【野球】日ハムドラ1・菅野の祖父 原貢氏憤慨「これは人権蹂躙。ドラフトにかけるなら、あいさつが両親のところに普通ある」★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続依頼345@落花流水ρ ★
大学球界最速157キロを誇る東海大・菅野智之投手(22)は相思相愛の巨人による単独1位指名とみられて
いたが、強行指名した日本ハムが交渉権を獲得した。

菅野の祖父で原監督の父である東海大系列野球部の原貢顧問は「日本ハムからは“(指名に)行きますから”
というあいさつが一言もなかった。これは人権蹂躙(じゅうりん)。ドラフトにかけるなら、あいさつが両親のところに
普通ある」と憤慨した。

▼菅野の父・隆志さん ドラフト制度を否定するわけじゃないけど、困惑しています。こちら側には何も話は
なかったし、誠意を感じない。行くのも権利だし、拒否する権利もある。落ち着いたら家族会議を開いて本人の
意向を尊重して決めたい。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/28/kiji/K20111028001909690.html

★1が立った時間 2011/10/28(金) 07:45:04.73
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319783457/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:43:09.09 ID:4USEfYn60
2なら入団拒否
3名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:43:24.24 ID:E23tl59j0
否定してるじゃん
4名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:43:48.04 ID:QPGyfdG30
貢はドラフトの理念を全く理解してない。
耄碌してるんじゃないの?こいつwww
年取りすぎると、感情を抑えられないんだな。
情けないやつwwww
5名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:25.36 ID:zZqhWUKy0
野球好きってバカばっかだよなw
バカだから野球を好きになるんだから当然かww
6名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:45:29.66 ID:pLQEJEkI0
原家は輪郭がみんな同じなんだな
7名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:07.13 ID:m8hwFH4L0
でも巨人のドラフトは「抽選になる」とあらかじめ分かってたみたいよ
ソースは今朝の読売

読売は「巨人が昨年12月から指名を公言してきた」
「巨人がもっともはやくから指名を宣言してきた」
「日ハムによる強行入札」
っていちいちうぜーんだよ

お前が被害者ヅラすんじゃねえ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:11.29 ID:dZiu9g9/0
これだから日本のドラフトは甘いって言われるんだよ。
もっとビジネスライクに考えろよ。
9名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:33.38 ID:I8YJZ6ul0
人権蹂躙ってw
10名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:46:35.18 ID:PTM5TJ9O0
巨人ってこんなのばっかりだよな
浮いてるよ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:18.61 ID:Ln5ZeTdp0
日ハムが挨拶に行ったら、大会中だからって言ってたが、
おかしいだろう?
挨拶がないとかってイチャモンつけてたのはそっちだそうに。
じゃーなにか?
巨人の関係者は、大会中に来ていないとでも言うのか?
そんな事ないだろう。
大会中だろうと、入り浸っていただろう。
違うとは言わせないぞ!
12名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:25.21 ID:a5lQPSqz0
アマチュアNO1投手なら巨人でやりたいだろ
ハム?とかダサいし誰も行きたくないよ
13名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:25.88 ID:6eU3u60w0
何様なんだこのジジイ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:32.69 ID:kjU6GQrE0
爺「これは人権蹂躙。ドラフトにかけるなら、(山吹色のまんじゅうを
  手土産にした)あいさつが両親のところに普通ある」
15名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:47:43.42 ID:59Gr6lSW0
菅野の父も調べたら原父の東海大相模で洗脳されて、最後には原妹の婿になったんだな。
16名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:48:26.76 ID:YI6wmuxX0
    ______       
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯     
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶     
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )    
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__) ∪ | \
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     / E  l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

           真の思考停


17名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:49:43.82 ID:pBZ3Lo+30
野球人って安っすい人権なんだなぁと心から思った。
18名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:00.63 ID:AQu4+b850
こういう発言読むと余計に飯がうまくなる
拒否して次回は横浜に指名されろ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:15.16 ID:p79EPna80
で、もしクジで巨人が引いてたら
ニッコリ会見で指名してくれた日本ハムさんにも感謝をしているとか綺麗ごと言うだろ?

日本ハムより2分の1で外した方に八つ当たりしろよw
20名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:50:40.54 ID:7HokjBMU0
いきなり日ハムのスタッフが家に押しかけて、菅野を拉致して球団の寮に押し込んだ挙げ句外部との連絡もさせない、
とかならともかく、今回くらいのことで人権蹂躙とかアホか
恨むならクジ運の弱いお前の息子を恨めよ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:01.83 ID:n5SJ3ICb0
まぁ本人の意思と関係ないところで物のようにくじ引きで決めるのもどーかと思うが
こいつの言いたいのはそういう事ではないんだろう
22名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:10.85 ID:9uwLNKxq0
どうやら日ハムは菅野に会わせてもくれないようだね
そうなると数年後に巨人が指名せざるをえないな・・・
長野はたまたまうまくいったけど
菅野が数年後劣化してても指名せざるをえないのは痛いな
23名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:24.96 ID:x/f/eZaJ0
いやならいかなきゃいいし。
ドラフトってこういうもんだろ。老害
24名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:51:52.77 ID:Ct1CVSVXO
ドラフトって談合の出来レースじゃないと成立しないの?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:24.13 ID:0qtVso/E0
ごちゃごちゃうるせえ
26名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:35.86 ID:PGNMOXJ9O
これは菅野の祖父としての発言なのか東海大学関係者としての発言なのかどっちだ?
27名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:35.99 ID:NJ58RjAaO
テメエの息子は明子夫人を強奪しておいて何言ってんだかこのジジイ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:52:53.11 ID:a5lQPSqz0
ドラフトなんかやめればいいんだよ
職業選択の自由に反している
29名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:00.27 ID:3PmXcvTeO
この人自体凄い選手なの?
たいしたことなくてオッチャンがいるチームなら上手い事使ってあげれるから、原は欲しがってるの?
普通凄い選手なら手元に置かなくても、どこでだって活躍できるでしょ
身内をスター選手にしたいだけじゃないの?
30名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:06.74 ID:tk+n7Qgx0
契約金とは別に親にも大金が入ると言われてるが・・
ヨシノブは10億だっけ。そりゃやっぱ巨人がいいわな
31名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:20.06 ID:u0yw3IQ80
最初は可哀想と思ったが…

原ファミリーの言いぐさ見てるとマジざまぁだなw
32名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:29.22 ID:tsKyzfPF0
>あいさつが一言もなかった
事前にそういう情報が無く、潰せなかったということか
33名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:36.37 ID:bF6VsWVt0
>>22
2年後はかなり不作だから菅野劣化しても無問題w
流石に来年は困るが
34名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:41.29 ID:9V42g2vN0
日ハムも菅野にけられ、ダルはFA、

踏んだり蹴ったり
35名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:56.02 ID:HAE+1Hxs0
>>3 に先に言われちまったw
36名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:53:59.60 ID:XaVQTWNwP
今回の騒動は やっぱり既存のドラフト制度に問題があると思うんだ
巨人ファンやそれ以外関係なしに、制度の不備を見直す必要があると思う。

ここはやっぱり、事前に、ドラフト対象選手全員に ジャイアンツ愛度 調査を行って、
ジャイアンツ愛にあふれてる選手は、ドラフト外にしてから、
純粋なウェーバー方式で、選手獲得をすべきだと思うんだ…(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:03.73 ID:Y4/Mft4L0
ドラ1だしありがちな順位が低いことに難癖はつけられないし
挨拶ぐらいしか攻め手がないのが本音
38名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:41.48 ID:iLcRf6ub0
俺巨人ファンだけど菅野はハム行ってもいいやと思う。
菅野クラスの投手は近いうちにまた取れるだろうし。
それより原一族のために巨人が泥被るのだけは勘弁!
39名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:41.62 ID:D1PdPTYq0
前もって挨拶しても不平たらたら言う事は間違いないな
寧ろ挨拶禁止しろよ
40名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:41.55 ID:NuYZ2w2m0
誠意がないってお前らは巨人以外の他球団に対して誠意ある対応をしてたのかよw

巨人以外お断りとしておきながら、いざ指名されたら誠意がないってw
41名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:42.50 ID:KdTHZzVbO
イチローなんてドラフト3位で泣いて喜んでたのに
こいつは親族も態度でかすぎるな

日ハムはこんなクズ放っといて他の奴にチャンス与えてやれ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:54:50.52 ID:gbQdnpVd0
こんな事言っちゃうと本人の意思関係なくハムには入りづらくなったな
43名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:00.48 ID:P43pAq1B0
これ東海大も困るんじゃね
HARA親父のせいでひたすら真っ黒イメージじゃん
44名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:05.07 ID:/1hlU3sp0
別に憲法ではドラフトで指名されるのが基本的人権なんてどこにも定義してないw。
45名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:16.49 ID:4qPkjIrF0
こういう件の為に、アメリカみたいに完全ウェーバーにしろ、までは言わないが、
ドラフト直後にトレードされたり、ドラフトの権利自体と選手をトレードしたり、
指名順位同士をプラス選手や金銭でトレードしたり

アメリカって結構ややこしいなw
46名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:28.33 ID:Z3t4yd/kP
挨拶無いのは拙いこともあろうが、そんなもん人権蹂躙でも何でもないな。
ドラフト制度は人権蹂躙だというのならまだわかる。
47名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:31.24 ID:g65LfLY60
やきゆう脳はうどん脳を超えた
48名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:38.28 ID:xQT4zSlo0
菅野一族はマスゴミ使って脅した文句の「虚チン以外ならメジャー行く!」を履行しろよ?
まさか浪人や社会人に逃げないよな?

昨日から必死に原含めた虚チンフロントと相談しまくってるんだろうがな(笑)
49名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:52.40 ID:MxwjECizO
プロ志望届を出す際に希望球団記入
各球団はその中から指名していく
50名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:55:54.56 ID:RnDaMdxM0
この爺さんも裏金沢山貰ってきたんだろうな
ど田舎の高校で運良く甲子園優勝しただけなのにな
51恥知らずな基地害原一族:2011/10/28(金) 18:56:01.43 ID:lYzTZfiEO
基地害原一族は他球団の挨拶を全て拒否しておきながら今頃になって日ハムだけを悪者にするのかよ(^ω^#)

道義的に問題があるのは、裏金の温床になっている疑惑もある巨人と原一族と東海大系列のズブズブした関係のほうだろ!
52名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:02.85 ID:fkRij0ZU0
巨人はフリーになりゃ好き放題他球団の4番強奪してきたじゃん
別に可哀相とかっていう話でもないな
53名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:15.48 ID:PqEu4EsO0



このキチガイじじいの論拠によれば
ドラフト指名候補者約370名全員に
挨拶しなければ人権蹂躙ということなるな。





名誉棄損で刑事告発しろよ日ハム
54 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/28(金) 18:56:16.43 ID:7BS2rd+90
で?日ハムのスカウト部長は高層ビルから飛び降りる
決意は固まったのか?
55名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:20.75 ID:9V42g2vN0
>>49
なるほど
56名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:23.34 ID:pBZ3Lo+30
結局は、栄養費の問題じゃないの?
57名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:26.61 ID:Y4/Mft4L0
これを期に両親監督含めてプロアマの接触を一切禁止にするように動くんじゃないかなw
58名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:33.64 ID:d/GMpxM0O
頼むから、親や関係者がドラフトを変なものにしないでくれ。昨日の菅野本人のコメントで「親と相談する」という一言があったが、本来そんなもんいらんだろ!?お前が行きたいか行きたくないかだけだよ!!若い奴の夢を爺の理想に巻き込むなよ。
『原家の血をひくものが巨人に入りスターになる』
というシナリオはいつ誰が描いたものでそのためにどれだけの人と金が動いたのかは知らんが
いい気分になれるファンはいないだろ!?こんなことを繰り返してるから
どんどんどんどんどんどんどんどん人気がなくなっていったんだよ。
59名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:48.96 ID:l9KoQefa0 BE:225086459-2BP(124)
連絡取れず、挨拶断念
http://imepic.jp/20111028/071790

門前払いして挨拶すらさせないほうが人権蹂躙だと思うんですけど
60名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:56:54.41 ID:HAE+1Hxs0
ていうか原一族はアイサツガーアイサツガーわめいてるけど
それって事前交渉とかになんないの?
その席でいろいろ取引あったんじゃないかと疑われてもおかしくないと思うんだが
そういうのって交渉権取ってからやることなんじゃないの?
61名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:01.24 ID:OHxbnuWw0
食肉業者の方が人権について詳しいと思う
62名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:02.62 ID:3PmXcvTeO
カケフさん6位指名じゃなかった?
63名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:08.76 ID:ARXjZX8d0
アマ球界は、この馬鹿の発言を容認するのか?
なにかしら処罰を下さないといけないんじゃないの?
64名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:14.49 ID:PTM5TJ9O0
一番可哀想なのはハンカチ
この菅野とかいうのはどうでもいい
毎年横浜と広島に指名されてろ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:20.89 ID:3mFtQf/r0
ざまぁ見ろってんだ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:28.44 ID:ggUE7Z770
さっさと完全ウェーバー制にすればいいのになんでしないの
67名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:29.30 ID:aUUHfRzq0
>>54
バカじゃないの?
68名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:57:36.11 ID:PGNMOXJ9O
清原みたい指名してくれると思っていたらスカされる方が酷いけどな。
69名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:00.66 ID:2UtaZYkG0
人権蹂躙???じゃあドラフトの制度を批判しろよ
日ハムは何もルール違反していないぞ?
お門違いも甚だしい
70名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:14.42 ID:gbQdnpVd0
>>59
なんだ、挨拶には行ったのに拒否したのかwww
71名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:16.07 ID:cd/JuAeu0
人権蹂躙 w
久々に聞いたな
この言葉
72名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:20.25 ID:5mZic7Bv0
日ハムだって事前に東海大学に訪問しているはず。

日ハムを悪者扱いにするのはマスコミが原因。

梨田「お宅は北海道にも校舎がありますなあ。驚き。北海道の後輩も歓迎してくれます」

東海「選択肢の一つにしておきます」

梨田「スノボの国母と同様に活躍の場を与えます」

菅野「考えておきま〜す」


73名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:25.67 ID:joUKg03b0
日ハムにいけばいい
74名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:25.85 ID:a5lQPSqz0
お前らがアマNO1投手だったら巨人行きたいだろ?

ハムみたいな不人気チーム嫌だろ?
しかも札幌とか何の罰ゲームよ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:37.20 ID:jB5+M1T2O
大袈裟なw
76名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:37.18 ID:Unu63bSR0
一族でおいしい思いができるプランをぶち壊されたからな
でもそれがドラフトなんだけど
77名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:40.11 ID:x/f/eZaJ0
じいさんの謝罪まだ〜
78名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:58:41.36 ID:AYGPvsLg0
東海大学への国の補助金打ち切るべきだろ
79名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:15.21 ID:/jiXJ/mQ0
菅野に挨拶してないのって
ロッテとハムだけ
ロッテは藤岡だからよかったけど、ハムはなにしてたんだよ
毎年ドラフトでハイエナみたいなことやるからアマ界からは嫌われてるやろ
80名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:15.76 ID:lVgmlgXc0
メジャー   3年
社会人    2年
元木流プー 1年

独立リーグ(日・米)、留学、留年だと1年か

さて、どうなりますことやら・・・
81名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:25.26 ID:iSFFFJX/0
たぶん、挨拶に行ったとしても、
門前払いしたんじゃないかな
82名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:33.78 ID:3PmXcvTeO
原一族ってそんな由緒正しいお家なの?
83名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 18:59:46.72 ID:7h/QCr5bO
プロ野球界、アマチュア野球界それぞれで大きな影響力を持つナベツネと貢

黒を無理やり白に変えようとする老人2人が野球界でのさばってるのが間違い

不満に思っている人が終結して勇気を持って老害達を排除してもらいたい

84名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:00.23 ID:AQu4+b850
>>60
全くもってその通り
ドラフト前からGと菅野が相思相愛なんて言う話が出てくる方が
裏に不法行為があったんじゃないかと疑われる
NPBにはこの辺を徹底的に調査して欲しい
85名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:04.30 ID:+afu7HcT0
嫌なら日ハム行かなければ良いんじゃないか?
それだけの事だよな?
86名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:22.88 ID:2SMZV5SZ0
拒否しても1年浪人すれば再びドラフト候補になれる
この制度を3年くらいにすれば拒否できないんだろうけど
今回は入団拒否だろうね
87名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:29.46 ID:A31iO0IV0
電力問題で揉め、WBCで金が少ないから揉め、ドラフトで人権とか言っちゃうんだ

やきうみたいなオリンピックからも干された低脳スポーツやってると
自分の思い通りにならない場面で発狂する傲慢人間になっちゃうんだねぇ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:31.29 ID:PTM5TJ9O0
>>53
挨拶しに来たとしても絶対追い返すくせにな
死ねばいいのに
これが新しい巨人の強奪スタイル
89名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:37.68 ID:Y4/Mft4L0
挨拶禁止になったらアマの指導者と家族はおいしい思いできなくなるけどそれでいいよね
90名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:54.83 ID:HAE+1Hxs0
原見ててあんまし頭よくなさそうな人だなぁとかねがね思っていたが
親父の言動であらかた納得
91名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:00:56.71 ID:1L2lyBP50
頭がおかしいから虚カスなのか
虚カスだから頭がおかしいのか
92名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:01:14.38 ID:coqbRHJX0
ハズレ以外のドラフト1位指名で挨拶無しってこれまでに例があるの?
93名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:01:24.47 ID:/jiXJ/mQ0
>>81
ロッテハム以外の球団は挨拶済みらしいが
94名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:01:31.55 ID:NIVIPMc10
日ハムに指名されたことをありがたいと思えないなら、
断ればいいだけの話。
挨拶がないとか何とか言って、ただ因縁つけてるだけだよね。
95名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:01:43.21 ID:2UtaZYkG0
そもそも菅野はプロ志望届を提出したんだろ?
それはルールに則ってドラフトの指名を受けるって誓約したってことでしょ?
何で日ハム批判?
談合が許されるならドラフトなんて要らないじゃん
96名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:01:58.37 ID:q5jrF0+z0
あとはもう本人の自由にしてやれよ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:14.00 ID:X0gaRfrdO
あの記者会見はいかん

東海大にもっと厳しく指導しろと言いたい
あと親御と祖父と腹立つ海苔に
98名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:16.44 ID:bF6VsWVt0
ハムは菅野獲れないことより今後東海大系列を完全に敵に回したのがやばいだろw
99名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:18.33 ID:wuKePF5A0
>人権蹂躙

いやあここまで安い言葉になったかw
笑えばいいんだか嘆けばいいんだか。
100名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:44.22 ID:a5lQPSqz0
長野に続いてまた嫌がらせかよ

不人気チームの自覚がないのかね
ハムは
101名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:02:50.81 ID:Lk+heFzc0
挨拶ない=裏金がなかった
そりゃあ、怒るわな。
102名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:19.64 ID:PqqNs4g30
こんな球団入団拒否すればいいんだよ例え悪者になろうとも
103名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:21.06 ID:pBZ3Lo+30
菅野は日ハムに入団しなければ、日本球界を追放されるべき。
104名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:34.02 ID:8upNIZ19O
自分の進路を家族で決めるほうが人権問題では?

コーチや監督の取り分を決めてないから文句だろw
105名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:43.46 ID:pGdwRGpM0
あいさつ=原貢に金貢ぐ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:52.44 ID:PGNMOXJ9O
何で逆指名制度止めちゃったの?

107名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:03:52.76 ID:Y4/Mft4L0
原一族の乱心でアマの利権にメスが入ればプロ野球にとってこれほど有意義なドラフトはない
108名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:14.80 ID:fVY5S7X80
日ハムって常識がないよな
クジ引いたバカ社長っぷりも笑える
109名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:26.83 ID:YX0nZA2p0
ジジイこれがドラフト制度だろう
バカか
嫌ならヨーロッパ行け
110名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:29.39 ID:Z3t4yd/kP
まぁ裏金だの栄養費という程度の生温い関係じゃないだろうからなw
何をどれだけ積まれても読売以外に行くことは出来んよw
111名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:30.29 ID:jObdxUwB0
拒否する権利って拒否したらどうなんの?
112名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:35.71 ID:A7XuVBivO
俺の中では人権蹂躙って言葉を使うのはブサヨと相場が決まってるんだが・・・
113名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:46.82 ID:PvNk28b4O
>>64
> 毎年横浜と広島に指名されてろ

何それ興奮する
114名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:59.45 ID:81UE85tw0
日ハメとしては巨人が困ればそれが成果だったんだろうな
来ないのわかってて潰すのが狙いだからね
115名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:04:59.56 ID:42plllvj0
なんか周りがギャーギャー騒ぎすぎだよな
本人が一言拒否すればいいだけなのに

親やジジイが出るもんじゃないだろ
小学生ならともかく成人の進路決定なんて
116名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:09.88 ID:ARXjZX8d0
ドラフトで指名された後でも問題ないだろ?
なんで事前に挨拶にいかないといけないの?
117名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:11.53 ID:a5lQPSqz0
ドラフトなんか辞めればいいのに

そんなことしたら巨人に戦力が集中する?

