【野球】東海大・菅野、ショック隠せず…日本ハムとの交渉は未定★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 「ドラフト会議」(27日、東京都内)

 巨人・原監督のおいで、巨人の“一本釣り”と見られていた菅野智之投手(東海大)は
日本ハムに交渉権を獲得され、さすがにショックを隠せない様子だった。

 「巨人という思いはありました。小さいころからおじさんと試合に出られるという思いだった。
今は何て言っていいのか分からない」と話した。日本ハムの印象については「ダルビッシュ投手を始め
いい投手がいますね。打線もまとまっているという印象です」と話したが、今後交渉の席に
着くのかと聞かれると「監督と両親と相談して決めたい」と話すにとどまった。

 また、巨人・原監督は「監督という立場とおじという立場の2つありますから。どう表現していいか
分かりませんが、言えることは非常に残念です」とドラフト会場でコメントした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000043-dal-base

http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view1667508.jpg
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view1667517.jpg

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319715393/
1:2011/10/27(木) 20:36:33.55
2名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:31.85 ID:Fv5JBWP00
w
3名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:39.72 ID:fQP3PibV0
2011年度ドラフト会議を鑑賞する巨人ファン(虚カス発狂)
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
4名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:57:45.20 ID:/0xN3eQi0
本人は人生オワタって思ってるってこと?
5名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:15.57 ID:l+9i00yx0
いきなり北海道に行けと言われたら、人生オワタと思うわな
6名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:33.21 ID:EGWWMQws0
>>4
こういう時こそ、南無妙法蓮華経を唱えるべきなのにな。
7名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:40.24 ID:nGus7zKgO
余計なことばっかりすんな
巨人に恨みでもあるのか
8名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:59:51.61 ID:PROUxjeq0
日本ハムに入団するくらいなら野球を辞めたほうがマシでしょ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:09.60 ID:nKCZAv4YO
これがドラフトよ。嫌ならメジャー行け。
10名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:10.03 ID:tA1he9mX0
志望届け出したんだから交渉の席にはつけ。
11名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:10.46 ID:4sRgXr1q0
巨人以外なら嫌だからメジャー?
メジャーもなめられたもんだな
それほどの実力だとでも?
12名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:19.56 ID:FUsY3Beb0
以下虚カスの発狂が続きます
13名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:22.81 ID:2hJ5wryq0
ナベツネに恨みがある人間はイパーイ
14名無しさん@恐縮です :2011/10/27(木) 22:00:41.20 ID:gw9shBs60
AKB48の一番の美少女 柏木由紀の写真
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319709109/10
15名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:43.78 ID:Kf6gWkoa0
江川の二の舞やればー?w
16名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:45.10 ID:Pfvrcflp0
>>8
新庄「日ハムですよ?」
17名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:00:51.39 ID:qwsHY+qY0
1年浪人して巨人確定
18名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:01:02.30 ID:atEmE/5Q0
日本ハム2億円申告漏れ=一部は所得隠しと認定−大阪国税局

 食肉製品大手の日本ハム(大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、2010年3月期までの5年間で約1億9900万円の申告漏れを指摘されたことが26日、分かった。
 このうち約400万円は所得隠しと認定され、追徴税額(更正処分)は重加算税を含め約7900万円で、同社は既に納付したという。(2011/07/26-11:28)

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011072600321
19名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:06.98 ID:YcUVx8ge0
さっさとメジャー行け
そして3Aにボコボコ打ちのめされて頭冷やしてこい
20名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:22.62 ID:GT8gPE6L0
巨人以外の11球団は「おたくの大学は今後一切指名しません」って言ってやれw
21名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:40.29 ID:kFdmqBwO0
何のためのドラフトかわからないなこれじゃ

やきう終わってる
22名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:02:42.61 ID:B30UexWBO
日本ハムまずい、伊藤ハムが旨い。
23名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:05.43 ID:mO8DQhxP0
巨人に居たって全然知名度が上がらない昨今、高額ギャラが貰えりゃそれでいいじゃねえかと思う
日テレの年増アナウンサーを狙ってるなら別だろうが
24名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:26.01 ID:oZ9aFnoNO
メジャーいって失敗してこいやw
25名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:28.12 ID:X7tivCD/0
東海大系列と日ハム断絶の瞬間ですね
26名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:43.76 ID:InZpPsYj0
実力の世界だろ 縁故みたいなのやめろよアホか

野村の息子も無理やり取ってもらったんだってな あ〜くだらねぇ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:44.38 ID:tLAmyvY70
野球あんま知らないんだけどなんで「日ハムよくやった!、巨人哀れwww」みたいな流れなの?
この菅野投手は巨人行きたがってたみたいだし、普通にかわいそうって思ったんだけど
28名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:03:49.45 ID:M6VSANno0
大学でがんばっていきなり島流しの刑とは
今までがんばったのに人生最悪だね

ここは何年かかっても目標達成するべきだよ
29名無し@恐縮です。:2011/10/27(木) 22:03:49.36 ID:UcVZfm6R0
俺は、ドラフトに大問題があると思うよ。
まず、巨人が好きな選手を取りたいだけ取る。
そして残りの選手は、他の球団が取り合えばいい。
そして、栄光の巨人軍はメジャーに参入。
他の球団は、巨人のいらない選手を使い、他の球団は無条件にエースを巨人
に差し出す。
そうすれば野球人気も復活すると思うよ。

30名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:02.67 ID:nKCZAv4YO
だいたいメジャーで通用するレベルではないから。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:02.32 ID:8iS+wEIV0
>>17
来年は東浜がいるんだぞ
どうすんだよ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:04.01 ID:r+7jJzqBO
巨人…1位で大型左腕の松本を指名。
菅野…プロ入りが1年遅れる。
ハム…1位指名が空白に。日大に続き、東海大からも出入り禁止を食らう。

なんか巨人よりハムの方が損してないか?
33名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:10.85 ID:8Js9eWiH0
ハワイで一年間留年生活すればいい元木みたいに。
34名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:15.15 ID:NBFbkDUt0
>>27
ドラフトってのはそういう制度なんで
35名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:16.06 ID:MjB+VML7O
アメリカに行ってマイナー契約でもいいからプロになると来年のドラフト対象になるの?
36名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:19.56 ID:09rHRv/o0
何で野球は自分の職場を自分の意志で決めれないの?
これって違憲状態なんじゃないの?
裁判したら選手勝てる?

教えて偉い人
37名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:28.16 ID:49jDLDu+0
ここしばらく無かったレベルのメシウマ
38名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:31.13 ID:LUzo6xFsO
日ハムに文句言ってる奴なんなの?
日ハムが何かドラフトのルールに違反したの?
ほんとしねよ
39名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:43.42 ID:ZLTCa6b10
ハムなんか行かなくていいよ。ソフトの奴とるようなカスチームじゃ潰されるだけ
40名無し@恐縮です。:2011/10/27(木) 22:04:47.03 ID:UcVZfm6R0
俺は、ドラフトに大問題があると思うよ。
まず、巨人が好きな選手を取りたいだけ取る。
そして残りの選手は、他の球団が取り合えばいい。
そして、栄光の巨人軍はメジャーに参入。
他の球団は、巨人のいらない選手を使い、他の球団は無条件にエースを巨人
に差し出す。
そうすれば野球人気も復活すると思うよ。

41名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:47.64 ID:2joSJsm00
おい菅野
プロで本当にやりたいならハム行けや
42名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:04:49.70 ID:X99LTBnL0
ハムでも食って落ち着けよ、ナベツネ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:16.50 ID:FipYJvpJ0
菅野拒否しろよそっちのほうがおもろい
ドロドロやってくれ
44名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:26.60 ID:zJGReocy0
>>22
何言っているの君
45名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:27.59 ID:NBFbkDUt0
行くのも拒否するのも自由だから
でも指名したハムに文句言うのは筋違いw
46名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:30.97 ID:HoukKPiA0
>>3
いや、野球好きだし、俺中日ファンだから最近の監督人事のゴタゴタには腹立つけどさ、
一選手のドラフトでここまで発狂できるって逆に凄いわw
で、荒れ狂った最後にハム不買運動決定。シャウエッセンは今後買わない。ってなんか可愛いな
47名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:37.80 ID:M6VSANno0
>>38
違反はしてないけど
人間としては最悪だね

北海道へ行くと人格も腐るのかね・・・
48名無し@恐縮です。:2011/10/27(木) 22:05:38.53 ID:UcVZfm6R0
俺は、ドラフトに大問題があると思うよ。
まず、巨人が好きな選手を取りたいだけ取る。
そして残りの選手は、他の球団が取り合えばいい。
そして、栄光の巨人軍はメジャーに参入。
他の球団は、巨人のいらない選手を使い、他の球団は無条件にエースを巨人
に差し出す。
そうすれば野球人気も復活すると思うよ。

49名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:39.03 ID:4sRgXr1q0
>>15
実況で「ならば内海が放出か?」とか書かれていたなw
50名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:44.26 ID:sV6acLQk0
自分自身の運命力の無さと、自らクジ引かない逃げ腰の原を呪いなさい
松井は運命に導かれて長嶋に引き当てられました
1/2の確率すら越えられない程度の運命
51名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:49.42 ID:vGuQegOG0
>>35
プロになる必要ない
52名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:52.25 ID:HsxwHXj60
ルール違反は虚カスだろ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:05:56.26 ID:Ea21+xu40
>>27
他10球団ファンは大体そう
巨人ファンはもちろん、日ハムファンにとってもガッカリ
拒否されるの目に見えてるし
54名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:08.29 ID:MDs2VR4J0
そして数日後・・彼は決断した

「北海道は・・遠すぎます」
55名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:11.30 ID:W6KjJ2vm0
ぶっちゃけ良いとしして叔父と一緒がいいとか知り合いが居る所に行きたいとか舐めてるの?
馴れ合いでもしたいのか?
56名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:13.49 ID:RWnS4bUE0
かわいそすぎる
57名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:23.04 ID:Jc+8GEUL0
やっぱ拒否かな
58名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:26.23 ID:rWCmhhpo0
>>38
で、読売はドラフトのルールに違反していたのか?
澤村はルール違反で読売に入団したのか?
59名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:29.41 ID:prz7u9lx0
>>25
それはないよw
60名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:42.81 ID:sV6acLQk0
>>36
逆指名を良い事に裏金を撒いたのはどこのどいつですかね
61名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:48.80 ID:n/7SFao40
>>27
ここ2年巨人のドラ1が巨人以外ならプロ行かない→結果単独指名
だったんで実質ドラフトの横紙破りだったから

ただ菅野は原の甥っ子だから上の長野沢村とはちょっと違うけど
62名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:54.53 ID:tA1he9mX0
入団拒否。
これでハムは契約金1億円(+5000万円)を削減できる。

巨人一辺倒のドラフトにくさびを打ったことを評価され、なおかつお金も浮く。
そしてダルビッシュの10億に回される。
63名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:56.24 ID:lol4argl0
>>32
どっかのスレに日ハムは一位相当の契約金は払いたくないから拒否上等って書いてた人もいたな
64名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:06:57.17 ID:EGWWMQws0
貧乏球団に行くのと、金萬球団に行くのでは
生涯年収が大きく変わってくるからなぁ。

中途半端な実力でも簡単に億の金額が貰える巨人は魅力的だよな。可哀想に・・・・
65名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:01.41 ID:l8DDP+Ym0
これは許せんな。
菅野は我が巨人軍に来るはずだったのに。
トレードできんもんかね。
東野+(野間口 or 福田)+α あたりでどうよ?
66名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:05.96 ID:r+7jJzqBO
中日の高橋も東海大甲府だし、東海大系列は東海大相模とか有望選手が多いから出入り禁止はキツいだろうな。
祖父が東海大系列のボスって選手に強行したらダメだ
67名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:07.08 ID:NkZsu4Nn0
メジャーに挑戦する勇気もないくせに…。
二年待って入れてもらえよ。
ただその時は伯父はもうGにいないぜ www
68名無し@恐縮です。:2011/10/27(木) 22:07:10.39 ID:UcVZfm6R0
俺は、ドラフトに大問題があると思うよ。
まず、巨人が好きな選手を取りたいだけ取る。
そして残りの選手は、他の球団が取り合えばいい。
そして、栄光の巨人軍はメジャーに参入。
他の球団は、巨人のいらない選手を使い、他の球団は無条件にエースを巨人
に差し出す。
そうすれば野球人気も復活すると思うよ。

69名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:13.53 ID:eFFDBTRZ0
しかし日ハムは「空気嫁内」のな・・・・
70名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:15.60 ID:BaS/HgNu0
ハムフロントじゃ効果ないだろうから、
ダルビッシュを使って口説くw
71名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:22.12 ID:hf3m06Fk0
メシがうまい
72名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:25.53 ID:FfPFbICW0
あー面白かったwww
73名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:36.54 ID:SYSG/JKb0
>>40
>そして、栄光の巨人軍はメジャーに参入。
普通に100敗するレベル。日本の中では金持ちでも所詮その程度。

向こうに行ったら間違いなくツインズやアスレチックスより貧乏だし
去年のアストロズとかマリナーズ(笑)より弱い。
74名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:40.68 ID:rjXFUpk40
普通の事をして叩かれる日ハムカワイソスwww
75名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:41.06 ID:hs+c3wMr0
「原監督って菅野のおじさんだったんだ、って言われるようになりたい」

その希望を叶えるために、日本シリーズで巨人相手に最高のピッチングしろ。
76名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:07:42.97 ID:49jDLDu+0
だいたい汚すぎるからな
親しい知人が、巨人以外ならメジャー挑戦と言っていた、とか
実質逆指名だしな
メジャー挑戦する菅野選手をみんなで見守ろうぜ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:00.85 ID:7fInqD/00
日ハム

オワッタ

78名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:17.88 ID:svKNqwnd0
指名した時と獲得した時の拍手が可笑しいなw
79名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:20.02 ID:YEUTN/YjO
>>27
みんな行きたい所に行ける訳じゃない制度
それなのに去年、そういう事をした奴がいたからこうなる
80名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:28.49 ID:BK4KOcta0
これをチャンスと捉え、MBLに行きなさい。
81名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:31.80 ID:mTQlov+YO
TDN「誰だって最初は戸惑うもんさ
でも男は度胸、すぐに気持ち良くなるさ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:32.53 ID:VmwU7TvE0
東海大側がハムにクレーム付けたら、11球団団結して制裁措置とれよ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:44.45 ID:K1mLr4hN0
澤村や長野でやるならまだわかるけどよりによって
原と血縁関係の菅野で邪魔するとか
人としてどうなんだろう
84名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:08:59.84 ID:xOFz1R/U0
何甘えてんだよコイツ
85名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:01.16 ID:4fyl/Uqj0
22歳にもなると身内の監視はうざいぞ。
ましてやいきなり高給取りだから、自由に遊びたい。
86名無し@恐縮です。:2011/10/27(木) 22:09:01.67 ID:UcVZfm6R0
俺は、ドラフトに大問題があると思うよ。
まず、巨人が好きな選手を取りたいだけ取る。
そして残りの選手は、他の球団が取り合えばいい。
そして、栄光の巨人軍はメジャーに参入。
他の球団は、巨人のいらない選手を使い、他の球団は無条件にエースを巨人
に差し出す。
そうすれば野球人気も復活すると思うよ。

87名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:09.63 ID:2MvW3wyO0
>>3
2秒間で5回「死ね」て言ってるぞw
88名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:11.18 ID:b6sJkSCQ0
巨人がまた一本釣りしたら少しプロ野球が嫌いになるところだった
89名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:25.15 ID:X3jHE2I80
好きな球団に入れんだぐらいで甘えんな

90名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:31.89 ID:hs+c3wMr0
おまいらメシうまいか?w

サッポロビールと日本ハム食品で祝杯やで!
91名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:38.37 ID:7A0CBLov0
>>58
澤村は巨人以外だったらメジャー行くって言われてたね〜
中央大学の監督も他球団は指名すんなって暗に行ってたし
92名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:09:46.65 ID:09rHRv/o0
>>60
ぐぐってみたが、巨人のこと?
俺、野球見ないから良く分からない

てか、俺は、違憲状態か聞いただけなんだが…
93名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:20.59 ID:r+7jJzqBO
>>82
そしたら巨人が東海大系列の有望選手を独占するだけだぞw
94名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:26.73 ID:l+9i00yx0
東海大と断絶になっても大して痛くなさそうじゃん
そんな魅力的な選手いなさそうだし
95名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:28.00 ID:AOgP45+40
巨人軍に戦力が集中し
結果として、プロ野球全体が面白くないものになっているということに
気付いて欲しいw
96名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:31.82 ID:lol4argl0
巨人以外ならメジャーって言ってたらしい人間が本当に巨人以外ならメジャーにいくのかどうか・・・
97名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:36.76 ID:FfPFbICW0
>>27
NPBに就職、各球団は部署
新人が部署を選べないだけと理解すればよい
98名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:43.79 ID:9YwRMfHH0
さすが日ハムw
99名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:49.83 ID:xOFz1R/U0
>>79
去年だけの話じゃないよ
江川、元木
荒川事件の荒川も巨人に入りたいってゴネてグダグダになったんだ
100名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:10:54.14 ID:YcUVx8ge0
陽「菅野、お前は本当の地獄を知らない。本当の地獄ってのは天国をまず味わう」
101名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:01.85 ID:Lwte2ZIJ0
このためにナベツネは原をクビにしなかったのになw ザマァ!
102名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:23.26 ID:kuYu7F710
菅野、日本ハムの一位指名交渉権に”お断り”の意向変わらず

日本ハムのまさかの一位指名権”強奪”に東海大の横井人輝監督は日本ハムの一位指名に不快感を示した。

横井監督は「巨人以外が交渉権を獲得した場合拒否させると言ったのにこういう結果になった。日本ハムには責任をとってもらう」
と厳しい表情で語り、”公約通り”菅野は日本ハムを拒否する意向を示した。

一方の菅野はぶ然とした表情のまま、会場を後にした。


↑一時的にsponichiに記事が出たみたいだけど、


東洋大の監督って巨人からたんまり裏金貰ってそうだな。
今頃、その金を返さないといけないのか悩んでそう。
103名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:11:37.56 ID:7A0CBLov0
>>83
巨人は堂上指名してるから
104名無し@恐縮です。:2011/10/27(木) 22:11:47.44 ID:UcVZfm6R0
俺は、ドラフトに大問題があると思うよ。
まず、巨人が好きな選手を取りたいだけ取る。
そして残りの選手は、他の球団が取り合えばいい。
そして、栄光の巨人軍はメジャーに参入。
他の球団は、巨人のいらない選手を使い、他の球団は無条件にエースを巨人
に差し出す。
そうすれば野球人気も復活すると思うよ。

105名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:04.52 ID:X7tivCD/0
逆指名時代なら簡単に入れたのにな

親を恨むしかないのか・・・
106名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:11.39 ID:YcUVx8ge0
日ハムが菅野指名したときの雰囲気見たら改めて巨人がいかに嫌われてるか分かった気がするよ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:12.55 ID:Pfvrcflp0
>>102

東洋大の監督って巨人からたんまり裏金貰ってそうだな。
今頃、その金を返さないといけないのか悩んでそう。

妄想癖はやめたほうがイイよ
108名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:20.53 ID:gD8xgL3N0
つーかそれほどの選手じゃないだろw
109名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:27.45 ID:49jDLDu+0
菅野もメジャーか
胸が熱くなるな
確か日本のプロ野球を経ないで、メジャー行くと
日本戻ってきても、すぐ日本プロ野球には
入れないんだろ?
田澤のときに作ってた規則あるもんな
110名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:12:39.11 ID:kuFycxfh0
>>31
東浜は2位で単独 今年の菅野よりも明確に巨人以外は絶対拒否表明
111名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:06.98 ID:9zpcJ11CO
今後の菅野の選択肢
・日ハムに入団→FAで巨人入りは7年後。原監督がやってるか不明
・社会人入り→再ドラフトは2年後
・(四国)独立リーグ→やっぱり再ドラフトは2年後
・アメリカ→田澤ルール発動?NPBドラフト参加は5年後?
・江川みたいにアメリカの大学に留学or元木のようにハワイでバカンス→再ドラフトは1年後
だが、能力は落ちる
112名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:13.14 ID:uVjyL/Kg0
可哀想に。流石におじさんが監督のチームだったら行かせてやれよ。
113名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:16.67 ID:BaS/HgNu0
>>96
ドラフト拒否して最初からメジャー志望の田沢にはメジャー契約してもらえたが、
菅野は他の新人と同じくマイナー契約だろうな(契約金は弾んでもらえるかもしれんが)
当然通訳も付かないし、扱いも他の新人と同じルーキーリーグからスタート

無難に社会人2年やって巨人入りを目指すと思うが
114名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:23.22 ID:mi7+Hj090
ハンカチだって最初は渋い顔してたけど、今じゃイキイキしてるぞ
115名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:28.38 ID:09rHRv/o0
>>97
運営会社が違うようだけど
その例えは詭弁じゃないか?
116名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:30.41 ID:8iS+wEIV0
>>110
100%むりだろ
どこか外れ1位で狙うわw
117名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:36.51 ID:atEmE/5Q0
ダル弟が逮捕 大麻所持&傷害容疑

 日本ハムのダルビッシュ有投手(24)の実弟、ダルビッシュ翔容疑者(22)が、大麻取締法違反と
一般女性Aさんに暴行をしたとして傷害容疑の疑いで大阪府警河内長野署に逮捕されていたことが
6月30日、分かった。今日1日発売の写真週刊誌「フライデー」が報じている。

