【野球】ドラフト会議 日本ハムが菅野を“強奪” 東洋大・藤岡はロッテ 野村は広島が交渉権★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
◇プロ野球ドラフト会議 supported by TOSHIBA

 プロ野球ドラフト会議が27日、都内のホテルで行われ、12球団の1位指名選手が決まった。

 注目の大学“BIG3”投手の中で、ロッテ、横浜、楽天の3球団が競合した東洋大の左腕、
藤岡貴裕投手(22)は、ロッテが交渉権を獲得。明大の野村祐輔投手(22)は、
同選手の出身地、広島が1位指名した。

 原監督のおい、東海大・菅野智之投手(22)は、相思相愛の巨人と方針転換した日本ハムが指名。
日本ハムが交渉権を獲得した。

 東海大甲府の高橋周平内野手はオリックス、中日、ヤクルトの3球団が指名し、中日に決まった。

 阪神は慶大の伊藤隼太外野手、ソフトバンクは宮崎日大の武田翔太投手、西武はJR東日本の
十亀剣投手をそれぞれ単独で指名、交渉権を獲得した。

 くじに外れた巨人は英明・松本竜也投手、楽天はJR北海道の武藤好貴投手、
ヤクルトは光星学院・川上竜平外野手、オリックスは東芝・安達了一内野手に決まった。

 巨人と競合し、松本を外した横浜は唐津商・北方悠誠投手を指名した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/27/kiji/K20111027001903110.html


指名選手一覧はこちら
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2011/draft/shimei/01.html

実況はこちら
野球ch
http://hatsukari.2ch.net/livebase/
なんでも実況J
http://hatsukari.2ch.net/livejupiter/

★1が立った時間 2011/10/27(木) 17:38:09.77
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319717069/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:27:42.97 ID:Fv5JBWP00
2
3名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:27:46.81 ID:SXUU+Kwr0
2なら
4名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:01.52 ID:YWQaPaiG0
メシウマ
5名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:16.51 ID:BaS/HgNu0
まぁ社会人になるなら引き取り手は多数あるな菅野はw

ホンダ     安藤監督 東海大
トヨタ自動車 間瀬監督 東海大
NTT東日本 垣野監督 東海大
日立製作所 鈴木監督 東海大
鷺宮製作所 松元監督 東海大
四国銀行   町田監督 東海大


長野がいたホンダかな?
一昨年長野が活躍して都市対抗優勝してるし
6名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:26.85 ID:2UUvSV4v0
西武指名の人なんか忍者っぽいな
7名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:35.49 ID:tROqqW6r0
ドラフトの前に挨拶するっていう習慣もやめろよ
なんで挨拶する必要あんの?
8名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:41.05 ID:kWqtFBLh0
日ハムフロントはバカすぎた
入団できる選手を一位指名しろよ
近いうちにダルいなくなるんだぞ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:56.09 ID:vjbxjjuw0
>>7
普通に礼儀だろ馬鹿
10名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:11.32 ID:5yJMozaM0

監督トレードで全てうまくいく」
11名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:18.33 ID:YJc13sx70
12名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:35.59 ID:2UUvSV4v0
>5
NTTはないと思う
過去にハム大量に行ってるから
13名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:39.02 ID:SMuA10od0
菅野「あ〜、卒論出し忘れちった〜」
14名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:58.04 ID:vjbxjjuw0
これで入団拒否しても責められないな。
本人の意思だから
15名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:11.73 ID:wYtWLtaZ0
で、結局のところ一番の負け組はどこだ?
16名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:39.09 ID:0S9tzi2u0
>>7
本人に挨拶もしないでいきなり指名だと本当に人身売買じゃん
17名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:39.18 ID:rM8QoiU30
気持ちはわかるが、これを見ろ
http://www.ullet.com/diff/2282/2284.html

不買運動ははっきり言って無駄だ
18名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:58.80 ID:soSTk1A/0
日ハムの「に」の字も口から出なかった
成人として、問題あるんじゃね?
19名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:27.85 ID:fwaeiGUw0
>>14
拒否したら責められるのがおかしいんだがな
20名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:30.22 ID:oAumuHSP0
>>16
別にドラフトで入団が決定したわけじゃないじゃん
交渉はこれからだろ?嫌だったら断れよ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:30.41 ID:wYtWLtaZ0
>>14
ルールの範囲内なのでまったく問題ではない。
2年後原監督でなかったらどうするのかまで考えて決めたらいい。
22名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:31.11 ID:Kok4SmIu0
なんで日本は拒否すると社会人にいって2年かかるんだ?
浪人しろよ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:31.38 ID:FGTsXwlY0
誰かドラフトでどの球団が成功してどこが失敗したのか解説しろ
24名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:42.81 ID:gJZJ/+t/0
まあドラフトとか人権侵害の協定だしな
こんな糞制度いつまでも続けてるやきう界全体が悪いわ

やきう脳だから仕方ないかw
25名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:03.14 ID:vtRHL2vG0
西武はなんでクジ運のナベQがいるのに
藤岡を強硬指名しなかったんだ?

十亀とかハズレ一位でも
余裕でとれる選手だっただろうに。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:07.90 ID:xM6ynhWo0
さすがマスゴミ偏向報道で洗脳されちゃったオツムの弱い虚塵ファン
基地外だけだなナベツネと同じ偉そう、腹黒い、卑怯者の集まりだな
虚塵さえ良ければいい考えが12球団一嫌われる原因だと気づけバーカ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:09.44 ID:svKNqwnd0
こういうのって意外とハズレ一位の方が育ったりするんだよなw
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 82.0 %】 :2011/10/27(木) 22:32:11.98 ID:mIXXq7iY0
m9(^Д^)プギャー
29名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:22.63 ID:62zKIk4x0
>>16
それは球団としての誠意だけであってドラフトとは関係ない
30名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:58.64 ID:n28Ovobg0
弱小球団や不人気球団が唯一対等に戦えるのがドラフト会議。
でも実際は負け続きだからその立場にいることをファンは気づいていない。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:05.20 ID:v/wSttoV0
引かない腹が悪い
32名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:11.55 ID:xXMcmcqd0
日ハム最高!
だが拒否だろw
だがだが賞賛もの!!
33名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:30.42 ID:wuP5QiiI0
262 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/27(木) 21:45:18.70 ID:86wuwNBV0 [2/2]
faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
なんかな。RT @t_masahiro18: 全くもってその通りですよね
RT @faridyu: そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。
@shimon3petoro11: @faridyu ダルビッシュさん!!記事で、「空気読めない日ハム」とか書かれていますが、どう思いますか?


球界を代表する二大投手が日ハムを擁護
当り前だが優秀な投手は常識がなってるな
34名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:32.54 ID:+3/xqArq0
原が日ハムの監督やればいいんじゃないの?
35名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:34.36 ID:4kiQ2nbKO
逆指名なんでなくしたん
日ハムは逆指名復活してほしいんじゃないの?
逆指名でいいじゃん、行きたい会社選ばせてやれよ人生なんだから
36名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:47.05 ID:fwaeiGUw0
>>29
もっとも誠意を見せてないわけだから交渉自体は拒否されても仕方がないがな
37名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:53.07 ID:FWvJ1L8l0
>>13
留年して野球部で練習して(試合に出れるのか判らんが)来年のドラフトを待つって事は無理なのかな?
やはり何年間かはプロ入りできないのかな?
38名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:57.78 ID:3cvlAZE6O
メシウマw
菅野の周辺調子乗りすぎなんだよ
つか強奪てなんだよ。
39名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:15.09 ID:01fT3MF30
強奪?
虚人の裏取引を潰しただけだろ?
40名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:26.21 ID:0S9tzi2u0
>>20
断る断らないのは当然の権利だけど
そのチームとしか交渉できないんだから最初に挨拶するのは当然だろ
普通どんなことでも交渉するときは最初に挨拶するっしょ
ドラフトのテクニックとしてはアリかもしれないけど
社会人としてはクビをかしげるね
41名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:43.92 ID:3EcXCLx30
>>27
去年大石斎藤を外した楽天、ロッテはいい選手取ったよね
42名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:47.46 ID:lVwtFD+b0
来年巨人単独指名で終わり
43名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:51.81 ID:UbY3btFm0
ところで日ハム下位指名のソフトボール部の人ってすごいの??
日曜日とかに遊んでるおっさんとかと違うのはさすがに分かるが。
44名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:00.23 ID:oyjFQ2TeO
もうダルビッシュがTwitterなりスポーツニュースなりで菅野君に対して一言
「おいで」といえば解決しそう。
45名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:16.19 ID:QO+fgn370
菅野はアイムチョーノほど肝太くなさそうだからなあ
拒否って社会人言ったら精神的に壊れる予感
46名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:24.69 ID:vjbxjjuw0
>>33
二人ともドラフト当時は球団選べるほどでもなかっただろ?
球界の代表する二人でも一人は入団早々喫煙。
もう一人は顔が地味
47名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:50.08 ID:muWLZAak0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
         ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
48名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:54.72 ID:62zKIk4x0
>>36
それは選手の問題だからしょうがない
今まで行きたくない球団でも入団して活躍してる選手がどれだけいることやら
49名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:20.46 ID:EQoIuBHw0
強奪はイカンで日ハムさん
50名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:24.04 ID:RWIp9ULk0
菅野は巨人いけなかったらメジャー行くんでしょ
通用するとは思えんけどなw
51名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:27.75 ID:bbYsWxyv0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |  多田野が | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | | 菅野を強奪 |   .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |         | |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
   
52名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:36.08 ID:L7cAo/WP0
人身売買とか言ってる人ちらほら見かけるが
そりゃ他のスポーツにも言えることだろ、サッカーの移籍金もそうだし
それを言っちゃうとスポーツ自体も代理戦争代理殺し合いだからな
53名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:48.10 ID:NRpSNXUJi
>>40
それなら、本人に挨拶もさせないようなアマの監督はクズ中のクズだな。
54名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:58.66 ID:n28Ovobg0
>>46
所詮は高校生だからな。
前評判通りの活躍をした高卒なんて、一番最近でも松坂だろう。
55名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:01.93 ID:0S9tzi2u0
>>44
その「おいで」と言った本人が来年いなくなったらさすがにマズイから
ダルが去就を発表するクライマックスシリーズか日本シリーズが終わるまで言えないわな
56名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:07.54 ID:501UbkIO0
去年の澤村の件がなかったら、
こんな運命にならなかったのに。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:11.43 ID:bLZS7vk90
>>16
え?プロ志望届けは「12球団どこでも指名OKです」という意思表示だろ?
58名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:14.24 ID:WVJMeI/g0
菅野の選択肢

無所属で1年後のドラフトを待つ(大学を借りて練習、もしくは野球留学など)
社会人、四国リーグなどに進んで2年後のドラフトを待つ
日ハムに入る

メジャーに挑戦した場合はペナルティーが付く(2年間NPBに入れなくなる)
59名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:32.73 ID:2UUvSV4v0
>46
ダルは素行でアレだったが
マー君は一番人気だぞ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:38.60 ID:tSnGsuW00
九州のダルビッシュと下町のダルビッシュが来てくれて益々投手王国に磨きがかかります ^^v
61名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:43.72 ID:QO+fgn370
>>43
ソフトボールは投手−捕手間短いから
常に150キロオーバー捕球してる感覚とか何とか
投げ方も変則だしな。捕球技術はすげえ上手い気はする
62名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:58.69 ID:cWenqO5D0
俺は別に巨人ファンじゃないが、将来ある若者の意思を無視し、球団のエゴを通そうとする
日ハムの指名にはがっかりした。
自分の球団さえ良ければ良いというエゴ丸出し。
菅野は入団拒否すべき。
社会人で2年やって巨人に入れば良い。
たとえ「江川2世」と呼ばれようと。

でも、世論は大抵巨人に否定的だから、入団拒否すれば、それだけで
「江川の再来」とか、悪者扱いされるんだろうな。
菅野がかわいそうだよ。自分の意思は無関係だもん。
63名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:59.74 ID:oAumuHSP0
>>52
サッカーの移籍金は正確には違約金
選手と元クラブとの契約期間の不履行を新クラブが違約金として肩代わりしてるってだけ
別にその金額で選手買い取ったりしてるわけじゃない
64名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:00.83 ID:3EcXCLx30
>>46
ダルビッシュはともかく田中は競合したけどな
65名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:05.04 ID:ZGSmR1ST0
【野球】日本ハムがドラフト7位に早大ソフトボール部の大嶋匠捕手を指名
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319713490/
66名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:13.61 ID:lVwtFD+b0
首位打者・長野も単独指名まで待ったからね 3年後巨人で最多勝 祝巨人ファン
67名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:15.61 ID:+nZGFS/60

巨人が予定していたシナリオ
・「原・菅野、運命の再会!巨人の未来を担う」
  TV新聞各社一斉にこのネタを書き、家族の絆を大切にする球団として好印象を世間に植えつける
・菅野をエースとし背番号18番を託しナベツネ満面の笑み
・宮崎キャンプに観客・取材陣殺到 年間予約席の売上好調

実際のシナリオ
・ナベツネ火病 具合も悪くなる
・ファン興ざめ
・清武への不信感、冷遇
・ドラフト失敗になって用済み、CSの出来によっては原もクビの危険性あり

68名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:44.01 ID:YcUVx8ge0
faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
なんかな。RT @t_masahiro18: 全くもってその通りですよね
RT @faridyu: そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。
@shimon3petoro11: @faridyu ダルビッシュさん!!記事で、「空気読めない日ハム」とか書かれていますが、どう思いますか?


球界の両雄エースも日ハム擁護という現実
69名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:45.60 ID:62zKIk4x0
良い選手はどこのチームだって喉から手が出るほど欲しい
それを公平にするために出来たのがドラフト制度なんだし
強奪とか分けがわからん
70名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:55.71 ID:7tudPP0n0
一位指名候補と報道されて指名すらされなかったひとっているじゃん
そう言う人の所にも指名の瞬間の映像を撮ろうと取材陣押し寄せたりするの?
だとしたら下位指名すらされなかったら本人めちゃくちゃ可哀想だね
71名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:00.77 ID:pH+sJEfB0

巨人はクジ運無かっただけやん
72名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:17.91 ID:GL9RUITL0
>>50
ただの脅し文句なんだから、行くわけないだろw
73名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:19.20 ID:muWLZAak0

          虚塵の不幸でビールがうまい! かんぱ〜い!!!

                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
           _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
           >                  <
         ┼┼ .ノ─┬─  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
          /    /  / ̄ /    /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
.         /    ノ     _ノ    \  / | ノ \ ノ L_い o o
74名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:23.43 ID:1tjWfM800
>>23
ロッテ大成功
75名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:29.09 ID:tMuO3gOR0
とりあえず入団拒否して、どこかのソフトボール部入ればいいんじゃないか?
76名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:39.34 ID:4/6IPWgb0
>>62
馬鹿発見!もしかして共産党員?
77名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:44.20 ID:An4iq5rr0
横浜、高校生とって育ててる暇なんてないだろう
78名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:50.70 ID:l+WjlqDp0
セのBクラス球団なら怒ってもいいけど、日ハムなら大事にしてくれそうなものだけど・・・
79名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:54.04 ID:3EcXCLx30
>>66
長野は指名しようと思えばいくらでもできたのにしなかったのが悪いんだろ
何が「待った」だよw
80名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:08.34 ID:cBWpX+vI0
このドラフトで一番の究極の選択だったのは実は菅野ではなく松本龍だった件

巨人と横浜。

天国と地獄だからな。

TVを見ていた松本はまさに神に祈る気持ちだったんだろうな
81名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:15.65 ID:QO+fgn370
>>62
NPBのルールがそういうもんだからしゃーない
嫌ならメジャーでも社会人でも韓国でも行けとしか
FAって制度もあるんだしな
82名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:17.48 ID:IXPHmShx0
原貢氏が独占激白「菅野智之は巨人がダメならアメリカに行かせる」
83名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:21.02 ID:OJRlMzXM0
>>58 来年の今頃くらいに
「只今、菅野君と契約しました。彼はカナダのチームに所属していました。カナダのチームに関する規約は無く、またこの日は空白の一日で……」
84名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:25.25 ID:e9nGxZ/A0
>>54
マー君そんなに期待されてたんだな
85名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:29.88 ID:n28Ovobg0
>>69
強行でもいいけど、指名する意思をしっかり伝えていないようだから強奪といわれる。
86名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:30.25 ID:YyEQxolg0
>>68
虚カス擁護する奴なんてだれもいねーよ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:34.65 ID:0S9tzi2u0
>>53
相手が巨人だからってファビョるなよ
日ハムはハンカチのときにも同じことしているぞ
ハンカチなんて日ハム関係者からメディアでプロでは通用しないって叩かれてるし
いくらステルス性を高めるためとはいえちょっと酷いわ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:36.42 ID:wxoQu+Th0
決まったものはしょうがない
松本が内海のようにエースになることを祈る
89名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:18.37 ID:gJZJ/+t/0
ドラフト自体が異常な制度という事に気付いていない焼豚が痛ましいw
90名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:33.16 ID:Yx/+ud3W0
>>40
ドラフトのルールをわかっていながら
意中のチームが交渉権獲得できなかった場合メジャーとかはたまた浪人するかもw

っていう奴の常識もなw


ドラフトの仕組み自体がおかしいとかいう的外れな反論は要らんぞw
91名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:37.49 ID:RWIp9ULk0
元木みたいにハワイで草野球でもやってればいいんじゃないのかw
92名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:44.44 ID:4gh8pPq70
巨人しか行きたくないのなら、事前に他球団の場合は入団拒否しますというべきだろ
大学生のくせに自分の意見も言えないのかよ。菅野も巨人も自分の責任を棚に上げて、
日ハムを批判してんじゃねーよ。強奪とか言ってる巨人ファンは単独指名の一本釣りが
当たり前の感覚になっている。とにかく的外れの批判はみっともない
93名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:55.48 ID:501UbkIO0
横浜の負のスパイラルは、他球団ファンでも引いてしまう
94名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:00.52 ID:dyFe/xtQ0
2011年度ドラフト会議を鑑賞する巨人ファン
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo

peercast配信者で巨人ファンの福貫
リスナーとドラフトを鑑賞。日本ハム製品の不買運動を決意

福貫氏の管理するなんJブログ
なんJ(まとめては)いかんのか?
http://livejupiter2.blog.fc2.com/


ここの管理人ブログ緊急メンテにしてるなw 逃げたwww
95名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:01.19 ID:3cvlAZE6O
素直に入団した方がいいよな
田中と斎藤見比べてみろよ
一流になる為には、プロでの一年一年がどれだけ貴重か
96名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:07.57 ID:GkHe17yO0
日ハムは勝算があるのか玉砕覚悟の特攻なのか。
いずれにしても今後の展開は興味深い。
97名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:12.75 ID:tMuO3gOR0
>>70
昔、ヤクルトの古田がそうだった。
阪神が指名するって言ったので、取材陣くるも、指名なし。
98名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:13.76 ID:Eg1t4CWGO
ドラフトの生中継で日本ハムが菅野の交渉権を手に入れた瞬間。

・日本ハム側→歓声
・原監督→愕然とした表情
・交渉権を手に入れた日本ハム側のドヤ顔

生中継なのにネタみたいな一連の流れにメシウマ。
99名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:14.02 ID:nzN0X7z00
明日からフジテレビ、花王、日本ハムを叩くのが正しい日本人としてのあり方になる
日ハム商品の不買を始めよう!
100名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:35.97 ID:mIwao0rpO
巨人ファンではないけとそれ以上に日本ハムが嫌いになったわ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:36.44 ID:vjbxjjuw0
>>59
田中は全球団オッケーと宣言したからな。
ハンカチは大学行くことになったから不作だったな。
今年とは違うしダルや田中が人の人生の選択に口出すのがおかしい。
ダルに関しては人のことよりお前の離婚問題と移籍問題を解決してから書け
102名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:48.03 ID:s4fmO8GBP
>>62
そんなんで江川2世と呼ばれるんだったら球界は江川2世だらけだぞw
103名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:52.30 ID:SMj4kh+y0
原樹里は?
104名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:05.49 ID:L7BZMGIO0
いやー今見たけど阪神久しぶりに良いドラフトだったなぁ
俺の好みなだけかもしれんが、歳内と西田を取ってくれてよかったわ
105名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:12.15 ID:2VNOVnlI0
>>77
社会人の即戦力取って5敗くらい減らしてもどうにもならんだろ。
10年くらいひたすら高校生取ってもいいくらいだ。育たんだろうけど。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:14.55 ID:S8SIaR9l0
投手はメンタルの部分大きいからこういう風に盗っても意味ないんだって
単なる嫌がらせって思われてもしかたない点がある
107名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:17.73 ID:0S9tzi2u0
>>90
別に巨人擁護してるわけじゃねーぞ
昔は強行指名しますって宣言して取りに行った球団多かったじゃん
ちょっと最近の日ハムのやり方は変だと思う
108名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:18.82 ID:xXMcmcqd0
ドラフト後のトレードOKにすればいいんだよ
109名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:30.52 ID:NRpSNXUJi
>>94
そもそも読売オタなら普段から日ハムじゃなく伊藤ハムだろ。
110名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:36.30 ID:cBWpX+vI0
>>97
本田もな。その後の人生はまさに古田とは真逆だったが。
111名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:51.79 ID:XIiQERdR0
>>92
意思表示していたよ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:55.13 ID:4MFmvwKq0
去年の沢村みたいな取り方が気にくわなかったからいいことだ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:56.53 ID:J3e1Symn0
>>92
それやっちゃうと違反なので。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:12.86 ID:qEy05xXj0
巨人が苦虫かんでザマーっていってる奴ばっかだな
1部の痛い巨人ファンとやってること変わらんな
115名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:46.70 ID:oAumuHSP0
>>107
そもそも強行だのなんだのってのがおかしいんだけどな
意中のどうのこうのがそこまで重要ならドラフト制度の意味がないわけだし
全球団完全にフラットな状態で指名してこそのドラフトだろうよ、強奪もなにもないわ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:49.53 ID:cBWpX+vI0
>>101
不作にしては、田中は不人気球団(当時は)ばかりの指名だったのでかわいそうだったような
117名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:50.52 ID:hx3myKsJ0
久々にかわいいAV女優見つけた

