【野球】ドラフト会議 日本ハムが菅野を“強奪” 東洋大・藤岡はロッテ 野村は広島が交渉権★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
◇プロ野球ドラフト会議 supported by TOSHIBA

 プロ野球ドラフト会議が27日、都内のホテルで行われ、12球団の1位指名選手が決まった。

 注目の大学“BIG3”投手の中で、ロッテ、横浜、楽天の3球団が競合した東洋大の左腕、
藤岡貴裕投手(22)は、ロッテが交渉権を獲得。明大の野村祐輔投手(22)は、
同選手の出身地、広島が1位指名した。

 原監督のおい、東海大・菅野智之投手(22)は、相思相愛の巨人と方針転換した日本ハムが指名。
日本ハムが交渉権を獲得した。

 東海大甲府の高橋周平内野手はオリックス、中日、ヤクルトの3球団が指名し、中日に決まった。

 阪神は慶大の伊藤隼太外野手、ソフトバンクは宮崎日大の武田翔太投手、西武はJR東日本の
十亀剣投手をそれぞれ単独で指名、交渉権を獲得した。

 くじに外れた巨人は英明・松本竜也投手、楽天はJR北海道の武藤好貴投手、
ヤクルトは光星学院・川上竜平外野手、オリックスは東芝・安達了一内野手に決まった。

 巨人と競合し、松本を外した横浜は唐津商・北方悠誠投手を指名した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/27/kiji/K20111027001903110.html


指名選手一覧はこちら
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2011/draft/shimei/01.html

実況はこちら
野球ch
http://hatsukari.2ch.net/livebase/
なんでも実況J
http://hatsukari.2ch.net/livejupiter/

★1が立った時間 2011/10/27(木) 17:38:09.77
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319712714/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:00.93 ID:Fv5JBWP00
3名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:09.36 ID:XkxCgCqR0
ハムGJ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:16.90 ID:Bv0PgjwC0
道民だけど、正直空気読めと思った。
日ハムは、あえて原辰徳の妹の息子を指名しないで、札幌藻岩出身の武藤をとるべきなのに。
活躍してないにしても、道民栄誉賞ものの東芝の林裕也指名しないでソフトボール部指名するし。
全然地元密着じゃない。


5名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:31.20 ID:D30mxbIqO
広陵野村
6名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:54.60 ID:cBWpX+vI0
プロ野球を知らない競馬ファンへ

菅野強奪とは、競馬のPOGに例えたら、

祖母ダイナカールからPO指名し、
母エアグループも指名した

そしてエアグルの子供を指名していって、
07年ドラフトの時、ブエナビスタは、もうあいつが持っていくだろ・・・って思ったときに
他の人がまさかの指名して攫われてしまった、

という感覚と思えばいい。
7名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:20.80 ID:L2rPrsYU0
ダルビッチにはメジャーに行かれて来年最下位

菅野とは契約できずスカウト自殺

アイヌには望みがない
8名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:41.58 ID:sQFyeh3o0
振り逃げ3ランのバッターが菅野なの知ってたか?

http://www.youtube.com/watch?v=MZApx022H1Q
9名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:45.75 ID:qSZp8bjU0
「2011年度ドラフト会議を鑑賞する巨人ファン 」
ttp://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo

虚カスって本気でキチガイ集団なんだな・・・・。
10名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:46.77 ID:1QYwObVF0
野村は地元の広島も希望してたの?
それとも都会の絵の具に染まってしまってた?
11名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:55.89 ID:j7d5xLmT0
ざまああああああああああああああああああああ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:06.93 ID:3EenbJPc0
強奪?
13名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:12.22 ID:mu9POIugO
菅野は確変中サメで魚群が来たときの心境だったろうね。
14名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:12.83 ID:TQiRwnTF0
虚カスは清武を叩くべきだろwwwww

1/2でまだ当たりくじも残ってたのにwwwww
15名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:24.45 ID:tAbEH2Je0
>>7
長野の二の舞スカウト自殺は避けるべき
16名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:31.71 ID:RWnS4bUE0
馬鹿チョン創価ハムに正義の鉄槌を
17名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:35.06 ID:iu+RsagqO
西武の十亀は何者になるんだ?
十者?亀者?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:56.10 ID:InZpPsYj0
そらそうよ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:08.02 ID:FBWpSjKB0
くじ引き当てたときの大歓声が全てだよ
20名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:08.27 ID:qSZp8bjU0
>>7
在日、まだなんかほざいてるのかよwww
21名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:11.27 ID:Yu2MEwvZ0
>>8
知らんけど面白かったw
22名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:18.27 ID:Ly46tH+V0
巨人の1位指名を強奪して売る商売って成り立たないの?
23名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:09.26 ID:FaT/Zc0N0
久々に野球の明るい話題が来たな
24名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:16.31 ID:8ZW3lemF0
北方かわいそう… 永遠のモバゲー初代1位
25名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:25.32 ID:RLP4rlBlP
てか横浜じゃないんだし公なら別に行っていいような気がするが・・・
まぁこれがドラフトなんだからしょうがないよな
26名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:25.94 ID:kg78AAC+0
北方っていいやつだな
本当は泣きたい気分だろうに
モバヲタは応援してやれよ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:49.76 ID:L2rPrsYU0
ダルビッチはジャップリーグのレベルの低さに嫌気がさしてメジャーへ・・・・ハム最下位

菅野には当然ふられてアイヌ涙目w
28名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:54.47 ID:Yu2MEwvZ0
>>15
長野のせいで誰が自殺したのか教えてください
29名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:59.93 ID:Oqi8ltY90
鍋常は正々堂々と敗北を認めろ
30名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:01.18 ID:MuKwsC7L0
31名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:01.08 ID:5ILK/i2C0
野村可哀想とか思ってたが高校は広島なのか。

じゃあ本人も嫌ってことはないかもしれんね
プロ野球ファンとしてせっかくプロになれたのに有望選手が嫌々入団とかできれば見たくないからよかったわ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:58.95 ID:QxFeFksL0
2011年度ドラフト会議を鑑賞し発狂する熱狂的巨人ファン
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
33名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:20.40 ID:QEsfWRUD0
うおーっ 自分のチンポが食いてえー
34名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:41.35 ID:XoQ4dklu0
日ハム贔屓にするわ
アルトバイエルンうめえw
35名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:49.68 ID:0zUamI/lP
ぶっちゃけ逃がした菅野より、
獲得した長身左腕の松本のほうが活躍しそうだよなw
36名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:01.53 ID:+FxQ3GxD0
不人気ゴミハムは本当空気嫁ねえな
37名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:12.19 ID:EQKFS+AX0
原が日ハムにいけば、無問題
原の株も急上昇 菅野も安心して入団
選手が選べないなら、身内が動いてやればいい 
38名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:14.69 ID:FBWpSjKB0
野村と言えば佐賀北の副島に夏の甲子園の決勝で逆転満塁ホームラン打たれた奴よ
39名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:16.75 ID:AtWsQva30
日ハムGJ!
40名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:30.69 ID:HQsz8tGW0
日本最強右腕ダルビッシュのお言葉
そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。RT @shimon3petoro11: @faridyu ダルビッシュさん!!記事で、「空気読めない日ハム」とか書かれていますが、どう思いますか?
41名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:35.73 ID:BQdafubIP
日ハム株急上昇!
42名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:41.84 ID:L2rPrsYU0
球団名にハムなんて付いてるチーム
かっこ悪いよね

よってダルビッチはレッドソックス入団だね
43名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:50.87 ID:NiqoOeKj0
>>7
しかし今思うと三輪田スカウトの命とは何だったのか…
新垣がダルやマーくらいの活躍してるならまだしも…
44名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:06.59 ID:YIwyVzukO
巨人がドラフトで盛り上がったのって
長嶋の松井取得以降ないんじゃないの
45名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:23.58 ID:NkZsu4Nn0
藤岡はもってるな。
ロッテ、楽天、横浜なら、
選択肢はロッテしかないからなwww
46名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:36.06 ID:QHsarEHO0

横浜身売り 京急「買収検討の事実はない」

横浜の親会社・TBSホールディングスが、28日に予定していた
DeNAへの球団譲渡承認の臨時取締役会を延期したことについて、
「地元連合」として他社と共同で球団買収に名乗りをあげていると
報じられた京浜急行電鉄の関係者は同日夜、「横浜に限らず、プロ
野球球団を買収することはなく、打診も検討もしていない」と可能
性をあらためて否定した。DeNAによる買収を否定している楽天
の三木谷浩史球団会長らが「地元連合」による買収を推しているこ
とについても、「少なくとも当社はあずかり知らない」と関係を否
定した。TBSはDeNAとの売却交渉を継続する方針。
[2011/10/27 20:30]
47名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:37.26 ID:kDuX5EOJ0
>>8
あれもうそんな前になるのか…


そいや有力候補でかからなかったのって誰か居る?
48名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:41.34 ID:NAO8zzCb0
今回のドラフト一番の被害者は菅野じゃなくて北方だろどう考えても
49名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:43.86 ID:L2rPrsYU0
>>43
新垣程度で自殺するとはな・・・
50名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:49.26 ID:hW6R5CIs0
>>38
ボールにされてキレたやつか
51名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:18.26 ID:ZLTCa6b10
公はバカだねえ。来てくれるわけないのにw
モガベも運がないな。来年も暗黒か
52名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:19.74 ID:UUggEhCOO
>>36
虚カスざまぁwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:20.38 ID:+rwbxbrY0
日ハムGJ!
54名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:31.32 ID:Yu2MEwvZ0
>>45
持ってるならもっと上位の球団が指名してあげてやってても・・・
まぁ今回の中では上出来だけども
55名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:01.65 ID:tM74LIbV0
巨人ファンワロタ
まあ、巨人ファンやってる奴なんて性格的に欠陥があるんだろうと思ってたよ

日本ハムは別に悪いことしてないし、菅野は巨人より日本ハムに行ったほうが幸せな野球人生が待ってるよ
56名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:03.03 ID:pFnubzX60
正直藤岡のが良かった
57名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:13.69 ID:Yu2MEwvZ0
>>48
>>30

本人大喜びしてるからそこらはなんとも・・・
58名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:13.56 ID:Yx/+ud3W0
前スレ>>918
俺は菅野に同情はしないわ。
こういうルールで行われてるのを理解した上で、
「意中の巨人に行けないなら、蹴ってメジャーいくか浪人します(チラッチラッ」
とか柔らかい牽制するような奴だしな。

だからただ指名した球団も指名された菅野も
ただお互いが権利を行使すればいいだけ。

それ以上でもそれ以下でもない。



気の触れてる巨珍()ファンにはわからないんだろうけど。

59名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:30.88 ID:L2rPrsYU0
野球は巨人
ベースボールはレッドソックス
ハムは信州

60名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:38.48 ID:s8oS9mj50
巨人入団の東海系列の選手は読売ランドの101匹わんちゃんになるのがオチ。
ハムに指名されて良かったぞ菅野。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:44.42 ID:VkDafkXn0
>>32
メシウマwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:52.13 ID:sEA4dHkV0
ハムよくやったな
しょうもない囲い込みとか潰してしまえ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:53.62 ID:4RBnvdTpO
例え何球団競合しようが(中田・斎藤)
他球団に身内がいようが(陽・菅野)
他球団がツバつけようが(長野)
欲しければ敢然と指名する。昔から公はブレてない。ヨソも見習え!
64名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:16.34 ID:epaL7N2cO
ハンカチがいるのは日本ハム?
ライバルと同じチームになるの?
ハンカチも複雑なんじゃないかな。
なんか王子って言われた割に微妙だったし。
65名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:17.65 ID:2nser8ncO
ドラフトがちゃんと機能してないんだし何か対策講じろよ。なんで強奪とか日ハムが悪者になってるのか理解し難いし。
そもそも去年も今年も目玉選手が一本釣りになる予定だったなんておかしいだろうよ。
こんな出来レースを許すんだったら最初っから逆指名だとかにした方がまだマシだろ。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:39.53 ID:BJLdOIj7O
強奪の何が悪い?今年のドラフトに逆指名制度なんかないよな?
67名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:41.62 ID:mm3GfGr60
巨人からすると菅野が取れなかった上に来年か再来年の一位指名が無駄になった。
最悪やな
68名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:46.84 ID:hpVhTHdFO
少し前に社会人からメジャー行ったナントカってピッチャーいたよね?
タナベだっけ?そんな感じのやつ、あいついまどうなの通用してる?
69名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:07.85 ID:AnkslbK80
野村って吹石一恵に似てない?
あの誤審の決勝の頃から思ってたんだけど
ウサギっぽいというか
70名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:10.42 ID:L2rPrsYU0
斎藤ハンカチなんてただの客寄せパンダやんwwwww

どんな頑張ってもあと2年の命やわwwww
71名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:10.86 ID:InZpPsYj0
うま味コーチと多田野先輩が待ってるよ菅野クン
72名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:19.33 ID:Yu2MEwvZ0
>>65
それこそ去年強行してる分には
巨人ファンもまだ大人しかっただろうよw
73名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:21.16 ID:39Dvi4dj0
>>59
ハムは鎌倉ハムだろjk
74名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:23.01 ID:Ift9b8DC0
前からくじの入った箱透明だっけ?
75名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:55.39 ID:HfAV1Hy00
強奪はないだろう
正式な手段で正々堂々と交渉権獲得してんだから
拒否だ拒否だと事前に牽制しまくってた方が筋違い
そんなの認めてたらキリがなくなる
76名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:55.94 ID:NBFbkDUt0
何が強奪だよ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:57.73 ID:BQdafubIP
>>65
悪者にしてるのは巨人ファンだけで他の連中はよくやったって思ってるよ
むしろ会議の盛り上がりを見れば日ハムはヒーロー
78名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:59.47 ID:Yu2MEwvZ0
>>68
手術して今シーズンの終わりごろに復帰して投げてた
79名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:09.77 ID:OZ/tVZ6z0
>>73
こっちに振るな。
80名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:16.37 ID:EGWWMQws0
>>77
会員さん?
81名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:23.43 ID:b1IjdgZ/0
まあ同期の翔さんが直接説得するから見てろって。
82名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:55.05 ID:mm3GfGr60
つーか菅野の場合は単なる囲い込みじゃなかったからなあ
ここまで血縁の「影響力」が強いパターンも珍しいだろ
野球に詳しい人ほど巨人でしょうがないって雰囲気だったのはそのせい(アンチ巨人は除く)
83名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:08.67 ID:AfjEskha0
>>32
最後の「函館!?」のオチもいいね
84名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:19.70 ID:8ZW3lemF0
>38
佐賀北OBも進学したのは今年で卒業だろうけど、誰か指名されたのかな?
ハンカチとバッテリー組んでたのが佐賀北のキャッチャーだった気がする
85名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:25.50 ID:Yu2MEwvZ0
86名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:49.44 ID:epaL7N2cO
>>70
ハンカチは残念な子だったんだね…
87名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:50.56 ID:g9+FunQ80
やきうってやっぱ試合以外が盛り上がるね
今年一番ゲイスぽやきう関連で伸びたスレじゃないの
88名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:55.42 ID:aKty4fPK0
強奪ってなにがー?
89名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:19.06 ID:L2rPrsYU0
ダルビッチはアラブ系の血が入ってるし9.11があるから
ニューヨークは無理だな。

レッドソックスに決定。
90名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:41.76 ID:RuY8tSBIP
ソフバンは“九州”と“下町”の両ダルビッシュと開星のジャイアンも指名かw
91名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:47.97 ID:dA8KQ+Ct0
そういや帝京の伊藤てどーなったの?
92名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:54.51 ID:x95Q5X1W0
ハム嫌いになりました。これからはサラミしか食べません
93名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:05.66 ID:LN3/HLVi0
阪神の伊藤も喜びかたからしてあらかじめ決まってた臭いな
あと広島野村一本釣りも既定路線だし
巨人涙目ワロタ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:10.16 ID:mm3GfGr60
>>65
去年の沢村に日ハムが突撃してきてたら巨人ファンからもそこまで文句は出なかったと思うぞ
今年は別だろ
しかも藤岡と野村がいたんだし
95名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:20.09 ID:+JL7rZCy0
>>91
モバゲー9位
96名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:25.59 ID:HQsz8tGW0
>>91
横浜9位
97名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:40.48 ID:BQdafubIP
いやぁ久々の明るいニュースだわ
あのまま巨人単独指名だったらシラーッと流されて全く注目されないドラフトになってたろう
球界にとって最高の宣伝だわ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:45.74 ID:GttaqNBj0
これは強奪だろどう考えても
そもそも実力あるものが自分の就職先を決められない今の制度がクズ過ぎる
これは菅野がかわいそうだ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:12.93 ID:TvR6mvWF0
ま、巨人にいったピッチャーは大成しないし日ハムで良かった2
だいたいドラフトで空気読めとかなんだそれw
100名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:22.93 ID:liCQRQna0
明治野村の指名1球団ってのは順当評価?
慶應伊藤と阪神って出来レース?


101名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:26.15 ID:mJ2K8VoN0
藤岡と菅野と野村でBIG3というのか、マスコミの造語だろうけど4年ぐらい前にも
高校BIG3がいたな。
前回も今回もロッテとハムが指名してるな。
前回の唐川・藤岡ーロッテ、佐藤ーヤクルト・野村ー広島は前々から指名予想されてたけど
中田・菅野ーハムは驚きだったな。ハムにはいつも驚かされる。
102名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:44.85 ID:8yyvaxDXO
血縁を盾にして当たり前の様に囲い込むこと自体が異常なんだよ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:46.81 ID:LPGirAaB0
俺はハムを支持するね
Gの好き勝手にはさせないよと
104名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:54.99 ID:tohZja/r0
日ハム、ロッテ、オリックスは球団持ってる価値なし
105名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:59.36 ID:Rh1bihlE0
>>9
これはwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:01.23 ID:Bv0PgjwC0
血縁は考慮すべきだな。
日本らしさもなくなる。
107名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:02.56 ID:T3+U//v60


球界の盟主・巨人の強奪は、キレイな強奪。


北海道・日本ハムの強奪は、汚い強奪!!!!!!!!!!!!!!!!!!


108名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:16.58 ID:NBFbkDUt0
日ハムGJだよ
109名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:28.80 ID:Cg48Rpux0
阪神に決まった 伊藤も指名の瞬間 すげええ喜んでいたな
ああいう光景はいいわ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:42.15 ID:7Qq/7xwjO
来年も中継してくれ
111名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:42.49 ID:Yu2MEwvZ0
>>102
そもそも血縁がプロに来ること自体希ではあるけどなw
112名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:52.92 ID:dA8KQ+Ct0
>>95 >>96 え〜!!そんなに低評価だったんだ
しかもモバゲーw
113名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:59.40 ID:TqvhXknh0
一部巨人ファン以外はみんな喜んでるし日本ハムは義挙と言ってもいい
114名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:18.78 ID:6A4rc6PO0
公平性を保つためのドラフトなんだから強奪もへったくれもないわな
今はFAだってあるんだし
それでも納得できないなら、今すぐ原が辞任して日ハムの監督になればいいだけのこと
何だかんだ言っても栗山よりはましだろw
巨人だって原はもうお役御免でいいんじゃね
115名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:28.49 ID:DumykP7KP
菅野と原は気の毒だけど、あの大歓声が世論だよなぁ
爽やかに入り文句なしの成績を残した上で第3次原巨人発足時の目玉としてFA入団すればいい
116名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:32.69 ID:Yu2MEwvZ0
>>110
NPBは金に困ってるので
売れるものなら何でも売ります(放映権)
ドラフトがショー化しようとなんだろうとw
117名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:39.54 ID:FBWpSjKB0
一茂だって最初はヤクルトだったんだから血の繋がりがあるとはいえスタートが他球団でも良いじゃない
118名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:43.04 ID:n/WwOpoNO
>>前980
一切は言い過ぎ
そういう見方をしてる巨人ファンだっているよ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:45.63 ID:OiVx5att0
沢村が活躍しすぎたな・・・
その結果、日ハムが触手を伸ばした・・・と、
120名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:52.68 ID:mm3GfGr60
血縁重視して何が悪いのか疑問だな
121名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:53.27 ID:InZpPsYj0
  ヽ/l l ニ|ニ           . 、 、_,ィシ'"::::::::::`'`ヾリ
  (   ( ̄   ̄)        . _ゞ、`:::::::::::::::::::::::::::::::ノム≦、、  / ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄
    ̄    ̄          、`三=-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、 /  興  日    君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、   ._彡::::::::, -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:::::::::ミ |   味   本     :
          ``''--イ ,),、 彡::::::::::'    _ ‐ -- ‐ _   ヾ::::::::ミ.|   が   ハ     :
              ヾー'゙ | '彳::::::::j     `  ̄ ´     ',::::::::ミ.|   あ  ム
       ノ l  ハ  l ヾ トイ .'ノ,:::::f  '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄`' !::::::、` 〉   る  に
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿  シ,::::{   ィ'tテヽ : : ィ'tテヽ t:::::シ |  .の     |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_    ..〈fヾ!  ` ̄''" : :` ` ̄´  }リ^!. |   か    |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ    .{じ{!     r :. .: 、      ij'゙ノ |   ね    .|
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ   .ゝヘ     `^.:.:^´    fT  |   ?     |
   `〒T〔!|       r ,_ノ    '小   .:.:,._‐_‐_、:.:..   ルi.  >_____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」    //´ ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!  / l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、   /  |   ゙ヾ`:.. `"´  ..:/゙_、-゙ /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙    |   |  | |、\:._:_:_:_.:/ "´ .// l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l    〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′   〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_      `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
122名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:03.81 ID:m5we9bM/O
>>13
最高にうれしいってことじゃね〜か
123名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:04.35 ID:S8NxxaFpO
>>99
「空気読め」って言ってるやつは「日本のプロ野球はプロレスや芸能界と同じようなもんで、他の真剣なスポーツとは時限が違うんです」って言ってるようなもんだよなwww
124名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:16.05 ID:GxQbMiyY0
追い詰められた時の50:50の賭けって勝てる気がしないよね。この場合だと競合になって
読売は動揺してる、日ハムはむしろ余裕を以ってしかけてきてるからなんか清武が引きそうな雰囲気がなかった。
あくまで確率は同じなのだけれども。
125名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:28.23 ID:6foKvX44O
個人的にはハム菅野より
西武の十亀が意外だったなあ
てっきり藤村に行くもんだと
126名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:30.28 ID:Yu2MEwvZ0
>>114
2年連続で3位なぐらいで首切る理由なんてないわ(その前はリーグ3連覇)
一部のキチガイファンはうるさいけどもw
127名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:33.29 ID:mm3GfGr60
>>115
あんなもんただの野次馬的な騒ぎ方だろw
128名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:00.77 ID:IeGSEldP0
他の球団も日ハムの姿勢を見習ってほしいね