それは努力してない球団が悪いんでしょ
それだけ魅力のない球団ということ
118名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:14.62 ID:xQT4zSlo0
>>106
契約金上限規定儲けても、平気で裏金渡しまくる球団が有るから。
119名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:22.17 ID:dp2PlVK20
野球脳はざまあwかもしれんが、これって普通に考えたらひでえ制度&話だよな。
120名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:22.89 ID:NLUC7xFR0
可愛い孫の人生がかかってるから気持ちは分かるんだけどな
121名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:28.12 ID:sBUyRG6sO
で!この一家は読売からいくら貰ったんだ?
122名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:29.42 ID:Lk+heFzc0
今時巨人ファンなんていないよ。ダサいもん。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:30.61 ID:Y4/Mft4L0
>>106
裏金が飛び交って一人の選手に5億使ったりしてたから
124名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:31.76 ID:O/qcbJrvO
えっ?
ドラフトってそういうもんじゃないの?
125名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:05:49.74 ID:DjuNWGPu0
もうメジャー行けばー?
126名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:03.90 ID:SJ6TSmFWO
ここまでハムけなすとは。もうこいつにはダーティーなイメージしかない。
少しはまー君見習えよ。大学ですげーのわかるけど澤村以上か?
どの球団入ってもこいつは応援したくない。
127名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:09.68 ID:Cjihcv5GO
こんにちわー くらい言っておけばよかったのにな。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:20.90 ID:CzVxEK4o0
>>106
ヒント:一場靖弘
129名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:26.63 ID:8oJFBWom0
長野のときもそうだけど周りが害悪すぎ
それに影響されて本人まで入って当然みたいな意識になってるから感じ悪い
130名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:32.32 ID:AM8bSLXKO
>>74
これだから虚カスはw
131名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:33.67 ID:wC7/6YMoO
お前らって馬鹿だから親のダブ東ドラ3にリーチのみで対抗してしかも待ちが東単騎とかだろw
132名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:38.57 ID:QWhD8vyi0
一番ビックリしてるのは背番号変えられそうなハンカチだろうな
133名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:06:40.07 ID:IBJGNAbp0
まとめて拒否しといて何を言ってんだか
134名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:01.26 ID:42plllvj0
>>99
なんかプロ市民っぽい発言だな

こうしてみると

135名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:06.95 ID:xadDOzM90
人権蹂躙の理由が「日本ハムからは“(指名に)行きますから”
というあいさつが一言もなかった。」とはな

軽々しく人権なんて言葉使ってんじゃねえよ!

ボケ老人は人権の大切さがわかっていない
136名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:14.36 ID:HAE+1Hxs0
>>95
そうだよな
余計なこと言わずに
ドラフトのルールにのっとって日ハムとの交渉の席で菅野本人が
「巨人に行きたいので日ハムへの入団を拒否させていただきます」と言えばいいだけなのに
人権蹂躙だの誠意だの挨拶だのなんなんだこの一族は
137名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:16.56 ID:u0yw3IQ80
>>115
そこだよな。
高校生ならまだしも、大学生にもなっていまだに親やじじいが
出しゃばってきて…みっともないったらありゃしない。
自立しろっつーの。
138名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:18.17 ID:RnDaMdxM0
調子に乗るなよラキ珍監督のくせに
139名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:38.25 ID:rMlO7c5b0
拒否したら、海外含めて何処にも入団出来ない様にすれば良いのに。
140名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:40.49 ID:coqbRHJX0
日ハムに行くわけがないだろうによくもまあ指名したわ
一番損したのは一位指名をフイにした日ハムだが
他の10球団にとってはとにかくメシウマ状態だわな

今年の野球関係のニュースで一番大きな出来事になってしまったか
141名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:47.13 ID:Z3t4yd/kP
ハムもハムだけど読売も読売なわけで、この毎度毎度の両者が正面衝突したのは面白いなw
たぶんこれCSや日本シリーズより面白いよw
142名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:49.50 ID:NIVIPMc10
日ハムはルールに従って指名しただけ。

143名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:51.85 ID:CnOkqWvm0
>>131
例えがバカすぎるw
144名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:07:57.33 ID:ARXjZX8d0
NPB=会社
各球団=各部署

NPBに入社して各球団に配属される。
その球団で成績を上げて他の部署に異動。

なんで各部署に配属になる前に親に挨拶しないといけないんだ?
145名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:02.76 ID:2lKgZ8Jn0
挨拶ないのはダメだわ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:17.79 ID:AYGPvsLg0
プロ野球選手にはなれるんだから、職業選択の自由も糞もないだろ。
球団が選べないのはドラフトって制度が認められてる以上しかたがない。
それに不満ならずっと自分の子含めて教え子をプロに送り出してきたんだから、
裁判でも何でもやってれば良かったじゃねえか。
147名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:23.31 ID:a5lQPSqz0
田中マー君見習えって言うけど
ガラガラの球場で毎年ビリ争いのなか
2点とるのがやっとのクソ打線の援護で
150球くらい毎回投げてんだぞ

それなら拒否して巨人行っとけばよかっただろ
148名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:23.74 ID:PGNMOXJ9O
>>120
孫だけじゃなく東海大学関係者でもあるからややこしい。
149名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:31.92 ID:DJb1c05w0
中国で内乱発生。反乱軍数千人と政府軍が現在も戦闘中。戦車などが大破し、死者多数
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319792790/
150名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:55.82 ID:v1E6WniK0
親族一同が激怒してる場面は凄まじい顔芸大会だったんだろうなw
151名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:08:59.31 ID:wC7/6YMoO
お前らって馬鹿だから親がダブ東ドラ3で親マン確定してようとテンパイ即リーしか策が無いよな?
152名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:01.48 ID:SzzOFnjD0
え?
ドラフトって競合したらくじ引きって知らなかったの?
153名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:06.88 ID:JtT/N2Uc0
日本ハム 米国まで追い掛け、味方も欺いて実った菅野取りの執念
ttp://gendai.net/articles/view/sports/133414
154名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:41.92 ID:coqbRHJX0
強制入団で2年でFA権取得できる制度にすればいいじゃん
どうしてそれをやらないのか不思議
155名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:09:54.69 ID:Z3t4yd/kP
>>147
強いチームに行ったほうがおいしいに決まってるのは当然だし同意だけど、
それ言いたいがためにいちいち話を盛らんでいいよ。
156名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:09.14 ID:Q8ELEL1V0
今の日本で人権とか喚くのは部落かチョンくらいなもの
原一族は・・・
157名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:16.12 ID:UBoy026H0
事前にあいさつ行くってのもなんかドラフトのガチンコ性みたいなもんを毀損してるな
158名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:22.82 ID:IxSLiiTv0
ダルが抜けるハムはBクラスまっしぐら
159名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:32.21 ID:/jiXJ/mQ0
10球団が菅野に挨拶済みなのに
ハムに挨拶できないわけないだろ
春から指名決めてたらしいし
嫌がらせといってもいい
160名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:35.31 ID:z8KJMulaO
日本シリーズでの対戦よろ
161名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:50.68 ID:2lKgZ8Jn0
>>144
君の会社では配属先を人事が抽選できめてるの?
162名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:10:51.09 ID:l9KoQefa0
>>145
はいよ
「連絡取れず、挨拶断念」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2192130.jpg
163名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:34.63 ID:Qb0fUJaZ0
親族親戚だと、自動的に巨人に入れるのが当たり前、とでも思ってるのか
なんか変な感覚の原一族

こういうの私物化とか、公私混同っていうんじゃねーの?

草野球じゃないんだから
気に入らないなら、草野球チームでも作って

そこで思う存分、原一族で固めて、好きにやればいい
164名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:35.29 ID:cciz+Crm0
これが有名なモンスター何とかか
165名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:37.20 ID:RnDaMdxM0
ど田舎のしょっぺえ高校で運良く甲子園優勝しただけでしょこのジジイの実績って
東海大相模の監督になって甲子園優勝したのか?
166名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:41.39 ID:HAE+1Hxs0
>>140
セ5球団はメシウマだな
1年目の菅野の実力が野茂上原級なら
そんな脅威が巨人に入るのは1年でも2年でも遅い方が助かる
逆にカスでも中々切れない鳴り物入りの大卒ドラ1を巨人が
何年も抱えることになるからそれはそれでよし
167名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:44.57 ID:k5T2hi8W0
前持って挨拶してから指名したら、それはそれで巨人しか行かないと言ったハズなのに
何故指名するんだ!これは人権蹂躙だ!って言う癖に
168名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:43.68 ID:IxSLiiTv0
>>147
一流とゴミを比べんな
169名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:52.43 ID:qr97kocM0
ホモがいるチームなんて生きたくねーだろ
170名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:11:53.73 ID:xZQcXie20
SGN先輩のお爺さんはいい人っすよ
171名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:02.92 ID:X0gaRfrdO
しかし、ごみうりの今日の新聞さ、一面と社会面で菅野取り上げて、スポーツ面でスルーってどんな意図があるのかね?
172名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:03.59 ID:GG21xp6Q0
過去の巨人の強奪劇を見ていれば、同情の余地なしだね
本来ドラフトはこういう物だし、被害者面する奴にも違和感を感じる
173名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:10.26 ID:2D4VYlysO
人権蹂躙じゃなく、腹一族と虚珍軍の公私混同です
174名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:16.07 ID:Ts080bAUO
>>144
部所というより支店だな。
何処其処には逝きたくないって言うのがいても不思議ではないよ、今の時代は。
元なんとかさんみたいに、異動させられるくらいなら辞職しちゃうのだっているwww
175名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:18.11 ID:mTHVkpRW0
普通っておまえ一例しか経験してないだろ
176名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:23.01 ID:JEtf4OZK0
>>147
毎回150球も投げてません
いい加減なことを言うな
177名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:24.68 ID:42plllvj0
なんか菅野自体が嫌いになりそうだ
こんな蝶よ花よと育てられて
毎回打者としのぎを削るような
プロ野球という戦場でやってけるのかね

ボーク判定でも取られたら
ジジイが出てきて
審判に文句言ったりして
178名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:26.87 ID:msEStTtf0
契約金以外に裏金積まれりゃコロッと態度を変えて入団するだろう。
179名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:31.82 ID:Y4/Mft4L0
>>161
君の会社では配属先の希望を必ず叶えてもらえるの?
180名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:39.83 ID:6ip0j/2A0
東海大に抗議電話殺到だな
181名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:42.37 ID:RIdAdgXcO
>>26
原の親父としてだろ
182名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:44.32 ID:3g7ys4kx0
一族揃ってクズだったか
183名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:43.41 ID:8upNIZ19O
チャンスに弱い4番打者は監督になったらチャンスに弱い監督になっただけか

ここは引かないと
184名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:48.93 ID:90wnf4uXO
ダメな一族
185名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:51.10 ID:pBZ3Lo+30
>>162
ブッサイクやなぁ。これじゃTDNも興味でないわ。
メジャーいったほうがいいんじゃないか。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:12:57.24 ID:WrXixh0C0
渋チンの日ハムより
金満の巨人にそりゃ行きたいわ〜
原のコネは巨人だからこそ強力であって
日ハムでは効果ないしな
187名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:20.32 ID:1YtDOeZw0
日ハムと巨人
同じ成績ならどっちが年棒高いの?
188名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:26.59 ID:ZbcwnHS30
ドラフトのルールをしっかり調べてから出直せよな
189名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:34.21 ID:JtT/N2Uc0
“東海大・菅野”気になる今後…浪人?それとも第2のダル目指す?
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20111028/bbl1110281136001-n1.htm

さらに同代表は「長野(久義)のときもこういう結果になったが、
羅針盤がグルグル回っても必ず北を指すように、
菅野君は自分の希望する道を進んでほしい」と意味深長なメッセージを送った。

長野の場合は「巨人以外お断り」を表明しながら、
ドラフトで2度も横やりが入り浪人生活の末に巨人入り。

菅野にも同じような道を促しているのか。
それとも、羅針盤の針が「北」を指す通り、北海道の球団にお世話になるべきか。
190名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:46.71 ID:Gq/KGjS50
>>45
そんな君には
マネーボールお勧め
NPBは生ぬるいよ
191名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:53.40 ID:er/u0g3E0
これは日ハムが悪いでしょ
どう考えても自分の球団に入団しない選手をただひたすらに巨人に取らせてなるものかという嫌がらせで指名してる
菅野と巨人だけでなく球界全体に大きな損失をもたらした
菅野は無条件で巨人に移籍、さらに来年のドラフトで一位指名権を放棄して代わりに巨人が二人指名くらいのペナは当然だね
今後のためにも悪しき前提を作っては駄目だよ
192名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:13:55.96 ID:pp3JW01aO
ボケがすすんでるな
193名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:00.86 ID:hMIdevZI0
>>159
いいから涙ふけよ

あははは
194名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:00.94 ID:A7XuVBivO
まあ身内がここまで言い放った以上、仮に本人が心変わりしても今さら入団しますとは言えんだろな
195名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:05.85 ID:IxSLiiTv0
そうだハワイに行こう!
196名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:24.29 ID:G/lKGiRq0
じじいwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:27.50 ID:k5T2hi8W0
>>159
挨拶してたらたぶん他球団みたいに回避せざるおえなかっただろう
それを避けるために挨拶しなかったんだろう
198名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:30.33 ID:MEKDg8bm0
菅野が拒否したいならそれも正当な権利だし別に問題ない。
しかしこんな妄言暴言吐きまくりの基地外だけは氏んだほうがいい。
亀田父レベルの基地外。
199名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:43.26 ID:WGxX7BT3O
世の中 上手いこと行かん罠
ザマァ チネやチネチネWWW
200名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:49.03 ID:OJhtpFZH0
巨人だけ特別扱いしたいなら別リーグ作り巨人だけで野球やってろ、紅白戦してろ。
巨人ファンはそれだけみて喜んでろ。
他の11球団とそのファンがペナントレースして楽しんでるからさ。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:14:58.70 ID:mm4umGJ80
日ハム拒否してメジャー逝ったら面白いんだけどなw
202名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:00.11 ID:hMIdevZI0
>>191
堂上の件は無問題とでも?
203名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:05.42 ID:+Smn8cwY0
巨人から菅野関係者にどれほどの金が出てるのか
どこか新聞社がスッパ抜けばいいのに
204名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:15.96 ID:RnDaMdxM0
メジャーリーグは大選手の親戚が入っても、
問答無用でトレードされた例が有るからな
205名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:16.91 ID:eFvW2kUOO
あいさつに来るっつっても断るくせに
206名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:24.34 ID:Sd7O0s/cP
嫌なら普通に断ればいいだけなのにね
この気違い沙汰な言動の目的が分からない

これによって世論が自分達有利に傾くとでも思ってるのかな
どう考えても逆効果なんだけど
207名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:26.56 ID:2D4VYlysO
>>195
元木氏ね
208名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:38.45 ID:AYGPvsLg0
日ハム、給料の払いは別に悪くないだろ。いつの時代の
感覚だよ、巨人だけが高給って思い込みは。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:40.99 ID:Vb9VBMbC0
>>153
フザケロよと、この泥棒風情が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
210名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:50.05 ID:Y4/Mft4L0
これを期に挨拶等の事前接触を全面的に禁止してもらえば他球団にとって最高の結果になる
211名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:15:50.01 ID:/jiXJ/mQ0
>>162
七ヶ月の間に一度もとれなかったってことか?
直前に一回やっただけで取れなかっただけじゃないの
212名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:01.25 ID:PqEu4EsO0

未曾有の就職難で、いまだリクルートスーツで
走り回る若者、
プロに行きたくても指名されなかった大多数の選手たち、

こういう連中のことを考える想像力すらない
低能だな。
213名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:08.50 ID:d/GMpxM0O
巨人てそんなに魅力的かね?
菅野が実績つくって引退するころには既に特別な球団ではなくなっているだろ
214名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:18.10 ID:HPcNxQAV0
早く原の親父の老害は死ねよ。いつ死ぬの。
215名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:19.90 ID:I4y7UqKsO
指名した日ハムが指名の挨拶しようとしたら、居場所が分からなくて挨拶もさせてもらえない
……って菅野さんはどうなんすか?
216名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:26.38 ID:xhlxexV50
やきうって馬鹿だなぁ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:30.50 ID:VZqL9YSH0
そこまで言うなら2、3年待つのも苦じゃねーよな
ざまあ
218名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:37.33 ID:zN0sEOGJO
菅野「僕のおじさんが巨人の監督でさ〜」
BGMはアレで
219名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:43.99 ID:EWXXsGAQ0
>>146
っていうか“職業”選択の自由は憲法で認められてるんだろうが、
“企業”選択の自由ってもんは認められるわけがない。
そんなものを認めるってことは、一般企業に採用試験を禁止して志望者を全員入社させろってことになる。
そんなことしたら一部企業に志望者が集中して、
その業種そのものが成り立たなくなる。

巨人だけでプロ野球はできまい。

↑そんな考えがヴァカだって言われるんだよ。俺
220名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:16:47.20 ID:HccPDM8e0
ここまで騒いでおいて、まさかすごすご入団したりしないよな?
221名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:11.35 ID:5kkHDDOCO
社会人野球に行って、
黒獅子旗を手に入れてからでもいいんじゃない?
むしろ、そっちの方が箔がつく?
222名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:27.54 ID:SSdaZYpEO
原には日ハムに入るべきだと甥に言ってもらいたい。
原はそんな奴だと俺は信じてる。
223名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:32.58 ID:er/u0g3E0
>>202
当然だろ
あの時はちゃんと下準備と根回しをして結果的に巨人に入団もしてる
嫌がらせ目的で有望な若者の二年間を棒にふらせる行為とは前提からして違う
224名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:34.60 ID:hnzedqdC0
菅野家のあいさつって門前払いされることなんだろ
225名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:38.59 ID:1IgJlsg50
これってサッカー選手はどうなん?
いきたいとこいけるん?
226名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:39.24 ID:P/8U5ok80
この一族在か?
後付けで因縁つけるしつこさ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:41.56 ID:68lB6ipn0
挨拶って、高校生ならともかく、大学生でしかもとっくに成人してるじゃないの?
228名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:41.30 ID:olY7kyUJ0
2012 広島1位指名 拒否
2013 ロッテ1位指名 拒否
2014 中日1位指名 拒否
2015 西武1位指名 拒否

2022 巨人5位指名 入団
の予定
229名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:17:45.21 ID:LL6ungAu0
>>1
本人の意見を尊重するなら、家族会議いらなくね?
230名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:00.38 ID:KeVqh+C/O
>>191
お前みたいな五味がいるから、巨人は嫌われるんだよWW
お前もう野球みるなよ。AKB(笑)のおっかけでもしてろ、春日。
231名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:08.09 ID:KLoubkFmO
>>1
北海道のローカルニュースは軒並み
ハムのスカウトマンが菅野を訪問
菅野不在で門前払いを流してましたよ

イヤなら無理しなくていいよ、元木氏ねみたいにハワイに修行すればいいwww
232名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:12.71 ID:zLHCKfj60
取りあえずお疲れ
233名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:17.09 ID:NuYZ2w2m0
もし巨人に入団してたら新世代のエースとして18番を背負い、
読売も大々的に売り出す予定だったわけだろ?
それが全部狂ったんだから憤慨するのも理解できるけどw

社会人入団じゃ「生え抜きのニューヒーロー」というイメージはつかないもんな。
234名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:26.72 ID:/jiXJ/mQ0
>>197
それってかなり最悪の手だな
拒否したら浪人だよ?って突き出してる感じで
235名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:36.96 ID:vmOlBEpR0
一家揃って腐ってるとは情けない
236名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:47.76 ID:s6Q/pXls0
人権屋弁護士雇って訴えるの?
237名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:50.01 ID:no6tLOVZ0
夢を見させる側がオジサンと野球をするっていう夢ぶち壊してるんだからなぁ
ルールはルールだけどさ
238名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:18:50.64 ID:dLQlcgRK0
菅野の爺さんの言い分が正論である。
大体、牛馬や絵画じゃあるまいし、人間を入札で引き当てるんだぞ。
両親に一言あるのが常識じゃあないか。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:06.24 ID:kSPxZDTx0
>>225
力さえあれば、多分どこへでも行ける。
240名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:06.31 ID:agkAifkw0
でも、菅野はほんとに可哀想だわ
同情しちゃう
241名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:14.95 ID:T49O3YSu0
まぁハムが悪いわ
下位ならともかく1位なら挨拶ぐらいすべき
非常識球団すぎる
拒否しすべきだ
242名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:16.13 ID:RUZSwG3z0
普通にメジャー挑戦して駄目だったら日本にかえってくればいい
そのときには1位じゃなくて多田野みたいに4位ぐらいで指名できるだろう
双方にとっていい話だ
243名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:25.08 ID:e3zns/SfO
原の妹である母が日ハム行かせそう
244名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:27.47 ID:IjqgcTeU0
入団なしか、メンツにかけて拒否させられて可哀想だな
誰も得をしなかった
245名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:33.33 ID:IxSLiiTv0
>>225
自分で選べますよ、声が掛かればの話ですが
246名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:49.78 ID:Y4/Mft4L0
>>229
一族が今後も野球会に強い影響力を持てるかの瀬戸際だからそうもいかない
247名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:51.25 ID:MEKDg8bm0
>>240
あんな基地外が身内に居るってのは確かに同情する。
248名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:56.87 ID:pBZ3Lo+30
>>220
するわけないでしょ。家族会議wの結果拒否して長野コース。で、途中で故障して鳴かず飛ばずと・・・。
249名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:19:58.78 ID:Ca64g/wT0
野球っていうのがいかに閉鎖された世界でやりくりされてるかがよくわかる構図だな。
一族で野球漬けか、きっとプロ、社会人、高校野球と色んなところで悪いことしてきてるんだろうな。
250名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:06.57 ID:42plllvj0
巨人だけがいかにも
ルール違反すれすれの逆指名っぽいことやってるのがな

ソフバンとか阪神とか他の金のありそうなところですら
露骨にはやってないのに
251名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:13.72 ID:agkAifkw0
おそらく、ハムははじめから菅野狙いじゃなくて
直前になって変えたんだろうな
252名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:15.30 ID:ghNeCv800
なんかもう色々アレだなwww
てかドラフト制度で、指名挨拶ってルールで決められてるのか?
253名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:25.83 ID:X0gaRfrdO
日ハムが悪いって言ってる人達へ








ばか
254名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:30.51 ID:5ln7nqAv0
255名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:49.06 ID:4r9YYDYq0
巨人が益々嫌いになった
256名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:20:52.19 ID:/jiXJ/mQ0
>>251
春から決めてたってクジ引いた奴がいってたぞ
257名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:07.86 ID:hMIdevZI0
ここまで来たらもう拒否するしかないだろ

拒否して社会人にでも行って故障してドラフトかからなくなってメシウマ
258名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:16.81 ID:CnOkqWvm0
菅野は、巨人で野球をやりたいのか、おじさんと野球がやりたいのか、どっちかね?