 大阪府警は「6月7日に大麻所持の容疑で逮捕し、その後17日に傷害容疑で逮捕しました。
本人は大麻所持については罪を認め、傷害容疑については現在捜査中です。大麻は微量だったため、
起訴は難しいと思われます」と話した。

 同誌によると、Aさんと翔容疑者は6年前ごろからの付き合い。Aさんはバツイチで子供と2人暮らしを
していたという。2人は友人関係として良好だったが、今年1月25日深夜、Aさん宅で、翔容疑者が
恋人として紹介した後輩とAさんが電話で話していたら突然、暴れ始めたという。平手打ちや、
首を絞めるなどし、約2時間暴行を続けたという。この時、翔容疑者は2種類の睡眠導入剤を同時に服用し、
錯乱状態でAさんに「何で俺を恋愛対象として見られへんのや?」と迫ったようだ。

 Aさんは全身あざだらけで、右目の視力は1・5から0・3に低下。その後、「今、友達とな、お前の子供、
さらいに行こうかと言うててん」などと脅迫メールを送っていたという。

http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20110701-798194.html
http://www.nikkansports.com/battle/news/img/bt-20110701-003-ns-big.jpg
118名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:41.47 ID:7A0CBLov0
>>102
間違えられる東洋大かわいそうw
119名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:45.14 ID:r1s6Twlz0
縁故採用ばかりの会社はダメになる

事実、巨人がダメになってるのに気づけや
120名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:52.13 ID:qEy05xXj0
絶対に拒否したほうがいい
ハムのあほが
121名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:52.96 ID:TqvhXknh0
1/2で外れるということは巨人とは縁がなかったということ
新天地は北の大地よ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:56.75 ID:jz5nMG/UO
一本釣りはだめだけど仮に菅野がいかなかった場合それを批判するんだったらそれはひくわ
本人の人生だし選ばしてやれよ
123名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:59.55 ID:kFdmqBwO0
日公空気読めないとか言ってる奴らは虚カスかただのバカ

会場の拍手がすべてを物語っている
124名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:13:59.99 ID:lITFglL80
長野みたいに誰がこようが断固拒否を貫くんなら、ちょっとだけ評価する
125名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:05.21 ID:A0qnyLOe0
去年の澤村とか見ていたから菅野はともかく巨人に「ざまをみろ」と言いたい
126名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:12.85 ID:hf3m06Fk0
>>102
この横井とかいう監督まじでうざいな、ドラフトそのものの否定ジャンこいつ
127名無し@恐縮です。:2011/10/27(木) 22:14:16.97 ID:UcVZfm6R0
俺は、ドラフトに大問題があると思うよ。
まず、巨人が好きな選手を取りたいだけ取る。
そして残りの選手は、他の球団が取り合えばいい。
そして、栄光の巨人軍はメジャーに参入。
他の球団は、巨人のいらない選手を使い、他の球団は無条件にエースを巨人
に差し出す。
そうすれば野球人気も復活すると思うよ。

128名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:22.35 ID:T82sxT0u0
>>3
恐らくアスペじゃないかな・・・
129名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:30.74 ID:n/7SFao40
>>92
よくそういう質問あるけど
ドラフト会議はプロ野球という「職業」を選択できる場所であって
球団という「職場」を選択できる場所ではないってこと

一度入ったら終わりならともかく今はFAがあるんだし違憲なわけがない
130名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:37.36 ID:vvneKwuW0
原の時みたいに、抽選箱の上の方に当たりくじ貼り付けときゃよかったんだ
半透明の箱にしやがって、巨人の影響力が下がってんじゃねえのか?
131名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:37.06 ID:3g9/m8Q20
小笠原を強奪したツケが回ってきたんだな
132名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:37.87 ID:5pHMvlRs0
日ハムは悪くない、愚かなだけ。入らない一位枠の無駄さを知っているだろうに
まあ、ダル声掛けて逆転入団ちゅうのもいいね
133名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:52.13 ID:2IvGETSO0
入団拒否→1年浪人→浪人中に故障→巨人に入団→1勝も出来ないまま引退

こんな流れを期待したいね
134名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:53.65 ID:SYSG/JKb0
東洋大wwwww

↓のAAじゃないんだからさwwww

                            __/\              ./ ̄/  
           殺              /|    `〜┐         /  ゙ー-; 
           伐             /_,ノ       ∫       /  /ー--'゙ 
         と             _,.〜’        /        /_/     
       ス   し         ,「~             ノ          _ノ ̄/ 
      レ  .た      //              ` ̄7     /_   / 
      ッ        ,/|       島 根 県    /      / ̄    ̄7 
  鳥  ド      ./ /~`⌒^7             /         ̄/_/ ̄   
  取  .に    / /   / 丿            \,_      _/ ̄/_[][]  
  県       |/   /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃..  /_   _/  
  が       ~`⌒^7 / \    _,.,ノ        /   /_   __/  
  !           丿   /L. ,〜’/        /       ./_/   
             _7  ./,/   /`⌒ーへ_,._/
            \//  _/  
             l∠. ,〜’
135名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:14:56.03 ID:1J000BHY0
>>97
部署によって給料の上がり方が全然違うけどな。
136名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:08.63 ID:rWCmhhpo0
>>123
会場の拍手wwww
人身売買ゲームをわざわざ現場まで見に行く醜いやきう脳だろwww
137名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:43.61 ID:vvneKwuW0
>>135
会社でもそうだぞ
138名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:45.50 ID:nKCZAv4YO
おじさんが巨人だから巨人に行かせてやれって馬鹿やろ

可哀想とかうけるわ
139名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:53.68 ID:HEEWqkFl0
>>111
最短7年か、選手としてピーク時に
自力で巨人にいける可能性もあるから
そこまで悲観しなくてもいい気もするが
140名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:15:58.24 ID:OiVx5att0
入団してもらえる確立何パーセントだよ
無駄なことしたもんだ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:06.11 ID:r+7jJzqBO
>>133
ないない。
長野もそんなこと言われまくったが、新人王→首位打者。
澤村も新人王確定。
巨人がそこまで執着する選手だから実力は確かなもの
142名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:07.44 ID:zr7kufJY0
143名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:14.24 ID:VmwU7TvE0
>>99
桑田も忘れないであげてください
144名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:24.79 ID:FfPFbICW0
>>115
そう理解しないとトレードが説明つかない
本人の意思なんて聞かないんだから
145名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:25.69 ID:taILGCkY0
原の手前喜べないだけだろ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:32.27 ID:eJEE6auD0
まあダルビッシュと同じ年俸要求すればいいだろ
で出せなきゃ入団拒否でいい
147名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:32.96 ID:hs+c3wMr0
菅野これで日ハム入らんかったら男じゃないぞ!

これも運命、これで原さんの甥っ子って言われなくなるんだぞ。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:38.42 ID:7A0CBLov0
>>125
澤村のことがなかったら、菅野1本釣りできたかもね
2年連続はさすがにないわ
149名無し@恐縮です。:2011/10/27(木) 22:16:38.61 ID:UcVZfm6R0
俺は、ドラフトに大問題があると思うよ。
まず、巨人が好きな選手を取りたいだけ取る。
そして残りの選手は、他の球団が取り合えばいい。
そして、栄光の巨人軍はメジャーに参入。
他の球団は、巨人のいらない選手を使い、他の球団は無条件にエースを巨人
に差し出す。
そうすれば野球人気も復活すると思うよ。

150名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:55.64 ID:prz7u9lx0
長野澤村の流れがなければ何処も指名しなかったかもね・・・
151名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:16:58.57 ID:QehXX3eJ0
血縁だからって意中の球団に入れると思ってるほうがアホだ
152名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:00.39 ID:8gwrAXN/0
現行、そういうルールなんだからしゃあないやろ。菅野、巨人だけが特別扱いされるわけやないんやで
嫌なら社会人、海外に行ったらよろし。で、28歳くらいで巨人に入って新人王狙えばええやん
153名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:04.23 ID:znWiS8rm0
↓原の気持ち
154名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:25.31 ID:Q7uhBX0r0
本人より周りが火病起こしてるだろうな
虚カスとかそういう次元じゃ無いレベルだし
虚族とでも言おうか
155名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:28.18 ID:DNc1xvz/O
日ハムの後任に原、巨人は落合を招聘。
これで丸く収まるだろ
156名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:29.62 ID:F+qTikyjO
入団拒否が面白い
157名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:31.70 ID:svKNqwnd0
長野沢村が活躍してるのが大きいと思う
もし2人ともコケてたら入れたんじゃないかと
158名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:44.84 ID:BaS/HgNu0
>>147
原の甥という十字架は少なくとも野球やってる限りは背負い続けるだろ
159名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:47.70 ID:6qPD0xcY0
ハムが自分のチームの補強より巨人への嫌がらせを優先したことが解せぬ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:17:53.22 ID:eICAbY3N0
監督がおじさんとか関係ないし、関係あったら問題
プロで野球やりたいのか、おじさんと一緒にいたいのかどっちなんだ?
161名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:00.29 ID:+JHu5Uft0
1年浪人してとか2年社会人で巨人より、MLB行ってみたら良いのに。
日本でドラ一の投手なら、期待して誘ってくれる所あるだろ。

大体、勢力均衡なら完全ウェーバーで、成績悪いチームから無条件で取らせるべきだし、
日本の場合は、契約金の引き下げっつうか、暴騰を抑える意図が主眼のようだしさ。

そんなのもMLBへの敷居が低くなった今、日本でチマチマ苦心してんのも変な話だし。
世界的なスポーツのサッカーなんかは、結構好きに選手取らせて、それが当然になってるのにさ。

162名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:10.66 ID:Gn2NdfPT0
どこの球団でもいいからトライアルしてる選手もいるというのに このガキら
163名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:10.97 ID:zwE6gyY10
祐ちゃんや中田が拒否せず行くくらいだから魅力あるんだろ。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:12.86 ID:qEy05xXj0
ますますプロ野球の人気がなくなるわ
あほか日ハムは
165名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:29.28 ID:pFi4D7vq0
日ハムはふざけてやったとしか思えない!
根性腐ってる
166名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:35.56 ID:eyJ7XCb9O
野球は未だにこんな社会主義的なことやってんのか
167名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:53.18 ID:7A0CBLov0
>>151
菅野も12球団どこでもokですくらい言えなかったのかねえ
168名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:54.15 ID:PROUxjeq0
>>97
各球団は会社
ポジションや起用法が部署

就職したい会社すら選べないのは間違ってる
169名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:18:59.40 ID:0C+BL6qv0
野球まったく興味無いけど自分の好きなチームに入れないなんて可哀想だなとは思う
170名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:24.24 ID:vvneKwuW0
>>160
将来MALTSで一緒にやればいいのに
171名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:35.00 ID:F+qTikyjO
うーん。余計なことしたな日ハム
172名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:36.24 ID:rWCmhhpo0
>>166
選手が行きたい球団に行く道が絶たれたことに大きな拍手を送るのが正義なんだとよw
173名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:43.01 ID:ddRbY6DA0
最近ヌルいのが増えたなあ、お前らゆとりか?
174名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:46.84 ID:5B/s9QaJ0
入団拒否とかわかりきってたことなのにバカだね日ハムは
175名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:58.63 ID:7A0CBLov0
>>172
FAがあるじゃん
176名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:19:58.52 ID:0Gas9Xte0
ハムディスってんじゃねーぞ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:04.51 ID:49jDLDu+0
>>165
メジャー挑戦する菅野選手を一緒に応援しましょう!
178名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:05.00 ID:OiVx5att0
>>150
大田はどうなのよ?
179名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:06.33 ID:JXJOEHBmO
よく分かんないが、巨人以外の球団もそこにしか入りたくないって
言ってもらえるようになればいいのに。

他の11球団はそんなに魅力ないのか?
180名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:23.91 ID:yJ4+6M+10
どっかでもうコメントされているかもしれないが、
プロ野球という会社に入ったのだから、あとは部署(球団)は
どこに配属されようが文句言えないよな。常識だよ、社会人1年生くん。
181名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:24.73 ID:ZZMPJOvv0
ハムは空気読めよ
みんな遠慮して指名しなかったのに
よくでしゃばって指名したな
182名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:29.08 ID:Nw1Lw6i20
原がひいてたら当たりクジひいてただろ、逃げたから外れた。
甥の人生かかってるドラフトでクジひいて、外れたら謝りゃ良かったのに。
勝負の世界で気合入れて自分で勝負しないで、他人まかせで責任逃れしてるやつに運が寄ってくるわけないだろ。
183名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:29.51 ID:A6CLlOUwO
蹴ったって行くとこないだろ
企業側も困るだろうし
184名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:32.37 ID:3BqTWL8I0
ヤフートップからきました

これこそがドラフトなんだっけ、日本ハムGJ。もってるね







菅野:「…」

原:「智之残念だったな、まあ落ち込むな。後は任せとけ(裏で日本ハムに金の手配)」

なんて事はやめてねw



長野:澤村:「…」

185名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:54.34 ID:BaS/HgNu0
>>169
松坂は横浜
マー君は日本ハムが意中球団だったが、別の球団で結果を出したぞ
186名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:20:58.55 ID:SudZ1yIS0
ハムよくやった
ほんとはベイに強攻してほしかったけど
187名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:00.40 ID:C21OKlCn0
まあ原の甥っ子が巨人って話題性なら抜群だっただろな
188名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:01.80 ID:MDs2VR4J0
個人的に気の毒だと思ったのは江川(法政卒業時)と小池(亜大卒業時)だわな

前者は甲子園のスター+六大学のエースと呼ばれた怪物が
九州の田舎の、それも親会社がガタガタの弱小チームの強行指名だったし
後者は(まあ全体的に不作だった年ではあるが)大学1左腕が
球場ぼろい、客少ない、人気ない、給料安い、おまけに監督が金やんの球団に指名だし

それに比べたら・・まあ交渉の余地はあるわ
189名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:04.47 ID:XCxcrxQgO
>>147

他人の人生に勝手に口出しして「男じゃないぞ」とか何様ですか?
何の権限と理由があってその発言をするか僕みたいなバカに伝わるように教えて下さい。
190名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:05.25 ID:d17p1T6G0
巨ファンとしては残念無念だけどメジャーとか言わないで公に行った方が良いとは思う。
外れ1位は大森久々においらの故郷香川だし。

なんて、本人の気持ちを考えたら下手なレスも出来んな・・・
191名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:39.08 ID:F+qTikyjO
入団拒否だろう。
東海大職員になるだろう
192名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:39.31 ID:QehXX3eJ0
>>181
遠慮する空気がある時点でおかしいんだよ
193名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:51.86 ID:wl0V2S0LO
社会人いくならどこが有力?
194名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:52.35 ID:U5RTIB/J0
一旦、日ハムに入団
後日、内海か東野と電撃トレード

これでいいわ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:53.38 ID:3SP528kq0
去年の沢村の件がなければもうちょっと同情されただろうけど


ざまぁとしか言いようがないな
196名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:21:54.93 ID:224bTmRd0
ナベツネザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
197名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:00.26 ID:49jDLDu+0
今、巨人に雇われた最強弁護士チームが、協約の穴を探してるところだな
198名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:10.12 ID:svKNqwnd0
>>188
クラウンが指名したのは実はその時点で西武身売りがほとんど決まっていて
その手土産の意味もあったらしいね
199名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:10.32 ID:eKK03claI
これが本当のGーSHOCKだな
200名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:20.30 ID:K1mLr4hN0
>>162
そりゃ才能のある奴は選り好み出来るだろ
どの世界でも
201名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:29.13 ID:GNZYn21q0

原辰徳監督が選手時代に、「ぼくの妹に」にという懐メロ
カバーしてレコード出してるんだよな
それだけ思い入れのあるたった一人の妹の息子が
菅野選手 それを横から強奪なんて
日ハムお前は鬼か悪魔か
202名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:33.59 ID:mukfip7A0
なお巨専では

65 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2011/10/27(木) 19:49:41.99 ID:TwS+b5M/ [1/3]
強行された事より、それに対する反応の方がショックだわ
なんだあのハム菅野の時の拍手と完成わ
完全に悪者にされてるじゃないか
>95 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 21:06:07.26 ID:xGJhB6BD [1/4]
がっかりという気分もあるんだけど、日ハムが特攻したときの会場の拍手がな。
なんだ若い子の夢を邪魔するやつをヒーロー扱いするんだか。胸糞悪い。
203名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:34.41 ID:PROUxjeq0
入団する時はFA権があるんだから指名された球団に文句を言わずに入団しろ
FA権を行使して他球団に移籍しようとすると「裏切り者」「恩知らず」「守銭奴」と叩く

矛盾してるよね
204名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:47.45 ID:7XKsn1zD0
>>185
田中はオリックス
松坂は巨人西武が希望だぞ
205名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:54.03 ID:toV8/hZX0
早稲田のソフトボール部の奴を指名した球団があるぞ。
悪ふざけするな。
206名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:22:59.42 ID:hs+c3wMr0
>>188
小池は今となってはロッテ入りしておけば良かったと思ってるらしいよw
207名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:11.49 ID:l+9i00yx0
社会人野球の監督は東海大系列が多いからいくらでも引き受けそう
208名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:12.29 ID:vgMBEg7C0
叔父が監督やっている球団なんか行っちゃダメだ
209名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:18.54 ID:ppwpHFEa0
菅野の表情は小池や元木よりましだな入団するよ
210名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:20.55 ID:MDs2VR4J0
>>179
たとえば生まれも育ちも学校も東京で育った人間が
いきなり広島や仙台やら札幌やらで社会人生活を送れや
といわれたら・・きっついもんがあるでしょうよ

土地勘はないわ、周囲に友人知人はいないわ、習慣も違うわで・・
211名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:21.69 ID:W7uuvn1y0
別に死ぬわけじゃあるまいし
その程度でギャーギャー言うな
212名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:28.54 ID:vtRHL2vGO
もうこんなんなら逆指名復活させろよ
去年の澤村といい、
なんかこれじゃハムが悪い球団みたいじゃん
そんなに自分の好きな球団行きたいならそうゆう制度に戻せ
裏金問題なんて今更ないだろ
これじゃ指名した球団も指名された選手も気の毒だろ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:37.96 ID:7A0CBLov0
>>202
巨人ファンって自覚ないんだなあ
214名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:38.31 ID:i0hFCU3q0
>小さいころからおじさんと試合に出られるという思いだった

もし、もしだよ菅野が巨人の一本釣りとだったとして

CSで原ジャイアンツが燕に負けて、ナベツネ怒りの原解任
なんてなったら、菅野はジャイアンツには入らないって覚悟だったわけ?
215名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:47.63 ID:SYSG/JKb0
>>166
んな事言ったら資本主義の象徴アメリカなんて
野球のMLBだけでなく、NBAもNFLもNHLもドラフトなわけだが
じゃあ逆指名もくじ引きもないMLBの方が社会主義なのかww
216名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:54.46 ID:nT3101nP0
>>194
東野と内海じゃずいぶん差があるがな
東野じゃ無理だろ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:23:55.50 ID:qEy05xXj0
まだセだったらわかるが
ハムだけはまじふざけてるわ
218名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:08.71 ID:DxWi/oik0
監督と相談してっていうのが
どうにもこうにも
219名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:09.12 ID:eyJ7XCb9O
>>180
自動車会社希望だけど現代ジャパンに就職なんてしたくありません><
220名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:13.25 ID:gD8xgL3N0
ハンカチとどっちが上なの?
221名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:13.18 ID:09rHRv/o0
>>144
そういわれれば、そんな気がしてくるけど
でも、やっぱり違和感があるんだよな
うーん、難しい…
222名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:24.19 ID:Xo9y9Qve0
巨人とハムの違いなんてキー局の女子アナが近くにいるかどうかだろ。
しかもハムは2軍施設が千葉にある関係で主力の多くが札幌に自宅が無くて関東に住んでいるんだからそうしてみるとほとんど違いはない。
223名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:37.00 ID:LUzo6xFsO
逆に縁故関係なく勝負できて最高じゃん
今の時代に巨人なんて行ったって凄くないし
まあダル抜けたら注目もされないチームだけどなwww
224名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:39.48 ID:rX8D8JUbO
ドラフト、FAで『栄光の巨人軍(爆笑)』に集めるだけ集めておいて優勝できない巨人www
225名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:24:51.16 ID:AHoQBZl20
ざwwwまwwwあwwwww!
虚カスのファビョリっぷりメシウマwwww!
まあ、縁故で優遇当たり前wとか考えてたバカなんかいらねーけどな
プロ野球の老害ジジイもざまあwww!
226名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:06.08 ID:xWc0FOcp0
ざまあああ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:06.87 ID:W7uuvn1y0
サッカーは海外へ行こうという時代に
住みなれてる東京から出たくない!って 子供かw
228名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:13.52 ID:49jDLDu+0
>>217
横浜とかでも、それはそれで文句言ってるだろ
229名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:20.11 ID:qKnAYcx70
エリート大卒で例えると
三井物産から内定貰ったのに
神戸物産が横から掻っ攫ったって感じだな
230名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:21.68 ID:Eg63O2tg0
巨人ファンって頭おかしいよな
231名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:23.99 ID:4o/Lj2rH0
ここで巨人に好き勝手やらせてたら野球界終わるわ
日ハムはよくやったと賛辞を送りたいね
良いものは良い
これが真意
232名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:29.08 ID:PROUxjeq0
>>185
お前間違えてるぞ

松坂の志望球団は 巨人 横浜 西武
田中の志望球団は 巨人
233名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:40.40 ID:seFCYRZSO
>>194
いらねー。坂本か慎之介あたりなら考えてもいいよ(=゜ω゜)ノ
234名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:44.17 ID:C21OKlCn0
チームによって待遇も違うし即レギュラー狙えるチームもあったりするから
個人が好きにチーム選べるようになったらいいけど
235名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:49.38 ID:RZmaSvMC0
1年2年プロ入りが遅れるのはもったいないからね
やっぱハム行けばいいんじゃね
清原だって泣きはしたけど文句言わずに西武入ったし
あきらめろ

東海大学のカントクはマジ糞
236名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:50.90 ID:JAsh5iqH0
>>210
じゃあ転勤も拒否するのかよ?ww
社会を舐めすぎだwwww
237名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:52.97 ID:BaS/HgNu0
>>20

まぁ社会人になるなら引き取り手は多数あるな菅野はw

ホンダ     安藤監督 東海大
トヨタ自動車 間瀬監督 東海大
NTT東日本 垣野監督 東海大
日立製作所 鈴木監督 東海大
鷺宮製作所 松元監督 東海大
四国銀行   町田監督 東海大


長野がいたホンダかな?
一昨年長野が活躍して都市対抗優勝してるし
238名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:54.89 ID:hx3myKsJ0
ちょっとこのAV女優で抜いてくる

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00048384.jpg
239名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:59.32 ID:uJEOpu7m0
今までの見てても、行きたいところに必ず行けるってことないって
わかってたんじゃないの??

