【ドラマ/視聴率】木村拓哉主演「南極大陸」第5話の視聴率は13.2% 一向に下げ止まらず厳しい戦いが続く★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
11月13日放送の木村拓哉主演ドラマ「南極大陸」(TBS系)の視聴率が、13.2%(ビデオリサーチ調べ)であることがわかった。
同作は初回22.2%の好スタートを切ったものの、その後は回を追うごとに視聴率がダウン。
同時間帯に裏で放送されている西島秀俊、キム・テヒ主演の「僕とスターの99日」(フジテレビ系)との差もじわりと詰まってきた。

「南極大陸」は戦後10年を過ぎた昭和30年代、“国際社会復帰の一大プロジェクト”として、前人未踏の大陸を目指した
南極観測隊と19頭の樺太犬の闘いや、彼らを支えた家族の物語。木村のほか堺雅人、山本裕典、吉沢悠、岡田義徳、
志賀廣太朗、川村陽介、ドロンズ石本、寺島進、緒形直人、柴田恭兵、香川照之、綾瀬はるから豪華キャストが出演し、
通常の連続ドラマを遙かにしのぐ制作費を投じて撮られた大作だ。放送前にはこの秋のクールの目玉と言われ、
視聴率争いでも中心に来ると見られていた。

しかし、初回こそ22.2%を記録したものの、その後は第2話19.0%、第3話16.9%、第4話15.8%、第5話13.2%と下げ止まらず、
厳しい戦いが続いている。一方、裏の「僕とスターの99日」は初回10.2%、第2話9.7%、第3話9.0%と全体的に低空飛行では
あるものの極端に崩れることもなく、13日放送の第4話は10.4%と数字を上げきた。
初回に比べると、「南極大陸」との間にそう大きな差はない。

なお、秋ドラマ最新話の視聴率は
「家政婦のミタ」(日テレ水22)が22.5%でトップ。これに「相棒 season10」(テレ朝水21/17.0%)、
「妖怪人間ベム」(日テレ土21/16.7%)、「謎解きはディナーのあとで」(フジ火21/16.7%)、
「私が恋愛できない理由」(フジ月21/16.1%)、「DOCTORS〜最強の名医〜」(テレ朝木21/15.7%)、
「科捜研の女」(テレ朝木20/15.5%)が続いている。

2011年11月14日13時27分 提供:ナリナリドットコム
http://news.livedoor.com/article/detail/6025740/

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321247165/
★1:2011/11/14(月) 14:06:05.03
2名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:17:52.45 ID:EDsk7w+l0
ちょっ、待てよぉー!!
3名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:18:10.98 ID:UJ/FS9fa0
3げと
4 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/11/14(月) 18:18:48.09 ID:kspzkZFw0
キムタクが事故で死んだことにして
後の役者が上手くやれば多少は上がるんじゃないか
5名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:18:57.82 ID:/FnRNU8II
>一方、裏の「僕とスターの99日」は初回10.2%、第2話9.7%、第3話9.0%と全体的に低空飛行では
あるものの極端に崩れることもなく、13日放送の第4話は10.4%と数字を上げきた。


最初からクズ同然の数字じゃねえかよw

6名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:19:24.28 ID:I08ttV1j0
ちょwww待てよwwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:20:39.87 ID:CZQoWwek0
キムタクの顔が黒すぎるわ
雪焼けって設定なのか?
撮影前なのにサーフィンで遊んでたようにしか見えない
8名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:21:11.09 ID:Asa1eRciO
俺のキムテヒ二桁復活キターッ!
9名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:21:18.54 ID:L36qtpeF0
>>4
もう全話撮り終えちゃってるから無理ぽ><
10名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:21:25.92 ID:3HHLRPnN0
キムタクが主人公じゃなかったらいまごろ平均20%超えだっただろうな残念TBSwww
11名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:21:33.47 ID:kDHzN8vU0
荒野ドラマ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:21:40.81 ID:zRRS+9U/O
悪人→猿の惑星
もう多分南極には戻らないわ俺
3話もチャンスあげたのに引き込めないのが悪い
13名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:22:05.87 ID:CdVxvkn30
昨日の放送は糞つまらなかったので我が家は見るのを辞めた
14名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:22:06.65 ID:IaUmCARS0


僕とメスチョン売女の99日より視聴率が良ければ問題ない
15名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:22:45.45 ID:p3CCVjKF0
キムタクって素人目には大根役者に見えるんだけど
業界のプロはどう見えてるんだろう
16名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:22:46.92 ID:5if/KQw50
南極大陸なんてお堅いものなんて見たくないもんな
とりあえずキムタクお疲れ
17名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:23:09.02 ID:FNGpw4wK0
視聴率うpのために基地内での禁じられた恋愛話作るとかいろいろやれるだろ
18名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:23:13.70 ID:aPwVUyxD0
         初回 最新
南極大陸....  22.2  13.2 
僕とスターの . 10.2  10.4

______
|←樹海|
. ̄.|| ̄        ┗(^o^ )┓三 人生オワタ
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
19名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:23:15.64 ID:qqWTIOmA0
またネトウヨが敗北したのか。
自民党が政権をあけわたし浅田真央も敗れ、木村拓哉ですら風前の灯。
ネトウヨにとりつかれるとロクなことにならんな。
20名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:23:18.70 ID:0YoPxZahO
香取か草薙にするべきだったな
21名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:23:20.82 ID:K+WL0F6R0
もうすぐフジに逆転される!
ザマー!

22名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:23:30.15 ID:aSq/OPIdO
99日は時間がずれたんだから、比べるのはおかしい

バレーボールに惨敗
バレーはまあ仕方ないが、あのネタ切れ行列以下って、かなりイタいだろー

まあここまで来ると、キムタコのせいというよりは脚本と演出のペラさのせいだわな
あのスカスカドラマで13ならいい方(やっぱキムタコパワー?)
他の俳優じゃギリギリ2桁って程度だな
とにかく内容がダメ過ぎる
23名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:23:33.52 ID:bkyn0kAg0
嫌なら見るな
24名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:23:58.45 ID:QY5Y628g0
逆にキム・テヒが尻上がりの最高視聴率か
来週〜再来週で南極と逆転あるな。

恐るべしネトウヨ逆法則
25名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:23:59.94 ID:rU7ebdoj0
振り向けばキムチドラマの顔が見えてきちゃったw
キムタクもこんな日を迎えるとはなあ・・・・
26名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:24:04.83 ID:Z7qkp6xY0
テコ入れで草薙隊員が全裸で発狂シーンを入れるべき
視聴率30%間違いなし
27名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:24:12.59 ID:+6zyLERh0
キモタコさんは正義感の強い跳ねっ返り者が社会で奮闘しながら恋愛するドラマをいくつになってもやるしかない
28名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:24:16.66 ID:K+WL0F6R0
検事・朝日奈耀子11医師&検事〜2つの顔を持つ女!の平均視聴率は14.2% (11/14) NEW!!
俺の空 刑事編の第5話の平均視聴率は7.1% (11/14) NEW!!
江〜姫たちの戦国〜の第44話の平均視聴率は15.6% (11/14) NEW!!
使命と魂のリミット・後編の平均視聴率は7.2% (11/14) NEW!!
怪盗ロワイヤルの第3話の平均視聴率は2.8% (11/14) NEW!!
専業主婦探偵〜私はシャドウの第4話の平均視聴率は10.3% (11/14) NEW!!
11人もいる!の第4話の平均視聴率は8.8% (11/14) NEW!!
僕とスターの99日の第4話の平均視聴率は10.4% 初回を上回る (11/14) NEW!!
南極大陸の第5話の平均視聴率は13.2% 下落止まらず!! (11/14) NEW!!
妖怪人間ベムの第4話の平均視聴率は16.7% (11/14) NEW!!
ランナウェイ〜愛する君のためにの第3話の平均視聴率は9.3% (11/11)
DOCTORS〜最強の名医〜の第3話の平均視聴率は15.7% (11/11)
科捜研の女の第4話の平均視聴率は15.5% (11/11)
蜜の味〜A Taste Of Honey〜の第5話の平均視聴率は10.2% (11/11)
秘密諜報員エリカの第6話の平均視聴率は3.9% (11/11)
29名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:24:38.38 ID:a039qFff0
裏が猿の惑星だったから南極の視聴率低下は予測できたことだ

チョンの数字があがってるのが意味分からんw
30名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:24:42.89 ID:40wcj/Sp0
見慣れたキャストで臭い演出
31名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:24:54.97 ID:OG8Y6YLb0
ちょまてよw
32名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:25:13.18 ID:1kJSJzrzO
南極大陸は普通に内容がつまらん

家政婦のミタさん最高
33名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:25:19.34 ID:+Z61l3U40
キモタコOUT〜〜〜♪
34名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:25:28.30 ID:kxs2rtbK0
木村低哉
35名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:25:53.90 ID:QXwHxdG+0
次は医者か時代劇か
36名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:26:16.43 ID:GZS8Bxbg0
キムタクとチョンの差がたったの2.8%wwwwww
ネトウヨ焦ってるwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:26:24.78 ID:6L1K2oWJO
若者が大嫌いな世代が生まれ育った昭和の話だからな
団塊は号泣しながら見てそうだが
38名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:26:35.53 ID:PvXCJnRt0
各エピソードが妙に間延びしてて
キムタク劇場になってるから見るに耐えん
39名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:26:37.40 ID:fWv3t2tBO
ストーリーがつまらないし、キムタクの演技が浮いてる
あれならタカトシにやらせてもいいぐらい
40名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:26:39.50 ID:ybY+tiCd0
こういうのは映画でスペクタクル重視じゃないとダメなんじゃないか。
物語としてはドキュメンタリーっぽい方がいいし。
41名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:26:46.78 ID:yU8Vs6Th0
みんなキムタクに嫉妬しすぎちゃうの?見たら次見たなるでぇ
最近は涙頂戴系すくないし
42名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:26:54.35 ID:RrHKH0Au0
AKBよりチョンのほうが数字が取れるのか
43名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:27:01.37 ID:KEPEy7zV0
トイレットペッパーマンを歌うSMAP
ラップというのはこれだ! 嵐?サクラップ?はあ?
SMAPを見やがれ!本物のラップを見やがれ!
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=DkpfYPOE3AA
44名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:27:13.89 ID:K89mEbPX0
新曲出ますツアーやります
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1321201920/

木村ヲタの巣窟
南極話を極力しないようにしてるw
45名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:27:19.60 ID:Qxr/Alon0
ドキュメンタリーを無理やりドラマ仕立てにしてるから駄目なんだろうな。
一応事実をもとにしてるから好き放題、視聴者が興味を持つ問題や事件をおこせるわけでもないだろうし。
46名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:27:27.93 ID:U3JmryEX0
>>39
せめて大泉洋にしろよ
47名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:27:34.49 ID:xvhS9mI+0
ち、ちょっ、まてよ!w
48名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:27:41.97 ID:70rMZBkD0
キムタクのドラマや映画って全部同じ
誰を演じてもキムタク
いい加減飽きられたんじゃないか
49名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:28:10.80 ID:apmgDeD40
2夜連続スペシャルドラマ的なモノかと思ったら連ドラだったのかよ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:28:22.14 ID:PjWN3c5p0
ネトウヨが味方につくと悲惨だなw
南極もネトウヨ黄金の逆法則に捕まったか
初回22.2もあったのに5話で13.2まで真っ逆さまw
51名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:28:33.79 ID:lc1Hiprb0
背景や経緯を説明するのに冗長な流れの印象が強く、
ドラマの中でどこが盛り上がってくるのかがわかりにくい。

人物が多すぎて相関関係が良くわからない。

別に堅いとは思わないけど、何を訴えたいドラマなのかが良くわからん。

52名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:28:35.63 ID:fWv3t2tBO
>>46
じゃ、ザキヤマかオードリー春日で
53名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:28:38.73 ID:WbYdEtkv0
南極へ出発するまでの時間をもっと取るべきだった
南極へ行っちゃったら、そんなにエピソードないだろ
54名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:28:55.58 ID:LjrhehKbO
地味なんだよなー
視聴者が見たいのは結局、最後にタロジロと再会するとこでしょ
そこまでは長い前フリにすぎないから
話に引き込まれないと、まぁ最後だけ見ればいっか、となっちゃうんじゃね
55名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:28:59.95 ID:aSq/OPIdO
タイトル「ROOKIES南極へ行く」でもいいんじゃないかと

男の骨っぽいドラマと思いきや、無駄に熱血なだけ
若い世代にはお涙頂戴でいいかも知れないけどな
56名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:29:01.46 ID:2JP7cc5yO
>>27
キムタクが出てるならまーいつものそれだろ?
って感じで見ない人も多そうw
57名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:29:08.87 ID:BTFeerHZ0
執事のドラマとかもそうだけど演技が…
やっぱジャニーズをあまり主演で使っちゃだめだな
58名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:29:11.00 ID:CZQoWwek0
役者の数字は初回で評価されるべき
途中から下げるのは脚本のせい
キムタクの顔に泥を塗った糞脚本家はもうテレビドラマ界から追放だな
59名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:29:37.64 ID:6L1K2oWJO
映画版南極物語もラストを含めてほとんどがフィクションだよ
60名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:29:46.61 ID:qqWTIOmA0
>>50
しかも初回は花王スポンサーw
61名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:30:09.16 ID:KUNbHum00
難局大陸だな
62名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:30:14.63 ID:/kcdM6jN0
南極大陸好きなんだが今の世代にはあってないのかな?
キムタコは別にいらないがキムタコドラマで一番好きなドラマになりそうなんだよな
キムタコは確かに演技がいまいちだが内容の作りは悪くない
むしろいい、ただNHK的な感じが受け付けにくいんだろうな
63名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:30:28.14 ID:7Qx/YT+P0
俺がディレクターなら綾瀬はるかの父プルプルを一話に三回入れる。
64名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:30:28.15 ID:9WoVRjvh0
普通に駄作。
それだけ。
65名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:30:29.42 ID:Tdjq1aS10
てっきり久利生公平が北海道あたりの雪国に転勤したドラマかと思ってた

南極調査隊の話なのね、感動する内容なのに・・・残念なキャスト
66名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:30:55.30 ID:PvXCJnRt0
大声で喚いてるだけだもんな
もっと台詞減らして自然との戦いにするなり
話の展開を早くするなりしないとだめだろ
67名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:30:56.12 ID:DhY/B38n0
いや、下がりすぎだろ
68名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:31:36.27 ID:m9nUT0SK0
これは驚いた
あのキムタクが・・・
69名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:31:36.27 ID:OsVcEGXg0
国士様はこのスレにはいらっしゃらないだろうしなw
70名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:32:07.02 ID:V6t+PyFU0
9%も落ちているのか
見たことないけど本当につまらないんだろうな
71名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:32:07.61 ID:7jr2CxIx0
木村拓哉も悪いけどそれ以上にストーリーが苦手・・・
72名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:32:19.00 ID:K+WL0F6R0
ドラマがつまんねーのは事実
チョンはおかしい
73名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:32:20.24 ID:6L1K2oWJO
昭和を舞台にしたドラマで良かったのってNHKのハルとナツくらいだな
ここ数年だと
74名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:32:22.41 ID:d4L6XCdj0
11月13日
      制作費1億円あたりの視聴率  制作費  視聴率
僕スタ       10.4              1億    10.4
南極大陸      0.6             20億    13.2


コストパフォーマンスでは南極大陸の惨敗じゃないか、キムタコオワタ
75名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:32:35.22 ID:K89mEbPX0
キムタクは90年代のドラマは結構好きだった
76名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:32:38.06 ID:2JP7cc5yO
>>54
この話や忠臣蔵とか、今のせっかちな日本人には辛抱できなくなってるなw
77名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:32:52.00 ID:UWgTZi4G0
キムタクがかっこいいから見るって人はもういないんだな
前の月9より酷いのかw
78名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:32:55.49 ID:j1kD+GOs0
イケパラの5.5%では大爆笑したけど南極は笑えない
シャレにならない感がある
79名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:33:06.75 ID:MBl3SiiS0
空前の韓流ブーム、ってことなんだから
キムテヒは15%いかないとおかしいだろ
80名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:33:10.61 ID:1wV8yXKX0
4話まで録画してたけど、1話の途中でやめた。
4話全部録画を消した。

仮にキムタクの役を緒方直人がやってたら、もっと見てたと思う。
81名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:33:29.09 ID:xjNAzNQVO
初回作品を芸術祭参加作品にしたのがいけなかったと私は思う。

一話は話が詰め込まれ過ぎていて、重厚な作品とは思えなかったし、一話完結の様にキリがいいところまで持っていったのは、一話自体に何らかの制約があったからだろう。
82名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:33:30.83 ID:/kcdM6jN0
>>63
乳ぷるぷるは不自然すぎるわw
別にあれしなくても俺は見れる
ヤマトでいう森雪の下着シーンみたいなもんだな
83名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:33:34.68 ID:PjWN3c5p0
南極 22.2 → 13.2 −41%
僕スタ 10.2 → 10.4 +2%

あれだけあったキムテヒドラマとの差がw
来週逆転してもおかしくないな
84名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:33:35.90 ID:5qPYATxz0
これでわかったでしょ。
日本ドラマは、高い制作費&宣伝しても低視聴率しか出せない。
なら安い韓国ドラマ買った方がマシなんですよ。
だから韓国ドラマが流れる。
韓国ドラマばっかり流すの反対なら日本のドラマ見て視聴率上げればいいのになぜそうしないんですか?
意味が分からないw
85名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:33:46.48 ID:TUoow6Nk0
最新の視聴率

22.5|家政婦のミタ
17.0|相棒
16.7|妖怪人間ベム
16.7|謎解きはディナーのあとで
16.1|私が恋愛できない理由
15.7|DOCTORS 最強の名医
15.6|江
15.5|科捜研の女
13.2|南極大陸
12.5|HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ〜
10.4|僕とスターの99日
10.2|蜜の味〜A Taste Of Honey〜
*9.5|専業主婦探偵〜私はシャドウ〜
*9.3|ランナウェイ〜愛する君のために
*7.9|11人もいる!
*5.5|俺の空〜刑事編〜


ミタさんが面白すぎるw
86名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:34:13.07 ID:ybY+tiCd0
>>76
さすがに忠臣蔵を詳しくやったら辛抱できる人は限られてくるだろw
87名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:34:25.66 ID:fRLlHDDS0
桜井>亀梨>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キムタク

時代が変ったな
88名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:34:27.43 ID:K+WL0F6R0
南極のシーンはやめて綾瀬ばかりがいい
89名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:34:32.70 ID:cCy4G1fS0
最初の日本で犬ぞりが走るとこ以外いい場面がない
90名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:34:53.50 ID:6dRFYWxc0
毎回トラブルが起こって解決しての繰り返しだから感動もなくなってきてさすがに飽きる
91名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:34:58.99 ID:joV279/H0
TBSラジオ聞いてると、このドラマの番宣
流れるんだけどキムタクの演技って
声だけで聞くと棒読みっぽいよ。
ヤマトの番宣でもそう思った。
92名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:35:23.35 ID:WduwG0YU0
>>8
おまえのか。画面に出ないように囲っとけ。
93名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:35:28.70 ID:zhrCfegmO
フジのあの唐沢のドラマと同じ

長編にするならもっと凄そうなのにしろ
94名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:35:35.93 ID:0TCfHQLj0
南極物語は第1話と最終回見ればいいやと思ってます。
95名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:35:43.54 ID:K89mEbPX0
月の恋人の方がネタドラマとしては楽しめたな
こっちの方がいいドラマかもしれないけど面白みが全くない
96名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:35:55.17 ID:MBl3SiiS0
>>84
家政婦のミタはスルーなんですねw
97名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:35:59.54 ID:Aqj2+pE/0
そもそも、犬を南極に置きざりにする話を見ようと思わん。
98名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:36:04.17 ID:9WoVRjvh0
逆。
安い制作費に目がくらんで、外注、買い付けに走った。
そして自分で制作する能力が無くなった。
99名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:36:11.07 ID:/kcdM6jN0
>>77
そもそもキムタコドラマ自体ほぼ一話二話で脱落してたが
南極大陸はあんまキムタコ関係なく見ると不思議と見れるし面白い
駄作というのとは違う気がする
キムタコがいなかったら名作だと思う
100名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:36:15.27 ID:rrvVBzOjP
キムタク終わったな
101名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:36:15.21 ID:k1Sn7C6S0
いいからさっさとナチスのUFO基地出せよ。
102名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:36:21.21 ID:H/INT+Cr0
ライブドアネタww

朝鮮扉wwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:36:21.06 ID:cxVjR68B0
354 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 14:40:25.38 ID:N7H8z1mN0 [9/9]
どの事件も「いきなり起こってる」のがね
普通は伏線を張ったり、そうならざるを得ない状況であることを映像なり演技なりで
示唆してからアクシデントが起きるから視聴者も感情移入しやすいのに
いつも突然「ああっ!荷物がっ!」だから
見ている人は「…馬鹿だろお前ら学習しろや」と思ってうんざりして離れていく

あと普段の生活をもう少し見せないと。
そこでのほほんパートがあるからこそ吹雪の中の事件が生きてくるんだけどね

昨日のシーンも頂上での冗長なシーンに比べて
登るまでの大変さが描かれてないから子供の砂山のぼりかよと。


ホントずばり同意なんだけど脚本だれなんだよww
あまりにつまらなくて調べる気にもならんw
104名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:36:41.21 ID:L36qtpeF0
>>83
凄いね
10%差があったのに今は3%もないなんて
105名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:36:51.21 ID:RPDYuu/70
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【21】恋愛できない...17.0__15.7__14.8__16.1__
火【21】ディナーのあと18.1__16.1__16.4__16.7__
  【22】HUNTER.     *9.8__11.8__11.5__12.0__12.4__
水【22】家政婦のミタ 19.5__18.7__19.8__19.5__22.5__
木【21】DOCTORS..... 13.7__14.4__15.7__
  【21】ランナウェイ  12.5__10.9__*9.3__
  【22】蜜の味..    11.6__*8.2__*8.4__10.1__10.2__
金【22】私はシャドウ . 12.6__*8.7__*9.5__10.3__
  【23】11人もいる.   11.4__*9.4__*7.9__*8.8__
土【21】妖怪人間ベム.18.9__17.1__15.8__16.7__
日【21】南極大陸....  22.2__19.0__16.9__15.8__13.2__
  【21】僕とスターの . 10.2__*9.7__*9.0__10.4__
  【23】俺の空..    *6.6__*7.2__*6.9__*5.5__*7.1__
106名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:36:54.64 ID:fB0IYi2lO
>>84
プライムドラマ最下位の韓ドラがどうだって?
107名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:37:12.17 ID:OG8Y6YLb0
今回はいいところで終わったし
来週は18%くらいに戻すだろ
108名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:37:19.02 ID:RJg9O6Sm0
実際どうなの?キムが悪いの?