再来年おじさんは巨人の監督じゃなくなってる可能性だってあるんだけどねえ
259名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:22.03 ID:aKAm4bUo0
>>1

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んな こたぁーない
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |  

           ___
          /⌒  ⌒\
 r、     r、/ ( >)  (<)\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  << ないないないない 一切ナイ!
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  /

260名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:23.27 ID:RIdAdgXcO
阪神監督時代の野村克也が、当時の逆指名制度について聞かれて

「どの球団には行きたくない、という考え方はダメですよ。
プロ野球機構に就職する、という考えになれないんですかねえ。
好きな球団に行けないならプロ入りしない、と言うのなら、来なくていい。来たい選手はゴマンといます。
プロから1位指名なんて、こんな幸せなことはないでしょう。
世の中、自分の思い通りにいかないのが大前提なんです。
逆指名なんてなくせばいい。
あんまり言うと、明日の新聞に『ノムさん、怒る』と書かれるな。」
261名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:27.88 ID:Zdt+0HJM0
くだの君にも拒否する自由があるんだからいいじゃないか
262名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:45.22 ID:e3zns/SfO
悪いのはクジを引かなかった原と外した清武
263名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:21:45.40 ID:HccPDM8e0
しかしよくここまでファビョれるもんだね
264名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:04.43 ID:agkAifkw0
メジャーいって欲しい
メジャーでも活躍できる素材だろ
265名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:04.17 ID:QFTswM0h0
原がハムの監督やれば解決
266名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:05.64 ID:gA4OF2gq0
巨人ファンは人間のクズ
267名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:07.01 ID:oIiiWAI50
>>54
第二の新垣渚か…
268名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:17.63 ID:cpOdFQOs0
原監督の茫然自失ぶりは見ていて痛々しいほどでしたが、
日本ハムは当然の権利を行使したまで。
そもそも「絶対取れる!」と思っていたこと自体が驕りというものです。
気持ちはわからないでもないですけどね。
269名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:27.37 ID:Vb9VBMbC0
糞ハムは馬鹿だよなあw みすみすドラ1逃したようなモノじゃねえかw
今年のドラフト最大の負け組はヌッポンハムだろwwww 糞ざまあ!!!!!!!!!!!!!
270名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:37.95 ID:IjqgcTeU0
4位指名でザケンナと巨人拒否した福井は英雄なんだから
わけがわからん
271名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:38.10 ID:X0gaRfrdO
腹立つ海苔にハラミ注ぐ
272名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:44.06 ID:5HrdQvd70
原は大洋も希望だったんだよね
273名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:46.77 ID:IxSLiiTv0
福留だって新垣だって強奪さえなければな
選手が可哀想
274名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:50.26 ID:+mKq5icg0
>>244
まあそうなんだよな
結局みんな痛い目に遭うから強行指名みたいな子供じみた事をせず、
制度を批判するくらいの度胸が欲しい
275名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:22:59.57 ID:IDgtdavK0
人権を語る奴に碌な奴はいない
276名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:01.34 ID:sKj7TR4U0
こんな痴呆症ほっとけよ。
文句あるなら志望届け出すなよ。
プロ野球選手になりたいなら、
ドラフトのルール守るのは当然だろ。
逆指名なんてできないんだよ。
277名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:03.61 ID:eFvW2kUOO
指名前の接触て今までアリだったの?
禁止すべきだろ
278名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:08.37 ID:o7PrGBZ/0
そんなに一族で仲良しこよししたかったのか

まぁ、本人のところに話持っていかないハムは変だけど…
人権蹂躙とまでは行かないだろ
これが人権蹂躙なら、落とす時に本人に挨拶に行かない一般企業はどんだけ人権蹂躙してるw
279名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:09.76 ID:2akHLiIK0
日本ハム不買運動でもはじめるんだな
280名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:19.35 ID:Ashf3LVX0
交渉権を得た後ならともかく、指名前に挨拶しに行くこと自体おかしな話だと思うけどな
一種の談合じゃん、それって
281名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:28.28 ID:hMIdevZI0
是非拒否してもらいたい

拒否してイメージ悪くなったあげく、故障してそのままプロは諦め

めしうま
282名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:29.43 ID:0nouqT9AO
不器用ですから...
283名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:29.73 ID:k5T2hi8W0
>>243
普通の一家じゃなさそうだし、ヒステリック起こしてそう。
たぶん一方的に怒鳴り散らされて話すら聞いて貰えないだろう
284名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:34.26 ID:nIRYYOi60
縁故採用ってさ普通嫌われるものだよな。
公務員や教師の縁故採用が正しいとでもいうのか?
原一族やこいつらを擁護してる奴らは。
285名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:35.46 ID:8imQmL5q0
どっちにしろこじれちゃったからもう駄目だろ
あの家族はじっちゃんに逆らえなさそう
日ハムは一位指名をどぶに捨てた
286名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:43.18 ID:udNk1lDe0
ドラフトの上位指名だと選手に話するもんなの?
教えて詳しい人
287名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:45.40 ID:AYGPvsLg0
挨拶云々は、やくざの言い掛かりだな。
288名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:23:45.41 ID:NTQEse3h0
戦力の均衡のためとして、制限をうける事はいろいろと
反論もあったが、今の形に落ちついた制度。それを
人権蹂躙と言うのであれば、ドラフト制度自体の否定を
しているわけで、ではなんで息子に野球をやらせているのかと。
 しかも、その代わりに一定期間が立てばFAで自分が
球団を選択できる(希望球団が興味を持てばだが)わけだし。

ハムはトレードで役にたたなかったオビスポの意趣返しかもな。
289名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:04.63 ID:ZZf6tj30O
日ハムには佑ちゃんがいる
おまえなどいらん
290名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:15.85 ID:ARXjZX8d0
どんどん菅野の立場を悪くしている一族

周りが馬鹿だと苦労するわな。
291名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:22.24 ID:TI0f2E0l0
日ハムでも活躍すれば大金稼げるんだからいいじゃん。
親から遠くはなれろ。
292名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:27.46 ID:nQgOgBsj0
食肉産業の日本ハムに人権の話をするか?
293名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:34.01 ID:agkAifkw0
>>286
指名しますよっていうのは
上位じゃなくても指名する選手に伝えてる
294名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:39.19 ID:RUZSwG3z0
だいたいもともとの夢がメジャーなんだろ?いけばいいじゃん
巨人に入ってもぬるま湯だよ
295名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:39.66 ID:H4nijMq20
なんなんだこいつ
プロになれるだけでもありがたいと思わんかい
296名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:41.62 ID:T49O3YSu0
ドラ1逃がしただけじゃ済まない
原貢が東海大にいる限り
ハムは門前払いだよ
下手するといなくなっても数年は門前払いだな
297名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:49.36 ID:k9y07bay0
チンゲボーボーの大学生の癖に、親族に泣きついてんのかよ。
298名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:24:52.34 ID:Y4/Mft4L0
>>280
ドラフト制度がある以上必要性に欠ける行為だよね

アマ指導者にとっては稼ぐチャンスなんだろうけど
299名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:06.13 ID:Suy9LfdUO
>>283
原一家は基地害ばかり
300名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:08.43 ID:mj2cxqYp0
阪神か中日かヤクルトなら入団してたかもしれません。

申し訳ないですが日本ハムだけはありえません。
301名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:13.20 ID:zK2ob4880
挨拶は重要だよな。
関係者にしていたら、巨人に筒抜けだったろうけど。
302名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:19.74 ID:hMIdevZI0
日ハムは浮いた1億5千万で
3Aクラスのピッチャーを3人補強するから無問題
303名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:25.91 ID:MEKDg8bm0
>>290
菅野でもタツノリでもいいけど誰か身内がこのクソジジイを黙らせないと
間違いなく一族の恥だわな。
304名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:31.90 ID:IBJGNAbp0
指名前にズブズブなほど美談になるんだよな
一番早く接触した!とか、そんなんが
305名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:43.28 ID:hfM7LRyl0
巨人に入ったってチヤホヤされて天狗になって終わりだろ。
日ハム行って洗礼受けて来いっての。
306名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:49.29 ID:A84at2Xh0
挨拶したら本当に指名できなくなるな
んで挨拶した所で指名したらもっとキレてる
307名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:25:54.39 ID:8imQmL5q0
ただ本当に一言も挨拶なしで指名してたのなら非常識の誹りは免れない
308名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:26:07.95 ID:5E4dsKLQ0
伯父が同じ職場な上に監督はやりにくいだろ
素直にハム行っとけ
309名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:26:17.94 ID:jAa4g8tn0
ナニに対する人権?意味が分からん。
310名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:26:23.09 ID:k5T2hi8W0
>>269
涙出てますよ?ハンカチお貸し致しましょうか?
311名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:26:24.18 ID:PIXc5OfJ0
>>118>>123
あのとき処分の対象になったのは契約前に渡してた金
結局那須野もなんら処分もされず
契約金の上限についても罰則つくらず事実上青天井のまま

契約前の裏金問題にしても表に出た内容の分だけ処分して逆指名なくしただけで
それ以外は「全部公表すると日本球界が破綻する」みたいな意味不明な理由でうやむやにして
これといった再発防止策もとらず



それでまあ今回のような騒動が起きちゃうわけだから
現状どうなってるかなんて…ねえw
312名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:26:44.43 ID:Z3t4yd/kP
>>286
上位じゃなくても少しでも指名する可能性がある人には
「うちで指名させてもらうかもしれません。そのときはよろしくウヒヒヒ…」と挨拶するのが慣例。
俺の先輩にも広島の人挨拶に来てたな〜全然指名されなかったけど。
313名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:26:48.59 ID:wqWroPTpO
巨人、原、菅野、長野、江川の件で野球見るのを止めようと思っていたが
巨人ざまあああぁぁで、また見ようと思う
314名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:26:54.56 ID:ghNeCv800
失礼なやつだな
挨拶に来たの無視かよ
大学生にもなってそんな常識もねーのかよ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:01.05 ID:P8Z4KwM00
ロッテ楽天横浜広島なら嫌がるのも無理はないけど
ハムなら我慢できるレベルだろ
316名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:11.45 ID:qyHjE0aZ0
「…あたまがまっしろになって…(と言いなさい)」
317名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:14.40 ID:42plllvj0
>>305
鷹打線にあてたらフルボッコにされそう

それもまた経験だな
318名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:39.79 ID:WrXixh0C0
日ハムの社長?の「この春から菅野君一本だった」は猛烈に嘘臭かったなw
319名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:42.79 ID:hMIdevZI0
>>307
交渉権の入札に参加するだけで挨拶とか

普通何様?って思うけどな
320名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:42.86 ID:+Smn8cwY0
ドラフト前に選手関係者に接触できる事がおかしい
裏金の温床になる
選手の意思表示はプロ志望届けだけ
球団の意思表示は指名だけ
接触できるのは交渉権を得た球団のみにしろ
321名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:51.52 ID:mWWp0DOK0
人権w
322名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:27:51.97 ID:7tlCoj+N0
清原を1位で指名すると挨拶も済ませてたのに当日は桑田を指名したクソ球団が実在してるらしい
323名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:07.03 ID:pFyqUo/Y0
親兄弟が中日にいるのに堂上直倫取りにきた球団はどこでしたっけ?
324名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:08.51 ID:IjqgcTeU0
大学選手権が終わるまで会わせてもらえない
来月後半だよ? 鈍感力も通じるとはもう、思えないな
325名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:15.54 ID:AqU0tWa10
>>162
なに勘違いしてんだ低能
それは指名してからのあいさつじゃねえか
326名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:15.49 ID:IxSLiiTv0
>>305
長野、沢村と近年ドラ1みる限りそれはないな
327名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:28.69 ID:ARXjZX8d0
NPBが東海大お断りという発表という流れになったら、面白いだろうな。
こんな馬鹿がいる大学の選手を指名したら、難癖付けられるだろうから。
328名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:42.52 ID:6ip0j/2A0

東海大のチームメイトやOBが、原一族について週刊誌に暴露する日も近そうだなw
329名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:44.74 ID:EFpXXHGf0
あいさつ行くのがルールなの
330名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:47.25 ID:AKbAVgpG0
人権蹂躙って
もうドラフトなんて無視した言い分だな
そんな言い方するならプロ野球に行かせなければいいじゃん
331名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:28:56.91 ID:LmIHvZpW0
金持ってる球団と候補者の相思相愛は、実質逆指名と一緒だよね
交渉権勝ち取っても、うちには来ないんじゃないかと他球団は敬遠してしまう
毎年同じ手使われるのも嫌だし、今回日ハムが強行指名してくれて良かったと思うけど
332名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:20.62 ID:3RLcJBPC0
なんだかなぁ、作家や政治家の奥さんが、編集者を奴隷扱いする構図だな
お前は関係無いだろうと、儒教的な、成功者に集る親族みたいで気持ち悪い
333名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:24.75 ID:XaVQTWNwP
>>329
あたりまえやん by 紳助
334名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:26.20 ID:/jiXJ/mQ0
>>319
人生を左右する交渉権なのに
事前に伝えないやつのほうが何様?だろ
335名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:27.23 ID:lQCkHgAOO
自分たちの思い通りに行かなかったからといってこれは酷い。
原一族の株下がりまくりだわ。
336名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:32.44 ID:8imQmL5q0
>>319
日ハムのスカウトが今までどの指名予定選手にも挨拶してないならそうかもな。
337名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:42.17 ID:hAZjqPJ30
やきう脳vsやきう脳 ファイッ
338名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:47.47 ID:B7dE3xw90
西武とロッテが接触しようとしたら門前払いされた、みたいなことがゲンダイに書いてあった。
339名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:29:54.39 ID:v0M2znjQ0
原タツ自身のドラフトの時も
「巨人に行きたい」って駄々こねて
他からの指名を控えさせたの?
340名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:01.32 ID:MEKDg8bm0
むしろ自分が全部吼えて孫の意思も何も無い時点でジジイの方が人権蹂躙な件について。
341名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:15.82 ID:buaXjOjc0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
342名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:17.71 ID:2T1t0RYaO
醜いねこの親子 こういう時に人間の性根がみえる
343名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:25.13 ID:WrXixh0C0
>>322
それ“打者”ならが前につくけどな
そんで清原のかーちゃんが「投手なら桑田君ですか?」って聴いたら
スカウトが黙ったとかw
344名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:25.94 ID:HAf5yCGcO
工事するなら事務所まで挨拶来いみたいな感じすかね
345名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:28.29 ID:+vkqmqAK0
あーあ
言っちゃった
346名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:35.63 ID:VDE9LGqb0
あたまわるそうなおやじだな…w
347名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:42.36 ID:MlPePAqd0
ドラフトなんかやめちまえ!
348名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:50.16 ID:k5T2hi8W0
前もって挨拶しておけば、巨人が根回しして回避させてただろう
それが出来なかったから怒ってるんでしょ。もうみんなわかってるんですよそんなこと
349名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:50.04 ID:R/GO3gcUO
とりあえず日ハムに入団して
一年後に巨人に金銭トレード
とか裏で仕組んだりして
350名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:52.30 ID:AYGPvsLg0
>>334
ドラフト掛かった後でいいじゃん。ドラフトって単なる交渉権だろ。
ば〜か〜。
351名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:30:56.54 ID:ARXjZX8d0
ジジイの面子は保たれているんだろ?
巨人が1位指名したということで。

なんでゴネているんだ?
352名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:11.66 ID:TI0f2E0l0
うるせえ祖父からはなれて北海道で良い車のって美人抱き放題とか裏山すぎだろ。
入団しないとバカだろ
353名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:18.00 ID:Yy9htqbg0
ドラフトって本来球団と選手の接触って禁止されてるんだよね?
そしたら挨拶どうこう言う方が問題じゃないの?
354名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:23.39 ID:ZbcwnHS30
今回の件でドラフトが見直されればいいんだけどな
毎年巨人酷過ぎるから
355名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:27.08 ID:7oI19pAc0
このジジイも息子と孫が一緒の球団でやるというのを夢見てたんだろう
言うのは勝手だがインタビューとかで怒りだすなよ
356名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:27.77 ID:TMjP5WIb0
裏金が動いてそうだな
357名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:36.13 ID:Q8ELEL1V0
高校時代に志望届出して原に一巡目指名してもらえば良かったじゃん
まあ、原貢が「巨人には育成能力ない、東海大学で育成するべき」と
勧めたのであれば話は別だがなw
358名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:36.29 ID:sKj7TR4U0
>>117
そういう問題じゃない。
マジで言ってるなら
本気で頭の中身疑うレベル。
359名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:52.92 ID:Vb9VBMbC0
>>352
誰があんな極寒の流刑地にすき好んで逝くよ?w 笑わせんな北海土人w
360名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:31:52.70 ID:WrXixh0C0
挨拶は〜大事〜
坂東は英二
361名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:02.31 ID:7tlCoj+N0
年始に9球団が挨拶しに行って巨人を除く8球団が指名を降りたのはなぜなんだよw
圧力かけたからだろうがw このボケジジイの言ってる事は矛盾しまくりで聞くにあたいしないな
巨人ともども滅ぶべき
362名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:05.19 ID:Qdzg+qN4O
巨人だけで野球ショーでもやってろ
363名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:30.33 ID:f1tnP57V0
>>322-323
その話はやめてあげて!
何の反論も出来ないほど追い詰めたら、もうこの話題終わっちゃうじゃない!
364名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:31.48 ID:sxcgldeH0
いい歳こえて親に挨拶も糞もあるかww
結婚じゃあるまいし。
就職活動だって人事が親に挨拶とかなかったぞw
365名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:39.71 ID:SgQp6Cs6O
菅野の祖父で原監督の父?
366名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:42.17 ID:5nviAIlO0
>>338
ゲンダイwwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:46.33 ID:l/mmT9Vk0
菅野は実写版・進撃の巨人に出るべき。
巨人役で。
368名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:49.82 ID:Y4/Mft4L0
事前接触全面禁止をルールに盛り込め
369名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:53.93 ID:ieycJNRO0
案の定、指名後の挨拶で門前払い喰らってるな

貴重なドラ1枠使って補強失敗、ダルはメジャー
来期の指揮は栗山
チームとして終わってるんじゃねーか?
梨田が機嫌良かったのは、それ見越してなんだろうな

370名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:32:58.23 ID:MUtFaQPt0
これは巨人も原一族から手を引くかもな
371名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:00.70 ID:2GVP4gQbO
気に入らないとすぐに人権とか言い出すって…
372名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:04.33 ID:eFvW2kUOO
だめな大人たちだ
こうなった以上腹くくってハムに送り出してやれよ
373名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:05.31 ID:AqU0tWa10
>>338
違法機関紙ヒュンダイなんか読んじゃいけませんwww
374名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:11.61 ID:PvIeR4ddO
おじいちゃんご飯の時間ですよ
375名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:12.15 ID:YAnE/y/C0
>落ち着いたら家族会議を開いて本人の
>意向を尊重して決めたい。

家族会議。(笑)
本人の意向を尊重するなら、なぜ本人に話させないんだよ?
父がどう思っているかなんて、どうでもいいです。
376名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:22.17 ID:sJossHMQ0
巨人はモバゲーと新リーグでも作って、菅野はそこでやればいいです。
377名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:29.40 ID:MEKDg8bm0
指名されたら絶対入団しなきゃならんのだったら人権蹂躙かもしれないが、
拒否する権利は普通にあるので蹂躙でも何でも無いわな。
378名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:54.97 ID:HccPDM8e0
まあプロ入りしなくても伯父さんと野球くらいできるんじゃないかな
379名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:33:59.94 ID:e3zns/SfO
言っても状況は何も変わらんことを言っちゃうのはね
380名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:00.83 ID:hMIdevZI0
>>334
人生を左右するとか
巨人に行かなきゃ野球できないの?