想定外な事だってあるのに、そんな調子で
この先プロで野球なんてやっていけるの?

子供じゃあるまいし・・・・
240名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:25:59.11 ID:B4ouyL6n0
野球よく知らないんだけどこれ拒否したらどうなんの?
つーかこんなの無視して巨人に入ればよくね?
241名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:12.63 ID:GQUZkUBNO
>>206
福留も何が嫌だったのか近鉄拒否してまで入った中日で散々ゴネて
結局メジャー行きやがったからな
逆指名の選手もそうだよ川上やら上原やら
野球選手なんて生き物は自分の事しか考えられないんだから
いちいち相手しちゃダメなんだよね
242名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:26.43 ID:KqZjQLQ10
>>227
地元球団は横浜だけど多分文句言うよw
243名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:29.03 ID:svKNqwnd0
筒井康隆は「作家で言えば出版社のドラフト会議で作家が書く出版社が決められて
三流エロ雑誌にしか小説を発表できなくなったようなもの」と例えて江川を擁護していたな
そういう考え方もある
244名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:29.29 ID:MDs2VR4J0
>>206
まあ20年前まではロッテが人気球団になるなんて夢にも思わなかったろうからなあ・・
千葉移転で劇的に変わったわ

まあ小池の一件があったおかげで球団経営にまじめに取り組みだしたというのはあるだろうけど
245名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:31.28 ID:tjKBVFSy0
>>232
嘘だろ
横浜を希望する選手なんていねえよw
246名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:42.47 ID:gBklxjov0
何で日本ハムは
一人の青年の人生設計を狂わすような人情の無いことを
するのかな
人の人生を壊すなよ
247名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:43.47 ID:eyJ7XCb9O
>>215
そうだよ。
248名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:48.13 ID:LV9c1MQx0
>>103
指名するって言って指名してただろ
指名するって報道は圧力だった気もするがw
日ハムは下手糞すぎる
249名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:52.60 ID:D1mu4wsgO
>>214
叔父の影響で巨人ファンなだけで、願わくばという意味でしょ
250名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:52.96 ID:0VvIXYsH0
>>232
ねつ造すんなw田中は巨人”以外”だぞw
251名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:26:58.58 ID:OjnUGK1P0
なんで万が一に備えてクジに細工しとかなかったんだよ、巨人は
252名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:27:00.54 ID:n/7SFao40
>>228
むしろ横浜ならみんな菅野に同情してたと思う
253名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:27:14.91 ID:c5w+7S1MO
ドラフトなんて廃止しろよ
254名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:27:16.45 ID:yp94sjdE0
>>194
内海は巨人行きたくてオリの1位拒否ってるからないわ
255名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:27:22.61 ID:pHG0dcBJ0
巨人以外ならメジャーって
学生のくせして人間性が腐ってるわ
ざまあwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:27:28.23 ID:LOcagCxqO
>>208
ダメっつーかさ、居心地悪いんじゃないの?
周りもやりにくいし

大王製紙じゃないが、身内が一緒だとロクなことにならん


しかし、ハムはヤってくれるなw
去年のハンカチもフェイントだったし
一本釣りでガチ内定扱いしたマスコミのまぬけっぷりが笑えるww
257名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:27:28.34 ID:BaS/HgNu0
>>245
松坂の高校時代は佐々木やローズがいて強かった
258名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:27:29.12 ID:vekaqOAZO
>>238
名前教えれ
259名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:27:37.39 ID:+FjT1aP30
まあ、ゆっくり考えて決めりゃいいよ。拒否するのも入団するのも菅野の権利なのだから。
260名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:27:39.49 ID:qzaFK7RL0
しかし、パリーグの球団に1位指名されることがそんなに嫌なのか
261名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:27:43.00 ID:slJTjHea0
>>83
堂上指名しただろ
自分達のしたことは忘れて
日ハム批判とかないから
262名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:27:47.52 ID:qEy05xXj0
ファンの夢も壊れたわ
ハムだけは絶対に許されない
263名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:27:58.75 ID:LQ7G1hJR0
>>1
ざまあw
264名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:07.99 ID:Rexl63S9O
元木大介みたい
265名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:12.51 ID:xGwTwh7cO
おじいちゃん、おじさん
公共の場で馬鹿すぎw
266名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:13.07 ID:epKV+kEw0
東野じゃ無理だろ

じゃあ野間口でwww
267名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:14.92 ID:MBzdVg3h0
堂上一族→血縁とかどうでもいい。中日以外でもいい、一位指名されるほど嬉しいし頑張れる。

菅野一族→巨人じゃなきゃいやだ。指名したら拒否して、権力使って東海大系列から締め出す。
268ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/10/27(木) 22:28:15.95 ID:JZqhIO9YO
松坂の時はたまたまベイスターズと横浜高校
が同時優勝して盛り上がってたからね。
269名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:21.41 ID:CvOjxzlH0
プロ野球の選手になるだけでも大変なのに
希望の球団に入れるとか更に極一部だろ
こんな少数意見聞く必要ないわな
270名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:21.76 ID:5AkAZpgrP
サッカーは行きたいところへ自由に行けるけど
野球は何でドラフトなの?
271名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:22.70 ID:fbtwyy6s0
ドラフトという制度自体見直すべきじゃないか?
球団も必要としてるし、本人も行きたい会社に行けないってさ
基本的人権の職業選択の自由がないじゃん
272名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:24.18 ID:UqukzYE60
巨人以外ならメジャーに行くらしいじゃん
それで通用すれば良し、駄目なら潰れるだけ
本人の人生だ本人に選ばせれば良い
273名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:34.35 ID:OOixGZPl0
そんなに行きたいなら1年浪人すればいい
274名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:38.32 ID:xm8azFwH0
何がショックだよ
これがドラフトだと
エスカレーターみたいにすんなりおじさんの球団に入団できると思ってたんなら甘すぎるわ
275名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:42.51 ID:yfI02h7a0
若いから分からんだろうが悪いことは言わん。日ハムに行け。
そう言える大人が彼の周りにいると良いが。


つーか、それ程大騒ぎする程のピッチャーなのか?
ドラフト時の野茂レベルは欲しいところだ。
276名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:45.64 ID:keI6hIcK0
餓鬼じゃあるまいし・・
離れてやった方が成長できるだろ
277名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:46.98 ID:wuP5QiiI0
262 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/27(木) 21:45:18.70 ID:86wuwNBV0 [2/2]
faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
なんかな。RT @t_masahiro18: 全くもってその通りですよね
RT @faridyu: そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。
@shimon3petoro11: @faridyu ダルビッシュさん!!記事で、「空気読めない日ハム」とか書かれていますが、どう思いますか?


球界を代表する二大投手が日ハムを擁護
当り前だが優秀な投手は常識がなってるな
278名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:47.66 ID:nzN0X7z00
マジで日ハムだけは許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
絶対許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
279名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:49.82 ID:v+P7xd5F0
口だけじゃなくほんとにメジャー行くなら許す
280名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:50.41 ID:fGl0LQLe0
相思相愛の美男美女を、横からぶっ細工な女が男を泥酔させて発射させて子供作ってドヤ顔してる感じ
281名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:54.44 ID:Kf6gWkoa0
>>194
まさかの澤村なら良い鴨試練w
282名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:28:56.54 ID:GNZYn21q0
絶対に日ハムだけはないな
まだオリックスの方がマシ
283名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:07.30 ID:XrGEt0Gr0
挨拶がないーとか書いてる人いるけど、ドら1で指名したことが一番の誠意
なんじゃないの?
事前に挨拶さえしてれば最初のチョーノみたいに下位で指名しても誠意なの?
284名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:12.42 ID:eYThnujH0
プロ入団を就職とか言ってるのはアホなのか。
個人事業主扱いだぞ。
285名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:16.78 ID:HCYj2iLM0
>>3
さすがに平日の昼間は普通の人は働いているのに遊んでる奴って民度低いなw
286名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:24.92 ID:YJc13sx70
287名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:27.69 ID:oPq8tbut0
何かの番組で前に言ってたが、ドラフトで指名されて拒否するのは
新入社員が、希望した支店、部署に配属されなかったからふて腐れてるみたいなもんだと。
288名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:30.24 ID:AHw0r/nhO
菅野は我が儘言わずハムに行け
昔と違ってFAもポスティングもあるんだから、
活躍してから希望の球団に行けよ

日ハムGJよくやった!
289名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:34.12 ID:68Mo4qlG0
菅野国外流出おめ
290名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:34.72 ID:hn470zCC0
>>271
プロ野球選手って職業をちゃんと選択させてもらってるだろ
何いってんの
291名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:36.45 ID:rHiPsCJcO
これさ、もし菅野が横浜と相思相愛で巨人がハムと同じ事したら強奪、強奪って巨人叩くくせに
ドラフト制度がどうたらとか偉そうな事言って結局はアンチ巨人なんだよ
292名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:38.92 ID:XJJTGkIS0
巨人のエースと
交換トレードで
293名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:44.59 ID:OjnUGK1P0
巨人以外ならメジャーって間違ってないか?
マイナー契約だろう?
294名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:47.03 ID:gw48uUwAO
覚悟しろよ
295 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 82.0 %】 :2011/10/27(木) 22:29:54.58 ID:mIXXq7iY0

              \    │ >>000 >>999  .| / / m9(^Д^)m9m9( ^Д^ )9m /
__________.\   |  プギャーァァァァ♪ |/ /.( ^Д^)9m>000、プギャーァァァ /  /
|>>000、プギャーァァァァ♪| \ └――──―──/ /m9 ^Д^)9mm9 ^Д^)9m /  /
 ̄∩( ^Д^) ̄. ̄∩( ^Д^)\. m9( ^Д^)9m ./ /m9(^Д^) >999プギャー(^Д^) /  /
  ヾ.    9m   ヾ.   9m \.∧∧∧∧∧/ / (^Д^)9m(^Д^)9m(^Д^)9m/ . /
  | | |      │ │ |  .<      激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <   プ  し > | (^Д^)9mプギャーァァァ♪ 最中 | ./
────────────< な ギ  く >────────────────────
.  /    .::::::::     ヽ < 予  ヤ   > / /\ ._ /\\   /__o
. / /\ヽ_ヽv /: /\  ヽ< 感   |   > (      ││     )<      | 二|二゛  _
/      √___丶    |< !!     > .\    丿 |    /   \    ノ   |  ヤ   ツ
|      / / tーーー|ヽ   . | ∨∨∨∨∨   , -‐ (_)  ̄ ̄  (_) ‐- ,   .\________
|      ..: |    |ヽ     |  /. ____.\ l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
|        | |⊂ニヽ| |     | /  Ю)__) \|          /
|      | |  |:::T::::| !     |/ . | ( ^Д^)|9m \    |    |( ^Д^)
.\:     ト--^^^^^┤  .丿/>000、プギャーァァァァ♪\.   \   \  9m
   / ̄\          /               \.   \   \  

296名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:55.39 ID:zHRfZKmIO
まぁ巨人ファンも諦めてるでしょ。もう、何しようが今年巨人入りはないわけだから
後はハムが菅野入団という成功を収めるかどうか
拒否ならザマァwいわんこっちゃないwってここの奴らはハムファン煽るだろうし
得したのは菅野に関わらなかった他球団って事だな
297名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:57.02 ID:5yJMozaM0

日ハムは原を強奪しろ
298名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:29:58.15 ID:eJEE6auD0
日ハムはやっぱり最低の球団だな
中田もダルも早くこんな糞田舎創価球団はでて
陽の当たる巨人に来た方がいい
299名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:00.04 ID:1HbnTvQQ0
ちょっと待って。

逆に考えると、原監督を切れない理由が無くなったという事じゃない?
300名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:02.85 ID:6AhqCNS2O
とにかく現行のドラフト制度を一刻も早く改善することが球団側、選手側の双方にとって良いこと。
個人的にNBAのドラフト制度は良くできてると思う。
301名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:05.91 ID:dFH7s3Kb0
>>210
そんな奴はプロ入りなんかしないでアマ野球部入った方がいいんじゃないかと

っか球団=会社言うてる奴は仁志とか二岡みたいに逆指名入団で放出されてるの
どう思うわけ?そこはプロ野球だからしょうがないの?
302名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:07.44 ID:Xt7EedCc0
>監督という立場とおじという立場の2つありますから。

叔父なんて、進路に関しては割とどうでもいい立場だろ。
303名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:12.28 ID:fGl0LQLe0
>>288
菅野が決めることで、お前が決めることじゃないから
304名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:13.20 ID:5sGzZwD+0
正直、パリーグにいったほうが実力はつくと思うけどなー。
その後、FA取得し巨人にいけばいいのに。
さ数年後に再度ドラフトにかけられるかどうかわからんのに、
留年してプロになるチャンスをつぶすようなことは
しないほうがいいと思う。

野球小僧ならば、誰もが夢見るプロの世界だが、本当にプロになれるのは
一握りで、チャンスは1度だけのパターンがおおいからな。
305名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:19.06 ID:jI7YToIs0
ドラフトにかかるってことはみんな自分の意思どおりの球団にいけるわけではないわけで

何で菅野の意思だけ強調する?答えろ虚カス
306名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:19.54 ID:1osWzhxRO
汚れきった日テレアナのマンコより澄みきった北海道の女のマンコの方がいいぞ菅野くん
307名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:19.68 ID:1+qQojBe0
1年遅れて
また日本ハムが嫌がらせで指名とかってできるの?
308名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:24.75 ID:s4fmO8GBP
>>271
いや、行きたくなかったら拒否する権利はあるよ?
行きたい会社にいけない人なんて野球選手じゃなくてもいっぱいいるし。
309名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:27.71 ID:443fFIJy0
良い勉強になったじゃないか

一瞬先は闇
310名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:28.46 ID:5ueft59n0
>>93
首都連盟一致団結ならともかく、東海大だけなら大したことない
相模も甲子園で上位進出したら東海大以外も受験する時代だし
311名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:30.62 ID:8itL+wkj0
ちょっと前に、社会人からドラフトを経ずにメジャーに行った投手はどうなった?
312名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:31.49 ID:tjKBVFSy0
>>270
特定の球団が好き勝手に選手をかき集めてV9とか言って喜んじゃうからだよ
サッカーはそこまで突出したクラブはないし、競技の性質上いい選手が入っても
それで必ずしも強くはならない
313名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:35.91 ID:Kf6gWkoa0
菅野は虚塵に入ったら引退までずっと居られると思ってるのか?
叔父がOBだからって甘えがありそうだな
314名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:41.91 ID:lVwtFD+b0
来年巨人単独指名でしょう まあ1年我慢
315名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:44.94 ID:N/UtdH8Q0
世の中そんなに甘くないだろ。
316名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:30:52.94 ID:GQUZkUBNO
>>273
それがゴネる原因なんだよな
留学だと一年待つだけで良いとか
野球界永久追放で良いんだよホントは
317名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:06.18 ID:+FjT1aP30
いや、巨人的にはいい左採れたし。かえってよかったかもしれん。
ただ菅野本人や家族のことを考えると、ちょっと気の毒だなと思うだけで。
318名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:15.22 ID:l+9i00yx0
よし、脇谷とトレードでどうだ
なんなら高橋信二も付ける
319名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:17.44 ID:UqukzYE60
>>310
相模だけじゃ無く東海大の系列から締め出される恐れある
320名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:17.63 ID:6qPD0xcY0
>>277
北海道とか宮城みたいなド田舎でプレーしてる連中は性格歪んでるなw
321名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:17.59 ID:fAwED16h0
伯父のコネって恥ずかしいなw
322名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:17.70 ID:g4d1K0aU0
菅野ってなんかムカつく顔してんなw
どっか生意気でそうなとこが出てる
ガキのまま大きくなった感じ
さすが二世
323名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:22.10 ID:bE3OJwDQ0
FAの期間って短くできないの?
324名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:28.93 ID:RbYtUP/MO
去年の澤村もおかしいけど澤村に関してだけは例外的に『澤村』って名前のピッチャーがプロ入りするならそれはやっぱり巨人だろ とは思う。
正力 って名前の選手が出てきたらそれもやっぱり巨人な気がする。
325名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:38.36 ID:WW2i1tqb0
>>237
こういうアマチュアとの関係を見るといろいろ面白いなw
高校野球でも六大学出身の監督がいるとこは、ユニフォームが監督の出身大学のカラーに
なってるとこが多いし
例えば明治出身の監督だと、ユニが紫とかな
326名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:42.68 ID:hak2kWRO0
ファックドゥミーや元木と同じケースか
うーんルール上いいし、痛快ささえ感じるけど
この1年もったいないよなー
327名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:45.18 ID:KqZjQLQ10
堂上とか言ってるやつはバカなの?
あの時はきちんと挨拶に行ってるし、指名しても大丈夫だって確約貰ってたんだろ?
今回とはまったく別。
328名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:48.87 ID:qEy05xXj0
ダルはこんなくそ球団離れて阪神にいったらいい
329名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:53.03 ID:n/7SFao40
>>307
一度指名拒否された選手は二度と指名できない
330名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:31:54.93 ID:Xj3ZEpaS0
>>307
出来るけど、2年連続1位の枠を捨てちまうわけだから、フロントはバカなの?ってなる。
331名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:00.02 ID:xOFz1R/U0
>>322
誰の二世なんだよ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:00.46 ID:PzNt5TS20
将来的に監督まで考えるのなら
生え抜きで入らないと巨人はダメなんだよね
外様は認められない
333名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:09.30 ID:3EcXCLx30
>>301
ロッテの韓国人みたいだよな
話せる仲間がいなくてつまらんかったから帰るわ、とか言ってたやつ
プロじゃないよこんなの
334名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:10.75 ID:OjnUGK1P0
これでしれっと
「日ハムに行かないと言ったことはない。春のリーグ戦が終わった時点で、日ハムが一位指名してくれたらプロに行こうと決めた」
言ったら笑うけどな
335名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:15.72 ID:Tk7oD3l20
入団すれば1億6千万が手に入るのに
336名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:29.10 ID:bsrFQjxf0
清武的には 「(松本が欲しかったんで助かったわw)」 とか思ってそう
337名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:32.67 ID:Kf6gWkoa0
とりあえず菅野は日ハムに入れる
来シーズン終了後栗山クビ→まさかの原監督就任で良いジャマイカ
たまにはパターン破りもよかばってんw
338名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:35.12 ID:6OoqU7Jp0
>>11
それでも江夏や桑田よりはマシだろう
339名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:35.76 ID:RA11Dsam0
お前ら馬鹿だな
菅野は巨人に行くよ



























観客として
340名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:57.66 ID:49jDLDu+0
野間口とか福田、脇谷とかに電話して
日ハム行きたくないか聞いてるところだろう
341名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:32:57.75 ID:bKhrgdaJO
>>1の画像はおじさんのマネです
342名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:01.07 ID:443fFIJy0
>>36
プロ野球の選手になる事は妨害して無いでしょ、配属先でもめてるだけですね
って考えれば、全然違憲じゃないです

ちなみに、裁判しても勝てないってのが割と一般的な予想
343名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:03.68 ID:pBdwtnbY0
日ハムは藤岡・野村の予想だったのにな、スポーツ紙

これが作戦だったのだろうか・・・
344名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:10.31 ID:EDalbPoo0

囲い込み
2009年 長野 ○
2010年 沢村 ○
2011年 菅野 ×
2012年 東浜
345名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:10.26 ID:fGl0LQLe0
>>287
プロ野球選手は個人事業主だから、それはテレビのコメンテーターが何の知識もないアホなだけ
346名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:12.02 ID:aJU9ChZz0
独立リーグは1年じゃない?
347名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:12.13 ID:qzaFK7RL0
どうして俺のかわいい甥っ子が巨人に入れないんだ


                 ショック状態の原監督
348名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:13.16 ID:fbtwyy6s0
>>290
おまえが何いってんだよ
同じ職業でもどこでやるかで全然違うだろ
349名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:16.94 ID:xm8azFwH0
>>321
巨人に入ったら多分ずっとそれ言われると思うんだけどな
コネ頼みの甘ったれだと思われたくなければ他球団行った方がいい
350名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:17.13 ID:gJ8Tp4GM0
これは日ハムよくやったわ
毎度毎度こんなんが許されるならドラフトなんてしなくていいし
351名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:18.31 ID:s4fmO8GBP
こういうときのために熊谷組ってもんがあってだなぁ
352名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:30.45 ID:8itL+wkj0
>>270
サッカーは自分の意志で好きなチームが選べるの?
チームから断られる事はないの?
353名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:32.32 ID:5MwWXjh0O
今回の卑劣極まりない強行使命は断じて許されてはならない

