【野球】巨人・渡辺球団会長 声を荒げて批判「ドラフトは憲法違反」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
ドラフト:巨人・渡辺会長 声を荒げて「憲法違反」

巨人の渡辺恒雄球団会長(85)が菅野の交渉権を得られなかったことについて

「ドラフトってのは憲法違反。独禁(独占禁止)法による競争制限。これはもう違法だよ。
いくら言ったって誰も相手にしてくれないけど」と声を荒らげて批判した。

菅野が浪人を選択すれば来秋のドラフトで獲得が可能だが、「そんなことを俺が言ったら
エライことになる」と語った。(スポニチ)

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20111029spn00m050005000c.html

★1 2011/10/29(土) 07:48:26.74
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319842106/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:09.29 ID:+i997JY70
逆指名を復活でいいじゃん
3名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:34:54.21 ID:BefrtNw+0
ドラフトなくせばイイよ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:17.51 ID:mModzFqU0
ナベツネ憲法

裏金の自由
5名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:31.29 ID:SjhT3OkK0
>いくら言ったって誰も相手にしてくれないけど

クソ、ちょっとカワイイ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:51.43 ID:Tv5XafRr0
じじじいじじじじじじじじじじじじじいいいいいいいいいいい氏ね
7名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:53.65 ID:johqJsb1i
ちょwwwwワロタwww違憲かよwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:59.14 ID:LdYqxyVB0
ドラフトなかったらお前栄養費で囲い込みまくるだろうが
9名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:35:58.95 ID:duoueprF0
などと意味不明な供述をしており
10名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:03.41 ID:o0ZeFSir0
よっしゃナベツネもっと暴れろ
ドラフトぶっ壊せ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:09.28 ID:oebQwbvf0
じゃあ裁判をおこせばw
12名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:09.92 ID:zAl+ekYq0
逆指名(笑)栄養費(笑)
13名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:18.03 ID:gENcW+DT0
虚カスのドラフト以前のレスを見ながらニヨニヨするスレ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1319788639/6
6 :どうですか解説の名無しさん:2011/10/28(金) 17:04:43.91 ID:iKNDdfeV
これは酷い

533 : どうですか解説の名無しさん : 2011/10/27(木) 16:39:58.39 ID:9UO8P4br
菅野は確実に取れるから藤岡を1位で指名すれば?
当たったら儲けもので菅野を2位で取ればいい


14名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:22.14 ID:DAZV1zHn0
それを言うなら金銭トレードなんて人身売買だろ
巨人が取れなかったからって、いまさら何言ってんだこのアホ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:26.22 ID:WFLNeRF50
おまえら巨人が言うか、独禁法を
16名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:28.91 ID:kqq1L65u0
「ドラフトってのは憲法違反。独禁(独占禁止)法による競争制限。これはもう違法だよ。
いくら言ったって誰も相手にしてくれないけど」

そりゃ相手にされないだろ、そもそも巨人が競争制限の違反しているんだからw
17名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:35.60 ID:WXlRmQ+s0
ナベツネも原爺も浪人って言っているし口裏合わせてるだろこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:38.99 ID:14OHY0ae0
最近のナベツネはおもしれーなw
19名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:41.45 ID:V+Sk3XAA0
サッカーはドラフト無いし自由なのに

野球は時代遅れだなw

馬鹿な日ハムは菅野が来たら斎藤の番号を用意するとか言ってたけど

斎藤はもう過去の人なのかw
20名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:43.37 ID:DpxIHCX+0
「真珠湾は騙し討ちではない!」「原発は9条違反!」もついでに・・
21名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:44.27 ID:IrvQSm4/O
おじいちゃん、ドラフトは巨人が作ったんですよ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:44.64 ID:MkFZRl6e0
憲法違反じゃないけれど、記者クラブやクロスオーナーシップを強固に死守している奴らに
こんなことを言う資格があるのかwww。
23名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:55.94 ID:nHNHzMmu0


やっぱこの爺さんは別格だわwwww





24名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:55.94 ID:zFYpO0RT0
今のプロレス界にこんなおもろいジジイがいたらすこしは面白かっただろうねえ
25名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:36:55.53 ID:QLQpcemk0
人権蹂躙に憲法違反wwww何なんだよマジで
26名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:17.85 ID:tdeTNkSM0
日ハムは交渉難航どことか100%ムリだろ
誰も得しない結果になるから菅野本人が一番不幸だな
日ハムにとっては獲得できなくたって、それは一時的なことでしかないだろうしね
27名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:28.44 ID:johqJsb1i
裁判起こして最高裁に判断してもらえよ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:29.20 ID:kfZaGNK30
ドラフトが嫌ならサッカーみたいに年数で個別に契約すればいいじゃない
29名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:33.12 ID:my1wm5Nm0
球界の金正日w
30名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:37:54.06 ID:sI2J/APC0
>>1
( ´,_ゝ`)プッ なみだふけやよ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:00.59 ID:ppI+afWZ0
プロ野球選手という職業と巨人という職業は別なのかw
知らなかったなあ!
32名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:24.36 ID:2aQakTKn0
ジジイのほうがハラより冷静だなw
33名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:26.95 ID:nHNHzMmu0

おい江川、明日の番組でこの菅野事件について
ぜひてめえの意見聞かせろよ
34名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:28.87 ID:i8Np04W50
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



あー面白い
35名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:35.04 ID:i80Wve2M0
>>27
敏腕弁護士付けて?www
36名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:35.76 ID:1j4ilQ3H0
ドラフトで揉めるの何回目だよw
37名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:39.54 ID:fUe0nMmyO
参議院議員の谷亮子さんが、イロイロ言ってますよ
38名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:38:45.13 ID:aHGmSoAH0
日本人からソッポ向かれて消滅しつつあるスポーツらしいな
39名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:10.20 ID:WXlRmQ+s0
ナベツネ「憲法違反」→浪人すれば来秋取れる
原爺「人権蹂躙、騙し打ち」→浪人させる

やっぱりこいつら連絡やり取りしてやがrなw来年指名でもう話がついてるよw
40名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:14.50 ID:buITt1MaQ
どこが巨人軍は紳士であれ、だよ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:16.40 ID:nHNHzMmu0
    プギャー!プギャー!プギャー!
  プギャー! m9   m9 ノ)   プギャー!
 プギャー!  川 m9 川彡'三m9  プギャー!
プギャー! m9ミm9、m9ミm9彡m9    プギャー!
プギャー!m9三ミm9(^Д^)彡三彡三m9 プギャー!
プギャー! m9彡川m9彡川ミm9     プギャー!
プギャー!m9彡川m9m9 m9川彡m9  プギャー!
 プギャー! (ノ m9  川 m9ミ)  プギャー!
  プギャー!     m9     プギャー!
     プギャー!プギャー!プギャー!
42名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:20.70 ID:SeVe1tLmO
FAが出来て野球がつまらなくなった
43名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:41.27 ID:oZEZcuwh0
ドラフトいやならリーグから巨人脱退して新しいリーグ作れば?w

いまの人気低迷巨人じゃできないだろうがなwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:41.74 ID:3kA9v/2k0
職業選択の自由は元々無制限に認められるものじゃない

独禁法違反をいうなら自由に参入できないプロ野球こそまさにそれ
45名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:50.19 ID:W0+JEsvZ0
>>1
これって裁判を起こした場合、被告はNPBになってしまうのか?
46名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:39:57.23 ID:9MJXj7f30
自分の思い通りにならなかった年だけ
プロ野球関係者が言うことじゃないだろ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:05.02 ID:Ebt2zsP70
憲法違反かつ人権侵害とか

ドラフト危険すぎるだろ・・・
48名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:32.55 ID:X/vsfzIh0
お前が言うのかっていう。
49名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:38.72 ID:GEto4jaz0
原監督のおやじは人権問題だと言うしナベツネは憲法違反だと吠えるし
早いとこ法廷闘争に移ってくださいよw
50名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:43.12 ID:AVBZqIaf0
お得意の新リーグ作る発言はまだかなー?w
51名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:47.50 ID:aewzSy/n0
ここまで想像通りの言動を取る悪役っているのか?ww
こいつ本当は二次元の存在なんじゃね?
52名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:50.99 ID:tGnHZ7Q7O
>>37
ナベツネ「たかがミンスが」
53名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:51.79 ID:XNyho7U+0
>>39
来年はロッテさんが指名だな
54名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:54.63 ID:lzFO7GCH0
プロなんだから契約社会でしょうがない
高校生を時代遅れの野球で潰しまくる高野連のほうがひどいだろ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:40:57.78 ID:Cpjth7OL0
菅野を指名することが悪いって言ってるのではない
事前に一言あってもいいんじゃないかということ
ルールの抜け道を利用された巨人が馬鹿だった
ルールに決めとけばいいんだろうけど
でもこんなことまでいちいちルールにしなきゃいけないなんて
56名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:02.80 ID:o5+tgsU90
プロ野球ファンがドン引きしてるのに気付いてないのか
多分気づいてるだろうな
57名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:08.36 ID:bnING/Yg0
旧沢村の方が悲惨だと思うがwww
58名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:23.74 ID:DpxIHCX+0
>>27
「一票の格差」って事か?巨人の一票は清い(清武)一票か、深いな・・・(笑)
59名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:26.56 ID:dHqWVE3O0
日本は軍隊の保有を憲法で禁止してるから
巨人軍も違憲ですね
60名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:33.89 ID:lTDBwW3o0
由々しき問題だ
巨人は早急に公正取引委員会に通報して、訴えを提起すべき
61名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:34.12 ID:Gwu49gLx0
意外と面白い事になったなw
巨人だけにジャイアン思想なのか
62名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:55.51 ID:jJ39Wn710
NPB以外にグループ作ってそこで自由にやれば?
好きな人間ばかり集めてオナッてろ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:41:58.34 ID:SjhT3OkK0
>>55
空白の一日のこと?www
64名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:04.39 ID:VW6fQU3t0
組織ぐるみで犯罪に荷担してるのか
これは大変だ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:12.46 ID:x1pqYzhp0
なんや、ドラフトって八百長か?
66名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:27.90 ID:JWw+BjTp0
流石に今更何言ってんのとしか言いようがないな
理屈が合ってるとかじゃなくて、自分は違憲と思いつつ今まで選手獲得してたの?っていう
67名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:31.77 ID:+XdaFYsu0
なんか球団もファンもすべてダメダメなんだな
68名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:42.40 ID:qEaSQ+bq0
プロ野球オワタ。八百長やってると人気低迷していくだろう。
69名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:46.02 ID:fUe0nMmyO
いつまでも殿様商売で巨人中心で思考するから野球人気がサッカーに負けるのに!
一度解体しろ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:48.29 ID:Ebt2zsP70
>>33
福留の交渉権引き当てた近鉄が移籍前提の入団を提示して問題になった時
「こういうルール違反は絶対いけませんね」ってうるぐすで言ってた
71名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:42:50.67 ID:RHbPXIB90
憲法だの人権蹂躙だの軽々しく口にする老害ども
戦後日本を象徴してるよ
とっとと鬼籍に入りやがれ
72名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:11.90 ID:sssFbncH0
競争制限してたのは電力会社もそうだろ
そういうこと書けよ新聞屋なら。あ、あっち側でしたか失礼
73名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:26.00 ID:aewzSy/n0
もうずっと巨人Aと巨人Bで試合してろよ
ボケ!
74名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:44.08 ID:DpxIHCX+0
>>59
なら「巨人隊」になるだろ?渡り廊下走り隊みたいなものか?
75名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:45.94 ID:I2dCKP6Z0
球団代表の言ってることはまともだと思うんだけど
憲法違反と来たか。
その手があったか。ナベツネさんよww
76名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:51.66 ID:nHNHzMmu0
原・菅野タッグが実現する頃には、爺さんはぼけてるか死んでるはず
77名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:55.42 ID:1L03knFcO
俺なら入団拒否する
来年、日ハム以外ならどこでも入団する
78名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:43:57.68 ID:jdmIpvieO
讀賣リーグでも作って勝手にやれば?
79名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:02.94 ID:T0tKWFAmO
憲法違反かどうか12球団で多数決とりましょうか?(^-^)
80名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:21.16 ID:/dHHJ/Oz0
大卒は「1年浪人と言う名の豪遊」してくりゃ別にいいじゃん。
81名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:27.95 ID:LPIS9MxP0
これで読売購読辞めます
82名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:52.80 ID:owfxOR/j0
来年も巨人以外の球団が指名しろ。さすがに巨人行き諦めてきてくれるだろ。
83名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:44:57.11 ID:jqvKeehG0
「ナベツネおじいちゃん、昼食はさっき食べましたよ〜!」
84 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/29(土) 11:45:04.90 ID:00iJLNuHO
これさあ、菅野が浪人したら巨人以外の11球団で示し合わせて全部一位指名しちゃえよ。史上初の12球団競合wwクジ当てたとこはラッキーって事にして改めてハズレ一位を決めていくという
85名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:05.94 ID:MGEvfGiy0
巨人だけドラフト不参加してから言えよw
86名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:11.72 ID:9xXepw9cO
虚カスの総大将キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
87名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:28.98 ID:VvSn9Jie0
この老害をいつまでも表に出してるとマジで老人ファンしか残らなくなるな
マスゴミも猛省しろや
88名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:30.03 ID:4Z74hS2e0
爺さん、お迎えまだかよ
89名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:38.62 ID:VNzguorw0
このおじいちゃん何言ってんの?w
たかが野球で憲法違反とか。
痴呆が進み過ぎてるんじゃないのか
90名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:45:45.43 ID:GmDJnUGR0
老害ナベツネの存在自体が憲法違反
91名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:04.16 ID:aewzSy/n0
>>88
あの世「受け取り拒否」
92名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:10.82 ID:DOILYkoBO
テメエも制度の恩恵を被ってきたくせに
都合の悪いときだけ批判しやがって
死ねばいいのに
93名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:36.89 ID:CiYsSbQwP
交渉権のくじに負けて嘆いているというよりも
まるで事前に獲得する確信があったかのような怒り方だね
今回は何か計画外のことが発生したの?
94名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:38.94 ID:noqV7cJj0
こいつのせいで野球人気は底に落ちた
95名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:39.54 ID:qWy4nkXL0
憲法を勉強してからどうぞ
96名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:42.79 ID:mdl+Zm5o0
おい
何で松本スレだけ立って無いんだ
いい加減にしろ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:47.07 ID:/pRI/q4w0
長生きは認知症のはじまり
98名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:50.11 ID:2b+7DElC0
痴呆ナベツネせめてドラフト前に言えよ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:50.31 ID:+5alrERu0
うちの爺さんもこれくらい元気良ければ嬉しいんだけど
100名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:46:59.14 ID:7UNHEnks0
憲法違反とか言うなら
あのドラフト会議に原と清武をよこすなよ

101名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:03.04 ID:fIPlnWtkO
憲法違反だって
自分のとこだって何回も強行指名してるのに何これ

ここの関係者って
欲しいものが買えない子供みたいで見苦しい
102名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:10.64 ID:LbhCyQDx0
>>55
へー、挨拶しないと憲法違反なんだ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:20.13 ID:GVnccKHl0
※逆指名なくなった原因の一人はこの人
104名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:32.39 ID:RYC+XiBM0
ドラフトは憲法違反だよ。
でも、ドラフト制度を作ったのは自分たちだぞ。
自分で憲法違反の制度を作っておきながら
思い通りにならないときは、ドラフト制度が問題と
騒ぐのは恥知らずだ。
まあ、渡辺が恥を知っているわけがないもの。
105名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:33.23 ID:owfxOR/j0
巨人ダメならメジャーも考えてるとか言ってたのに口だけだったのか
106名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:35.97 ID:ScmlzH+pO
しんでくれないかなぁ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:47:54.47 ID:aewzSy/n0
そもそも憲法違反ならクジ引くなよwww
108名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:00.30 ID:ey5GXSIh0
落合とか
WBC交渉とか
モバゲイスタースとか
今回とか

野球おもしれーなwwwwwwwwwwwwwwwwww
109ナベツネと原貢は苦しみながら絶命しやがれ!:2011/10/29(土) 11:48:06.63 ID:zBI5GCcOO
>>1

ならゴミ売虚塵軍は、今後ドラフトには参加しないで下さい


東海大系列の裏金まみれの選手も虚塵以外の11球団が拒否すればいい
110名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:19.92 ID:WbQAl5L/0
そもそもプロ野球よりナベツネの方が面白いというのが、諸悪の根源( ´∀`)
111名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:30.26 ID:Mtt34RbQ0
浪人してもまた他の球団に指名されたらどうすんの
112名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:48:42.38 ID:vQ2fr4f+0
プロ野球が面白くない元凶
113名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:00.96 ID:LZDdby1P0
たしかに憲法上も問題あるが、あんたに言われたくはない。
まぁ、自衛隊とかある国だし。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:10.09 ID:CZEoJnRz0
また言いだしてるのか
こいつ地獄に落ちても言ってそうだな うぜえ
また読売不買運動するか
115名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:14.00 ID:2b+7DElC0
菅野は宣言通り大リーグ挑戦だろ?
116名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:13.94 ID:o1OfD3Oz0

【美容】 「婚活には処女である事が超スゴの武器なの」 激化する婚活戦争に勝つための“処女膜再生手術”が大流行
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1315119942/l50
117名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:17.42 ID:tRpRBs530
ハムが当てた時の会場、あのヒールを打ち倒したような盛り上がり方
巨人が涙目になるのも分かる
118名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:40.45 ID:SeVe1tLmO
憲法違反をずっとやってきたわけか
119名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:50.24 ID:H6kBHHbN0
新人は全て、一旦巨人に入団させればいいじゃん いらないヤツを他へ分配してけば
今だって、実質そうなってるんだろw
120名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:52.61 ID:LZDdby1P0
>>79
最高裁判所のお仕事です
121名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:58.25 ID:NIspm78/0
まさに老害だな。
さっさと死ねよクソジジイ!
122名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:49:59.96 ID:+iAS15pMO
>>111
そこだよな
123名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:10.81 ID:i80Wve2M0
まあ、しかしなんだ
これ関連のスレが立ってるけど
ジジイが揃いも揃ってw
124名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:24.98 ID:pruVriVLO
このじいさんはある程度均衡した戦力の相手がいないと
リーグが成り立たないってわかんないのかな?
125名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:26.82 ID:6aU/WZe/0
頭のいかれたジジイが二人して騒げば騒ぐほど
菅野本人のイメージが下落しまくって悪目立ちしてるな。
梨田も退任直前に菅野っていう嫌な荷物を押し付けられたもんだ。
126名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:42.26 ID:owfxOR/j0
原の顔をもっとみたかったな
127名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:50:50.24 ID:Yu6NTdCz0
野球と相撲はイラン
128名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:02.88 ID:W0+JEsvZ0
交渉権獲得と同時に当該選手をトレードに出すやり方を江川事件で使えなくしたのが巨人

逆指名制度を裏金問題で使えなくしたのも巨人

巨人自身で新人選手獲得の門戸を狭めるような事をして来たくせに何を言いますやら・・・w
129名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:03.25 ID:7UNHEnks0
パンチョ亡き今、ドラフト会議に意味はないから廃止にすればいいのに
好きな球団に入ればいい
試合に出れる人間は限られてるから自然に分散されるよ
ただ、鍋常の言い草はおかしい
130名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:21.53 ID:9WlCPrF3O
だったら裁判起こせよ、クズ

どうせドラフトなくなったら裏金使って囲いまくるんだろ?w
131名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:51:23.01 ID:owfxOR/j0
みんな挨拶してから来年指名しようぜ
132名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:11.29 ID:H6EQIboK0
もう胴体の半分ぐらいは棺おけの中に入ってるな
133名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:23.73 ID:LZDdby1P0
>>119
共同出資で会社作って全チーム社内組織、
所属チームは「配属」、「異動」って形にすれば、逃げ道なのに。
と小学校の頃思ったw
134名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:30.70 ID:tnimjbxFO
【野球】横浜、ドラフトで指名した全選手が入団拒否★11

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
135名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:38.61 ID:bGds/pkc0
くやしいのうくやしいのうww
136名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:49.40 ID:+fFS+t6y0
ドラフトやる前に言えよ
137名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:52:59.28 ID:9fZ7AhT30
外したからゴネてるみたいで見苦しい
138名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:02.43 ID:UD25HVOA0
>>108
試合以外が面白いなw
139名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:09.62 ID:aewzSy/n0
じゃあ来年から選手や大学や親の側で挨拶拒否したり事前の入団希望先を表明したらドラフト参加資格無期限停止でいいよ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:15.05 ID:UaH3zBnF0
>>125
日ハムの場合、新監督との交代はいつ頃?
まだ正式に決まってないから梨田がやってるんだろうけど・・・
141名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:37.06 ID:K+KKbZa10
自分らの都合のいいように制度をかえてきたのに笑わせてくれるわ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:39.34 ID:x1pqYzhp0
ハズレたくせにガタガタぬかすな。
143名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:51.36 ID:cfREvQSM0
いいぞー訴訟起こせよナベツネw
サッカーのボスマン判決みたいになれば
パイが小さいだけにカオス

つか普通は被害に遭った選手が訴訟起こすのが道理だが
日本の法廷じゃ却下されるのがオチだもんな
144名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:53:56.54 ID:5gixyDqs0
ジャイアン ツ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:55:02.33 ID:zBI5GCcOO
ゴミ売虚塵軍と原一族と東海大関係者のせいで野球人気がまた低下するよぉ(>_<)
146名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:55:26.79 ID:Vt1pbJFw0
こういうことにはうるさそうなアメリカ人が
ドラフトって仕組みを認めてるのが不思議
裁判とか起こしたヤツっていないのか、そんなことしたら追放されそうだけど
147名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:55:31.65 ID:440DUtQr0
就職先を決めるのは本人の自由
ドラフトは戦力均衡の為に考え出されたシステム

