんだろうけど
今の時代はマスよりしっかりとしたコアなファンつくらないと興行はまわっていかないっていうね
122名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:49:01.31 ID:1LSof/KD0
こんなもん誰も興味なし
一部のマニアのみ
123名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:49:16.93 ID:aS9jnbJ9O
>>110
青山門から入る
首都か古都のサポに譲る
燃やす

好きなの選べ
124名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:50:01.28 ID:m2pfRUml0
>>120


焼豚必死ワロタw

そんな工作活動してるとチョンと思われるぞ。

あっ、お前はチョンか(笑)
125名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:50:13.60 ID:LeTmGOhX0
126名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:50:17.52 ID:bCiT/QYH0
どこのチケットショップで見たとか譲ってあげるとかこのスレにも書いてあげて・・・

○○○○○京都サンガ(674)○
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1325154208/
127名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:50:53.23 ID:vdqTMrF40
>>107
代表とJリーグの動員すらあんまり関係ないのに
なんで女子サッカーが取り上げられてJリーグが盛り上がると思うんだろう?
あとTVでJリーグの取り上げられなさって異常だよ
柏レイソルも優勝した瞬間だけ報道されて「優勝争い」の報道なんてほとんどなかったんだから
128名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:50:58.19 ID:Kz9TwgEp0
ヤフオク見てきた
コンビニ発券は連番ばかりだった
…一枚でいいんだよ…明日新宿の金券ショップ見てきます
129名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:51:00.72 ID:TvYKt0fR0
この試合のチケットが売り切れって
130名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:51:31.22 ID:D16K32YC0
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从皇杯}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
131名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:51:50.32 ID:w06ewEMY0
天皇杯に関しては死にチケが大量にあるはずなのになぜか満員になる
132名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:52:41.65 ID:+PZ6WMlBO
>>124

>>4には何も言わないのかサカ豚あ

133名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:53:25.00 ID:zvve49wB0
天皇杯の時期変える話もあるみたいだけど、そうなったら残念だなあ
元日からガチのサッカーが観れるのが好きなんだよ

134名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:53:32.33 ID:6Rjp7ZeE0
最近は焼き豚の煽りもそこらの小虫がただ飛び回ってるような感覚で何も響かないな
135名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:53:44.39 ID:2fKN9/pY0
>>127

どういう捉え方されたのか知らんけど、女子サッカー自体の動員の話だぞ?
一過性という言葉通りになってしまった
上でもいっている人がいるが
マスコミがどう煽っても今の時代人間の興味がなくなるサイクルは早いっていうね
136名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:53:52.46 ID:kkaJX+dU0
そら、サンガにはラモスがおるもん。みんな見に行くわ
137名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:54:09.80 ID:yYuNaEsU0
不人気焼き豚さんもこのスレが気になって仕方ないみたいやね
138名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:54:49.51 ID:m2pfRUml0
>>132


ぼくぅ。しょうがくせい?

どっかいりょくがないんだね〜

139名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:54:58.23 ID:2/20o2Sg0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
140名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:55:03.80 ID:0yKl1CiVO
何も煽られることなくチケット完売か…
凄いじゃん!!
141名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:55:24.50 ID:e/PWPj52O
準決勝見に来いよ スッカスカやったぞ
142名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:55:35.68 ID:m2pfRUml0
>>136
あんなカスはサンガサポからしたらガチクズ
143名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:55:38.26 ID:+PZ6WMlBO
>>138
読解力ねーアホだな相変わらず
144名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:55:43.01 ID:gL0wyEg80
大木サッカーってどこまでの完成度なの?
甲府の時より面白いサッカーしてるの?
145名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:56:20.68 ID:OAQaXkNY0
下の基地外の巣から野球叩きが生きがいの池沼が出張してくるスレ

プロ野球の視聴率を語る3948
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1325168791/

あわれヘディング脳

【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
146名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:56:21.46 ID:m2pfRUml0
>>143
ひっしなんだね〜

147名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:57:03.05 ID:oP2NAnGg0
一方マリノスはチケットで暖をとっていた
148名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:57:05.20 ID:wzWPbSRk0
>>110
青山門はFC東京側だから、千駄ヶ谷門の方がいい希ガス
149名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:57:12.97 ID:m2pfRUml0
>>143
4 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/12/31(土) 00:18:35.37 ID:Maled9pe0
焼き豚またも敗北かよ
新年あけましておめでとう
150名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:57:25.05 ID:eHaesluX0
ゼロックス 3月3日(土) vs柏 国立
第1節 3月4日(日)
ACL1節  3月6日(火) vsブリズベン A
第2節 3月11日(日)
第3節 3月17日(土)
第4節、ACL2節  3月20日(火) vs蔚山 H
第5節 3月25日(日)
第6節 4月1日(日)
ACL3節  4月4日(水) vs北京 A
第7節 4月8日(日)
第8節 4月15日(日)
ACL4節  4月17日(火) vs北京 H
第9節 4月22日(日)
第10節 4月27日(金)
第11節 4月30日(月・祝)
ACL5節  5月2日(水) vsブリズベン H
第12節 5月3日(木・祝)
第13節 5月6日(日)
第14節 5月13日(日)
ACL6節  5月16日(水) vs蔚山 A
第15節 5月20日(日)
151名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:57:31.85 ID:ha5/LS/10
■再度言うが、協会JFA!
ホーム、アウェー自由席のチッケットは決勝決まってから売れや!!!
ダフ屋・893に加担してんのか?!
152名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:58:45.43 ID:5xBolSP50
一月の寒い中、野ざらしの下で、動かずに見るサッカーは辛いぞ
正直寒すぎてサッカーどころではない
153名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:59:21.21 ID:WTt9L60t0
>>150
あぁ、天皇杯勝つとゼロックスもあるのか
154名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 00:59:36.02 ID:+PZ6WMlBO
>>146
れんとうしてひっしなんだね〜

155名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:00:29.44 ID:JbRvP7ys0
2部同士で完売

野球、相撲、ラグビー、バレー、フィギュア…

下部カテゴリーで5万入るのはサッカーだけだね
156名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:00:30.70 ID:Uz/Yez5/0
>>152
地方から遠征して結局応援してるチームが負けると尚更キツイ
なんのために正月潰してきたのか解らなくなり
帰り道はずっと無言になる
157名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:00:37.97 ID:kvfwxmW30
>>154
お前が言うなwww
158名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:00:49.45 ID:m2pfRUml0
>>154
( T_T)\(^-^ )
159名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:01:02.25 ID:zstaUHZkO
この2012年の幕開けに新旧都対決は意味がある。
160名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:01:50.91 ID:yYuNaEsU0
>>134
それはあるね
勝者の余裕とでも言いましょうか
161名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:02:30.10 ID:Dd/RQx7kP
瓦斯としては、首都圏の皆様にFC東京の復活を印象付ける
来季に向けての顔見世興行だと意気込んでるだろうな。