全国1000万の巨人ファンは日ハム製品は二度と買わないだろう

至急無償トレードで菅野を巨人に譲るべきだ
354名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:43.32 ID:43iMl2PM0
元々野球なんて興味ないが、こいつは一生応援しない。態度が気に食わん
355名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:44.32 ID:rWCmhhpo0
>>312
金満強奪球団の巨人阪神が優勝できない理由は何ですかー
競技の性質とかw
356名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:46.90 ID:D1mu4wsgO
>>317
松本、今村‥悪くないよな
357名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:48.57 ID:Zzm234Gu0
野球浪人って1年なにやるんだろう
358名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:49.95 ID:xqJOWU3j0
原がハム行けよ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:33:57.71 ID:+0NBqgMR0
>>278ごめんなさい
だけど抽選は残ってた封筒を取っただけなんです
360名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:02.31 ID:/LAVvY9P0
むしろ、メジャー挑戦する良い機会だろ。
ドラフトなんて、世界最高峰のメジャーだけやれば良いんだからさ。

上のリーグが無いという自負から、メジャーは国内新人はドラフト、
しかもチーム力均衡の一手段として完全ウェーバーで、
その上、高額選手を集めたら課徴金を取るような制度をやるのは分かるが、、

メジャーも選択肢になってる現在、日本で下らんドラフトなんてやってちゃ、ジリ貧だろ。
つうか浪人して一年待っても(社会人なら2年)、来年、巨人は東浜巨を取るんだろ?w
361名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:05.00 ID:4o/Lj2rH0
>>271
それで逆指名という制度ができて格差社会になったのをお前は知らないのか?
しかもこの逆指名制度を作ったのもナベツネだからな
巨人は今まで好き勝手やってきたんだから少し痛い目をみる必要がある
ここで巨人に好き勝手やらせてたら野球界終わるわ
菅野も原を超えたいなら他球団行って原巨人を完膚なきまで叩き潰せばいい
362名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:07.46 ID:hn470zCC0
黙って完全ウェーバーにしてFAを5年に短縮すれば全て解決する
さっさと改定しろ
363名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:16.36 ID:4LJHTsht0
プロ希望提出した以上、行きたくなくても行け。
元木、長野みたいなのを許すのもどうなの?
364名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:22.48 ID:OjnUGK1P0
>>331
菅野の親父じゃね?
365名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:27.23 ID:eyJ7XCb9O
>>287
新入社員は希望して入社してる。菅野は日ハムなんて希望してないのに無理矢理入団させられる訳だからその例えは間違い。プロ野球は企業ではなく業種だよ
366名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:29.88 ID:xOFz1R/U0
菅野と言えば振り逃げ3ラン
367名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:39.82 ID:Xj3ZEpaS0
>>355
今金満強奪で優勝できないといえば禿telだろw
368名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:45.91 ID:PzNt5TS20
>>344
玉袋と東浜の間が居ないし丁度いいジャン
369名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:46.67 ID:5AkAZpgrP
>>312
でも才能のある選手が入団拒否して短い競技人生のうちの1年間を棒にふるのは
野球界にとっても損失なんじゃないの?って思うんだけど
ドラフトやってても横浜はずっと弱いままだし
ドラフトって意味あるのかな?
370名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:55.82 ID:4MGxM0E5O
>>327
だから12球団オーケー出さないこいつの肝が小さいってことだろ
371名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:56.12 ID:qzaFK7RL0
ドラフト指名なんて

ごねればどうにかなるさ

                巨人とその仲間たち
372名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:56.30 ID:6bQJhrxvO
>>308
本人も行きたいし会社も来て欲しいと思ってるのに、
クジで行きたくもない違う会社に行かされるのは野球くらいだろ
373名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:34:56.85 ID:fGl0LQLe0
>>357
元木と一緒にハワイで自主トレ
374名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:08.87 ID:EldAM4Bs0
>>60
高橋良伸のあの悲痛な顔は忘れんよ
375名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:12.25 ID:WW2i1tqb0
>>343
ドラフト直前には、球団側からもダミー情報を流したりするのかな
376名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:12.16 ID:0WUwBZ8vO
>>344
長野は囲いこみと言えるか?
377名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:13.91 ID:Tk7oD3l20
甥っ子という立場を利用して重複必至の有力選手を一本釣り使用とした巨カスwwww
天罰。ザマァとしか言いようがないわwww
378名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:14.06 ID:Xt7EedCc0
>>300
ドラフト会議のその席でいきなり新人同士のトレードとか当たり前だしね。
あと、「来期のドラフト一巡目指名権」とかがトレードの交渉材料になったりもするし。

ただ、ここ20年くらいでそれが常識になりすぎて、もう全然チームや選手に愛着を持てないんだよなあ。
379名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:14.75 ID:IXPHmShx0
原貢氏が独占激白「菅野智之は巨人がダメならアメリカに行かせる」
380名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:14.78 ID:leRrOHx9O
おそらく契約しないだろうし、ハムが損するだけでは?
それともどこかに勝算あるのか
故根本氏みたいなネゴシエイターがハムにいるのか?
381名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:15.79 ID:HGZDi1y80
なぜか巨人の長野から菅野に電話がありそうな
気がする。「行きたいところに行った方が
いいよ僕見たいに、だから僕がいたホンダ
に行けば」なんてね。
382名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:17.18 ID:fvBlQtr40
入団拒否して、実業団行けばいいだけの話だろ。
383名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:27.75 ID:D1mu4wsgO
>>344
2013年 菅野○?
384名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:30.07 ID:2fujTghz0
ドラフトで得るのは交渉権なのに強奪とか意味わかんねーなやきうは
抽選のための抽選やったりまじで頭がおかしいんじゃねえか
385名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:31.47 ID:ChwbjnMc0
ハムにいくわけねーだろ
386名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:31.52 ID:kr5T5GFjO
菅野ざまあああww
身内が監督だからって簡単に巨人軍に入れると思うなよ。と、いうか日ハムに失礼な態度をとるなよ。
どうしても入りたいなら、指名されないかもしれない不安の中、安い給料で社会人なって、選手として一番いい時期の20代前半を潰してでも、待てるなら待っとけよ。

巨人ファンだけどこう思うなぁ。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:34.43 ID:JAsh5iqH0
>>352
そりゃ実力がなけりゃ断られるさw
オファーが来たところなら自由に選べる。
388名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:39.11 ID:+FjT1aP30
>>356
悪くないです。左不足が一番の悩みどころでしたから。
389名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:40.70 ID:xOFz1R/U0
>>369
横浜が弱いのはドラフトよりFAによるものが大きいんじゅないのか
誰がFAなんて制度を推し進めたのかね
390名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:41.69 ID:v9Hyph+d0
原の「くじを引く状況にはならないと信じていた」
この発言がそもそもおかしいだろ
391名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:45.84 ID:RBZg+avg0
ドラフトは憲法違反
こんな制度があるから、プロ野球に夢を託す少年が減る
392名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:52.27 ID:8M2+feAU0
日ハムよくやった!!
393名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:54.47 ID:OoL95ClE0
>>238
サキオタ発見
394名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:35:55.54 ID:rX8D8JUbO
これで菅野が遺書を残して失踪しないかなぁ…
395名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:00.12 ID:rWCmhhpo0
>>361
出たw
やきうが終わってるのは巨人が悪いからwww
巨人のせいにすればナベツネのせいにすればいいと思ってるwww

プロやきう(笑)
396名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:07.65 ID:EldAM4Bs0
つか甥っ子とか配下に置いて
全然活躍出来なかったときに厳しい目で判断できるの?
397名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:22.08 ID:3KmScxun0
>>376
長野が囲い込みじゃなかったらなんなの?
398名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:24.12 ID:HGZDi1y80
>>380
根本なら小切手出して「好きな値段書いて下さい」
ってやるからな。
399名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:26.37 ID:zHRfZKmIO
>>344
長野は囲い込みに失敗してるから2回拒否になってんだろ
って何回説明してもわかんねーのか馬鹿アンチは
400名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:27.60 ID:Kf6gWkoa0
>>374
豚伸は親父の借金の担保代わりだからな
401名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:30.81 ID:UNNR38CiO
日ハム頑張れ!
402名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:30.70 ID:hn470zCC0
>>348
それで?
職業選択の自由はきちんと守られてますよ?
403名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:37.34 ID:WTKVXP8K0
アメリカじゃ完全ウェーバーで指名権と大物選手とのトレード認めてFA短くしてうまくいってるのに何で真似しないんだろ。初めから希望出来なきゃ悩まないだろうに。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:43.69 ID:oZCkhfrs0
これは巨人が毎年毎年囲い込んでるのが悪い。
そりゃほかの球団だって自分たちが調査してほしい選手
毎年囲い込まれたら怒るよ。
405名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:47.01 ID:NCLmuTmP0
>>271
MLBなんてもっと人身売買っぽいけとな。

940 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/10/27(木) 18:35:40.53
>>130
古い話だけど、新球団が出来た時のエクスパンジョンドラフトの中継は
半端ない盛り上がりだった。プロテクトから外れた選手がどんどん
指名されていくんだけど、指名された途端、新球団の帽子を被って歓喜の雄叫び。
スーツケース引いてそのまま空港向かう選手には笑せて貰った。
ほんとドラフトをショーとして楽しんでたわ。
406名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:51.21 ID:E+vUT4dG0
例えばさ、プロ野球選手になりたいってのが進学するって事で
巨人に入りたい!ってのが学校を選ぶのと同じなんじゃないのか?
あんまり詳しくないんだけど
407名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:54.23 ID:4MGxM0E5O
>>382
社会人行けば三年指名なし
408名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:36:59.69 ID:raQ8DjjCO
>>1
ざまぁ
409名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:08.91 ID:WW2i1tqb0
江川事件の時には、>>271みたいな論調で読売新聞が押しまくったらしいな
それに反論してたのが朝日新聞w
410名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:13.19 ID:1tjWfM800
めっちゃ清々しい気分です
411名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:13.45 ID:yXkf7hpC0
>>160
どっぷり関係者に漬かってるボンボン菅野には巨人入りしか頭になかった
412名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:14.25 ID:OjnUGK1P0
メジャーって、ドラフト制度が問題にならないのかな?合衆国憲法に違反している!とか言って
ナショナルズが2年連続で全体1位のストラズバーグとブライス・ハーパー指名とかすごいよな
413名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:20.31 ID:HrnrsiPH0
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /     \ \
      //・\  /・\\ )
    ./::::::  ̄(__人__) ̄::::\  虚カスザマア━━━━━━!!!!
    |    (⌒)\  |    |
    ,┌、-、!.~〈  \_|  _/
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
414名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:31.17 ID:wWa55cLH0
ドラフトいらなくね
415名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:31.81 ID:S8NxxaFpO
>>384
挙げ句「空気読め」だからなwww
「空気読む」プロスポーツなんか存在しねえよwwwwwwwww
416名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:37.81 ID:Q5fMHo/x0
拒否したら原家の爽やかイメージが180度変わるわ
417名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:38.60 ID:XoQ4dklu0
なんかすげーあまえんぼの
子供にしかみえないなww

身内のそばじゃないと不安ってかww
トンガリみたいに「マッマー」ていってそうだな
418名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:45.66 ID:Iop8xkCy0
巨人のテーブルがお通夜に見えたわwww
419名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:49.52 ID:3KmScxun0
>>407
2年じゃね
420名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:54.24 ID:1J000BHY0
>>334
それはハムが特別な対応を水面下ですればありえる。
421名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:55.35 ID:bsrFQjxf0
>>407
社会人にいったら2年じゃね?
422名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:37:55.62 ID:JxkL4Mll0
もしハムに入ったら気を使って育てなきゃいけないだろうね
起用法とかもそうだし、万が一怪我させたら大変そう
ものにならなかったらどうなるんだろう
ハムからしたら入ったらそんなことどうでもいいって感じなんだろうか
423名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:18.26 ID:li+31vXQ0
なんで毎年ドラフトの目玉がこぞって「巨人に行きたい。巨人以外なら入団しない」とか言っちゃうの?
424名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:25.56 ID:Nw1Lw6i20
ある意味凄い原に似てる、半泣きスネまくり。
425名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:25.61 ID:MhJranpe0
ひと昔前ならともかく
今は日ハムって人気球団になったんじゃなかったの
426名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:26.30 ID:8gwrAXN/0
巨人ファンって、自分ら中心に野球界が回ってると考えてるところがすごいわ。
自分ら、タオル振り回してるだけでなんもしてへんのに。
427名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:27.12 ID:fvBlQtr40
1年、浪人すれば良いんじゃないのか?
428名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:30.26 ID:HGZDi1y80
菅野取り
  伯父より怖い
       祖父の顔
429名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:32.91 ID:gd7R6O970

ニュース | 北海道日本ハムファイターズ

2011/10/27 「2011年 新人選手選択会議」交渉権獲得選手のお知らせ
http://www.fighters.co.jp/news/detail/2354.html

注目された1位は東海大・菅野智之投手の指名が読売ジャイアンツと重複し、
抽選の結果、ファイターズが交渉権を獲得しました。

昨年、斎藤佑樹投手を引き当てた藤井純一前社長に続き、
見事に大役を果たして右手を突き上げた津田敏一社長は
「菅野選手に入っていただければ、投手王国に厚みが出る」と話していました。
430421:2011/10/27(木) 22:38:33.85 ID:bsrFQjxf0
ああん まけた… 
431名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:41.84 ID:a/OW9Q7yO
>>407
2年じゃなかったか?
432名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:42.78 ID:PzNt5TS20
>>404
囲い込みに関しては西武とダイエー、SBはが一番えげつないよ
昔の話だけどなw
巨人でさえ相手にされないくらいの条件でかこんでんだからw
433名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:49.25 ID:kT8jecu/O
こういう時の説得交渉はやっぱり「何かの縁だし」とか「いいだろ?」とか
なりふり構わないのだろうか
434名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:38:56.47 ID:Xj3ZEpaS0
>>423
逆。
「巨人しか行かない」っていうと注目されて目玉になる。
435名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:02.68 ID:T9W0tiWu0
>>365
でも、ドラフトのルールは前からあるんだから
それを承知でプロ目指すわけでしょ。
逆指名のルールを壊したのは巨人だし。
436名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:04.70 ID:kuOX9ak70
指名された球団にいかないなら3年プロでやれないってことにすればいいのにな。
中途半端に選択肢つくるから、もっといい条件があればってなるんだろ。
それなりに厳しいルールにすれば、みんな笑顔で指名球団に行くよ。
437名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:05.99 ID:0WUwBZ8vO
>>397
二回失敗してるぞ。
438名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:08.60 ID:s4fmO8GBP
>>372
野球くらいだからなんなんだよw
そんなクソな野球選手なんて目指さない自由もあるぞ。
439名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:09.11 ID:mukfip7A0
ドラフトで契約金高騰を抑止し、戦力を均衡させてるから今のプロ野球が成り立ってるのに
自分らの我儘が通らなかった途端、自由競争を主張するとかクズすぎるwww
440名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:12.80 ID:LQLMj1e10
>>287
商社に入るのでも三菱や三井と地方の中小商社じゃ全然違うだろ。
441名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:16.66 ID:LV9c1MQx0
つーか、原貢の孫で原辰徳の甥しかも原辰徳は現役の監督だからなあ。
現役で血縁関係がある場合の紳士協定ってのは、他球団に獲られた場合はもちろん、選手側が拒否した場合のダメージも考えてのことだと思うんだよね。
ただでさえ長野みたいに言われるのに、血縁が絡んできたらもっと要らんことを言われる。
これが巨人の選手じゃなかったら日ハム叩いてるよ芸スポの大半の奴らは。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:16.68 ID:OjnUGK1P0
>>374
まあ系列の報知までが、ドラフト当日に「由伸、ヤクルト逆指名へ」って一面うったくらいだしなw
確かドラフト指名後の会見でヤクルトの帽子かぶるの拒否ったんだっけ?
443名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:32.84 ID:RZmaSvMC0
拒否すると小池秀郎みたいになるんじゃね?
菅野は気の毒かもしれんけど、東海大のカントクのコメントがむかつくわ
だいたい野球バカのガキよりも
周りの大人に振り回されちゃうんだよな
今回もそうかな
444名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:35.83 ID:tjKBVFSy0
>>355
馬鹿だからだろ
その馬鹿な連中が優勝できないと発狂してさらに馬鹿みたいに選手を集めるのが問題
445421:2011/10/27(木) 22:39:40.55 ID:bsrFQjxf0
浪人なら1年ね そういえば交渉権って継続するのか?
一年たってやはり入団させてくださいって言った場合は
どうなるんだろう
446名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:42.27 ID:qzaFK7RL0
ハムが交渉権を得た瞬間の巨人のテーブルは
皆唖然呆然として、誰ひとり話すらできないショック状態だった
447名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:42.62 ID:obv6kMRO0
>>412
最低勝率なんだからしょうがない
448名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:43.80 ID:bJugyDXP0
甥だからとか叔父だとか、プロの世界で甘えたこと言ってんじゃねえよw
449名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:45.05 ID:ics5ozkt0
【野球】日本ハムがドラフト7位に早大ソフトボール部の大嶋匠捕手を指名
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319713490/
450名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:45.12 ID:TMHOP1bd0
>>311
田沢なら怪我してマイナーだったかな。
451名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:47.67 ID:vv3pnZCw0
>>406
同じではないな。プロ野球の世界に入るのは
進学することでもなければ会社勤めすることでもないからな
452名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:53.34 ID:Xt7EedCc0
>>422
そういう心配はむしろ巨人に入ったときの方が心配じゃないか?

監督の甥として誰もきつくあたれず、
その監督が成績不振でクビになりでもすれば今度はその逆襲が一気にくる。
453名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:56.62 ID:5AkAZpgrP
ヨーロッパでドラフト制度があるプロスポーツってあるのかな?
454名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:39:58.81 ID:ojSAkVT40
巨人の敵は日本の敵。クソハムは野球機構から除名
455名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:05.56 ID:rWCmhhpo0
>>426
アンチだってナベツネ中心に野球界が回ってると思ってるじゃねーかw
同じだバカw
456名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:07.85 ID:wZSmQMFE0
>>422
なんで?
普通の新人と同じだろ
つか、ハムはダル、中田、斎藤とか
選手育てるのがうまいし問題あるとも思えんわ
457名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:23.54 ID:xwcbIFgo0
>>74
叩いてるのが虚カスだけなんで何とも思わないです^^
458名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:23.70 ID:pf5qCCbx0
おじさんといっしょに野球は
首切られるときにやりづらいからやめたほうがいいかもしれない
だからくじ引きは正当でいいんだけど
日ハムは事前に挨拶くらい行けよ
高校生に気持ちの準備させろw
459名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:24.22 ID:Cf5/aykx0
>>406
読売に就職したいってのが、プロ野球に入る段階で、
政治をやりたい、いやいやそれは無理、ってのがドラフトでは?
460名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:29.94 ID:RBCUEF1Q0
少年時代からずっとあこがれてた人と野球ができる、そのために努力してきたのに
あまりにも報われない奴隷制度
461名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:33.65 ID:fvBlQtr40
そもそも、巨人に行くことが1番で野球をすることが2番なら1年浪人しても問題ないだろう。
462名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:34.87 ID:MS+Mj0oy0
高橋由伸を金で強奪かました事は忘れんぞ虚ヲタよ
463名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:37.37 ID:pf5qCCbx0
高校生じゃなかった
464名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:45.37 ID:+FjT1aP30
ま、これで由伸や二岡のことをグチグチ言うおっさんが減ると思えば、結果オーライですなw
465名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:45.87 ID:hs+c3wMr0
>>446
原監督は清武代表にこれくらい言えば良かった。

「俺が引けば良かったよ!」
466名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:48.12 ID:3KmScxun0
巨「囲いこみ?ルールどおりやってる。欲しいなら指名したらいい」
公「ではルールどおり指名します」
巨「ぐぬぬ」
467名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:48.48 ID:n/7SFao40
>>365
だから本人には拒否する権利があるんだろうが
あとプロ野球選手は会社員じゃなくて個人事業主だぞ
468名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:48.96 ID:kr5T5GFjO
>>271
そもそも22条1項の保護範囲には含まれるとしても、制約があるとはいえない

今はやりの三段階審査(笑)
469名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:40:57.31 ID:AHw0r/nhO
>>379
原一族って何か勘違いしてるよな
巨人が自分の物だとでも思ってそう
巨人あっての原であって、原あっての巨人ではないんだよ

長嶋の息子だってヤクルトに行っただろ
我が儘言わずにハムに行け
470名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:00.58 ID:eJEE6auD0
もういい加減こういうの人権侵害で裁判起こしてもいいと思うんだがな
ドラフト制度なんて憲法学上から見れば完全に違憲だし
471名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:02.98 ID:rWbZGxFA0
身内が監督してるから入りたいとか
普通だったらイジメの対象だよね
472名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:09.67 ID:CgxjQv3y0
今夜はエビスビールで♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪乾杯!
473名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:11.05 ID:kcNdyx4v0
てゆうかこんなのドラフトでは当たり前だろ?
なんでこんなに騒ぎになってんだ?
474名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:18.21 ID:fPL8eIjO0
インチキは出来無いってことだな。来年からは同じことやるやつがいなくなるように。
475名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:18.70 ID:fkh9+Isy0
下手に同じチームなんかへ行ったら見えない所でコネとか依怙贔屓とか言われて
虐められる可能性もあるからあえて別のチームへ行くべきだと思う。