戦力の均衡化というドラフトの精神を形骸化させようとした
巨人は、非難されてしかるべきだよ

ドラフトの正義を守った日ハムの功績は本当に大きい
129名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:23.94 ID:zwwx5Pc10
選手が自分の意思もてないなんて
最悪のシステムだな。ドラフトって
130名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:33.24 ID:Yu2MEwvZ0
>>117
一茂がドラフトの時は、まだ親父は巨人監督に復帰する前でした
・・・まあ親父が監督だったら余計指名していないと思うが
131名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:10.06 ID:ifH/BpCV0
巨人はペナント最終戦で運を使い果たしたな
CS第1はヤクルトのもの
132名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:32.35 ID:mm3GfGr60
つーか事前に何の挨拶もしてなかったのに当日いきなり指名ってだけでも日ハムの嫌がらせだってわかるよなw
133名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:51.18 ID:uuMNqKoQ0
野球はイメージが暗いやね
134名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:04.63 ID:G7OKZFhZ0
本人のためには日ハムの方が絶対いいよ
監督が伯父だとやりづらいと思う。
135名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:21.52 ID:Yu2MEwvZ0
>>131
チーム状態ちょっとはよくなったのか?w
136名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:28.21 ID:/5Qsw9Wm0
まあ、菅野がハムに傾いても面子つぶされた
東海大関係者が絶対行かせないだろうな。
ハムは今後30年、東海大の関係者
少なくとも原オヤジが生きてる間は東海大関係
指名出来なくなった。本当にバカなことをしたもんだ。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:33.47 ID:hwfJvZ5M0
まあ元気出せよ巨人ファン(´・ω・`)
138名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:34.56 ID:gJZJ/+t/0
制度が破綻してるからこんな問題が起こる
この時代いつまでも個人の権利侵害してると大きなしっぺ返し喰らうだろ

まあやきうはもうオワコンだが
139名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:53.42 ID:HfAV1Hy00
>>129
逆指名があったのをどっかのチームが栄養費だなんだと動き問題になり
結局逆指名がなくなったという過去があったと思うが
どこのチームでしたっけ?
140名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:14.73 ID:OiVx5att0
これで、菅野がハムに入らなかったらおもしろいな
無謀に1位指名したの無駄になるわけだからな
来年はダルもいないし、斉藤は伸びしろなさそうだし、監督は栗山だし、魅力ない球団だな。
141名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:20.73 ID:r2HCVjzJO
これでハムは世間からは冷たい目で見られるだろうが他の球団は感謝しろよwww
正直単独阻止しただけで満足だったがまさか当たり引くとはなwww
142名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:24.64 ID:Gj6nePiPO
白根ジャイアンはどうなったの?
143名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:40.28 ID:L7cAo/WP0
youtubeで発狂してる巨ヲタいたけど
あれだけの戦力なのに一人新人獲れなかっただけで
そこまで怒り狂うほどの事なのかと思うな、腹の甥という事を考えても
まあこんなファンばかりだから、この一球団がドラフト制度を滅茶苦茶にしてきたのも良く分かる

ただアンチとしては長野澤村菅野と、燃料がまた増えたことはある意味歓迎したいw
こいつらが入る前のきれいなジャイアンツが懐かしいわ

144名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:43.14 ID:hpVhTHdFO
>>78
情報サンクス

誰か名前知らないかな?どの程度やれたのか知りたいぜ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:06.53 ID:2wgGsNv90
>>89
ダルはアラブ系じゃなくてペルシャ系…と一応突っ込んどく。
アラブ人よりもむしろヨーロッパ人に近いよ。同じアーリアだし。
146名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:13.76 ID:QXTfzegs0
今年の各球団のドラフト採点よろ
中:    ソ:
ヤ:    日:
巨:    西: 
神:    オ:
広:    楽:
横:    ロ:

147名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:34.73 ID:Yu2MEwvZ0
>>144
>>85見てくれ
148名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:40.51 ID:GttaqNBj0
これは制裁として菅野は拒否するべき
信念を貫いてこそ評価される
149名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:48.12 ID:30ZHF2tB0
向こうのメディアは中日6位の選手の件はひた隠しにしてるみたいですね^^
150名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:49.02 ID:agolC/Ln0
誰か勝ち組負け組みをまとめてくれ
151名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:52.40 ID:4f2bqpaR0
日ハムGJ!
菅野はダルいるうちに行っとけ
152名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:56.17 ID:+JN8m31yO
広島は見事なステルス作戦成功だなw
公言はしてたけど、過剰に宣伝はしなかったし。

巨人は陰に陽にプロパガンダが酷かった
親戚関係の強調に始まり、長野の非ではないレベルの取り上げ方だった
メシウマ過ぎる
153名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:08.99 ID:7Qq/7xwjO
>>142
ソフトバンク4位
154名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:16.50 ID:FBWpSjKB0
>>144
田沢か
ケガしてたけどシーズン終盤にようやくメジャーに上がってきてたね
155名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:34.65 ID:EBTkWgyO0
諏訪部今年も乙
156名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:35.12 ID:eKK03claI
北海道の分際で大巨人様の私物を横取りとかなめてんのか?

お前らはジャガイモでも食ってろw
157名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:39.90 ID:hMIieYag0
菅野は拒否したとして次のドラフトまで原監督続けてるの?
158名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:42.04 ID:Yu2MEwvZ0
>>143
数年前はFA強奪とか言って大騒ぎしてたのがアンチだろうにw
159名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:49.35 ID:Ift9b8DC0
>>130
逆に一茂ダシに大洋やヤクルトが長嶋を監督に招聘しようとしてたフシがあったな
160名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:04.73 ID:KgOtuqQAO
>>6
競馬よりガンダムで例えろよ
161名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:11.97 ID:mIwao0rpO
日ハムはもともと好きじゃない球団だし、これを機に製品の不買でも始めてみるかな。
162名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:19.54 ID:Nw1Lw6i20
甥の人生かかってるクジを引かない伯父
当たるわけねーだろ。
原がひいてたら当たってた、逃げたから外れた。自分で引いて外れたら、俺のせいだすまんて謝ったら男もあがったのに。
163名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:21.85 ID:td9l7oEh0
>>1
野村の出身地は岡山なのに
164名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:23.54 ID:kkt9glCL0
やっぱ落ち目はドラフトも時代遅れだな
165名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:28.46 ID:gwisqwM6O
この巨人の行為がまかり通るなら球団が選手に金渡して「〇〇以外なら入団しません」って言えと強要する事も可能って事だよな

それならなんの為に逆指名なくなったのかわかんないし日ハムよくやったって思うわ
166名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:52.55 ID:Cg48Rpux0
歳内が阪神ってなんかイメージ違うなw
167名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:04.75 ID:Yu2MEwvZ0
>>159
でヤクルトが取ったはいいが
監督がノムになっちゃったので持て余して
茂雄の巨人復帰に合わせてのし紙付きでプレゼントと・・・w
168名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:10.74 ID:gJZJ/+t/0
焼豚どもはなんでこんな糞制度いつまでも続けてんだ?
支持してる奴等頭おかしいだろ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:19.74 ID:IeGSEldP0
慶大の伊藤は今頃恥ずかしい思いをしてるだろうな

他の選手は、指名の瞬間は落ち着いていたのに、
伊藤だけは馬鹿みたいにはしゃいでたからな
170名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:26.81 ID:1rUAUWBs0
>>128
日ハムは凄いと思うけど、
梨田から栗山にかわってBクラス戻り
間違いないしなぁ。

ドラフト強硬路線で指名権を
無駄にしてる場合だったのかと。

中日以上に
来年期待できないのが
日ハム。
171名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:36.47 ID:JR7u4mmE0
まあ仮に菅野を取れなかったとしても
これで巨人のやりたい放題にブレーキを少しでも掛けられるなら
球界全体の為になるし
ひいては日ハムの利益にもなる筈
172名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:41.86 ID:7gW8Zf500
CSではハムを応援するわ
よくやった
巨人ざまあ
173名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:48.02 ID:+JL7rZCy0
まぁあれよな・・・メジャーいきます臭出したり、甥っ子物語でアピールしたり
いいか、お前ら指名すんなよ!絶対に指名すんなよ! という竜ちゃんばりのサイン
毎年ネタドラフトに走るハムがそのサインを拾っちゃったんだよ…
174名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:55.82 ID:U82Nr4YP0
日ハムGJ!

さっき、なんか巨人庇ってる奴多いなと思ってみてたら
間違って巨人専用スレ開いてたわww

日ハムは正義☆
175名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:09.89 ID:oW8mVnIxO
グレてホモにならないか心配だわ…
176名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:14.22 ID:hpVhTHdFO
>>147
見落としてた、サンキュウ!
177名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:19.66 ID:rM8QoiU30
長野・沢村と違って、案外本人は「何がなんでも巨人」とまでは思ってないのかもな
178名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:23.29 ID:1osWzhxRO
野球ファンだが今年一番盛り上がったのがドラフトってどういう事よw
179名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:34.74 ID:LkvFbiSV0
江川の時ひどかったしな。

180名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:40.54 ID:eKK03claI
何?本人の意思よりルールが重要な訳?
こんなんおかしいわなどう考えても
181名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:50.54 ID:cVIg4yyA0
>>9
本物のキチガイ…怖い…
182名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:53.08 ID:Cg48Rpux0
>>169
いや 世間からは好感持たれてると思うよ
テレビで他の選手の反応は見て十分承知の上での事だと思うし
183名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:11.83 ID:Yu2MEwvZ0
>>172
応援するのは第一ステージだけにしてねw
184名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:13.39 ID:sEA4dHkV0
ざまあみろとしかいいようがないな
185名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:34.02 ID:/e1fgfAu0
抽選なのに強奪とか意味ワカンネ
186名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:41.57 ID:YL5/z1QS0
意中球団、涙止まらず=藤岡、ロッテで「試合つくる」−プロ野球・ドラフト
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011102700957

大学ナンバーワン左腕、東洋大の藤岡は緊張した表情だった。
じっと見つめたテレビ中継のモニター画面。
1位指名でロッテ、横浜、楽天が競合した末、ロッテの西村監督が
当たりくじを引き当てると、みるみる涙があふれ出た。

「初めに1位指名と言ってくれた球団だったので。うれしくて泣いてしまった」。
赤く潤んだ目で喜びを語った。
187名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:42.54 ID:86wuwNBV0
>>9
きめええええええ
こいつ犯罪予告してるし通報だろ
188名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:49.52 ID:FBWpSjKB0
>>177
問題は周りの大人だな
ハムは原貢&横井監督との戦いがこれから始まる
189名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:59.66 ID:FDH344LW0
巨人
ざまぁw
メシウマすぎて笑える
190名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:36:18.99 ID:OgFwmOqF0
>>169
それだけ嬉しかったってことだろ
191名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:36:28.69 ID:PLCfKTzt0
sai*****さん
削除/違反報告私もそう思う2点私はそう思わない0点
日ハム、よくやった!!

菅野よ、読売も日ハムも本拠地は東京ドームなんだから、
どっちだっていいじゃないか。
192名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:36:39.17 ID:Yu2MEwvZ0
>>177
まー、環境のせいで自然にってパターンだろうしな
原の現役時代もロクに知らんみたいだし(球場初観戦が引退試合)

ただ面子を潰された格好になった監督や総監督(祖父)が
どう思うかは知らんがw
193名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:36:52.56 ID:fEpgStSr0
まあ菅野は思わぬ所で試される事になったな
194名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:07.55 ID:Yx/+ud3W0
>>165

もうやってるだろうw
きゅうかいのめいしゅwあたりがどうせw
195名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:18.82 ID:1rUAUWBs0
>>180
真面目な話
球団数を20くらいにして、
巨人解散するなら、
完全自由化もありだけどな。

野球にそれができる体力は
ないだろうがw
196名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:29.78 ID:pVChzuyN0
>>160
ガルマ(菅野)がイセリナ(日ハム)にたらしこまれてニューヤーク市長になる。
でおk?
197名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:30.53 ID:wFgLLds40
2011年度ドラフト会議を鑑賞する巨人ファン
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
198名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:38.82 ID:apcQcSFy0
ダル、さすがや!!! 正論

ダル「ハムが空気読めない? そもそもそんな空気あったらダメだろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1319717281/1-100
199名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:43.04 ID:JR7u4mmE0
>>180
ドラフトに参加しないという選択肢もあるのに
参加したのは本人じゃん
後からルールに文句言うなって話だろ
200名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:46.58 ID:hwfJvZ5M0
マジかよたけし(´・ω・`)
201名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:02.34 ID:Yu2MEwvZ0
>>193
ジャイアンツ愛が?w
202名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:17.70 ID:8husEdSZO
ロッテが意中球団だったとか…なぜロッテ?ww
まぁモバゲーは断固拒否だろうけど
203名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:18.90 ID:bbYsWxyv0
野球の試合は退屈だが試合以外のゴタゴタは面白いな
204名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:38.25 ID:gqPldH8l0
道民だけど日ハムの行為には賛同しかねる
菅野は絶対に交渉しないで1年待って巨人に入って欲しい
205名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:49.76 ID:hZb6IKyM0
まぁ入団拒否っても次ぎどっか突撃指名して盛り上げてくれっだろw
206名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:00.10 ID:Yu2MEwvZ0
>>196
例えがイマイチでねえ?
イセリナは、むしろ父を捨ててガルマについて行くとか言ってたんだしw
207名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:02.98 ID:zMDFzfC00
しかしこう考えるとあっさり逆指名に成功した澤村って抜け目ないな
208名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:18.44 ID:UUKe74XM0
「シャウエッセンに毒入れる。」と宣言!

http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo

こいつ通報もんだな!皆さんよろしく。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:21.03 ID:5MwWXjh0O
日本の野球界に多大な貢献をしてきた原一家の夢を潰す
今回の卑劣極まりない強行使命は断じて許されてはならない

長野や澤村の時とは訳が違う

こんな非人道的な行為は断じて許されてはならない

日本ハムは無償トレードで菅野を巨人に譲るべきだ


210名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:22.05 ID:cVIg4yyA0
藤岡とロッテの相思相愛見習えよ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:29.51 ID:pq5joY+i0
いいね ハムよくやった 巨人には気色悪さを感じてたから
他の球団ももっとチャレンジしろよって感じだな
212名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:38.90 ID:apcQcSFy0
長嶋の息子のときも巨人は指名しなかったしな
原の甥っ子くらいで騒がれるのもおかしいわな
213名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:43.53 ID:X7tivCD/0
原のドラフトのときも日ハム指名してたんだよな
(読売・広島・大洋・日本ハム)

これが運命なんだろう
214名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:50.94 ID:RuY8tSBIP
>>160
ザフトがモルゲンレーテの工場から強奪
215名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:53.57 ID:IZq/ibnO0
強奪って・・日本語間違ってますよ??
216名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:55.09 ID:1osWzhxRO
菅野は拒否するにしても自分が前面に出てきちっと日ハムに断わりを入れなきゃダメだよ

総監督のお祖父ちゃんを盾にするようなマネしたら一気にヒールのイメージがつく
217名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:03.99 ID:TWL0n0ks0
>>136
ハムにとってそんな事どうだって良いんだろ
それだけ菅野を評価して取りに行った
東海大関係ってそんな良い選手出てるんだっけ?
218名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:05.76 ID:1rUAUWBs0
>>186
こんなこと言われた
モバゲーさんの心中を考えると、
まるで村田がFAしたくなるようだ・・・
219名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:12.13 ID:FBWpSjKB0
>>207
しかも女子アナと結婚と来たもんだ・・・
って最大の勝ち組はムチマキじゃねえかw
220名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:16.64 ID:apcQcSFy0
>>209
ダルビッシュやイチローが呆れてるぞ
221名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:17.04 ID:kKuc3KUv0
まあ、原が菅野を使って活躍してもなんか気持ち悪いし
菅野が調子悪くても使ったりすると身内びいきだって批判されるし、良かったんじゃない?
金沢・釜田と明徳・北川は楽天か。これから楽天応援しよう。
佐賀北はプロにならないと知っていたがやはり残念だ。(実力不足であってもな)
222名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:27.48 ID:JpHXnc1N0
ハム強奪した強奪した選手はみんな潰れてるから行かない方がいいよ
1年浪人して来年入ればいい
来年は1位東浜2位菅野でいいだろ
223名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:29.97 ID:AHw0r/nhO
>>198
ダル△
我が儘言ってないで日ハムに行けよ
224名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:31.30 ID:9M+F63Xa0
>>202
おそらく、横浜に入ることを考えたら残りのどっちでも大歓迎って感じだと思うw
華麗になかったことにスルーしてたw
楽天にも感謝を言っていたのにw
225名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:32.72 ID:zMDFzfC00
巨人じゃなかったらメジャー
って言うやつよくいるけど
本当に行ってみろよって思う
226名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:34.50 ID:Yu2MEwvZ0
>>204
1年つーのは一番ダメなパターン
それなら社会人で2年待ちの方がマシ
待てないならメジャー挑戦
我慢できるならハム行ってFAコース
227名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:47.09 ID:B0fBduJQ0
阪神のドラ1位のプギャーが面白すぎたw
228名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:49.86 ID:apcQcSFy0
>.216
入団しなければ、その時点でもうヒールだけどな

元木2世
229名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:55.97 ID:2qqNlOa+0
島根のジャイアン無事選ばて良かったな。
230名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:58.49 ID:mXnXXLyC0
強奪球団が何ほざいてやがる
毎年のごとく強奪行為してるのはテメエらだろクソ巨塵
231名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:41:28.68 ID:Yx/+ud3W0
>>195
1リーグ6球団で2リーグあわせて12球団しかないなかで
巨珍の金に物言わせていい選手集めたりきゅうだんのめいしゅwとか言ってる姿が
非常に滑稽ですw

あとクラス分けで一喜一憂するのもせめて1リーグ12くらいあって
上位4チームがAクラス 中位4チームがBクラス 下位4チームがCクラス
とかでAとCが一喜一憂するならまだわかるが
6チームでABクラスしかないなかで言ってるのもなかなか滑稽である
232名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:41:32.83 ID:dZkL5qtf0
すごい制度考えた

中学校入る前に申請していれば逆指名できる
233名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:41:39.46 ID:ouDJzj0WO
>>209
原監督、お疲れっす。
234名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:41:54.62 ID:AnkslbK80
広島「菅野マジ凄すぎwwwヨ!さすが大学NO1!!いい肩してるね〜みんな誰か他にも指名してみたら?w (俺は野村指名するけど・・・)」
広島「実は藤岡がNO1だったりするかもねw ヨ!最強左腕!将来有望だねw 指名するのは当然だね (俺は野村指名するけど・・・)」

クラスの1人「俺全然勉強してないわ〜。今回のテストマジやばいかも・・・(実はめっちゃ勉強したけどw)」
        「お前めっちゃ勉強してるじゃんwいい点数獲れるんじゃね? (多分俺の方が高いけどw)」
235名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:41:58.60 ID:tmBbJqk40
本当にプロとして野球がやりたいんなら、どこの球団でも良いと思う。選り好みするって言うのは結局お金なんじゃないの?
好きな事でメシが食えるって言うのは、それだけで幸せなんじゃないかなぁ。
236名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:10.40 ID:Yu2MEwvZ0
>>212
あの頃の巨人は投手が欲しかったので―
橋本清か、2年ぐらいしか持たんかったな―
237名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:22.56 ID:WNguKQwU0
ドラフトとか下らないもので盛り上がれるところがスポーツというより見世物っぽいな
キャンプとかシーズン前ばかりどうでもいい情報報道して落合も人気でクビとかだしあまり真剣みが無いな
なんかプロでの実績よりいつも入団前のスター性しか報道が重視されてない
ああいうのが洗脳なのかな 適当に講釈垂れて「そんなことは無い!」とか否定しそうな奴が多そうだし
なんかもうね・・・
238名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:31.55 ID:gw48uUwAO
菅野、日ハムおめでとう。


原だって入団の際は覚悟(横浜等の指名)したんだから。

ルールに乗ってやれ。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:38.14 ID:kL+PKqSs0
最近の囲いこみやりすぎだった
巨人は自業自得
240名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:54.16 ID:ANzGjafv0
そんなに欲しけりゃ内海とトレードしろ
241名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:04.56 ID:nOAniwVhO
ハムgoodjob過ぎる

西武は大学担当スカウトより社会人担当スカウトを信用したんだな。
今年の大石見たら当然か
242名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:10.19 ID:IyItJ/Vz0
藤岡と野村は相思相愛のところに行けてよかったな
最初、藤岡のリアクションが硬かったから、千葉に嫌なのかと思ったよ
243名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:19.89 ID:S8SIaR9l0
ハムヲタだけどこれは駄目だと思う
244名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:20.41 ID:Z/EACauY0
虚カス発狂のち憤死

↓↓↓↓↓↓↓


http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
245名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:38.76 ID:Yu2MEwvZ0
>>240
東野あたりでひとつ・・・w
246名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:40.70 ID:Xg1Qdo310
ロッテの3位指名が鈴木大地の件
247名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:42.26 ID:+JL7rZCy0
>>223
そこに@t_masahiro18: 全くもってその通りですよねなんてリツイートがくるあたり
248名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:48.97 ID:UUKe74XM0
ナガノ、さまむら、スゲノ 

逆〆 三連発は あまりに・・・封建主義
249名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:59.62 ID:bUqw1aaX0
>>36の動画はみんな見るべきだな
虚カスとはなんたるかとメシウマを同時に得られるw
250名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:59.74 ID:2UUvSV4v0
ハムは 東海大学からほとんど 取ってないから断絶しても問題ないわな
251名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:44:19.60 ID:1osWzhxRO
日テレ女子アナ軍団総撤退w
252名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:44:22.76 ID:E6pNaQFL0
OkadaAkinobuBot 岡田彰布bot
ドラフトは指名された選手が自分でくじ引いたらええ
んよ。そっちの方が俺らの負担もなくなるしな。FAも
短縮せんでええかもしれへん。指名後の入団交渉も
、その場でできる。5位くらいで指名され、万歳して喜
ぶやつもおるやろ。いっぱい無駄が省ける。テレビ中
継による注目度も見込める。



これいいなwww
253名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:44:28.60 ID:f94MLP0HO
大体読売もそこまで菅野にこだわってるんなら澤村の囲いこみをもう少し自重しとけよw

毎年毎年やるもんじゃないよ、あからさまな囲いこみ
254 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 21:44:34.75 ID:SQCBD8G20
ハム最低だな
255名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:44:35.22 ID:kkt9glCL0
アメリカのドラフトパクれよ
ゴタゴタ過ぎるから人気も更に落ちる
256名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:44:39.04 ID:INZJuRsz0
>>237

サカ豚オヤジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

257名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:44:42.83 ID:FCBApUKq0

日ハム自体はいい投手がいるいいチームなんだが、菅野の気持ち次第だな。

258名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:44:48.02 ID:apcQcSFy0
ま、澤村とれたしよかっただろ

ながのだって取れたし

1人くらいいいだろ
259名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:44:57.79 ID:9xPppgdjO
>>226
なんでダメなの?
260名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:00.16 ID:bUqw1aaX0
訂正
>>36 ×
>>32 ○

見てない人は見とけw
261名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:09.32 ID:7Ov/j9W20
9割方、ハムへは行かないと思うぞ。
強行指名する以前に、前からちゃんと話を通してないだろ?
嫌がらせとしか思われないだろ
262名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:18.70 ID:86wuwNBV0
faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
なんかな。RT @t_masahiro18: 全くもってその通りですよね
RT @faridyu: そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。
@shimon3petoro11: @faridyu ダルビッシュさん!!記事で、「空気読めない日ハム」とか書かれていますが、どう思いますか?


