【サッカー】バルセロナMFシャビ「僕らがマドリーを完全に上回っていた。勝因はチームのフィロソフィーを貫き通したことだ」 [12/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
バルセロナのスペイン代表MFシャビ・エルナンデスは、10日に行われたレアル・マドリー戦後、
スペインのテレビ局ラ・セクスタの質問に応じ、敵地で宿敵を3−1で撃破した戦いを振り返った。

「開始からわずか1分で自分たちのミスによりゴールを許してしまったものの、僕らの方が試合を通じて内容で上回っていた。
僕たちはバルセロナのスタイルを守った上での勝利を望んでいたし、ほかのやり方は通用しないことも理解していた。
今日の勝因は、僕らがチームのフィロソフィーを貫き通したことだ。全員が勝利にふさわしい最高の試合をしたと思う」

この試合でバルセロナの選手として600試合出場を達成し、自らも2点目をマークしたシャビは、
今回の勝利が優勝争いにおいて重要な意味を持つとの見解を示した。

「シーズンはまだ長いし、レアル・マドリーとはまだホームでの直接対決も残っている。
とはいえ、この試合がターニングポイントとなることは間違いないだろう。今日の勝利によりチームの士気は大きく高まった」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20111211-00000016-spnavi-socc.html

関連記事:クラシコ快勝のバルサ、MFシャビ「マドリーを完全に上回っていた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111211-00000019-ism-socc

【サッカー】マドリーの挑戦を期待するシャビ、「昨季のクラシコで、マドリーは異常なほど守備的だった」[12/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323342810/
【サッカー/スペイン】前評判はレアル・マドリーが優勢!MFシャビ「正面から立ち向かってくるレアル・マドリーを予想している」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323494189/

【サッカー/スペイン】レアル・マドリード 対 バルセロナ クラシコの結果★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323565166/
2高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/12/11(日) 16:25:09.38 ID:8ijXSb1L0
んがんぐおおい
3名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:25:58.57 ID:ZKNlPrY9i
オウンゴールじゃなかったっけ?
4名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:26:39.39 ID:UCgWxkoOO
5名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:29:52.92 ID:pab+WHjm0
はい
6名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:30:29.36 ID:U5jPTwpt0
フィロソフィーってなんやねん?
俺アホやしわからんわ
日本語でゆーてや
7名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:30:42.38 ID:jl1HE3qa0
やっぱな
クラシコ直前までレアルが調子こいてると返り討ちされる
8名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:31:36.88 ID:89JblyYl0
サッカーはアンチフットボール
9名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:35:20.01 ID:1euxmI7O0
チャビさん舌好調やねw
10名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:35:46.26 ID:IYBS7v2e0
スペイン語でおけ
11名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:36:02.90 ID:CvZ/0O6u0
アンチ「シャビはフットボール」
12名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:37:11.67 ID:QNs7eCHe0
こいつ相手に色々礼儀とか求めるけどこいつ自身が非礼の塊だよね
13名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:37:54.74 ID:xy/lakCR0
シャビにしては普通だな
14名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:38:12.47 ID:IiPPn9HO0
マドリーそろそろ勝つかと思ってたのに
15名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:38:18.24 ID:WB53YQ4f0
こいつはきっと碌な死に方しない
16名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:39:37.88 ID:oxaSaXc10
アウェーであれなら何言われてもしょうがない
17名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:40:03.82 ID:6WEHVHt4O
エジル「黙れ、シャビ」
18名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:40:09.93 ID:juAxvib90
>>6
あ、ああすまん
哲学の事だ
19名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:41:52.75 ID:uqE+nZLY0
君たちが異次元すぎて

もう何も言えません

日本でその異次元サッカーを
日本の子供達に存分に見せつけてあげて
下さい

みんなバルサファンになるよ

20名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:42:18.14 ID:qGFMaSD20
>>6
ああ、うん
哲学っていう意味だ。
哲学を貫き通した……


