【野球】ぼっちで話題となった中日の坂井社長、モットーは「共生」だった…一人では生きていけない、皆と協力しながら共に生きる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρ ★
 部下の負けを喜んでガッツポーズ、で有名となったプロ野球中日ドラゴンズ球団
社長の坂井克彦氏は、今年9月まで名古屋市教育委員長をしていた。昨年10月から
委員長に就任しており、市の広報誌によると「坂井委員長は、平成19年10月1日から
委員に就任されており、マスメディアでの職歴を生かし、幅広い見識と多角的な視点から、
教育委員会での審議において貴重な意見をいただいております」と就任の経緯が説明されている。

 中日新聞本社では常務という役職で、「常務でも筆頭格」(関係者)と言われていた。
グループのドラゴンズ球団社長に任命されたが、これは左遷にあたるとされる。

 ドラゴンズの経営再建が課題であったが、その責任を落合博満監督の野球に求めた。
優勝は4回、すべてAクラス。しかし、3億7000万円の年棒、就任から1度も黒字はなし。
もっと安い監督をつれてくれば経費は簡単に削減できる。

 経営改善の矛先を、落合監督の去就に定めたのは容易に想像がつく。監督を仇敵に
したてた形だが、坂井社長は、名古屋市教育委員長就任時に次のような言葉を語っている。

 「共生という言葉があります。この社会、一人では生きていけませんから、皆と
協力しながら『共に生きていく』ことは、ごく当たり前のことです。でも、『共生』とは、
ただ一緒に生きていくことだけではなく、強い立場のものが、たとえ少しだけでも弱い
人たちの手助けをすることで成り立っていくのだ、と教わったことがあります。教育の原点も
ここにあるように思います。進歩のために競争はもちろん重要ですが、まずはなごやっ子が、
そして、先生、地域、親、その他教育に携わるすべての人たちが、お互い、理解を深め合い、
認め合いながら『共生』していく。それがとても大事なことではないかな、と思っています」

 落合監督とは、共生は無理だったのか。

ソース:http://news.ameba.jp/20111023-53/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:32:19.65 ID:wfTVtjjB0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:33:25.69 ID:qra8/ghi0
名古屋の教師のボスだったってこと?
つくづく腐ってるな味噌は
4名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:34:05.52 ID:CCPyfaYH0
教育委員長にロクな奴はいない
5名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:36:55.42 ID:Bf9Owr0S0
共生や協調をことさらに言い出すやつの主張は「自分に合わせろ」の意
6名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:37:05.18 ID:D9PYRGTkP
結局この人なんでぼっちだったの?
いくら嫌われてるからって社長に対して露骨に無視とか、
ちょっと考えられないんだけど
7名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:39:13.21 ID:0F6H+LdV0
中日の選手はネトウヨ。
8名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:40:07.00 ID:bhXyP8K40
>>6
お前が仕事しててもっと金を稼ぐために頑張りたいのに
首にする勢いで妨害してくる上司とかどう思う?
9名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:40:20.36 ID:Yx4JTuwJ0
>>6
自分のチームが負けてガッツポーズするようなクズだから
10名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:42:08.00 ID:D9PYRGTkP
>>8
直近の上司程度ならわかるんだけど、
社長を全員で無視とか普通ないと思うが。

>>9
それは本当なの?
喜ぶ意味がわからないんだが誤解じゃなくて?
11名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:44:12.86 ID:HMQbu7750
年俸が高いってんなら素直に安くしたいって言えばいいのに
12名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:44:18.80 ID:adTQanaS0
>>6
そりゃ、現場で一緒に汗を流したり
叩き上げで上がっていったりした社長なら
別だが、本社の都合により露骨な天下り人事
で押し込まれた社長なんて、無視されて当然だろ。
13名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:44:41.74 ID:oflqUTCp0
球団の社長って昼間何やってんだろ?
14名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:44:50.15 ID:bhXyP8K40
>>10
なんで首にする勢いって方はスルーなの?w
15名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:44:52.26 ID:6+H3oSN50
身体はったギャグか、すごいな坂井
16名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:46:24.63 ID:5jIpPEsFO
優勝しても赤字って、どんな計算してんだよw
17名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:46:31.66 ID:vfpr30Aa0
>>1
こんな記事でスレを立てるのはどうなんだろうか
元記事からして年棒はさすがにないわ
18名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:47:35.75 ID:LgVGnI49O
おい!皆で坂井を辞めさせよまい!
19名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:47:53.36 ID:Qq/DNZ+40
(´;ω;`)
20名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:48:04.61 ID:ZCYXTagw0
神動画!神戸市の役人は在日朝鮮人が大好き!
http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw&feature=related
21名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:48:07.79 ID:84Ud3puZO
だから名古屋は駄目なんだよ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:49:25.79 ID:VHJ/zuQN0
タニマチとの共生だから
23名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:49:42.48 ID:v3GuXblNO
>>10
選手や球団スタッフに目撃されてる
しかも2回やってる
1回目負けて社長がガッツポーズしてたという噂が立って、
ホントかよと選手や球団スタッフが見ている前でまたやった
24名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:50:00.41 ID:8CLpMIoUO
球団だけで黒字にできてるとこなんかあるの?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:51:41.98 ID:aq0mtSrx0
タニマチ=裏社会との共生?
26名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:51:42.83 ID:1bBhbi5R0
監督一人に4億近く払って赤字で客呼べないんじゃ
常勝チームとはいえ無価値だね 陰謀説は面白いね
27名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:52:28.83 ID:v3GuXblNO
>>24
つか、広島以外の球団はある程度赤字が出ていた方が望ましいでしょ
税制優遇上
28名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:52:35.79 ID:HMQbu7750
>>24
余裕でカープ
確か40年くらい連続で黒字
29名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:52:39.57 ID:/ukDz5dA0
さっさと死ねば良いのに…
30名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:53:46.16 ID:BWcQu4W+0
>>10
落合をやめさせるときに成績が悪いとすんなりいくから
輝かしい戦歴を誇り、なおかつ去年優勝した監督だからね

負けてちょうど勝率が5割になった試合後にガッツポーズしたのを目撃され
チーム内に噂が広まり、そのあと複数の選手がのちに二回確認したそうだ

そのあとチーム内が怒りで団結し勝ちまくり
当時天王山と言われた首位ヤクルト4連戦前の
落合監督と来年契約更新しないという発表にも負けず
残り8試合の直接対決を最終的に7勝1敗で終えた
31名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:53:52.33 ID:70U5ev9b0
この人は、もう男として人生終わってる 人前で面子つぶされたら終わりだ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:54:41.07 ID:FcNrC6Ag0
坂井を送り込んで落合バッシングしてた中日新聞が他人のフリして坂井をぼっちにした件
33名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:54:49.03 ID:P16IhJgn0
>>31
自業自得だろ
34名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:55:35.51 ID:v3GuXblNO
>>26
落合招聘以前は黒字ならそう言えるが、落合招聘以前というか、
中日ドーム移転後はずっと中日は赤字
高木になっても黒字にはならないよ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:55:56.81 ID:I5reDXrn0
>>6
9月中に3回もガッツポーズしたから
中日が負けた直後に

1度目は球団関係者多数が目撃して選手たちにも噂は広まり、
2度目は選手たちも目撃していた
性懲りもなく3度目もやらかした
36名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:56:13.89 ID:avhLiNxz0
モットーは「寄生」
37名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:56:30.94 ID:BWcQu4W+0
どのみち中日は悪者になるんだよ
巨人阪神のファンの方が圧倒的に多いから

