【野球】東海大・菅野、ショック隠せず…日本ハムとの交渉は未定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 「ドラフト会議」(27日、東京都内)

 巨人・原監督のおいで、巨人の“一本釣り”と見られていた菅野智之投手(東海大)は
日本ハムに交渉権を獲得され、さすがにショックを隠せない様子だった。

 「巨人という思いはありました。小さいころからおじさんと試合に出られるという思いだった。
今は何て言っていいのか分からない」と話した。日本ハムの印象については「ダルビッシュ投手を始め
いい投手がいますね。打線もまとまっているという印象です」と話したが、今後交渉の席に
着くのかと聞かれると「監督と両親と相談して決めたい」と話すにとどまった。

 また、巨人・原監督は「監督という立場とおじという立場の2つありますから。どう表現していいか
分かりませんが、言えることは非常に残念です」とドラフト会場でコメントした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000043-dal-base
2名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:37:13.59 ID:xLmcmoMG0
メシウマw
3名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:37:15.93 ID:6Ddquf+eO
日ハムなんか屯田兵と同じやで
4名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:37:40.25 ID:ZOovsiNG0
独立リーグの香川でもやってろよ
       /:::::::::::::sh:::::ヽ
       i::::::::::,. -─‐- 、:i
       |:::::∠._____ヽ、
       l::::/  /   \ ! ̄
      i~^'   (・) (・) '^i
      ヽ /////⊂⊃///ノ
       l   __l_  l
        人  \__/  ノ
5名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:37:55.92 ID:RxSOuw8y0
未定(笑)
6ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/10/27(木) 20:38:02.27 ID:JZqhIO9YO
悔いのないように決めろ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:38:13.76 ID:DMd5P+AO0
大リーグに挑戦するんですよねー
8名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:38:25.69 ID:26PTsUyL0
ありゃ明らかに拒否だろw
9名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:38:35.66 ID:LUzo6xFsO
面白かった
日ハムナイスすぎる
10名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:38:44.85 ID:UpZMTiUG0
ちょっと可哀想だな
11名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:38:51.69 ID:jFnXDyroP
大リーガー誕生キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
12名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:39:03.33 ID:CDl83dJF0
100%拒否されるのが分かってて指名する勇気は凄いな
13名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:39:07.81 ID:Kw1UOrph0
日ハムいっとけよ
行かなかったらずっと叩き続けるわw
14名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:39:11.99 ID:xJjyah600
拒否するのは自由だぜ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:39:25.18 ID:GT8gPE6L0
確かこいつの為に巨人は18空けてたんじゃなかったっけな
16名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:39:29.63 ID:OgFwmOqF0
メジャーあるでw
17名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:39:39.11 ID:kWEt9FVj0
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
18名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:39:40.88 ID:5pV4GXaN0
>監督と両親と相談して
なんで監督なん?
19名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:39:43.36 ID:/FLhYnor0
菅野てめー絶対メジャーいけよ?
汚ねえ真似しようとしやがった罰だバーカwwwww
ちなみに出戻りできないルール作ったのはお前らのボスだからなwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:39:48.73 ID:chbxOo3iP
今回の公も長野指名したロッテも、ドラフトの趣旨としては正しいんだがな
21名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:39:54.14 ID:zD58smlfO
野球しなくていいよ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:39:56.86 ID:Yvp1f9Hr0
菅野はアカンのぅ・・・・
23名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:40:00.28 ID:0zKRfBADO
メジャー挑戦キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

ほんと日本ハム逸材を潰してくれてありがとう!日本ハムは球界の宝や!ありがとう死ね日本ハム
24名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:40:03.80 ID:0HfRSNVh0
サッカーやってればこんなことにはならなかったのに

こうやってこういうごたごた見てやきうやる子供が減っていくんだな
25名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:40:13.06 ID:+O9Px+sE0
一年浪人だろうな
アメリカの独立リーグで投げるんじゃねーの
26名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:40:24.83 ID:chbxOo3iP
>>18
そら大学の監督とは相談するだろ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:40:29.86 ID:rX8D8JUbO
いいか!絶対にスカウトを殺すなよ!絶対だぞ!
28名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:40:40.51 ID:O60Pj6Yr0
交渉権を獲得したのに交渉出来ないってw
29名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:40:42.39 ID:/7lbQpz30
そうかは自己中な奴が多いから仕方ない。
他人の事など考えず、自分達の利益のみ追求する。
また1人大学生の夢が壊された。
30名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:40:53.41 ID:FfOi9lYx0
アメリカに一年浪人して巨人行ったのだれだっけ?
31名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:40:54.36 ID:y1pISxJE0
指名する権利もあり、また拒否する権利もあり。ただ、それだけ。
日ハムが、拒否される確率の高い選手と交渉する権利を得ただけ。

それ以上でも以下でもない。
32名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:40:56.80 ID:O6rD0iOb0
1年でも早くプロに入ったほうが稼げていいだろ。
才能のある選手でも20代でどれだけ稼げるかだろ。
30過ぎたら下り坂なんだからさ。
33名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:41:03.12 ID:MZBjDnCP0
かわいそうはかわいそうだけど、

ドラフトでこういうルールの元でやってるんだから
そのルールに従えないんで拒否って留年しますねwwなんてことが
ぽんぽん通用してたら大問題だと思うんで

菅野は入団して、きっちり結果を出してFAで念願の巨人入りでもすればいい
まだプロで何一つやってないやつがここまで大きい顔をするのは・・・
34名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:41:11.11 ID:+0NBqgMR0
日ハムには地元の選手を取ってもらいたかったけど
やっぱりダルビッシュがいなくなるからなのか
35名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:41:13.84 ID:yOKVun5q0
あの会見みたけど、超感じ悪いw
36名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:41:29.30 ID:ow29EH7o0
日ハムでいいだろ。
37名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:41:46.52 ID:qCk65hJp0
卑怯な事せずドラフトに臨んでいれば、きっと巨人が抽選で引き当ててたよ
原辰徳だってそうやって堂々と巨人に入団したんだから
野球の神様はそういう所をちゃんと見てるんだよ
38名無し@恐縮です。:2011/10/27(木) 20:41:58.37 ID:UcVZfm6R0
菅野、メジャー絶対行けよ。
ギャイアンツ愛は永遠だ。

39名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:42:16.52 ID:5JcBfciBO
おまえと同学年の本田拓人は甲子園準優勝投手なのに今では犯罪者だぞ。

これくらいで絶望するな。まだまだスター街道にいるんだから。

40名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:42:17.43 ID:sV6acLQk0
ドラフトのルールに乗っ取って、欲しい選手を指名して交渉権を得て
強奪呼ばわりじゃ、ドラフトする意味ないじゃん

読売「菅野はうちのもんじゃ、他球団は横槍入れんじゃねー」

読売ファンはこんなんいちいち認めてんのか
社会人行って怪我するか、メジャー行って潰れるか、お好きにどうぞ
ハム入ってハンカチに格の違いでも見せたれや
41名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:42:21.73 ID:7og29cufO
可哀想とは少しは思うが、みんな同じルールでやってるんだ。
42名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:42:26.55 ID:sQFyeh3o0
こんな単独指名が保障されたようなやり方はもうやめたほうがいい

日ハムGJすぎるわ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:42:28.41 ID:O6rD0iOb0
>>25
昔みたいに栄養費を渡すのは無理だから、
自腹を切って独立リーグになるんじゃね?
英語を話せないのに通訳もなしで、
毎日ハンバーガーを食って、劣悪な環境で野球。
それはツライだろう。
44名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:42:30.72 ID:EwreU5Qw0
>>31
それ以上でもそれ以下でもないってコメントが出ると
間違いなく、それ以上の場合かそれ以下の場合であると相場は決まってるw
45名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:42:49.91 ID:wFExxtJE0
普通に拒否して普通にもう一度ドラフト受ければええやん
ダルの年俸捻出するためにドラ1に渡すはずの契約金1億を浮かすことが目的やろ
46名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:42:50.87 ID:Vr0sd0Zi0
トレードだなトレード!
菅野と東野・矢野でトレード商談成立や!!
47名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:42:52.95 ID:toUxitfiO
メジャー挑戦オメw
48名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:42:53.71 ID:2XuFEsLrP
これで交渉すらしなかったら制度改革必要だな
49名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:03.74 ID:XAl4jloI0
巨人ざまあああああああああああああああああああああああ
50名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:07.60 ID:D1mu4wsgO
とりあえず話だけでも聞いたら?
メジャーは無理だろ‥
51名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:07.85 ID:Yvp1f9Hr0
あかん、また優勝してしまうwww
52名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:18.49 ID:5pV4GXaN0
>>26
21歳よ?両親なら判るが、なんで他人の意見聞くのかね
53名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:21.74 ID:WlWshQ3E0
来年で伯父さんいなくなるんだからどこでも同じだろwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:27.48 ID:PTKdXCCB0
どこでも行くと宣言してその通り行動した楽天田中は大人だったね
55名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:28.74 ID:bYFeB44q0
まあ層化監督がいやなんだろうな。
とくに勧誘されるのがw
56名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:29.06 ID:zwwx5Pc10
>>33
大卒でFA取る頃には力も落ちているから

FAを取るまで最短で9年ぐらいだったかな
57名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:31.16 ID:Ws1B5b/V0
日本ハムの選手に失礼だとは思わないのかね、キミ
58名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:31.42 ID:ybV4UMbr0
>>20
主旨は正しくても、戦力補強という観点では一位指名を一年無駄にするわけだから完全にミス。
去年の沢村に特攻するより難度が高いのに指名した日ハムスカウトはただの馬鹿。
59名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:33.55 ID:JDF2Pu+5O
日ハム哀れすぎw
60名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:33.66 ID:DNc1xvz/O
原を梨田の後任にして、巨人は落合を雇えば良いんじゃね?
61名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:34.31 ID:Ga3BmFQrO
ハムって拒否されない自信があるから指名したんだよね?
本人は周りと違ってそこまで巨人にこだわりないの?
62名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:37.34 ID:GM4vKAAP0
>>1

3年連続、無理やりなこと通そうとした
巨人さまに文句いうべきだな

会場も露骨に「ざまぁー」だった
63名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:38.80 ID:Fv5JBWP00
22年の囲い込みが水の泡に
64名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:41.18 ID:tmNUsJDXP
メジャー挑戦表明マダー
バス移動でハンバーガー主食にして頑張ってこいよー
ルーキーリーグで頑張れー
65名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:47.35 ID:LuBPrTkP0
>>18
監督は原貢っつーおっさんで巨人原カントクの親父なんよ
菅野の進路に一番影響力持ってるのこのおっさん
66名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:49.85 ID:aDtXWL710
あの状況で日ハム引き当てたのは神がついてたとしか思えないよな
67名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:51.62 ID:23yGi1Qv0
暴れるなよ!
お前のことが好きだったんだよ!(迫真)
68名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:54.43 ID:gS3C8CQJ0
そんなに欲しいんなら澤村君と交換したらどうや
69名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:43:55.23 ID:QtlukYo70
ダルのFA取得時に巨人の全力獲得が確定した瞬間だな
70名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:08.97 ID:ZQ5/7SSI0
     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

ドラフトの意味を壊しかねないことしてるって自覚あるのかね
素直にハムにいけよ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:10.16 ID:Vn/vXsk20
一番のショックは日テレの女子アナじゃねーの
玉の輿候補が北海道に連れて行かれちゃったんだし
72名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:10.39 ID:mPlwV4SR0
うぜー
世の中お前の思い通りにはいかないんだよ
73名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:18.07 ID:OgFwmOqF0
原がハムに移籍すれば
74名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:25.54 ID:0zKRfBADO
日本ハムでいいとか言ってる奴らマジか?

ファンは
ダルビッシュvs中田翔を見たかったのに日本ハム強奪

ファンは
ダルビッシュor中田翔vsハンカチを見たかったのに強奪

ファンはダルビッシュor中田翔vs菅野を見たかったのに強奪

いい選手ばっか取りすぎなんだよ北海道のくせしやがって
75名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:27.56 ID:p3rKSFrk0
浪人したら浪人中にケガして終わりだろw
76名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:30.49 ID:1iRSG1KY0
>>33
お前はルールに縛られた人生で満足出来るのか?
たまにはその繋がれた首の鎖、はずしてみろよ!!
77名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:33.29 ID:XAl4jloI0
入団拒否したら向こう3年プロ入り出来ない罰則与えろ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:39.60 ID:ebnQ35J40
>>1
ドラフト制度に不満があるのなら、
裁判に訴えればいいのに、
何で日本のアマ関係者は裁判で勝負をしようとしないんだ?
79名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:50.30 ID:mIwao0rpO
今日のドラフトで日本ハムが嫌いになりました><
シャウエッセンは二度と食べません><
80名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:50.59 ID:wFExxtJE0
>>65
知ったか乙やな
81名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:51.87 ID:EQoIuBHw0
クジ引きごときで人生が変わるのは怖いな
それが自球団の監督の甥だからな
清武は一生恨まれるぞ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:54.96 ID:vnA459wKO
ハムよくやった
83名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:58.15 ID:+euJS5Em0
>>52
お前って部活動とかしたことないんだろうな。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:44:58.64 ID:KTrxlqMz0
前世紀ならともかく今の巨人なんかに夢見るなよ
85名無し@恐縮です。:2011/10/27(木) 20:45:05.28 ID:UcVZfm6R0
>>38
× ギャ
○ ジャ
だな。
君にはオレンジのユニホームが一番似合っている。
自分の意思を貫け。ジャイアンツ愛を出すのだ。
86名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:45:12.03 ID:qm6VjU9+0
巨人のやり方も気に入らなかったので、ちょっといい気味だとは思ったが
でも、日ハムは菅野でいいのか?即戦力のピッチャーのほうがいいんじゃあ?
87名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:45:14.39 ID:/FLhYnor0
>>52
君は大学出たのかね?
学問でもスポーツでも恩師がどれだけコネつけてくれるか知らないのかい?
88名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:45:19.96 ID:DIQLlrdg0
ぶっちゃけこんな根性の持ち主じゃ
AAあたりで潰れるのが目に見えてるけどな〜www
89名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:45:23.28 ID:4pFmSmRC0
      _, ---- r ー、
    /   _,,m、   `ヽ
   /  /   \   ヽ
   / /       \ ヽ
   | /iilllllii.   oilllllii ヽ |
   |y =・= r ‐、 =・= ∨、 ニヤニヤ
 r-r'    i   i    | i
 { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
 しi| `''" `ー- '   ー  | _)    菅野の交渉権は日ハムが獲得!
  |i〈 、_____, 〉 |r         \     /
   \   。` ⌒゚:j´ ,/   j゙~~| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
90名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:45:28.15 ID:kYbdSVzo0
東京の放射能汚染はチェルノブイリ第3汚染レベル
この第3汚染地域ではガンや白血病の患者が急増したと説明すれば
喜んで北海道に行くぞ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:45:29.65 ID:v/L25d6O0
野球できるだけで幸せと思えよ
ただ長くできても15年の短いプロ生活の2年を社会人やらで潰すのは
アホだと思うよ まあ拒否するならメジャーにしとけ
そんなメンタルなさそうだけどな
92名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:45:35.31 ID:4qkDy7zb0
今年は、メジャーが日本の有力なプロ候補を掻っ攫う!!、ってアレルギー反応みたいなのなかったのか
93名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:45:38.50 ID:EwreU5Qw0
でも、横浜や日ハムに行けって言われたら
躊躇するのもわかるけどね・・・
94名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:46:05.33 ID:N8+avK3P0
今後の予想

入団拒否→松坂、金森放出(東海大系列と縁切り)
入団→巨人と謎の不釣合いなトレード(両武田・田中賢・小谷野あたり)
95名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:46:15.26 ID:p3rKSFrk0
また巨人は逆指名復活しろと言いそうだな
まあナベツネさえ死んでくれたらそれでいいんだが
96名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:46:24.10 ID:vwvWZ7iS0
コネコネだな
97名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:46:25.42 ID:4engmi85O
ある意味巨人に行くより注目集めたんだからこのタイミングを逃す手はないだろ
でも本人より大学関係者が巨人に殉じそう
98名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:46:26.75 ID:N8mGZ4MN0
>>37がいいこといった。
人間万事塞翁が馬。
99名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:46:27.24 ID:u/FxUYi00
巨人にもはや政治力無いんだな
100名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:46:33.76 ID:+0Z2WL9m0
ざまああああああああああああああああああああああ

無駄な年数過ごせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:46:40.78 ID:ktTPBlg00
いかない自由もあるだろ
交渉権とったって事実なだけだし拒否したければすればいい
102名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:46:41.06 ID:/rMCwY4u0
囲い込みというより、生れ落ちた場所が囲いの中だったという感じだな
103名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:46:42.82 ID:zRVa6piU0
業界の掟>>>>>>一個人の人生設計
104名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:46:56.87 ID:C3Ls0skT0
叔父と比べられたくないとかいってるくせに巨人以外は拒否って笑えるわ
今の巨人にステイタスなんてないわ
105名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:46:59.80 ID:EAIPBNdi0
メジャー挑戦おめでとう。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:47:06.25 ID:p3rKSFrk0
>>94
両武田・田中賢・小谷野

いくらなんでもないわw
107名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:47:11.87 ID:rF9pP99Y0
この就職難の時代に契約金1億、年俸も1500確約されるのにね。
そこまで読売に魅力あるのか?
申し訳長い、バカとしか言いようがないw
108名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:47:15.48 ID:kg78AAC+0
言葉に出して言いたい日本語

ざまあw
109名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:47:19.43 ID:vdypeHkk0
か…菅野
110名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:47:42.44 ID:EQS2fLXYO
日ハム卑怯すぎる。血縁には手を出さないっていう暗黙のルールを破るなよ。
本来なら報復指命されてもおかしくなかったのに、それを我慢した巨人に感謝しろよ。
マヂで日ハムは来年からドラフト参加するな。
111名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:47:47.15 ID:aDtXWL710
だいたい過大評価だよなコイツ
原の親戚って話題性でここまで注目浴びたんだから儲けものだろ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:47:47.52 ID:TR3sscYc0
>>33
だったら留年もルール違反にすればいいだろw
113名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:47:54.04 ID:PP8I5xmh0
叔父のいる職場に入りたいとか・・・・同僚だったらウゼーことこの上ない
114名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:47:57.03 ID:r6bW+XL+0
プロ野球は夢がないよなぁ
115名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:48:00.23 ID:kTIyFnxhO
誰を指名しようが問題ない、それを拒否するのも問題ない
ただ高い確率で拒否する奴を指名するなんてアホちゃう?
116名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:48:04.39 ID:n/7SFao40
>>106
そもそもルーキーはトレードできん
117名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:48:16.69 ID:Q43kzJO50
118名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:48:17.73 ID:4sfPgpmQ0
>>78
球団側(今回は巨人)が雇わないと決めてるんだから裁判なんて無意味
119名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:48:18.05 ID:/qr4IVIx0
僻地ww
120名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:48:17.84 ID:bZe/WT1m0
メジャー行けよwwww
121名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:48:25.45 ID:PTKdXCCB0
>>95
逆指名復活はべつにいいと思う
ただし高校生にも権利与えないとだめ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:48:25.68 ID:tADYtmKm0
指名も勝手だが応じないのも勝手だからな。

一念を貫くのもあり流されるのもあり。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:48:33.75 ID:wr2Csq2p0
>>110

        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \  何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
124名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:48:48.28 ID:a9cln7a90
そういえば陽はちゃんと育ってる?
125名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:48:49.72 ID:FYOP5WSl0
>>48
交渉する独占権を得ただけだから、交渉するしないはまた別の話でしょ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:01.63 ID:DIQLlrdg0
>>110
つ堂上弟
127名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:05.13 ID:8PcwEDgH0
元木、長野、沢村の系譜を継ぐ男だと思っていたけど。