……俺はなぁ! お前らが憎くて仕方がないんだよ!
21名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:42:23.61 ID:/LTadJVZ0
今の戦力でバルサにホームで勝てないなら、リーグ制覇は可能だけどCLとクラシコは当分の間
勝利は望めないね。
監督の面白い言い訳が楽しみなネタチーム化してきたレアルであった。
22名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:42:32.58 ID:eKTbaolFO
>>1
シャビさんうれしそうだなーw
23名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:42:43.38 ID:5Uc++99P0
ここまでブレないと逆にアリ
24DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/12/11(日) 16:43:46.97 ID:iAPmoKtW0
25名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:44:13.59 ID:So1Md88W0
もしシャビがストークに移籍したら何て自分のチームにコメントするかな
26名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:44:24.18 ID:juAxvib90
そしたら最初はおれがイエニスタマークしたるわ

最初は、か
27名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:46:30.94 ID:rWaf6j3W0
>>24
ネタをネタとしてry
28名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:48:18.22 ID:Pumr2g5J0
要は組織力があるという事だろ
29名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:48:54.85 ID:eBSHFPsg0
>>26
土田さん乙
30名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:49:49.55 ID:lmCQAqd80
ふぃろそふぃー
31名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:50:57.89 ID:6SOlpbPf0
バルサ最強
マンUとのCL決勝見たら
レアルも頑張ってる方なんだろうな
次元が違う強さ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:51:39.53 ID:xM7+5/4B0
マドリーファンじゃないけど、こいつ本当にむかつくわwww
33名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:51:51.29 ID:DfzC59Kf0
>>20
スラダンだっけソレ
34名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:52:22.49 ID:g/ZTJIUU0
本気出したバルサにはどこも太刀打ちできん
今シーズンも大耳は確定だな
35名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:52:37.38 ID:pxMsNFhw0
なんでphilosophyだけ訳さないの?
哲学でいいじゃん
36名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:52:50.93 ID:OwH5JKoe0
じゃあ哲学者にサッカーやらせたらバルセロナにも勝つる?
哲学なら哲学者がプロなんじゃから最強と違うんかい?
37名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:53:58.22 ID:wSdERg9b0
はいはい強い強い
38名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:55:21.22 ID:gSPf9SRb0
>>26最初は偶然やたんやろ?
もーやめとき
39名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:55:48.81 ID:7RJXVUp2O
前半でバルサ側に赤が出ないと無理
それか火山等のハプニング

じゃないと勝てない
40名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:56:53.26 ID:AY54DEnD0
今小学生ぐらいの子って強いレアル時代知らないよね?将来的にみんなバルサに入りたがるんじゃない?
41名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:57:09.68 ID:unXsgHIw0
もうチャビさんにはかないませんw
42名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:57:11.67 ID:g3w/dxJN0
「ほんとにCLのバルサ戦見られるの!?」
「カーチャンパート増やしたからね。コパの下部戦とは違うから」
「でも・・・消化試合・・・」
「多少の温存はあるでしょうけど、世界一のチームが生で見られるわよ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