今まで落合が引き受けてたが
落合が抜けるので
ターゲットは坂井にかわった

>>26
そらナゴドに年間40億払ってるんだから
赤字になるわな
38名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:57:06.21 ID:mCDq0Rgm0
>>32
いい年して必要以上に任務に忠実な捨て駒だったわけだ
39名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:58:16.53 ID:YmQK4FHB0
落合でチーム内はバラバラになったからな
こいつが憎かったんだろ
40名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:58:41.72 ID:I5reDXrn0
ちなみにナゴドの赤字の件だけど

-----------------------------------------------------------------
セリーグ全体で見るとこの7年で9%の観客減が起きている。
ただしこれは広島が新球場バブルで70%増とかなり支えているのが含まれる。
中日と広島を除く4球団の合計値で見ると17%の減少。
対する中日はこの7年で6%減。
「落合では客が呼べない」のではなくて
「落合体制化では減少を食い止めている」と見るのが実は正しい。
-----------------------------------------------------------------

これが真相
41名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:59:06.54 ID:RRZN2zwV0
一方的にたかる寄生関係を共生だとおもってる
某民族みたいだな
42名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:59:25.20 ID:l4A708dBO
普通祝勝会でていかんよな。あんだけ侮辱してたら
何考えてんだこのおっさん
43名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:59:44.66 ID:3VQ7bGvN0
>>35
どんどんガッツポーズの回数が増えていくな
いしいひさいちが元気だったら4コマで描いてくれそうだ
44名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 08:59:50.47 ID:I5reDXrn0
>>39
落合は選手たちに慕われてたよ
45名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:00:17.87 ID:K6NnnKSqP
左遷で自称エリートリーマンのプライドズダボロの中、
起死回生の本社復帰狙って落合潰し画策するも、
しょせんリーマンの浅知恵。
現場舐めてかかって大ヤケドw
ちっぽけなプライドはボロ雑巾レベルに堕ちましたとさw
傷口に手酌でビール塗りたくってもうワケワカメw
46名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:00:43.88 ID:HMQbu7750
>>40
それはないわw
落合だから客が入らんとは思わんが
落合だから観客減を抑えてるなんてわけねーだろw
47名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:01:11.45 ID:D9PYRGTkP
>>14
ん?その話が何をさしてるかわからん。

>>23
>>35
誤解じゃなくマジでやってるのか。
クズなんだな。

>>30
なるほど、だがわざわざガッツポーズとか根性腐ってるな。
48名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:01:48.14 ID:/SNc3VpM0
>>31
自分の組織が負けて喜ぶヤツは、どんなレベルだろうと長には向かない。

それこそ、草野球チームにすらいらない。さっさと引退して、家で盆栽でもやっているべき。
49名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:03:02.98 ID:I5reDXrn0
>>42
いじめてる側(坂井側)の理屈っつーか、
本音はどうあれ公衆の面前では目下の者は目上(坂井)を立てだろうという
思い込みがあったんじゃないのかな

いじめっこは先生や大人の前ではいじめられてる子に
普通に接するし、いじめられてる子も迎合するからね

しかし落合と選手たちは迎合しなかった
50名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:03:20.57 ID:HMQbu7750
阪神の久間なんかも
優勝すると金かかるから負けろってはっきり言ってたとかいう話あるよな
ドケチ阪神とか言われてた時代
村山や中村が監督だった暗黒時代の頃
今じゃ信じられんが
51名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:03:24.08 ID:CQWf7ptQ0
仲直りしろ。
52名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:03:46.19 ID:RRZN2zwV0
>>35
これってどういう心境のガッツポーズなの?
さっぱり理解できないんだけど
53名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:03:46.20 ID:5uZl1VSD0
悲哀を感じまする。
54名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:04:11.51 ID:K3ZkBE2+0
赤字、赤字というが読売と中日は報知と中スポ込みで収支出さないと
おかしいだろ。
チームが勝たなかったら駅売りのスポーツ紙の売り上げは数倍違うぞ
バカ社長に責任取れるのか?

トレードや外人だってフロントに押し付けられた韓国人で苦労したくらいで
若手を確実に育てて、他球団みたいな大ハズレはしていない。

この社長は人の足を引っ張ることで出世してきたのかな。
被害者はたくさんいるんだろうな。
身内に被害者がいたら書き込んでほしいわ。
55名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:04:21.26 ID:I5reDXrn0
>>46
ドベゴンズ時代ならいざ知らず常勝チームになってた(過去形)んだから充分可能性あるよ
56名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:05:54.55 ID:cn9ywcoy0
>>5
言いたいことが書いてあった
57名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:05:55.26 ID:/pVch2Pp0
>>46
落合だからではなく
落合ドラゴンズが強いから
だろうな

弱くなれば一気に客足は落ちるだろう
58名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:05:56.21 ID:ZBz855ZT0
>>30
映画メジャーリーグみたいだな
59名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:06:57.78 ID:I5reDXrn0
>>52
常勝落合を解任させる正当な理由として「ナゴドに客が入らない」という嘘だけでは
微妙に説得力にかけるし、うかうか真に受けるバカなファンばかりじゃないので
「成績不振」を解任の理由のひとつに挙げたかったんじゃないのかね
60名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:07:04.00 ID:Wz96/u/L0
>>18
辞めてほしくない理由はなに?
61名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:07:17.30 ID:F/JSF1tM0
>>45
中日新聞本社の勝ち組幹部達は、この坂井の醜態を
テレビを囲んで見ながらプゲラしてるんだろうな。
「あいつダッセーwww選手達に無視されちゃってるよwww」とか言いながら。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:07:48.89 ID:v3GuXblNO
>>46
落合自身の存在ではなくて、落合野球は勝てるから観客減に歯止めがかかってると言うことだろう
ファンにとってはチームが勝つのが一番気分いい
63名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:08:25.76 ID:l4A708dBO
>>50
まあその人は選手や監督の個人を攻撃した陰湿な人じゃなかったからな
64名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:08:51.21 ID:Xly/VBRP0
モットーは共生・・・年棒も共生できる金額にしてね
他球団とも共生、連覇などもってのほか
読売とも、ナベツネとも共生、出来れば新聞の部数も共生で
65名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:09:52.93 ID:I5reDXrn0
>>60
18じゃないけど
>>18は「辞めさせまいない」という意味ではなく
「辞めさせ よ まい」という名古屋弁
「辞めさせよう」という意味
66名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:10:34.86 ID:I5reDXrn0
訂正

>>18は「辞めさせまいない」という意味ではなく×
>>18は「辞めさせない」という意味ではなく○
67名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:11:10.30 ID:l4A708dBO
>>52
チョンがサッカーのアジア予選だったかで東日本大震災の被害者を侮辱する垂れ幕たらしたでしょ
坂井さんはこのチョンの心情だと思う
68名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:12:25.01 ID:Qq/DNZ+40
まぁ坂井一人の問題じゃなくて仕事を寄こせと喚くOBがガンなんだろうな。
69名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:12:41.39 ID:dQQuh5o00
フロントの個人的理由で監督を解任するチームはどこでも客足が悪い
MLBだとオーナーのJローリアをベンチに入れてくれないから現NYY監督のジラルディを解任したフロリダ・マーリンズとか
70名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:14:57.65 ID:cj3h3I1K0
>>1
そりゃあ落合は「共生」とは最も縁遠い存在だからな
71名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:15:19.95 ID:T/ikkzpS0
今年、来年の新監督の中では
高木守道が一番まともそうだよな。

他球団は凄いよ。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:18:30.29 ID:B4Id6Jy60
39000万も貰ってたのか!
そりゃあ落合を切りたくなるわ
73名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:18:31.95 ID:N03pga/y0
今日から失敗したら
ガッツポーズだ!!!
74名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:19:31.84 ID:dQQuh5o00
>>64
NPBは一企業がチームを所有する「興行」だからな
共生しなきゃ生きていけない