もちろんアンチ大量発生の系譜なwwwwwwwwwwwwwww
128 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/27(木) 20:49:13.68 ID:32Hs+v060
おいで
129名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:15.08 ID:p3rKSFrk0
>>117
巨チンファン必死すぎて笑えるぜwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:16.10 ID:XAl4jloI0
普通の会社員でも首都圏から札幌転勤とか勘弁してくれって感じやろ
それを新卒から札幌勤務とはこれ以上ない屈辱
131名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:20.35 ID:6yNI9RHCO
FAがない昔ならいざ知らず
まあ大卒だと上手く行っても三十路だけど
132名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:20.93 ID:qpyDWCHo0
何が強奪だよwwwそういう制度だろうがあほがwww
133名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:25.83 ID:/rMCwY4u0
菅野が即プロ入りしたいから日ハムでOKという気持ちの場合
現実問題として周囲はそれを許すだろうか?
134名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:26.62 ID:6Y46GoxA0
来年、巨人は東浜を指名したいんでしょ?
で、菅野浪人なら、「外れ1位か2位でもよければ」とか言うのかな。
菅野が巨人に入っても、松本との関係がこじれそうだし。
ここはやっぱりガマンして日ハムに入ったらいいんじゃない。
斉藤から何番目かの先発の座を奪えばいいんだよ。
135名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:30.02 ID:knqk9E060
>>107
菅野にとってはそこまでの魅力があるってことだろバカか
136名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:33.05 ID:TXrhhji30
・菅野が獲れなかったので原クビ
・菅野が獲れるまで原続投

さあ、どっち?
137名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:37.11 ID:tR9gZ38U0
>>52
お前と菅野じゃ器が違う
138名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:43.30 ID:EGWWMQws0
純粋に、栗山監督なんか絶対に嫌だろ。
良いところ教えてくれよ。
139名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:44.89 ID:XLbI5g9J0
日ハムは、須永といい木下といい、相思相愛のところに横槍突っ込んだ
挙句の果てに捨てるから嫌い。
育てられずに捨てるなら、最初から横槍入れるなよ。
140名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:45.97 ID:8PcwEDgH0
>>125
いや独占権=交渉する

が前提だよ。
何いってんだよwww
141名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:49.64 ID:xJjyah600
地方レベルの女子アナじゃいやだよな。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:49:57.40 ID:XEYOmadC0
菅野のお陰で飯がうまい
143名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:00.22 ID:iTjhTCtd0
入団拒否or江川方式のどちらかを選択するだろうね
流石に栗山新監督の下でプレーしようなんて気はないだろうし
144名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:18.89 ID:rX8D8JUbO
後年希望の球団に入るも、サッパリだった小池秀郎みたいになって欲しい
145名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:20.67 ID:hwpqcKkh0
藤岡→純粋に野球が好きな好青年


菅野→クズ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:21.32 ID:V3e/+ejP0
>>110

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
147名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:24.12 ID:9zpcJ11CO
>>94
拒否されようがされまいが松坂健太は今年ハムを去りそう…
パのイースタンのチームに会いたくない奴がくるから広島か阪神に行った方がいいけど…
148名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:24.85 ID:DMd5P+AO0
先に言っとくと堂上弟は単純にルール通り主張しなかっただけで中日決まった時点でちゃんと中日が良かったって言ったからね
149 【東電 83.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 20:50:33.56 ID:Z/Jjy2yw0
ところで菅野は童貞なのかな。
150名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:34.52 ID:kg78AAC+0
Jリーグなんて契約金ゼロ年俸上限700万だぜ?1億5千万+1500万貰えて贅沢言うなっての
151名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:37.96 ID:riaqSjFF0
酷いことするなぁ・・・
152名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:42.15 ID:N8+avK3P0
>>116
いや、そうじゃなくて小久保の時ほど露骨じゃないけどさ・・・
153名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:47.01 ID:s8oS9mj50
こいつより育成1位の市立柏の森の方が将来性あるぜ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:48.77 ID:EwreU5Qw0
日ハムファンが結構多くてびっくりした
2chだと日ハムは人気あるんだな
155名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:49.37 ID:zdNWqcf70
>>117
しねよとか書き込みだけじゃなくて、本当に言うやついるんだな
156名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:50.45 ID:OgTJHvOf0
ハムが指名するのは自由だし
菅野が入団しないのも自由
無関係な人たちが面白がっているのが気持ち悪い
157名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:51.19 ID:SnK6WMP+0
筋を通してね
158名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:50:53.34 ID:wFExxtJE0
>>143
江川方式なんて今は使えないから
知ったかは黙ってろよw
159名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:51:00.58 ID:2nUPOiCnO
>>110
キミはなんだい?
160名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:51:02.36 ID:DIQLlrdg0
>>127
高橋由も含めて
「所詮サラリーマン根性のヘタレ四人組」の系譜ねwww
161名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:51:11.88 ID:aKY1IhLU0
ビックリマーク兄貴がアナルにゴーヤを入れながら一言
162名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:51:12.51 ID:GyyNp+dW0
巨人ブランドなんてとっくの昔に倒産してるのに
馬鹿だろコイツ
163名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:51:25.10 ID:wRAAdcpb0
原監督には息子はいないの?
164名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:51:28.75 ID:rF9pP99Y0
まああの表情じゃあ、元木コース決定だな。
確かに職業選択の自由は憲法で保障されてるが
活躍もしてないのに契約金1億貰えるんだから
FAまで日ハムで数字残してGに移籍すればいいだろうが
165名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:51:41.62 ID:oYKdHe870
あんなすぐ顔に出るメンタルじゃ1軍←→2軍行ったり来たりで終わる
166名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:51:44.48 ID:SrTXSb6Z0
虚ち〜ん(笑)
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 20:51:46.27 ID:bRrpTlZW0
菅野ざまあああああw
ドラフトの趣旨をぶち壊す糞野郎涙目で超メシウマwwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:51:48.71 ID:sW4ZUg3n0
栗山「菅野君!菅野君!菅野くぅ〜〜ん!」
169名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:51:50.72 ID:qCHysMz20
逆指名ていつなくなったん?
170名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:51:56.34 ID:wFExxtJE0
>>163
ニートがいるね(ニッコリ
171名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:52:01.76 ID:HlvXFMzC0
>>86 菅野が即戦力じゃなけりゃ誰が即戦力なんだよw
172名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:52:10.32 ID:D1mu4wsgO
>>134
松本は関係ないだろw
173名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:52:16.76 ID:oJXY2u7y0
何に主眼を置くかだな
174名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:52:40.87 ID:p3rKSFrk0
強奪ってほざいてるんの巨人ファンだけだろ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:52:42.37 ID:gPpVbcT00
まあ、巨人より恐ろしい貢に喧嘩売るのは凄いな
176名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:52:52.47 ID:8PcwEDgH0
>>117
虚カスは死刑だなwww
177名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:52:54.17 ID:ePIkxhzu0
>>169
明治大学の一場投手が裏金もらっていて、問題にされたから
翌年からなくなって、「くじ引き」に戻ったんだよ
178名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:53:01.25 ID:49QlV/oD0
>>154
いやいや、単なる巨人が嫌いな人と
成功しそうな奴が思い通りに行かなかったので
メシウマって言ってるかなり情けない人達が
多いだけだ。こんなの日ハムファンじゃない。
179名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:53:09.49 ID:5UmF5dNr0
あきらめて日ハムいけよw
監督が叔父とかやりにくいだけ。
180名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:53:09.90 ID:X+/ilKBH0
蹴られるの分かっててなんで指名したんだろうな
ロマンか
181名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:53:15.84 ID:e/qLi6uA0
か・・・菅野
182名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:53:16.74 ID:D1mu4wsgO
>>154
アンチ巨人ファンが多いだけ
183名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:53:21.06 ID:mn/O9uQO0
原監督自身はクジ引きで巨人に当たったのだから
甥には「クジは仕方がない。だから日本ハムに入れ。」と
日本ハム入りを説得すればかっこいいのに。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:53:22.47 ID:sQFyeh3o0
おまえら知ってるか分からないけど
振り逃げ3ランのバッターが菅野なの知ってたか?
元々こんなずるい選手だったんだぜwwww

http://www.youtube.com/watch?v=MZApx022H1Q
185名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:53:50.50 ID:QTLCFgb40
原が立ちはだかってクジ引かなかったのはショックだろな

186名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:04.93 ID:NBFbkDUt0
ドラフトってのはこういうもんだろ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:07.32 ID:2mS1I2zaP
お互いやりにくいんじゃないの?
よそのチームの方がいいって
188名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:09.79 ID:tsBMLNmW0
しかしあの斎藤佑樹ですら文句も言わずに日ハムに入ったのになあ
菅野って何様のつもりだよ、お前は球速はあっても実績では大したことないし
当然ダルビッシュや斎藤に比べれば知名度はほとんどゼロに近い地味な選手
要するに新垣や寺原と同程度の選手だろうがよ

お前のような地味なやつが何で偉そうに逆指名とかしてんだ、アホ
身の程をしれや、カス
189名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:12.15 ID:sV6acLQk0
>>150
それはJリーグが野球以上に不人気なのが悪い
190名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:15.78 ID:nKCZAv4YO
ドラフトなんだからどこが誰を指名するか自由だろ
キャバで興味無い女の子指名したってつまらないだろ
191名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:26.46 ID:TXrhhji30
>>165
おじさんの悪口はそこまでにしてあげてー><
192名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:26.71 ID:O/EqK1TR0
こーやって囲い込みして一本釣りしようとするのが間違ってるのさ
だからもうウェーバー制にして最初っから諦めさせればいい
そうすりゃ、横浜も強くなるだろww
193名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:29.67 ID:VVZ2vwDD0
俺が原なら叔父として公入りをすすめるよ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:29.68 ID:EGWWMQws0
>>183
宗教的に絶対に嫌だろ?
何で、あんなところに入信しなければならないんだよ。
195名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:33.34 ID:Pic/Saqy0
菅野が一年浪人しても
来年は東浜が取れないでメシウマ
196名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:34.40 ID:8PcwEDgH0
>>154
ドラフトに関しては巨人が失敗するの見るとメシウマだ。
今も3杯おかわりしたwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:39.14 ID:PpRfjWq/0
>>140
独占交渉権は交渉する権利じゃなくて他の球団に交渉させない権利だから
交渉のテーブルに付けるかどうかは別。
198名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:39.56 ID:YN30PG2O0
気持ちはわかるけど公の場で残念な表情するには指名してくれた球団に失礼じゃね?
あと監督キレるとかわけわからん。ならドラフトがある意味ない
199名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:46.10 ID:AC1FPM720
この部署(巨人)じゃないとその会社(プロ野球界)に入ってあげないなんてこの大不況の中贅沢なやっちゃなー
200名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:47.25 ID:9M+F63Xa0
>>148
そういや、巨人も今回のと全く同じことやってんだな
抽選に負けただけで
201名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:52.95 ID:APx3xGaA0
大体 巨人ファンってドラフト会議を何だと思ってるんだ

何時も卑怯で姑息なまねをするのは巨人だけだろww
202名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:54:58.93 ID:wFExxtJE0
>>188
斎藤のオヤジはメディアでマジギレしてたけどな
203名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:55:11.95 ID:8iS+wEIV0
>>179
原がハムの監督になればいいんだよ
別に巨人じゃなくても原の血縁なんだしw
204名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:55:16.16 ID:ffX+xsatO
一年浪人して再度挑戦ですかね(笑)
205名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:55:21.24 ID:ybV4UMbr0
>>178
日ハムファン的には大チョンボのドラフトじゃないかこれ?
一位指名を捨てたようなものだからな。一見うまいように見えて最悪の結果。
入団の見込みが薄いんじゃなく、ないんだから。
206名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:55:29.51 ID:PO3j1dWe0
ドラフトの司会者のしゃべり方が気持ち悪すぎる
207名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:55:40.92 ID:iD1DTiZu0
今回は血縁がらみだから少し可哀想と思う俺が変なのかな
むしろ去年の澤村にどこの球団も特攻しなかったのが不思議
あれこそ悪質囲い込みの逆指名だろうに
208名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:55:44.11 ID:zuFWyUiyO
巨人と日ハムの違いなんて明治と法政の違いみたいなもんだ。甘えるな日ハムにいけ。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:55:47.07 ID:e6vHtnUF0
>>52
先達こそあらまほしけれw
210名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:05.98 ID:0iW2ACKQ0
ショックもつべきは野球の凋落だろ
ドラフトがどうなろうと今さら誰も興味ねーし
211名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:11.61 ID:OcvdVCuy0

ハムってさ、今や人気球団なのにさ、「ここしか行きたくない」って狭い考え持っていると
、本当は大喜びできるはずのことを喜べなくなるんだな。
人生損してる気がする。
212名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:17.47 ID:OharwDLU0
ヒャクパー入団するwww
拒否できるような実力ないwwww
213名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:20.40 ID:YN30PG2O0
>>208
清原は泣いたけどちゃんと西武いったしなー
214名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:21.21 ID:ca1AeCWC0
いい歳して、おじさんと一緒に野球やりたい、ってかw
215名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:24.75 ID:49QlV/oD0
>>184
逆にしっかりとルールを熟知してると
感心するんだが・・・
同じ東海大相模でも殺人スライディングのカスが
いたけどな。そっちは許し難い。
216名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:30.34 ID:svKNqwnd0
日ハムは勝算があって強行したのかねえ
どう考えても無謀だと思うんだが
217名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:31.47 ID:EGWWMQws0
>>203
原って、会員なの?
公で監督になれるの?
218名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:33.68 ID:DIQLlrdg0
>>178
かといってこういう場面でゴネればそのままうまく行くという前例を与えるのはもっとアレだがな
ってか、何事も予定調和で行くと思うんじゃねーぞと
逆の立場からすれば、世の中全て予定調和で行くなんてのは一番つまらないし
219名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:42.84 ID:OCqDAGuT0
人生ってあまくないよなあwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:45.85 ID:zdNWqcf70
>>184
それ、ずるいとかそういう事じゃないから
221名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:47.24 ID:PpRfjWq/0
>>208
絶対に明治がいいわ。
222名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:49.03 ID:8iS+wEIV0
>>207
俺なら親族がいる球団じゃやりにくいぞw
先輩の目が嫌だ
早々1軍だと「親族はいいよな」って嫌味言う奴は絶対いる
223名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:49.58 ID:vdhguSIT0
いまだに巨人巨人言ってる奴に誰も同情なんかしないだろ
224名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:50.98 ID:qi3HjyUF0
>>208
明治と法政の違いは大きいぞ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:56:51.40 ID:W46TVKfi0
単独指名=俺のものに手を出すな!キヤバレーの指名かよ、今夜のハムと
ワインがすこぐ美味い、もう一杯!
226名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:56:55.75 ID:U37M5bQW0
ハムなんか行きたくないわなそりゃ あんなとこ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:04.71 ID:rz169gQFO
また強行指名したのか日ハムwww懲りない球団だな
228名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:05.93 ID:n/7SFao40
逆指名があればとは思うが
その逆指名を無くした原因を作ったのはそもその巨人なんだよな
だからもう諦めて2年後また1位指名しろよ
229名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:08.45 ID:49QlV/oD0
>>205
まあ、「嫌」と言われたらそれまでだよな。
挨拶にも行かずに指名するって正直
失礼にも程があるしアホかとも思う。
230名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:13.68 ID:6Y46GoxA0
まぁやっぱり、巨人しか入りません、だけなら日ハムも見送った
かもしれないが、親戚関係まであると、話ができすぎで横槍を入れたく
なったんだろうな。巨人も沢村が大当たりだったんだから、今年は
少しガマンすれば。
231名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:15.10 ID:h8wjbIvl0
絶対に日ハムなんかには行かないだろうな
交渉すらできないだろ
ここのファンは横やりが成功して喜んでるだけ
魅力のない球団だってことを自覚しろよ
232名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:19.03 ID:vwRmmMpO0
指名するのも契約拒否するのも自由。
ハムも菅野も悪くない。
233名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:21.36 ID:BeHff4jI0
ここまで酷くなかったけど
横浜以外は行かないって言ってた松坂の例なんかもあるからな
交渉のテーブルにつけば分からんよ
234名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:22.41 ID:RwPL/xJj0
http://ime.nu/hatsukari.2ch.at/s/news2ch1005.jpg

王監督・・・どんでん返しに爆笑
星野監督・・・ザマァ〜
渡辺監督・・・可哀そ〜に!

こんな感じか







235名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:24.57 ID:8iS+wEIV0
>>217
ヒルマン会員じゃないけど監督やってるじゃん
236名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:27.03 ID:ebnQ35J40
日本ハム入団を拒否したらMLBに行かずに(と言うか行く気なんて端からないだろうけどw)、
社会人チームで2年間過ごして再来年のドラフトで指名を待つのが賢明だろうねw

まあ2年間、肩を壊さないように精々頑張りなさいなw
237名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:32.45 ID:YN30PG2O0
日ハムはダルの後釜としてとったんじゃ?ゆうちゃんじゃ将来不安だし
238名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:34.03 ID:ojFn2aIc0
浪人じゃない
留年すればおk
239名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:52.79 ID:PyULIXOpO
これを「何様?」と思うべきか「行きたいとこに就職するべき」と思うかは自由だー
240名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:53.86 ID:qi3HjyUF0
長野みたいに何年も待つ根性があるのかどうか
241名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:54.75 ID:XgM+rHY/O
242名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:57:56.09 ID:C5wrda700
ロッテに引かれてうれし泣きしてた人もいるのに。
あいつ偉いわw
243名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:58:00.56 ID:ffX+xsatO
ウェーバー制にすれば良いんだよ。
244名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:58:02.03 ID:9zpcJ11CO
予め裏を取って交渉の余地ありと判断しないと、
長野より難攻不落なのを指名してあかんかったら損するだけ
これはハムとボビーの悪い癖
まだ長野はハムが指名した時には大社の4位だったから影響なかったけど
巨人が三年連続単独指名で波風立てずに獲ろうとしてるのもいかがなものかと思うし、
指名して何が悪いのてのはわかるが、あくまで契約をするための指名だから
245名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:58:11.24 ID:xKdaBQz00
そもそも指名したらダメなんて理由があんの?

自分は選ばれる側なんだろ?
逆指名?って制度も無くなってただのくじの1人だろ?