結末わかってるから見ないの?
109名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:37:19.57 ID:1qU7LBDc0
たしか花王がスポンサーついたんだよなぁ、南極
110名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:37:26.93 ID:DaapME2a0
       /:::/..::/                       ヽ::ヽ
      /::/::::/           \    /        l::::i::i
      |::::i:::l           <●> <●>       l::::i:::|
      |::::i:::l              △          l::l::::|
       ̄しヽ            'ー=三-'        /ソ ̄  
          \                      / 
            \                   /
             \                 /
              \                 /
                \             /
                 \             /
                   \______/
111名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:37:33.31 ID:3v+4QLm/0
シナリオや演出がクソだと言うが、そもそもキムタク仕様のシナリオや演出に
しなきゃならないという制約があるからクソになるんだろうな。
112名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:37:35.87 ID:KUNbHum00
このドラマが失敗したのは、仁を意識しすぎたからだろ

最初から高視聴率狙いで、役者をそろえて、
感動物っぽくしたけど、それだけで終わってる感じ

ドラマなんて出てる人間より、ストーリーや演出だし、
それが分かってないTBSの作り手がダメなんだよ

まぁ、個人的にはキムドラは全てつまんないから見ないけどね
113名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:37:36.93 ID:1JIzGXjS0
>>62
脚本やストーリがぜんぜん良くない
脚本家がヘタだし演出もヘタだし
無理矢理引っ張ったり大げさ感がありまくりで
ほんとつまらん

別にコレなら何も南極を舞台にしなくても同じだよ
キムさえ出演して目立っとけばいいなら
南極である意味が無い
114名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:37:36.88 ID:XYC0zWT6O
ドラマもハリウッド現象が起きてる気がする
115名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:37:42.04 ID:WFtICunv0
南極の未知の生物とキムタクが戦うぐらいのスペクタクルがないとな
せっかく犬もいるんだし バカッて頭が割れてクリーチャーが出てくるシーン
が欲しい
116名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:37:43.71 ID:YiiBd7fp0
キムタクが不快な上に脚本も荒いから受け付けない
他の役者たちの無駄遣い
117名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:38:23.62 ID:UPZa0V2S0
>>86
オレ、忠臣蔵の登場人物の名前からして、よくわからん。
118名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:38:32.00 ID:XV2veTF/0
見てないけどどうせいつものキムタクキャラそのままなんだろ
119名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:38:45.09 ID:bn+g3zTg0
これはやばい。
2話まで見て演出があまりにもあざといので見るの止めたが、これでは役者韓国人でええやんってなってしまう・・・
120名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:38:47.45 ID:KUNbHum00
>>93
パイパン大陸だっけ?
121名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:38:49.92 ID:a1ZbceOoI
>>52
ザキヤマと春日は演技上手いぞ。
122名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:38:50.34 ID:UYyOgcbC0
渡瀬恒彦の遺影写真を柳ジョージにすり替えただろ
123名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:39:03.79 ID:a039qFff0
>>93
不毛地帯好きだったけど今ググったら平均視聴率11.6%しかなかったんだなorz
124名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:39:18.18 ID:K89mEbPX0
木村は何だかんだまだ主演連ドラ一桁は経験したことない
125名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:39:18.19 ID:7jr2CxIx0
>>103
そうなんだよな
生活描写でいくらでも南極トリビア的なのを見せられて
大変な場所だと思わせられるのにそういうのがない
毎回毎回引き返せよ木村とか追いかけることくらい隊長に行っておけよ堺とか
思ってしまう
126名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:39:29.50 ID:9CBneWf40
予想通りとはいえひでえな
キムタクがキムタク以外のモノになれねえのに、このドラマはねえわ
脚本そのものも、なんだかなあ
127名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:39:39.74 ID:cCy4G1fS0
そうだ、現在の南極観測船が昭和30年代にタイムスリップして置き去りにした犬を助けるってのはどうかな
艦長は大沢たかおあたりで
128名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:39:50.72 ID:kAKiZm6B0
キムタク主演の映画やドラマは全て
「木村拓哉の○○××!」
ってタイトルにしろよファミコン時代のクソゲーみたいに。
129名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:39:52.65 ID:A5XZCRx70
>>124
これから経験する
130名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:39:54.87 ID:lgWK54ra0
普段から0点の子が50点とったらほめるわな
131名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:39:56.20 ID:XLqb//2MO
犬が可哀想で見るのがツラいです
132名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:39:58.50 ID:oXJvZr7MO
裏の日曜洋画劇場が強いんだよなー最近
ダイハードシリーズから昨日は猿の惑星見ちゃったよ
猿つまんなかったけどw
133名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:40:17.27 ID:/kcdM6jN0
>>113
下手なのはキムタコくらいだろストーリーはあのくらいシンプルで壮大感あるほうが俺は好き
一話完結で何かが起きるまさにヤマトに似ている
ヤマト世代は好きなのかも
134名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:40:18.02 ID:i6k3xT5N0
まぁしかしこれだけ期待と金かけたドラマの主人公だと
当たり前に視聴率も気にするだろうが…
木村の心情、お察しします
135名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:40:37.73 ID:PoAAlx5lO
境雅人はいい役者なのにエンジンといいキムタクと絡むと良さが消されるな…
境と木村の演技が水と油で、見てて妙に気持ち悪い
136名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:40:42.52 ID:QY5Y628g0
それにしても
これだけ坂を転げ落ちるように下がっていくのも珍しい
137名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:40:47.00 ID:RZGfUxE/P
タイトル南極大陸っていうのがいまだに馴染めない
南極物語でよかったんじゃないの
138名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:40:55.37 ID:xDHD2RgT0
このブログいいね。
http://reviewzyouhou.blog39.fc2.com
お金稼げるよ。
139名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:41:01.96 ID:a039qFff0
猿はオチが意味不明だった
140名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:41:21.13 ID:3PKtzzQ10
南極料理人の映画を見た俺には
このドラマは南極をバカにしているとしか思えない。
見てないけど。
141名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:41:31.63 ID:PjWN3c5p0
日本人の誇りがどうたらとか言ってるネトウヨが大勢居たけどこのザマじゃあな
いつまで過去の栄光にしがみついてんだか、ばっかじゃねえの?
142名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:41:32.45 ID:K+WL0F6R0
猿はチョン
143名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:41:35.29 ID:wtB4vOTcO
キムタクもそうだけど綾瀬はるかも嫌いなんだ

だけど見ちゃう、くやしい!ビクンビクン
144名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:41:40.10 ID:cxVjR68B0
>>14
制作費10倍以上だから惨敗だよ
145名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:42:05.44 ID:s0CyqawS0
あれ、フィクションなんだろ?
最期には犬を置き去りにするんだろうけど、キムタクが「俺も残ります」とか言い出しそう。
とにかく、見ててどこが昭和?って感じしかない。
146名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:42:12.79 ID:1k8xl5P+O
キムタクは割と好きだけどああいう役柄は似合わないよな
イヤミになってしまってる気がする
147名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:42:13.20 ID:0oHwoBvZ0
>一方、裏の「僕とスターの99日」は初回10.2%、第2話9.7%、第3話9.0%と全体的に低空飛行では
>あるものの極端に崩れることもなく、13日放送の第4話は10.4%と数字を上げきた。

さすが電通の子会社
バレー恩恵のように見せかけたやりすぎないほどの絶妙な加減に操作した数字お見事ですw
148名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:42:17.26 ID:RZGfUxE/P
このドラマは大金掛けてるし大宣伝してるわけだから
マズイな
それも天下のキムタク主演作が裏の朝鮮ドラマに迫られているという・・・
149名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:42:20.76 ID:cCy4G1fS0
そもそも本当にあそこは南極なのか?
150名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:42:31.14 ID:G3kJwwiwO
>>127
おまえ天才だな
151名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:42:40.25 ID:DDh9orgm0
>>36
凄いなお前、自分のことをチョンてw

節操の無いエラキムチだなw
152名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:42:52.28 ID:7jr2CxIx0
>>140
南極料理人はあそこで暮らす孤独感が出てたと思う
食べるのだけが楽しみみたいな生活
153名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:43:08.36 ID:KUNbHum00
分かりやすく言うと、

「面白いドラマ」じゃなくて、
「高視聴率が取れるドラマ」を作ろうとした

で視聴者に見透かされて、このザマって感じだろ
154名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:43:17.11 ID:/kcdM6jN0
>>139
あれ、リメイクのは落ちてないから続編やろうと見せかけてオワコンになったから駄作に見えるが
あのオチが無きゃ普通に良作
155名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:43:39.73 ID:zZkZ/1MD0
えっキムタクどしたん?見てないんだがそんなに内容悪いの?
親切な人教えて
156名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:43:41.75 ID:YK8JRLw+0
キム・タクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:43:45.29 ID:Wb251Jcr0
>>127
いやいや、ノルウェー隊が一匹の犬を追って銃乱射しながら登場だろ
158名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:43:50.26 ID:K+WL0F6R0
竹島にすればよかったのに
159名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:43:55.86 ID:JgCA3MsX0
この当時の社会人は七三分けかオールバック
子供は坊ちゃん刈りか坊主
160名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:44:03.15 ID:ijLETUKz0
>>61

う〜む・・・うまいな
161名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:44:09.22 ID:RZGfUxE/P
キムタクだけカッコつけるドラマなんてもう受けないな
方向性変えないと
162名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:44:20.48 ID:PjWN3c5p0
開局60周年記念で制作費20億かけた渾身のドラマが大コケ
163名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:44:37.22 ID:ay7ZsPRj0
「道東の冬」にしときゃよかったのに
164名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:44:42.76 ID:oAE8/2JoO
チョンドラ擁護のためのキムタク下げ、わかりやすいな。
165名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:44:43.75 ID:1egZvlpv0
昨日の南極は面白かったのに下がったのは、野球とバレーボールと猿の惑星と法律とキムタクの誕生日イベントのせいだな
166名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:44:49.60 ID:oXJvZr7MO
>>139
でかい宇宙船の中のガラスで閉じ込められた猿将軍が小型宇宙船ポッドを見つけて
主人公よりももっと過去に戻っててすでに支配して猿帝国を築いていたらしい
167名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:44:51.38 ID:PfvhJOUm0
13%で惨敗なら、裏の韓国ドラマは超惨敗、
見るも無残ということですね

可哀相に
168名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:44:54.44 ID:m5R+MaYb0
舘ひろしと入れ替えればいいんじゃね?
169名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:45:22.19 ID:7jr2CxIx0
前評判が高かっただけにこの落ち方は辛いな
題材は楽しみにしてたけど駄目すぎる
家政婦のミタの方がおもしろいよ
170名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:45:42.23 ID:m9nUT0SK0
キムタクがタイムスリップした設定にすれば自然だった
171名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:45:46.39 ID:5qPYATxz0
>>96
制作費ってわかる?
172名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:45:53.18 ID:v4AAZ3HGO
>>133
脚本、演出が致命的に駄目
キムも駄目
脇役の実力派がほんと不憫だよ
173名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:46:05.76 ID:JUsr5Xph0
だから早くセカンドインパクト起こすか南極2号出すかしろって。
174名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:46:09.70 ID:L36qtpeF0
>>149
北海道でロケしたんだって
それなのに地域別の視聴率では北海道は10%しかない
175名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:46:16.61 ID:K+WL0F6R0
蜜は上がりそう
176名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:46:19.49 ID:vT3sxnEl0
っんで?
豚キムチ女の99日は何日経ったの?
もう90日くらい消化した??
一度も視聴率トップを取れない言い訳たのむwww
177名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:46:20.91 ID:NKvGeXRKO
>>153
FA
178名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:46:26.92 ID:xKRb0u5P0
キムテヒの実力がわかってきたかJAPども
179名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:46:27.23 ID:7jr2CxIx0
堺、柴田、緒方は好きだがもう無理だ
180名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:46:37.20 ID:M9p01WCnO
「シベリア抑留」
181名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:46:38.81 ID:zt2hY0x60
昨日ミタけど、あのダラダラ感は正直キツイ…
セットや演技でもいかにも極寒な世界観や危機感がなさ過ぎるんだよなぁ
日本側も深刻さが伝わらんし、脚本もだけど、映像もキレイ過ぎる気がする
映画っぽくちょっとノイズ巻けば雰囲気も変わりそうだけどなぁ
182名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:46:43.14 ID:/kcdM6jN0
>>149
皆わかるようにあれは北海道w
南極にしては生易しい環境だな
普通なら鼻水でる耽美凍ってる
火事もすぐ消える気がするのに不自然さはある
ドラマだからいいかなと思って見てるが
今の世代にはそんな小細工は下らないんだろうな
183名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:46:49.56 ID:RZGfUxE/P
2時間ドラマでやればよかったのにな
184名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:46:53.89 ID:7jr2CxIx0
>>178
論外
185名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:47:00.79 ID:qhHa/Jes0
つるべ落としのように落ちていってますね(古い表現でごめんなさい)
186名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:47:28.03 ID:o5AR3Gfi0
でも一応初回は取ってたんだし
キムタコっていうよりドラマが相当ひどいのか?w
見てないけど
187名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:47:31.66 ID:UzNe29n90
同じことの繰り返しで生きてる気がしないんだよー
188名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:47:38.32 ID:PfvhJOUm0
>>178
超惨敗の惨めな実力がよくわかりました
189名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:47:39.42 ID:M3aYE/ka0
こないだのわさすがにつまらなくてチャンネル変えた
連ドラ録画予約も取消した
190名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:47:41.76 ID:eVqW/uoo0
南極か? 日本越冬隊がこれまで使った費用はどれぐらいになるのだろう。
これまで、少しでも国益に合致するものがあったのかどうかも、分からない。
見るだけで、心がフリーズするのも無理もない。その点、同じTBSの
ランナウエー・愛する君のためにはいいぞ
191名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:48:16.41 ID:K+WL0F6R0
>>185
紳助お年
192名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:48:29.80 ID:pIFW/v5Y0
>>132
>>139
>>154
>>166

まあ要するにティム・バートン版はカスと言うお話。

アレは、帰ってきたのが実は地球だった!ってオチだから面白いのにな。
193名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:48:39.55 ID:cxVjR68B0
         初回 最新 制作費
南極大陸....  22.2  13.2  20億
僕とスターの 10.2  10.4  01億

______
|←樹海|
. ̄.|| ̄        ┗(^o^ )┓三 人生オワタ
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
194名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:48:45.93 ID:FRpNQRXN0
なんであんなにショボいセットなんだ
セットがショボいなら、せめて撮影で誤魔化せよ
よくハリウッドの大作を金だけ掛けてるとか揶揄しているけど
大金掛けて貰える監督はみんな、低予算映画で名を売って実力を示しているから任せられてるんだぞ

まだ戦国自衛隊を見習え
195名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:48:49.85 ID:NKvGeXRKO
>>149
撮影は北海道
撮影時、ロケ目撃何度も出ていたよ
196名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:48:55.37 ID:a039qFff0
>>166
あの銅像はジャックバウアーだったのかw
197名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:48:59.00 ID:9WoVRjvh0
>>186
脚本、演出がクソ。
第二回の途中で脱落した。

198名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:49:08.06 ID:cCy4G1fS0
キムが南極で洞窟を発見して捜索していると大地震が起きて南極が小さな無人島になっていて
その無人島でキムが家を建てたり食材を探したり熊と戦ったりすれば高視聴率になるんじゃね?
199名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:49:10.15 ID:K89mEbPX0
眠れる森とかギフトとかめちゃ面白かったな〜
200名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:49:35.81 ID:M7StGThr0
フジデモ何の影響もなかったということだな
ご苦労さんでした。
201名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:49:40.39 ID:5jpbEMDL0
たかじんのおっぱい一杯でキムタクを視聴率王とか言っていたけど

実際はこれ↓
月の恋人
第1話 2010年5月10日 おまえが欲しい        22.4%
第2話 2010年5月17日 ありえないキス           19.2%
第3話 2010年5月24日 復讐のプロポーズ        15.6%
第4話 2010年5月31日 こんなに好きだったんだ… 15.5%
第5話 2010年6月7日 好きと言えたらいいのに 17.4%
第6話 2010年6月14日 最終章序幕・別れ 13.4%
第7話 2010年6月28日 二人だけの同窓会 14.4%
最終話 2010年7月5日 さよなら葉月蓮介! 3人の女性へ贈るラストメッセージ!
究極のラブストーリーが迎える衝撃の結末!               16.2%

なぜか過去の視聴率の一覧には無かったけどw
202名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:49:46.00 ID:/kcdM6jN0
>>190
逆にルーキー脱走はつまんなかったわ俺は
世代で違うんだろうな
20代後半の俺は南極大陸が面白いと感じる
203名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:49:59.33 ID:WDxaQjE70
録画で後追いしてるけど、結構面白いけどね。
204名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:50:15.62 ID:K+WL0F6R0
王子の教室でもやれがよかった!
205名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:50:15.72 ID:/zyo1nvVO
全くおもしろくない


今の時代に連続ドラマはいらない
馬鹿なテレビ局は気づかないのかな
206名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:50:18.15 ID:OG8Y6YLb0
子供たちの夢が!敗戦国の日本人が!
とか言っていたのに、けっこう個人プレーに走ってるんだよな

キムタク隊長は
207名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:50:36.59 ID:GANIfDuz0
西島とキムタクの役が逆の方があってる気がするな
208名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:50:41.26 ID:3hOahFpAO
はるかが脱ぐ

もうこれしかないだろ
209名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:50:48.06 ID:RPDYuu/70
みんな同じ感想だわな…
いつものニヤッのキムタクに加え、脚本演出もひどい
まだ猿の惑星の方が良い

色物と思っていたミタとベムが面白いわw
210名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:51:00.17 ID:K89mEbPX0
>>186
日曜の21時から戦後何たら〜とかそういうテンションのドラマ疲れるでしょ

211名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:51:09.32 ID:/kcdM6jN0
>>192
でも金髪ネーチャンはエロカッタろ?
あのネーチャン中心に続編見たかったぜw
212名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:51:46.58 ID:aJxZ+I450
セットが安っぽくて入り込めない
213名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:51:52.09 ID:H83rWi5zO
視聴率

フィギュアの妖精真央たん〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉老化キムタコ(笑)
214名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:52:00.24 ID:lckicIH+0
16.3% 19:04-21:19 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×ブラジル
10.4% 21:25-22:19 CX* ドラマチック・サンデー・僕とスターの99日

6%も下げちゃったよw
215名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:52:03.41 ID:K+WL0F6R0
次見たい人いるの?
216名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:52:25.74 ID:aBjYyn5W0
震災後だから良いと思ったんだけど、もっとまじめなドキュメント感で撮れば良かったのに、話ちゃち過ぎ、キムタクをヒーローにしたいならもっとチャッちい世界での話にすべきだったのにホストとか医者とか
217名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:52:35.49 ID:/kcdM6jN0
>>198
LOSTリメイクしちゃうか?
バカ医者役なら合うかもw
気付いたら敵とバスケしてるんだろw
218名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:52:42.92 ID:Aqj2+pE/0
南極、チョンドラマ両コケで花王涙目www
219名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:52:58.84 ID:3lzkHXWh0
11月13日
      制作費1億円あたりの視聴率  制作費  視聴率
僕スタ       10.4              1億    10.4
南極大陸      0.6             20億    13.2
220名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:52:59.68 ID:xz4YDd9m0
2時間ドラマで前編・後編とかせいぜい3回くらいで終わらせておけばよかったのに
221名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:53:28.63 ID:cqDJMHUxO
第2話のドタバタで一気につまんなくなったな
222名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:53:45.43 ID:KUNbHum00
>>199
個人的にはヒーローズまでは、そこそこ面白かった

それ以降のキムドラは、
「キムタク出せば取れるんだろ?」的なドラマばっか

どうせそんなドラマだろうし、月9とキムドラは基本避けてる
223名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:53:49.25 ID:82zhCIvgO
どてらい男をリニューアルしてくれって祖父が申しております。
224名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:53:55.78 ID:pIFW/v5Y0
>>220
年末のスペシャルドラマだよなせいぜい。
そもそも有名な物語だからネタばれもしてんだし。
225名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:54:26.54 ID:oHE7rg+Z0
続きを見てみたくない
226名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:54:53.17 ID:c/krSSABO
持ち上げたり落としたりマスコミは忙しいな
227名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:55:10.14 ID:xKRb0u5P0
このままだとキムテヒがキムタコ抜くぞw
フジの高笑いが聞こえてくる
228名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:55:26.75 ID:cxVjR68B0
>>186
かなりひどいよ
すべてトラブルがいきなりで泣いたり怒ったり伏線なしで感情移入が全く出来ない
キムタクどうってのもあるけど脚本悪いと思うわ
探検ものなのか動物ものなのかヒーローもの(キムタク)なのか
絞りきれてないし、個人的にはもっと犬中心に展開した方が良かったと思う
南極大陸(物語)なんて所詮動物好きが大半見るんだから
229名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:55:30.57 ID:qg9izm1g0
せっかく初めてキムタクのドラマ見始めたのになぁ
今まではなんで高視聴率だったのかほんと分からん
230名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:55:41.97 ID:K+WL0F6R0
>>223
西郷輝彦
親父じゃなくてお前やろ
231名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:55:46.98 ID:mJxIZS+30
犬見たかったけれど日本シリーズみちゃった
232名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:55:53.37 ID:x1wW/UuP0
キムテヒvsキムタコの勝負がいい勝負になってきたなw

TBSは責任者飛ばされるだろうな〜
233名無しさん@恐喝です:2011/11/14(月) 18:56:02.52 ID:2Hp/5fU90
なんで高倉健という日本屈指の俳優の作品を
ジャニのカスタクなんてド素人でリメイクする
必要があったのか不思議でしょうがない。
234名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:56:36.85 ID:4SY48tW70
二話まで観たがつまらんかった
もう観ない
235名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:56:55.42 ID:S0wMFuaU0
キムタクだけじゃなく全部ジャニで埋めればよかったのに。
236名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:57:09.64 ID:cbRz6weu0
>>48
南極大陸もいつも通りのキムタクなの?
237名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:57:11.94 ID:hI3AXEr50
>>219
制作費入れなくても
普通にいい勝負になってきた・・・
238名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:57:39.36 ID:3lzkHXWh0
日本が世界から見直されるんだ!

これが失笑を誘う
要は原発と同じ国策だし(笑)
239名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:57:46.49 ID:2dRI7vKNO
>>113
前にどこかのスレで下町の町工場的展開と言われてたがまさにその通りだと思う
間抜けな仲間のポカをイカしたキムタクが颯爽と救ってヨカッタヨカッタ

南極以外なら楽しいドラマだったかもな
240名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:57:50.65 ID:bhROxTv00
まだもうちょっと下がりそうな気がする
241名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:57:55.12 ID:K+WL0F6R0
昭和のヘアースタイル
中居のほうがマシ
242名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:57:56.41 ID:SbOts5ax0
みんながキムタクに求めているのは軽いドラマなんだよ。
トムクルーズのアカデミー賞狙いの作品よりも大衆向け作品みたいに。
243名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:58:05.45 ID:/kcdM6jN0
>>233
高倉健より不器用だからなキムタコは
いっそドラマの中で自分、不器用ですからと言って欲しいw
244名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:58:22.42 ID:Zibk0yN90
さすがキムチホンタク
245名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:58:25.04 ID:1JIzGXjS0
>>133
うそお〜ん

せっかくの豪華キャストなのに
わざとトラブルメーカーの人数を多くしすぎて
必ず何かが起きるのが前提ミエミエでつまらんわ

隊員全体の知識技術設定のレベル低いんだよ
もっと優秀な精鋭隊員達という設定で作って欲しい

そしてそれでもトラブルは起きたって形にしないと
ただの馬鹿連中がノコノコ行って問題起こしまくりなだけの
ストーリーはないわ
真面目な顔だけしてコントのように毎回嘘臭いバカミスやってるだろ
ドリフじゃねーってのw

脚本と演出がバカすぎてお粗末
せっかくの豪華キャストや壮大なロケ地とかカネがもったいないだけ
脚本書いた奴変えろ!
246名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:58:32.95 ID:8MIVuj4VO
所詮はキムタクマンセーのオナニードラマ
247名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:58:39.79 ID:Dz5D6/i6O
氷室は死なないよね? 死んだらもう観ないよ
248名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:58:43.29 ID:HAiZ5oQQ0
もういい年になってきたけど
やっぱりファンがキムタクに求めてるのってラブストーリーなんだろうな
249名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:58:49.68 ID:7+8okX8P0
ヒーローやグッドラックは脚本も面白い職業ものドラマだったから
キムタクに興味ないおっさんも見てたしな。近年のキムタクドラマは
話がつまんない上に全盛期のようなキムタクのカリスマ性だけで引っぱる力もないという。
250名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:59:04.23 ID:/kcdM6jN0
>>236
ちょ、待てよいいそうな雰囲気はたまにあるな
251名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:59:06.74 ID:Ojydmn+y0
草刈正雄の映画を単発でやったんじゃなかったんだ。
南極物語か、草刈正雄は。なんでもいいや
252名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:59:08.94 ID:S9IiBTTDO
ブリザードで凍えて死にそうだったけどなんで犬抱っこしないの?
ずいぶんあったかいはずなのに
食料尽きたならなんで犬
253名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:59:24.92 ID:GdZL/Pc90
無駄に日の丸が映るし、「日本が〜日本が〜」がうざいし気持ち悪いから視聴辞めた
254名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:59:26.66 ID:zVeG9rCNO
なんか一人だけ浮いてる感じがするわキム・タック
255名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:59:27.56 ID:ApCFYW+C0
キムタクがちょくちょく素の話し方になるのはどうにかしてほしい
256名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:59:47.69 ID:ybY+tiCd0
ヒーローとかコメディだから良いわけで
真面目なドラマはなあ。
257名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:59:56.20 ID:K+WL0F6R0
綾瀬が黄色いハンカチをいっぱいたなびかせて待っていなきゃ
10%も危ない
258名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:00:15.36 ID:A1zx7A890
綾瀬の入浴シーンがあれば15%はキープしたのに
259名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:00:26.02 ID:K89mEbPX0
キムタクに視聴率一桁期待していいのだろうか
260名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:00:36.07 ID:9t0Cgjbk0
>>228
嵐がいきなり来たのはワロタが、史実として
本当に馬鹿みたいなことが連続してあったようなので
史実を叩くべきかも知れないw
261名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:00:37.28 ID:mw+e1dcQ0
もうね、タイトルが古臭い。
溶解人間ベムの杏を見たら、南極大陸?は?って感じになるよ。
262名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:00:52.80 ID:bhROxTv00
脚本は「キムタクが常に大活躍のヒーロー前提」で
書かなきゃいけないんだからしょうがないじゃんw
263名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:01:01.07 ID:zt2hY0x60
サブタイトルで気になったけど、結局誰も死なないの?
来週も頑張って見るけど、犬目当てだな
脇役陣はこのドラマにはもったいない気がする
264名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:01:12.38 ID:7Oga/ISS0
>>251
草刈正雄といえば復活の日かな、そっちの方が良かったかもね。
265名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:01:12.63 ID:cCy4G1fS0
犬ぞりの犬役を初回綾瀬はるか、二週目は榮倉奈々、三週目は新垣結衣、四週目堀北真希、五週目戸田恵梨香、六週目石原さとみ、七週目深田恭子、最終回多部未華子
みたいな感じで1人ずつ増えていって最終回でやっと犬ぞりが走って感動の最終回みたいな感じでどうだろう
266名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:01:25.86 ID:TUoow6Nk0
実につまらないドラマでもう見てない。
堺の演技がうますぎるからキムタクは共演しない方がいいと思う。
そしてキムタクのセリフの言い方や容姿が、全く昭和を感じさせなくて
ビックリしました。
267名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:01:36.80 ID:Ojydmn+y0
>>264
そうだ、それそれ。
268名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:01:40.37 ID:UGpuMMLT0
短足だから視聴率わりいんだよw
269名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:01:44.46 ID:ijLETUKz0
キムたこを嫌うのはいいとして
チョンドラマを異様に持ち上げる奴は何なの?
在日だろうけどキモチワルイ。
270名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:02:17.41 ID:Ojydmn+y0
南極物語って、何だ?
271名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:02:22.64 ID:IiWAvrZ50
彼にキムタク役でキムタク風に演じてもらえばいい(人件費も浮く!)