でも巨人中心だから完全ウェーバー、サラリーキャップみたいな真の共生策は大反対
いつまでもナベツネがのさばるわけだ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:21:09.76 ID:Xly/VBRP0
自ら悪役に徹し選手を発奮させるとは献身的社長だな、まったく
76名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:22:30.70 ID:r4e0JXpm0
大相撲みたいに八百長とかタニマチの黒い交際とかとは正反対の
真剣勝負を魅せる落合は全国のファンはしびれさせても
馴れ合いでいい思いをしたい関係者には疎まれていたんだろう。
77名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:22:39.76 ID:zdfQZvNe0
名古屋の人って情が薄そうなイメージ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:23:58.62 ID:T/ikkzpS0
>>76
他球団がやる気ないから、真剣勝負にならないじゃん。
まともにやる気があるのが、巨人と中日の2球団しかないんだし。
79名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:23:59.15 ID:BWcQu4W+0
>>72
公式発表では 1億5000万円+出来高 なんだよ
どこから3億7千万という数字が出てきたのか分からんが
出来高で監督と契約できるなら
どこのオーナーでもやりたいだろ

というか勝ってほしくなかったら
出来高で契約するなという話

まあ落合の後ろ盾となっている白井オーナー派と
坂井社長が属するグループと
中日内部で二大派閥が出来てるんだよ
今回は白井オーナーが負けたということ
来年で辞めるらしいしね
80名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:25:28.90 ID:BWcQu4W+0
でも坂井を一番憎んでるのは
ヤクルトファンだろw

ガッツポーズの時点では
中日は5割だったんだから
81名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:27:05.08 ID:cTBAuHan0
共生って、建前でよく使われる言葉だよな
82名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:27:19.68 ID:jFSnBTC40
中日球団としては、黒字になってしまったら困るだろ。
中日グループ全体で帳尻合わせないといけないんだから。
83名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:27:36.91 ID:0Tio/LbJ0
功労者の外様のコーチともちゃんと共生してください
84名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:28:23.57 ID:T/ikkzpS0
>>80
1位になったら、選手の年俸が上がって
翌年に選手のクビが切られまくるじゃん。
去年のロッテみたいに。

体力の無い球団は2位、日本シリーズ敗退がベストポジションなんだよ。
85名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:30:06.43 ID:GQRGP11Y0
左遷されてドラゴンズに来たのに、また左遷かw
86名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:30:08.98 ID:W5ba+PRz0
もしかして東海出身か?
87名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:30:25.20 ID:32dcPRyz0
>>84
日ハムなんかはうまくやってる方だな。
主力はポンポン上げるけど、控えやレギュラーから落ちた選手は激辛査定+トレード要員。
88名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:30:35.71 ID:jFSnBTC40
こいつが球団社長の間は、中日OB以外にコーチ来ないだろ。
他球団OBだったらいつ難癖つけられて首になるかわからんから。
どう考えても中日OB以外のほうが人数多いんだから、
優秀なコーチの数だって多いはずなんだが。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:31:02.24 ID:I5reDXrn0
>>77
田舎の悪いとこと都会の悪いとこが出てる

田舎の悪いとこ→余所者排除
都会の悪いとこ→知らない人に冷淡
90名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:31:10.46 ID:0F6H+LdV0
これぞ左翼の自己矛盾w
91名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:32:28.66 ID:7D59+4kf0
坂井はアホだな。

「落合来年から無職だなwwwwザマーwwwww」
「高木ー高木ー!来年も優勝だー!ゴンドー!」

選手に向かって

「おまい、クビだからなwwwwザマーwwww」
ってビール10本ぐらい使って豪快にやれば絵になったのに。

ついでに
「来年高木体制で優勝オメ!」
ってプールに飛び込んだりして。
92名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:32:39.98 ID:eqf5KkkY0
>>71
高木さんがどれだけフロントの意向に従いつつ抑えるところをどう抑えるかにかかってるよね。
小松とか投手コーチになるようじゃお先真っ暗だけど、今中なら未知数だけどましな選択だしね。
ジャーマンは代打として使いこなせるかだね。ベンチだとチームの雰囲気悪くするタイプだし心配。
邪魔崎と呼ばれてたしね。
93名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:33:16.26 ID:5N7064oG0
今年ナゴド結構行ったけど
来年はテレビ観戦にしま〜す
今年日本一になってね〜
94名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:33:44.42 ID:En9htT5V0
球団ひとり



95名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:34:18.05 ID:WJaksUmG0
名古屋市教育委員長ってwww
部下の失敗見てガッツポーズする人間が教育を語ってるのかよ
名古屋の教育は大丈夫なのか?w
96名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:35:46.93 ID:KQbVloIk0
別れを選んだ人もいる〜♪
97名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:36:14.33 ID:Tads/tIfO
中日新聞は今日もどっかの大学の先生に不自然な落合sageコラム書かせてましたね
あからさますぎるわ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:37:35.56 ID:J6AFvnUaO
球団社長は左遷ポストかよw
まぁ監督に3.7億はないわなー。
99名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:37:56.24 ID:dQQuh5o00
>>87
普通はそうだろ
話題のある選手とない選手で差をつけなきゃ、選手自身に向上心も生まれない
100名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:38:16.68 ID:5N7064oG0
高木て言う人監督としては優秀なの?
101名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:38:26.19 ID:5BLS0WDcO
アツい人なのかねーw
こんな脇の甘さで良く常務になれたなw
噂になった時点で控えるだろフツーはw
102名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:38:26.35 ID:/DPyFvzsO
ネットでのネタ遊びじゃなくリアルなアンチ落合を具現化したやつだから
こんなことをいけしゃあしゃあとのたまいますよねー
キムチ騙りもここは笑えるがイチロー暗殺Tシャツとかを球団や国単位でやるからマジで怖いのと一緒な感覚
103名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:39:29.21 ID:aQ/1gR2y0
こんな盛り上がるネタを中日新聞が書けないのが笑えるな。
加害者側の主犯だから仕方ないかw

つかCS前なんだけど、親の中日新聞は勝って欲しくないと絶対思ってるよな。
104名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:39:30.01 ID:32dcPRyz0
>>99
そこで上手く戦力キープできるか出来ないかがハムとロッテの差
105ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2011/10/23(日) 09:41:14.44 ID:Sl5UVBMN0
ID:0F6H+LdV0
106名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:41:56.82 ID:v6BZ+olNO
こういう輩が共生とかやたら言うんだよな
教育委員長とか寒気がする
107名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:42:36.01 ID:1KhZwFkg0
いきなり人件費削減とは工夫のかけらも無いな。
108名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:43:38.77 ID:GQRGP11Y0
>>106
別に教育委員長やら外部委員なんてたいしたもんじゃないぜ
地元企業の人間の箔付けみたいなもんさ
109名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:43:54.87 ID:RETrwSWnO
>>10
監督も選手も社員じゃないからな
110名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:47:24.65 ID:toT661A30
ここまで画像なし
111名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:49:52.46 ID:pCBrtk7/0
球団社長って左遷なんだな…確かに親会社で役員まで上り詰めたヤツから見りゃ
生産性ゼロのタマ遊びにしか見えんのだろーな。
しかしどうせ左遷されんなら目立たないところがイイよな…
坂井さんにしてみりゃ相当屈辱の×ゲームなんだろーな
112名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:49:56.03 ID:SjzIQ9wZ0
お偉いさんには一般とは違うモラルが要求される
社長しかり政治家しかり
113名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:50:48.56 ID:EYRkFwjH0
>>100
長嶋巨人との勝った方が優勝の最終戦、
長嶋は槙原斎藤桑田の三本柱をベンチに入れてスタンバイしていたのに
高木は明日以降試合ないのになぜかローテ通り今中だけベンチに入れて
今中KOされたあと出すピッチャーなくなりました
114名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:54:09.11 ID:VlUTOJUr0
ここまで恥をかかされたら年棒で超厳冬査定しそうな気がする・・・。
115名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 09:57:18.23 ID:03fuGBSZ0
>>67
アジア予選じゃなくてACLな
116名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:01:22.71 ID:Y1aH9uJ30