あほか

世の中にはルールってもんがあって
プロ野球にはドラフトって制度があるんだよ
381名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:00.67 ID:zK2ob4880
>>329
日ハムとロッテ以外は挨拶に来たそうだ。で、挨拶に来なかった日ハムが指名権を得た。
そりゃ怒るよな。他に指名されていないならともかく、相思相愛のチームがあったんだから。
382名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:04.03 ID:ARXjZX8d0
>>334
ドラフト制度がある以上、意中の球団に入れるかどうかは運だぜ。
そんなのに事前の挨拶が必要か?
ドラフトで指名しましたけど、入団します?どうします?というのは後でもいいんじゃないの?
383名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:05.94 ID:EB6A2RCS0
1年前から指名するつもりだったと臆面も無く言うのであれば
挨拶くらいは行っておかなければいけない。
駆け引きを優先して不義理をはたらいてはいけない。
384名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:09.93 ID:o7PrGBZ/0
なんだ、ハミュは挨拶には行ったけど門前払いされたのか
これはハミュのほうが人権蹂躙受けてるだろ…
385名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:18.82 ID:BVyjLyY7O
日ハムGJwwwwwwwwwwwwwwwwwwww巨カスざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
386名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:21.48 ID:T49O3YSu0
>>377
入団すべきという圧力は蹂躙じゃねw
387名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:25.27 ID:FH7K9heH0
日ハム「菅野君の意思は固く、うちには来ないでメジャーに挑戦するようです」
菅野君「・・・(とりあえず日本生命に入って後で巨人に行こうと思ってるのに)」

と云う風に記者会見をして、世論も行け行けってなって、全然通用せずにそのままあの人は誰?になればいいのに。
388名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:30.06 ID:zQ8zcfmF0
ドラフト制度が職業選択の自由に反するのではないかという議論自体はありうる
本気で争う気があるならぜひNPBに訴訟を起こしてみてほしいw
389名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:30.97 ID:SP7jLTC6O
日ハム頑張れ!血縁関係者を雇った監督は血縁関係者を無駄に使うだけで戦力にはならない。過去の2例を知れ!
390 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:34:31.78 ID:Xr2nXSMm0
要するに、あいさつがない=俺たちは日ハムから金をもらっていない
なんだろ?
391名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:32.34 ID:Ashf3LVX0
>>298
必要性に欠けるっていうより逆に禁止行為だと思う
「指名されても絶対におたくには入りません」って意思を明確にされたら
球団側も指名権を不意にしたくないから変えざるを得なくなるだろうし
それでも獲りに行けば妨害だなんだ言われるだろうし
392名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:34:51.53 ID:vJZrdlNf0
じゃあ、小林繁の空港で通告されたトレードや上原のポスティング拒否も人権蹂躙だなw
巨人関係者は自分の都合のいいように解釈して騒ぐのはいい加減ヤメロ。

これで菅野が日ハム拒否してノンプロ行ったら他球団で順番決めて毎年2球団づつ菅野指名してやればいいんだよ。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:06.88 ID:IHMGCvoI0
このジジイのためにプロ野球があるの
394名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:10.32 ID:udNk1lDe0
>>361
巨人以外ならお断りって言ったんじゃね
ドラ1を無駄に使うとわかっていながら指名しないでしょ
395名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:12.68 ID:gr9wB7n50
日ハム「4月から一位と決めてた」って
10月27日まで思いを秘めとらんでもよいがね。

2年以上「斎藤佑樹選手を一位指名します*」言い続けて
クジで外して
「スカウト、ファンに申し訳ない」と言ってる球団とえらい違いだなも。

まあ、斎藤は「どこの球団でも」表明しとったが。
396名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:25.14 ID:JGSB/yCB0
ハムに入ってシリーズで伯父チームと対戦して勝利する
最高の孝行だと思うけどな
397名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:44.83 ID:7tlCoj+N0
事前に挨拶しに言ったら気持ちよく指名を受け入れてくれるんだよねw
このジジイが今言ってる事を総合するとよ
398名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:35:49.86 ID:MEKDg8bm0
>>383
そんな事はない。気に入らないから拒否したいのならそれは問題ないが、
人権蹂躙とか頭のおかしい寝言を吐くのは別問題。
399名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:15.61 ID:VceHFaZp0
>>390
金品の要求をしていたことがこれでばれたな
400名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:42.37 ID:Y4/Mft4L0
志望届がある以上事前のあいさつで本人以外の人間に会って確認することなんかないだろう
401名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:46.78 ID:hMIdevZI0
そもそもドラフト制度だけじゃ問題があるって事で
追加したFA制度なのにな

ドラフトが実効を失うならFAも廃止だろ
402名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:48.90 ID:978Hjxec0
挨拶したらしたで、「孫は巨人以外行かさんぞ」とか言って圧力かけるんだろ?
勿論東海グループの総帥としての立場も利用して
やり方が狡いよこのジジイ、ルールに乗っ取ってやってんだから諦めろ
孫の為を思うなら、プロで大成してFAで大手を広げて巨人に行け!くらい言えよ
403名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:48.77 ID:ARXjZX8d0
>>312
プロ志望届けを出しているのだから、挨拶があろうがなかろうがどちらでもいいんじゃない?
これから交渉して入団するかどうかを決めるわけだから。


ドラフト指名されたら入団しないといけないというのなら、話は違ってくるだろうけど。
決めるのは本人だぜ。(家族かもしれないけどね。)
404名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:49.25 ID:R8w2dG120
球団選択の自由がない野球など、人気が凋落するわけだ

選手の人権を無視して商品扱いときたら、奴隷だな。
405名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:50.45 ID:o7PrGBZ/0
かんのっていうのも重箱読みで変だよな
長野でちょうのも変だけど
406名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:52.35 ID:AqU0tWa10
>>382
昔は事前のあいさつがなくて、拒否が続出した
それ以来挨拶するようになった
それがドラフトの歴史
407名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:36:54.58 ID:k5T2hi8W0
>>329
でも挨拶に行けば巨人からの圧力で指名出来なくなる
408虚塵と原一族と東海大系列は野球ファンの敵:2011/10/28(金) 19:37:06.72 ID:lYzTZfiEO
>>1

原一族と東海大系列の守銭奴クズどもに裏金を積まなかった日ハムを逆恨みしているだけだろwww
409名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:10.85 ID:lJRDSWbL0
挨拶に来てもらったのに講義です!はないだろw
410名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:34.66 ID:doZYwLkJ0
今回は原の甥っ子なんだからさ
行かせてやればいいのに
411名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:46.25 ID:lQCkHgAOO
つか、いまどきまともな企業は縁故採用自粛してるだろ。
いい加減、昭和から脱却しろよ。
412名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:37:54.36 ID:55o+sH4TO
まったくこのクソジジイは、自分の思う通りにならないと難癖つけて怒り出すなんてバカ丸出しだな。ドラフトを私物化してんじゃねーよ
413名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:02.62 ID:YOEAg9UY0
ちょっと何言ってるか分かんないっす
414名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:02.63 ID:v0M2znjQ0
「巨人のコーチからアドバイスもらった」ってこいつのこと?
415名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:17.07 ID:EFK1ZVSr0
事前に栄養費渡しておくのが筋だろってことなのか
416名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:20.89 ID:2Fdd1SGdO
人権て意味わからんw

思い通りにならずにファビョった朝鮮人かよw
417名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:27.91 ID:hMIdevZI0
>>404
拒否する選択の自由があるんだから人権には関係ないだろ

虚カスって馬鹿なんじゃ・・・
418名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:50.78 ID:S8GWVts60
辰徳の才能をつぶした貢 
まだ子孫をスポイルするんか
強欲よっぱらいおやじかよ でてくんな
419名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:52.94 ID:Z3zusUL60
いちいち挨拶してたら、かけひきにならんだろ。
ドラフトの制度がある以上仕方がない。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:38:53.11 ID:YAnE/y/C0
この程度で人権蹂躙とかwww
まるで不法滞在の外国人のセリフのようだなw
421名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:05.04 ID:Y4/Mft4L0
>>406
交渉成功率の上がる挨拶とはなんなのか
その挨拶がなんなのかは明白だな
422名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:07.45 ID:MI4gRNTX0
老害糞ジジイ
423名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:08.95 ID:cxHkSiL5O
ねーよw
424名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:10.23 ID:MjZVW9Pm0
東海大学なにさまwww


425名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:12.06 ID:AqU0tWa10
事前に指名しますよって言う挨拶がないと
ほとんど志望届なんて出さないからwww
426名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:14.18 ID:tH/gGo4l0
菅野くんはネットとかやるのかな
おじいちゃんやおじさんや両親の言うこと聞いてたら巨人オンリーになるのはよくわかるけど
もうちょっと周りの言うことに耳を傾けたら違う世界がみえてくると思うな
ただあのガチガチの親戚じゃ、もし本人が他球団でもいいと思っても言い出せなさそうだけど
幸せなんだか不幸なんだかよくわからんな
427名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:14.70 ID:rC0a1Gga0
虚カスって皆こんな基地外ばっかなのwwwwwwwwwwwwwww
あゴメン今更だったねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:21.64 ID:k5T2hi8W0
>>395
じゃあ先に言ったもん勝ちだな。
429名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:29.85 ID:4h7w+9sm0
反応のエキセントリックさが、イラク3バカの家族みたい
430 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:39:37.75 ID:Xr2nXSMm0
で、ナベツネが介入してくるんだろ
菅野よこさにゃ連盟脱退だ、ドラフトなくして巨人軍逆指名枠作らないとパリーグつぶすぞと
431 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:39:38.69 ID:59Gr6lSW0
ドラフトやらないでテスト生みたいな感じで入団出来なかったの?
432名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:39.46 ID:EB6A2RCS0
>>398
挨拶くらいは行っておけと言ってる。
人権蹂躙の話などしてない。
433名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:48.01 ID:o7PrGBZ/0
>>308
え?仲良しグループで超やりやすいだろ?
434名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:52.44 ID:ml61/Ddv0
根本の問題には目を逸らし権利ばかり要求する。日本の悪い部分の縮図だな
435名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:53.72 ID:9fsD8UrHO
日本語でおK
436名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:54.82 ID:diaCMw5U0
人権蹂躙の意味が解かって使ってるのかこのジジイは
437名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:39:59.61 ID:qFfe4vYN0
元近鉄監督の佐々木が言ってたけど福留は7億5千万+3年後に好きな球団に行けるってオプションをつけたのにダメだったから
本気で菅野が欲しいんだったらダルをメジャーにポスティングにかけたら1億ドルで売れるらしいから
最低でもそれを全部吐き出す覚悟でもしなきゃ交渉のテーブルにも着いてもらえないだろうな
438名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:26.75 ID:VceHFaZp0
巨人ファンに聞きたいんだが、菅野を拒否させて巨人に入団させたいの?
入団させたいのは原への情なのか、逸材としてなのかも教えてくれ。
439名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:30.26 ID:qiKnsWdV0
やきう界って老害だらけだよなw
440名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:30.48 ID:jLPnrR+B0
真面目にレスが欲しいんだが、そんなに巨人に入りたかったなら
入団試験受ければ良かったんじゃないの?ドラフトかからずにさ。
441名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:42.33 ID:c7P1scnoO
新入社員採用するのに親に挨拶しないだろ
442名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:45.49 ID:/1nrulPG0
オレを落としたB日程の○○市役所も人権蹂躙だろ
本命だったのに
しょうがなくA日程のところに行くことにしたけど
443名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:49.70 ID:a5lQPSqz0
ドラフト制度のルールに従うのが当然ってバカなの?
サッカーとか他のスポーツ見てみな
ドラフトなんかないよ

むしろドラフトがおかしいと
何で思えないの?
444名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:57.14 ID:tlKnZk7U0
人権蹂躙とか、何か市民団体にでも入ってるのか?
445名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:40:57.35 ID:EB6A2RCS0
>>419
上位指名でクジ引きになる可能性のある選手全員に挨拶に行けばいい。
446名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:07.40 ID:s3waUBgJ0
血縁者なら単独指名できるのかよ
ドラフトなんだから運命受け入れろよ
こんな理由で拒否とかないだろ
447名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:10.25 ID:/3xZSh7E0
だからはっきり言えよ何本欲しいかを
448名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:15.17 ID:v0M2znjQ0
箱根駅伝で早稲田だけじゃなく、東海大も同じくらい盛り上げてやれよ読売
449名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:15.90 ID:9yW3VwtA0
日本のドラフト会議ってなんだろね
「監督と相談して決めます」とか気持ち悪いです
450名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:28.04 ID:KyIOvH5K0
本人の意向を尊重するのに家族会議ってのもおかしな話w
逃げ道のように本人の意向なんて言葉をつかうんじゃねえよ
451名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:30.76 ID:8J88GYne0
嫌なら最初からトライアル受けて入団しろ
452名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:34.41 ID:k5T2hi8W0
ってかこれから日ハムが交渉にあたるまでを密着ドキュメントかなんかでやってくれねーかな
すげぇ興味あるわ
453名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:41.05 ID:qcZug2k50
浪人して来年のドラフト待つしかないなw
元木の道歩めよ、引退まで。

それにしても、ドラフトでハムが指名&くじに当てた時の会場の歓声、あれが野球ファンの心情だろう。
読売のバカ清武も思い知れよ、己の傲慢さを。
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:41:44.46 ID:Xr2nXSMm0
>>443
つまりユース作って子供のころから囲い込みましょうと
455名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:41:47.85 ID:Y4/Mft4L0
>>425
指名される自身がないなら大学なり就職なりした方が賢明だな
456名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:06.68 ID:k9y07bay0
読売なんかより数倍でかいナショナルクライアントだぜニッポンハム。アホもいいとこだわ。挨拶拒否とか人間の屑一家だな。
457名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:08.91 ID:AqU0tWa10
今はドラフトで指名されないとプロには入れない
458名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:31.33 ID:tK2zXF3C0
ぱっと出の新人女優が、
主演映画で予定されてた憧れの相手役が変更になったから
出演しませんって言ってるようなもんだな
期待度だけで、実績なくて実力も未知数なくせに。
FAできるくらい実績残す自信がないなら大成しないね
459名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:31.45 ID:6j/T5quT0
こうゆう世襲して当然って考えの糞どもが好き勝手できないように、
日本球界も完全ウェーバー制にしろよ。
460名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:32.21 ID:S8GWVts60
まけおしみにしか聞こえないわ
461名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:42:45.36 ID:8w9NRYfU0
>>453
http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch1081.jpg

巨 他   他
 他 他     他 他 他 他他
   巨 巨  巨 巨  他
他   他     他
462名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:00.10 ID:MEKDg8bm0
>>432
だから挨拶に来なくて気に入らないならそれを理由に拒否しても問題ないと言ってる。
拒否するのは当然の権利。公共の場で妄言暴言を吐いてるのだけが問題なんだから。
463名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:00.33 ID:vmOlBEpR0
囲い込みに関わった人間を野球界から永久追放すべき
464名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:04.19 ID:pBPQFH9C0
原顧問の挨拶無しは社会人の礼儀欠いてあかんというのもそうかもしれない。が
「孫に読売さんだけでなくまさか日ハムさんまで指名して頂いて
予想外のことで驚いています。プロに行きたくても声掛かることなくプロ断念という
現実で厳しい実社会というものを目の当たりにする人が多い中
複数指名など本当にありがたいことです」と社会人の対処できなかったのだろうか
465名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:09.72 ID:KfggdYjH0
パリーグの方が投手のレベルは高いんだし、切磋琢磨できるよ。箱庭野球の
時代じゃない。
お勧めはメジャーに入ってFA権を獲得して帰国。これで大手を振って巨人と
契約できる。大感動のストーリー。その時までみんなが菅野のことを覚えていたら、
だけど…。
466名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:14.50 ID:k5T2hi8W0
>>440
それでも今はドラフトで指名されないとダメ
467名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:28.31 ID:7tlCoj+N0
>>443
ドラフトと言う制度があるんだからルールを守るのは当たり前だろw
これは巨人がカスでバカなだけだな
468名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:32.50 ID:CxZ1pno40

俺が野球少年だった頃の原辰徳選手のイメージ

○チャンスに弱く『ハラタツ』とおやじギャグになっていた。
○巨人が大量得点して、相手チームが敗戦処理をしている時にホームラン数及び打率を稼ぐ。 (死人に鞭を打つ)
○投球待ち時、目をギョロギョロさせ、ほっぺたを膨らませ『ひょっとこ』の様だった。
○ホームランを打った後どや顔をしてバットを放り投げる。
○時に大根切り打法を使い、基本を重んじる野球少年の心を動揺させた。
469名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:34.29 ID:RvqRVDhR0
辞退するのは勝手だが
日ハム非難はすんなよ
イメージかなり悪いわw
470名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:39.51 ID:cA/RC71m0
これで断ったら最高で江川レベルの選手にしかなれないよね。
もめた選手はろくな選手いないし。
元木とか元木とか。福留もいたな。
471名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:49.56 ID:pobCxasS0
金もらってないのに、指名してんじゃねーよ!1
クソがっ!

ってこと?
何かもうどうでもいいや。メジャーでも行けば?
472名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:51.14 ID:k1jQYlIO0
日ハムがどう菅野を口説くか見ものだな
473名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:43:55.93 ID:o7PrGBZ/0
>>352
本人コメントの限りではハミュに感謝の言葉はない
ハミュを嫌がってるよーにも見える
くもの巣が張った脳みそで
「パ・リーグなんて…セ・リーグじゃなきゃ野球チームじゃない」
とか思ってるかも
474名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:03.84 ID:zK2ob4880
>>442
これに喩えるなら、○○市役所が内定やるよと言っていたのに、
願書も出していない××村役場が横やり入れて、○○市役所に行けなくしたようなもん。
475名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:12.59 ID:agkAifkw0
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2011/news/p-bb-tp0-20111027-855207.html
> 1月7日の練習始めには巨人、中日、阪神、広島、横浜、西武、ヤクルト、ソフトバンク、オリックスと、
> 9球団13人のスカウトがあいさつのために東海大を訪れた。

せめてこの9球団が指名したならまだ納得できたんだけどなぁ
476名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:15.93 ID:Y4/Mft4L0
>>464
一族の利権にかかわる問題だから冷静ではいられない
477名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:24.11 ID:1UwK2i3d0
挨拶ってのは人に要求するもんじゃなく自分からするもんだろ
「挨拶来ねえからキレる」って紳助かよ
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:44:28.77 ID:Xr2nXSMm0
まあでも菅野本人は偉大な長野選手みたいに日ハムのことカスだとか呼んだりして、
「示されたのは侮辱」なんて言わないだけまだいいのか
479名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:38.59 ID:2T1t0RYaO
北国でダルから多くを学びレベル高いパリーグで揉まれてメジャーいけばいい 讀賣でチヤホヤされるより大成するだろ だめな父親だな
480名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:44:51.35 ID:2lAkusPf0
菅野はこの機会に自立しろ
敷かれたレールから飛び出せ
481名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:07.45 ID:lC7JcjzV0
シャウエッセンがうまい
482名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:16.90 ID:fq9Jt7Cl0
プロ志望届を出したのだから
「私はドラフトにかかる事を望んでおり12球団どこから指名されてもOKです(入団するかどうかは別)」ということ
483名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:30.14 ID:k5T2hi8W0
>>464
ほんとだよなw
プロに行きたくても行けない選手他の人達より多く見て来てるだろうに
484名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:30.64 ID:pFyqUo/Y0
虚塵がこんなに嫌われてるということが再認識できて気分がいいな

ヤフー掲示板でも虚塵批判が99%w

いい加減気づけよ虚カスwwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:45:50.20 ID:7tlCoj+N0
挨拶は難クセだよ。事前に挨拶しに行った巨人以外の8球団は断られたり圧力かけられてる
このジジイの言ってる事はすべてが間違ってるw
486名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:07.24 ID:T49O3YSu0
>>479
だからそのダルがもういなくなるだろうが
残りはカスだし、来年から監督以下層化球団だし
暗黒まっしぐらだろwwww
487名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:30.74 ID:7osuNK+k0
>>483
実力がないから行けないんだろ馬鹿か?
488名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:39.72 ID:3Cwn92HR0
菅野
・巨人に血縁者
・巨人以外ならメジャーに行かせると親族が発言
・本人は叔父と比べられたくないと言いつつ、巨人に行きたいと公言
・2球団の競合
・巨人クジ外す

堂上弟
・中日に血縁者
・兄と比べられるよりは他球団に行った方がいいと父親が発言
・本人は中日入りを希望しつつ、12球団OKと公言
・3球団の競合
・中日クジ当てる


これは・・・運命か
489名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:42.72 ID:rC0a1Gga0
>>474
え?wwwwwwwwwwwwドラフトってどの球団から内定受けても文句言わない制度じゃないの?wwwwwwwwwwwwwww
願書すら出してないって喩えがアホすぎるだろ虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:42.85 ID:ARXjZX8d0
事前接触はなしにして
プロ志望届けに、入団したい球団の順位を記載してもらい
そのリストを全球団が所持するようにすれば、良いんじゃね?
491名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:44.19 ID:EB6A2RCS0
>>462
挨拶くらいは大人の常識としてしなさいって話。
権利がどうとかじゃない。
駆け引きを優先して挨拶を欠かすなど人として間違ってるでしょ。
野球以前の話。
492名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:46.76 ID:wLPtdTRj0
>>1
何が憤慨だw
お前は老害だろw
493名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:46:47.62 ID:eo/tflXg0
菅野は日ハムで原巨人相手に完封してみろや
それとも、ボクはオジちゃんの元でないとプレーできないでちゅか?
おまえは中国の威を借る北の将軍様かよ
494名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:16.15 ID:k5T2hi8W0
>>474
例えばどういう横やり?
495名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:24.18 ID:7osuNK+k0
>>485
圧力や断られたってお前見てたのか?w
496名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:37.71 ID:VceHFaZp0
>>475
9球団が挨拶に来てその中で指名したのが巨人だけっていうことの違和感をなぜ感じない
497名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:47:51.85 ID:KdTHZzVbO
もう原一族を球界から永久追放しろよ
498名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:48:07.20 ID:Q8ELEL1V0
>>486
来年一年は残るだろ

あ、もしかして時事通信の方ですか?
499名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:48:09.39 ID:IMojHfqB0
誠意を重んじる原一族はルールで決まった交渉権を行使する日ハムに門前払いなんてしないよね
500名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:48:10.12 ID:i14TqwFX0
やっぱりドラフトなくしたら、こういうえり好みバカだらけになっちまうな。
横浜なんて入団選手0になるの見えてる。
501名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:48:14.26 ID:o/IA3qUI0
高校生なら両親に挨拶すべきだが、大学生、社会人にはどうなのかね。
502 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:48:20.41 ID:Xr2nXSMm0
長嶋の息子一茂が最初ヤクルトってのは思えばあの親子ならではだったのかねえ
503名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:48:29.70 ID:YAnE/y/C0
球団社長から挨拶がなかったニダ
監督から挨拶がなかったニダ
担当となるピッチングコーチから挨拶がなかったニダ

いくらでも都合よくゴネる理由を作れるお。^^
504名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:48:39.11 ID:MYi9Hiq30
親戚に、何度も会いにきて、「絶対指名するから楽しみにしてて」と言われてたのに、
当日になって指名されなかった人がいる。
「ごめん、ちょっと事情が変わって」の一言でおわり。
こっちの方が人権蹂躙だろ。
505名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:48:59.36 ID:7osuNK+k0
>>496
違和感より普通に指名しないだろ
506名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:05.38 ID:k5T2hi8W0
>>487
だからそういう選手の事も考えて発言しろってこと
507名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:18.92 ID:0vpdtT+UO
だいたい何様のつもりなんだよw
508名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:21.84 ID:vUEMrX5Y0
成人の就職にジジイが口出すな。
509名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:22.16 ID:S8GWVts60
両親への挨拶 親への条件を示せってきこえるわ
ゆすりやん  
つか巨人一本化指名へやみ大金使ったとか?もらったとか?
ちがうとしんじとく
510名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:40.46 ID:JtT/N2Uc0
菅野指名「困惑させておわび」=東海大に指名あいさつ−日本ハム
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011102800897

あいさつ後に取材に応じた大渕隆スカウトディレクターは、
東海大サイドに配慮して「戦略上の理由とはいえ、強い驚きと
困惑を与えておわびする」と述べた。

東海大訪問も菅野には会えず…交渉は神宮大会終了後
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/28/kiji/K20111028001912440.html

菅野は同席せず、大淵スカウトディレクターらが東海大の横井監督らと言葉を交わした。
岩井スカウトは「入団してもらえるように、われわれの誠意を見せていく」と話した。
菅野や横井監督ら東海大側の報道陣への対応はなかった。
511名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:42.17 ID:q8oHTKzhO
ドラフトって、親に挨拶しに行かなくちゃいけないものなの?
512名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:49:47.42 ID:jLPnrR+B0
>>466
おぉ制度変わってるじゃんw
ルール読み直したが、育成選手ですらドラフトかからなくてはいけないのね。ありがと。

どうしても意中の球団に入りたいならFAくらいしか術がないのね
513名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:01.32 ID:k5T2hi8W0
>>496
虚カス脳だから
514名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:06.61 ID:hMIdevZI0
>>491
だからさ
交渉権の入札に参加する程度で、なんで本人に挨拶しなきゃいかんの?