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00048385.jpg
118名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:53.86 ID:MUk3dG4WO
>>100
日ハムあんま好きじゃなかったけど、ちょっと好きになったわ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:05.68 ID:12IMWfc50
>>11
気持ち悪い奴だな
興奮して声高くなってるとことかヤバすぎる
120名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:17.69 ID:n28Ovobg0
日ハムがホントにとるきで強行したなら、指名を予想するメディアがあってもよさそうなもんだ。
121名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:18.94 ID:5y/nSejIO
横浜はどうせ勝てないんだからずっと巨人のドラフト妨害しろよ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:20.45 ID:K9TZPkIE0
自分の意志では球団選べないようにするのがドラフトなんだよ
123名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:21.19 ID:mIwao0rpO
>>99
売国奴仙谷のお膝元である徳島に関わる全ての不買を推奨する。
124名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:23.95 ID:4/6IPWgb0
>>100
大丈夫かよお前の頭は。
125名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:24.30 ID:JEu3diVd0
ドラフトなのに、強奪ってww
126名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:28.80 ID:RD5jiqZi0
あれ?
大学生は行きたい球団を逆指名できるんじゃなかったの?
127名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:32.72 ID:0Gas9Xte0
巨人にはいると集合時間に必ず15分はやく集まんないといけないから
日ハムでいいじゃん。時間が有効につかえるよ。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:33.17 ID:yOKVun5q0
明日から日本ハム製品を選びます
129名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:41.09 ID:XIiQERdR0
>>118
俺は日ハム好きだったのに、一気に不買する気までになった。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:43.19 ID:kY2ZldZZ0
ダルビッシュ、アリはまったく関係なかったのかww
てっきりかけてるのかと思ってた。

よく言われますが、アリは全く関係ないてます。RT @MASATONO111:
@faridyu ダル選手の名前に関してです。外国人の名前って日本に帰化したら
漢字になるけど「ダルビッシュ有」の読みを変えると「ダルビッシュ・アリ」ですよね。
イランでは「アリ」って名前多いはず。何か関係
131名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:46.48 ID:FWvJ1L8l0
>>62
俺は別に日ハムファンじゃないが、プロ野球界のルールを無視し、個人のエゴを通そうとする
菅野や巨人にはがっかりした。
自分、自分の球団さえ良ければ良いというエゴ丸出し。
菅野は日ハムに入団すべき。
日ハムで7年やって巨人に入れば良い。
132名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:48.94 ID:4OPv5jKX0
>>62
あれはルールの穴をついたトレードだから問題視されてるだけで
そもそもそんな抜け道のあるルールを作った方にこそ問題があると思うけどな
普通に入団拒否でその後意中の球団にプロ入りなんかゴロゴロいるだろう
133名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:04.36 ID:n28Ovobg0
>>115
そんなものは外野の視点。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:13.63 ID:ozIubkrN0
悪いことするからバチが当たったんだね
囲い込みなんかせず正々堂々とクジ引いてれば巨人が引き当てられたと思うよ
全国の子供達には良い教訓になったと思うわ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:20.39 ID:hKuq3P0i0
日ハム批判はお門違いもいいとこだな。ルール違反でも倫理違反でもない。
菅野は拒否したければ拒否すればいい。ドラフト1位指名だからって拒否しちゃいけないわけじゃないし。
136名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:21.87 ID:cBWpX+vI0
>>120
あったよ。日刊とか北海新聞とか。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:23.78 ID:ZqeBnkb90
質問です

菅野選手が日ハム入団拒否した場合は来年のドラフトは無理なんですか?
再来年になるんでしょうか?
138名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:45.35 ID:Fv5zOutW0
巨人目線
139名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:50.50 ID:Rh1bihlE0
100 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/10/27(木) 22:42:35.97 ID:mIwao0rpO
巨人ファンではないけとそれ以上に日本ハムが嫌いになったわ


196 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/27(木) 18:50:10.28 ID:mIwao0rpO
俺日ハムの不買始めるわ
応援もしない

575 :名無しさん@竹島は日本の領土です。[sage]:2011/10/27(木) 20:35:22.51 ID:mIwao0rpO
これで日ハムが嫌いになった
不買宣言します
140名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:57.39 ID:XIiQERdR0
>>134
それ以上に子供や女性の野球離れが加速したと思われ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:59.02 ID:mIwao0rpO
>>124
あんたこそ大丈夫?
142名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:16.54 ID:0S9tzi2u0
>>115
強奪を問題にしてるわけじゃねーよ
最初に挨拶して指名することを選手に示すのが礼儀だって言うの
ドラフト級の選手は指名することを球団から匂わされてるぞ
それで結局指名されなかったってのもよくある話だけどな
一番有名なのが清原
143名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:17.34 ID:JpHXnc1N0
来年は逆指名2枠復活で東浜と菅野両取りだな
巨人を本気にさせたらそのくらいやるだろ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:26.79 ID:RWnS4bUE0
阪神だって伊藤隼太囲い込みだろ、巨人とやってることいっしょじゃん
145名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:30.17 ID:+JL7rZCy0
>>133
ルールやその価値を決めるのは外野だよ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:41.59 ID:s4fmO8GBP
>>101
あれ、俺ら他人の人生に口出しまくりっすけどいいんすか?
147名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:43.91 ID:WVJMeI/g0
>>139
虚カス涙目wwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:48.88 ID:S8SIaR9l0
ここで日ハムを買うわwって言ってる奴はたぶん普段どおり買わないと思うけど
絶対カワネって言ってる奴はマジ買わないと思うからこれは大変なことになる
149名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:49.06 ID:n4F3p+YV0
いいかげんセリーグにも好投手分けてくれよ
日本シリーズという檜舞台で球界を代表する投手の投げ合いを見たいんだ
ペナントレースでダルとマーが何十回と投げ合ってもカタルシスが無いんだよな
150名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:02.06 ID:yBRXKwhQ0
藤岡がロッテ、仮に菅野がハムに入るとすると
パリーグの投手がさらに凄いことになるな
151名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:11.94 ID:/eVUcW6+0
           /\__/\
         /:  ⌒   ⌒ \
         |.:::  (●), 、(●)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |.::::   ,,ノ(、_, )ヽ ,,|  < ばーか
         |.::::   ト‐=‐ァ'   |    \_____
      ............\ .:::  `ニニ´ /
     r'"ヽ   t `ー‐--‐‐―´´
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

152名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:22.18 ID:9zpcJ11CO
>>137
社会人入りか四国に行ったら2年後
バカンスに行ったら来年
下手にアメリカと契約すると田澤ルールが関係してややこしくなる
153名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:23.07 ID:4/6IPWgb0
>>107
強行指名宣言?
そんなもんドラフトのルールにねぇだろ。
なぜこんなに馬鹿が多いんだよ!
154名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:24.20 ID:8hehmTxj0
アマチュアのくせに意中の球団な単独指名させるとか、ナニサマだよ。
155名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:24.30 ID:Rp5MqkXwO
>>107
わかる。
巨人ざまぁではあるんだけど、日ハムのやり方に不快感あるのも事実。
156名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:33.63 ID:hkY5G7Rc0
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
157名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:46.91 ID:4MFmvwKq0
巨人ファンがウゼーと思うのは自由だが強奪するなと言うのは間違いだな
158名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:03.43 ID:+JL7rZCy0
>>149
1リーグ制で良いじゃない
159名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:25.97 ID:s4fmO8GBP
>>145
ルールを決めるのは外野じゃなく内輪の人間。
評価は外野が適当にやるけど意味があったりなかったり。
160名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:29.68 ID:yGBTfwtO0
強行しますw
161名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:50.14 ID:tSnGsuW00
菅野はハムに入団した方がいいよ
ダルはいなくなるかもしれんけど、その穴埋めれる出番もあるだろうし
普通にいいチームやろ。 こっちからしたら普段はあんま好きじゃないけど^^
162名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:53.69 ID:wMrNztuw0
長野「おい菅野、タダはこねんなよww」
163名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:01.42 ID:fwaeiGUw0
ドラフトとしては日ハムがやってるのが正しい姿だからな
非難してる連中の考えがわからん
ドラフトが良い制度か悪い制度が置いといて
164名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:01.88 ID:QApC4q/e0
「僕は野球選手になりたいんじゃない。巨人軍の一員になりたいんだ」って
最初っから言えば可愛げあるのに。
165名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:19.63 ID:n28Ovobg0
>>153
挨拶なんてルール以前の話だから。
とる方も印象よくしておくのはいいことだ。
166名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:20.05 ID:yBC3D6uz0
>>99
ひとりでやってろぼけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:20.37 ID:SR0TKVYX0
抽選なんだから文句言うなよ

嫌なら入団しなきゃいい
168名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:25.49 ID:/eVUcW6+0
                       / ̄ ̄ ヽ,
     / ̄"ヽ             /        ',
     b ,-、 d      ./" ̄"ヽ  {0} /¨`ヽ {0}
 r-=、 |. `=' |_     .bi ,-、 id  |  ヽ._.ノ   |          バーカ!
 `゙ゝヽ、|   ノ  `ヽ、  / `=' ノ゙`ー |  `ー' / ̄ ̄ ヽ,
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i   _,,ノ ,  |    /        ',
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐ {0}  /¨`ヽ {0},      
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /   l   ヽ._.ノ   ',
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i  |   `ー'′   ',
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ        )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \      /     `゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ  \   /
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''"    ヽ_,,ノ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:29.83 ID:mIwao0rpO
>>148
漏れは明日から〇大ハムにくら替えする。
170名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:35.23 ID:FWvJ1L8l0
>>155
日ハムのどこに問題があるのか・・・・・
欲しい選手だから指名した、ただそれだけだろ?
171名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:38.44 ID:oAumuHSP0
>>148
そもそも買わないって言ってる連中が普段日本ハムなんて買ってないから問題ない
172名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:45.31 ID:+JL7rZCy0
>>159
当事者がルール決めたら駄目だろ
あくまで一歩引いた外郭団体がルール定めなきゃ
173名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:53.52 ID:l82hePm10
ロッテが強くて何がおもろいんだよ
174名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:56.84 ID:eBwjDfwdP
ナベツネの命を受けて虚カス工作員活動中

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:13.74 ID:s/N50ag+0
最近の広島のドラフトはつきまくってるな
176名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:13.76 ID:gpzlsqYy0
巨人

読売

ナベツネ   ザマ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
177名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:15.16 ID:pH+sJEfB0
ドラフト会場 

 拍手喝采やん
178名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:22.77 ID:9zpcJ11CO
ハムは武田、西武が藤岡に行くと思ってた
スポニチの楽天武田はガセだったけど
伊藤と野村が単独で高橋に3つ重なったのは驚いた
179名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:31.20 ID:XIiQERdR0
>>170
モラルを無視して、日本人が大好き浪花節の真逆をやったから叩かれる
それだけだ
180名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:30.93 ID:ptDVGHZg0
逆指名は逆指名で親族の借金肩代わりで強引に、なんてろくでもない事もあったからな
181名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:32.49 ID:4OPv5jKX0
層化球団ハム
182名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:45.39 ID:62zKIk4x0
希望球団にしか行かないとかやってたら
ますます野球が面白くなくなるぞ
巨人がいくら強くなってもテレビ放送無いんだしw


183名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:45.72 ID:yGBTfwtO0
今回のハムのやり方が疑問なら去年の巨人は何なんだよ
184名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:49.34 ID:0S9tzi2u0
>>163
指名したのが悪いんじゃなくて
前もって指名しますよって一言告げるのが礼儀だって言うの
ドラ1なんだから先に取られる心配ないしな
下位の人だって「何位で指名しますよ」って普通言われるんだぜ
185名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:59.52 ID:KkSPKDJl0
>>78
もし日ハムじゃなくて横浜だったりしたならほぼ誰もが菅野に同情しただろうからな。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:01.67 ID:zMDFzfC00
球界のためには良かったんじゃないですか
巨人の横暴がまかり通ってたら他のファンがしらけるでしょ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:29.56 ID:1mPJAbbVO
最近野球に疎くなったんだけど今年のドラフトは当たり年だったの?
188名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:30.52 ID:P7du4fYF0
>>8
本人でもないくせに馬鹿すぎる
189名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:37.07 ID:+FjT1aP30
>>163
菅野が入団拒否しても、アンチが叩いたりせず、
逆に日ハムに入団したとしても、巨人ファンが叩かなけりゃ、まったく問題なし。
190名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:06.97 ID:qEy05xXj0
巨人の邪魔ができて喜んでるだけだな
管野がくることを喜んでる奴が一人もいないじゃん
191名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:09.95 ID:Yx/+ud3W0
>>139
自演のばれた朝鮮人みたいだなwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:11.89 ID:FNkBmOMu0
これで菅野が入団拒否したら、原が拒否させたってことになる。
原には永久にダーティイメージがつくよね。
日本代表監督のやることじゃないよね。
193名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:13.78 ID:b8JungkB0
>>137
1年野球浪人してドラフト直前の空白の1日を使い
巨人と契約したらいいんだよw
194名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:28.08 ID:cWpIDJxUO
選手はどういうところがポイントで球団を選択したがるのかな
昔ならテレビに映るのは巨人、郷里のおっかさんや婆ちゃんに
勇姿を見せられるから、って奴多かったけど
嫌韓の奴がロッテやオリックスに指名されたら死にたくなるだろうし
練習嫌いの奴は広島だけは勘弁だろうし
行きたくない球団が多い奴いそうだよね
195名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:32.82 ID:o+c8AyCt0
>>184
大学側が会わせようとしないんじゃしょうがないじゃん
196名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:35.82 ID:RD5jiqZi0
>>149
> 檜舞台
や・・・檜舞台
197名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:42.43 ID:62zKIk4x0
>>184
清原の件はどうなるんだよ
198名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:48.26 ID:BIiuJdsC0
なんか菅野かわいそうだな
あんだけ憧れの巨人が一本釣りする雰囲気の中、巨人に入団できずに・・・。
まぁ本当に入りたければ長野みたいに社会人行くと思うけどな。それかメジャーか
199名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:50.02 ID:muWLZAak0
                               -=-::.
                            /  作    \:\
                        . |          ミ:::|
                         ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
       ,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,  .       . ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
      ,;'゙ ,.......... . .  ゙';,        . |ヽ二/  \二/  ∂/   < 菅野君、呼んだ?
      i: : :::::::::r--.,   ´゙;         . /.  ハ - −ハ   |_/
       ; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,.. -ー--r|  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
      レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :::: ;\、 ヽ二二/ヽ  / /
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::  : ::: : ::: :.\i ___ /_/
    i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙,'´
    |:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
    |: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; :  :.イ
    |: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
    |: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
    .i: : : ::r' ハ : : :::: i    `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
    .i: : : ::./ ヾ :::/ /         |: : : ::ハ::'',;;;:::i
    i: : :::r'゙  ト  ノ          |: : ::::i .i ''':::i
   f::: /   /:;' /           i: : :::i  |  :::i
   ト' f   ヾ, i           |: : ::i  i  ゙'i
   i  |     i ゙i            |: : ::i   i  .|
   i  i     ヽ ゙'ー.、        i:' ' 'i   ヽ t
   i_,i_゙u     `ー'-'′        |.  i   | └-.,
200名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:51.35 ID:wYtWLtaZ0
>>177
これが一番の歓声だったが、その次は横浜9巡目指名の帝京エースだったな。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:57.62 ID:0S9tzi2u0
>>195
日ハムはハンカチのときもしなかっただろ
202名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:08.95 ID:SwJe55U90
今日の日ハムの売り上げ半端ねーだろな
203名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:16.22 ID:YIwyVzukO
巨人=正義
日ハム=悪

になってるのがよくわからない
204名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:19.82 ID:XIiQERdR0
>>186
菅野がすんなり巨人なら、しばらくはプロ野球に明るいネタ話と盛り上がる。
これではプロ野球ファン離れてしまうよ。
205名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:23.20 ID:ldurkHkFO
アンチ巨人だし菅野にも何の感情もわかないが

梨田ってほんとに性格悪いんだなということを再確認した
206名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:26.94 ID:zMDFzfC00
高橋って何気に期待できそうだな
高卒野手で3球団指名ってなかなかないだろ
207名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:33.78 ID:s4fmO8GBP
>>172
いや、実際に当事者っつーか中の人間が決めてるわけだが。
日本国憲法みたいにGHQに作ってもらえばいいのか?
208名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:35.01 ID:4/6IPWgb0
完全ウェーバー制にしてくれ。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:35.26 ID:oyjFQ2TeO
競合する選手なんて数少ないんだから電話で通話して
クジABCを本人に振り分けてもらうしかない…。
自分で選んだなら納得せざるを得…ないか?
210名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:35.72 ID:MUk3dG4WO
毎回ゴタゴタすんだから、もうドラフトは完全ウェバーで良いだろ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:36.28 ID:9zpcJ11CO
>>187
まあまあ
1位の面子だけ見ると菊池の時並
212名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:37.36 ID:TGwfS7hN0
ハムどうこうよりここで当たりクジを引けない原のしょぼさにムカつく
213名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:38.77 ID:zHRfZKmIO
まぁここで騒いでんのは日ハムファンじゃねーだろうしな
日ハムは茨の道行ったぜぇ。菅野逃がせば1位指名枠潰して東海大総帥の怒りのボルテージMAXにしただけだからな
全球団で東海大シカトとか言ってる馬鹿いるが、他球団は日ハムの分競争相手減るから、笑いがとまらんだけだろ
「ウチは日ハムみたいな事しないんで」ってゴマするだけ
214名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:06.11 ID:P7du4fYF0
>>38
ハンカチよりお坊ちゃまって匂いがしないか?
215名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:07.51 ID:T1i1ezsk0
ハムよくやった!
巨人単独とか絶対許したら駄目
原の泣きっ面にはワロタわー

しかしハムはクジ強すぎだな
216名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:21.79 ID:/ehsVWi60
この菅野って奴はどれほどの選手なん?
ハンカチよりちょい↑くらいか?
217名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:37.39 ID:wYtWLtaZ0
>>213
めんどくせぇ大学からは最初から指名しないよ。よほどの逸材でない限り。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:46.86 ID:yu66xjY3O
日ハム、おまえら、男だっ!
219名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:50.67 ID:dLYAsnZIO
日ハムみたいなクリーンなイメージのチームだからこの程度ですんでるな
これがソフバンならスレが倍のスピードでながれてる
220名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:52.10 ID:2VNOVnlI0
ぶっちゃけ入団拒否して叩かれない訳がないなw
入団して叩く人はそれなりにいるだろうけどそっちが叩かれかねん。

単に枠損するだけかもしれないが、とりあえずハムは格好良かったよ。
221名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:01.33 ID:Oty5vWjP0
藤岡、正直「ロッテかよ…」って気持ちあるよね?w
222名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:12.83 ID:0S9tzi2u0
>>197
だから裏切られたって清原が泣いたんだろ
メディアも一斉に裏切りだって叩いたしね
223名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:22.36 ID:FWvJ1L8l0
>>179
モラルって?
もしかして菅野が原の甥だから慣例として他球団が指名するのはおかしいって言いたいの?
そんなの関係ない事は堂上を巨人が指名したことで実証されてるよ
まあ、堂上はめでたく親父、兄が在籍していた中日に入れたし巨人にとっては結果オーライだけどね
224名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:32.23 ID:vekaqOAZO
野村が一番活躍しそうだ
225名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:48.61 ID:UfBuxbUn0
日本ハムは球界の役に立ったな。偉いもんだよ。
強奪って、どこから奪ったんだか。
226名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:48.89 ID:QO+fgn370
>>216
入団前は澤村より↑
まあプロではわからんが
227名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:56.19 ID:fwaeiGUw0
日ハムを不快に思う人がドラフトの趣旨と外れた巨人の囲いを不快に思わないのが何とも
228名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:56.78 ID:P7du4fYF0
>>131
wwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:57.31 ID:P8aU8i/AO
>>63
保有権て無くなったのか?
230名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:58.89 ID:JpHXnc1N0
投手だからなぁ
野手なら社会人に行けで済むんだが
大卒投手で2年は長いんだよな
とりあえずハムに入って来年開幕後に金銭で巨人入りというのを今頃原は
ナベツネに陳情してるだろう
2311:2011/10/27(木) 22:57:04.32 ID:45JLiT1Z0
職業欄には「プロ野球選手」って記入するんじゃねえの?