共生wwwww左翼くせえwwwwwww



117名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:02:10.95 ID:ZBe5TLsB0
スクエニの社長と同じ臭いがする
118名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:02:21.65 ID:DsnKamsY0
一人ビールかけの映像は久々に心にくるものがあった
あれはいかんぞ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:02:24.12 ID:dZI1g26m0
経営再建が課題→強いと色々売れるって発想はまるっきり間違いでも無いんだが、
好成績だと基本的に年ごとの人件費がガンガン上がるプロ野球で、
ロマンや華より結果の数字だけ重視する指揮官とかそりゃ強いけど稼げねぇわ。

吉見と内海の18勝目の稼ぎ方に端的に現れてる。
120名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:03:56.58 ID:Y1aH9uJ30
>>46
落合だから毎年優勝争いが出来る=落合だから観客減を食い止めてる

121名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:04:28.24 ID:CqA4y4Ns0
球団社長ったって、中日新聞の上がり人事だし、10年も続くわけじゃない。
まして、球団社長と選手の関係を一般企業の社長ー社員の関係と比較したって
意味ないよ。
122名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:06:52.68 ID:H+xLM6Ob0
こういうの聴くとなんだか色んな意味で昔の阪神フロントの失言のほうが笑えるというかほのぼのという感じになるわw
123名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:06:59.05 ID:eqf5KkkY0
>>120
超絶ファンサービス(これがよくわかんないけどw)してくれてこの時期CSもなく終了するチームと
毎年のように優勝争いしてくれてCSも2ndまで言ってくれるチームなら後者のがファンは楽しいのに。
124名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:08:19.89 ID:JUI7mqKu0
>>111

そうだろうが早くも「最後のチャンスも棒に振った」んじゃないの?
125名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:08:40.60 ID:GQRGP11Y0
>>123
毎年勝ってるとファンから見てもありがたみがないのさ
V9の巨人や森西武も同じだろ
まぁ落合中日はそれらのチームに比べればたいした記録じゃないが、CS制度の弊害やな
126名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:08:57.64 ID:Y1aH9uJ30
だいたいファンサービスならドアラが十二分にやってくれてたしな
ドアラを自由にさせてたのは落合だろ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:11:33.08 ID:Y1aH9uJ30
>>125
川上巨人や森西武の時代はFAがなかったから

中日はFAで川上、福留、中村を失ったんだぞ
(中村はどうでもいいがww)
それで獲得したのは和田くらいだろ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:11:36.19 ID:dZI1g26m0
>>126
自由にってか「アレはアレ、こっちはこっち」な感が・・・
129名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:12:52.17 ID:4jVrZgZk0
坂井って,名古屋大学の経営協議会の学外委員もやってるんだな

株式会社中日ドラゴンズ代表取締役社長  坂井 克彦
http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/gov/mgt-board/
130名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:15:04.17 ID:Y1aH9uJ30
>>128
べつに落合がドアラに「自由にやりなさい」と言ったとか
そういう話はしてないよ
でもドアラが自由に暴れられる雰囲気だったのは事実
131名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:15:44.41 ID:7I4YSJSr0
共生っていうのはね
特亜人に日本人の税金を突っ込見たい連中が
目くらましで使う言葉

ちなみに愛知の管理教育は全国的にも飛びぬけて有名
132名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:16:22.03 ID:E4Irfzp10
>>37
ナゴドは、グループの資産管理会社。2軍の寮も持ってる。
横浜球場とはまったく違うぞ。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:17:26.66 ID:Y82bOywj0
負けてガッツポーズするような人が共生とは
134名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:17:50.24 ID:eusZYkd50
落合、3億7000万も貰ってたのか
そりゃ高いわ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:17:53.93 ID:E4Irfzp10
>>127
小田
136名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:19:15.62 ID:JUI7mqKu0
>>121

で、中日新聞社の役員という立場だから今回の「優勝は中日新聞社や監督は蚊帳の外であることを世間にPRした」ことと「新体制の船出の出発に味噌つけた」ことは一般の社長と比べてどう違うんだ
137名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:21:26.64 ID:B6nS8wxe0
教師は頭おかしいのが多いし、プライベートでの人格が破綻してるのも多い
ソースは俺の父
138名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:23:53.75 ID:y8F0kBxL0
どういうこと?
なんで負けたのにガッツポーズしてるのか意味がわからんのだが?
139名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:23:59.28 ID:GQRGP11Y0
教師でもなんでもないだろ、ただ適当な委員を頼まれたから引き受けただけさ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:24:02.58 ID:lv5wnZugO
落合だから観客減で済んでて
高木で観客大幅減にならないか
結局、負けゲームなんて見向きもされないぞ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:24:22.62 ID:eqf5KkkY0
>>135
FA野口の人的補償だったねw
野口は好きだったけど、中日にとってODAはいい補強になった。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:24:56.63 ID:ZNX5Pqiz0
>>138
負け続ければ成績不振で首切れるから
143名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:25:05.91 ID:uV1ai7dL0
泣けてくる・・・
144名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:25:22.77 ID:IJ3k+nkZ0
もうこいうの話題は、これ以降こいつが死んだ時にちょろっと流す程度でいい
145名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:25:46.57 ID:BE3+NRDS0
団塊のゴミどもはこの共生を強制と思ってるからむりだろう
あの世代に人の上に立てるほどの能力が在る人間なんて皆無だし
今回のコレも屑同士が保身考えていがみ合ってただけだろう。
で、落合が勝って、社長が負けたってだけの話だろう。
ガッツポーズとかアホなことやらなきゃ、また結果は変わってただろうね。
老害はその辺の詰が甘い。
146名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:26:28.22 ID:Y82bOywj0
>>138
落合解任派だから落合の無様な姿を見て思わず「よっしゃ」
しかし真剣にやってる選手からしたら「ふざけんな」と
147名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:28:38.72 ID:GQRGP11Y0
>>140
負けて負けて勝つぐらいがちょうどいいのさ
CSが出来たから昔とは感覚がちと違うが
3位、4位、1位のサイクルが現状だとベストかな
     ├=二_三二_____;:=‐'":::::;:-‐'´ ,/:::/:/ |:::::||:ll::::::::;:::::|
      |:::::::::|::::::|::| ,l ̄|,イ≠=ミ;ニ‐'´ ̄   /:/:/ 、,_|::::||;イ:::::::|l::;:|
     ,|::::::::::l::::::|::| |:::::| |′   rヾ;ミヽ  /:/:/    |`:| |:::::::|レ|:|
      |:::::::::::|::::::|:l |':::::|    ,iイ'jリ′ ,/::::::;/   _    |::| |::::::/,//
    |:::::::::::::|::::::|:||::::::|   /t:;シ _,.-二-‐'´  ,彡=、, |::l,│:::/ l:/
    ,l::::::::::::::l:::::::::|l::::::|   ヒソ′        ,.rリア ,リ! 」:::|,|:::::|,//
   ,|;;___」::::::|:|!:::::|  、、 .、.        /t:;j'′ /;;|;:::l,|::;イ:/
   〔:.:.:.:.:.:.:.:.'|:::::::|:l:::::|             ,  ヒソ′ ,/;;;;;ri':::::|/':/
  ,ト―‐‐-、;」;::::::|:::::lト、_            、. 、 /;;;;;_;:ニ|‐'´川′
  〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|::::::::|:::||:.:.:.``ヽ、  丶      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ′` 来シーズン心配やわ・・・。
  ,|;.-―-、;.:.:.:.|::::::::l、||\;.:.:.:.:.:.`'ー、,___,. -';;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;|             
 /l'´ ̄ヽ、ヽ;.:.:|:::::::::l||:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:;_;;;;;;;;;;;|;;;;;;;|;;;;;;|                
,/:;|     \\:|:::::::::l|:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉;;;;;;;;|;;;;;;;|!;;;;;|
'::::|       ヽ,ヾ、:::::::|、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/;;;;;;;;;;|!;;;;;ヾi;;;;|
149名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:31:26.83 ID:WTVFrnTB0
>>135
ODAは野口移籍の人的保障として獲得したんだが・・・
150名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:33:35.05 ID:JUI7mqKu0
>>146