ここはオンオフがしっかり出来る東海大学の総監督が決めたらいいw
476名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:23.84 ID:gPkOLdVU0
ただのガキやな。
477名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:24.55 ID:Q87VrSJ10
指名するのが自由というなら断るのも自由
日ハムは泣け
当分東海大へは出入り禁止だ
478名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:26.27 ID:OgswG+oSO
おそらくハムは交渉の席にすらつけないだろ。
ついでに東海系列から絶縁。

誰も得しない指名だな。
479名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:31.38 ID:WzzQqpw60
「監督と両親と相談して決めたい」

(大学の)監督と・・・って括弧書き入れないと、
原監督と相談するのか!?そこまでベッタリなのか!?
って勘違いするぞw
480名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:38.94 ID:xqJOWU3j0
ここ数年この手のごねってほぼ巨人志望の選手だけだよな
巨人だけは許されるその空気やめさせるためにもハムの特攻は効果有りそうだがな
来年の東浜は巨人以外は社会人かメジャーって言い辛い状況にはなったろ
481名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:39.50 ID:HGZDi1y80
原家の象徴は貢氏も辰徳も菅野も
足がX脚なこと。
482名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:42.49 ID:D1mu4wsgO
>>462
由伸は燕志望だっけ?
483名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:53.10 ID:LOcagCxqO
>>343
去年もハンカチ穫りは口にしなかったからな
なかなかの策士だよハムは

ま、コネ入団なんかするよりは、投手粒ぞろいのハムで鍛えられたほうが本人のため
ハムでロテ確保できたらそっちのが評価高いよ

だいたい、コネ入団なんて、カツノリにせよ一茂にせよロクなもんじゃない
484名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:56.58 ID:wWa55cLH0
こんな事やってるから焼き豚なんだよ
ドラフトなんかやめちまえ
485名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:57.29 ID:hwpqcKkh0
菅野「おじさんが巨人に入れるって言ってたのに」
486名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:41:58.76 ID:443fFIJy0
>>412
プロ野球のように相手があって成り立ってるような業種は
共存するためのルールなら特例として認められる可能性がある
487名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:09.25 ID:AHoQBZl20
なんでハムが気を遣うんだ?
現行ドラフト制度の中でプロへの道を選んだなら受け入れるべきだろう?
いや、拒否してくれて構わないけどねwwww
488名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:09.05 ID:XJJTGkIS0
大卒投手が一年浪人
貴重な稼動期間が
更に短くなる。。
489名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:22.83 ID:ZJ2FBcpX0
ぶっちゃけ
巨人にとって今年のドラフトは成功だと思うw
原の甥とういう点で目玉ではあったけど
490名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:28.35 ID:9BfQUZ890
>>469
一茂はセゲヲがいらないって言ったんだよwww
491名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:31.71 ID:MS+Mj0oy0
>>482
ヤクルト確実視されてて
逆指名会見で泣きそうな顔で巨人逆指名
492名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:37.60 ID:4o/Lj2rH0
>>406
それを許してたら更に格差が開くだろ
だから逆指名制度は無くなったんだからな
抽選にすれば全球団にチャンスが訪れる
巨人は3年連続で重複必至の逸材を単独指名しようとしてたんだからな
これでいいんだよこれで
493名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:38.16 ID:U1rg3vrY0
>>470
涙ふけよwwwwwwwwww
494名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:39.42 ID:qzaFK7RL0
ハムは巨人以外の10球団から馬鹿にされるだろうな
あんな無謀な指名しても、無駄なのにと
全く戦略考えないで指名してるわと
495名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:44.96 ID:Gn2NdfPT0
普通、プロには行きませんって 宣言しておいて
巨人だけが指名するもんだろ
496名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:50.36 ID:FBttFA/IP
>>291でFA
497名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:51.84 ID:MH+p+7Vo0
逆指名って無くなったの?
498名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:52.80 ID:ZcVuS/aW0
3親等以内は逆指名可にしろよ
アンチ讀賣だけど
この件は日ハムが悪い
499名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:54.80 ID:TkWXAN8p0
>>480
巨人以外人気ねーだけだろw
500名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:55.58 ID:oYjsq4700
日ハム製品積極買いします
501名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:42:56.12 ID:JMMCztkv0
菅って漢字が悪い
502名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:10.92 ID:oCw0OosW0
珍カスは百点に近いドラフトのうえ
巨人を叩けるなんて良かったな
503名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:17.28 ID:xOFz1R/U0
>>495
ドラフトにかかるためにはプロ志望届を出す必要があるんだよ
504名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:26.13 ID:OjnUGK1P0
昔は翌年のドラフトの2日前まで交渉権あったけど、今は変わったよね
505名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:37.92 ID:xOFz1R/U0
>>497
裏金の温床になるからなくなった
506名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:45.03 ID:D1mu4wsgO
>>491
んだ( ^ω^)
507名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:47.97 ID:Yey0NlRQ0
大学生には拒否する権利はあるんだから、嫌なら拒否すればよい。
自分の人生なんだから、周りの騒音なんか気にせず、納得する道を選ぶべき。
周りなんか言うだけで、人生の面倒なんか見てくれないんだし。
508名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:50.00 ID:cWuVzZt80
マーくんの大人な対応とは偉い違いだな
さすが巨人はバカ殿だよなぁ
509名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:54.22 ID:zMDFzfC00
日ハム入らないのは勝手だけど
来年は来年で目玉が出てくるからね
510名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:43:59.74 ID:xCtTJ6Q00
>>479
そんなアホな勘違いするのはお前だけだ
普通に大学の監督の事だと思うだろ
学生の進路に裁量権持ってるの監督なんだから
511名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:00.75 ID:443fFIJy0
>>470
ドラフトの時にいつも話題になるけど、実際は勝てない可能性があって
その時のリスクが高いんで、誰も裁判を起こさないというのが真相
512名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:01.50 ID:X+2fVXeG0
しかしまあ
以前から本当に欲しがっててのアレならともかく
ほぼ妨害だけでやるってのもなあ

弱小球団が黄金期迎えると
「俺がリードしてるぜ!」
みたいな感じで調子に乗っていかんね
513名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:08.97 ID:ZcVuS/aW0
>>479
叔父としての相談はタンパリングじゃないと思う
514名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:17.05 ID:WzzQqpw60
将来考えたらハムに入った方が良さそうだけどな
原監督だっていつまで巨人で監督やってられるか分からないし
このままハムに入れば、敵は巨人のみ
留年して巨人に入れば、敵は11球団
515名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:19.57 ID:zHRfZKmIO
>>426
巨人アンチって巨人のやる事にケチつけてりゃ自分達が正義って考えてんのが凄いわ
野球界にとって建設的な事何一つしないくせに
516名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:20.42 ID:7OCpvG1e0
読売がはずれ引いたのが悪い
おとなしく北海道に行け
517名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:30.70 ID:a/OW9Q7yO
>>480
陽とかもいたけどな
518名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:30.89 ID:3nQq0U2a0
評価が一番高かった上に12球団OKの藤岡が三チームにしか指名されなかったのは何故?
519名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:40.30 ID:6qPD0xcY0
ハムきめぇ
北海道なんて本州の都道府県ですらないド田舎球団が出過ぎた真似すんな糞が
520名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:42.36 ID:0zKRfBADO



後のサイヤング投手スガーノの誕生である


521名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:43.85 ID:PCpCNLth0
>打線もまとまっているという印象です

何だこのコメントw
522名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:46.83 ID:s6ZplDk+O
>>478
「ドラフトの公正性」が担保された。
何気にこれがいちばんデカいだろう。
お前には理解できないかもしれないが。
523名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:51.72 ID:vv3pnZCw0
>>495
確実に巨人に入団したかったんなら現行ルールの下では
江川や桑田のようにクリーンさ捨てる覚悟はいっただろうな
524名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:54.14 ID:MS+Mj0oy0
525名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:54.43 ID:fbEmaTgjO
プロで野球がやりたいんなら日ハムに入れ。
元木みたいに「巨人以外のユニフォームは着たくない」なら拒否しろ
526名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:54.67 ID:eJEE6auD0
そもそも巨人以外の球団で逝く価値あるとしたら阪神くらいしかないからな
他は不人気球団だしそもそも日ハムなんて糞田舎だし誰も行きたいと思わんよ
東京の超大手から内定もらってる関東で育った奴が
いきなり札幌の企業に妨害されてああ札幌に逝きますってなる奴は
一般人でもいねえからwww
527名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:44:59.29 ID:Uub/Z2RY0
巨人になんか行かん方が幸せになれる
528名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:00.49 ID:hnrnyMFv0
>>365
プロ野球は業種だがNPBは企業だよ
巨人はその一部署にすぎない

プロ野球=NPBと思っているなら大間違い
他にも野球のプロ組織はある
なんだったら自分で新しくプロ組織を立ち上げてもいい

しかしNPBに志望届を出すならNPBのルールに従ってもらわないとな
529名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:07.26 ID:GBJRxvqA0
東海大何様だよ。
日ハムなら取ってくれそうな選手いたらどうするんだ。
選手は行きたいだろうけど。
知らないけど、東海大が日ハム出禁にしたら、こう思うわ。
530名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:12.97 ID:OxcuAATTO
>>489
少なくとも来年の戦力はいなさそうだぞ。来年優勝争いするには補強必須じゃないか?
531名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:16.75 ID:/0m4885H0
俺も明日ハム製品買って来よう
めしうますぎる
532名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:21.77 ID:AqypKsfc0
何だかんだで長野は偉かったんだという気がしてきた
533名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:26.64 ID:e9nGxZ/A0
虚カスの泣き言が心地良いスレですね
534名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:27.05 ID:+FjT1aP30
須永のことがあるからなあ。どうせなら王さんところに特攻してもらいたかった。
535名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:28.55 ID:s/UMcChj0
焼豚だけど心底ざまぁwと思ってるわw
536名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:33.26 ID:JrpABNkA0
これでタツノリが「今の時代はFAがあるし、北海道で鍛えてもらって来い」なんて言ったら
評価めちゃくちゃ上がるんだが
537名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:41.47 ID:wWa55cLH0
メジャーいこうぜ
日ハム最低
538名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:44.41 ID:kr5T5GFjO
職業選択の自由だなんだって騒いでる奴なんなんだよ(笑)
そもそも憲法が確実に適用される場面じゃないだろ。私人間効力の間接適用すらみこめないぞ。
539名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:45.09 ID:49jDLDu+0
>>494
凄い拍手だったよな、見ただろ?
540名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:45.74 ID:AHw0r/nhO
何でFAがある時代にこういう我が儘なボンボンが出て来るんだ?
昔のFAがなかった時代なら江川や清原の悲劇にも同情できたが、
今は実力があればFAで好きな球団に行けるんだから、
ガタガタ言ってないで日ハムに行け
541名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:45.74 ID:xwcbIFgo0
>>494
でもそれで成功して来てるからいいじゃんw
542名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:57.62 ID:qkcWFXwM0
野球素人だからわからんのだけど何でみんな巨人行きたがるの?
横浜行きたくないっていうのはなんとなくわかるけど
543名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:45:59.48 ID:rWbZGxFA0
>>526
阪神wwwそれはないwww
544名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:00.26 ID:WX983v8d0
巨人ファンとしては菅野見たかったけど
こればっかりは仕方ないでしょ
どうしても巨人に入りたいなら内海や長野みたいに社会人行くか浪人するか

そこまでするなら誰も文句言えないしな
545名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:03.83 ID:OjnUGK1P0
アメリカでも「ボクはヤンキースしか行きたくない!」ってのいるのかな?いるんだろうね
でも完全ウェーバーだから無駄だけどw
546名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:10.72 ID:9DR1/q7S0
親会社だけ見れば日本ハムのほうがずっといいかもな
547名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:11.67 ID:jdPhb8Pt0
日ハム蹴って、
巨人にトライアウトしろ



548名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:12.87 ID:PzNt5TS20
>>509
巨人は来年でも再来年でも菅野でいくだろ
東都と首都でリーグの差はあるんだろうけど
沢村より上の素材と言われてるからな・・・
549名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:26.42 ID:DzNZthBk0
読売オタ涙拭けやよ
550名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:30.81 ID:8c1Wjhq3I
嫌ならアメリカ行けばいいだろ。
昔と違って選択肢は潤沢だしな。
551名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:30.50 ID:VYRtSnGHP
>>3
”シャウエッセンに毒入れてくる”って言ってるな。
552名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:37.97 ID:T+ZIhxqF0
さすがに3年連続一本釣りはない
553名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:40.20 ID:Mt40Sx0z0
北海道の田吾作球団なんて誰が好き好んで入るかよwwwwww


どう考えても入団拒否だろwwwwwwww


巨人には自分の信念を貫いて巨人に入団した長野もいるしなwwwwww


首位打者とりやがったはwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:40.87 ID:QCxmM4AWO
別に原が終身監督でもあるまいし。
しょうもない
原が監督辞めたら引退するんか?
555名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:46:46.20 ID:xCtTJ6Q00
>>516
巨人アンチなだけのヤツは本当は拒否してくれたほうが嬉しいんだろ
まだバカ騒ぎできるから
ご愁傷様なのは日ハムファン
556名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:01.32 ID:m64BR9nc0
大阪のラジオでは
菅野は原がいなくなった後の巨人でうまくやっていけるのかと
コネ入社だろと
557名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:01.36 ID:HYIZwh9h0
いやー飯が旨いw
ドラフト制度は全く良いとは思わないけど
選手が「ここに入団したいんで他球団は指名しないでくれ」ってな意見が通ってたら
ドラフトの意味無いじゃん
558名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:02.91 ID:qzaFK7RL0
ここで原監督が
ハムに指名されたならハムに行け
そして、ハムでエースになって、巨人に勝てるか挑戦してみろ
と言わないのか
559名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:05.85 ID:kcNdyx4v0
とゆうか何で巨人が悪いみたいになっているんだ?
最近のドラフトは良く知らんが巨人と日ハムが指名して日ハムが交渉権をとっただけの話だろ
菅野は巨人にいきたかっただろうけど駄目だった
ドラフトではしょっちゅうおこってた出来事のひとつにすぎなくない?
560名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:16.85 ID:Gn2NdfPT0
悩み事は昔から 山本晋也監督に相談してるらしい
561名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:18.62 ID:HrnrsiPH0
         _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
         三三 /――r''   '「 r''"..∋oノハヽ ~`;、<虚カス涙ふけやよ
      三三三 /   !     '!:l,    (*’ー’). ':;、  
     三三三 /......___,;! ______ i.,i 〉、_,,,,,.... ⊇⌒⊇,)}...,,,_
   .三三三三/     /-     ゙゙:,       ,, ̄ ̄    ̄`,;r-、  ゴガン!
   三三三. .{,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!       -=  .∧__∧
   三三三 ; !,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|     -=≡ r(    )
   三三三.. Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)       -= .〉虚カス つ  
     三三 iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!      -=≡⊂ 、 .ノ
          `'''''"    三三三 . ヾニ"::ノ        `''''''''"          = 
562名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:21.35 ID:xOFz1R/U0
>>517
陽の場合はホークスに入りたかったのと→ドラフトのクジが紛らわしくて王監督当てたと勘違い
のコンボがあったから余計にショックだったんだろう
でもファイターズに入って結果出してるじゃん
563名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:22.03 ID:443fFIJy0
本当に裁判で勝てるなら巨人はとっくに裁判起こしてるよw

これまで散々問題起こして、そうしない理由は・・・
564名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:21.91 ID:3cvlAZE6O
日ハム東海大出禁とかw
東海大は本当にクソだな
この件に関しては、巨人東海大両監督調子乗りすぎだったからな。メシウマだわw
プロでの一年一年がどれだけ貴重か、よ〜く考えて選べ
選手生命の1割以上を失う訳だからな
565名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:25.93 ID:eJEE6auD0
>>545
だから人権侵害だといって散々アメリカ国内でも問題になってるだろ
566名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:25.94 ID:WfWl0FKy0
嫌われ虚塵のとどめの年になる
567名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:41.64 ID:jaNUUZE10
ハムよくやった!
568名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:46.59 ID:cxZQSPxIO
NPBに就職して12球団に振り分けられるって感じじゃね
569名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:48.04 ID:PzNt5TS20
シャウエッセンもって入団会見させられるから
嫌と断ればいい
570名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:49.37 ID:pf5qCCbx0
パリーグばかり盛り上がるw
571名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:49.98 ID:tjKBVFSy0
>>551
それ犯罪予告で逮捕じゃねえの?
572名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:54.94 ID:Ri2Oif9eO
今回は親戚だから普通じゃねーよ
長野の時とは違う
573名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:58.18 ID:MS+Mj0oy0
清原「巨人に行ったのは失敗だった」
574名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:58.51 ID:vFle9q6x0
まあおじさんの原にあこがれて一緒にやりたかったってのは、確かにかわいそうだな
575名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:47:59.63 ID:9IRWBQD50
ttp://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
2011年度ドラフト会議を鑑賞する巨人ファン
576名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:01.97 ID:y4hIKhVBO
>>524

凄すぎ!!
577名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:03.85 ID:fvBlQtr40
>>559
日ハムが悪いみたいにはなってるが。
578名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:07.11 ID:LQgU5+oq0
>>345
アメリカは6年でFAだから
579名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:07.97 ID:Xj3ZEpaS0
菅野は気の毒だけど社会人で頑張ってもらうしかないな。

で、日ハムは何で指名したんだ?
契約できる目算でもあったのか?
580名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:12.14 ID:Oty5vWjP0
>>3
そもそも、この音声は何なの?
引きこもりの部屋に隠しマイクでも仕込んでんの?
581名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:14.79 ID:Y0VeJjPP0
ていうか、菅野に挨拶すらしてないのに取りに行くってのはなんなの?
春から決めてたなら会いに行けよと思うけど
まあこれもドラフトって制度だからしたかない
日ハムで頑張れ
582名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:21.87 ID:SYSG/JKb0
将来東海大はFランだな
今でも別に頭は良くないが…
583名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:26.86 ID:GiWggMtB0
こういうのって入団しなかったら日ハムが損するだけじゃね?
長野でどんだけ痛い目あってんのか
584名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:30.25 ID:MH+p+7Vo0
逆指名ってなくなったんだな。
知らなかった。

まあ、心情的に理解できなくもないが、
「強奪」ではないわな。
585名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:30.08 ID:ixhJkLXH0
ドラフトって制度がどういうものかを巨人に認識させただけでもこの強行指名は偉いよ
586名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:30.95 ID:MW6r6uYhO
>>512
妨害だろうとなんだろうとルールだから
587名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:33.50 ID:zRVa6piU0
そもそも野球じゃなく、サッカーをやらせておけば
こんな悲劇は生まれなかった。
588名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:39.69 ID:xOFz1R/U0
>>542
元巨人軍という肩書があると将来生きやすい
東大に行きたがるようなもん
589名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:44.59 ID:cj/gPbK50
ざまあwwwwwwwwww
590名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:54.19 ID:xCtTJ6Q00
>>554
生え抜きでスター選手として活躍できてさらにV3監督の甥とくれば
首尾良く行けば将来の監督候補だぜ
親戚が監督やってるからなんてのは些末なことだ
591名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:48:54.68 ID:JrpABNkA0
>>529
今、パリーグ6球団はかなり仲いいみたいだし
パ6球団がそろって東海大系列からの受け入れ拒否とかしたら影響大きいだろうけどなあ
592名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:00.98 ID:1osWzhxRO
>>498
なぜ3親等という線引きかもこの件は日ハムが悪いというのも意味不明

オマエのアンチ讀賣がウソだというのだけはよくわかった
593名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:01.80 ID:hak2kWRO0
江夏も俺と同意見みたい

 ドラフトの結果で気になるのは、菅野だな。日ハムのチーム事情も、
 わからないでもないけど、巨人で力いっぱいやってもらいたかったのが、ワシの本音かな。
594名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:03.86 ID:O/gpYqna0
【発狂】巨人ファンという生き物
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
595名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:08.35 ID:CNN3gde40
メジャー行けよ。
どう考えても、日ハムどころか巨人よりも、メジャーの方が魅力的だろ。