ずいぶん閉鎖的なんだな野球ったのは…。
サッカーだと自分の道は自分で決めれるからな〜。
246名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:58:11.77 ID:xW7g6/eH0
日ハムはいいぞ
多田野とかうま味コーチとかハンケツがいるし
247名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:58:13.27 ID:AHw0r/nhO
原も球界で生きている人間なら自分の甥に好き嫌いさせず、
12球団どこの指名でも受けるように指導しろよ
248名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:58:26.39 ID:axG7NOXW0
↓長野が菅野に一言
249名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:58:35.66 ID:XJbJsWsG0
露骨に不愉快な顔するとか最低だよな、こいつ
誰だって意中の球団でなくとも何も言わず光栄ですと入団してんだよ
おじさんと一緒にやきうやりたいとか甘ったれたこと言ってんじゃねーよ
250名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:58:38.65 ID:1XLWIbWV0
ハム行った方が伸びるとおもうけどなあ。
251名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:58:44.15 ID:9KG9+/v+0
原は菅野になんて言うのかな

巨人監督として、拒否して二年待てと言うのか、
肉親として、二年も棒に振るのは無駄だと言うのか
252名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:58:44.99 ID:8iS+wEIV0
>>245
サッカーはまずTVじゃやんないけどな
253名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:58:45.87 ID:is/JPADLO
ダルを使って説得にかかるな。
254名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:58:46.57 ID:U/fWqego0
ドラフトの目玉になってて指名してきたのが
横浜、ロッテ、ワシだった人よりましやろがw
255名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:58:49.19 ID:8PcwEDgH0
>>212
実力じゃなくて根性じゃない?w
256名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:00.76 ID:EdGsEoDTO
大リーグ行ってくださいw
257名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:00.84 ID:IigYsjAKO
そもそも日ハムは背番号何番を用意する気なんだよ
258名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:02.34 ID:Wq+ykyE10
飯うま過ぎる
259名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:06.59 ID:q2+zhSdu0
巨人なんか入るより全然いいと思うけどな、パリーグに行った方がスキルアップが出来そうだぞ
これでゴネまくったら、元木氏みたいな寒い選手に落ちぶれるだろう
260 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/27(木) 20:59:07.34 ID:Oy11ODGJ0
日ハムのアホ
261名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:09.21 ID:vwRmmMpO0
>>233
当時は裏金ありだったしな。
横浜に然程思い入れがあるようにも見えなかった。
菅野とは全然違うよ。
262名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:11.54 ID:epaL7N2cO
成人してるんだから好きなところに行かせてあげればいいのに。

どういう条件で好きなところと契約できるの?
263名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:14.72 ID:ybV4UMbr0
>>207
そう。去年の沢村に特攻するのはありだった。
まあ、ムチマキにチンポくわえられてたから相当な望み薄ではあったが、ここまで無理筋じゃない。
やるなら去年やれと。
264名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:15.52 ID:mTQlov+YO
栄養費満点の特別メニューなんて貰うからやで
265名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:19.60 ID:svKNqwnd0
あぶさんは「引いた球団に行け」と息子の影虎に言ったんだよな
266名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:25.39 ID:8iS+wEIV0
>>257
ダルの11じゃね?
メジャーだし丁度空く
267名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:28.81 ID:CM+B0lLY0
巨人に行きたかったのに、それを邪魔しやがって
指名するのは自由だけどその辺は空気読めよと
選手の心情にも配慮してやれよ日ハムは
268名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:31.78 ID:AJdq1Y2M0
2011年度ドラフト会議を鑑賞する巨人ファン
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
269名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:33.82 ID:4sfPgpmQ0
原が日本シリーズで対戦しようとでもいえばかっこいいんだけどね
270名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:37.85 ID:GI6g1L3hP
菅野かわいそう・・・
相思相愛って分かってるのに何で指名するのかね日ハムは
271名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:40.07 ID:p3rKSFrk0
これでもセの他球団じゃないから拒否はしないんじゃないか?
272名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:40.92 ID:dsrOhdi40
がんばれ 甥っ子 負けるな 
273名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:41.71 ID:8PcwEDgH0
>>207
いや沢村なんて大したピッチャーじゃないじゃん。
とらなくて正解だよ。
今年が出来過ぎ。
来年は8勝できないだろうなー。
274名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:43.63 ID:+RIR3bQh0
275名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:44.21 ID:T8q36Zj+0
>>201
何処が姑息だ?
276名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:47.66 ID:qCk65hJp0
>>234
王さん(ニッコリ
277名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:48.65 ID:YN30PG2O0
まあどうしても巨人に入りたいなら浪人、社会人にいけばいい。
平等のルールなんだから日ハムは間違ってはいない。
278名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 20:59:56.20 ID:mHQqXqrU0
>>242
ホントだよ!
ロッテだよロッテw
279名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:07.41 ID:AHif6htL0
280名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:11.46 ID:2B0ETuIR0
つーか、プロならどこでも良いじゃねーか。
なめてんだろ、このガキは。
281名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:18.70 ID:Er2f84bn0
志望届だして嫌だから行かないなんてないよねぇ?
282名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:25.92 ID:9uEcuWfc0
騒いでる奴らはニワカか?
ハムのこの空気の読めなさは今に始まった事じゃないだろw
283名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:26.03 ID:hQzWGkdc0
本人そこまで巨人にこだわっているのか。
原が叔父とかそういう周りの空気が巨人になっちゃってるからそういってるだけのような気もするけどねえ。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:27.13 ID:7C1iEOX10
しかしハムは馬鹿な事したな。
これで原家に顔出そうってんだからどんだけ面の皮厚いんだよ。
大沢さんがいたらこんな真似しなかったろうに。
285名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:34.40 ID:1XLWIbWV0
>>257
1も余ってる
286名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:35.28 ID:Necgk8hU0
まあハム行った方が伸びるだろうけどな
その後メジャーで活躍とか
287名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:35.87 ID:7ZrIQ4160
巨人より原の下でやりたいのかな?
288名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:36.87 ID:5KoT4hmx0
行ったらええやん
わざわざオジさんのいるとこ行って
人間関係とかで潰されてしまうよりええやろう
289名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:36.73 ID:4fyl/Uqj0
俺なら、偉大な叔父がいるチームは逆に避けたいが。
最近は草食系だから温室がいいのかね。
290名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:37.80 ID:DIQLlrdg0
>>238
一年間何するの?
291名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:38.38 ID:is/JPADLO
ハムで成長してから巨人に行きたいと言え
292名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:43.87 ID:G1jYVN52O
そりゃ東京に本拠地構える一番人気チームに指名してもらえて本人も行く気満々だったのに
北海道の巨人と比べたら格が数段落ちるチームに邪魔されたら不機嫌になるわ
293名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:46.81 ID:svKNqwnd0
菅野の育った環境を考えればこりゃしょうがない面もあるんじゃね?
おじさんが原辰徳で子供の頃から野球やってればそりゃ巨人行きたいわ
294名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:55.39 ID:YN30PG2O0
空気読めなくないだろ。指名するのは自由なんだから
295名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:00:59.20 ID:ss2IZpX+0
マー君を見習えよ

あの当時の楽天に潔くいったぞ
親もあなたを必要としてくれるところに感謝して頑張りなさいと・・
296名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:02.10 ID:jbb3iomT0
おハム空気読まな過ぎwwwww
297名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:02.85 ID:hC9R9yAW0
まあハムの方がのびのび出来るだろ
298名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:04.88 ID:pk/KtnWj0
日ハムは間違ってないけど、拒否するのも間違ってない。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:06.33 ID:zRVa6piU0
>>261
確か、子供の頃の文集に好きな球団は巨人と西武って書いてたんだよね、松坂は。

横浜高校とベイの関係もあって、希望球団だったんだろうけど
西武の指名は内心悪い気はしなかったんじゃないかな。
300 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:06.60 ID:5CFjz1WIP
巨人は、どうしても巨人でなきゃ嫌ってのがいるから 人気度、年俸、契約金の差かね

古くは桑田、江川、元木みんなそれぞれ理由つけたけどね
301名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:08.43 ID:ojFn2aIc0
実は原と一緒にはやりたくなくて内心喜んでるけど
それだと後で面倒だからこういう対応してたら大物かもしれん
302名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:13.68 ID:BWXGiCte0
すすきの接待でハム入団だな
303名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:22.71 ID:UFbBKO8r0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
304名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:31.70 ID:4qkDy7zb0
>>265
山田太郎も指名されたところに行くつもりだったしな
何位でも指名されたら嬉しい選手が多い中で、希望のところしか行きたくないって言うやつはすごいな
305名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:33.03 ID:EGWWMQws0
>>297
うそぉ。
信者?
306名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:35.95 ID:MPW48dRX0
日ハム地味で嫌いだけど、これはさすがに日ハムよくやった!!
307名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:39.10 ID:TIbHfy8N0
地方局の女子アナたちの気持ちが少しは分かるだろう。
308名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:44.06 ID:f9l+93gD0
どうせ入らないのに嫌がらせで若い選手生命潰して何が楽しいやら
309名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:47.77 ID:vmLl+GPw0
そろそろ若者の人生を奴隷や牛馬の様にくじ引きで決めるこの野蛮な制度を見直すべきだ。
ジジイどもの悪趣味だよ、これ。
310名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:49.26 ID:YN30PG2O0
縁がなかったんだからしょうがない。天命に任せて日ハムにいきなさい
311名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:50.69 ID:hW6R5CIs0
東海大甲府のやつ、中日に決まった時嫌そうだったが、どこへ行きたかったのか?
312名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:52.47 ID:gPpVbcT00
なぜ野村や武田でなく、あえての菅野なんだ?
313名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:01:55.29 ID:cBWpX+vI0
これって競馬のPOGに例えたら、

祖母ダイナカールからPO指名し、
母エアグループも指名した

そしてエアグルの子供を指名していって、
07年ドラフトの時、ブエナビスタは、もうあいつが持っていくだろ・・・って思ったときに
他の人がまさかの指名して攫われてしまった、

という感覚と思えばいいのかな?
314名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:00.06 ID:p3rKSFrk0
原は来季いっぱいで解任されるだろうから
浪人しても意味ないと思うけどな
315名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:00.27 ID:AfJHOqaCO
独立リーグでいいじゃん
316名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:00.88 ID:uW129ZAI0
今の世の中自分の思うようにいかない奴らばかりだからな
菅野君よお大衆をどうやって味方につけるか考えろよ
317名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:00.94 ID:vYGTKT+30
>>284
原監督が、待ってたりしてな
318名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:05.13 ID:Pfvrcflp0
菅野「10年以上待ちましたので後1年待ってもどうということはありません」
319名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:06.07 ID:C5wrda700
>>278
すげぇコアラのマーチ好きなんだろな。
320名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:08.05 ID:52x7Dafp0
希望を言うのは自由だし
交渉をするもしないも自由だから
お前ら巨人を叩いてりゃいいと思ってるだろ
321名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:08.72 ID:+xBuYG2O0
親戚のおじさんがいる会社より
しがらみないとこの方が伸び伸び出来そうだがなあ
322名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:09.37 ID:49QlV/oD0
菅野
嫌なら四国リーグに行ってもいいんじゃよ・・・
323名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:10.73 ID:hW6R5CIs0
>>278
いい奴
324名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:12.11 ID:OgTJHvOfO
親族っていうけど巨人だって堂上弟を1位指名した訳だし
日ハムを責めるのは筋違いだろ

まああの時は外れ1位の坂本で結果オーライだったけどな
325名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:15.37 ID:dsrOhdi40
あああ野球の夢が一つ消えた なんとか野球の話題が必要なんじゃない
326名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:16.18 ID:givSCyq9O
これで日ハムにすんなり行けば応援するんだが
327名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:19.11 ID:zuFWyUiyO
訂正

明治と法政の違いやめて東洋と日大の違いにする
328名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:22.41 ID:C/weZHTN0
ほんと空気読めねぇな創価球団は
329名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:23.37 ID:3ZBA/F1o0


前途多難だよな
本人の考えだけじゃなくて周囲の意向もあるし
東海大系列と絶縁なんてことになれば日ハムでも後ろ指さされそうだし
330名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:31.56 ID:qi3HjyUF0
http://www.youtube.com/watch?v=B-5Mc5Xkqyo

王さん、笑いすぎwwww
331名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:33.91 ID:6lPTfs7H0
旧楽天の野村監督は、BIG3の中では菅野が一番下と言っていたけどな。
上半身の筋力だけで、投げているからと…
332名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:35.11 ID:5JcBfciBO
菅野の母校、東海大相模の門馬監督は、


極楽とんぼの山本に激似。

試合後汗だくになりながらインタビューを受ける姿は


「リアル油谷さん」
と呼ばれる。


333名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:02:46.64 ID:pi029HaK0
334名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:03:04.73 ID:pk/KtnWj0
とりあえず日ハムのイメージダウンは免れない。
335名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:03:10.88 ID:NkZsu4Nn0
江川の時のようにズルしてでも
脱法行為をはたらいてでも、
Gに入りたいんだろうな。
沢村とトレードっていう手もあるな(笑)
336名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:03:14.23 ID:T8q36Zj+0
ハムなんざ行きたくねーのに

日ハムハラスメント
毎回横取りばかりしやがって
日ハムに行きたい!言うやついねーのかい?ハム人気無ねーの?wwww
337名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:03:15.81 ID:eQ4WtL3V0
ロッテ指名の選手も前からロッテが目をつけてたと言うか
相思相愛なんじゃないですか?だから競合の末引かれて涙
とおもうんですが(どの球団もOKとは事前に言ってたけど


そもそも指名するのは球団の方針としては文句は言えないけど
ハムは菅野の指名しますと事前の挨拶みたいな事はしたんですかね
338名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:03:15.90 ID:BmzVaHim0
TDNの餌食にされるのを危惧してるんだな
339名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:03:18.81 ID:2qqNlOa+0
>>238
来年は東浜が待ってるので全然おkじゃない
340名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:03:19.15 ID:bExNlgL60
原も馬鹿正直に日本の大学で野球やらせるから指名されるんだ
アメリカに留学させて隠しておけば6位でも取れたのに
341名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:03:20.83 ID:RlRKQTlJ0
日ハムは嫌がらせをしているように見えるなw
342名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:03:22.42 ID:epaL7N2cO
>>54
今日のまーさんとダルビッシュのラブラブツイッターがおもしろかった

ま「いつもテレビで見てます」
ダ「おまえ俺のこと好きだろ」
ま「大好きです///」
って言うやつ。
343名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:03:44.09 ID:qUNuQJh+0
原の妹である母ちゃんが日ハムで頑張れと言うべき。
無理か、、昔からたつのり兄ちゃんベッタリだったもんな。
344名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:03:49.70 ID:nKCZAv4YO
まぁ、メジャー行ったらw
巨人以外ならメジャーって言ってたしw

通用しないけど
345名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:03:54.14 ID:kO+3S3o30
まあ清原みたいに西武で花開いてから巨人という例もあるしな
菅野には悔いのない選択をしてもらいたい
346名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:05.59 ID:C5wrda700
でも、日ハムって男前しか取らない印象あったけどな。
菅野ってハム顔じゃないな。
347名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:14.28 ID:3ZBA/F1o0
菅野の一存だけで全て決まると思ってる奴はニートか?ゆとりか?
348名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:21.96 ID:r2HCVjzJO
拒否したければすればいい、それがルール
代わりに浪人するはめになるんだから菅野が決めればいい、誰も文句は言わない
ただ原もそうだけど血縁関係でいかにも単独指名・巨人入り確定みたいな雰囲気を作り出してたのはおかしい
建前でも「できればうちに来て欲しい」とかそういう態度でいろよ
本人はともかく球団の人間があんな露骨な反応するんだからざまぁだよホントに
349名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:25.41 ID:TR3sscYc0
>>138
イチローの嫁を先に調教した
350名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:28.13 ID:yjq5iRdr0
ハム拒否して浪人中に故障したらもっとメシウマ
351名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:28.27 ID:lyyOCnv20
まあ、ダルビッシュが抜けると考えたら、即戦力投手は欲しいよなぁ
352名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:33.96 ID:9zpcJ11CO
>>311
ヤクルトと相思相愛だったとかいう話
353名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:34.62 ID:i0y8OR4E0
>>335
脱法行為って具体的にどの法律の話?
354名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:36.09 ID:D1mu4wsgO
>>331
へー、ノムさんの評価はイマイチなんだ
355名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:36.51 ID:YN30PG2O0
まあ最後決めるのは本人だからな拒否するのもいいし、日ハムは間違ってないし
巨人に縁がなかっただけ
356名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:40.60 ID:TeSCZdeIO
日ハム大好き!
357名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:41.23 ID:BmzVaHim0
>>290
四国あたりの独立リーグへ行くとか
358名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:44.31 ID:HmFPuTBcO
>>283
これはあると思う
だからこそ親族離れすべき。いい機会だ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:47.18 ID:6+CLRsZRO
>>273
沢村がたいしたことないとかお前ピッチング見てないだろ
360名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:50.30 ID:9KG9+/v+0
せめて原本人がひいて外したのならなぁ
361名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:50.48 ID:lyyOCnv20
>>184
これがずるいって野球を知らないなwwww
当然の行為だ
362名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:04:52.61 ID:NBFbkDUt0
>>334
いや全然
363名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:00.92 ID:DokzLANVO
沢村に対する風当たりが厳しくなるだろうな
そもそも昨年のドラフトが異常だったんだよ。
364名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:07.67 ID:P7du4fYF0
>>74
よっぽど悔しかったんだね。
涙拭くハンカチは無いけど美味しい芋ならあるよ。
365名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:09.15 ID:rfiVxJN70
素人丸出しの質問で恐縮ですが、ドラフト指名された選手って拒否して入団テスト受けちゃいけないの?
366名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:10.57 ID:Hvhb6soL0
ハムンゴwwwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:12.07 ID:jNWzz4zN0
今まで散々汚いことしてきた罰が当たったな。

新人は藤岡みたいに必要とされるとこならどこでも行く謙虚なスタンスじゃないとな。
368名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:12.34 ID:49QlV/oD0
>>218
そりゃ既にショービジネスじゃないか。
こいつまだプロじゃないんだぞ。
369名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:20.45 ID:RJP5AQQy0
ハムの糞が

すまんが1年は浪人にしてくれ・・・
370名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:22.69 ID:ysZkT3b1O
まぁ巨人はざまぁだけど、菅野には同情しなくもないしな
371名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:24.72 ID:3EcXCLx30
田澤二号になるのか。それはそれでもったいないな
372名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:32.88 ID:gPpVbcT00
>>324
さすがに親族だから、事前に巨人は挨拶して承諾を得てる。
叩く気持ちはわかるが、正確にな
373名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:37.94 ID:pk/KtnWj0
行きたいチームに入るために入団拒否という選択をするって事は決して悪い事ではない。
374名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:38.77 ID:+LPF3vyd0
>>335
ハンカチを巨人にくれてやればいいんじゃねの
375名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:40.93 ID:wuOxV8Wo0
拒否して1年浪人しても
次はロッテの指名が待ってるからな
覚悟しとけよww
376名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:43.14 ID:4QXZCmiA0
引き取り先が無いならともかく、
身内が監督している球団って行きたいものかね?
377名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:45.06 ID:PyULIXOpO
何が一番驚いたかというと「おじさんと一緒に野球をやりたい」発言だな。
そもそもおじさんのチームじゃないし何を好き勝手な発言してんだろ?とキョトンとしたわ。
他の選手にも失礼だし引いちゃう!
378名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:46.74 ID:YN30PG2O0
そもそも江川、桑田の時もそうだけど巨人やりたいようにやりすぎだろ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:56.07 ID:C5wrda700
>>362
むしろGJだろ
380名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:05:57.28 ID:mTQlov+YO
TDNが辰徳おじさんのことなんかすぐ忘れさせてやるってさ
381名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:00.49 ID:4sfPgpmQ0
>>365
それなら最初からドラフトなんていらない
382名無し@恐縮です。:2011/10/27(木) 21:06:01.98 ID:UcVZfm6R0
俺は、ドラフトに大問題があると思うよ。
まず、巨人が好きな選手を取りたいだけ取る。
そして残りの選手は、他の球団が取り合えばいい。
そして、栄光の巨人軍はメジャーに参入。
他の球団は、巨人のいらない選手を使い、他の球団は無条件にエースを巨人
に差し出す。
そうすれば野球人気も復活すると思うよ。
383名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:06.94 ID:q2DO9pUs0
巨人にはいって嫁も日テレの局アナからって計画だったのかもな。
384名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:09.91 ID:lol4argl0
>>117
本当にいるんだこんな奴・・・
385名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:10.92 ID:jbb3iomT0
>>313
ダイナカール・エアグルーヴと来てなんでブエナビスタ?
386名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:15.59 ID:oYKdHe870
ざまああああ
一年間黙々走って壁当てでもしてろw
387名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:16.16 ID:T8q36Zj+0
>>345
嫌がらせ糞球団に行くわけねーだろ
388名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:18.48 ID:svKNqwnd0
長野と沢村がけっこう活躍してるのも原因なんだろうね
こういう囲い込みは許さんみたいな
389名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:20.00 ID:mn/O9uQO0
>>257
ダルビッシュ移籍なら東海大と同じ11。
ダルビッシュ残留なら今季欠番の1。
と予想。
390名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:24.65 ID:bE3OJwDQ0
>>117
笑ったwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:28.68 ID:OcvdVCuy0
>>330