球界を代表する二大投手が日ハムを擁護
当り前だが優秀な投手は常識がなってるな
263名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:26.18 ID:yGBTfwtO0
長野はともかく去年の澤村だってあんなの駄目だろ
264名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:29.02 ID:ak1Ablr6O
>>92
お前さんとこのスポンサーに伊藤ハムさんがいるのに?
馬鹿だねえwww
265名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:28.77 ID:5xIpsZFF0
確かに去年斎藤を強奪してるな
266名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:29.57 ID:Yu2MEwvZ0
>>252
それ呼ばれていながらも
指名されなかった選手が可哀想だろw
267名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:30.62 ID:cVIg4yyA0
日ハムファンはなんで遠慮がちなんだよ。
別に間違ったことやってないし、他から賞賛されてんだから胸張れよ。
268名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:38.93 ID:KjW/rAxvO
ざまあみろ*の聖地にいけ
269名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:39.62 ID:regnCM9A0
日ハムなに考えてんねん。
一人の野球人生ブチ壊して面白いか
喜んどるアンチ巨人も同罪じゃ。
270名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:43.14 ID:U+ck0U2Z0
野村と言えば、
甲子園決勝でストライクをボールと判定され、
首をかしげていたのが忘れられない
271名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:48.45 ID:v/wSttoV0
虚カス混乱www虚カス涙目www
虚カス発狂www虚カス混沌www
虚カス不眠www虚カス狼狽www
虚カス痙攣www虚カス嘔吐www
虚カス麻疹www虚カス失禁www
虚カス脂汗www虚カス脱糞www
虚カス失神www虚カス蒸発www
虚カス成仏www虚カス昇天www
272名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:51.71 ID:OXhxK++s0
>>6
ブエナってビワハイジの仔じゃね?
273名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:53.25 ID:WRGF25Xj0
巨人はドラフトに阪神のスカウトを一位指名してろ!
274名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:55.38 ID:L2rPrsYU0
交渉権取っても最終的にはアイヌ涙目確定なのにな
275名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:46:14.86 ID:KvQX+g/w0
俺一人だけで大したことないけど日本ハムだけは一生買わない
276名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:46:16.72 ID:S8NxxaFpO
>>237
ファンもそう思って見てるんだよ
真剣勝負のスポーツで「空気読め」って言葉は絶対出て来ないもん
277名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:46:19.53 ID:DkZCQ8nM0
こういう制度なのになぜ強奪になるのか
278名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:46:27.07 ID:+JL7rZCy0
>>267
日ハムファンは今頃早稲田のソフトボール部出身選手で話題が持ちきり
279名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:46:37.73 ID:Gj6nePiPO
>>153ありがとう
280名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:46:42.84 ID:dZkL5qtf0
エース 武田勝
二番手 ケッペル
三番手 ルーキー
四番手 さいてょ

おお…もう…
281名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:46:49.49 ID:Yu2MEwvZ0
>>259
1年ってのは野球浪人するってことだから
よっぽど自制してトレーニングできる人でないと
・・・元木のように豚のようになって帰ってこられても困るw
282名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:46:53.07 ID:WVJMeI/g0
指名拒否してメジャー挑戦したら田澤と同じ扱いになるっぽい
どこにも所属せず1年後のドラフトを待つか
社会人で2年後のドラフトを待つか
日ハムに入るか
283名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:46:54.30 ID:3f+tznPnO
やきうんこ(笑)



全然盛り上がらないね
284名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:46:58.97 ID:qSZp8bjU0
アイヌ連呼厨=ネトウヨ連呼厨=在日wwww
285名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:46:59.72 ID:9RrTrAbYO
>>1
お前馬鹿だろ
286名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:01.14 ID:j11oUHR80
>>244
虚ヲタ民度低すぎワロス
287名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:01.54 ID:xm8azFwH0
ぶっちゃけこのまま巨人入りしていつまでも「伯父さんのコネ」とか言われ続けるよりは他球団に入っちゃった方がいいと思う
288名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:04.28 ID:apcQcSFy0
>>247
田中が、ダルのツイッターにそう書いてるな

ダルも田中も、「巨人オタ、あめーーよ」っていってるぞ
289名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:04.15 ID:NLYBiEKp0
>>9
犯罪予告しまくり
凶悪犯だな
290名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:05.70 ID:+nZGFS/60

菅野くん、日テレ女子アナとハメることも考えていただろうに何年待ちになるのかね〜
291名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:12.28 ID:kY2ZldZZ0
まぁ、指名時とクジ引いた時の大歓声と拍手と笑い声がすべてを物語ってるよなw
http://www.youtube.com/watch?v=B-5Mc5Xkqyo
292名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:17.13 ID:+/J2oxgV0
>>275
シャウエッセンうまうまうんまーwww
293名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:18.59 ID:U8RKGRDMO
ハムはバッカニアーズかハイエナズに改称しろw
マジナイス
日本ハム食品買いまくるわ
294名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:20.19 ID:gu5GVxZCO
勝ち組はロッテと阪神かな?
295名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:25.62 ID:BwdC43yX0
>>262
うわきっついなこれ
ゴネて浪人したら菅野村八分な空気だな



いいぞもっとやれ
296名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:27.50 ID:L2rPrsYU0
>>280
最下位確定だな
297名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:33.40 ID:7Ov/j9W20
>>282
浪人だろ、先ず間違いないよ
298名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:34.32 ID:OgFwmOqF0
>>262
これで拒否ったら超一流達から白い目で見られる事必至かw
299名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:34.97 ID:vmRG2Qmt0
>>9
この動画は虚塵ファンの実態を知らしめる上には有用だよ

どんどん晒して虚カスがいかにキモイか皆に知って欲しいwww
300名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:36.99 ID:yq7LUPk30
正直、身内が監督ってきついでしょ
結果、良かったのかもしれないよ
301名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:47:56.93 ID:apcQcSFy0
>>262
巨人オタ涙目wwww

ダルも田中もファンだったチームに入ったわけでもないしな

イチローや松井秀喜や清原もそう
302キョー太郎@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:00.84 ID:VN4l8b1b0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/27/gazo/G20111027001901090.html

皆さんにこの写真を見て欲しい
菅野投手と原監督が笑顔で写っている写真だ
これを見ても日本ハムが強奪じゃないと言い切れるか?
303名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:11.02 ID:eKbQNjEdO
ハムのスカウトが自殺しないか心配だ・・・
304名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:11.36 ID:HQ0srmk70
>>1
>方針転換した日本ハムが指名。
元々誰を取るつもりだったんだろうね。
その人をダシにしてるんだから色んな意味でシビアだね。
305名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:11.56 ID:j11oUHR80
>>262
ダル△
306名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:17.82 ID:L2rPrsYU0
>>284
涙拭けよアイヌw
307名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:18.46 ID:L7cAo/WP0
>>255
指名権トレードくらいは入れるべきだと思うな
今すぐにでも
308名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:25.85 ID:LmY4l/alO
一方阪神は将来楽しみな指名したなぁ
309名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:28.01 ID:haqMnDUi0
>>262
自分に絶対の自信があるから、プレーする場所は何処でもいいって考えなんだろう
おじさんとやりたいなんて甘っちょろすぎw
310名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:31.05 ID:caAdh8n80
そもそも殆どの選手が希望通りなんて行けてない
コイツだけ同情してやる必要なんてないわ
311名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:34.88 ID:OoL95ClE0
中日堂上の息子を1位で指名したのを忘れたのか巨人は?
312名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:45.27 ID:TQiRwnTF0
313名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:49.35 ID:7bCHW3sg0
結局、菅野ハムで得したのは巨人ファンとハムファン以外の10球団のファンか
314名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:55.76 ID:GNZYn21q0
日本ハムファイターズは選手が活躍して高年棒になると
他所へ売り飛ばす会社だからな
こんな球団に図らずも入団せないけなくなった選手は本当に気の毒
浪人してでも意中の球団に入ったほうが良いよ
多少遠回りしてでも
315名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:56.88 ID:sEA4dHkV0
マーさんも結構競合したけど
あっさりヘボチームの楽天いったよな
316名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:48:57.34 ID:2UUvSV4v0
日本ハムが東海大の選手指名したのは
原辰徳以来 

東海大学系の高校の選手は居るにはいるが
大学や社会人経由

縁切れてるから ハムはこわいもんなし
317名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:02.89 ID:3EcXCLx30
長野もなんか嫌われてるっぽいよな
どっかの選手に交流戦で「ドラフトで何度も指名される凄い選手なので対戦したい」
とか皮肉言われてるし
318名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:05.79 ID:GttaqNBj0
ほんと空気読めないよなハムは
将来有望な選手の一年を棒に振らすなんて
319名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:06.05 ID:gPpVbcT00
まあ、陽、長野、ハンカチなどの経緯考えても、喧嘩上等って感じだな

リスク覚悟だろうし、望みどおり泣いたらいいさ
320名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:07.73 ID:regnCM9A0
身内が、監督より
身内が、敵の方がきつい。
クサレ日はむ。
321名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:15.79 ID:apcQcSFy0
>>295
中田翔も「ごらああああああ、ワシだって広島か阪神が希望だったんだぜこの野郎」って菅野にいうな
ハンカチもそうだろう

藤岡「僕らの代のスターの中田と勝負したい」とコメントしてるぞ
322名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:20.56 ID:JpHXnc1N0
>>281
留年して東海大でやってりゃいいんだよ
試合には出られないが練習を一緒にやるだけなら問題ない
元木は高校生だったからその手が使えなかっただけ
323名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:22.57 ID:Yu2MEwvZ0
>>295
巨人に行く分には、そこは気にしなくてもいいだろw>空気とか
324名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:21.94 ID:Z3GHmyCs0
ゴネ得入団の長野澤村が活躍しすぎたのが菅野にとっては不幸だな
どっちかがプギャーなら回避したかもね
325名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:28.60 ID:MbmSXcz20
ナベツネは、側近がいくら注意しても「モバゲー」がどうしても「モガベー」って言ってしまうらしいな
326名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:35.03 ID:gJZJ/+t/0
>>275
既に俺んとこには3人ほど友人知人から
日本ハム御歳暮お断りとか買うなとか来てるぞw
327名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:35.34 ID:dZkL5qtf0
>>32
こんなに熱心になれるってすごい
328名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:39.54 ID:BA98VCRS0
>>262
ごもっとも
読売は長野澤村で懲りてないのか
329名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:54.06 ID:ADKe4NAz0
ちらっとハムのスレとかみたけど、すでに印象最悪で、。

これ、今から取り繕っても遅いし、すでに拒否するしか本人も選択肢がないんじゃねーか?
330名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:58.78 ID:Bv0PgjwC0
ただの巨人逆指名じゃなく、おじさんとおいっこだからな。
ダルがなんと言おうと日ハム空気読めだ。
巨人ファンでも日ハムファンでもないコンサドーレファンだが。
331名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:59.26 ID:WVJMeI/g0
菅野と原で勝利、そんな安っぽいやらせドラマが見たいんだろ巨人ファンは
スポーツってのは何が起こるか分からないから面白いんだよ
巨人ファンのじじいは野球見るのやめて水戸黄門でも見てろボケ!
332名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:49:59.53 ID:Q7uhBX0r0
虚カスの涙なしには語れないな
333名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:50:04.51 ID:SNOJHAsRO
>>268
ダルビッシュはその頃アメリカにいるだろwww
334名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:50:08.55 ID:NBFbkDUt0
日ハム商品全力で買うよw
335名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:50:19.83 ID:1IXuaPbn0
かなり前に予想に反して日ハムに指名された学生が
北海道のイメージを聞かれて「遠くて寒い・・・」
って空ろに答えてたの思い出した

あまりの凹みっぷりにに笑わずにはいられなかった・
336名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:50:21.28 ID:regnCM9A0
日ハムみたいに
巨人一本釣りの空気だったのを読めない奴は
社会でも嫌われる。
337名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:50:24.77 ID:II8S25pv0
>>252
これ言ってるひと時々いるよなwww
338名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:50:25.94 ID:fQP3PibV0
2011年度ドラフト会議を鑑賞する巨人ファン(虚カス発狂)
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
339名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:50:26.81 ID:7A0CBLov0
>>311
それ言うと、堂上は12球団どこでもOKだったと言い出すんだよね
そもそも菅野が巨人じゃないと嫌だって匂わせてるのがマズイのにさ
340名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:50:28.55 ID:199qUQCG0
藤岡ってなんで泣いてたの?
341名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:50:31.99 ID:8husEdSZO
日ハムに文句言ってる奴は、勝手にマイルール作ってるだけだろ。
342名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:50:45.73 ID:9RrTrAbYO
てか菅野は巨人以外は入団しないとかそう言う発言はした?
343名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:50:50.82 ID:AF7Qujsw0
血縁とか若者の夢とか言ってるけどさ。

それなら巨人はまさか堂上を指名してないよな?
阪神の大ファンだった松井を指名してないよな?

日ハムに文句言うのは筋違い。
344名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:50:54.31 ID:qSZp8bjU0
>>306
お前同じ事しか言えないのね。

明日はハロワ行けよ。どこも雇ってくれないと思うけど。
345名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:50:57.69 ID:1osWzhxRO
職業選択の自由の侵害とかいうアホがいたな。言葉の意味も知らずに

巨人の選手も日ハムの選手も同じプロ野球選手という職業なんだが
346名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:50:57.93 ID:L2rPrsYU0
>>329
アイヌどもは馬鹿だからさ
どうせ菅野にふられるのに喜んでやんのwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:51:01.83 ID:pVChzuyN0
>>340
モバゲーじゃなくて、ほんとによかったああああ
ってこと
348名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:51:05.88 ID:3KmScxun0
>>316
原(辰則)を指名したことで監督を怒らせて出入り禁止になったという噂を聞いた
349名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:51:17.12 ID:Yx/+ud3W0
どうせ菅野は日ハムいかないのに日ハム哀れwwwwとか強がってるきょじんふぁん()が惨めだなw

それはあくまでお互いの権利だよ。
拒否するのは何も問題はない。
だが
指名することにも何の問題もない。


日ハムに非は全くない。

っていうと
リンリガーカゾクガーキュウカイツブスキカー


まじできょじんふぁん()は気狂いしかいないw
350名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:51:26.84 ID:PLGB3pon0
>>340
一位指名をしてくれうれしくて
351名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:51:27.61 ID:apcQcSFy0
近年最高投手、帝王ダルビッシュのツイッターで、ダルビッシュ会の会員の田中が賛同してるぞ

262 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:45:18.70 ID:86wuwNBV0
faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
なんかな。RT @t_masahiro18: 全くもってその通りですよね
RT @faridyu: そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。
@shimon3petoro11: @faridyu ダルビッシュさん!!記事で、「空気読めない日ハム」とか書かれていますが、どう思いますか?
352名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:51:29.53 ID:qm1cjgNTO
空気の読めないバカ球団日ハム
353名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:51:30.45 ID:Yu2MEwvZ0
>>322
なるほどw
なんかセコいが浪人するよりマシか
就職難でやはりわざと浪人する羽目になってる大学生に非難浴びそうだがw
354名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:51:33.90 ID:wVr0AH8i0
これでまた野球人気下がりそうだなw
ざまあw
355名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:51:38.97 ID:OjnUGK1P0
クジを開封するのは同時にやれよ、高木みたいなのイラッとする
356名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:51:40.70 ID:a/OW9Q7yO
つうか

北海道っていうのがなんか嫌じゃね?
357名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:51:42.00 ID:Z3GHmyCs0
>>330
堂上弟指名した球団が言うかそういうことww
358名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:51:57.12 ID:cVIg4yyA0
蝶野なんて2回も拒否したんだし、拒否する可能性はないとは言えないな。
359名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:52:06.33 ID:9xPppgdjO
>>281
なるほどね。
360名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:52:10.20 ID:F3EWee/H0
>>340
一番最初に一位指名宣言したロッテが
モバゲーから救ってくれたから感謝と安堵の涙と思われ
361名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:52:18.23 ID:L2rPrsYU0
>>344
涙があふれてるよw
362名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:52:20.86 ID:dZkL5qtf0
ハムと巨人って仲良しだと思ってた
よくゴミの交換するから
363名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:52:22.24 ID:ok82XcUgO
>>317
長野見る度に、ドラフトで「すいません」て頭下げてるホンダの監督が浮かぶわ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:52:22.79 ID:xYKUgcg/O
虚カスwwww
365名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:52:25.80 ID:2UUvSV4v0
>348
じゃあ広島や大洋も出入り禁止なのかな?
ウィキペディアで調べてるけど

ハムは東洋と創価多いね
366名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:52:31.85 ID:FBWpSjKB0
>>340
最初に一位指名で行くって宣言してたのがロッテだったみたいよ
そのロッテがくじ当てたから嬉しくて泣いたみたいだ
367名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:52:43.99 ID:xqJOWU3j0
新人の契約金と年俸の上限取っ払えばいい
5億も積めば頷くだろ
368名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:52:49.03 ID:NBFbkDUt0
もちろん拒否するのは自由
でも指名した日ハムに文句言うのは筋違い
369名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:52:50.69 ID:jMWMPgqP0
本当に権藤が就任するなら伊藤たくろー復活する気がちょっとする
370名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:52:54.46 ID:rjXFUpk40
虚塵のやりたい放題を阻止したハムは神
371名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:52:56.98 ID:VFXgtB9J0
さすがハム
巨人はクズ
372名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:52:59.59 ID:vmRG2Qmt0
確かにな、これで渋々ハムへ行くと言ってもな

行くも地獄、引くも地獄
373名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:07.94 ID:yGBTfwtO0
>>340
うれしかったらしい
374名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:11.29 ID:MoDoU/b00
>>301
大卒と高卒だと結構違うぞ
FAするとき30前と25くらいだしな

巨人以外だと西武とヤクルトなら拒否しなかったかもな
375名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:12.76 ID:PzNt5TS20
正直ドン引きだよ
ハムにはがっかりした
菅野は社会人で来年にかけるんじゃない

ふざけんなよホモ球団がよー(迫真)
376名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:13.91 ID:Yu2MEwvZ0
>>343
堂上は本人が承諾した結果だろ
都合よく解釈して持ち出すなよな

長野も結果出したら囲い込みとか言ってるし
ストーカー乙とか罰ゲーム呼ばわりしてたのは誰だよw
377名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:15.85 ID:emuAzh9a0
日ハムだから擁護してるけど
モバゲーだったら拒否して当然とかいうだろお前らはwww
378名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:16.77 ID:NPt9Rqcm0
>>340
安心したから泣いたって言ってた
まあ下手したらモバゲーだったしな
379名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:20.11 ID:2nser8ncO
おまえら巨人ファンに対抗して、日ハム商品を出来る限り買っていこうぜ!
380名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:20.63 ID:G42CbOYV0
>>326
友達いないお前が何言ってんだよ。
妄想もほどほどにしとけ。
381名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:21.37 ID:wFgLLds40
内海「・・・」
長野「・・・」
382名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:26.13 ID:KRz0NzSF0
巨人ざまああああああああああああああああああ
383名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:29.08 ID:apcQcSFy0
マエケン「おらああああ、ぼけえええええ、オレも広島カープファンではなかったんだぞ!!!」