ただ、俺は京都が勝つと思う・・・
162名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:03:16.40 ID:xrMUrZ1e0
たかがチケットが完売したくらいでスレが立つさっかぁ(笑)
163名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:03:43.11 ID:m2pfRUml0
>>162
ID変えてまでお疲れ様です(笑)
164名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:05:18.88 ID:5xBolSP50
>>156
遠方から来てサッカー観戦する人は本当にサッカーが好きなんだと思う
165名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:05:43.77 ID:oOTlX/H/O
瓦斯はバレーに続いて天皇杯ダブル準優勝を目指せ
166名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:08:14.94 ID:rY3XdNAz0
FC地味東京
167名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:09:24.55 ID:MhncP85M0
>>141
平日に京都から行くのは厳しいって
元々京都はそこまで動員多いわけじゃないのに・・・
しかも幾ら近いとはいえ鞠ホームってわけでも無いし


元日決勝は、チケットの販売方法の理由もあるけど
準々決勝あたりまで残ったクラブのサポなら手放さずに見に行っちゃうは結構居るし
その他の関東サポだと恒例行事ってのもあって自分たちのクラブが出ていなくても
見に行っちゃう。初詣ついでに寄れちゃうってのも大きい
168名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:14:20.29 ID:tGmHh6pQ0
>>161
調布まで行くのがメンドイっす
もっと23区寄りにしてほしいっす
169名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:15:46.64 ID:en9PXFgdO
一度もチケットが完売したことない野球と大違いだな
170名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:16:44.57 ID:tuv/wv4J0
どっちが優勝してもいいけど
ACL大丈夫かあ?
瓦斯は今野が抜けそうだし
その今野が居ても昨年降格
麿はあの選手層でJ2との過密日程こなさなければならないんだろ
瓦斯昇格でいきなり残留争い、麿も昇格圏逃すケース普通にあるかもな
171名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:17:54.53 ID:+PZ6WMlBO
まぁ野球じゃチケット完売なんてよくあることだから不人気さっかーみたいにいちいち記事にならないわな
172名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:18:18.91 ID:pyptQOAC0
チケット代安いんだから完売しないとしょうがない
173名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:23:25.56 ID:MhncP85M0
>>168
スタジアム作る場所が無いので無理
せいぜい駒沢開催のJリーグ試合が稀にあるくらいです
174名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:23:57.06 ID:N9WrQX5v0
アウェイチケ誰かこうてくれ・・・
175名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:24:32.40 ID:u81RP85p0
国立の決勝って独特の雰囲気があって好きだ
11月のナビスコはなぜか毎年快晴で、凄く華やかなお祭りみたいなイメージ
元旦の天皇杯決勝は空気が澄んでてピリッとしていて、何か荘厳な儀式のイメージ
同じ場所に勝者と敗者がいるってのも勝負の悲喜を感じさせる
176名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:29:37.14 ID:3pNmwrDy0
国立ってサッカーで一番の立地だし
177名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:33:28.79 ID:ha5/LS/10
瓦斯チケ余ってんなw
178名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:34:15.83 ID:MhncP85M0
>>174
瓦斯スレかtwitterかチケ取引専用板に池
あとワンチャンで新潟スレだ
定価かそれ以下なら買いたい奴は絶対居る
179名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:39:48.39 ID:evtSbV1H0
今年はサッカーに全部持っていかれたな。ナデシコは予想外だったわ。
来年は元旦からまたサッカーかよ。オリンピックもあるし、ワールドカップ最終予選もある。
俺焼き豚辞めるわ。
180名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:41:41.93 ID:DhwuXVMz0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111231/K1BaNldNbEJP.html

          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   色の違う救急車手配しておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
181名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:42:31.94 ID:Nhra+0zm0
完売?完焼だろ
182名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:45:26.32 ID:rh0aisaV0
>>180
お前医者じゃないのか
183名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:45:42.89 ID:wcOp2bJaO
京都に天皇杯が帰って来るのか。 蹴鞠どころじゃないな
184名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:46:13.01 ID:KNLc6uSx0
一昨日の試合見ちゃったら生で見たくなるのお
185名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:46:51.95 ID:/EV+S96e0
やきうってなんで五輪から除外されたの?
かわいそう
186名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:47:22.37 ID:GuHt1Dq40
準決勝の会場でチケットの買戻しの窓口をつくりゃいいのにな。
187名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:48:54.74 ID:lqQiPx1f0
まあ、普通に京都が勝つだろうな
188名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:53:29.98 ID:Py1tDyQX0
>>179
Jリーグのどのチームでもいいから応援するとサッカーがよりたのしくなるよ
189名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 01:55:53.63 ID:Py1tDyQX0
>>168
FC東京はもう根づいちゃってるから無理だよ。
東京Vのほうが23区行きそう
190名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:06:51.28 ID:JpGxUORt0
焼豚発狂w
191名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:08:11.71 ID:sNKgFMmMO
京都がんばれ
192名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:08:42.12 ID:qdpPOT4s0
>>190
この時期にもなって、そんな書き込みか
悲しいな
両親に顔向け出来る人生に、今からでも変えて行けたらいいね
193名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:12:20.21 ID:HT/qUKqQ0
しかし静かな京都市民
初めてJ1昇格がかかった試合ほどには盛り上がってないよね。。
というより大半が大晦日で行事が多いからそrどころではないわな
194名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:17:17.21 ID:PaGdFzho0

 もちろん野球にも「天皇」を冠する大会があるんだよね?
 
195名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:17:25.28 ID:aB5BMU5o0
燃やされた分は抜いとけよ
196名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:19:03.72 ID:Uq6mEU6s0
872 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/31(土) 01:52:43.29 ID:4XpNxQu0O
広島李忠成移籍
横浜鞠木村監督解任、後任に樋口ヘッドコーチ
千真はFC東京へ移籍
セレッソ、ソアレス新監督就任発表

明日天皇杯決勝
FC東京もう落とさない
京都きょう全員練習
小倉会長、全日本女子サッカー決勝と天皇杯決勝の開催日を分ける計画があることを明かす

939 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/31(土) 02:00:06.72 ID:4XpNxQu0O
補足
広島李はイングランド二部のサウサンプトン
基本合意に達しておりビザも特例認可へ

千真は横浜鞠と今季で契約切れ
浦和、神戸、大宮など複数クラブが争奪戦

小倉会長の話は計画があるというだけで具体的な内容については記載なし
197名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:19:24.72 ID:6vUj6qFh0
>>194
あるよ
東京六大学野球の優勝杯が天皇杯
198名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:19:59.73 ID:Fv1HRPAM0
同じチケットで女子選手権の決勝も見られるんだろ?
いいなあー
199名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:20:44.82 ID:v2x8XLku0
数年前に元日の国立アウェイ側でマッタリと決勝を見届けたんだけど
完全に日陰の底冷えでものすごく寒くて、次の日に38.4℃の熱を出して風邪ひいた

あれ以来、天皇杯の決勝はトラウマになってる
200名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:21:46.68 ID:+PZ6WMlBO
>>194
軟式野球にもあるな

無知はこれだから
201名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:23:05.50 ID:s46f0zsB0
天皇陛下がやきう嫌ってるからなw
202名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:23:59.28 ID:ZaD//ztZO
がんばれ京都!
宮吉、久保のゴールが見たい
203名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:25:19.31 ID:EfCkqkd70
女子のカードの方がおもしろそう
204名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:26:10.67 ID:yiK7bDiXO
チケットほしい方いますか?
本当にバカな理由で理由でホーム自由席、アウェイ自由席が2枚ずつ余っています。