・・・勿論、力があれば、の話だがな。w
596名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:14.97 ID:XqY3TCMw0
>>168
それはお前の脳内ルール
597名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:16.25 ID:eJEE6auD0
日ハム擁護=創価学会工作員だからな
今回は手強いぞ
598名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:17.56 ID:LOcagCxqO
次回の問題は、篠塚のお坊ちゃま だな
599名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:19.75 ID:m64BR9nc0
日ハムのくじ運の強さをほめるべきであって
はずれ1位の清武のリアクションのなさ、原は眼がうつろだったし指名された彼に失礼だろ
600名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:29.73 ID:gcQD74S70
来シーズン日ハム応援します
by中日ファン
601名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:34.94 ID:tfOd2xf9O
身内が監督の球団なんか私情が入ってくるから入りたくないと思うんだけど
ただ巨人以外は嫌だと言ってるだけか
602名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:38.31 ID:BmzVaHim0
まあ入団拒否するのも本人の自由だし
603名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:43.02 ID:PJ3oJkFF0
楽な道を歩もうとした報い
プロにおじさんだのそんなの関係ない
604名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:53.41 ID:hwpqcKkh0
原の泣きそうな顔ww
605名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:49:58.43 ID:443fFIJy0
文句つけてる巨人ファンはもう少し勉強した方が良いぞ
あまりに無知すぎて、ちょっと痛々しい
606名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:07.70 ID:cBWpX+vI0
そもそもさ、ツメ切らなかった清武が悪い (旧藤田監督を見習って)
607名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:13.05 ID:GawSoaUS0
小池2世
608名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:22.42 ID:X+2fVXeG0
>>586
ルール違反とは言わないが
「原一族の幸せを考えてやれ」
って気はするよなあ
あと
「おおっ!て言わせたかっただけだろお前」
という
609名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:25.00 ID:3MTTSDaDP
これが逆の立場だったら巨人ファンは「ドラフトなんだからなんの問題もない」とか言っちゃうんだろうな
610名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:32.71 ID:xwcbIFgo0
虚カスのみんな、報ステ始まったよ^^
611名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:33.00 ID:1NnTNoXT0
巨人ファンだが、こういうサプライズがドラフトの醍醐味
なんでもかんでも巨人の思うがままになるという時代は終わった
こういう展開は大歓迎
612名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:37.57 ID:jTnT0evB0
取れればラッキー、拒否られても一年はつぶせる あるいはメジャーで数年つぶせる
ここまでノーリスク、ハイリターンな妙手ならやった方がいいだろ
ケチつけてるやつらは隠し球を否定してる精神論者かなにかか?
613名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:38.74 ID:D1mu4wsgO
テレ朝 やってるぞ
614名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:50:49.48 ID:EJJHYuK90
巨ヲタが涙目で集うスレはここですか?
615名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:02.91 ID:a/OW9Q7yO
つか自由競争でいいだろ
616名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:02.92 ID:pHG0dcBJ0
こいつはプロで野球をしたいんじゃなくて
おじちゃんと野球をしたいんだろ
一生駄々こねてるや
617名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:06.49 ID:NCLmuTmP0
>>443
東海大の監督って辰徳と高校でのチームメイトで、原貢の直弟子でしょ。
菅野父親とも何かの繋がりあったはず。今回は本当に東海大、読売繋がりが
凄かったから。
618名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:15.04 ID:5AkAZpgrP
ボスマン判決みたいな裁判って日本でやった人いないの?
619名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:17.74 ID:U1rg3vrY0
>>3
これ犯罪予告で逮捕?
620名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:23.43 ID:eJEE6auD0
東大と札幌農業大から指名されて札幌農業大が指名権獲得されたら
全員拒否するだろうなw
しかもおじさんは東大総長w
今回はそういうレベルの事件だよ
人権侵害で日ハムと創価学会を訴えた方がいい
621名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:23.71 ID:xCtTJ6Q00
>>583
指名された側には断る権利もあるんだからな
大人しく日ハム入りしなきゃ馬鹿どもはまた五月蠅いだろうが
一番失う物が大きいのは日ハム
622名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:28.03 ID:1J000BHY0
>>593
ドラフトやめるのが一番だな。
623名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:28.79 ID:qzaFK7RL0
原監督も、かわいい甥っ子が巨人以外のチームに入っても
そのチームで活躍して、自分が率いる巨人と対戦して勝利すれば
それはそれでうれしいんじゃないのか。
成長した甥っ子を見られるのは。
野球人としては
624名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:33.72 ID:skPb0FRN0
>>603
楽なほうってw
明らかに日ハムへ行ってほうが楽だろw
巨人だとまた余計なプレッシャーを抱えながら投げないといけない
625名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:41.38 ID:V9Ltjow/0
巨人入団、甥っ子として手厚く育てられ甥っ子としてメディアに取り上げられ人気者!女子アナwwww
そして開幕一軍デビュー、しかもそのままローテに入って新人賞とれちゃうかもwww

なんて下らん夢から覚めて良かったじゃん
626名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:42.77 ID:sLPvysiy0
アンチ巨人だが、
巨人にはスター選手が必要なのは十分承知。

日ハムはアホの嫌がらせ球団。
梨田の件もそうだが、ヒドい球団だ。
627名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:47.16 ID:uc4ASX2HO
多分蹴るんだろうな
628名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:50.60 ID:O60Pj6Yr0
交渉権を獲得したのに交渉出来ないって意味不明だな
629名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:53.91 ID:BF+VUr44O
単独じゃなかったのかwwwwwwww
630名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:54.86 ID:Gn2NdfPT0
おかしいな、大学まではすべて裏口できたのに
631名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:51:59.24 ID:nzN0X7z00
>>611
で、ひとりの有望な若者の将来を魚に楽しむって言うのか?
最低なやつだな!おまえは
632名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:00.86 ID:fbEmaTgjO
>>558
高校大学と、パパンが監督のもとで野球してた奴に
そんな事言えると思うかね?
633名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:09.94 ID:0iOGvHUl0
野球には興味なくなった。朝鮮系の企業ばっかしだ。
634名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:11.85 ID:+DL1j2VS0
これで来年のスポーツ新聞の目論見がおじゃんになりました。

日ハムに怒っている人多数
635名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:12.40 ID:JXT/1o7a0
いい加減ウェーバー制導入しろよ

636名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:15.90 ID:TsNCtPHq0
来年も讀賣以外の球団が指名してあげるね!

もちろん再来年も讀賣以外が指名するよ

楽しみに待っていてね!
637名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:28.67 ID:k1Q8sx7f0
でも実際住むとなったら東名阪以外は厳しいよな
638名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:29.08 ID:n/7SFao40
>>498
そんなことしたら有力選手の親や兄弟を球団職員にして囲い込むだろ
誰かの子供だからとか誰かの弟だからとかそんなもんがまかり通るからダメなんだよ
639名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:29.84 ID:obv6kMRO0
会場の人たち大喜びだな
640名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:32.68 ID:pf5qCCbx0
>>626
俺女だけどドラフトってこんなもんじゃね
641名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:33.11 ID:443fFIJy0
>>615
一場の時にそのチャンスを潰しました

自業自得
642名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:34.88 ID:eTIPqKX6O
>>597
日ハム応援 = 巨人以外の球団のファン
創価認定厨 = 涙目の巨人ファン

だろw
643名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:39.50 ID:oZCkhfrs0
こんなの大したことじゃない。今回は運がなかったな。
世の中そう思い通りには行かないよ。
どうしても生え抜き巨人として入団したいならまた2年後にくるんだな。
原がそのとき監督やってるかは知らないけれどもまあがんばれ。
644名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:41.11 ID:MS+Mj0oy0
>>631
他人の不幸は蜜の味の2ちゃんねるで何言ってんだこいつ
645名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:44.82 ID:hwpqcKkh0
モバゲーじゃなくてよかったね
646名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:53.48 ID:VVZ2vwDD0
毎度醜い争いになるからMLBみたいに完全ウェーバーにしろよ
647名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:55.67 ID:yMQUl+NU0
今日は久々に気分が良い1日だった。
ハムに感謝しないと
648名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:56.52 ID:MW6r6uYhO
>>620
例えになってない
649名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:52:59.87 ID:GBJRxvqA0
おじさんからしたら、甥っ子と仕事したいだろうけど。
甥っ子からしたら、やりづらくて嫌だよなあ。
俺も姪っ子いるけど、かわいいもんなあ。
650名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:00.06 ID:V9z4zE6cO
あまり我を通さず、縁を大事にしたほうが人生って上手く廻る
オッサンになった最近つくづく思うわ
651名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:08.02 ID:WX983v8d0
つか来年再来年原が監督じゃなかったら2年無駄になるよな
652名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:08.50 ID:OjnUGK1P0
>>588
でも会社自体は読売新聞より日本ハムのほうが何倍(何十倍?)もデカいのにね
653名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:16.39 ID:tjKBVFSy0
>>631
ダルビッシュっていう超一流の投手がいるけど、どこに入団してそうなったんだっけ?
654名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:19.53 ID:DBF3pkUN0
メジャーでは、選手はドラフトでどの球団に選ばれても喜んでいくのにな。
メジャー契約できるというだけで嬉しくて、意中の球団じゃなかったから浪人なんてありえない。

NPBというより巨人の逆指名に近いような悪習があるから、NPBはいつまでたっても
ダメなんだろうね。
655名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:27.26 ID:qkcWFXwM0
巨人って東大みたいなもんなのか
656名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:28.88 ID:U1rg3vrY0
>>631
ファイターズに入った方が菅野は成功すると思う
657名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:49.89 ID:+UewebOw0
挫折を味わってこそ大物になれるというものさ
658名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:53:59.50 ID:PefAAGwW0
東京のチームに所属して、女子アナ狙いだったのかもな。十分ありえると思う。
遥か彼方の地方の落ちこぼれブサイク女子アナなんて眼中に無いだろうし。
659名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:01.58 ID:LAV+CKadO
嫌なら入団拒否でいいじゃん
660名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:03.63 ID:DnY9J580O
>>620

まさにその通り

叔父甥の絆をひきちぎったクソハム潰れろ
661名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:03.81 ID:RZmaSvMC0
東海大学すげぇエラソーだけど
東海大学ってバカでも入れる偏差値激低でしょ?
なんなの公は別に悪くないのに
現行ルール内でやっただけじゃん

662名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:03.93 ID:nY+iadQf0
>>630
伯父さんは、これからもずっとそれで済むと言ってたんだけど…w
663名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:05.10 ID:eJEE6auD0
>>648
十分たとえになってるだろ,糞田舎者!w
664名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:05.85 ID:FkXaRNfR0
>>93
無理だろw
粛々と指名され指名権を得られれば巨人にいけないから無意味
665名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:12.27 ID:wWa55cLH0
巨人人気が落ちる=プロ野球終了
もう終わらせようぜプロ野球
666名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:13.26 ID:nzN0X7z00
>>644
2ちゃんねらーを画一化すんなよ!カス!!!!!!!!!!!!
667名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:13.91 ID:EsQ2XQGZ0
清原みたいなもん?
668名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:15.04 ID:C21OKlCn0
戦力均衡というが元々戦力均衡なんてないからドラフト廃止でも問題なさそ
669名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:21.93 ID:MS+Mj0oy0
>>654
喜んではないだろ
メジャーの場合は完全に契約内容次第、代理人が提示金額気に入らなきゃ入団しない
670名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:26.77 ID:Xj3ZEpaS0
そういえば長野も日ハムは指名してたよね。

ここ数年で何回1位指名に逃げられてるんだw
671名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:28.20 ID:MH+p+7Vo0
>>654
ドラフトのすぐあとでトレードとかもあるだろ
メジャーは。
672名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:34.72 ID:nHtbZVAm0
巨人がドラフト外して飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
673名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:36.71 ID:MDs2VR4J0
>>652
大手マスコミの一角というのは企業規模関係なしにでかいけどね
ただの食品会社とは社会的な影響力がちがいすぎる
674名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:37.86 ID:+zIos9uvO
使えるか使えないか未知数のやつが
あの巨人に入りたいなんて、
おこがましいとは思わんかね?
675名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:44.55 ID:xOFz1R/U0
>>593
なんで巨人でやってほしいとか思うわけ
昭和の人間は巨人を神聖化しすぎてて気持ち悪いわ
676名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:49.00 ID:/BQLWwBKO
普通は、職場で血縁関係なんて避けるもんだろ?
監督の甥がベンチにいたら、他の選手もやりづらいだろ?

プロ野球界って、常識ないんだな。
677名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:49.85 ID:Nf05vfOn0
二年連続で集客できる選手を逃した読売ワロス
678名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:50.58 ID:3EcXCLx30
巨人にスターならいるだろ。去年一本釣りしたやつ。
しかも成績優秀で今年新人王は確定。
これで不満なの?
二年連続一本釣りの目論見が外れたからって贅沢言うな。
679名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:53.78 ID:QCRQiRI70
昨日ZEROでこいつの話をやってたから、なんか悲しい
日ハムはとてもいい球団だけど空気嫁やw
680名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:54.97 ID:3KmScxun0
完全ウェーバーはFA短縮だけじゃなくLuxury Taxがセットじゃないと無意味だな
681名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:54:59.34 ID:7oCfB5CC0
>>631
虚カスざまぁ
682名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:00.76 ID:CCdA7EuS0
>>612
拒否されると(外れ)一位の権利がパーになるというリスクはあるぞ。
まあそれ含めても行くべきって考えだったんだろうが
683名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:16.09 ID:MS+Mj0oy0
>>666
虚ヲタを煽るとおもしれーな
684名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:19.67 ID:xOFz1R/U0
>>667
清原は巨人から指名されなかったんだよ
685名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:22.33 ID:qR5/hsFI0
だいたい親戚に贔屓されてプロでやっていけるなんて考えが甘すぎる
686名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:22.58 ID:eJEE6auD0
関東で生まれ育った奴で誰が糞田舎の江戸時代まで日本じゃなかった蝦夷地に
行きたがるんだよwww
しかも在日食品会社wwwwwww
アホかwwwwwwwwww
687名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:23.30 ID:D1mu4wsgO
テレ朝観てるが、藤岡はいい面構えしてるな
688名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:23.56 ID:i/+XVM1X0
指名するのも自由
それを拒否するのも自由
それがドラフト
なんの問題も無い

しいて言えば巨人が色々画策して単独指名しようとしているのが
問題なぐらいだな
689名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:37.68 ID:5eVo8hTlO
てかドラフト自体が終わってるよな
プロの世界でくじ引きとかうける
サッカー見習えよ
690名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:39.59 ID:xCtTJ6Q00
親戚の情に理解を示してるような書き込みする一方で
甘ったれんなとかいうレスもする自演に一所懸命なのがいるな
691名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:40.43 ID:443fFIJy0
巨人なんて一番金掛けてるのに優勝出来ないチームだぜ
ちょっとは恥ずかしく思えよ
692名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:45.39 ID:+FjT1aP30
>>609
これが逆の立場だったら、「巨人が相思相愛なのに強奪した」とか言っちゃうんだろうな
693名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:45.64 ID:JrpABNkA0
ダルビッシュが直接入団勧めに行ったらどうなるんだろう
694名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:58.09 ID:zNNscqoG0
野村克也監督が移動すると、息子のカツノリも移動したり、
長嶋茂雄監督が再任すると、息子の一茂がトレードされたり、

まぁ、野球界は不思議な慣行があったのは事実だな。

長嶋一茂は本人が、あえて「どこでも行きます」と言ってて最初ヤクルトだしな。
同様に堂上も報じられて、巨人も指名して外れて、坂本獲ったけどな。本人が言えば別のようだが。
695名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:55:58.78 ID:pBdwtnbY0
どwwwwwwwんwwwwwwwwでwwwwwwwwん
696名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:07.75 ID:EU6VZbE/0
やきうよくわからんのだけど
ドラフトってリーグ違ってても血縁とか縁故考慮するもんなの?
697名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:09.08 ID:TMHOP1bd0
>>635
2位以下はウェーバーだよ。
まあ落としどころとしては良いんじゃねーの
698名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:17.04 ID:BWRyjzq50
親戚が監督やってるからその球団に行きたい。
他の球団は指名するな!
とか言われても、しらんがな…って話だわな
699名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:21.57 ID:eCG3+0jGO
>>670
ハムのドラフト戦略はその年一番の選手を取る
700名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:24.51 ID:Xj3ZEpaS0
>>691
今は阪神の方が上だよ。
ソフトバンクも上だったかも。
701名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:24.69 ID:vS4Ozxjy0
親戚だからとか他人からしたら関係ないわな。
他の選手だってくじで決まったわけで。嫌ならメジャー行けば良い
702名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:26.24 ID:skPb0FRN0
>>634
だよな
贔屓なしにみて、甥が大車輪の活躍!叔父さん笑顔!
という新聞の見出しが頻繁に踊ることを夢見てた奴も多いだろうしね
アンチ巨人は何でもかんでも巨人のやり方を気に食わないんだろうけど
プロ野球人気復活に巨人の人気復活は欠かせないんだけどな
703名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:35.28 ID:1NnTNoXT0
ドラフト拒否した奴はプロ野球から追放しろよ
それが無理ならFA制度を廃止しろ
704名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:35.86 ID:GnB697Tl0
ドラフトって無茶苦茶な制度だよな、どこの人飼いどもだ

まあ今はいつか望みの球団行けることを願って日ハムズで修行を積んでくれ
メジャーよりはよっぽど賢い選択だと思うぞ
705名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:43.71 ID:LQgU5+oq0
>>693
「来年メジャー行く人の話なんて聞きたくないです」
706名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:44.79 ID:3sJjNpaDO
なんで野球やってる奴って巨人なんかが好きなんだろうな
子供の頃からの親の洗脳みたいなもんかね
707名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:47.21 ID:3MTTSDaDP
結論:当たりくじを引かなかった清武が全て悪い
708名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:47.95 ID:MS+Mj0oy0
>>684
しかも憧れの巨人に入団してその感想が
「巨人に行ったのは失敗だった」だもんな
709名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:48.63 ID:dWk5+7Cb0
>>3
自分巨ファンだけど、あまりのキレっぷりに爆笑ですわ。
菅野はしゃーない。こうなったら決めるのは本人。
710名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:49.96 ID:xOFz1R/U0
>>697
3巡目り折り返しは納得いかないがな
711名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:51.65 ID:3KmScxun0
>>692
日ごろの行いもあるんじゃね
ずっとキレイなら言われないだろうけどww
712名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:51.44 ID:MxNNDyvz0
>>5
理科大基礎工学部生「ですよねー」
713名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:52.26 ID:GhhKYyPZ0
立ち合いは強く当たって流れでお願いします
714名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:56:53.79 ID:VWrYBkUx0
世の中何が吉となるかわからないからなぁ
日ハム入ったら何かいいことあるかもよ
715名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:13.72 ID:1J000BHY0
>>654
だって日本は監督に干されても、自分の意志で移籍できない。
球団の持ち物になるからな。
716名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:16.39 ID:LOcagCxqO
>>656
ダルとかW武田とか、いい投手いるしね

巨人なんてお手本もいやしない
717名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:16.70 ID:0JlaEOUg0
>>61
そこなんだよなぁ
前二年とはちょっと毛色が違うんだよ
まぁその二年があったから、しっぺ返し喰らってるんだが
718名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:21.76 ID:JrpABNkA0
今日このスレを見て勉強になったのは
この期に及んでまだ巨人一強を望むような巨人至上主義のファンが複数名存在するということだ
719名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:27.29 ID:WWvUeDl+0
これで断るならドラフトの意義がまた薄れるからな
そうなったらもうドラフトもFAも無くせって話しにならなくもないが無理だろ
720名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:30.51 ID:X+2fVXeG0
事前にパリーグの事
めっちゃめちゃ貶しとけば良かったんだよ

パリーグ? 行くぐらいなら死にますね
だいたいどんなクソ球団があるか知りませんもん
えーとソフトバンク? おー当たった
西武? おお知ってますねえ僕もパリーグを
ヤマザキパン? 外したか
しょせんソフバンと西武ぐらいですよパリーは
でもソフバンったってアンタ 禿げが社長やってんでしょ?
そんな球団でやれっこないですよあと西武も先細りだし
あーなんか時計かなんかの ロレックス? 無かったか
とにかくなんか そんなんですよパリーは
あーハム会社かなんか無かったですか? ありましたよね
あそこ一番入りたくないですねえ士ねよあの球団

で日ハムに一位指名されたらすんなり入団と
721名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:41.44 ID:9GgZbUbjO
ホント巨人はろくなドラフトしねぇな
722名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:47.94 ID:3nKulWRz0
横浜に指名された奴の気持ちを考えろ
723名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:51.67 ID:SYSG/JKb0
日ハムに入った方が将来的にいいと思うんだけどね
育成能力はあるし、給料上がったらFA前に巨人に売り飛ばす可能性もあるし
まあ食品会社らしい賞味期限の見極めが上手いから、その頃には劣化してるかも知れないがw
724名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:52.00 ID:+FjT1aP30
ま、これで来年以降、相思相愛のやつに巨人が特攻しかけても文句言われないんだなw

高卒左腕ばっちり取れたし、めでたしめでたし。(菅野本人には気の毒だけどさ)
725名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:55.90 ID:fAwED16h0
>>702
そんなんで人気復活なんてありえねえw
伯父vs甥の方が煽りやすいって考え方もできるし
726名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:57:58.17 ID:Xj3ZEpaS0
>>716
ダルは来年日ハムにいないじゃん。
727名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:02.10 ID:D1mu4wsgO
清武引いてやれよw
728名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:02.36 ID:QCRQiRI70
これからZEROみよ
ドラフトの話が盛り上がりそう
729名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:03.60 ID:wPPA/dfu0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       ジャイアンツには入団する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       入団するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  菅野君の巨人入りは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    サンフランシスコ・ジャイアンツということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
730名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:04.57 ID:dQ00w6JP0
ドラフト拒否したら10年間は日米プロ野球に入れないってルールでも作ればいいのに。
野球はやりたいだろうから韓国/台湾プロ野球やノンプロに行くのはOKってことにしてさ。
731名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:05.81 ID:3dZKpfXV0
>>696
真剣勝負は建前
実際はただの慣れ合い
732名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:08.58 ID:N5J0h9ow0
ドラフト制度のテコ入れをいい加減しろよ
NBAみたいにすれば良いのに
733名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:17.32 ID:Q87VrSJ10
>>685
親父が監督やってるヤクルトに入団して
親父が阪神の監督になったら追いかけるように移籍した
現巨人の二軍コーチなんかもおるが
734名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:23.96 ID:JV6C2Qzq0
おじちゃんのとこじゃなきゃやだ〜ってかww
しょーもなw
735名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:31.28 ID:xm8azFwH0
これですんなり巨人入って「血縁で特別扱いされた甘ったれ」扱いされ続けるよりは
思い切って他球団入りした方が菅野のためにもなると思う
736名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:38.60 ID:LQLMj1e10
日本ハムは、グループ企業の日本フード(社長は東平八郎日本ハム副社長・日本ハムの100%子会社)の
愛媛、徳島、姫路の3営業部で、2001(平成 13)年10月から11月にかけて、輸入牛肉約4.3トンを国産に偽装していました。