ドラフトに掛かることを選択した選手は、指名された球団に必ず
入団することを義務化せよ。1軍に3シーズン在籍とか、
FA資格取得期間を大幅短縮すれば問題なし。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:55:34.38 ID:tdeTNkSM0
とりあえず菅野は日ハムに入団してすぐに小笠原と交換トレードしては?
149名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:56:35.50 ID:qUzRnbe50
はたして菅野が取れてたらこの発言しただろうかね
150名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:56:37.66 ID:hXLTy1Ul0
そう思うなら読売は退会しちゃえよ
別に居なくなっても野球文化は消えないよ
151名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:56:44.64 ID:4Uwwf+Wc0
え?? けんぽう?
152名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:56:57.46 ID:rBq384ua0
ナベツネの言うとおり違憲だけどな

職業選択の自由奪ってる
153名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:03.38 ID:vxaKRKvC0
ついに野球が憲法を変える日が来たようだな
154名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:20.39 ID:HHoE0UBn0
巨人は南海に決まってた長嶋の時代から強奪してたくせに
155名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:27.46 ID:48j31Ph30
菅野って浪人させてまで巨人が欲しい選手なのか?
ただ単に原監督の甥っ子って事で日テレが猛プッシュしやすいだけなんだろ。
156名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:35.53 ID:KVSx2aCDO
サッカーはドラフト無いだろ
157名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:07.03 ID:Og45wCiH0
老害いまだ健在
158名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:57:52.05 ID:SeVe1tLmO
思い通りにならなかったらごねる。
子供の集まりじゃないかよ。
159名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:58:14.80 ID:jqvKeehG0
>>148
さすがに小笠原はもういらないだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:58:36.54 ID:rW2MNI7WO
もっと怒らせポックリ
161名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:58:51.87 ID:7UNHEnks0
>>152
プロ野球株式会社って発想なんです
162名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:59:09.46 ID:owfxOR/j0
本人が日ハム行きますといってもジジイが許さんだろな。孫のことなんかほっとけよ。
163 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/29(土) 11:59:23.30 ID:y/O0aTvN0
なかなか死なないねぇ
164名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:59:36.53 ID:pH52niuc0
読売リーグでも作ったら
165名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 11:59:59.33 ID:7UNHEnks0
オーナガシマのほうが先に逝きそう
166名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:00:07.81 ID:5ucILgA80
過労死、サービス残業させまくりの糞日本人が何言っての?
167名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:00:19.04 ID:6d8Ykxod0
>>156
だから、やきうとサッカーのシステムの違いを考えろよ
本当に頭悪いな、巨カスはw
168名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:00:51.36 ID:9WlCPrF3O
>>152
プロ志望届け出すかどうかは本人の自由だけどw
職業選択の自由は認められてますよ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:00:53.90 ID:owfxOR/j0
サッカーみたいに育成とかしてないからな。
170名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:01:29.85 ID:440DUtQr0
>>152
ドラフト制度を違憲としない解釈をすれば

「プロ野球選手」を職業選択し
「日本プロ野球機構に就職」ということなんだろうな。

それだと逆に、給料が各球団から支払われるのがおかしいけどな。

個人事業主でもあり、社員でもある、という現状のプロ選手の
あり方そのものが少々疑問だが。
171名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:01:30.44 ID:F0syjxPc0
取れなかったとたんに憲法持ち出しやがったwww
死ねよ糞ジジイwww
172名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:02.91 ID:I6n+a5dM0
>>152
職業…プロ野球選手
別に奪ってないし。

企業選択の話だったらわかるが
一般企業だって希望しても入社試験に落ちれば入れないし
そもそも募集していなければ入れない。
173名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:34.52 ID:JKd1Qi/y0
イタリアのベルルスコーニ、日本のナベツネ
174名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:39.40 ID:LPhB14xW0
エライこと語ってるやないかwwww
175名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:02:47.44 ID:iPjpDa630
>>152
アメリカは特別法で憲法除外と認めてるよな。
日本もそうすりゃいいのに。
176名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:03:20.02 ID:j19zx2mOP
裁判所行って玉砕して来いよwww
177 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/29(土) 12:03:56.86 ID:u8MrMVqm0
ナベツネと原貢で「憲法と人権」って対談して欲しいな
178名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:03:58.96 ID:HHoE0UBn0
>>168
プロ志望届を出してないのに他のリーグに行ったら数年間ペナルティーを与えられるのは違憲だと思うんがな
179名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:04:13.00 ID:BUgud2n/0
何十年もや球界に携わってきて
今頃そんなこと言うなよw
180名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:04:20.03 ID:1L8Dp/Bo0
とっとと死ねよ。アカじじい。
181名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:04:33.17 ID:IblnB/jo0
サッカーと比べてる馬鹿がいるけど
野球はわかりやすく例えるなら柔道の団体戦みたいなもんで
個人の技量に依存するからサッカーと比べてもしょうがないだろ

そもそもドラフトの問題点を解決するためにFA制度を導入したわけなんだが
それも巨人のゴリ押しでな
182名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:04:34.61 ID:S1IQUVf70
プロ野球選手って派遣社員みたいなもんだろ
派遣元はいくつかあるから行きたいとこ行けるじゃん
派遣先は派遣元のルールで決まるけど嫌なら拒否すればいい
183名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:04:48.71 ID:hZg678PK0
糞じじい
まだ生きてたのか
184名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:05:04.36 ID:JkNwAuAEO
こいつが死んだら誰が会長になるんだろうな?マシな奴になってほしい
185名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:05:11.85 ID:mbrRkh9+0
ジジイ死ねよwwwwwwwwwwww

裏金返せってか?wwwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:05:21.18 ID:yDVFGzV00
この耄碌ジイの事好きな読売ファンっているのかね
187名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:05:33.70 ID:O0ZUknUZ0
マジ老害w
188名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:05:54.21 ID:d4zNmt1Z0
他チームファンは巨人の主催試合見に行くなよ
189名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:06:06.53 ID:IblnB/jo0
>>186
読売フアンて事は、ナベツネの支持者って意味だろ
190名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:06:27.15 ID:iPjpDa630
TBSがせっかく「ドラフト会議」という優良コンテンツを得たのに、それも潰そうと言うのですか。さすがです。
191名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:06:53.71 ID:Ytqis1Ws0
仮にドラフトが問題になるとしても
憲法の「職業選択の自由」じゃなくて
民法の「契約自由の原則」のほうだと思うんだが気のせいか
これ一回訴えて司法の判断を聞いてみたいところだが
192名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:10.88 ID:4lKXHZBqO
ワシに逆らう奴は制裁!
193名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:37.10 ID:y3ddbGaW0
移籍は活発してほしい。今は7年?
あれは長すぎる。でかい移籍金は野球はないが、サッカーみたく解禁してほしい
194名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:37.55 ID:9WlCPrF3O
>>178
メジャーにいったら取らないってやつかw

あれって読売が主導してつくった嫌がらせだろw
195名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:39.98 ID:n2Kai1Q4O
巨人主導でいかないと日本球界に未来はない
そういう部分が近年ブレているから人気も低迷してる
ナベツネさんはNPB崩壊を危惧しているだけ
思考停止のアンチ巨人は黙ってろ
196名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:46.78 ID:sbuoI62B0
釣り針がいいのか
エサがいいのか

ナベツネはエンターティナーだな
197名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:54.22 ID:WqoMfBsJO
>>140
少なくともCSで敗退するか、あるいは日本シリーズ終了後までは梨田体制。
198名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:07:55.75 ID:H1Lxvoq40
糞野球マジ老害w
199名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:08:34.57 ID:rBq384ua0
会社、役所が採用したい
本人もそこで仕事したい

なのに入れない

こんな職業って他にある?
200名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:08:44.58 ID:JR9V/4fbO
プロ志望届け出さずに巨人フロントに入社

清武「野球やらせたらなかなか上手いんでプロ契約しました」(キリッ

みたいなのはダメなん?
201名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:08:48.33 ID:cA9+qEjA0
長野、沢村をとった経緯はどーした。
自分とこのマスコミを動員して巨人以外は行かないと、囲い込み。
ドラフト破壊の張本人がよく言うよ。
202名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:08:58.99 ID:hFJbRsSK0
今は選手がドラフトの前に志望届出してるから
違法性なんか認められるわけもないわな
203名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:00.90 ID:7UNHEnks0
裁判にかけてもどうにもならない
各球団が就職の窓口をドラフトという形で制限してるだけだから
鍋常が音頭を取って制度を廃止するのは可能だけど
現時点で各球団が制度自体を認めている以上入りたいチームがあっても運だのみになるのは仕方ない
204名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:01.01 ID:klQ3vsQ10
もう「巨人」ていうスポーツ名にしろよ
205名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:06.92 ID:IWdFh4Eg0
こういう人が、日本の権力の中枢にいるんですよね
206名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:12.23 ID:WpOOEVF20
プロスポーツ選手って自営業者だよな
つまりどのチームと契約するかは選手の自由であって
>>1の憲法違反ってどこをさしてるのか教えて欲しい

ま巨人様が好きな選手取れるように逆指名制度作ればいいと思うよ
逆指名選手には生涯FA権を与えず、10年間トレード禁止くらいの縛りにしてさ
207名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:15.53 ID:88G0Edo20
例えばドラフト廃止して読売がいい選手を買占めたりしたら、他企業が球団を維持する
理由もメリットも情熱も無くなるんじゃないの。この不景気でそんな業界に金を落とす
企業も無いだろうし、今の球団数は維持できなくなると思う。
208名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:30.28 ID:WHTdwcHO0
職種 プロ野球
勤務地 北海道支店 ってだけだろ
209名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:36.71 ID:9CPc3Cg30
>>195
今他球団がほしいのは阪神戦です。
日ハムやソフトバンクは自力で客入ってます。
地上派テレビも既にない、いつまでも勘違いしている馬鹿が
盟主ぶってるから人気がなくなってる
210名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:42.50 ID:TDPyyNfQO
年取ると幼児化する典型だな
211名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:47.45 ID:x1pqYzhp0
巨人が指名するドラ1は他球団が勝手に指名するなということか。
212名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:47.42 ID:QeHtYYKp0
日ハムが菅野に交渉したらいけないとか、
ドラフト前に挨拶にいかないといけないとか、
ナベツネの大好きな野球協約に書いてあるの?
213名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:47.92 ID:kqq1L65u0
被雇用者と雇用者が同意している時点でドラフトを違憲に問うのは難しいよ。
214名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:52.15 ID:rdV40vGF0
巨人 東浜
ハム 東浜
以外 菅野


来年はこれでよろしく
215名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:09:53.11 ID:nI7uIMK8O
モバゲー絡みで球界の憲法だ、とか何とか最近言ってなかったっけ?ボケた?
216名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:10:19.23 ID:I6n+a5dM0
>>199
議員
217名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:10:19.40 ID:zFAm6uIC0
自分達に都合が悪いと大騒ぎか。
ほんと巨人ってクズ集団だな
218名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:11:01.80 ID:iPjpDa630
>>214
来年はロッテの担当
219名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:11:10.61 ID:CKzpXtzK0
あえて断言する
今年中にナベツネは死ぬ
220名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:11:27.92 ID:rdV40vGF0
>>199
巨人職員になって人事異動してもらうかw
221名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:11:31.31 ID:IblnB/jo0
>>195
ドラフトの崩壊はNPB崩壊の崩壊だろ
虚カスってお前みたいな馬鹿しかいないんだな

しねよ
222名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:11:40.49 ID:9WlCPrF3O
>>199
読売がNPB抜けて勝手に菅野取ればいいじゃんw

それなら誰も止めないぜ
223名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:12:03.92 ID:ge9G2XAi0
菅野取れなかったからってお爺ちゃん・・・・・
224名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:12:06.44 ID:gQps/tPGO
サラリーキャップ導入して、ドラフトは下位チームからの優先指名とか言ったらこの老害はもっとお怒んだろ
225名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:12:52.98 ID:aewzSy/n0
まず言いたいのは憲法違反なら最初からクジ引くな!ドラフト自体辞退しとけ!
以上
226名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:12:54.41 ID:R6+sTRMMO
巨人だけでGリーグ立ち上げろよ

ほか10チームで別リーグやるから
227名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:13:19.27 ID:HHoE0UBn0
>>182
契約切れでいつでも移籍できるMLBならともかく契約切れても保有権の関係で移動できないNPBはちと違うと思うがな
228名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:13:30.09 ID:ey5GXSIh0
これが巨人が奪われた側じゃなくて奪った側なら
今巨人擁護してるやつも批判するんだろ?w
229名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:14:00.60 ID:R6+sTRMMO
古田君はブルジョアだよ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:14:12.58 ID:rBq384ua0
読売の新聞使った反ドラフトキャンペーンはすごいものがあるなw
231名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:14:14.99 ID:WqoMfBsJO
>>200
昔、伊東勤が似たようなことやったけど(球団職員として囲ってから西武が指名)、今は志望届を出さなきゃいけないから、こういう真似はできないと思った。
232名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:14:33.84 ID:6d8Ykxod0
>>191
「契約自由の原則」って国家の干渉を制限することじゃないか?
でも、おっしゃるとおり、憲法の「職業選択の自由」は本件に適用されない
と思う
法律をきちんと勉強していない人間が軽々しく憲法違反などと言うべきでは
ない。アホかと思われる
233名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:14:35.56 ID:FdjgniuyO
モガベーじじい
234名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:14:39.69 ID:sSU+8/Bt0
じじい「ホレ今日は大漁じゃ!!よく釣れるぞガハハハハ!!」
235名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:06.21 ID:kqq1L65u0
>>200
むかしそういうのでドラフト外つーのがあってだな・・・

いわゆる囲い込みの温床になった。
236名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:24.85 ID:LZDdby1P0
>>216
東京都に立候補したいのに、北海道が勝手に当選通知出して、他に立候補もさせない。
なんてあるの?
237名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:29.29 ID:3kA9v/2k0
>>191
職業選択の自由は無制限に認められるものじゃないし
民法の「契約自由の原則」にしても当然のことながら「例外」規定があるし
まあ厳しいんじゃね?
238名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:30.80 ID:XGgD2y8g0
ええええええプロ野球って違憲なことを何十年もやってきたの!?
239名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:57.17 ID:Lh9y8J2Z0
関東はやくざ文化、ヤクザ文化が美徳とされているのだから野蛮だ

東北は素朴、だけど無知でダサい、食べ物、芋煮、ずんだもち、(んだんだw)

なっとうもち(もちになっとうつけるか?ふつう)自然に溶け込みすぎている。

関東東北には日本の高尚な伝統文化はありません、野蛮なだけだ、歴史の無いところは駄目だね
240名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:15:58.94 ID:WXlRmQ+s0
だけど原貢とかいうヤクザよりナベツネのほうがまだ可愛げがあると思うわ。
241名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:06.12 ID:6QQhW/IH0
>>133
あ!思った。小さい頃。好きなチーム(会社)に就職できないなんて変な世界だなー。って思ってたけど
ある時そうか、「野球」という会社に就職して「各チーム」に配属されていくんだ。って気付いて納得行った
242名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:07.73 ID:TNL6kVvc0
長野とかってどうしても好きになれない
巨人ファンに愛されればそれで良いんだろうけど…
243名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:08.72 ID:LZDdby1P0
>>200
プリンス/国土 かよ...
244名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:09.40 ID:PsBNpKzR0
こいつは本当に癌だよな
お前が何度選手の自由を侵してきたか
知れと言いたいわ
245名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:11.84 ID:FbZM7luU0
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
246名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:18.12 ID:6g5xYzu9P
日本国憲法が無効なのにね
占領国が作った憲法を都合のいい時は有効で使うのかよ
247名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:30.86 ID:iXIlqcUbO
ほんとやきうは見苦しいな
とくに上層部
なべつね、ハメスタ社長、ガッツポーズ社長…
248名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:36.41 ID:O4kwMMTi0
>>2   廃止させた一場にうらみ相当あるな
249名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:44.94 ID:9PoI9GCD0
俺でもヒルマン監督なら行ってもいいけど栗山監督じゃ絶対嫌だ
250名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:16:54.09 ID:C/BOZnMN0
エンタテナーだな
ナベ爺さんは
251名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:12.83 ID:7UNHEnks0
球団自体がどのような採用方法をとろうが自由なのでドラフト制度に参加してる時点で違憲じゃないよ
252名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:26.29 ID:I+O223e30
昔なら新リーグ設立だって恫喝できたのに落ちぶれたもんだなw
253名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:31.77 ID:ktJc+J2u0
とりあえず、憲法のどこに違反してるんだ?

くじで負けてからいうあたりがいい笑のセンスしてるよ
254名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:34.53 ID:HHoE0UBn0
腹の親父が癌だよな
255名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:47.47 ID:kl3biVgnO
>>234
まあそういう事だと思うよ。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:51.44 ID:UaH3zBnF0
>>197
なるほど。
阪神はCS進出できずにシーズン終了したから、
和田体勢にもう変えることができたのか。

ドラフトで退任決定の監督や新監督が混じってるのはそういう理由だったのね。
257名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:51.83 ID:rAozbMNW0
そろそろ墓に入ったらどうだ?
嫌な奴ほど長生きするわ。
258名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:17:54.14 ID:Lh9y8J2Z0
関東人は古代から現代まで、歴史を通して常に必死だ。 討伐されたり、差別されたり、常に戦いの歴史だった。

だからとにかく必死に生きざるを得なかった。 今でも関東人に余裕がないのはそのため。 関東人はかわいそうな民族なのです。

259名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:25.74 ID:UsbYDyGrO
たぶん一番良かった結末はクジで清武が当たり引く事だったんだろなぁ
それなら一応巨人はクジで交渉権を勝ち取ったって形になるし、ハムは勇気ある指名って事で株を上げつつ外れ1位獲得に回れて、菅野も希望通りになってプロ入り
誰も損しない決着がついたはず

実際は巨人もハムも菅野もダメージ受けるする形になりそうだがw
260名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:18:43.58 ID:WqoMfBsJO
>>238
しかも、当の巨人も長年その制度を是とし続けていたという…w
261名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:00.45 ID:kBeaLRye0
じゃあトレードも憲法違反だな
262名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:23.69 ID:UaH3zBnF0
>>199
会社だって入社試験があるわけだし、
希望者全員を入社させても給料が払えない。

とりあえず同業種他社に入社するってイメージじゃない?
今回の場合、「この業種で仕事をしたい」というより
「この会社で仕事をしたい」ってことだろうけど。
263名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:25.67 ID:Lh9y8J2Z0
関東人の特徴

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない
●関東民の常識は日本の非常識
●権力、強者(警察、役人…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす

●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●悪口、陰口、嘘つきが大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい
●融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ

●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、優秀な人間や自由に見える人間に嫉妬し足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(一生恨むタイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)

●要するに女々しい、あるいは女の腐ったチョンみたいなやつが多い。
264名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:37.43 ID:PsBNpKzR0
ナベツネ=憲法

つまりそういうことでしょw
265名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:45.04 ID:ShjBq2RTO
巨人だけで野球ショーでもやってろ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:20:48.77 ID:72lFJd5E0
ナベツネ批判してるのは素人
こうやって物言える人物がいなくなったらその世界は終わる
267名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:21:34.96 ID:BR4CWCczP
ナベツネはだいたいいつも、冗談めかして喋ってるだけだよ
余裕の無い庶民にはカチンとくるのかもしれないけど
268名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:21:43.08 ID:EVBSmfwG0
人権蹂躙に憲法違反wwwwww
読売だけでリーグ作れよ
269 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/29(土) 12:22:23.62 ID:u8MrMVqm0
まあ巨人が好きな選手を取れないのは憲法違反で人権蹂躙だな
プロ野球は巨人のために存在してるんだから
他の球団は巨人の残り物を拾うべきだ
270名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:22:25.55 ID:b39dHLm20
身内同士の対戦で真剣勝負が楽しめるか?
3親等以内は逆指名可にしよう
271名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:06.11 ID:xVx3Slr+0
逆指名の方がよっぽど憲法違反だw
272名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:28.84 ID:WqoMfBsJO
>>266
今回は見た目ジジイのお子ちゃまにしか見えんがね。

欲しいものが手に入らなかったからって駄々こねてるガキと何が違うのよ?
273名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:44.20 ID:Lh9y8J2Z0
関東にお寺が少ないのには唖然とする。 関西以西は多いから。 その辺も東京人の精神の薄っぺらさにつながっているのかも。
274名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:23:50.84 ID:UyXda8NB0
>>14
ですよねー
ポステンングなんでもってのほか
275名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:07.57 ID:BR4CWCczP
>>269
まぁ成り立ちからすると実際そうだけどな

代表が常駐するようになると、バイエルンみたいになるのかね
276名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:28.97 ID:x1i2SfTJ0
他の11球団が納得済みでドラフト参加してんのに虚人はなんで参加してんの?
プロ希望選手も納得済みでしょ。
277名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:32.47 ID:b39dHLm20
自分の息子が兄が監督の球団から
逆転サヨナラ弾くらった親の気持ちになってみろ
278名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:24:43.49 ID:xVx3Slr+0
しかしこの選手もいい年して家族の息がかかった職場に行きたいとか頭おかしいだろ
ハムは取らないほうが身のため
279名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:25:08.30 ID:yTCWs/WA0
国と自治体以外が憲法違反に問われることはない。





アホか、ナベツネは。
280名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:25:43.34 ID:Lh9y8J2Z0
薩長が政治、関西商人が経済を行い日本が作られる 三井、住友、三菱、三和、冨士は西日本発祥

もちろん他の大企業も西日本発祥が大部分を占める

天皇は京都から、文化・歴史、ノーベル賞受賞者 著名起業家も西の人、西のものばかり

優秀西日本人もこんな泥棒無能民族朝鮮蝦夷が居るとこじゃ とてもじゃないが近代国家の首都には出来んと思ったろうよ。

281名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:25:46.02 ID:4HUlUrYV0
人権蹂躙とか憲法違反とか、この球団はなんでこんなに清々しさがないんだw