虚カスは変な脳内ルール作るなよ
敬語に「お」を付けるみたいに変だぜ、ソレ
515名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:07.94 ID:k9y07bay0
爺いが何でノコノコでてくんだよ。
癖老害が日本を駄目にしてだよ。
福島第一で除染でもしてろ。
516名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:09.21 ID:F1W3/QfA0
原ファミリーは影響力が強いから、日ハムと契約してトレードで巨人入りでしょ。
2年間棒に振らせる気かとねじ込んでくるよ。

そして、原が監督辞めた後、回り道させられた長野と澤村にいじめられて
他の球団に移ることもできず腐っていくと見た。
517名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:15.64 ID:KyIOvH5K0
まあすでに日本生命に巨人から2年間の育成費用が振り込まれてレールは敷かれてるんだろ?
あとはハムのスカウトが自殺すれば新垣2世の完成だ
518名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:21.08 ID:7tlCoj+N0
>>505
何で普通に指名しないんだw 理由は
519名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:26.23 ID:vrpP4G3R0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111028-00000150-jij-spo.html
日本ハム関係者、東海大学にお詫び入れる
520名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:36.79 ID:aQTZy/F80
人権蹂躙って・・・
なんかエキセントリックな人だなぁ
521名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:41.99 ID:7osuNK+k0
>>506
実力がないから指名されないというか最初から無理なんだよ。
そんな奴考えて発言する必要なし。東大受かったら落ちた奴考えてお祝い自粛?w
522名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:50:47.34 ID:3kKOo6Fr0
>>16
ポッポ?
523名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:51:28.10 ID:3pTTim0W0
>>144
そう考えると賃金交渉を各部署とするってことになるのか?
だとするとその解釈は辛いんじゃないか?
524名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:51:34.38 ID:wPhvHxh90
逆に言えば、挨拶に行かなかった理由でもあるのかな?
525名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:51:51.20 ID:Y4/Mft4L0
>>491
22才の大学生にもなる息子の就職先に対して
親に挨拶なんか普通は求めないのが常識
526名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:08.65 ID:ynzk6Y6e0
>>491
なら挨拶すらさせないようにした人は畜生以下ですねw
527名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:11.13 ID:VceHFaZp0
>>505
読売様を恐れてか?
挨拶して指名してもなんらかのいちゃもんをつけるだろ
ただの荒さがしでしかない
528名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:11.63 ID:7tlCoj+N0
巨人は事前に清原にやっぱ指名しませんと挨拶したのかって聞いてるんだけどw

虚カスは都合の悪い事は黙り込むよな。巨人ともども壊滅しろ
529名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:26.71 ID:DU2AXIfyO
>>516
ドラフトにかかった新人選手はトレード対象外じゃなかったか?
530名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:27.55 ID:1jfYzrCF0
なんかよく分からんが日ハムはハゲタカハイエナ盗人球団ってことか
531名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:32.18 ID:Q2wRAE/A0
ざっまあああああああああああああああ
532名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:40.07 ID:rByju68KO
拒否して次回ドラフトでまた抽選で巨人が外す展開を激しく見たい
533名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:47.18 ID:7osuNK+k0
>>518
巨人以外で菅野どうしても欲しい球団がそこにあるのか?
藤岡のが必要だと思える球団のが多いのはわかる?
534名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:47.70 ID:hMIdevZI0
>>523
外資なんかは賃金交渉は直属の上司とするのが普通だぜ

最近は日本の会社にも増えてる
535名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:52:52.51 ID:zgkXnzfb0
>>461

こうだろ

巨 他   他
 他 他     他 他 他 他他
   巨 巨  巨 巨  他
他   他     鴎
536名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:06.68 ID:0TrSl3/t0
人身売買ショーをテレビで堂々と放送してる時点で
537名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:10.74 ID:OvKjzWkD0
これでも指導者だったんだろw
538名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:14.36 ID:qcZug2k50
ドラフト制度に威厳を持たせたハムに乾杯だよなぁ。
ドラフト制度を自己都合にした読売に天罰、完敗だなw
539名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:26.86 ID:bolCUmn+0
アマチュア野球の爺が偉そうに
分をわきまえないかんよ
540名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:30.73 ID:ARXjZX8d0
>>491
別に挨拶は交渉権を獲得した後でもいいんじゃないの?
なんで事前に挨拶にいかないといけないの?

ドラフトで交渉権獲得しました。入団します?どうします?というのは後でもいいんじゃないの?
そこからが本人との交渉するんだろ。ドラフトは交渉権を獲得する場だぞ。
541名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:43.31 ID:IpzG/o0o0
仁義をきってないからダメとか  完全に893ですねw
542名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:53:51.49 ID:k5T2hi8W0
そういや昔陽が強奪された時は確かにムカついたけど、涙流しながら嘘でも、ハムに指名されて嬉しいと言った陽は偉かったな
王監督も、これがドラフト。指名された球団で頑張りなさいって言ってたし。
543名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:01.20 ID:hMIdevZI0
>>533
そりゃあさ

指名して喜んでくれた方が誰だって嬉しいだろ

だから藤岡に行くのは自然な流れ
544名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:14.12 ID:q9RHZjlI0
日ハムのやっていることは強姦した後に結婚してくださいって言うみたいなもんだぞ。
545名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:18.95 ID:foV/wErG0
糞ジジイ死ねよ
まあ、こんなジジイに甘やかされた菅野もろくな選手にならんだろうな

日ハムはもうスルーしとけよw
546名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:54:47.97 ID:3pTTim0W0
>>219
複数内定持ちの学生は、入りたい企業を選ぶことができるけどね。
547名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:03.04 ID:bnM6BNpb0
>>504
古田もスカウトから「絶対指名するから」と言われて会見場までセットしたのに、
結局指名されずに衆人環視の中で赤っ恥かいたんだよな。
548名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:09.69 ID:Y4/Mft4L0
まあ、挨拶云々は所詮難癖だから苦しいよね
549名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:10.27 ID:MYi9Hiq30
>>524
指名するって、ばれちゃう。
空気読んでスルーした球団も、ハムがやるならこっちだってと、指名したら、競争率あがる
550名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:19.00 ID:7osuNK+k0
>>543
意味わからん
違和感なんかそれじゃないだろ?馬鹿かお前?
551名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:31.19 ID:mCJwHXlq0
>>524
戦略でしょう。
挨拶に行ってしまうと、他の球団も菅野指名に動き出すかもしれないしね。
巨人以外の球団は手を出しにくいという空気を日ハムは作る必要があった。
だから、事前に挨拶にはいかなかった。
552名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:35.14 ID:9BC7nU2b0
原さんは巨人関係者にしては珍しく常識のある人だと思ってたけど
ご親族を含めてそうでもなかったのね、残念
553名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:43.53 ID:VceHFaZp0
>>533
ちょっと待て
菅野は素材としては大したことないって言ってんの?
身内として原が拾ってやったってことになるな
554名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:46.51 ID:hMIdevZI0
>>536
これが人身売買なら、一昔前のスタ誕もそうだな
オーディションは全て人身売買
会社の集団面接もそうだし

世の中は人身売買だらけ
555名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:50.66 ID:foV/wErG0
>>28
頭大丈夫か?

日ハムに入団強制じゃないんだから入らなければいいだけだろ


556名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:53.82 ID:lVgmlgXc0
Yahoo!ニュース - 意識調査 - 日本ハムの菅野1位指名をどう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=7255&qp=1&typeFlag=1
557名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:56.22 ID:8CkJCh7f0
仮に、原家の親族でプロを目指す人が出ても印象悪い
よほど地元でデカイ面しているのだろう
558名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:55:58.41 ID:o/IA3qUI0
今現在、ただひとつ確実なのは、他のドラフト指名選手が爽やかに指名を受けとめている中、
菅野および原家だけが潔くなく、どんどんダーティーイメージが厚塗りされていること。

原辰徳。

「智之よ。日本ハムへ行け。交流試合はもちろん、日本シリーズで戦おう。」

おまえがこう言っておさめる以外にないぞ。
559名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:02.50 ID:+jMqB9di0
まあ挨拶くらいしろよとは思う
560名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:03.65 ID:hToqfZvb0
じゃあ人権団体(笑)でも使ってデモでもするのかと
561名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:04.83 ID:lJcHSjVW0
ハムの立場で考えれば分かる。

事前に積極的に動いて菅野指名を明言していたらどうなる?
巨人が抽選箱に細工するだろ。あのときみたいに、、、、、
562名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:27.57 ID:7osuNK+k0
>>549
いきなり決めたんだろ。ダルが出ていくことが決まったんじゃないの。浮いた金ができたとか
563名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:35.29 ID:LuVYJKXG0
あいさつしようがしまいが自由だが、そういう慣習ができあがってる以上、
しないと心証悪くなるのは間違いないわな。

ドラフトってのはあくまで独占交渉権を得るだけなんだから、
交渉相手を最初から怒らせるのはバカ。
564名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:45.67 ID:KyIOvH5K0
>>519
事前に強行指名を表明してたら他も乗ってくるかもしれないから巨人単独指名の空気を利用して2分の一の確立に持ち込んだってことか
565名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:56:51.01 ID:tYzANoBV0
あいさつ言っても邪険にしてたくせに!
挨拶なく指名したからおもしろいんだろうが!
566名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:12.77 ID:hMIdevZI0
>>544
まぁいいから涙ふけよ

悪いが、その喩えに同調する奴はいないな
567名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:13.34 ID:OmBxiOZ20
まあ、様々な意見はあると思う。
でも、日本ハムが人の人生を潰したことは事実であり、消えないんだよね。。。


568名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:15.90 ID:IMojHfqB0
NPB→球団→選手じゃなく選手→NPB→球団ってことだろ
選手の肖像権やなんかはNPBが管理してるんだよね
569名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:18.64 ID:NBEX3pEq0
基本的にドラフトで指名しますって挨拶に行くこと自体がおかしいんじゃね?
現実問題挨拶に行っても指名しないことだってあるんだし、挨拶がないから指名されても行かないなんて言うのもおかしい。
巨人が欲しい巨人に行きたいと言えば他が遠慮すると言う、悪しき慣例に楔を打ち込んだ日ハムは賛美に値する。
570名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:24.66 ID:D/MrWmbwP
気持ちは判るが人権は関係無いわな
気持ち悪い爺さんだわ

571名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:44.46 ID:RsC6s0Fp0
成年なのに本人じゃなくて両親にってのもなんかな
572名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:49.00 ID:wPhvHxh90
>>538
指名者にとって魅力ある球団になれなかったハム
くじ運よければ魅力がなくても独占交渉権が得られるなんていうドラフト制度の欠陥をあらわにした
573名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:57:56.60 ID:rC0a1Gga0
虚カスの詭弁難癖が耳に心地良いのぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっと大人になれよ虚カスwwwwwwwwwwあぁでもそれじゃ俺の楽しみがなくなっちゃうなぁwwwwwwwww
574中坊林太郎:2011/10/28(金) 19:58:23.24 ID:jiD5ZQfKO
親は関係ねえだろ?親は、ああ!?
575名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:58:23.60 ID:hu5a3/fGP



あいさつなし         =  完全合法

他球団脅迫
恫喝
圧力              =  完全違法  巨人軍幹部全員逮捕

576名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:58:24.56 ID:pFyqUo/Y0
>>558 まったくそのとおりだね。

これ以上の騒ぎは世間に於ける巨人・原・菅野のイメージを悪化させるだけ
577名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:58:27.45 ID:bolCUmn+0
オレが天下の原だぞぉ、と普段から偉そうにしてんだろな
この爺さん
578名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:58:48.83 ID:HAE+1Hxs0
まぁヒキが弱かったのも悪かったな
清武がツモっていれば問題なかった
東尾なんか紙のクジをも盲牌するだろあいつは
579名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:58:56.87 ID:Knfm4cD30
>>468
チャンスになると内野フライばっかり打ち上げてたよなw
580名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:17.84 ID:k5T2hi8W0
>>567
じゃあプロ志望届け出すなよw
ってか虚人擁護は単発ばっかだなw
581名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:35.16 ID:URYkd+E00
なんであいさつ行かなきゃならんのか。
そもそもドラフト前に接触させたらドラフトの意味ないよな。
球団が誰を指名するかは当日まで公開しちゃダメ、とかにすべきだろう。
調査するのはいいとしても、接触させるからこうなるんだろう。
582名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:40.73 ID:JtT/N2Uc0
原辰徳父・貢氏 ドラフト目玉・菅野は「巨人以外なら米へ」
ttp://www.news-postseven.com/archives/20111027_66949.html

「そりゃね、巨人に入ってくれりゃ最高さ。ただ、よそにかかったとき、どうするかということも考えておかにゃいかん。
1年間棒に振るか。それともアメリカへ勉強に行くか。話し合いはしていないが、おれの頭の中では決めているよ」

「うん、辰徳のときにも、アメリカへ視察に行ったよ。巨人でなかったら、アメリカへ行くのもいい。
智之には、そういう可能性もあるということ。おれの教え子がアメリカにいるからね」

「東海大には貸しがあるんだ。本当のことをいうと、辰徳は慶応大学へいく予定だったんだが、
松前重義総長(東海大グループ創始者)に、『辰徳君は俺にとって孫のような存在だ』といわれてね。

津末(英明。のち日ハム、巨人)や村中(秀人。現・東海大甲府高監督)が、
『監督が行くなら、大学へ進学します』というので、4年間大学にご奉公し、また相模に戻った。
あのまま高校野球の世界にいたら、あと2回は甲子園で優勝できたと自負しているんだ」
583名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:43.43 ID:S8GWVts60
>>558
ほんまに
辰徳 何歳や? とっつァんおこちゃまから
脱却するチャンスだな
584名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:50.72 ID:NBEX3pEq0
>>544
こういう例えしか出来ない奴って、普段どんな顔して生活してるんだか。
585名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:53.22 ID:7tlCoj+N0
逆指名って無くなったんだよなw 巨人とかバカじゃねーのかw
頼むからCSで巨人をボコボコにしてくれ
586名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 19:59:58.03 ID:bolCUmn+0
クロマティ「オレがせっかく出塁しても続かないから意味がない」
587名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:00:00.74 ID:Y4/Mft4L0
>>569
志望届あるんだから挨拶で確認することもないし
一般常識にあてはめると指名権を得てからでいいよな
588名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:00:02.37 ID:/jiXJ/mQ0
>>550
そいつおハムだから触れるな
589名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:00:09.69 ID:YnLLGWi90
朝鮮人並の品性
590名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:00:16.19 ID:wPhvHxh90
>>549
>>551

むしろプロ志望届けを出した選手に対しては、関係者も含め挨拶など禁止にした方がいいかもな
591名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:00:51.26 ID:foV/wErG0
>>74
虚カス脳wwwwwwwwwwwwwwww

未だに盟主巨人とか本気で思い崇拝してるんだろ
ついでにカタワになった老害長嶋も崇拝してるんだろwwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:00:54.59 ID:VceHFaZp0
>>558
少なくとも拒否させて巨人に入れることはもはや無理だな
世論が許さんわ
593名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:00:59.73 ID:IakIi2x60
どうせなら巨人も含めて12球団全部が菅野指名してやれば
ハムだけにリスク負わせることなく巨人有利ドラフトの問題洗い出せてよかったのに
594名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:01:12.46 ID:qcZug2k50
読売に絡むナベツネや原爺って、なんでこうも人格破綻者なの?
595名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:01:25.20 ID:fO5TFB9o0
野球ってプレイするスポーツじゃなくて、見るスポーツだって心底思う。

野球一筋の筋肉馬鹿は消えていいと思う。
596名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:01:26.78 ID:hMIdevZI0
ハムが指名した途端、膝がガクガクして抽選出来なかったんだろ

だから坊やって言われるのさ
597名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:01:49.55 ID:k+SlF8/l0
てめえが11球団回って頭下げて
お願いだから指名しないて下さいってのがスジだろ
何抜かしてんだよ
598名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:01:50.39 ID:Q8ELEL1V0
予告なしに呼び鈴鳴らし宅配業者装ってドア開けさせようとする
読売新聞の勧誘員にも何か言ってくれや
解同や民族団体のように人権人権喚く原貢さんよ
599名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:01:59.62 ID:hT+cXD3h0
親もそうだけど大学にも挨拶行ってないとなると、単なる嫌がらせ指名じゃん
600名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:02:02.21 ID:cZpC17Fs0
>>582
老害すぎる
何でお前がそこまで決めるんだ
601名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:02:22.91 ID:bolCUmn+0
>>597
正論
602名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:02:37.15 ID:gtyfOoss0
そんなに囲い込みたかったならなんで高校生の時点で指名しないの?馬鹿なの?
603名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:02:37.82 ID:/sBJnVTS0
浪人して社会人のソフトボール部にでも行け!

ソフトボール部なら来年ドラフトOKってルール無い?
604名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:02:41.84 ID:RHW7kiKe0
人権蹂躙wwwww

大げさw あほか
605名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:02:49.05 ID:NBEX3pEq0
>>597
そういう事だよな。
まるで指名したのが違反かのような言い草。
606名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:02:49.09 ID:PqEu4EsO0
>>580
ヘタレが多いからバカ以外は息をひそめているのさ。
勝負は深夜にかけてだ、頑張れよ。
607名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:02:51.38 ID:fO5TFB9o0
>>597
同意しかできない
608名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:00.25 ID:KyIOvH5K0
>>582
だめだこりゃw利権しがらみでがんじがらめじゃねえか
本人の意向なんて紙くず以下の価値しかねえなw
609名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:05.67 ID:ZIlMmHFM0
なんで親に挨拶しないといけないんだよw
カネか?
610名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:09.46 ID:ARXjZX8d0
>>563
交渉相手を怒らせて入団拒否させてこの先数年はプロに入れなくする日ハムの戦略だったり・・・。
有望な選手が他球団に行くのを防ぐという戦略。
611名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:10.92 ID:o+Zvebsc0
貢には
心底失望した
612名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:34.38 ID:s/a8ugeB0
挨拶なしでドラ1指名の前例なんていくらでもあるわアホ
613名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:48.94 ID:IjqgcTeU0
あんたら年寄りの習性をしらんのか
間違いだとか指摘すれば爺さんは意固地になるだけで
よりハム行きは遠さがる
614名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:50.02 ID:lrDpHnUL0
自由主義的にやってたら一部の人気球団が有利になりすぎるからなあ
こういうことがあるのも仕方がないのかな
615名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:52.63 ID:Y4/Mft4L0
>>610
とりあえず同じリーグ相手にやれよwww
616名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:57.26 ID:se96eHPa0
ドラフト指名前に親に挨拶することはほとんど無いです。
617名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:03:58.13 ID:vrpP4G3R0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111028-00000150-jij-spo.html
日本ハム関係者、東海大学にお詫び入れる

ハム関係者は菅野指名について、
「うちの戦略上、こういうことで申し訳なかった」と東海大側に謝罪した。
618名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:05.57 ID:IakIi2x60
5、6年我慢してFAで行けばいいだけなんだから
今時指名拒否なんか同情されないぞ
619名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:14.42 ID:va8WFW4n0
おいおまいら今年の流行語大賞に推薦したか?