「あんな社長の下で野球はできない」とFA宣言する漢はいないのか?
151名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:37:20.53 ID:WTVFrnTB0
>>150
俺,ずっとドラゴンズファンだけどそれを願っている
152名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:40:37.08 ID:6/vM+P5/i
言える事は来年から落合の偉大さがジワジワ分かるつーことだ
153名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:42:04.18 ID:z9FWCsWF0
>>134
基本の年俸は1億5千万だよ
巨人も原の年俸は2億2千万だがリーグ優勝の出来高が
8千万だからリーグ優勝しただけで合計3億になる
元の年俸と中日と巨人の経済力の差から考えて3億5千万はリーグ優勝→CS優勝
→日本一で出来高全て達成した時の金額だろうが落合に対するネガキャンの一環で
「関係者の話」として常に3億以上貰ってるような事を言ってるだけ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:43:24.89 ID:lv5wnZugO
>>147そうは言っても負の連鎖に一度、入り込むとそっから上がるには相当な運が必要
野村のヤクルト就任、権藤の横浜就任、落合の中日就任などはそれ
今、中日はその負の連鎖の扉を開けようとしてる
今まで巨人、中日、阪神、ヤクルトで争ってたバランスが崩れる可能性もある
155名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:43:37.28 ID:RkpkwQPf0
私が悪役に徹することでチームがまとまってくれればそれでいいんだ
ありがとう、落合くん。おめでとう、選手諸君!!
156名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:49:10.65 ID:GLiuxEK70
>>1
弱い人たちの手助けをすることで成り立っていくのだ、と教わったことがあります。

教わっただけでそれが答えか?
底が浅すぎ。
157名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:53:46.05 ID:4LMDP8ii0
変な話、最高の辞め方演出してしまったな
監督辞める時なんて、クソミソ言われる所なのに
158名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:54:58.39 ID:LfqFgown0
>>156
今後は広島以下の成績を目指して、
4強2弱から3強3弱にしていくんだから、答えが出てるじゃないか。
159名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:56:56.10 ID:lpgwxCMV0
>>1

しかし関連情報と併せて
「愛知・東海地方のマスコミやタニマチ等の実態」
全国的に晒されたなー

160名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:57:39.15 ID:/5aewLOm0
>>152
勝てないチームじゃグッズもチケットも売れるわけ無いしな

しかも監督は高木。フロントの覚えめでたい男だけども
いい人ってだけが取り柄の人だからね
161名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:58:35.12 ID:GQRGP11Y0
>>157
日シリ次第だろ、なんとか2-4ぐらいになればいいがな
さすがに1-4とかだと笑えない、でもSBと戦力的にはそのぐらいの差があるよな・・・・SBが上までこれないかも知れんがw
162名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 10:59:40.83 ID:3cGR6wuy0
しかし落合って、監督になってから全てAクラスなのか。
今更ながら、とんでもない実績だな。
163名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:02:45.51 ID:pCBrtk7/0
功を焦ったのか、
母体の人気が落ちれば、タニマチに売りつけたいシーチケの価値だって下がると思うんだが…
監督選手を男芸者にしたいんだろーがチームが弱けりゃ喜ばれんだろ。
だから今回の騒動はホント分からん。新首脳の人事を含めて。
球団社長=左遷が本当なら、どうでもいいやって感じなのかもな。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:06:47.85 ID:nw32cAtG0
>>160
中日って、弱くなっても熱心に応援してもらえるほどの人気はないの?

かつての阪神の場合、弱くても人気があって儲かっているので
親会社&球団側が「選手の年棒が上がるから優勝しない方がいい」と
言い放って、弱いままでいるような球団経営していた時期があった


165名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:08:15.58 ID:JUI7mqKu0
天下りのポジションだからダメなんだよ
伝統的な日本の企業はだいたいそうなんだけど
外資だと関連会社や海外子会社とかの社長は「幹部候補生」が付くことが多い
そこで経験を積んで実績を上げた人が本社の幹部や役員になることが多い
子会社の社長が40代とかが当たり前で定年前の60代とかはほとんどない

166名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:12:43.84 ID:d7bNtuBv0
もういいだろ、さすがに可哀相だわ
167名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:14:13.92 ID:/5aewLOm0
>>164
そんなのは日本では阪神しか無い
168名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:14:31.18 ID:z9FWCsWF0
>>131
なんたって特亜大好き中日新聞ですからw

>>163
質の悪いタニマチは選手を男芸者扱い出来ればチームが弱くても関係ないのさ
そして落合はファンサービスしないとか大声出すのもこの手の輩
落合降ろしは本社の派閥抗争が背景にあるから仮に左遷としても
落合を辞めさせた事では派閥から評価して貰えるんじゃない
でもガッツポーズや一人ビールかけで味噌つけたから
今後蜥蜴のしっぽ切りに合う可能性もあるのかね
169名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:16:36.40 ID:GQRGP11Y0
チームが強くても弱くてもサービスさえしっかりしてれば金を払うのが一番いいファンだろw
170名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:25:58.44 ID:GbHuxlOo0
>>134
3億7千万という金額が一人歩きしてるが>>153の言うとおり年俸は1億5千万
だから3位に終わった2008年なんかは、ほとんど出来高部分の上乗せはない
そもそも出来高分が2億2千万もある明確なソースもないし、仮にそのような
出来高設定になってるとしても日本一になってようやく届く金額だろう。

落合の出来高込みの年俸が仮にMAX3億7千万として、それが本当に高いか
日本一を達成した2007年を例にとってみると、CSと日シリで5試合本拠地開催が
あったわけだ。
この観客収入がざっと5億強、加えて日シリ制覇の分配金が1億1千万
日本一になると6億を超える金額が球団の手元に入ってくるわけだ
「結果」が生んだ莫大な経済的利益を無視して「高年俸がネック。」って論う一部の論調はおかしいと思う。
171名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:39:58.38 ID:HM2RnG6z0
こいつクズなんだよな。全てを落合のせいにしたり、落合=悪にもってったり。キレイ事しか言えんのか
172名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:46:37.21 ID:/rFCNGbF0
強くても客が増えるとは限らない
けど弱ければ必ず客は減る
173名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 11:55:03.37 ID:ycWUXGCa0
ぶっちゃけ落合や現コーチ陣の手腕なしにいまの戦力で勝ち抜けられるわけないと思ってるし
来年から最近の阪神みたいに暗黒モードに突入して観客減少に歯止めがきかなくなるな
あの阪神でさえも真弓のアホ采配で負けまくって観客がすごい減ってるってのに
174名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:00:05.81 ID:h5onPCMu0
>>169
サービスすらしてもらえなくても金払うのが一番(都合の)いいファンだろ。
175名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:01:44.92 ID:Ow/GHAYh0
落合ドラゴンズといえば、貧打線が獲得できる少ない点数を投手陣が守りきるという戦い方だけど
あの投手陣を上手く切り盛りした森コーチ(と、投手部門は森コーチに全権委任してた落合監督)がいなくなってどーすんだろね
176名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:19:30.53 ID:yQp+QLGb0
「ぼっち」って言葉いつから出来たんだろう
10年前くらいはなかったような気がするんだけど
177名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:21:33.23 ID:29IK0SxuP
落合解任の理由が客がはいらないってんならファンが悪いんじゃん。
もっと球場いってやれば解任されないんだろ。
解任報道された後に毎回ホームゲームは満員になれば解任もなくなったかもしれんじゃん。
178名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:22:50.35 ID:BuenYYIJ0
落合がいなくなったら、ドラゴンズの守備力は確実に下がるな
これはもう致命的
179名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:24:53.79 ID:GUSUkL6j0
黒字だけを目指して行き着く先は広島のような万年Bクラスか
180名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:26:12.48 ID:fkYscRiI0
>>164
それは少し違う
暗黒期の甲子園は巨人戦以外閑古鳥が鳴く日も多かった
星野を招聘してリーグ優勝を争うようになると
その収益にビックリして今の強奪補強路線に変更しただけ
強ければ儲かる、とフロントも思うようになった