282名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:25:47.74 ID:aPZZj3pE0
もう野球に対する興味はわずかしか残っていないから、
ドラフトなんてどういう制度でもいいよ。
いっそ完全自由競争で獲得とかになったほうが面白いかもしれん。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:48.24 ID:hsdp/l5cO
世襲・家族経営好きの東京民国らしい
284名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:51.55 ID:1B7rA3GP0
共産主義のプロやきうに憲法なんて関係ないだろ
プロやきうのルールは読売に従えとか書いてあるんだろ
285名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:56.47 ID:8HFTpOlJO
法律違反とかじゃなくて憲法違反かよw
286名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:26:59.29 ID:tqbqPaAbO
プロ野球をもりあげるための制度でしょうが
あほかこいつは
287名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:05.03 ID:4fiIDIWv0
お前が言うな、どころの問題じゃないな。
さっさと死ねよ。85歳なら充分だろw
288名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:27:41.04 ID:+n/4EpCu0
逆指名復活でいいやん。金で囲ってていいやん。
ただしそれで入団して入ったならFAは15年後とかさ、
調子がわるい時の年俸の下げ幅は幅を決めないとかに
すればいいじゃんwww例えば三億もらっていた投手が
今年は二勝しか出来なかったとかだったら二億五千万ぐらい
引かれるってぐらいにすればいいやんwww
289名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:03.10 ID:M2KmtYoV0
新聞社のトップが憲法の解釈を勝手にねじ曲げてるよw
やっぱりマスゴミはマスゴミってことだな。
290名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:09.76 ID:9CPc3Cg30
その昔、読売が山ほど裏金使って若い選手を買い捲るから、
それを是正するためにできた制度なんですけどね
291名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:37.79 ID:IZPMA9WjO
>>1
「おじいちゃん、オムツの時間ですよ」まで読んだ
292名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:55.96 ID:EQJhDYAF0
サッカーみたいな制度にすればいいのに。
FA待たずして移籍金払えば移籍OKとか。
293名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:28:59.98 ID:UkBOgwil0
かつて選手は個人事業主だとか言って選手会を労働組合として認めようとしなかったり
団体交渉を拒もうとしたりしなかったか爺さん
294名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:12.29 ID:JR9V/4fbO
>>231
>>235
そうなんだありがとう
295名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:14.36 ID:yEJkVSG5O
なんでくじを外したか、競合になった時点で、席をたたなかったの?
296名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:15.92 ID:n2Kai1Q4O
興行として成り立ってるのも、選手に膨大な年俸を払えるのも、ひいては巨人のおかげ。
感謝して欲しいくらいなのにこの仕打ち。
一部のアンチ以外の、全野球ファンが怒ってる
297名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:16.24 ID:7zRYo2Yg0
なにこの傲慢な考え
石原や橋下に通じるもんがある
さすがナベツネ
298名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:43.43 ID:XGgD2y8g0
>>270
巨人の星ディスってんのか?
299名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:51.19 ID:oebQwbvf0
まるで火病だな
新人1人とれなかったくらいでw
300名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:29:55.81 ID:tKJzvf3g0
菅野がハムに入団して巨人戦で負けたら
敵監督に内通してる菅野のスパイ行為が敗因だとファンから叩かれる
これだけ騒動が起きたからには、きっぱり辞退する方が本人のため
301名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:30:14.05 ID:+n/4EpCu0
これはあれだな。原の親父もナベツネも悪役を買って出てるんだよww
菅野一人に批判が集中してはかわいそうだからな。
世の中綺麗事ばかりでは物事は進まん。
302名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:30:45.40 ID:b39dHLm20
菅野が讀賣相手に完全試合やったとしても
ヤオとかかんぐられるだけだぞ

プロの勝負事で親族が敵味方になるのは良くない
岩隈が楽天入り認められたのもその理由だし
303名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:30:48.77 ID:eQK3CcS60
ルールが決まっていて対戦相手も必要な野球を普通の企業と同一視するのはな
304名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:31:00.81 ID:y1Hikx3G0
無職が就職できないのは憲法違反のせいだってさ
305名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:31:08.30 ID:eUCuG66gO
この歳になって自爆という芸風を身に付けるとか、なかなかやるな
306名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:31:17.26 ID:WU9bm6KS0
あまり怒ると脳の血管がブチ切れちゃう
307名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:31:21.11 ID:KxMN/J6z0
プロ野球として一つの興業団体だから問題ないよ。
ただ、ドラフトで指名された奴がMLB行くの禁止とかやったら違法。
308名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:31:59.73 ID:aK3D5pKK0
自分ところが上手くいかなかったら憲法違反ですか?w

もうヤクザやんw原の父親といい
そうやってずっとドラフトが続いてきたのに何を今更
309名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:32:13.54 ID:M2KmtYoV0
巨人のコーチだか関係者が東海大の選手に指導したとかいう件はどうなったのかね。
310名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:32:18.38 ID:4fiIDIWv0
>>301
長嶋解任、江川、桑田と
結構何度も情報操作に失敗してるよな、塵売もw
311名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:32:59.34 ID:UKAsbndS0
ドラフト制度によって選手は自分の球団を選べず、憲法が定める「職業選択の自由」に反するのでは
ないかという議論が巨人の親会社である読売新聞を中心に起こり、国会でも議題にのぼった。江川が
クラウンからの指名を拒否している1978年2月16日に参議院法務委員会で質疑の対象になり、
鈴木龍二、三原脩、川上哲治など球界関係者5人が参考人に呼ばれた。
後年、選手が球団を選べる裁量を大きくするために、
日本野球機構は逆指名制度(1993年から2007年まで)の導入やFA制度を導入した。
312名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:13.37 ID:qtw8uR+1O
今から交流戦の4試合の心配してるバカwwww
313名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:19.10 ID:k/LwxxygO
腹立つなぁ
そんなに嫌なら二度とくんな
314名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:30.57 ID:R4c0wwOhO
ナベツネの言ってることは、後だしじゃんけん。
315名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:34.39 ID:7I7Modnu0
栄養費は憲法違反じゃないの?
316名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:33:48.97 ID:cMl9dNoQ0
>>26
普通に一般人の入団試験とか無いのか?
あるなら改めてそれ受ければ良いんじゃないのか?
無いならドラフトなんかやめて入団条件を完全に試験を受けて合格した者のみ。
合格者も事後報告のみで受験者は秘密にすれば良いのにな。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:07.28 ID:Px2/bexp0
また始まったよ基地外
318名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:11.15 ID:C66sgZTm0
囲い込みは協定違反
319名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:22.91 ID:+n/4EpCu0
あと、日本人はやたらと綺麗事を言うのが多いんだよな。
今の外国のやり方見てみろよ。相手の立場を思いやって
行動しているか?日本人は人がよすぎる。今の日本の状態は
第2次世界大戦前夜のような状況。外国から色々と
仕掛けられてにっちもさっちもいかない状態になりつつある。
強引に行くときは行かなければならないんだよw
綺麗事ばかりじゃダメだw
320名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:25.49 ID:pOgH863d0
こんな時しか盛り上がらないからな
野球なんて
321名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:45.27 ID:0+wNeMBM0
ドラフト全否定www
そこまで言うなら来年からドラフトに参加するなよ。
322名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:47.09 ID:3/p4SO7V0
ナベツネとハラじじいは永久追放
323名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:34:51.17 ID:b39dHLm20
>>315
菅野は叔父さんからお年玉もらったことあるのかな?
あったらアウト?
324名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:03.38 ID:3DfSMue50
ナベツネは存在自体が憲法違反
独裁による野球界の私物化。これはもう違法だよ。
いくら言ったって誰も相手にしてくれないけど
325名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:06.10 ID:dkcZfsMg0

>いくら言ったって誰も相手にしてくれないけど

ちょっとかわいいw
326名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:14.55 ID:Du0dwxn30
株式会社プロ野球に就職して
巨人課とか阪神課とかに配属されるようなもんだろ?
327名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:35:50.98 ID:WL90GGzE0
期待以上で爆笑した
328名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:36:30.15 ID:mbrRkh9+0
オラジジイ、菅野に裏金いくらバラまいたんだ?ん?

回収できそうか?
329名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:36:37.88 ID:lgw3CHqa0
つい先日にプロ野球の事に対して口を出さないとか言ってたと思ったが。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:04.41 ID:8XO4Ryj70
【野球】巨人・渡辺球団会長 声を荒げて批判「ドラフトは憲法違反」
巨人の渡辺恒雄球団会長(85)が菅野の交渉権を得られなかったことについて
「ドラフトってのは憲法違反。独禁(独占禁止)法による競争制限。これはもう違法だよ。
いくら言ったって誰も相手にしてくれないけど」と声を荒らげて批判した。
菅野が浪人を選択すれば来秋のドラフトで獲得が可能だが、「そんなことを俺が言ったら
エライことになる」と語った。
▽毎日新聞
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20111029spn00m050005000c.html
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319842106/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319855625/

読売グループに都合の悪いことはすべて憲法違反
半島やシナと同じ思考は昔から変わらない
現行のドラフト制度は日本国憲法に則っている


331名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:05.79 ID:I6Kh238J0
このまま興奮して血圧が上がってくれればしめたものだ。
332名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:19.58 ID:LZDdby1P0
>>326
実際にそうなってるなら、選手本人も文句言い難いけどね。
333名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:53.04 ID:FdgzhuNBP
日ハム製品はもう買うのやめるわ
334名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:37:56.14 ID:tn3bDK85O
今更のご意見
ワラタ
335名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:11.94 ID:tSO+rhAGO
ナベさんがんばって!
336名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:13.56 ID:ywyzhgT50
単独指名が成功した去年おととしは
何にも言わんかったのにね。
憲法変わったのかな?
337名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:35.16 ID:oPW2rKrJ0
なんで巨人ってこんなにわかりやすいんでしょ。
338名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:36.56 ID:pVBBfiy90
巨人と巨人以外じゃ大違いだしな。
巨人以外でレギュラーになっても、よっぽど有名にならない限り、巨人の2軍の方がいいし。
引退後も元巨人という肩書きがあれば職にも困らないししな。
339名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:38:50.79 ID:XWOf8csJ0
ナベツネから見れば、ウェーバー制も、サラリーキャップも憲法違反になるんだろうな。

85超えたジジイは、もうどうにもならん。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:15.56 ID:LS/X+30c0
341名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:22.87 ID:iPjpDa630
>>330
公取委員長経験者をコミッショナーに担いだのは誰だっけ?
342名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:24.95 ID:o+fTRK1IO
開幕のときの節電問題もそうだけど、いつまでも野球や読売が支持されてるって勘違いして
世論を読めないと読売も野球界も衰退する一方だろうね
343名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:30.90 ID:ColQ+KVP0
>>315
栄養費こそ独占禁止法違反だなw
344名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:56.62 ID:7UNHEnks0
詐欺師には横浜の二軍選手詐称が人気ある
345名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:39:58.46 ID:BOxbbAp3O
巨人は好きでもこの爺さんは嫌い。
346名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:00.55 ID:2Li2ekQd0
ナベツネよ。
怒り過ぎたら、脳疾患(脳出血・脳溢血)若しくは、くも膜下出血で死ぬかも・・。
347名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:36.41 ID:CSMzvQbIO
独禁法による競争制限てw
ドラフト自体が編成やスカウトの競争だろ
血縁関係なんかまかり通るなら競争無しの完全なコネじゃねえかw
348名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:37.42 ID:dW8qrOFmO
ジャビット「プロ野球=読売の利益であれ!」
349名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:40:44.42 ID:z8UEjoSR0
日本シリーズが、日ハムVS虚人になったら
色々すごいだろうなww
350名無し@恐縮です。:2011/10/29(土) 12:41:13.94 ID:nK83rJ0q0
出たーーーwww
虚人に都合が悪くなるとすぐ言うんだよねーーー。
この老害ジジイ。引込んでろーーー。
まだ生きていたの。氏ね。
351名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:15.50 ID:04tSysEy0
でも欲しい奴がスンナリ獲れたら「見逃してもかまわない」憲法違反でしょ
352名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:19.56 ID:Zez6tH2vO
あれ?このじじいもう喋らないとか言ってなかった?
早く死ねばいいのに
353名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:21.60 ID:TaAm1ZY/0

巨塵が2択のくじを当ててりゃ何の問題もなかった話。
354名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:33.98 ID:r2LYwBSd0
死ねよこいつ
355名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:41:42.85 ID:iPjpDa630
>>346
おしゃべりと喜怒哀楽を表に出すのは長寿の秘訣らしい。
356名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:09.06 ID:HJAHF5Iu0
>>1
自分の思い通りにならないと騒ぐ馬鹿。
357名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:11.22 ID:QLQpcemk0
最悪の老害だけど、こいつ死んだら一緒にプロ野球も終わるだろw
358名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:25.11 ID:4HUlUrYV0
>>330
独禁法とか、プロ野球のドンがそれを言うかwww
微妙な企業(金融屋、金貸し、ブンヤ)ばっか集めて
低レベルな争いをダラダラやってるくせにw
359名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:26.34 ID:6WU3tGPH0
>>353
清武が引いたあとに原が引けば獲得出来た
360名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:31.20 ID:BGEtamPD0
裁判してくれないかな?
MLBは裁判して独占禁止法適用外の認定を勝ち取った
欧州ではボスマン判決で移籍金制度無くなって酷い事になってるけどw
361名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:35.39 ID:5JyWDJ3AO
もうオークション制にしたら?
362名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:42:47.57 ID:swmI6EqH0
生きてるうちに独立リーグ作れよ
363名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:43:10.67 ID:FJRfYV4J0
虚塵 もういいよ
お前らのせいで野球は終焉だよ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:43:11.25 ID:4fiIDIWv0
ナベツネは今世紀最大のヒール。
馬場さんの逆を行くダーティスター。
365名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:43:13.35 ID:uOQtVwtt0
野球の存在自体が憲法違反だろブタどもw
366名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:43:32.76 ID:ColQ+KVP0
>>361
オークション+サラリーキャップ
なら良いと思うよw
367名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:44:21.43 ID:mbrRkh9+0
栄養費払ってるジジイが偉そうにモノ語ってるんじゃねーよwwwwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:45:21.97 ID:k3OG4WRi0
もっとどんどんナベツネ挑発して暴言を引き出せ。

ますます巨人が嫌われ者になり弱体化していくだけ
369名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:45:58.50 ID:XN6FifsIO
清原桑田事件を起こしといて何を言う
370名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:46:54.10 ID:Ytqis1Ws0
この人は自分が政治家の番記者だったときにノーコメントばっかりで苦労したから
自分が取材される立場になったら記者が記事を紙面を埋めやすいように
毎日必ずおもしろコメントしようと心がけてるだけで
言ってることがすべて真実とか本気だとかいうことはありません
371名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:48:05.71 ID:UoMAfU0X0
過去の巨人だって、相思相愛妨害するかのごとく重複指名してたじゃん。
くじにハズレてたけどw
372名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:48:27.17 ID:Hmkbsy/+0
戦力の均衡とか言うけど、ここ10シーズンで8回もリーグ最下位の横浜が
ハズレクジ2回も引いて、まったく補強出来てない。

もうドラフトやめちゃえばいいよw
自由競争にして、選手の年俸がどんどん釣り上がって球団経営圧迫して
次々に球団が転売されて、有力選手がMLBに逃げて、
「あぁ、やっぱりドラフト必要だよね」
って一生堂々巡りしてろwww
373名無し@恐縮です。:2011/10/29(土) 12:48:49.13 ID:nK83rJ0q0
今までFAで各球団の4番やエースを強奪しておいて優勝できなくて
さらにドラフトで選手を栄養日などで囲い込みながら、今の巨人は
Aクラス死守するのがやっとの状態じゃねーか。
それで、また新リーグ作るぞ脅して強引にドラフトは違法ってか???
ホント虚人とナベツネは腐ってらーwww
374名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:49:21.01 ID:/MBxPn3U0
>1

www

拳法って、日本国憲法じゃないよな?

ワタナベ憲法か?w
375名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:49:26.28 ID:8yIej8uo0
外出許可なんか出すからwww
376名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:49:37.84 ID:tDANwk2r0
憲法違反? すべての人間が希望通りの就職出来ないって当然のことだろ。
職業選択の自由? 菅野はプロ野球選手になれなくなったのか?
377名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:49:40.53 ID:7QtqZoKc0
本当この時期の野球は面白いよなwwwwwwwwwwwwwww
野球最高やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:49:55.39 ID:PJHxn5GG0
2日前ぐらいに「商品名がダメなのは野球協約が憲法だから」って
誰か言ってたような、、
379名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:50:10.91 ID:M09nzD4U0
巨人ファンとしていわせてもらう。


ルールは守れ。


380名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:50:28.04 ID:fTqM+2UXO
売春ってこと?
381名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:50:28.73 ID:UoMAfU0X0
>>372
気づくころには、野球ファンとやらがもういないw
382名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:50:38.84 ID:hCqA5plG0
>1
どの法律にどう違反しているのか言ってみろよ
383名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:50:43.01 ID:2uVwzj190
>>1

お前が言うな!


384名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:50:47.70 ID:QZnqeIyI0
声荒げてるって泣いてるだけじゃん
385名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:51:21.74 ID:bIKOtysf0
NPBという企業に就職を希望したら内定を貰ったが、配属先は日本ハム事業部だった。

これの一体どこが憲法違反なの?(´・ω・`)
386名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:51:42.22 ID:fZQAY5xa0
子供じゃないんだから
387名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:51:53.34 ID:MvkqS6PO0
ドラフトってのは戦力均衡を図ってそのプロスポーツ全体を盛り上げるためにやるものだろ
全体のために一人だけ得しないようにするのそんなに嫌か
388名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:52:02.11 ID:10GJIprp0
囲い込めてる時はダンマリで、ダメならわめき散らす。
しかも憲法違反www
もうさ、老害やきうはどうかしてるとしか思えんわ。
389名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:52:14.35 ID:MyzoJySP0
原辰徳のイメージが雪崩をうってくずれてくのは面白いなw
390名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:52:43.93 ID:QKRaYg9o0
プロ野球をつまらなくしているのは、まちがいなく巨人だ。


391名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:52:53.48 ID:PJHxn5GG0
〇〇球団会長が26日に「モガベー(モバゲー)という名前で1つの球団をつくるのは無理だよ。
(野球)協約解釈上。憲法だから」←

〇〇球団会長が26日に「モガベー(モバゲー)という名前で1つの球団をつくるのは無理だよ。
(野球)協約解釈上。憲法だから」←

〇〇球団会長が26日に「モガベー(モバゲー)という名前で1つの球団をつくるのは無理だよ。
(野球)協約解釈上。憲法だから」←

〇〇球団会長が26日に「モガベー(モバゲー)という名前で1つの球団をつくるのは無理だよ。
(野球)協約解釈上。憲法だから」←

〇〇球団会長が26日に「モガベー(モバゲー)という名前で1つの球団をつくるのは無理だよ。
(野球)協約解釈上。憲法だから」←
392名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:53:02.84 ID:DMalb4xKI
それならトレードや解雇も禁止
393名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:53:26.72 ID:PsU/UukU0
野球で最も盛り上がるのはペナントレースでも日本シリーズでもなくドラフトだからな
394名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:54:12.69 ID:Odk3IdQK0
ざぁまぁ過ぎるwww何が憲法違反だ馬鹿老害
395名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:54:14.55 ID:/7RFcapN0
巨人の考え方って独裁者の発想だよな
キムジョンイルとかサダムフセインとかガタフィみたいな独裁者
396名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:54:23.14 ID:0OSxya/V0
憲法違反だというなら正々堂々NPBに訴訟起こして司法に判断してもらえよ
397名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:54:31.21 ID:evrIfuWg0
二度と喋らないって言わなかったっけ
398名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:54:37.94 ID:BGEtamPD0
>>370
もうそろそろかっこ良い名言喋るようにしてもいいと思うけどなw

でもこの人は根元に巨人強くなること願ってるから、何処かの球団幹部のように負けたらガッツポーズの人より良い人に見える
399名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:55:09.92 ID:/MBxPn3U0
独占禁止って言うなら、NPBがそうだろうな。

他にもプロ野球団体を作れば独占じゃなくなるけど、
現状、どの選手もドラフト参加しなきゃ行けないんだろ?
400名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:55:27.88 ID:AeCl6j4v0
もっとこのジジイを怒らせろよ
401名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:55:38.50 ID:PJHxn5GG0
〇〇球団会長が26日に「モガベー(モバゲー)という名前で1つの球団をつくるのは無理だよ。
(野球)協約解釈上。憲法だから」←

〇〇球団会長が26日に「モガベー(モバゲー)という名前で1つの球団をつくるのは無理だよ。
(野球)協約解釈上。憲法だから」←

〇〇球団会長が26日に「モガベー(モバゲー)という名前で1つの球団をつくるのは無理だよ。
(野球)協約解釈上。憲法だから」←

〇〇球団会長が26日に「モガベー(モバゲー)という名前で1つの球団をつくるのは無理だよ。
(野球)協約解釈上。憲法だから」←

〇〇球団会長が26日に「モガベー(モバゲー)という名前で1つの球団をつくるのは無理だよ。
(野球)協約解釈上。憲法だから」←
402名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:55:48.99 ID:F36qLbvU0
自分で作った改正憲法とごっちゃになってるのか?
現行の憲法は職業は選べても会社やチームは選べないぞ?
403名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:56:08.09 ID:TaAm1ZY/0
2択のくじが当てられないぐらいの縁だっただけだろ。

はずしてから文句言うなよww当てれば何事もなかったじゃないか。
自分の勝負弱さを人のせいにすんなよなwww
404名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:56:14.97 ID:i0hkCa6uO
多分原の甥っ子とやらも一生のなかで今が唯一輝いている時だわな。
405名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:56:20.20 ID:pG+ZwrUPO
気に入らないとすぐ喚き散らすよねこの爺さん
前は何だっけ?ボール?