菅野、会見で「日ハムは、ダルビッシュもいるしよくまとまってていいチーム」って言ってるな。
切抜きされた会見に騙されたわ。
392名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:28.95 ID:yjq5iRdr0
来年も優勝逃したら さすがに原も交代だろう

原が交代すれば1年落ちの大卒投手なんかドラ1指名しないだろ
393名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:29.36 ID:RWnS4bUE0
なんで北海道ってあんな臭いんだろ
394名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:34.76 ID:3KmScxun0
長野、澤村、菅野と事実上逆指名じゃねーか
そうそううまいこと行くかっつーの
395名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:39.58 ID:Y0NO1S7y0
別に好きなとこいきゃいいじゃん
強制って訳じゃないんだろ?
396名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:42.30 ID:5ILK/i2C0
拒否しても叩いてやるなよ

強奪指名がルール違反でないのなら
拒否もまたルール違反ではないことを忘れるな
397名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:44.30 ID:dcu94Mim0
398名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:47.20 ID:ebnQ35J40
>>288>>289
と言うか原自身だって、
いつまで巨人の監督を続けられるか判らないのに、
何で巨人にそこまで拘る必要があるのか甚だ疑問だわw

特に親類の上司が止めたと同時に、
それまで下手に出てたヤツが急に掌を返してイビリ出すなんて事もあるのにね・・・w

399名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:47.93 ID:dA8KQ+Ct0
去年の澤村がうまくいきすきただけ
400名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:49.04 ID:qAM63ZW50
ドラフト撤廃のほうがいいな

12球団戦力均衡ほどつまらんものはない

スポーツとは
強者が圧倒的に強いからおもしろいんだ

アリ タイソン 巨人 大鵬 シューマッハ 吉田 内村

どんなスポーツもそうだろ

どこも優勝のチャンスとなると
とたんにジャンルはつまらなくなる
401名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:52.51 ID:ybV4UMbr0
>>359
沢村はWHIPだけなら内海級だからな。セではトップの一角。
402名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:52.93 ID:EGWWMQws0
>>376
コーチ経験の無い、現場から20年以上も離れている監督の下で野球やるのと、どっちがマシ?
403名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:06:54.91 ID:DIQLlrdg0
>>368
逆指名以来、巨人が狙ってるのはまさにそのショービジネスってかプロレス化じゃねーか
404名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:00.06 ID:xWhWXBSl0
原が日ハムに行けばいいだろ
405名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:05.48 ID:dim3EpT10
いやでも会見の時の素顔の顔見てるとかわいそうな気もする

406名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:07.18 ID:xwcbIFgo0
>>117
シャウエッセンに毒入れるて・・・
407名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:11.43 ID:gcQD74S70
しかし日ハムGJ
408名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:17.24 ID:pFi4D7vq0
会場で歓声上げた奴
氏ねよカス
409名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:24.48 ID:C5wrda700
>>389
投手に1はないんじゃね?
410名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:27.14 ID:mukfip7A0
みんなでマイナーリーガー菅野くんを応援しよう(棒読み)
411名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:30.46 ID:T8q36Zj+0
>>386
ざまああとか言ってるお前の方が腐ってる
こんな腐ってる奴らが今回喜んでいる現状
残念だ
412名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:37.53 ID:BvMHqd5M0
やっぱり原からお年玉名目で栄養費貰ってたの?
413名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:40.79 ID:TR3sscYc0
>>377
お前のアホさ加減にこちらがキョトンとしたわw
414名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:42.47 ID:8PcwEDgH0
>>330
王さん?w
梨田だろww
415名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:51.11 ID:UnV3aGJw0
>>397
ザマァだわ
416名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:07:58.98 ID:T82sxT0u0
しかし、これを無礙に拒否ると原監督にも傷をつけることになるし
微妙なところだな
417名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:03.08 ID:Bv0PgjwC0
道民だけど、正直空気読めと思った。
日ハムは、あえて原辰徳の妹の息子を指名しないで、札幌藻岩出身の武藤をとるべきなのに。
活躍してないにしても、道民栄誉賞ものの東芝の林裕也指名しないでソフトボール部指名するし。
全然地元密着じゃない。


418名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:03.39 ID:pk/KtnWj0
原監督がいるからとかではなくて、単純に巨人ファンなんだよきっと・。
419名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:06.68 ID:s8oS9mj50
>>234
単に席次が近いか遠いかの違いかと
420名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:07.71 ID:THySqp2O0
自分の人生すら選べんとはなあ。
421名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:08.40 ID:haqMnDUi0
入る入らないの話じゃなく交渉するかどうかの段階からパパママと相談とかガキかよw
422名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:13.64 ID:y2IjURb5O
社会人行けよ
それで長野みたいに獲られろよ
423名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:14.10 ID:GjhPRA8F0
原の甥つってもずっと原が監督やる訳でもねえしハムでもいいと思うがな
原もナベツネに一回クビ切られてるし
424名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:14.57 ID:OjnUGK1P0
未定もクソも、拒否してメジャーか浪人なんだろう?
425名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:14.91 ID:ZFZZT04DO
>>377
何に対して失礼なんだ?
菅野はルールを破ったわけでは無い
426名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:15.94 ID:vYGTKT+30
原監督は、菅野の実家で待機すべき
427 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 21:08:17.77 ID:eiMp1rZS0
土方のゼネコンみたいな談合ってのはないんだよ
くじ引きでの取り合いで決定それがルールだ!
来年出直せよクソガキが
428名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:21.15 ID:MjB+VML7O
巨人以外行きたくないんだろ。だったら今すぐメジャー挑戦を表明しろよ。鬱陶しい。
429名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:21.96 ID:ADKe4NAz0
日ハムはなにか勝算はあるのかね?

なきゃバカとしか、、。
430名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:26.65 ID:DIQLlrdg0
>>409
つ鈴木啓志
431名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:26.93 ID:xYOPyujw0
日ハムは今後20年間は東海大系列から選手取れないな
432名無し@恐縮です。:2011/10/27(木) 21:08:36.62 ID:UcVZfm6R0
俺は、ドラフトに大問題があると思うよ。
まず、巨人が好きな選手を取りたいだけ取る。
そして残りの選手は、他の球団が取り合えばいい。
そして、栄光の巨人軍はメジャーに参入。
他の球団は、巨人のいらない選手を使い、他の球団は無条件にエースを巨人
に差し出す。
そうすれば野球人気も復活すると思うよ。

433名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:38.64 ID:hQzWGkdc0
>>313
エアグループってなんだwww
434名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:39.85 ID:3EcXCLx30
>>409
投手でも1はいるよ
阪神にいた中込とか1じゃなかったっけ
435 【東電 83.0 %】 :2011/10/27(木) 21:08:40.34 ID:k76O29rH0
ショックもくそもないだろう。
大学生のくせに裏で手をまわして巨人にはいろうとする根性が腐ってやがる
436名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:40.54 ID:jNWzz4zN0
クジ引いた後、梨田監督にインタビューしてたけど、来年いないんだよな。
437 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/27(木) 21:08:41.82 ID:a/T1RCax0
タチの悪い嫌がらせだな
438名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:49.85 ID:3dfa6EI00
どーせ来年は腹さんいないから
439名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:55.15 ID:8iS+wEIV0
>>376
先輩方の目が痛いから俺はイヤだ
440名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:57.58 ID:NBFbkDUt0
嫌なら拒否するのは自由
でも指名するのも自由
441名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:58.38 ID:KwRyT05L0
>>273
お前は長野が入団した当時は長野をボロクソに誹謗中傷してたんだろうな
で、今では知らん顔
原発騒動で間違った知識をドヤガオで語る馬鹿と同じくらい迷惑な存在だ
442名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:58.21 ID:v/wSttoV0
虚カス発狂wwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:02.02 ID:YN30PG2O0
>>117
これはひどいな・・・
444名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:03.42 ID:i0y8OR4E0
抽選制なんかにするからこんなことになる。
最初から完全ウェーバー制にすれば
こんなことは起こらない。
445名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:09.23 ID:D2ubDYRi0
親戚なんて周りの目もあるしやりにくと思うけどな。
446名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:11.07 ID:sQFyeh3o0
振り逃げ3ランのバッターが菅野なの知ってたか?

http://www.youtube.com/watch?v=MZApx022H1Q
447名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:14.55 ID:MoDoU/b00
この感じだと指名するよと挨拶もしてなかったんだろ

見てる方としては面白いがいきなり指名されると本人も大学も動揺するわな

日ハムとロッテはこの手法多すぎ
448名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:18.04 ID:49QlV/oD0
>>403
野球なら兎も角、単なる進路決めをショービジネスにしてる
のがアホらしいってだけだ。さらに言えば
一学生の進路でザマーとか言ってるアホ共が異常なだけだ。

449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 21:09:18.32 ID:n28Ovobg0
本人が巨人ファンなんだからしょうがないだろ
450名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:23.59 ID:TwKNK+5e0
か・・・菅野
451名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:25.08 ID:APx3xGaA0
>420 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:08:07.71 ID:THySqp2O0
> 自分の人生すら選べんとはなあ。

全国にプロ野球選手になりたい人が何人くらいいると思う?
452名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:27.67 ID:pk/KtnWj0
今後100年無理!
453名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:29.30 ID:ytWQVsol0
伊藤ハムの株、全力で買いますた
(ゝω・)vキャピ
454名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:41.37 ID:9zpcJ11CO
>>365
まず入団テストに受かってもドラフトにかからないと入団できない
拒否したら最短で次のドラフトまで他球団は契約できない
菅野場合社会人に行けば二年後までドラフト入団は不可能
ドラフト前日に契約をして大事件になったこともあったが
455名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:42.02 ID:hej1sYI/0
詳しいことはわからないんだけど
「がんばっても原のおいって言われるのがいや」っていってたのに
伯父のところに行きたいってのはおかしくないの?
456名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:42.63 ID:Owrb5AWQ0
サンダーバーズやな
457名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:42.56 ID:A4ljXRX40
>>442
巨人としてはどうしても欲しい戦力じゃないけどな、話題性がメインさw
458名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:43.18 ID:vN9m8k3M0
巨人とクマーの闘いなの?なの?
459名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:47.41 ID:AHw0r/nhO
>>1
原は仮にもWBCで12球団の選手を預かって戦った監督なんだから、
球界全体の利益を考えて甥を説得しろ
日ハムGJよくやった
460名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:48.56 ID:1vorZYUS0
せめて自らくじ引いてやれよ、おじさーん
461名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:09:51.74 ID:fHEQbZ3Q0
ざまあwwwww
さっさとメジャー行って肩壊して消え失せろ屋wwwww
462名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:03.94 ID:skvNc7Hc0
札幌暮らしはきついっすよ、ド田舎じゃん。
アメリカ行っちゃったほうがいいと思うよ。
463名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:05.25 ID:2SBStm/T0
なんか、拒否するのって巨人希望の奴が多いよね
464名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:07.12 ID:Rh1bihlE0
虚カスの火病でメシがウマいwwwww
あ、当人はお気の毒っした
465名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:13.13 ID:9M+F63Xa0
>>401
巨人ファンに言わせるとハムにハンカチを強奪されて仕方なくとった程度の選手らしい
ソースは>>333
466名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:25.73 ID:HfAV1Hy00
菅野側は怒っているようだが本来ドラフトはこういうもの
それを無理矢理曲げようとしたのが菅野側だろ
どうしてもというなら拒否して次を待て
それぐらいのペナルティは受けるのが当然だろう
こんなのホイホイ認めてたら俺も俺もと皆が真似し制度が崩壊する
467名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:33.78 ID:EGWWMQws0
>>459
会員じゃない限り、ハムなんか、行きたくないだろ。
468名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:34.44 ID:lMitD8Kn0
そういえば 田沢とかいう人どうしてんだ?
469 【東電 83.0 %】 :2011/10/27(木) 21:10:36.48 ID:k76O29rH0
>>441
東電社員さん、ごくろうさまです
470名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:37.55 ID:49hU6HvOO
>>295
マー君ちゃう、マーさんと呼ばなあかんで
471名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:38.71 ID:T9W0tiWu0
TBSの番組だと小さい頃から原の甥っ子って言われるのが
嫌だった、みたいな作りになっていたけど、
それならむしろ巨人行くなよ、と思った。
472名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:40.86 ID:vE+A3GWf0
>>440
そそ、それだけの話なんだよね
ハムが批判されるいわれは微塵もないし
菅野も菅野で拒否するならご自由に、と
473名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:42.23 ID:0RhiOGC80
陽も横取りしてたよな
474名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:42.67 ID:Necgk8hU0
巨人て、スター選手をFAで取るのが合ってじゃないの?
将来性のある逸材伸ばすのが苦手な印象あるけどなあ
475名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:44.05 ID:Pfvrcflp0
>>459
東野+鈴木+野間口とトレードで
476名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:47.91 ID:Kvpj8PhIO
>>377
ゆとりだから許してあげて


しかしこれほど見事な横槍って見たことないわw
477名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:58.76 ID:F3EWee/H0
レッドソックス田沢コース
社会人長野コース

どっちがいいのだろう?
478名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:10:58.79 ID:QxFeFksL0
2011年度ドラフト会議を鑑賞し発狂する熱狂的巨人ファン
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
479名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:01.49 ID:C5wrda700
>>417
林って苫駒の?
480名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:02.43 ID:BmzVaHim0
>>454
四国あたりの独立リーグへ行ったら?
481名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:12.35 ID:pAMr96gA0
悪役を立てないと何もできない日本人
だから廃れるんだよ
482名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:19.49 ID:w0ZB3tJiO
来たくもないようなヤツ横取りしてなにがしたいんだハム屋はwww
483名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:22.64 ID:3ZBA/F1o0
ここの板も馬鹿が増えたなあ
本気で菅野の一存だけで入団合意も拒否も決まると思ってるんだな
484名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:26.14 ID:Yvp1f9Hr0
>>117
さすがにこれは引くわ。
虚カスってレベルじゃない。
人としてクズだよな。
なんか寒気がしてきたわ。
485名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:29.95 ID:apuO85lN0
メジャー挑戦表明マダー
バス移動でハンバーガー主食にして頑張ってこいよー
ルーキーリーグで頑張れー

486名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:30.18 ID:epaL7N2cO
この子、きっかけは伯父かもしれないけど、ただの巨人ファンだから巨人に行きたいのと違うの?
487名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:35.62 ID:zZJ5Ka35O
ドラフト会場の客はハムがクジ引いた瞬間、大喜びだったな。
他人の不幸は蜜の味ってやつかw
488名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:49.86 ID:bogCUkmP0
巨人は毎年のように、ドラフト前に囲ってるだろうが
汚いんだよ、さっさと潰れろよ読売
489名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:54.89 ID:HfLOP6ChO
ダルがメジャー行く前提で考えてるだろ馬鹿フロント
金が入ってくるから回す気だろ?
ダルの背番号を用意する気だろ?
10億は嘘だったんだろ?

お前らが牛肉偽装した事垂れ幕作ってドームで嫌がらせしてやるわ
ポンコツ監督入れるわ馬鹿ばかりのフロント死ねや

490名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:11:57.85 ID:q2DO9pUs0
運命が導いていればちゃんと引いてくれていた。長嶋と松井みたいに。
縁がないんだよ。
491名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:02.69 ID:QVn2XV3B0
こいつが持ってないのが悪い
492名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:04.52 ID:djjhqhmy0
つか原もいつまで持つかわからんし
あの老害が監督以外は更迭とか言い出したのも
来年は菅野が入団しておじさんと甥のプロ野球って奴で客寄せしたかったんだろうなぁ。
その夢が潰えた今

定岡正二を呼んで
定岡卓摩を入団させるしかねえ!超ド級の逆効果だろうが。
493名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:08.46 ID:XoQ4dklu0
お前らTK大に電凸の用意しとけよ
494名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:12.34 ID:7bCHW3sg0
原が来季のハムの監督やればええやん
495名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:15.66 ID:ERcTarCC0
今年の正月に原から金貰ってたらしいね。
496名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:17.02 ID:lWJfmU2j0
さっきのドラフト特番でも堀尾が言ってたがハムはルールに則って指名しただけ
今時強奪なんてキーワード出るの虚ヲタだけだよ
497名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:20.99 ID:9KG9+/v+0
>>117
めっちゃ、ワロタw
498名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:28.93 ID:XAl4jloI0
首都圏で育った人間が札幌みたいな寒冷僻地に何年も住むのは
嫌だろうな〜
499名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:29.85 ID:RAN3x6ud0
>>110
涙ふけよ虚カスww
500名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:30.15 ID:3hKmcxmD0
ハムファンはこいつを応援できるのか
まぁ入ってしまえば手を抜くなんてことはないし関係ないか
501名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:30.17 ID:i0y8OR4E0
>>494
天才現る。
502名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:31.70 ID:52x7Dafp0
>>466
曲げてないだろ
ハム指名してるだろ
何考えてんのお前
503名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:32.85 ID:8husEdSZO
つかほとんどの選手は希望球団と違う球団に行くわけで、菅野だけあれこれ言われるのに違和感ある。
くじで決めることに問題あるなら、完全ウェーバー。
自由枠設けたいなら、その選手はFAまで12年とかやって縛るべき。
504名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:35.83 ID:ko2wAjYa0
江川式トレードがあるじゃないか
505名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:36.81 ID:tjqBrwvB0
そりゃ、北海道の球団じゃ、自分のプレーを大勢に見てもらえないからな。
506名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:41.42 ID:S8NxxaFpO
>>425
そうだな
日ハムも菅野もルールは破ってないよな

507名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:50.61 ID:jbb3iomT0
>455
頑張っても「原の甥」ってのが付いて回るならいっそ原のところに行くのも有りだろ。
508名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:12:54.94 ID:Az96aktVO
これ他球団の監督の甥なら普通に一本釣りできてたはず。また、巨人が長野、沢村と連続で一本釣りさえしてなければ、あの会場の雰囲気もなかったろう。巨人ざまあとは言いたいが、可哀想なことは確か
509名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:00.06 ID:JC7NGSZi0
嫌がらせ以外の何でもないだろ
510 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/27(木) 21:13:02.14 ID:fPL8eIjO0
自業自得だな
浪人しとけwwwwwww
511名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:05.95 ID:vmRG2Qmt0
虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまああああああああああああああああ

くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:08.35 ID:qJAg4oyTO
ひとまずハムへ行って、FAで巨人じゃ駄目なのか?
そこで場数をこなし実績作り上げ、ステップアップしてからでも遅くないと思うが
513名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:18.95 ID:Wt9XyqPwO
空白の一日に契約しちゃったらええやん
514名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:19.33 ID:aqWT5tC90
日ハムは来年からどうなるか微妙だからなw ダルもいるかわからんし。
515名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:19.44 ID:kiv8uyXVO
流石にこれは日ハムKYだろ
516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 21:13:22.14 ID:n28Ovobg0
>>472
まともなハムファンからしたら、球団はやる気あるのか?という話になる。
ドラ1拒否られるというのはお前らが思っている以上に大きな損失だよ。
517名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:23.77 ID:J+K1cq0d0
たしか原とは血の繋がりはないんだよな?
嫁の血筋だよな?
518名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:24.43 ID:p5RfVNdp0
久しぶりに胸のすく思いだ。

内海、ながのetc  こんなのを許したら球界の為にならんよ。
519名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:27.08 ID:zVqboj5w0
>>500
入れば応援するよ
拒否しても叩く気はない
520名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:28.49 ID:XWcTGD3/0
逆指名権はあっていいとおもうけどね。ただ行使したらFA権を長くする
で、逆指名しなかったら今より短くするとか
521名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:31.35 ID:bsrFQjxf0
いや ボディ監督のところでやるのもいいとおもうが
個人的には日本ハムでプレーしてほしい
522名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:32.63 ID:8iS+wEIV0
>>504
ただ当時はエースの小林繁氏とのトレだけど
今の巨人で小林繁氏レベルの投手いるか問題だ
523名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:35.84 ID:VkDafkXn0
2011年度ドラフト会議を鑑賞する巨人ファン(虚カス発狂)
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
524名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:37.77 ID:A+GzhGUY0
カチカチに敷かれたレールから始めてはずれるわけだ。
525名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:39.67 ID:BmzVaHim0
今回の阪神は慶應の伊藤を一本釣りしてたのはどう見る?
526名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:50.92 ID:Q21/7YmI0
まぁ結局人生って運のみだよね
527名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:51.15 ID:9M+F63Xa0
>>490
松井は阪神に引いて欲しいのに巨人の横やり
528名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:51.43 ID:yjq5iRdr0
>>486
ひじを故障してリハビリしてて、今シーズン復活予定だったはずだが
529名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:13:54.75 ID:3EcXCLx30
>>500
ハンカチでさえ応援するから大丈夫だろ。
入団前のハンカチは道民から蛇蝎の如く嫌われてたのに
530 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/27(木) 21:14:01.36 ID:a/T1RCax0
最初からマスコミを通じて、
巨人以外は指名拒否をしておけばよかったのにな
531名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:02.93 ID:bsrFQjxf0
>>517
妹の息子だからある
532名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:07.32 ID:RBFvmOym0
こんな奴独立リーグに行けばいいのに
533名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:13.62 ID:f5gXWvX/O
ハンカチ並みに持ってたら今頃巨人入団会見だったのに
菅野が悪い
534名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:28.40 ID:XAl4jloI0
FA取得は大卒で最短7年か
29歳ならまだ数年は一線で働けるな
535名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:29.33 ID:q2DO9pUs0
>>478
なんていうメシウマ動画。
536名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:30.70 ID:HW2Kqc7oO
いっそメジャー行けよ
モノになるかどうか見ててやっから
537名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:32.91 ID:jbb3iomT0
>>466
無理矢理曲げるって何?
巨人以外が指名出来ないようにルールを変えさせるとかしたの?