GK ピント
DF マクスウェル
DF フォンタス
DF バルトラ
DF モントーヤ
MF ティアゴ
MF ホナタン
MF ⇒ムニエサ
MF ロベルト
MF 29 ⇒リベロラ
FW 17 ペドロ
FW 34 ラフィーニャ
FW 27 ⇒デュルフォー
FW 39 クエンカ
43名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:57:12.18 ID:3+EZgLaz0
何でシャビはフィロソフィーだけ英語で言ったん?
中途半端な日本語使うなよ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:58:20.11 ID:3X8Tqgqc0
ペップの後はチャビ監督でバルサ安泰だな
45名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:58:34.40 ID:rcb8IpwNO
フィロソフィって哲学や思想のことか‥みんな頭いいなぁ(´・ω・`)
46名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 16:59:21.01 ID:j1vDfIq/0
マドリーはアンチフットボール
47名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:01:08.55 ID:lHB6THeb0
>>18
>>20
>>24
哲学って何?
48名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:03:26.62 ID:Pumr2g5J0
バルサの哲学 = 1-4-3-3
これに全て集約されている。
Jrユース〜トップまで全部コレ。
ゴールパフォーマンスも全部のカテゴリーで統一
49名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:08:40.45 ID:TCI6xY8r0
>>43
>>35
印象づけるための中二的なウザい手法
50名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:10:16.67 ID:unXsgHIw0
スタメンでアレクシス、アビダル、ダニ以外8人がカンテラ出身
ふざけてんのかw
イニとブスケを他チームに放流すべき
51名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:10:35.86 ID:vnIMJcxu0
シャビ先生最高や!
52名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:12:31.53 ID:GXycit+q0
イブラが一言
53名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:14:52.37 ID:4xKdVCKG0
お笑いバルサも遠い昔話か・・・。
インテルは往年のインテルに戻りつつあるようだが。
54名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:15:11.54 ID:UPw1XwzAO
>>45
調べればわかるだろ
ここのやつらはググったのコピーして貼ってどや顔してるバカばっか
55名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:15:50.79 ID:m3Ogz7fo0
今日も絶口調ですね、大先生
56名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:15:57.61 ID:1qAYEDUL0
ブレないな
57名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:17:54.71 ID:UKIEI0m70
相変わらずうぜえな
58名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:18:45.50 ID:Zd0Pel+WO
シャビ先生さすがや
59名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:19:54.61 ID:ysqCSwko0
でも結果だした上での発言だからな
60名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:21:37.70 ID:KwkjZCf/O
傷に塩を塗るのが大好きなシャビさん
61名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:22:30.49 ID:v8QhbLat0
スペイン語ならフィロソフィーアだろ。なんでわざわざ英語にする?
訳すんなら「哲学」でいいだろ。
62名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:23:57.44 ID:f5OYIXi10
シャビ、あのヘッドは決めとけよ
63名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:24:22.30 ID:gxHk4rqe0
シャビ先生かっけ〜w
64名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:24:38.88 ID:2wTlMNXnO
言動の悪さと挙げた実績はバルサ史上最高の男。
65名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:27:01.53 ID:PeeRYkiA0
このオッサンは同じことしか言わないんだから他のヤツに聞けよ
66名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:28:04.47 ID:gWXovdPo0
シャビは普通にスペインのレジェンドなんだ ろうけど、全然愛されないだろうなw
マラやカントナみたいなサッパリしたワルなら愛されるんだろうけど
シャビやクライフなんかはまさに嫌われる悪だな。ねちっこい
67名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:28:58.20 ID:pxMsNFhw0
>>54
高校で習うけどな
68名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:31:33.16 ID:gxHk4rqe0
なぁキチガイアンチに聞きたいんだけど
この発言の何が問題なの?w
69名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:33:13.11 ID:f5OYIXi10
>>68
今までの流れ分かっとけよバカ
70名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:33:39.18 ID:gxHk4rqe0
>>69
具体的に言えないのかよカスw
71名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:38:00.15 ID:hE392OYp0
シャビさんのことでもめるなよw
72名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:39:08.75 ID:Bh//gv200
昔は横パスのシャビとかバルサの癌って言われてたよな。
シャビ自身の成長もあるが、ライカー時代以前のバルサならシャビもイニエスタもここまで大成せずに埋もれてただろう、メッシももうマドリーあたりに横取りされてたかもな。
今のバルサの基盤ともなる戦術を植え付けたテンカテの招聘、04-05冬の3センターへの変換がサッカーの歴史を変えてしまったな。
その後ペップを招聘して第一次黄金期の中心だったロナウジーニョ、デコをばっさり切った所も第2の変換地点だけど。
73名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:40:25.28 ID:6yxpMlaRO
実力で回りをだまらせるよなぁ
74名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:42:14.21 ID:Ar1ii5j40
一点もプレゼントだったんじゃないかな
75名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:43:13.84 ID:p3Bnw/XE0
試合後のCロナの呆然とした表情
最高にメシウマでした
ざまーみろ
76高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/12/11(日) 17:44:24.36 ID:8ijXSb1L0
>>47
半端な勉強しかしてない文型が手っ取り早く無学な連中を見下せるツール
77名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:47:18.07 ID:yv1p76er0
>>68
前回のCWC決勝でおもいっきり放り込みサッカーやったんだけど
苦しくなったら美しいとかそんなもんブン投げてキック&ラッシュ
それがバルセロナのフィロソフィーなのかい
78名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:49:26.56 ID:iYhcZhhv0
ポジションを前にしたのがよかったんじゃないかな
昔はペップの物真似みたいなプレーをさせようとしてたけど
79名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:50:03.90 ID:dgHTMn2d0
サッカー詳しくないんだけど、なんでマドリーって金かけてるのに雑魚なの?
80名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:50:19.18 ID:DP5fw5sWO
シャビさんにしては普通の発言ではないか
81名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:51:54.85 ID:9u/ta1Yu0
>>79
レアルが弱いんじゃなくてバルサが強すぎるだけ
レアルは今シーズンリーガ15連勝してるしCLでもグループリーグで全勝で突破してる
82名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:52:09.37 ID:gxHk4rqe0
>>77
その試合ではフィロソフィーを貫き通せなかったってことだろ
あくまで今回の試合の勝因について語ってるんだから、叩く根拠にはならないけどw