「ジャイアンツの選手」とか「巨人」なんて書かないだろ

だから、日ハムだろうが何だろうが気にせず就職すりゃいいんだよ
232名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:06.47 ID:InZpPsYj0
おい菅野!四つんばいになれよ
233名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:12.01 ID:nYLgDPw10
職業選択の自由の憲法違反を主張する法律家もいるんだから一度だれか訴えてみて欲しい
234名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:12.86 ID:s4fmO8GBP
>>221
ロッテと藤岡はかなり良好な関係だったと聞くが
235名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:24.25 ID:3jG9Rim+0
北海道は、放射線量が少ないから、結婚して子育てするのに調度いいよ。
236名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:27.73 ID:eTIPqKX6O
>>188
「拒否されたらドラ1の権利を無駄にするから、安全に取れる奴を狙っていけ」って意味だろ。
別にそういう考え方もアリだな。
何が馬鹿すぎるんだ?
237名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:32.47 ID:95e52eYx0
「菅野巨人単独指名濃厚」とかどのマスゴミが言ってたんでしょうね。

やっぱり競合、で交渉権は日ハムに行ったか・・・。
238名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:35.50 ID:G5u/ho2oP
日ハムは人の人生を何だと思ってるんだろうね。
菅野は巨人に行きたかったんだろう?
どうしてこういう残酷なことをするかな?
239名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:38.01 ID:ptDVGHZg0
>>224
大野村の魔手で変なことにならんことを祈るのみ。
無事なら頭角現してくると思うんだが
240名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:39.17 ID:MUk3dG4WO
>>221
でも、他も楽天とモバゲーだぞw
241名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:39.99 ID:4gh8pPq70
「地震とか知るか」発言の天罰だな
嘘塵ぎゃははははWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
242名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:41.05 ID:zMDFzfC00
>>221
藤岡楽天行ってりゃ良かったのに
左腕空いてるんだし
243名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:46.49 ID:rM8QoiU30
あれだけ周りをガードされてちゃまともに挨拶なんかできないんじゃね?
菅野欲しいなら強行指名以外の選択肢はなかっただろうね。

でもTPPばりに意見が真っ二つだな
244名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:57.03 ID:NBFbkDUt0
強奪って言葉、おかしいだろ
245名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:00.11 ID:PR82UiC4O
中日はなんで朝鮮人指名するんじゃ
246名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:16.45 ID:XIiQERdR0
>>223
今回とまったく違うじゃんw
比較対象になっていません。
247名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:22.37 ID:4OPv5jKX0
>>216
菅野 藤岡 野村の3人で通称BIG3の一角
マックス157km 輝いてた頃のハンカチならともかく
早大の頃では相手にもしてもらえないだろう
248名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:30.79 ID:ZJ2FBcpX0
>>245
在日タニマチ対策
249名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:35.39 ID:5q75lyl7O
今は昔と違ってFAがあるじゃない、ハムで体鍛えて実績作ってから巨人行けばいいんじゃないの。
250名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:37.83 ID:oyjFQ2TeO
>>223
あれはかなり結果オーライだなw
スカウトは最初から坂本1位指名ってずっと言ってたもんな。
251名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:39.52 ID:9zpcJ11CO
>>221
ていうより、
ロッテ(6位)、ベイス(6位)、楽天(5位)のみの競合にちょっとショックだったろうなw
一応大学No.1左腕だし
252名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:41.22 ID:0S9tzi2u0
>>221
ロッテは一番最初に獲得の意思を示してくれた球団だから嬉しいって本人が言ってたぞ
さっき報ステでみたw
253名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:41.83 ID:ReLBQjIO0
読売が先にクジ引いて外したんだから縁がなかったんだろ
254名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:42.65 ID:ptDVGHZg0
ロッテ、楽天、ゲイスターズならロッテでいいと思うんだがw
255名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:51.25 ID:wYtWLtaZ0
>>245
怪我人とおもしろ指名は中日のおやくそく。
今年は誰?枠が無かっただけいつもと違うが。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:14.87 ID:GkfO1knP0
これで2年後に原が辞めて菅野もイラネだったらウケルw
257名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:19.00 ID:4OPv5jKX0
>>219
クリーン?????????????????????????????????
層化系ってだけでとてもはそうは思えないんだが
強行指名の代名詞的存在になってるし
258名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:37.16 ID:3EcXCLx30
>>242
楽天だったら「星野かよ」だろ
モバゲーよりはマシかも知れんけど
ロッテよかったと思うよ
259名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:41.46 ID:FWvJ1L8l0
>>204
まさしく、プロ野球は巨人を中心に回っている
巨人が強ければプロ野球人気も復活する的な巨人ファンの発想ですね
260名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:48.30 ID:Jtj+tdMbO
広島って勝ち組というよりミーハーなだけじゃね
261名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:48.43 ID:XIiQERdR0
>>249
FA取るまでが長すぎるんだよね
262名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:50.36 ID:YWQaPaiG0
菅野個人はハム嫌じゃないと思うけどね
伯父や大伯父に遠慮して渋い顔してるだけでは?
263名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:50.72 ID:19j9tcKl0
報捨て見てるが、巨人の嫌われようは半端ないい
264名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:52.95 ID:P7du4fYF0
>>179
親戚同士かたまらせてやることがモラルなのか?
お前ら指名すんなやゴルァ!!!の恫喝に屈することが浪花節なのか?
265名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:02.96 ID:UQUe0S2a0
虚カスざまぁ
崇拝するナベツネと一緒にくたばれ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:23.55 ID:yGBTfwtO0
ID:XIiQERdR0
267名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:23.62 ID:OjnUGK1P0
>>253
クジに細工するくらいのことしとけばいいのに、巨人も
当たりくじをレンジでチンしとくとか
268名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:24.14 ID:/ehsVWi60
>>226
>>247

ほう、上原くらいと認識しとくわ
269名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:25.54 ID:fy/fCoN+0
野村祐輔の出身地は岡山県だろ!
270名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:26.51 ID:GkHe17yO0
報ステ見たけど日ハムがクジ引くだけで拍手起きてるじゃん。
引き当てた時の大歓声とか、どんだけ巨人嫌われてるんだよw
271名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:32.23 ID:pN2QMGwZO
まあドラフトの仕組み上なんの問題もないよな 他の球団も菅野指名したらおもしろかったな
272名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:36.63 ID:QO+fgn370
中日の指名は異常だったな
落合が口出してた時はバランス取れてたけど
くびき無くなった今年はバランス考えず右投手ばっか
273名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:37.64 ID:ueNycFvV0
>>246
え?
274名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:03.02 ID:7bCHW3sg0
菅野獲得できなかったことが尾を引いてるんだろうけど
松本の指名権獲得のときくらい喜べばいいのに巨人のテーブルは・・・
275名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:17.79 ID:8LsvYTuy0
>>238
巨人も内海囲い込むために李景一獲得するなんて裏技出したがな。
全く戦力にするつもりもない選手だったのに。
276名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:28.71 ID:3EcXCLx30
>>257
ハムが創価とか言ってるの2ちゃんだけだろ
それに強行指名は裏を返せば囲い込みしてないってことだしクリーンってことなんだけど
277名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:38.92 ID:XrGEt0Gr0
ハムも何だかんだ毎年CSに関わってるし悪いチームではないと
思うけどなあ
278名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:09.50 ID:P7du4fYF0
>>236
いやいや、ダルのことだよ。
279名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:10.40 ID:wuP5QiiI0
>>233
職業選択の自由は「公共の福祉に反しない限り」認められる権利だけどなw
280名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:13.30 ID:ZJ2FBcpX0
>>249
大卒なら国内FA取得まで7年だが投手には長すぎる・・・
281名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:15.05 ID:XIiQERdR0
>>264
そういったところしか見えてない奴に言っても無駄か
日本人のこと勉強してから出直してくれ
282名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:16.29 ID:2VNOVnlI0
ぶっちゃけその中じゃロッテがマシな気はするよ。
ドラフトのNo1候補がロッテに決まって嬉し泣き、
って何かが狂ってる気はするけど。何がどうしてこんなことに。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:23.42 ID:dbyW1n/90
チャレンジャーだよなw
ここから契約まで持ち込んだら大笑いだけどww
284名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:42.19 ID:OjSC+ORr0
>>275
それどころかレイプ事件おこしましたな
285名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:43.38 ID:0S9tzi2u0
>>277
ハムファンに言わせると来年の監督が栗山なのがお先真っ暗らしいw
286名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:51.77 ID:j78S0lN90
ただおれが菅野だったら会見でブチぎれるところだったがなw
よく我慢したわ
287名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:51.69 ID:zHRfZKmIO
>>223
その堂上兄をどうやって獲得したか説明してごらん
288名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:54.55 ID:W3aVwVYh0
野村君やっふうううううううううううううううううううううう!
二年続けて神ドラフトじゃあああああああああああああああああああああ!
ほんまウチのスカウトは神よのう!
あと巨塵ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
日ハムようやったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
289名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:58.87 ID:WC1Pt2Sx0
ある意味、おじちゃんのいるところで絶対一緒にいたい、
もしダメならやめちゃう・・・って幼稚園のガキだよなwwww

290名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:03.89 ID:/ehsVWi60
>>277
北海道ってとこに問題があるかも

っと道民の俺は思う
札幌は全国的に見ても割とマシなほうだと思うのだけどもなぁ
美味い物も風俗も充実してるしw
291名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:04.03 ID:WSCjynPJ0
巨人ファンとしてはガッカリかもしれんが
巨人の選手はどう思ってるのかね?
監督の甥とか扱いに困りそうだぞ
292名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:10.42 ID:Xu6CSGI90
新スレ
讀賣の菅野智之(東海大学)囲い混みを許すな☆11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1319719500/
293名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:12.81 ID:UF8MUp8w0
女は奪ってモノにするにかぎる

妄想だが・・
294名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:15.96 ID:I3QI+j6P0
NEWS23クロス2011/10/27 22:54 〜 2011/10/27 23:45 (TBSテレビ)
“韓流スター”を世界に売り込め!韓国政府が戦略チームを結成
295名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:33.84 ID:oAumuHSP0
>>229
元々あったっけ?
今は契約切れたら0円移籍っつってタダでもってかれるよ
296名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:42.83 ID:XIiQERdR0
落合と言えば、去年から血縁者の菅野と巨人の間を邪魔してはいけないみたいなこと言っていたよね
297名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:45.24 ID:qSZp8bjU0
巨人ファンは気持ちを入れ替えて松本を獲れた事を喜んだ方がいいのでは?
松本が巨人が当たりを引いた時のあの笑顔は多分色々な意味があるぞw
298名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:53.52 ID:G5u/ho2oP
>>275
だから?
299名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:06.87 ID:P7du4fYF0
>>281
あーあ、勘違い人間には通じないってよくわかったよ。
お前のレスそのまま返すよ。
300名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:20.39 ID:kY2ZldZZ0
301名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:33.28 ID:OjnUGK1P0
>>295
南米の選手でパスとか昔あったような
302名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:40.92 ID:ZKS028pKO

野村「俺は、なんでこんなに注目されてないんだ?」
303名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:41.65 ID:QO+fgn370
>>287
普通にドラフト下位で指名してね?
問題になるとこあったっけ?
304名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:55.86 ID:/ehsVWi60
ドラフトのときにいつも
いきたい球団あるならテスト入団でいけば?と思うが
それだと契約金貰えないし嫌!っていう本人のワガママなの?
それとも新卒はテスト受けれない決まりでもあるの?
305名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:01.06 ID:OjSC+ORr0
>>257
江川や元木でやらかして、尹春植がフロントにいる読売もいい勝負だろ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:39.77 ID:2VNOVnlI0
さらにいうと、割と結構な確率で数年以内に前監督の甥。
…ってそういや社会人行ってると伯父さんクビになってるかもしれんのかw
307名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:42.03 ID:LQLMj1e10
>>276
食肉偽装事件で国から金を騙し取る食肉会社がクリーンって
どんなブラックジョークだよwww
308名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:53.65 ID:XIiQERdR0
巨人の原のネームは、プロ野球にとっても例外的なネーム
プロ野球血縁者でも特別に入る部類
プロ野球全体見れば、何を言っているのか普通はわかりそうなものだが・・・
309名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:11.17 ID:7bCHW3sg0
ソフトボールの選手でさえプロに行けるのに・・・

って届けを出したのに指名されなかった人は悔しいだろうな
310名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:12.12 ID:8LsvYTuy0
>>275
だから巨人だって人の道に外れたことしてるだろ。
長嶋監督自体が「李獲得は内海対策」と言ってしまってたんだぞ。
311名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:22.36 ID:oAumuHSP0
>>301
ああ、南米の選手はいまだにあるかも
基本はFIFAが定めてるけどローカルルールも多いしね
312名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:45.75 ID:QO+fgn370
>>304
今はドラ外って制度ねえぞ
テスト入団は一度ドラフトにかかった経験あって首になった選手対象だ
313名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:03.53 ID:cHRiBDzA0
アンチ巨人だが、日本ハムふざけてる!
将来有望な若者が心配。
日本ハムの製品は金輪際、不買決定!
314名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:16.80 ID:OjSC+ORr0
>>307
裏金で辞任したはずの人が会長という役職で
昇格している読売といい勝負じゃないか
315名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:17.46 ID:tMuO3gOR0
>>304
もっとドラフトのことを勉強してから書き込んだ方がいい。
316名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:18.08 ID:2eBg/bKgO
いつまでも特別な球団だと勘違いしてる巨人にハムが優しくお疲れ。もういいんだよと肩を叩いてあげた感じか
317名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:32.24 ID:oAumuHSP0
>>312
メジャーのテストってどういう扱いなの?
向こうもドラフトあるけどテスト入団もあるよね?
318名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:02.66 ID:9zpcJ11CO
ハムはチャレンジする割には地元からあんまり獲らないんだよなあ
楽天の1位はJR北海道だし、去年の又野(去年のハムの北海道指名0)、
遡ればまさお(出身は兵庫だけど)とか
319名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:12.07 ID:P8aU8i/AO
>>295
>>229
> 元々あったっけ?
> 今は契約切れたら0円移籍っつってタダでもってかれるよ
320名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:26.26 ID:EBSiVYqeO
ニューステ見てたら日ハムってソフトボールの選手を指名したんだな
ドラフト外でも余裕で獲得できただろw
契約金を無駄にしたんじゃね?
321名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:39.14 ID:Vmg/LHBZ0
日ハムグッジョブ
強奪ってアホかwww

人気球団にだけ選手集中したらプロリーグ消滅ってよく考えれな
322名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:07.99 ID:X92LUiwG0
しかし、身内の原が監督をやっているチームに行きたいのかね
逆にやりにくいだろう
もしも、原が解任されたらチーム内で孤立するだけなのに
323名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:12.19 ID:2S51VdWzO
あの大歓声が野球ファンの気持ちを物語ってるわな
黄泉売りざまぁってw
324名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:20.72 ID:s/N50ag+0
ダルやマーさんを見てると投手は少しでも早くプロに入ったほうがいいな
拒否して浪人とかしてると小池みたいになるかもよ
325名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:24.31 ID:NV9TVm6E0
TDNとの交渉権獲得かw
326名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:31.83 ID:wYtWLtaZ0
>>321
その理屈だと、毎年スター選手を獲得してる日ハムを批判することになるだろw
327名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:03.22 ID:TwJJuXdi0
>>316
そのために貢氏に喧嘩を売ってグループから閉め出しを食らうのにか?
アホやねか
328名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:04.70 ID:OjSC+ORr0
>>304
テスト受けた場合でもドラフト会議での指名が必要

GG佐藤は西武の入団テストの後ドラフト七巡目指名で西武入団
マック鈴木こと鈴木誠はヤクルトの入団テストの後ドラフトでヤクルトに指名されるはずが
ヤクルトより先に指名順のくるオリックスに指名されてオリックス入団
329名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:07.95 ID:QO+fgn370
「あの長嶋」の息子を巨人が1位指名しなかったって時点で
血縁どうこうって言えないのは自明なんだけどな
血縁だから囲い込み当然はねーよ
330名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:18.29 ID:JpHXnc1N0
>>304
いつも思うならテスト入団などという制度はもうないことくらい知ってろよ
331名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:38.69 ID:VzWA206E0
>>5
読売新聞の原監督も東海大らしいぞ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:47.33 ID:fwaeiGUw0
アンチ巨人だけど〜って言ってからハムを叩く手法見てると
私日本人だけど〜っていうどっかの国の人の書き込みを思い出すよね
333名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:57.18 ID:wuP5QiiI0
>>307
押し紙で部数を水増しし
地震大国で原発を推進し
民主主義を形骸化するよう大連立を画策するような
CIAの工作機関はクリーンだもんねw
334名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:10.13 ID:HIBeA1bp0
日本ハムって中国の企業なんですよね?道理とかモラルとか関係ないと思いますよ。
335名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:16.72 ID:oAumuHSP0
>>322
社会に出てない状態で色々わからないんだから仕方ないっちゃ仕方ないでしょ
よく就職時は地元希望してても、実際働いてみるとちょっと離れたところの方がいいって気づくみたいなもんで
最初は少しでも縁やらなにかがあったほうがいいって思っちゃうよ
336名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:31.15 ID:l82hePm10
マエケン
今村
堂林
福井
野村
337名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:36.66 ID:4/6IPWgb0
イチローなら一喝だな。
プロになれるんだからどこでも行けって。
請われたなら行くべき。
好きなチームに行けても、トレードに出される可能性だってあるしな。
338名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:38.24 ID:gntgHk800
ぽっくんはおじちゃんがいないと何もできないぶぁ〜い
339名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:39.43 ID:Vmg/LHBZ0
>>326
人気と実力は伴わないから難しいんだよw
340名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:50.71 ID:oQUft+qX0
ドラフトてだれ選んでもいいんだろ?
何文句言ってるの?
341名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:52.39 ID:1k6WP70WO
ハンカチ獲得大成功?大失敗?
342名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:53.43 ID:OjSC+ORr0
>>327
早稲田慶應ならまだしも
東海大学で「グループ」かよwww
お前、どんだけレベル低い大学出てるんだ?
343名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:11.09 ID:LkvFbiSV0
菅野は巨人顔してないよな。横浜顔じゃね?
344名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:20.96 ID:ueNycFvV0
>>332
そういうネタだからな
345名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:20.46 ID:PGBvyHdw0
実家が遠いのに北海道行くかボケ
346名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:30.54 ID:YkTRiGdY0
毎年虚人だけが実質独占枠有ってどういうこと?
あきらかな違反
来年はドラフトは11球団がすべての選択が終わった一番最後だな 
347名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:00.04 ID:Vmg/LHBZ0
>>340
その一言でこのスレ終了だよねw
348名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:00.63 ID:f9ND0v3g0
巨人との相思相愛を見過ごしていいのかとか
ドラフトの意義はどこへ行ったとか
他球団を批判したくせに
いざ指名してクジを当てたら「強奪」呼ばわり

マスコミはいつもいいかげんww
349名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:09.51 ID:501UbkIO0
菅野はプロでは活躍できなそう。
まだ、藤岡の方が可能性を感じる。
でも、今年1番の素材は間違いなく高橋。
350名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:12.96 ID:wYtWLtaZ0
>>322
星野仙一の甥っ子である筒井壮はのびのびやってたぞ。今も阪神コーチとして残ってるようだし。
351名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:25.11 ID:Ng1QHf4H0
菅野が巨人に入ったほうがメディアがとりあげまくって球界の話題になったのにな

日ハムはアホだわ
352名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:39.51 ID:zH2Crb8/0
>>345
社会人でも普通に転勤あるだろw
353名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:43.93 ID:/ehsVWi60
>>312>>328
なるへそ

>315、>>330
申し訳ない・・・
354名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:48.52 ID:A+GzhGUY0
>>327
覚悟の上でしょ。
アマチュアなんてたくさんある。
逆にプロは12しかないからそのうち1つを東海大側がつぶすだけ。
つうか入団させてもいいが条件として向こう10年東海大系列の選手を
ドラフト指名しろ。とか言われたほうがキツイw
355名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:01.80 ID:XIiQERdR0
>>329
あれは茂雄が逃げたから
今回は叔父も甥っ子も球団も全部が求めていた話だったから、問題が大きくなっている。
356名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:02.77 ID:IZq/ibnO0
中田、斎藤、菅野かぁ
クジ運良すぎ
357名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:09.40 ID:pH+sJEfB0
巨人ファンの皆さんには申し訳ないが、

セ5球団は日ハムを支持しまっせ。

358名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:09.65 ID:2B0ETuIR0
「強奪」ってwこれだから日本のプロ野球はレベルが低いっつーんだよww
359名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:11.83 ID:G1lpi51H0
逆指名や自由獲得枠無くなった原因の球団の一つなんだから
巨人は自分達のしてきたことのツケ払っただけ
360名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:12.12 ID:fwaeiGUw0
>>344
ネタなのかマジで発狂してる人が工作してる人がいるのかよくわからないよ…
あの発狂動画見た後だと
361名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:16.23 ID:GqS1cjQmO
>>340
おっしゃる通り
362名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:20.25 ID:6FHznssH0
藤岡ってどこ守ってんだよ
これ、無理だろプロじゃ使えない

http://www.sanspo.com/baseball/draft/11/marines.html
363名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:54.74 ID:5YIEwhGN0
ま、菅野の件は日ハムも懲りないねーって感じだけど
ぶっちゃけどうでもいい
それよりも巨人ドラ1の松本の笑顔がなぁ
巨人でよかったーーーってよりモバゲーじゃなくてよかったーーーって感じでワラタ
高校生サウスポーってのが地雷っぽいけど大成するといいね
364名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:59.71 ID:OjSC+ORr0
>>351
いや全然
巨人入ったところで内海も長野も大して騒がれてないし
しかもタイトル取ったのに
365名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:15:10.87 ID:muWLZAak0
    \   ___  /
   \ /// ̄ ̄ ̄ヽ  / アーーッヒャッヒャッ
    メ | |      `,    __人从_人/\ノヽ
  ─   | !   , / \、   `ヽ 
 ニ─  i~ヽ─( {;,・;})({;,・;})   ノ  俺が監督をしていない虚塵のドラフトはこんなもの。
  ヽヾ  (.6 ゚ 。`ー '( ) -'   `  俺のいない虚塵の不幸でビールがうまい!!!
   /  .|   /"ヽエェェェヺ o゚  ノ  
  / ゚   |  。゚ lーrー、/ ゚ 〜3 ,,;⌒ヽ/V⌒ヽ/V´`
   。 。 ゚ |● ιヽニニソ・゚(,;'";,"`;,;,、
   。 oノ`ヽo ゚`ー/ヽ.  | ̄ ̄ ̄|,;
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-' _ノ
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  ┼┼ .ノ─┬─  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   /    /  / ̄ /    /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
.  /    ノ     _ノ    \  / | ノ \ ノ L_い o o.
366名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:15:11.82 ID:oAumuHSP0
>>362
むしろ守備範囲の広さはナンバー1っていっても過言じゃないな
367名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:03.17 ID:SMj4kh+y0
ここ数年で一番豊作だった年って何年?
368名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:04.91 ID:oAGIshHU0
ドラフトのルールには違反していないから指名自体は
いいと思うけど、やり方が不快な感じ。

菅野本人の気持ちの整理がつくのに時間がかかるだろうな。
369名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:09.70 ID:7JO0AtN70
ドコモを真面目に批判するスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317900287/
370名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:15.78 ID:yBRXKwhQ0
日本ハムの勇気に感動しました!