538名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:32.90 ID:6Abmt//g0
日ハムの監督の親類を巨かすが強行指名したらもっとでかい祭りになるんだろうなw
539名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:40.67 ID:8iS+wEIV0
>>530
それはアウトだものw
540名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:51.62 ID:T8q36Zj+0
>>496
いやいや普通に今回は強奪だろ
541名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:56.37 ID:HfAV1Hy00
>>502
曲げようと、であって曲げたとは言ってない
そっちこそちゃんと読めよ
日本語理解できないの?
542名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:14:58.72 ID:P7du4fYF0
>>462
一年のうち札幌で落ち着いていられるのはどのくらいあると思ってるんだ?
543名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:01.15 ID:x95Q5X1W0
日ハム最低だな。菅野は入団拒否して良いよ
544名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:01.07 ID:lRO+nCHa0
巨人という球団の思惑はともかく、
菅野はかわいそうだな
まあ、それがドラフトだから仕方ないんだけども
545名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:07.52 ID:hn470zCC0
>>478
シャウエッセン以外の製品は買うのな
546名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:12.28 ID:RSBsv6F80
菅野はTDNに慰めてもらえよ
547名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:14.38 ID:BmzVaHim0
>>527
当時のくじ引き担当が負広じゃ当たるくじも当たらんがなw
548名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:15.00 ID:tmbY2teX0
当然の権利を使ったんだから東海閥は日ハム出禁なんて当然やらないよな?
549名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:16.46 ID:PDcqecgw0
ホモ球団へ用こそ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
550名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:21.44 ID:imGa4TFz0
おれはキャプテンのカズマサ状態だなwwwwwwwwwww
こいつも実家から出たくないクチかwwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:21.65 ID:LxN55JGv0
なんだ大学卒業間近の良い大人が
パパママと相談しないと決められないのか
552名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:27.17 ID:QVn2XV3B0
プギャーだが
卒論出さなきゃ、来シーズンも大学リーグに出れるん?
553名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:30.35 ID:vmLl+GPw0
ルールが選手側に不平等なんだよな。
554名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:31.69 ID:DIQLlrdg0
>>448
ただの進路決めもプロ野球の一連の作業の一つなんだよ
あと、他の指名候補が少なくとも表向き己の運命を受け入れようとしてる中で
一人だけあちこちから圧力かけていい思いしようとしてるのは卑怯だということ
その中で自分の思い通りに行かなくても、それが己の運命だと受け入れるしかないよな
555名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:32.74 ID:A+GzhGUY0
>>520
逆指名は本来巨人超有利のシステムだったのに
その巨人が裏金だの養育費だの出しまくって
崩壊させたからな。
自業自得だ。
556名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:39.78 ID:OcvdVCuy0
>>517
原の妹の子供じゃなかったか
557名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:43.52 ID:0RhiOGC80
飛行機が苦手なんですと正直に言え
558名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:52.27 ID:mukfip7A0
巨人ファン「菅野単独wwww悔しかったら指名してみろwww」

日ハム指名、交渉権獲得

巨人ファン「強奪だ!こんな事は許されない!若者の人生を潰す日ハムは糞球団!」
559名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:54.43 ID:9KG9+/v+0
巨人も堂上に行ったしな
親族だからとか、もう関係ないよ
560名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:15:55.82 ID:yjq5iRdr0
>>516
ドラ1が入ってこなきゃ別の奴にチャンスが回るだけだろ

契約金が浮けばFAでそこそこの選手も狙える
561名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:08.41 ID:vmRG2Qmt0
虚カスの不幸でメシがウマイwwwwwwwwwwwwwww

ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
メシウマすぐるwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:11.10 ID:TMjinAuSO
>>495
は?マジで・・・
これメディアにリークでもされたらヤバくねw
第2の一場だなwww
563名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:12.26 ID:gPpVbcT00
一茂のとき、ヤクルトとかはきちんと挨拶をして確認してた。堂上の巨人も。ハムはちょっとなあ・・・

あと、囲い込みは近年巨人が目立つだけで、他チームもさんざんやってきたこと。
少なくとも星野や王がガタガタ言う資格はないわな
564名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:13.02 ID:hW6R5CIs0
運命だな
565名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:20.43 ID:Ah9rds8Q0
>>44
基本的に何も言ってないのと一緒な場合が多いよな
今回も
566名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:20.90 ID:KwRyT05L0
>>469
東電社員給料1/3に減らして
その金で永久に福島に尽くすべきだと思ってる者だけど?

間違った偏った知識で不安を煽ったり差別したり誹謗する行為が気に食わないだけ
567名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:22.13 ID:q2DO9pUs0
>>527
チームはそうかもしれないが、長嶋のもとで松井はやりたかった。
568名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:28.80 ID:7PEuOcvd0
日本ハムのあのオレンジ色のダサいユニフォーム着るのがイヤなんじゃないの?w
569名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:31.12 ID:P7du4fYF0
>>500
来る者は拒まず。
去る者は追わず。
570名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:32.68 ID:D1mu4wsgO
日ハムファンは複雑だよな‥
571名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:36.23 ID:w0ZB3tJiO
だいたいハム屋が野球盛り上げれるかよハム屋がwww
572名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:36.89 ID:ADKe4NAz0
巨人はまあしかたないにしても、

こんな状態で本人も日ハムに行って上手くいくわけないし、どうすんだろうね。

だいたい他の日ハム選手もすでに良い気してないだろうしねぇ
573名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:37.92 ID:0S9tzi2u0
>>533
ハンカチはドラフトでは全然持ってなかったぞ
本人はヤクルトと相思相愛だったのに
それまでハンカチをプロでは通用しないとボロカスに批判していた日ハムが
いきなり名乗り出て指名権を得てしまった
574名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:51.48 ID:Uht7CVf60
プロ野球という大きな会社に入社したんだろ
希望部署とは違う部署に配属されただけのこと
しかも、何年かしたらFAで違う球団いけるだけ
サラリーマンより優遇されてる
575名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:53.16 ID:3MTTSDaDP
逆指名制度を作る

巨人栄養費与えて選手獲得

他球団も真似して栄養費が問題になる

逆指名制度を止める

あれっ?巨人の自業自得なんじゃね?
576名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:54.18 ID:nQD9qA9gO
長野とトレード
577名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:56.36 ID:lWJfmU2j0
ハムが交渉権得た時の会場の大歓声が野球ファンの心の声よ
578名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:16:57.45 ID:8PcwEDgH0
>>566
はいはい。
何が間違った偏った知識なんですかねーw
579名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:11.33 ID:kPYLSK3z0
>>503
自由枠で一人獲ったら翌年の1位指名参加の権利を無くせばいい
その代わり2位指名は順位優先させるとか
580名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:14.26 ID:7bCHW3sg0
ようつべの動画貼られまくりだな
581名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:16.06 ID:8husEdSZO
>>508
そいつのレベルによるだろ。
たいしたこと奴なら無理して取りに行かない。
幸か不幸か菅野が屈指のPだったってことでしょ。
582名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:17.37 ID:OjnUGK1P0
澤村とトレードでおk
583名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:25.91 ID:o3b2M2Xx0
菅野はどうしても巨人行きたいなら
飛行機生涯乗らない事にするか
ゲイになるかだな

あ、ゲイはもうOKなのか
584名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:29.15 ID:dopYGyRa0
拒否したら菅野の野球人生終わり
585名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:34.03 ID:Ay2Q6weT0
はたしてカンノと読んでいる馬鹿はどれほどいるのだろうか
586名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:34.71 ID:8Xm5AyD00
>>478
それ、普通に逮捕じゃん。
587名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:39.79 ID:9M+F63Xa0
>>547
いや、松井も希望球団に行けなかった選手だったって言いたかっただけよ
岡田といい阪神関係者は本当くじ弱いな
588名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:17:44.04 ID:DIQLlrdg0
>>525
外野手があのザマだということを考えれば当然かなと
>>540
堂上弟を指名したことについては?
589名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:00.12 ID:HZiuEs2P0
今のプロ野球にはドラマ性のあるスターが必要なんだよ。
一度離れてしまってたファンも
原の甥っ子が球界のエースに育っていく姿を見たくて戻ってきたかもしれない。
たった一球団のエゴですべて台無しにしたハムはもう野球界にいる資格なし。
590名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:06.14 ID:7oCfB5CC0
2011年度ドラフト会議を鑑賞する巨人ファン
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
591名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:10.68 ID:GGGNXSw50
しかしドラフトは糞だわ。堅物の老害が邪魔しまくってる感じで嫌だ。
契約年数や、もっと自由化しろよ。移籍も楽しいもんなのに。
592名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:11.93 ID:S8NxxaFpO
>>563
今回挨拶したのかしてないのかは知らないが挨拶しなきゃいけないなんてルールないだろ?
593名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:14.00 ID:pWGQvQ+A0
>>30
元木氏ね
594名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:18.14 ID:49QlV/oD0
>>554
いや、別に他球団に指名できないように圧力をかけた
訳でもないし。現にハムが指名して交渉権獲得してるじゃないか。
そしてそれを拒否してメジャー行くなり独立リーグ行くなり
浪人するなりそれは菅野の自由だろう。
それを卑怯だのなんだの単なる妬みにしか見えん。
第一まだプロじゃない菅野の人生に責任持てないんだから過剰な
バッシングはやめとけよ。
595名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:24.12 ID:ZLTCa6b10
貢監督は何か考えがあるとか言ってたから拒否だろうな。あの雰囲気で合意はない。
ハムは長野に蹴られたのを逆恨みしてんのかねw
596名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:29.67 ID:crTMD3DP0
そもそもそんな「空気」あったらいけないですよね。全ての人、球団に平等であるべき。RT @shimon3petoro11: @faridyu ダルビッシュさん!!記事で、「空気読めない日ハム」とか書かれていますが、どう思いますか?
597名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:30.62 ID:7Ost+iqa0
拒否しろ
598名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:31.28 ID:1j2bQxpe0
これが普通だから、いい加減認めなさい。
自分勝手すぎるわ、先人達が築いてくださってFA制度の意味を全く理解していない。
599名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:31.35 ID:ow29EH7o0
汚いなハムさすが汚い
600名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:32.94 ID:alGKJrGdO
こんな不景気で就職難の時代に一位指名が二つもあって羨ましいぞ。
601名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:34.22 ID:Rswuc4gZ0
何で野球で食べていけるだけ幸せと思わないかねコイツラw

602名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:35.18 ID:jbb3iomT0
>>541
だから具体的にどう「曲げようと」としたの?
603名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:36.54 ID:zRVa6piU0
>>551
むしろ、良い大人になれば成る程しがらみが増えてくる。
特に今回のように大きな経済的価値を持つ人間はしがらみだらけで
一人で決断など出来ないことが多い。
604名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:38.40 ID:TRDtQSI+0
長野みたいに巨人ファン以外はどうでもいい首位打者より
今の時代は指名された球団に入ったほうがいい時代が違う
今の東京ドームでの観客動員やテレビ中継ないプロ野球では長野みたいなことはやめろ
引退後が悲惨だと思うぞ
605名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:40.20 ID:lgrHwY8I0
ここでざまぁwww とか言ってる人は、まず間違いなく日ハムファンじゃないな。

他球団が対岸の火事を笑ってるだけだろw
606名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:41.93 ID:8IOU5MpXO
まぁ、3年連続1本釣りはマズいよな。逆指名廃止した意味ねえしw


しかし現監督の甥が3回目の大オチってのも、今まで業界内で仕出かしてきたあの球団の結末らしいよ・・・
607名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:41.84 ID:4WVj6aQ60
よく考えたら陽も鷹から横取りだったな
まぁダルビッシュが来期も残るなら斉藤ダルビッシュ菅野のスタートリオで球界も盛り上がるしいいんじゃないの
608名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:46.78 ID:vIav2vWd0



「プロになる人間が、どこのファンだとか言ってる場合じゃない。 
                   
                     プロに入れるだけで幸せと思え」


                                     ダルビッシュ・有
609名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:49.62 ID:rj1FT/PbO
巨人の悪行の「ツケ」が

一番凄いトコで出たなw

610名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:51.39 ID:BwdC43yX0
ここで許すと来年の東浜も読売確定だからな
11球団ファンは一丸となるべき
611名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:52.68 ID:nD+xm0/90
メジャー挑戦しないならハム行けよ
612名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:54.95 ID:n4F3p+YV0
日ハム拒否して浪人した場合、契約金と年俸あわせてウン千万の損することになるのか
それでもなお巨人愛を貫くならもう何も言うまい・・・
613名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:18:56.86 ID:FfPFbICW0
菅野の人生なんだからどうでもいいじゃんwww
なんでお前らこんなに熱くなってんのwww
自分の人生について考えろよwww
614名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:07.30 ID:PIxNkpxV0
これから長野になるか元木になるか、それともダルビッシュをめざすのか
好きなようにしたらいいよ

一茂やカツノリレベルだっだら大丈夫だったんだろうけど
お祖父さんからの隔世遺伝なのかねえ
615名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:10.14 ID:tM74LIbV0
メジャー?wwwwwww
万年マイナーリーガーで終わるに決まってるだろwwwwwwww
616名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:10.40 ID:VzhUEAF5O
く…菅野
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 21:19:12.88 ID:n28Ovobg0
>>560
生え抜きスター選手を抱えるかどうかは、チケットやグッズの売れ行きに関係してくる。
単純な戦力的事情だけでは語れないよ。
618名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:15.33 ID:J+K1cq0d0
>>531 >>556
そうっだったんか
すっげえ勘違いしてたわ
血のつながりあるのね
619名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:21.49 ID:8husEdSZO
>>570
いや、複雑ではない。
来たらチームにも本人にもいいと思うが、拒否したら仕方ないって感じかな。
620名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:24.10 ID:eKK03claI
ハム空気読めよ

みんな巨人の菅野が見たいのに誰得なんだよ
621名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:31.01 ID:OharwDLU0
>>613
おまえがな
622名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:34.99 ID:x8niVK3V0
会議前からカメラを入れてた藤岡、野村との違いが際立ったな
623名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:39.99 ID:ebnQ35J40
>>477
社会人長野コース

来年巨人が東浜を狙うのなら、
菅野は2年間社会人で肩を壊さない程度に頑張ってw、
再来年のドラフトを待つべき。

と言うか菅野には田澤ほどの国際大会での実績がないだけに、
メジャーではいい契約はしてもらえないよw

まあ実際はメジャーに行く気なんてサラサラないだろうけどねw

624名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:42.08 ID:8iS+wEIV0
>>607
勝さんも追加で
625名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:44.37 ID:skvNc7Hc0
ハムで頑張れ 巨ファンより
626名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:46.79 ID:djjhqhmy0
>>570
リーグ違うんだから、触らないでいいじゃないのって感想。
拒否られる率がスゲエ高いんだし。
拒否られた場合、全く意味がねえからなぁ。

低確率で入団決まったとしても、それまでの間がモヤモヤするからなぁ。
627名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:47.75 ID:A+GzhGUY0
>>572
ハム選手は慣れてるでしょ。
実際子供の頃からハムファンでハムに入れてうれしいー
なんて聞いたことないし。
あとハムヲタは異様にやさしいから問題なしだし。
628名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:57.39 ID:hn470zCC0
まぁしかし長野沢村と続いてたからな
日ハムが指名したときの会場の歓声尋常じゃ無かったし
現地に行くほどのファンは鬱憤が溜まってたんだろう
629名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:19:59.41 ID:Nw1Lw6i20
甥の人生かかってるクジを引かない伯父
当たるわけねーだろ。
630名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:01.14 ID:vmLl+GPw0
野球は終身雇用じゃないし、年金もメジャーの様にキチンとしていない。
とすると安定しているジャイアンツ志望が増えるのは当然。

例えば野球愛のないオーナーのチームに入ったら目も当てられない。
631名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:01.20 ID:imGa4TFz0
モバゲー(笑)に指名されたやつ一人ぐらい
「こんな未来のないゴミクズ球団に指名されて痛恨の極みです」
ぐらい言えやよwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:04.25 ID:y5z052c4O
複雑な心境だろうが現段階でのチーム力は日ハムの方が上だぞ!!
まあダルビッシュがメジャーに逝っちまったらかなりショボいイメージになるのは必至だけどなw
633名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:05.61 ID:9kjC3BzI0
なんだよかわいそうってwww 横浜じゃないんだからよwww
634名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:06.45 ID:B0fBduJQ0
「おじさんと一緒じゃないといやです」どこの小学生だよw
高校時代にあの楽天に指名されて大人の対応したマーくんを見習え
635名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:16.70 ID:FfPFbICW0
>>621
脊髄反射の馬鹿が釣れたwww
636名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:18.82 ID:OePs0TT60
沢村君が邪悪な笑みを浮かべながら一言↓
637名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:25.58 ID:DBUvGXpo0
57: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/19(月) 21:05:09.89 ID:FqdFuXuf
 