だから巨人は好きになれない
406名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:56:45.56 ID:7UNHEnks0
事前に清武は当たりくじを持たされ袖の中に隠し
箱の中には外れくじ二枚を入れておく
清武は残ったはずれくじを回収し当たりくじのほうをヤッター!と叫んで突上げる
こんな簡単なことぐらいやればいいのに
407名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:57:36.46 ID:K6JsfPFw0
確かに選手の目線で見たら今のドラフトの制度は可哀想だけど
そこ認めちゃうとスポーツとしては面白くなくなるよね。
商業スポーツはそういうののバランスが難しいとは思う
408名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:57:48.92 ID:1ncGQb6o0
NPLは国家機関だったのかw
409名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:58:08.60 ID:7Anq8vEp0
名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/10/29(土) 05:29:26.22 ID:tkvPwiUO0
343 風吹けば名無し sage 2011/10/28(金) 23:19:05.10 ID:Ng7Gbswt
栂野を強奪したときの清武の問答
(栂野の指名に関しては?)「ドラフトは誰でも指名してよいというルール。
横浜はそんなに栂野が欲しければ一位で指名すればいい話。」
(横浜が越智の報復指名を検討しているが?)
「越智くんと我々は特別な関係であり、横浜は指名出来ないし、してはいけない。
早稲田大学の事情も考えるべき。」
410名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:58:26.30 ID:ColQ+KVP0
>>399
一応独立リーグはプロ扱いよ。

ただしね、独占禁止法言うなら、以前の栄養費や囲い込みこそが違反だから
そしてこのドラフトになったのよね
411名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:58:55.80 ID:i09x/t2fO
自分に都合のいいルールを作る→後にそのルールに苦しめらる
このジジイの人生はこれの繰り返しだな
412名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:58:58.95 ID:N6HqPdVF0
成長期に浪人させるのはかわいそう
嫌なら社会人でもいいんじゃないか
元木みれば1年でも劣化するの分かるだろ
413名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:59:18.26 ID:sROGRIfW0
巨人ファンだがフツーに日ハムGJと思ってるわ
菅野が日ハム行けば原を監督にしなきゃいけない理由もなくなるし
そんなに身内同士で野球やりたきゃ原がハムの監督やれば全て解決
ハムファンだって栗山よりは原の方がいいだろ?
414名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:59:53.93 ID:/MBxPn3U0
>>406

先に引いて2枚とも取って、当たりくじだけ見せれば良いんじゃね?
415名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 12:59:55.43 ID:nx0SFB5s0
菅野本人と、東海に栄養費いくら払ってたんだろう?
那須野で5億なら、15億くらいか
416名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:00:21.14 ID:IJHaOebzO
今まで散々巨人に都合の良いルールを作ってきたのにこのジジイは何ほざいてんだ
いい加減に氏ねよ
417名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:00:44.50 ID:mF2OaZaN0
よし、憲法改正だなw
418名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:00:54.22 ID:z8UEjoSR0
>>413
頭いいな。
目から鱗だわ。
419名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:01:10.85 ID:5pD12CJj0
長野の時はドヤ顔だったのに
被害者になると餓鬼の様に喚く
沢村の時も他球団に取られたら喚いたんだろいな
本当に日本一醜い球団だわ
まず、もう決まった菅野は日ハム決定これは揺るがない

420名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:01:19.06 ID:0Gfq76mn0
>>406
くじに細工される可能性があるからハムはぎりぎりまで隠していたんだろ
421名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:01:24.88 ID:JD6xQ1GQ0
俺もBOYケンとは同意見

選手は行きたいチームに行くべきだろよ
相思相愛の関係を無理矢理余所のチームに行かすのは変だっての
職業選択の自由だ。チームの選択も自由だっての
ドラフトなんて特に意中のチームのない選手だけでやるべき
422名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:01:35.60 ID:MNngE4QE0
日本シリーズより盛り上がる野球イベントを無くしていいのかなw
423名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:01:44.29 ID:+C0pd4Ny0
現行のドラフトルールは数年前から実施しており、
ずっと憲法違反状態だったわけですね。
では、なぜ今になって憲法違反だと訴えるのか?
424名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:01:47.47 ID:440DUtQr0
巨人は相当あのピッチャーにお食事代を出してたんだろうな。
425名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:02:10.55 ID:K6JsfPFw0
>>413
栗山監督 南原投手コーチ 長嶋美奈打撃コーチ
大歓迎だよくそやろう
426名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:02:53.28 ID:2HJW0CNY0
そんなことを言い出したら、当時のゴジラ松井は阪神に入らないとおかしくなるだろ
ダブルスタンダードな事ばかり言うから嫌われるんだ

427名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:02:57.92 ID:4HUlUrYV0
>>423
自分の思い通りにいかなかったからw
おもちゃ屋で泣き喚いてる幼児と一緒
428名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:03:08.65 ID:aVukGFtb0
好きな球団に行きたいというのはわかるが、誰も彼も好きな部門に配属というわけには、いかんだろ。
そこまで、新入社員に好き勝手させてくれないよ、それじゃなくても特殊技能職で高い契約金払って採用しているのに。
来年まで待つ権利もあるんだから、おとなしく来年のドラフトを待つしかないと思う。
429デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2011/10/29(土) 13:03:09.52 ID:jLfoUE4l0
20年前から思っていたけど
プロ野球なんて名前やめて
「巨人球技」とかにすればいいのに。
野球なんて名乗るの正岡子規に失礼すぎる。
あとナベツネって100年くらい生きているんじゃない?
430名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:03:12.84 ID:6WU3tGPH0
>>425
ゲットスポーツファイターズじゃねーかw
431名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:03:57.61 ID:x1i2SfTJ0
ナベツネはマモー
432名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:04:33.35 ID:4kA4iEdG0
菅野獲得できても同じコメント出したのかね?
433名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:04:34.44 ID:bd6L2ZHG0
他の事ならともかく
栄養費問題で一応形だけでも引責した人間が
ドラフトに文句言うなよ
434名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:05:03.00 ID:XvU5g2KX0
ドラフト失敗したからって憲法違反って何だよ
だったら最初からそんな所出さなきゃいいじゃん
女々しいにも程がある
ドラフトやる前に言っとけよ
435名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:05:24.74 ID:pXLEvfoc0
巨人がメジャーに移ればいい。コレでみんな幸せ
436名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:05:38.17 ID:pG+ZwrUPO
身内同士でやりたきゃ草野球でもやってろ
437名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:05:37.96 ID:BYpIK1Yf0
ナベツネの存在自体が憲法違反
438名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:05:43.05 ID:+dM56gYg0
もうさ、ジャイアンツには最初から3点入れるってルールでいいよ

誰も見てないし
439名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:06:18.10 ID:6WU3tGPH0
ハムに入って、巨人が澤村か長野とトレードしてくれ、ってい言えば喜んで交換してくれるんじゃね
440名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:06:23.14 ID:6cEOR2gY0
これ、サッカーみたいに選手獲得が自由競争になったら、かかる金は青天井だろな。
チーム数が今の3倍は無いと無理だわな。
441名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:06:44.45 ID:JWUVa68S0
ナベツネ発狂wwめしうめぇぇぇww
442名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:06:52.12 ID:bzZwiu5m0
お前が言うな!! ボケ!!
ドラフト、トレード、フリーエージェント、ポスティングシステム全て人身売買です。
443名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:07:35.44 ID:McefHFoR0
野球に口出ししないって2週間前に言ったばっかだろ

巨人ざまー見ろ
444名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:08:04.94 ID:zBI5GCcOO
お迎えの近いジジイの発狂m9(^Д^)ざまぁ!
445名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:08:30.60 ID:PJHxn5GG0
東京ドームとか讀賣なんとかに就職して
毎日選手といっしょに練習すればいいじゃん、ボールボーイにもなって
試合中もいればいい、そして来年ドラフト

協約違反じゃないよね
446名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:09:52.11 ID:wp9e5++KO
アナウンサーはどうなんだ?

長野 → 下平
澤村 → 森

ときてる。
菅野にも下手したら
在京アナもう付けてんじゃね?w

447名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:09:56.16 ID:MbwesVYx0
巨人って
腹黒だよね
448名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:10:33.06 ID:0tWzUbGg0
もうプロ野球やめてプロ巨人って名乗ろーぜ
そしたら巨人有利でも巨人中心でも文句言わないから
449名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:10:35.94 ID:02qKGflM0
憲法違反といってる奴の9割は憲法が何かわかってない
450名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:10:40.96 ID:FhzGb+R3O
>>445
そんなもん、とっくの昔に禁止になってる
451名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:11:10.38 ID:LWIyHVSq0
菅野の交渉権獲得できててもこういう事を言うでしょうか
つまりそういうことです
452名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:11:19.11 ID:P64RdGVF0
今更過ぎる
ナベツネが言えばすぐ変わるのに
今まで言わなかったのに都合が悪くなるとドラフト批判かい
453名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:11:23.15 ID:S1IQUVf70
>>445
来年のドラフトは巨人が困るんだよ
454名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:11:45.21 ID:4bH7o9lgO
マジにいうが憲法と法律は別物な

独占禁止法は憲法じゃなく法律
新聞関係がこんなこともわからないんだ…
455名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:12:08.73 ID:Hm1RG4Cb0
456名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:12:44.69 ID:63yrsUov0
1年浪人して
また指名が重複したらどうなんの
457名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:12:58.78 ID:LmQPUpm20
横浜の次はドラフトで激怒。老害は怒りネタに困らねえな
458名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:13:01.83 ID:+7aH5rk90
今さら何言ってんだ?このモウロクジジィは。

今まで何年もやってきた事だろうが。もし原の甥を獲得出来たてら、こんな事言い出さなかっただろ?
459名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:13:14.84 ID:x1i2SfTJ0
>>456
そらくじ引きよ
460名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:13:24.56 ID:4fiIDIWv0
>>430
いいなぁ、俺もおばさん三奈にバット握ってもらって
あれこれ指導してほしい(>_<)
461名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:13:28.92 ID:pIwuRuI/0
憲法違反wwww
たかが取締役が法律変えれるとでも思ってんの?w
462名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:13:56.72 ID:i+Lllnwz0
巨人はもう救いようがないな
463名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:14:07.56 ID:bolLsuwb0
・沢村が獲得できたとき
 →何も言わない
・菅野を獲得できなかったとき
 →ドラフトは憲法違反
・リーグ優勝できそうなとき
 →CSはやめろ
・リーグ優勝できないことが確定したとき
 →CSは必要
464名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:14:18.03 ID:DpxIHCX+0
>>446
そこまで規定路線なのか?本人も「女子アナと結婚したいから巨人です!」
くらいは言わなきゃいかんw
465名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:14:28.10 ID:+n/4EpCu0
高校から入ったダルや田中が上から目線で菅野を批判するのは
間違っている。菅野はあきらかに即戦力として期待されていたんたのだから。
ダルや田中は高校生から入ったけど、その頃は大投手になるか
並の投手になるか全然予想出来なかったんだからな。
その時駄々をこねても誰も相手にはしてくれないしな。

466名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:14:42.57 ID:7UNHEnks0
六法の中に憲法がある
憲法も法律
467名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:14:48.81 ID:zb9b1AgM0
さすが元共産党。護憲命w
468人権団体代表:2011/10/29(土) 13:15:20.97 ID:CNFEE7PO0
たまにはまともな事言うんだな
ドラフトは人権侵害だからな
職業選択の自由、を剥奪してる憲法違反に当たるのは確か

日ハムは挨拶に大幅に遅刻したことからも、菅野を取りたいんじゃなく、
ただ巨人の邪魔をしたかっただけ
それだけの理由で、人1人の人生をもてあそんだんだからな、、いつか天罰が下るでしょ。。。
469名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:15:27.96 ID:thWZFdfS0
なべツネは巨人以外のことに関して的確なのになwwwww








ナベツネはコミッショナーやれよ




470名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:15:57.19 ID:c91k+zbA0
「憲法違反だ!」年配者のよく使う表現

「反日だ!」2ちょんねらのよく使う表現

どちらも「気に食わねえ」「おれに都合悪い」ということ
471名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:16:15.34 ID:sDxgXJePi
人権蹂躙とか独占禁止法違反とか、駄々っ子かよw
472名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:16:33.45 ID:thWZFdfS0
>>470







チョン乙b
473名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:16:41.58 ID:nqgpeWed0
会長にオーナーにメディアにファンetc...
読売の関係者ってみんな自分の目論み通りにならないと発狂するのかw
474名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:16:52.74 ID:NIspm78/0
>>471
どこの化石左翼なんだよと言いたいな
475名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:17:16.27 ID:63yrsUov0
>>465
ダルも棚かも1年目から活躍してたような
476名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:17:22.93 ID:ZyAVR68O0
ナベツネいいよいいよー
もっと暴れて
やっぱ巨人はこうじゃないと
477名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:17:36.85 ID:hJCdNo3i0
>>468
横浜志望してた栂野やヤクルト志望してた高橋由伸を強奪したから天罰が降りたんだろ
ざまぁwwwwwwwww
しかも、裏金積んでたしねwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:17:38.76 ID:pSDfMN+q0
何言ってんだよww
巨人だけで野球しろよこの老害が!!
完全ウエーバーにも反対なんだろ?
479名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:17:59.32 ID:YqsqkgYV0
来年のドラフト予想

巨人1位指名:東浜
SB1位指名:東浜(確定)

阪神2位指名:菅野(確定)
巨人2位指名:…org
480名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:18:28.06 ID:thWZFdfS0
さすがナベツネ





プロ野球が盛り上がるな・・・・・・www
481名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:18:44.94 ID:yDVFGzV00
>>189
落合、森、田村、辻、苫篠、小林、垣内、高柳等切って、残ったコーチはみんな
OBてな人事やるフロント好きな中日ファンいるのか
482名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:19:08.09 ID:LWIyHVSq0
>>479
全力で負けて最下位になれば
483名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:19:15.91 ID:vlgDHjD70
巨人以外は罰ゲームだからな
皆巨人に指名されるのを夢見てる
484名無しさん:2011/10/29(土) 13:19:30.76 ID:jaBgEe190
涙目の原親子、菅野親子、怒り狂うナベツネW思い出すほど
笑いが止まらん!さーてと日ハムのハム買いに行くか?
今晩も酒が美味いぜ!血圧上昇、心拍数上昇、ナベツネ死亡の
速報出ないかな?今、スゲー期待してんのだがWWWWWW
485名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:19:32.78 ID:prFktklOO
日ハムに入団→即金銭トレードとかどうか

江川だって元阪神なんだ
486名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:19:38.36 ID:rfwaxby50
99松坂大16-5
07田中将11-7
86遠山奬8-5
02寺原隼6-2
02真田裕6-3
84加藤伸5-4
08唐川侑5-4
05ダルビ5-5
03高井雄5-6
10秋山拓4-3
07吉川光4-3
89川崎憲4-4
87近藤真4-5
88上原晃3-2
2勝 97矢野諭1 76北別府1 80牛島和1 86桑田真1 08佐藤由1 00苫米地3 89前田幸3 88伊良部5
1勝 06齊藤悠0 84小野和0 83荒木大0 88野村弘1 94大家友1 82工藤公1 84渡辺久1 06山口俊2 94平井正3 00河内貴4 89今中慎4 05涌井秀6
487名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:19:51.98 ID:thWZFdfS0
>>481
シーズンが始まれば中日応援するから


心配無用
488名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:20:45.74 ID:rAozbMNW0
ルール違反の裏金バラまいてオーナー辞めたジジイが憲法もってきて違反ですと?
シワだらけの面なのに皮は厚いねぇ。
489名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:20:54.23 ID:thWZFdfS0
さすが


なべつね









だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:21:59.85 ID:tw6RxtptO
>>473
その通り。それが巨人ファンなんですよ。

俺も巨人ファンだがあえて言わせてもらうと、菅野君は日ハムで結果出せ!

…うん。
491名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:22:00.95 ID:pIwuRuI/0
これだけ次々と燃料投下してくれる爺もある意味貴重だなw
空白の一日を上回る何かをやらかしてくれないかなあ
492名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:22:08.18 ID:UoMAfU0X0
ジャイアンズリーグってのを巨人が立ち上げたらどうかな。
入りたいチームもいるかもしれない。
493名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:22:10.08 ID:c91k+zbA0
>>472
馬鹿死ね
494名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:23:05.80 ID:AhQeegok0
ナベツネは嫌いだが、これは同意。
ドラフト制度が球団の勝利に対する怠慢を許し、野球を面白くなくしている。
495名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:23:12.06 ID:M/6iFENc0
就職したい企業を選べないと考えると異常だな
496名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:23:25.74 ID:thWZFdfS0
>>493
図星だったの
497名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:23:51.84 ID:Yzl6/giC0
                    /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      ド ラ フ ト は 憲 法 違 反 ! !
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
498名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:23:57.08 ID:sROGRIfW0
>>186>>189
巨人ファンでナベシネも嫌いじゃないがドラフトは支持するよ
戦力均衡は業界の発展の為にある
今はFAで金萬補強も出来るんだし完全ウェーバー制でもいいと思ってる位だわw
499青い人 ( ▼W▼)<Trick or Treat!  ◆Bleu39GRL. :2011/10/29(土) 13:24:14.40 ID:lr6Hg37n0
バカ邊恒雄の耄碌聞くのも飽きたな

巨人弱いとすぐなんか言いたがる
500名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:24:20.36 ID:thWZFdfS0
>>495


選べるようにしたら
Jリーグのように崩壊するからな・・・・・・・・


501名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:25:30.46 ID:bkn7X6f9O
>>493
ぎゃははは
朝鮮ゴキブリ死ね
502名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:25:49.84 ID:yMpVXKGZ0
>>499
あれだけ選手集めて、なお苦戦するのは生え抜きのボンクラばかりに監督やらせるからだといつ気づくんだろうなw
503名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:26:02.25 ID:IUMDqP9M0
外野が「浪人させる」って言うのも人権蹂躙だな
504名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:26:10.88 ID:TitdvQpq0
>>470
「公共性に欠ける」は、俺が腹立つ番組を放送してるの意味だしなw
505名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:26:27.02 ID:h/953eVT0
それを言うなら、ナベツネが憲法違反だよw
506名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:27:25.67 ID:thWZFdfS0
ナベツネはコミッショナーやれよwwwww





巨人に関して以外は正論だし
507名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:27:36.13 ID:UoMAfU0X0
ナベツネ拳法
508名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:28:17.94 ID:02qKGflM0
違憲審査してもらえばいいのにねw
509名無しさん@恐縮です :2011/10/29(土) 13:28:29.88 ID:gEo/VXOA0
ナベツネおまえは集団ストーカーの一味だろうが
人のこと言えるのか?
510名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:29:10.09 ID:pSDfMN+q0
>>495
NPBに就職したと考えるのが本当は正しい。
プロ野球界全体の将来を考えないと。
まあコミッショナーがそんなこと考えてないけどな。
511名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:29:10.93 ID:qH9xf0YG0
じゃあお前はずっと憲法違反だと知りながらドラフトの席に座ってたんだな?
まずナベツネが憲法違反を犯した罪を償え
512名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:29:49.99 ID:DOILYkoBO
死に損ない
513名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:30:13.98 ID:UG7h8U4C0
菅野って、そんなに凄い選手なの?
514名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:30:24.55 ID:Dj7Z4XJD0
逆指名とかいうのはどういう経緯でなくなったんだ?
老害栄養費?www
515名無しさん:2011/10/29(土) 13:30:43.97 ID:jaBgEe190
そして今日のCSで巨人は初戦敗退WWWWWWWWW
516名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:30:48.38 ID:+n/4EpCu0
ナベツネいいじゃないかw
直属の部下には絶対なりたくないけど、
はたから見ていればある意味頼もしいw
517名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:30:51.85 ID:QSpwh/C10
>>464
くっついたの、年増アナだろ?
絶対何かしらの裏がある
518名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:31:06.80 ID:wD93nsRt0
巨人=キチガイ 頭おかしすぎる
519名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:31:12.96 ID:R1YFDDbk0
犯罪まみれのナベツネ
520名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:31:14.28 ID:T2DVecTfO
ドラフトに関わった奴ら全員逮捕しないと
521名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:31:21.74 ID:+Hn/zwd1O
久々に言わせて頂きます

お前が言うな
522名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:31:48.07 ID:UoMAfU0X0
>>511
未必の故意desuka?
523名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:31:55.21 ID:02qKGflM0
俺昨日転勤命令されたから憲法違反として訴えようかな
524名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:31:56.97 ID:66mrShyC0
ドラフトに違憲判決が出るのはいつですか?
525名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:32:03.16 ID:ubg3Q3Zp0
指名が重複したときは、プロ野球機構が胴元になって
交渉権をオークションにしたらどうでしょう
526名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:32:19.62 ID:P2W+HoJT0
何故ドラフトが必要か、何故戦力均衡が必要かってことを考えてないのが多いな

一部の人気球団に有力選手が集まったら球団数縮小していく一方だろ
527名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:32:30.05 ID:thWZFdfS0







盛り上がってきましたwwww






さすがナベツネ
528名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:32:37.97 ID:jGN4OwQg0





バカじゃねーの






529名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:32:49.82 ID:DVBTo3xvO
ドラフト制度が無くなったら

広島どうなるんだよ?
最弱球団になるのが目に見えてるわ(笑
530名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:32:53.65 ID:WFELdbIy0
>「ドラフトってのは憲法違反。独禁(独占禁止)法による競争制限。これはもう違法だよ。
>いくら言ったって誰も相手にしてくれないけど」と声を荒らげて批判した。

この一言でまたまた視聴率がダウン
531名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:33:01.50 ID:+2lhm0wU0
憲法改正主義者が憲法を盾にするのは白ける
532名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:33:11.84 ID:+C0pd4Ny0
憲法違反状態を長年放置していたオーナーにも責任がありますよね?
当然この憲法違反状態はオーナー会議の議題には常に上がっていたんでしょうね。
過去のニュースで聞いた事ないんですけど。
533名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:33:23.98 ID:4fiIDIWv0
ジャイアンツに対抗して、ジャイアンズ結団!