定価でかまいません。

ただし、アウェイ自由席に関しては手元にありますので送料はご負担願います。
決済は銀行振込で入金確認次第送付します。

もしご希望の方がいましたら下記にご連絡ください。
[email protected]
205名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:26:51.34 ID:Fv1HRPAM0
>>199
体中にホッカイロ貼るんだ
206名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:30:33.13 ID:/VKTJwdaP
ドイツの記事でカイザーポカールって書いてあって何のことかと思ったら天皇杯のことだった
確かに英語だとエンペラーズカップだもんな
謎のかっこ良さ
207名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:32:21.78 ID:2rVq7T3P0
今回はいつもに増してすごい楽しみ^^
208名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:35:04.21 ID:6vUj6qFh0
>>203
単になでしこメンバーが出てるってだけじゃねえか
ミーハーだな
209名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:37:00.33 ID:lqQiPx1f0
>>196
李はサウサンプトンかぁ

うまく一部に上がれなかったり、
レギュラーに定着できなかったら、
阿部みたいに代表からフェードアウトしていきそうだな
210名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:38:19.88 ID:suWcQUG30
Jリーグ発足前からある日本一を決める試合でしょ。
Jリーグに興味ない自分でも毎年行くから完売は当たり前だと思う。
211名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:39:33.89 ID:i+L4zEs40
地味なカードなのに完売なんだなw
212名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:42:11.45 ID:Dv9H8vXA0
マリノス先制して茸厨が調子こいてたら後半サンガがあっさり一点返して静まり返ったのはワロタ
延長後半の3点目4点目も爽快だったわ こういうチームが勝たないとな
213名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:43:28.27 ID:RYZUcp9R0
視聴率は低い
214名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:44:28.64 ID:2rVq7T3P0
>>211
だって準決の横浜vs京都はCWCバルサvsサントスよりずっと面白かったしw
215名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:46:49.38 ID:IQB50IMi0
リーグより天皇杯の方がオモロイし
216名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:49:42.85 ID:4NYywaUs0
組み合わせ決まる前から転売厨が買ってるから未だにオクに沢山出てるな
217名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:55:17.12 ID:W1o2L62I0
なんかヤキブーがやたら湧いてきてるじゃねえかwwwww
218名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:56:01.26 ID:EeZ/ySpJ0
【話題】 東京電力社員はボーナスもらって電気料金値上げへ・・・国民の怒り爆発! 「値上げする前にボーナス返上しろ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325256963/

【社会】震災がれき受け入れ「ない」6割 放射能への不安や住民からの脅迫、風評被害の懸念[11/12/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325216887/

【政治】消費増税は「政治家としての集大成」=野田首相★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325230392/
219名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:58:35.52 ID:izhabkjL0
名古屋×柏のJ1頂上対決、5600人。
J2対決、国立ソールドアウト。
J1はオワコン。
人気のJ2、実力もJ2。

もしJ1が決勝戦進出してたらガラガラだったろうな
よかったw
220名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 02:59:48.63 ID:Fv1HRPAM0
天皇杯は準々決勝あたりからJリーグ各チームが本気になるから面白い
しかし多くの場合その頃には既に我がクラブの姿はいない・・・
221名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 03:01:21.34 ID:+U9Vt9lV0
>>14
はぁ?
222名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 03:05:36.18 ID:gsRmdjYN0
正月の楽しみがF東と京都だと?勘弁してくれ。こんな三流クラブの元旦決勝なんてふさわしくない。特にF東は東京を名乗るな。お前らは多摩の田舎もんだろうが。
223名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 03:06:12.73 ID:/VKTJwdaP
天皇杯決勝はどこが出ても完売じゃないの?
ナビスコは不人気だと当日券でるけど
(2010年の磐田-広島とか)
224名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 03:14:55.04 ID:S1fj7cp00
天皇杯は元日の風物詩
サッカーファンはこれ見ないと始まらないわな

>>217
なんつーか余裕無さ過ぎだよな
225名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 03:20:11.41 ID:eMPhWRet0
焼きブ〜♪ストーブリーグ頑張れよ〜♪ ^^ノシ
226名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 03:22:28.35 ID:zhFNNW+E0
名古屋でやったら、1万も入らないだろう。
227名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 03:24:50.09 ID:S1fj7cp00
やらないから問題無い
228名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 03:33:29.53 ID:zhFNNW+E0
>>170
ACLは分からんけど、FC東京は元々J2の面子じゃないでしょ。
J1でも上手くすればひと桁順位行ける。
229名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 03:35:32.55 ID:Iipw1bnN0
>>222
で、お前はどこの大都会に住んでるんだよ?
どうせしょっぱいとこに住んでんだろ(笑)
230名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 03:38:06.01 ID:wj4YAqT30
どこの阿呆が行くんだ
こんな糞試合
普通の人はただでも行かないだろ
231名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 03:41:32.32 ID:HXe3eJSk0
元日決勝はチーム関係ないでしょ。蝶野がよく話してるよね。
232名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 03:47:04.62 ID:zhFNNW+E0
>>222
確かに東京はねーよな。
普通に調布でいいのに東京を名乗るのは詐欺に近い。
町田だってホームタウンの地名付けてるのにね。
233名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 03:58:00.32 ID:KQb1lA/t0
で、どっちが勝ちそうなの?
234名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 04:04:43.12 ID:pAdv/41Z0
だって東京ガスだし
235名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 04:13:38.00 ID:HXe3eJSk0
>>232
調布は調布から拒否され、多摩は既に同名クラブがあったからってインタビュー読んだことあるな。
236名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 04:17:17.13 ID:kYjs/ZcMO
29日までは仕事だから準決は行けないよな。

女子も元旦だっけ?最近、あからさまに護送船団が目立ってウザいだけど、俺だけ?
237名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 04:17:51.35 ID:ixxweVSw0
チケット完売がニュースになるんだな、サッカーは。
238名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 04:30:03.27 ID:+Wpco7f50
ニュースではなくお知らせですよん
239名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 05:13:30.91 ID:UHoYx4H30
今年も野球の年で終わったな
メディアが相変わらず野球推しは変わってない
今年のサッカーでこれじゃもう野球に勝てる見込みなし・・・
240名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 05:19:48.04 ID:+Wpco7f50
それは良かったですねー^^
241名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 05:20:49.34 ID:4Q72YoGD0
天皇杯なんだから完売当然だろ
242名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 05:24:21.90 ID:NFtt4mRV0
>>175
文化の日前後の神宮界隈はスポーツ花盛りだもん。
野球・早慶戦
ラグビー・慶明戦と早稲田帝京戦
サッカー・ナ杯決勝戦