http://005.shanbara.jp/doppel/html/2009062916280208/
272名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:02:29.77 ID:K+WL0F6R0
仲間と綾瀬のドロドロ劇に展開を変えろ
芦田愛菜も増えるらしいし
273名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:02:37.81 ID:Dz5D6/i6O
キムタクの最低視聴率っていくつなんだ? 昨日の?
274名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:02:44.60 ID:2dRI7vKNO
>>221
初回が良かっただけにガックリきたな
ドキュメント要素も入ってんだから、もう少しリアル感出せよと
3話目からは学者倉持じゃなくスターキムタク状態
南極に何しに来たのと聞きたくなるくらいの詰めの甘さ
275名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:03:03.28 ID:h8HYXLh4I
もう国民はキムタクやSMAPを欲してない

マツジュンが主役なら20%は下ってはなかったろ
276名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:03:16.48 ID:OG8Y6YLb0
ヘボ隊員のポカミスでピンチ!危機をキムタクが救う! ・・・これつまんね

南極の厳しさに隊員が立ち向かう!そしてこんな学術的成果をあげた!・・・こういうの見たい
277名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:03:20.04 ID:IufR4gyr0
これ、硬派なドラマなんで男の視聴者取らなきゃいけないんだけど
キムタクじゃあ無理だったってことだよね
竹野内豊とかの方が良かった?
278名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:03:22.26 ID:Zibk0yN90
>>36
いやいやチョンもあれだが、キモタコもあれなので
これでOKw
279名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:03:32.67 ID:VDJzJuJD0
>>178
アイリスて、キムテヒとかいう女優は
金かけまくってTBSで6%〜7%で
惨敗してるのに、よくいうな。
寧ろ、朝鮮人を使っても
コストパフォーマンスの悪さが
際立ってるがな。
280名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:03:36.33 ID:1Vwwhoye0
まあつまらないから仕方ないよね
スタッフもキャストもJINの人にすれば良かったのに
キムタク中心の変な間と押しつけがましさがイライラ来る
せっかくいい題材なのにドラマ仕立て過ぎて安っぽい
期待してたのにがっかり。バカが作ってんじゃないの?
281名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:03:44.01 ID:9kYllTq5I
電通的にはキムタクageのキムテヒsageめで始めといて
終了時に逆転て形に持ち込みたいんだよね。

そうすれば平均視聴率が何%でも
「視聴率20%超で始まった日本の国民的俳優()のドラマに、独島守護天使が内容で勝利」
って書けるから。キムチわるいわー。
282名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:04:17.51 ID:A8755GCL0
「南極物語」はTVで何回も見れるコンテンツじゃないだろう。
映画でやるべきだよ。
でも客層にキムちゃんじゃ合わないだろうけど。
最初から無理な企画でキムちゃん可哀想。
っていうか、なんでジャニ系の企画ってこんなんばかりなの?
283名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:04:56.76 ID:oAE8/2Jo0
>>255
わりとキムタク好きな人間であるうちの母も同じ事言ってたわ

俺は華麗なる一族の時も思ったんだけど
昭和中期の人の時でもキムタクのキャラってやけに口が悪くない?
あん?みたいな感じの返事もやめた方がいい
284名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:05:22.31 ID:KRCNz5ZN0
キムが焦って視聴率買っただけだろww
285名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:06:03.96 ID:Ept19ohnO
ホントは高視聴率なのに何かの圧力によって低視聴率に捏造されてんじゃないのか
286名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:06:19.23 ID:kX20y6WN0
ナルシスト物語(南極大陸編)
287名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:06:19.81 ID:TUoow6Nk0
>>279
スターとかいうのは見てないけど、アイリスは韓国で大ヒット
したからいいんじゃない?
288名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:07:07.73 ID:K+WL0F6R0
シェパードはあかんやろ
289名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:07:20.04 ID:IufR4gyr0
アイリスは結構おもしろかったけど、今のはちょっと・・・だね
290名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:07:26.10 ID:NDV2W89lO
氷ばっかで風景変わらないのが問題なのか?
291名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:07:49.11 ID:KUNbHum00
>>273
ウィキ見る限り、あぶない少年III(1988)っぽい

その時、ハートは盗まれた(1992)も平均が12%って書いてるし、
昨日のが最低じゃないと思うよ
292名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:07:53.24 ID:Zibk0yN90
>>77
今若い人みんなスマートだし、実際街歩いてももっとカッコイイ人1日10人は見るもの。
もともと韓国と一緒でゴリ押しでしょ。
293名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:07:57.56 ID:G8RKI0la0
キムタクw
294名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:08:23.80 ID:x6qv2ADV0
>>198
南極に置き去りにされたキムタクがアザラシと格闘しながら生き延びる話しとかなら見たい気がする
295名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:08:49.40 ID:2dRI7vKNO
>>260
いや一応はさ過酷環境下での想定外のトラブルのほうが多かったわけで
いつもいつも間抜けな仲間たちのポカなわけでなし
そういう部分の原因結果を丁寧に書かないから学芸会みたいになる
296名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:08:56.89 ID:opvtvQ7s0
1話時点で、裏が韓国人出演ドラマという不純な理由で
持ち上げてるネトウヨばかりが目立って
内容について賞賛してるレスが殆どなかったからな
それって褒める所がないってことだろ
297名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:09:00.83 ID:K+WL0F6R0
10%切るで!
298名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:09:12.74 ID:EhrBpyiY0
ものすごくつまらんかった
299名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:09:16.14 ID:VDJzJuJD0
>>287
いや、あれTBSがゴールデンとして
かなり製作費出してるだろ。
だから、大惨敗だよ。
アイリスの視聴率みてもわかるが、
こいつの固定層がいるてのは、無理がある。。
300名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:09:23.88 ID:s130+nzA0
南極物語もそうだけど、このドラマの主人公は犬なのに
変に人間ドラマを絡めようとするから興味を失っていくんだな。
キタキツネ物語みたいに人間出さなくても面白いモノ作れるのに。
301名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:09:40.35 ID:xNIVuLm00
1話と最終話だけ見ればいい
そんな気がしてきた
302名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:09:49.66 ID:SPFEhdyn0
医龍とか救急救命みたいにさ、脇役の誰かが毎回メインになって徐々に主人公と打ち解けて
チームとしてまとまってく…みたいなのだと面白いけどさ、毎回キムタクと犬のイメージビデオみたいな感じで
見ているこっちも辛いわ。裏はチョンだから見たくないしさ。
303名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:09:56.09 ID:dbxCLVa+0
ちょ、視聴者待てよ!
304名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:10:03.47 ID:y9K4QNLN0
ここで西島さんが↓
305名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:10:04.43 ID:S0wMFuaU0
犬ぞりじゃなくて模範囚を使って人ソリならよかったのに。
306名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:10:49.68 ID:is4w3mwE0
終わったなキムタコw
307環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2011/11/14(月) 19:10:56.33 ID:bcwOf5eA0
キムタク好きなんだが、
昔見た南極物語という映画の内容が
犬を置いてったのをぐだぐだ言い訳して夏目雅子が意味無いラブシーンするとか
思い出すだけで不愉快で耐え難いものだった
最後タロジロが生きてたのは良かったが、
最初の段階で置いて行かれた犬が鎖で繋がれたまま死んだとか
流氷に乗っかったままどっかに流れちゃった犬とか可哀想で25年以上経ってもトラウマ
それを10週に渡って見せられるとか拷問だ
 †
( =∋=) キムタクは果たして昔やった映画ちゃんと見たのだろうか

>>294 それなら見る
308名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:11:19.23 ID:U91cjxDk0
昨日は日本シリーズに食われただろ
野球と南極は視聴者層かぶりそうだし
野球とチョンドラマはかぶらないだろうけど
309名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:11:19.39 ID:pIFW/v5Y0
>>282
ベムとディナーが健闘してるのでジャニが悪い訳じゃない。
キムの需要が無くなってるだけなんじゃね。
310名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:11:41.68 ID:QY5Y628g0
蛆もさすがドラマの蛆だけあって
とぼけた日本語のセリフを中心に
キムテヒのいい部分を引き出している。
この辺はさすがと言わざるを得ない
311名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:12:06.51 ID:K+WL0F6R0
女王の教室は台湾 韓国でも放送されたらしい
香港では25%いったらしい
312名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:12:14.11 ID:F/g2orlg0
つまんねーとかじゃねーんだよ
すでにギャグなのよこのドラマは
313名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:12:36.64 ID:0LFig4sE0
しょっちゅう大作っぽいドラマを作られてもなあ
314名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:12:38.69 ID:fkGEf3mJ0
なんだやっぱりカンリュウもマニアック層には需要あるじゃん
315名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:13:01.63 ID:VToHpe/j0
ネトウヨ惨敗(笑)
316名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:13:06.54 ID:QzNsmfH60
そういえば昭和30年代の設定だったの忘れてた
主演・脚本・演出さえ違えば面白くなりそうだったのに残念
317名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:13:18.39 ID:7jr2CxIx0
>>309
いつも同じ演技だし飽きるよ
30代後半になっても同じ演技と態度だったらただのDQN

ベムとディナーは主役云々よりも作りが上手い
そして主役のジャニもちゃんとそれに合わせて演技してる
318名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:13:23.23 ID:WkBllXzXO
これ一回も見たことないけど、見てる人からしたらなにが良くないんだ?
319名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:13:28.90 ID:K89mEbPX0
制作費毎回1億だっけとんだ誤算だなTBS
320名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:14:01.28 ID:d4L6XCdj0
キムタク全盛期

ビューティフルライフ 31.8 28.4 28.6 30.6 31.6 31.0 29.7 32.5 32.9 41.3(最終話) 平均32.3

HERO 33.4 32.7 30.8 30.7 34.9 36.1 34.5 36.8 34.4 35.1 36.8(最終話) 平均34.2


321名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:14:02.24 ID:dTF1ZnVu0
満島ひかりゲストで出演させておけば面白くなりそう
322名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:14:12.78 ID:F/g2orlg0
>>318
全てが古いな、定型すぎる展開のオンパレード
だからギャグに見えてくる、そういう感じ
323名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:14:14.65 ID:UPTwSKE40
>>265
四つん這いでな
324名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:14:30.88 ID:K+WL0F6R0
スポンサー料も高いのですか?
325名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:14:58.46 ID:AdxLw/oYP
1が見えないんだけどキムを透明あぼーんしてるせいか?w
326名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:15:06.16 ID:ybY+tiCd0
ストーリーで見せていくならキムタクじゃないほうがいい。
327名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:15:57.07 ID:YchmzNZXO
でも、こういう真面目に作ってるドラマがこけると、韓流化が進みそうでそれだけが心配
328名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:16:01.75 ID:cxVjR68B0
>>295
そうそう
”学芸会”まさにその表現がズバリだわ
329名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:16:18.93 ID:AdxLw/oYP
>>307
それって西田敏行主演の?大ヒット作と聞いて借りて見ようかと思ってたんだが駄作ならやめる
330名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:16:38.39 ID:VToHpe/j0
キム・テヒのドラマは面白いぞ
331名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:16:42.61 ID:cv0V4PE40
キムの臭い演技を凝視できるほど鈍感じゃないつもりですw
332名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:17:03.60 ID:1JIzGXjS0
このドラマは必ず
誰かがヘマやらかして重大な問題を起こす
すぐキムが駆けつけようとする
そのキムを周りが危険だと止める
でもキムは振りきって向かう
助ける
ああ良かった
の繰り返し

つまんね!

これをつまるって奴居るの?
333名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:17:06.97 ID:nXknWjU/0
南極つまんないけどチョンドラマに負けるのはやだなー
334名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:17:17.97 ID:83qFbxDA0
内容はキム・テヒのほうが上だったってことか
335名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:17:46.21 ID:/WRkUATs0
最後、犬見殺しにするんだろ。
見捨てるんだろ。


許されないぜ
336名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:17:51.92 ID:qrMf4bfnO
オワコンキムタクドラマの視聴率が
下がって何でチョンが大喜びしてるの?

視聴率最下位争いに南極が加わりそう
ってだけの話。キムタクドラマがコケ
そうなのは過去の視聴率推移を見れば
読めるしな。そういう計算高さだけは
抜群だよな。更に負けようがダメージ無いし。
337名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:18:25.77 ID:opvtvQ7s0
ネトウヨがたまたま南極物語を韓流にぶつけるかたちになったTBSを
「震災以後急にまともになった」とかいって持ち上げてたから
そのせいでTBSに法則が発動したのかもわからんね
ネトウヨの連戦連敗が止まらんな
338名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:18:34.33 ID:VToHpe/j0
ネトウヨの渾身のデモ失敗w
339名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:18:44.24 ID:09tX5AM9i
ぶっちゃけ全ては脚本のせい
つーか男優と女優の絡みがないのはキムタク主演でありえんだろ
主婦層を全く掴んでないだろうな
数年前の華麗なる一族は脚本が素晴らしかった
初回からガタ落ちすんのは脚本がつまらんからだよ
340名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:18:53.29 ID:DquIStq30
>>13
という人が多いだろうから本当に下がるのは来週なんだよなw
341名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:19:37.28 ID:cxVjR68B0
>>318
セット 脚本 演出 演技力 どこをとっても”学芸会”に毛が生えた程度
342名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:19:38.02 ID:tDVfOUUW0
家政婦のミタ面白すぎる

お前ら絶対見ろよ
343名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:19:39.77 ID:NQSzJuOZ0
実話ベースなのにキムタコのせいでリアリティ低いお笑いPVになってるな
344名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:19:54.16 ID:HoCJ6oHOP
>>318
50分中の40分くらい木村が映ってるから
(映ってないシーンでも役者が会話するのは木村の話)

犬も仲間の隊員も南極の過酷な環境も
木村が活躍するための材料としてねじ曲げられて描かれている
(おい!待てよ!と怒鳴られるだけの存在)

そういうわけで全体的に残念なスケールになっている
345名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:20:19.36 ID:OQx4xOXG0
イケメンパラダイスに比べればまだまだ余裕
346名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:20:47.02 ID:VToHpe/j0
面白いドラマって1時間があっという間なんだよな
キムテヒのドラマがまさにそれ。本当に面白い
347名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:20:50.53 ID:K+WL0F6R0
男と女が絡み合わないとダメだ
おばはんは見ない
348名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:20:51.51 ID:h8HYXLh4I
真面目なものを作りたいのか
ふざけたものを作りたいのか

ハッキリしろよw
349名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:21:11.69 ID:byMGYaKA0
うちの母もキムタクの劣化っぷりをみて一話で脱落したな。
顔の劣化は仕方がないにしても、役回りは変えていかないときついよな。
脇役もやってる稲垣は結構評価されるし、草なぎは作品に恵まれてる感があるね。
350名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:21:56.18 ID:RZYLa1ey0
日曜の夜には暗すぎる
351名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:22:02.35 ID:VToHpe/j0
>>342
どんな内容?三行で頼む
352名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:22:18.84 ID:dAzxPn7K0
ストイックな環境で犬と男が頑張ってる切なさに感動したかったのに
南極遠征バラエティがどんどん広がる安っぽさは視聴者なめてるわ
小学生との絡みとかしつこすぎる。嫌味な人は嫌味なだけだし
薄っぺらすぎてこのドラマからは誰の魅力も感じない
353名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:22:23.34 ID:AdxLw/oYP
>>332
かん流はこの先はこうなるって予想のつくパターン化がおばさん受けしてるそうだけど
水戸黄門も終了して日本人はたとえ年寄りでも先の読めるものは受付けなった今
ミタは主人公も雇ってる家庭もハチャメチャで漫画みたいだけど
冷静に考えるとこういうことってないとは言い切れないって微妙なラインを上手く描いてるんだよね
354名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:22:25.13 ID:KUNbHum00
>>332
>これをつまるって奴居るの?

製作者の息根のがつまってるかも
355名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:22:26.12 ID:3VAG2W4n0
キムタクが昭和30年の人に見えない。
356名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:22:27.86 ID:K+WL0F6R0
答え
キムタク&SMAP終了
357名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:22:28.46 ID:gVPOAneM0
つまらないから仕方がない
358名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:22:38.38 ID:wJT9wdnK0
ネトウヨが支持するとぽしゃる法則がまた発動したか・・・かわいそうに><
359名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:22:42.68 ID:+oR4+oxI0
日本シリーズに持ってかれたな
おれも録画にしたし
360名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:22:45.97 ID:xfrwFQk/0
これまた豪華なお膳立てをした月の恋人と連続で22%→13%かw
テレビ局にとって爆弾みたいな存在になったなキムタク
最初から最後まで17%前後をウロウロする安いドラマ作った方がマシ
361名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:23:16.57 ID:0HjHfiJT0
犬がしゃべるようになったら面白そう
362名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:23:22.81 ID:LJpO5QoiO
>>329
渡哲也か高倉健じゃなかった?
西田敏行も出てたかも
363名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:23:26.66 ID:t+qrt5XD0
僕とスターのほうが面白い
主役がチョンじゃなければもっと良かったのに
364名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:23:32.56 ID:JxNpFT1Z0
てかキムタクは次の主演は2年くらい間を空けろ
1年1本やるから、またかよ感が大きいん
365名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:23:43.19 ID:JdN/wic10
あらー 下がってるんだ
どんなタイプの脚本があの時間帯は向いてるんかねぇ
TBS大河系とか?
366名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:23:44.33 ID:5ANv72FIO
とにかくキムタクが無理
367名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:23:51.97 ID:lcdhQPsP0
>>1
寒流の人気のなさにに危機感を覚えた電通が視聴率の操作をしてるだけでしょ。
368名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:24:08.51 ID:ENM2UBA90
これはなしが致命的につまんないんだよね
全然ドラマ性がない

テレビ屋も自分たちに創作能力ないなら
寄生する原作くらいちゃんと選べよと
369名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:24:11.00 ID:0Lh43KOD0
>>337>>338

ネトウヨかんけーねーだろ。
www
370名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:24:16.67 ID:3Z9F22Uj0
エピソードが安易というか幼稚というか
本当にあんな素人連中が隊員に混ざってんだろうか
オーロラの学生みたいなのは嘘って気付いた時点で即行落とすだろ
木村は南極を舐めるなとかよく言うけど、やってる事無茶苦茶
371名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:24:19.28 ID:jc3kdEjc0
キムタコのコスプレドラマだもんしょうがねえべ
372名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:24:26.44 ID:e6DOXH/+0
木村がどうというより、子供と動物絡めとけば視聴者が喜ぶという
なめきった脚本演出その他がだめだと思う
373名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:24:30.21 ID:b84ZnbMv0
>>351

やらせろ

私を殺せ

承知しました
374名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:24:38.56 ID:d4L6XCdj0
不毛地帯も視聴率は糞だったが、中身の評価は高かったんだがな。

まあ原作の違い(向こうは大作家さんの本だし)というのもあるが、南極大陸はこんだけ金かけて中身の評判も悪いのか?

それともキムタコの演技がダメなだけ?

375名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:24:39.80 ID:QOQxwNU4O
>>170
JINのスタッフだけに、どうしてもタイムスリップ物になっちゃうのよ。
キムチタクヤは現代の設定にしてあります。
376名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:24:42.60 ID:WiSTsk/Y0
視聴者は南極越冬隊の群像劇を待って居たんだと思うけど
実は何時までもキムタクヒーローと愉快な仲間たちで
それを受けて徐々に脱落者が増えているんだろうな
377名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:25:08.07 ID:ucN3bqNF0
シナリオスクールの生徒が書いた習作みたいな脚本
もともとあったシナリオ制作支援用テンプレに、とりあえず南極ネタを当てはめて作っちゃったような酷い出来

ルーキーズみたいなネタなら通用したかもしれんけど、
この手のドラマには通用しないよ
378名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:25:29.71 ID:m8rk+SJTO
一桁 まぁだぁ〜
379名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:25:42.00 ID:VToHpe/j0
キムテヒが美しすぎる
演技も上手いし、日本語を話すキムテヒが新鮮でいいよ
380名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:25:46.94 ID:jD1BN5om0
>>337>>338
チョンは祖国帰って兵役付いてろや!
韓国人がお前等卑怯者をを虐め抜いてくれるらしいぜw

視聴率なんて電通の子会社がやってる、幾らでも操作してるだろ
チョンババアのドラマにその電通の御曹司が指揮してるらしいからな
そんないい加減な日本のメディア、デモで破壊しないと日本は沈むぜ
381名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:26:14.79 ID:ybY+tiCd0
不毛地帯も中身はたいがいだろうw
詳しくない人が見たら事実の勘違いするし。
382名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:26:31.90 ID:xfrwFQk/0
月の恋人の大失速でキムタク本人とその周辺も少しは危機感持ったのかと思いきや
茶髪の平成スタイルで登場してきて相変わらずなんだなとがっかりした奴多いんじゃね
これも薬にしないようならほんと俳優業辞めてアイドルだけやっていた方がいい
383名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:26:46.27 ID:3VAG2W4n0
>>170
それだ
384名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:26:53.51 ID:h8HYXLh4I
僕とスターなんかに抜かれたら

ネトウヨやデモ隊は恥ずかしすぎるだろ
穴があたら入りたいって奴
385名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:26:54.90 ID:zt2hY0x60
>>364
いや、もうお腹いっぱいだわ…
若い頃とまるで演技変わらないんだもん
剛や吾郎の方がキャラ使い分けできてるよ
流れ星の吾郎の憎たらしい兄貴役は最高だった
386名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:26:58.18 ID:K+WL0F6R0
難局でTPPの話をしろ
387名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:27:02.79 ID:SHJ94ywBO
予想に反してベム頑張ってんなあ。
388名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:27:07.06 ID:VToHpe/j0
>>373
何それ
女王の教室みたいなのを想像してたわ
389名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:27:12.04 ID:aPwVUyxD0
>>315
何でネトウヨが?
南極大陸と何の関係がw

もしかして国威発揚が
馬鹿サヨにはカチッと来たの?w
390名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:27:12.53 ID:WHcxhKgh0
初回2時間SPは分かる
第2回も2時間SPではあ?だった
4時間ありゃ完結までいけたろ
391名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:27:14.69 ID:7jr2CxIx0
キムタクが小学生からお兄ちゃんと呼ばれていることに納得がいかない
何歳の役所なの?
392名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:28:04.79 ID://DEAaXV0
キムタクをおじちゃんと呼んだら大変なことが
子供にもわかるんだろ
393名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:28:17.56 ID:OG8Y6YLb0
>>312www
たしかにドリフ的なポカミスが多いし
突っ込みどころ満載のギャグドラマとして楽しんでるわ
394名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:28:26.57 ID:7jr2CxIx0
>>379
あのドラマについてそれ以外のコメントを見たことないんだけど
どうしてみんなハンコ押したみたいに同じ感想なの?
395名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:28:39.41 ID:SL/dIRHcO
お前ら、捏造視聴率と朝鮮人どものアンチレスに騙されるなよ。
本当の視聴率は20%以上あるし、俺の周りもみんな面白いと絶賛してる。
これが真実。
396名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:28:45.61 ID:Ck9eGR9T0
そろそろ弱ってきてるから他局が、特に朝日が日曜洋画劇場ですごいラインナップをぶつけてくるだろう

最終回にアバターとか来られたら爆死するぞ
397名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:28:45.75 ID:WCR3zGio0
木村拓也は内容の無いアホ恋愛ドラマしか数字取れないよ。
ていうか ババアなどのクソおんなは、男の浪漫なんかに興味なし。
398名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:28:55.30 ID:1xtiftBc0
脚本家だって、キムタコが主演じゃなければ、おもしろい本が書けたろうに。
399名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:29:01.17 ID:1JIzGXjS0
結局はキムだけが常にカッコ良ければ
舞台はどこでも何でも良かったんだよ
内容すらもどうでもいいわけだ