これからは日本ハム以外のハムは買いません!
371名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:16.60 ID:6SO4sODk0
事前に菅野に行くって言ってあれば問題無いべー
ただ言ってなかったらハムってクズだわ
372名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:21.04 ID:HunrTf2v0
育成でとりまくって保険かけるのも汚い
373名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:21.36 ID:UoSWp0Ka0
もうイカサマやヤラセは通用しない時代になってきたんだな
374名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:34.51 ID:nkpP9Mqr0
野球ファンは「ハムよくやったwww」とか「毎年ドラフトはドラマがあるなぁ」と語れるけど
ニュース番組で見た一般層の受けはかなり悪いんじゃないかな?
「かわいそう」とか「ドラフトなんて糞システムまだやってんのか」って感じでさ
375名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:37.76 ID:QO+fgn370
あんまり詳しくない人へ

NPBに入団したい選手は、「プロ志望届」というものを提出する義務があります
これを提出していない人間は、入団の資格がありません
で、NPBは現状、入団時の逆指名を禁止しています
すなわち「プロ志望届」を提出すると言うことは、12球団指名おkと同義です
逆指名禁止を理解した上で、届出を出してるわけですから

とりあえずこれを理解してから話をしておくれ
376名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:48.88 ID:91p3mGrQO
入団拒否かよ
377名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:55.34 ID:mJ2K8VoN0
野球人気が低迷してる中で、巨人+ゴールデンルーキーは監督の甥
で大々的に売り込もうとしたマスコミさん、アテがあずれて残念でしたw
378名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:58.05 ID:P96GHyJ90
本人の意思を考えてみんな指命しなかったのに、んなの関係ねぇよって指名する日ハム
そしてただ巨人が嫌いだからという理由でその指名しに拍手するアンチ
これで菅野が拒否したら叩くのは目に見えてるし、ガキっぽいわ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:10.72 ID:zRVa6piU0
菅野は20年後でも
今日の日の事を偶に夢で見てうなされてそうだな。
380名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:15.80 ID:+6U5YSjk0
>>62
どうみても虚カスです。本当にありがとうございました
381名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:28.32 ID:9zpcJ11CO
>>367
結果だけみたらなんだかんだで去年
382名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:34.29 ID:UF8MUp8w0
>>351
ザマァw
383名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:39.04 ID:AnkslbK80
そういえばサッカーってドラフトないけどなんで問題起きてないんだ?
サッカーみたいにすればこういう事にならなくてもいいんじゃね?
384名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:42.35 ID:OgTJHvOfO
明日日本ハムの商品買いに行ってくるわ
385名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:44.62 ID:4/6IPWgb0
>>313
なぜ有望な若者が心配なんだ?
巨人に行って活躍するとは限らんだろ?
もちろんハムでも同様だが
おまえアンチ巨人は嘘だろ?
さぁ恥ずかしがらず大きな声で言ってみな「巨人バンザーイ」って
386名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:48.85 ID:IZq/ibnO0
ダルが口説いたらあっさり決まったりしてw
387名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:53.52 ID:ERcTarCC0
388名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:18:07.60 ID:OmDjmjeM0
ナイス日ハム
最近の巨人は調子乗りすぎだったからうれしい
389名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:18:18.30 ID:yGBTfwtO0
>>374
別になんとも思わないと思うが
390名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:18:19.32 ID:QIKgzHbj0
今ようつべで見てたんだが巨人がはずした時の原の顔くそワロタwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー!
391名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:18:25.79 ID:pMlNp1TI0
>>375
あのソフトボール部の奴も「プロ志望届」出してたということか
392名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:18:35.08 ID:dp1viHuQ0
>>374
7時からのドラフト親子愛番組見てたら
泉ピン子が菅野にかわいそう・・・って泣きながら言ってた
あれでハム寄りになった視聴者も多そう
393名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:18:35.41 ID:ueNycFvV0
まあ長野はともかく沢村と今回と二年連続を許しちゃイカンよな
394名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:18:38.99 ID:3EBfiw4u0
>>313
意味が通じない
395名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:18:42.07 ID:FNkBmOMu0
一番いいのは巨人が取るのが当然って思ってる。
巨人ファン=韓国人ってことがよくわかった
396名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:18:48.07 ID:kPfWtDnF0
2年後にルーキーとして巨人に入った菅野がソフトボーラーに打たれるのも面白い
397名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:18:57.76 ID:InZpPsYj0
俺は5位で取った森内 寿春を注目している
26歳のルーキー プロ入り直前に完全試合  
398名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:06.77 ID:2B0ETuIR0
>>378
お前の思考が一番ガキっぽいわwww
399名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:08.00 ID:Ng1QHf4H0
>>364
内海や長野は原のおいじゃないからなw
馬鹿かよw
400名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:08.02 ID:wYtWLtaZ0
>>383
貧乏クラブが育てた選手を売り飛ばすシステムが確立してるから。
サポーターが生え抜き選手に愛着をもって接しないから。
401名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:10.12 ID:iU4HWHXE0
藤岡「意中の球団でうれしいです。」涙
     
     ↓ 本音

  「モバゲー、1001じゃなくてマジ助かったわ。」 
402名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:16.82 ID:eefV2wFo0
読売が親父も兄もドラゴンズにいる堂上を
強奪にいってクジ外したのは内緒なw
403名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:17.17 ID:c6+TPjNw0
>>383
サッカーの場合は下部組織があるしな
404名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:17.53 ID:XIiQERdR0
>>384
うん 買ってきてね
不買運動と購買促進、どっちになるか楽しみ。
とりあえず、主婦層の多くは不買になるだろうね。
安売り叩き売りが見ものだよ。
それでも買わないけどw
405名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:17.05 ID:CwilkIYg0
日ハム強奪で明日の朝刊バカ売れですね
406名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:18.15 ID:UoSWp0Ka0
でも原とか現役時代3流選手だったのに親戚ってだけで何で騒がれてんの
407名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:23.16 ID:Nw1Lw6i20

血縁煽って部数伸ばしたかったのに、ここ数年のツケが一番大事なドラフトできたな。
408名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:27.41 ID:xst13mMt0
血縁関係を考えると日本ハムのやりかたはないわww
菅野君の人生を考えろ!てめら
409名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:28.17 ID:R9Hko6cB0
メジャー行くならマリナーズやパイレーツでも喜んで行くんかね
410名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:28.71 ID:h+dKPo6y0
広島ファンだけど日ハムはちょっと酷い。
411名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:28.61 ID:0qle2SRR0
ハムよくやった。
412名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:31.00 ID:8LsvYTuy0
>>374
いやドラフトシステムはある程度知ってるだろうから一般受けはそれほど悪くならないと思う。
逆に前評判の高い選手が巨人単独指名の方がイメージが悪くなると思うが。
巨人にも野球にも興味ない人は「巨人だけが選手を取れるように見える」システムはあまり心良く思ってない。
413名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:34.09 ID:eJEE6auD0
日ハムの商品の不買運動しようぜ
もう絶対買うことないわ
414名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:35.96 ID:SMj4kh+y0
日ハムの○○野、けっこうタイプだ
415名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:41.80 ID:OmDjmjeM0
>>351
球界のためなら日ハムが引いて正解だろ
毎年巨人が単独指名とかどんな裏工作だよって話
416名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:42.99 ID:1GFO8qBpI
嫌なら断ればいいんだろ
ごちゃごちゃ揉めるのが分かっていて菅野を
獲りにいく気が知れない。
それが菅野のためにもハムのためにもなるだろ
417名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:46.42 ID:kPltyvcm0
日ハムの指名はどうでもいいけど、アンチ巨人だか朝鮮人だかの当事者に対する中傷や罵声が気持ち悪すぎる
418名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:52.00 ID:Dlux3CRh0
東浜ってなんで大学行ったの?

プロ行かないで早稲田慶応やMarchせめて東洋あたり行くならわかるけど
わざわざ亜細亜大なんか行っても今後人生で何の得もないと思うが
419名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:54.63 ID:IZq/ibnO0
>>392
wwww
420名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:19:59.94 ID:wWa55cLH0
巨人無しのプロ野球
存在しません
焼豚にはわからないのかな
421名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:01.42 ID:FVjxrSeTO
>>342
グループの意味分かってる?大学のレベルなんて関係ないよ
422パパラス♂:2011/10/27(木) 23:20:10.54 ID:c8HNAYgt0

逆指名まがいのことをするような候補選手は浪人でもしたらええ(*^ー^)ノ~~☆
423名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:15.63 ID:1osWzhxRO
ソフトボールの選手を入団させるなら来年は是非ブストス獲ってくれ
424名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:18.04 ID:rWWKPpSY0
運も実力のうちだ。伯父と甥って関係に固執するんじゃなくて、野球を
とりまく社会情勢を見たほうが良いぞ。

日ハムは母体会社がしっかりしてる。少なくとも今の巨人よりはマシだぞw
放映も減ってるし母体(読売グループ)そのものの風向きが怪しい。ナベツネも
そろそろ死にそうだし。

ダルビッシュが大リーグに移る可能性だってある。大卒で活躍期間は高卒より
短くなるんだし、今後を考えれば日ハムでも悪くはない。 少なくとも
ベイスターズより100倍マシw
425名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:21.22 ID:rX8D8JUbO
巨人のハズレ1位の松本が可哀想…
426名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:22.69 ID:eTIPqKX6O
>>308
プロ野球界最大のビッグネームである長嶋家のご子息を巨人は指名さえしなかったけどなw
427名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:23.96 ID:c6+TPjNw0
>>406
3流ではなかっただろ
2流なだけで
428名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:23.73 ID:+/J2oxgV0
シャウエッセンパーティーじゃあああwww
429名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:24.78 ID:oAumuHSP0
>>383
ドラフトが戦力均衡を謳って作られたもので、プロ野球は12球団2リーグ昇降格なし
サッカーはピラミッド型の昇降格ありのリーグだからじゃね?戦力均衡する必要がない
430名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:27.37 ID:YkTRiGdY0
菅野が一番いいって誰が決めた?
斉藤の二の舞だよ
他球団は他に取りたい選手がいたからスルーしたまで
431名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:37.09 ID:/L0ktUKP0
ハムとロッテはこういう特攻があるから面白い
逆に他球団はドラフトをダメにしてる
432名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:42.83 ID:Ng1QHf4H0
>>342
お前、本当に馬鹿なんだなw
433名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:45.94 ID:OjSC+ORr0
思い通りにいかないからって駄々こねる読売ファンが面白過ぎるwww
読売に菅野指名する権利あるように日本ハムにも菅野指名する権利はある
そんなに気に入らないならばNPB脱退して新リーグ作れやwwwww
434名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:56.21 ID:XVyNesdn0
守備位置が群馬県ってスケールでかいな
435名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:56.44 ID:qfrUME9B0
あー シャウエッセンマジうめえええええ
日ハムGJwwwwwwwwwwwwww
436名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:20:56.55 ID:8gPwlpa6O
阪神・伊藤 AV250 HR7
437名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:01.42 ID:cLdoRBm50
逆指名制度なくしたんだから
FAの年数5年ぐらいにすればいい
438名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:04.37 ID:FNkBmOMu0
ナベツネのコメントはないの?
439名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:06.09 ID:IrrZY/oR0
>>425
松本はラッキーだろwww

巨人がこなきゃ横浜だったんぞ!!!
440名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:07.65 ID:SK7A736o0
イイハナシダナー
441名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:16.44 ID:BK7W+ZEp0
>>430
それは同意
菅野は過大評価されすぎ
そこまで良い投手とは思えない
一場みたいになりそう
442名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:18.98 ID:mJI+RFeJO
巨カスざまあ
443名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:22.83 ID:eJEE6auD0
日ハムの前でデモやろうぜ
潰そうぜこんな糞会社
444名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:23.94 ID:Nw1Lw6i20
>>404
いつも中国産食ってるお前にはもともと関係ないだろ
445名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:24.90 ID:B0wXZQ8nO
原も当たり引けなくて勝負に負けたんだから潔く
菅野君にはハムで頑張って欲しいの一言位言えねえのか糞が
446名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:39.20 ID:ptDVGHZg0
今年横浜拒否する奴は責めない
あのチーム行く末不透明すぎてw

>>383
色んなとこの練習参加した上で結局は本人の意思でチーム選んでるな
そもそも仮に契約したところで数年で自由に移籍できるしな。
447名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:39.76 ID:5yJMozaM0
日ハムが原を強奪すれば
菅野も入団 原も甥っ子と野球が出来る
巨人ファンも原が出て行ってくれて満足

すべてがうまくいく
448名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:41.33 ID:gntgHk800
おじさんの球団でまったりして女子アナと合コンしたかったのにな
449名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:43.38 ID:5ILK/i2C0
こういうのって公平にみえてよくよく考えると凄い卑怯

巨人は人気球団だから行きたがる奴がゴマンといて横槍いれて意地悪し放題だが
じゃあやりかえしてやろうとしても
好き好んでハム行きたがる奴なんてまず誰もいないからやりかえしようがない

毎年強行指名しまくってるのに一方的にハムだけ得してる
いい加減、なんとかならんのか?
450名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:50.02 ID:o5HJdfwW0
一年浪人は大きいで
少しでも早くプロの波に揉まれた方がいい
451名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:55.72 ID:WsbGT3pdP
>>60
島根のジャイアンもくるしなw
452名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:21:58.65 ID:IrrZY/oR0
浪人して大成した選手っているの?
よく例にでる元木もパッとしない印象
453名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:18.20 ID:OjSC+ORr0
>>421
その東海大グループはどんだけ力あるんですか?
454名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:24.08 ID:UkqHdMu80
ドラフト自体嫌いだが親戚関係振り回す虚人が嫌い!!!!!!!!!!!!!
455名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:25.47 ID:h+dKPo6y0
少なくとも日ハム入団はないだろうな。ていうか日ハムのやり方には憎悪を感じてると思う
456名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:26.38 ID:jXbiqQIl0
虚カス大発狂w
457名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:28.03 ID:fwaeiGUw0
実際横浜の指名選手一覧見てると非常にお先真っ暗な気がする
今横浜に必要なのは即戦力じゃないかなぁ
458名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:29.96 ID:9zpcJ11CO
>>418
東都リーグは六大学よりレベルが高いから
てのと、沖縄尚学と亜細亜とのパイプが強かった可能性もある
459名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:35.26 ID:A+GzhGUY0
>>425
モバゲー送りから逃れたんだぞw
460名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:42.70 ID:rX8D8JUbO
>>443 一人で行けw
461名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:45.37 ID:r9Ft18AdO
制度に文句あるなら出ていけば?

1チームだけで毎日紅白戦でもやってれば良いじゃん
462名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:47.71 ID:yjq5iRdr0
プロで野球したいなら迷わず入団、FAもあるし
活躍はどうでも良いから巨人に入りたいなら浪人

ただし浪人した場合は怪我等で1億円を捨てる可能性もある

ま、好きにすれば?
大卒投手なんて10年も持てば良いほうでしょ
463名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:50.74 ID:a/ByV2+x0
>>404
主婦の多くがって馬鹿かよww
日ハムが指名したときの会場の大歓声見てないのか?あれは世論の反映以外なんでもない。
世の多くは日ハムの指名を不愉快に思ってない。
464名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:50.75 ID:3EcXCLx30
>>431
ロッテハムは多いよね。ソフトバンクが相思相愛の選手とられて報復指名とかしてる。
セはこういうの無いのかな。ナベツネにびびってるのか?
465名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:51.81 ID:OmDjmjeM0
菅野が原の甥だからなんなの?だから巨人行くとか関係ないよね
ハムよくやった
466名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:57.43 ID:Kgjxul+50
ルールに違反いなければ何やってもいいって風潮を助長するなこのハムの暴挙は。
日本人のすることじゃない
467名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:59.52 ID:uEo4fWlHO
菅野かわいそう
468名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:22:59.60 ID:GkHe17yO0
>>436
統一球で左打者不利な甲子園でその成績残せたら一年目としては十分。
469名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:00.47 ID:5YgLTdpRO
>>443
中継みてた?あの歓声。
野球ファンの総意でしょ。
デモなら讀賣行ってやればぁ?
470名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:08.09 ID:pHeIUvn80
菅野はちょっとかわいそう。あんまりだよ
471名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:09.06 ID:3EBfiw4u0
>>445
まあそんなカリカリすんなって。
指名するのはハムの正当な権利で、入団するも拒否するも受ける側の権利。
日本は直接メジャーに行けないような制度を見直すべきだよ。
472名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:19.43 ID:4XZDu4Yg0
社会人かねえ
473名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:25.52 ID:443fFIJy0
相手の軍師に出し抜かれて、それに文句を言ってる軍師の図

まあ、端から見たら格好悪い事、この上ない
474名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:28.88 ID:2qqNlOa+0
>>443
おう、任した。
お前が音頭取ってくれや。
475名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:30.28 ID:iQkS4S5lO
>>130
たしかイスラム教の神様を現してんじゃなかったっけ。
476名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:37.01 ID:7bCHW3sg0
ロッテ「菅野一本釣りとかおかしくね?他に指名しないの?」
楽天「じゃあオレがするよ」
オリ「いや、俺がする」
西武「まあまあ。くじ運考えてうちでしょ」
SB「いやいや。うちは圧倒して優勝できた。1位をどぶに捨てるくらいのハンデがあってちょうどいい」
ハム「待ってくれ。うちが指名するよ」

5球団「どうぞどうぞ」
477名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:37.33 ID:zSJBY2+V0
素朴な疑問だけど、原がクビになったらどーすんのよ
菅野が引退するまで永遠に原監督か?
478名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:40.15 ID:oYKdHe870
【野球】日ハムの強行指名に原監督が怒り心頭!NPB会長に詰め寄る場面も★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/l50
479名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:43.22 ID:uL8YeA+D0
1000なら鍋常のポケットマネーで金銭トレード
480名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:44.65 ID:9PF2zZQK0
伊藤はこの順位なら大学行って故障直して結果残した方が良さそうだな
9巡目だと年俸も契約金も期待できないし
仮に大学で通用しないようだとそもそもプロでも通用しないだろうし、そうなると大卒の資格
持ってた方が本人のためにも良いしね
481名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:49.23 ID:U1rg3vrY0
>>443
花王でやれ
482名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:23:51.35 ID:zHRfZKmIO
>>426
堂上弟の親父が全球団大丈夫発言したのと一緒で
一茂ん時は茂雄が現場にいなかったから状況違うって何回言わすんだ馬鹿アンチ
483名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:26.59 ID:dp1viHuQ0
菅野すっきりした顔してるから意外とあっさり入るんじゃないかって気がする
484名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:33.43 ID:OjSC+ORr0
>>449
巨人行きたがる奴ばかりだったら
自由枠で横浜に入った奴がいることはどう説明するんだ?
広島の福井に巨人が拒否された件は?

巨人巨人って、昭和で頭の中止まってないか?
485名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:33.45 ID:cWVun8dB0
>>443
お前がハムにされたりしてw
486名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:33.69 ID:mJI+RFeJO
強奪もなにもドラフトルールだろw
毎年巨人ばかりクジ引きしない空気になってたのがおかしい
487名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:34.04 ID:IrrZY/oR0
監督の甥とかいたら
コーチ選手はやりにくいと思うけどね

巨人の宣伝的には欲しかったんだろうが
488名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:35.16 ID:fAwED16h0
公然とコネで入団て恥ずかしくねの?
球団私物化すんなよ
489名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:35.63 ID:+/J2oxgV0
日ハムが原獲ればいいんでね?
490名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:37.00 ID:BK7W+ZEp0
俺は日ハム関係者なら獲得しないな
獲得しても大成もせず肩やひじなんぞ壊したりしたら
一生言われそう
491名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:39.85 ID:G1lpi51H0
一年後原巨人低迷で監督解任されてたら菅野くんはどうなるの
492名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:40.06 ID:/d5O+3VX0
プロ志願届出すときに
「私はいかなる球団に指名されても拒否は致しません」って一筆書かせればいいんじゃないの?