2011シーズン成績

イビョンギュ
打率340 HR16 打点67 盗塁25 出塁率389 長打率537 OPS926 守備率987


こりゃ凄いわ
味噌取りに行けよ




60:風吹けば名無し:2011/09/19(月) 21:07:05.35 ID:oqZk01aR
 
>>57
お、これは韓国のイチローといっても過言ではないね



66:風吹けば名無し:2011/09/19(月) 21:09:03.51 ID:03JwSkZK
 
>>57
おはDだけど、この選手をセンターで使いたい
いくら出せば来てくれるかな



76:風吹けば名無し:2011/09/19(月) 21:15:33.41 ID:C+4+pSAV
 
>>57
味噌やけど1億5000万出すで


これマジ?
638名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:28.82 ID:5ILK/i2C0
菅野が可哀想だな

ハンカチも行くたくもないハムに無理矢理入団させられて他の選手にイジメられてるらしいし
最悪の球団に指名されたな
この経緯もあって入団すれば間違いなくハンカチの二の舞でハブられるだろ
639名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:33.16 ID:Q/vILFLZ0
ハムは事前に挨拶をして良い感触を掴んでたのかな
そうでないなら他にも目玉がいる中では無駄すぎるが
640名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:38.30 ID:Mu5x0HrvO
予想外のようなこと言ってるが
他球団の指名くらい想定しとけよ。アホかコイツは
両親と相談して決めるとか情けないコメントすなよ
子供かコイツは
自分の人生やろが。反対されようがなんであれ自分で決めろよ


641名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:43.55 ID:MoDoU/b00
まあどっちもどっちだな

〜に行きたいは色んな選手やってるし

まあ普通は指名していいか本人か大学に聞くわな
642名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:44.00 ID:wE4zf5Ci0
>>593
関西ローカルで青山繁治氏が元木に
「澤村ほどのPが、何で巨人の単独指名だったの?」
とか聞いてたやり取りはワロタw
643名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:55.35 ID:5pHMvlRs0
入る見込みがあるからいったんだろ
入らなければただスカウトが馬鹿だわな
喜んだ社長のカミナリはきついだろうね
644名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:20:57.63 ID:lgrHwY8I0
>>631
外した松本が泣きながら喜んでたぞ。
645名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:05.91 ID:Q21/7YmI0
原に妹がいたのはじめて知ったな
646名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:17.50 ID:6S70LC/10
原が日ハムに行けばいい。そら逆転の発想よ
647名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:20.72 ID:NBFbkDUt0
>>642
青山さんw
648名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:23.19 ID:6G3zaMag0
制度なんだから仕方ないんだけど、釈然としないね
649名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:25.33 ID:DBUvGXpo0
>>337
もちろんしてるよ
じゃなきゃあんなドヤ顔で指名するわけねーだろ
巨人関係の人はもうちょっと冷静に話しできないもんかね?
650名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:33.71 ID:8nWcSRhV0






なんでハムはこんなことしたん?(´・ω・`)


651名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:45.08 ID:tM74LIbV0
>>637
案の定である
652名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:49.72 ID:nzN0X7z00
ええええええええええええええええええええええええええええええ?
日ハムってバカなの?アホなの?何なの?
ドラフトで指名したのか?え?このバカ

こら巨人ファンとして絶対許せんわ
653名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:52.30 ID:nUZyYqbY0
公「オマエの人生に横やり入れたるわガハハハハハハ」
654名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:52.39 ID:9zpcJ11CO
>>480
さあねえ…
独立リーグができてから前例がないからね
655名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:58.16 ID:GCmNvuEuO
レールから外れた人生も面白いと思うよ!

でも日ハムは挨拶くらいしろよな…
656名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:21:58.70 ID:Gn2NdfPT0
斎藤+菅野    ラミレス のトレードだろうな
657名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:02.46 ID:R7E24JY3O
これはつまりどういうニュースなの?
なんかマズいの?
658名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:02.87 ID:QVn2XV3B0
くじに出てこない弱腰原と
カンノの運の無さがすべて
プロ第一歩にするべき2択勝負で負けるとはww
659名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:15.59 ID:bLeNi6vW0
まあ、今となってはすがすがしい顔で日ハムに行くのが一番だよ。
と言うよりそれしかない。
ごねていいことはなにもない。
660名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:16.51 ID:lWJfmU2j0
来年は東浜がいるから1年浪人はできないな
661名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:18.93 ID:tsBMLNmW0
しかし菅野ってよくこれほどの選手に育ったよな
父親が原の後輩で東海大相模高の野球部員だったと言っても
そういう野球名門校の選手だった人間なんて何十万人もいるし
母親が原の妹ったって、有名選手の血縁がこどもを作ることなんて何千例もある
その中でドラフト1位に指名されるほどの実力を持ったこどもを育てる
親なんてほとんどいないわけだからなあ
奇跡の選手なわけだよ、菅野は、温室で育てられた奇跡の逸材
こういう選手は挫折に弱い感じがするな
662名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:21.71 ID:OharwDLU0
>>635
脊髄反射の馬鹿が釣れたwww
663名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:28.53 ID:rj1FT/PbO
東海大のキャンパスて
田舎?が多いからな

しかもスポーツの学生生活

菅野も甲府のやつも
巨人 ヤクルト で

都心で遊びたいだろw

プラス女子アナも・・・・
とか考えてそうだw
664名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:35.71 ID:epaL7N2cO
>>634
まーさんはすっかり宮城のヒーローですもの。
すばらしいです。
665名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:37.41 ID:vmRG2Qmt0
虚カスwwwwwwwwwwwwww
ざまああああああああああああああああああああああ

くやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:38.39 ID:D1mu4wsgO
>>619
ドラ1分、得られないって‥リスク大きいと思うがね(´・ω・`)
667名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:38.90 ID:lgrHwY8I0
>>649
嘘言ってんじゃねーよ
挨拶なんて来た事ないだろ、長野の時もそうだった
668名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:46.61 ID:OcvdVCuy0
ハム行くと思うけどね。
原もおじとして、野球選手の1年がどれだけ重要かわかってるし、真面目だし。
669名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:46.98 ID:3EcXCLx30
>>627
これから北海道出身の選手はハムファンが増えてくると思う。
でもハムって地元の選手あまり指名しないんだよなー
あまり使えそうな選手がいない、ってのもあるんだろうけど
670名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:53.08 ID:0S9tzi2u0
>>639
断ったら印象悪いいからそのまま入団ってのを狙ってるんじゃね?
ハンカチのときはそのパターンで入団させた
まあしっかり育成してそれなりにプロでもやれる選手に育ててるから
菅野は素直に日ハム入団したほうがいいと思うけどね
671名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:22:55.70 ID:9M+F63Xa0
>>644
ロッテの彼がロッテと楽天に指名されたことに感謝してあそこには全く触れてなかった様なw
672名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:02.66 ID:n/7SFao40
原の甥っ子だから巨人行けってのはわかるけどさ
じゃあ原がもし阪神の監督になったら阪神行けっていうの?
673名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:04.24 ID:A+GzhGUY0
>>634
むしろ原の甥って言われるの散々嫌がってたのが菅野。
674名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:04.64 ID:oMDzshuc0
日ハムは交渉しようにも門前払いだろ
東洋大との関係も悪くなるし
巨人に嫌がらせする為だけに犠牲を払いすぎた
675名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:16.89 ID:BmzVaHim0
>>644
ひであき高校の松本も素材的にはいいと思うけどな
676名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:17.19 ID:S6e6WfVM0
既に日テレのアナウンサーとつきあってるかもしれないのに札幌・・・
鎌ヶ谷かもしれないけど。
677名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:18.57 ID:PROUxjeq0
>>634
楽天の田中とは状況が違うから
678名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:19.13 ID:M3TRRZuS0
志望届出した選手みんな会場呼んで本人にくじ引かせたらいい
679名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:19.75 ID:paQUEr/r0
昔の江川と小林みたいに日ハムに福田と交換させたらええねん
680名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:30.85 ID:w0ZB3tJiO
まあ仕方ない
ハム屋のほうがしあわせにはなれるだろな
あんなクソ巨人企業に入社するよかなwww
681名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:31.58 ID:DIQLlrdg0
>>630
大社オーナーは野球愛にあふれた素晴らしいオーナーだけどな
少なくともナベツネ(笑)よりはずっと野球に対する情熱がある
682名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:33.54 ID:bsrFQjxf0
というか 日本ハムも巨人も両方ファンだが 日ハムが菅野の交渉権を得れて
巨人は欲しかった左腕がとれて 両方良かった感じ(になる可能性がある)
から楽しくてしょうがないんだがw 
683名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:42.85 ID:gPpVbcT00
>>649
どこに証拠が?
陽やハンカチにもきちんと挨拶してたと?
684名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:42.85 ID:gmxwFkAz0
>>73が良い事言った。
原が日ハムの監督になれば良いんだよ。
巨人なんかもう人気ガタ落ちだろ。日ハムの方がマシ(笑)
685名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:44.66 ID:D1mu4wsgO
>>626
だよね(´・ω・`)
686名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:47.02 ID:KFUt4JZw0
指名するのもルール上自由だが、拒否するのも自由だぞ。
メシウマとか言ってるクズ共は手のひら返すなよ。
687名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:55.27 ID:P7du4fYF0
>>610
それは言えるな。
ますます巨人の評判が悪くなる。
北海道はまだまだ巨人ファンが多いから
ハムに入っても喜ばれると思うけどね。
どうしても身内同士でやりたいっつーなら止めないよ。
何年か後にモノになってなかったら赤飯炊いて祝ってやるわ。
688名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:56.22 ID:uLAC1Ab20
ドラフトはそう言うもん
諦めれ
689名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:23:56.26 ID:Cg48Rpux0
日ハム ナイスwwwwwwwwww
690名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:04.43 ID:vWreYCz50
「いい男が入ってくるんだな!!ケツマンおっぴろげて待ってるぜ!!」by元メジャアッ―――!!!リーガアッ―――!!!
691名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:04.71 ID:DBUvGXpo0
>>667
嘘じゃないよ
692名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:04.93 ID:T8q36Zj+0
>>609
お前はいつの時代の事を言ってるんだ??
いつまでもしつこく言っているチョンと同じ糞思考だなお前はwwwww
693名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:12.65 ID:tmbY2teX0
>>660
菅野獲れたとしても競合するだろうし囲えないんじゃね
694名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:13.96 ID:lgrHwY8I0
>>671
無かった事になってるなw  彼の中じゃw

>>673
日ハムが原を監督にすればいいじゃん。  そしたら多分来るよ
695名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:14.32 ID:XDbYg+Ph0
ドラフトつまらねー
696名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:16.61 ID:gB0mmRf+0
>>668
本人は遠回りしたくないしハムでもいいってなるかもしれないが
周りが許すかね、絶対拒否みたいな逆らえない空気になってそうだ
697名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:17.74 ID:tM74LIbV0
>>679
釣り合わんな

沢村か内海となら交換してくれるよ
698名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:17.85 ID:OcvdVCuy0
ハム行くと思うけどね。
原もおじとして、野球選手の1年がどれだけ重要かわかってるし、真面目だし。
699名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:22.26 ID:aKtnwkeJO
>>652
ええええええええええええええええええええええええええええええ?
巨人ファンってバカなの?アホなの?何なの?
ドラフトの意味って知ってるのか?え?このバカ

こら野球ファンとして絶対許せんわ
700名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:24.71 ID:8iS+wEIV0
>>672
そうだろ
原の血縁なんだし
ナベツネとか清武の血縁なら巨人限定だけど
701名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:26.85 ID:0xLbMWd+O
マー君は中学のときに苫小牧みたいな甲子園優勝が絶望的な(当時)土地に行くこと決めたくらいだから胆の座り方がそもそも違う
702名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:30.12 ID:NE5JzVEaO
日シリは巨人対日ハムで
703名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:30.52 ID:OjnUGK1P0
>>684
菅野が巨人のフロントに入る手もある
704名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:30.97 ID:8nWcSRhV0




清原みたいに活躍して戻って来いや!!

それぐらいの気合見せー!!


じゃなきゃ元木レベルで終わるで!!


705名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:31.31 ID:GI6g1L3hP
つーかドラフトって今のままでいいのかね?
現状、選手側の気持ちとか完全無視だろ
しかも希望の球団すら口に出してはいけないなんて正直ありえねえよ
別に巨人ファンとかじゃねえけどイライラするわ、こういう嫌がらせは
706名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:33.18 ID:ILwB5dDJ0
>>670
もう印象悪いんだから
拒否して
何年後かの巨人指名待つべき
707名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:33.49 ID:49QlV/oD0
>>670
次の監督が栗山なので
俺は色んな事を既に諦めている・・・
708名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:37.69 ID:iCwTGP4IO
日ハムGJやでえ!!
ハムの製品購入させてもらいますさかい
虚カス息してる?wwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:43.85 ID:1j2bQxpe0
>>684
原のイメージと日ハムは相性がいいと思う。
巨人・原は好きじゃないんだけれども、日ハムの監督をするようなら応援してしまうかも。
710名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:46.96 ID:lWJfmU2j0
2年後原は監督やってるのか
711名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:24:56.37 ID:F1vTBXeC0
これでこそドラフト。
汚いことばかりやってるゴミ売りはとっとと一球団で独立リーグ作れよwww
712名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:02.92 ID:5EnKnePn0
日ハムはクジ運強いねぇ
713名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:07.08 ID:y3hSswQf0
そもそも強さ的にはハム>巨人なんだから
ハムの方に行くのは必然
714名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:07.18 ID:TwJJuXdi0
原貢に喧嘩を売ったハムがどんな目にあうのか見てみたい
拒否されて東海グループから30年締め出しは覚悟の上で指名したんだよな?
715名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:11.87 ID:lgrHwY8I0
>>694の下は安価ミス
>>672
716名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:12.62 ID:JB8TLq+O0
二分の一も当たらないんだから、持ってないな。
>>1
のちに自分の監督になる かも しれない人なのに、
「おじさん」て公で言っちゃうところも・・・。
マスコミにとっては、いい話題作りの道具になりそうだな、今後。
717名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:13.73 ID:OharwDLU0
>>613

【野球】ドラフト会議 日本ハムが菅野を“強奪” 東洋大・藤岡はロッテ 野村は広島が交渉権★4
143 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/10/27(木) 20:06:10.78 ID:FfPFbICW0
プロの世界で
こんな縁故採用みたいなことしてるの巨人だけだよねw
菅野本人も甘いよ
718名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:17.82 ID:/0j3EYzS0
ダルビッシュがひと声かければすぐ落ちるだろ
719名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:34.49 ID:2yqtJ+x60
え?なに?
やきゅうって、未だにドラフトみたいなクソ制度やってるの?

720名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:35.46 ID:QM1bHFj40
男ならここはぐっと我慢して次にドラフトで指名されるまで待つべきだと思う。
ダラダラ返事を延ばさず、日ハムには早いうちにきちんと断りを入れて気持ちを切り替えた方がいい。



721名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:38.59 ID:5ILK/i2C0
>>634
楽天で21勝挙げたエースさんは分配ドラフトのときオリックス入りが確定してたのに
おじさんと同じチームじゃないと嫌だってダダこねてルール捻じ曲げて無理矢理楽天行ったよね
722名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:39.62 ID:z/MjkFt90
ブタは早くモバゲーやって寝ろやwwwww
723名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:41.53 ID:x8niVK3V0
ダルの後の11つけれ
724名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:48.83 ID:kdAbNvuM0
原が日ハムの監督になれば万事解決だな
725名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:25:51.17 ID:AvCWVivuO
>>451
実力の世界で管野のような実力レベルにないんだから
その理屈は成り立たない。


726名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:01.06 ID:DBUvGXpo0
>>686
は?指名するのは自由だししてもいいけど
拒否はダメだろ スカウトの気持ちを考えてやれよ
727名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:02.74 ID:QVn2XV3B0
一緒に出たいだけなら
カッスとトレードか
原がハム行けば問題ないな
728名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:21.32 ID:AhRawwV/O
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:23.03 ID:9QGE/Fz2O
嫌なら拒否して浪人なりすればいい。
日ハムを強奪とかほざいて非難してる奴はただのバカだろ?
バカ=巨人ファン。
巨人ファンのせいでプロ野球が進化しないと何故気付かないかなぁ。
っていうか、長島を崇めてる奴ってキチガイだろ。
巨人ファン&長島ファンは人間辞めたほうがいいレベルのキチガイ。
730名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:26.56 ID:pk/KtnWj0
サッカーみたいに移籍が簡単に出来れば良いのに。
731名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:26.65 ID:epaL7N2cO
>>691
手土産はもちろんボンレスハム?
732名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:40.40 ID:DIQLlrdg0
>>686
その点では掌返さないよ
菅野の人生は菅野にしか決められないし、将来どうなっても菅野自身でケツ拭くしかない
733名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:40.50 ID:e70/XXP60
原の甥っ子が嫌なら巨人以外でがんばれよ
734名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:43.60 ID:i0y8OR4E0
>>705
選手の選択権を犠牲にしてでも戦力均衡のためにやるなら
完全ウェーバー制にすべきだし、
そうでないのなら、ドラフトは廃止すべき。
今の抽選制は若者の将来をショー化してるだけ。
冠スポンサーまで付けて完全に悪趣味だと思う。
735名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:44.31 ID:ZPue5K7MO
清原みたいに日本シリーズで巨人をねじ伏せて負かして泣け、男になれ
736名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:44.80 ID:bsrFQjxf0
巨人は次の監督は決まってる
原の次なんだから