ドラフト1位指名、白根尚輝(島根開星3年):投手
534名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:33:28.83 ID:UoMAfU0X0
>>529
広島は貧乏なので、球団放棄
535名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:34:30.92 ID:QSpwh/C10
もし浪人されると来年、菅野を上回る器とも言われる東浜がとれないからな。
東浜は鷹も乗り気だから、露骨な手は打てないしな
536名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:34:31.04 ID:oY3ft683O
ドラフトって巨人がつくった制度じゃないの?
537名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:34:46.60 ID:wp9e5++KO
巨人に入ったら

巨人
おじさん
女子アナ
18番

まで付いてきたんだもんなw
メシウマだわ
538名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:35:15.92 ID:iRk4YXtxO
まあ本当に才能ある奴は行きたい球団に行けるようにした方が良いよ
539名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:35:38.54 ID:R1YFDDbk0
>>526
FA
540名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:35:53.41 ID:yMpVXKGZ0
>>495
選べてるじゃん。内定でなかっただけでw
541名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:36:02.09 ID:M/6iFENc0
>>510
職業 プロ野球
企業 球団

だと思うけどね
542名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:36:04.89 ID:At4m8yrY0
ざまぁw
543名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:36:16.48 ID:aewzSy/n0
>>530
もうダウンするような視聴率残ってないだろwww

別のスレで虚カスが絡んできたが「俺は別にどこの球団のファンでもない(キリッ!」とかやってたし
虚カスでももう巨人ファンなんて恥ずかしくて公言できなんだろ?w
544名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:36:20.24 ID:fCIoD6ZS0
ググったらアメリカではスポーツに関しては独禁法の適用外らしい
世界一自由競争の国アメリカもスポーツを面白くするための制度を作ってるんだな・・・
545名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:36:27.58 ID:DG4DeVvy0
交渉権オークションにして収益は被災地に回せばよかったのに
546名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:37:15.30 ID:8PY2M4su0
大の巨人ファンだけどジジイ、お前はだまってろ
547名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:37:19.26 ID:87IQxhppO
俺も、他人から勝手にくじ引きで自分の人生決められるのが嫌で、ドラフト拒否した人間なんだがな。

考えても見ろ。
巨人と広島なんか、年俸だけでも天と地の差。
自由にメジャーにも、行けやしない。

まぁ、拒否しなくても、指名されなかったから安心しろとかは無しな。
その通りだから。
548名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:37:34.93 ID:FdgzhuNBP
もう伊藤ハムを買うよ
549名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:37:35.20 ID:CzIhK4OP0
勘違いしてるファンが多いようだが、カープは決して貧乏球団ではない。
他球団と比べて選手の年棒に金使わないだけ。
要するにケチなだけってこと。
550名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:37:43.32 ID:R2ZOgyeq0
●●●●●●
鍋つぬは赤旗
551名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:37:43.84 ID:R1YFDDbk0
>>535
来年のドラフト
G1位 菅野
H1位 東浜→入団拒否

再来年のドラフト
G1位 東浜
552名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:38:09.34 ID:M/6iFENc0
選手会は完全ウェーバー制とFA短縮はセットだと主張してるから完全ウェーバー制にしたら資金がある球団に更に選手が集まるようになる
553名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:38:38.94 ID:OJC7gga70
NFL、MLBのように共存共栄という意識が全くないので
人気低下が始まると歯止めがきかない
554名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:38:40.69 ID:UoMAfU0X0
>>549
そうなんだ。ゴメンネ
555名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:38:44.01 ID:yiIzdBvqO
アナウンサーの教育をしろ
556名無しさん:2011/10/29(土) 13:38:48.39 ID:jaBgEe190
巨人に行けない・・・・鬱状態で首吊りってか?(笑)
557名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:39:31.39 ID:/mR57hwNO
かつての元自民党の浜田みたいにテーブルやイスを投げつけてやれ
ドラフト会議中に
558名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:39:56.47 ID:tvPRwR5i0
559名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:40:11.78 ID:+n/4EpCu0
だから逆指名復活でいいやん。一位指名だけその権利を与えるとかさ、
それしたら裏金とか問題がいろいろ出てくるというけど、
それはその所属球団の問題だから何が悪いの?
金を一番くれるところに行きたいってのはある意味人間ノ本能じゃん。
絶対行きたい球団がないなら一番金をくれるところに行く。
資本主義の鏡じゃんww
560名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:40:18.47 ID:AhQeegok0
>>541
そこが抜穴なんだよね。
だから主催者側は「職業選択の自由」には反しないとしている。
しかしどう考えても無理がある。
561名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:40:38.96 ID:bPXqLg2JO
スポーツなんだから企業間の競争とは全く違うだろ
562名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:40:58.63 ID:BGEtamPD0
>>544
昔、裁判して認められたんだよね。
563名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:41:05.15 ID:QPzZKKqt0
相思相愛を喧伝して逆指名状態を作り出したら逆指名制度を
なくした意味が無いし難しい問題だな。個人的には逆指名状態を
作り出すこと自体今の制度上別に問題ないとは思うけどね。
日ハムが一石を投じてくれたという意味で良かったんじゃないかな。
564名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:41:31.42 ID:1UOa9GWp0






>>1新聞の再販制度は独禁法違反じゃねーのかナベツネよ





565名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:42:07.04 ID:zK5M8+HB0
以前なら腹立たしかったけど、もうプロ野球はどうでもよくなっちゃった
TVで見ることも無くなったしね

どのみち衰退していく娯楽だったんだろうけど
ナベツネが手を出さなきゃ、もう少し楽しめたんじゃないかな
昔のプロ野球は面白かったよな・・・
566名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:42:37.24 ID:ntQP5Ial0
まあ、スポーツというのは日常生活では
憲法違反・法律違反というか、人間が動物だったころの、
野生の時代を追体験するという一面があるからね。

野球にしても「盗む」「騙す」「獲る」「殺す」とかね。
567名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:42:37.87 ID:Nliy6gBF0
江川方式でいんじゃないの?
沢村トレードに出せよ
明日の日ハムの先発は沢村だw
568名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:43:30.01 ID:yDVFGzV00
>>487
自分のひいきチームのフロントを嫌いな奴って多いと思う
ソースは俺のまわりの阪神ファン×2、横浜ファン、オリックスファン、楽天ファン×2、読売ファン×4
でもチームは応援する
569名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:43:45.03 ID:BR4CWCczP
>>567
残念ながら日ハムは1選手も獲れないよ、10億くらいもらえるだけ
570名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:43:48.83 ID:kJKF6v9p0
もう何も言わんと 言ったのに。
571名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:43:49.71 ID:sEAIswlmP
実際問題野球人気がここまで低落した以上、有名選手や実力ある選手を
一球団に集めて人気回復を図るのは一計だと思うぞ。


しかもこれから野球日本代表、侍ジャパンが常設されるっていうしなw
国際試合の機会も多いだろう、試合の多い野球の代表強化するのに、一球団に集めておいたほうが利点が多いww
572名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:43:52.78 ID:QSpwh/C10
>>551
鷹相手だと露骨な囲いこみは看破される。鷹ファンだけど、スカウトに根本イズムが残ってるせいか汚ない手も使うしな。
とどめは王さんがいるから、虚も遠慮する。

大田の時、虚一筋って報道でなかったろ?
573名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:44:04.02 ID:SiVXCVZW0
ナベツネさんはV9の再来を夢見てるんだろうな〜
574名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:44:29.83 ID:oH6UqrBGO
すでに言ってるじゃねーか
575名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:44:29.84 ID:QLCJP/W70
うぜーなあ巨人
原一族は日本のルールに文句あんなら韓国かなんかで生活してろよ
576名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:44:41.51 ID:+n/4EpCu0
>>567
だから東野だったらいいってw
577名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:45:22.24 ID:pSDfMN+q0
>>541
でもさ、一般企業と球団と選手の関係は違うとおもうぞ。
そうでないと、入団後毎年退団入団自由で、好きな球団と契約していい
ということにならないと一般企業と同じにならんよ。
578名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:45:29.05 ID:yMpVXKGZ0
>>571
>実際問題野球人気がここまで低落した以上、有名選手や実力ある選手を
>一球団に集めて人気回復を図るのは一計だと思うぞ。

FAで各球団の主力級を巨人がかき集めた結果、巨人離れが加速したろうにw
579名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:45:35.13 ID:emXiaQp90
前は完全ウエーバーにせよとか思っていたけど、今はどうでもよくなってきた
ナベツネの思い通りにさせてやれや
どうせ日本プロ野球なんて見なくなったし
580名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:46:25.50 ID:WVhcSEsNO
>>565
昔のほうがナベツネは今の何倍も手を出してたぞ
581名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:47:08.27 ID:aewzSy/n0
>>571
お前ゲームで無敵モードにして長々遊ぶ気になるか?
数回やったら飽きるだろ
野球も同じ事だ
582名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:47:10.23 ID:sOfTRKhG0
元共産党員だから、資本論を取り入れて社会主義の意味を無くした
独禁法が、心の底では嫌いなんだろうw
583名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:47:27.33 ID:wBOTGrNv0
この人、狙って話題を提供しているな
ほんとに野球が好きなんだな
無駄なのに
584名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:47:36.62 ID:yPDeFT7K0
でナベツネはTPPどう思ってんの?
そっちのが重要なんだけど
やっぱりアメリカの犬だから賛成なんですか?
売国奴の糞爺は
585名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:47:38.69 ID:h2B3c1Kr0
ドラフト会議

北米を中心としたプロスポーツリーグで行われているが、
契約の自由に対する制限および近年の独禁法などに抵触するため
法令で例外措置を受けなければ実施できない場合が多く、
欧州では禁止されており、これらの国では自由競争の元で選手の獲得が行われている。

目的
(1)有望選手との契約を目指すチーム同士が競い合う為、
契約金の抑制を目的として新人選手の指名権利の分配を目的に初めて導入。

(2)各チームが選手と自由契約できると金銭的余裕のあるチームに戦力が偏り、
一方的な試合が増加し人気の低迷につながるのを防ぐ。
586名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:47:44.80 ID:uLSUVmQV0
>>531
自民党だって、国家公務員の給与削減に「違憲ニダ!人権侵害ニダ!」言ってるしな

犯罪犯して他人の人権を侵害しながら、いざ自分が裁かれるときには人権を盾にする犯罪者のようだ。
自民も鍋常も
587名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:49:18.28 ID:9+0TfRdxP
澤村もアウトになるがよろしいか?
588名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:49:38.10 ID:yPDeFT7K0
はやくしねよ
アメリカの犬の売国奴
アメリカにはもう物売れないからようなし
おまえもようなしだよ
589名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:49:41.52 ID:PsU/UukU0
>>577

業界全体で契約金なくせば可能じゃね?
FAの期間があるのは契約金があるからだろ

590名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:50:29.25 ID:RpB85Vpo0
ドリフトすればいいんじゃね
591名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:51:11.48 ID:sROGRIfW0
>>495
プロ野球は娯楽だからそっくりなくなっても誰も困らない
一般企業のように一社独占状態になれば業界自体が縮小していくだけ
だから業界の維持や発展の為に戦力均衡を目指してドラフトするわけだ
現実にはFAで補強出来る経済力があるチームとないチームで
歴然と差はあるがそれは流石に仕方ないだろう
592名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:51:22.91 ID:PsU/UukU0
>>581

クロノトリガーを何周もした俺をディスってる?
593名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:51:33.82 ID:zDcOfBbQ0
どうせルーキーが毎年大活躍するわけでもないんだから、自由競争で良いと思うんだけどねえ
TPP導入したらスポーツ系の青田刈り始まるんだし
594名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:52:09.91 ID:87IQxhppO
>>581
F1なんかどうなの?
毎回決まったドライバーがほとんど優勝争いするけど。
毎回チームとドライバーをシャッフルすれば、ドライバーズランキングも楽しくなりそうって思うのは、俺だけ?
595名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:52:38.88 ID:DVBTo3xvO
讀賣のV9なんかは出来ても当然


そんなことより
公平な選手分配の中

常勝中日をつくりあげた落合監督は神ってことでOK?
596名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:53:49.22 ID:LkugGAx6O
>>586
ミンス工作員ってどこにでも湧くのな
597名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:54:05.94 ID:ihKZ/nEr0
今年日ハムに行かないで来年またドラフトになった時は巨人が一巡目で菅野を指名しなければ
二順目で菅野を指名するって下位球団が脅せば東浜取られなくてすむな
598名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:54:25.19 ID:AhQeegok0
各球団の戦力の均衡が目的なら、ドラフトより運営資金の上限制を導入した方が良いと思う。
まぁ、金満読売は反対するだろうが。
599名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:54:28.01 ID:pSDfMN+q0
>>589
やっぱりコミッショナーにしろ球団オーナーには
プロ野球界全体のこと考えて欲しいよ。
このままでは本当に客来なくなるよ。TVも然り。
変な方向に行ってばかりでしょ。ドラフトにしろCSにしろ。
600名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:54:35.52 ID:XDDTv4tT0
だったら裁判でも何でも起こせば良い

勝てるかどうか知らんけど
601名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:54:39.23 ID:MKelDwgI0
こんなじじいに権力を預けている取り巻き連中に制裁を。
602名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:55:16.77 ID:pqL1didJ0
わはははははははははははははははははははは(笑)
603名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:55:25.41 ID:kvquRuvf0
>>558
原一族の没落はそう遠くないと確信した
604名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:55:37.25 ID:440DUtQr0
この問題はニワカ野球ファンは黙っとけ

江川問題からはじまったアマチュアとプロ野球との確執
そのアマチュア野球の重鎮家系が生んだスーパールーキー

それを何の挨拶もなしにドラフトで取りに行ったら騙まし討ちだろ?
事前挨拶に行ったら他の球団も指名して巨人との一騎打ちにならないからって
汚い計算してたのは間違いないし


605名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:55:41.17 ID:tdeTNkSM0
きらいな球団日ハムww
606名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:56:26.24 ID:so4Ph5rs0
読売がいつの間にか護憲派に。
607名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:57:53.76 ID:yMpVXKGZ0
>>604
アマチュアの重鎮とか意味不明すぎるw
608名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:58:12.58 ID:7rbeaOVT0
メジャーにも自由に行けるようにして欲しい
609名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:58:16.85 ID:pqL1didJ0
巨人だけが強ければどうでもいいって考えが
野球をつまらなくしているんだよ
どこが優勝するかわからない戦力均衡こそが野球を面白くすることに早く気づけ
610名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:58:55.90 ID:P2W+HoJT0
>>598
それは常々思うわ

12球団があっちこっち向いてるNPBと違ってその点メジャーはちゃんとシステム整ってるよな
NPBもナベツネみたいなのがいなくなって共存共栄してほしいもんだわ
611名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:59:38.53 ID:EeGcCSkOO
新聞社が独禁法違反とか片腹痛いわ

612名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:59:40.38 ID:aewzSy/n0
>>592
強くてニューゲームなら隠しボスとか隠し面とかで相手も強くないと面白くない
ラングリッサーとか面白かった覚えがあるな
613名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:59:41.42 ID:wp9e5++KO

東海大ざまあ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
614名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 13:59:58.05 ID:XDDTv4tT0
>>598
巨人は自称球界の盟主って言ってるけど
結局、自分に不利になりそうなことには悉く反対するチキン球団だからなぁ・・・
615名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:00:00.95 ID:/zWhElTY0
ご都合主義のわがまま糞ジジイ
616名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:00:04.13 ID:6WU3tGPH0
>>603
別に原そのものも現役成績大したことないし
そんな没落するほど御大層な家系でもねーよ
617名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:00:19.63 ID:qz+F2kO70
原が ハムの 監督を やれば いいんじゃね?
618名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:00:32.24 ID:QPzZKKqt0
ダルビッシュキター!
619名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:00:36.37 ID:sEAIswlmP
>>581
だがしかし、昭和の野球全盛期の合言葉は「くたばれジャイアンツ」だったそうじゃないか。
どこも巨人に勝つことを最大の目標にしていたんだぜ?野球の人気がヒートアップした頃になw
620名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:01:01.11 ID:PsU/UukU0
>>604

お前、スカウトが「取りに行く」って約束したけど反故とか3位以内って約束したけどもっと低くて他の球団が指名とか、挨拶も何もなしで指名とか
ドラフトでは全然珍しくないんだぞ
いちいち騙し撃ちとか言ってるレベルの話じゃない
621名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:01:16.80 ID:QPzZKKqt0
618 すまん、誤爆った…
622名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:01:25.46 ID:S2IoYJiQ0
この人は野球の話題づくりにわざとやってるんでしょw
623名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:01:25.25 ID:aewzSy/n0
>>619
だから飽きられたんだろww
いい加減に気付け
624名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:01:32.80 ID:pqL1didJ0
>>619
昭和の巨人はそれでも生え抜きで強かったからな
今みたいなつぎはぎチームではなかったよ
625名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:01:49.93 ID:rfwaxby50
>>617
サエコが菅野と結婚
のほうがいいな
626名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:02:50.41 ID:VIcPClJb0
さっさと第2の江川事件を画策すればいいじゃないかw
627名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:03:13.97 ID:DKXdyv4+0
憎まれっ子世に憚る・・・まさにナベツネのためにある言葉だよなwww
628名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:03:24.93 ID:5pleMFn80
おもちゃ買ってもらえなかった餓鬼だな。
629名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:03:36.48 ID:pqL1didJ0
>>626
ハワイに野球留学(笑)させる第二の元木もあるぜ
630名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:04:05.23 ID:T8DtXq/GO
巨人軍は紳士たれ(笑)
631名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:04:26.37 ID:PsU/UukU0
>>626

沢村とかいう奴トレードに出せばいいだけだよな?
632名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:05:42.56 ID:uxxcmCUBO
結局「大巨人に不利になるルールはおかしい」って事なんだろ。今までそれで通ってきたからな。
633名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:06:04.21 ID:PsU/UukU0
>>617

原と菅野をトレードしてだな…
634名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:06:15.27 ID:pqL1didJ0
昔の巨人は憎まれつつも反面憧れる部分もあった
今の巨人はただただ醜いだけだ
635名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:06:21.06 ID:+IuthiTnO
>>617
それだ!
636名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:06:22.84 ID:oo2qZDd40
やきうはもちろん嫌いなんだがそれ以上にこういう老害が嫌い
いいかげん死ねよナベツネ
637名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:06:26.71 ID:jfYChauL0

シーズンオフに吠えまくるのは注目されたいから??

思い通りにならないと火病とかwwwwwwwwww

638名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:06:30.53 ID:vO6QZmUR0
じじいが何を言おうが日ハムが当たり引いた時の歓声が物語ってるよ。
巨人関係者以外の大半が、アレはおかしいと思ってるんだろ。
巨人の意中の選手が他球団に逆指名発言したらどう反応するか見てみたいわ。
639名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:06:58.28 ID:wi5sfP2e0
ナベツネ法施行
640名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:07:03.84 ID:Ec3FiIfIO
>>617
菅野の指名は原を巨人から引き抜くための日ハムの作戦だったりしてな
641名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:07:19.39 ID:wp9e5++KO
巨人かメジャー なんだろw

早くメジャー行けよw

成田前泊で見送りに行ってやんよw
642名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:08:03.66 ID:wn3MJk9v0
どこまで醜態晒すつもりだよ・・・やきう人は
643名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:08:08.63 ID:urbOZVSK0
これからのプロ野球はファンがどんどん高齢化していく。
従って彼らにわかりやすい構図が必要になる。
絶対純白正義で無敵なのは巨人軍!
巨人が勝率8割以上で圧倒的に勝ち進む画こそ、お年寄りには
わかりやすい事なのです。
したがってドラフトは廃止しFAの入団人数制限も撤廃しなければなりません。
とにかく良い選手は全て来たれ巨人軍へ!
言いたい事はそれだけです。
644名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:08:29.44 ID:0/ArhpkH0
未だに好きな球団に行けないシステムとかやきうって馬鹿ばかりだな
645名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:08:30.50 ID:BR4CWCczP
>>641
ん?
だから来年か再来年巨人に入るよ
646名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:08:45.26 ID:yOCuf8FnO
一応巨人ファンだけど、このじじいもう出てくんなよな
647名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:09:00.76 ID:pqL1didJ0
>>644
戦力が偏って面白くないだろ
648名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:09:25.84 ID:UVuUim4K0
ドラフトに囲い込みを持ち込む方がルール違反だろw
649名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:10:14.52 ID:pqL1didJ0
>>643
「巨人だけが強ければどうでもいい」的な昭和の高齢巨人ファンはもう間もなく死んでいくだけだよ
これからは戦力均衡の時代だよ
650名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:10:18.51 ID:rORV4qUI0
明日のサンモニが楽しみだな
651名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:10:18.82 ID:aewzSy/n0
>>645
また他の球団に指名されたらどうすんだよww
652名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:10:30.89 ID:jljJhlTW0
クズの発狂が止まんねー
ざまああああああああああああああああああああ
653名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:11:09.92 ID:6FbTgDq0O
サッカーの川渕と同じくいい加減消えるべき。
654名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:11:29.32 ID:BR4CWCczP
>>651
そしたら次の年になるだけだろ
655名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:11:40.40 ID:PsU/UukU0
>>651

どうせすぐには勝てないモガベーあたりなら話題作りのためにやってもよさそうだな
656名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:12:00.95 ID:OoUSMYJPP
>>1
ちょっと何言ってるか分からない
657名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:12:02.43 ID:LSEEHR7kO
>>644
だからたまけりはつまらねーんだろ

馬鹿か
658名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:12:10.41 ID:aewzSy/n0
>>654
プロで投げられないうちに賞味期限切れですね?
本当にあry
659名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:12:37.22 ID:gw1pPoKK0
巨人が嫌われる理由
660名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:12:55.26 ID:CUc+mY4/0
まさに老害の代表だな
661名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:13:15.50 ID:z/3oEeZc0




    憲        法        違        反  (笑)



662名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:13:41.61 ID:bolLsuwb0
原おじさんと一緒に仕事したいなら
巨人の球団職員にでもなればいいよw
663名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:14:22.86 ID:sJi7ux1l0
ナベツネは排除せよ。
日本の害悪。
664 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 14:14:41.98 ID:4CODi4V4O
あんなにお金渡したのに巨人入れないなんて酷すぎる
最初に目をつけたのは巨人なのに
665名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:15:15.59 ID:BR4CWCczP
>>658
まぁ実際そうなったら、ちょっかい出してる球団は叩かれるだろうね
一人の選手を潰すだけの指名なんだから
666名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:15:18.62 ID:PsU/UukU0
>>657

確かにドラフトは面白い
野球界最大のイベントであり、一番注目に値する瞬間
667名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:16:27.43 ID:yMpVXKGZ0
>>662
普通こういう実力勝負の世界に入るときは、身内がいたら甘えが出るから
全然違うところにいって修行して来いってのがちゃんとした大人の意見だと思うんだけどなw
668名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:17:18.73 ID:GO3LnhkA0
>ナベツネが耄碌してることは確かだな

だって横浜問題を自分の意志ひとつみたいに語っていたことを
紙面で批判されて逆ギレ、
「もうキミたちマスコミにはいっさい野球の話はしない!」
と宣言して3日後にはぺらぺらモバゲー問題やら喋ってるもん。

3日前のことを記憶していないボケ老人なんだろう。
クライマックス制度を自分で作っておいて、中日に負けたら
「誰がこんな制度を作ったんだ!」
とわめいていたときには、凄い一人ボケだと思ったものだが。
669名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:17:44.78 ID:GwUV8KDc0
巨人ないほうがプロ野球界のためになるんじゃね?
もういらんだろ。
東日本大震災の時もむかついたけど、ひどすぎるだお。
670名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:17:54.56 ID:aewzSy/n0
>>665
素直にドラフト1位で指名してくれたありがた〜い球団に入って野球をやればいいだけ
本人の自業自得です、本当にあry
671名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:18:02.72 ID:NIspm78/0
自分の都合に悪いことは「人権蹂躙」に「憲法違反」ですか、そうですか
672名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:18:30.40 ID:z/3oEeZc0

虚塵逝きたいなら逝かせてあげればいいのに

虚塵なんか今までも強奪&実質逆指名でいいとこ取りしてるのにこの成績なんでしょ?