日本ハムを通じて申請した約14トンの中に紛れ込ませて、業界団体の日本ハム・ソーセージ工業協同組合に買い取らせ、
1010万円の仮払金を詐取していたことが判明。 2002年8月21日(水)

国から金を騙し取る屑肉加工業者のチームに入りたい奴なんていないだろ
737名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:38.12 ID:ou9kF3en0





本当にこの国は自由主義国なんだろうか。


北朝鮮や中国の方は自由があるような気がする。
738名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:38.77 ID:wurjyMAjO
日ハムも権利だから問題ないわけだけどよくやったよな
取れそうもない奴1位指名するとか凄いわ
取るの自信あるのかそれとも
739名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:44.69 ID:yQKmjGBn0
日ハムの社長が手をあげてるときの、後ろの王さんの笑顔が気になるw

王さんも巨人のやり方に腹立ってたのかな
740名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:46.88 ID:U1rg3vrY0
>>702
加齢臭がするぞオッサン
741名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:47.18 ID:DIQLlrdg0
>>618
しかし、もしボスマンルールが日本でも通るようになったら
プロ野球もJリーグも壊滅するよなあ・・・
742名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:58:54.66 ID:3KmScxun0
>>702
むしろこんな話題になるなんてハムが交渉権とって正解だろwww
743名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:02.73 ID:AO+nJwvZ0
> 打線もまとまっているという印象です
744名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:03.97 ID:mh95GD+R0
>>703
入団拒否を問題視するなら、MLBドラフトのように、拒否されても問題ない
(翌年指名権補填)ルールをプロ側で作るべき。

拒否を罰則ルールで脅すのではなく、補填ルールを作ろうとしないNPBが怠慢。
745名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:12.09 ID:RHW3WCX70
ハムはよくやったけど、今後地元で優秀な選手とか出て来た時に報復指名されそうだな。
746名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:15.49 ID:z3agdEkQ0
そもそも巨人が取って当たり前って雰囲気がおかしかっただろ
なんのためのドラフトなんだよ
747名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:20.56 ID:4VzB+2fN0
そもそもこいつ原と違って人気出る顔じゃねえだろ
748名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:28.19 ID:Q87VrSJ10
>>691
一番金掛けてんのにCS出場も叶わなかったのは阪神
749名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:32.71 ID:cj/gPbK50
今巨人に入りたがる奴なんて女子アナと付き合いたいってだけだろw
750名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:33.43 ID:DG/Xj2VY0
 
プロになれるだけでもありがたいと思え

 
751名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:36.85 ID:/sfhcgPLO
ほら、入団直後にトレードしたらいいじゃん。
巨は昔やったことあるっしょ
752名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:39.61 ID:ZDzOuXYF0
だからまーくんは素晴らしい
拒否するような奴らは
望みの球団に入れない程度のクジ運
それがそのまま自身のプロ野球人生の運
諦めろ
753名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:43.80 ID:28eJ9ZbcO
原も本当に来てほしいと思うなら自分でくじ引けばよかったんだよ
所詮その程度の絆ってことだろw
754名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 22:59:55.70 ID:2pr/JkffI
よく1位指名枠をドブに捨てる様な真似が出来るな
755名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:01.13 ID:j11oUHR80
>>702
> プロ野球人気復活に巨人の人気復活は欠かせないんだけどな

ないないw
756名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:05.97 ID:XrYcdlxz0
TDN(ゴクリ・・・
757名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:08.96 ID:Rexl63S9O
かんの?すがの?
758名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:11.81 ID:BUYf9JXM0
巨人ってドラフトの公平性ってまだ理解してないの?
ツバはつけられないの。
モバゲー云々言うよりテメエの襟正せ!このドラフト八百長球団が!
759名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:13.31 ID:FkXaRNfR0
>>129
生涯年俸違うぞw
相当問題だと思う
これやるんなら、所属はプロ野球連盟でいかないと、近鉄のように潰れたら
目も当てられない。今年のように身売りの可能性のある横浜はドラフトの指名権を剥奪するほうがよいと思う
760名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:14.53 ID:eJEE6auD0
日ハムの社長チョン丸出しの顔してるなwwww
761名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:16.56 ID:mLC9np+W0
北海道なんか行きたくないよーーー

関東の球団がいいよーーー

巨人・ヤクルト・横浜・ロッテ・西武だよーーーー
762名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:17.64 ID:qz3egY0OO
巨人じゃないと野球ができないわけでもないんだからさ

763名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:21.10 ID:tSnGsuW00
人間万事塞翁が馬っていうやん
ハム逝っとけよ
764名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:22.83 ID:bRrVYKAM0
巨人のためのドラフトが
765名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:25.92 ID:94kB4Vud0
原がやめたら即効トレード要員だからな
766名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:28.04 ID:Al5L/6xp0
カネ積めば翻意させられると本気で思ってるから
意中の特定球団があるという選手に手を出せる。

767名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:32.45 ID:BWRyjzq50
>>745
北海道から有望選手出る可能性なんて
ほとんどないから問題なし
768名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:34.82 ID:tF6Bk3qt0
日ハムだけは絶対に許せぬ。
万一、菅野が日ハムに入れば、嬉々として対抗戦で巨人にあてるんだろ?
仲の良かった伯父、甥の間に決して越えられぬ楔を打ち込み、
さらにあろうことにか、甥を唆せて、伯父なる原監督を討ち取るように命じるんだろ?
甥が罪無き伯父に攻めかかるなんて、天下の順逆を変えるようなもの。

古くは執権北条氏が公暁を唆して叔父、源実朝を討たせたが、
その公暁はどうなったか?
叔父を討った不忠の罰にあたり、無残な最期を遂げた。
そして、その不忠の根源たる北条氏がやがてどうなったか?
一時は栄華を見たものの、正義の帝王後醍醐天皇の御力によって、
一族郎党地獄の業火に焼かれて滅びた。
つまり、菅野は極悪にして非道に落ちた日ハムの言など受け入れてはならぬ。
それは地獄へと導く悪鬼の囁きだ。

俺は及ばずながら、一人日ハムの不買運動に入る。
小さいながらも、世にいまだ正義があるということを、人の世の生き血を啜る悪党どもに思い知らせねばならぬ。
769名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:35.96 ID:0hjQU4fl0
社会人としては、何甘えてるんだとしか思えん
人生、そんなもんだ
来てくれって言ってもらえるだけで幸せだろうが

野球やめろって言ってんじゃないのに
770名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:40.87 ID:D1mu4wsgO
>>757
すがの
771名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:41.80 ID:3KmScxun0
>>745
そうなればもっと盛り上がるじゃん
公平なドラフトってことだろ?いいことだよ
772名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:42.48 ID:9iX22gB30
親戚とか血縁とか持ち込むのどうなの?
プロフェッショナルじゃなくない
773名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:47.24 ID:LOcagCxqO
根本的に、身内がいる会社に入りたい神経がわからん
774名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:00:49.93 ID:8gwrAXN/0
まぁ菅野が巨人に行ったところで、それで野球界が盛り上がるわけはないやろ
澤村囲いこんでも、観客動員数大幅に減ってるやん
菅野も、日ハム行って日本シリーズで叔父を倒します、くらい言ってみろや
775(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/10/27(木) 23:00:59.91 ID:/pibIfc6O
北海道が交渉権獲得したんだ
そうか、そうか
776名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:08.88 ID:FKyH9zHMO
嫌々来てもらってもなぁ
ハムも空気読みなよ
777 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 23:01:09.29 ID:9BOr3EoB0
絶対に行くな
778名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:12.72 ID:QsyIkGB4O
>>691
阪神だバカ
779名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:13.37 ID:A/S9ANGv0
>>693
それ違反らしいぞ
780名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:17.83 ID:mHdi8Kfj0
日ハムクソすぎるな
781名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:21.49 ID:ou9kF3en0





またしても、朝日真理教、毎日真理教の横暴がまかり通ってしまった。



この国に本当の意味での報道は存在するのだろうか。




また、存在するような国になるとしたらどれだけ先の話なんだろうか。
782名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:29.42 ID:C21OKlCn0
原は自分でクジ引くべきだったな、逃げた時点でダメだったんだろう
783名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:34.01 ID:naWze0OW0
アメリカに野球留学とかかな
お金は出してくれる人がいるだろうし
784名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:36.71 ID:DIQLlrdg0
>>747
それ以前にこんな根性の持ち主がプロで人気出るわけねえっての
長野とか澤村とか、あるいは高橋由とか見てりゃわかるだろ
785名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:41.76 ID:Tk7oD3l20
原なに死にそうな顔してるんだよ
マスコミを味方につけて、やり方が汚いわ
786名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:49.02 ID:vnJAcvln0
でもこいつ日ハム行きそうな表情してるぞ
787名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:52.16 ID:+HwhSCNX0
去年もやればよかったのに澤村の方がいいピッチャーなんだろ
788名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:53.57 ID:GRuNFJgJ0
でも本人の表情見るとかつての指名拒否選手と比べると全然普通な
感じだったしああいうところにも巨人ブランドの失墜を見た気がする
多分ハムに入ると予想
789名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:56.66 ID:vvTJJxK70
>>760
苦しいときの朝鮮人頼みか(嘲
790名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:57.92 ID:JrpABNkA0
>>744
確かにそうだよなあ
791名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:01:57.81 ID:NWe6icJ9O
なんかドラフトやる意味ねーじゃん
792名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:04.38 ID:nzN0X7z00
>>758
囲いなって今時巨人以外でもやってるつうのww
時代遅れない批判しやがってw
おまえは江川批判してた朝日脳にいまだに汚染されてるおっさんのようだなww

死ねよカスw
793名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:05.14 ID:hnrnyMFv0
>>748
目くそ鼻くそ
どうしようもなくレベルの低い争いだな
巨人ヲタって阪神より上だったら喜ぶバカばっかりなのか?ww
794名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:08.13 ID:Q87VrSJ10
>>718
別に巨人に戦力を集中させたいわけじゃないがなー
入りたい球団に入れるのが当たり前だと思うだけ
菅野や藤岡が巨人以外の球団に入りたいといって指名を受けても
良かったねという以外何も言わんよ
795名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:08.59 ID:O/BjpOTp0
ダルビッシュの下で勉強してこい
796名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:09.06 ID:+FjT1aP30
入団しても、巨人ファンは菅野を叩かないように。
んでもって、拒否られてもアンチは菅野を叩かないようにね。
797名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:11.96 ID:fxYpjHcZ0
こういうのって誰が指名する、しないの決定権持ってるんだろうな
自分がもし野球好きのオーナーで、指名しましたが獲れませんでした
とか報告されたら無能扱いにしてクビにするわ
798名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:13.07 ID:MS+Mj0oy0
>>777
行くな(行くだろうな)
行くな(入団するな)


日本語って難しいですね
799名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:17.27 ID:hwpqcKkh0
日本ハムかっけー
800名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:17.57 ID:w125lfxz0
来年、巨人は東浜巨を1位指名するんだろ?
801名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:23.60 ID:Rexl63S9O
>>770
(・∀・)ノうぇい
802名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:27.20 ID:1J000BHY0
>>730
そんなルール作るなら、どの球団も年俸査定を同じように
しないとな。球団格差あるのに、拒否するなって、
あくどいな。
803名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:32.81 ID:vv3pnZCw0
>>739
王は昔からあんな感じだ。桑田獲得のドラフト会議でも
ニヤニヤしてたからw波乱が好きなんだろ。この世界に
最も向いてるタイプだわ
804名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:38.91 ID:vgJU7kFZ0
現実はそんな甘くないよね
思い通り行くと思ってる方がおかしい
805名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:43.76 ID:UTz4aw420
俺が少年野球やってたら、努力して、上手くなればなるほど希望の球団に入れなくなる野球界なんか、いやになるよな。
世界のサッカーやラグビーはドラフト制度なんか採用してないし。
806名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:43.59 ID:hDWgr0Oc0
日ハムはいくら提示してくるのかなぁ
ケチだから相当金渋りそう
807名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:53.96 ID:kYSQuz2x0
日ハムは空気読めよ
808名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:55.41 ID:MTRb0jrf0
俺にウンコ食わせるたぁ、大した奴だよ
809名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:56.42 ID:5WBVERHTO
天罰じゃん
810名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:56.96 ID:6yNI9RHCO
ダルビッシュの時は楽天が指名しようとして挨拶したら親に断られたんだよ
まああの時の楽天は設立した年だし仕方ないけど
811名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:02:58.27 ID:3cvlAZE6O
>>752
そこだよな
入団して男上げるか、帰路だな
812名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:11.34 ID:EldAM4Bs0
>>753
そうそう今日見ててそう思ったw
本当に欲しけりゃ自分が行け
813名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:11.86 ID:Q87VrSJ10
>>796
アンチは入団しても拒否しても菅野叩きます
814名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:12.42 ID:LOcagCxqO
とりあえず

松本君ガンバレ!と
815名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:14.36 ID:PzNt5TS20
浪人なら1年か
ニート経験もわるくないな
菅野にはVIP板で社会経験を積みつつ
来年に備えてもらいたい
816名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:15.42 ID:WTKVXP8K0
ところで巨人の外れ1位の松本てどうなの?体格良いし巨人の外れ1位意外と当たるし
817名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:15.95 ID:yQKmjGBn0
>>803
なるほど。王さんらしいというか、大物らしいというかw
818名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:28.13 ID:aGHOYUSz0
好きな球団にいけないウンコシステム
819名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:33.28 ID:jiojDyQS0
おい菅野、屯田兵になって頑張れよー (^_^)/~
820 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 23:03:33.20 ID:LKekwwLs0
良くわからないけど火病ってる人みるのは楽しい
821名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:34.50 ID:pADByxcyO
腐れ老害鍋常が一言
822名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:45.13 ID:BWRyjzq50
>>806
ハムはケチじゃないよ。
衰えたらあっさり切るってだけで、
年俸上がるのは早いしね
823名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:03:51.95 ID:eJEE6auD0
マジでこの日ハム社長殺されるかもしれんな
日本中の巨人ファンを敵に回したと言っていい
824名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:01.57 ID:Al5L/6xp0
>>737
自由を捨てたり縛ったりする自由があるから。

825名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:02.49 ID:mHU1Hrtq0
こんなぬるま湯のドラフト制度なんか潰せ!

くじ運がよければ独占交渉権が得られるなんて甘いんだよ!

菅野よ、拒否しろ!

日ハムに世の中の厳しさを教えてやれ!
826名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:04.99 ID:FkXaRNfR0
>>782
いろんな意味でひけないと思う
自分の親父に孫を取ってやれなかったと報告かw
自分のねーちゃん(妹?)にどう報告するw
今日の原には同情するぞ
827名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:05.52 ID:dckzaMQW0
ゴミみたいな日ハムは拒否してメジャーもしくは

来年巨人でOKだろ
828名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:19.62 ID:LwZEbbd2P
で、お前らどう思う?俺はなんだかんだ言ってもハム入ると思うぜ
決め手は叔父の言葉だと思う
俺が原なら入るように強く勧めるわ
あと二年アマで過ごすのは無駄な時間過ぎる
829名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:20.52 ID:443fFIJy0
>>748
わりーな、知っててワザといってるんだわ
阪神と巨人がくそってことでは同類だからさー
830名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:20.95 ID:EldAM4Bs0
>>752
まさおは本当に素晴らしい
縁のない仙台に行って頑張って
先輩方にも可愛がられ見事に才能を開花させた
831名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:25.77 ID:Gn2NdfPT0
菅野ハム太郎
832名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:26.96 ID:28eJ9ZbcO
>>805
お前は野球もサッカーもラグビーも出来そうにないけどなw
833名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:39.75 ID:xURtVRTuO
菅野は本当はプロに入りたいんじゃね
でも原に気を使って辞退するとみた
834名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:45.00 ID:D1mu4wsgO
>>823
煽るなよw
835名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:46.71 ID:S/qMb4MC0
>>825
涙ふけよw
836名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:51.98 ID:EsQ2XQGZ0
>>768
はげどう

どうもハムは日本人のメンタリティーからはずれているように思う
商品もそうである可能性は0と言い切れなくなった
837名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:55.97 ID:EcNGI/DT0
ドラフト制度ある以上こうなるの当たり前だろ
何を甘えてんだ
838名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:00.08 ID:X+2fVXeG0
決めた
明日から死ぬまで日ハム食わねえ
まあ偶然目の前にあったら食うけど
あと安売りしてたら一応買うけどさ

安売りは許してくれ
ふつ売りか高売りしてたら絶対に買わねえよこんな意地悪なクソ会社
夕方の手書きマジックで値下げとかも買うけど
839名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:04:59.94 ID:1NnTNoXT0
ドラフトはメジャー式の完全ウェバーにするべきだと思うんだけどね
それをしないの結局のところ、栄養費は裏金を使って、裏口入学の道を残しているってことだし
840名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:04.52 ID:te/Ey7Vk0
>>811
日ハム入りは100%ないから安心しろ
もう一暴れできるぞ
841名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:07.53 ID:vnJAcvln0
>>828
俺もね、こいつの顔見るかぎりそのまま日ハム行きそうな気がする
1年待つ顔じゃなかった
842名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:12.54 ID:rWed8l+30
>>29
トランプでそういうのあるよね
843名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:13.51 ID:6B39IdUc0
どうせ江川の時みたいなことになって無事に巨人に入れるから無問題
844名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:21.53 ID:LwZEbbd2P
>>827
来年東浜いるから無理よ
845名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:24.52 ID:DIQLlrdg0
>>805
安心しろ
そういったメンタリティの持ち主はプロに行く遥か前の段階で淘汰されるから
846名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:41.69 ID:nZ841Btn0
おじさんやおじさんの父親が、ただの親族ではなく一方の当事者や関係者で
マスコミまで使って散々お膳立てをして、彼の巨人入りが既定路線みたいに扱ってきた
彼の"就職"はおじさんたちの今後にも関わってくるから、本人の一存で決めさせてもらえるほど甘くなさそう
むしろ本人の意志が通るのかどうか・・・
847名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:42.35 ID:MS+Mj0oy0
>>843
誰が第2の小林繁になるんだよ
848名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:43.26 ID:28eJ9ZbcO
>>826
何で身内に気を使う必要があるんだか…
849名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:46.77 ID:TwJJuXdi0
>>828
長野
850名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:58.83 ID:0JlaEOUg0
>>831
疲れてんのかな 声出して笑ってしまったw
851名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:05:59.13 ID:dtoNbtt+0
チョーノ方式
852名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:10.66 ID:dbtQiEwv0
おじさんが護ってくれないとダメなの??
853名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:13.91 ID:sOQIQsJr0
いい加減こういうケースでは、拒否したら5-10年は追放ぐらいしろよ
気に入らないから社会人で頑張ります、みたいなのは、
システムとしておかしいだろw
854名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:15.20 ID:Qakulae00
>>3
こいつ話術のセンスはあるな
「こんなことが起きていい訳がないっ…!こんなことが起きていい訳がないっ…」
(クジ当てた人)「投手王国をめざしたい」
「何が投手王国だっ・・・ダルビッシュでオナニーしてろ!」

普通に笑ったわ
855名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:33.20 ID:LOcagCxqO
>>810
9月に喫煙写真とられて、それでも1位指名した
さすがハムw
856名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:33.28 ID:9wa1JCcV0
入団しなかったら日ハムの来期のメンバー地味やぞ
ハンカチが活躍すりゃいいんだが厳しいだろうし
857名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:34.51 ID:LwZEbbd2P
>>841
なんか悟ったような顔だったよね
FAまで頑張ったらよろし
これで入れば男も上がるし人気出るぜ
858名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:35.43 ID:3KmScxun0
>>825
ドラフトの厳しさを教えられちゃったね・・・
859名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:36.79 ID:OjnUGK1P0
>>811
もう帰り道なのかよw
860名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:40.99 ID:PzNt5TS20
>>841
会見で思いっきり「難しい」っていってるじゃん
今にも泣きそうな表情だった
861名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:41.68 ID:AtNMD4NQ0
>>693
入団するとしたらそれしかないだろう。
フロントもダルを利用することを考えてるはず。
862名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:46.80 ID:fAwED16h0
>>825
血縁振りかざせば巨人入れると思ってる方が
よっぽど甘いだろw
863名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:06:58.96 ID:RHW3WCX70
>>774
そっちの方が盛り上がるな
864名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:01.87 ID:Gn2NdfPT0
長島 野村  菅野
865名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:03.75 ID:te/Ey7Vk0
>>828
FAまで数年も北海道で遊んでる方がずっとムダ
大学出の投手でそんなに待ってたら曲がり角にきてしまう
866名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:07.72 ID:GQUZkUBNO
やっぱドラフトと契約更改でモメてこそのプロ野球だよね
ストーブリーグとは良く言ったもんだ
このドロドロした人間模様も含めてプロ野球人気だったのに
建前の可哀相なんて言葉を真に受けて大人しくなってから野球人気は陰りだしたんだろ
みんな腹の底では盛り上がって面白いと思ってるのにな
867名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:10.49 ID:oZCkhfrs0
いい環境で野球が出来て思い通り生きてきたんだろうな。
十分幸せな人生なんだからここいらで身内から単身離れて
自分で道を作ってみろっての。
868名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:11.85 ID:28eJ9ZbcO
>>768
お前あの馬鹿動画をつべに上げたキチガイの巨カスか?
869名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:21.29 ID:1SiZMeTt0
何のためのドラフトだよ
馬鹿じゃねえの
870名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:22.46 ID:KRLxmgY+O
拒否したら長野と同じ活躍してもスター選手になれない道になる
871名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:29.67 ID:Rexl63S9O
元木大介はホークスに指名されたのに
「ジャイアンツ以外嫌っ!」
って拒否して以来大嫌い
872名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:31.85 ID:SW4OYeON0
とりあえず、