ならただのキムのプロモーションビデオじゃねーか
ファンしか喜ばねーよ
400名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:29:09.02 ID:VToHpe/j0
ネトウヨは日本の疫病神だな
401名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:29:22.79 ID:hG8VcTfp0
視聴率よりもジャニーズが大事なんだろ
テレビ局とか業界という人達は
キムタクが終わってるのはみんな知ってるのに
402名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:29:26.67 ID:AdxLw/oYP
>>351
絶対に笑わない家政婦ミタは命令されたことは人殺しでも平然とこなす超絶有能な家政婦
4人の子持ちの父子家庭に雇われるが死んだ母は夫の浮気で自殺したと知った子供たちが反乱
長女に家を追い出された父は浮気相手にも振られ行き場がなくホテル住まいだったが家に戻った?←今ココ
403名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:29:31.13 ID:byMGYaKA0
キムタクには久しぶりに悪役っぽいのやってほしいわ。
眠れる森の頃とは違った中年のキャラで。
404名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:30:03.29 ID:K+WL0F6R0
キムタコ
405名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:30:25.58 ID:F/g2orlg0
何が駄目って今時臭い王道を、真剣に遣り通したらそれで盛り上がるんだが
パワーを感じないから、引いてみちゃう、だからギャグにしか見えなくなる
南極について何度も荷物が流されるとこなんか、それはねーよwってなるじゃん
ミタがなんで面白いかというと、あれは完全にギャグでしかもパワーがあんだよ
全力でギャグってる
406名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:30:29.40 ID:1tHkq2Ej0
まぁこれでキムタクも楽になるんじゃない?
407名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:30:45.30 ID:cbZ6Eb2f0
良くも悪くも南極物語が印象強すぎるよね
話の中身知ってるからもういいみたいな
キムタクが最期に自殺する華麗なる一族はそれなりだったこと思ったら
やっぱりキムタクがヒーローぽくなるのも、もういいってことなのかな
408名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:31:38.97 ID:zt2hY0x60
>>392
でももうお父さんなんだけどな…
反町は初期はチャラいけど、松嶋菜々子と結婚してから、お父さん役もできてると思う
木村は悪い意味で永遠のカッコいいお兄さんだし
409名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:31:52.90 ID:qIRasd8M0
キムタク以上に香川は見飽きた
410名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:32:27.77 ID:K+WL0F6R0
サダヲでよかった
411名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:32:32.00 ID:VToHpe/j0
>>402
なにそれこわい
412名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:32:45.12 ID:4wU8Uydj0
相棒爆死か
413名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:32:47.92 ID:NQSzJuOZ0
ワンちゃんのこと帰巣本能があるから必ず戻ってくる(キリッのシーンも
信念、思い入れがあって言ってるように見えない。
ぺらっぺらでコント臭いんだなキムタコさんは。
414名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:33:14.85 ID:ZPoLLpdw0
時間がずれて、ほかの局はまともな番組なかったのに10.4%って低すぎだろ
日本人の脚本とスタッフが、ドンだけゴミかわかるな
終わってるわ、フジのスタッフ
415名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:34:31.75 ID:qXrmhIZp0
4話までは見続けたけど、昨日でとうとう挫折したわ
もう無理w
416名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:34:58.40 ID:7Go9iLk2O
この演出のはいつもつまらない
嫌いだけど破綻した脚本で躍らされてるキムタクにはまだオワコン認定はしない
普通の脚本でやらせてみたらいいのにね
417名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:35:23.79 ID:Dz5D6/i6O
これ以上下がるとは思えないが、極端に上がるはずもないだろうから、15〜18%ぐらいをいったりきたり? そんなにつまらないとも思わないけどな
418名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:35:51.72 ID:zt2hY0x60
>>409
香川は好きだけど、にやけてるだけで
隊長としての威厳みたいのを微塵も感じない…
氷室が裏隊長みたいになってるし、一番仕事してない様に見えちゃう
419名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:36:13.00 ID:6oJFYKTJ0
南極料理人のまゆげを悪人メイクにしている時点で無理。この脚本は
ひどいよ。お遊戯レベルのごっこ。
420名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:36:19.08 ID:jjiLlhBx0
キャスト頼み丸出しの時点で見るきが失せる
しかしここまで綺麗な右肩下がりになるとは思わなかった
421名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:36:25.25 ID:1oTTBI8U0
綾瀬はるかを南極2号役にしなかったのが、最大の失敗
422名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:36:27.16 ID:K+WL0F6R0
あかんで
423名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:36:27.40 ID:QzNsmfH60
去年の龍馬伝を思い出す
パッと見は重厚で真面目な雰囲気なのに、実際は主役ageでツッコミ所が多い中身
ただ伝はまだ「あー頑張ってるなー」と思うところがあったけど
南極からはそんなのも感じられないし、笑えるようなネタキャラもいない

3夜連続2時間ドラマとかにしとけばよかったのに
424名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:36:45.21 ID:pIFW/v5Y0

いっそのことタロジロが喋って、芦田が踊れば良いんじゃね?
425名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:37:04.52 ID:hkPs6Luz0
昨日のはまだ見てないけど、日本のドラマはほんと腐ってると思うわ
連ドラという性質上、ある程度展開がクリフハンガー的に
ならざるを得ないのは考慮しても、それにしても、
突然嵐が吹き荒れて船の中で洪水が起こったり、
氷河が裂けたり、建物が派手に燃えたりと、度が過ぎてる
それと、大仰なストリングスのBGMが殆ど絶えず流れてて、何か感動気なムードを
醸しだしてたり、ほんと視聴者も舐められたもんだなって思う
426名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:37:42.94 ID:6jp3bFbl0









                   コケタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








427名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:37:43.15 ID:/XQddC7L0
ストーリーはいいんだよ。
冒険とわんわんおとの感動の再会という完璧なストーリーがあるんだから
ただ演出や脚本はどうよ。うざい演出、コントのような演出、綾瀬はるかが
いてもいなくてもいいような設定、同じようなパターンの脚本がちょっとね…
428名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:37:45.21 ID:7uR6U4wl0
相棒の視聴率教えろ なんか隠してね?
429名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:37:50.62 ID:Z5tB6fnS0
すごい下がり方だなw
よっぽどつまらないのかw
有名キャストでみんな最初見ただけだろw
430名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:37:58.81 ID:cxVjR68B0
>>413
昭和基地に戻るならまだしも鯨に戻るとかワロタ
あと、南極で登山するのにゴーグルやマスク?もなしで顔丸出しとか
リアリティーなさすぎwしかも2分で登頂とかワロタ
431名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:38:02.59 ID:Vquy8owE0
下手糞がキムタクドラマを作ったって感じ
キムタクドラマも簡単じゃないのに俺でも作れるぜってやったら
とんでもないものになった
こういう演出や脚本やスタッフは一回退いて勉強してくるべき


432名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:38:23.37 ID:mPAtXx0r0
>>408
反町が父親役やったグッドライフはオール1桁を達成したよ。

子供に難病つけても取れないものは取れない。
433名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:38:39.25 ID:NQSzJuOZ0
隊員冒険コントに転びかけてるね
ED曲ロッキーのやつに換えたらそうなる感じ
434名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:39:16.91 ID:tIApfjNQ0
俺TUEEE化してる脚本だからかな?
面白くない
ゲームならいいけどね
435名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:39:18.23 ID:FDGxNWoA0
韓流人気と一緒でマスゴミが作ったキムタク人気に釣られて
キムタクドラマを観てしまってた一般視聴者が我に返ったんだろ
436名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:39:31.91 ID:JdN/wic10
南極なんかに手を出したら阿寒でぇ〜
北海道で撮影だっけ?無理がある
437名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:39:46.15 ID:byMGYaKA0
映画のヤマトとキムタクのキャラが同じにみえるが・・・
438名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:40:08.61 ID:kgIGP5U20
高倉建の映画で見たが、行きと帰りしか事件起きないしな
439名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:40:22.02 ID:K+WL0F6R0

DOCTORSの高嶋ええで!
440名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:40:42.20 ID:F/g2orlg0
>>433
王道とコントの差って盛り上がるとこで真剣にやり切るか、外すかだからな
そしてこのドラマは意図せず外してくるんだよなあ、どうしても突っ込まずにはいられない
441名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:41:01.94 ID:x6qv2ADV0
来週あたりセカンドインパクトが起こりそうな気がするんだが…
442名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:41:14.49 ID:dAzxPn7K0
>>374
不毛地帯とは雲泥の差
白い巨塔も良かった
少なくとも視聴者に迎合(バカに)した演出は無かった
443名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:41:22.85 ID:9H47Qeqz0
TBSの製作陣に言ってやるよ
家政婦のミタは笑えるけど
南極は笑える箇所がまったくねーんだよ
出直してこい
444名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:41:24.61 ID:qrMf4bfnO
でもまあこれだけ視聴率が全体の視聴率
が下がって来ると反感を買ってでも
売名行為をした方が有利という現実も
有るんだよな。


それこそが韓流の本質であると思うし。
445名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:41:40.23 ID:zt2hY0x60
>>432
ドラマ自体は割と面白かったんだけどなぁ
子供治った途端に親父が末期ガンとか突っ込み所もいっぱいあったけどw
446名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:41:49.96 ID:0Lh43KOD0
>>384他者を落とせば自分が浮かび上がる。
朝鮮人間らしぃ考え方だな?
南極物語はつまらん。

だが僕スタは二度と振り返られん駄作にかわりない。

君達にそのロジックがわかれば、何故朝鮮が駄目なのか。
何故日本に永遠に勝てないのか...。
それがわかり、克服できるだろうね。
無理だろうけどwww。
447名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:42:09.26 ID:zt2hY0x60
>>432
ドラマ自体は割と面白かったんだけどなぁ
子供治った途端に親父が末期ガンとか突っ込み所もいっぱいあったけどw
448名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:42:28.68 ID:uW35zcGq0
初回22.2%もあったのならキムタクのせいではないな
ここまで下げるってのはやっぱり話自体がおもしろくないんだろう
449名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:42:36.40 ID:UGAY8sSZ0
優等生が赤点を取ると心配されて騒ぎになって、ずっと赤点続きの奴は心配もされないという。
450名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:42:48.84 ID:MBqrz4E00
キムタクから視聴率とったら何も残らない
451名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:42:49.17 ID:kLL1HR4b0
だって、恭兵さんが少ししか出ないから。
早送りで見てる。
452名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:42:51.89 ID:Ck9eGR9T0
シュールなところが一個もないんだよね

キムタクをかっこよく見せることだけに尽力してるっていうか
453名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:43:12.00 ID:D4TUdYUr0
ソフトバンク孫正義『日本は犯罪者になった』
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/f887a579c2fbcd5381c2054793677f70.jpg

ソフトバンク孫正義『日本は犯罪者になった』
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/f887a579c2fbcd5381c2054793677f70.jpg

ソフトバンク孫正義『日本は犯罪者になった』
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/f887a579c2fbcd5381c2054793677f70.jpg


朝鮮ソフトバンク携帯使っている奴は在日朝鮮人ww
454名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:43:26.73 ID:1oTTBI8U0
タローとジローを主人公にして、置き去りにされていた一年間、
どうやって生活していたのかを撮ればよかったのにな
455名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:43:49.81 ID:OG8Y6YLb0
>>430
ボツンヌーテン登山は大変な行程なわけで感動的なはずなのに
あっけなく登頂

そのあとキムタクは堺に抱きついてアッー!な展開w
456名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:44:10.88 ID:uuF7Uoa10
犬に吹き替えを入れて犬の出番を増やせばいい
457名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:44:33.75 ID:oRKQIzezO
何やってもキムタクとはいえヒーロー役ばかりやってたら飽きられるわな

既婚者なんだし駄目親父役とかなら需要ありそうだけど
458名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:44:39.83 ID:zt2hY0x60
>>439
あれ面白いね
エロ男爵のにやけ顔、高嶋政伸のキモさ、
比嘉愛未の可愛さ、ストーリーもテンポ良くてサクッと見れる
459名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:44:44.06 ID:ApCFYW+C0
シロクマに襲われるところを犬達に助けられるみたいなエピソードあるの?
460名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:44:56.83 ID:H4waceGH0
>>451
残念だよな
役者の無駄遣い
461名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:45:04.25 ID:4D9iMOi+0
演出過剰でやりすぎなんだよ
爆破したり題材はいいのにもったえない
462名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:45:10.09 ID:6V4QFtilO
こういうドラマ3か月も見ない
草なぎ主演だった橋田ドラマみたいに5夜連続ぐらいにしとけば良かったのに
463名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:46:05.77 ID:2dRI7vKNO
>>374
キムタクとワンコと間抜けな仲間たち
極寒南極で下町的展開ドラマ
464名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:46:07.81 ID:mXe1xIoW0
なんだかんだで毎週見てるけれど、ほんと脚本と演出が酷いな。
船のことも北国のことも知らない人が脚本を書いてるのだと思う。

昨夜の回だと、物語的にはキムタク演じる倉持でなく、氷室が最後まで
意識をしっかりと保って、眠りかけてる倉持を救うべきなのだが
(肉体的な見地からも骨折の痛みで一番眠りにくいはずだし)、
どうしてもキムタクを格好よくさせたいという大人の都合が働いたのだろう。
それと、南極大陸に意図的に犬を放つのはまずいだろ。外来種なんだから。
あそこは犬を抱いて暖をとり、いよいよとなったら犬を食べるのが正解。
ナイフくらいは当然、装備してるんだから。
せめて、犬を食べるかどうかの苦渋の選択に悩むシーンくらいは有りだろ。

前々回くらいのオーロラ観測のシーン、あの季節は白夜だから夜は暗くないことは
置いておくとしても、南極が夜が暗くなるなら満天の星も見えないのはおかしい。
それが夜空にオーロラだけだったのは、脚本家は東京育ちで夜空を見たことも無い人なので
その発想が無かったのだろう。
465名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:46:11.20 ID:Rfa/3H6Q0
愛国の衣を借りて性懲りもないキムタクあげやってからだ
466名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:46:11.25 ID:Zc33ZboH0
氷の中で3人でキムタコちょ寝るなよ〜ってコントみたいだったなw
さんま、ジミー、松尾の兵隊コント思い出した
467名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:46:17.11 ID:95G/+B/i0
犬が逃げる→キムタク「ちょ、待てよ」

こんな展開が大半だろうと思ってたら
一話から大体そんな感じだった
468名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:46:18.52 ID:fLaBvrao0
一話ぐらい、60分何も起こらず出演者が一言もしゃべらず
南極風景と日常映像だけがたんたんと流れるような実験して欲しい
469名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:46:44.03 ID:YDQ7iqsL0
ウジの反日ドラマって最初から瀕死状態だろw
470名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:47:12.26 ID:CJ82jxRC0
タイトルと宣伝が悪い
シリアスなつまらないドラマ、え?2時間スペシャルじゃないの?ぐらいしか伝わってない
いまどき、宣伝で伝えたメッセージを100パーセント受け止めてると思ったら大間違いだ
471名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:47:38.62 ID:UvXUa4w+O
>>451
同じくwww
472名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:47:40.94 ID:Dz5D6/i6O
とにかく氷室を生かせよ。殺したらもう見ないぞ。
473名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:47:47.66 ID:p2aDUw6i0
緩急がなくてずっと張り詰めてるんだよな
医療ドラマでいうと1時間ずっと手術シーンばかりみたいなさ
474名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:48:21.07 ID:xfrwFQk/0
同じ石丸Pの仕事でも「なんで今さら大沢?中谷?」で控えめに始まったJINと比べて
キムタクは勿論のことマルモとJINで更に有名になってしまった芦田と綾瀬まで連れてきたことで
商魂丸出しなのが鼻についちゃうんだよ
まさに話題性とキャストだけでなんとかなるというフジテレビのやり口そのものでもうそれだけで引く
475名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:48:42.48 ID:XIC+eTH+O
おまえら最初あんなにマンセーしてたのに…
476名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:48:51.44 ID:jyqrGNFFO
初回から4話まで見てましたが、昨日から録画に変更しました
※日曜洋画劇場に移動した脱落組です
話題作だったので、とりあえず4話まで見てましたが次週もまた見たいと思う意欲が全く湧かないのです
今後は、録画した物を暇な時間に見て最終回だけリアルタイムで見ればいい感じです
脱落した人のほとんどがこんな感想ではないでしょうか
477名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:49:01.09 ID:Zc33ZboH0
>>467
実況でもちょ待てよ〜ってオモチャにされてるなキムちゃん。
ちょスゲ〜、ちょ寝るなよ〜実際そんな感じで予想どおりです。
478名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:49:04.23 ID:GNRFjXQr0
>>468
ペンギンとか他の動物ももっと見たいね
他国の調査隊とかも気になるし
479名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:49:48.75 ID:KJ941bOXO
今日みた火サスの再放送なんてすげーよ
経鼻挿管して呼吸器着いてるのに
普通に会話してんの
もう辛いから殺してくれーって
それで呼吸器止めたら即死。
ああいうの事前に調べないのかな
ドラマ作る連中が誰も気づかないのか
レベル低すぎるんだよなあ

と一人突っ込みしながら見てたんだけど
話す友達もいないからここに書いてみたよ
480名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:50:27.71 ID:pIFW/v5Y0
>>454
犬がペンギンやカモメを狩るだけの、ディスカバーチャンネルですよ。
481名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:51:07.06 ID:uuF7Uoa10
>>459
南極にはクマなんかいないよ
482名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:51:34.25 ID:mXe1xIoW0
>>479
馬鹿しかテレビを見ない時代になってしまったということなんだね。
馬鹿が脚本を書いて馬鹿が観てる。
483名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:52:01.93 ID:/XQddC7L0
そもそも史実ではボツンヌーテンに行ったのは、倉持と犬係と医者のおっさんだろ?医者のオッサンがリーダーだったはずだ
484名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:52:24.20 ID:xfrwFQk/0
>>448
主役の演技とハマり具合は2話以降の数字も左右する一要素だと思うけどな
485名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:52:55.50 ID:lI2APGDc0
うちの犬は犬が吠えるシーンで一緒に吠える
486名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:52:55.51 ID:nbzrTQOs0
毎回キムタクが無理やるけど、結局キムタクの判断は正しい!
みたいな展開ばかりでしらけてきた。
良い脚本家を使って、淡々としてても味のあるストーリーにすれば
もっと見ごたえがあったかも。

堺や香川も、さりげなく脇を固めてます、ってよりは、
あえてキムタクを引き立てるために演じてます、って感じがするのも
なんか気持ち悪い。

でも視聴率下がってるなら頑張って見続けようw
487名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:53:27.35 ID:kX20y6WN0
ナルシスト物語

キムタク「犬を助けささせてください」
488名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:53:44.14 ID:VW3Yy9qnO
日の丸だけ出しときゃネトウヨがマンセーして数字あがるぞ(笑)
489名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:54:09.56 ID:rAzVUUyY0
>>458
比嘉愛未が、ちゃんと笑うだけで、最終回まで引っ張れるな。
他も、おもろいネタがちらばってるww
490名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:54:47.00 ID:AdVfXVD60



ネトウヨが絶賛するとコケる法則



491名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:54:59.11 ID:62GXG50S0
リアリティ皆無、ルーキーズ演出、JIN臭さ
流石に駄目すぎる
492名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:55:05.31 ID:cbRz6weu0
>>317
キムタクは水戸黄門みたいな括りでいいと思うんだ
493名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:55:20.43 ID:kC8ve7jF0
香川照之を除いて、全員昭和じゃねーから。
494名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:55:34.17 ID:AFbzGoHY0
>>464
やっぱり脚本の出来って大事だよね。
企画が良くても脚本悪けりゃどうしようもないもんな。
ベムなんかは昔のアニメのドラマ化なんてしょーもない企画だと思ってたら、思いの外脚本と演出が良くて毎週楽しみにする様になったし。
495名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:55:50.59 ID:GR1b7D2cO
【ジャニーズ】SMAPや飯島三智女史と心中したくない・・・TBS「南極大陸」の視聴率崩壊で局内から悲痛な叫び
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1321151842/
496名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:55:52.50 ID:jSX6TB+H0

最新視聴率その1

↑22.5|家政婦のミタ
↑17.0|相棒season10
↑16.7|妖怪人間ベム
↑16.7|謎解きはディナーのあとで
↑16.1|私が恋愛できない理由
↑15.7|DOCTORS 最強の名医
↓15.6|江〜姫たちの戦国〜
↑15.5|科捜研の女
497名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:55:55.76 ID:hG8VcTfp0
ジャニーズでも東とかモッくんなら面白かったのに
498名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:56:45.93 ID:OG8Y6YLb0
香川の「やってみなはれ」流行するかな
499名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:56:55.17 ID:uAWj5k8k0
始まる前はほとんどの人がJINを
内容でも視聴率でも超えると思ってたのになあ
まさかチョンドラマとレベルの低い争いをしだすとはw

そうなるとマルモってやはり凄かったんだな。
JINにかなわずとも向こうを張って
高いレベルの戦いを繰り広げた。

片や20%対16%の頂点対決
片や13%対10%の底辺対決w
500名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:57:13.03 ID:H2IiAXCYO
起こるトラブルが痛すぎ。
ブリザードの南極大陸でガス欠って人間は、
南極大陸に行かしたらダメだろw
501名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:57:25.32 ID:XM9Bnw+H0
昨日は自然との戦いって感じで4話の中では一番良い内容だったけどな〜
氷山の頂上は美しいし、吹雪の厳しさはリアルに描写されていたし、氷室との確執も解けて、この充実ぶりでこれまでの最低視聴率とは、、、
502名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:57:52.62 ID:gh7L6Jkl0
おっちょこちょいが多すぎるもんな。それでもキムタコさんは完璧
503名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:57:53.11 ID:jSX6TB+H0
最新視聴率その2

↓13.2|南極大陸 制作費20億
↑12.5|HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ〜
↑10.4|僕とスターの99日 制作費1億
↑10.2|蜜の味〜A Taste Of Honey〜
↑*9.5|専業主婦探偵〜私はシャドウ〜
↓*9.3|ランナウェイ〜愛する君のために
↑*7.9|11人もいる!
↑*5.5|俺の空〜刑事編〜

※南極大陸 22.2__19.0__16.9__15.8__13.2
504名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:58:05.03 ID:4Ql3w2sj0
だってキムタクだもん。。。演技力ってのは急激に確変おこったりしないし。才能だし。
505名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:58:25.59 ID:d4L6XCdj0
演出は第一話から特に変わってないが、
視聴率が低くなる度にお前らの評価が低くなっていくのなw
視聴率良かった一話は絶賛してた奴が多かったのにw
506名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:58:51.17 ID:p2aDUw6i0
まあ脚本は大事だよな
相棒なんかも面白い回とつまんない回は脚本次第でしょ
役者の演技力なんかはそんなにコロコロ変わるもんでもないしな
507名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:59:24.99 ID:yvrTFJzm0
>>474
これ、JINみたいに自由にやっていいよって感じだったら、
どうなってたんだろ
主役がキムタクじゃなかったら、脚本も変わって来てる気がする
そして、そっちの方が断然面白かっただろう
508名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:59:26.91 ID:S0wMFuaU0
倉持と氷室のクライマー能力は凄いな2分で登頂とは超人だろ。
509名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:59:29.35 ID:ZU/i92uf0
だってスケールデカイだけで、山がないんだもの。
510名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:59:31.03 ID:CGwtRcjR0
キムタクじゃなくても見ようと思ってたのに
あまりのキムタク頼りのつまらなさにびっくりした視聴者が離れて行きました
当然ですよね。録画して早送りで十分な内容
511名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:00:13.31 ID:pIFW/v5Y0
>>507
チョンドラマと主役交換するぐらいがちょうどよかったはず。
512名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:00:24.62 ID:JmWD/n9K0
今日みたんだけど、第一話は良かったよね?第一話はぐっと来るシーンがいくつかあったよ。
513名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:00:37.24 ID:jSX6TB+H0



フジ日9ドラマ枠平均視聴率

パーフェクト・リポート(2010/10〜12) 6.66%
スクール!!(2011/1〜3) 9.15%
マルモのおきて(2011/4〜6) 15.76%
花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011(2011/7〜9) 6.99% (日本代表アーティストAKB48トップ前田敦子 主演)
僕とスターの99日(2011/10〜) 9.85%(第4話終了時点)

514名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:00:37.48 ID:JdN/wic10
科捜研より下なのか・・・
515名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:00:38.98 ID:byMGYaKA0
噛ませ犬の予定だっキムテヒと良い勝負になっとるやんw
516名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:01:02.66 ID:cxVjR68B0
>>479>>482
昭和基地のある場所でも冬なら−20度
ボツンヌーテン登頂とか-50度以下とかでしょ
外で顔丸出しなのがすごい違和感あった
普通ならすぐに凍傷でしょ?
517名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:01:15.71 ID:tlBd9Dwr0
いまからドロンズ石本を主役にして、南極料理人に作り変えろ
コムタクはラーメン中毒の平隊員でいいよ
518名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:01:32.13 ID:pIFW/v5Y0

来週はラッシュアワー3、その次はセガール。

Wキムさんピンチじゃねw
519名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:01:44.18 ID:ibzFv5SJ0
見たこと無いけど、元のストーリーを分かって見てるのに
キム出てきたらくどいだろうな
完成された料理に余計な味付け加えるような
520名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:02:24.47 ID:v8OKQrdB0
順調に下げてるね。つまんないもんね
521名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:02:34.06 ID:YxsSyEPh0
ミタはそんなに良かった?
途中脱落したが、見たほうがいいのかね。
南極は一話で号泣したが、最近盛り上がりにかけるよね。
悪くはないんだけどさ。
522名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:02:34.40 ID:0Lh43KOD0
>>479
正統に正しい2chの使い方だww

>>490皆つまんないて一点じゃん???
おまぃの言うとうりなら次上がるのか???wwwww
523名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:03:01.55 ID:c0I5hehu0
見てるけど面白くない。南極に着いたところが物語的にピークだった
524名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:03:03.62 ID:5hYBFeez0
ベムに差をつけられすぎワロタ
525名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:03:03.94 ID:VbyN/VEk0
私は、ドラマ好きだけどキムタクドラマ全然見たことなくて
自分の周りもキムタクドラマ見てる人全然居なくて
これまでの視聴率に???って感じだったんだけど
だんだん納得できる視聴率になってきました。
526名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:03:10.74 ID:PPxna74L0
けっきょく南極大冒険をドラマ化した方が視聴率とれた
527名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:03:13.31 ID:/cS4znKV0
ストーリー知ってるからっていうのもあるけど、緊迫感がないんだよなー
528名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:04:31.40 ID:GSQarLrG0
くそ日本賛美ドラマざっまあ

思い知れ


529名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:05:30.72 ID:3Z9F22Uj0
相棒もさすがに息切れしてきたかな、前期は凄かったけど
今期はカーネーションかな
楽しみな朝ドラって久しぶりだわ
530名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:05:43.73 ID:BURP7d/E0
主題歌の人は普通に歌えないんでしょうか
531名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:05:52.95 ID:v8OKQrdB0
ベムは先週初めて見たけど面白いじゃん
なにあの真面目な作り
あと沢村の医者のやつも高島弟の演技にビビった
532名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:06:03.13 ID:3iV6zR2r0
猿の惑星をミタ
猿は日本人で人間はアメリカ人
思わずツッコミを入れたね、TPPやんけ

533名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:06:10.04 ID:U3CIkJziP
>>342

そんなに面白いとは思わんかったなあ
534名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:06:44.55 ID:7h44td1Y0
>>528
あんたは日本の事とか気にしなくていいから
自分を心配なさい
535名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:06:45.68 ID:L3vRkCQ40
>>507

JINの2期とか過剰評価されすぎだったろ
536名無しさん@恐縮です :2011/11/14(月) 20:07:06.40 ID:zJzWGX9I0
キムタク出せばいいとか
韓流連れてくりゃいいとか
その古臭い発想を変えてもらおう
537名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:07:17.61 ID:tlBd9Dwr0
「黒部の太陽」の南極版を狙ったんだろ
お盆か年末年始に放送の4時間ぐらいのドラマにしとけばよかったのにな
538名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:07:42.55 ID:GSQarLrG0
韓国に勝てないね




539名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:08:13.00 ID:E1QLFBLW0
キムタクって一応10年以上俳優業やってんのに
未だにキムタク役しかできないんだよね
幅が狭すぎてどうにもこうにもならねえ
540名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:08:26.37 ID:Y8UQutTn0
下げ止まらずって。テレビなんか見ない人多いのに、
いったい何%期待してんだよ。
541名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:09:04.68 ID:AdxLw/oYP
>>411
ミタに小さな子供がいたこともわかったんだ、笑わない理由かも?