とか思ってそう

でも昨年は7冠とったし沢村賞とったし今年も奪三振王(田中もできてない)だし、
2年連続200イニング達成(同期の田中もできてない)だし
384名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:35.38 ID:Rh1bihlE0
>>330
ウ・・・私は生粋のチ・・・日本人ニ・・・ですが〜
ですかぁ?
385名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:35.73 ID:gPpVbcT00
>>311
親族がらみは、さすがに事前に指名してもいいか必ず確認するんだよ
一茂のときも堂上のときも、どこもきっちりしてた。ハムは調子のりすぎだわ。

まああんたからしたらルールにのっとってと言うんだろうが
386名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:39.48 ID:OjnUGK1P0
>>365
広島も横浜もそれ以降東海大からプロ入りした選手はいない
387名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:43.20 ID:iBiArSMx0
内海か沢村出せば菅野の交渉権やるけどどうする?
388名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:43.29 ID:L2rPrsYU0
野球は巨人

他はゴミ
389名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:46.17 ID:WVJMeI/g0
留年したところで1年後巨人に入れる保証はないよ。
来年は来年のドラフト候補がいるんだぜ。
390名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:48.84 ID:dZkL5qtf0
こいつハムに来ても躾ける人いないでしょ
391名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:56.06 ID:cqI41bci0
>>358
ガチャメラエーだオラ!
392名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:53:59.94 ID:+syUEXuo0
>>262
こんな巨人の横暴が毎回毎回許されるならドラフトなんて意味ねーからな、巨人だけ逆指名状態だし
選手有利で待遇改善・希望球団への移籍を実現させるためにFAあるんだし、わがまま言うなよって思うわ
393名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:02.03 ID:199qUQCG0
へー1番人気の選手が
ロッテで喜ぶんだ
すげえ時代だなー
394名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:08.07 ID:A+GzhGUY0
>>351
>>352
395名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:09.00 ID:7bCHW3sg0
長野の巨人ストーカーの影響で澤村も菅野も一本釣りできるかと思ってたんだろうけど
特攻隊長が現れたな
396名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:10.31 ID:II8S25pv0
>>376
その通り
397名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:10.77 ID:gBTdZq8I0
絶対に入れろよクソハムは
血縁関係に特攻してダメでしたでは許さんぞ
398名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:11.51 ID:GL9RUITL0
>>375
社会人だったら来年ドラフト候補じゃないぞ
399名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:23.74 ID:LQLMj1e10
前から決めてたんならドラフト前に1位指名しますと明言しろよ
巨人は1年前から記者会見まで開いて明言し誠意を見せてたぞ

400名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:26.57 ID:i/7KNb2h0
やっぱりドラフトと言えば『江川事件』だな
大物政治家・巨人のエース・キャラのたった小津の魔法使い等
あのころにもし2ちゃんねるとかあったら
恐ろしい事になっていただろうなぁ〜
401名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:28.05 ID:K1mLr4hN0
澤村の時にやるならまだしも原と血縁関係のある菅野でやるなんて日ハムは鬼畜過ぎる
402名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:36.48 ID:3EcXCLx30
>>356
・夏は涼しいしドーム球場
・冬は雪が積もって寒いけどオフなので居る必要なし
・夜の遊び場が充実しているのでナイター終わった後でフィーバー

ホームにするには悪くないところだと思う
403名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:41.38 ID:Z6Cn5r6V0
真のジャイアンツ愛を試されてるんだから
長野みたいに頑張れよwww
あれくらいやれば、仕方ないみたいな雰囲気になるって
404名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:42.93 ID:oAumuHSP0
もうドラフト前に意中の球団言うの禁止、事前に球団スカウトとの接触禁止にしとけ
405名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:45.14 ID:liCQRQna0
ダルのツイートは
自分の抜ける穴埋め部分を差し引かないと
406名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:46.25 ID:hFRceumA0
>>388
3位のくせにwww
407名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:50.42 ID:QfM3qfz20
原の親族ってことで売れたくないとか特集で言ってたんだから日ハム入団確実だろ
昨日のニュースゼロ見て日ハムも強奪できると考えたんじゃねーの
408名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:54:55.13 ID:xqJOWU3j0
ダルやマーの反応見るに巨人の選手以外は「まーた虚塵かw」って感じだろうな
409名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:04.03 ID:apcQcSFy0
>>392
楽天の田中も賛同してるぞ

RT @t_masahiro18: 全くもってその通りですよね
410名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:04.71 ID:OiVx5att0
将来の幹部候補の夢が、まさかこんなところで崩されるとは・・・
411名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:13.54 ID:Bj3ZYcFDO
ハムやオリは昔からこういうのやるよなw
412名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:15.89 ID:cVIg4yyA0
>>393
あんたみたいなおっさんの時代とは違うからなw
413名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:17.74 ID:Bv0PgjwC0
ダルが何と言おうと日ハム空気読め。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/27/gazo/G20111027001901090.html
414名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:21.17 ID:0S9tzi2u0
>>377
そりゃ誰だって思うだろ
巨人の外れ一位の松本は本当によかったと心から祝福するよ
415名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:25.20 ID:gJZJ/+t/0
>>345
お前バカだろw
416名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:30.14 ID:Yu2MEwvZ0
>>400
つうか2chなくたって不買運動が起きて
読売部数減になりましたw

もっとも煽ってたのは朝日なんで
2chあったら化学変化起こしていそうだがw
417名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:29.99 ID:Z3GHmyCs0
>>376
ゴネた人間の場合は家族でも強奪で
ゴネないルールに則った人間の場合はおkっすかw
418名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:33.54 ID:II8S25pv0
>>392
去年の沢村、その前の長野とはちょっと性格が違う問題なんだけどな今回は。
419名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:34.12 ID:IAoMN4QZ0
強奪?
420名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:38.89 ID:ANzGjafv0
FAあるんだから、日ハムで活躍して巨人に行けばいいじゃん
421名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:40.08 ID:OjnUGK1P0
>>404
意中の球団言うのは禁止のハズだが
422名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:41.19 ID:regnCM9A0
逆指名復活希望や
423名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:45.47 ID:GL9RUITL0
>>399
1年前に名言したのは、誠意じゃねーよw
424名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:46.14 ID:EW2lSwU50
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
こいつ日本ハム製品に毒入れるらしいから、マジで通報しなきゃまずいだろ
425名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:55:55.72 ID:Qakulae00
つーか「ゆとりもここに極まれり」って感じだな。
普通はコネ入社とか、まともな神経の奴なら嫌がるし、
仮にコネで入ったとしても、周囲の同期には隠す。それぐらい恥ずかしいこと。
原だってこいつをスタメンで使えば「身内びいき」とか言われるだろう。

日本には、商売人の跡取りは若いうちに別のところへ丁稚奉公させる文化もある。
なぜなら、身内にはどうしても甘くなるから。

そういうことを考えずに「おじさんが監督してる巨人にいきたい」って素直にいえちゃうこいつはどんだけゆとりなんだろう。
426名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:06.49 ID:foRkEhUB0
シャウエッセンうまい!!!!!!!!!!!
427名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:10.93 ID:+FjT1aP30
菅野に日ハムが特攻したとき、拍手喝采した会場の客ってどうなのよ。
428名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:13.09 ID:vmRG2Qmt0
世間の大半はハム支持

で>>338みたいな気持ち悪い虚塵ファンだけが発狂wwwwwwwwwwwww
429名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:13.68 ID:GNZYn21q0
日ハムって本当に性根から腐りきってるよ
本人が大好きな伯父さんのチームで野球したいと心からの
願いを知っていて横槍入れてくるんだから
そんな非人情的なチームに誰が入かっていうんだよ
430名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:14.11 ID:Mo+PGKKX0
久々に明るいニュースだなw
ハムが引き当てた時はガッツポーズしたよ
431名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:15.22 ID:719wTTth0
カルト宗教に入信させられるのか、かわいそw
432名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:24.20 ID:OiVx5att0
ま、社会人野球やってさらに磨きをかけて長野みたいに入ってきても遅くはないよ・・・
433名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:24.31 ID:emuAzh9a0
>>376
結局はゴネ得ってことね
まあそれだけの能力があるからなんだけど

でも菅野も道具だから強欲な祖父と監督のね

2年後のドラフトで頑張って頂戴なwww
434名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:24.38 ID:AF7Qujsw0
>>376
菅野だってドラフトOKしてるんだから原則的には12球団指名できる
だから何の問題も無い。拒否すんのも自由だが。
長野なんて話題に出してないのに絡んでくるなよ
435名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:26.36 ID:oAumuHSP0
>>399
言う必要がないだろ、馬鹿じゃないの
なんでわざわざ下位球団から一つずつ指名してんだよ、事前に明言するとかただの馬鹿
ポーカーで自分の手札見せてるようなもんだろ、なんの為のドラフト会議だよ
事前に言っておけば獲得できるべきってか?めでてー頭してんな
436名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:31.29 ID:regnCM9A0
これからは伊藤ハム買うわ
437名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:31.36 ID:fkSbvMMe0
そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。RT @shimon3petoro11: @faridyu ダルビッシュさん!!記事で、「空気読めない日ハム」とか書かれていますが、どう思いますか?
438名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:31.79 ID:93JfX57c0
>>340
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000135-jij-spo
意中球団、涙止まらず=藤岡、ロッテで「試合つくる」―プロ野球・ドラフト

1001とモバゲの魔の手から救い出してくれたのが
意中の球団だったので嬉し泣きらしい
俺も最初嫌なのかと勘違いしたけど
439名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:37.95 ID:L2rPrsYU0
どうせダルビッシュに十億もブラフだろwww
無理すんなよ

なんなら球界の盟主巨人が引き取ってやろうか?
だははははははははははは
440名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:42.55 ID:UmYg+61r0
まぁ日本ハムの指名はドラフトのルールにのっとった物だし
菅野がそれに対して拒否をして巨人入りをつら向くのもルール違反ではないからな

日本ハムの指名には喝采送って菅野の拒否を否定するのはただのアンチでしかない
441名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:43.12 ID:1osWzhxRO
>>342
それは規約違反になるので本人の口からは言えません
だから「巨人以外拒否」とか「巨人以外ならメジャー」とか関係者の口から言わせる

澤村の時もそうだったように
442名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:44.17 ID:oN5PSFJY0
>>367
ナベツネさん血圧大丈夫でっか(笑)
巨人だけ永久逆指名制度が阻止されてショック死してくれたら良かったのに
443名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:45.45 ID:zWoiyqa+0
週刊実話

2011年11月10日 特大号No.42
http://www.nihonjournal.jp/web/jituwa_201142/index.html

◎急転直下キャッチ 日本ハム・栗山新監督でダルビッシュが巨人トレード
444名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:51.63 ID:PLGB3pon0
空白の一日再び
445名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:55.28 ID:1IXuaPbn0
でも正直監督の血縁者とか入団してもうまくいきそうにない気がする。
圧倒的な力量を見せ付けないと多分いじめられる
446名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:56:58.46 ID:+ljtNlvl0
菅野かわいそうだなぁ
日ハムに恨み言言ってないのがさらにまた・・・
447名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:04.52 ID:B0fBduJQ0
日ハムGJ!
448名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:05.53 ID:XrGEt0Gr0
こんなに意見が見事に2分してるスレは初めてだわw
449名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:16.07 ID:bsrFQjxf0
野村ってあのボール判定で一生分ビックリしたやつかw
なんか感慨深いわ… むしろアレのおかげでがんばれたのかも
なんて無責任なことをいっちゃったりして
450名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:15.95 ID:pR7o70/l0
スポニチ問わずドラフトで強奪とか新聞社は頭おかしいのか
451名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:17.64 ID:ySqm1kgH0
日本ハムはなー
ダルとかハンカチとかいるからなー
オリックスだったら巨人ザマーだったんだけど。
452名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:18.37 ID:A+GzhGUY0
>>402
ガチな話
12球団有数のピッチャーズパークが本拠地
12球団ダントツNO1のバッターズパークが東京ドームだからなw
453名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:24.46 ID:3KmScxun0
>>438
ロッテが意中球団なんて時代も変わったよなぁ
454名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:27.50 ID:apcQcSFy0
ダル、さすがや!!! 正論

ダル「ハムが空気読めない? そもそもそんな空気あったらダメだろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1319717281/1-100
455名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:30.43 ID:9M+F63Xa0
>>377
藤岡「モバゲーだけは浪人する用意が出来ていた。救ってくれたロッテには感謝してる。楽天にも。」
456 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/10/27(木) 21:57:32.94 ID:ppwpHFEa0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´
457名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:40.69 ID:OjnUGK1P0
>>427
世間の声ってヤツじゃね?
458名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:41.59 ID:mgDMt5Dp0
流石大阪商人 やり方がえげつない
459名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:45.45 ID:L+0AJNmW0
モバゲー承認と引換とか、
日本ハムへの今年度東海大学出身志願者の全員雇用とか交換条件を用意するのかな
ともかく余程の付帯条件が必要だろう
460名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:54.48 ID:apcQcSFy0
>>308
とりあえず金本が消えてくれそうで何よりだなw

それが一番の補強www
461名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:58.10 ID:nhsvpZoN0
もし巨人が監督や親や大学との間で
金銭授受の約束を交わしていたとしたら
菅野は個人の希望とは関係なく拒否するしかないだろう

大人の事情に振り回される菅野に同情するぜい
462名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:59.64 ID:Yu2MEwvZ0
>>418
アンチは自分に都合のいい解釈しないって判ったから
放っといた方がいいのかも知んないw
463名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:58:02.78 ID:NBFbkDUt0
>>427
どうなのよ、とは?
464名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:58:05.71 ID:7IQsgx4p0
おれチンカスだけどこのハムの異様なやり方、今回起こった事態は問題にすべきだよ
465名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:58:10.27 ID:7GNbd9Xw0
ダルの視線はすでに海の向こう
466名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:58:22.19 ID:nzN0X7z00
菅野君!巨人に来られない以上もう日本の球界など捨ててしまえ!
嫌がらせで君を取った日ハムに行ったところで絶対にいいことは何一つない!
メジャーへ行け!そして見返せ!日ハムを!こんなけちな日本球界を!

それにしても日ハムのバカヤロウ 来年の交流戦覚えてろよ
ダルビッシュの腕一本持ってくぞコラ!!!!!!!!!!!!!!!
467名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:58:25.01 ID:fwaeiGUw0
>>9
きもすぎるだろ…
468名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:58:28.70 ID:mFvaMqAF0
>>9

久しぶりに副貫見たわw
469名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:58:47.97 ID:xqJOWU3j0
>>427
巨人ファン以外の素直な反応だろ
去年澤村で今年もってそりゃ反感出るわ
470名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:58:51.24 ID:bsrFQjxf0
野村良かったなぁ…
471名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:58:52.06 ID:53ZwVRtcO
菅野指名ならちゃんとスジ通すべき!人の親なら礼儀は厳しくしつけるだろ?
挨拶も出来ん企業の食品なんて何が混じってるかわかったもんじゃないわ…
放射能検査してるのか?
472名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:58:53.08 ID:dA8KQ+Ct0
>>169 指命されて大喜びしてるやつって大成しないよな
473名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:58:55.65 ID:SzEUmKdJ0
原は甥にかっこつけて爽やかに「行きたいなら日ハム行け」って言いそうだなw
東海大入学の経緯から見ても、両親はそう言うだろうし、爺さんも泣く泣くそう言うだろ。
でも甥からしたら交渉拒否するだろうなあ。
原一族に生まれてジャイアンツ好きって刷り込みがある上に、お爺ちゃんの期待を受けて育ってきてて、実際にここまでの選手になっている。
俺が菅野なら、どんなに親族が自由にしろって言っても申し訳なくて日ハムに行けないわw
菅野が一番かわいそうだ。
474名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:58:55.76 ID:Yu2MEwvZ0
>>434
同じように長野を引き合いに出してくる馬鹿アンチが目立ったんで
ついでに書いときました、ごめんなさいねw
475名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:58:58.63 ID:IZq/ibnO0
日ハムが菅野を指名した時の会場の盛り上がりは良かったなw
476名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:00.16 ID:1osWzhxRO
>>415
ロクな反論も出来ねえくせにレスすんなボケw
477名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:00.20 ID:2eBg/bKgO
モバゲーが高校生ばかり指名なのは金ないからかな?
478名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:03.68 ID:vtRHL2vG0
>>209
原監督の気持ちも考えて
交渉権もトレードして良いに
すればいいとおもう。

それで内海あたりと交換すればいい。
原監督はきっと喜ぶぞwww
479名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:05.13 ID:GBJRxvqA0
ロッテ来年は頑張ってくれよ。
藤岡いいやつそうだよなあ、好感がある。
頑張れ。
480名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:06.76 ID:r2gOWgx50
楽天も仙一とデーブ居るなら拒否だわ
481名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:12.30 ID:7bCHW3sg0
藤岡、モバゲーならいきなり開幕投手だったかもしれないのに
482名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:14.60 ID:HAQaowd10
アホか
「強奪」は虚カスの代名詞だろwwwwwwwww

虚カスがやってることは事実上の囲い込み
こんなもんを認めたらドラフトの意味が無いし
日ハムGJ!
483名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:15.11 ID:bLZS7vk90
>>410
FAで巨人行っても監督は無理だからなぁ
「生え抜き」じゃなくなるからw
最初に入った球団で生え抜きの球団が変わって
それによって将来も変わるんだもんなぁ
484名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:19.34 ID:rOhhHC650
ありえない事が起きた
今日ついに夢のプロ入りが、念願だった巨人入りが決まるはずの日だったのに・・・
一転人生最悪な日になってしまった菅野くんの気持ちを踏みにじる無神経な書き込みに対して怒りで手が震える。
大体ハムはなんなんだよ須永、長野に今度は菅野くんかよ3度目だぞ3度目
(僕のにわか記憶で3度目なので、もっとあるのかもしれない)
思い出した、去年はヤクルトが4年追ってた斎藤佑樹を客寄せ目当てで持って行ったよね。
巨人が2年連続の囲い込みで叩かれていたが、2年連続の”強奪”のほうが罪ではなかろうか。
485名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:20.69 ID:zMDFzfC00
藤岡の涙は思ったより指名球団が少なかったのと
指名した球団がマイナー球団だらけだったからじゃないかな
486名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:20.69 ID:MBzdVg3h0
これは許せんな
指名は自由だろう
何が強奪だよ
487名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:21.73 ID:apcQcSFy0
おまえら!!!!!!!!!阪神が喜んでいたようだぞwww

104 :どうですか解説の名無しさん:2011/10/27(木) 21:46:44.74 ID:nVc6onVt
akasakacycle A先生/赤坂英一 twitter
なお、日本ハムの山田GMによると、菅野の当たりクジを引き当てたとき、
阪神のテーブルから拍手が起こったそうです。
488名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:23.31 ID:A+GzhGUY0
>>427
ふつうじゃね?
本来だったらしらけた空気で終わりなんだから。
実際その空気まとったまま巨人のユニ着る。
で、沢村以上の不人気選手になると。
489名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:25.03 ID:tymkcArcO
菅野よ
何食わぬ顔で活躍した長野と沢村を恨め
490名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:24.84 ID:62zKIk4x0
>>464
何が問題なの?
良い選手だから取りに行っただけじゃない
491名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:25.25 ID:GL9RUITL0
>>464
そんなこと言ってたら、一番異様なドラフトを行なってきたのは巨人だぞ
492名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:27.04 ID:ok82XcUgO
あの時代の楽天にスッと行ったマーはほんとに偉いと思う
493名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:29.39 ID:PzNt5TS20
>>461
ネタ球団と腐っても球界の盟主だよ
今回の件はネタではすまされない
494名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:31.25 ID:trgzDLtL0
巨人以外はまずまずなんだねw
495名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:31.56 ID:+nZGFS/60
なに、虚カスは長島親子みたいに夢見てたの?
496名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:33.15 ID:L2rPrsYU0
ダルはド田舎アイヌどもに飽きたんだろうな
497名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:35.89 ID:3EcXCLx30
>>466
それは去年のオールスターでやっただろw
498名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:46.34 ID:Z3GHmyCs0
まあ事前に言ってたとおりメジャー行けばいいんじゃね
田澤の二の舞だと思うが
499名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:52.75 ID:Yx/+ud3W0
きゅうかいのめいしゅ?