堀内
737名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:46.42 ID:B0fBduJQ0
まあリーグが違うんだからいいじゃんw
738名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:47.24 ID:Q87VrSJ10
身内が監督やってるからってのは些末なことだろ
まぁ東洋大からして原と塩湖深いからそれも否定できない材料だけどさ
「巨人ではプレーしたくない」っていうくらいの巨人嫌いでもなければ
巨人に入団して生え抜きで活躍できるかどうかは現役引退後にまで関わる大問題だよ
739名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:48.71 ID:OcvdVCuy0
>>696
まあね。
周りの工作がえげつなさそう。
それでも、最後に背中を押すのは、原しかあり得ないと思うけど。
つまり、原次第。
740名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:48.52 ID:yuPbb1Fy0
>>117
これ病気だろ
741aka:2011/10/27(木) 21:26:52.33 ID:hCi0p13CO
このご時世に企業側と本人、親族が相思相愛でもそこに就職できないなんて事があり得ますか?
嫌がらせ以外のなにものでもないでしょ。とくに菅野さんの親御さんははらわた煮えくりかえっているのは間違いない。
公を称えるのもわかりますが、当事者だったらあなたはどう思いますか?
みなさんご一考を、人として。
742名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:54.11 ID:tmbY2teX0
日ハムにも巨人にも思い入れがない自分としたら
日ハムが拒否られようが交渉できようが関係ない
ドラフトやりたい放題させなかったのが大きい
743名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:26:59.23 ID:HuVZt5EDO
江川の空白の一日事件みたいに 巨人が内海を差し出すとか
744名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:00.17 ID:skvNc7Hc0
カメラの前で、おじさんって言っちゃうガキは
巨人に来ても迷惑なんで、ハムにあげたい
745名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:14.17 ID:pOgP2Dsx0
>>718
「俺のいないチームで頑張ってくれ」
746名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:14.83 ID:9M+F63Xa0
>>717
球団関係者の子供を兄弟揃って自分のチームに入れた中日・・・
747名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:16.51 ID:Y4CsIgvU0
ハンケチもそこそこの成績残したし、日ハムの育成はいいんじゃね?
748名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:18.95 ID:BmzVaHim0
ハムは監督が栗山なのが問題なのでは?
749名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:19.97 ID:vmRG2Qmt0
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   虚カスのご冥福をお祈りします
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
750名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:20.74 ID:KXDeLLT20
とりあえず明日はスーパーで日公製品買うわ!
751名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:21.53 ID:GL9RUITL0
>>705
戦力均等にさせるためなんだから、これでいいよ。
752名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:28.49 ID:gmxwFkAz0
巨人か、弱いからなあ。
名前だけでレベルの低いチームでやりたいもんかねえw
753名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:31.19 ID:zc7N3l200
ハムはハンカチで我慢しろよ。
菅野は野に下ったな
754名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:31.19 ID:D1mu4wsgO
>>736
ぜーったいに有り得ない
755名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:32.68 ID:0S9tzi2u0
>>707
多分ナンチャンがしっかりフォローしてくれると思うよ
756名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:32.92 ID:lgrHwY8I0
>>726
馬鹿だろw
指名するのは球団の権利なら、拒否するのは選手の権利だ。
757名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:35.16 ID:r2gOWgx50
ハム以外の特攻しないプロレスにがっかりだよ
758名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:36.19 ID:x8niVK3V0
交流戦の目玉になるやんけ
759青い人 ( ▼W▼)<Trick or Treat!  ◆Bleu39GRL. :2011/10/27(木) 21:27:36.64 ID:YhGd1Ni10
日ハム行くにせよ、メジャーか大学行くにせよじっくり考えたら?
760名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:37.09 ID:93JfX57c0
まあ拒否するのも自由だから好きにすればいいと思うが
結構人材豊富な今年のドラフトの1位氏名枠を捨ててまで
囲い込みによる実質逆指名を潰しに行ったのはハムよくやったと思うわ
今回成功すれば巨人は囲い込み3年連続だったしな
761名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:58.68 ID:zdNWqcf70
>>655
ドラ1でレールから外れたなんて言わんw
762名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:58.78 ID:SP17S9i30
菅野は無理だろう
やるなら沢村の時にやっとけよ
763名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:27:59.99 ID:dopYGyRa0
巨人はグタグタ言うなら高校の時に指名しとけよ
764名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:01.67 ID:DBUvGXpo0
楽しかった
765名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:02.91 ID:ILwB5dDJ0
>>729
ドラフト廃止てことでOKなんだね
766名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:11.72 ID:pk/KtnWj0
普通に拒否して、それがこれからの常識になればいい。
767名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:11.87 ID:mm3GfGr60
>>331
それ逆にのびしろがあるってことだぞ
現時点でも変化球の制球は菅野のほうが上に見える
768名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:12.20 ID:of7XxAbG0
松本「菅野さん、ありがとう(ニヤニヤ)」
769名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:13.36 ID:B0fBduJQ0
原が日ハム行けばいい。
栗山が監督やるよりずっっっといい。
770名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:15.51 ID:5iA9lyRQ0
メジャーデビューおめ
771名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:19.60 ID:A+GzhGUY0
このまま単独で入団しても
頑張ったにもかかわらず不人気な沢村以上だったろうからな。
ハムに入団したら同情票含めて人気は出る。
772名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:20.45 ID:zVGWjP+i0
職業選択の自由の否定だな
773名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:34.19 ID:35CWUNn90
>>741
涙ふけよw
774名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:34.11 ID:S8NxxaFpO
>>741
それは日ハムが悪いのではなくドラフトというシステムが悪い

問題を履き違えるな
775名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:35.92 ID:nzN0X7z00
>>699
こういう一人の有望選手の夢を潰して何が野球ファンだよ!
おまえなんか死んでしまえ!!!!!!!!!!
野球ファンの風上にも置けないぜ!

おまえら交流戦覚えとけよwwwwwwwwwwwww
776名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:36.07 ID:13rkPQXH0
原がやめた後に原に恨みがあるやつが嫌がらせしてくるかもしれないから
巨人なんかに行かないほうが絶対にいいよ
777名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:37.23 ID:VmwU7TvE0
拒否する自由もあるお
野球やめる自由もあるお
どーぞどーぞ w w w w w w w w w w w w w
778名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:38.76 ID:SNOJHAsRO
まあルールだし日ハムの指名は仕方ない、でももし菅野が指名蹴ったとしても叩くのは間違い、それもルールだしな
779名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:47.11 ID:Shg+okLG0
巨人は今までのバチが当たったんでしょw
良かった良かった
780名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:47.98 ID:lmr1UZLY0
そう思うと田中将大ぐう聖。
弱い楽天を引っ張り続け、今年の鬼成績出しちゃうからすごい。

サッワもすごいけど…何か違うんだよなぁ
781名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:56.01 ID:IZq/ibnO0
投手育成はハムの方が断然いいだろ
782名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:54.82 ID:mMyOsun60
かわいそすぎるな。
モバゲーにならなかっただけ良かったと思うしかない。
783名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:28:58.54 ID:GkHe17yO0
球団は指名する権利があり、選手は拒否する権利がある。
それだけのこと。
ドラフトには別に指名していけないとか、指名拒否していけないとか決まりはないんだから。
まあ実際には色んなしがらみとか金銭とかが絡むからそう単純じゃないけどね。
今後の行方は興味深い。
784名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:00.34 ID:tjikNMpb0
日ハム空気読め
785名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:02.31 ID:49QlV/oD0
>>734
全くもって賛成。
プロの選手でもない学生を見せ物にして
くじ引きで決めるなんて悪趣味にも程がある。
完全ウェーバー制+FA5年ぐらいが妥当な所だろう。
786名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:05.34 ID:U1rg3vrY0
>>705
巨人ファン乙
活躍してFA取ってどこでも好きなところに行けばいい
787名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:16.68 ID:5ILK/i2C0
>>747
でも吉井投手コーチに「チーム内の人間関係で悩んでるのか?」って緊急面談されるくらい
チームになじめずいつもボッチだけどあれでハンカチは幸せなのだろうか
788名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:23.13 ID:8RYW0laj0
虚塵も以前、阪神と相思相愛だった松井を強行に指名して
強奪したからなw
自業自得だwwwwwwwwwwww
789名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:22.96 ID:i0y8OR4E0
>>751
なんで抽選で戦力均衡になるんだよw
弱いチームから指名できるようにしないと
戦力均衡にはならんだろうが。
790名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:27.32 ID:GL9RUITL0
>>734
ウェーバー制壊したの巨人だしな
791名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:36.30 ID:yuPbb1Fy0
原が監督だから話題になってるだけで、他の監督ならそうじゃないでしょ。
原がいつまでも巨人の監督ならいいけどさw
792名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:42.59 ID:35CWUNn90
>>784
涙ふけよw
793名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:45.58 ID:jFHNmxIR0
日ハムが指名するのも自由 菅野が浪人するのも自由
794名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:48.64 ID:JR7u4mmE0
親戚のいる球団でコネ選手扱いされるよりも
自由に気楽にやれそうだと思うのは俺だけ?
795名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:51.07 ID:i/7KNb2h0
最初に引けるのになんで原が出てこない?
どんでん見習えよ
去年1回のドラフトで1位指名抽選3回連続でハズして
それでも今年もまた引いてハズしてるんだぜ
796名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:54.16 ID:FDH344LW0
巨人
ざまぁw
797名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:54.46 ID:GrilnWtzO
巨人を逆指名して入団、その後日ハムに来た二岡さんを忘れないで…
798名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:29:59.81 ID:M/WLABa80
拒否していいと思うよ。
野球をやめてもいいと思う。

指名するも自由。拒否するのも自由。
799名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:04.47 ID:pOgP2Dsx0
>>747
ハンカチは1年目だしもともとの素材だろ。
これから、10勝できる投手になれるかどうかはハムの育成にかかっているだろうけど。
800名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:10.06 ID:Cg48Rpux0
梨だ 口説き文句
「菅野君 ファイターズで優勝して 日本シリーズで巨人に勝って
日本一になって 一緒に泣こう」
801名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:18.51 ID:DIQLlrdg0
>>756
拒否するのは選手の権利、それは間違いない
ただし、その後どうなっても自分のケツは自分で拭くこと
これが社会人としての掟
802名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:19.40 ID:oGDeh3p4O
>>714
野球関係ない生徒も、この就職難の時期に
日ハム関連企業から同じ年数だけ締め出されるのか。
読売グループが全部責任を負うならいいが。
803名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:20.69 ID:wE4zf5Ci0
野手は遠回りしてもいいけど、
投手は旬の時にプロ入りした方がいいとか誰か言ってたな
野手にしても長野みたいなケースはそうはないだろうし、
菅野も無駄道を歩まない方がいいと思うけどなあ。故障するかもしれないんだし
804名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:22.80 ID:wuOxV8Wo0
二年連続で巨人が汚い事するからだよ。
澤村の時にしなければ、今回は親族だししょうがないかって
空気が出来たかもしれない。しかし、連続でやっちゃ流石にねぇ・・・
805名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:25.53 ID:IZq/ibnO0
>>795
どんでんww
806名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:29.09 ID:2eTl/dCs0
広島は二岡とズブズブの関係だったのに、これも巨人が強奪したしな
807名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:30.64 ID:vjwSPx4Y0



楽天に指名され、満面の笑顔で会見した田中…


俺はこの時一生ついていこうと決めた


808名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:35.34 ID:bsrFQjxf0
落合もそういえば 巨人⇒日ハムだったよな
809名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:36.51 ID:A+GzhGUY0
>>784
空気はすげえ読んだ。
会場の歓声が如実にあらわしてるw
810名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:41.89 ID:TcePiiWh0
めしうま
さけうまw
811名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:42.64 ID:3EcXCLx30
巨人だって昔清原の夢をつぶしておいてよく言うよね
あの涙目会見忘れたの?
812名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:50.19 ID:NPt9Rqcm0
>>795
原が行けば運命も変わったかもな
肝心な所でチキンだからこうなる
813名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:51.49 ID:lgrHwY8I0
>>778
うむ、私も別に日ハムの指名自体を叩くつもりはないしな
蹴られそうだからって、菅野や巨人を叩く筋違い君を煽ってるだけだw
814名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:30:56.22 ID:tjikNMpb0
ドラフトとかいう人身売買システム廃止しろよ
815名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:02.32 ID:KT8n+JBA0
菅野『巨人に入る夢はかなわなかったけどプロ野球選手になる夢があります』だって
816名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:03.35 ID:vmRG2Qmt0
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   虚カスのご冥福をお祈りします
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
817名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:09.77 ID:epaL7N2cO
>>759
大学にもういちど通うの?
卒業したら26だよw
818名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:13.33 ID:VUrEqLwN0
一週間もすればすっきりした顔で北海道に骨を埋める覚悟で
がんばりますとか言ってるとおもうよ
819名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:15.06 ID:xwcbIFgo0
交渉の席には着かせて貰えるだろう
原の甥なんだから同じ球界の者としてあまり失礼な態度は取れないだろ
820名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:15.94 ID:7HrIW80dO
公から猛虎魂を感じるで

邪異暗痛哀から前途ある若者を救ったってや!
821名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:15.98 ID:Fi9gXasg0
ハムが挨拶したのかどうかは知らんが
こんだけのリスク(1位指名空席、巨人および東海大系列との関係悪化)を背負ってまで指名したってことは
沢村とは違って十分に懐柔できる余地があると踏んだんだろ
意外と菅野はそこまで(もちろん第一希望ではあっただろうが)巨人にこだわりがあるわけじゃないんじゃないの?
822名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:16.32 ID:QVn2XV3B0
ハムなら将来安泰だぞ
工場で毎朝、爪や髪の毛の検査するだけの主任とかになれる

ダル残留内定とハンカチそこそこ使えるってんで実力営業ともに余裕あるからできたんかな
823名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:19.55 ID:6LUWr8bIO
>>744
マスコミからそういう顔で求められるから仕方ない部分もあるけど
ちょっと鬱陶しいね

まあ長嶋の元の一茂も野村の元のカツノリもさっぱりだったから
菅野も伯父さんの元じゃない方が正解だろうよ
824名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:20.06 ID:OjnUGK1P0
カープも三野とズブズブだったのに巨人に強奪されたしな
825名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:21.04 ID:z2d39XbX0
日ハムよくやった
毎年あんなんじゃドラフト制度が意味なくなるところだったからな
826名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:24.64 ID:Qdxp/hKu0
明日にでも入団拒否の会見予定とのこと
827名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:28.64 ID:xm8azFwH0
プロに入るんならおじさんがどうこうなんて甘ったれた考えは捨てろよ
菅野も巨人側もすんなり入団が決まるとか考えていたならホント大間違いだわ
828名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:28.73 ID:XGI/1/9d0
>>809
あれが世間の総意だよね。
829名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:30.82 ID:MjB+VML7O
メジャーに挑戦するといってアメリカに行った場合、マイナー契約でもプロだから来年以降はドラフト対象外になるの?
830名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:33.18 ID:5JcBfciBO
入団拒否したら高校含む東海大系列と日ハムが絶縁になるだろう。

東海大(高校含む)からプロを目指す後輩選手達の可能性を狭めることになるとは思わんかね?

831名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:33.52 ID:gPpVbcT00
>>800
残念ながら栗山です
832名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:34.15 ID:GL9RUITL0
>>789
それが理想だけど巨人が壊して、なんとかここまで戻してきたんだろ。
833名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:35.63 ID:4engmi85O
菅野「サーセン、実は日ハムとは話がついてましたwww もうしばらく芝居続けさせてもらいますワwwwww」
834名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:36.82 ID:AUzQJ30f0
何様? 御原家?
835名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:37.27 ID:UwxXfzC20
エース級ばっかのパリーグで揉まれて精進しな
836名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:37.87 ID:sfSFnEptO
何で原が引いてやらんのかなぁ。
ハズレたとしても、気持ちの持ち様が違うだろ。
837名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:43.76 ID:1j2bQxpe0
巨人だけっていう感覚が分からないな、巨人以外は汚らしい物としか見えないのか?
838名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:43.80 ID:LmY4l/alO
巨人の思い通りにさせないようによくやったわ

このままなあなあにさせる前に早めに潰したのは凄いな
相撲の八百長で人気下がったのを見てるし一位枠潰してでも行った姿勢凄いよ
839名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:44.34 ID:RD5jiqZi0
いやなら浪人しろや
840名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:45.04 ID:Z6Doz03p0
巨人ファンが犯行予告
http://www.youtube.com/watch?v=J4fanzhZrBo
841名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:49.08 ID:VmwU7TvE0
江川のときも桑田のときも、いつもルールを破ってるのはGだ
Gはルールなんていう言葉を2度と口にするな
胸糞悪い
842名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:51.63 ID:9M+F63Xa0
>>803
野手はいいけど、巨人は辻内の悪夢があるからな・・・
西武よりはいいけどさ
843名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:52.07 ID:IZq/ibnO0
>>821
周りがうるさいのかもね
844名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:53.96 ID:AHw0r/nhO
>>478
いやあ〜ワロタ
神動画でメシウマ〜
日ハムGJ
845名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:56.69 ID:r2gOWgx50
来年も囲いこんでセリーグを排除してもロッテに持っていかれるんだろうな
846名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:57.01 ID:APx3xGaA0
まーガーガー騒いでるのは巨人ファンくらいだろww
847名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:31:57.89 ID:mm3GfGr60
血縁の紳士協定みたいなもんは、巨人じゃなくても昔っからあったもんだぞ。
ざまあって言ってる奴らは巨人だから言ってるだけでしょ。
848名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:05.38 ID:tymkcArcO
拒否したら五年は日本でやれないルール作れ
849名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:09.48 ID:p3rKSFrk0
でも結局 ハズレ一位とかが成功するからわからんよな
BIG3と言われてる奴 全員成功しないかもだし
850名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:14.23 ID:j11oUHR80
ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
851名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:26.08 ID:q+RfHnZj0
>>787
ベンチで良くホフパワーと喋ってたよ
852名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:29.91 ID:JAsh5iqH0
>>802
東海大卒なんて日ハム関連企業から相手にもされてないからw
853名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:30.54 ID:R+zPJ1ABO
別にハムファンでもないけど現行のルールから逸れてない以上
日ハムには何の落ち度もないし、非難されるいわれもないのでは?
つかこーゆー悲喜こもごもひっくるめてのドラフトじゃないの
854名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:35.70 ID:h+dKPo6y0
拒否でいいよ。普通に嫌がらせだからな
855名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:38.06 ID:oAumuHSP0
下位球団から指名、先に指名された選手は同じ1位指名であろうと他の球団は指名できない
FA取得期間を短縮

逆指名制度導入
逆指名で入団した選手は1生涯、違うチームにトレードで出されたとしてもFAの取得権利ナシ


これくらいやってくれたらドラフトの意味があるんだけどな
下位球団の指名権をトレードで上手く扱えたりするだろうし
856名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:50.07 ID:OiVx5att0
断固拒否すべき
857名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:32:51.68 ID:49QlV/oD0
>>755
o....rz
858名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:03.15 ID:ILwB5dDJ0
>>841
868本「同じ作戦で、城島選手も頂きました」
859名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:04.41 ID:gmxwFkAz0
ハムは選手を育てるが巨人は強奪して選手を消耗するだけ。
なのに弱い(笑)ナベツネが死ぬまであんな下らんチームに行っちゃダメ。
860名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:07.26 ID:0S9tzi2u0
>>821
挨拶は100%してないだろ
ハンカチのときもしなかったからな
つかドラフト当日まで雑誌などで散々ハムからも叩かれてたからな
挨拶してたら批判なんかしないわ
861名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:07.75 ID:GBJRxvqA0
プロ野球は相手チームがいないと成り立たない業界だから、戦力は均衡してないとな。
一部二部があるわけでもないし。
でも、2位まで抽選にしてほしい。
FAを国内・外7年にして、人的補償のみにしてほしい。移籍しやすいように。
ポスティングは廃止。
862名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:10.40 ID:mm3GfGr60
>>821
本人の憧れが強いって記事はけっこうあったけどね
863名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:14.11 ID:TYE+3HBe0
北海道なんて無理!!ww
旅行じゃあるまいしwww
864名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:14.66 ID:QVn2XV3B0
こいつは入るよ
こどものときからキョジンの選手みたいな待遇受けてきてるから
元木や長野みたいな卑しさ持ってなさそう
865名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:15.68 ID:1IXuaPbn0
>>724
いい案出たな
866名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:21.16 ID:gPpVbcT00
>>828
騒いでたの日ハムユニきたメガネじゃん
867名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:23.06 ID:wPRBZ8aU0
原が引いたんじゃなかったのか
868名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:25.34 ID:N1pKov1wP
巨人ファンって>>117みたいな人ばかりなのか。
869名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:27.13 ID:xqJOWU3j0
縁故はやめたほうがいいよ
原辞めた後苛められるのがオチ
870名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:28.74 ID:TmCTJBRs0
>>807
当時の入団前の楽天の成績って壮絶だったからなww
マーさんが入団してなかったら今日の楽天はありえない
871名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:29.81 ID:pk/KtnWj0
落ち度がない訳ない!
気持ちの問題が少なからずあるじゃん。過去にも事例あるし・・。
872名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:31.67 ID:lgrHwY8I0
>>848
良いけど、野球留学からテスト入団で希望の球団行くルートができちゃうよ?
873名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:37.43 ID:T8q36Zj+0
来年プロの舞台で投げさせないように妨害したハム
874名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:38.88 ID:P7KAZPsF0
好きな球団にも入れないとは難儀な事だ
875名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:46.97 ID:S8NxxaFpO
>>838
空気読めって言ってるやつは「野球は相撲と同じレベルの業界なんです」って言ってるようなもんだよなwww