負けて悔しいからシャビ叩いてるのか?w
83名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:52:50.70 ID:dmUzfAiW0
チャビさんの言うとおりやで〜
84名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:54:06.81 ID:6PS6uA7Q0
シャビさんの発言楽しみw
85名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:55:32.25 ID:LkjP8j9y0
日本で怪我したら笑える
86名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:55:44.73 ID:a0PKSCPf0
何もいえないわなw
すげーよシャビ
87名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:55:51.43 ID:69xzMfcr0
>>54
マジで調べるまでの単語じゃないだろ
88名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:56:17.70 ID:Su2dBtrY0
屁アル(笑)15連勝(笑)弱すぎ(笑)
89名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:56:59.56 ID:LDW6lXjY0
シャビ先生舌好調!!
90名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:57:44.00 ID:dmUzfAiW0
>>85
怪我しろ以外何も言えないほど悔しいのかw
91名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:58:40.68 ID:DkUPEPRYO
>>45
ビジネスでは近年よく使われる単語
92名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 17:59:04.74 ID:PyqrZSMrO
バルサの一強リーグなのに、レアルオタの勘違いウザい
93名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:00:31.41 ID:ltDn4SoS0
>>6
日本語もマトモに使えてないのに何言ってんの
94名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:00:41.81 ID:4Kw4BQQ2O
シャビさん面白いわー
うざいと言えばうざいんだが、ここまでくると一周回って面白いw
95名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:02:01.61 ID:vwkoAdlJ0
バルサのサッカーは極まってるな
瞬時の合理的な判断力と、それを実行できる技術
あれに勝てるとか運の要素しかないわ
96名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:02:22.31 ID:gu2xod/W0
ビルバオ最強?
97名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:03:00.16 ID:4Kw4BQQ2O
>>39
ルビンカザンなら、そんなものなくても引き分け以上に持ち込める
98名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:05:21.02 ID:9eeb7OwX0
シャビは一回大怪我してここまで這い上がってきたんだよ
実績だけで言うと歴代トップに立つ男
99名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:05:43.52 ID:3v5bL/Kb0
>>47
その問いは実に哲学的だな
しばらく考えさせてくれ・・・
100名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:09:37.79 ID:egcUAKS1O
調子に乗ってるとアジアチャンピオンに負けるぞ
101名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:10:20.61 ID:q0t2AmWr0
今回のクラシコについてだけ言えばメッシとクリロナの差が結果に出たってとこだろ
102名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:11:24.48 ID:4q7bua7V0
シャビ様のミドルをサルセロが当たってゴル!という流れは最高でしたw
103名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:11:24.45 ID:ax09NQUs0
どうやっても勝てないな 
あのポルトガル人が名監督だとしても
ペップのような一流選手の経験にはかなわないということなのかね
104名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:12:02.39 ID:i2P+yCFX0
>>81 
292 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2011/12/11(日) 05:48:29.10 ID:KkH4BG020
はっきり言うが今日レアルがバルサに勝つ確率なんて0%
どんなに運がよくて必死にやっても、ドン引き状態で引き分けがやっと それが0.01%ぐらいある。