ああ1リーグ6球団、リーグ全体でも12チームしかないサル山の番長のことっすか?
500名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:54.14 ID:eO741Dx80
>>429 ドラフト制度自体が「非人情的」でしょうが
心配しなくても拒否するでしょうよ
501名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:57.03 ID:apcQcSFy0
おまえら!!!!!!!!!阪神が喜んでいたようだぞwww

104 :どうですか解説の名無しさん:2011/10/27(木) 21:46:44.74 ID:nVc6onVt
akasakacycle A先生/赤坂英一 twitter
なお、日本ハムの山田GMによると、菅野の当たりクジを引き当てたとき、
阪神のテーブルから拍手が起こったそうです。
502名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:58.30 ID:OjnUGK1P0
>>453
小池の時の亜細亜の学生の「えええええええっ」って悲鳴が懐かしいな
503名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:59.36 ID:WVJMeI/g0
楽天がまーくんの当たりくじ引いたときが懐かしい
それが今じゃ押しも押されぬ球界のエース
菅野も日ハムいっとけ
504名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:03.81 ID:kkt9glCL0
大体1人を何回ドラフト指名できんだよw
ほんと欠陥だらけだな
505名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:05.73 ID:2joSJsm00
巨人に入ってウンコ一族呼ばわりされるよりはマシだろ
506名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:13.24 ID:S8SIaR9l0
酷い話だな〜これはないわ
喜んでる奴も終わってる
507名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:15.62 ID:ePoGWDvo0
唐川世代のナンバーワン左腕もロッテ入りか
よかったよかった
508名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:16.30 ID:D3HnvQyk0
阪神のテーブルから拍手が起こる(ハム山田GM)
王  笑顔
星野 「野球界にとってはいいこと。日本ハムの勇気ある行動を褒めますよ」
ダル 「そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。」
まさお「全くもってその通りですよね 」

みんなおかしいと思ってたんだな
509名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:19.60 ID:apcQcSFy0
>>503
ダルがエース
510名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:22.01 ID:wuP5QiiI0
>>262
誰かこれでスレ立ててくれよw
どうせマスゴミはスルーするだろうけどw
511名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:22.46 ID:Nu4bOe+U0
拒否する権利はあるわけだからこれはこれでただの結果にすぎんでしょ
512名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:23.14 ID:+FjT1aP30
>>463
菅野も見てるはずだのに、ちょっと心無いなあと思ったん。
513名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:29.20 ID:pua2lJgm0
野球なんてどんどん人気が凋落してるのに、汚いことをやって人気をさらに落としているのがね、不思議で
514名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:29.51 ID:h0y1PVmF0
faridyu
なんかな。RT @t_masahiro18: 全くもってその通りですよね
RT @faridyu: そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。
全ての人、球団に平等であるべき。
RT @shimon3petoro11: @faridyu ダルビッシュさん!!記事で、「空気読め


日本最高の投手二人が巨人と菅野にとメディアにダメ出し
ツイッターができたお陰でマスゴミ涙目www
515名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:33.93 ID:oN5PSFJY0
一番の涙目は横ハメゲイスターズとT豚S

ゲイスターズは一位指名単独連敗且つ拒否される恐れ(北方はソフバン希望)
T豚Sはテメェの球団差し置いて虚チンに媚び売るために生特番組んだのにハムに指名取られて菅野が使いにくくなった

天罰(笑)
516名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:34.09 ID:oyjFQ2TeO
もう完全ウェーバー方式にしろ。
ただドラフト1位だけに関しては先に指名した球団に交渉権がつくようにして
もし後から指名する球団と競合した場合は、後出し球団は2位指名を捨ててクジを引け。
517名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:35.53 ID:Tk7oD3l20
強奪じゃないだろ
しかも先にくじ引いて外したくせに
518名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:39.30 ID:62zKIk4x0
ま、巨人入ってもアンチ増えるだけだわな
素直に日ハムで頑張れ
そうすりゃ皆応援してくれる
519名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:40.22 ID:vmRG2Qmt0
これからパリーグは断然日ハム応援するわ

虚カスwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww

涙ふけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:41.61 ID:s6ZplDk+O
2007甲子園決勝で野村から満塁ホーマー打った彼はどうなった?
521名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:46.07 ID:apcQcSFy0
>>512

おまえら!!!!!!!!!阪神が喜んでいたようだぞwww

104 :どうですか解説の名無しさん:2011/10/27(木) 21:46:44.74 ID:nVc6onVt
akasakacycle A先生/赤坂英一 twitter
なお、日本ハムの山田GMによると、菅野の当たりクジを引き当てたとき、
阪神のテーブルから拍手が起こったそうです。
522名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:53.14 ID:zr7kufJY0
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo#t=9m32s
このクライマックスが堪らないわね
523名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:53.21 ID:UX0PSzxZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16003336
虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:55.90 ID:IZq/ibnO0
日ハムが当たりクジひいた時、王さんがうんうんってうなずいてたなw
525名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:56.78 ID:bLZS7vk90
>>415
NPBの公式見解だろ?
「あくまでNPBに就職するのであって巨人、とか日ハムというチームに就職するのではない」って
526名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:58.86 ID:PzNt5TS20
>>487
あそこは朝鮮クオリティだから想定内
527名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:59.25 ID:HAQaowd10
>>484
マジで首吊って氏ねよ
キチガイ虚カス
528名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:02.14 ID:j11oUHR80
>>486
虚の強奪はきれいな強奪
他球団のは汚い強奪
529名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:08.91 ID:iA6ybJlR0
春から狙っていたというのは嘘だと訂正してくれ
530名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:13.92 ID:h+dKPo6y0
原の甥だからな。日ハムの嫌がらせ酷過ぎる
531名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:14.12 ID:0S9tzi2u0
>>453
最初からスカウトがいろいろ世話してくれた恩義なんだろ
菅野だけ囲い込みって批判されてるけどこれみんなやってるぜ
532名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:15.39 ID:WH5ihd7a0
野球界全体が盛り上がるんだからそこは暗黙の了解で入れないだろ

先が見えてねーな
533名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:18.37 ID:Buu1D8830
もう日本ハム不買運動サイト出来てた早すぎだろw
534名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:18.21 ID:6MKi+rnH0
ロッテが大学生の目玉選手を引き当てるなんて小池以来じゃなかろうか
同じ大学ナンバーワン左腕だが今度は喜んで入ってくれそうでよかったぜ
535名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:21.51 ID:gd7R6O970
>>513
人気が無いなら
こんなに話題にならないね

人気スポーツのサッカーは
いつドラフトやるんだろうね
536名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:26.25 ID:qm1cjgNTO
>>492
野村がいただろ
537名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:26.60 ID:hZb6IKyM0
クダノ君もう入団しときw
538名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:26.99 ID:199qUQCG0
>>514
ダルと誰がダメだししてんの?
539名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:29.21 ID:SZ2d0rfy0
>>514
ダルさんとマーさんwwwwwwwwwww

流石だわ
540名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:33.50 ID:GL9RUITL0
>>516
ナベツネが一番反対するだろw
541名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:37.65 ID:U37M5bQW0
だから指名するのも自由だし拒否するのも自由 嫌なら入らなきゃ
いいだけ
542名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:39.94 ID:3KmScxun0
形骸化するドラフトにぶっとい楔打ち込んだハム△

ほかの球団はだらしねぇな
543名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:51.99 ID:GNZYn21q0
もう一生日本ハムの製品は買わん
一人不買運動を本日から始める
544名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:56.16 ID:DhuyS9KP0
獲りにいくならハムぐらいかと思ってたが…やるじゃんw
囲い込みとかやめろよなw
545名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:59.07 ID:OgFwmOqF0
>>487
王さんなんて誰よりも破顔一笑だぞ

http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch1005.jpg
546名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:01.92 ID:NBFbkDUt0
>>514
マー君とダル、かっけーw
547名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:04.65 ID:Ift9b8DC0
>>348
でも津末取ってるよね
ドラフト外ならいいのかな
548名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:06.24 ID:gJZJ/+t/0
>>476
反論とか()
バカに説明してもわからんだろw

これだからやきう脳はw
549名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:08.88 ID:L2rPrsYU0
>>514
しかしポスティングでレンジャーズに入札されて
拒否するダルビッシュであった

ダルビッチはごみだな
550名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:10.64 ID:RbYtUP/MO
だからさ。逆指名認めろってば。逆指名認めて逆指名で入団した選手はFA権取得できない&契約金無し にすればいい。
契約金いらないからあの球団に行きたい 言うなら誰も止めないさ。
そもそもドラフト制度なのに『契約金』ってのがおかしいのだけどね。
551名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:13.45 ID:xwcbIFgo0
ID:L2rPrsYU0

涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwww
552名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:13.91 ID:lKqxilk00
日ハムって意外と性格悪いんだな
553名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:14.94 ID:It50Ke7U0
巨人の凋落はここまで来たか!
日ハムに天晴れや!
江川問題・桑田清原事件・・・
いろいろあったなあ(怒)
今日は酒が旨い!
554名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:17.10 ID:LQLMj1e10
>>435
1年前から1位指名明言してた球団と突然指名した球団じゃ
最初に交渉する段階で差が出るだろ
555名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:18.34 ID:j11oUHR80
>>533
虚カスってネトウヨ以下だなww
556名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:21.43 ID:S8SIaR9l0
これで菅野君が自殺でもしたらどう責任取るんだろ
557名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:23.51 ID:9RrTrAbYO
普通なら3チーム位来てたんだろうけどみんな怖がってたんだろうな巨人には裏の力あるからな
558名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:24.08 ID:XIiQERdR0
俺のところにもアンチ巨人の連中から、日ハム不買通達が廻ってきた。
親族(血)という特殊ケースはもとより、日ハムの誠意の欠けらもないドラフト見たら社会企業としてどうなのと疑問に思って当然だ。
日ハムは、話題集めや嫌がらせと取られても仕方ないよ。
言われるまでもなく俺はすでに日ハム買わないことにして、家族に安売りでも買うな指令だした。
が…奥様連中の方が1枚上手だった。
すでに主婦が菅野が日ハムに入ったとしても、非道ぷりに非売になっているらしい。
日本人が義理や人情を重視すること忘れている日ハムって、何の為に球団持っているのだろうか?
559名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:24.28 ID:apcQcSFy0
>>538
楽天の田中

まあこれが選手会の多くの見解だろうがね

中日にいきたかったイチローもオリックスでイヤだったけど、行ったんだし
560名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:24.59 ID:vxqPKIiE0
ちょうどつけたらテレビで甥と言われるのがどうたらとかやってて
だったらわざわざ巨人に行かなくてもいいだろうに、と思うんだけどな
そういう意味では、日ハムはありかもしれないけど

というより、ドラフトの水面下の駆け引きとやらが面倒そう
誰がどうというより、なんだかんだであれこれありそうで
そんなのに振り回される世間知らずの学生さん達、ってイメージだよな
561名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:29.61 ID:fwaeiGUw0
正しいドラフトやったのに非難されるいわれはないわな
ハムが拒否されて損するかもとかは置いといて
巨人の囲いの方がドラフトの本来の趣旨から外れてるだろ
562名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:29.93 ID:NMohJBqI0
最高に気持ちがいい夜です
563名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:34.17 ID:EQKFS+AX0
菅野って巨人に行きたかったの?
    原と一緒のチームで野球したかったの?
    原のいる巨人で野球したかったの?
最後なら贅沢だと思う
564名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:34.32 ID:+FjT1aP30
>>541
つーことだわね。
565名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:41.74 ID:+JN8m31yO
陰に陽にプロパガンダを打った巨人(笑)が外したw

11球団のファンのみならず、スポーツを愛する者全てが歓喜
566名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:42.12 ID:1GcD0iSe0
菅野は、持っていなかっただけ!
地道にプロで、実績をつくるしかない
567名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:43.41 ID:atEmE/5Q0
日本ハム2億円申告漏れ=一部は所得隠しと認定−大阪国税局

 食肉製品大手の日本ハム(大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、2010年3月期までの5年間で約1億9900万円の申告漏れを指摘されたことが26日、分かった。
 このうち約400万円は所得隠しと認定され、追徴税額(更正処分)は重加算税を含め約7900万円で、同社は既に納付したという。(2011/07/26-11:28)

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011072600321
568名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:46.16 ID:719wTTth0
福留だったっけ、ハムなんか嫌っていって進学して中日行ったのw
569名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:50.88 ID:53ZwVRtcO
現場の責任者いねーのに菅野くん欲しいとか説得力無いよ…
単なる嫌がらせ
570名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:51.25 ID:vaNQE25p0
まあドラフトって単独のイベント&番組としては
サプライズでこれ以上なく盛り上がったしいいんじゃねw
571名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:51.76 ID:oFJs4yG00
俺はアンチ巨人だが、日ハムの強行はどうも好きになれんな。
この球団邪魔する割にポイ捨てするからね。
572名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:09.20 ID:L2rPrsYU0
>>551
アイヌのくせに
黙ってろよw
573名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:23.01 ID:ADKe4NAz0
で、日ハムには入らない可能性が高いと思うが、そこはハム戦略としてエエノケ?
574名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:23.08 ID:jldRKToI0
日ハム東京ドーム使えなくなったりして
575名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:29.99 ID:Bv0PgjwC0
ダルが何と言おうと日ハム空気読め。
叔父と甥は特別。
ダルの弟レベルの話ではない。
576名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:32.95 ID:GttaqNBj0
早く逆指名復活させい
これ以上犠牲を増やさんために
577名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:40.17 ID:GL9RUITL0
>>554
1年前から表明してたのは、他球団に指名するなよって恫喝するためだろw
578名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:44.03 ID:PzNt5TS20
巨人の監督は生え抜きしかできない
従って菅野は拒否するしかない
2年後って東浜だっけ?玉袋だっけ?
579 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/27(木) 22:03:49.45 ID:nB6mQiZMI
まだやきゅうなんてやってるのかw
580名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:52.44 ID:ndtz5gd20
http://yurugp.jp/yuruchar.php?id=9&uk=
ふっかちゃんを1位にしよう!
581名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:55.97 ID:RoZg43eY0
ドラフトの目玉が抽選の末ロッテに決まって涙って
一昔前ならありえない光景だ、しかも今年最下位だし・・・
582名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:56.69 ID:apcQcSFy0
>>568
近鉄な
日本生命に行った

高卒で入ってればもっと凄い選手に慣れたよ

佐々木監督のクジひいたあとの「よしゃあああああ」が懐かしいww
583名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:58.71 ID:L2rPrsYU0
>>567
こんな球団がダルビッシュ抱えられるわけがない
584名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:03.32 ID:ePoGWDvo0
ハムwwwww
行きやがったーwwwwww
でも当たらないだろ・・・って引いたあああwwwwwww
ワロスwwwwwwwww

と思ったけど菅野が普通に入団したら脅威だわ
585名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:04.81 ID:3EcXCLx30
>>568
福留が蹴ったのは近鉄。
586キョー太郎@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:12.39 ID:VN4l8b1b0
読売に抽選申し込むとか
民間企業が国を訴えるくらい無謀だよww
日本ハムは裏でナベツネに潰されると思うww
多少の覚悟は必要だぞww
587名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:14.72 ID:atEmE/5Q0
日本ハム2億円申告漏れ=一部は所得隠しと認定−大阪国税局

 食肉製品大手の日本ハム(大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、2010年3月期までの5年間で約1億9900万円の申告漏れを指摘されたことが26日、分かった。
 このうち約400万円は所得隠しと認定され、追徴税額(更正処分)は重加算税を含め約7900万円で、同社は既に納付したという。(2011/07/26-11:28)

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011072600321
588名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:16.81 ID:dl73bJZe0
日ハムの神経が理解できんわ
嫌々来てもらってうれしいか?
589名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:17.82 ID:199qUQCG0
>>545
何気に星野も笑っとるね
590名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:19.13 ID:j11oUHR80
>>514
この二人のコメントは重いわ
591名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:19.19 ID:XrGEt0Gr0
ここでハム叩いてる人はなんでハムが特攻したらいかんかったの?
挨拶なかったからなの?

592名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:22.08 ID:ii2cKcMD0
巨人に一秒たりとも入団したことない選手を「強奪」だとwww
593名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:22.81 ID:OjnUGK1P0
>>582
ふんどししめていったんだっけw
594名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:23.23 ID:Yx/+ud3W0
ルール上問題がないのがわかってるから

リンリガーヒトトシテーアリエナイーユルサレナイー

とか理屈の伴わない感情論でわめくんだろうな

可哀想だな巨人ファン。








頭が。
595名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:27.44 ID:qEy05xXj0
>>4
あんたみたいなまともなファンもいるんだな
安心したよ
596名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:31.94 ID:oAumuHSP0
>>554
え?全く意味がわかんない。何、最初に交渉する段階で差が出るって
別に入団がどうこうは関係なくね?あくまで交渉権をドラフトで決めてるんだけど、その後のことなんて別に関係ないだろ
597名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:34.38 ID:k/NJOlAGO
血縁関係指名しちゃいけないなんてルールどこにあるんだよ?!
何が強奪だ
盗っ人猛々しいとは巨人の事だよ
598名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:34.94 ID:rM8QoiU30
去年の澤村は巨人以外行かないって猛烈なアピールを感じたけど、
菅野は周りがそう騒いでるだけって感じもするんだよな

どっちに転んでもいいけど、最終的には本人の意思を尊重する環境は作るべきだね
599名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:36.42 ID:zpT+Tx2m0
まぁ原が涙目になっただけで今日はメシウマ
ついでに首吊って死んでくれないかなw
600名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:38.29 ID:5f1j1EXii
巨人ファンは純粋だから、2ちゃんねるでも本気になるからな。
実際に接すると、空気読めない欠点以外は本当に良い人が多いから、あまり叩きたくないんだよな。
今日は好きな事を書いていいけど、明日の仕事には引きずるなよ。
601名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:41.08 ID:oFJs4yG00
>>582
その後中日で佐々木の薫陶を受けるはめになるがなw
602名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:46.87 ID:FkpEUhufO
>>568
ちょっと意味がわからない
603名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:47.12 ID:GBJRxvqA0
契約金は退職金代わりだろ。
2位まで抽選が妥協点だと思うけど。
2位までは行きたいところに行ける可能性があるようにする。
自由獲得はだめだろう。戦力が不均衡になるし、裏金で金が掛かる。
604名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:49.20 ID:PzNt5TS20
日ハム不買するわ
これからは滝沢ハムでいく
605名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:50.63 ID:7GNbd9Xw0
ダルのつぶやきで菅野は決意するだろう、日ハムには死んでもイカネ!
606名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:50.54 ID:yIWAvLiFP
そんなに管野が欲しければトレードすりゃいいじゃん
607名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:52.26 ID:9M+F63Xa0
>>568
福留は近鉄
皮肉にもその時拒否した近鉄の監督のお陰で超一流になれたが
もし、そのまま近鉄に行ってたら近年最高の打者だったかもしれん
608名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:52.31 ID:vv3pnZCw0
>>569
全権委任されてない限り現場責任者に編成権はないよ
609名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:52.83 ID:IZq/ibnO0
ダルさんが口説くしかないな
610名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:57.52 ID:l0I0VyUF0
強奪っぷりが半島のやりかたに似ているので日本ハム製品の不買運動も仕方ないだろ
611名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:02.35 ID:eKzz7Uu+O
>>453
統一球でゴミ成績だったとはいえ、あの3球団の中なら一番優勝に近いからな
どれがマシかといったらロッテだろう
612名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:02.91 ID:star3eCQ0
しかし日本ハムも馬鹿だろ。
原辰の親父が東海大顧問だろ相当お怒りじゃないの。
1回も交渉させてもらえず拒否されて、そしてこれから
は東海大からも選手取れなくなるんじゃないの。



613名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:02.76 ID:7Ov/j9W20
>>541
指名するにしても、礼儀ってもんがあるだろ
日参して、ウチはどうしても君が欲しいとか口説いてたならともかく。
当日いきなり指名なんてな

これじゃあ拒否られるのは当然
614名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:06.67 ID:regnCM9A0
大体、職業は選べるけど
就職する会社も、赴任地も選べないって
日本国憲法の職業選択の自由を侵してるわ。
615名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:08.03 ID:S8SIaR9l0
つーか昔は日ハムの社長が自分は巨人ファンですって言ってた時代あったんだから
その時の恩を仇で返す気か
616名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:08.92 ID:dZkL5qtf0
入団拒否したら叩くやつがいるのか厄介
617名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:11.16 ID:eTawylSTP
これって要するに、巨人は菅野を狙ってるから他の球団は指名するなよ
って空気を巨人が出してたってことだよな?