隣の口うるさい主婦とか時代錯誤に厳格な妻の父やハイテンショで人はいいけどズレてる妻の妹とかコメディ要素もあるし
狭い庭で妻の遺品をガソリンかけて一気に燃やすとこなんかミタの躊躇ない大胆な行動は気持ちよくてすっきりするよ
ジーンと涙ぐむ場面も容易されてるしホームドラマの基本は踏まえてるよ
542名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:09:08.52 ID:ZIwWiT8B0
kamesachiare 亀ちゃん良かったぁ(:_;)散々視聴率悪くて叩かれてたもの。ドラマ打ち切り説も何度も噂されて。本当に良かった。私も南極物語見てない。キムタクはもういいわ。

Sion_0813_elly@0805SPEED 南極超えたんですか!? キムタク超えちゃいましたか…(・・;) 43 分前

Pritemina ベムが16.7%↑南極13.2%↓かめちゃんがキムタクに勝った?(^q^) 約6 時間前
Yuuyuu2010 ←亀梨ヲタ
南極物語の不調を、テーマの重いドラマだから受けないのだ、とは、とても思えない。ベムのほうがよほど重いし、
ミタだって軽くはない。南極物語は、重いのかもしれないテーマを軽々しく描きすぎて中途半端で残念。
あのドラマのテーマって何?戦後史?南極観測?家族?犬?友情?全部が中途半端で… 約5 時間前


aki_bba48
ベムと南極が同じ15%代とかベム梨よかったじゃないの…キムタコはゴローちゃんみたいに脇役に下げた方がいい俳優になりそうなのに 2011/11/12 22:27
543名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:09:43.10 ID:aHLcJSXc0









俺たちウヨ豚はフジと韓流が勝利したことを認めなきゃね(´・ω・`)





544名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:09:50.87 ID:pIFW/v5Y0
>>539
福山雅治さんの悪口はそこまでだ。


つか例えば阿部サダヲだって、どの芝居に出ても阿部サダヲだぜ。
役者の個性を活かすのは本なんだよやっぱり。
545名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:09:53.50 ID:NNrv2pftO
こんだけ先が読めるドラマも珍しい
演出が悪いとも思えないし、脚本の問題だろうな
546名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:10:13.68 ID:d4L6XCdj0
ミタが面白いといってる奴は視聴率が高いから面白いという刷り込みが激しいからな。
冷静に見ると大したドラマではない。
逆に言うと大したドラマじゃないからこそ受けてる。
いかに馬鹿を取り込むかが視聴率の鍵だからな。
547名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:10:47.82 ID:jMSZn3A50
ダラダラした内容なんだよね
展開もおそいしセリフも何回も同じこと言ってるし
退屈
548名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:11:07.41 ID:I15JwOrp0
柴田恭兵目当てで見てるけど、脚本がイマイチの作品だな。
昨日のキムタクさんと堺さんのエピソードなんて
ファン以外の視聴者には興味持てない話だろ。
549名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:11:42.31 ID:j3o/PZl80
予算の問題
何よりも脚本の問題
550名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:12:07.24 ID:mXe1xIoW0
>>516
俺は北海道在住なんだけど、ドラマ全体を観ていて感じるのは、全然寒い感じが伝わってこないんだよね。
具体的には、北海道の冬でも外に長時間いると髪やヒゲ、まつ毛が凍ってツララが垂れるし、
屋外から暖かい屋内に入ると眼鏡が曇って真っ白になる。
演出上でも寒くて震えるシーンも「寒い」という台詞もないので
南極の寒さを演出しようという意図は最初から無いようだ。

wikiで調べたら、他の国の観測基地で建物から3メートル離れたトイレに行く途中に
遭難して死亡した人もいるようなので、そのくらい過酷な場所だというのに。

登山の装備のことはよくわからないけれど、あの時代にゴーグルは無かったのだろうか?
それと、昨日のあのシーンでは杖やロープを持ってなかったような気が・・なくても
大丈夫なものなんだろうか?
551名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:12:07.88 ID:s31C7AAv0
友人が失恋して夜の公園で全裸で叫んで
逮捕されるシーンは必見
主人公はある時はF1ドライバー
又ある時は総理大臣
次週が楽しみです
552名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:12:21.25 ID:c13LaJd60
南極13ってマジかよw
553名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:12:50.11 ID:gqt5Ocsk0
もうちょっと骨太のドラマを期待してたんだがな。
クサいフィクションばっかりでウンザリだよ。
これじゃあ朝鮮ドラマと大して変わらんじゃないか。
554名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:13:19.99 ID:aHLcJSXc0








韓流で目が肥えてきた視聴者が、だんだんウヨ豚馴れ合いドラマを嫌悪するようになってきたよね(´・ω・`)




水戸黄門に続き、南極も撃沈かよ(´・ω・`)





555名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:14:32.03 ID:FO3AFbNmO
キムタクじゃ無ければ見たと思う
556名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:14:41.17 ID:OG8Y6YLb0
どさくさにまぎれて朝鮮ドラマをマンセーしてる変な奴がいるな
557名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:14:44.49 ID:Xa9bOoBl0
>>539
フィギュア好きが高じて窃盗してホームレスになって
ホームレスにもまれて人間の心を取り戻していく役所なんてどうだろう
あの演技力だったらニートの行く末をリアルに演じてくれる気もする
558名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:15:10.46 ID:tlBd9Dwr0
今シーズンのドラマはどれもひどいな
ソープオペラをプライムタイムに菅野美穂でやってるやつ
数字とれてるのか?
559名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:15:26.43 ID:08JTqw7U0
無駄に長いんだよ 映画では2〜3時間くらいだろ 長いとだれやすい
タイタニックも20話とかだったらダレるんだよ 起承転結 完結に 4コマ漫画見習え
560名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:15:37.09 ID:AdxLw/oYP
>>362
植村直己物語と間違えてたようだ
でも夏目雅子のエロシーンは見たい
561名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:15:59.47 ID:/sI4WOPA0
キムタクが終わったというよりネトウヨが終わったんだよなw
本当に笑える連中だよ。お前らコメディアンか。
562名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:16:23.79 ID:JmWD/n9K0
田村正和も田村正和にしかならないよな?別にそれでいいんじゃね?
563名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:17:53.55 ID:tdQie2cfO
>528
どこの国の方ですか?
564名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:18:31.92 ID:c13LaJd60

仁先生なら視聴率が良かったんかな?
565名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:18:58.55 ID:g+OJtbrN0
だいたい俺の生活と
テレビ視聴率ってのは符合してくるのよね

南極大陸はたしかに見なくなったよ
566名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:19:06.00 ID:mPAtXx0r0
>>544
木更津キャッツアイの猫田役のサダヲと
マルモのサダヲ

は全くの別人だよ。
567名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:19:19.05 ID:cxVjR68B0
>>550
そういうのを忠実に再現するだけでも引き付けるものあったと思う
引きでのやすっぽいCGとか合成ばかりで見てるこっちが凍りつくね
568名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:19:20.11 ID:UISqCf6sP
昔映画になった、タロとジロの話でしょ?

2時間で終わる話を、10話に伸ばすのはさすがに無理があるだろ〜。
569名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:19:29.54 ID:9EEWiY6eO
今男同士もの、
とりわけ戦争ものとか、それに近い時代の
過度に誇張された「男同士」ものって、
避けられるのよ。

人をお前とかコイツとか、おいとか、やってこい!とか、
視聴者が見苦しいと思うような言葉遣いや過度に威圧的で攻撃的な会話を延々流すので、
それで一気に人が離れる。

今の人はほんとに男言葉嫌うよ。女性だけでなく男性でも若い層は嫌う人結構いるんだわ。

それを分かってるひるおびなんかは
恵が徹底的に男言葉避けて数字取ってる。
ドラマだと、男性が現実よりも過度に乱暴な、いかにも男という言葉遣いをさせるので、
それができない。
結果女主人公の家政婦ミタみたいなドラマや
男性でも敬語を話す相棒みたいなドラマしか受けない。

これはほんとに顕著。
570名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:20:55.35 ID:1JIzGXjS0
>>521
ミタはハケンの品格みたいな誰とも心を通わさない
陰のあるスーパーウーマンでそれはそれでおもろいんだけど
更に派遣先の父親のほうがおもろくなってきたな
「実は子供なんか嫌いだった」
「結婚なんかしたくなかったんだ」
と子供たちにカミングアウト!!!
もちろん父と子の関係が決裂して
今までのドラマに無かった斬新なストーリー展開で
面白くなって参りました

もちろんミタの方も言われたら何でもするので
「殺してきて」と言われればそこへ向かうし
「ヤラせろ」と言われれば脱ぎ始めるし
すんごいキャラでオレは見てみる価値はあるかと

そしてそうなってしまったミタの過去が気になる
571名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:20:58.12 ID:PAoNXg3n0
>>561
日本じゃネトじゃなくてネットって言うんだよw
もっと日本語勉強してから書き込もうねwww
572名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:21:03.59 ID:xfrwFQk/0
>>556
キムタクが22.4%から15.8%まで爆下げしても0.1%のおこぼれにもあずかれず
今回裏の南極のお陰、ではなく前のバレーのお陰で微上げしたにすぎない
チョンドラオタがなんで威勢がいいのかわからないな
「南極見ないがチョンドラも見ねーよ」が視聴者の声だというのに
あと「韓流に頼らなくても我々には面白いドラマを作る力がある(キリッ」と豪語した
日テレのドラマが絶好調なのはいいのかとw
573名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:21:15.38 ID:mkVtWjr50
木村のドラマは何でいつも怒ってるの?
574名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:21:24.91 ID:c13LaJd60
>>569
男塾をしろって事かw
575名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:21:56.35 ID:ucN3bqNF0
正直、映画の南極料理人のが全然面白い
おそらく制作費はこのドラマのが上なんだろうけど
576名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:22:00.06 ID:mPAtXx0r0
医龍のサダヲとマルモのサダヲも別人だし。

というかサダヲはクレイジーな役や悪役が多かったから
マルモの役は意外性という意味で非常にインパクトが強かったわけで。
577名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:22:07.85 ID:AzFrZQj50
>>569
ナニがいいたいんだ!タココラ!
578名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:22:34.95 ID:yFlAQAcD0
いいぞ、がんばれキムタク。

韓王とチョントリーの広告費を食いつぶせ。
579名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:22:38.80 ID:MFmWQ2Gh0
580名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:22:45.93 ID:mXe1xIoW0
そもそも群像劇なんだから登場人物それぞれが自分の役割で活躍しないとおかしいって。
料理人、記者、医師、犬係、その他みんなそれぞれにドラマに出来るだけのエピソードがあるはずなんだから。

犬係を自分探し中の使えない若者にすることで、キムタクを実質的な犬係にして、
おそらく今後の山場であるタロ・ジロとの感動の再会シーンではキムタクが彼らを見つける役を
やるんだろう。

>>569
それはどうだろう?
芸人が出てるお笑い番組って、そんな言葉遣いのオンパレードじゃない?
まあ、あれも馬鹿しか観ないのだろうけど。
581名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:23:00.65 ID:d4L6XCdj0
不毛地帯とか官僚達の夏とか坂の上の雲とか重厚さを前面に押し出した本格派の豪華キャストドラマが大コケしてるからな。

ちょっと大根キムタクさんを使って臭い演出を過剰にしてみたが、それも駄目w

もう大作(本格派)系は駄目やね、ミタみたいなしょーもないネタドラマのが日本人には合ってると言う事w
582名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:23:11.44 ID:6FqoSB/g0
そろそろ、南極の雪の上を、巨大な猪が走りますね。
583名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:23:11.73 ID:ybY+tiCd0
コピペだろw
584名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:23:16.72 ID:ZJ0qww8qO
>>544

いや、その中でもしっかり違いを作れるのが
サダオとかたかおとか阿部ちゃんとか上手い役者だよ。
一見どの役も同じに見えるんだが実は違うんだよな。
このばあいはまわりの共演者によっても化学反応を起こしてまた違う雰囲気になったりする。

キムタクの場合はどれやっても一見同じ芝居に見えるんじゃなくて
同じ芝居を実際やっちゃってるから周りとの化学反応が起きようがないんだよね。

つまり、あぐらをかいてるというか、センスがないというか、
とりあえず究極の大根なんだよね
585名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:23:19.63 ID:KGASFZst0
DOCTORSちょーおもしろくね?
586名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:23:26.32 ID:yFE8cIEJ0
キムタコドラマは大人の事情が見えてつまんないよ
別のしがらみのない人で低予算でもいい物できたと思うよ
587名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:23:47.83 ID:A0wjIfr60
確かに
一応見てはいるけど内容を右から左へ受け流してしまうんだよな
その点ミタはテレビから目が離せない
588名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:24:12.02 ID:ROlCbosw0
>>569
なんか変な人にレスされてるけど
気にしなくていいと思う
589名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:24:16.74 ID:axat/ATOO
>>516
(´・ω・`)だよなあ
普通なら肺が凍って命の危険にさらされる
ションベンだってあっという間に凍る
なのに鼻の下の氷のヒゲすら無いなんて…
590名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:24:21.39 ID:Zibk0yN90
せっかく60周年で銘打って、豪華役者陣で初回だけ高視聴率だったのに
キムのヌメヌメした目が気持ち悪くてどんどん落ちちゃってるね…
591名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:24:25.23 ID:p2aDUw6i0
>>569
カーネーョンは娘殴るし言葉遣い荒いけど
数字とってるよw
592名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:24:34.62 ID:q6pjOByV0
>>585
面白いね
伏兵だったw
593名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:24:44.25 ID:6FqoSB/g0
つーかなんで地質学者が犬係りで
カリスマ犬使いみたいになってんのかって
594名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:24:44.19 ID:z/wIsLiR0
しょーもないドラマに合ってるのがキムタクなんだよ。
595名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:24:47.61 ID:ybY+tiCd0
見た目本格っぽくても中身が本格じゃないのはダメだろ。
男はそんなの見ない。
596名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:25:36.35 ID:WMF6L+le0
北海道は先週10%だったから今回は一桁かもなw
597名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:26:10.99 ID:AdxLw/oYP
>>570
父親のメンヘラぶりがおかしい
あの男と無理矢理結婚した亡き妻もさぞかしと想像してしまう
そのわりに子供たちがもともに育ってるが今のとこはって感じだな
598名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:26:16.75 ID:vX+W4rOy0

↑:(;゙´'ω`'): ォ…ゥ…
|ι(´Д`υ)アツィー
|(*´∀`*)アッタカーイ
| ( ゚∀゚)チョウドイイ!!   
|〜(´∀`〜)スズスィー             ←今日はここ
|((( ´w` )))ぶるっちょさむさむだお
↓┌[ ゚д゚ ]┐ カキーン
599名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:26:21.19 ID:wV51M6zXO
遭難のシーンで他の2人は死にそうな白い顔してるのに
木村だけ血色いい褐色肌でワロタ
600名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:26:25.30 ID:/V0qlu6t0
冗談抜きで最終回くらいには逆転されるな
601名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:26:27.40 ID:A0wjIfr60
右肩下がりってことは明らかに脚本のせい
矢面に立たされるキムタコかわいそ
602名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:27:02.10 ID:yFE8cIEJ0
キムタコ使うのは実話じゃなくオリジナル作品じゃないとダメ
603名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:27:11.21 ID:AdxLw/oYP
>>590
>キムのヌメヌメした目が気持ち悪くて
知らないうちにキモイおっさんになってるのか
604名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:27:35.56 ID:BMGWg4nz0

しょうがネーからこれをやれw

↓↓↓

タロ&ジロウ VS 物体X
605名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:27:35.59 ID:ie/kYeww0
大ヒット映画のドラマ化なので、ほとんどの視聴者がストーリーを知っているのに
無駄なエピソードや臭いセリフを満載にして無理矢理キムタクをフューチャーしてるのが低視聴率の原因だろう。
5話は堺雅人の顔芸も酷かったし、タロジロが外国の犬で可愛くないのもなぁ…。

脚本も主演も糞なんだから、さっさと犬を置き去りにしないと一桁まで落ちるよ、
606名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:28:04.89 ID:mkBnS7Xs0
視聴率ってなんかぁゃしぃ
607名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:28:13.77 ID:A5XZCRx70
キムチタクヤは役に近づく努力をしないから最低!
俺に役を近づけろっていう傲慢な態度が鼻につく!


アザラシに食われちまえ
608名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:28:35.26 ID:ROlCbosw0
>>601
どう見ても話が面白くないし
キムタク目的でドラマを見る風潮もないでしょ
609名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:29:16.01 ID:A0wjIfr60
イケパラって逆にすごかったんだな
21時枠で6%とか
610名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:29:30.20 ID:ZGNjowgK0
振り返ればキムテヒ
611名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:29:31.14 ID:WHcxhKgh0
>>603
オッサン化は俺も思った
アゴ回りの肉がヤバいし全体的にたるんでる
612名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:29:43.95 ID:q6pjOByV0
キムタク主演だと、接待的な脚本演出になるのがなあ
スーパーヒーローキムタクも、他の作品だったらアリだと思うけどこれでは見たくない
613名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:30:13.95 ID:G0VsdYjG0
視聴率も氷河期へ
614名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:30:15.31 ID:mXe1xIoW0
>>599
これ真面目に、ちょっとでもキムタクが格好悪くなるような演出をすることは
完全に禁止されてるのかなー

過去に人を死なせたことを後悔してる時ですら格好いいもの。
615名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:30:17.86 ID:tlBd9Dwr0
テレ朝の来週の映画は何だ?
「北の零年」あたりをぶつけちゃえよ
616名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:31:12.57 ID:4Ql3w2sj0
>>565
よう凡人w
617名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:31:18.27 ID:OUuAv8OaO
これ草なぎか稲垣を使った方が良かったのでは
618名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:31:31.80 ID:d4L6XCdj0
大ヒット映画言っても大昔だし、ほとんどの人は置いてけぼりにした犬が生きてたくらいしか覚えてないだろ。

30代以下は映画も見て無いからストーリーも知らんよ。
619名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:31:37.50 ID:U2tuph7r0
猫のタケシが出てこないみたいなので見るのやめました
620名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:31:52.31 ID:r/oK6MEoI
ドロンズ石本なんて豪華どころか
「お前いたのか?」レベルの芸人だろうが
621名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:32:15.48 ID:pIFW/v5Y0
>>615
ラッシュアワー3です。

ジャッキーとクリス・タッカーと真田さんです。
622帰ってきたむこうみん ◆bYn1RGPGlU :2011/11/14(月) 20:32:40.17 ID:x+QB4e0a0
a
623名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:32:41.06 ID:Piz9YeYd0
このスレも低視聴率ドラマ(南極等)をオワタwwwとか
終了wwwとか死亡wwwとか言ってるばかりじゃなくて、どうしたら
高視聴率になるのかという前向きな意見をだな
624名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:32:45.71 ID:A0wjIfr60
>>617
草なぎの方がよかったかもな
何気に数字持ってるし
ゴローちゃんは駄目
625名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:33:03.50 ID:OG8Y6YLb0
もっと南極観測をまじめにやれって感じ
こいつら不真面目すぎる

あと他の国の南極調査のエピソードも会話にでてきていいのに
626名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:33:41.56 ID:mkBnS7Xs0
今クールから視聴率が以前に増して変な感じになってるね
今や全くとまでは言わないがほとんどあてにならない数字
627名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:33:47.90 ID:A0wjIfr60
>>623
もう撮影終わってるんだもん
詰んでるよ
628名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:34:01.82 ID:mXe1xIoW0
>>624
草薙の方が学者っぽく見えていいね。演技もそこそこ出来るし。


629名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:34:27.86 ID:BMGWg4nz0

昔の映画でイイなら、復活の日とか見たいなあ。
630名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:34:28.31 ID:yFE8cIEJ0
キムタコさんの使用上の注意よく読んでないのに使ってしまった
631名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:34:36.78 ID:ybY+tiCd0
クサナギに学者は無理だろw
632名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:34:56.29 ID:08JTqw7U0
キムタクのドラマみてたのはF1層スイーツだろ 今のF1層にキムタクはおっさんだろし
F1層の支持は得れない 男にはキムタクは人気ない
キムタクドラマって基本的に若い人向けだろしかといって中高年にもキムタクは受けないし
賞味期限切れたんだよ キムタク
633名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:35:11.14 ID:ROlCbosw0
草薙の猟奇的はひどかった
634名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:35:22.23 ID:0Lh43KOD0
>>623
だったらTV局にドラマ作らせるのやめてドラマ専門会社作るのが最善。
635名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:35:25.27 ID:erPwbwnT0
我らのキム・テヒが追い抜く日も近いな。
636名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:36:03.73 ID:RGWy1HnPO
今から脚本を変えろよ
キムタクが江戸時代にタイムスリップして、間宮林蔵と樺太に旅に出たらいいじゃん
もちろんタロジロと一緒な
637名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:36:41.77 ID:c13LaJd60
キムタクは実はタイムスリッパーって設定にすれば良いと思う
638名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:36:51.91 ID:ricT1DU80
一般的なドラマなら13.2%でも十分なんだけど制作費20億もかけてるからな
639名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:36:53.78 ID:4Ql3w2sj0
>>617
なんでジャニーズ枠なんだよw せっかくのドラマが台無しになるだけ。
640名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:36:56.87 ID:WREI75OgO
蛆のチョンドラは、バレーボールとか他番組で時間帯をずらして、裏番組とのガチンコ対決を避けている(笑)。遺伝子欠陥だらけの朝鮮人同様、姑息な蛆テレビ(笑)。
641名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:36:56.92 ID:mXe1xIoW0
>>626
オリコンの数字もおかしいしね。
日常生活で回りの人と話す話題と、ランキングの順位が全然一致していない。
K-POPを聴いてる人なんで周りで見たことないし、
mixiやfacebookのプロフィールで好きな音楽の項目にK-POPを書いてる人が
どれだけいるよ。
642名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:37:13.67 ID:ROlCbosw0
wowwowのドラマWより製作費かけてこのざま
期待してたのにほんと残念だった
643名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:37:31.18 ID:yvrTFJzm0
>>569
好き嫌いはあるだろうし、また文句言われそうだけど
ルーキーズとかヒットしたじゃん?
644名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:37:43.92 ID:mPAtXx0r0
>>641
ジョーシン行くとKARAのPVがエンドレスで流れてる・・・
645名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:37:54.12 ID:YDV0CkdX0
ただただ脚本つまらんのよな
演出も寒い
あ、寒くて当たり前か
646名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:38:17.87 ID:Y8UmBlUh0
三十年前ならともかく、
今の世の中で、嘘くさい画面は通用しないよ…
647名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:38:22.78 ID:tlBd9Dwr0
>>623
芦田愛菜を昭和基地に送って、キムタク、タロ、ジロと一緒に体操させる
そのシーンだけ25%はいくだろう
648名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:38:28.02 ID:mXe1xIoW0
>>631
キムタクの学者よりは、草薙の学者の方が全然ありだろ。
草薙なら若い学者として普通にそつなく演じられそうだけど。
649名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:38:30.04 ID:43cvcTjC0
局も相当力入れてこれはキツイ
650名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:38:30.95 ID:pIFW/v5Y0
>>569
ごくせんとは何だったのか。
651名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:38:54.37 ID:oxEhCyKR0
>>626
そりゃ数字がこのまま下がり続けたら
広告枠が売れなくなるから
みんな必死だよ

一番問題あるのが
広告代理店の子会社が視聴率を独占的に扱ってる事
この問題に業界の人達は誰も異を唱えないんだよね
652名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:39:06.00 ID:BMGWg4nz0
>>636

スマン、そして、物体Xと遭遇して、タロジロとのバトルを銀牙っぽくタノムwww
653名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:39:10.68 ID:A0wjIfr60
でもここまで落ちるとは思わなかった
1桁になったらどうすんだろ
見てるこっちがつらい
654名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:39:20.86 ID:VtkQKXrf0
>>629
あれは衝撃だった。