指名するも拒否するも自由
876名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:58.99 ID:9M+F63Xa0
>>847
普通に巨人がそれ破ってたから今回は因果応報ってことか
877名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:04.16 ID:mm3GfGr60
>>802
選択肢の数が全然違うから、日ハム関連企業から締め出されても痛くないでしょ
878名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:05.08 ID:8DDjztcR0
>>807
涙目だったろうがよ
879名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:08.06 ID:ycngn1F3O
入らないとかないわ
880名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:10.07 ID:WNguKQwU0
下らないなことでゴネるなよ
どこでも一緒だろ
881名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:19.54 ID:KOfC6IiwO
>>117
これはひどい
巨人ファンってこんなのばかりなの?
882名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:27.26 ID:gZOFs8dD0
東海大系列と関係悪化て馬鹿か。
変な妄想してる
883名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:31.08 ID:9NLnDNsV0
逆に良かったと思うけどな。
叔父が監督とかやりづらいだろ。
日ハムなら巨人とリーグ違うし、やりやすいと思う。
884名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:34.03 ID:7Yvt+off0
>>478
ここまで熱くなれる奴はそうはいない
こういう奴を大事にしないとやきう界は
885名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:36.77 ID:a7QS5hhN0
ただもし噂が本当で、スカウトが挨拶もしてないとしたら、
いくらドラフト制度があるといっても、これは問題だわな。
886名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:40.87 ID:XHnlnv170
日ハムには当たりクジしか残っなかったんだが。清武のクジ引きの弱さを嘆いてくれ。
887名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:47.66 ID:tjikNMpb0
>>875
相撲は入る部屋自分で決められるだろw
888名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:52.35 ID:caAdh8n80
ふざけんなよ
この就職難の御時勢に指名してもらえるだけ有難いだろ
889名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:53.55 ID:49QlV/oD0
>>868
いくらなんでもそれは、
横浜ファンが佐藤藍子みたいな奴ばかりだと
言ってるのに等しいぞw
890名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:55.92 ID:AnRqqBsEO
梨田のハムへの報復に違いない
ドラ1指名権捨ててやった、ざまあみろって思ってるな
891名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:34:58.87 ID:WLsxHtnA0
日ハムは、いやがらせしただけだな。
叔父の進んできた道を追ってきたわけだし、どう考えても入団しないでしょ。
金銭トレードとかあってもおかしくないんじゃないかな。
むしろダルのお金獲得の為にそうなって当然かもな。
892名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:01.48 ID:lgrHwY8I0
>>821
そんな余地があるなら、長野が入団してるだろうに
893名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:05.09 ID:y5z052c4O
>>661
爺さんの貢(辰徳の親父)がやり手なんじゃね?
我が子辰徳を巨人に入団させるためにシゴキまくってその執念たるや凄かったらしいじゃん
まああれは藤田のくじ運も凄かったがw

孫も巨人に入れる為に作り上げたんだろうが盲目的に何が何でもジャイアンツって考えは持たせない方がよかったな
894名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:10.95 ID:h+dKPo6y0
指名すんのは自由だが拒否すんのも自由だからな。嫌がらせ指名なのは
明白だから拒否するべきだね

895名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:12.42 ID:7bCHW3sg0
>>778
巨人ファン→ちくしょー菅野獲られた
ハムファン→菅野いいけど、来てくれるんかいな・・・
その他のファン→さいこおおおおおおおおおおおおおおメシウマあああああああああああ

こんな感じか
896名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:13.25 ID:l/BzUjui0
もうメジャーみたいに交渉権でトレードしたらいいんじゃね?
弱いチームが有望な選手ドラフトで獲って
その有望選手が行きたいチームの選手とトレードする。
それしかないだろ?
897名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:14.99 ID:APx3xGaA0
>874 :名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:33:38.88 ID:P7KAZPsF0
> 好きな球団にも入れないとは難儀な事だ

少なくともプロ野球選手になれる権利を手にしただけでも良いんじゃねーの?
898名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:16.28 ID:fuUG0D410
>>815
本当かよ。
案外それ程巨人にこだわりなかったりして。
899名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:17.82 ID:pk/KtnWj0
FAまでの期間長すぎ!
900名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:20.86 ID:13rkPQXH0
みんなが知ってるおじさんが裏方ならともかく監督やってる球団じゃ
いろいろ気を使って大変だろうから日ハムのほうがいいんじゃなかろうか
901名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:21.38 ID:MoDoU/b00
最近で4回目だぞハム
陽、長野、斉藤、菅野
指名するなら事前に名前出しとけよ
毎回違う名前出して本番は違うパターン多いよ
902名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:21.75 ID:IZq/ibnO0
>>478
最高wwwwwwwwww
903名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:31.27 ID:eTawylSTP
日ハム良いじゃん

日本球界歴代最高のピッチャーダルビッシュがいるとこだろ
いっぱい学べることあるだろう
904名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:39.35 ID:7PEuOcvd0
長野とトレードすればいいじゃん
そしたらお互い恨みっこ無し
905名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:40.57 ID:oAumuHSP0
>>885
なんで挨拶しなきゃいけないの?
ドラフトって獲りたい選手を初めて指名する場でしょ?
取れるかどうかもわからないのに事前に挨拶する必要があんの?
906名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:45.89 ID:haqMnDUi0
>>860
事前に挨拶なんかしてたら巨人から色々嫌がらせされそうだしするわけねえじゃんw
907名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:46.71 ID:6OoqU7Jp0
猫とかならまだしも、よりによって日ハメとは哀れな
908名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:46.87 ID:n/7SFao40
>>890
日ハムは監督に編成権はない
だからあそこになぜ梨田がいたのかわからん
909名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:59.09 ID:tymkcArcO
>>872
分かってんなら禁止しろよ
910名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:35:59.83 ID:62zKIk4x0
拒否したら最低3年位のブランク与えないといかんわ
こんなことが、まかりとおるから自分が行きたい球団しかとかいうやつが後を絶たないんだよ
ドラフトの意味が全く無い
911名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:36:01.42 ID:Rh1bihlE0
>>820
前スレに画像あったけど阪神1位伊藤の猛虎魂溢れる笑顔にはワロタ
912名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:36:05.97 ID:Qdxp/hKu0
日ハムとの交渉は一切せず大会が終わったら即渡米するとのこと
913名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:36:13.61 ID:7ZiGFAH+0
巨人が10億でも20億でも積んで、金銭トレードってできないの?
914名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:36:18.89 ID:WuZBhn3r0
>>30
元木氏ね
915名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:36:20.62 ID:asRDpKt40
ハムでご飯が進む。
916名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:36:28.54 ID:0S9tzi2u0
>>870
楽天はその前の年の監督(初代監督)が田尾だったからな
あれじゃダメだろ

つかハムの次期監督の栗山も田尾臭がプンプンするよなw
917名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:36:31.28 ID:eKzz7Uu+O
>>794
こいつの場合、野球の腕が一流だった時点で人生のレールがガチガチに固められていたようなものだから
急に車線変更を強いられる方がプレッシャーだと思う
918名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:36:41.77 ID:gPpVbcT00
>>876
は?いつ?
919名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:36:52.98 ID:4Fcx3L/kO
*6.0% 19:00-20:54 TBS BANG BANG BASEBALL・中日×巨人
920名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:01.53 ID:f9S1Z9YS0
ハムと巨人ってトレードしまくってるけどこれで関係冷え込んだりするのかな
菅野がハムに入ってが5年使い物にならなかったら金銭トレードしそうw
921名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:04.54 ID:i0y8OR4E0
拒否権に制限つけると、さすがに職業選択の自由に引っかかるよ。
922名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:05.63 ID:qzaFK7RL0
本人が巨人行きたいというなら行かせてやれよ

ハムをそんな人間をドラフトで指名しても拒否されたら指名権もったいないじゃん

他の球団を見習って、巨人熱望している選手は指名しないという暗黙のルールを守らないと
923名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:13.10 ID:lgrHwY8I0
ちなみに、会見で菅野はドラフトの話に一切触れておりません。
指名感謝の言葉もなく、会見は終わったw
924名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:24.74 ID:P7du4fYF0
>>741
野球は感情論だけではやって行けない。
企業とか言ってるが、立場は一般とは少し違う。
人として言うならば、社会人として厳しい環境でもまれて来なさいということ。
925名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:27.12 ID:jFHNmxIR0
貴重な1位指名に蹴られたら日ハムは大損害。よほど調査して浪人はないと結論を出したんだろう。
926名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:30.99 ID:OjnUGK1P0
入団会見にて
「日ハムに行かないと言ったことはない。春のリーグが終わった時点で、日ハムが一位指名してくれたらプロに行こうと決めた」
927名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:32.61 ID:bsrFQjxf0
>>892
当時の新聞結構読んでたけど どっちかというと長野自体はグラついてた
みたいにみえるけどね 大学の監督が強硬姿勢で かつホンダ野球部の
感触がいいから決断したみたいにみえるけど(二年プロ入団あきらめることをね)
928名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:40.07 ID:pk/KtnWj0
あの会見が全て
929名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:41.04 ID:vYGTKT+30
天罰
930名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:44.85 ID:9M+F63Xa0
>>918
中日関係者の身内の堂上指名してたろ?
931名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:48.22 ID:M/WLABa80
野球やめればええやん



問題解決
932名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:48.33 ID:49QlV/oD0
>>916
栗山なんて田尾どころじゃない。
コーチ経験無しでいきなり監督だし、
こいつは結果論しか言わないからな。
試合が硬直したら審判の責任にするし。
正直勘弁して欲しい。
933名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:49.59 ID:KOfC6IiwO
>>903
日本最高は斉藤和巳じゃないだろうか
934名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:52.02 ID:3EcXCLx30
>>901
そんなルールねえけど
しかも長野は下位指名だし巨人が上位で指名しないのが悪いんだろ
935名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:37:56.02 ID:JAsh5iqH0
>>908
来年は監督じゃないのになw
936名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:14.16 ID:Yvp1f9Hr0
プロ野球選手って職業は選択できるのにね。
もっと喜ばなくっちゃ。
937名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:16.87 ID:RJJ4HIqy0
>>17
何でうPしてんだよwwwwwwww
938名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:17.17 ID:lmr1UZLY0
>>139
須永木下調べたが、たいした事無いから斬られたんじゃ…
さすがにこれらも含めたら、他の球団だっていっぱい出てくるだろう…
939名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:18.18 ID:LmY4l/alO
>>815
これですっきりした気持ちで日ハム入団したら絶対あのまま巨人入ってた場合
よりもファンは付くと思う
940名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:20.16 ID:lgrHwY8I0
>>909
私に言うなよ。

>>905
誠意ってそういうものだから。
941名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:20.04 ID:Qdxp/hKu0
日ハムには魅力を感じないとのこと好きなのは丸大ハムらしい
942名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:24.20 ID:GL9RUITL0
>>922
相思相愛だった清原を外して、早稲田に決めてた桑田を指名した巨人が何を言うか
943名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:24.48 ID:NBFbkDUt0
>>117
こいつ気持ち悪すぎだろ
日ハムが獲った後、氏ね連呼
引くわw
944名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:31.72 ID:yr5sLhO1O
身内がいるチームに入ると後々揉める事がありそうじゃん
945名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:45.02 ID:13rkPQXH0
監督として扱いが難しいから原も正直ほっとしてるかもな
946名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:38:58.19 ID:qx+I5CpOO
本当は兄貴がいるソフトバンクに行きたかった代官はともかく、
ハンカチにまで何でこうも日ハムに指名されると
青天の霹靂モードになってしまうものなのか…

まぁ年に何試合かある東京ドームでの主催ゲーに期待してもらうしかない罠。
947名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:08.58 ID:xqJOWU3j0
しかしやっぱいまだに巨人以外は嫌だって選手いるんだな
巨人だとそれが許されてる感じなのがまた凄い
948名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:19.88 ID:6OoqU7Jp0
>>923
カットされたのしかみてないな
949名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:19.62 ID:vGyycWb20
長野の場合は慣れた環境のホンダに残って1年浪人だったがこいつの場合は大学でもう1年ってわけにはいかないだろ
環境が変わって、しかも練習設備も悪くなるから1年後は別人のように劣化する可能性もあるぞ
おとなしくプロ行っとけ
950名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:22.79 ID:S8NxxaFpO
挨拶wwwwww
暗黙のルールwwwwww

巨人ファンはつくづく恥ずかしいな
951名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:24.81 ID:QVn2XV3B0
原は亀井以外愛せないからな
952名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:28.21 ID:OcvdVCuy0
会見で普通に

「日ハムはいいチーム」って言ってたよ
953名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:40.32 ID:HW8pcZPQO
これは全力でハム支援するわ菅野ざまあああww
954名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:41.07 ID:xGeU2fwaO
拒否してハムが一巡指名無駄にするのかな
指名も自由拒否も自由
ただ希望球団くらい公言してもいいだろうと思う
菅野は公言してたみたいなもんだけど
955名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:52.36 ID:+nZGFS/60
956名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:39:58.67 ID:3EcXCLx30
>>933
過去の人だよもう
もはや田中のほうが上
瞬間最大風速にしたって伊藤智よりも下
957名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:00.22 ID:j11oUHR80
正直、虚には何の思い入れもないからどうでもいいが、
ナベツネがどういう反応をするのかは楽しみだwww
958名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:04.38 ID:9zpcJ11CO
ID:BmzVaHim0ちゃん調べたよ
といってもWikiを読んだんだが
四国独立リーグの場合、高卒及び大卒の選手が四国のリーグに入ったら
・プロ志望届けを提出してドラフト指名されなかった場合は入団後一年後のドラフトに対象となる
・ドラフト拒否およびプロ志望届けを提出せず四国リーグに入団した場合は大学社会人と同等の扱いになる
菅野の場合四国に行ったら2年待たないといけなくなる
ちなみにやっぱり拒否選手が四国に来たことはないそうな

四国がこれで他はどうか知らないけどNPB側に配慮しての措置と、
他も独立リーグ連盟に加入してるから一緒だと思う
959名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:16.40 ID:DIQLlrdg0
>>927
那○野の時もそうだったけど、あそこの監督ってのが相当がめつい奴だってのはよく聞くな
960名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:20.03 ID:GL9RUITL0
>>949
その前に2年待ってるだろ
961名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:20.29 ID:6Axy2rrs0
松本とれたんだからいいじゃん
962名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:23.69 ID:OcvdVCuy0
>>923
これがマスコミに踊らされる人か・・・・
963名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:33.02 ID:a7QS5hhN0
>>905
その選手の一生を左右する可能性がある以上、事前挨拶は当たり前。
964名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:33.14 ID:3MTTSDaDP
野球の世界も縁故採用www
965名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:38.39 ID:SNOJHAsRO
>>895
まあそんな感じじゃね?菅野が蹴ったら日ハムは最悪のドラフトになっちゃうし今後東海大からもかなり牽制されるんじゃね
966名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:38.95 ID:gmxwFkAz0
どのみち巨人は原が辞めたら潰されて終わり。
巨人はハムで選手を育てて貰って一人前になったらカネで買うんだろ
ガッツとか、そういうのいっぱいいるじゃん。
967名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:43.67 ID:gPpVbcT00
>>905
バカだな・・・
しかもドラフトの起きて破りをよそもさんざんして、高校と大学、アマとプロが絶縁関係になってるのもしらないだろ?
ムチャな指名が後輩にまで影響するんだよ
968名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:50.71 ID:UUKe74XM0
栄光の巨人軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

軍隊か?!
969名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:54.68 ID:svKNqwnd0
会場で拍手おきてるのは「やくやった日本ハム!」ってことか
970名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:40:57.57 ID:XDbYg+Ph0
漫画メジャーみたく同じチームでもなく、リーグでもない

何も接点もなく話題にもならなあい
日本ハムは空気ヨメヨ
971名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:41:01.12 ID:BefNVD0JO
こういうの見てると、楽天に指名されたまさおが満面の笑みで光栄ですと言った場面が思い出される。
あれで宮城県民はまさおのファンになった。
大学生と高校生じゃシガラミも違うだろうけど、印象悪くなったわ
972名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:41:07.41 ID:qzaFK7RL0
ハムはある意味、選手にとっては厳しい球団だから
選手の価値なしと思えば放出するのに躊躇しないし、すぐに若い選手にポストとられるし
やっぱり巨人を熱望している人は、チヤホヤ扱ってくれる巨人が居心地いいよ
973名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:41:13.66 ID:+GdDUVBp0
もう原おわりだろ

入っても長野に嫌味言われる

2年もすれば栗山もいなくなるからそれまでの我慢
974名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:41:22.42 ID:z/MjkFt90
ハム屋に焼豚が飛び込んでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
975名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:41:54.77 ID:7bCHW3sg0
>>117
部屋のモノに当り散らして変質者レベルだな
976名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:16.67 ID:/VuZbPh5O
まー日ハムならまだいいか、広島とか横浜だったらただの嫌がらせだよ。
977名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:17.47 ID:wuOxV8Wo0
くじ運のない清武でも叩いとけよ
虚カスがww
978名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:18.94 ID:wx/U3EYd0
>>18
入団決まると、出身校に新しいバッティングマシーンが納入されたりするからなあ
ドラフトかからなかったチームメイトの就職決まったり
979名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:26.41 ID:FaT/Zc0N0
>>117
これ自分で上げたのか
980名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:30.35 ID:oAumuHSP0
俺らあいつと相思相愛だから、他の球団は挨拶してないから
これで確実に獲得ってなったらそもそもドラフトなんていらないだろ

メジャーみたいに完全ウェーバー制にしちゃえよ、めんどくさい
そもそも日本のウェーバー制ってなんか意味あんの?
981名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:35.69 ID:gPpVbcT00
>>930
バカ
きっちり事前に中日にも学校にも挨拶してます
982名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:36.72 ID:kY2ZldZZ0
>>634
運命だよなぁ。
ハム来てたらどうなったんだろね。
983名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:39.79 ID:vmRG2Qmt0
>>117
これが虚塵ファンの実態だよw

キモイのうwww
984名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:44.25 ID:QcHbcPfg0
そのまま自殺すれば面白いのに
985名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:58.22 ID:haqMnDUi0
>>967
裏金だの栄養費だのでずぶずぶなのに絶縁関係てわけわかりませんw
986名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:42:59.14 ID:pR7o70/l0
拒否したけりゃ拒否すればいいじゃない
それも権利なんだからさ
987名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:14.09 ID:qF+Sk81l0
巨人に入れると思ってたのにハムじゃ精神的にこたえるよな
988名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:16.09 ID:GL9RUITL0
>>980
ナベツネが壊してるんだろ
989名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:24.73 ID:X0Tn9DNNP
なんでハムがのこのこ出て来たんだよ
ふざけんなよ
990名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:43.99 ID:Qdxp/hKu0
「じいちゃん(監督)の指導通りに進路を決めます。」と菅野選手は一言のみコメントをした。
991名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:44.87 ID:caAdh8n80
縁故入社できると思ってる方が甘いわ
992名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:50.16 ID:9M+F63Xa0
>>981
挨拶すればいいってもんじゃないよ
993名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:56.22 ID:EfwH5C5a0
松井とか斎藤雅とか
別に巨人にはこだわってないって奴に限って
あっさりと巨人に入団しちゃうんだからおもしろい
994名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:43:56.81 ID:RJJ4HIqy0
>>117
巨人ファン・・・
995名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:44:05.14 ID:DIQLlrdg0
>>960
その前の2年も長野はずっとホンダにいたわけで
環境的には大して変化はなかった
菅野の場合はこれから1年どうなるか全く不透明だからなあ
996名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:44:07.02 ID:62zKIk4x0
こういうの見るとマー君って立派だよな



997名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:44:13.74 ID:WT/1RXyH0
とりあえずザマー
国内FAが一年短縮されたのに「希望球団しか行きません」って馬鹿か
998名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:44:24.27 ID:6Abmt//g0
まあ断る権利もあるからなぁ。
しっかり自分で考えたらええんちゃう。
999名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:44:38.08 ID:xtwefj6Z0
メジャー挑戦と大見栄を切った以上、後には引けないだろう・・・
日本のプロ野球に就職するなら、12球団OKといっておけばよかったのに。
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/27(木) 21:44:40.84 ID:7GNbd9Xw0
ハムは余裕があるな〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。