じゃないとドラフトって制度自体もたないよ
493名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:42.43 ID:XIiQERdR0
>>469
見たよ
日ハムは、えげつない酷いことやったなと叱責の歓声凄かったね
494名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:45.60 ID:r7mDew6q0
どうでもいいけど日ハムは今年の選手補強を捨てたってことよね
嫌がらせに徹するとはw
しかもパリーグなのにw
495名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:46.90 ID:501UbkIO0
松本のフォーム見る限り、今のままではプロでは難しい
496名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:46.90 ID:WTKVXP8K0
公ならまだ良かったんじゃね?横浜広島オリックスなら可哀想だったが
497名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:24:52.39 ID:CwilkIYg0
10球団:日本ハムおめでとう
巨人:日ハムくたばれ
日ハム:祝福ありがとう
498名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:06.22 ID:UkqHdMu80
>>455
ダルが出てきたら解カランお
499名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:10.36 ID:FNkBmOMu0
日ハム最高だ
結果的に球界全体のために1位枠をかけた
勝利の女神がほほえむのは当然だよね
500名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:15.25 ID:GcfCMk3uO
ドラフト親類一本釣りの悪例が出来なくて良かった、ハムは正々堂々と取りに行って、ああだこうだ言われる筋合いはない、当たり前の行動なのだ、野手と違って投手は拒否した場合あまり成功しないだろうな
501名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:25.66 ID:S/qMb4MC0
原がハムに逝けばいい
502名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:32.34 ID:7Kjrdws+0
広島のドラフトがかなりミーハーになってる。
スカウトが独自路線諦めたか(w

09年:甲子園春優勝投手獲得
10年:甲子園夏優勝投手獲得
11年:甲子園夏準優勝投手獲得
503名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:35.49 ID:Gkch10W/0
巨人ざまあああああああああああああああああああああ

3年連続単独指名なんざ許すかよwwwwwww

504名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:39.08 ID:A+GzhGUY0
つうか制度が悪いといって指名枠作ったのに
金に任せて高橋だの上原だの獲って
しまいには栄養費までばれて
崩壊させたの巨人なんだけどな。
505名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:41.68 ID:5yJMozaM0
日ハムも巨人も悪くない

ただ日ハムのスカウトは辞めさせろ
巨人の指名する選手を指名するだけならいないほうがマシ
506名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:42.60 ID:IZq/ibnO0
ハムはハンカチも上手に使ってなんとかしてくれる球団じゃん
投手としては巨人より断然いいと思う
507名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:45.44 ID:P96GHyJ90
本人はあの歓声きいてどう思ったかね
508名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:45.70 ID:8LsvYTuy0
>>494
それだけ賭けるだけの選手って評価なんだろうと思う。
509名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:45.65 ID:65gckwcp0
日ハムってこんな事ばっかりやってるよな
巨人がどうとかじゃなく暗黙のルールってあるだろ
510名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:49.02 ID:443fFIJy0
自称盟主様は、いつも自分の都合が悪くなると駄々こねるので、非常に格好悪いです

ケツの穴がちいせーよ、原も巨人もw だから嫌われるんだよ
511パパラス♂:2011/10/27(木) 23:25:54.09 ID:c8HNAYgt0
>>439
地獄から天国だなw(*^ー^)ノ~~☆
512名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:56.94 ID:Dlux3CRh0
>>458
なるほど
本当に野球するために行ったんだな
有望選手も大学名だけで大学選択する時代はもう古いのかな
513名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:25:59.14 ID:muWLZAak0
>>445
身内だから『契約金をもっととれるようにゴネてみろ!』ぐらいは言っているだろうよ
514名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:01.96 ID:+/J2oxgV0
読売も辻内のような大型左腕獲れたしよかったじゃん
515名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:05.47 ID:xlvZKMx+0
巨人はアメリカの独立リーグでも買い上げて、
1年そこに派遣しちゃえば良いじゃん?
メジャーと違って規制は無いんだろ?
516名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:08.85 ID:TIO+81TFP
長野、澤村ほどの強い意志は感じなかったね
案外いくんじゃね?
517名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:09.50 ID:r7mDew6q0
>>492
生涯年収が5億ぐらいかわるんだよw
そんな一筆かけねーっしょw
518名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:09.47 ID:UkqHdMu80
>>493
歓喜だろw
519名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:14.65 ID:cWVun8dB0
>>449
> 巨人は人気球団だから行きたがる奴がゴマンといて
いつの時代の話?
520名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:20.30 ID:/k6Q+5BB0
菅野をどうしても欲しかったんなら
澤村を囲むべきじゃなかったな
2年連続は許されない
521名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:24.61 ID:G5u/ho2oP
要するに巨人が憎いだけなんだろ、ここで日ハムマンセーしてる馬鹿どもは。
頭悪そうで話にならんw
522名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:24.66 ID:OjSC+ORr0
>>466
親戚だから読売で当たり前という読売ファンを責めるのは止めて!
523名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:27.77 ID:vIav2vWd0
巨人はルール守れよ
524名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:29.77 ID:EEe+5KVH0
まぁ、血縁絡みで不思議な風習があったのは事実だからなぁ。
一茂とかカツノリとか、不可解なのに、不文律のように移籍や入団やってたのが日本球界。

まっ、嫌なら菅野はメジャー行けよ。
勿論、NPBとMLBは方向性は違うが、力あるのかどうか分かるし。・・・マジで力あるならな。
525名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:33.87 ID:qHyeFwzc0
不買とかねーよw
これから食肉製品は日ハム買うわ
伊藤ハムとか絶対買わねーwww
526名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:47.61 ID:3EBfiw4u0
>>492
それは関係ない。
選手側にも入団のするかしないかのを決める権利がある。
527名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:50.82 ID:rKm1CrrF0
原の電撃解任まだですか
528名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:54.65 ID:Gkch10W/0
>>490 日本語でいいんだぞ
529名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:26:57.48 ID:YEUTN/YjO
巨人なんかよりハムの方が良いんじゃね
ダルはいるか分からんが、ダルや斎藤に中田とネームバリュー凄いし
何だかんだ強いチームじゃん
巨人なんて一般人はラミレスしか知らないと思うよ
530名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:08.21 ID:0qle2SRR0
腐れ虚カスって実在するんだなとよくわかるスレ
531名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:11.65 ID:BK7W+ZEp0
菅野はそこまで良い投手とは思えないんだよね
はっきりいってプロで通用しない確率も高い

そんな選手を無理やり獲得して通用しなかったら
日ハムが獲得したからプロで成長せずに終わったとか言われそう
俺が日ハム関係者ならそこまで責任もてないから、こういう選手はドラフトでスルーする
532名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:12.46 ID:WW2i1tqb0
>>469
菅野指名でどよめきの歓喜
くじ引きでガム代表が出て大拍手
指名決定で会場が大歓喜&大拍手だったなw
533名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:13.10 ID:5YgLTdpRO
>>493
そういう風にみえるんだね…なるほどぅ
534名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:21.31 ID:YUcNCZrs0
糞ハムはダルを大巨人軍に無償トレードしろ
535名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:23.02 ID:Vmg/LHBZ0
>>493
歓声の意味調べれwww
日本人??
536名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:24.28 ID:443fFIJy0
>>466
それの元祖は巨人ですね
コミッショナーにまで駄目だし食らった過去をお忘れのようでw
537名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:30.05 ID:TlUaZyfc0
巨人と日ハムって頻繁にトレードなんかやって関係良好ぽかったけど
これで蜜月も終了だな。
538名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:30.92 ID:dHn5KfL50
藤岡がえらく爽やか好青年コメントだったから、菅野がすっかり嫌われ者になっちゃったねw
539名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:31.72 ID:WVJMeI/g0
入団拒否したらプロ野球永久追放のルールを作ればいいのに
540名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:34.09 ID:65gckwcp0
北海道なんて行きたくないだろ
541名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:34.39 ID:Gkch10W/0

原の顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあ
542名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:38.84 ID:gSc99Vhm0
つーかこういう時、特定の球団に就職するんじゃなくてNPBに就職するんだとか
言う奴いるけどNPBは各球団の株主でも何でもないんだから無理ありすぎだろ
543名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:42.83 ID:/d5O+3VX0
>>517
書けない奴にプロになる資格あるんかなー
544名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:49.81 ID:zHRfZKmIO
>>454
んな事言ってたら、こないだテレビで
「プロ野球に自分の息子入れたいから、ヤクルトにお願いした」
って言ってる野村克也はどうなっちゃうのよ
545名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:55.02 ID:FNkBmOMu0
ここで日ハム非難する虚カスはの声は
寝言、たわごと、負け犬の遠吠え
546名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:57.56 ID:5ILK/i2C0
>>464
ロッテはどうなんだろうな
大嶺のときは拍手喝さいだったけど
その後を見ると大嶺はゴミで救いようがなく、ソフバンが報復指名した福田は活躍して将来有望・・・

なんかわざわざソフバンが地雷踏もうとしてたのを身を挺してかばって犠牲になった感じ?
しかも強行指名に不満な大嶺を翻意させるために
キャンプ地をわざわざ大嶺の出身地に替えて大嶺のバックをだきこんだり
大嶺の弟の面倒とかも見てるんだろ?

あの一件では逆にロッテが踏んだり蹴ったりな気がするんだが・・・
547名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:27:59.95 ID:2B0ETuIR0
>>521
お前何言ってるか、全然分からない。
駄々こねてるガキにしか見えない。
548名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:00.32 ID:CCaOaWLEO
>>489
天才あらわる
549名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:03.20 ID:rWWKPpSY0
パリーグで一番マシなのが日ハムだと思うけどなぁw 楽天とか横浜に
指名されたら、かなり辛いと思うぞ。

日ハムなら今はダルビッシュがいる。日ハムで活躍したら報道もされるし、
そのダルビッシュが大リーグへ移籍する可能性もある。大リーグからも注目
されるし、自身が移籍できる可能性も残る。

巨人の「伯父さん」は、今後、どうなるかがわからないしw さすがのナベツネ
もそろそろ死ぬよ。野球人気に陰りがあるんだから、大リーグも視野に入れて
球団選んだほうがいい。そう考えれば日ハムはベストではないにしてもベターだろ。
チャンスはかなりある。
550名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:11.19 ID:n28Ovobg0
>>529
来年から栗山だぞ
551名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:13.42 ID:E1+Cuu2/0
単独指名で狙っていた選手をゲットできた球団はその後の指名もなにか悠々自適という感じがするな。
巨人なんて後の指名を見る限り明らかに菅野を他球団に取られた場合のシミュレーションしてなかったんじゃねえか?って思うし。
552名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:17.53 ID:yBRXKwhQ0
巨人ファンの機嫌が悪くなるのも仕方ないな
代わりに取ったのが辻内2世っぽい奴だとは
553名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:26.53 ID:UkqHdMu80
>>516
回りに踊らされてる感はあるな
554名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:28.14 ID:BUYf9JXM0
藤岡の清々しい涙、指名に感謝する態度、清々しいなー。

      菅野、氏ねや。ハムに来たらまず鉄拳制裁で根性叩き直してやれ
555名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:32.45 ID:BK7W+ZEp0
ドラフト前から澤村は凄いと思ったよ
菅野は凄いとはまったく思わない。凄い過大評価されてるけど、
556名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:32.84 ID:ZJ2FBcpX0
>>437
今の国内FA7年でもフルシーズン1軍に居ても権利取得できるのは30歳だし
その頃にはピーク過ぎて・・・
557名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:36.81 ID:rX8D8JUbO
>>439
>>459
あ、すまんすまん、横浜は置いといて、「原の甥っ子菅野の代わりに入ったのがコイツ!」と、ファンやマスコミからも扱われると思うと可哀想。
558名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:41.73 ID:9qd/2Y1e0
なんで日ハムはこんな人を引き裂くようなことができるの?
559名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:50.14 ID:3EBfiw4u0
>>550
元カノの旦那の事を評論できる栗山さん
560名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:51.52 ID:Gkch10W/0
>>493 チョンwwwwwwwwしねや
561名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:53.05 ID:XIiQERdR0
>>549
どうなるかわからないから、一緒にやりたいんだよ
そんなこともわからない?
562名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:28:56.19 ID:WUKl2/JF0
逆指名(笑)
563名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:08.98 ID:OjSC+ORr0
>>515
独立リーグの場合でもドラフト会議を通らなきゃダメ
GG佐藤、マック鈴木、多田野数人らは独立リーグじゃないけど
ドラフト会議を通ってNPB入ってる
マック鈴木に至っては意中の球団ではないオリックスだし
564名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:13.06 ID:9PF2zZQK0
それにしても前スレから発狂してる巨カス笑えるなw
家内に日ハム製品買わせないとか発狂してる奴もいたけどいいおっさんが情けねえなw
565名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:15.16 ID:rD+Jp31o0
ロッテはどうでもいいけど、藤岡くんは応援することにしよう。うん。
566名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:21.42 ID:ve/MJSaw0
決まった選手や監督達いいなあ
何かほっこりするよ

菅野と巨人以外は
567名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:29.94 ID:9n1SZUwI0
もうドラフトで入団拒否したら5年は指名されないとかちゃんとルールを決めるべき
だいいち新人があそこがいいとかえらそうにいってんじゃねえっての
プロ行けるだけでありがたいと思え
プロで実績あげてからえらそうなこといえばいい
568名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:30.48 ID:WTKVXP8K0
藤岡の父ちゃん浜田に似てるなw
569名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:35.33 ID:0qle2SRR0
なんにしろ腐れ読売の悪行にストップかけた勇気はみあげたもの
570名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:37.46 ID:UkqHdMu80
>>521
巨人は嫌われてるよw
571名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:37.81 ID:KjW/rAxvO
>>521
ナベシネ絡むようになって落ち目だなあ
572名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:44.04 ID:dFH7s3Kb0
>>523
巨人がルール守るような組織なら逆指名っぽい制度残ってるよw
573名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:45.19 ID:yGBTfwtO0
日ハムは、えげつない酷いことやったなと叱責の歓声

糞ワロタww
574名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:46.54 ID:443fFIJy0
別に巨人に入ろうがハムに入ろうがどうでもいいけどさ

巨人ファンが偉そうにドラフト語ってるのだけは許せんわ
きたねー事散々してきて、なに偉そうに言ってるんだか・・・
575名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:54.61 ID:QUegS4yr0
藤岡とその家族感じいいな
576名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:56.57 ID:/d5O+3VX0
>>526
じゃあ、長野や沢村の様な選手がどんどん出てきても構わない?
577名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:57.52 ID:0/d2JEVUO
酒が呑める酒が呑めるぞ酒が呑めるぞ〜
日ハムのお陰で酒が呑めるぞ〜♪
578名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:29:57.97 ID:3EBfiw4u0
>>552
やはり不良債権か
579名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:04.79 ID:VCqXVpghO
入団後に即トレードとか言ってる奴はアホ
そんな帳尻合わせみたいな事があったらドラフトの意味無いだろ
580名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:06.11 ID:G5u/ho2oP
>>547
お前が筋金入りの馬鹿だからだろうw
581名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:05.45 ID:uX6/5t990
サンキュー虚カッスwwww
582名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:07.44 ID:TlUaZyfc0
菅野が巨人に入って活躍して少しでも野球界盛り上げてほしかったのに。
ハムに入ってもたかが知れてるんだよなあダル見れば。
ハムはホント余計なことすんな。
583名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:13.56 ID:n28Ovobg0
>>543
意味わからんな
個人の信条と資格なんてなんの関係もないだろ
584名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:13.94 ID:NLfxm/7w0
巨人単独で当然だとは思わんが
巨人単独という流れになっていた所に突然入り込むのはどうかと思う。
585名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:14.83 ID:GkHe17yO0
藤岡は何もかも菅野と対照的すぎるなあ。
イメージを意識した自己プロデュースだったら大したもんだがw
586名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:15.10 ID:0SD6u4LEI
ざまあみろw
587名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:15.66 ID:CfB6TuA5O
>>329
一茂指名の時は巨人は慶大閥に彩られてたからな。
務臺さんが慶大ならば、藤田監督も慶大だったし

しかも務臺は人気だけで中身の無い長嶋が嫌いだった人で
存命期間中は長嶋と王の再任は無かった位だし
長嶋ファンにとっちゃ敵だった人だが、
まともな巨人を運営しようとしてた唯一の人でもある。
588名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:24.68 ID:McJj2UQL0
いすれにしても
プロ野球選手になるのって難しいんだから
とりあえず指名されたみなさんおめでとう

589名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:28.48 ID:IZq/ibnO0
ナベツネのコメントまだ?
590名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:31.44 ID:FNkBmOMu0
今年は本当にいいドラフトだった。
591名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:34.20 ID:oQUft+qX0
東海大学の監督が責任とれとか日ハムに言ってるけど、
どう責任を取ればいいのか具体的に言って欲しいな。
正確にいうと、いくら欲しいのが教えて欲しい
592名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:35.19 ID:6lPTfs7H0
日ハムのファンとしては、別に菅野が来てくれなくても構わんよ。
元々常勝球団として応援してはいないからね。
選手の年俸高くないしね。
それより、巨人のファンは疲れるだろうね。あれだけの金使って結果出せないんだからさwww
593名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:40.57 ID:asRDpKt40
今日はハムでご飯がすすむ。

文句言ってるお前らドラフトの意味分かってるかい?
やきうが終わる日も近いな。
594名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:41.97 ID:cWVun8dB0
>>542
じゃあトレードやFAの存在もおかしくなるだろw
595名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:42.30 ID:H7LZQmBI0
空白の1日の再来!?
596名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:43.13 ID:65gckwcp0
>>576
構わんけどな
他球団も同じ事すればいい
それが競争だと思う
597名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:45.16 ID:r7mDew6q0
>>543
プロになる資格は実力だからね
百年に一人の逸材と呼ばれる選手がいて、本人もそれを自覚してて、広島みたいな貧乏球団に強制入団させられるぐらいならメジャーいくでしょw
例えはわるいけど実力あるのに自分が入る会社を選べないこと自体がおかしいし、収入が10倍も違うものを受け入れられるはずかない
598名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:49.85 ID:7fAGxTTV0
ハム行きは意外といいんじゃないの?
他球団だったらソフトバンク金ありそうだけど守備につけない
599名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:52.19 ID:te/Ey7Vk0
菅野は社会人で二年後の機会を待てばいいよ
長野も今の菅野みたいにやかましく叩かれまくってたが
去年今年の活躍でアンチはぐうの音も出せなくなってしまった
600名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:54.24 ID:OjSC+ORr0
まあ、江川事件や元木事件起こした読売にはドラフト語る権利ないな
601名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:30:56.74 ID:yrQxwSiE0
東野+越智でトレードしろ、割とマジで
602名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:31:00.13 ID:hFeqmm4n0
巨人
日ハム
メジャー

もうさ、
603名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:31:05.80 ID:TIO+81TFP
>>553
親族が巨人じゃなきゃ駄目だとかは言ってそう
本人は絶対巨人みたいな感じではないよな
604名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:31:09.78 ID:LtQP8EI20
札幌ドームは東京ドームより投手に優しいと思うがなw
605名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:31:10.11 ID:KI/mkhUWO
日ハムには行かないのに指名するなんて、単独で指名しようとした巨人に対する嫌がらせだね

ハムとしては今回のドラフトでの補強はあまり重要じゃなかったという事か
606名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:31:13.96 ID:QaZISdzI0 BE:2895543476-2BP(1)
原の甥っ子じゃなきゃ俺もおまえらと一緒になってプギャーしてるけどな。
こりゃちょっとかわいそうだろ。
607名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:31:16.26 ID:HzotD3Hv0
横浜は1位指名ぐらい中後とか高校生じゃなくてもいい奴いただろ・・・・・・
608名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:31:18.89 ID:UkqHdMu80
>>544
克也
は親馬鹿
609名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:31:24.87 ID:FuLqVcsj0
空白の1日
密約指名で清原涙
親の借金買い取って逆指名

巨人があいさつなしの強行指名されてルールだの暗黙の了解だのねぇ…w
610名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:31:26.68 ID:eUfe6FW6O
抽選になった時はクジ引き関係無しに血縁関係者がいるチームに交渉権を与える事になったら

野球経験ない兄貴や親父を入団させるチーム続出になるな
611名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:31:38.42 ID:3EBfiw4u0
>>576
ドラフトで交渉権獲得した日本ハム、
入団するかしないかは選手の権利。
当たり前の理屈。
612名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:31:41.01 ID:4engmi850
まあ天罰だろ、巨人のトレーナーが東海大の選手に練習メニュー云々あったしな
613名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:31:45.19 ID:Vmg/LHBZ0
>>561
だから歓声の意味調べろ坊主w
614名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:31:56.46 ID:cWVun8dB0
>>546
大嶺かなり成長してるだろw
最近怪我が多かっただけ
615名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:31:57.63 ID:3EcXCLx30
>>584
そういう流れを作ったのがそもそも巨人だし
ドラフトにそういう流れがあること自体がおかしい
616名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:07.90 ID:qfrUME9B0
「意中の球団以外はメジャーも」とかマスゴミ使って情報工作やってたからな〜
そんな汚いやり方に不信感持ってた人多かったみたいだね、
日ハムが引き当てた時の大歓声と拍手喝采がそれを物語ってる
617名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:10.13 ID:CwilkIYg0
>584
流れを変えるのが野球ってものだしー
618名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:18.91 ID:OmDjmjeM0
誰か中日触れてあげて
高橋は当たりなの?よくわからんのだけど
619 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/27(木) 23:32:19.04 ID:7cWYlA5i0
日ハムよくやった。
いやなら断ればいいだけ。
620名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:20.84 ID:jtBxMa+o0
湯口事件
江川事件