それドラフトの意味あんの?
618名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:14.52 ID:JpHXnc1N0
とりあえず巨人は来年ダルをFAで獲得することになりそうだな
報復人事って奴だ
619名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:14.82 ID:7bCHW3sg0
原がハムの監督やれば大好きなおじさんと一緒に野球できるぞ
栗山よりは原の方がマシだろ
620名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:17.51 ID:oFJs4yG00
>>591
ここの球団はね、強行するのはいいんだが、根回しが下手なんで
嫌われる。
621名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:19.99 ID:L2rPrsYU0
>>591
巨人が正義だからだ
622名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:24.05 ID:9u2KL0S00
ダル「ハムが空気読めない? そもそもそんな空気あったらダメだろ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1319717281/
623名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:27.35 ID:GNZYn21q0
絶対に入団しないのを百も承知で指名
日ハムという会社はそういう嫌がらせを平気でする
異常な会社だということだな
624名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:27.39 ID:3KmScxun0
>>595
道民とは書いてるけどハムファンとは書いてないね
625名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:33.42 ID:vmRG2Qmt0
ID:L2rPrsYU0

くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:34.27 ID:0ZFe/bB60
なんかいっつも注目投手パリーグ行ってる感じするなぁ
627名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:34.79 ID:+nZGFS/60
「まっ、どうしてもうちが気に入らないなら別に拒否してもいいけどさw」

↑日ハムなんてこれくらいの軽い姿勢だろ
それに比べて白目剥いてキレている虚カスの見っともなさw
どんなに悔しがろうが、火病起こそうが指をくわえて見てるしかできないってどんな気分なの?ねえどんな気分?
628名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:42.29 ID:S8NxxaFpO
>>575
どこが特別なんだよwww巨人ファンはホントに恥ずかしいなwwwwwwww

プロのスポーツで空気読むって有り得ないからね
629名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:44.08 ID:+ljtNlvl0
>>556
新垣んときはスカウト自殺したな
それもどうかと思うけど新垣はカス人間だからいいか
630名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:46.14 ID:pH+sJEfB0
昨年の沢村といい
今年も同じようなことが、あっていいわけないぞ。
ドラフトの形骸化になってしまうところだったんだから。

会場は大盛り上がりで拍手喝采だったし、王さん満面の笑み
みんな、虚のやりかたに不満があったんだろ
日ハムGJ
631名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:46.55 ID:ifH/BpCV0
野球については語らないと言った鍋常の発言が楽しみ
632名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:47.69 ID:2xH7qe2D0
日ハムとは一緒に桃鉄をしたくないな。
633名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:47.84 ID:4engmi850
巨人がやりすぎ、菅野を獲るなら澤村を囲うべきじゃなかった
2年連続はアカンよ
634名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:48.72 ID:Yc4eTFF40
天罰覿面
635名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:48.98 ID:TQiRwnTF0
>>427
世論
636名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:51.89 ID:yGBTfwtO0
昨日巨人ファンが澤村のこととかもルール内とか言ってたけど今回の日ハムだってルール内じゃない?
637名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:52.64 ID:oyjFQ2TeO
>>598
本人より家族がうるさそうだよねw
638名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:59.45 ID:SzEUmKdJ0
つーか血縁関係に突撃する時は事前に挨拶しに行くって聞いたことあるが。
日ハムがそこまでやってりゃいいんだろうけど、やってないところがなんともな…。
639名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:00.84 ID:PzNt5TS20
>>606
巨人は軽い球団じゃないからトレードじゃ
所詮外様なんだよ
江川はチンカス出身認定だ
従って監督にはなれない
640名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:07.79 ID:3VhD87Zr0
野球見なくなってだいぶ経つが、逆指名や自由獲得って無くなってるんだな…

高校で名を上げ、大学や社会人で誰もが認めるような立派な実績を残して尚、
自分の行きたい就職先へ就職出来ないってのも変な話だわな。

あの自由獲得枠はいいシステムだと思ったけどねえ…
1コ使うと、次の指名巡回は1回休みってのも割りと公平な感じがしたが…
何で無くなったんだ?
641名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:15.29 ID:Bv0PgjwC0
日ハムはダルの弟も指名しろ。
642名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:15.82 ID:P70AOw75O
ハムでかした!
見直したわ
643名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:20.25 ID:oAumuHSP0
>>613
別に拒否られたってよくね?ドラフトってそういうもんだろ
なんで交渉権得る前に君が欲しいとか交渉してんの?馬鹿じゃないの?
644名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:21.99 ID:emuAzh9a0
>>598
意志は指名されてから行動で示せばいいんじゃない

どうせ監督やジジイが門前払いするから意思すら聞けんけど
645名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:26.11 ID:qzaFK7RL0
ハムも無謀なことするよな
あんな球団行きたくないと思われているのに
きっと長野を見習ってハム拒否して、社会人野球に向かい入れられて
2年後には巨人に入るんだろう
ドラフト制度を憎んでいるだろうな、菅野は
646名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:28.39 ID:H47yzRBlI
投手は野手ほど選手生命長くないから、拒否するかは微妙だな。
647名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:33.61 ID:F3EWee/H0
そもそも「強奪」とか銘うっていいの?
648名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:35.11 ID:DhuyS9KP0
このドラマがドラフトの醍醐味だろうにw
649名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:38.64 ID:apcQcSFy0
巨人ファンで、横浜への入団を志望してた松坂

「はずれましたねwww 監督さんと相談しますが、社会人に行こうと思っています」

しかし西武に入団w
650名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:38.86 ID:OjnUGK1P0
>>631
いや、もうすでに語ったぞ
モバゲーは、やはりイカンって
651名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:44.32 ID:0S9tzi2u0
>>613
ハムは去年のハンカチにも同じことしたけど結局入団したからわからんぞ
652名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:46.44 ID:lAhKq650O
まぁセカンドリーグの中堅チームに行くよかは投手として成長するだろうから良かったんじゃね?
653名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:48.02 ID:IZq/ibnO0
ハムには頑張って交渉して欲しい
654名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:49.33 ID:bsrFQjxf0
まあなんにしろ 菅野は日ハムに入って活躍する姿を見たいね
で交流戦で松本と投げ合ったらおもしろいじゃん
655名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:50.31 ID:n/WwOpoN0
明日から伊藤ハム買うわ
656名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:56.14 ID:t+ENbpyo0
ハム、いいピッチャーいるし(ダルビッシュはいたになるのかな?)
育成も問題なさげだと思うんだけど

下手に叔父のいる巨人なんかいくと
何処かの一成さんやらみたいになるよ
657名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:01.54 ID:+1JB0FgzO
>>13
うむ、分かりやすい
658名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:01.46 ID:CbaNezGq0
日ハム贔屓にするわ
アルトバイエルンうめえw
659名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:01.67 ID:9RrTrAbYO
てかぶっちゃけ叔父のもとでプレーするの微妙じゃね
やりにくいだろ
660名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:06.81 ID:62zKIk4x0
全球団にとって公平なはずなのに1年前から指名をとか関係無いじゃん
投手を補強しないといけない→評価の高い選手を指名する
重複した場合はくじ引きで
何の問題もないじゃない
661名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:08.54 ID:9M+F63Xa0
>>620
上手いことこっそり事実上の逆指名に持ち込んで叩かれない広島大正義ってことか
662名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:08.66 ID:L2rPrsYU0
>>625
ダルのいない来年最下位確定だしね
アイヌはwwwwwwwwwwwwwww

663名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:10.12 ID:j11oUHR80
>>647
BPOに訴えられたら負けるレベル
664名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:17.11 ID:OoL95ClE0
>>473
ならメジャー行くんだな
665名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:16.40 ID:MBzdVg3h0
江川並みのダークヒーロー誕生かね?w
666名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:18.42 ID:LYrtoDSp0
清原
667名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:19.60 ID:1osWzhxRO
菅野の母「なんでお兄ちゃんが引いてくれなかったのよ!」

原「う…うん。ゴメン」
668名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:19.81 ID:pR7o70/l0
>>614
ポスティングとかトレードは人身売買じゃねーの?w
669名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:23.33 ID:xwcbIFgo0
>>572
ハンカチ貸してやろうか?w
670名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:28.92 ID:OqfvLm8f0
>>613
調査書どうのこうのとかちゃんとやってるでしょうよ。
671名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:39.67 ID:vtRHL2vG0
>>550
逆指名制度ありに戻して、

そのかわり逆指名をする場合
リーグに4億円支払うにすれば
いいんではないか?
(その資金は残り11球団に分配)

契約金とあわせて
5億を支払っても欲しいんなら
逆指名可能とかにすればいい。

その費用で他チームは潤うし
戦力の均衡にも繋がる。
672名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:42.82 ID:+FjT1aP30
この感じなら、仁岡や由延のことは許されたのかな
673名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:43.23 ID:v24MfdrV0
>>640
一部の金満球団が圧倒的に有利になるからだろ
札束攻勢で簡単に強奪できるから。
674名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:43.67 ID:apcQcSFy0
ハンカチ王子が「菅野くん、待ってるよ」とか言ってくれそうだな 

中田は「菅野、ごちゃごちゃいわんでええ、こい」ってかんじか
675名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:50.18 ID:xqJOWU3j0
「囲い込み汚い」って意見に「指名したけりゃ指名すればいいだろw」ってのが虚ヲタの主張だったからな
実際そうなったら発狂したが
676名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:51.79 ID:7GNbd9Xw0
>>658
それスタローンだろw
677名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:53.70 ID:7qYaE7pd0
巨人ファンが必死に日ハム叩いてるが、今までやってきたこと考えろよ
ドラフトで強奪し、FAで強奪し、審判買収して、自称球界の盟主になったんだろ
巨人ファン以外すべてがザマぁと思ってるよ

まあ、原は強奪しないで選手の育成してるから嫌いじゃないし、菅野の家庭環境考えると気の毒には思うが
巨人ファンが苦しむのはスゲー楽しい
678名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:05.20 ID:IZq/ibnO0
原はバカだなぁ
せめて自分で引けば良かったのに
679名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:05.61 ID:53ZwVRtcO
福留ハム行くわ…
挨拶も出来んヤツはろくなのいない
680名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:07.44 ID:dl73bJZe0
フジテレビ志望してたのにテレビ東京入社させられるようなもんだろ。
理不尽極まりない制度だな。
681名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:09.89 ID:DhuyS9KP0
>>658
そこはシャウエッセンだろ…
682名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:12.28 ID:7Pk0JMy50
>>1が馬鹿でこんなスレタイしたんじゃなくて。
ソース先がこんな馬鹿な事書いてんのか。

強奪ってアホですか?マスコミがドラフト自体を否定ですか?
馬鹿言うのもいい加減にしろ、日本語知らないのか?
683名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:15.35 ID:WTKVXP8K0
巨人の外れ1位は意外に当たりが多い
684名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:15.49 ID:Kok4SmIu0
ところで今回目玉野手っていなかったの?
中田以来居ないよね
685名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:16.40 ID:4o/Lj2rH0
日ハムはよくやった
他球団が羨むほどの逸材を3年連続単独1位指名できるということがどれだけおかしいことか
巨人に好き勝手やらせたらいかん
686名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:19.51 ID:0ZFe/bB60
つか完全ウェーバーにすりゃいいのにな
687名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:19.59 ID:Eb8kvjuC0
原には「お前は日ハム行って男になれ」ぐらい言って欲しい
そうすれば日本中が原をWBC優勝以上に評価する
688名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:19.91 ID:MTRb0jrf0
野球知らんから教えて
なんで行きたい所に行けないの?
689名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:20.89 ID:+nZGFS/60
春から狙ってたと日ハム言っていたから、菅野の方には何度も挨拶に行ってるだろ
690名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:22.04 ID:3EcXCLx30
今回拒否しても2年後はロッテが指名しますwww
691名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:26.26 ID:apcQcSFy0
>>666
ニコニコ動画に、KKコンビのドラフトの映像があるw
692名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:32.52 ID:GL9RUITL0
>>636
巨人ファンは中国と一緒、自身の非は全く認めず
まっとうなことをしてる相手を非難するだけ
693名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:36.31 ID:7VFiXwls0
何かTBSのドラフトが何とかって徳光が出ている番組を見たけど
菅野は巨人じゃなくてもプロに入りたいって感じがしたけど、
原はインタビューされたときに、『甥が巨人以外から球界入り
してくるわけですが何か一言』って言われて
『は?』入団拒否に決まってるだろって顔したのが印象的。
694名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:39.41 ID:h+dKPo6y0
なに日ハム学校に挨拶にも行かずに指名?そりゃ酷いね。単なる嫌がらせ
なに日ハム学校に挨拶にも行かずに指名?そりゃ酷いね。単なる嫌がらせ
なに日ハム学校に挨拶にも行かずに指名?そりゃ酷いね。単なる嫌がらせ
なに日ハム学校に挨拶にも行かずに指名?そりゃ酷いね。単なる嫌がらせ
なに日ハム学校に挨拶にも行かずに指名?そりゃ酷いね。単なる嫌がらせ
なに日ハム学校に挨拶にも行かずに指名?そりゃ酷いね。単なる嫌がらせ
なに日ハム学校に挨拶にも行かずに指名?そりゃ酷いね。単なる嫌がらせ
なに日ハム学校に挨拶にも行かずに指名?そりゃ酷いね。単なる嫌がらせ
なに日ハム学校に挨拶にも行かずに指名?そりゃ酷いね。単なる嫌がらせ
なに日ハム学校に挨拶にも行かずに指名?そりゃ酷いね。単なる嫌がらせ


指名するなら最低も挨拶くらい行っておくべきだろう

695名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:40.17 ID:pua2lJgm0
やきうは欠陥スポーツだからな。卑怯で汚いwww
696名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:42.42 ID:KvQX+g/w0
日本ハムを一生買わないし、中元歳暮で贈りもしない
ただ、日ハムはルールに反したわけではないので
一選手の夢を奪った行為は気に入らないが批判はしない

菅野には初心を貫いて浪人するか、メジャーに行って欲しい
日ハムにはちゃんとお返ししてやれ!
697名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:42.90 ID:93JfX57c0
>>661
広島の場合は一人良い投手を取ったところで…というのと
去年のドラ1の「もう残ってないやん…」という悲痛な叫びがあるからな
698名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:43.81 ID:XrGEt0Gr0
>>627
そんなわけねーだろ
ドラ1なんだから最大限の誠意だろ
699名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:45.45 ID:P6jVkVD80
これもドラフトだから仕方ないが、公も公で1位指名のやつには挨拶ぐらい事前にしとけよ
700名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:52.66 ID:PzNt5TS20
>>674
TDNのコメントを頼む
701名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:54.13 ID:R4GPVb0u0
でも東海系列にの学校とか入れないんだろ?
ダメじゃん
702名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:55.86 ID:L2rPrsYU0
>>669
いらねーわwwwww

あんな客寄せパンダのゴミwwwwwwwww
不人気球団アイヌにお似合いだろ
703名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:56.15 ID:tROqqW6r0
ハムじゃなかったら俺もGJとかざまあとか言ってたのに・・・
1位枠を捨てるようなことしやがって
もしダルがいなくなったらどうする気だよ
704名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:59.04 ID:7Ov/j9W20
>>643
> ドラフトってそういうもんだろ

そういうもんじゃないからw
入団して貰いたくて指名してるのに、
拒否られたら、意味ないだろw そんな事は当たり前。
705名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:02.59 ID:ZGSmR1ST0
日本ハム製品食ったらっ食中毒起こしそうだから全部捨てなくっちゃ
706名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:08.30 ID:Bv0PgjwC0
日本ハムは血も涙もない。ダルが何と言おうと日本ハム空気読め。
巨人も日ハムもどーでもいいが、今回はそう思った。
707名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:12.22 ID:oFJs4yG00
>>661
敢えて空気読まないのは構わんが、ここいきなり指名するから
許せないんだわw。最低限の礼儀は尽くさないと。
708名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:13.46 ID:gJZJ/+t/0
>>586
昔はホーム同居してたのにな
東京ドームや読売関係から商品ハブられたら本社営業発狂だろw

御歳暮前なのになw
709名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:14.96 ID:apcQcSFy0
>>679
福留がハム?
帰国したとしても中日だろ
710名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:16.71 ID:IZq/ibnO0
ハムは中田→斎藤→菅野とクジ運良すぎ
どんでん・・・・orz
711名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:16.93 ID:53ZwVRtcO
調査票くらい出せやカス
712名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:21.81 ID:jQOoZO1K0
強奪ってwww
713名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:23.99 ID:FkpEUhufO
>>645
二年後、たいしたの居なかったらまた指名が複数かもなw
714名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:29.45 ID:Z6Cn5r6V0
くじ運が悪ければ回り道。
それがジャイアンツ愛だろ
何も問題はないし
日ハムも悪くない
715名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:33.47 ID:199qUQCG0
>>556
この程度でしんだら
それはただのメンヘラ
ご愁傷様で終わると思う
716名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:39.01 ID:qSZp8bjU0
>>361
やっと覚えた日本語が「涙」と「アイヌ」なのなキムチ野郎。

今度、ケースで辛ラーメン買ってやるから糞して寝ろ。
いや、糞食って寝ろw
717名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:40.38 ID:nGwIW9LH0
一位指名選手に拒否られるより
読売の連中に毎年好き勝手やられる方がムカつくわ
718名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:41.84 ID:L2rPrsYU0
だいたい球団名にハムなんて入ってるのがそもそもおかしい

ダッサw
719名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:49.24 ID:xGwTwh7cO
原充血
720名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:52.52 ID:oAumuHSP0
>>686
それで解決なんだよな、FA取得期間短くしてさ
下位球団も1位指名権をトレードで有力選手獲得したりできるようにして
逆指名でFA権が絶対取得できないとかでもいいだろうし
721名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:54.22 ID:Ry7hxGJ30
セ5球団は全力で日本ハムを支持します!
722名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:00.62 ID:wuZhc2dS0
>>671
逆指名した選手は生涯FA権ナシもセットで
723名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:12.35 ID:qzaFK7RL0
まぁ、こうなったら原も菅野に「指名された球団でがんばってエースになれ。
そして、巨人と対決して勝ってみろ。」と言って、そのままハムに入団するように
説得すればいいに。
724名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:15.87 ID:8wbOxXPV0
強奪って何だ?欲しいとこが手を上げるのがドラフトじゃないの?
725名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:20.08 ID:3EcXCLx30
てかハムが菅野に挨拶したとかしないとかいうソースあんの?
726名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:21.77 ID:GNZYn21q0
菅野には伊藤ハムを旨そうに齧りながら
日ハム拒否会見してほしい
そのくらいの嫌味くらい許されるだろ
727キョー太郎@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:32.71 ID:VN4l8b1b0
>だいたい球団名にハムなんて入ってるのがそもそもおかしい

激しく同意。
728名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:35.18 ID:GBJRxvqA0
一部二部のないスポーツ界なら、戦力均衡は当たり前でしょう。
戦力が不均衡なら、観客減るでしょう。
そうすれば、どのチームも大変になる。
だから、ドラフトは必要。
FAをもっと緩くして、どのチームにも移籍しやすいようにしてほしいよ。
729名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:39.56 ID:NBFbkDUt0
日ハムGJ!
730名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:42.21 ID:9RrTrAbYO
読売東海関係者ウザい
731名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:43.94 ID:S8NxxaFpO
>>704
そういうもんだよクソバカ

732名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:48.80 ID:oAumuHSP0
>>704
ドラフトで獲得してんのは交渉権、わかる?
その後がどうとかそういう問題じゃねーんだよ
733名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:14.52 ID:Yx/+ud3W0
>>714
そうだよな

ストーカー長野はそれを貫き通したしな。
それはそれで気持ち悪いが。

筋は通してる。
734名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:31.19 ID:XIiQERdR0
ドラフト制度自体は、確かに問題ない。
しかし、物事にはやって良いこと、悪いことあるだろ。
悪くないと思っているからやったことだろうけど、俺は不買する。
それが答えだ。
735名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:35.95 ID:DhuyS9KP0
このスレ、巨人ファンの遠吠えがオモシロいなw
736名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:35.79 ID:pR7o70/l0
そもそも挨拶したしてない情報なんてないだろ
737名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:40.15 ID:CbaNezGq0
ドラマがドラフトの醍醐味だろうにw
738名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:40.45 ID:Kok4SmIu0
日本ハムって異常にくじ運いいやつがいるんだろうな?
739名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:46.40 ID:bLZS7vk90
まぁ巨人ファンお去年の発言がブーメランになっただけだからなぁw
「澤村の囲い込み汚い」→「別に指名は禁止されてないんだからすればいいじゃないプゲラ」
実際にやられたら発狂とかおかしいだろw
740名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:49.56 ID:2joSJsm00
ていうか、そんなに親戚と一緒の職場で働きたいものなのか?気色悪いわ
741名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:49.57 ID:8LsvYTuy0
>>720
下位球団だったら有力選手放出してドラフト権得るだろうけどな(笑)
742名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:50.46 ID:7mhwWi460
野村は思ったほど、評価されてなかったということなんだろう。

意外と福井臭もするんだよ。
743名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:51.04 ID:CoaswZZH0
システムに従い指名すると強奪扱いされる
野球のドラフトシステムはよくわからんぜ
744名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:51.57 ID:T/1/nwoI0
なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとり世代はチョジン好きなのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テレビとゆとり教育のコラボで洗脳されまくり世代だな
団塊世代ならわかるけどゆとり世代でチョジンってwwwwwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:54.04 ID:fwaeiGUw0
巨人ファンは日ハム擁護してるのが日ハムファンだけだと思ってる節があって困る
746名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:53.83 ID:apcQcSFy0
雑誌読んだんだが、
昨年のドラフトも巨人が囲いをしてたらしいな
もともとはハンカチ王子の人気がほしかったらしい

それでハンカチに「巨人以外なら拒否」を言わせて確約させたかったんだとさ

しかし、ハンカチ王子は、それはできない、12球団オッケーですと言ったから、

巨人が「斎藤はうちに頭を垂れ忠誠を誓わなかった」と怒って、澤村の囲いに走ったらしいよ
747名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:56.23 ID:dZkL5qtf0
留年だろうな
748名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:56.24 ID:0S9tzi2u0
>>725
去年のハンカチのときにしなかったから
そういう話が出るんだろ
最初に指名するよって挨拶してたら会場はあんなに沸かないし原もあんなに落胆しないだろ
749名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:57.27 ID:oyjFQ2TeO
しかし横浜ファンはかわいそうだな。
モバゲー名前問題あってイライラした所にドラフトで巨人ざまぁしたかったけど
その後の外れ1位を競合の末巨人に負けて…。
750名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:58.48 ID:62zKIk4x0
メジャーみたいにシーズン最下位の順から指名出来るようにしろよ
選手が偏りすぎなんだよ
ただでさえチーム数少ないのに
751名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:59.74 ID:MBzdVg3h0
マスコミは拒否できない空気を作って欲しいね
752名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:01.72 ID:8wbOxXPV0
やきう相変わらず頭が狂っとるなw
753名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:02.28 ID:lrnNVbTT0
拒否すりゃいいだけの話ジャン
754名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:03.98 ID:PzNt5TS20
>>714
苦難があるほど愛は深まるな

長野は邪魔が沢山入ったけどそのおかげで
今があるのかもしれんし
最初はハム4位程度の選手だったのに
755名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:05.27 ID:S8NxxaFpO
>>688
ドラフトというシステムがクソだから
野球界の上層部がクソだから
756名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:06.50 ID:ppwpHFEa0
原の甥と言う立場だから逆に拒否は無い、いやできない
757名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:07.28 ID:0ZFe/bB60
下手に希望球団に入れるかも、とか思わせるのが悪い
元々選べないなら諦めもつくだろう
実績残せば短期間でFAってことにすればモチベーションも上がるだろうし
758名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:08.47 ID:IZq/ibnO0
>>739
確かにwww
759名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:17.13 ID:55Lkqmst0
公よくやった
毎年「巨人以外は拒否」みたいな姿勢でほとんど逆指名状態で
一本釣りさせようとしてるのがムカついてたからな
760名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:24.16 ID:q+RfHnZj0
巨人ファン暴れてるなwこのスレでw