昔は、補強なんて博打みたいなもんだしリスク取るのを嫌ってただけ
181名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:26:39.11 ID:yXBwL3TqO
>>177
基本落合解任という決定事項があって、ファン減少したからはファンだまくらかす為のただの後付け理由に過ぎない
182名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:27:18.37 ID:LRhyIO9N0
>>170
日本一になればその分選手の年俸も高騰しちゃうけどね
しかも日本球界は一回上げた年俸はなかなか下がらない
183名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:28:35.74 ID:9iF3Uw6zP
>>177
落合解任の理由がそんな所にあるはずがねーだろ
球団は健全な黒字
184名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:31:19.70 ID:U3fIcn/e0
>>180
だね。
丁度、阪神暗黒期に大阪在住だったが、今と違って甲子園も9月には空席が目立ちってたし、
皆、野球自体は好きだからその時期だけ優勝争いしてるにわかオリックス・近鉄ファンになったりしてたw

つ-か、今みたいに阪神ファン一色じゃなく、根っからの関西人でも巨人ファンとかも多かったような。
185名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:56:10.42 ID:kx5+UsUqO
186名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:57:35.89 ID:kx5+UsUqO
>>127
地味に谷繁はFA最強に地味な最強の補強だと思う
187名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:59:14.33 ID:65YzC0QJ0
落合のせいで客離れなんて嘘。落合以前の弱い年のスタンドなんて、ガラガラ
でひどいもんだった気がする。
ここ最近の野球人気の低迷のなかで、今程度の動員確保できるのは、常にAクラス
で優勝争いをしてくれているおかげ。
188名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 12:59:38.40 ID:c1bv08zmO
坂井って東海テレビの放送審議会もやってるよね
189名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:15:11.37 ID:JY154Ejq0
>>91
ビンス・マクマホンを目指すべきだったな。
190名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:24:24.74 ID:I5reDXrn0
>>166
解任発表以来毎日のように中日新聞に落合sage記事載せてる時点で同情の余地無し
優勝した当日、一面でドラゴンズの優勝を讃えながら、記事読むとsageだよ?
ぜんぜん可哀想じゃないわ
191名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:31:12.07 ID:v3GuXblNO
>>188
本社の出世をドロップアウトした分、中日新聞に打診される名誉職を全部くれてやったって感じなんだろうな
192名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 13:48:34.51 ID:/stNPjQkP
優勝すると異様に年俸アップするのがおかしいってことだろ
優勝に対してはボーナスで賄うべきであって、年俸はあくまで収入に対して払われるべきものだ
でも野球の場合、戦力均衡がモットーだから、他の一つの球団が年俸をつり上げればそれに比例して
自分の球団の選手にもあげないといけないんだよな
なんつーか、可哀想な話ではある
193(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/10/23(日) 13:56:06.49 ID:1TgRL7z6O
坂井と佐藤が死ねば面白いのに・・・
なに、二人で刺し合えばすごく簡単♪
194名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:00:33.31 ID:efl0H2dN0
あー教育委員会か
それじゃクズな訳だわw

コネと利権で職員の進退まで決めるとこの代名詞じゃんw
195名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:00:39.51 ID:v3GuXblNO
>>192
野球は選手はプロだが球団はアマチュアってことだろうな
落合の年俸の話だって出来高が高すぎるって言っても、その金額で契約したのは球団の方であって、
いざ結果出したら高すぎって無能の言い訳でしかない
196名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:01:21.02 ID:ZyhyaWin0
負けてガッツポーズとか本当のクズですわ。
教育関係者はろくなのがいない。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:02:22.23 ID:RDBjT6ho0
球団史上初の連覇での優勝直後に監督から握手を拒否され
ビールかけでは選手からそっぽむかれ一人で手勺し
最終戦ではファンからお前がやめれコールとか



これでよくもなあ「共生」とかw
198名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:04:37.91 ID:dCyBnD0U0
まあ中日の優勝を阻止しようと必死になっていた薄幸禿にはお似合いではあるな
199名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:05:39.48 ID:xqeZIUFV0
誰だったかかつてのプロ野球選手がインタヴューで答えていたけど、
人脈造りが上手くないと引退後はプロ野球界でやっていけないと答えていた。

結果を出していてもマスゴミの思うように行動出来ない人は正当に評価されていないと思う。
落合とか野村とか。でもマスゴミ受けのいい人は結果以上に過当評価されている。
星野とか原とか長嶋とか。監督してだけど。まあ原はWBC他で結果出したし、
星野は北京で本性現わしたけど。プロ野球みたいに数字結果が分かる世界でさえ、
人間関係で左右されるって、不条理だわ。
200名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:08:09.49 ID:efl0H2dN0
教育委員会で上にいたということが
どういう人間か現してるw

取り入る侍らせる排除するですよ
他の球団幹部も人事されんじゃないのこれ
201名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:09:59.17 ID:ESybbM7uO
新しい監督になってもどうせ人気なんか出ないと思うけどな
強いけど人気がないか、弱くて人気もないかどっちがマシなのかって話だろ
202名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:10:57.11 ID:yNGEHWhy0
クズクズドクズ
203名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:13:31.22 ID:QCtGm/ha0
もう一回、落合と契約せよ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:16:08.79 ID:v3GuXblNO
>>201
強くて人気ないか、弱くてすごく人気ないかじゃないかな
205名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:18:00.93 ID:WkhjAIkrO
落合優勝4回で3.7億か日本一一回で5億のバレンタインより安いなW
206名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:18:54.89 ID:FvGwFtDM0
もう許してやれよ・・・いつまで引っ張るつもりだ
207名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:19:03.10 ID:ipPV0zmm0
>>203
いまさらもう無理でしょう
208名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:19:07.60 ID:qGiGCKgs0
>>201
そんなことは球団もわかってて、ただ単に落合を排除したいだけなんだよ。
ようは自分たちの意向に沿わないのは皆敵とみなしてる。
人気云々は口実に過ぎない。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:19:55.21 ID:TBbfZsfY0
ガッツポーズをみられちゃったのがなんともwww
もちろん、みんなその前から険悪なのはしっていただろうけれどさ
210名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:19:59.22 ID:a1FcE8rJ0
あのビールかけも自分から歩み寄れば良かったのに。
たかが選手ごときに社長の俺様が…と言うプライドでも有ったのか?
何よりも問題なのは喜びの姿を見せてもいない。
そんな奴は仲間じゃないだろう。
211名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:22:09.40 ID:TFpTqHh80
>>5
共生、は 心理学では
他人の自我と自分の自我を同一視する、って意味になるんじゃなかったっけ
自分の自我と異なる自我を持つ人間など存在しない、っていうね。
212名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:23:45.40 ID:TFpTqHh80
>>203
もう 落合が受けない
ここまでの仕打ちをする球団社長のもとでは働けないだろう
213名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:24:07.09 ID:NTqls7eSO
こんなバカ社長がいるうちはナゴドなんか行かねーよ
214名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:25:12.26 ID:TFpTqHh80
>>199
オレはそろそろ「江川監督」を見てみたい
まず無理だろうが
215名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:30:14.17 ID:NTqls7eSO
一回Bクラスに下がって年俸下げたいんだろ。
降格がない企業レジャーならではだけどな。

216名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:31:52.35 ID:yIXItiQi0
なに、
こいつチーム日教組なの?
217名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:31:54.42 ID:6y0TFPCz0
契約満了で監督勇退ならなにも問題はなかった。
監督の交代理由を金銭的な問題として明らかにすればよかっただけ。
今回の報道にあるような行動は,社長がとるものとしては最悪。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:32:32.08 ID:xfYSCeuE0

この8年間ポストシーズンのナゴド使用(CS、日シリだから全試合満員)が何度あった?