去年の11月3日はエライことになってたやん。外苑前駅が。
243名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 05:25:20.25 ID:Iipw1bnN0
>>239
どこをどうやったら豚の棒振りがサッカーに勝てるんだよw
勝ったのはマスゴミのゴリ押しだけだろアホ
244名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 05:29:21.89 ID:w1HahAR40
>>211
発売初日に指定席は完売してるから。
恒例行事なんでカードは関係ないんだよ。
245名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 05:59:13.87 ID:oh8fa3P30
>>239
ごめん、煽り抜きで
今年野球ってなんか話題あったっけ?
246名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 06:09:10.34 ID:GUKWU4KL0
瓦斯嫌いなんで京都勝て
247名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 06:14:25.61 ID:+xK6hzRt0
決勝だけこんなかよ
248名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 06:45:01.94 ID:ooWcndf2O
J2にしたらめったにないチャンスだから面白い試合見せてね
249名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 06:45:27.82 ID:XDG2aVH4O
>>245
今年の野球は話題だらけだったじゃん。
ハンケチフィーバーに始まり震災後の強行開幕騒動、落合のグダグダ解任、公平性に問題のあるドラフト、巨人の内ゲバ争い、イチローお疲れさまなど数々。
オマケで言えば球界を代表するエース達の不倫、人身事故、慰謝料問題もあったよね。
250名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 06:58:06.19 ID:jaHhu2HvO
なんかネットで準決勝で負けたチームのサポーターがチケットを燃やしたって聞いたけど本当?
251名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 06:58:58.20 ID:Ytl0E7jb0
横浜Mと京都戦は久々にいい試合だと思った
252名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 07:15:54.97 ID:9657gcxBO
>>235
ついでにいえば、多摩市はヴェルディに出資していて、多摩センターでイベントをやったり多摩陸を練習試合用に貸し出したりしている
253名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 07:19:01.61 ID:UrPd5xVx0
>>19
完売=キャパマックスだと思ってんの?

消防法って知ってる?
収容人数いっぱいに販売しちゃいけないっていう
ルールがあるんだよ。

やきうはどうだか知らないけど。
スポーツじゃないからどうでもいいかw
254名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 07:19:23.53 ID:zvVuTqSLO
どっちが勝っても来季ACLなんか出場したらリーグ戦がヤバいだろw
255名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 07:29:19.61 ID:0OijgU9DO
京都はいいサッカーしていたな
256名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 07:31:31.27 ID:wNvB2pCX0
>>251
あれが決勝だったらめちゃめちゃ盛り上がったのにな
257名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 07:31:38.99 ID:BCVzEBYT0
これ、いい試合になりそう?
258名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 07:33:36.06 ID:JW1wQrjwO
首都VS元・都の対決か。
多摩地域が首都というかは微妙だが。
259名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 07:37:09.90 ID:2fKN9/pY0
チュンソンの海外移籍が決まったぞ

【サッカー】広島FW・李忠成、イングランド2部・サウサンプトンと移籍基本合意…就労ビザも特例で認可見通し[12/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325279219/

日本サッカーにいい話題が多いな
260名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 07:38:01.44 ID:Jgv2ag0C0
途中までは良い試合になる
京都がガス欠してからは東京のワンサイドゲームになるだろう
消耗してない久保と韓国人が最後まで良い試合になるかどうかの鍵だ
261名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 07:43:21.67 ID:GhgBkUuA0
焼き豚は、正月はトック喰って寝てろよ。
262名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 08:06:42.76 ID:Zj2sgner0
実質札幌の優勝か
263名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 08:09:17.37 ID:jjRc/T1AO
>>253
どうしても野球が気になって仕方ないみたいだな。
264名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 08:11:01.60 ID:wLBpIyfK0
J2同士という日本サッカー協会にとっては最悪の結果だけど
それでも完売なんだな
265名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 08:18:02.75 ID:HNPtsIAq0
燃えカスになったから?
266名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 08:19:28.04 ID:7iulldN00
今日中に平成天皇が死んだら明日の試合はどうなるんだ
267名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 08:20:45.03 ID:euA8mQDeO
全国のネトウヨが集まるわけだ
268名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 08:28:43.18 ID:Jgv2ag0C0
来年からはJ2の3位から7位まではプレイオフに集中するから天皇杯に勝ち上がれないだろ
J2同士の決勝は今年が最後になりそうだ
269名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 08:33:10.01 ID:wPYy+MgL0
完売のお知らせてw 知らんがな(´・ω・`)
270名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 08:59:57.03 ID:B4lS/ao70
この前の、あの京都の試合を見たら行きたくなる
271名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:01:29.66 ID:LUl/77glO
一人焼いたやつがいるから全ての席埋まる事はないが
272名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:02:38.35 ID:EzaEyfvH0
2時になったらガラガラだろw
273名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:03:37.23 ID:LpZx6YDJ0
女のサッカー目的のヤツが大部分w
274名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:03:44.52 ID:zklJfMAEO
家で見る
275名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:04:46.92 ID:Ix5MavDh0
>>251
審判以外はね。
276名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:05:37.96 ID:zklJfMAEO
女子の動員酷いでえ
277名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:05:56.40 ID:Weiihv0n0
焼豚クッソワロタwwww
278名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:07:28.34 ID:zPjjqILHO
前回京都が決勝に進出したとき
京セラが社員動員かけたからね
今回も京都ゴール裏は京セラ社員で埋まるだろう
279名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:12:13.63 ID:iXWL4eD00
購入しといて燃やした他サポもいるからね
売りゃあいいのに
280名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:15:04.10 ID:VGlHDw4Q0
どんなカードになっても、正月に初詣行って、
天皇杯決勝見るのが恒例行事になってるヤツが一定以上いるみたいだな。
281名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:15:12.89 ID:EUZNdZRV0
当日券売ったらどうだろ
かえって騒動になるかな
282:2011/12/31(土) 09:16:06.07 ID:y+GiEdbVO
あれ?サカ豚はJ2同士ならガラガラだとか言ってたよね
やっぱりサカ豚見る目ないなあ。だからJ1でもガラガラなんだよ
283名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:18:26.85 ID:GDaN+9Q80
宮吉とか久保とか、将来の代表や海外の夢見れる選手がいるから見たかった
284名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:22:18.27 ID:KtGvs0kY0
ブラジル大会では京都の若手が3人は代表入りしてるから元旦は良く見とけよ
285名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:23:51.49 ID:D2QnultA0
ナウなヤングは知らないが、ふた昔半まで初詣参拝客の最高人数を集めるのは
川崎大師だった。明治神宮なんぞ、新参だよね。名前のとおり、明治以前はないんだし。

京都なんざ、大国魂神社や国分寺の歴史に比べれば荒れ野山だ。

286名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:31:02.86 ID:B7HIEJtg0
燃やしたやつは、masterlowではなくじ・ゅ・ん♂
287名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:51:12.27 ID:oki6p6br0
女子も同じチケットで見れるのか
288名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:56:16.12 ID:oOTlX/H/O
ひいきチーム以外だと寒さ我慢してまで行きたいと思わないな
明日は曇り予報だし風邪ひくなよ
289名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 09:57:09.66 ID:xgPCoNBv0
オレは、例年通り川崎競馬場に行くから携帯ラジオを聴くわ。

やっぱり、聴くならサッカー中継に慣れているニッポン放送だよね?
290名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:04:20.70 ID:59y6LzWb0
視聴率3%乙wwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:11:03.53 ID:6ABq09YF0
天皇杯で

京都 VS 東京

なんか悠久の歴史を感じてしまう。
こういうのを見るたびに、
クラブ名の変なカタカナ部分が本当に不要であることが分かる。
地域名or都市名or都道府県名or旧国名or旧藩名・・クラブ名はこれだけで十分だな。
292名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:12:53.56 ID:m2pfRUml0



今まで、天皇杯で京都と東京のチームが当たることってなかったん?