女性たちに、男性たちの性欲処理をするよう理性的に取り決めたところが。

今じゃ絶対に有り得ない話だろうね。
655名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:39:31.85 ID:pIFW/v5Y0
>>623
タロジロを喋らせて、芦田と一緒に歌わせる。
656名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:39:45.17 ID:d4L6XCdj0
>>632
キムタコはむしろ男に爆発的人気が出た初めてのジャニーズじゃね?
それまでのジャニーズアイドルはほとんど女子供中心の人気しか無かったが
キムタコは男の中でファッションリーダー的な人気があったじゃん。
657名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:39:49.25 ID:aBjYyn5W0
キムタクの熱血が噓っぽいというかルーキーズとかみたいに大人には馬鹿臭いんだよな
658名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:39:48.82 ID:axat/ATOO
>>580
オレも男臭さとか言葉遣いが視聴率に多大な影響を与えるとは思わんよ。南極の演出が下手なだけだと思う。
ただ、親父はダウンタウンの浜田はキライだと言ってる。
理由は「すぐに人の頭を叩くから」だと。人をバカにしてるような態度が気に入らないと言って浜田がTVに出るとすぐにチャンネルを変えるw
ハリセンを使って芸を披露する漫才師とは違うんだとさ
でも芸人のツッコミリアクションて叩く位しかないよなあ
659名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:39:54.10 ID:ybY+tiCd0
キムタクよりはいいけどクサナギの必要がないw
660名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:41:07.30 ID:PDilnh4oO
これキムタクのせいにしちゃうんだろ
脚本や演出や企画の問題なのに
民主党洗脳と同じように
661名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:42:19.18 ID:Maaa5R+xO
唐沢か堤だったら20%は切る事はなかった
662名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:42:33.68 ID:mXe1xIoW0
>>660
そうだけど、キムタク押しの圧力で脚本が歪められてるのだから
キムタクのせいということでも間違いではないw
663名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:42:51.30 ID:zWISX2id0
1話目の視聴率はキャストの力
2話目以降の視聴率は脚本の力
664名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:42:53.90 ID:ROlCbosw0
>>655
アカクロシロテツ
みんな食べるよ
665名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:42:57.73 ID:nb6bjMcw0
ID:VToHpe/j0
666名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:42:58.69 ID:+FIojWKM0
ケーブルに加入してる奴は
LaLa TVで完全オリジナル(音楽差し替えなし)
ノーカットの冬ソナやってるからそっち見ろ










667名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:43:36.74 ID:nKU098i3O
花王がスポンサーやから見るのわやめたわ
668名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:43:46.93 ID:WcdwffvmO
絶対零度!
669名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:44:12.98 ID:08JTqw7U0
エンジンとかも詰まらなかったけど数字は良かったな
670名無しさん@恐縮です :2011/11/14(月) 20:44:16.29 ID:lersoVfW0
フィルムで撮ればもう少し南極らしくなるかも
671名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:44:51.30 ID:kFMdfdU50
話が間延びしてグダグダだし、キムタクがただかっこつけるだけで1クールは無理だろ。
スケールで押したいなら年末に3時間3日連続のスペシャルドラマとかでやればよかったのに。
672名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:45:15.78 ID:A5XZCRx70
キムタコ・・・ヨメガクドウシズカ
クサヌギ・・・ハダカデナニガワルイ
ゴロウ・・・カゲガウスイ
シンゴー・・・ホゲー
ナカイ・・・ハゲ
673名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:45:17.24 ID:X7U4ZnyuO
開始前のネトウヨ予報
「初回は30%超の可能性もある!平均25%は狙える!」「チョンドラマは5%台で打ち切り!」

現実
最新で僅か3%差、チョンドラマ初回数値より上げてくる、採算的には南極を打ち切りたいTBS
674名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:45:18.00 ID:xfrwFQk/0
>>643
作り方見せ方の問題もあるんだろうな
>>569のような声を相当意識したと思われる大河ドラマ江は余計に悲惨なことになったし
675名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:45:24.54 ID:sslBYuHK0
単純に画面上に色が少ないんだよ。心理学的に高揚感を生み難かったり
連続した興味を引き難い。きちんと話の展開を把握しきれないと、いつも
同じもの見せられてるように錯覚しちゃうんだよな。テレビドラマみたいに
万人に視聴させる目的ならそれは作る側が悪い。
676名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:45:24.36 ID:p2aDUw6i0
>>666
なんで?w
677名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:45:25.05 ID:S9IiBTTDO
>>562
確かに水谷豊もなにやっても水谷豊だしな
678名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:45:27.90 ID:AdxLw/oYP
>>662
木村って脇役だった頃から事務所の権力バックに脚本変えさせてたから自業自得だな
苦労して書いた本をアイドルの一言で変えられたら自殺もしたくなるさ
679名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:45:48.98 ID:d4L6XCdj0
>>661
唐沢はこれと同じくらい豪華キャスト、制作費かけた不毛地帯で平均11と超絶大コケしてますがw
680名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:46:27.40 ID:v16otsHVO
力なきものは去れ!
681名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:47:06.55 ID:Qr/+7zLjO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1320805806/436 
436:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/14(月) 19:21:10.12 

「南極大陸」キムタク主演ドラマ史上最低視聴率更新

 13日にTBS系で放送された「SMAP」木村拓哉主演のTBS開局60周年記念ドラマ「南極大陸」第5話の平均視聴率が13・2%(関東地区)だったことが14日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 13・2%はキムタクの前作でフジテレビ系月9§gで2010年5月10日〜7月5日まで放送された「月の恋人〜moon Lovers」第6話の13・4%を下回るキムタク主演連続ドラマ「史上最低の視聴率」となってしまった。

 「南極大陸」は初回22・2%、第2話19・0%、第3話16・9%、第4話15・8%、そして第5話13・2%と下げが止まらない。その結果、TBS局内では早くも責任論が浮上しているという。

「プロデューサーの更迭論は出てくるでしょう。営業か編成で修行してこいという話になるのでは…。なんたって制作費が莫大な赤字を抱え込んでいる。ミソがついた横浜ベイスターズ売却問題に加え『南極大陸』の不振。局内はお通夜のように静まり返っていますよ」(制作プロ関係者)

 ちなみに10月期スタートの連ドラで初回の視聴率から下げ続けているのは、この「南極大陸」と市原隼人主演の「ランナウェイ」(木曜午後9時)。「ランナウェイ」は初回12・5%、第2話10・9%、第3話9・3%で、放送はTBS系だ。
「ドラマのTBS」と言われた時代が懐かしい。

東スポ芸能 2011/11/14
http://g.tospo.jp/v/entame/ArticleTop.asp?uid=1&sid=BWT7&Cornerid=004&Entid=0000035164
682名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:48:19.74 ID:cC852QfT0
最終話の前を星新一のショ−トショ−トに倣って犬のサバイバル生活をやれば
歴史に残るな
683名無しさん@恐縮です :2011/11/14(月) 20:48:48.07 ID:lersoVfW0
いや右京はかなり違うぞ
684名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:48:58.46 ID:4CeMPdT40
キムタクのせいというより話がつまらない

領土問題とか当初の目的のひとつのウラン採掘とか肝心なところを避けて作ったからじゃないの
685名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:48:58.87 ID:zWISX2id0
まあでも、最終回だけは視聴率あがるだろうな
俺も最終回だけは見ようと思ってるw
686名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:49:10.93 ID:9gHUwPDQ0





               キモオタク死亡








687名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:49:41.87 ID:v4AAZ3HGO
>>618
半年〜一年前くらいにBSで見たよ。映画。
それまで置き去りにされた樺太犬の悲しい物語っていう印象のみだったけど
見てみたらまぁ高倉健渡瀬恒彦のかっこいいこといいこと。
基地での描写が丁寧だからこそ隊員だけ帰ってきてしまった苦悩や葛藤が活きてる。
夏目雅子や荻野目慶子とかの女優陣もピンポイントで光ってた。
昔の役者はすごいよ、ほんとに。
渡瀬恒彦がまだ若くて勢いと迷いみたいな演技が本当にかっこよかった
688名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:49:47.57 ID:AaJtTM2k0
タロとジロは?
689名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:50:00.47 ID:5PDZMiEj0
キムタクのドラマは疲れるから体調いい時しか見れない
690名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:50:07.06 ID:gqt5Ocsk0
>>581
大コケしたが不毛地帯はけっこう面白かったよ。
官僚と坂の上は演出過多に原作レイプでつまらないね。
691名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:50:16.36 ID:tlBd9Dwr0
隊長に柴田恭平はないだろ。渡辺謙あたりをキャスティング出来なかったのか?
692名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:50:52.01 ID:WGV4uUg80
キムタクはツヨポンの脇として一からやり直せ
693名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:51:05.64 ID:sAm8o74s0
日韓友情年 「電通」は「韓流ブーム」を盛り上げるなど、メディアミックス的戦略を展開。
「電通」の“天皇”成田 豊が、日韓友情年の副委員長が務めていた。

総選挙となる8月5日の3日前の8月2日、米国の広告代理店業界のドンである、アレン・ローゼンシャイン Allen Rosenshine が、
突如首相官邸を訪れ、小泉純一郎首相と極秘会談を持った。この年、郵政解散・郵政選挙が行われた。
総選挙実施日が米国同時多発テロ事件(2001年)が起きた9月11日であることなどから、“自爆テロ解散”、
自民党が分裂選挙で大敗するとの予想から、“やけっぱち解散”などと揶揄されたが、選挙後は“郵政解散”というネーミングで定着。
投票率は、小選挙区が67.51%(前回衆院選59.86%)、比例代表が67.46%(同59.81%)と上昇した。
期日前投票は、8,962,955人(有権者のうち8.67%)と国政選挙で最高を記録し、国民の関心の高さを窺わせた。
694名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:51:23.76 ID:QFQOwRZX0
もういっそのこと香取にでもやらせとけばよかったのにね
695名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:51:41.57 ID:mXe1xIoW0
>>685
犬係を置いて何故かキムタクがタロジロと抱き合い、お涙ちょうだいのBGMが流れる中
キムタクが「ちょっ・・」と言うのをそんなに観たいのか?
696名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:51:53.49 ID:b84ZnbMv0
南極に戻ったら人間の文明凌駕してる犬の大陸になってる話しにすりゃええよ
697名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:51:55.05 ID:fSjJNfTh0
>>675
無味乾燥な南極基地名物、物体Xでも出てきたら盛り上がるかな?
698名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:52:08.25 ID:jjXJjIRt0
六平の「若!」が寺島の「大将!」に変わっただけ。
699名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:52:16.10 ID:1JIzGXjS0
>>609
イケパラは脚本がヒドイしアツもなんだかなぁキャラやらされて
どうしようもないただのお遊戯ドタバタドラマだっただけだな
Q10がめっちゃ良かっただけにこれはイメージダウン出演

Q10は幾つかの話を同時進行させながらも、それぞれの話にて
人間の心の悪い部分や感情の腐ってる部分をも丁寧に描き切ってる
感じの脚本だったからかなり見応えがあって好感が持てたな
この時のアツのロボット役も様になってて可愛かったし
当然ロボットだからいずれは思い出をリセットされるまでを
書いてるんだが、最後らへんの脚本に少し無理が有ったりしながらも
ブレずによくまとめられていて綺麗に終われた秀逸な作品だと思う
それでもこれは10%ちょい位の平均視聴率だった
イケパラは断れなかったんだろうな
700名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:52:18.02 ID:zWISX2id0
>>694
犬役か
701名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:53:19.49 ID:Q966UMYOO
記念作品として連ドラにするなら草なぎの日系アメリカ人のドラマでよかったのにな
あれは面白かったからもっと見たかった
702名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:53:25.24 ID:0YxOjHOv0
低視聴率に思わずニヤっとしちまった。
人の不幸が大好きなヒムロックのせいです。
703名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:53:26.77 ID:sAm8o74s0
2009年6月3日、政府は、省エネ家電の購入支援策「エコポイント」の運営事務局に「電通」や
「凸版印刷」などによる6社連合を選定した。運営事務局に決まった「グリーン家電普及推進コンソーシアム」は、
「電通」、「凸版印刷」、郵便事業会社の子会社「JPメディアダイレクト」、「JP物流パートナーズ、
コールセンター大手の「ベルシステム24」、「トランスコスモス」で構成する。
事務局には7件の応募があり、第三者による評価委員会が審査して決めたという(が、恐らく随意契約)。
併せて、エコポイントと交換出来る商品の募集も、6月1日から始めた。商品券やプリペイドカードのほか、
地域産品、省エネ・環境に配慮した製品の提供事業者を11日まで募集し、第三者委員会が6月中旬に決定する。

また、2009年5月、「電通」は、連結子会社の「サイバー・コミュニケーションズ(CCI)」を完全子会社化する為、
株式交換契約を結んだ。「CCI」は、「電通」と「ソフトバンク」の合同出資で1996年に設立。 →注.お父さん犬も、「電通」生まれ。
インターネット広告を手がけるメディアレップ(代理店)事業を展開し、メディアと広告主を結び付けてきた。
電通グループは、インターネットを中心とするデジタル事業領域を重視し、激化するインターネット広告の競争に本格参入。
704名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:53:33.05 ID:4SY48tW70
柴田恭平が出てるから最初の方は見てたんだけど
いちいちキムタクが「俺の演技どう?この辺こういう感じで役作りして・・」
ってコメントが聞こえてきそうなうっとうしい演技するから
もううんざりして3話からは見てない
705名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:53:41.33 ID:isQmP8Ea0
今、録画したのを見たけど
ボツヌーテンへ出発してから遭難するまで
2週間ぐらい経過していると思うけど
みんな顔がキレイなのねん
ヒゲをしっかり剃られてるしリアリティーが無いよね
堺、渾身の顔芸もキムタクのノリが平成仕様じゃ台無しなのねん
706名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:53:47.01 ID:5EK6FUPR0
もう、医者か刑事の役しかないね。
それか冬ソナ日本版
707名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:53:54.68 ID:Cr9ua+YE0
>>691
よくぞ言ってくれた
あのおかしな髪型と痩せこけた捨て犬みたいな貧弱な風貌
変に軽い存在感のない演技と発声

キムタクは将来こうなるんじゃないだろうか
708名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:54:03.09 ID:0Lh43KOD0
何かの拍子に芦田愛菜チャンも犬と一緒に南極に忘れてしまい
犬と喋れるようになった頃
性欲処理をどうするか愛菜ちゃんを交えて決めて、
暴れる愛菜ちゃんに「食べられるのとドッチを選ぶ」とタロジロのアップで次回へ


南極に引き返したキムタコがみたものは.......。!!!
709名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:54:10.70 ID:YE6LsX4p0
今さらな西島とキムちゃんで二桁は大健闘
国民的アイドルNo.1と3で5.5%よりマシ
710名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:54:59.97 ID:EzWyPpSJ0
これは見事な右肩下がりぞ!
711名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:55:04.30 ID:vHT5PXb90
独島女優ドラマが消費税以下になかなかならんな
脇役がましだからか
712名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:55:11.42 ID:OG8Y6YLb0
砕氷船「宗谷2」出航とか楽しみだよ

あと「宗谷」が日本に帰るときに氷に閉じ込められて
ソ連に助けてもらうエピソードはスルーだったのかな
713名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:55:18.50 ID:sAm8o74s0
電通の09年3月期、107年ぶり、上場後初の最終赤字 株式評価損拡大響く
電通の2009年3月期の連結最終損益は200億円程度の赤字(前の期は362億円の黒字)だったもようだ。
従来見通しの110億円の黒字から一転、 1978年に連結決算の集計を始めて以来、初の最終赤字になる。
企業業績の急速な冷え込みで主力の広告の取り扱いが減少したうえ、株式評価損が大きく膨らんだためだ。
博報堂DYホールディングスとともに、前期は広告大手2社がそろって最終赤字となる。
なお、ニッカンスポーツによると、上場後初の赤字決算で、それ以前は創業期の1901年、1902年に
赤字となって以来だという。1901年、1902年というと、日露戦争が1904年開戦。
バルチック艦隊と日本海軍が決戦した、日本海海戦が1905年だから、それより前。。。
http://observation.jp/web-marketing/column/dentsu-090428/ (より抜粋)

韓国併合100年 首相談話の全文ー管政権
2010年8月10日11時38分 朝日新聞 http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201008100189.html

1910年 3月26日 - 安重根、民族主義運動家・暗殺者、没後100年。
1910年 8月22日 - 韓国併合: 日韓併合条約調印、8月29日 - 韓国併合: 朝鮮総督府設置
714名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:55:23.22 ID:1PtJQMSC0
ネトウヨってホント見る目ないよなw
日本が日本が言ってるってだけで大絶賛してるからこうなるw
韓国を意識しすぎて物の良し悪しとかのまともな判断がもうできなくなっちゃってるんだろうね。
憐れな生物だなネトウヨはw
最初から駄作だよって言ってやってたのに
今頃手のひら返したように叩き始めても遅いw
お前らの目が濁っているのはもう大衆の知るところとなった。
今後は誰もお前らの話など聞く耳をもたないだろう。

あ、前から誰にも相手にされてないかw
715名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:55:51.79 ID:JdN/wic10
小説からなんかいいのないかな〜とか思ったが
題材的によさそうな池井戸潤って人の小説は
WOWWOWとかがやってんのな
716名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:56:25.67 ID:dP/p8ikm0
× キムタクのまわりだけ平成

○ キムタクのまわりだけ平成13年
717名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:56:32.39 ID:WV1BH38+0
置いて行かれる時に、犬が「ちょっ待てよww」とか喋り出して、
南極ぐま(通称赤カブト)を倒すストーリに変えれば浮上するのに。
718名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:57:15.18 ID:axat/ATOO
>>698
(´・ω・`)なかなかうまいこと言うなお前
719名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:57:19.46 ID:jSX6TB+H0

21時からBSジャパンで戦国自衛隊
720名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:57:24.31 ID:4SY48tW70
>>706
それどっちも今風のおしゃれな型破りタイプなんだろ
そういう斜に構えた演技じゃもう勝負できないとこに来てるのに
変えようにも引きだしも何もないから上辺だけの薄っぺらさが見えるんだよな
721名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:57:33.33 ID:D/z5x5ArP
なんかTBSという巨人が、老いた体に鞭打って無理して挑戦をしたんだけど、
その巨体を老いた膝が支えられなくなって、遂にもんどり打って倒れていく
イメージが浮かんでくる。ついでに、かつての巨人キムタクまで道連れにする始末w
ちょっと歴史的な瞬間かも知れんなー
722名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:57:40.62 ID:tlBd9Dwr0
>>707
柴田恭平は好きだけどな
このドラマには合ってないんじゃないかと思うわ
723名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:58:01.38 ID:o6EoPN1g0
倉持スーパーマンが活躍しすぎちゃって
他のキャストが可哀想で可哀想で
724名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:58:09.17 ID:v4AAZ3HGO
>>695
昭和の東大先生役の木村が「ヤバくないですか?」とか言ったらしいぞw既に
725名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:58:13.01 ID:sAm8o74s0
●TPP「協議開始」を表明、「平成の開国」めざす=菅首相 2010年 11月 13日 11:34 JST
http://jp.reut ers.com/article/businessNews/idJPJAPAN-18158620101113

●閣法第51号 閣議決定日:平成23年 3月11日 国会提出日:平成23年 4月5日
内閣法制局 http://www.clb.go.jp/contents/diet_177/reason/177_law_051.html

●再生エネ法案修正で民自公の実務者合意
民主、自民、公明3党は11日(閣議決定からちょうど5ヶ月目)、菅首相が退陣条件の一つに掲げた
再生可能エネルギー特別措置法案について、修正して成立させる方針で実務者が大筋合意した。

今年11日≠ェ金曜日なのは、2.11、3.11、11.11の三日だけ。
建国記念の日は、1966年(昭和41年)の祝日法改正により国民の祝日に加えられ、
翌1967年(昭和42年)2月11日から適用された。今年は戦後66年(2×3×11)。11の3乗が1331。
京都御所は、元弘元年(1331)光厳天皇(北朝)がここで即位されて以来、
明治2年(1869)の東京遷都までの皇居であった。
1331年7月、大地震、富士山頂が崩壊。9月、光厳天皇即位
元弘の乱(後醍醐天皇を中心とした勢力による鎌倉幕府討幕運動)

これでTPPに参加したら意図がみえみえ。
726名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:58:33.94 ID:S9IiBTTDO
>>664
コーラふいたw
727名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:58:39.07 ID:PxjGE8340
キムタク25%
キムテヒ5%
と予想していたが
728名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:58:39.02 ID:BHr4WqrMO
杏&福+亀の妖怪ドラマに負けたら駄目だろw
729名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:58:41.93 ID:MQAmgHwY0
【ローカルヒーロー】薩摩剣士隼人【鹿児島PR】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1320546441/

これの方が面白い
730名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:58:44.24 ID:3bvE/Vxv0
中島みゆきの歌がウザい
CMだけでお腹一杯
731名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:59:08.57 ID:82zhCIvg0



ネトウヨの法則絶賛発動中wwwwwwwwwwwwwww



732名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:59:41.69 ID:sAm8o74s0
百年前の1911年2月21日、日米新通商航海条約が調印され、日本の関税自主権が回復される。
同4月22日、清華学堂(現・清華大学/習近平もここを卒業。元米国財務大臣ヘンリー・ポールソンは教授)設立。
同10月10日、清で武昌新軍が蜂起する。辛亥革命の始まり。勃発日の10月10日に因んで、
「双十革命」「ダブル・テン」とも称される。

1966年3月11日、スカルノはスハルトに大統領権限を委譲する命令書にサインして、インドネシアの政変劇は
終幕した。この「3月11日」は以後インドネシアで特別な日とされ、スカルノが署名した「3月11日命令書
(Surat Perintah Sebelas Maret)」は、略して「スーパースマール(Supersemar)」と呼ばれ、スハルト政権期の
大統領指名選挙を行なう国民評議会はこの日に開催されていた(中部ジャワのスラカルタには3月11日大学という大学まである)。

胡錦涛国家主席と会談するキャメロン首相の胸に赤いポピーの花 2010.11.11

訪中しているキャメロン英首相ら英政府代表団が、胸に赤いポピー(ケシ)の花を付けていることに、
中国側が「その花は不適切。アヘン戦争を思わせる」とクレームを付けた。アヘンの原料となるケシが、
清朝が英軍に敗れたアヘン戦争(1840〜42年)を連想させるためだ。10日付英各紙が報じた。
733名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:59:46.33 ID:gN0HL+C5i
スレタイ、木村拓哉値下げ止まらずって読んじまったw
734名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:00:04.13 ID:Cr9ua+YE0
>>715
鉄の骨も空飛ぶタイヤも下町ロケットも最高でしたよ
演出も良かったから小池鉄平すら良く見えた
735名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:00:10.91 ID:AsWdQZ9ii
ドラマに嵌りやすい35〜45歳女の心を掴んてないと思う。
736名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:00:15.43 ID:vR8vZTnc0
CGばっかりだもの、見ていてツマラン
737名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:00:57.49 ID:soi2Pclx0
誰かタレント名鑑の視聴率知らないか?
738名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:01:23.88 ID:HXQOis3CO
テーマが今時じゃないのかもな
あと今回はやっぱりバレーに食われた格好
739名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:01:25.97 ID:sAm8o74s0

「政治の文化大革命がはじまった」仙谷由人

「木蘭」日本公演始まる 中国副主席の妻が監督 2009.11.11 23:22
 中国の習近平国家副主席の妻、彭麗媛さん(46)が芸術総監督を務める中国歌劇「木蘭詩篇」の
日本公演が11日、都内の学習院大のホールで行われ、中国で古くから伝わる物語を題材にしたオペラに
約1千人が見入った。この日は招待客向けの舞台で皇太子さまもご観覧。

習近平副主席の特例会見問題 「1ヶ月ルール」と官邸から宮内庁へのゴリ押し 夫婦で「皇室の政治利用」
習近平は、2009年12月14日に日本を訪問し、中国側は天皇との会見を要請。12月15日には会見が行われた。
習近平の妻で人民解放軍の軍隊歌手、彭麗媛が11月に東京・学習院大で公演した際にも、
皇太子が私的に会場を訪れて2階VIP席で皇太子と隣り合わせの席で観劇し、言葉を交わしたという。
中国にとって天皇との外交は「政治」そのものであり、中国は、今回、様々な手を打って準備した。
これは、習と同様に、「皇室の政治利用」にて内政上の宣伝意図があったものとみられている。
740名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:01:29.04 ID:6NdzsDYJO
キムタクが香川照之の格好したら、
「髪が長すぎ」「白髪メッシュ入れすぎ」「メガネが昔っぽくない」
とか言って叩かれてるんだろうね。
キムタクだけには見る目厳しいんだよな
741名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:01:36.11 ID:CLfDwEP0O
>>727
マジレスするとキムテヒのドラマは面白いぞ
あれは軽いドラマだけどその軽さがテヒと西島に合っている
742名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:02:05.02 ID:YE6LsX4pI
てかIDの末尾がIに変わったらテヒちゃんのドラマ15%超える
743名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:02:25.72 ID:IuOzrii9O
今から南極にネコ連れていってポチタマの番組にしたらいいよ。
744名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:02:56.57 ID:7VGG9fY60
犬ぞりの犬たちに「ちょ、待てよ!」
って叫んでてクソワロタ
本当にあれでいいのか?
745名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:02:59.31 ID:JdN/wic10
>>734 そうかぁ羨ましいぜ 民放が好きそうな題材なのにな
746名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:02:59.57 ID:/V0qlu6t0
フジの高笑いが聞こえる
747名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:03:02.95 ID:sAm8o74s0
幻の習近平夫人の紅白歌合戦出演 2007年12月25日
中国の「ポスト胡鋳涛時代」を担うリーダーの最有力候補に浮上した習近平・新党政治局常務委員の
妻・彭麗媛さん(中国の国民的歌手)をNHK紅白歌合戦に出演させる計画が進められた。周氏側は
創価学会にNHKとの出演交渉を依頼したが、NHKの拒否回答で、結局、この計画は実現しなかったという。
http://chuohjournal.jp/2007/12/post_1712.html