04年 4試合
05年
06年 2試合
07年 5試合(2+3)
08年
09年 3試合
10年 8試合(4+4)
11年 3試合以上確定


7年間計22試合+今季3試合以上

8年間計25試合(〜最大31試合)ナゴド使用の臨時収入


これだけで落合への8年分の給料軽く元取れてねえか?w


>>40はそんな間違ってないと思う
つか昨年までのこれらポストシーズン臨時収入の行き先どうなってんのか・・・
219名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:33:07.80 ID:HW9gVuSz0
ギャグかよww
220名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:40:50.92 ID:d2aAOc090
つーか、中日球団って名古屋で基本的な営業してるか?

グランパスは結構地道に商店街回って営業してるけど、中日の球団はそういう
地道な事をしてると聞いたことすらないぞ。
221名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:41:05.83 ID:GmOzGVui0
>>218
中日はナゴドに年間40億円の球場使用料を支払っています。これは禿げ鷹ファンドとの契約で
仕方なくソフトバンクが払ってる48億円に次ぐ異常に高額な使用料です。
ちなみにナゴドは中日新聞の関連会社であり、お金を中日新聞、球団、ナゴドの三社で
回して決算を操作しているわけで、球団が赤字とか言うのは真っ赤な嘘でございます
222名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:41:57.09 ID:/MwldEB90
共生とは実力のない奴が使うコネ、賄賂という意味だよ
大したコネもなく実力主義の落合が結果出しまくるのが憎たらしいんだろう
223名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:43:56.09 ID:ZnpyzbVk0
>>5
その通り!
224名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:44:55.73 ID:V073XLWj0
ありゃ自殺モンの恥ずかしさだったからな
225名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:45:33.93 ID:wiEjHeAB0
面白すぎるな
226名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:46:09.31 ID:a1FcE8rJ0
>>217
反落合派としての権力誇示みたいな意味だろうな。
契約満了で円満解雇では手柄にならない。
コーチ陣も切りまくりで武勲を増やしたと言うよりは粛清状態。
来年高木で順位も利益も出なければベテラン切りするんじゃね?
暗黒時代到来が目に浮かぶ。
227名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:47:12.94 ID:2ME/HZbrO
>>218
CSは中日主催だけど日シリはNPB主催。
日シリは当然満員だけどCSは満員とは言い難いかなぁ。
8割は確実だけど。

ま、それでも落合の給料分は出てるだろうね。
持ち出ししかないCS3位も1回だけだし。
228名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:50:49.65 ID:U3fIcn/e0
>>220
中日の営業って、基本的に販売店絡めて地元の中小企業や大企業の営業担当者を集めての
パーティーや接待だろ。
昔、よく選手のサインやシーチケの余り貰ったけど、今もやってんじゃね?
229名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:54:01.30 ID:0fuOTqs40
不人気落合というデータを作るために、これまで営業をさぼってたが
来年からは、落合辞めたら余計に客減ったと言われないように、
営業頑張ります
230名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:54:07.82 ID:GmOzGVui0
>>228
そういうのに落合本人や選手を出さないから球団は怒ってるみたい
鈴木修が激怒したのもそのあたりの話だろ
男芸者拒否は落合にしてみりゃ当たり前なんだけど、それが出来ないからシーチケが
売れないなんてのは営業の怠慢な気が
231名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:57:53.51 ID:FDf5TzwN0
落合の気持ちもわかるが

ちびっ子も見てるんだぞ
っていうのを忘れていると思う。

それだけが悲しい
232名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 14:58:51.86 ID:D7T4u1LeP
ちびっ子も見てる=男芸者OK、では無いからな(´・ω・`)。
233名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:00:35.61 ID:h/7MsbCXO
和製カダフィ大佐だからな。
あの場でビール瓶でフクロにされなかっただけマシでしょ。
234名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:01:43.61 ID:VeaNr2QZ0
まぁ経営サイド側の球団の理想って弱くて年俸大してあげずにすんで人気がある、だろうな
235名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:06:48.40 ID:v3GuXblNO
>>231
ちびっ子の前で選手が裸踊りしたらむしろちびっ子は絶望すんだろw
この球団社長は急に選手を呼び出してタニマチの前で裸踊りさせようとしてたんだぜ
それも落合が止めた
236名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:07:00.52 ID:GmOzGVui0
優勝しようが最下位だろうが年俸査定は純粋に個人の成績に対してのみ
では駄目なんだろうか
毎年中日はごねたら一回目の査定より必ず上げてるし、やってる事の意味がよくわからねえ
237名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:07:52.87 ID:7faM2Q/y0
結局は派閥争いなんだろうけど
これで来年成績が落ちたら
それこそ大ダメージな気がするけどなあ。

やっぱり今オフはなりふり構わない補強を
するのかねえ。
238名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:09:51.75 ID:xCVX+JJH0
中日
新監督の高木は岐阜の英雄で、
新聞の販売戦略のために岐阜の販売店が球団に要望した
コーチも地元受けするために能力関係なく外様は全部排除
選手も人気のある楽天の山崎を招いてブランコを退団させると報道されている
臨時収入を得るためにユニフォームも一新する
239名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:10:14.14 ID:5KI+OHGk0
ここまでのクズも珍しいな
240名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:11:29.46 ID:KQ+BsFpi0
ぼっちで話題わろたwww
一人じゃねーよ^^
241名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:13:23.44 ID:cDhiEg7l0
落合も4億円も貰ってたのにね・・・
242名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:13:26.01 ID:1bGugf4dO
>>1
ぼっち坂井は早く野球界から消えろ
野球に関わるなよクズ
243名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:13:26.02 ID:VeaNr2QZ0
ナベツネみたいにたかが選手がって言ってくれねーかなw
244名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:13:41.40 ID:VfRHXf020
【野球】中日が落合監督初のドラ1、中川裕貴を戦力外
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319348869/
245名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:14:10.54 ID:R1lGPb+20
ドラゴンズもナゴヤドームも雰囲気暗いから好かん。中日新聞もおかしなところあるしな
246名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:14:51.81 ID:lnPmoXMlO
社長が何だというのだ。社員が助けてやってるんだろうが。支えてやってるんだろうが。感謝しろ。
社員が優秀だから社長がおいしい思いできるんだ。勘違いしてんじゃねえよ。調子に乗るな。
社員が圧力かけて社長をやめさせる事だってできるわけだし。あんたにはついていけない
とっととやめてくれってね。お互い様というのがないと組織が上手く機能しないんだぞ。分かるかいボンクラども。
総スカンされた日にゃ社長なんて無用の長物。無能な社長についていく社員などおりません。
クーデターにあわないようにしっかりとした会社作りをしていく事だ。無能は潰されるだけだ。
お前ら馬鹿もこのくらいは理解できよう。
247名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:15:43.94 ID:8fFUtzzt0
>>5
偏向報道をするなの意味は、俺の都合の良い報道をしろの意味
もっとよく考えなさいの意味は、俺の望んでいる答えを出せの意味
248名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:16:34.89 ID:5YNxv+AY0
>>23
ソトってそんなヤツだったんだな
最低だな・・・
249名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:17:26.65 ID:Odg886+/0
モットーが共産だと・・・
中日新聞社はもうダメだ
250名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:26:31.51 ID:n1IW6Csj0
坂本龍一とかもそうだけど
「共生」とか言ってる馬鹿は自分がリーダーじゃないと許せないタイプなんだよな。
だから、自分と共生しようとしない「自分より優れた何かを持つ相手」を敵視する。
何故ならば、自分の価値観を否定され、壊されてしまう恐れが常にあるから。