293名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:15:57.61 ID:yHuHCXV8O
前座のほうが楽しみ
294名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:17:52.58 ID:m2pfRUml0
>>293
がんばれ不人気女子サッカー
295名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:19:27.40 ID:YpbOoKLe0








空売りすれば完売するだろ








296名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:21:48.50 ID:aGb6dhXjO
>>292
前身
京都サンガ(京都紫光)
FC東京(東京ガス)
東京ヴェルディ(読売)
含めても史上初のはず
297名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:22:48.41 ID:m2pfRUml0
>>296

そうなんや。

史上初の都対決か〜
298名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:26:42.53 ID:YpbOoKLe0
横浜と大阪のサポーターが死チケット持ってるんだろうな・・・・・・・・・・・・・・>6割
299名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:26:50.40 ID:PBE3MQRs0
まあ元日を国立ですごすことをたのしみにしてる他サポも結構いるしね
当事者同士だとやっぱり気合入ってるけどそうじゃなくても
あの雰囲気の中まったり酒飲みながら傍観ってのもおつなもの
つまみと保温水筒にホットワインと携帯クッションだけ持参してね
300名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:26:56.68 ID:gbcyAIcT0
一度入場したらもう外に出れないの?2時間弱何して過ごせばいいの?寒いやんけ。
301名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:28:05.31 ID:/MHxEDDL0
凄いなJ2同士でも完売か
302名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:29:04.36 ID:YpbOoKLe0
>>301
払い戻しのシステムがないからな・・・・・・・

303名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:33:03.20 ID:yvxsCnkL0
新旧帝都対決キター
304名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:34:41.87 ID:Uz/Yez5/0
鹿島とかみたいな関東の強豪チームのサポは結構見かけるね
もうなんとなくの恒例行事になってんだろうな
あと天皇杯は関係者に回ってるチケットも多いと思うよ
305名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:34:43.04 ID:GHMSTYPp0
燃やしたしwチケットは太陽とか土とか水から出来てるんだからオマエの持ち物じゃないとか言うなよw
306名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:35:39.34 ID:mnvgIIEQO
両チームのサポはチケットゲットできてるのか
307名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:35:49.63 ID:UHoYx4H30
元Jリーガーっていうと=犯罪者ってことしか思い浮かばないな


それぐらい元Jリーガーは犯罪者としてよくニュースに出る
308名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:36:29.13 ID:YpbOoKLe0
>>306
それは言えるな・・・・・・・
309名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:37:38.63 ID:PmX+tF/B0
食い物はあるのか?
310名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:37:51.87 ID:JF4EBOvp0
>>39
アホかよむしろ関西だからな
311名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:39:05.31 ID:YpbOoKLe0
販売システムが無茶苦茶だからな
空うり
312名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:39:52.38 ID:GWeVnR1BO
そりゃ、準決で負けたサポもチケット買ってるしな
313名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:41:07.82 ID:YpbOoKLe0
負けたサポの分は全部払い戻して
新たに売るとかしないのかwwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:43:48.83 ID:VM6rJOca0
>>306
できてない\(^o^)/
特に京都サポは12月中に東京で受け渡しなんてほぼ無理で
現地受け渡しの人からしか譲ってもらえないし
奥は高ぇし
315名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:45:33.03 ID:mnvgIIEQO
>>313
決勝ぐらいはそうしてやれば良いのにな
元日だから難しいのか
316名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:46:00.83 ID:nkgc2tE4O
国立行く時は事前にデパートで買い出しって、よく言われてるが
元日は休みだろうし、瓦斯サポ大丈夫か?w
317名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:46:04.32 ID:I+c9HAAQ0
実際、3万人入ったらいいとこ。
318名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:47:40.07 ID:Cg/vzCm4O
決勝戦の客の三割はマリサポだろうな
決勝観に行くのかな
319名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:50:46.84 ID:aGb6dhXjO
京都サンガ(1922創立=前身京都紫光ク)
FC東京(1935創立=前身東京ガス)
320名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:51:49.91 ID:yJUX634A0
ちゃぶる首になったな
普段から無能だったんやろうな
こんだけバッサリ切るんやから
321名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:52:28.53 ID:m2pfRUml0
>>300
sex
322名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:54:19.83 ID:OQ18+BUm0
>>1
名前だけ見たら新旧都対決だしな。
京都勝てよ。東京なんて潰してまえ!w
323名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:54:21.78 ID:YpbOoKLe0
>>315
できるよ
ネット決済・コンビニとかetc手段はたくさんある
324名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:54:38.06 ID:6ABq09YF0
決勝のコレオは

京都が和装の神武〜孝明帝までの肖像画でG裏を埋め尽くす


東京が洋装の明治帝大正帝昭和帝今上帝の全身像でG裏を埋め尽くす


これでいこう。
325名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:54:47.52 ID:30XevGcaO
準決勝終わってから売り出せばいいのに
あと準々決勝と準決勝、準決勝と決勝の間隔が詰まりすぎ
2回戦からのJ1の参加いらんし、11月にもう1試合詰められないもんだろうか
326名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:55:31.53 ID:SSYOELD20
ほとんど瓦斯の集客力だけで埋まったのか?w
327名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:55:51.49 ID:BUsa/Yth0
焼き豚息してないwwwww
328名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:56:04.22 ID:1vR3Xnmh0
>>19
強い方のさいたまの悪口はそろそろ許してやれ
329名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:57:58.48 ID:8sRzhKzr0
>>326
決勝までの対戦相手からみて
マリノスサポが名古屋に勝った時点で決勝確信して買い集めてた感じ
330名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 10:58:57.19 ID:Hg9e+CXi0
TVですら 見たいと思わないカード
331名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:00:30.88 ID:SSYOELD20
>>329
じゃ見に行かないサポ大量発生でスタンドはガラガラの可能性があるのか
332名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:01:55.78 ID:xO2nyldE0
>>331
横浜在住者が京都在住者に譲るため手渡す手段が少ない
郵送じゃ間に合わないし
333名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:03:11.82 ID:gdl/bzvzO
例えばこれが、10月〇日J2リーグ第14節FC東京VS京都とかだったら誰見んのこれ(笑)
334名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:06:39.17 ID:awMVMBjjO
>>333
それが何か?
335名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:07:30.97 ID:2peXzJ1O0
くそ寒い中元旦から陸上競技場のあるボロスタジアムでいつまでやるの
336名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:07:31.34 ID:3abrNikd0
J2誇らしい
337名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:07:44.24 ID:yJUX634A0
京都の久保くらいしか見所ないじゃん
どーすんのこれ
338名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:08:03.04 ID:ff4Aj+Lr0


代表史上初、遠藤の髪をケアして失点シーン
http://www.youtube.com/watch?v=bHYqsnRPWSI
339名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:08:39.61 ID:Iipw1bnN0
なんか知らないけど無関係な焼き豚の雄叫びばっか聞こえてくるじゃねえかw
340名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:09:37.82 ID:Krw0V8Ql0
これでチケットを燃やしたせいで、試合を生で見られなくなった、もしかして
余命半年くらいで天皇杯で応援しているチームが優勝することだけを
楽しみにしていたかもしれないサポーターが一人出るわけだ
341名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:10:14.83 ID:4ikR1mto0
こんなん見るやついんの?