レアルのサッカー 雑魚狩りが去年よりうまくなっただけで
何もレベルアップしてないぞ、高いレベルの試合では去年のままで何もできないぞ
ただ、雑魚狩りだけは去年に比べるとうまくなったな。それだけ
ある程度のレベルを超えるとレアルの今季のサッカーでも何も変わらない
去年と同じちんちんにされるだけ。レアルが一方的にボコボコにされるつまらない展開
は容易に想像できるが見てやるか、あー退屈だ。結末知ってるものにとっては

333 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2011/12/11(日) 05:59:41.88 ID:KkH4BG020
しかしよー
去年より雑魚狩りが上達しただけでサッカー見る目のないバカは
レアルが去年より強くなったとか言ってるけど
バカだなリーガの8割5分の仕事は雑魚狩りなんだよ

雑魚狩りが上達しただけで上位数クラブを倒す術は得てない。
去年と同じまま。メンバーもしょぼい
クリロナは大舞台弱すぎ、一番の雑魚
仕事できるのはディマリアとエジルだけだな。イグアインやベンゼマが
いるのが弱さを象徴してる。

452 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2011/12/11(日) 06:12:00.99 ID:KkH4BG020
俺はガッカリしてる
レアルマドリードの糞さに
あいかわらず糞サッカーしやがってまるで成長してない
これ間違いなくバルサの勝ちだわ
なんだよこの何も成長してないレアルの糞戦術

456 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2011/12/11(日) 06:13:36.24 ID:KkH4BG020
ハプニング以外にはチームで崩しの意思統一まるでなし
戦術もうんこ
ハプニング以外にはまるで得点までの道筋がない。
なんだこの糞サッカー                            
105名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:16:08.06 ID:AoGYEnlM0
>>76
しっかりと勉強すると何型になれるの?
106名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:17:10.89 ID:2RA3ZCMA0
ナカミューラの教え子達が皆活躍してるんだな。
107名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:21:32.76 ID:3EuIprLq0
もうシャビとモウリーニョは唇を縫い合わせておいた方がいい
108名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:22:29.10 ID:jcIs7PMl0
要約するとマドリーはアンチフットボールでおk?
109名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:22:52.83 ID:M+3ZofL50
その通りですシャビさん
110名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:23:20.70 ID:2CkI6v5LO
600試合か凄いなあ
タイトル獲りたい気持ちは19歳の頃と変わらず
体調も良くてまだまだ行ける、みたいに言ってて安心したよ
試合中シャビの動き見てるだけで楽しい
111名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:25:55.01 ID:4q7bua7V0
OBのハゲワシさんが、「今季チームはクラブ史上最高のマドリーだ!」とほざいていたけど、
それに勝った現バルサは、銀河系時も相手にならないってことで
ロナウドヲタもジダンヲタもマケレレ必要厨もさすがに納得するよね
112名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:27:04.72 ID:RQ8+G8BYO
シャビさんその底意地の悪さ直さんからバロンドール取れないのよ
113名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:27:58.25 ID:tuhrjD8W0
>>6
岸本乙
114名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:28:12.33 ID:9u/ta1Yu0
>>104
CLのGL結果
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/eucup/data/clgrp_d.html
リーガ順位表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/spain/data/ranking.html