公明党訪中団 習近平副主席と会談 公明新聞:2010年12月16日付
http://www.komei.or.jp/news/detail/20101216_4040

「人民解放軍でいえば、野戦の軍司令官」小沢一郎
小沢訪中団とは、小沢一郎民主党幹事長を名誉団長とする民主党議員143名と一般参加者など
483名で構成され、2009年12月10日から12月13日までの4日間の日程で中華人民共和国を訪問した訪中団。
民主党と中国共産党の定期協議も兼ねたもので、日中関係史上最大規模の訪中団ともされている。
小沢は会談で胡主席に対し「(2010年夏の参院選について)人民解放軍でいえば、
野戦の軍司令官として頑張っている」と述べた。

○ちなみに小沢一郎は、今年の建国記念日2月11日に勉強会を開いて「2.26とテロ」について語っている
748名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:03:05.33 ID:1diQmoli0
次にキムタクにやらせるドラマでどうやってスポンサーからカネひっぱってくるんだろう?代理店の連中。
749名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:03:26.05 ID:Y2l+eXel0
>>618
荻野目慶子の台詞は覚えてるだろ。
高倉健が主役なのも覚えてるだろ。
750名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:04:28.54 ID:D4SPEsgq0
つべやニコ動で動画漁って見る方が有意義
751名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:05:20.69 ID:FWSg+ET10
感謝祭に出ないで爆笑問題のローカルなラジオには出るとか
偏屈な番宣やってるからそっぽ向かれるんだよ
752名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:05:21.63 ID:91rBjdVY0
最初から見てるうちの親父は、話がつまらないしスケールも小さいと言ってる

終わったな
753名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:05:35.10 ID:qIUQF7EG0
全然見てないから内容は知らんが、既にこんなに減ったのか。
逆に言えばキムタクだからとか番宣多かったからとかで1話目は見たみたいなやつが
本当に多いんだなと。
754名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:05:42.31 ID:sAm8o74s0
ビル・クリントンは経済関係においては、歴代政権と違い親中国の傾向が強く、今後の主要な
貿易相手国としての重要性を認める一方、日本などの同盟国には貿易問題などで厳しい態度を
取った。1998年の中国訪問時には、江沢民総書記(当時)との会談で「台湾の独立不支持、
二つの中国及び一中一台の不支持、台湾の国連等国際機関への加盟不支持」を表明した。この
訪中の際には日本に立ち寄ることなく帰国したことで、日本からは「ジャパン・パッシング」
(日本無視政策)と非難され、日本の政財界に、民主党政権に対する不信感を植え付けること
になった。またロイド・ベンツェン財務長官の主導により円高政策を強力に推し進め、日本の
輸出産業に円高不況と呼ばれる程の深刻な打撃を与えることになった。

◯ロイド・ベンツェンは、現USTRのロン・カークの元ボスだった人物。なんだか野田首相と
小渕さんって雰囲気が似てるな。
755名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:06:05.17 ID:mXe1xIoW0
ひと昔前だったら、キムタク批判を書くと信者が猛反発してレスしてたものだが、
それがほとんど無いということは、キムタクの神通力ももう無いのだな。
756名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:06:12.45 ID:34QXXPSQ0
キムタク以上にあぶデカのほうが違和感w
757名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:06:43.98 ID:Wo0Menu50
同じ健さんの映画をリメイクするでも、「南極物語」じゃなくって
「君よ憤怒の河を渉れ」をやれば俺も間違いなく観たのにな。
758名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:06:52.46 ID:5RHYyGyF0
667 :名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 20:43:36.74 ID:nKU098i3O
花王がスポンサーやから見るのわやめたわ

高視聴率の時は蛆ザマーとかいっておいて、この負け惜しみっぷりwwww
なんちゅうかこういう部類ってのはほんと恥ずかしいね
そっくりなんだよなこれらの部類が批判している人間像と
759名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:07:22.53 ID:OBFsJ5xk0
昔は内容がどんなに糞でも視聴率とってたから単純にキムタクの人気が落ちたんだろうな
760名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:07:23.26 ID:v4AAZ3HGO
>>734
鉄の骨、よかったよな〜
自分的にはハゲタカや外事よりずっと好きだた
女ほとんど出てないし。
小池撤兵ってあのつるっつるな感じがむしろ苦手だったけど、周りの役者に影響されてどんどんよくなってった
よくまとまったドラマだったよ。
作品に対する制作・役者のイメージがきちんと共通してたんだろうなぁ
それぞれのキャラは立ってたけどスタンドプレーには決してならない。

周りがどんな芝居をしても木村とかの大根は呼応できないんだよな〜きっと
だからいつもワンパターン
761名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:07:35.24 ID:2QCqL5Cj0
俺はどっちかというと右だが、
南極とテヒの逆転劇は見てみたい
762名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:08:01.09 ID:sAm8o74s0
●オバマ大統領、国家輸出戦略を発表 ― 5年間で輸出を倍増するための戦略 ― 

3月11日、オバマ合衆国大統領は、今後5年間で輸出の倍増を図り、200万人の追加雇用を
確保するとの今年1月の年頭教書に盛り込まれた政策を具体化するための輸出戦略を発表し
た。同日署名され、公表された「国家輸出戦略(National Export Initiative)」に関する行
政命令では、経済回復の兆しが見え始めたとしつつも、何百万人もの人が完全失業あるいは
不完全雇用の状況にあるとし、雇用機会の創出と持続的な経済成長の回復を確保することが、
オバマ政権の最優先事項であり、そのためには、鉱工業品、サービス品及び農産物の輸出を
増やすことが重要であるとしている。

Executive Order - National Export Initiative
http://www.white house.gov/the-press-office/executive-order-national-export-initiative
763名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:08:09.02 ID:S9IiBTTDO
香川照之の役を舘ひろしにして「あぶない南極」にすればよかったのに
764名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:08:52.89 ID:36LlEjdS0
キム宅のドラマってちょっとゆるくてニヤリとできるドラマがウケるんだよな〜
765名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:09:00.14 ID:Cr9ua+YE0
>>745
賛否両論だけどね
でもどう考えてもこのドラマよりは録画しておいた鬼平の再放送の方が良かった
766名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:09:24.31 ID:pIFW/v5Y0
>>759
つか、題材がキモタコに合って無いんだよ。
キム好きのオバハンにも、冒険好きのオッサンにもそっぽ向かれてるだけ。

767名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:09:30.56 ID:sAm8o74s0
コンドリーザ・ライス:「津波災害は米国にとって素晴らしい機会」   

第二期を迎えるブッシュ政権は「道徳的価値観(moral values)」を重視しているという。ブッシュが
選択した閣僚達は、わかりやすい形でその価値基準を世界に示そうと努力しているようだ。アメリカ合衆
国の新国務長官となるコンドリーザ・ライスが、18日に行われた上院外交委員会の公聴会で自信タップリ
に語って見せた言葉を以下に引用する:「(スマトラ沖大地震の)津波は米国政府だけでなく、アメリカ
国民のハートを示すための素晴らしい機会となったことはまちがいありません。私達にとって大きな見返
りをもたらすことでしょう。」
Condi Rice: Tsunami Provided "Wonderful Opportunity" for US http://www.commondreams.org/headlines05/0118-08.htm
[記事紹介ページ]http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/01/post_5.html
768名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:10:01.53 ID:QA35KlaM0
キム・タクさんはシャイで無口な素っ気ない青年役回りじゃないと・・
演技力の無さが露呈しちゃうんだよね。
769名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:10:20.09 ID:el2yNe0I0
嫌韓連中の言い訳が見苦しくて笑えるw
「日本シリーズあったしね」「バレーが延長したしね」
「今どきのドラマとしては視聴率はまだ良いほう」
いい加減現実見ろよwww
そして裏ドラマが嫌だからってわざわざクソつまんない
南極大陸を必死に視聴、ご苦労様っす♪
770名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:10:50.21 ID:H4waceGH0
>>724>>744
本当かよ
あまり集中して見てないから気づかんかった

そういうセリフがいつ出てきてもおかしくない雰囲気はあるよな
771名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:11:27.37 ID:sAm8o74s0
○「細川内閣発足に先立って、その立役者である小沢が著した『日本改造計画』(講談社93年6月刊)はCIAの手で英訳
され、全世界で発売されたが、その英語版の序文は、なんとJ.D.ロックフェラー(4世)米上院議員が執筆した。
(講談社インターナショナル94年9月刊の英語版初版本のオビに「CIA訳」とある。キッシンジャーも短い推薦文を。)

○東日本大震災に見舞われた日本に対し、キッシンジャー元米国務長官は14日までに、訪米中の日枝久フジサンケイ
グループ代表との会談で、「日本人の規律、自己犠牲、団結はすべての米国人に深い感銘を与えた」と述べるとともに、
「できるならば今年秋にも日本を訪問し、被災地の皆さんにお会いしたい」と訪日に意欲を示した。日枝氏はまた、米
ロックフェラー家の一員として慈善活動に取り組むデービッド・ロックフェラー・ジュニア氏とも会談。 2011.4.15
772名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:11:46.55 ID:3S0dFwdV0
1話目のときはTBSが雇ったピックルが大活躍してて
芸スポで絶賛してたからな
TBSがピックル雇う金が尽きた今がまともな感想だな
最初のときも視聴率操作してたんだろうなぁ
773名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:12:05.63 ID:pnH5QxqI0
最新の視聴率

22.5|家政婦のミタ
17.0|相棒ten
16.7|妖怪人間ベム
16.7|謎解きはディナーのあとで
16.1|私が恋愛できない理由
15.7|DOCTORS 最強の名医
15.6|江〜姫たちの戦国〜
15.5|科捜研の女
13.2|南極大陸
12.4|HUNTER−その女たち、賞金稼ぎ−
10.4|僕とスターの99日
10.3|専業主婦探偵〜私はシャドウ
10.2|蜜の味〜A Taste Of Honey〜
*9.3|ランナウェイ〜愛する君のために
*9.3|水戸黄門 第43部
*8.8|11人もいる!
*8.7|カレ、夫、男友達
*7.2|使命と魂のリミット(終)
*7.1|俺の空 刑事編
*4.2|ビターシュガー
*3.9|秘密諜報員 エリカ
*2.8|怪盗ロワイヤル
*2.8|QP
*2.2|深夜食堂2
*2.1|私のホストちゃん〜しちにんのホスト〜
774名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:12:37.99 ID:dCCHObHDO
西島は好きだけどキムテヒは受け付けない
キムタクは最初から見る気がしない
775名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:13:11.07 ID:sAm8o74s0
電通の大株主の状況 大株主(上位6名・2011年3月31日現在)
    株主名                      所有株式数(株) 割合 (%)
 1  (社)共同通信社                 20,488,800    7.37
 2  (株)時事通信社                 18,748,680    6.74
 3   日本マスタートラスト信託銀行(株)信託口    17,356,500    6.24
 4   日本トラスティ・サービス信託銀行(株)信託口  9,810,200   3.53
 5   電通グループ従業員持株会            8,381,378   3.01
 6  (株)みずほコーポレート銀行           7,930,216   2.85


NHKには番組制作の子会社としてNHKエンタープライズなどがありますがこれら子会社はNHKからの出向者が多いため、NHKの役員・
職員の天下り先になっているという批判も多いですが 総合ビジョンのように電通との癒着の温床になっている例もあります。
○ NHK(資金 天下り)→ NHKエンタープライズ(資金 天下り)→ 総合ビジョン(キックバック疑惑)→ NHKエンタープライズ
○ 総合ビジョン (NHKエンタープライズと電通の共同出資によって設立され、NHKと電通の両企業グループに属す)
取締役 (非常勤)  松下 康    鞄d通 取締役専務執行役員
取締役 (非常勤)  服部 洋   (株)電通 テレビ&エンタテイメント局 エンタテイメント事業室長
監査役 (非常勤)  赤塚 昇   (株)みずほコーポレート銀行 執行役員営業第十八部長(資料 : http://backupurl.com/rqlsyy
776名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:13:44.90 ID:xfrwFQk/0
>>721
ほんの1年前にフジテレビの誇る月9ブランドで全く同じことやらかしてるのに
キムタクがTBSにやられたみたいに言うなよw
777名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:14:05.65 ID:GLGizBY3O
テレ朝頑張ってんな

来週の南極大陸は視聴率下げ止め死別作戦始まるぞ
778名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:14:06.87 ID:Cr9ua+YE0
>>773
使命と魂のリミットとやら以外は全部見てるけど
深夜食堂が一番いいな
779名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:14:31.69 ID:plcaLWub0

華麗なる一族と演技が変わってないんだもの

演技力無し
780名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:15:07.03 ID:WiSTsk/Y0
>>753
「キムタクだから」で視聴した人は満足していると思うよ
脱落しているのは過酷な南極越冬の群像劇を期待した人たち
キムタク無双を2週3週4週と突き付けられてギブアップ

「おい!南極!待てよ!」
仏頂面でいったん視線を外してからの振り向き(キリッ)
ほんと、南極のブリザードの中で毎週こんなノリ
781名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:15:10.57 ID:9WoVRjvh0
>>744
そこだけ見たかった。、
782名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:15:35.44 ID:xHC7zBhjP
年寄りはさ、「子供の頃見たニュース映画を思い出して懐かしい」って理由で見てるのよ。
つまり少しでも史実から外れたら飽きられる。
783名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:15:39.45 ID:/1QTK8voO
日本語喋るな糞チョン

ゴキブリ
784名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:16:06.02 ID:sAm8o74s0
マスコミ・財界・政府は東北大震災を知っていて私腹を肥やした鬼畜ども。
785名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:16:31.00 ID:2QCqL5Cj0
豚局は北極大陸で挽回するしかない
786名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:16:38.32 ID:HoCJ6oHOP
50分のうち40分は木村拓哉が映ってるからね
4週も続けば好き嫌いが別れてくるよ
787名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:16:45.29 ID:hG8VcTfp0
才能もないしルックスもダサいのに
ガンバルしかないキムタクさんはかわいそ
もう許して上げればいいのに チビだし
788名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:17:14.64 ID:D/z5x5ArP
TBSという巨人が倒れていく様を描く、っていう意味では、
視聴率の爆下がり具合も含めて、それ自体一つの表現だという
気がして来た。そう思うと、南極探検隊がTBS社員に見えてくるしね。
今のTBS社内もあんな感じなんだと思うな。出ちゃうんだよ、画面にやっぱ。
そこまで石丸プロデューサーが無意識にせよ計算してたなら、
彼は真の表現者だろうけどなー
789名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:17:48.66 ID:KY7bjM660
かといって
ファーファから戻ることはできんわw
 


790名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:17:50.96 ID:AdQ5MMJl0
プロレス
キムの南極大陸も期待したほどじゃないにしても
キムのラブコメに負けるほど酷くはない
ソフトバンクの逆転勝利はあってもこれはない
下駄を調整して煽ってるとみる。

老害のやることは汚いぜ
791名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:18:20.56 ID:TkU2smce0
家政婦のミタは切り口が斬新だよな。次どうなるんだ?と思う。

南極大陸はどうせ最後は木村がヒーローなんだろ?と思うと
どうでもいい。
792名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:18:51.67 ID:mdOJtrMMO
南極物語ってタイトルからしてもうキムタク出てても見る気しないんだけど…
793名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:18:57.28 ID:U3CIkJziP
pがd2の子供なんだろ?
ってことはチョン枠?

まあ、チョンが作るものは嘘しかないからね
794名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:19:14.82 ID:ZsgvJ0uk0
>>760
Pは来年の「平清盛」、音楽の川井さんは次の朝ドラ担当。>鉄の骨
795名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:20:38.42 ID:KhBEJroH0
ここのテレビ局、5年以内に父さんするだろうね
というか日本の芸能界が父さんするだろうね
796名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:20:52.02 ID:ccFBH3uR0
劇中の女は戦争モノみたいに女も大変みたいなドラマは出来ず
せいぜい心配するくらいだから、女は見ても退屈だろうしな
おっさん向けの黒田や不毛地帯は数字厳しいが作り続けて欲しいわ
797名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:21:18.04 ID:34QXXPSQ0
関係ないねっ!
798名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:22:13.56 ID:YpkJ66IY0
キムタクみたいな昔アイドルでしたって感じしかしないおじさんが
いつまでもトップアイドルですみたいな状況は日本の芸能界のイメージ悪いから
これはいい傾向
っていうかキムタクだけじゃなくジャニーズ自体が癌
799名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:22:30.06 ID:eNLDG/4kO
仁には負けるけど、面白いよ。
女子供より男向けかもね。
800名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:22:57.11 ID:pnH5QxqI0
最新の視聴率(TBS)

15.7│月曜ゴールデン(月21)
13.2|南極大陸(日21)
10.3|専業主婦探偵〜私はシャドウ(金22)
*9.3|ランナウェイ〜愛する君のために(木21)
*9.3|水戸黄門 第43部(月20)
*2.8|怪盗ロワイヤル(金深夜)
*2.2|深夜食堂2(火深夜)
801名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:23:02.60 ID:qIUQF7EG0
>>780
>キムタク無双を2週3週4週と突き付けられてギブアップ

なるほどね。やっぱり数字を稼がなくてはいけないキムタクの立場上、
どのドラマでもヒーロー的役割になってしまうものなのかね。
ギブアップとか言われるとちょっと見たくなってしまうなw
802名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:23:20.10 ID:/V0qlu6t0
映画もタロジロリキとシャチしか覚えてないな
803名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:23:29.17 ID:idwSn2fp0
花王がスポンサーのせい。キムタクのせいじゃないよ。
804名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:26:58.91 ID:xLp74/xG0
ハイタッチとか、爺さんらがするわけねーww
全然、昭和の泥臭さがないw

あと吐く息が白くないから、緊迫感が伝わらない。
805名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:27:20.97 ID:36LlEjdS0
TBSは金使うとこ間違えたなw
806名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:28:09.89 ID:isIulRII0
南極で暮らすって地味な話だよね

人食いモンスターでも出てくるなら別だがw
807名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:28:30.36 ID:OTViMxUh0
2chの実況の流れとか圧倒的に、南極が取ってそうなのにな?

昨日も南極は、山場(まさに山場だった・・)で、実況が書き込めないまでに、殺到してたみたいだし・・。

まさか、数字操作されてたりとか・・?
808名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:29:30.16 ID:vPUDGxzi0
茶髪は無いよね
809名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:29:40.23 ID:Lm/fkVNl0
TBS×キムタク
この負のコンボで視聴率取れる訳無いんだよなそもそも
規定通りに下がってて納得
810名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:29:47.51 ID:mqGDHgs20
キムタコの終わりの始まり

制作費減ってる中、1本6千万使って13%じゃ、
他の番組担当者から絞め殺されない?
811名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:29:59.89 ID:fp5/JL+80
日シリに食われたなw
812名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:30:26.69 ID:HBZHmy8V0
木村拓哉なんて使うからだよ

1度見たけど、キムタクがやっぱりキムタクで最後まで見てられなかった
813名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:30:28.61 ID:pnH5QxqI0
南極大陸の宣伝多すぎで鬱陶しい
814名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:31:02.65 ID:KhBEJroH0
予告編見ただけで、あぁもうテレビの時代は終わったんだねって感じが出てるよね

なんかねキムタク云々より企画からして今の世相からズレてるのよね
日本頑張れ、お涙頂戴、三丁目の夕日よろしくって感じがウザいのよね。
勉強が上手な人が100点目指して作ったんだろうなとは思うよ。
でもクリエイティブじゃないのよ。
815名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:31:22.22 ID:mqGDHgs20
つーか南極物語なんかいまどき見たい奴いるの?
816名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:31:34.09 ID:HqYKEV300
キムタクは妖怪人間に出るべきだった

べム=キムタク
ベラ=中谷美紀
ベロ=子供店長
817名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:32:17.81 ID:lRWuK6Eb0
いつもミスばっかり
荷物流されたり、燃料切れたり、火事だしたり、犬逃がしたり
どんだけバカの無能の集まりなんだよ

アホらし
818名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:32:19.64 ID:g8jeOjq+0
ミタはどんどん面白くなってぐらいだけど
南極は完全に1話がピークだもんなぁ
819名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:33:14.72 ID:OTViMxUh0
>>814そうかな?久々、観て良かったって思えるよ。
やっぱり、実話がベースだし。まあ、日の丸が何度も出てくるのが、ウザイと思う奴もいるんだろけど。w
820名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:33:22.66 ID:jAQ2FCpX0
ここまで下落が激しいドラマは見たことがない
松本中居の「伝説の教師」もここまで下げなかったはず
821名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:33:34.63 ID:PxjGE8340
2時間ドラマスペシャルでよかったか
822名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:34:30.58 ID:6nCeNWu30
キムタク目当ての人だと話が固いし、固い話が好きな人にはキムタクが邪魔
823名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:34:36.12 ID:GSQarLrG0
2ちゃんでもやたらと「南極大陸! 南極大陸!」っていうステルスマーケティングっぽい書き込みが
目だってたが、実際につまらんのではどうしようもないなw
824名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:34:49.01 ID:cKK7ozYb0
よく一話はキャスト次第
二話以降は内容次第っていうから
つまらない話なんだろうな
825名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:35:29.15 ID:z29DVUIuO
チラッと見たが、テントかなんかが風で揺れてるのに、中の人がちっとも寒そうじゃなかったな。
すぐにチャンネル変えた。
826名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:35:45.90 ID:9diT7Y4w0
>>821
同感。

連ドラで毎週、同じパターンで飽きる。
トラブル発生→キムタク大活躍→めでたしめでたし
827名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:36:17.74 ID:acN0sXB10
タイトルを「南極2号」に改めてキムタクとダッチワイフの物語にすればいいよ
828名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:37:39.76 ID:RdCa2GtD0
主演 キムタク

役  キムタク

829名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:37:41.73 ID:hEEUTtMr0
キムタクはもう現在の自分をディスったような&セルフパロディのような
作品をクドカンあたりに書いてもらって主演して解毒したほうがいいw
ま、クドカンはヤツに興味ないだろうけど
830名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:37:50.75 ID:eVF4R6OT0
>>804
ハイタッチか、あれが一般的になったのは平成に入ってからだな。

てか、昭和50年代でも一部でやってたんだが、ハイタッチ知らない人は
手のひらを下に出してくるので空振りになったw
831名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:38:06.13 ID:uq0MZ3ca0
キムタクはキムタクやってればいいのに、
意固地になって、反骨心で社会派やドキュメンタリー系なんてやるからだ
832名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:38:25.43 ID:OTViMxUh0
電通まさか、子会社ビデオリサーチの数字を操作して、最終的に

キムテヒが日の丸に、勝ったって、構図にしたいんじゃないか?