2011年度「人権蹂躙」
620名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:18.44 ID:rC0a1Gga0
まぁでもこの菅野ってのも日ハム行った方が幸せだろう
虚塵なんて行っても辻内みたいに肩壊されるか甘やかされて腐るだけだろう
621名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:21.89 ID:WAiemwwR0
誠意大将軍
622名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:34.23 ID:E8YLvR2X0
ヤフーの巨人の掲示板のぞいてきたけど、あっちも発狂している虚カスがいるなw
623名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:43.05 ID:IMojHfqB0
>>597
やったことといえばマスコミ通じての牽制だからなあ
どの口で誠意なんて言葉が出てくるのか
624名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:43.41 ID:FuVrpMSJ0
17 どうですか解説の名無しさん sage New! 2011/10/28(金) 04:34:54.31 ID:HA7+h6NH
マジで2,3年ぐらい野球見るのやめるわ。日ハム酷すぎだろ!30分ぐらい涙止まらなかった。確かに仕方ないけど野球でここまでショック受けたの初めて。まだ信じられない。夢だったらいいのに。

35 どうですか解説の名無しさん sage New! 2011/10/28(金) 04:38:10.85 ID:HA7+h6NH
報知の一面の菅野顔見てたら泣けてきた。全然寝られない。野球何て興味なかった方が良かった。どんだけ叩かれても菅野頑張ってくれ。マジで。

57 どうですか解説の名無しさん sage New! 2011/10/28(金) 04:43:42.60 ID:HA7+h6NH
これが最後のレス(多分)!2,3年後に俺が野球をもう一回見だした時に頼むから菅野が巨人に在籍してて。マジでショックだからしばらく見ない。お前ら絶対に応援したれよ。情けないけど俺はしばらく無理。本当ショック、野球何て無くなれ




虚wwwwwwwwwwwwwカwwwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:04:48.71 ID:HccPDM8e0
>>597
支持します
626名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:04.78 ID:va8WFW4n0
>>602
その年に巨人の監督やフロントがどういう雰囲気だったか考えろ
627名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:25.97 ID:2j91WO0z0
>>597
素晴らしい、その通りだ
628名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:26.43 ID:6c7EdxmPO
原貢ってまだ生きてたのか〜
629名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:42.89 ID:kxrEGjDF0
久々に貢の名前を目にした。
いやぁ、今やヤクザの抗争で有名な大牟田人だけど
伝説として語り継がれてるからね、三池工業の甲子園優勝

気持ちはわからんでもないが、言いすぎだろ
これは。
630名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:45.95 ID:foV/wErG0
>>579
巨人ファンだったうちの親父はそんな原が大嫌いだったわw
631名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:52.34 ID:wPhvHxh90
>>576
俺はむしろ日ハムに呆れた
大事なドラフト一位選手に対して、自球団の魅力を示すことが出来なかったのだからな
努力が足りないのか、戦略が悪いのか
632名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:55.69 ID:itiKFTY00
江川、元木、長野に次ぐヒール登場
633名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:55.79 ID:HAE+1Hxs0
>>582
おれの頭の中では決めているよ
じゃねぇよwwwww
なんでお前が決めるんだよ
決めるのは菅野本人だろうが
634名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:05:57.70 ID:NBEX3pEq0
>>620
巨人なんて完成品じゃないとなぁ。
育てたと言うより勝手に育った。
親は無くとも子は育つ的な。
635名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:06:08.89 ID:va8WFW4n0
沢村の事前牽制を合法的に阻止した日ハムが偉い
636名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:06:12.57 ID:3w/r2ZHA0
どの面下げて巨人に入るんだ?
すんませんでした!ありがたく入団させて頂きますってハムに言わないと、
立場ないぞ。
637名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:06:15.33 ID:csknlKwX0
ドラフトなんて
老害ジジイ共が自分の持ちモノたる球団に
無理矢理才能ある若人を縛り付けるための制度にすぎない。
いい加減若人の夢を踏みにじるような真似は止めねば
本当に野球に未来は無くなる事だろう。
こんな腐った制度にしがみ付く位なら
地元へのアピール等々、”人気獲得”のための
手段を打った方が遥かにその球団の為にもなろうに。
今のソフトバンク(福岡)や今回の日ハム(北海道)のようにな。
638名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:06:17.33 ID:zK2ob4880
>>618
その頃には原は監督じゃないだろうし。
639名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:06:30.42 ID:ega1DNU+0
あぁ、アピールね。
貰ったけど返さないよって話だな。
640名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:06:33.06 ID:Y4/Mft4L0
>>623
何を言うか!
挨拶に来たスカウトに指名しないように釘をさしたりもしたぞ
641名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:06:36.26 ID:DpdXKx2P0
1位で指名してもらったんだから栄誉だよねー
642名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:06:48.02 ID:3FDU0W+N0
事前接触を全面禁止にしろ、こんなのグレーだろ
むしろハムの方がクリーンだ
643名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:06:51.02 ID:HrsOtX7q0
4年の時は超手抜きして、ちんぽ丸出しで投げるとかすれば一本釣りできたんじゃね。
644名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:14.79 ID:/H6+yyM+0
巨人ファンはバカばかり

ナベツネは老害
645名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:17.70 ID:va8WFW4n0
>>631
ダル、ハンカチ、中田

北の大地に生きるどっかの球団社長の黄金の手が健在でワロタwwwwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:27.44 ID:BHZiZSy90
>>544

あほか。
強姦は、犯罪だろが
今回のハムは犯罪か?
647名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:07:35.49 ID:Qb0fUJaZ0
原のことは、前から嫌いだったけど
大嫌いになった

もう原ごと辞めちゃえw
648名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:02.64 ID:7tlCoj+N0
巨人はこれに味をしめて毎年一本釣りするつもりだったろうからな
ザマァとしか言いようが無い
これからも11球団で協力し巨人の横暴を妨害すべき
649名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:11.01 ID:hbnGtEgV0
あこがれの球団ではなかったが
それでもおれはとにかくプロになりたい、
北海道に行って実力を見せてやる!

くらいの切り替えができればあっぱれなんだけど、
小さい頃から『野球といえば巨人』という頭で育ってきたんだろうし
短期間でコペルニクス的転回をしろといっても無理だろうなあ
650名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:23.43 ID:pFyqUo/Y0
>>631
涙を拭いて現実を直視しろw
651名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:25.26 ID:itiKFTY00
小池は社会人に行ってイジメにあったよな
652名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:45.18 ID:hMIdevZI0
>>631
巨人人気だって、今の営業や選手が作ったもんじゃないだろ
過去の王、長嶋の遺産と東京の立地条件がそうさせているだけ
だから次第に人気が落ちてるじゃん
653名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:45.95 ID:Y4/Mft4L0
>>646
そいつにとっては犯罪という認識はないんだろうな
654名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:47.63 ID:E8YLvR2X0
そもそも虚カスは「菅野の囲い込みは卑怯だ」と言えば「なら他球団も指名すればいいじゃん」って
言ってなかったか?
で、そのとおり指名したら逆切れ、抽選にも当たったら発狂。
これってどうなのよw
655名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:08:54.11 ID:vCBQbNZNO
また新垣事件みたく首吊りかな
656名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:21.81 ID:WGxX7BT3O
おい 原一族www 日本を牛耳ってみろや
潰されて涙目だよ あんた
657名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:29.58 ID:itiKFTY00
今更、ハムに入団してもファンの心象は良くないだろうな
658 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 20:09:31.16 ID:Xr2nXSMm0
長野はコメントしてないんかなw
659名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:47.23 ID:aYEJl7hN0
>ドラフトにかけるなら、あいさつが両親のところに普通ある」と憤慨した。

ドラフト自体を拒否してるのか

660名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:49.44 ID:k5T2hi8W0
>>649
だいすきなおじさんといっしょにやきゅうがしたいです
ぷろにはきょうみないです
661名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:50.34 ID:qcZug2k50
実は原辰徳には、長男がいてなぁ。
その息子は・・・
662名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:51.38 ID:fTufIWwk0
なーにが人権蹂躙だよ。
プロ志望届けを提出したのだから全球団が指名する権利があるだろ。

いい年して希望する結果が出なかったからって挨拶がどーだこーだと
ルールに無いことを大問題でもあるかのように取り上げて噛み付くなよ。
663名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:09:53.49 ID:yafMJZz50
囲い込みが失敗したから逆ギレかよw
年取ると言葉の意味も解らなくなるんだな
664名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:01.83 ID:IMojHfqB0
2年後巨人に入るも原は既に解任されコーチに二岡がいるとかなってたらかわいそうだな
665名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:02.60 ID:HEoE+cWd0
日ハムは大学へ謝ってんじゃねぇーよヘタレ。
666名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:04.36 ID:HQbwo10z0
人権蹂躙だと思うなら最初から志望届出すなよと
667名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:06.43 ID:3w/r2ZHA0
辰徳が負けが確定してる時にソロホームラン打ったよね。
668名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:22.46 ID:va8WFW4n0
>>651
でもなんだかんだ言って社会人で通用してたけどね
当時の松下の都市対抗をドームで見た記憶があるが、投手に小池が
たしかもう一人いたんだよな
わりといい球を投げてた希ガス
669名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:22.73 ID:Zrz4x/mF0
>>411
お前就職したことないのか?
670名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:40.90 ID:00qLkuQ20
>>144
部署ごとの待遇が違いすぎるだろ。
671 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 20:10:45.17 ID:Xr2nXSMm0
ってかほんとに人権が蹂躙されたと思うなら裁判所に行けばいいのだ
672名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:53.25 ID:Jh3HQi0H0
とんでもねー人間がいるもんだ
原一族は球界からでてけ
673名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:53.86 ID:elkuDN7DO
>>468
>>579
原関連の話題で必ず現れるマスゴミの垂れ流しを鵜呑みにした情弱乙
674名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:10:57.17 ID:E8YLvR2X0
これで来年東浜に対して同じことはできなくなっただろ
675名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:07.44 ID:IakIi2x60
>>638
じゃあ巨人に入っても数年後原監督が辞めたら巨人にいる意味ないってことなの?

もうおじさんに監督やめてもらって
おうちでキャッチボールしたほうがいいよね
676名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:09.34 ID:k5T2hi8W0
>>657
本人が直接コメントしたワケじゃないから、今後次第じゃないか?
677名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:10.59 ID:W0QCTrtC0
巨人しか行きたくないなんて我侭言う選手は
最後まで巨人ファンにしか応援してもらえないぞ
長野や沢村なんかも全国的な人気は得られないだろうな
678名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:15.00 ID:zgkXnzfb0
>>657
んなこたーない
道民は経緯とかなんとか気にしない
ソースは41番、23番、65番など
679名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:30.58 ID:va8WFW4n0
>>651
でもなんだかんだ言って社会人で通用してたけどね
当時の松下の都市対抗をドームで見た記憶があるが、投手に小池が
たしかもう一人いたんだよな
わりといい球を投げてた希ガス
680名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:56.16 ID:8LJZy+zVO
相思相愛アピールしなかったら他に一位指名するとこなんてなかったろうな
681名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:11:58.46 ID:sk6zNmrg0

人権侵害なら

告訴かぁ

若くして 大変な人生

682名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:11.63 ID:itiKFTY00
>>678
道民は心が広いなw
683名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:22.10 ID:k5T2hi8W0
>>665
もう既に交渉は始ってるのさ
684名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:24.77 ID:0H/ve5x50
今の50〜70歳ってうんこ揃い
685名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:32.85 ID:PGNMOXJ9O
実力ある選手が単独指名って時点で不自然だろ。
昔なら目玉選手を6〜8球団で抽選していたんだからさ。
686名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:39.89 ID:H8agzPJy0
そんなに巨人に入りたかったら
ドラフト外で入団すればよかったのに
別に大学で野球をやらないでテニスでもしていて
テスト入団すればよかっただけだろ

ドラフトってどううものなのか、なんの為にあるのか理解しろよ
687名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:39.83 ID:i9oom8ai0
原一族の密使二岡教育係と遊び呆けてトレードで巨人入り狙え
ススキノでチン毛燃やしたりしろ
688名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:42.47 ID:SkULp/BM0
689名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:42.39 ID:ARXjZX8d0
人権蹂躙しているのは、貢のほうじゃないのか?
現在、菅野の立場を悪くしているのだから。
690名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:49.29 ID:BPC8ksit0
なんかよくわからんが、行きたい球団に行かせてやれよ
野球の先は短いんだろうし
691名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:12:59.40 ID:o/IA3qUI0
>>632
内海も高卒時オリックスから1位指名を受け、蹴る。
2年間東京電力に所属。巨人の1位指名で入団。
もちろん内海単独の判断による行動ではない。
692名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:05.97 ID:va8WFW4n0
>>661
長男が少年野球やって滝がするけど、その後どうなった?
たしか高校くらいまでやってなかったっけ
693名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:14.75 ID:KyIOvH5K0
>>678
菅野本人にはどうも思わんが万一ハムに入った時親族はどの面下げて試合見に来るつもりなのか興味あるわw
694名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:19.86 ID:itiKFTY00
清原はなんだかんだで西武に行ったぞ
念願の巨人にも移籍したけど
695名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:32.55 ID:w2Oopv8S0
本当に本人の意思を尊重するのかなあ。
祖父や両親が拒否させるような空気作ったら
いままでこの一族に育て上げられた菅野に自分の人生を
自分で決めれる思考がちゃんと宿ってるのかねえ。
696名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:33.54 ID:3FDU0W+N0
ハムが勇気ある行動を起こさなかったら
来年以降も間違いなく続いてた
ハムGJとしか言い用がない
この件はあの朝日新聞でさえも批判してる
697名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:37.24 ID:RKVANhZOP
ハンカチ売り飛ばしてでも欲しいって言ってるんだから、せめて話だけでも聞いてやれよ
698名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:44.08 ID:4jJijH0J0
日本ハムにとって今回の菅野指名にデメリットは何もない

なぜならば、今回の指名によって広告宣伝費を一円も払うことなく、マスコミは「日本ハム」を大合唱している
しかも、日本ハムにマイナスイメージを抱くのは、日本の全人口の一割にも満たない
むしろ、野球を知らない人々や他球団のファンからは好意的に受け止められる
実際に、現在最大のファン数を有し観客動員も圧倒的に多いチームのファンからは非常に好意的に受け止められている
このことは、球団保有を企業の広告宣伝の目的と考えた場合に極めて有益である

今回のドラフトで日本ハムは社会人の即戦力投手を指名しているので、指名を拒否された場合にもその影響は限定される

少子化の影響でどの大学も入学者・受験者獲得に非常に懸命になっている
東海大学は、各分野における有力OBが乏しいことや大学キャンパスが都心から離れていること、他の私立大学と比較しても高額な授業料などの点から入学者・受験者獲得に苦戦している
このため東海大学は陸上競技(駅伝)などを通じて大学の広告宣伝、イメージアップに努力しているが、その効果はあまりあがっていない
野球部は東京六大学・東都に比べてマイナーである首都連盟所属
今回、菅野投手が指名を拒否すれば、多くの野球ファンから非難され、野球部の活動資金を提供する大学には何のメリットもない
大学当局としては、大学に利益をもたらさず将来性もない原貢氏と絶縁する好機でもある
699名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:50.63 ID:fO5TFB9o0
裏口入学に失敗して、大学側を訴えるようなことか
700名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:56.33 ID:P/3rEEXN0

これ、コネ入社が駄目になったって話でしょ?
701名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:13:57.83 ID:hT+cXD3h0
>>678
道民はファイターズが創価まみれなのはどんな気分なの?
702名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:12.93 ID:PVNXRmAK0
野球一族なら、むしろ指名してくれた球団に行きます
どこでも行きますくらいの姿勢を見せるべき
エゴ丸出しで恥ずかしい
703名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:22.25 ID:Unu63bSR0
>>582
やっぱりお爺ちゃんは
全部自分の思い通りになると思ってるんだな
704名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:26.77 ID:/sBJnVTS0
巨人は松本選手の親に「菅野ダメだったら、ハズレ1位で指名します」って
挨拶していたのだろうか?
705名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:14:29.97 ID:ynzk6Y6e0
>>691
電力じゃなくてガスだよ。
706名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:15:02.21 ID:EiLmx21h0
>>702
栗山監督で、素質が伸びる要素あるのか?
707名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:15:29.70 ID:Y4/Mft4L0
>>696
いや、朝日は讀賣の商売敵だし…
708名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:15:30.26 ID:i9oom8ai0
>>698
来年も存続するならモバゲーが引き継ぎそうだな
709名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:15:35.48 ID:vWtAoqeP0
>>597
圧倒的支持
710名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:16:11.56 ID:orHny5GU0
人権蹂躙とか言うなら、ドラフト制度そのものを否定しないと変ですよね。
711名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:16:14.19 ID:HccPDM8e0
強行指名とか強奪とか言ってる人はおかしいね
712名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:16:24.27 ID:H8agzPJy0
>>597
正論
713 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 20:16:35.80 ID:Xr2nXSMm0
>707
高校野球部の不祥事とかは読売がやたら詳しいんだぜw
714名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:16:55.62 ID:VceHFaZp0
>>694
当時のセリーグとパリーグは注目度が全然違ったから清原が泣いた気持ちはわからんでもない
でも今は時代が違う
715名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:05.37 ID:vmiONefi0
原の息子は三田の息子並の超絶DQNで貢が菅野を過保護になる気持ちもわからんでもないけどなぁ
原の息子がちゃんと野球やってて期待される選手だったら菅野もこんな目に合わなかったのに
716名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:05.60 ID:va8WFW4n0
巨人フロントの気がすまないって言うんなら中古のハンカチを巨人にあげれば?
717名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:16.38 ID:ARXjZX8d0
貢はドラフトを賭け事の対象にしているんじゃないか?
プロ球団から1位指名されることを光栄に思わなくて駄々をこねているのは、どうみても金絡みだろ。
718名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:23.72 ID:Mqoy74/c0
巨人サイドの人間が文句つけてもファンの反発を買うだけなのに…
江川の時から全っ然学んでないな(´Д`)
719名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:38.57 ID:wSf79+sb0
菅野は高校大学、そしてプロまで伯父さんと同じじゃなきゃ嫌なのかね
ここいらで伯父が引いたレールじゃなくて、自分で道を切り開いたらどうかね
720名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:50.79 ID:fO5TFB9o0
なんか、日本が震災とかTPPとかで大変な時期に、

たかが野球選手1人に、どれだけのネラーのエネルギーが注がれてるか・・・

もっと語るべきことがあるんじゃないかと思う
721名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:54.64 ID:zgkXnzfb0
>>701
俺が鈍感なだけかもしらんが、信教の自由がある以上、どうしようもないことと割り切ってる
打つ創価の方が、打たない仏教より選手としては魅力
現状、打たない創価を抱えてるわけだがw
これが一般的な道民かどうかは知らん
722名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:17:59.85 ID:VH1Q5mNti
巨人はほんとにざまあ
723名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:04.68 ID:WKNq64dE0
>>488
神様は見ているんだな
724名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:14.73 ID:kVrLHysi0
人権蹂躙とは原が辻内に晒し投げさせたようなことを言うのだ
725名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:23.74 ID:CxZ1pno40
>>673

スポーツは結果が全てだろが。
情弱の意味知ってんの?
あくまで当時の感想だよ。
726名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:35.82 ID:FsC2WVdk0
東海大学を採用の場から閉め出し喰らえwww
727名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:39.00 ID:wPhvHxh90
>>650
俺は巨人ファンでも日ハムファンでもないけどな
こういうぬるま湯世界にいるのが許せないだけ
「くじ運よければ欲しい選手に対して独占交渉権が得られる」って甘ったれている
728名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:18:43.89 ID:42plllvj0
クズすなあ
729名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:19:22.99 ID:va8WFW4n0
>>713
朝日と毎日も詳しいよ
自分のとこの責任にされたくないから、春・夏の予選前の時期を選んで
リークして、自分の主催大会に影響が少なくなるように問題校を排除する

>>715
今、その原の息子はどうしてるの?
730名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:19:42.62 ID:oO16k69GO
これ巨人が逆にやったらアンチ大騒ぎなんだろ?
全然喝采するような話じゃない。

いい加減希望球団がある選手は希望通り入団させてやるべき。
みんな毎年希望が叶わなくて悲しむ選手を見るのが楽しいのだろうか?

最近は地元の球団選ぶ選手やアンチ人気球団な選手も多いし、昔みたいな一極集中にはならないと思う。
731名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:19:46.20 ID:hMIdevZI0
>>727
そうだよね

完全ウェーバーこそ正しいと俺も思うよ
732名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:19:47.27 ID:VceHFaZp0
>>727
球団が甘ったれているってことかよww
733名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:19:51.09 ID:wSf79+sb0
>>715
そういや、息子いたよね
江川とか桑田の息子も駄目みたいだし
いい選手の息子って親と比較されて辛いんだろうね
734名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:19:53.12 ID:BNkO6G/si
飛び交った山吹色の処理に困っちゃうとか?
735名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:20:13.94 ID:Zrz4x/mF0
>>606
お前は何と戦ってるんだwwww
736名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:20:17.23 ID:gOMLsbJ+0
普通はマスコミを利用して単独指名させようとしないよねー
737名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:20:25.74 ID:oPXDKKM2O
日ハムは当たり前の事をしたまで
だけど選手が行きたいチームに行かせてやればいいのにとも思う
738名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:20:29.70 ID:vmiONefi0
>>729
原嘉宏でggってみ
ツイッターやらスキャンダル記事いっぱい出てくるから
739名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:20:37.33 ID:DpdXKx2P0
巨人ファンの友人が日ハムの製品はもう買わないと言っててワロタw
740名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:20:43.64 ID:mXdACEPf0
あいさつは
ドラフトで指名してからが基本です
ドラフト前に金が欲しいの????
741名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:20:43.43 ID:S8GWVts60
>>706
とりあえず読み書き
道徳 義務教育のおさらいしてもらえるぞ
そしたら一般人が読める本もよんだりできる
トレーニング本とかも なんならABC 大リーガー原書読めるようにルビふってもらえる
742名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:20:45.81 ID:OAQRkbedO
揃いも揃って馬鹿一族かよ原んトコはよ。

つーか菅野とかいう糞ガキは野球がしたいんじゃないのか?
親戚がいないとこでは野球はできないとかか?
そんな甘ったれた糞ガキはプロ野球に来なくていいよ。
743名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:10.39 ID:PGNMOXJ9O
>>714
清原が泣いたのは巨人が桑田を指名したからだよ。
744名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:13.45 ID:gr9wB7n50
>>428

う?うん。。
745名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:16.97 ID:x8jf0YlHO
菅野のチームメイトの親父が菅野担当のスカウトだってね
746名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:45.35 ID:EiLmx21h0
>>731
親会社も定まっていない横浜だけは嫌だろ。
近鉄の時なら、まだ選手を拾ってくれたけど、
今度の場合は解散の方が可能性高いし。

完全ウェーバーなんか出来る情勢じゃないって。
球団経営できる資力がないんだし。
747名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:50.14 ID:dcNGIHmo0
北海道なんかに就職したく無いだろ。俺が指名されても北海道と仙台は断る
748名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:21:57.08 ID:KS422rxA0
別に巨人ファンではないが日ハムの動きには確かにどん引きだわ
749名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:00.75 ID:3w/r2ZHA0
やっぱりウェーバー方式にしないとダメだな。
750名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:09.25 ID:Y4/Mft4L0
>>739
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo

その友達は毒を入れるとも言ってるなw
751名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:13.64 ID:E8YLvR2X0
菅野本人は案外日ハムでもいいと思ってるかもしれん。
ただ、原貢中心とした親族や大学関係者にがんじがらめにされていて、
思ったこともいえないんじゃないか。
長野みたいな強固な意志ってのをあまり感じないんだな。
ていうか、小さい頃から周囲に野球は巨人みたいな環境におかれてて、
それ以外の世界をイメージできないっていうところか。
752名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:14.35 ID:zgkXnzfb0
>>739
たぶん、巨人ファンでそういう人は少なくないと思う
だが、他ファンでこれからは日本ハム製品食うわwって言ってる人の方が
多いだろうから、相対的にハムは儲かりそうだな
753名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:16.20 ID:pFyqUo/Y0
>>727
世間一般では、仮に実力があったにせよ叔父さんのコネを有利に使って
優先的に入団してプレーようとすることが