リーガに関して「ハプニング」だけで1試合消化試合多いバルサと同じ勝ち点もゴールもできるか?
バレンシアにもアトレティコにもヴィジャレアルにも勝ってるし
CLではリヨンにも連勝してるし
結果を見ればレアルが強いチームであるのは明らか
それをバルサが上回っているだけ
115名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:28:56.78 ID:69xzMfcr0
>>111
どっちのサポでもないけどこういう風にマドリーがバルサの引き立て役にしかなってない現状が残念だ
116名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:29:01.80 ID:hxq1j7iJ0
シャビさんの言うとおりだな
レアルが勝つにはアンチフットボールしかない
117名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:29:17.52 ID:oNuV2GY30
マドリーが未消化試合勝って首位転落すんだけどな
118名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:30:18.07 ID:/D2rfkW60
>>112
バロンドールって性格の良さも考慮されるの?
119名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:31:08.97 ID:rqjZDRdd0
>>118
人気投票みたいな部分もあるしな
120名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:32:33.93 ID:XQw1mSq8O
頭突きすれば取れると思うよ
121名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:33:55.29 ID:8qZhO76C0
>>42
クエンカ見れて良かったなボウズ
122名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:34:20.77 ID:hxq1j7iJ0
>>104
この指摘はなかなか当たってるな
とにかく高い位置で奪って、あとはハプニング狙いって感じだったな
本当はもう少しバルサにボール持たせて、低い位置で固めて奪ったらカウンター
=アンチフットボール
の方がいいだろうけど、インテルの時と違って今のレアルの面子ではちと厳しい
123名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:35:19.19 ID:i2P+yCFX0
>>114
CLもリーガも雑魚狩り
個人の能力の押し付けで1点リード奪ったら後はカウンターで得点数稼いでるだけ
ソシエダみたいに点取られてもリスク侵さないクラブには点が取れてない

124名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:35:43.38 ID:juAxvib90
未消化試合に勝ってマドリー首位浮上
次のカンプノウクラシコでバルサがまたボコるから現時点で勝ち点並んでるわけだ
125名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:35:54.06 ID:Ed2xg7Bb0
シャビさんさすがっすね
126名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:36:14.74 ID:EplNeoku0
シャビさん元気そうで安心した
127名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:36:44.76 ID:PigTTAffO
>僕たちはバルセロナのスタイルを守った上での勝利を望んでいたし、ほかのやり方は通用しないことも理解していた
どうあってもバルサスタイルを崩せないレアルモウリーニョか
128名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:39:28.86 ID:MyNXmFVD0
>>118
実際2000年のバロンドールの本命は直前までジダンだったがジダンの頭突きレッドカードでフィーゴになった。
スポーツマンらしい振る舞いってのがある程度評価されるんだと思う。
129名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:47:40.82 ID:WXBJVMcp0
コメントが安定してる
130名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:47:43.99 ID:gfa81x4L0
>>53
フィーゴの60億円無駄遣いしたあたりは
お笑いここに極まれり
だったのにな
131名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:49:17.51 ID:gfa81x4L0
>>128
当時バロンドールは記者投票だからな
今は知らないけどw

で、FIFAのMVPだかがジダンだったんだよね
132名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:49:45.73 ID:aEIv+i9nO
シャビの発言に食いつく奴が多い意味が分からない
133.:2011/12/11(日) 18:57:17.11 ID:UL+Lvnapi
レアル・マドリードのスペイン代表MFシャビ・アロンソは、10日に行われたバルセロナ戦後、
スペインのテレビ局ラ・セクスタの質問に応じ、敵地で宿敵を3−1で撃破した戦いを振り返った。

「開始からわずか1分で自分たちのミスによりゴールを許してしまったものの、僕らの方が試合を通じて内容で上回っていた。
僕たちはレアル・マドリードのスタイルを守った上での勝利を望んでいたし、ほかのやり方は通用しないことも理解していた。
今日の勝因は、僕らがチームのフィロソフィーを貫き通したことだ。全員が勝利にふさわしい最高の試合をしたと思う」

この試合でレアル・マドリードの選手として600試合出場を達成し、自らも2点目をマークしたシャビ・アロンソは、
今回の勝利が優勝争いにおいて重要な意味を持つとの見解を示した。
134名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:57:26.74 ID:u/Pba+lq0
レアルヲタのコメント