ニールセンがあるころから、電通が絡むとビデオリサーチの数字が上がるって、

あの石原裕次郎がぼやいてたらしいいじゃん。
833名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:38:26.21 ID:tIpvkGzCO
もうキムタクで数字を取るとか甘い考えをすてよドラマ班は。

キムタク主演はキムタクによるキムタクの為のキムタク宣伝ドラマだもん。
こんなもん十数年も見せられたら誰でも飽きるってw
834名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:38:58.31 ID:h1bwkJhi0
ちょっと前までなら天下のキモタコ様のご機嫌を損ねないようにどうとでも情報操作してたのに、いよいよマスコミも本腰入れてキモタコ下ろしを始める気か?
あとはアンアンの抱かれたいナンバーワンから引き摺り下ろすだけだな
835名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:39:01.69 ID:ehkcN6Kf0
舞台を南極から宇宙に
船を宇宙戦艦に変えるくらい大胆なてこ入れが必要だな

あと主題歌を辛気臭い中島みゆきから
胡散臭い鬼塚ちひろに変えるくらいの勇気も必要
836名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:39:09.71 ID:TjEza9glO
必死さが伝わらない
もっと窶れてから撮影しろ、特にドロンズのデブ
あと食料流され過ぎ(笑)集団遭難ドラマかよ
837名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:39:14.11 ID:Jagideip0
2話ぐらいかな犬がかわいそうで見るのやめた
838名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:39:25.44 ID:/V0qlu6t0
>>832
このスレでもこれだけぼろくそに叩かれてるじゃん
いい加減現実見ろよ
839名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:39:44.76 ID:f9/A0BNZ0
大赤字
840名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:39:47.44 ID:2r1kkWNI0
1話目は良かった
2話目の過度なドタバタ劇とお涙頂戴な展開で切った
841名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:40:31.07 ID:KhBEJroH0
今から巻き返すには
プレデターとエイリアンの死闘にキムタクが巻き込まれるとか
遊星からの物体xと遭遇するとかさ。
せっかく南極シチュなんだから大きく行こうぜ。
お涙頂戴なんか女々しい商売してんじゃねーよカス
842名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:40:44.23 ID:8oG2lCZj0
キムタクでなかったら・・・。
843名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:41:00.87 ID:nrbDFsh90
大自然と人間の戦い
人間と犬の友情
南極観測への情熱

を期待してみたら、ただの木村のPVだったって事?
844名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:41:03.60 ID:WGV4uUg80
最高視聴率でミタに抜かれ、初回から毎回毎回平均2ポイント程度も下げていく南極。
しかも次回も上げる材料も無く、タロジロの核心に話が移るまでは落ち続ける可能性もある。
まさか一桁が無いと買い被っていたら、日本中が震撼する事態になるぞ。
ドラマのプロデューサー、監督とか5年は窓際だな。
845名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:41:25.40 ID:OTViMxUh0
>>832ドラマ観た、実感として南極、面白いから言ってるんだよ。
846名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:41:47.79 ID:4NDVB17V0
キムタクが何かのバラエティで、「犬好きにはヤバいドラマです!」って力強く
言い切ったのを見て、あ、ダメだこりゃ…って思った。
847名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:42:05.19 ID:pkSkmhjp0
HERO、空から降る一億と続いて
GOOD LUCK!、プライド、エンジン、華麗なる一族、CHANGE、MR.BRAIN、
月の恋人?Moon Lovers? そして南極大陸

全部面白くない。もう少し面白く作れないものなの?
コンカツといい幸せになろうよといいSMAPのドラマひどすぎ
草薙の演技力?違うと思うな
848名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:42:07.79 ID:wx8hvPW20
家政婦はミタの斬新さw
まだまだTV好きの奴が多いんだなw
はっきりってドラマは単純で御気楽なストーリーでいいんだよ
変に小細工したり、見るのが疲れるドラマは駄目!
849名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:42:14.16 ID:TjEza9glO
とにかくキツネみたいな氷室は永眠しろ
どんだけネガティブなんだよ
850名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:42:48.03 ID:D3se2sh+0
南極大陸は、はっきり言って連ドラとして面白くないんだな。
先日の回は途中で耐えられなくなり、とうとう脱落した。
ドキュメンタリー番組か、SPドラマ向きだろう。
暗く地味な画面が続くし、10回もだらだら延ばすような内容じゃない。
851名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:43:09.02 ID:xfrwFQk/0
極上の脚本家用意しないとどうにもならない要介護者じゃ使い勝手が悪すぎる
といってマルモやミタのように始まる前に化けるとは誰も思わない安企画には決して手を出さないタイプだし
852名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:43:56.10 ID:GddW5MZw0
高かったのは芦田と綾瀬が出た初回だけw
853名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:44:04.40 ID:3BfegZh/0
メインとなるキャストの人数は少ない方がいいのに
854名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:44:16.13 ID:uq0MZ3ca0
華麗も南極も新作から逃げやがって
855名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:44:26.75 ID:v2p11D160
>>816
キムタクのベムでもいいけど、ベラは鈴木強化にしてもらいたい
856名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:44:49.37 ID:IROrVfL10
これってもう全話撮り終わってるの?
857名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:45:16.39 ID:f9/A0BNZ0
日曜の夜に見るには重すぎる
858名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:45:31.43 ID:zUqd+PMU0
初回見逃したときは視聴率と評判の良さに後悔したけど
結局見なくていいドラマだったみたいで安心したよ
859名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:45:38.24 ID:gJu81eN1I
若手イケメン俳優をヘタレにしてキムタクをカッコ良くすんのやめろ
なんか気持ち悪い
860名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:46:00.10 ID:OUuAv8OaO
吐く息が白くない時点で舞台が南極である必要性が感じられない
861名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:46:11.79 ID:bnlpxFjY0
まぁとにかく柴田恭平が老い過ぎてて残念すぎる・・・
病気したから仕方ないが
薄く広くって感じのドラマだな南極は
862名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:46:12.11 ID:ro1FEekB0
犬が主役だろ
そう思って見始めました
863名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:46:21.89 ID:36LlEjdS0
>>856
そうだよ
864名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:46:33.78 ID:vfJ59NwLO
駄作視聴率低下おめでとう
865名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:46:50.48 ID:v4AAZ3HGO
>>794
来年大河のプロデューサーなんだ!
脚本はちりとての人だけど時代劇初めてだし個人的にマツケンも気がかりだったけど嬉しいかも!
来年こそ来年こそ視聴に耐えうる骨太大河見られるかも(;_;)
866名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:46:54.25 ID:dMv30uVp0
そんなに出来は悪くはないとは思うけどさぁ…

結末の分かっている話をグズグズ展開されてもなぁ…
867名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:47:07.69 ID:tIpvkGzCO
>>850
だよな。
年末に3夜連続SPドラマなら話題性も抜群でここまでの大やけどにならなかったのに
868名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:47:08.89 ID:Ul7LctjB0
犬どうすんすか
869名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:47:30.61 ID:k3A33OcBO
寒いはずのとこで息が白くないもんな

870名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:47:39.21 ID:IROrVfL10
>>863
そっか。そしたらもう編集で微調整くらいしかできないんだな。。
871名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:47:54.53 ID:O+Vg3Xci0
だって、キムタクは見てて恥ずかしいんだもん
872名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:48:39.09 ID:pnH5QxqI0
チャラいキムタクなら見たい
チープなコメディに出ればいい
873名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:48:42.38 ID:TkU2smce0
木村というキャラがかえって邪魔
874名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:48:59.22 ID:Inxe0SK2O
華麗なる一族もそうだったけどキムタクは時代物は無理だろ
おしゃれな現代劇だけやってればいい
875名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:49:16.66 ID:l6oSzR8iO
キムタクの辛気臭いドラマより西島さんの方がまだマシ
ヒロインがビビアン・スーとか台湾系の人だったら最高だったのに
韓流好かん
876名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:49:41.94 ID:uKFQ2MlvO
木村と綾瀬はるかが要らない!
綾瀬ヲタは出番が少ないからと言い訳してたが、
昨夜はやたら綾瀬のシーンが多かったじゃないかw

木村×綾瀬!といくら宣伝しても、どちらも何をやっても木村、
何をやっても綾瀬…大根すぎて…。

877名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:50:05.49 ID:q8io+LKZ0
月曜日から南極大陸以上に過酷な会社に出るんだもんね、こんなの観ないよね。
878名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:50:34.24 ID:ZYHEVRXS0
こういう偽物が消える去ることは、日本にとって悪いことではない
879名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:50:44.25 ID:quOOi3nW0
>84
「南極大陸」は、ストーリーに刺激が無いだけ
「家政婦のミタ」は、ちょっと変わってる

以前にも書いたが、視聴率なんて要は脚本の出来による
人気者使わなくてもヒットもすれば
人気者使ったところでコケるものなどいくらでもある
880名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:50:50.74 ID:wsMmqUqi0
>>865
日曜の夜に立て続けにこれじゃあ萎えるよね
881名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:51:26.62 ID:n6BU22zz0
>>875
ビビアン・スーだったら蛆の番組でも見たかもw
反日のキムチテヒは見ない。
寒流に興味はない。
882名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:51:26.93 ID:l4HhfRQK0
はやく寄生されたタロ・ジロを出さないと
883名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:51:48.88 ID:wx8hvPW20
まぁ日曜日の夜は軽いものに限るかもね
稲垣吾郎・向井理、井上真央あたりのコメディドラマなら受けるかも
884名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:51:57.85 ID:xfrwFQk/0
でもまだキムタクには運が残っている
もし4月期に放映されてマルモと直接対決していたら視聴率を削られてあっさり逆転され一桁を叩きだし
今よりも遥かに窮地に立っていたかもしれない
885名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:52:14.22 ID:bBS2fRjV0
何が哀しくて40のジジイを見なきゃならんのか
886名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:52:46.08 ID:V8CD0FgL0
最初に不正を働いて視聴率捏造したツケじゃないの
最後まで数字買い取れよ
887名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:52:55.04 ID:onR1EAdn0
ヨン様でもゲスト出演させてみればいい
888名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:53:55.01 ID:0ikCPgOp0
犬を置いてくる話だから犬好きの自分はわざわざこれを見たくはない
震災の前に撮ってしまってたんだっけ?
今のご時世に哀しい話は正直見たくならないんだよ
889名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:54:01.47 ID:WT6AI4S00
SMAPやキムタクほどこの言葉が相応しい「アイドル」はいない。

オ ワ コ ン
890名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:54:03.35 ID:gaAdcpyK0
理由1


1回目は見たが、1回目の時点で内容が暑すぎて、今の日本から完全に感覚が乖離している。
暑苦しい熱血ドラマを誰も望んでいない。
そもそも飽きる。1回でお腹一杯。


理由2


おおまかなストーリーが既に読めるし、結末が予測できる。
何しろ南極を目指して、住んで、はい生還。
単調すぎて、シーンも単調、俳優がワーワーギャーギャー暑苦しく演技するだけ。
とにかく暑苦しい。飽きる。



結論


1回で飽きる。 もういらない。
891名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:54:09.57 ID:zPbkQ9710
連ドラじゃなくて2時間ドラマならちょうど良かったのに
キムタクも酷いけど、話がたるんでつまらない
3回で見るのやめたわ
892名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:54:21.40 ID:KhBEJroH0
全部撮り終わってるなら北海道辺りにドラマに出てる犬を放り込んでだな
ずっと主人を待ってる犬ってシチュエーションで撮り直して再編集すればいいよ。
動物園から白熊、ペンギンさんを借りてきて犬と出会いましたとかさ
金もかからないし、斬新だろ
893名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:54:25.63 ID:bncZ73Po0
キムタクは何を演じてもキムタクだから
こういうのには向いてないんだよ。

ある中堅演技派役者さんが
「役者は役柄設定にまず外見を変えればいい。
演技力云々の前に外見から入るのが一番の近道。
坊主なら坊主、体系も変えたり、一番考えなくていい簡単な事。」

キムタクには無理でしょ。

894名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:54:47.67 ID:nPwJA6wW0
ネトチョンの中ではネトウヨは南極推しになってるの?w
残念!最初からキムタク主演なんて応援してませんけどwww

相も変わらずネトチョンは「○○に違いない」って発想しかないね。
895名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:55:03.89 ID:wsMmqUqi0
>>773
マメシバ入ってないじゃん
896ナナシ:2011/11/14(月) 21:55:49.15 ID:mlEArwYH0
震災で人も動物もいっぱい死んだの人間の都合で極限地に連れてかれて死ぬ犬の話なんか観たくないよ
897名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:55:56.53 ID:wx8hvPW20
>>894
ネトウヨは三田推しだろ?w
ひねくれた脚本なんてお前らが大好きな話
898名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:56:10.32 ID:WiSTsk/Y0
隊員「きむたくーー!早く来てくれー!」
犬「キムタクがいなかったら走ってないですね」
南極「キムタクさん強すぎた」
899名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:56:38.03 ID:UZT/+Ecm0
一話録画してすぐに見るのやめたな
なぜだか覚えてないくらい
900名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:56:39.84 ID:Fm+YTQGN0

【NHKを解約するための電話番号 フリーダイヤル0120-151515 「携帯ワンセグも無い」と答えましょう!】

泉浩司 不祥事 泉浩司 不祥事 泉浩司 不祥事 泉浩司 不祥事

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B3%89%E6%B5%A9%E5%8F%B8+%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=



【嫁は女流棋士 岩根忍】


【泉浩司アナの今後を語るスレッド】

http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/nhk/1217261803


【受信料を横領した 泉浩司アナウンサー(NHK甲府放送局)】

http://cgi4.nhk.or.jp/a-room/search/detail.cgi?id=48

NHK 泉浩司 不祥事  NHK 泉浩司 横領  泉浩司 スキャンダル  泉浩司 週刊現代 で検索

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/07/nhk_fb34.html
901名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:56:47.25 ID:l3akVRkv0
あらすじに無理がある
902名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:56:53.27 ID:gaAdcpyK0



蜜の味


家政婦のミタ




週に2ドラマを確実に見たい。3つめに南極は無い、2つ以上時間を割けない。 以上
903名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:57:09.64 ID:ZVZ3+twR0
一々くっさい感動シーンいれなくていいから。
テンポ悪いんだよ。音楽も鼻につくし。
904名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:57:38.86 ID:9E3LKN+T0
>>875
俺もヴィヴィアンなら見たな
905名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:58:01.96 ID:36LlEjdS0
中島みゆきから由紀さおりに変更すればイメージ変わるかも〜                                              …ないかw
906名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:58:07.39 ID:3We4rKOl0
こんなオヤジが主役のドラマなんて誰も見ないよ
907名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:58:53.10 ID:pEmzMqBF0
犬たちが、アザラシやシャチと戦いつつ友情を深める話を
メインにシフトするといいよ
908名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:59:20.95 ID:iay+DoyG0
もうテレビ観てない観る気もない
芸能人なんて最悪の人種だとさえ思ってる
909名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:00:02.35 ID:0Cirzoha0
落ち目のキムタコ 爆落下中
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
910名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:00:13.86 ID:KRCNz5ZN0
フジが焦って視聴率買っただけだろw
視聴率業界が綺麗だと思ってる奴が多すぎる
911名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:00:15.10 ID:MMZNTKFv0
キムタクは役作りが全くできていないみたいだね
そういや前に「どのドラマでも演技いっしょ」と言われてたけど
今回も同じで演技はいつもと変わらずって感じかな?
912名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:00:16.33 ID:jt5oJEDh0
先の読める、くさい脚本が想像できるし。つまらん。
913名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:00:44.53 ID:8maFacvi0
南極大陸ね、勿体無い、金かけすぎ
木村起用は失敗、演出もダメ
914名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:00:59.46 ID:f6VR62aE0
俺みたいな馬鹿は初回10分で眠気が来たって何度言えば
どうせやるならもっと気楽に見れるものにして(´・ω・`)
915名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:01:09.57 ID:X1/Hfoxn0
堺、寺島、香川とか、いい役者出てても木村がなぁ
って感じで見ていない
かといって、あっちを見ているわけでもない
日曜洋画劇場1択ですわ
916名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:02:02.05 ID:PgQ1E7TF0
芦田マナちゃん主演にしちゃえばいい
917名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:02:39.05 ID:3qoiUjVt0
キムタクファンってそんなにいない気がしてきた。まあアラフォーの妻子持ちだしな・・・。
でも俺は割と楽しんでみてるwwww
918名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:02:44.02 ID:BZmtlLEQ0
木村昔から大嫌い
919名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:03:36.87 ID:K29VIwo/0
眼を見開いてゆっくり手を振ると・・・

キムタクの演技っぽく見る
920名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:03:49.34 ID:MMZNTKFv0
>>915
猿の惑星にもしもキムタクが出てたら・・・








もちろん見ない
921名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:03:52.15 ID:UAxfEnXr0
ディスってるのは朝鮮人とアンチタコだろ

普通にだらだら見てればいいじゃん
922名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:04:05.37 ID:OC13B/Ck0
キムタクなんか主役に使うからだよ
最初から分かりきってたこと
923名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:04:08.43 ID:VeulYCc+0
チョマテヨ
924名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:04:44.32 ID:gC15D7g7O
チョンのネガキャンが必死すぎて笑えるw
925名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:05:18.55 ID:42G1Kd+Q0
実写版ワンピースとかやりかねん
926名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:05:30.31 ID:rHrfu/9Y0
シーベルトもこんくらいの勢いで下がってったら山本太郎も安心なのにね
927名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:05:34.85 ID:OC13B/Ck0
ジャニ系はドラマに使うの辞めたほうが良いとおもう
本職のうまい俳優がいっぱいいるんだから
928名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:05:38.06 ID:Z2nEJ5fY0
本田圭佑
NHK プロフェッショナル仕事の流儀 
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1321271802/
はじまったよ

929名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:05:39.00 ID:Inxe0SK2O
>>880
南極の後に俺の空を見ればいい
これで晴れた気分で月曜日が迎えられる
930名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:05:39.94 ID:tDv7d3EH0
あぶない刑事世代にとって死にそうな柴田恭平をみるのはせつなくなって
ダメだな。
これから犬達も悲惨なことになるんだろ。犬好きはみてらんねーな。
931名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:06:08.72 ID:Ip+ijNlzO
ずっと言われてることだが木村拓哉はどんな役をやっても「キムタク」w
一度くらい役にのめりこんで「キムタク」ってことを忘れさせるぐらいじゃないと。

まあ無理だろうけどw
932名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:06:09.19 ID:v16otsHVO
SMAPは嫌いじゃないけど、この人だけは生理的にムリ
933名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:06:09.70 ID:9SXqV/LH0
毎回見てて感じるが、だんだんストーリー展開が雑になってきたよな
934名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:06:14.75 ID:u/WzNcQQ0

前クールのJINで荒唐無稽な話にリアルさがあった上手い脚本に
期待して見始めた層がJINに比べてシリアスな現実をもとにした話なのに
幼稚な脚本・演出の寒さのせいでみんな離れたんだと思うな。
935名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:06:36.05 ID:fPCIEt5QO
見てないけど、わんこ死ぬの?(´・ω・`)
絶対イヤ。
936名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:07:02.66 ID:f6VR62aE0
>>921
俺は今期日曜21時はテレビを見ないと選択したよ
937名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:07:23.86 ID:l+cB97Jr0
次から犬にエイリアンが寄生していたことにして遊星からの物体Xにしたら視聴率20パーは行くでぇ
938名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:07:36.11 ID:Inxe0SK2O
>>906
仁も相棒もおっさん主演だが視聴率いいぞ
939名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:07:58.96 ID:qrB8DtifO
>>921
一回でも見たら
「時代考証がなってない脚本と演出の酷さが気になって」
文句のひとつも言いたくなるよ。チョンならむしろ、気がつかないわ
940名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:08:35.36 ID:V+gZbAO4P
キムタコも悪いが監督も脚本も酷い・・・
941名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:08:36.54 ID:OC13B/Ck0
遊星からの物体Xは面白かった
942名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:09:00.87 ID:l6oSzR8iO
つまんないドラマやめてさ、その代わりにたけしの超常現象スペシャルみたいなノリで
ニンゲン大追跡!キムタク対ヒトガタなんてやってくれたら喜んで見るんだが
943名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:09:02.61 ID:3BfegZh/0
>>915
ポイントが分散するようなのはダメだと思うよ
役者がそろい過ぎるのは良くない
944名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:09:24.31 ID:Inxe0SK2O
>>934
前クールは観月ありさの華和家四姉妹です
945名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:09:28.07 ID:rHrfu/9Y0
>>928
本田はオワコンだよエイベッ糞
946名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:09:45.32 ID:OC13B/Ck0
「深夜食堂」の方がよっぽど面白いよ
お金全然かけてないけど
947名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:10:09.77 ID:wsMmqUqi0
所詮はアルマの2番煎じって感じ
出航の時の、さりげなく木村を担ぎ出す演出にうんざりしたわ
あれだけ盛大なパレードと別れのシーンなんだから
その前に緊張して準備する姿だけでも描いて欲しかった
人間描写が雑すぎる
948名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:10:43.20 ID:x4piO0hW0
北極大陸に名前を変えろ!
949名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:11:02.92 ID:L3vRkCQ40
今日のTBS工作担当者

ID:OTViMxUh0
950名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:11:07.02 ID:u/WzNcQQ0

リアル南極大陸だったらもっと視聴率とれたのにな。
北海道大陸だからな。
951名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:11:08.12 ID:dX0PWsLw0
子供(愛菜ちゃん)、動物(タロジロ)、イケメン(木村きゅん)の三大要素を
入れてきてどうしてこうなった(棒
仁への妬み恨み強さで福山雅治か、賞レースに強い妻夫木聡のほうがなんたらかんたら(棒
952名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:11:17.74 ID:gAteBELc0
まず南極横断する話を誰が見たいかって疑問があるわ
脚本とか演出じゃなくて根本的な問題
953名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:11:19.27 ID:H4iatP2j0
延長の上乗せが無くなっただけでそ
954名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:11:39.74 ID:Sqcx95v/0
脚本が悪い上にワキがよすぎる上に主演がキムタコ…
955名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:11:40.20 ID:v4AAZ3HGO
>>939
命がけで成し遂げた隊員への冒涜でもあるしね
956名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:11:56.73 ID:41og9aj10
韓流てことを抜きにして、フジの日9は面白いの?
数字悪くないじゃん
957名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:12:46.59 ID:wsMmqUqi0
>>946
そうなんだよなあ
なんなんだろうな
958名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:12:50.09 ID:USmMiwWUi
ツッコミ所満載のストーリーとキムタクの大根演技。

二回目でギブアップだよ。ホントに最近のTVはつまらん。
959名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:12:56.34 ID:X8SylhYs0
単純明快に面白くないね
960名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:13:23.24 ID:c12/PIDfO
これ見てないけど主役の木村拓哉さんは相変わらずいつものキムタクのままなの?
961名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:13:32.90 ID:cSZbDUz60
ニコンのCMもセコムのCMも寒い
962名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:14:24.23 ID:HjF9IkBY0
犬を捨てるドラマなんて誰も見たくない
963名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:14:30.19 ID:1YwQZWMd0
昭和30年代で茶髪かあ〜
そりゃ興ざめだ
PもDも共演者も何にも言わないんだ

現代の隊員と勘違いしたのかな

自分は一回も見た事ないけど
964名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:14:42.21 ID:qrB8DtifO
>>952
南極物語 自体に興味がないなら初回22.2%も取らないだろ
興味持って見たのに、内容とタコの演技がつまらなくて大半が離脱したんだよ
965名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:15:07.36 ID:OC13B/Ck0
キムタクが大根なのは勿論
脚本も駄目だね
966名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:15:34.86 ID:bnlpxFjY0
結論から言うと木村拓哉は何をしても木村拓哉
演技の幅が狭すぎる 

以上
967名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:15:45.44 ID:f6VR62aE0
>>956
初回南極大陸10分で離脱してチョンドラマを少し見たけど
寒いコメディドラマで一昔前の日本のラブコメって感じだった
なのでこっちも離脱
968名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:16:34.47 ID:u/WzNcQQ0
>>952

長いこと興業収入1位だった映画のドラマ化だぜ?
969名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:17:19.42 ID:HjF9IkBY0
タコファンしか見てない
おっさんになってファン減ったのがそのまま視聴率に影響
970名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:17:27.19 ID:tDv7d3EH0
わんこに物体Xを寄生させて工藤静香化させてパニックサスペンスドラマ化に
てこ入れするしか明るい未来はないわ。
971名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:17:31.72 ID:qrB8DtifO
>>960
茶髪で「ちょ、おい待てよ!」と言いながら犬と戯れている
南極(北海道)でもいつものキムタコ
972名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:17:34.89 ID:7HXMb97j0
ちなみに裏のキムテヒもこれも花王がスポンサー
仁とマルモの一騎打ちは遠い昔
973名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:17:59.34 ID:v4AAZ3HGO
>>961
ニコンは酷いねw
短い足に鈍い動き
周りが白いから浅黒くてたるんだ皮膚の質感が本当に気持ち悪い
もうちょっと己を客観視してみた方がいいよ。まじで。
974名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:18:13.47 ID:uhY2kjM40
こんな主婦向けじゃないドラマで視聴率がとれるとは思えない。
キムタクもかわいそう。
975名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:18:17.41 ID:p+ksxd060
改変期のスペシャルドラマ程度にしときゃダラけないで済んだのに
976名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:18:21.08 ID:dVYxdsFj0
家政婦のミタを南極へ
977名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:18:43.89 ID:VSbfoQi90
で?
978名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:20:00.29 ID:vAJnRH6YP
文字通り寒すぎるドラマだわ
979名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:20:38.31 ID:u/WzNcQQ0

探検家以外の素人日本人初上陸の地で、隊員たちが奮闘する様子は全くなく
うっかりミスと都合よく助かるの繰り返しの脚本。
よくこんなんでOK出すもんだと思うわ。
980名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:20:55.25 ID:OC13B/Ck0
>>978
うまい
981名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:21:23.46 ID:l6oSzR8iO
西島さんの演技が新鮮で面白い
くらのすけさんがぐーぐーガンモ
要なんとかの無駄遣い
韓流役者がうざい

まあ良くも悪くもないが今からでいいからビビアンにすげ替え希望
982名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:21:25.05 ID:PjWN3c5p0
内容ガペラペラ
しかも誰でも知ってる話だから新鮮味の欠片もない
983名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:21:29.05 ID:tEzYGlIx0
フジのチョンドラの敵は別に南極だけじゃありませんがね。
984名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:21:44.88 ID:Gqg/M2Au0
エロスを入れなさい
985名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:21:58.56 ID:n4gt4RvB0
全然南極に見えない
986名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:22:06.18 ID:Qn4tEM5P0
キムタク負傷で仁先生投入
最初からいましたと言うことにしておけばいい
987名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:22:16.51 ID:w3h3NAZ60
1話見て、見る気なくなったなー
実話モデルと感じられない。

脚本がダメダメだと思うけど、キムタクに合わせて作った脚本なのかな
988名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:22:33.35 ID:OC13B/Ck0
お金掛ければ良いものが出来るってもんでもないからね
989名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:22:34.03 ID:7Lm/3YUQ0
映画の南極物語を子供のころ見た世代はがっかりしているだろうね
自分もバリバリ働いている世代になった
それが「はあ?」みたいな内容。
昔親に見せてもらった感動は無いとすぐ悟ったはず
990名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:22:36.68 ID:ZYHEVRXS0
この人は一生懸命に仕事したことあるのだろうか?
991名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:22:50.27 ID:/IGTVHg+0
南極探検の内容知らないで見てるけどいつものキムタクさんでつまらないよ
992名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:22:55.04 ID:lZ4Bw2OHO
犬の交尾シーンで良いからエロ要素入れろお( `ω´#)
993名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:22:58.13 ID:u/WzNcQQ0
>>987

スイーツに合わせてルーキーズの脚本家にしました。
994名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:23:26.17 ID:46MR6/B50
テヒ様大健闘やな
キムたこはこのままじゃ越冬できそうにない
995名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:23:44.03 ID:gEZKnzOo0
妖怪人間の方が感動できるという
996名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:24:06.04 ID:jt5oJEDh0
1000なら6億当選。
997名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:24:12.57 ID:HjF9IkBY0
ここは隊員が全滅するオリジナルシナリオに変更しよう
998名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:24:20.01 ID:tEzYGlIx0
>>994
同時間帯最低のどこが大健闘なんですか
999名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:24:22.39 ID:yXSKKat90
キムタクなら韓国のスターと恋愛する冴えない警備員役の方が
視聴率とれたと思う。
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:24:30.73 ID:gAteBELc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。