原は「持ってない」

ということでおk?
873名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:32.93 ID:0lnC+AM00
ススキノはおもしろいぞ〜 いいとこだよ札幌
874名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:33.09 ID:uf/5vERZ0
菅野よ、お前がそうやって注目を集めれるのも今のうちだけかも知れんぞ。
大体、仮に巨人に入ったとしたら伯父が監督だとお前がどう思おうと周りから変な色眼で見られかねないわけで、
今は純粋に実力で認めてもらえる環境を選んだほうが吉だ。
お前が大成した時にFAでも何でも使って巨人へいけ。
875名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:33.67 ID:wLVojGq80
俺が菅野なら浪人して巨人から栄養費を5億くらい頂く
876名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:39.88 ID:mHU1Hrtq0
>>835
いや俺は巨人ファンじゃないし。

というか、このドラフト制度で野球がつまらなくなっていると思うわけよ。

欲しい選手に来てもらいたければ、自分の球団の魅力を高めることを第一に考えるべきで、くじ運に頼るのは甘えだよ。
877名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:52.69 ID:UwSx/w5N0
普通に行けよ、そういうもんだと分かってプロ野球選手なろうとしたんだろ
巨人好きなら巨人の用具係りでもやれ
878名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:53.66 ID:GqS1cjQmO
日ハムで問題あるの?ww
879名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:07:56.22 ID:MS+Mj0oy0
これでハムに入団したら
用済みの原は来年優勝しない限りクビ確定だな
880名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:00.18 ID:3KmScxun0
>>855
もしかしてハムのリークだったのでは…と穿ってしまうくらいの単独指名
881名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:13.07 ID:JQeE407F0
もしメジャーから誘いと言うか、挑戦出来る見込みと能力あるなら、
どう考えても、メジャーに行った方が良いな。

日ハムどころか、巨人よりもね。今のままじゃ、日本の野球界自体がダメダメでしょ。
882名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:15.87 ID:U1rg3vrY0
>>768
お前>>3のやつだろw
883名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:19.31 ID:7fInqD/00
まぁ
社会人だろうね
884名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:19.41 ID:skPb0FRN0
お前らアホだなw
ダルビッシュが巨人で成功していれば巨人人気減少も少しは食い止められていたということ
所詮、日ハムは北海道
東京一極集中の日本において巨人にスター選手(華のある)がでることが
野球界にとって相乗効果として盛り上がるわけ
巨人が大嫌いであるなら、東京にもう1球団造るしかない
地域密着によるファンの分散化はいいことだけど、ヤンキースやメッツのように
中央集権に人気球団がないと盛り上がりに限界があるのは事実
885名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:19.98 ID:rM8QoiU30
>>838
おまえ健気だから許すw
886名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:25.02 ID:443fFIJy0
>>865
遊ぶって言うのはどっかの甲子園優勝投手見たく4年間もアマで過ごすような奴の事をいうんだよ
プロで試合するのを舐めてるだろ
887名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:28.29 ID:k1Q8sx7f0
札幌はやはり遠いぜ
せめて大阪か名古屋だったらね
888名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:29.20 ID:9OcIekqx0
浪人したら日本や球界から永久追放で
889名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:33.26 ID:TsNCtPHq0
>>825
来年も讀賣以外が指名して、ドラフトの厳しさを教えてあげるよ
890名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:35.07 ID:dFIKoUMN0
今さぁ 録画で原の血の気の引いた表情見てるが。 何度見ても笑えるなぁw
891名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:39.96 ID:PzNt5TS20
>>844
東浜は1年留年させればOKだ
892名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:52.47 ID:GkHe17yO0
なんか回りがガチガチに固められてるみたいだからなあ。
本人が日ハム行く気になったとしても周囲が許さないんじゃないだろうか。
893名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:53.83 ID:/pibIfc6O
>>855
TDNといい器の広さは異常だなww
894名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:55.83 ID:LwZEbbd2P
>>838
中途半端でわらたw
895名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:57.88 ID:te/Ey7Vk0
日ハム入るわけないじゃん
菅野本人と言うより祖父とか監督とかがブチ切れてるだろうぜ
896名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:08:57.99 ID:LOcagCxqO
>>826
妹サンの息子

原が相模のスターだったころから、チャラチャラ取材受けてたよ
兄辰徳と違って残念なくらいブサイク妹だった
897名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:00.10 ID:4XVeMZHq0
ダルビッシュと一夜共にすれば受け入れるだろ。
898名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:03.34 ID:WWvUeDl+0
>>745
それ指名された選手と北海道の人たちにとっては逆に最高なんじゃないか?
899名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:04.53 ID:LQgU5+oq0
↓菅野の待つ自宅へ戻った原監督の第一声
900名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:08.47 ID:1NnTNoXT0
完全に巨人以外は指名するなよ的な空気をマスゴミを巻き込んで作り上げていたところに徳島ハムの一刺しw
スガノは日ハムで最多勝を取ってから巨人で頑張れ
それが出来ないならその程度の選手だ
901名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:14.36 ID:bLeNi6vW0
これは原辰徳が決めてやるしかない。

「智之。これが君の入るプロの世界だ。交流戦、日本シリーズで戦えるのを楽しみにしている。容赦はしない。」

そう言ってやれ。

3連覇した巨人の監督がつまらぬ愚痴を言うなよ。
902名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:24.97 ID:G0LVz4CFO
ここだけの話にしといてよ?
誰にも言っちゃダメだからな?
実はさぁ…
オレ、巨人入り内定してんだよねw
なんたってホラ、叔父さんが監督やってるからさwww
え、ドラフト?
巨人に逆らえる奴なんているわけねぇしwwwwww余裕wwwwww
今のうちにサイン書いてやろうかwwwwwwwwwwww

「交渉権は日本ハムが獲得いたしました」

菅野→(∵)チーン…
903名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:27.98 ID:mHU1Hrtq0
>>858
逆に言えばそうなるな。
だが球団側にはぬるま湯だ。

一選手という弱者に厳しく、球団という大組織に甘い制度ってどういうことだ?
904名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:29.40 ID:EldAM4Bs0
原が引きに行かなかった時点でダメ
905名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:33.03 ID:+wZi3v8Q0
よう菅野、久しぶり
今日ドラフトプ あったんだってップ?
いや全然興味ないからよく知らないんだけどさップ
あれ?日ハムも競合してんの?ックク
でもおじさんが巨人の監督?将来の幹部候補?いやあすげーなー流石だな憧れるわップックッ
で?どうだった?
どうだったプドラフトブフォッ
906名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:40.77 ID:M7rWjnNc0
こりゃ巨人浪人確定だな
日本ハムも空気嫁
907名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:45.30 ID:nKCZAv4YO
これに文句言うならメジャー行け!
通用しないけど!


ドラフトをなめんな。ごみうりを含めて。
908名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:50.77 ID:OoL95ClE0
>>871
そして引退後シンスケに拾ってもらっておバカタレントやろうと思ったら
アキレス切って挙句にその後ろ盾も追放、って

絵に描いたような人生、ですなwww
909名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:51.27 ID:Tk7oD3l20
長野は一方的に巨人以外は入らないといっていただけで、片思いだった
巨人は長野を指名してないからね
あまりにしつこいから指名してやったらまさかの大活躍で首位打者w
910名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:09:58.20 ID:uGQ5itKA0
メシウマすぎるわ
911名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:00.96 ID:G+B/tNMoO
日ハム入ったら最速FAは何時?
912名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:11.95 ID:NPt9Rqcm0
>>3
こいつ面白いな、久しぶりに大笑いしたわ
913名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:16.10 ID:443fFIJy0
しかしまあ、相変わらず巨人と原のケツの穴はちいせーな

これで盟主気取りなんだから大笑い
914名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:25.89 ID:WWvUeDl+0
>>751
俺、江川は大好きだったw
915名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:29.13 ID:wZWq7Ent0
>>828
日ハムが契約金を渋るようなら断然拒否だろ
916名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:31.95 ID:PzNt5TS20
>>904
ソレ思ったけど
原が行って外したらなお悲惨
917名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:36.42 ID:SYSG/JKb0
>>823
お前は食肉業界の本当の怖さをわかってないw
むしろそんな事企てたら返り討ちにあう
918名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:45.78 ID:nKCZAv4YO
てか、ゴミ売り信者はキムチ人とおんなじやね
919名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:53.83 ID:AHw0r/nhO
>>768
凄い電波な文にワロタ
虚カスの涙目メシウマすぎるwwwwwwwwwww
920名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:10:59.77 ID:4VzB+2fN0
社会人行ってもらって
2012東浜
2013菅野
2014島袋
ってのが虚ヲタの青写真らしい
これ全部一本釣り予定
他の球団が指名したら強奪呼ばわりして発狂
921名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:12.48 ID:bJugyDXP0
今日は酒がうまい
922名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:26.53 ID:HHW9avig0
>>838
読売・・・・
とってるわけねーかw
923名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:46.85 ID:nAdf8IKY0
ドラフト制度っておかしくないか?
選手と球団側が交渉し、合意できた所に入団すればよい。
924名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:52.81 ID:xQwb2bNvO
一生おじさんのケツでも追っかけてろよ
925名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:11:56.16 ID:Hy3Sw1dW0
まさに天罰ですな。巨人の選手は努力しないでも金たんまりもらえるから何が何でも入りたかったんだけど。ざまぁぁぁ
926名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:05.64 ID:cx+1YSOc0
戦力均衡の為にドラフトやるけど現実は均衡してないから
意味のない制度じゃね?
927名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:06.85 ID:JQeE407F0
上原見たって、あれも大卒すぐにMLBに行ってた方が良かったぜ。

・・・まぁ、そうは言っても、登板しないで今季ワールドチャンピオン・リングを手に入れちゃうかも知れんが。w
928名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:07.82 ID:9iX22gB30
サカヲタだが野球て欧州サッカーと違って球団で自分の価値が変わるわけじゃないじゃん
自分ならどこでもいいわ
929名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:10.09 ID:LOcagCxqO
>>844
篠塚ジュニアは?

確か東海大にいたような
930名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:10.19 ID:SSwS7YrF0
FA取る頃には、叔父さんの原も
追放されるような形で巨人からいなくなってる
だろうから、ハムに行って良かったと思うように
なると思うよ。
931名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:16.15 ID:IrrZY/oR0
監督の甥がいるのは嫌だろ
本人のためにも別球団がいいと思うけどね

そんな風にアドバイスしてくれる人いないの?
932名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:19.06 ID:TkWXAN8p0
>>876
その通りだ
何十年もやってきて巨人と阪神しか人気ないってのが異常なんだ
それを棚に上げて人の足を引っ張るっつーのはなんともしょーもない
933名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:21.60 ID:skPb0FRN0
>>920
残念だが東浜は要らんよw
来年は松井2世が欲しい
934名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:27.79 ID:lBbaEA8o0
>>3
アキラみたいだなw
935名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:36.06 ID:dXbyY+ag0
巨人なんかでやるよりダルのプレイを間近でみるほうが有意義だよ。
936名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:36.50 ID:ec1UuhtCO
外れ1位の松本はいいピッチャーなの?
937名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:43.32 ID:IZq/ibnO0
運があれば堂上弟みたいに引いてくれたのに
あきらめろ
938名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:46.82 ID:3KmScxun0
>>915
ハムは満額出すよ
出すところにはちゃんと出す球団
コスパ悪くなったらガシガシ削るけど
939名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:48.56 ID:qR7BREKu0
そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。RT @shimon3petoro11: @faridyu ダルビッシュさん!!記事で、「空気読めない日ハム」とか書かれていますが、どう思いますか?
940名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:53.32 ID:uhtAx3dz0
俺は、UcVZfm6R0に大問題があると思うよ。
941名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:12:54.89 ID:3s5Qqltl0
この就職難の時代に入団を断るようなクズがいるわけないよなぁ〜。
942名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:21.04 ID:CCaOaWLEO
>>853
おまえみたいに何もない人生生きてるわけじゃないんだからさw
選手からしたら一生決める選択なんだから拒否権くらい妥当だよ
943名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:23.92 ID:WWvUeDl+0
>>772
この世はコネだから持ち込むのはいいと思うよ
でも我儘言ったら良くない
なので今後次第だね
944名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:29.92 ID:pf5qCCbx0
血縁・コネをぶっつぶす素晴らしいシステム
945名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:33.06 ID:vnJAcvln0
>>939
ダルさんの正論は心に響くでほんま
946名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:35.08 ID:X+2fVXeG0
「背番号18をくれたら入る」
という無茶な条件を出してみてはどうだろうか
947名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:44.10 ID:IrrZY/oR0
>>928
横浜でも?
最低限ここは嫌だってのはあるだろw

ただこいつみたいにここじゃなきゃ嫌だってのは
入った時点で目標達成になりそうな気がする
948名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:50.67 ID:cK7IS4780
>>159 ハムは「菅野君で決めてました」というのはやはり建前と考えて正解なのかな?
949名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:53.92 ID:i51x0Odo0
メジャー行くんだろ。かましじゃなけりゃ本当に行けよ
950名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:56.75 ID:EldAM4Bs0
>>916
まだあきらめつくんじゃないかなw
951名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:13:58.94 ID:OjnUGK1P0
>>927
上原の「メジャーと最後まで迷ったが、日本の中のメジャーに行くことにしました」にはワロタ
952名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:10.52 ID:Tk7oD3l20
清原は西部に行ったからこそ伝説になれたんだろうな
桑田との対決とか、日本シリーズでの涙とか、いろいろあっただろ
953名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:16.57 ID:PzNt5TS20
多分交渉の席にもつかないだろ
菅野の父も東海大相模か東海大で野球してて
原と知り合いなんだよね、母は妹だし
金には困ってないだろうから、ハムに行かせるとか100%ないよ
954名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:36.55 ID:te/Ey7Vk0
>>941
この就職難の時代でも引く手数多の人材なのでお前とも俺とも世界が違う
誰にも望まれない我々がいくらワイワイ騒いでも
菅野のように脚光を浴びる人生とは無縁ということだ
自分の将来を心配したほうが良い
955名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:49.77 ID:LOcagCxqO
>>893
二岡受け入れとかなw

だから流刑地と呼ばれるんだよ
956名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:48.65 ID:vnJAcvln0
腐りきった横浜
上限2億の広島
に比べりゃマシだよね
957名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:51.97 ID:nnJ6DtPwO
新人はトレードの対象にしちゃダメなの?
どうしてもほしいなら澤村とかとトレードすればすむ話じゃないの?
958名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:58.05 ID:HHW9avig0
いいじゃん
コレ
野球は八百じゃないって
証拠みたいなもんだし。
ファンにとっては
むしろいい結果。
959名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:14:58.30 ID:hVlG09gj0
長野や古くは元木なんかに対してはは、「1位指名してもらえるだけの実力が足りなかったんだろ」で済むし、
その時の巨人に対しても、「欲しいなら1位で指名しろよ」としか思わなかったけど、今回の件に関しては、
可哀想かそうでないかで言えば、可哀想かな。
何はともあれ、巨人を希望するのも自由だし、指名するのも自由だし、入団拒否するのも自由。
1年浪人というペナルティを払ってまで希望球団でやりたいというのなら、非難する気は起きないな。
960名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:15:00.36 ID:FNkBmOMu0
浪人してる間にケガして終了
961名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:15:01.13 ID:uf/5vERZ0
>>942
昔ならその言い分は分からなくもないが、今はFAがあるんだから
今拒否権を発動するのは筋が通らんよ。
962名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:15:10.68 ID:v4JO1day0
内輪で野球してんじゃねーよ
長嶋みたいになるぞクソゆとり
963名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:15:23.77 ID:Ufo4c+7U0
どこの球団のファンでもないけど
巨人だとざまぁと思うわ。
964名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:15:24.43 ID:9iX22gB30
>>943
少なくとも自分はプロフェッショナルではないと思うよ
965名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:15:36.17 ID:EanZD8r60

巨人のやり方も日ハムのやり方も間違ってない
これがドラフト

大人しく日ハム行くべき
966名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:15:47.93 ID:Mq4aUi5/0
世間では原の甥だとうんぬんって言ってるけど
結局一番頼ってたのはコイツだって事だな
967名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:15:50.06 ID:GiSm89rOO
菅野は大卒一年目で巨人に入団する運命ではなかっただけのこと

とは思うが運命とは非情なもんだな
968名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:15:53.29 ID:5yJMozaM0
100%断るだろ
菅野が横槍球団に入団されたら
来年の1本釣りまで横槍されるだろうからね
969名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:15:54.45 ID:qvQz46/I0
拒否したら選手にペナルティってなったら球団側がめちゃくちゃ有利だな
契約金とか年俸最低限にしても選手側は断れないし
970名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:00.64 ID:X+2fVXeG0
しかしソフバンの邪魔ならともかく
巨人の邪魔してる暇あるのかね日ハムは
971名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:02.76 ID:Ugo1j10U0
ハムが菅野指名

   ↓

原やっぱり解任

   ↓

落合監督就任

   ↓

巨人黄金期到来


良いことずくめじゃないか
972名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:07.98 ID:o5HJdfwW0
選手として大きく才能を伸ばしたいならパに行きなさい
引退後も含めて安泰でいたいなら拒否して巨人だな
973名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:16.67 ID:cWVun8dB0
>>957
できません
974名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:18.09 ID:wIbkiQ8E0
>>957
江川で打ち止め
975名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:21.16 ID:mHU1Hrtq0
>>943
わがまま言っているのは日ハムなんだけどね

「菅野でなくてはヤダヤダヤダ」って・・・

菅野には好かれていないのにつきまとって、無名選手から逸材を発掘してやろうという気概が全くない
976名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:22.71 ID:IrrZY/oR0
>>953
無駄な年月を過ごすのにな

高卒のダルビッシュやマーくんがガンガン活躍する中
貴重な現役年月を減らしたらアホだと思う
977名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:28.08 ID:fAwED16h0
伯父の懐でヌクヌクしてるより
パで揉まれた方が成長するぞ
978名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:38.03 ID:68Mo4qlG0
99%拒否されることがわかってて指名してんだから
よっぽどなにか秘策があるんだろうな。
979名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:40.33 ID:2cRJlhws0
22才なんだから進路くらい自分できめろ
だいたい公然とコネ入団なんてありえね
980名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:46.69 ID:EsQ2XQGZ0
大学出たところを見ると
引いてくれなかったらスッパリ就職の算段だろう
家族でそういう話になってると見た

日ハムのせいでヤキウのネタが一つ減っただけ
981名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:16:51.53 ID:THBTc+BE0
日ハム…グッジョブ
982名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:03.94 ID:te/Ey7Vk0
>>961
FA取得までの数年間でも待遇に雲泥の差が出るんだぜ
お前らカスがバイトを変えるのとは違うのよ
983名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:05.31 ID:2B0ETuIR0
うちの親父も「このガキ、プロ野球なめとるわ」ってキレてた。
984名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:06.33 ID:62zKIk4x0
菅野?そんな選手いたな〜にならなきゃいいけどw
985名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:06.82 ID:qV1UqdKB0
>>965
だよな。力付けてFA権持って自力で好きな球団いけばいいんだし。
986名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:14.48 ID:4lJHjnUb0
巨人の選手になれないなら
巨人の職員になればいいじゃない
987名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:16.49 ID:pR7o70/l0
指名されない人もいるんだから2球団にされたことを感謝しろよ
988名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:18.63 ID:pBdwtnbY0
3回ドラフトでハズレた江川に比べりゃかわいいもんか・・・
989名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:26.34 ID:6GiqBkaj0
野間口とトレードで公大勝利
990名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:29.21 ID:Gn2NdfPT0
おなじ後楽園なんだからいいじゃん
991名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:30.52 ID:a/OW9Q7y0
>>977
日ハムだと変な所を揉まれそうだな
992名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:30.99 ID:vnJAcvln0
>>976
ですよね

マエケンにしろ田中にしろ10代後半からの下積みあってこそで
ただでさえ4年のハンデが5年になると相当厳しい。
993名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:36.92 ID:Shg+okLG0
>>830
それは言いすぎで恥ずかしい
田中だけでなくほとんどの選手が同じ思いしただろ
994名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:44.34 ID:xwcbIFgo0
虚カスはハムに感謝しろよ。このままお前らが単独だったら今まで以上に叩かれてたんだぞ
995名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:44.58 ID:TwzK4ELB0
俺が解決策を教えてやる。
菅野ハム入団
そして澤村とトレードでOK
996名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:45.28 ID:te/Ey7Vk0
>>985
そして今度は「裏切り者」と叩きまくれるわけですね
997名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:47.18 ID:EEe+5KVH0
来年は東浜なんだろうし、MLBに真剣に挑戦した方が、
むしろ巨人にすんなり入るより、本人にも良いような気がするけどねぇ。
998名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:48.15 ID:ENfgJI6j0
ナイス日ハム
999名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:52.45 ID:1+MsAo4FO
まあ血縁で決まるなら有力選手は養子縁組して囲えばいいことになるしな
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 23:17:58.29 ID:wIbkiQ8E0
>>982
ダルビッシュのお給料を見てから家
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。