「今年のレアルは違う」
135名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 18:57:28.47 ID:MyNXmFVD0
>>131
いまは各国選手、監督、記者って感じだね。
今の選定ならあの年のバロンドールもジダンになってたんだろうなあ
136名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 19:04:37.25 ID:nzbNywTl0
>>107
良いAAが見つからなかったから代用するけど

           |`ゝ
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   にぼし
__/,/
`V



こういうことか。いいんじゃないかな!
137名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 19:04:51.40 ID:jtL/Fnk10
138名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 19:05:58.33 ID:MSc7iztm0
シャビさんが言うなら間違いない
139名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 19:48:05.41 ID:A65s+53M0
シャビシャビ言ってるけどカタランではチャビなの?
140名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 19:51:06.39 ID:AJFIj9Zm0
やっぱ4バックのバルサは強いな
141名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 19:51:55.85 ID:so79PmNe0
今回は反論の余地はないな
142名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 19:52:33.49 ID:om5eqxAy0
本当に強い
143名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 19:58:57.60 ID:1fyh+KqdP
>>130
その金で連れて来たのがスペのオーベルと
マイノリティ派閥になるプティw
144名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:09:57.02 ID:hFAKJfmT0
シャビは日本語でしゃべったんか?
なんでミス、スタイル、フィロソフィーは日本語に訳さないんだ?


145名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:11:56.81 ID:u6rXExj30
サッカー界はバルサ一強だからな
仕方ない
146名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:18:51.11 ID:xhxm8egy0
今年のバロンドールはシャビでいいと思う
147名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:21:55.57 ID:WvGZy5zOO
酒が美味かろう
148名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:24:57.27 ID:3m8iK/Ax0
事実何度ピンチになっても最終ラインから繋いでたからなw
149名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:27:45.84 ID:QuDe4rCMO
「なんで(僕らが完全に)マドリーを上回ってたんだと思う?」
150名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:30:57.22 ID:eKTbaolFO
やっぱりシャビ先生は勝った時よりも
負けた時のコメントの方がおもしろいな。
151名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:31:31.40 ID:gHllsCGS0
実質上世界一決定戦だと思って観たけど、まだまだレアルはバルサに遥か及ばなか
ったな。あんなに差があるとは。今バルサに勝てるチームはこの世に存在しないだろう。勝とうと思ったら90分引き篭もってなんとかラッキーゴール奪って逃げ切るしかない。まともにやり合おうなんて狂気の沙汰だわ
152名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:36:57.11 ID:YIkakoY40
>>12
銀河系vs暗黒期で力負けしてた頃は素直に相手を称賛してた
153名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 20:47:17.87 ID:8YHtsHnM0
いろいろ批判されてるがシャビは正論しか言わんよ
たまに厳しいことも言うがただの現実でしかない
負けた奴には厳しいだろうが
154名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 21:07:31.37 ID:NG/Bd7660
>>144
そこら辺は日本語と向こうじゃニュアンスが微妙に変わるから訳すのが難しいんだよ
訳す事で本来の意味が伝わらなかったりするから
155名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 21:09:07.19 ID:uvayBa4T0
そこを伝えるのがプロの記者なのに仕事放棄してる奴を擁護出来る頭がすげえな
156名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 21:17:45.06 ID:NG/Bd7660
>>155
プロでも無理だよ
そもそも訳す事自体ズレが生まれるしね
文化の違いもあるし
正確に理解したいなら君がスペインに行って文化を完全に理解してスペイン語を話せるようになれば良いんじゃないかな
君のそれはただの怠惰だよ。ネダれば何でもやってくれるのは両親ぐらいだって事をそろそろ理解すべきだよ
157名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 21:23:04.78 ID:AJFIj9Zm0
>>149
メッシがいたからですか?
158名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 22:30:46.37 ID:pyZDFO7d0
philosophyとは信仰心ってこと
159名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 22:32:46.31 ID:r03bBlBb0
>>149
チーム哲学のせいですか?
160名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 22:35:09.32 ID:mPl+SfotO
あーはいはい
161名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 22:39:23.61 ID:hgjk3V2fO
せやな
162名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 22:49:15.55 ID:p+ArBvI+0
シャビさんかっこええ
163名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 23:02:27.48 ID:aqE8raVG0
バルサに勝つだけなら、まだ可能。引きこもって何とか1点とる。
ただし、バルサを試合内容で上回りつつ勝つのはかなり困難。
シャビはそのことを良く理解してる。
164名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 23:09:38.20 ID:com70hpn0
昔はリバウドやフィーゴにボールを預けるだけだったのにな
165名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 23:11:30.57 ID:TCIpsV7y0
だからバルサが負けないとつまんねえんだよ
なんだよこのコメント
ただの正論じゃん
166名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 23:16:22.02 ID:TLtwbW/60
カカにボールぶつけられても微笑むシャビさんは聖人のようであった
167名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 23:16:53.34 ID:vDMq4ibg0
>>164
ジオバンニ知らないニワカw
168名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 23:17:35.29 ID:ElOPEqOW0
今の選手層でしかもホームで負けたらもうモウリーニョじゃ無理だな。