BSでやれよ


342名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:10:54.79 ID:eJOYxrBr0
天皇杯決勝っていつも売り切れてるイメージがあるな
カードに関係なく売れるんだな
343名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:12:44.63 ID:JsceZfnw0
おれこのカード西京極でみたよ。あれ?
344名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:13:02.84 ID:Ix5MavDh0
指定席はともかく、自由席は準決勝終了してから販売すればいいのに。
そのためには2週間程度時間が必要だけど。
345名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:13:28.31 ID:mnvgIIEQO
>>337
今野のDF
346名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:14:30.26 ID:U1s7h2JZ0
決勝ただ1試合の満員の栄光の裏で
膨大な予選のガラガラ試合の惨状は無かった事にされるw
347名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:14:41.46 ID:t8TSl/UVO
新潟レディース目当ての新潟サポが相当購入してる。普段男子サポも、男子は今世紀中に元旦国立は難しいだろうから、便乗してる感じ。応援バス何台か出るみたいだし。
348名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:17:15.23 ID:+wpXSNo40
マジかよ、長友オワタ…
349名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:18:23.79 ID:+wpXSNo40
>>333
そうじゃないから観に行くんだろ
350名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:21:05.37 ID:8EonHhRd0
>>170
京都が優勝したら仙台がACL では?
351名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:23:51.29 ID:D5eGOuYRO
久し振りに明日の天皇杯は見ないな
352名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:24:25.17 ID:dxTtiiWi0
都対決とかいってるけど、
京都が都だったころは前近代の封建時代で、
今の山形市以下のしょぼい都市だったんだけどな。
353名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:25:25.17 ID:079JltvH0
京都のACL出場、日程調整できれば…小倉会長
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20111230-OYT1T00477.htm


354名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:26:23.61 ID:079JltvH0
J2京都が元日の天皇杯決勝に勝利し、来年のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)出場権を獲得した場合について、日本サッカー協会の小倉純二会長は「日程をうまく調整できれば。権利があるのだから、出ればいいと思う」と語った。

355名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:29:21.50 ID:wLBpIyfK0
>>307
金本筆頭に現役にも「いる」プロ野球にはスキがないもんなw
356名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:35:47.60 ID:JX8LPcR30
>>319
> 京都サンガ(1922創立=前身京都紫光ク)
> FC東京(1935創立=前身東京ガス)
>
古豪同士だな
357名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:36:35.26 ID:Iipw1bnN0
>>352
何言ってるか分からないw
358名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:36:51.46 ID:eAoSxhsh0
京都が勝ったら遷都ね。
359名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:40:07.83 ID:JX8LPcR30
>>358
そうなったら天皇も京都へ帰られるだろうから、国会と各省庁もお引越しだな
東京が空き地だらけになるからそのほうがいいよ
360名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:42:15.49 ID:YpbOoKLe0
>>358
遷都はやるべきだな
関東崩壊してるし
361名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:42:47.35 ID:+VAP9IX90
これは嘘だろうな
絶対に空席は出るw
362名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:44:03.01 ID:1vR3Xnmh0
ところでFC東京は最終戦でJ1復帰決定したのにどしていまだに「J2」扱いなん?
363名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:46:17.62 ID:Fv1HRPAM0
>>291
ところが野球防衛軍NHKはJの地域密着を妨害しようと
ニュースではかたくなにチームを地域名ではなく愛称で呼ぶ

カタカナの愛称がないチームに限っては苦虫噛み潰したように
FC東京とか愛媛FCとかフルネームで呼ぶ
364名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:47:04.38 ID:Fv3AfyLsO
京都優勝してACL出られない場合は天皇杯準優勝の東京とリーグ4位の仙台どっちに優先権あるん?
365名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:48:14.54 ID:6Xi6rEKB0
焼き豚憤死www
野球換算だと観衆65000人(超満員)
366名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:49:46.53 ID:LcJQqeEA0
>>362
その年度の所属カテゴリーで扱われるから
367名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 11:52:02.84 ID:+wpXSNo40
>>364
そりゃ仙台でしょうな。
368名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 12:34:21.77 ID:cQPn0Mp70
>>367
仙台の戦力でACLでたら下手したら降格もありえるよな。
ただでさえ夏に失速するのに。
369名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 12:37:38.34 ID:ZNvmzCxI0
>>367
それ根拠あるの?
オレは普通に天皇杯準優勝チームが出るんだと思うけど
370名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 12:39:00.72 ID:+IqFBGDj0
関東はサッカー大好きだからな
371名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 12:45:36.90 ID:xUNAx9xZ0
完売したのに空席があったらその分は廃棄されたと考えていいんですね。
372名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 12:48:06.32 ID:YQHLN1HK0
貰ったチケットあるんだけど福袋買いに行くから国立行けない
記念に取って置くか
373:2011/12/31(土) 12:49:53.48 ID:y+GiEdbVO
>>317の反論は「どうせタダ券バラまいたんだろw」
374名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 12:51:31.43 ID:yvxsCnkL0
>>354
京都が優勝したらACLがバツゲームになるなw
来期J2は40試合以上あるだろう?w
375名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 12:56:03.32 ID:RmuY3ejS0
>>239
今年も野球以上に面白いスポーツは無かったな

試合以外がな
376名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 12:56:20.19 ID:+urEMpnGO
>>369
古い話だけどフリエ消滅の時に天皇杯準優勝した清水は、アジアカップウィナーズカップ?に出てたはず。
377:2011/12/31(土) 13:02:58.15 ID:y+GiEdbVO
完売した試合は確実に四万人超えてるし、視聴率も5%前後は行く。
しかしナビスコや不人気チームの対戦とJ2、ACLはガラガラがJリーグのデフォです。
不人気チーム=神戸、大宮、名古屋、広島、磐田
2011はこれに福岡、山形、甲府がいたので、札幌、東京で間違いなく震災なければ観客動員数は上がるが、不人気チームはそのままでしょう。
378名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:04:13.03 ID:0yKl1CiVO
東京×横浜なら満杯になっただろうけど、
東京×京都ではちょっと厳しいんじゃないか?
379名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:05:47.52 ID:9657gcxBO
>>371
ダフ屋が持ってる
380名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:08:19.91 ID:YpbOoKLe0
>>371
横浜大阪サポの財布の中にある→3万枚くらいか?
381名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:11:58.09 ID:g9+J/u1j0
完売=空席なしって言うやつバカなの?w
そういうバカは野球でも見てろ
382名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:13:48.30 ID:+PZ6WMlBO
まぁ馬鹿だから八百長さっかーなんかみるんだけどな
383名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:15:11.61 ID:xTRUWFai0
まあ良いことなんじゃないのかね
384名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:15:54.65 ID:YpbOoKLe0
>>381
不要な人がチケットもって
ほしい人が買えてないからな・・・・・・・・・

そのうえ

不要>横浜大阪サポ>燃やした>>>>>>>>>どうにもならない>>>>>>>>空うち追加販売>京都東京サポ>必要
385名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:19:48.70 ID:goZIeHep0
プロ野球のチケットの売り方って
押し売り新聞勧誘員のような連中の食い繋ぐ場所だから
こういうスレでのサッカーへの憎み方が凄い
386名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:25:04.38 ID:+LKu5ZCJ0
ああ、天皇杯って社会人駅伝より視聴率低いゴミコンテンツね
387名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:31:48.79 ID:g9+J/u1j0
>>384
それもあるけど仮に全員が欲して買ったものだとしても数万人全員が当日アクシデントなく会場にこれるわけないんだよ
388名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:33:21.66 ID:YpbOoKLe0
>>387
それ微妙
サッカーの場合は来る確率は高い
それに正月
389名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:36:13.78 ID:LClzyXG50
>>382