巨人が糞なのが良く分かる事件だな

621名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:21.65 ID:443fFIJy0
>>600
その辺を綺麗にスルーして日ハムに文句言ってるのを見てると、もう滑稽で滑稽で

ちょっとは鏡見ろって感じだね
622名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:22.42 ID:rrvW+floO
>>565 モガベーはどうでもいいけど北方は応援するよ、
とはとてもじゃないけどいえないなぁ。
モガベじゃなきゃソフバンだったんでしょ、彼
623名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:29.09 ID:OjSC+ORr0
>>582
内海や長野の扱いの小ささを見れば
巨人入ったところで盛り上がらないことがよくわかる
624名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:32.14 ID:mh95GD+R0
>>579
ドラフトは入りたく球団に無理やり入れる制度じゃないぞ
嫌なら何度でも断ってもかまわない制度
獲得機会さえ均等させればいいんだよ
625名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:33.50 ID:96iSM+aY0
もう完全ウェーバー制にしろよ。

プロ志望届出させる時に
「希望の球団に入れるとは限りません」と注意書きして、
それで了解取って一筆取らせろよ。

あと、特例で横浜は最初に2人指名できる。
626名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:34.82 ID:Gkch10W/0
結局搾りかすの12番目で指名した横浜wwwwwww

アホだな。

627名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:48.47 ID:v4JO1day0
1位指名は伸びるか潰れるかわかれるからなぁ
こいつはハム行ってらモチベーション低くて結果出せずに潰れてトレードされて空回るタイプ
原の元にいってたら贔屓扱いされて周囲からバッシングの嵐にあいストレスで潰れるタイプ

結局こいつは活躍せずに終わる
628名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:50.52 ID:53ZwVRtcO
>>545
お前みたいな礼儀知らずが創化て言うんだよカス野郎!
629名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:52.68 ID:I2bAwSpw0
>>603
俺は新聞記者になるって、うちは銀行一族だからで拒否されることもある
職業選択も球団選択も同じだよ
630名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:54.75 ID:OAmPJE3k0
明治も東洋も記者会見場の後ろに大学名入れた壁があったけど、昔からありました?
631名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:56.82 ID:Tk7oD3l20
横槍入れル球団はないと思ってたから嬉しかったよ
でもそれと同時にちょっと怖かった。ハムのフロントハンパねぇ
他の球団は反省しろよ
632名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:57.44 ID:kPfWtDnF0
FAがあるんだから少しくらい我慢せえや
633名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:58.09 ID:VCqXVpghO
>>584単独指名の空気を作り上げたのはマスゴミ
じゃないか?
634名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:58.57 ID:eTIPqKX6O
そういやマック鈴木が日本球界入りしたとき、オリックスがまさかの2位指名で強奪したな。
マックが「ええっ!?」って感じでテンパっていたのが面白かったw
635名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:58.92 ID:n28Ovobg0
>>605
そんなことはあり得ないが、仮にそうだったとして別リーグの他球団の邪魔をするくらいなら藤岡のくじでもひいたほうがよっぽどいい。
636名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:32:59.47 ID:7Kjrdws+0
>>543
生涯賃金が5億違う実例。1998年に巨人と広島に入団したこの二人。

二岡 1356試合 5000打席 4539打数 567得点 1281安打 26犠飛 303四球 打率.282 171本塁打 602打点
東出 1401試合 5438打席 4847打数 617得点 1305安打 24犠飛 300四球 打率.269 143盗塁  245犠打

二岡 7200万円(合計14億2900万円(出来高除く))
東出   1億円(合計 6億 160万円(出来高除く))
637名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:03.95 ID:QaZISdzI0 BE:4963788498-2BP(1)
>>603
おじさんとこ出来れば行きてえだろ
おじさんが原で自分も将来を嘱望される投手とかどんな漫画だよ
638名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:06.71 ID:IrrZY/oR0
>>517
ダルビッシュのように自分で活躍して年俸あげてきゃいいだろ
本人の実力次第だ
639名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:14.12 ID:xhUxHa59O
>>605
子供か?
640名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:20.77 ID:0qle2SRR0
>>600
そういう恥知らずばかりがファンやってる球団だからなぁ、あそこは
641名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:29.65 ID:umXYAFRBO
大学big3とか止めてくれ
失敗のイメージしかない
642名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:30.07 ID:te/Ey7Vk0
>>624
でも拒否したらやっぱり叩くんだよね
643名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:32.17 ID:G5u/ho2oP
こういう巨人に対するルサンチマン感情に突き動かされているだけで
本当のプロ野球ファンではない奴らが多勢になっているからこそ
プロ野球は衰退の一途を辿ってるんだろうな。サッカーに人気逆転されてしまうわけさ。
644名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:42.48 ID:A+GzhGUY0
>>592
特攻したのはぶっちゃけダルの慰留とかに金かけたいとかあるかもな。
ドラ1の契約金その他もろもろあまるんだから。
645名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:44.48 ID:FNkBmOMu0
高橋由伸はヤクルトに行きたかったが
親の意向で巨人に行った
幸せな野球人生だっただろうか
646名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:46.73 ID:i4hZeVrW0
選手の立場からしたらそんな事する球団に入りたくないんじゃないか?
647名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:49.38 ID:vLEhJLt9O
アンチ巨人のファンがいる限り巨人は不滅だな。
一年中巨人の話だな
648名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:53.41 ID:bDTznDyQO
12球団1の糞田舎札幌には行きたくないだろうな
649名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:55.19 ID:k/NJOlAGO
巨人ファンが不買したら、残り11球団ファンが買うから
巨人はだいたいどの口で「モラル」なんて言えるんだ
事前表明してたらきっと裏で全力で潰しにきてたよ
650名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:56.61 ID:62W98otH0
原がずっと監督やるってわけでもないし、1軍に出る頃には辞めてるかもしんないんだから
すごい先輩もいる日ハムでいいじゃん。
野球がしたいのか、おじさんとプレイしたいのかどっちなんだよ。
651名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:00.03 ID:A9LOp3W/O
若いのに被曝都市のチームに行く必要なんてないわ
しかもセ(笑)
652名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:33:59.75 ID:S/qMb4MC0
>>509
だから、その暗黙のルールってのがNGなのよ。
わかるかい?
653名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:00.25 ID:68Mo4qlG0
そんなに菅野とりたかったら高校のときに指名しとけよ。
654名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:01.01 ID:GkHe17yO0
>>599
長野みたいな例は希少だろ。
大体拒否した選手はいい結果になってない。
同じ巨人の内海も成功例だけど、高校生とはちょっと事情が違うからなあ。
655名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:02.60 ID:3EBfiw4u0
>>610
それはわりと面白いな。
渡辺ばかりのチームを作るとか・
656名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:06.04 ID:9PF2zZQK0
少数の巨カスの日ハム不買運動よりその他大勢の野球ファンからのご祝儀買いの方が多そうだなw

そう考えたら経営としてもGJだったな、今回の強行はw
657名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:06.87 ID:Nw1Lw6i20
とりあえず血縁とかほざくまえに、原がクジひけや。可愛い甥の人生賭けたドラフトでクジひいてハズれたら俺のせいだったて言ってやれない伯父に当たりクジは寄ってくるわけないだろ。
原がひいてたら当たってた、ここ一番で他人にまかせたから外れた。
658名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:06.66 ID:ilFtTa4j0




ああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

虚カスの発狂でメシが美味杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









けっけkっけけけけけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:07.28 ID:zHRfZKmIO
>>574
「巨人だけが汚い」って暗にいってるあなたも大概だよ
巨人のやる事だけが汚いとかどんなお花畑な脳してんだ?
660名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:13.45 ID:rX8D8JUbO
もし、仮に菅野が巨人に居るとして、そこで山本モナみたいな女と不倫して、イメージ損なわせても干されないのかなぁ…
661名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:16.36 ID:6pwHEVkw0
野村なんて球団社長に頼んでカツノリを無理やり指名してもらったんだぞwwwwwwwwww
662名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:18.93 ID:dAaMLj9h0
ハムさんやってくれると思ってたよ
不買運動したいアホより好感持った人が多いのでは?
だとしたら売り上げアップだな
しばらくはご飯が美味しいでです!
663名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:22.13 ID:WX983v8d0
>>576
それが今回できなかったんだろ
選手は社会人や浪人て言うリスク背負うんだから
664名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:25.51 ID:c7xwX11yO
菅野が日ハム拒否なら、巨人が1年後に菅野を1位指名してやらないとな。
その代わり、スター東浜くんを1位指名できまてんwwwww


ざっまあwwww
665名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:26.78 ID:a/ByV2+x0
>>596
それが競争とかもっともらしいこと言ってるけどドラフトがある以上それは通らんわ
こんなもんがまかり通ったら競争でもなんでもない、寧ろイカサマの出来レース
666名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:29.37 ID:D1mu4wsgO
まだ伸びてんのかよ‥
667名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:30.14 ID:Gkch10W/0

完全ウェーバーにしてFA5年にしろ。
契約金も上限2000万でいいだろ。

668名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:36.87 ID:rnZrj4Jx0
一昔前西武も囲い込みやってたけど世代の目玉から一段下の選手を囲んでた
でも最近巨人は世代のNO1を囲むから露骨に他球団ファンから嫌われるその辺西武はあくどい
669名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:38.74 ID:eJEE6auD0
とりあえず抗議デモしようぜ

日本ハム株式会社 東京支店 
東京都品川区大崎2丁目1番1号
JR・東京臨海高速鉄道 大崎駅南口より徒歩2分

日本ハム株式会社 苦情電話はこっちから
ハム・ソーセージ 0120-175-955
調理食品 0120-029-588
受付時間 9:00〜18:00(日・祝を除く)

http://www.nipponham.co.jp/otoiawase/
670名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:40.56 ID:XIiQERdR0
>>613
歓声に掛けて書いたんだろうが
クソガキには難しかったか?
大人か?
営業会話してないのか?
671名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:43.82 ID:Vmg/LHBZ0
>>627
それ的を射てます。会見画像を見た感じでは。
あとは本人次第だね
672名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:51.45 ID:3WRgQvq50
どう考えても、メジャーに行った方が良いだろ。
勿論、欲しいというメジャー球団があれば、の話だが。

と言うか、完全ウェーバーで無けりゃ、単に球団側の契約金高騰防止策でしかないだろ。
横浜なんて(ry
673名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:34:52.99 ID:JDL4SgJe0
ソフトバンク5位 白根 尚貴 投 開星高

ネら―人気のジャイアンよかったの。
674名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:04.93 ID:QpaEWyyO0
>>634
ヤクルトのテスト入団で合格してたんだよな
・・・人としてどうなんだ、これ
675名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:14.49 ID:mh95GD+R0
>>642
何で叩くの?
676名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:20.94 ID:UlE0HLfJ0
メジャー?w

てか社会人にしろ2年ムダにするのって痛いだろうなあwww
677名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:22.03 ID:65gckwcp0
>>652
日本は根回しの文化じゃないか
678名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:23.16 ID:pH+sJEfB0
巨人とは縁がなかったんや
679名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:31.48 ID:443fFIJy0
>>648
何を持って田舎っていってるかは知らんが、人口で比較してるなら外れです、一番の田舎
680名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:35.18 ID:/d5O+3VX0
>>596,597,636
俺が悪かったよ
だからこれ以上我らがカープをいじめんでくれ(泣)
681名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:38.42 ID:dFH7s3Kb0
>>597
読売と同じ待遇で選手雇用できない球団は追放ってことにすればいいんじゃね
追放される球団:球団手放してもイメージ低下しない
読売:一人で球界の盟主w
682名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:44.88 ID:3EBfiw4u0
>>636
比較対象がおかしい。
二岡の契約禁9億円は入ってないね
683名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:47.51 ID:OjSC+ORr0
>>643
「本当のプロ野球ファン」とか言って、頭大丈夫?
今は昭和じゃなくて平成よ?
キョジンキョジンキョジンと三回言ったら千円のリベートもらえる時代じゃないのよ?
684名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:49.65 ID:xwcbIFgo0
ハムって活躍した選手はきちんと評価するぞ
高橋や小谷野だって億貰ってんだからw
685名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:50.03 ID:dbyW1n/90
セ界に響く大勝利の声www
大勝利!大勝利!!
686名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:50.67 ID:XIiQERdR0
>>669
デモは不要だと思う
不買で結果出せばわかること
687名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:52.79 ID:cWVun8dB0
>>643
逆だろ
アンチ巨人は大幅に減ってきてる
688名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:55.13 ID:UkqHdMu80
>>603
江川もそうだったな
地域性か議員を巻き込んで回りの人が無理やり巨人に入れたかったみたいお
689名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:55.42 ID:KqZjQLQ10
梨田が菅野が18欲しかったら斎藤のをあげてもいいし、とか言ってたぞwww
もう辞めるからってそんなこと言っちゃっていいのかwww
690名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:35:56.17 ID:n28Ovobg0
>>647
プロ野球は巨人中心というのはアンチが身をもって証明している。
691名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:01.27 ID:IYUfDuNMO
原なんてどうせ来年でクビなんだから
辞めた後…いろいろと大変だから巨人に入らなくて正解だろ
692名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:02.23 ID:QaZISdzI0 BE:1378830645-2BP(1)
>>650
どっちもでしょ
693名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:04.62 ID:JSrVIHGG0
>>677
もうドラフトいらねーな
694名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:06.95 ID:qEy05xXj0
野球ファンの夢を壊しやがった日ハムだけは許されない
695名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:15.70 ID:QO+fgn370
逆指名禁止の条項があるNPBにプロ志望届出した時点で
12球団おkが当然。拒否は横紙破りは認識してくれ
その横紙破りを(本人が言ったわけじゃないからセーフとはいえ)
大学の偉いさんが堂々という方が間違ってるわけでな

日ハムはごくごくルール通りのことやっただけ
管野サイドは叩かれて当然
そこ理解した上で肉親の情だのってのの話してくれや
696名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:18.61 ID:0qle2SRR0
菅野も読売も制度を尊重する意識皆無だったからな
もう少しドラフトに敬意を払ってれば、他ファンだって同情もしたよ
正直「ざまぁwww」という感情しか起きない
697名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:18.83 ID:goenJNLW0
>>493
巨人ざまぁみろwwwという歓声に聞こえたけどな
698名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:20.14 ID:GqS1cjQmO
血縁をスポーツに持ち込むなよww
699名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:24.71 ID:eJEE6auD0
とりあえず抗議デモしようぜ

日本ハム株式会社 東京支店 
東京都品川区大崎2丁目1番1号
JR・東京臨海高速鉄道 大崎駅南口より徒歩2分

日本ハム株式会社 苦情電話はこっちから
ハム・ソーセージ 0120-175-955
調理食品 0120-029-588
受付時間 9:00〜18:00(日・祝を除く)

http://www.nipponham.co.jp/otoiawase/
700名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:30.52 ID:c7xwX11yO
>>651
西から見たら、東京も北海道も汚染地帯なんだけどね
701名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:31.81 ID:r7mDew6q0
>>638
高卒と大卒で4年違うしさ
4年で単純計算でも4億なわけだよw
運で4億損するとかw
実力うんぬんで語れるシステムじゃないよもうこれはw
702名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:38.89 ID:+/J2oxgV0
読売だって小笠原強奪したしお互い様じゃねーのw
703名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:40.48 ID:OmDjmjeM0
大学生がごちゃごちゃ言ってんじゃねぇよ 
おとなしく北海道行って屯田兵として働いてこいよ
704名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:41.51 ID:iEmbsIuSO
日ハムだからまだいいよ
モバゲーズだったら、何様だよ!って思うもん
705名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:41.62 ID:A+GzhGUY0
>>643
これみて野球ファン止めてサッカーファンになるとかはない。
契約はフリーだけど契約金0だしとんでもなく保証がない世界だから。
706名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:45.05 ID:RE0Kc+oO0
>>117
誰?
707名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:36:45.33 ID:jwBz+E/r0
管野についてドラフト詳しい人にちょっとききたいんだが
@大学をわざと留年してもう一回大学4年生やる
A韓国リーグみたいなNPB,MLB以外のプロリーグに行く
B日ハムに入ってわざと首脳陣批判したり怠慢投球しまくったりして日ハムに解雇される
これで来年ドラフトにかけられたりしないの?
708名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:37:00.25 ID:BUYf9JXM0
質問されて言葉を濁す菅野って何様なんだよ。江川、元木気分か?
北海道に来るんじゃねー。空気が濁るわ!
709名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:37:18.45 ID:FfJK1iCQ0
>>664
東浜巨って本当に巨人と蜜月なの?
父親は息子に巨って名前付けるくらいの巨人ファンなのは分かるけど
東浜自身はそこまででもないと風の噂に聞いたんだが
710名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:37:28.56 ID:rX8D8JUbO
>>582
巨人だからどんなカスでもスター選手に見えるんだろ
坂本なんてオリックスに居たらどの程度の扱いだよw
711名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:37:29.98 ID:eJEE6auD0
とりあえず抗議デモしようぜ

日本ハム株式会社 東京支店 
東京都品川区大崎2丁目1番1号
JR・東京臨海高速鉄道 大崎駅南口より徒歩2分

日本ハム株式会社 苦情電話はこっちから
ハム・ソーセージ 0120-175-955
調理食品 0120-029-588
受付時間 9:00〜18:00(日・祝を除く)

http://www.nipponham.co.jp/otoiawase/
712名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:37:33.37 ID:2B0ETuIR0
>>699
勝手にやってろよ、マヌケ
713名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:37:37.76 ID:Gkch10W/0

原が引けばよかったのにwwwwwwwwww

メシウマwwwwwwww

714名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:37:38.19 ID:a3Sk2pWe0
1年社会人で浪人して再来年巨人に
715名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:37:38.83 ID:3dZKpfXV0
今年は悲喜こもごもで見応えのあるドラフトだった

>十亀剣
なんて読むの?
716名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:37:46.53 ID:oMAN3lnp0
ドラフト前の巨人ファン
「囲い込みとかしてねーしwwwwwwww制度的に問題ないんだから指名すればいいじゃんwwwwwwwww」

ドラフト後の巨人ファン
「ハム空気読めよマジで氏ね」
717名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:37:49.03 ID:uf/5vERZ0
>>694
お前みたいな嘘カスが野球ファンなんて名乗るのはおこがましいにも程がある
718名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:37:54.43 ID:U1rg3vrY0
菅野みたいな甘チャンのクソガキを更生させられるのは日ハムくらいだと思う。その意味でもよい指名。
719名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:04.39 ID:uEo4fWlHO
巨人だとテレビに映って少なからず盛り上がるけど、日ハムてw

野球界の利益考えたらマイナスだろw

今の日本の空気読めハム
720名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:10.39 ID:m2Ppil5Z0
喜んでる他の10球団ファンは気楽で良いな
ナベツネがモバゲーって名前がって言ったぐらいで記事になるような社会だぞ、まだ
今後のスカウト関係の悪化懸念
そして、1位指名を無駄遣い
もうね、リスクしかねーよ
10年後、20年後の話しじゃねーんだよ、現在の話しなんだよ
勝たなくても良いなんて思ってるファンいねーよ、バーカ
721名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:12.11 ID:OjSC+ORr0
>>699
本社には行かないのか、お前w
ヘタレ過ぎるwww
722名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:13.88 ID:UJtf6b6aO
読売ザマァww
723名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:13.93 ID:TlUaZyfc0
>>657
これは同意。当たればドラマになったのにな。逃げやがって。原は本当に駄目だ。
724名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:18.69 ID:D1mu4wsgO
東浜>>>>>菅野ww
725名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:19.11 ID:oTirFKsh0
菅野とか何さまだ?どうせマー君やダルには追いつけない小物じゃん
大学じゃスターだよ大学じゃ
726名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:22.49 ID:O2al+vAw0
いい年して、叔父さんが監督してる球団じゃないと
ヤダヤダヤダ(涙)

なんて態度は見苦しいぞ菅野。
727名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:26.42 ID:H3ORndE20
日ハム空気嫁よ…どう考えても良い結果になるわけないだろうが
728名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:29.67 ID:eFFDBTRZ0
今今日のドラフトについて野球小僧の阿部さんと
元ヤクルトスカウトの片岡さんが話してる
http://www.tbs.co.jp/radio/dig/live/live.html
インターネット放送

IPサイマルラジオradiko   http://radiko.jp/player/player.html#TBS
在京でiPhone、アンドロイド利用してれば聞けます

729名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:33.43 ID:3EBfiw4u0
>>694
いい夢見ろよ
730名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:38.07 ID:/FLhYnor0
ダルビッシュ残るなら日ハムではやりづらいなw


菅野は一生原のおっぱい吸って生きろw
731名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:39.86 ID:IZq/ibnO0
日ハムって当たり球団じゃないのか?
横浜や阪神だったら目も当てられない
まぁダルと栗山がどうなるか次第だけど
732名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:55.31 ID:v4JO1day0
原の心境

「は・ら・た・つ・の・りィ〜〜〜〜!!!!」
733名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:55.56 ID:S/qMb4MC0
>>667
それはいいと思う。
FA10年は長すぎだわ
734名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:56.16 ID:LZhxULTI0
藤岡も可哀想だよな・・・
指名されたのがよりによって行きたくない球団ベスト3全部だもんな・・・
735名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:55.91 ID:a7QS5hhN0
アホか、挨拶を事前にするのは人間としての礼儀だ。
プロなんだから、事前挨拶なしってことは、興味がありませんということだろうが。
堂上のときは、巨人は家族だけでなく、中日にも指名しますって話を通してるんだぞ。
菅野投手は素晴らしい投手なので、原監督との関係は重々承知しておりますが、
そういって指名するんなら、まあ仕方ないなになるんだよ。
これだから、大阪人(日本ハムは本社大阪)と朝鮮人は、よく似てるっていわれるんだよ。
日本人的には常識がないって。
どこの業界にも、暗黙の了解はあるんだよ。
736名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:57.05 ID:Ty/Qc1Ss0
まあその代わりにFAを早く取得できるようにすれば解決だろう( ・ω・)y─┛〜〜
737名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:38:58.99 ID:cWVun8dB0
>>677
ハムに対して根回しできて無かったようですがw
738名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:03.19 ID:JSUt9VoD0
原にはがっかりだ。監督としても叔父としても残念って。
監督としては残念だけど、叔父としては日本ハムでがんばってほしい。
だろ!