日ハムGJ
761名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:30.41 ID:L2rPrsYU0
>>716
ボルシチでも食ってろ お前らは在日だろw
チョンと同類w
762名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:31.50 ID:EGWWMQws0
>>745
他に擁護しているのは
南無妙法蓮華経の人?
763キョー太郎@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:35.86 ID:VN4l8b1b0
読売に喧嘩売るとか
小売店が国に訴訟を起こす馬鹿げたレベル
764名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:38.02 ID:1osWzhxRO
さっきから俺のバイエルンがイキり立ってしょうがねえw
765568:2011/10/27(木) 22:12:45.72 ID:719wTTth0
あっ福留は近鉄でしたか、失礼しますた。
766名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:45.71 ID:GL9RUITL0
>>734
巨人が今までやってきた事に比べたら屁みたいなもんだろw
767名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:46.00 ID:AbAEDtfLO
虚カスきもすぎるw
指名するのは自由だしクジ外したんだからしょうがないだろ
768名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:46.21 ID:3VhD87Zr0
>>673
それは仕方ないと思うんだがなあ…
Jリーグは全枠自由獲得なのに、上手く(?)いってるように見えるが…

巨人ファンがどうのじゃなくて、どんなに実績を積んでも就職先を選べないって野球選手ってのが気の毒だわ。
769名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:48.04 ID:zMDFzfC00
完全ウェーバー制にすれば全て解決
運に身を委ねてはいけない
770名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:54.16 ID:oZCkhfrs0
日本ハムの菅野選手がんばれ!
771名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:58.56 ID:GNZYn21q0
球団名にハムとかないわ
772名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:58.80 ID:bsrFQjxf0
とにかくだ あのビックリした野村がプロ野球でドラフト1位にまで
なったんだぜ! 手の届かなかった優勝を今度こそかなえるために!
…広島か
773名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:58.79 ID:XrGEt0Gr0
>>704
ええええ?
だってドラフトで獲得してるのは交渉権でしょ?
もしかして釣り?
774名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:59.19 ID:regnCM9A0
日ハムファンから、日ハム非難の声が聞こえてこないのが
なげかわしいね。
775名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:03.64 ID:T/1/nwoI0
>>740
????????????????????????
日本の企業とはそういうもんだけど
お前はゆとり?
それともチョンの血がはいってるの?
776名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:04.14 ID:7Ov/j9W20
>>732>>731
んじゃ頑張ってここから交渉すればいいんじゃねw
今更何をしに来たって、ご丁重に門前払いだと思うけどなw
777名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:06.37 ID:Bv0PgjwC0
日本ハムは広島カープみたいにもっと地元出身の選手とればいいのに。
地元の選手いないのに熱烈に応援してる北海道のひとは異様だ。
778名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:17.33 ID:XIiQERdR0
俺はヤクルトファンでアンチ巨人だ。
今回の日ハムは、プロ野球の明るい話題を潰した。
プロ野球が好きな日ハムファンでも、今回は非道であると言っている意味を重く受け取った方が良いよ。
779名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:17.55 ID:OoL95ClE0
>>721
パ5球団も全力で日本ハムを支持します!
780名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:18.64 ID:+ljtNlvl0
今回はガキの頃からの夢だろ?
アンチだからってざまぁってのは菅野かわいそうすぎるわ
夢がかなうだろうって思ってただろうに・・・
781名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:21.14 ID:L2rPrsYU0
>>744
野球は巨人

ハムはゴミ
782名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:22.16 ID:xCHPSPzrO
強奪でも何でもない。
783名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:24.67 ID:It50Ke7U0
ヒント
茂雄・・・一茂
野村・・・息子
784名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:26.14 ID:apcQcSFy0
おまえら!!!!!!!!!阪神が喜んでいたようだぞwww

104 :どうですか解説の名無しさん:2011/10/27(木) 21:46:44.74 ID:nVc6onVt
akasakacycle A先生/赤坂英一 twitter
なお、日本ハムの山田GMによると、菅野の当たりクジを引き当てたとき、
阪神のテーブルから拍手が起こったそうです。
785名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:36.40 ID:fvBlQtr40
強奪って表現がおかしすぎるな。
786名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:45.79 ID:GL9RUITL0
>>769
だから巨人のナベツネが一番反対なんだよ
787名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:48.22 ID:zieaRJWg0
菅野には是非入団して多田野に掘られていただきたいものだ。
788名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:48.89 ID:xwcbIFgo0
まぁ何言われても虚カスざまぁwwwwwwwwって感じで心地よいなw
789名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:49.26 ID:ZwbSqdSp0
菅野も「叔父さんの下で野球やりたいですが12球団どこでもOKです!」とでも前もって言っておけば
野球の神様が原監督に一番クジ引かせてくれたのにね
790名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:49.66 ID:S8SIaR9l0
これでプロ野球人気出るならそりゃ良いよ、大いに結構
でも逆でしょこの場合
791名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:51.69 ID:Yx/+ud3W0
>>745
巨人ファンは日ハムが悪というのが世論くらいに思ってそうw
792名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:54.55 ID:R+y0j03J0
>>169
拒否したら面白いのにな
793名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:00.64 ID:+FjT1aP30
ま、これで来年以降、巨人が相思相愛に特攻を仕掛けても文句言われないわけですよね。
794名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:21.74 ID:qzaFK7RL0
やはり、ハムのやったことは社会的に非難されるべきことなんだろうな
795名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:23.82 ID:fwaeiGUw0
>>762
むしろ巨人擁護してるのが巨人ファンだけじゃないかな
796名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:24.07 ID:CbaNezGq0
セ5球団は全力で日本ハムを支持します!
797名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:28.18 ID:vtRHL2vG0
>>749
そんなことより藤岡に

「横浜送りだけはお断りでした」

されたのが一番かわいそう。
まあ俺が藤岡でもモバスターズだけは
拒否させていただきたいけど。
798名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:32.63 ID:YEUTN/YjO
>>613
は?
799名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:35.19 ID:yjq5iRdr0
巨人てさ、こうやって毎年良い選手をドラフトで獲得して
FAでも大量に獲得して、優良外人も強奪してるのに

なんで今年は3位?
去年も優勝してないよね
800名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:38.34 ID:4o/Lj2rH0
>>724
巨人ファンが騒いでるだけ
良いものは良い
これが真意
原を超えたいなら他球団行って原巨人を完膚なきまで叩き潰せばいい
801名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:38.45 ID:z8GH8jRr0
しかし人一倍がんばって、結果も出してるのに就職先を自由に決められないってのも
可哀想だなぁ。入社まではできるけど、部署は決められないのと同じ感じかな?
802名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:46.38 ID:toV8/hZX0
また外人を2人以上指名しやがったな。
あのクソ球団は・・・・。
803名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:49.50 ID:FutvOdheI
ハムGJ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
804名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:50.28 ID:oAumuHSP0
>>776
お前相当頭おかしいんだな
獲得できるかどうかは問題じゃねーってのがまだわからんか?
805名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:51.52 ID:/6vQLXnt0
強奪っていうスレタイというか記事の見出しの時点で色々おかしい
806名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:55.29 ID:lrnNVbTT0
強奪ってよくおまえらが使うワードじゃんか
807名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:56.14 ID:d9OlYAq50
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo

焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
精神病すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:59.76 ID:8LsvYTuy0
>>768
Jリーグは開放系(とでも言えばいいのか?)のリーグだから。
海外とも対決するし降格、昇格もあって色々な立場で楽しめるし、チーム数も多い。
逆にNPBは閉鎖系で12チームしかない。
リーグ形態が全く違うので一概に比べられない。
809名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:03.66 ID:n28Ovobg0
アンチ巨人ほど醜いものはない
他人の不幸で飯がうまいってやつですね
流石芸スポ民
810名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:06.69 ID:apcQcSFy0
ざまあああああ 巨人ww

まあ長野と澤村だっけ とれたし1回くらいいいだろ?
2回は取れたんだから1回は外すのは自然
811名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:08.36 ID:qSZp8bjU0
>>761
チョンと同類ってお前がチョンだろ糞食い野郎。
早くハロワ行けよ。じゃなかったらダンボールで暮らせ。10円くらいなら恵んでやるよ。
812名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:08.40 ID:bsrFQjxf0
>>793
というか巨人もどんどんいい選手狙って欲しいね
菅野ももちろんいいが 松本とれてよかったよマジで
813名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:08.32 ID:MoDoU/b00
斉藤の時もプロじゃ通用しないだの全く興味ない振りして

当日指名だからな

814名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:09.27 ID:DhuyS9KP0
>>793
いいだろ、それは
っていうか今まで巨人がどれだけえげつないことしてきたと思ってんだ
被害者面ばっかする巨人ファンうぜぇ
815名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:09.70 ID:bLZS7vk90
>>780
清原とか言う選手がいたなそういえばドラフトで泣いてたけど
816名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:11.49 ID:IZq/ibnO0
>>789
堂上弟とは差がついたな
817名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:17.43 ID:GBJRxvqA0
菅野、完全におじさんのレールの上に乗っかってるじゃん。
ここで、ちょっと、違うレールの上に乗ろうよ。
818名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:18.55 ID:dZkL5qtf0
ハムファンのじじばばたちも
菅野のことかわいそうと思ってるよ
819名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:22.06 ID:OjnUGK1P0
>>777
いやしかし、それにとらわれて土生を指名ってのはどうなんだろ・・・
820名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:22.76 ID:RbYtUP/MO
>>556
それ言っちゃあおしまいだよ。それ言うならスカウトが自殺したら責任とんのかって話だ。
倫理もなにも仕組み上正しいのはあくまでハム。卑怯なのは菅野くん。いや。菅野くんが卑怯というより若者にそんな役目を負わせてる周りの大人のエゴが卑怯。
監督も教育者なら気持ちよく行ってこい!って送り出すのが筋
821名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:27.73 ID:0S9tzi2u0
>>746
それ沢村囲い込み批判に対する巨人の言い訳だろ
ハンカチはヤクルトと相思相愛でスポルトがドラフト関係者(スカウトたち)の追跡取材までしてドラフトに備えてた
12球団OKならフジテレビとそんな出来レースみたいなことしない罠

つか沢村って嫁さんの日テレアナとドラフト前から付き合ってたじゃんw
822名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:29.94 ID:wYtWLtaZ0
巨人ファンにとって残念なのは、
こういうやり方を落合が使わなかったことだろうな。

落合がやれば、一気にルール変更に動いただろうにw
823名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:31.23 ID:ii2cKcMD0
明日日ハム製品買ってくるわ
824名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:35.08 ID:GL9RUITL0
>>793
もうすでにやってるだろw
825名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:36.34 ID:+nZGFS/60
              \      虚ち〜ん(笑)     /
                 ☆        ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ☆o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
            //      .::::/  .:::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
826名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:40.07 ID:yjq5iRdr0
>>801
就職?

プロ選手は個人事業主だろ
827名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:43.50 ID:pHG0dcBJ0
原と血縁関係とか野球やっていく上でどうでもいいことだろ
露骨な囲い込みへのアンチテーゼ、日ハムはよくやったよ
菅野ざまあwwww
828名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:51.83 ID:QTLCFgb40
日ハムは優勝を目指す健全なチームだから獲る権利あるだろ
優勝目指さない弱くていいんですってチームなら問題だが
829名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:52.65 ID:Ui2yq7Rf0
>>768
Jには金満チームがないから問題が起こるわけない
830名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:52.88 ID:PzNt5TS20
>>799
人的保証があるFAは最近とってないだろ
今後も無理だろプロテクト枠が全然たりない
831名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:53.46 ID:uYU9cH400
原はなにももってないということで
832名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:58.91 ID:3KmScxun0
>>793
ご自由にどうぞwwwww
833名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:03.36 ID:wuP5QiiI0
ていうか親族同士働かせられないなんてとかいって
実際には普通縁故で叩かれるところじゃね?
834名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:07.43 ID:0ZFe/bB60
NPB全体で1つの大きな会社なんだな
チームは部署。一括で採用して部署ごとで折衝して新人を振り分ける
部門が完全にライバルで折衝せずくじ引きにしてるだけ
835名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:12.39 ID:QTfO4Tlj0
本当の、ジャイアンツ愛が試されるときやな
長野くらい粘ればいけるんじゃない?
その時まで、原さんが監督やってるとは限らないけど。
836名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:13.12 ID:CoaswZZH0
指名するなってドラフトやる意味なくね?w
837名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:14.00 ID:n28Ovobg0
>>818
ジジババにハムファンなんていない
838名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:21.05 ID:XIiQERdR0
こういうことがあるから、最近の子供が野球よりサッカーのプロになるとか言い出す。
夢は自分で決められないと、はっきりした形だからあたりまえか。
839名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:33.37 ID:zMDFzfC00
仮に藤岡が横浜に決まっていたらどんな涙を見せていたのだろうか?
840名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:33.66 ID:S8NxxaFpO
>>775
キチガイ登場wwwwwwwwwwww
841名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:37.57 ID:L2rPrsYU0
>>811
アイヌ=チョン

おわかり?日本面しないでください
842名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:37.68 ID:QO+fgn370
>>768
そこはFAがあっからねえ

ラグジュアリータックス導入するとか
入団即トレード普通にするとか
ドラフト順買えるようにするとか
システム構築してからなら、そういう主張もありだと思うけども
843名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:39.31 ID:apcQcSFy0
>>815
清原は、巨人が指名すると言ってたのに、
王に裏切られたことと、その変わりが進学を表明してたクラスメートの桑田だったから、
ショックだったんだろう
844名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:41.27 ID:qzaFK7RL0
ここは考えを変えて、ダルビッシュのいなくなったハムで
エースになって、今度は自分がパリーグで活躍すると考えればいいのに
パリーグでエース投手になるのは並大抵のことではないと思うが
845名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:44.16 ID:hxAhq0IN0
意中の球団にくじ引きで入れなかった選手(清原とか)かわいそうって次元じゃないなこれはw
マジで菅野には同情するわ。
オレが同じ立場だったら、おじさんはともかく、おじいちゃんの気持ちを考えて泣くと思うw
846名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:44.53 ID:9M+F63Xa0
>>797
菅野よりあれの方がよっぽど可哀想w
ロッテも最下位なのに泣きながら喜ばれるんだぜ・・・
駄目押しに楽天にだけフォロー入れるっていう・・・
847名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:54.28 ID:rM8QoiU30
>>793
元々文句言うのは巨人ぐらいだよw
848名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:58.10 ID:62zKIk4x0
清原はどうなるんだよ
指名すると約束していて当日になったら桑田だもんな
こっちの方が酷いだろ
849名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:58.17 ID:fvBlQtr40
現ドラフト制度に文句があるなら、
ナベツネがドラフト制度を変えれば良いんじゃねーの?
850名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:01.43 ID:dZkL5qtf0
>>837
40歳からばばぁ
50歳からじじぃ
851名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:01.28 ID:fKw0l+Ld0
ドラフトってのはこういうこと。
嫌なら入団を拒否する権利も選手にある。
今回は拒否すればいい。
852名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:09.78 ID:0ZFe/bB60
巨人どうこうというのはどうでもいいが、この10年くらい有望投手がパリーグばっか行ってるのが気になるわ
853名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:11.71 ID:+FjT1aP30
>>814
いやさ、けっこういるんだよ。二岡や由伸のこといつまでもぐちぐち言ってるおじさんて。
854名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:13.82 ID:pu27tvrG0
しかしハムが獲得したのは交渉権に過ぎないけど確実に口説き落とす自信があったんだろうか。
口説いても無駄になる可能性が高い選手のために1位を使ったらそれはそれでもったいなさすぎる。
855名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:14.07 ID:dWN07/lH0
菅野
  試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   08春: 4  0勝0敗  3.2  1  6  0  0  0.00
   08秋: 6  5勝0敗   38  21  33  9  1  0.24(1位)
   09春: 7  5勝1敗   36  27  26  9  4  1.00(3位)
   09秋: 7  5勝1敗  51.2  35  67  7  7  1.22(3位) 
   10春: 6  5勝0敗  41.1  16  39  4  2  0.44(1位)
   10秋: 7  6勝0敗   51  19  53  5  1  0.18(1位)
   11春: 9  6勝2敗   64  32  73  11  3  0.42(1位)
   11秋: 7  5勝0敗   47  22  49  5  3  0.57(1位)
   通算: 53 37勝4敗 332.2 173 346  50  21  0.57
          被安打率4.68 奪三振率9.36 四死球率1.35
856名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:17.97 ID:7E2zE36s0
阪神は関東人取っちゃってOKなの?
やっぱ関西は合わないってFAされちゃうよぉ〜
857名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:23.65 ID:oAumuHSP0
>>793
だからそれが当たり前なんだって、なんでおかしいみたいなノリで言ってんの?
なんの為にドラフトやってんの?
そんなに相思相愛で希望球団行きたいならドラフトなくせよ、自由競争なら誰も文句言わないから
858名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:28.62 ID:N2MqUUpc0
●大場翔太(八千代松陰)1985年度生まれ

62試合33勝11敗防御率2.13
リーグ戦2007年春・秋(初の連覇) ※2季連続でMVP・最優秀投手・ベストナイン
神宮大会2007年(初優勝)
 
通算410奪三振と2007年春から秋にかけての14連勝はリーグ新記録。
2007年春はリーグタイ記録の9勝・リーグ新記録の115奪三振。
2007年春に挙げた9勝を全て完投で、「平成の鉄腕」の異名を持つ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

福岡ソフトバンク1位(2008年〜)契約金1億円+出来高5,000万円※6球団から1位指名

2008年3勝5敗防御率5.42→1,500万円(23歳)
2009年1勝4敗防御率4.26→1,500万円(24歳)
2010年0勝1敗防御率16.39→1,500万円(25歳)
2011年7勝2敗防御率2.55→1,150万円(26歳)

4年間:11勝12敗防御率4.62、総年俸5,650万円



しょせん大学野球は大学野球。
本当の一流(イチロー、松井、ダル、松坂、岩隈、田中、その他大勢・・・)は、
高卒で覚悟を決めて勝負する。それがプロの世界。

菅野、藤岡、野村のうち1人でも
大場クラス(プロ4年間で10勝以上、総年俸5000万以上)
になれたら、御の字だと思う。

騒いでるのも今だけでしょう。
859名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:38.49 ID:n28Ovobg0
>>826
つまり談合だな
同じく問題だ
860名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:39.83 ID:qSZp8bjU0
>>841
俺、アイヌじゃねーし。お前がアイヌをいくら罵倒したって俺は痛くも痒くもねーんだけど。

お前がチョンなのは100%確実だけどなw
861名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:48.43 ID:IZq/ibnO0
>>852
そういえばパリーグばっかりだな
862名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:50.14 ID:apcQcSFy0
>>848
しかも桑田は同じクラスだしな

あのときのPL学園の校舎内は凄い事になってたらしいぞ
野球部同士でもw
863名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:55.75 ID:3EcXCLx30
>>837
札幌ドームの試合みたことある?
年寄りばかりだよ。主にババア。
864名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:00.09 ID:AnkslbK80
広島と巨人は選手年俸が何倍も違うのに順位が2つしか違わないって
広島めっちゃハイブリットじゃんw
世の中の最先端やねw
865名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:01.94 ID:IPg/PMAXO
>>785
今まで巨人のやってきたことのほうがよっぽど強奪だな

それにしても日ハムは何故いつも強気に指名できるんだ?
やっぱダテに食肉を生業にしてないってことか
866名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:04.17 ID:0S9tzi2u0
>>768
>>808
Jリーグはジュニアユースを作ってたりアマ(?)との接点が強いからね
野球はアマと対立しちゃってるから・・・
867名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:05.07 ID:7Ov/j9W20
>>804
獲得できるかどうかは問題では無い!
交渉権を得た事に意味がある!キリッ こうか?w

GJ!!とか、喜んでるのは他球団ファンだけだよw
ハム、巨人双方が戦力ダウンなんだからなw
868名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:10.84 ID:0ZFe/bB60
Jリーグとの違いは競技の違いだろうな
野球は基本個人vs個人だから、選手の質がモロに結果に反映されてしまう
869名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:11.02 ID:+FjT1aP30
>>857
うむ。俺もそう思ってたからw
870名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:14.54 ID:XrGEt0Gr0
>>794
なんで?
わかりやすいように説明して
871名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:18.49 ID:dWN07/lH0
    試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   08春: 1  0勝0敗  1.2  2  2  1  0  0.00
   08秋: 4  1勝1敗  14.2  13  12  7  2  1.23
   09春: 4  1勝0敗  21.2  19  19  7  7  2.91
   09秋: 5  2勝2敗  19.2  15  25  7  5  2.29
   10春: 7  6勝1敗  50.2  32  51  14  6  1.07(1位)
   10秋: 9  6勝2敗   73  30  81  21  8  0.99(3位)
   11春: 11  5勝2敗  63.2  42  79  18  10  1.41(5位)
   通算: 41 21勝8敗  245 153 269  75  38  1.40
          被安打率5.62 奪三振率9.88 四死球率2.76
872名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:20.57 ID:3KmScxun0
>>853
それ、ドラフトの特攻じゃなくて札束攻勢の逆指名じゃん
873名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:28.43 ID:XIiQERdR0
まあ、ハムを買うっていっている人の数が多いのか、不買する効果が大きいのか1ヶ月後が見ものだね。
俺は不買です。
874名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:29.20 ID:PzNt5TS20
これハムファンでもドン引きだろ
ドラ1潰してるんだからな・・・
ホントのファンなら来てくれる選手を1位指名すべきと
考えるだろ