焼豚大晦日なのに1日中必死ワロタ
390名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 13:58:17.65 ID:zAJnZsBlO
なるほど。焼豚的に2部同士の対決で満員はありえないと思ってるから発狂してるのねw
391名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:05:26.57 ID:m2pfRUml0
>>390
焼豚はサッカー>やきゅう(笑)ってことにやっと気づいたんだろ。

だからこんなに必死なんだろうな(笑)

392名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:15:14.65 ID:aC3HrsWE0
京都スレじゃチケット難民多発してたぞ
393名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:18:17.20 ID:zcR4lW080
ダフ屋の相場ってどのくらい??
394名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:36:35.28 ID:kJqKX0ZcO
あんまり見たいカードじゃない けど恒例行事だからテレビで見る。 糞寒いのに大変だわね〜
395名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:42:23.30 ID:Et2jJrCb0
そういや東京の「1月1日」って晴れかせいぜい曇りの日が多いな
土砂降りの大雨とか大雪の天皇杯決勝って何か記憶にない
396名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 14:48:32.34 ID:D2QnultA0
>>289

RFの放送塔の干渉で、1242に合わせても結局競馬放送を
聞く羽目になるのでは?ラジオ日本は天皇杯中継撤退したから
渡辺一平の席が無くなったし。
397名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:12:06.05 ID:ZP5fYvdT0
読んでないけど朝鮮焼豚発狂の流れでしょ
398名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:15:35.38 ID:cysNvM+FO
チケット燃やしたバカがいるんだろ?
ほしい人に定価で譲ってやれよ
399名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:17:41.60 ID:z35HnN//0
チケット買っちゃったんで一応見に行くけど
グダグダな試合なら途中で帰る
400名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 15:51:54.91 ID:oBd69K2W0
混まないでほしい
京都側みんな来ないで
401名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:17:50.21 ID:duSYWXsa0
サッカー好きなら、
今の京都は見ておいたほうがいいだろ
402名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:50:57.17 ID:7oHUzU2s0
ワロタ
403名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:53:20.63 ID:D4ziESL90
>>399
テレビで見れば?
404名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 16:54:03.13 ID:QMIXzf/QP
セレッソ今年勝ち上がらんかったらいつ勝つんやねん
405名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 17:53:42.33 ID:cg2JD5+r0
>>30
10:30キックオフ
INAC神戸レオネッサvsアルビレックス新潟レディース【前半】

京都サンガF.C.vsFC東京【前半】

INAC神戸レオネッサvsアルビレックス新潟レディース【後半】

京都サンガF.C.vsFC東京【後半】

でOK
406名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:14:08.41 ID:cQPn0Mp70
>>405
サンガ・レオネッサ連合軍vsFC東京・新潟連合軍
でいいんじゃね。
フィールドプレイヤー五人ずつ出すこと条件にw

407名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:25:03.05 ID:ydawvXw40
今日はバイトが0時に終わるからその足で京都が勝つように初詣でお願いしてくる
408名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 18:58:53.52 ID:bD4qa9Vs0
天皇杯は日程面で問題になってるけど
元旦に決勝を毎年見るのは楽しみだからこれだけは残してくれないかな。
409名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 19:51:59.43 ID:yvxsCnkL0
東西対決
帝都対決
J2対決
話題満載で素敵やん
紳助も草葉の陰で喜んでいるね。
410名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 20:09:13.14 ID:2l2Q2Uil0
J2同士なのに完売
サッカー人気ありすぎだな
411名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 20:21:21.44 ID:4P47lmCb0
浦和サポは京都サンガ食い入るように見ろよ
サッカーはこんなに楽しくてそして素晴らしいんだって
わからせてくれる
412名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 20:26:50.88 ID:XWvnwxDq0
>>1
何だかんだ言ってサッカー人気あるじゃん
413名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 20:31:21.09 ID:O824FlTA0
決勝はどんなカードでも埋まる
ナビスコも天皇杯も
414名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 20:42:25.40 ID:TA3kCtptO
植田あさひをわざわざアップが来たら東京の勝ち
415名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 21:02:59.33 ID:QMIXzf/QP
日本のマスコミは在日だらけ。特にテレビ界がひどい
直木賞作家 野坂昭如の言葉


北朝鮮への不正な電子部品密輸に関与した父親を持つ植田ブタならNHKが大写しにしてくれるだろう
416名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 21:03:43.13 ID:iDuGXGI40
>>411
いいこというね、そのとおりだ。
浦和の応援はやってて楽しいのかね
417名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 21:41:04.10 ID:svmnOiAmO
俺の権田きゅんと今野さんが優勝してきゃわいい笑顔が見られますように。

京都にはなんの恨みもないけどコテンパンにされて泣きながら帰京してもらいたいね。
418名無しさん@恐縮です:2011/12/31(土) 22:30:21.51 ID:Z7qX6LOp0
>413
サガントスでも大丈夫かな?
419名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 09:30:17.22 ID:tJVfNsAr0
国立競技場周辺
ダフ屋いるの?
420名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 09:38:46.19 ID:jy7IH0TGO
岐阜対水戸とか
421名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 09:39:06.97 ID:z52oFkwZ0
>>371そうなんだよ 完売なのに空席ガラガラ 


ダフ屋・転売厨は違法として罰則規定とか作らないと無くならない問題だろうな。
422名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 09:40:47.37 ID:nQ6nYfUw0
なんかつまんないカード
柳沢とか平山出るなら見てもいいかな
423名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 09:42:49.47 ID:i+VmkCA4P
公式が現地にトレードコーナーを作って、交換すればいい
ワンタッチパスを持ってるJサポーター優先でやらせたら不正した個人の特定も楽になる
424名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 09:49:34.18 ID:tJVfNsAr0
稲盛さんはいま日航だから国立にら来ないかな
スポンサーの豊田社長は来ると思うが
425名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 09:50:29.64 ID:ixpctEfFO
京都のサッカーは展開が早いから面白いサッカーになるだろう
426名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 10:07:19.33 ID:3XeUmwGrO
>>424
いや来るでしょ
盛和会一門も動員かかるじゃね
流石に中国にいる岡田監督は無理だろうが
427名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 11:20:23.45 ID:0hmuj9mx0
なでしことダブルで見られるんだか、お得だわ