親戚だからって同じ職場がいいって菅野も原も気持ち悪いよ。一般社会では考えられない。
そんなに同じ職場がよかったら原が日本ハムの監督にでもコーチにでもなればいい。
739名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:03.61 ID:UkqHdMu80
>>690
その割に虚人戦の視聴率pu
740名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:08.37 ID:fwaeiGUw0
>>716
ダブルスタンダードだよな
741名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:13.55 ID:5ILK/i2C0
>>549
ハムの糞なところ

・来年から監督が栗山
・ダルや田中賢、稲葉等チームの中心レベルになれれば厚遇されるが
 その極わずかな枠に入れないと成績が下降した途端に待遇激悪か放出かの2択を即せまられる
・基本的に万年打線弱いチームなので先発投手の場合、援護が期待できず勝ち星に恵まれない可能性大
・問題児を気にせず獲得するためチーム内でまとまりを欠きがち。ハンカチは完全孤立
742名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:14.71 ID:OjSC+ORr0
>>715
「とがめけん」
後の「剣者」である
743名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:18.76 ID:WX983v8d0
まさか菅野が拒否しても叩かないよね

ルール上問題ないんだし
744名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:20.88 ID:zqRcG6Ca0
こんなことすんなら駒苫から東芝行った林を、下位でもいいから
獲ってやれよ、そっちの方が道民受けいいだろ
745名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:24.66 ID:OmDjmjeM0
>>699
可愛そうなやつwww
ハムはよくやった
菅野はプロで成績残してから文句言えや
746名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:25.72 ID:x8GNPr+00
>99
あほか、あんたは
747名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:27.18 ID:443fFIJy0
あんまり日ハムに文句言ってると、巨人以外のファンが読売総攻撃に回るぜ?
ルール通りしてる奴と、それに文句言ってる奴、支持率が違うだろ
748名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:37.02 ID:3KmScxun0
>>733
ぜいたく税とセットじゃないと無意味だろ
749名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:42.72 ID:lVwtFD+b0
長野も初志貫徹した甲斐あったし まあ早くて2年後巨人で最多勝 巨人ファンとして楽しみが先に伸びた  
750名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:43.93 ID:QO+fgn370
>>707
@は翌年でいける
Aも同上
Bはドラフトいらない。解雇された時点で好きに移籍可能

社会人に入るとプロアマ協定で2年は拘束される
751名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:46.64 ID:2B0ETuIR0
>>727
チンコ噛んでしねよ。
752名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:50.12 ID:bLNYOZ65O
そんなに欲しければ、移籍金払って買い取るか
トレードすりゃいいやん
753名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:52.06 ID:4O167mkl0
強奪、って指名できる選手を指名するのは日ハムの自由だろ。批判される筋合いはない
そして日ハムに行きたくないのなら浪人なり社会人進むなり、それは菅野の自由
菅野に拒否されても日ハムにそれを批判する権利はない

巨人がどうしても欲しいなら小林・江川方式でトレードしてもらえばいい
754名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:57.72 ID:5EnKnePn0
行きたい球団があるなら、
「意中の球団以外は行かない」
って表明しとけば指名されないのに(´・д・)
755名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:39:58.94 ID:2juT3Nok0
原が日ハム行けば解決だろw
756名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:40:00.96 ID:DnY9J580O
甥と叔父の絆をひきちぎり、挨拶もなしに強行指名で強奪クソハム
757名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:40:05.09 ID:hmZRZychO
巨カス大暴れせんでも
長野コースだろうから大丈夫だろw
まあ、あの態度でアンチの数も長野並になっただろうがなw
758名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:40:09.00 ID:n28Ovobg0
>>657
おそらくフロントがひかせない。
このあとすぐCSが控えてるから。
759名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:40:11.00 ID:3EBfiw4u0
思うけどいっその事自由競争にすればいいよね
760名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:40:13.06 ID:pf+sVfEK0
サッカーと違って、選手に選択権ないのなw
761名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:40:17.59 ID:X6brBKVZ0
菅野が日ハムに指名されて発狂する巨人ファンの動画がマジキチ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319718889/
762名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:40:17.99 ID:PNQQ9l7E0
巨人としては左腕が獲れたので、長い目で見れば正解。
763名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:40:26.16 ID:A+GzhGUY0
>>710
それがならないのは今の巨人。
長野が首位打者になっても沢村が新人王確定でも不人気なんだから。
逆にハズレ1位だったから坂本みたいなドームランねらいのバカバッターでも
人気があったりする。
764名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:40:31.05 ID:3dZKpfXV0
>>742
忍者みたいな名前だな
サンクス
765名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:40:35.59 ID:Coc5p5CgO
>>697
王と星野は大爆笑だったな
王なんて出身球団で無茶苦茶世話になってたのにな
766名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:40:37.15 ID:XIiQERdR0
>>735
親会社の日ハムの企業体質も疑問に思われる事態になっているのが、すべてを語っていますね
767名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:40:43.59 ID:3/7MQOZ40
つーか日ハムそこまで投手いるか?
768名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:40:46.13 ID:FuLqVcsj0
確かに当たっても外れても話題さらに大きくなっただろうから原が引くべきだったわな

そもそも競合すると思ってなくてパニックになって誰もそこまで考えてなかっただけなんだろうけど
769名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:02.76 ID:IYUfDuNMO
原がクジを引けなかっただけの事

ぎゃあぎゃあ言うなや
770名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:09.22 ID:rY1lDOBhP
まぁネタになったし良かったのではw
771名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:12.90 ID:orCxqfq20
諏訪部「?」
772名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:14.44 ID:3KmScxun0
>>750
Bは任意引退扱いで他球団にいけないだろうね
773名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:26.77 ID:V6YLBs3R0
パリーグ圧勝だな
774名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:32.96 ID:kY2ZldZZ0
>>466
それは巨人だろw
775名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:34.20 ID:D5AsN00S0
そこそこの大会社であっても親戚が働いていたら入社しようとは思わない
776名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:34.72 ID:443fFIJy0
>>767
大黒柱が抜けるから
777名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:36.12 ID:BUYf9JXM0
日ハム不買とか言ってる奴、情けないと言うか、道理をわきまえない
クズだと宣言してるようなもんだな。

良かったな、匿名板で
778名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:39.66 ID:v4JO1day0
他球団ファンからすると「巨人ザマァwwww」な感じ

ハムのせいにしてる巨人ファンの小人っぷりわろすわろす
779名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:45.27 ID:r7mDew6q0
ルールに乗っ取ってんだから悪くないだろ日ハムは
って意見けっこうあるね

ルールがおかしいと思わないのかな
ナベが死んだらこのシステム自体すぐに改正するんだけど中々長生きしやがるよねw
780名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:47.16 ID:RMfe/IYlO
巨人入りして契約金5億近く(公称1億5千万)貰って、女子アナゲットして…という夢を打ち砕いた日ハムは許せない。
菅野は入団拒否するべきだ。
781名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:48.17 ID:cWVun8dB0
>>765
王も最後は・・・
782名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:48.96 ID:8IezTLSf0
おまえらにはわからんかもしれんけど
ダルの巨人入りあるで
783名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:56.08 ID:8LsvYTuy0
>>759
12球団で2部とかがあるわけでもないのにそんなことやったら戦力均衡保てないだろ(笑)
784名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:41:56.99 ID:TIO+81TFP
よく職業選択の自由なんて聞くけど、そんなのは論外。話にならんよ
FAの期間だって短くなって移籍しやすいようになったんだから
もう、拒否ってのをなくすべき。プロになりたいんだから選ばれた時点でその球団で頑張れよ
785青い人 ( ▼W▼)<Trick or Treat!  ◆Bleu39GRL. :2011/10/27(木) 23:42:00.78 ID:YhGd1Ni10
菅野が適正なドラフトで日ハムに交渉権が渡った影に隠れてるが
藤岡を指名したのがセリーグ最下位横浜とパリーグ最下位千葉ロッテ、ブービー東北楽天って

こっちの不幸も似たり寄ったりな気がする
786名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:42:04.78 ID:rnZrj4Jx0
ハム以外の9球団があいさつ来たってスレに書いてあったけどソースください!
787名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:42:06.85 ID:dbyW1n/90
>>707
留年はないだろ、試合に出れないと思う
788名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:42:08.72 ID:IZq/ibnO0
>>765
王さん、嬉しそうだったなw
パリーグとしては有望選手に来てもらったら盛り上がるから嬉しいしね
789名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:42:09.12 ID:a/ByV2+x0
>>667
それでイカサマドラフトみたいなのは解決だと思うんだけど、
後々の年俸の事とかがあるのか反対も根強い確か広島とか猛烈に反対してた気が。
790名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:42:10.32 ID:DnY9J580O
津田は何を得意気に手を上げとんじゃこらw

てめえのせいでぶち壊しじゃねーかw
791名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:42:18.65 ID:QO+fgn370
>>772
任意引退は本人の意志必須だからね
他に移籍したいなら選ばないでしょw
792名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:42:29.10 ID:uf/5vERZ0
>>756
むしろそんな絆なんてプロの世界じゃ邪魔だろうが。
レギュラーに抜擢されたとて変に勘ぐられるだけ。
どうしてもというなら結果を残してからにすれば?
793名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:42:34.74 ID:a3Sk2pWe0
プロアマ協定は廃止
ドラフト廃止
選手は好きな球団へ( ´・ω・)
794名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:42:38.72 ID:SUBsxr+S0
虚アカスに自由獲得枠復活しろとかほざいてる奴はいても
完全ウェーバーにしてしまえと言う奴はいない
いかに手前勝手かよくわかるなw
795名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:42:39.26 ID:OjSC+ORr0
>>766
お前が勝手に思ってるだけだろ(^∀^)ゲラゲラ
796名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:42:39.83 ID:JSrVIHGG0
虚カス発狂しすぎだろ
当たり引けば何の問題もなかったのに
叩くなら逃げた原叩けよ
797名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:42:51.53 ID:rrvW+floO
身内が監督やってるとこでいちいち気ぃ使うより
ダルやハンカチのいる札幌でちやほやされるほうが美味しいと思うがなぁ
ましてや今はセはパの二軍呼ばわりされる時代だぜ
798名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:42:57.38 ID:5nvJuRwW0
オリックス社会人ばっかりだな
799名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:03.22 ID:jwBz+E/r0
>>750
じゃぁメジャーいく必要なんて全然ないじゃん
留年して母校の野球部にいればいいんだろ
公式戦はダメでも練習だけやってればいいんだし
普通の受験生が浪人したようなもんで大したことないじゃん
800名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:08.10 ID:XIiQERdR0
>>778
俺はヤクルトファンだけど、今回は酷いと思っている
801名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:08.30 ID:APP4RHfq0
巨人なら澤村にもやらなかった18番貰って、
駄目でも待遇だけは中心選手として扱って貰えたろうからな。
しかも、そこそこの成績上げれば監督候補にもなり得る。その頃は原がOBの親分格だろうしな。

日ハムじゃ、ダルも居れば、ハンカチも居る。そりゃ職場として嫌だろ。
802名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:07.88 ID:9PF2zZQK0
これでマイナーリーガーSUGANOが見られるのか
まさかメジャーちらつかせて牽制しといていざ失敗したら浪人なんてださい真似しないよね?
803名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:24.29 ID:FNkBmOMu0
これまで巨人が強奪してきた選手をあげてみよう

小笠原道大
江藤智
小久保
ペタジーニ
ローズ
工藤公康
グライシンガー
広沢克己
川口和久
河野博文
藤井秀悟
804名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:26.12 ID:cWVun8dB0
>>782
サンフランシスコ?
805名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:26.59 ID:Nw1Lw6i20
原が引いて当たれば連続ドラマ外れても特番みたいなもんなのに、それも考えれない読売はマスコミとして終わってるだろ。
806名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:27.04 ID:ilFtTa4j0




虚カス、泣いていいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







ぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






市んでもいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

807名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:28.41 ID:OgTJHvOfO
もう完全ウェーバーにしろよ
808名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:33.83 ID:443fFIJy0
>>779
思わない、ドラフトっていうのは元々戦力均衡と年俸抑制の制度なので
まあ、無能で毎年勝てなくて悔しい誰かさんが、この制度をなくしたくて仕方が無いようですが
809名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:34.13 ID:u3HNFoS00
プロならダルの下で勉強した方がいいと思うけどな
810名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:37.62 ID:LzJ0ddAL0
「強奪」とか馬鹿じゃね?そもそも巨人に単独指名されて当然とか思ってる方がおかしいんだよ
ハムが菅野を指名したときや引き当てたときの拍手や歓声が全て
811名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:39.27 ID:2VNOVnlI0
>>785
上位はクジのリスクを嫌ったんだろうけど、
そこまでの選手じゃないと思われたかね。
812名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:39.38 ID:9dwrA5roO
ハムでダルビッシュ超える投手になりゃいーじゃん。
813名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:40.52 ID:2PmGPCyz0
藤岡は朝鮮ロッテが意中の球団かよ
朝鮮人確定だな
814名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:43:44.82 ID:lgq3q88s0
>>600
元木は別に事件じゃないだろ。長野も似たようなもの。
巨人が本当に欲しかったのかは知らないが1位指名しなかったら他に取られただけ。

強行指名するなら去年の沢村でやっとけば良かったのに。
血縁関係あるだけに(今まで辿ったルートも同じ)今回はなんか気の毒だわ。
815名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:04.48 ID:ERcTarCC0
>>767
層が厚くて中継ぎは豪華。1点台、2点台前半がウヨウヨいる。
816名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:08.23 ID:62W98otH0
>>793
球団側がその選手を要らない場合どうするの?
817名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:09.03 ID:n28Ovobg0
>>763
偉そうなことを書くならアンチフィルターはずせよ。
オリックスじゃ首位打者だろうが最多勝だろうが知名度皆無なのは明白。
818名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:17.25 ID:a3Sk2pWe0
だからドラフト廃止でいい人気ない球団は潰れてもしかたない民主主義
819名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:23.20 ID:PNQQ9l7E0
>>803
ラミレスがいねぇ。
820名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:24.20 ID:6cpnRWYc0
ぼのぼのがパチンコとタイアップか・・・
あーあ興ざめやわほんま
821名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:25.70 ID:pf+sVfEK0
ところで、逆指名はいつからなくなったの?
822名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:35.45 ID:D1mu4wsgO
>>793
モバゲイスターズは選手集められないぞ
823名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:41.69 ID:u6aBX2TL0
強奪って
普通に一位指名しただけじゃん
甥っ子だから巨人に来るのが当たり前なんて考えがおかしい
824名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:41.51 ID:Jc+8GEUL0
>>807
メジャーのように契約金の上限なしでな
825名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:45.94 ID:ZJ2FBcpX0
>>784
それでも大卒投手で1軍在籍通算7年は長いような
826名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:51.89 ID:nPKsh6A0O
東洋大姫路のアンってどこいった?
827名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:53.50 ID:GG/PAHdn0
ドラフトに強奪など無い
828名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:54.90 ID:G1lpi51H0
海外も帰国後2年はダメだろ
829名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:55.73 ID:XIiQERdR0
>>777
不買は企業に対する意思表明
俺以外にも家族や廻りも同じ考え
それがなにか?
830名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:44:55.92 ID:KhoCLd3N0
なんで原がクジひかなかったの?
831名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:45:08.18 ID:mJ2K8VoN0
藤岡が3球団だけとは意外だったな
競合を避けたのと、去年一昨年と一番人気が地雷だったから
慎重になったのかなあ。
832名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:45:10.64 ID:c7xwX11yO
菅野がハム拒否で1年間無職の場合→2012年、巨人は菅野指名で、東浜指名を見送り

菅野がハム拒否で3年間社会人野球行きの場合→2014年、巨人は菅野指名で、島袋指名を見送り


日ハム大勝利(・∀・)ニヤニヤ
833名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:45:11.21 ID:uL8YeA+D0
>>801
クルルア!!ゲイスポのアイドルTDNさんを忘れるなよ
834名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:45:12.03 ID:cWVun8dB0
>>803
違う人も混ざってるぞ
さすがにそういう嘘は良くない
835名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:45:12.25 ID:Tk7oD3l20
完全ウェーバーになることはないよ
ウェーバーじゃ常勝巨人が有力選手を獲れないだろ
836名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:45:12.99 ID:QO+fgn370
>>799
それをやってハワイで自主トレしたのが元木
デブって鈍りまくりましたw
やっぱ実戦に全く出れない環境で練習だけって無理があるよ
837名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:45:22.84 ID:a3Sk2pWe0
>>822
マイナーな選手でしかたない
838名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:45:30.78 ID:EC1tZhpy0
どうせ拒否して1年か2年後に獲るんだろ
巨人ファンもよくこんな球団応援できるるよなw頭おかしいか完全に洗脳されてる
839名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:45:41.28 ID:5ILK/i2C0
>>792
絆を否定しちまったら
嫁の親父がコーチしてるからってダダこねまくって
権利もなくルールに反して、ただ世間の同情かっただけで無理矢理楽天移籍した岩熊はどうなんだよって話になる

あれはたとえるなら菅野がこのドラフトの結果無視して巨人入団するようなもんだぞ
840名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:45:45.56 ID:k/TaKU7M0
逆指名とかあっても弱いから笑えるな。
841名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:45:59.04 ID:U1rg3vrY0
>>799
実戦出てないと力は衰えるぞ
842名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:06.57 ID:TwJJuXdi0
お通夜みたいな会見と胴上げがないから拒否だろ
ハムは無駄なことをしただけ
843名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:08.34 ID:D5AsN00S0
原は甥っ子が可愛くて可愛くてしょうがないなら
即巨人を退任してハムの監督に志願しろ。
844名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:09.48 ID:443fFIJy0
>>818
だったら、巨人一人で試合しとけ
ある程度の数の対戦相手がないと成り立たないってわからんのか
845名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:13.66 ID:8VXr4dmq0
>>756
堂上親子の絆を引き裂こうとした巨人が何言ってるんすかwww
846名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:18.62 ID:D1mu4wsgO
>>830
身内のプレッシャーに押し潰されたんでしょ
847名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:19.08 ID:IZq/ibnO0
>>831
西武がいくと思ったんだけど意外だった
やっぱり大石で懲りたのかな
848名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:25.25 ID:feI+YxL60
なんで日ハムが悪者になってるの?
囲って圧力かけさせて糞みたいな一本釣りを毎年できるほうがおかしいだろ。
長野のラストは他球団が1位指名するべきではないと避けたからまだしも去年の沢村・今年の菅野と一本釣りなんてどうかしてる。
そこまでするなら逆指名なり自由獲得枠を再度使うべき。
849名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:26.67 ID:7Qq/7xwjO
元木氏ねコースか
850名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:32.44 ID:/9hZ2rU30
まあ当然元木 江川コースでしょ
日ハムなんて行く必要ないし
その分年棒で上乗せしてくれるから関係ないでしょ
もしだめでも巨人で一生面倒見てくれそうだし
851名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:34.12 ID:7ifpmoS00
生ハムメロンが出たらメロンだけ食えよ!絶対だぞ!俺はハム食う!!
852名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:36.94 ID:FNkBmOMu0
球界の盟主に対して、ハム買う気か?
853名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:37.76 ID:K+ezLGCV0
三人とも横浜にくれてやれよ
あまりの戦力差に気の毒になるわ
854名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:52.51 ID:OgTJHvOfO
>>814
ハム去年は純粋に斎藤が欲しがっただけだろ
実力よりもかなりの収益効果が見込めるし
855名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:55.63 ID:GP+o8RTH0
菅野ってのは澤村以上なの?
ハムはダルを交渉に同席させたらどうかな
856名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:46:59.66 ID:VCz9gEvO0
長野みたいに菅野も日ハムから強奪するのかな
857名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:00.73 ID:460ZQe0S0
>>833
TDNさんは、むしろ職場としての利点じゃないか。  アッー!
858名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:02.76 ID:/FLhYnor0
メジャー行っても経緯知ったらチームメイトにいじめられるだろうね。
こいつはメジャーリーグをおもちゃにしてるんだからな。
859名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:04.18 ID:eTIPqKX6O
指名を拒否った選手を翌年同じ球団が再び指名した場合、その球団に優先権があるってことにすりゃあいい。
860名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:05.34 ID:eJEE6auD0
不買は当然
日曜に抗議デモやるぞ
861名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:05.36 ID:3/7MQOZ40
>>810
巨人ファンだけどそう思うわw
862名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:14.00 ID:NLfxm/7w0
>>805
確かに原が引かなかったのは意味不明だよな
お前が引けよ!と誰もが思ったことだろう。
863名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:14.32 ID:Jc+8GEUL0
>>825
国内8年、海外9年
864名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:16.25 ID:msfTtF/T0
なんでウチは高校生ばっか指名してんだボケが。
今年の飛ばないボールだと野村は1年通してローテ守りそうだから交換してくれ。
865名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:18.92 ID:TlUaZyfc0
正直行くと思う。てか菅野は行ってもいい感じだったな。結果を受け止めたいって
いいそうになってずーっと考えてたしな。それだけに巨人は悔しいだろうな。
866名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:19.81 ID:AhUBd5gf0
ところで諏訪部はどこが指名した?
867名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:21.00 ID:IZq/ibnO0
ダルが口説いたらあっさり入団しそう
868名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:23.23 ID:qfrUME9B0
>>802
マイナーリーガーwwwwwwwwwwwww