アウトスタッフのHTN見たときぐらいの気分
875名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:31.98 ID:mgDMt5Dp0
流石、浪花商人や‥やり方がえげつなー、
興味ないフリして横からまんまと獲物を仕留めた。今年は去年とくらべてマスコミも盛り上がりに欠ける。で、巨人の目玉をかっさらえばとりあえず話題になる。はしゃいで居るぞー、岩本が(笑)
876名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:33.53 ID:regnCM9A0
>>599
巨人の他のセリーグ5球団の優勝回数を合わせても
巨人にはかないませんが?
3連覇してさすがにやりすぎたと申し訳ないから遠慮してたけど
来年から本気見せましょうか?
877名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:37.28 ID:tROqqW6r0
そんなに囲い込みしたいならドラフト制度なくせばいいのに
入札制度にでもすればいい
どこだかの某会長に泣きつけよ
878名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:38.60 ID:wYtWLtaZ0
>>845
清原の方がひどい。

清原の場合、桑田がプロ入りしないからこその巨人希望だったんだから、
桑田がプロ入り+巨人入りのコンボでダメージは倍以上。
879名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:39.23 ID:eKzz7Uu+O
>>725
確かサンケイだったかな?がドラフト前に用意した文を19時前にうっかり送信したんだが、
その記事を読めば阪神と巨人は事前交渉では一本釣り、
要は他に一位指名の挨拶を済ませた球団がいない事を暴露していた
880名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:56.32 ID:6A4rc6PO0
>>302
何も強奪ではないな
ドラフト制度の趣旨を理解しているのならば、強奪という言葉はあり得ないということが分かるはず
881名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:00.78 ID:pR7o70/l0
>>852
有望投手って誰だ
882名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:02.21 ID:bsrFQjxf0
>>853
そういうおっさんは無視して 
どんどん指名してクジあててプロ野球を
もりあげればいいってことだな
883名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:06.81 ID:wxoQu+Th0
ドラフトはやめたほうがいいな
普通の企業みたいに入社試験すればいい
受けるか受けないかは選手が採るか採らないかは球団側が判断すればいい
ドラフトは戦力の平等とか言ってるけどそれなら球団によって年棒が違うのは問題
ヒット一本いくらとか三振いくらとか同条件にするべき
884名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:07.27 ID:xM6ynhWo0
お〜い、卑怯者の虚カス泣いているかwwww

ナベツネ様のためにと思って日本ハム叩くじゃねーぞ
お前らの工作ぶりは陰湿だからねwバレバレだけどw
885名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:07.68 ID:TTnSLlBZ0
もういっそのこと選手自身にくじを引かせたらどうなんでしょ
886名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:09.06 ID:53ZwVRtcO
菅野ざまあとかアンチは頭おかしいんじゃね?
人として恥ずべき発言だろ少しは紳士なれよw
887名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:12.28 ID:L2rPrsYU0
>>860
あーはいはい
そういうことにしておいてやるよ
ド田舎アイヌw
888名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:16.07 ID:vtRHL2vG0
>>768
そのためにFAって制度があるんだが・・・

Jリーグが上手くいってるのは
最初の段階でクラブをバランスよく
全国に配置できたのと、
都市部が絶対に強い訳ではなく、
さらに拡大路線が上手くいったから。

とはいえ、Jの二極化が進みつつある
これからも、完全自由化が成功かは
まだまだわからない話だな。
889名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:16.80 ID:q+RfHnZj0
>>863
そのババアども野球のルールさえ知らないから
菅野の事かわいそうとも何とも思ってない
890名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:19.39 ID:fvBlQtr40
>>876
さすがに気持ち悪いぞ
891名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:20.50 ID:pHG0dcBJ0
野村は甲子園のとき可哀想だったからよかったな
そういえば佐賀北(笑)からドラフトに掛かった奴はいないの?

892名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:23.80 ID:3zew8Is50

これが政治だよな
893名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:29.45 ID:GBJRxvqA0
菅野、社会人行くって言って、巨人が指名すればよかったのかもね。
これは、桑田が使った戦法なのかもしれないが。
894名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:34.73 ID:bLZS7vk90
>>856
歴代ミスタータイガースで関西人なのは村山だけやん・・・
895名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:35.06 ID:46iRaCRfP
ハムGJしか言葉が出ない
896名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:43.66 ID:OjnUGK1P0
>>864
阪神とはそれ以上に開いてるのに、1つしか違わないんだぜ
897名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:51.56 ID:qSZp8bjU0
>>887
敗北宣言乙。
898名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:02.48 ID:vjbxjjuw0
辞める梨田がドラフト会議にいるんだから嫌がらせというかダメ元で指名したんだろ。
ダメならそのお金はダルに回す感じ。
ドラフト一位取れなくても戦力的にいいんだろ。
今回はルール上問題ないけど日ハムは一度も挨拶行ってないことが問題
899名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:05.22 ID:oAumuHSP0
>>867
交渉権を得たことに意味があるんじゃねーよ、交渉権を決めるのがドラフト会議なんだよ
これでわかんないなら一回日本語の勉強やり直せ
900名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:05.69 ID:zshVADBF0
全員、まず巨人軍に入れろよ
901名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:06.67 ID:HgynSMJzO
俺が原なら日ハムに行くように説得するかな
902名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:09.63 ID:oZCkhfrs0
巨人は毎年毎年囲いやってるから他球団にぶち切れられても
しょうがないだろ。それがたまたま原のおいのときに来た。
それに八百長じゃあるまいし結局当たりくじをひけなかった原?が
悪いんだよ。神様は見ているね^^日ハム菅野がんばれ
903名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:11.81 ID:hxAhq0IN0
>>858
大場と比べるなよw
大学時代でも制球に問題あったのに
904名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:13.24 ID:WW2i1tqb0
>>865
フロントが自分達のやってることに自信持ってるんだろうな
地元ファンのサポートもあるし強気になれるんだろう
905名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:16.86 ID:lrnNVbTT0
>>883
そんなん潰れる球団でますやんwwwwwwww
906名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:18.51 ID:oRhEWs1m0
巨人松本一位指名おめでとう
907名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:22.84 ID:n28Ovobg0
>>863
札幌に行ってからは知らんな。
東京にいるときには存在すら空気。
鎌ヶ谷市民だけが応援してる球団。
908名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:34.31 ID:RbYtUP/MO
>>793
ヤクルト逆指名する気満々だった高橋を親の借金利用して翻意させた過去あるだろが
909名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:42.00 ID:JpHXnc1N0
ハムの引きの強さは異常
層化が細工してるんだろうな
そのうち発覚して無効になると面白いのに
910名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:44.45 ID:L2rPrsYU0
>>897
くやしいのうwwwww
911名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:45.33 ID:zieaRJWg0
いやぁー来年菅野がケツから血出してるのが見れるとはメシウマwwww
912名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:54.70 ID:bLZS7vk90
>>874
四分の一、もしくは五分の一とかの確率より
二分の一+説得の可能性に賭けたんだろ?
913名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:55.54 ID:O/gpYqna0
巨人にはもう一流選手を囲えるだけの資金がないということか・・・。
914名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:55.38 ID:GL9RUITL0
>>876
お前が本気見せて何になるんだw
915名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:57.10 ID:EsQ2XQGZ0
ドラフトって、公開人身売買だよな、、、
何十年も前から理解が出来ない世界だ
916名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:06.06 ID:ycngn1F3O
ハムの勇気に乾杯
917名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:08.50 ID:Kok4SmIu0
まあハムとSBは「1年目からCS出られるよ」っていえば
まず断られるわけないからな
他のチームだとこの手は使えないけどな
918名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:08.96 ID:QO+fgn370
来年閏年じゃん
空白の1日とか何とかで上手くやればいいんじゃねw
919名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:12.79 ID:qzaFK7RL0
投手がパリーグで1位指名されるのはそんなに嫌なもんなのか
920名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:16.97 ID:53ZwVRtcO
挨拶も出来ん企業は信用ならん何が混じってるワカランし不買
921名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:21.35 ID:r8VcPQG6O
強奪って書いた事に対してNPBと選手会は抗議しろよ
922名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:22.13 ID:qSZp8bjU0
>>910
いや、全然。
923名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:29.84 ID:F5YUJwaBO
強奪とは言わないだろ。くじ引きの結果なんだから
924名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:31.70 ID:PefAAGwW0
>>13
初代の海物語で、サム出たのに確変じゃなくノーマルだった心境かもな
925名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:32.42 ID:JiK3sUof0
澤村、菅野の揃い踏みなら野球人気も復活したかも知れないのにな。
926名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:32.37 ID:+FjT1aP30
ほら、けっこういるでしょww
>>908みたいなおじさんw
927名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:42.88 ID:7bCHW3sg0
ハムも1位指名をどぶに捨てるかもしれないことを覚悟するほどの逸材なのか菅野は
928名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:53.06 ID:D1mu4wsgO
しかし伸びるねぇw
929名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:55.29 ID:Khiv0CJhO
またパ・リーグお得意の逃げられる強奪来たでwwww
わいは生粋の巨塵ファンやねんけど、日ハム許さへんで!
菅野はよ拒否したらよろし

パ・リーグなんかどうせポスティングで人材メジャーに売るだけの売国奴やねんムカつくわ!
巨塵みたいに選手大切に出来ひんとこが菅野とるとか最悪やろ!
930名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:00.76 ID:xqJOWU3j0
松本は巨人で嬉しかったのか横浜じゃなかったからなのか泣いて喜んだらしいな
931名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:02.27 ID:wYtWLtaZ0
>>917
ソフトバンクの場合は「CS出られても日本シリーズに出られないじゃないすか」で突っぱねられる・・・
932名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:04.10 ID:OoL95ClE0
むしろ親類を盾にして他球団を実質排除してた原一族が問題

こういうことがあるからプロ関係者のアマ選手の接触が厳しく規制される
たとえ親子親戚であっても

野村が克則取ったときのエピソードも相当グレーだし
933名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:04.04 ID:L2rPrsYU0
>>922
涙があふれてるよwwwwwwwwwwwwwww

アイヌwwwwwwwwwwwwww
934名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:08.82 ID:S8SIaR9l0
>>912
>説得の可能性

これが限りなく0に近いじゃないですか
935名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:17.74 ID:oSwh9cN/O
>>9
巨人ファンってこんなDQNばかりなの?
936名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:18.82 ID:+nZGFS/60

今、ご帰宅のあなたおかえりなさい。
そんなあなたにお帰り虚カス火病実況

巨専】ドラフト会議2011 part2
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livebase/1319702453/
巨専】ドラフト会議2011 part3
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livebase/1319703373/
巨専】ドラフト会議2011 part4
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livebase/1319704174/

937名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:26.13 ID:n28Ovobg0
>>912
普通はハズレも見越すもん。
来ないかもしれない奴との交渉権なんて糞のやくにもたたんわ。
938名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:39.56 ID:719wTTth0
梨田が監督のままならハムでも大成して、メジャーか巨人にでも行けたのかもしれんが、
あれじゃあな・・wダルもどっか行きそうだしw
939名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:40.36 ID:apcQcSFy0
これまでのドラフトの名場面
KKコンビ 清原と桑田のインタビュー、松井の失望の声、西武になって松坂の「はずれましたね」、
福留の拒否など 何より江川が凄い黒いww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5155332
940名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:42.45 ID:+FjT1aP30
ま、須永のこともあるから、どうせなら王さんのいるソフバンに貰われてほしかったけどな。
仕方ないか。
941名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:44.32 ID:7Ov/j9W20
>>899
そんな安直な考えじゃあ、世の中渡っていけないぞ
人に日本語どうこう言う前に、
もうちょっと社会の仕組みを勉強しろ
942名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:45.72 ID:ojf7P/Ts0
ルールに乗っ取ったまでです
巨人が強奪強奪言うな
943名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:46.84 ID:qSZp8bjU0
>>933
また「涙」と「アイヌ」かいw
金貸してやるから日本語学校通いな。
944名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:51.12 ID:Eb8kvjuC0
>>763
あのな、北海道じゃ読売なんざゴミ売りなんだよ
ついでに言うと、アチャヒも変態もどうやっても
北海道じゃ売れんのよ

それに、どっちにしろ新聞の広告クライアントはハムの方だしよ
945名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:53.96 ID:amIhaMRG0
読売ざまあwwwwwwwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:54.35 ID:gJZJ/+t/0
俺は野球ファンじゃないが
今回の件は日ハムが悪だと思うぞw
947名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:01.27 ID:QO+fgn370
つか巨人ファンは1/2で引けなかったカス糾弾しとけよ
ハムは余りクジだったんだしさw
948名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:04.68 ID:MkR0pMPQ0
サッカーで新人が競合してこんなに荒れることってあるのかな
ふられたチームのサポが叩いたりとか
949名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:07.14 ID:9M+F63Xa0
>>919
今回の目玉がパリーグ最下位に指名されて大喜びで涙してただろうが
950名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:07.35 ID:7VFiXwls0
俺はカープファンだから野村一本釣り、やったー!!だったけど
数年後にわかる2011年度ドラフト1位当たり球団は
1位西武、2位巨人な気がする。
951名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:08.54 ID:xM6ynhWo0
虚カスが単発IDで必死です

ナベツネの命を受けて頑張ってんの?
952名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:08.64 ID:Hp2FWYl70
なんで阪神はチビっこい野手ばっかり穫るんだ?
これではピッチャーに威圧感を与えられなくて相手になめられそう
赤星という例外もいるが彼は足という武器があるからプロでやれた
長距離を打つ外野手らしいがこの体格で第二の金本になれるんかよ?
953名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:11.03 ID:3KmScxun0
>>937
まぁ、ハムは翻意させてきた実績があるからな
菅野は無理だろうけど
954名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:13.47 ID:hxAhq0IN0
>>927
かなりの逸材。
ノムさんは藤岡野村より下と言っていたがw
沢村より上だと思う。
955名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:20.68 ID:h0y1PVmF0
まあ、ドラフト会場の笑顔と歓声が全てだなw
巨人の連中と菅野の関係者だけ涙目w
あとみんな喜んでるwww
956名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:20.89 ID:6A4rc6PO0
>>898
それって、挨拶できないように固く固くガードして門前払いしてただけなんじゃねーの?
957名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:23.07 ID:9wa1JCcV0
日ハムはダルいなくなったら賞味期限切れのハンカチと中田で話題作らなきゃいけなかったからな
これは朗報だ
958名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:27.48 ID:3BqTWL8I0
ヤフートップからきました

これこそがドラフトなんだっけ、日本ハムGJ。もってるね







菅野:「…」

原:「智之残念だったな、まあ落ち込むな。後は任せとけ(裏で日本ハムに金の手配)」

なんて事はやめてねw



長野:澤村:「…」
959名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:38.88 ID:xwcbIFgo0
そもそも、あなたを1位で指名させていただきますなんて挨拶したら他球団にバレるだろw
駆け引きも重要なんだよ
960名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:39.41 ID:WsbGT3pdP
高校の後輩が指名されとるw
961名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:41.98 ID:Mkfc6dI/0
何で悪?
ルールに従っていても悪なの?
962名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:50.72 ID:8LsvYTuy0
>>866
一番違うのは2部、3部とあり降格、昇格があることと
上位のチームは海外クラブとの対決があるということ。
野球はNPBのみで完結するリーグで12球団しかないから
戦力バランスはJよりより考えなきゃならない。

あと欧州系のリーグは基本自由契約、アメリカ系はドラフトとFA制度
だけどアメリカはドラフトは完全ウェーバー制でラグジャリータックスでバランスとってる。
ヤンキースだとうちがMLBのために一番金払ってるやん!って強気に出れる。
963名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:54.19 ID:qzaFK7RL0
どうせ、長野のように巨人以外の球団を拒否して
社会人野球で2年間腰掛けのように過ごしてから
また巨人狙うんだろう
もう路線が既成事実化してしまっているし
964名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:58.40 ID:2VNOVnlI0
そういやダルも田中も逆指名じゃないんだな。
変な言い方だがドラフトで余計な条件付けた段階で、
大スターコースから外れる気がするよ。
965名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:58.68 ID:XrGEt0Gr0
>>904
そうじゃなきゃドラフト制度自体がおかしいものになるからな
966名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:02.71 ID:MoDoU/b00
つか北海道で活躍してもつまんないんだよ
斉藤もヤクルトか西武ならもっと注目されてたし
967名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:02.78 ID:bSCSfNWa0
だからドラフトじゃん。
今まで巨人に遠慮していた他の球団自体が問題。
日本ハムこそドラフトを活かした結果で、しかも抽選で
交渉権を得たわけだから、強奪なんて言葉もおかしい。
968名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:02.87 ID:ksfdcOPc0
>>930
松本は横浜でも良かったそうだよ
969名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:14.79 ID:PzNt5TS20
>>937
かもじゃなくて100%来ない選手だよ
2年後か、長野のように思いを貫いてくれ
970名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:16.95 ID:PNs15XHgO
巨人に入ったら活躍する前から超VIP待遇でチームバランスが崩れるから
日ハムで揉まれたがいい
971名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:18.09 ID:bsrFQjxf0
おれは巨人も日ハムもファンだから 菅野には日ハムに入って活躍してもらいたいし
松本が巨人にはいって活躍してもらいたい でプレーをみて満喫したいだけw
一番メシウマだわ
972名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:26.57 ID:3EcXCLx30
道民にアイヌとかいって罵倒してるのってさ
アメリカ人にインディアンwwwって言ってるのと同じなんだが。
両方言われてる方にしてみたら「はぁ???」っていう気持ちにしかならん
973名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:29.04 ID:cTG68r+w0
日本プロ野球ドラフト制度改革記念日
974名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:32.56 ID:wuP5QiiI0
>>925
するわけないだろ
イメージがグロすぎ
975名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:37.77 ID:Kok4SmIu0
>>954
沢村より上って上原川上クラスじゃん
まじかよw
976名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:39.04 ID:n28Ovobg0
>>959
この場合はそういう駆け引きは必要ない
977名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:39.85 ID:oyjFQ2TeO
>>950
野村くん頑張ってほしいわ。
甲子園で審判に酷い目にあったしね。
978名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:42.05 ID:k/NJOlAGO
でも実はこの結果を一番よろこんでるのは





の息子だったりして・・・
979名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:53.03 ID:pH+sJEfB0

巨人ファンには申し訳ないが、
セ5球団は日本ハムを支持します。
980名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:54.86 ID:GNZYn21q0
もう花王製品不買運動どころじゃないよ
日ハム不買運動を明日から始めるべき
981名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:57.92 ID:dZkL5qtf0
入団拒否は全く悪じゃないからな
982名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:16.85 ID:vjbxjjuw0
>>964
ダルは高校の時そんなに凄くなかった。所詮高校生。
一年目喫煙問題する馬鹿だったし
983名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:17.24 ID:XIiQERdR0
ルールではなくモラル
日本人は義理と人情とモラルが強い
日本人なら当然の感情だけど、最近は薄らいできてさびしいと思っていた。
でも、アンチ巨人、日ハムファン、野球を知らない人たちが不買とか言っているの見ると嬉しいね。
984名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:24.25 ID:4gh8pPq70
巨人以外に行きたくないのなら、事前に他球団の場合は入団拒否しますというべきだろ。
大学生にもなって自分の意見も言えないのかよ。菅野も巨人のフロントも自分の責任を棚に上げて
日ハムを批判してんじゃねーよ。強奪とか言ってる巨人ファンは単独指名の一本釣りが当たり前の
感覚になっている
985名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:27.33 ID:vtRHL2vG0
まあ普通に考えたら、
完全ウェーバー制にして
指名権や交渉権もトレード可能にするのが
一番公平だよな。

そしたら菅野も巨人もこんな悲劇を
経験しなくて済むようになるぞ。
有望選手と指名権トレードして、
その穴埋めをFAで連れてくるという
力業も物理的に可能になるし。
986名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:30.18 ID:apcQcSFy0
>>957
あほ ハムは良い若手がいる
しかもやたら女にうけがいい奴ら
北海道日本ハム 西川遥輝・谷口雄也
http://www.youtube.com/watch?v=qdOilMq7VDU
987名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:35.20 ID:wuZhc2dS0
>>876
おまえの本気はハロワに行く事だ(`・ω・´)
988名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:44.13 ID:bLZS7vk90
まあ巨人はドラフトの暗部がありすぎるからなぁ・・・
江川事件が有名だけど湯口事件とかもっとえげつない
989名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:45.75 ID:wYtWLtaZ0
>>982
あのころはスペの方が目立つ子だったな。
990名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:47.99 ID:+FjT1aP30
>>981
入団拒否してアンチから叩かれるのも、入団して巨人ファンから叩かれるのも見たくないやね。
991名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:50.64 ID:yjq5iRdr0
ほぼ個人技と言える投手力で勝負が決まる野球と
まるっきりの団体競技のサッカー比べてどうすんだ

ばかじゃね
992名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:54.16 ID:WTKVXP8K0
アメリカじゃ4大スポーツ全てウェーバーでFA短くしてうまくいってるのに何で真似しないんだろ。初めから希望出来なきゃ悩まないだろうに。
993名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:56.24 ID:OOixGZPl0
栄養費をよこせ
994名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:58.33 ID:PzNt5TS20
澤村に特攻ならまあ許せるけど
これは酷い
995名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:59.34 ID:p4N+5tgR0
俺の知り合いがドラフト指名されててビビったw
996名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:06.72 ID:GL9RUITL0
>>983
一番モラル無いのが巨人
997名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:13.93 ID:bsrFQjxf0
だから巨人はどんどん特攻指名したりしたほうが面白いし
それをみてアンチがもちろんたたくのも楽しみだろうし
それでいいじゃん 
998名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:19.58 ID:apcQcSFy0
>>988
それ長嶋の時か
999名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:33.19 ID:IUAPLwLGO
巨人入りが確定してたわけでもないのに強奪って言い方ひどいな。
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:35.38 ID:SMj4kh+y0
谷田は慶應進学か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。