169名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 23:22:28.63 ID:qWzxRRCWO
お前何もしてないだろwww
170名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 23:23:19.99 ID:FRW6gWuy0
シャビ・リーベンレン
171名無しさん@恐縮です:2011/12/11(日) 23:32:38.33 ID:YIkakoY40
>>163
選手たちがやりたがらないからチームが求心力失う
そのくせ高確率で勝てるどころか、100パーセント負けるのが80%負けるになる程度
172名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 01:02:36.16 ID:VA2i0ZQlO
>>157>>159
正解じゃない。
173名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:21:35.39 ID:XRTVUrzdO
イニエスタとプジョルが素晴らしかったからこその結果
シャビメッシは平凡過ぎてどうでも良かったよ
174名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:22:17.27 ID:Y2+ZWR7E0
「アルサッドはアンチフットボール」
175名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:33:37.40 ID:OuJc0YCEO
>>1
フィロソフィーって何だ?
日本語にちゃんと訳せよ
176名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:34:35.24 ID:vBDChGKS0
ぐぬぬ
177名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:36:18.93 ID:tcCBi6sC0
>>167
ジオバンニなついw
過大評価の屑だったなあ
178名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:40:29.69 ID:rHK3CFMa0
減らず口をたたけるほど強いものな
179名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:43:27.04 ID:0mDYixkh0
バルサにあらずばサッカーにあらずという感じだな。

それにしても傲慢な発言だ。
驕る平家は久しからずって知らんのか。
180名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 02:47:22.93 ID:0/P3FTxK0
弱いころから言ってることは変わんないって
181名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:15:12.32 ID:uCkc9ab20
チャビさんはブレないところがいいんだよな
>>179の言ってることは的外れ
182名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:19:51.73 ID:yEBHb6rk0
セスクのヘディングシュート見て、アナルでの一年目を思い出した
バルサに行ったのは残念だったけど、溌剌としていてよかった
183名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:21:17.27 ID:Lk3bDY4j0
相手に攻撃的サッカーをするよう要求しておいてこの発言
さすがシャビさんやで
184名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:22:18.18 ID:3waJ4W100
クリロナが初期の頃みたいに大味だったな
相当緊張してたんだろうなあ
185名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:30:12.93 ID:0/P3FTxK0
だから自分らが弱いころも変に引かずに玉砕してたんだよ
186名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:15:53.15 ID:KM8CqjNpO
>>177
超チキンなジオバンニ?ソニーアンデルソンがいたころの
187名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:38:13.35 ID:0aqOhreK0
チャビさんは、審判殴ろうとするエルゲラを止めるいい人
188名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:39:32.11 ID:rUGsrkpt0
シャビさん空港でサインしてたいい人
189名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:47:27.61 ID:68twpBlw0
チャビさんは禿げたらハゲチャビンになるのに禿げないいい人
190名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:08:43.84 ID:iq1Ak5XA0
シャビさんご満悦
191名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 21:10:48.25 ID:cPwcGwBx0
>187
あれ、若き日のシャビやったんかw
192名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 21:48:47.71 ID:VSxTKQqu0
シャビとモウリーニョが個人的に仲いいのは有名だよな?
193名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 22:21:07.05 ID:ehDEd3oq0
もの足りねえよチャビ
もっと煽ってくれYO!
194名無しさん@恐縮です:2011/12/13(火) 06:38:14.29 ID:fQcg/ZsTO
ラッサナディアラを使ったモウリーニョ
195名無しさん@恐縮です
>>167
ジェオバンニだとわかってない にわかwww