たしかに有言実行してもらいたいよなw
869名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:27.43 ID:8JKYN2z80
おぉ…さすが正邪問わない日ハムやってくれるわ
おもしれーな
870名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:29.24 ID:cWVun8dB0
>>850
元木は捨てられたんだけど
871名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:31.10 ID:7ifpmoS00
てか原に男の子どもはおらんの??
妹の息子を溺愛ってアッー!!
872名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:36.34 ID:PROUxjeq0
職業 プロ野球
会社 各球団
部署 ポジション


就職する会社を選べないのは異常
873名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:40.44 ID:OjSC+ORr0
>>839
嫁の親父がコーチって、楽天に入ったのは広橋が先だったか?
874名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:40.68 ID:P96GHyJ90
>>778
巨人アンチからするとだろ
間違えんな
875名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:41.49 ID:TM49Ner80
ホモハムはほんと死ねばいいのに
876名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:43.69 ID:yGBTfwtO0
去年も澤村でやってるから批判喰らうんだよ
877名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:44.15 ID:a/OW9Q7yO
「菅野君は春頃から…」って、事前に挨拶にも行かないでよく言えたな

つか、辞めるくせに何で梨田が会場にいてインタビューまで受けてんだよ
878名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:47:47.20 ID:78gGodnL0
>>814
>強行指名するなら去年の沢村でやっとけば良かったのに。
逆じゃね?
1年くらいなら仕方ないと思ったけど、
2年連続やられると来年の東浜も同じ手でやられそうだし、
俺がやらねば誰がやるって感じでチャレンジかと。
879名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:48:16.48 ID:DnY9J580O


こりゃ日ハム不買するわ


いやマジで一生涯
880名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:48:19.17 ID:FNkBmOMu0
明日の日ハム本社前は面白いぞ
バカの品評会がある
881名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:48:22.66 ID:/9hZ2rU30
>>848
普通血縁には割り込まないでしょ
他チーム監督の甥なんて引いたら日ハム嫌いになったわ
882名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:48:29.12 ID:1xLVl7Ts0
モバゲーズに選手あげてやれよ
883名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:48:32.49 ID:CwilkIYg0
でも個人的には菅野外して松本得たのは巨人としてはいいんじゃないかなと思ってるが
884名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:48:32.72 ID:pf+sVfEK0
来年の巨人戦視聴率は更に下がるwww
885名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:48:42.55 ID:r7mDew6q0
>>808
球団側の目線だとそうかもだけど、実際これから働く選手目線じゃないのが不思議ってことよ
金もねーのに球団所持して安月給で均衡保って野球ファン万歳的な経営の仕方に対して有能選手の人生は華々しくないな〜って言いたいだけなのw
886名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:48:52.44 ID:3EcXCLx30
>>866
どこも指名してない
指名順位が低いからとかいう理由で拒否するカスは仕方ない
もっと魅力ある選手なら福井のように指名されるんだろうけど
887名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:48:54.75 ID:eXK+fSKR0
菅野と澤村トレードするかい?
888名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:48:56.84 ID:JSrVIHGG0
>>874
そうか、王も巨人アンチか
889名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:02.73 ID:ob+KEa5W0
あの歓声を聞くかぎりは日ハムが獲得した事に喜んでる人のが多そうだし。巨人にいったピッチャーって思ったより活躍しない奴のが多いしこれでいんでないか?
890名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:05.82 ID:OCRhYZOg0
日ハムよくやった
巨人の逆指名制度なんか許すんじゃねえよ
891名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:11.26 ID:OjSC+ORr0
>>860
フジテレビデモ、花王デモを馬鹿にしてるかのような
こういうことを平気で書くのが読みますジャイアンツファンか

キムチくせーぞ
892名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:11.44 ID:pH+sJEfB0
 巨人ファンには申し訳ないが、

セ5球団は日ハムさんを支持します。


893名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:14.24 ID:7Qq/7xwjO
ご縁がなかったようで
894名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:27.51 ID:2S51VdWzO
虚塵ファン=野球のルールすら知らないミーハーの集まり若しくは人間の屑(屑代表 徳光和夫)

895名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:27.71 ID:GqS1cjQmO
原ブランドなんて崩壊してる
896名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:28.50 ID:F+72hp+oO
>>872
異常じゃない
897名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:37.13 ID:Vmg/LHBZ0
>>879
>>880
www
898名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:38.22 ID:fAwED16h0
>>881
ドラフト完全否定じゃん
何のためにドラフトしてんだって話だ
899名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:41.74 ID:qR7BREKu0
faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
なんかな。RT @t_masahiro18: 全くもってその通りですよね
RT @faridyu: そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。
@shimon3petoro11: @faridyu ダルビッシュさん!!記事で、「空気読めない日ハム」とか書かれていますが、どう思いますか?
900名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:42.40 ID:Coc5p5CgO
>>829
野球みたいな娯楽で不買とか。家族全員、頭の中お花畑なんだな
今頭の中どんな花咲いてんの
901名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:44.99 ID:a3Sk2pWe0
ドラフト廃止
902名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:46.79 ID:bkdO+4TKO
これこそ綺麗な強奪
903名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:49:54.91 ID:zyhHL7qu0

日本ハムも何かとばっちりと言うか、とんだ災難抱えてないか?
904名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:02.36 ID:3EcXCLx30
ハムの不買運動w
実質シャウエッセン不買だろ
楽でいいよなw
905名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:03.89 ID:M4iBw0WA0
日本ハム許せねえ
906名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:12.80 ID:q+RfHnZj0
>>877
梨田「面白くなりそうだから、会場行こうっと♪」
梨田「巨人wwww」

王が1番笑ってたな
907名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:12.31 ID:4iDnuMO+0
菅野は留年か院に進学して大学で野球続けりゃいいやん

908名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:13.70 ID:dPrrdWta0
これに異論がある奴とは会話にならんな
ていうか、そんな思考の奴が偉そうに書き込んでるの想像するだけで気持ち悪い
公共の場で騒ぐDQNと同類
909名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:16.74 ID:UF8MUp8w0
ナベツネざまぁ
910名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:17.84 ID:t1J/u72L0
糞球団の糞ハムに行くくらいなら浪人でしょ
長野まで行かなくても、1年浪人する程度の覚悟は仕方がないな

それより、こんな悲劇をなくすためにも、早く自由枠復活させろ、大口叩くだけのナベツネ!!
911名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:26.38 ID:feI+YxL60
>>881
そんなの関係ないだろwww
10年に一度と言われるクラスの選手でも他球団監督の血縁者だったら指名するなっての?本当に馬鹿すぎるだろその理論。
912名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:29.70 ID:qfrUME9B0
明日、日ハム製品 箱買いしてくるわwwww
ご飯にシャウエッセンが合うんだこれがwwwwwwwwwww
913名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:37.06 ID:9PF2zZQK0
そもそもハムファンでも菅野が入団するなんて思っちゃい無いだろ
ただ巨人が今後もドラフト制度を破壊し続けることを阻止したことを賞賛しているくらいで
914名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:37.78 ID:Q61jnH3w0
選手の入りたい球団に入れないこの制度ってなんなの・?
915名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:44.37 ID:axAeyAtW0
>>881
数年前に巨人は中日に血縁がいた堂上を指名してたよ
916名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:45.67 ID:cWVun8dB0
>>888
やる気満々だったのに解任されたからな
917名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:47.36 ID:t1i6qDAvO
白根はドラ4なら高評価だな
918名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:48.70 ID:a/OW9Q7yO
>>887
東野で我慢してくれ
919名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:49.26 ID:FuLqVcsj0
諏訪部って去年6位じゃヤダ、上位じゃないから入らない!ってやった奴か

そうか、今年は指名なしかw
920名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:51.17 ID:ve/MJSaw0
人多いので聞くが
原の現役時代のオレンジカード持ってるんだが
なんぼか価値あんのかね?
921名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:52.13 ID:uf/5vERZ0
>>839
岩熊は実績があっただろうが。
今回の菅野とどう関連するわけ?
絆を主張するならそれを認めさせる実績を残せば?
例として挙げるのは違うかもしれないが少なくとも一茂なんかは多少なりとも実績残してから
親父のいる巨人に行ったじゃないか。

コーチが云々ってそれは巷間で言われているだけで本当にそうなのか?
まあ俺がただ単に知らんだけかも知れんが。
922名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:52.52 ID:OjSC+ORr0
血縁が、血縁がってこだわったり
不買ならまだしもデモやるとか言い出したり
なんかキムチ臭いのがうじゃうじゃいるな
923名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:52.98 ID:oMAN3lnp0
ハムファンはそれほど菅野を欲しがっていないというのがまた笑える
924名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:54.17 ID:DnY9J580O
はらの妹も泣いてるなぁ
925名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:50:57.68 ID:QO+fgn370
>>866
ホンダは1年に1人だけって協定あるっぽいからね
オリックスに佐藤が入った時点で無くなったと思ったw
926名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:01.05 ID:a/ByV2+x0
>>872
異常だと思うならそんな会社就職すんなよ、サッカーでもバスケでもラグビーでも違う会社へどうぞ
927名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:03.55 ID:n28Ovobg0
>>900
どんなものでも熱狂的なファンとはそういうものだ。
928名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:03.65 ID:Fmo1zIMK0
菅野の子供みたいな会見の後に暗黒三球球団指名だったけどきちんと会見してる
藤岡が凄い大人に見える 普通のコメントなんだけどね
929名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:08.34 ID:bZXEfFCe0
どの球団が指名しようと問題ないだろ
指名された方は拒否する権利もあるし
日ハムに行きたくなければ拒否すればいいだけ
930名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:09.05 ID:eJEE6auD0
>>891
キムチ臭いのはお前だよチョン
創価学会員の糞在日食品会社wwww
931名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:12.26 ID:a3Sk2pWe0
日本ハムが東京ドームに移れ
932名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:20.26 ID:5nvJuRwW0
たかが雇われ監督の甥っ子くらいでずいぶん偉そうに主張するんだな
933名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:23.37 ID:pf+sVfEK0
留年して活躍した奴いるの?
934名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:24.29 ID:mi7+Hj090
>>910
糞ハムってどう考えても今のハムの方が巨人より強いし、投手としても成長出来るぞ
935名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:24.67 ID:DJPM2t8j0
まあ江川、元木と同じことをするな

人間の汚い部分をまた見るのか?

これを許す気持ちが日本人のマスコミや芸能界に有りそうなのがとても嫌だな
936名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:27.71 ID:zRg1GTBv0
とりあえず

元木氏ね。
937名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:37.62 ID:OjSC+ORr0
>>914
嫌ならばプロ野球やらなきゃいい
938名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:38.50 ID:ob+KEa5W0
つかもうメジャーみたいな制度にすりゃいいのに
939名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:40.02 ID:443fFIJy0
文句つけてる巨人ファンは、せめて江川の件なり何なりの釈明してから文句言ってくれ

自分たちが散々汚い事をやりながら、今回の批判はさすがに呆れる、人として
940名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:43.96 ID:SUBsxr+S0
ずっとBクラスの広島や連続最下位中のあげく
チーム名に「モバゲー」入れられそうな横浜みてると
完全ウェーバーにしてしまえと思う
941名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:51.22 ID:ZJ2FBcpX0
>>899
マー君・・・
942名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:52.35 ID:XRjV7gVH0
くじが当たっただけだろ
943名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:56.50 ID:ob+KEa5W0
つかもうメジャーみたいな制度にすりゃいいのに
944名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:56.98 ID:7ifpmoS00
不買ってそもそもお前らそんなにハム食ってねーだろwww
勝ったとしてもお前らの金で買ってねーだろwww
945名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:51:59.81 ID:GcfCMk3uO
この籖で見事引き当てたら巨人も一本釣りじゃない形でスガノも万々歳だったのにな、やっぱ悪い事は出来ないように神様はハムに引き当てさせたんだな、本当に悪徳球団だな巨人ってのは
946名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:52:01.32 ID:PROUxjeq0
>>899
その2人は巨人志望だったけど巨人から指名されなかったんだよな
巨人志望で巨人から指名されたのに入団出来ない菅野の気持ちは判らないよ
947名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:52:03.32 ID:k/TaKU7M0
>>818
バカだな。それは民主主義なのか?w
ただの独裁だろ。
だから今の制度になっているし、これからも変わる。
要するにお前らが間違ってるってこと。
948名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:52:03.44 ID:uhKmbqGU0
だから、素直に澤村に18番やって、開幕投手にしておけば良かったのにさ。

てか、松本は素材としては最高に近いだろ。
菅野はメジャー挑戦で頑張れ。・・・来年は東浜巨を獲らなきゃならんし。w
まぁ、2年間社会人でも良いんだろうけどさ。まだ島袋はどうなるか分からんからな。
949名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:52:13.06 ID:CwilkIYg0
>881
そんなルールねーよ
950名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:52:13.90 ID:E/khmbJx0
馬鹿げてる。もうドラフトもFAも撤廃して、サッカーと同じように移籍金システムに切り替えろよ。
チームを新人の配属部署と捉えよなんて言ってるヤツいるが、だったらNPBが養ってくれなきゃ嘘だろ。
951名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:52:14.90 ID:XIiQERdR0
>>920
オレンジカードの払い戻し期間が終わっているので、0円です。
952名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:52:19.87 ID:uweD+Ehi0
仕事から帰って来て録画してたドラフト見たけど決まった瞬間の原の顔糞ワラタwww
2年連続汚い取り方しようとしたから罰が当たったんだよ馬鹿がwwwwwwwwwwwwww
953名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:52:22.61 ID:OmDjmjeM0
慎重に審議させていただきました結果、
誠に残念ではありますが、今回は採用を見送らせていただく結果となりました。
菅野さんのご健康とご活躍をお祈りいたします。
954名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:52:26.47 ID:5ILK/i2C0
>>873
確か球団合併のときに嫁の親父はオリックスリストラされて楽天に拾われた。
んでオリと楽天で選手分配するときに優先権のあるオリックスが岩熊を指名したのに
岩熊は「合併球団じゃやる気しない」とかダダこねまくって揉めに揉めて無理矢理楽天行った
955名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:52:28.49 ID:NSByEn8G0
まぁ1週間後見てなって
裏金たんまり積まれて入団表明するからw
956名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:52:41.83 ID:NVSBETEs0
巨人ファンだけど管野はメジャーがいいと思うな
どのような形であれ日本球界にいると批判されるし
そして来年は東浜希望で
957名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:52:42.92 ID:PROUxjeq0
>>926
だから入団拒否
958名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:52:46.62 ID:5IR05bcJ0
何だかんだでくる
959名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:52:52.07 ID:eJEE6auD0
>>904
そうそうソーセージだけしかない在チョン糞創価学会食品企業www
俺不買運動だけじゃなくて商品の空気全部ぬいてくるよwwwwww
960名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:53:00.93 ID:443fFIJy0
>>919
一昨年

去年は同じチームの武藤が中日入りしました
961名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:53:14.38 ID:DnY9J580O

日本には頑張って欲しいが日ハムにはとっとと潰れてもらいたい
962名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:53:16.44 ID:akkUnxR9O
NPBは新人はトレード出来ないんだよな。
アメスポだといくらでもあるが。
963名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:53:17.33 ID:ve/MJSaw0
>>951 ガーン。でもサンクス
964名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:53:18.57 ID:Q61jnH3w0
>>937
こんなんだから野球見るやつがいなくなるんだろ
965名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:53:35.22 ID:UF8MUp8w0
ハム買ってない人が不買w
966名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:53:35.30 ID:a/OW9Q7yO
>>933
元木…
967名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:53:35.70 ID:JSrVIHGG0
>>955
虚塵じゃないんだからw
金にシビアな日ハムがやるかよw
968名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:53:40.02 ID:CwilkIYg0
>892
ハム除くパ5球団も日ハムを支持するだろ
969名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:53:47.36 ID:FNkBmOMu0
来年、東浜にはオリックスが行く
巨人の思うようになるはずがない
970名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:53:50.86 ID:PROUxjeq0
巨人とアンチ巨人って日本人と韓国人の関係に似てるね
もちろん巨人が日本人だよ
971名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:53:59.96 ID:jwBz+E/r0
>>836
>>841
そんなもんかねぇ
元木は見るからに意志の弱そうなにやけ面してるからさもありなんだけど
トン
972名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:54:03.85 ID:gYBtJfK70
原が大人になって智之よ日本シリーズで会おうとか言って送り出せば丸く納まるのにねえ
973名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:54:04.46 ID:OjSC+ORr0
>>930
尹春植がフロントにいる読売巨人軍
12球団唯一、韓国に公式グッズショップを持ち
12球団唯一、日韓通算記録の表彰をし
韓流スター(笑)と現役選手を野球させた読売ジャイアンツ
974名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:54:07.73 ID:fAwED16h0
>>959
おまわりさんこの人です
975名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:54:08.95 ID:0jTUjxiA0
http://www.sanspo.com/baseball/draft/11/marines.html#marines01
藤岡が群馬県の守護霊になった模様
976名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:54:10.66 ID:wuP5QiiI0
>>934
地上波中継激減で資金面でも陰りが見えるから
下手するとハムにいたほうが稼げるかもw
977名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:54:29.22 ID:rrvW+floO
なんか>>843が正解な気がしてきた
978青い人 ( ▼W▼)<Trick or Treat!  ◆Bleu39GRL. :2011/10/27(木) 23:54:40.52 ID:YhGd1Ni10
>>914
プロ野球

に就職すると考えろ
979名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:54:46.94 ID:cWVun8dB0
>>933
元木
でも最後は捨てられて引退を選んだ
980名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:54:49.50 ID:AcXiuONw0
来年の方が目玉多いよ
981名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:54:51.14 ID:OjSC+ORr0
>>970
アイムザパニーズですか
982名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:54:51.61 ID:PEw1/5Nr0
こんなことでハム不買ってどんだけ巨人に人生かけてんだよ
よく理解できない人種
983名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:01.60 ID:k/TaKU7M0
ジャイアンツだけでリーグ作れよ。邪魔だから。
984名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:05.64 ID:gpYJSInq0
>>57
>>2
プロ志望届の提出先は、高野連や大野連であってプロではない。
それを出した生徒・学生に対してだけプロ側がドラフト指名して交渉できるようにする制度。
交渉の結果として合意に至らず入団しないとしても、何ら問題はない。
なお、社会人にはプロ志望届自体存在しない。
985名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:06.77 ID:r7mDew6q0
将来の夢 巨人で4番バッターになる

現実 日ハムで3番バッター(寒くて選手寿命が3年縮まる)

まあなんともw
986名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:06.97 ID:apcQcSFy0
楽天・星野監督、ハムの菅野”強奪”に「いいことだ」
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/27/0004578058.shtml
987名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:21.59 ID:Vmg/LHBZ0
>>977
俺漏れもwww
988名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:25.35 ID:P96GHyJ90
日ハムの指名がただの嫌がらせならドン引きする
喉から手が出るほど欲しかったのなら分かる
989名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:27.48 ID:443fFIJy0
面倒だから、またドラフトボイコットしたら、巨人さんは
990名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:27.56 ID:K4voM98N0
逆指名ていつの間にかなくなってんのか
991名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:28.68 ID:RXwHN7Z00
>>761の動画
滅茶苦茶面白い

http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
992名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:29.57 ID:5ILK/i2C0
>>921
おまえアホか?

実績があればFA権無しでも自分の好き勝手に移籍できるの?

話にならん、つか書き込みしない方がいいよ。
プロ野球のルールに無知すぎる
993名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:31.02 ID:eJEE6auD0
ソーセージなんて空気膨らましてる袋に穴空けてくりゃいいだけだからなwwwww
糞ハムざまあああああああああああああwwwwww
994名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:33.12 ID:Tk7oD3l20
>>843
原がそこまでするなら、こちらとしてもスマンかったと素直に謝れるw
995名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:43.36 ID:/9hZ2rU30
長野は嫌いだけど
菅野は甥っ子だからなあ
甥っ子はかわいいよ
原が涙で説得して留年させて欲しいな
996名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:47.11 ID:CwilkIYg0
>970
このスレの中ではどっちかというと巨人側がチョンくせぇ
997名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:55:53.36 ID:gf9Aa3XNO
巨人ファンだけど、惜しくもない
日ハムよくやったと思う
998名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:56:04.27 ID:PEw1/5Nr0
原「腹立つ。のり」
999名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:56:20.86 ID:U1rg3vrY0
>>912
俺も今晩日ハムのソーセージ買ってポトフ作ったわwww
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:56:26.82 ID:OjSC+ORr0
>>982
そもそもハム買ってないというか
プロ野球生で観たことなさそう

生で観ていたら巨人と伊藤ハムの関係くらいわかるだろうに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。