今季終盤とか「横浜戦を多く残してるうちが(ry」とか、笑えるわwwwwwwwwwww

監督の力だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴミ虚塵と虚カス、







     泣       い       て       い       い       よ  wwwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:18:51.02 ID:zYcNGTFIO
野球人気が落ちるわけだ
巨人中心でしか考えられない
古いよ
674名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:18:54.93 ID:PsU/UukU0
>>665
江川とか何回浪人(進学)させたんだよ
プロ野球界にとって選手はドラフトという球界最大のイベントのおもちゃ
675名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:20:10.15 ID:oY8fMS3y0



去年言えよ、クズw


676名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:20:13.55 ID:lCoyJ8uy0
※ナベツネは自分で憲法草案を作るほどの改憲論者です
677名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:21:23.69 ID:aewzSy/n0
>>676
第一条「巨人軍は永遠に不滅です」φ(* ̄0 ̄)ノ
678名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:21:29.29 ID:BoKibX340
何で今頃言うのwwwwww
もっと何十年も前に言えよwwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:22:30.92 ID:P+29jDXBO
Jリーグはこいつの影響を排除して本当に良かったな
680名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:22:53.43 ID:h3jRzYPy0
昔からドラフトは、巨人が自分の都合いいように変えてきたのに、なにを今さら
681名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:23:01.05 ID:+k8PyoP60
おまえがいうなクズが
682名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:23:02.55 ID:qYj3vuhG0
本気でそう思ってるなら
訴えればいいのにw
683名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:23:37.46 ID:LISWDB0i0
日ハムが横からかっさらって行ったようなことを言ってるが
2分の1という確率の「正当な」クジビキで負けたんだよね?
そういう機会すら与えられずに、交渉権がないなら不当競争の疑いもあるが
自分のところにクジ運がないだけやんw
684名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:24:08.63 ID:oY8fMS3y0



栂野を強奪したときの清武の問答


(栂野の指名に関しては?)
「ドラフトは誰でも指名してよいというルール。横浜はそんなに栂野が欲しければ一位で指名すればいい話。」

(横浜が越智の報復指名を検討しているが?)
「越智くんと我々は特別な関係であり、横浜は指名出来ないし、してはいけない。早稲田大学の事情も考えるべき。」



685名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:24:15.88 ID:LylTFmiGO
野球はアメリカが日本を洗脳するために普及させたもので、その尖兵が読売巨人軍。
原発の尖兵となったのも読売の正力松太郎
686名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:24:44.48 ID:pqL1didJ0
>>678
巨人にとって都合のいい話を
タイミングよく言い出すんだろ
FA制度も選手会からの要請があったから、と言いつつ巨人に都合がいいから採用した
687名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:25:17.40 ID:ca2K72+40
>>1
ワロタ
協約を自由に決められるオーナー会議で一番発言力のある人間が何を言ってんだよw
688名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:26:37.21 ID:3Up3hdDqO
ドラフト拒否で5年は日本の球団は駄目にしろ
行きたい球団にいけるならドラフトいらんだろ
リアルカイジ兵藤だな
指名球団が2つ以上な選手はクジを選手に引かせろ
そしたら選手も少しは納得するだろ
689名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:26:46.34 ID:YEFuaq4F0
日ハム、めげずに来年も菅野を一位指名、、したらすごいなw
690名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:27:17.70 ID:UoMAfU0X0
>>658
新卒のときに就職しとかないとねw
691名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:27:34.16 ID:R1YFDDbk0
>>644
好きな球団じゃなくて好きなプロ野球憧れていたプロ野球に行きゃいいんだろーが
692名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:27:53.99 ID:j/btav830
はい、老害、老害…
693名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:27:58.61 ID:7cWFZGsm0
日ハムと契約交渉にのぞみ 契約金10
億 年俸3億 びた一文まからない とか言ってゴネたらどうなるの
694名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:28:30.89 ID:HDwdAeZv0
原監督もウジウジしたコメント出しちゃったね

ここで「これも運命ですからね。たとえ日本ハムに入団したとしても、立派な野球人になれるよう研鑽に励んでもらいたいです」
くらい言えば好感度アップしたものを
695名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:28:31.20 ID:0Gat6MlI0
>独禁(独占禁止)法による競争制限

意味がわからないんだが
独占しようとしてたのお前のとこだろ
696名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:29:08.48 ID:ZXAyvtTl0
>>691
なにその理屈・・
実際納得できるのそれで
697名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:29:52.96 ID:lIZEpgEtO
もう野球の話に口出さないって言ったばかりなのに
698名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:30:01.63 ID:Dj7Z4XJD0
>>688
>クジを選手に引かせろ

それがいいな
699名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:30:17.48 ID:ZvrD+d1K0
老害が揃って批判するなら良い制度と言うことだな
700名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:30:25.26 ID:RyApDV9cO
早く死ねばいいのに
701名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:30:27.00 ID:BPVAYuaDP
>いくら言ったって誰も相手にしてくれないけ

じじいなんか最近神妙になったよなww
702名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:30:38.48 ID:ZVoZEL7H0
イチローの才能も見抜けなかった野球界が
なにがドラフト、なにが一位指名だよw

「プロ野球スカウトの眼はすべて節穴である」 片岡宏雄著
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/6980046/
703名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:31:31.69 ID:G0BUFKci0
見てはいけない夢を見ていたことにいつになったら気づくんだろうか
704名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:31:51.69 ID:/lQzvqC2O
>>693
無理。
新人の最高額は契約金一億円年俸1500万円と決まってたはず。
出来高がプラスされるかは忘れたけど。
705名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:32:19.56 ID:GClE8yst0
ナベツネは糞だが
子供の頃から巨人が好きで巨人に入る為に野球をしてきて
やっと認められようになったのに、その夢を無残に打ち砕く異常な制度
好きなチームに入った後に、他のチームは引き抜き交渉すべきだろ
ドラフトには、各チームの平等や強弱のバランスとか言うけど
そもそも、金のないチームや弱いチームは
淘汰されるべきじゃないのか?それがプロだろ
706名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:32:36.79 ID:P2H/rSpI0
巨人だけ逆指名制度アリって事でいいんじゃないでしょうか
707名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:32:47.57 ID:SSioX4PA0
サッカーみたいに金銭面も含めて選手が好きなところに選べるってすればいいのかね?
まぁ、そのほうが人材が活性化しそうではあるが
708名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:33:17.17 ID:FdgzhuNBP
>>702
ん?
イチローは才能見抜かれてドラフトされただろw
709名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:34:55.04 ID:PKx64cLJO
有力選手の海外流出は希望球団に行けないドラフトが関係してると思う
俺なら年取って移籍するくらいならメジャー行くわ
結果的に日本プロ野球の空洞化が進む
710名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:35:08.53 ID:aewzSy/n0
>>705
うん、その巨人もドラフトに参加してる以上
ドラフト制度もその好きな巨人の一部
なら素直にドラフトの決定に従うよね
711名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:35:15.13 ID:aV3HVxIk0
ウェーバー方式、契約金廃止、初年度の年棒は一律、
裏金が発覚したら選手は永久追放、球団には数十億の罰金、
移籍交渉は2年目から可、選手を保有する球団への金銭的&人的補償は手厚く、
ぐらいのルールでやってみたらいい。
712名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:36:16.03 ID:RqGvWl2D0
ナベツネが批判してるんだから現行制度が正しいんだな
713名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:36:29.78 ID:D/MsCQP7O
入札自由を否定して独占入札を結ぼうとしてるのは巨人です
714名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:36:34.82 ID:G0BUFKci0
>>705
その夢は現行制度上、見てはいけない夢だったんだよ
715名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:36:37.40 ID:GClE8yst0
>>710
だから、その制度が異常だって言ってんだろ
716名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:37:03.83 ID:25RelpSr0
この腐れ老害は汚物だな
DeNA反対してたくせに
手のひら返す変節者
とっとと氏ね
717名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:37:06.63 ID:zpG7eVn/0
いつまでフィクサー気取りでいるんだろうか
この爺さん
718名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:37:10.57 ID:JxLASY3v0
>>702
イチローはプロ行ってますが?
719名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:37:13.80 ID:aBauJW7p0
>>705
FAでその夢を果たせばよろしい。
720名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:37:26.40 ID:cMFSIYGkO
誰かこのジジイを黙らせろよw
アンチ巨人を増やす作戦参謀と化してるぞwww
721名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:37:43.66 ID:aewzSy/n0
>>715
じゃあ参加しなきゃいいじゃんww
勝手に巨人リーグでもなんでも作って巨人同士で試合したら〜?
722名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:38:07.35 ID:uhrZMt6d0
矢野 チン毛ファイヤー
藤村 チン毛パイパン

G栗原 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19961.jpg
G鳥谷 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up19963.jpg

Yahoo!ニュース - 意識調査 - 日本ハムの菅野1位指名をどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=7255&qp=1&typeFlag=1
723名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:38:25.72 ID:tdeTNkSM0
日ハムのスカウト社員も大変だな
そのうち東海大キャンパス入ったらウンコでも投げつけられるんじゃないか
724名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:39:01.32 ID:EsewyoWb0
>>705
夢の途中ってだけの話
FAやポスティング

まだまだ先があるんだぜ

いつまで昔話してんの?
725名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:39:17.60 ID:T8DtXq/GO
そう思うなら思った時点で見直せやw
こんな小学生みたいなゴネ方する爺に
誰も逆らえないんだから終わってるよな
726名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:39:49.54 ID:JxLASY3v0
>>705
いやいや巨人の傲慢のおかげでプロ野球が淘汰されてるんだから
727名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:40:17.58 ID:wY+Fj+Fi0
菅野は浪人させる!“だまし討ち”に祖父激怒
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/111029/bbl11102913220004-n1.htm


一年浪人だとよ・・・     拒否したら、10年指名出来ないとかにしないとダメだな
728名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:41:03.23 ID:p8vJ0I/3O
あれ?こないだもう話さない!とか宣言してなかった?
物忘れ激しいじじいだw
729名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:41:09.95 ID:hvj9+qvn0
じゃあ全部廃止でいいよ
何時入団しても幾ら金出しても何人雇っても全ておkで
んでどうなるか見て見たいわw
是非強行してくり
730名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:41:10.80 ID:scVlMnuzO
>>705
それじゃあつまらなくなったからドラフト制度が導入されたんでないの?

プロなんだからお客さんを楽しませるような仕組みにしなきゃね
731名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:41:15.46 ID:RlqCEn5jO
わたなべ!おまいがいうな。
732名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:41:42.77 ID:EsSAy5t2O
なら憲法違反で訴えろよジジイ
さんざんプロ野球に波風立てて巧く行ったら合法で失敗したら憲法違反ってかぁ?
裸の王様も周りから笑われているうちが華だっていい加減気づけ
733名無し@恐縮です。:2011/10/29(土) 14:43:16.47 ID:nK83rJ0q0
都合の良い発言だな。ナベツネ。
裏金、囲い込みetc今までの悪行どんだけ虚人の裏側晒せば気がすむんだよw
それで今度はドラフトで獲れなかったら憲法違憲だぁwww
ふざけるな。虚人。
そう言えば、知り合いの野球関係者にも聞いたんだが
巨人ってスカウトは、みんな他所のチームがしっかり見ていて”これだ”と言う
選手を後で噂を聞いてかっさらうって業界関係者では有名な話しだぞ。
他の球団は、地道に選手情報を探しておいてこれかよwww
最近の巨人の下位のドラフトで1軍に上がった選手ってほとんどイネーだろwww

自分の球団が不利になったら自由競争だ、ドラフト枠撤廃だって
巨人自ら野球人気に陰りが見えるのはミエミエだぞ。
734名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:43:54.45 ID:UoMAfU0X0
入団拒否するのは本人の自由だが、祖父激怒とか何とかしろよ。
野球部顧問なら、ドラフトとはどういうものかを徹底的に教えるのも仕事だろ。
735名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:44:25.51 ID:JxLASY3v0
CSも散々バカにしてたが、巨人が弱くて導入したのに
巨人が優勝してCSで負けた途端に馬鹿げたルールだって言ってたな
仮に優勝逃して日シリ出れたら馬鹿げたルールだと言うのかなw
736名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:45:00.04 ID:QlXjDEsG0
散々野球つまらなくした張本人が
自分の思うようにならないからごねてるでおけ?
737名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:46:01.00 ID:/lQzvqC2O
実質逆指名をやっておきながら何言ってんだろうな、この老害。
叩かれるべきは巨人と東洋大と原一族だと思うけどね。
マスゴミは何も言わないだろうけど。
738名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:46:35.03 ID:3UH2c02J0
長生きしてるなw
739名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:46:36.30 ID:SsXWCbe+0
ナベツネ早く死ねや
740名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:46:37.66 ID:0Gat6MlI0
なんか菅野の外野が騒いでるだけの印象だなあ
本人がかわいそうだ
741名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:47:08.41 ID:jq1pxPwqO
ドラフト前に巨人の社長か誰かが監督は只の叔父なだけで血縁は関係ないみたいに発言してなかったか?
742名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:47:55.56 ID:hIijFlYqP
憲法において保障されている自由には「公序良俗に反しない限り」という制限があるのです
743名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:48:01.35 ID:PzefOPgJ0
何処の国の憲法だよw
健忘だろ
違法じゃなく痴呆
744名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:48:30.14 ID:oWpq+Sbm0
まさにジャイアン思考の標本
おれさま都合がルールだ!
おれさまに都合の悪いルールは憲法違反
さすがジィアン(ッ)
745名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:48:31.77 ID:aewzSy/n0
>>743
うまいww
746名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:48:55.07 ID:p8vJ0I/3O
>>715
単独指名できなくなってから、ドラフト制度叩き始めるなよw
日ハムに獲られる前からそんな主張してました?
自分の思い通りにならないからって喚くな駄々っ子
747名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:49:03.16 ID:veREKbEl0
職業選択の自由 あはは〜ん
748名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:49:07.17 ID:OmuBZtVr0
ドラフトもトレードもやめろ。そしたらFAも無くなるだろ。
あと契約金ってなんだ?あれもやめろよ。意味わかんねぇw
749名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:49:23.77 ID:aIxozy5j0
じゃあドラフトに参加しなけりゃいいじゃん
750名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:49:35.93 ID:JRftIHGKO
ちょっとよくわからんのだが
日ハムが拒否られた場合、この選手は来季もドラフトにかけられるの?
それともそのまま巨人に入団になるの?
ドラフトにかけられるのならまた違う球団に交渉権取られたらまた…て繰り返されんの?
751名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:51:21.00 ID:XDDTv4tT0
なんか、独禁法持ち出してるけど

根こそぎ選手全部持って行っても十分に触れると思うんですが
752名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:51:42.70 ID:1/nau8WNO
>>750
素人は黙ってなさい!
753名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:52:11.13 ID:DzDOUnZc0
なぜ知名度がダントツで人気選手も多い巨人が、観客動員数で阪神に劣ってるのか……ナベツネさんには一生分からんだろうな
754名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:52:56.22 ID:qfR+7nXN0
つーか指名した後に交渉する制度なんだから事前のアプローチやあいさつをする方が問題あると思うんだけどな
755名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:53:20.03 ID:gWX4+m8q0
裏金は税法違反だよ
ナベツネ
756名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:55:27.11 ID:aIxozy5j0
憲法違反なら参加しちゃダメじゃん
そういうこと言うならまず不参加表明しなきゃ
話はそれからでしょ
757名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:55:42.38 ID:ZVoZEL7H0
しかし、日ハムも空気読めよなw
そこまでして獲得するほどの逸材なのか。
758名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:56:29.13 ID:afbdhm520
はい、憲法違反ですね。
759名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:57:04.73 ID:1ERewzp50
終わってからこういうこと言うやつってバカすぎw
760名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:57:23.68 ID:DgKSBVrm0
指名前の挨拶はルール化されているわけじゃなし、
礼儀の問題かもしれないけど、
するのも自由。しないのも自由。
されていないからって怒るのも自由。
761名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:57:24.55 ID:qEaSQ+bq0
逆指名権を得るのに裏金が横行したの忘れちゃったの?
762名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:57:26.87 ID:uKqz2YvP0
後から騒ぐとか最高に見苦しい
763名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:57:49.55 ID:aIxozy5j0
まあ、俺もドラフトは憲法違反だとは思うけどね
人権侵害の人身売買だろ
764名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:58:18.06 ID:k85j5GDfO
>>748
>あと契約金ってなんだ?あれもやめろよ。意味わかんねぇw

FAまでの年数はそのチームに拘束されるっていう拘束料金。
FAまでの最低賃金の一括前払いと考えれば、何ら不自然なものではない。
765名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:58:42.04 ID:QZj/bdao0
考えは自由だが、菅野が獲れなかったからって今更言うとかw
766名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:59:08.42 ID:UoMAfU0X0
メンドクサイから
逆に、指名前の挨拶接触禁止の方向で
767名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 14:59:45.26 ID:4On1w13H0
>>761
裏金使いまくったはずの横浜は今・・・
768名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:00:00.36 ID:VijI8vz50
有力選手に定期的に飯代渡して、ソープに連れて行って、道具代出してやって、
所属チームの監督にも金渡して、選手の背後にいるブローカーにも金渡して、
親父の借金問題や兄弟の就職問題やらにも相談に乗ってやったりする『大人の挨拶』を十分して、

『選手に子供の頃から巨人ファンで、巨人に入るの夢見てました
 巨人以外なら社会人(大学)に行きますw』

このセリフを言わせるんだろ?w 逆指名が復活すればw
769名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:00:48.89 ID:Ec0gJoFb0
上手くいってる時は文句言わずに
都合が悪いと制度批判かよ

勝手だねえ
770名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:01:05.03 ID:4HUlUrYV0
菅野が浪人するって事は来年東浜は他球団が一位指名するわけだね
771名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:01:27.63 ID:E/hhe/ZL0
戦力均衡って意味では、プロスポーツの人材獲得に
ドラフトという制度はどうしても必要だとは思う
772名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:01:52.18 ID:JxLASY3v0
>>754
そっちの方が大問題なんだよな
どうせ、今回は血縁もあるしマスコミもまきこんでたっぷり巨人オンリーだと周知徹底させてるから安心だと事前に話してたんだろうな
タンパリング同様ドラフトも事前挨拶禁止にしろよ
事前挨拶あるから暗に密約みたいになるんだ
773名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:02:01.15 ID:aIxozy5j0
YOU、脱退しちゃいなよ。独立リーグ作ろうぜ
774名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:02:30.91 ID:aewzSy/n0
挨拶が契約に関わるほどそんなに重要なら
ドラフト対象選手側も事前の挨拶で球団に対応の差をつけたり希望球団の事前表明したら
ドラフト資格はく奪くらいペナ受ければ良い

それなら事前の挨拶が無かったとごねて拒否してもいいよ
775名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:03:28.32 ID:82vWXmmh0
天国でも地獄でもいいから早く引き取れよあの世の方々

確かにめんどくさいだろうけどさぁ
776名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:04:48.77 ID:vFNx8vhk0
>>1

「ドラフトってのは憲法違反。独禁(独占禁止)法による競争制限。
これはもう違法だよ。
いくら言ったって誰も相手にしてくれないけど」と声を荒らげて批判した。

じゃあ新聞の再販制度やめちゃいましょう。
本業あぼーんするぞwww

777名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:06:00.09 ID:aIxozy5j0
野球に詳しい人に教えてほしいんだけど巨人のマスコットってなんでウサギなん?
龍とかライオンとかと戦うのになんでウサギなん?
778名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:06:11.37 ID:nStz1LAe0
ジャイアン思考もいい加減にしろよ
779名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:07:03.62 ID:qNCDGA0z0
独禁法を違憲つうならさっさと訴えて判決貰って来いよw