  「ぬるま湯」と呼ぶんだよ、君には難しい話かな?w
754名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:29.81 ID:9/Ep47Jr0
指名前に誠意(目に見えるモノ)が欲しかったのか。
755名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:41.85 ID:IKyOqnxLO
でも巨人より日ハムの方が良いと思うよマジで
756名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:45.78 ID:i9oom8ai0
>>745
長野の時みたくスカウト自殺は勘弁な
757名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:22:52.00 ID:Rz+y0pGT0
虚カスに常識を教えてあげよう
アンチハムより圧倒的にアンチ読売が多いんだよ
758名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:21.07 ID:VceHFaZp0
>>743
阪神が獲得していたらあそこまで泣かなかったと思うんだけどな
759名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:32.59 ID:HEoE+cWd0
巨人以外なら行かないだろーに指名するのが信じられない。
普通に考えてアホじゃねぇーかw
760名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:33.89 ID:Q8ELEL1V0
>>743
巨人から「一位指名する」って挨拶されていたのにな

挨拶しておいて他の選手、それもチームメイトを指名するほうが
遥かにおかしいわ
761名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:40.58 ID:TSUYDRo+0
まぁ巨人ざまぁだが、指名挨拶は慣例として普通はする。
実際、ロッテと日ハム以外は挨拶に行ってた。
連絡取れなかったとか、どう考えてもただのいい訳だろ。
よりにもよって、その日ハムに交渉権とはざまぁとしか言いようがないが、
巨人憎しで叩いてるバカもどうかと思うがな。
是々非々で考えろ。感情と論理を切り離せ。

日ハムも糞だよ。
762名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:42.20 ID:cZpC17Fs0
実際、挨拶に行ったとしても相手にしなかっただろうな
763名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:46.13 ID:Z7kqi+v60
事前に誠意(お金)が必要ってことね。
764名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:46.78 ID:CE8hfXOyO
なぜ「アンチ巨人」って言葉があるか
分かってきた
765名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:51.07 ID:KX8c4E0i0
人権蹂躙やら差別とか言う連中は人種が限定される
766名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:52.95 ID:M3fAZ75A0
巨人の選手や関係者は内心ホッとしてるかもね
現役監督の甥なんて入ってきたらやりにくくてしょうがないだろうし
767名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:23:58.88 ID:WASNGqJ30
原御大ってこんな人だったのか
普段からやりたい放題やってる人間じゃないとこういう発言は出てこないと思う
768名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:24:11.57 ID:HSSI9X6f0
爺何様だよ
769名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:24:18.68 ID:hMIdevZI0
>>743
でも清原は、裏切った巨人が忘れられずFAで落合を追い出して巨人に入ったけど
たいした活躍もできず、再び追い出されたんだよな

ダメンズウォーカーみたいだな 清原ってw
770名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:24:42.90 ID:IVe6SDi50
というより、挨拶が基本て
いくら実力があってプロで活躍する”かもしれない”とはいえ
どうだか分からん学生が、どれだけのもんだと思うけどな

そんなの一部の実力優先なところならまだしも、
使えなくて放り出されたら、ほんと使い物にもなりゃしないw
771人権団体代表:2011/10/28(金) 20:25:00.71 ID:OmBxiOZ20
巨人が日ハムと同様の行動してたら、このスレは巨人叩きまくったろうな。。w

まさに原発反対=犯罪者予備軍<通報して社会から排除していけ
と同じ論理解釈なんだよね。。。
おそらく、アンチ巨人は民主に投票した低学歴の知恵遅れどもみたいなサイコパスばかりなんだろうね・・・
772名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:25:22.85 ID:d2q9pY9IO
お互いきちんと話しろよ、大人なんだから

アホらし
773名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:25:38.91 ID:i9oom8ai0
ナベツネとか原貢とか球界に老害多すぎだろ
774名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:13.02 ID:qcZug2k50
読売は、なぜ菅野の交渉権が獲得できなかったを考えるべきだよ
これまでのドラフトで、自己中心的な行為をしてきた天罰と思えよ。
抽選で当てていたら、こんな大騒ぎにならなかっただろ。
2分の1の確率だぜ。
もし、くじで当ててたら、「彼は巨人に来る運命だった」などとほざいたんだろうな、読売。
野球の神様は、ちゃんと見てるんだよ、過去の悪行を。
775名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:16.33 ID:3hJ8kSWb0
>>165
東海大相模でも監督就任間もない70年夏に出場二度目にして優勝してるぞ。しかもそん時には
エースが大会通算18失点を喫しながらも打力で勝ち上がるってゆう、木製バット時代の当時としては
常識外れなことをやってのけてるからな。
776名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:16.36 ID:MHUVZnim0
巨人がラミレス・グライシンガー・クルーンらを獲得

巨人「あくまでルールに則った行為だからね」

菅野強行指名

巨人「モラル違反だ!日本ハムはどうかしている!」
777名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:26:26.20 ID:H8agzPJy0
>>730
メシウマですがなにか
778名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:27:02.96 ID:HEoE+cWd0
菅野を指名しない10球団は賢いんだよ。
779名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:27:08.31 ID:EiLmx21h0
>>774
南無妙法蓮華経の
念仏の力が勝利しただけじゃないの?
780名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:27:14.53 ID:3FDU0W+N0
>>751
本人からは悪いコメ出てないからな
ハムはダルもいるし環境が良いみたいな感じで言ってたし
ほんと親族が糞
781名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:27:20.32 ID:IVe6SDi50
ウェーバーって、資力のない球団は全滅だろうし、
そういうところだけ残ればいいというなら、それでもいいと思うけど
今のチーム数維持できるんだろうか
782名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:27:24.63 ID:kVrLHysi0
お前らあんまりメシウマしすぎると
日ハムで売ってるおかずが意味を成さないだろ
ちゃんと買って喰ってやれよ
783名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:27:31.76 ID:Di+AmSy80
>>742
巨人で活躍したいんだろう
熱烈なファン一家なら球団問わずいるだろ
784名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:27:47.62 ID:/6TMAeG70
日ハム空気読めよ
ハムは菅野の進路を奪った犯罪者
ハムは泥棒猫
785名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:09.84 ID:pDJnK2dn0
人権蹂躙なんてエキセントリックな発言許されないだろう
日ハムがいつ憲法に抵触するような行為をしたんだよ
原一族っていうのは喚けば何でも許されるとでも思っているのか?
786名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:12.97 ID:eVhfY0QZ0
日ハムはどんな企業精神だか疑う
787名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:14.78 ID:PGNMOXJ9O
>>758
巨人が指名して抽選で外していたら泣かずに笑顔で当たった球団に行ったでしょ。
788名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:20.75 ID:DpdXKx2P0
>>750
うぜーwww
789名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:37.97 ID:kVrLHysi0
>>761
感情と論理を切り離した結果
慣例なんて邪魔なもんはいらねえという結論に至ったのでしょう
790名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:38.83 ID:IVe6SDi50
本人はともかく、周囲が(特に男連中が)うるさそうで、
近寄りたくないよなぁとは思う
791名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:46.69 ID:Rz+y0pGT0
シャウエッセンでも食って落ち着けよ虚w
792名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:28:50.88 ID:S853aKoL0
巨人のみ逆指名おっけーってドラフトルール変えればいいだけじゃん
俺天才
793名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:10.80 ID:JLNU2yov0
これ孫の首おもいっきり絞めてるよなー
孫どっちにすすんでも居心地悪いだろ。
794名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:19.95 ID:zgkXnzfb0
このスレアンチしかいないだろ
巨人ファンがこんなおもしろくないスレにくるわけない
795名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:23.84 ID:4jJijH0J0
http://twitter.com/#!/harachan_yeah2
考えられない!まじ今日は飲むわ!27 Oct

この原ちゃんって、貢ちゃん?
796名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:40.10 ID:S8GWVts60
かんのの為には
日ハムがベストの球団
のむさんいる球団ないし
先輩環境がいちばんだろ
英才したいんなら充分 
他球団比ベスト
797名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:52.20 ID:Zrz4x/mF0
>>774
> 読売は、なぜ菅野の交渉権が獲得できなかったを考えるべきだよ
ただの意見
> これまでのドラフトで、自己中心的な行為をしてきた天罰と思えよ。
ただのの妄想
> 抽選で当てていたら、こんな大騒ぎにならなかっただろ。
お前の願望
> 2分の1の確率だぜ。
これだけは事実
> もし、くじで当ててたら、「彼は巨人に来る運命だった」などとほざいたんだろうな、読売。
お前の願望
> 野球の神様は、ちゃんと見てるんだよ、過去の悪行を。
ただの基地外の妄想
798名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:29:56.02 ID:T49O3YSu0
まぁここまできたら拒否しとおせ
へたれて入団なんてすんなよ
799名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:00.99 ID:3FDU0W+N0
>>792
それだけで終りね
800名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:04.51 ID:2tx2tert0
事前に挨拶って、何か包めやこの野郎!
ってこと?
801名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:10.22 ID:PqEu4EsO0
>>749
この問題にウェーバーは全く関係ない。
日本独特のしょーもない話さ。
802名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:21.92 ID:dcNGIHmo0
おい、クソハム 谷+小笠原+由伸とトレードしてくれ。
803名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:24.88 ID:8LJZy+zV0
挨拶に行きますって言ったら来なくていいって言うんでしょw
ったくこいつら何様のつもり
プロ野球にいらねえ
804名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:30:58.96 ID:7rZkIVtQO
人権とか馬鹿なのか?
行きたいとこに行けない
それがドラフト
今まで何人の人が行きたい球団に行けず涙を流した事か

親戚なのには甘え
ゆとり世代ならまだしも爺は死ねば良い
805名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:11.41 ID:vmiONefi0
>>795
貢の孫
辰則の略奪婚で出来た子
野球歴あり
806名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:13.06 ID:3FDU0W+N0
>>800
だからグレーなんだよ、全面禁止にした方がいい
807名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:14.02 ID:hu5a3/fGP


プロ野球関係者2600人アンケートの結果

日ハムが事前挨拶していたら原貢は何と答えたでしょうか?

1,絶対に指名しないで下さい    2600人

2,指名のご挨拶ごどうもありがとうございました。  0人

808名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:15.77 ID:+pfTA9da0
今思えばハンカチは素直で可愛かったな。
809名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:33.88 ID:HEoE+cWd0
どうせ拒否するんだから日ハムはw
810名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:40.96 ID:7EO5G33k0
とりあえず入団してFAで巨人いったらダメなのか?
原がいない可能性があるから?

と素朴な疑問
811名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:42.23 ID:CH+RiY8k0
誠意とは何かね?
812名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:51.43 ID:Unu63bSR0
>>795
それ原の息子でニートの嘉宏
813名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:31:52.45 ID:bF6VsWVt0
てか捨石にされたハムファンが喜んでるのが理解できないけどなw
他の10球団はよくわかるが
814名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:32:36.07 ID:npinBCL50
栄養費も出さないで!
815名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:32:55.91 ID:Di+AmSy80
>>804
親戚なのになんて爺の発言にあるか?
816名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:32:58.43 ID:AiJUQUs60
ジジイの出る幕ではないなぁ
野球以外は全くもって無能な孫だから同情はするが。
817名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:33:02.34 ID:aYEJl7hN0
えらいじじいは本当、扱うの大変なんだよな
818名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:33:17.46 ID:+uN3tabt0
1年浪人して、肘でも壊せ
819名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:33:39.71 ID:VceHFaZp0
>>750
何妙法蓮華経ww
そうかそうかww
820名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:33:59.82 ID:Zrz4x/mF0
>>810
清原みたいにはなれるかねえ。
いくら当時と違ってFAが前提と入っても、
桑田みたいな格好のライバル(と言うか悪役)がいるわけではないだろうし。
821名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:01.95 ID:QRdUAzSp0
他の球団のスカウトがどんな反応されたか気になるな
822名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:04.34 ID:TQ55hdDE0
ドラフトのあり方について裁判起こしたやついないのかな
江川の時に国会で職業選択の自由ってやってたような記憶が微かにあるけど
823名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:07.84 ID:i9oom8ai0
>>795
こいつのスレどこなの?
824名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:16.57 ID:S8GWVts60
>>818
そしたら わらってやれ
話題にもなってなかったりして
825名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:20.60 ID:CH+RiY8k0
ドラフト指名って予告(挨拶)するもんなの?
826名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:38.18 ID:CxY1uH1eI
それで、菅野は20勝位できるの?
最低それくらいは出来るんだろ?
827名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:41.39 ID:SjJ0awE/0
>>813
外れ1位で獲る予定だった選手は2位で確保できたからドラフト戦略的には特にマイナスないらしい
828名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:34:56.15 ID:ENEd5ep4O
>>803
それでも通ってれば相手に気持ちだけでも伝わるのにどうせ駄目だからと行かないのに指名したんならただの嫌がらせ
829名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:26.51 ID:FXJ6BqSQ0
>>795
売名乙、ハム同様の粕が。
830名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:28.21 ID:TJ/zo8yj0
選ぶのは球団なのに、何で選ばれる方が偉そうにしてるの?
831名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:36.71 ID:EiLmx21h0
>>820
FA前提は無いだろ。
日ハムはともかく、FA取得前に消滅していそうな球団は幾つかあるんだし・・・・
数年後は1リーグ制で、8〜10球団だろ。
832名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:47.75 ID:Zrz4x/mF0
>>825
普通はね。それが良し悪しはともかくとして慣習化してる。
清原の時の桑田にすら電話で指名の事前挨拶したらしいし。
833名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:48.60 ID:oPXDKKM2O
日ハムに行ってダルから色々学んだ方が為になる気がする
834名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:51.80 ID:7rZkIVtQO
こんな家系なら今年就職浪人させて来年またハムが指名
これを繰り返し選手として干してやれば良いよ
835名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:54.66 ID:v0M2znjQ0
実際問題として、そこに菅野自身の意思はどのくらい反映されてたんだろうね?
本人が「どうしても巨人」ってのならアレだけど、
どうも自分以外の大きな力によって押さえ込まれているような気がする。
原が現監督じゃなければこんな風にはなってなかったような。
836名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:35:58.53 ID:60sQoh/E0
来年から「事前に両親と祖父に挨拶していない選手を指名してはならない。」ってルールができるな
837名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:36:06.52 ID:MvDCMMyZ0
>>795
原が甥の方に愛情注ぐのが頷けるチャラい息子だなw
838名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:36:19.83 ID:/uetETwl0
今回はどう考えても日本ハムの方が酷い。
巨人が同じようなことしたら当然巨人の方が悪い。

今回巨人を叩いている人は自分が性格が暗く陰険で醜い人間である
ことを世間に大いに晒していて滑稽すぎるw

ほんと馬鹿だねー
839名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:36:39.23 ID:9B696K+F0
なにこれいやがらせ?

菅野ももう終わったね。

なんで特別あつかいしなきゃならないの?

これで巨人いっても野球ファンから総スカンされそうw
840名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:36:54.56 ID:gvwUuuJp0
つまり指名するなら栄養費をよこせとw
841名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:07.36 ID:+pfTA9da0
甥の顔やばい
842名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:16.71 ID:TSUYDRo+0
つうか、完全逆指名方式でいいと思うけどなw
普通就職先を選ぶのは自分なんだから。
職業選択の自由は保障されるべき。

こういうとアンチ巨人どもが騒ぐが、
今の巨人はおまえらの知ってる通り、何の魅力も無い。
あんなカス球団に入りたがる奴が多いとは思えんよ。
また人数には上限があるんだから、どっち道あぶれた奴は他いくし。

また巨人如きに一極集中してしまうというなら、
あんなカス球団より魅力のない他球団が悪いだけ。

それならNPB自体淘汰されたほうが良いよ。
843名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:22.22 ID:wPhvHxh90
>>731

優勝争いから脱落したら故意に負けるように試合運びするかも


>>732

そう
甘ったれている


>>753

よきに付け悪しきにつけ、ドラフト制度でコネは通用しない
844名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:29.25 ID:Zrz4x/mF0
>>830
選べる立場だからだろ。
才能と実力を評価されたものだけの特権だよ。
845名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:39.19 ID:VPHKWu2N0
【皇室】皇位継承見直し「緊急性高まる」…宮内庁長官★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319796005/


【政治】デタラメTPP議論「もう許せない!!」専門家が本気で怒る政府のウソ・インチキ・ゴマカシ・詐欺の数々★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319800494/


【社会】生活保護費不正10億円超 昨年度の福岡県
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319798222/
846名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:43.22 ID:MvDCMMyZ0
>>834
一度拒否されると選手側が許可しない限り二度と指名出来ない。
そういうルールになってる。
847名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:45.34 ID:fc5VShHg0
運がなかったと思って黙ってハムに入っとけばいいのに
後はFAなりトレードなりお好きな方法でどうぞ
848名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:46.94 ID:fuTmjVqZ0
澤村とトレードすればいいんじゃねえの
力量的にも
849名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:37:52.37 ID:h4cnPYUj0
ボケジジイとカス親父、さすが卑怯者菅野一族
850名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:09.61 ID:Zrz4x/mF0
>>834
そのためにハムは毎年ドラ一枠浪費するのか。
さすがに馬鹿だろ。
851名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:22.78 ID:26ANoxz90
ドラフト制度なんだから何の問題もないと思うんだけど
必死で菅野サイドを擁護してる連中が結構多いよねぇ

野球界ってなんかいろいろ腐ってるみたいね・・・
852名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:41.32 ID:KtOg6mMB0
今週の仕事も終わったし虚カスは阿鼻叫喚だしでビールが美味い
虚カスの皆さんにもこの美味しさを伝えてあげたい
853名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:44.16 ID:L7D2aQk2O
何様(笑)
854名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:38:49.64 ID:kVrLHysi0
>>797
>> これまでのドラフトで、自己中心的な行為をしてきた天罰と思えよ。
>ただのの妄想

ここだけ笑った
855名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:39:03.79 ID:IVe6SDi50
で、鳴り物入りして、使えないのが大多数ってわけだ
856名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:39:17.73 ID:4xOcN2XC0
選手としてはいまいちだったけど、
WBCで優勝して監督として名声を得たのに
今回の件で原一族はイメージダウンだね

巨人ファンはドラフト改革の署名でも始めれば?
一リーグ制反対の時みたいにはいかないけどねw
857名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:39:57.96 ID:Uh0qx9iY0
始めて呼んだデリ嬢にいきなり挿入しちゃった、みたいな感じか?
そりゃ気分を害すわな
858名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:02.16 ID:FKMN/F8a0
長野の前例があるからなあ〜
よくもわるくも
859名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:11.53 ID:lsf0zTzI0
ただの我が侭。

みんながドラフトのルールに沿って交渉してるんだよ。
親戚が巨人だから当然のように『空気読め』で巨人逆指名。
思い通りにいかなければ『人権侵害』。
見ているこっちが恥ずかしいわ。


860名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:18.39 ID:Di+AmSy80
>>844
ドラフト下位なら「選んでもらって何言ってんだ」だが
ドラフト一位になるほどの実力を持った選手は明らかに選ぶ側だよな
861名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:23.52 ID:0XRapMBg0
もうやめてくれ同じ虚カスとして恥ずかしいから><
862名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:26.78 ID:BB2T+dUa0
巨人に行きたい。巨人以外は行かない。というのは自由

しかし巨人以外は行かないと言ったんならそれは守らないといけない。

そうしないと、他球団に指名させないために嘘をついたことになる。
これは誠意や礼儀のような程度の問題ではない。
863名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:46.45 ID:go1zf09L0
ドラフトが巨人を阻害する為に作られたシステムなんだから巨人ファンが文句を言って何が悪いんだよ。
864名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:47.24 ID:9hXEbArQ0
>>802
給料そっちもちで+長野分5億で
水に流してやってもいいよ
865名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:40:58.42 ID:SjJ0awE/0
監督の甥だから監督のいる球団に行かなくてはならないって公然と囲い込みを正当化しておいてよくこういうことがいえるよ
866名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:05.67 ID:zgkXnzfb0
ハムは、事後に説明しなければならないリスクを承知の上で、
態度を表に出さないメリット(他球団に火をつけない、原一族に
事前にお断りされるのを防ぐ)を取っただけ
一番評価の高い選手を1位で競合少なく指名するにはこうするしかない
人気球団とは立場が違う
867名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:17.34 ID:EiLmx21h0
>>859
宗教の押しかけ勧誘みたいなもんだし、ここだけは嫌だろ。
868名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:30.27 ID:vmiONefi0
>>837
「息子に800万円の小遣いをやったっていうんだよ」

さる現役監督の周辺でこんなことが囁かれている。


その監督の息子は名門の私立小学校に入学、エスカレーターで大学まで進学したが、すでに中退している。

監督同様に野球をやらせていたがモノにはならなかったそうだ。


「マジメで一本気な印象の親とは正反対で、髪を染めたり、服装も“今風”。
高級車を乗り回して
仲間内で派手に遊んでいるというから、“あの監督さんの息子なの?”と驚く人の方が多いようです」
(事情通)

それにしても、息子に小遣いをやるといっても、800万円はケタ違い。
平均的なサラリーマンの
年収をも大きく上回る金額をポンと出すくらい稼いでいるのだろうが、前出の事情通氏によると、

その監督さんには年末、8000万円ほどの高額のボーナスが入ったらしいんだ。
それで息子に
800万円もの小遣いをやったんでしょう。
監督さん、親に厳しく育てられたから、その反動もあって
息子には甘いんじゃないか、という人もいますね」

ちなみにその監督、選手にはちょくちょく監督賞を出しているが、その金額は息子への
小遣いの額とは程遠いものだという。

http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/12gendainet04031822/


800万あげるくらいだから愛情はあるぞw
869名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:32.81 ID:KnE28Zge0
縁故>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>ドラフト