東京サポが新潟レディースを応援してるらしく
スゲー歓声が
428名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 12:49:24.89 ID:Q/epcQWi0
今の京都の強さなら来年はぶっちぎりでJ1昇格決めそうだなぁ
ちょっと前までそんな強くなかったのに急激に変わりすぎだろ・・・
429名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:07:17.28 ID:KRfveObe0
これを見に行くくらいなら、
普段からJ2の試合見に行けばいいのにw
430名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:13:28.51 ID:v7TO+639O
・チケット完売!
431名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:15:34.80 ID:7Rr1hAjM0
>>428
ACL出場権とってしまって
過密日程の中、アジアの土人どもに有望株を次々壊されるのが心配
432名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:15:55.20 ID:v7TO+639O
マジで強豪同士の対決とかライバルチーム同士の対決とかはゴールデンでで流せよ
少なくとも俺は見るぞ
433名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:16:47.78 ID:T/m1xoIp0
新潟×INAC神戸見たら瓦斯サポ多い
よく3日前でチケット入手できたなw
ナビ決勝やCWCだと出場クラブ枠でファンクラブ会員やシーチケユーザー限定販売みたいなのもあるけど、天皇杯もあったのかな
434名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:16:55.41 ID:IRyTRL4M0
準決勝の京都の試合面白かった
435名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:17:36.41 ID:SGOHTcMnO
>>421
涙を流しながら年末にチケットショップに走って売り付けた鞠と桜サポの悪口はそこまでだ。
トーナメントは転売が出るのは仕方ないだろ。
禁止したらもっとガラガラ。
436名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 13:19:24.52 ID:jMrf8gFM0
2003年に優勝した時は朴、松井、黒部ってタレント
がいたもんな 今回はより若いし楽しみ
437名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:19:55.72 ID:7TWXIEbXO
FC東京、天皇杯優勝〜ACL出場〜J2降格
438名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:23:32.57 ID:H7kuUVG40
準決勝はガラガラだったろ
439名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:26:52.68 ID:bsSHT8fy0
焼いたチケットくれや










行かないけど
440名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:28:23.98 ID:loMDZfKhO


なんで球蹴りは


チケット完売くらいでスレ立てるんだよww


441名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:29:51.04 ID:wok0aki/0
凄いカードが決勝に残ったんだな
これなら女子サッカー見てる方が面白そうだ
442名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:31:30.68 ID:wf452d2gi
神宮外苑は冷えるね
帰りはホープ軒でラーメンだわ。
443名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:53:34.41 ID:GAWdztYPO
京都応援しちゃうぞ♪
444名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:54:22.05 ID:DakQXH4q0
>>440
なんで野球は観客席に存在しない年間チケット保有者までカウントして平気に実数と言って発表するの?
445名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:55:45.47 ID:yDY5t6seO
>>421
満員でしたw
446名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:57:25.36 ID:kdAan1mQ0
やきうんこの二軍で完売なんて有り得ないからな
447名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 13:57:51.61 ID:B3sHL8SS0
この組み合わせでギッシリ入ってて噴いたwww
448名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 14:13:30.58 ID:z52oFkwZ0
OK満員だ 問題なかったな ナビスコそうだが、カップ戦は地方からでも押し寄せるよ
449名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 14:16:49.22 ID:u6xHWduSO

ねぇ
なんでタマケリーグの視聴率低いの?
ねぇ?
450名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 14:19:34.21 ID:FrVgviGW0
午前中に女子の試合があるせいで
自由席に座りたい人は夜明け前くらいから並ばなきゃならない
天皇杯だけしか興味ない人のが多いんだから早く日を分けるべき
451名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 14:21:22.58 ID:ZcW7vel30
>>371
燃やされた
452名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 14:21:29.74 ID:vNqqXuvA0
>>449
クラブが30万チームくらいあって客が分散してるから
453名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 14:23:42.65 ID:6ICNWTnJO
>>440

税リーグじゃ完売になることなんて年に数回しかないからな

日常的にチケット完売する野球と違って
454名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 14:24:44.01 ID:/u+cgbhfO
J2同士でこのレベルならJ1はそこそこのレベルなんだね
455名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 14:24:52.96 ID:e+t2WXlk0
J2なのにやきうより多いなwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 14:27:59.78 ID:MD/Q5r5f0
マジレスすると組合せ関係なく決勝は毎年ほぼ満員になってる。
普段はサッカー見ないけど、天皇杯だけは見に行くって江戸っ子のおじいさんおばあさんがいるから。
観客席映ったら見てみて、いつもより年齢層高いから
457名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 14:55:00.84 ID:1llF2LGR0
>>453
うそつけ
458名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:30:42.25 ID:gRlC/8vh0
完売のお知らせスレって他競技では立たないよな
変なのw
459名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:45:03.68 ID:PekMJu5bO
ぶっちゃけ余裕だろって舐めてた盛岡対岡山すら満席だから決勝戦は熱い
460名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:52:29.33 ID:62m03qtLO
天皇杯決勝元日決戦だからね!!
満員だよ!!
461名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:16.20 ID:yDY5t6seO
>>449
プロ野球程度の人気しかないからだよ
462名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:20:39.56 ID:1Ci3ayFS0
スタ満員で焼き豚憤死ワロタ
463名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:24:54.83 ID:gZ2lEhaw0
すごかったな
464名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:58:55.70 ID:0NFvOpJi0
結局満員になってなかったな
465名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:25:39.07 ID:1llF2LGR0
>>464
チケ屋に売ったり燃したり廃棄したのがいたからじゃね?
466名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:26:59.44 ID:Cj1icphKI
サッカー専用スタジアム必要だな、
467名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:30:14.37 ID:iBlrt25v0
自由席はほぼ満席だったぞ
荷物を足元に置いて席をあけてくださいって係がいってまわってた
席にそのまま荷物置いてる人もいたけどね

あとは意外だったのが女子だけ見て帰った人が結構いた
468名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:30:22.83 ID:VzlLYqfBO
京都の敗因は重心丸わかりなユニフォーム。 この結果をみても代表は重心丸わかりなユニフォームでいく気なのか?
469名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:35:22.84 ID:dQRssT7RO
満員満員必死で笑えるな。Jリーグなんてゴミリーグは世間じゃ誰も興味ない
470名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:41:22.48 ID:7gp9/U/VO
やきう(笑)
471名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:57:34.60 ID:KtZSTFIp0
472名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 18:04:57.77 ID:HX9Cp3UB0
>>469
わざわざきたん?

どっちが必死か一目瞭然だな(笑)
473名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 18:14:15.06 ID:yDY5t6seO
焼豚の願望虚しく超満員だったね・・・
474名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 18:35:34.35 ID:4P2ja2c40
>>468
(笑)
475名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 19:10:56.10 ID:yHtVHwBV0
焼き豚さんは地上波でサッカーが話題になると縄張り荒らされたと思って暴れるのよ
476名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 00:11:39.51 ID:EbrJ95qC0
負け犬焼き豚の見苦しさときたらw
477名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 00:56:34.68 ID:ojX8OgGZ0
今年の年末年始は地上波までサッカーの話題ばっかりじゃん
スポーツニュースないと野球が忘れ去られてしまうから焼き豚があせるのもわかる
478名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 00:58:09.14 ID:+l5/1dYyO
焼き湯
479名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 00:59:09.09 ID:3G2hrHbV0
最近のサッカーブームに加え東京のチーム出たし試合も派手だったしこりゃ視聴率もかなり高いだろうな
10%前後はいっただろ
480名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 00:59:45.58 ID:+CZXnhhk0
それにしても焼豚はDQNばっかだよな
481名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 01:01:31.49 ID:ojX8OgGZ0
あれ?焼き豚いわく
「東京のチームが2つともJ2になってサッカー終了」じゃなかったっけ?
482名無しさん@恐縮です
!!
きっとこいつも政界進出狙ってるな!!