見苦しい。
こういう態度が恥の上塗りだと気付かないのが凄い。
780名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:07:09.51 ID:JxLASY3v0
>>761
裏金なく露骨な囲い込みしてそれが踏破されてブチ切れてるけどなw
逆指名の裏金より酷い入団内定策
781名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:09:04.85 ID:DzDOUnZc0
>>777
龍のチームはクネクネコアラがマスコットキャラクターだwwww
782名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:09:44.34 ID:aIxozy5j0
>>781
あれコアラなんかw 知らんかったわ
783名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:10:13.32 ID:K4A/sr9T0
老害
784名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:10:42.75 ID:KXcqJdsb0
ドラフトの目的は戦力均衡。
上位チームと下位チームが平等に指名できる
くじびき制度は即刻廃止すべき。
完全ウェーバー制にしろ。
785名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:11:13.24 ID:w+aCEgoF0
巨人さえ良ければ他の球団なんてどーでもいい

それが日本プロ野球界の正義・・・・・・・・・・・・・・らしいです
786名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:14:24.89 ID:McefHFoR0
野球に口出ししないって2週間前に言ったばっかだろ

巨人ざまー見ろ
787名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:15:17.46 ID:/wElmjXgO
野球って本当昭和の残りカスだな
788名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:16:03.74 ID:BNZsd1+V0
囲い込みして思い通りにしてたくせに何言ってんだよ
789名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:16:39.29 ID:q59pD369O
早く市んでくれ
790名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:18:08.71 ID:4P0Qb4r0O
こいつの命のろうそくって超太そうw
791名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:18:34.85 ID:GQOopwHFP
ナベツネってここまでくると笑えるなw
792名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:19:00.47 ID:FvMTV6jl0
希望枠あった時、横浜でも那須野に5億積んで
指名してもらってたからな
金持ちの巨人なら、言わずもがな

ヨシノブの件とか有名だし
793名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:19:13.72 ID:iRk4YXtx0
さすが「ジャイアン」ズw
794名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:19:17.29 ID:W0+JEsvZ0
>>779
原の爺さんにも言えるけど、
70歳を過ぎると何を言っても赦されると勘違いしてしまう輩っているのよw
795名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:20:22.86 ID:GQOopwHFP
逆指名w
栄養費w
囲い込みw
違憲w
796名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:20:51.25 ID:/XalXO910
試合以外はホント面白いなw
797名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:20:54.86 ID:OmuBZtVr0
>>764
>FAまでの年数はそのチームに拘束されるっていう拘束料金。
>FAまでの最低賃金の一括前払いと考えれば、何ら不自然なものではない。

じゃあ契約金受け取らなきゃ移籍出来るのか?
最低賃金の一括払い受けてるなら活躍出来なかった選手は年俸0円でも良いんじゃね?
やっぱり不自然だと思うんだが
798名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:21:04.64 ID:8NyPRadW0
だったらさっさとやめちまえ
799名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:21:57.78 ID:gwX1pmiT0
菅野が浪人して来年巨人入り
たけど鳴かず飛ばすで早期引退
ていうのが一番巨人ざまーwかな
800名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:22:51.85 ID:WfvMv0an0
あなたは発言しないでください

みんながいろんな意味で迷惑します
801名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:23:54.72 ID:jq53RVmZ0
あーあ、やっぱりこういう流れになりますか
日ハムのやったことは一時は楽しかったかもしれないがね
他の球団が敢えて波風立てずにやってきた事に、問題提起しちゃった形になったね

逆指名復活 か 完全ウェーバー&FA権取得期間短縮 のどちらかになります

完全ウェーバーにはFA権短縮が必ずセットになります
もしくは、必ずそれ相当の選手側に有利な条件が付くのは当たり前です

さて、バカ騒ぎしてる諸君、どちらでも良いが、これが君らの望んだ結果でしょうかね
802名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:24:23.61 ID:eBraH9LW0
老害
803名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:25:18.82 ID:i9jaxb2LO
しねよ老害
804名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:25:44.94 ID:MWRqcmAQ0
>>794
えーっ、許されるだろう。
棺桶に両足突っ込んだヨイヨイじじいだぜ。
805名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:26:37.07 ID:KLwbHD8B0
巨人は嫌いだが、新人選手が入団先を選べないドラフト制度は憲法第22条(職業選択の自由)に抵触しているだろうね。
806名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:26:44.69 ID:PLSo3oKE0
昔と違って今はプロ志望届を事前に提出するからな。
指名を拒否するのは自由だけどドラフト制度自体にケチ付けるのはおかしいだろ。
ドラフト制度に同意できないなら志望届出さなけりゃいい。
プロ志望届出したってことは他球団から指名される可能性があるドラフト制度を受諾したってことだろ。
807名無し@恐縮です。:2011/10/29(土) 15:27:06.73 ID:nK83rJ0q0
話しが違うけど・・・
愛知の野球経験者が言うには、広島が一番スカウト活動に熱心だって聞いたぜ。
現に堂林とか磯村とか獲られちゃっているし。
中部圏は広島が一番熱心にスカウト活動やっているってな。
それに引き換え巨人は・・・全然無いそうだ。
他球団がこいつは物になると言う情報を聞きつけてきて、鬼屋敷とか言うキャッチャーー
強奪したって中部圏では評判だよ。
何やってんだよ。巨人のスカウトってwww。
808名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:27:37.33 ID:5Yt6Vv7uO
つ桑田
809名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:28:05.38 ID:LiVNKhaY0
菅野父「人道的にどうか」
原祖父「人権蹂躙」
ナベツネ「憲法違反」
810名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:28:08.76 ID:JxLASY3v0
巨人はこの爺がプロ野球を衰退させてるし
横浜は身売りやハマスタでもめてるし
ヤクルトは新潟行かないし
中日は不人気に今年は内紛だし
阪神は存在感なくなったし
広島は阪神の育成部門だし

セリーグは糞だ
811名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:29:00.02 ID:V3ry7YIh0
憲法違反とか分けわらない事わめく前に
てめーのとこの偏向報道何とかしろよ
あれこそ法律違反じゃないのか?
812名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:29:12.48 ID:OXgkpLyQO
くじ運悪い巨人が駄目だろ
813名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:29:49.93 ID:wij2rwXR0
今日のCS開幕地上波あるん?
814名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:30:02.32 ID:LiVNKhaY0
こいつついこの間「もう二度と喋らん」って言ってから既に何度喋ってんだよw
815名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:30:08.98 ID:89PKwFNC0
老害死ね
816名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:30:36.67 ID:iwiNcJ2MO
原オヤジ、ナベツネ…なんでこう醜いのか
817名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:30:53.73 ID:JxLASY3v0
>>799
唯一ザマーと思ったのが
巨人のしかも1位じゃないと行かない。2位なら行かないとほざいた大森が鳴かず飛ばずだったのはざまーーーーだったな
818名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:31:19.89 ID:kj2PxnA5O
去年はドラフトルール違反。

死ねや読売
819名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:32:27.01 ID:rsf0gnU80
制度のおかしさを訴えるならドラフトの前にやりなよ
思惑が外れてから火病ってる時点でお察しだ
820名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:33:00.69 ID:xg9XLG4b0
どうせ、もうすぐ死ぬんだから黙ってろよ
老害
821名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:33:09.95 ID:/NU3rJU2O
みんな大好き
巨人
韓流
AKB
822名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:34:43.80 ID:e4HqX0lz0
独禁(独占禁止)法による競争制限か。。。。

NPBに関わっている新聞屋が、独禁法違反を言うとは、片腹痛いwww

新聞の再販制度も独禁法違反だけど、特別許可だよな。

つか、プロ野球NPB自体が独禁法の適用除外という、本来独禁法違反なんだけど、特別に許可されていることくらい、こいつなら当然知っているだろうに。
823名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:36:18.02 ID:p3yS2L4SO
ハズレくじ引いた巨人が悪い
824名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:37:30.13 ID:pqL1didJ0
>>813
テレビ埼玉で
825名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:38:04.31 ID:4H44P/1L0
ドラフトは憲法違反なら、選手の契約期間が終了したら移籍自由にしないとな。
それと、球団新規参入に25億の保証金は独占禁止法違反だね。
あと、球団の赤字を本社が補填するのは脱税だな。
826名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:39:02.75 ID:I2fxU69J0
自由競争のJリーグは一つのところに巨大戦力が固まらないのは何故だろう。
827名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:39:13.67 ID:8gIediA50
雨にも負けず 風にも負けず
雪にもマスコミにも負けぬ 丈夫なドームをもち
欲だらけで 決して奢らず いつも静かに笑っている
(略)
東に欲しい選手あれば 行ってお金をやり
西に欲しい選手あれば 行ってお金をやり
南に懐疑的な人あれば 行って怖がらなくてもいいと言い
北にハムや 訴訟があれば 手を回すからやめろと言い
取れたらルールに則ったと言い
取れなかったらルールが悪いと言う

そういうものに わたしはなりたくない
828名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:39:49.77 ID:Bn4zm2JdO
お前の存在が既に憲法違反だわw
829名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:39:57.31 ID:wD93nsRt0
こういう老害がいるからプロ野球が衰退するんだな
830名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:41:10.66 ID:lIBVag9s0
虚人だって江川事件とか散々汚い手使って来た癖に…
831名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:41:29.89 ID:Svf4q4cL0
その一方でモバゲー廃絶のための心の拠り所の野球協約が憲法違反と指摘しない都合脳。
832名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:41:31.92 ID:1upYuhkx0
巨人脳って世間との乖離がひでえええなwwwwwwwwwwwwww
833名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:42:01.25 ID:HCiQJaMc0
渡辺恒雄球団会長(85)

いつになったらくたばるの、この老害
834名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:42:16.39 ID:xBb77G5HO
怒りのあまり血管が切れてくれないかな

久万さんのところに逝けるぞ
835名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:42:28.57 ID:M23tdatQ0
害虫渡辺が何か言い始めたな
836名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:42:46.33 ID:uQ1YuT5PO
この自己中老害が火病ってる姿をみるとざまぁwって思う(笑)www

837名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:43:36.95 ID:Y/RSGv1J0
優秀な選手が1年も無駄な時間過ごすんなら
ドラフトはいらないよな。
好きな球団に行かせて1強11弱でも良いじゃ
ないか。どうせ視聴率も下がってるんだしさ。
838名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:43:50.76 ID:yi8cF0o/0
人の人生が籤で決まる瞬間を見る

悪趣味のようだがアレ以上に面白いショーは無いからなぁ…
839名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:44:07.79 ID:FvMTV6jl0
>>826
Jリーグは厳格なプロアマ協定とかなくて、有望そうな人がいたら
下手したら小学校の頃から囲い込んで育成できるからな
野球はドラフトしか選手を囲い込んで育成できるシステムはない
840名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:45:25.19 ID:L555ZKbI0
だから完全ウエーバーにすればいいんだよ
841名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:46:04.87 ID:rnOUZLjV0
すごろく豚ってこんなのばかりだよな
そりゃW杯もまともにできないわ
842名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:46:18.01 ID:ZplIWYXm0
日本よりも人権に煩いはずのアメリカではドラフトがなぜ適用されているのか。
日本よりも自由を愛する民族のアメリカではドラフトがなぜ適用されているのか。
老害ナベツネは考えてから喋れよ。
843名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:47:29.71 ID:2ZJEiVSc0
>>826
モバゲーの参入で分かるように先輩オーナー達は新入りの入会条件を決める
プロ野球オーナー会は国連の常任理事国のようなもの
NPB会長もオーナー会の男芸者のようなもの

サカーの場合はクラブとJリーグは癒着してないからだろ?
844名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:47:32.32 ID:rnuWw1+aO
あ? 江川の件はどうなんだ、あぁ…
845名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:47:41.92 ID:OzdqQVfq0
こういうジジイが長生きするのってどうよ? 
もっと長生きして欲しい立派な人が早死にとか、そっちのほうがよほど憲法違反だわ。
846名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:48:14.73 ID:rzoma7+zO
江川事件を忘れたのか?読売は
847名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:48:49.96 ID:rnOUZLjV0
すごろく豚の特徴は、金に凄く汚い!
凄くなのですぐわかる
848名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:49:09.17 ID:c1cq7gP10
取れなかった時だけこんなこと言うんだよな
本当にゴミだわ
849名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:49:10.36 ID:kzr0RLio0
>>837
入団2年目からのFA、つまりドラフトで入った球団を一年在籍すれば選手の自由意志で移籍できるようにすれば問題なし。
850名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:49:12.43 ID:pXLEvfoc0
>>833
長生きの秘訣はマイペースだって、死んだじっちゃが言ってた
851名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:49:34.79 ID:tfmbW5W70
うけるw
こんな爺さんが支配してる興行をありがたく見させてもらってるのか〜
852名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:49:35.16 ID:CEltb4UZO
渡辺ってまだ生きてたんだ(笑)
853名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:49:49.37 ID:N6HTGpVD0
清原に悪い事したよね、
854名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:50:12.61 ID:W0+JEsvZ0
>>826
サッカーはチームが下部組織で自前の育成をするようにしてるからね。
それでも足りない部分を外部から調達してる感じなのよ。

野球はそれを全部外部に委託するような形にしてるから、
裏金が横行したり原の爺のように、
アマのドン気取りをする勘違い野郎も出て来てしまうのよw
855名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:50:20.81 ID:McefHFoR0
確かに原の甥ってことで甘やかされて育ってる菅野にはパリーグの厳しい打線と
レベルの高い投手タイトル争いにはついていけないだろうからセリーグぐらいで
のうのうとやる方がいいよな
856名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:50:59.41 ID:rnOUZLjV0
すごろく豚一番の人格者の桑田ですら、高校の頃から金に汚かった
これは伝説になってるが
857名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:51:11.59 ID:YZET6UeE0
FAあるのに、いちいち希望聞かなくて良い
自由競争や逆指名制度なら、FA止めろ
858名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:51:35.27 ID:Nj3dMFBu0
教典レベルの憲法持ち出して語るネタではなかろう。
常識のない奴やな。

859名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:51:51.70 ID:Ui7hf9NV0
>>848
去年言えば良かったのになw
860名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:52:59.49 ID:N6HTGpVD0
ナベツネ、澤村にもコメントしてくれ
861名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:53:04.18 ID:rnOUZLjV0
すごろく豚を見てると、人間の闇の部分が垣間見えるから萎えますわ
862名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:53:20.97 ID:MzNKgw4e0
日本ハムに菅野特需 強行指名で株価急騰
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20111029-OHT1T00029.htm
まさかの展開となったドラフトから一夜明け、日本ハムの株価に「菅野効果」が表れた模様だ。
関西大学大学院の宮本勝浩教授は「菅野投手との交渉権獲得が株価に影響を与えたことは間違いない」と断言。
具体的要因については「好投手の加入が営業利益をもたらすことへの期待感ももちろんありますが、
勇気ある決断をした姿勢を評価したのだと思います」と分析した。



勇気ある日ハムが株価上げたぞwwww
863名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:54:22.13 ID:2ZJEiVSc0
>>840
娑婆心ながら何の経営努力もしないのに存続するのもなんだかなーと思うわ
選手にあそこだけには逝きたくないと言われる球団ってどうなの?
ドラフトの問題点の一つだと思うわな
全球団の選手が同一待遇条件ならドラフトもありだと思う

例えると
社会にはブラック企業と優良企業があるが、
ある業種の参画企業は12社と決まっていて、必ずどこかに入社しなければならない
そして誰がどの会社に入社するかは企業の取り決めで決まるとしよう

A社:超優良



L社:超ブラック

aさん→A社
bさん→L社
でbさんに我慢しろって言われて我慢できる人はいいけど、世の中には我慢できない人もいるだろう

で、bさんに我慢しろという一方でL社にもちゃんと企業努力しなさいよというのも当然だと思う
864名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:54:48.03 ID:MzNKgw4e0
日本ハムの菅野1位指名をどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=7255&wv=1&typeFlag=1
評価する 68%
違法だ! 27%


投票よろしく。

虚カスが組織票を始めた。
865名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:54:52.83 ID:U44Dcs9x0
>>723
日ハム関連企業に東海大系列の学生が入社禁止
866名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:55:15.61 ID:8qSAzqq7O
渡辺恒雄
王貞治
孫正義


プロ野球界の3大癌
867名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:55:38.60 ID:iXYl+er40
マジかよ、野球の事はよく知らんけど、選手取りどうこうで憲法違反になるのか……。
つまりナベツネ逮捕ですね。こりゃ大事件だ。シンスケ騒動なんか目じゃないや。
868名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:56:02.47 ID:McefHFoR0
確かに原の甥ってことで甘やかされて育ってる菅野にはパリーグの厳しい打線と
レベルの高い投手タイトル争いにはついていけないだろうからセリーグぐらいで
のうのうとやる方がいいよな
869名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:56:25.18 ID:rnOUZLjV0
すごろく界って中学ぐらいからもう汚いよな
子供から大人まで心が腐ってる、それがスゴロク豚
870名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:56:53.12 ID:FAfFPbgr0
もう、ゴミ売は原一族に一杯栄養費あげてたのに〜って自分でゲロッている
ようなもの。
菅野は「タツノリ伯父さんのいる巨人じゃなくちゃ嫌だ〜FAに
なってからじゃ遅いよ〜わ〜ん。」って事なのか?
まずプロでFA取れるくらい結果出せ。
871名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:58:15.96 ID:h2vkpWEr0
ハムは見切り発射の自爆テロだったね。
872名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 15:59:07.10 ID:S3zJWMNq0
投手江川の入団のいざこざは凄かったね。
若い人達はご存じなかろうが、お相撲の八百長もびっくりの
手口で野球規約の裏をかくやり方だった。
これ以来、読売一派の発言力は落ち目である。
ドラフトは公明正大にやったほうが野球の人気は上がるのだ。
ナベツネの発言は、鼻先思案という者の見本。
873名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:00:32.34 ID:SK+cLV9m0
これは憲法違反だなナベツネのいうとおり
何条で引っかかっているのかは知らんがな
874名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:00:54.73 ID:d1pZRJVy0
ナベツネはプロレスをよくわかってるなw
875名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:01:13.99 ID:NqRrW5NI0
原は来年優勝できなかったらクビのような発言だな
菅野は日ハム拒否しても来年のドラフトには原監督がいない可能性すらあるわけだな
876名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:01:23.48 ID:qEaSQ+bq0
温室育ちの坊ちゃんがプロで活躍できるとは思えない。浪人したら終わりだろう。
877名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:01:28.61 ID:N6HTGpVD0
原一族w
読売w

きえていいよ
878名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:02:16.99 ID:XDDTv4tT0
この程度じゃ自爆テロでもなんでもない

自爆テロってのは自分で不利な様に制度が変った江川問題とか一場事件みたいなのを言う
879名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:02:42.45 ID:9CPc3Cg30
規則守ってからケチつけろよ
散々裏道使って、上手くいかなかったらケチつけるとか
まさにキチガイだろ
880名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:02:50.21 ID:sEAIswlmP
>>624
うむ、ドラフトを撤廃したら、10年後には生え抜きばかりの一流選手で構成された巨人軍が誕生するなwww
881名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:03:16.37 ID:NqRrW5NI0
ファビョル気持ちも分かるがな
相当、菅野に栄養費渡してたろうに
原の姪っ子として来年のキャンプから目玉にする予定が全てパーだもんな
882名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:03:29.57 ID:yKousENFO
ナベツネもう棺桶入れ(笑)
883名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:03:48.14 ID:ZX8w8nT5P
菅野本人はどういう感じなのかね
「巨人行きたかったけど、まぁ日ハムでしょうがないかぁ」くらいの気分だけど、
周りが糞うるさいから黙っとこってな感じの可能性もあるわけで
884名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:04:28.43 ID:kAN2tpO80
原が日本ハムの監督になっても
菅野は巨人に入りたいのかな
885名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:04:52.90 ID:0UPH57rIO
>>871
囲いこみに対するアンチテーゼだろうな

あと巨人への対抗心。東京ドーム時代は色々とあったから

しかし育成の上手な球団が多くノビノビできるパリーグに行くのは

悪くない選択だと思うけどな
886名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:05:14.58 ID:QGVc4X/z0
ナベツネでてくると球界トラブルがなぁ
887名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:05:23.81 ID:GDy74K1c0
>>866
孫とかプロ野球に関しては神みたいなオーナーじゃん
モバゲー参入に関しても相談に乗れることがあればって応援する姿勢示してたし
癌ってのは三木谷みたいなヤツだよ
888名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:05:26.47 ID:pieO+r480
いいねw
なんぼ損したんや爺さんよ
889名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:05:39.87 ID:wjlBwyTm0
「ドラフトってのは憲法違反」などと意味不明な供述をしており
890名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:06:11.43 ID:0UPH57rIO
>>880
巨人に昔みたく育成が出来るかなぁ
891名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:06:22.30 ID:BMDW2lgXO
自分達の都合通りにならなかったから文句言うなんてどこの消坊なの?
菅野を取れたらこんな文句言わなかっただろ
892名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:06:23.64 ID:evrIfuWgO
とりあえず元木氏ね
893名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:06:29.95 ID:k7dD2SN60
普通、キレてばっかだと早死の元になりそうだけど
この人の場合は、健康の元だな
894名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:07:05.51 ID:SK+cLV9m0
スポーツっていうのは公共的なものじゃなくて
かなり私的なものだから日ハムへ報復があっても
問題ない
895名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:07:14.44 ID:0UPH57rIO
>>887
孫とモバゲーの繋がりを知れば