江川清原桑田事件で何も学ばない巨人w

ドラフト終了菅野終了ハラ巨人終了
870名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:39.57 ID:Z33ridkU0
日ハム入って、即澤村とトレードしてもらえよ
原は甥が手に入ってバンザイ、しょうもない老人もバンザイ、ハムもいい投手がもらえてバンザイじゃん
871名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:41:45.27 ID:pw0Pox4n0
もうさんざん既出だろうと思うけど、事前に挨拶に行ったら行ったで
「挨拶に来た時に『指名しないでくれ』とはっきり言ったのに
 それでも指名してくるなんて人権蹂躙」とか絶対言いそう
872名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:22.95 ID:tIOFwmlB0
昨年、血縁も何も無い澤村をメジャー挑戦だとかで囲い込んだ巨人が悪い
873名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:41.61 ID:MHuBfZbD0
死んだらいいのに
874名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:42:48.43 ID:+uN3tabt0
で、原のクソジジイは、いくら包んでもってきてほしかったんだ
いくらが相場なの
875名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:22.78 ID:h4cnPYUj0
1000万
876名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:23.79 ID:fO5TFB9o0
他球団が集まる有力選手で1/6とかを狙うよりも
巨人が単独指名する選手を指名して1/2にしたほうが特と考えたってことか。
877名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:31.07 ID:JQ2dAuSp0
>>842
プロ野球選手になるのは普通に就職先選ぶのとは違うぞ
878名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:38.67 ID:kVrLHysi0
巨人・辻内が恥ずかし〜い“追試”を受けることになった。第1クール最終日となった4日にブルペン入りし、原監督の見守る前で投球練習。ラスト1球でファンによる“公開査定”の洗礼を受けた。

 61球を投げ終わった時だ。「ラスト!」と声を発した辻内をよそに、原監督は、日曜日の観覧席を埋めたファンに向かって「見てあげてください。
お客さんに拍手をもらったらやめる」と呼びかけ。これが、苦難の始まりを告げる合図だった…。

 62球目が高く外れると、場は静まりかえった。「1つも(拍手が)ないな」。原監督の言葉にファンは沸いたが、19歳左腕は笑えない。
ボール気味の球や、力のないストライクにまばらな拍手が起きても「これじゃ納得いかないよな。甘やかしちゃいかん」「キャッチャーの(捕球の)音にごまかされちゃダメだからね」。
監督自らファンに助言したこともあり大きな拍手は起きなかった。

 結局、本当の“ラスト”となったのは83球目。しかも、「拍手は来週に持ち越します」(原監督)とストップがかかったためだった。
辻内は「最後の1球?苦戦しましたね」としょんぼりだったが、原監督は「階段をどんどん上がってほしいし、われわれも工夫しながらやっていきたい」と意図を明かした。
屈辱の22球。親心が伝われば、飛躍へ一層の弾みとなる。


人権……蹂……躙……?
879名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:45.12 ID:3FDU0W+N0
>>872
もう常とう手段に成りかけたところにストップする意味でマジでGJだった
880名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:43:48.19 ID:Zrz4x/mF0
>>868
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/12gendainet04031822/
                                               ~~~~~~~~~~~~

ゲンダイ真に受けてる馬鹿wwww
881名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:01.95 ID:6ApPLv330
囲い込みが許されるのは5年に一度とかだよ
毎年囲い込みなんてやってるからこうなる
882名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:04.70 ID:+pfTA9da0
クジって普通監督が引くんじゃないの?
原が引けと。
883名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:12.53 ID:eVhfY0QZ0
血縁関係あるのに普通引き離すか
ありえない話だわ
884名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:22.03 ID:9B696K+F0
一番糞なのは巨人なんだw
885名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:44:38.16 ID:vrZDYP9g0
毎年毎年、こんな裏で握手しているような話が通る
ドラフトなんて止めちまえ
886名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:45:43.62 ID:aYEJl7hN0
巨人を希望する選手が多いのはわかるけど、毎年のように「やってるもんな
887名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:46:06.39 ID:8LJZy+zV0
菅野サイドの態度が最悪なんだよね
888名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:46:21.39 ID:tqdpcMc50
虚カスざまあああああああああああああああ
889名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:46:22.85 ID:kVrLHysi0
>>881
5年に一度だって許されねえってダルビッシュが
890名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:46:29.60 ID:PqEu4EsO0
>>848
実に2chらしい発想だな。
想像するだけで笑える。
891名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:46:43.22 ID:zRgauy820
貢は何を勘違いしてるんだ?
自分の孫だけは特別扱いしてもらって当然と思ってるのか?
892名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:15.79 ID:o5ZMRK900
とりあえずシェフチェンコに謝れ
893名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:19.07 ID:fTufIWwk0
挨拶って何のための『挨拶』だ?金品の類を要求するためか?
希望外の球団に『行かない』と事前通告しておき事実上の逆指名状態を作り出す為か?

事前の挨拶とかいう慣習が裏金やら囲い込みやらの腐敗を助長してきたのではないのかね。

894名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:38.26 ID:BVU8O5wVO
>>862
すごいな、虚カス脳ってww
意思を翻意するのは本人の自由だろうが。菅野が説得に応じて翻意し、ハムに行ったって虚カス以外何の問題もねぇわww
895名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:41.22 ID:D/SUMycQO
それこそ囲い込みと疑われるだろ。

バカだよ原のオヤジは。
896名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:41.58 ID:fuTmjVqZ0
読売新聞に入社したと思ったら日本ハムに入社してたでござる
897名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:47.30 ID:0f3KM0UF0
ジジイ、喋りすぎると命取りになりかねんぞw
って高齢だから意味内科www
898名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:50.15 ID:fO5TFB9o0
俺は巨人から指名されたら絶対断る!!絶対だ!
899名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:47:51.61 ID:t9p57sg30
菅野って何なの?態度悪いな
何様だと思ってるんだ?指名かかっただけありがたいと思え

巨人が前々から一位表明してたからなんだっていうんだ?
900名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:48:10.09 ID:gh+XXMit0
日本ハムは人でなしな企業だ
901名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:48:11.22 ID:uh+wOB7O0
何だかんだ言っても原一族からは辰徳さんしか巨人入りしてないわけだ
代々東大、代々政治家てなものとは違う
菅野くんがもっと自由に考えられますように
902名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:48:15.84 ID:FKA3VmSg0
ハンカチといい今回といいドラフトの目玉がハムに行って
目立てないまま使い捨てや
チームのための平均的プレイヤーを求めるハム色に染まって伸び悩んでる多くの選手見るとハム行きは残念でならない
中田翔は完全に求められた物とは方向性間違った成長してるしハンカチも何かハム以外でならもっと違った気がする

阪神とは別の意味でドラフト選手の墓場だと思う
903名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:48:22.48 ID:Z33ridkU0
>>883
血縁関係あるから優遇されるほうがありえないね
そんなに読売に入れたければ生まれた瞬間に契約しとけよ
904名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:48:54.21 ID:LJ/3Ntkf0
>>891
思ってる
905名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:00.41 ID:8YqLGnx80
挨拶に来ても会わなかったくせにw
906名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:09.87 ID:G8nScSE80
何を言っても制度上日本ハムに問題はない
むしろ逆指名権ないのに周囲からがっちり固めてかこいこんだっぽい
巨人や菅野側が問題視されるべきだろう
去年の沢村といい
あんなのを認めたらドラフトの意味がない
907名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:28.01 ID:+DrJ2Oe20
ぷろやきうと言う会社に就職して北海道の支店に配属されんだよ文句言うな
908名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:49:35.21 ID:Lk+heFzc0
バッカじゃなかろうかルンバ一族。
909名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:50:28.92 ID:tYw6LSa/0
もう巨人は巨人単体でずっと紅白戦でもやってろよ
巨人ファンは他の球団なんて興味無ぇから満足だろ
910名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:51:00.83 ID:fExoer4o0
就職するだけでも大変な時代に
何様だ
この菅野一族とかいう馬鹿
911名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:51:00.98 ID:o7PrGBZ/0
ドラフト会議って馬のセリ市みたいだね
でも、馬はまだ直接取引きで購入されたりもしてんだよな

選手の人権は馬以下
912名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:51:07.27 ID:6ApPLv330
阪神の選手なんか巨人ファンだらけだぞ
逆に巨人の選手が阪神ファンってのもこれまたかなりいる
913名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:51:15.54 ID:TI0f2E0l0
巨人ファンが人権擁護法案が必要だと騒いでるな。
なんなんだあいつら
914名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:51:18.41 ID:0LLtau6RO
監督の身内なんか入ったら本人にその気が無くても周りは腫れ物を触るように気を遣いまくり。
巨人に来るなら原が辞めてからにしたほうがいい。
915名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:51:34.44 ID:PVbThbyj0
コイツ何様なの?
こんな老害がまだ生きてることに驚いた
コイツを排除しないとドラフトの健全化なんて絶対ないね
916名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:51:39.15 ID:1BuLAE+bO
この選手は、パ・リーグでは通用しません。 だからセ・リーグ行きたかったんだろ? 今時
917名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:17.00 ID:t9p57sg30
巨人が囲い込んで菅野も拒否してたから日ハムも挨拶に行けなかったんだろ?
ジジイは何言ってるんだ?
918名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:21.74 ID:o6N9tNsXO
本人と、その周辺は意思硬いみたいやな、拒否して1年浪人か
919名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:33.86 ID:aK7SZ0jM0
そんなら早くから意中のチームとねんごろになっておいたら
他のチームは手を出せないってこと?
田舎の縁談みたいやな
920名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:52:48.91 ID:Z33ridkU0
>>915
老人の読売教信者ってクズばっかりだよな
っつっても他には渡邊くらいしか知らんけど
921名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:08.70 ID:6ip0j/2A0
夕方のニュースでもやっていたけど、
指名されただけで嬉し泣きしている選手と原一家の次元が違いすぎるわ
たとえその球団のファンじゃなかったとしても、どっちの方が応援してやりたい選手なんて聞かれなくてもわかるよねゴミ売り
922名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:46.06 ID:kOMV6Ex90
斎藤入団させて調子に乗っちゅったなw

菅野は日生かホンダで決着
923名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:47.01 ID:Zrz4x/mF0
>>917
ロッテとハム以外は挨拶に行ってるぞ。
924名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:51.37 ID:04qOS/Nx0
しかし菅野の将来考えたら、今回日ハムに入って活躍するのがいいと思う。
浪人しても、社会人行っても回り道であることは間違いないし。

楽天や横浜、オリックス、広島(さすがにここだったらキツい。。。)じゃないんだから割りきって活躍して欲しい。
925名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:53:57.30 ID:eob9qU8S0
ドラフトだから、指名するのは問題ないけど
ただ原貢を怒らせたってことは東海大や東海大付属系の学校にも影響あるから
日ハムは大きなミスしたのは間違いない
926名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:11.39 ID:6ApPLv330
虚カスに言わせれば巨人以外は悪らしいから一生紅白戦やるべきだねwww
927名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:14.04 ID:hu5a3/fGP



明日の

地上波スポーツ番組を見てみろ。

こういうエゴ丸出しキチガイ馬鹿親がいるとこうなる。


928名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:23.02 ID:jGiDMJGm0
親馬鹿というか
馬鹿な親
どうせ子供も似たようなもんだろう
日ハムはこんなバカ捨てちまえ
929名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:29.48 ID:AUs13+yj0
巨人ハムは良好関係だからトレードしてくれ
辻内金刃松本矢野金銭でください
930名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:30.62 ID:xQt2F8mnO
もうドラフト会議なんて止めたら?
931名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:40.29 ID:0f3KM0UF0
>>920
徳光

高配当の券しか買わないギャンブル馬鹿
932名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:43.27 ID:t9p57sg30
今、菅野押しとアンチの割合ってどのくらいなんだ?ほぼアンチ?
933名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:58.06 ID:ps0ZOV5Q0
大学と社会人は逆指名じゃなかったっけ。
まっどうでもいいしなんでもいいや。
934名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:54:58.50 ID:isdJOdr5O
挨拶くらい行っとけよ
ゆとりじゃあるまいし
935名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:06.95 ID:aPQ5ZK1e0
>>912

その昔、定岡も意中は阪神だったな
936名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:10.67 ID:PVbThbyj0
>>920
なんでこんな人間が監督やってんの?
ほとんど巨人の関係者じゃない
937名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:14.77 ID:6ip0j/2A0

★指名を拒否後の選手の行動パターン
  
・社会人または国内独立リーグ
 来年のドラフト指名が不可となり、13年からドラフト対象選手になる。

・MLBや米独立リーグ
 08年秋の12球団実行委員会では「外国球団との契約が切れてから2年間、ドラフト指名しないこと」で合意。米球団退団後、2年間は指名が不可となる。

・浪人
 来年のドラフト指名はOK。米国での浪人暮らしには江川卓、元木大介の例がある。

・米国留学
 明確な規定がなく、今後検討することになるとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000006-sph-base


938名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:24.97 ID:J1tUSH6I0
>>916
単純におじさんが監督なら優遇してくれるとでも思ったんじゃないの?
939名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:41.82 ID:JQ2dAuSp0
>>930
菅野が巨人単独指名だったら再考の余地はあるけど、
今回はドラフト会議は機能したんじゃないか
940名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:49.79 ID:Zrz4x/mF0
>>924
ま、俺もそう思うけどね。
今回の経緯は別にして一年でも早くプロに行ったほうが
本人のためだとは思う。
ただ周囲と本人の気持ちの切り替えができないとな・・・。
941名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:50.93 ID:h4cnPYUj0
遠回りしてぜひ巨人に入ってくれ!

命がけで叩いてやっから!
942名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:55:53.61 ID:vU0ogSO80
このジジイや父親が自分の身内じゃなくてよかったと心底思う
943名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:01.68 ID:ACoLu2kN0
ドラフト会議での日ハムへの拍手喝采をどう思ってるんだろう
プロ入りする前にイメージ悪くなるだけなのに
944名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:07.97 ID:+uN3tabt0
どうせ斎藤以下だ  心配すんな
945名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:33.05 ID:+NNeVhax0
来年巨人以外のどこかがもう一回指名してやれ
946名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:40.14 ID:BfXAmv3MO

あほか
プロから指名を頂ける
それだけで大変ありがたく名誉なこと

947名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:45.82 ID:o7PrGBZ/0
>>883
はぁ?野球ってそういうもんじゃねぇだろ
948名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:46.76 ID:t9p57sg30
今回のこと巨人ファンはどう思ってるんだ?
949名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:56:57.15 ID:kOMV6Ex90
菅野は即戦力じゃないから
社会人で経験つめ
澤村とは違う
950名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:00.29 ID:0f3KM0UF0
>>930
そもそもこの『会議』というネーミングがイミフ

くじ引き大会でよくね?
951名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:05.26 ID:Zrz4x/mF0
>>946
お前とは違って選べる立場なんだよw
952名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:06.29 ID:6ip0j/2A0


ハンケチ一家も相当クズだと思ったが、原一家がそれを軽く上回りましたなw




953名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:23.80 ID:g/AeCV1M0
今さら巨人至上主義のハイパー老害
954名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:25.93 ID:60sQoh/E0
巨人以外の10チームで1リーグ制にしたら万事OKだろ

中日
ヤクルト
阪神
広島
ソフバン
日本ハム
西武
オリックス
楽天
ロッテ

まだあったっけ?
955名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:57:57.50 ID:6ApPLv330
巨人以外ならメジャー行かすんだろ?
ジジイにもなって自分の発言に責任も持てんのか
956名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:00.93 ID:TjxyLwVWO
>>911
競走馬のセリに例えるならハムのした事は正しい

セリに入札する前に牧場に挨拶するバカはいないぞ
957名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:08.24 ID:sQT6yXxI0
原が日ハムの監督になるか

巨人が社会人チームになればいいだけのことだろ
958名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:26.68 ID:eob9qU8S0
>>948
俺は松本で良かったと思ってる
959名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:30.34 ID:kbIKsV8C0
軽々しく人権蹂躙とか言ってんじゃねーよ 挨拶なんかしなくても指名できるんだよ
960名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:40.77 ID:6ip0j/2A0
アメリカ行って掘られろ
961名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:40.82 ID:PVbThbyj0
>>925
それ脅迫だよね
962名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:58:47.61 ID:ma9QLimP0
肉屋に対して、人権蹂躙と文句をいうとは、このオヤジ度胸があるなw
バカか、怖いもの知らずのどっちかだな
963名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:03.75 ID:4FPsR12q0
むう6スレ目か
悲劇の選手になれるどころかじっちゃんの一言でイメージダウンの一方だからな
964名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:12.20 ID:J1ReC5wD0
どうせなら逆指名を復活させればよかったじゃん
練習メニューを渡すような協約違反までしてたのになw
965名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:12.79 ID:t9p57sg30
こんなゴミアメリカに行って捨てられて来い
966名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:14.78 ID:zRgauy820
あのまま巨人に入団していたらそれこそ菅野のためにならなかっただろうな
もう一生「血縁をタテにした囲い込みで縁故入団した」って言われ続けただろうから
辰徳も実質囲い込みを肯定するようなコメントしてたし
967名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:15.10 ID:DCY1Pyyd0
>>954
それだったらソフトバンクばかり優勝しちまうぞ
968名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:24.53 ID:lHVp88jm0
>>952
つうか、圧倒的に格が違う
大学野球、アマチュアの重鎮だwwww
969名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:25.17 ID:lQCkHgAOO
来年 東浜
再来年 島袋
再々来年 菅野
970名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:28.95 ID:VWiv59pW0
まず、親ならともかく祖父が出てくるな
そして、人権とか言い出したらろくな人間じゃない
いい歳こいて、いい加減にしろって
971名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:39.72 ID:Zrz4x/mF0
>>959
指名するのも自由。
拒否するのも自由。
東海大系列がハムを出禁するのも自由。
972名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:53.36 ID:OCZc7oJZ0
一方、七位指名の早稲田の選手は非常に爽やかな印象
973名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 20:59:59.89 ID:DCY1Pyyd0
>>969
東浜も島袋もクジだろ
974名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:04.42 ID:wEy2Mthy0
モバゲイスターズにでも行け
975名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:10.68 ID:Mez0cTnW0
そもそも相思相愛がおかしい
そんなの日ハムは知ったこっちゃない
極端な話
逆指名権がないのに相思相愛が漏れ伝わること自体がおかしい
976名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:18.61 ID:PVbThbyj0
自分が人権蹂躙してるんじゃないの?
親でもない、成人すぎてる人間に何強要してんの?
977名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:32.78 ID:Zrz4x/mF0
>>972
そりゃそうだw
978名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:00:44.31 ID:aUUHfRzq0
巨人以外ならメジャーとか言うヤツ
プロ志望届出さずメジャー行ってください
979名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:07.11 ID:4FPsR12q0
>>975
だな
12球団どこでもOKです(キリッ!)という選手が好感度上がって
ここじゃなきゃいやだーって選手がみっともなく見えるだけ
980名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:07.87 ID:kOMV6Ex90
藤岡と比べると菅野は難しいな
変則フォームで故障しそうだから、社会人で少し肩休めてから巨人入りしろよ

日ハム入団して故障したら問題になる
981名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:11.05 ID:lHVp88jm0
>>970
怒りを買うハムが悪いわw
こうなるのは分かりきっていただろww
982名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:11.69 ID:eob9qU8S0
>>961
損得で計算したら失敗だと思うよ。
983名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:11.81 ID:5oTPkyDg0
各球団で、生涯賃金とかまったく変わってきちゃうんだから、
プロだからどこでも行きたい奴と、特定の球団に行きたい奴がいるのは
当たり前じゃないのかな?
しかも監督が叔父って、取締役もしくは管理職に叔父がいるってことでしょ?
普通、そこにしか行かないでしょ?
立場はまったく違うけど、自分に置き換えてみなよ。
984名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:35.21 ID:6cOCXIqR0
日本ハムみたいなクソ球団にはいかないだろw
本当に最低のゴミムシ球団だよな日本ハムって
985名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:44.07 ID:rMlO7c5b0
監督のおじさんが、ベイとかロッテだったとしても、
入団希望したのかな。
986名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:01:47.47 ID:cYhyXPLj0
>>954
ソフトオンデマンド ベイスターズが抜けとる
987名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:04.44 ID:MxFfwFxD0

ドラフトってCNNでもBBCでもアルジャジーラでも
どこでもニュースでやってないよ。

なんで?
988名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:07.77 ID:rTU7XrB+0
正論だろ?
だって親なんだぜ? 
親じゃなく大学に真っ先に挨拶に行ってどうするの?
両親に挨拶してそれから大学だろ?
いきなり行って大会前で本人に会えませんでしたw
って、社会人としてこれどうなの?普通アポ取って訪問だろ?
ハム屋は一般常識も判らないのか?
989名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:18.74 ID:pxVKtPOL0
何様?
990名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:27.86 ID:yjwpNPQ50
1000なら菅野まさかの韓国リーグ入り
991名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:35.89 ID:6ip0j/2A0

虚カス心配すんなw

原は菅野入団前にクビだからw



992名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:47.02 ID:ba7U8Xyn0
高卒ならともかくw(;^ω^)
993名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:49.88 ID:ZXHkGODq0
日ハムも一言指名するって言うべきだった。選手に失礼だろ。突然あなたの就職先は
うちにきまりましたからとかって。
994名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:02:54.82 ID:lHVp88jm0
>>989
重鎮様ですw
995名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:00.68 ID:DCY1Pyyd0
>>988
別所哲也でも挨拶行くしな
996名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:05.02 ID:8YqLGnx80
長嶋一茂だって入団はヤクルトだったしね、菅野だけが特別扱いとか変だよ

997名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:20.92 ID:BVU8O5wVO
自分達は特別という思い上がりが全てだよ。いいザマだ、原一族wwおまえらの言うことにはただの一つの道理も筋もねぇよwwもっと醜く騒いで恥さらしやがれwwwww
998名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:21.68 ID:DCY1Pyyd0
【野球】日ハムドラ1・菅野の祖父 原貢氏憤慨「これは人権蹂躙。ドラフトにかけるなら、あいさつが両親のところに普通ある」★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319803385/
999名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:25.52 ID:I7z+UNr/0
本人はプロ志望で、日ハムでもいっかあと思っても
原オヤジが行かせなさそう
菅野のことより自分のことしか考えてないだろな
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/28(金) 21:03:26.41 ID:JLNU2yov0
周りが「絶対に巨人に入らないといけない」って洗脳したせいで
ドラ1で指名されながら挫折感を味わわされてると言うのに
まだこの仕打ち。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。