そんな事は言えないよ
896名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:07:28.87 ID:89RqOCqb0
こういうの見ると巨人は昔っから好き勝手、やりたい放題だったんだな。
V9とかいうのも記録からなしにしろよ。
どんな手使ってたんだよ
897名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:07:45.67 ID:zWSArUtW0
学生野球の弱体化し、アマチュアのクラブ組織、またはプロ下部組織のクラブの強化を
図らないと自由獲得競争は成立しない。育成システムがないから学校組織に選手は
学生の間依存している。しかしこれが健全なスタイルとは言えない。
閉鎖空間で伝統を強制され個人思想が抑圧される、練習スタイルや怪我防止策は
指導者の強制下でないと認められない。改革的案スタイルに移行する体制は常に
必要である。長年、間違った練習方法や健康妨害が実際にあった。
しかし指導者達は責任を一切取っていない、教育者であるにも関わらず。
明らかに間違った指導があったのだから組織形態の改変があってもおかしくは
ない筈だか、現在でも伝統的な権威ある大会や試合が学生野球で占められて
いるために古い体制が維持されたままになってる。
だからこの体制下では超一流以外の選手は全てリスクを背負う。
自由競争は育成システムも改変しないとプロ組織の弱体化を招く。
出来ないならドラフト制度をドライ設定に強化した方が良い。
その方が設備・経済コストは安く済む。しかしいつまでも同様の問題を繰り返す。
898名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:08:07.03 ID:Kb+es0yWO
>>59
ワロタ
899名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:08:57.24 ID:rAEYeOd6O
頭イッちゃってるねこの老害w
900名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:08:58.94 ID:ZX8w8nT5P
>>893
好き勝手に言いたい放題
羨ましくもあるな
成りたくはないけど
901名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:08:59.89 ID:ve1I+teF0
まー、1強になるのを防げるんだからドラフト制度は良いだろう。
問題なのはそれでも強くなれないセリーグの2球団なんだよ。
あいつらがもうちょっとましになれば、指定された球団で活躍→どっかに移籍
が普通の流れになれる。
902名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:09:16.00 ID:dZZiiyndO
すげー。
もう野球の胡散臭さに日本人はついて行けない。
ますます人気無くなる。
こんな鍋常を儲けさせる巨人ファンはただの馬鹿だろ?
903名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:09:40.71 ID:xBb77G5HO
渡辺老害と原老害は逝ってよし
904名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:09:52.15 ID:qsAus5XzO
ドラフト会議においてハム、オリックス、ロッテは巨人やソフトバンクみたいな
人気球団にとっては常に脅威だよな

セリーグのチームとかソフトバンク、西武あたりは多かれ少なかれ
過去に囲い込みをした経験があるから、囲い込みをした選手を横取りされる辛さと
囲い込みなんて簡単に言うけど、どれだけ苦労することなのかよく分かってるから
強奪なんて滅多にしないけどパリーグの不人気貧乏球団はその辺のことが
全く分かってないから本当に怖い

日ハムのやったことは間違ってない、よくやったって声はよく聞くけど、
それは人気球団巨人に対する妬みであって、
自分の好きな球団が同じ目にあったら、どういう気持ちになるか真剣に考えて欲しいよな・・
905名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:10:17.46 ID:gxnTYH0L0
>>1
憲法論まで持ち出すかこのクソジジイw
これらルールはおめぇらが決めたんだろ。
それこそ( ‘∀‘)オマエガイウナ
ナベツネははよ表から去れっていうかはよ( ゚Д゚)<氏ね!
906名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:10:58.10 ID:MFCMp97F0
頭おかしいんじゃないか
907名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:11:03.09 ID:SK+cLV9m0
別に大金使おうが汚い真似して選手獲得しようが
プロ野球という枠の中でのことだから、どうでもいい
好きにやればいいのでは。
TVゲームの中で殺人が起きても犯罪ではないので
自由にやればいい話。
908名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:11:24.93 ID:f1R847p30
>>863
日本プロ野球がひとつの企業と考えるべきだろう
優良部署とブラックな部署があればそれらを束ねるトップがブラックをなんとかしなくてはならない
持ちつ持たれつだろ
ドラフト制度を導入している日本プロ野球という企業がいやなら海外へいけばいい
俺は完全ウエーバーにするべきだと思うけどね
えらそうな事言いたいなら実績あげてからにしろ
まあ菅野君も男をあげたいならハムに入団して活躍することだね
そして誰からも認められてFA権をとって巨人にいくなら皆応援するだろうな
一浪とかしたらもうコイツは終わりだろうな
いくら活躍しても巨人信者以外の野球ファンからは総スカンだろうな
909名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:12:39.72 ID:F0QAMh8I0
虚カス・ナベツネ「巨人の都合こそ正義!」
910名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:13:22.26 ID:UmnH57M/0
これで自由枠復活したら
来年 東浜
再来年 菅野
が可能に

巧妙な策
911名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:13:25.51 ID:hCS+k3gpO
巨人以外はざまーって思ってそうだな
大人しく楽天行って結果ちゃんと残してるマーくん見習え
912名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:13:26.92 ID:yhh/Lh+A0
パチンコは違法賭博だが
自ら望んで参加しておいて
負けたら違法だと叫ぶ韓国人みたいなもんだな
913名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:14:05.77 ID:M7ihLmYQ0
なにをいまさら
914名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:14:39.38 ID:lbDY4ZllO
左翼の匂いがプンプンするぜ
915名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:14:40.80 ID:SK+cLV9m0
企業同士が毎年(その多くが)赤字垂れ流して、慈善事業やってるだけだから
好きにしたらいいと思う。金出してない(小額払って観戦している)奴が口出すことはない。
嫌なら見るな以上
916名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:14:53.99 ID:dMOjNf850
やきゅつくでもやってろよ、落ち目の労害w
917名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:14:54.50 ID:0S+fJIzQ0
アホかw
918名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:15:09.57 ID:TsuZgSBU0
カージナルスは勝つわ巨人はファビョるわでメシウマ過ぎてメタボになりそうwwwww
919名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:15:29.57 ID:BEqgWheaO
むしろ巨人のやり方が違反じゃないか
920名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:15:35.26 ID:U44Dcs9x0
とりあえず虚カスは死ね
921名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:15:48.08 ID:CWaVfFpY0
翻訳すると「栄養費返せ!」
922名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:16:07.65 ID:/khEckkG0
さすがジャイアンズwwwwww

ジャイアニズム球団だなwww
923名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:16:30.16 ID:p8vJ0I/3O
>>911
あの時期の楽天だからな
カッコ良いよな
924名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:16:36.71 ID:pqL1didJ0
>>827
上手いな
925名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:17:09.40 ID:9M3YEscQ0
はたして来年はこの制度かわってるんだろうか
926名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:17:23.14 ID:bzM08dBm0
私人間でしかも自分らで決めたルールだろwww
国からドラフト制度を強要されたのではないだろwww
927名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:18:02.88 ID:GP9gDR//0
王、長島を囲えた頃が懐かしいってかw
大人気の割に年俸を安く抑えられたから、あの頃が一番儲かったよな。
928名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:18:21.74 ID:4Z74hS2e0
クジ外しといてこの言い分www
929名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:18:49.64 ID:Yetj0ako0
ソフトボール部の部員を見習え
930名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:19:31.82 ID:yM9OBKok0
はいはいおじいちゃんおむつ換えましょうね
931名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:21:44.56 ID:j90heDhK0
この老害、下手すりゃチョンよりたちが悪いなw

自分達の思い通りにならなければギャーギャー喚くところなんて
まさにチョンそのものだしなw

老害以外の何ものでもない。
もういい加減消えろよジジィ。
932名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:21:44.96 ID:h/953eVT0
こいつ憲法のけの字も知らんな
933名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:21:58.92 ID:yhh/Lh+A0
憲法が国家に課せられた法というのを
にっきょうぐみがわざとぼかして教えないからな
こいつみたいなのがって
ナベツネは戦前の共産党員じゃねねか
934名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:22:04.10 ID:tABm9+Bj0
なら巨人だけ独立すりゃいいじゃん
いまやまったく人気のない巨人が独立した所で他球団は痛くも痒くもないだろw
935名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:22:12.97 ID:LSTp0frX0
むかしから言い分にブレってのがまったくないな
そこだけは評価する
936名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:22:35.95 ID:AVhMGzrT0
もし菅野があのまままるでフリーパスのように巨人入りしてたら…
多浪で苦労して入団した人はムカついてたと思うがねぇ
937名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:23:09.58 ID:km9y5N9I0
天下の巨人軍()なんだからクジで華麗に引き当てればよかったのに。
938名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:23:48.38 ID:SK+cLV9m0
巨人に入りたいなら入らせてやればいいのに。
活躍するかなんて分からん
939名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:23:55.19 ID:JDeIQIgD0
いや、お前のところが発端で始まった制度だろうが
940名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:24:09.00 ID:Be1qhzPP0
このじじいいつまで生きてんの?
941名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:24:11.22 ID:GDy74K1c0
>>895
いや関係とかしらんがな
孫はモバゲーの参入に賛成してるのは事実だろ
同業種なのに批判ばっかしてる三木谷とかよりどう考えてもマシ
ていうか本業での孫とプロ野球での孫は全然違うじゃん
孫がプロ野球の世界でなにか悪いことしたか?
他のオーナーの意見も尊重してるし巨人みたいな自称盟主のオーナーよりもよほど大人だよね
942名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:24:31.72 ID:zWSArUtW0
>>908
>>日本プロ野球がひとつの企業と考えるべきだろう

一部抜粋で失礼♪
その考えは危険で、プロ側の怠慢。
説得する能力と技術を図る能力も身に付けるべき。
挨拶はしなかったが以前から指名候補だった証明は出来る。
実際にそれをやって振り向かせた球団もあった。

練習や試合の調査を現地まで行っておこなっていたり。
比較検討資料等はどの球団も評価システムとして持っているからそれを証明すれ
ば良い。強硬指名も振り向かせるチャンス。
競ってクジを引いたがその指名の中身は、「入団交渉権」だ。
これから交渉すれば良い。
入ればみな同じは、プロ野球OBが良くいうセリフで能無し発言だ。
指名した理由はあるのだから理由と実態の中身を話せば理解度は進む。
これからは日ハムの仕事。
もちろん断るのも自由であり、今後交渉期間で進路を探るのも選手側の判断、
無所属1年浪人、社会人転向...etc
943名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:24:42.28 ID:dmoAIXzG0
>>927
80年代に堤が上げ
90年代にナベツネが上げた。

やはりFA導入が決定打だったかな。
944名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:24:46.72 ID:kvquRuvf0
ナベツネは共産主義者だからな
国民がみんなイエスマンの北朝鮮の将軍様に
さぞかし憧れているんだろう
945名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:25:28.43 ID:YZET6UeE0
>>934
TBSのように巨人に絶対ついていくと言ってる会社もあるから。
946名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:25:29.01 ID:e4HqX0lz0
NPBへの新規参入や球団買収を巨額なカネやオーナー会議で制限する行為はカルテル行為で、独禁法違反。
947名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:25:34.14 ID:I6Kh238J0
>>933
「にっきょうぐみ」なんて頭悪い書き込みするんじゃない。
948名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:25:38.36 ID:7rBusTLNP
原の長男は慶応大学中退なの?
949名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:25:43.71 ID:WFELdbIy0
遠まわしに言わないで
ドラフト制度は巨人に有利な制度でなくてはならないと
はっきり言えよ
950名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:25:47.81 ID:G0ZBILYh0
やっぱこの爺が出てこないとなww
951名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:25:54.78 ID:46ScMtJJ0
渡辺の言うことは全部無視でいいよ
認知症だからさ
952名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:26:44.59 ID:2ZJEiVSc0
>>908
それは理屈であって現実的には選手には理解されないだろう
金を稼ぎたいから入団するんであって
部署単位で賃金格差とか福利厚生格差があって
同じ会社の異動なんだから我慢しろって押しつけるのがおかしい

それにプロ野球機構に一私企業の待遇を改善を要求し実現したかの監査をする権利もない
思いっきり違和感ありありだわな
953名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:27:07.76 ID:XsiOUpXr0
じゃ来年から参加するなよw
954名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:27:24.99 ID:7rBusTLNP
漏れなら、契約金上乗せしてもらって日本ハムに行くけどね。
怪我したら終わりだし、プロで成功する保証はないだろ?
955名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:28:29.22 ID:tABm9+Bj0
>>945
ついていった所で放映権というドル箱商売はできないなw
956名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:29:46.17 ID:S1IQUVf70
金が稼ぎたいなら日ハムでもいいじゃん
ダルみたいに活躍すれば結構もらえるでしょ
957名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:31:16.56 ID:L99HizxH0
菅野→巨人 長野小笠原→日本ハム

で渡辺さんも納得するでしょう
958名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:33:24.43 ID:myFEIcnf0
そもそも菅野ってすごいの?
959名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:33:33.55 ID:SK+cLV9m0
菅のが日ハムとかいう糞のせいで一年を無駄にするのか
960名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:34:17.93 ID:9MYX+DYv0
>>863
現実は同じような経営努力をやっても、
大都市のチームと地方のチームでは、営業収益に格段の差が出てしまう。
経営努力という点で見ると、地方のチームの方が頑張っていると思うよ。

まあ、大都市のチームが圧倒的な資金力を誇り、かつ見せつけるという構図は、
日本のプロ野球に限らず、MLBや欧州プロサッカーの各リーグでも起こっていることなんだけどさ。

球団の経営努力については怠り無く行って欲しいが、
同時に地方のチームは集められる資金に「地方」というハンデがあることは
リーグ全体として考慮する必要があると思う。
961名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:34:30.75 ID:uvVuCEwU0
>>954
契約金は1億が上限じゃないのか
年俸は上限ないけど
962名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:35:14.39 ID:yvjz+6dSO
さわやか藤岡に比べて菅野の人相の悪さときたら
963名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:36:14.40 ID:2ZJEiVSc0
>>956
ま、俺は広島とか横浜とか楽天、オリックスについて言ってるつもりだったんだがw
中央指向かつエリート指向の人間はまず絶対に逝きたがらない球団
特に広島。優勝の可能性なんてゼロだし、親会社は貧乏だし、マスコミの注目度もゼロだし
プロすれすれの人間だったら逝くだろうけど、思いっきり海女の実績を残した人間が逝きたい場所ではない
それなのに付加価値を持たせて憧れる球団になろうとのビジョンも努力もない
ある意味プロ野球球団じゃなかったらゴミに等しい企業

日ハムの場合はどうしても北海道が都落ちのイメージが強いからな
つい100年ちょいまで囚人が流される土地だったくらいだし
964名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:36:37.43 ID:2o6n7xh30
>>957
小笠原みたいな高いだけで下り坂のゴミは話にならん。
「コミッショナーの要望」ならば、澤村の一択。
965名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:37:44.26 ID:pqL1didJ0
>>963
広島とか横浜とか楽天、オリックスは
踏み台にはちょうどいい球団なんじゃないのか
966名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:38:49.79 ID:W0+JEsvZ0
>>958
昨今の東海大の投手の中では傑出してるのは事実

ただ首都リーグは東海大が勝って当たり前なリーグなだけに、
凄いと言えるかと言えば甚だ疑問ですw
967名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:43:32.79 ID:IvCXsdCc0
そもそもドラフト自体が、戦力や人気選手の一極化によって
プロ野球の衰退危惧して始まったんだろ?

今更違法とか、ほんと頭おかしいんじゃないの、このジジイは。

巨人に入りたくないのに、浪人せずに入った選手もいるだろうが。
968名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:44:44.14 ID:Iyw4kB3B0
渡辺は要らん
969名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:44:49.09 ID:zBI5GCcOO
虚塵の為にあるドラフト制度ではありません!嫌なら来年から虚塵はドラフトに参加しなくて結構です!

NPBは虚塵をドラフト参加禁止、虚塵以外の11球団は東海大系列の選手を締め出すくらいの制裁を加えるべき
970名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:44:57.17 ID:NOix0LAv0
ついにボケたんだな
971名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:45:56.76 ID:SK+cLV9m0
違う違う今でもプロ野球自体が巨人中心に存在している。
部外者が口を挟むことじゃない。嫌なら見るな
972名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:46:03.25 ID:4Z74hS2e0
前からボケてます
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 16:47:49.84 ID:L5P6/GT+0
誰だよ、痴呆性要介護老人を野に置いたままにした子飼いの犬は!?
974名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:48:11.20 ID:GO3LnhkA0
しかし新聞とか見ると、張本・星野・江本といった、読売のイヌたちが
声を揃えて「日ハムの指名はいいことだ。菅野君は日ハムに行くべき」
と言ってるんだよな。おかしい。

ひょっとして、落合を監督にしたいナベツネが、原を今年で放逐したくて
菅野の入団も厄介に感じ日ハムと話をつけたんじゃないかという気もする。
975名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:49:00.04 ID:7rBusTLNP
>契約金は1億が上限じゃないのか


裏金を積んでもらうのさ。
表に出ない金、税金のかからない金。
976名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:50:00.40 ID:4ixmVJygO
>>965
3年ぐらいでステップアップできれば良いけど9年でしょ
特に投手にとっては長すぎる
977名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:50:00.87 ID:AwlAbXmG0
やきうもJみたいに2部落ちとかやるようになればドラフトしなくなるよ
ドラフトのくじで2部落ちになったとかなったら大問題になるから
978名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:50:01.44 ID:SK+cLV9m0
プロ野球はファンのものでもあるとか
考えてる痛い馬鹿が多すぎる。
これじゃ、ナベツネを痴呆症だなんて言う資格はない。
自分が痴呆症でプロパンガンダで訳分からなくなってるだけでしょ。
979名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:50:49.30 ID:zbf1Tf/eO
>>963
あなたの意見結構真面目に読んでたけど
その最後の1行でぶち壊しだね 余計な一言で台無しにする人
980名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:50:53.35 ID:2ZJEiVSc0
>>965
それが是とするならば、ドラ1候補を指名する資格すらないわな
ドラ1を指名したいのならそれに相応しい企業になるのが先決

俺の違和感は順序が逆だから生まれている

プロ野球選手に憧れる企業になるべく努力しよう

有望選手を獲得しよう

これが正常だと俺は思うわけ

なのに

有望選手を獲得する

プロ野球は一つの会社なんだから我慢しろ

これっておかしくないかい?
まずは指名する側自らの襟を正しなさいよと言いたいだけ

でないと、こういった指名拒否問題は根本的には解決しない
981名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:54:44.08 ID:myFEIcnf0
ナベツネが超優秀な記者だったことは知られず、野球をダメにしてる人として世間から認識されている
982名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:54:49.52 ID:50KLFtG50
この発言が去年だったら別の聞こえ方だったかもね
983名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 16:58:47.86 ID:EZRmlWVK0
文句言うならお前がくじ引けや
984名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:00:13.53 ID:jwtgrUxG0
巨人関係者とか原一族とかマジ頭おかしいやつばっかだなw
もちろん巨人ファンもなw

今回の一件で改めて思わされたよ
985名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:00:35.77 ID:IvCXsdCc0
>>971
巨人戦なんて観ないよ。ファンですら観ないから読売も放映しないんだろ馬鹿だなw
986名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:05:13.28 ID:BcnhDxRv0
巨人は菅野の獲得は当然とばかりにふんぞり返ってたのがアホ
むしろ監督の身内なのでとらせてください、同様のケースが起きた場合協力しますって
頭下げるべきだった。まぁ昭和の巨人至上主義が抜けきらない限り無理だろうけど
987名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:05:23.28 ID:5YFozfD80
一番悪いのは清武
988名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:05:52.10 ID:hnc1zc4A0
本当にドラフトやめて、選手が好きなチームに行けるようにしたらいいと思うよ。

そうしたら巨人にたくさんの選手が集まり、他のチームはジリ貧状態になるだろう
他のチームは「こいつらプロか?」というプレーしかしなくなり、巨人は連戦連勝。
すばらしい!

ちょっと問題なのはそんな野球を見たいと思う人間がどれだけいるかということだ。
989名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:06:57.53 ID:SK+cLV9m0
愚民で球場を一杯に埋め尽くすことが目的であれば現状から言って
今巨人が中心ではない
ということになるが

馬鹿もここまで来ると呆れて物が言えない
論理的把握能力の欠如
テレビの見すぎ
990名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:07:28.47 ID:iVkvvGkn0
じゃあ訴えろよインチキ巨人
991名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:07:55.43 ID:WRUwRr+Q0
ナベツネって、もう何も言わないんじゃなかったっけ?
992名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:09:56.18 ID:Wtv7PwXoO
相変わらず面白い爺さんだな〜。


やっぱ、根っからのマスコミ人間だね。


いい加減、お迎えが手楠ね引いて待ってますよ。

993名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:10:16.30 ID:7rBusTLNP
巨人だけ強くてもつまらんだろ?
力道山がシャープ兄弟をやっつけて喜んでた時代じゃないんだぞ。
しかも、力道山は日本人じゃないしさ。
994名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:11:29.41 ID:RLcg4shi0
でもまあいいか悪いかは置いといて、
日ハムが空気読めてないのは確かなのに
なんでアンチはそこは無視するのかね。
995名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:11:51.36 ID:5YFozfD80
いいだよ。巨人だけ強くてwwドラフト撤廃しろよw
996名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:12:10.08 ID:SK+cLV9m0
そもそも自由にしたからと言って巨人が強くなるわけではない。
一番力入れて金を投入した球団が一番強くなる。
時代が反映されるな。読売はジリ貧だこれから。
997名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:12:13.00 ID:G8TNswbH0
ナベツネと原の爺さんの発言すげえ面白いなw
998名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:12:49.28 ID:fDiKIIPO0
1000なら2浪決定
999名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:13:05.78 ID:k+/zvUZj0
>>988
志のある奴はみんなメジャーへ
数球団は撤退
まあやってみればいいんじゃない?二度と取り返しのつかない事になるから
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/29(土) 17:13:20.55 ID:bzM08dBm0
あぁーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。