「共生」とか言うタイプの老人は、相手の能力ではなく、相手を好きか・
嫌いかで評価する。何のことはない、この馬鹿が素直に自分より優れた者の下に
素直について家来になってりゃ何も揉め事は起こらない。
劣位の者がリーダーになりたがって我を張るから、こういった問題が起こる。

感謝の言葉と謝罪とを、若者に対して素直に行えない老いぼれは、正に老害だ。
251名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:31:38.98 ID:ipPV0zmm0
>>245
ドラゴンズファンなら中日新聞取れとおかしなこと言ってくる勧誘もいるしな
252名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:41:58.06 ID:ELtpK3Tj0
来年の中日は巨人の優勝の為に全力を上げて応援してくれるって事か?
まぁ全チームに負け越ししそうな勢いだが…。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:43:50.93 ID:FHuHo21i0
球団社長なんて、左遷だよなw

だから逆に球団社長を退任できたら大喜びだろうw
254名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:48:34.15 ID:v3GuXblNO
>>253
球団社長を退任できてもここまで晒し上げられたら本社に戻る道もないけどなw
255名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:51:23.20 ID:FHuHo21i0
この社長は落合やめさせた功労者だろ。

出世するだろうね。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:53:30.40 ID:8fFUtzzt0
誰かがやらなくちゃならなった事を坂井社長はやったわけやからな
悪者になっても球団を想って行動した事は評価する
257名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 15:58:01.87 ID:yXBwL3TqO
>>206
落合派アンチ落合派関係なく、今回の騒動で連覇にケチがついて許せないんじゃないだろうか
258名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:01:28.79 ID:l45EuH3l0
社長も「わしにビールをかける者はおるか!」って言えばよかったのに

魏延みたいに
259名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:03:01.18 ID:/Vy8eSzb0
世渡りというのは、いかにその場その場で嘘をついて
本音と建前を使い分けられるか
それにつきます
260名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:12:53.46 ID:lnPmoXMlO
しょうもない。てめえのもうけしか考えない馬鹿が増えたな。日本の野球界よりもメジャーのほうが
夢があっていいわ。選手からすれば優勝してタイトル取ったほうがおいしいに決まってるだろうが。
選手も監督も結果出してなんぼ。勝たないと客なんて集まるかよ馬鹿野郎。くだらない事言わせるな。
頭悪いんじゃないだろうか。あとは土地柄もある。県民性みたいなものやファンのタイプがね。
関西と東海を同じにしちゃいかんわ。阪神や巨人ファンのタイプと中日ファンのタイプも
微妙に違うんだ。類は友を呼ぶで。ありえない要求をするほうが馬鹿。
261名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:25:32.06 ID:lnPmoXMlO
人気球団にしたければそれだけ金を使わなければならない。投資しなければならない。
そんな事も分からないのかね。ビックスターつれてこいや。華のない奴ばかり連れてくる事が問題。
監督で人気あるのは長嶋だけだった。一匹狼の職人気質の落合に長嶋のようなスター性を求めるな。
人気が欲しければ新庄みたいな華があってしかも実力のある奴を連れてくるべきだろう。
262名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:29:40.21 ID:ETSHuxye0
3億7000万円の年棒+出来高 今年日本一なら5億円越?
263名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:33:01.88 ID:fHodaNer0
監督の仕事はチームを勝たす事
球団の収支や集客なんぞは経営・営業なんかの仕事だろ
今後3年間で一度でもBクラス落ちしたら社長以外経営陣及び監督コーチ全員クビにしてその間の給料返納しろ!
264名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:35:30.74 ID:FHuHo21i0
落合は経営の方針に非協力的で納会もマスコミシャットアウト

これには白井オーナーも切れたというのに
265名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:36:28.26 ID:FHuHo21i0
>>263
経営の方針を無視して「オレとオーナーは同格」とかいってるやつなんだから
経営の責任じゃなく落合の責任と言われてもしょうがない
266名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:44:19.38 ID:HEwky7Wy0
これタイガースだったらファンが発狂するぞ。

全く騒ぎにならんというのは、中日ファンはドラゴンズより中日新聞社が好きなのか。
267名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:46:25.69 ID:3REKJj98O
【野球】中日が落合監督初のドラ1、中川裕貴を戦力外
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319348869/l50
268名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:48:37.80 ID:3REKJj98O

1985年4月14日 ロッテ−西武(川崎)
ロッテ村田兆治復活の日に、狙ってこの試合2本目の本塁打を放ち、
男の約束を果たした瞬間、小さくガッツポーズをする落合博満。
ガッツポーズはこういうときにするものなんだよね
関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=etcQ2jUMUa4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Si3UN2m-OEQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=E6wuWwD4HRU
269名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:49:31.37 ID:rKuQsUJZO
もうやめて!お願いだからこの話は終わりにして下さい!
270名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:51:38.68 ID:xiOhvQZ30
最初から本音でよかったんだよな
「落合監督は自身の年俸も高いし成績いいから選手の年俸も払えないくらい上がるから困る」
ってさ

おまけに「優秀すぎてうちで引き留められない」ってお世辞でも付けとけばなお良い。
勝っても勝っても足運ばないのは中日ファン自身なのでそれでさほど文句も出なかったはず

それを人気がないだの難癖つけたのがこの社長の失敗の元だと思うな
271名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:54:00.09 ID:K6NnnKSqP
>>270
詰めが甘すぎるよなw
落合を舐めすぎ。

いい悪い抜きにして、
背広組には野球選手の理屈はわからん。
なぜそれに気がつかないか理解不可能。
単なる思い上がった年寄りだわ坂井は。
272名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:58:07.43 ID:UWw8FBjD0
落合監督も坂井社長も
互いに野球界を潰しあっていて
とても良い仕事をしなさる
273名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:58:45.82 ID:s4nliqY50
>>266
いやいや過去に阪神の某フロント幹部が「優勝より2位が良い」って言ってたじゃん。
別に騒ぎにもならなかったし。またフロントが馬鹿言ってるよって感じで軽くスルー。
274名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 16:59:38.11 ID:coXXxyMy0
>>246>>260>>261

「ウンコ漏れそう」まで読んだ。
275名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:03:08.14 ID:urARfRnr0
昔はフロントの人間がビールかけの中に入ることはなかったよな
いつから出しゃばるようになったんだ?
276名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:05:10.93 ID:xiOhvQZ30
選手・監督は絶対値で判断する

 「優勝以上の成績があるか!」
 「今年は大成功の年」

フロントはコストで割った値で判断する

 「うちは無尽蔵の資金でとにかく勝ちに行くチームじゃない」
 「今年は赤字で失敗の年」

ここがもう永遠に分かり合えないところだな
巨人阪神以外のチームならどこでも起こりそうだ
277名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:05:44.10 ID:q7sTYdbt0
>>270
落合が監督になるって決まったとき、アイツは球団に不利益をもたらすんじゃないかと心配されてたけど、
球団や後援会が悪者になる形で、そうなるとは思わんかったわ・・・
278名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:11:28.11 ID:5YNxv+AY0
>>249
何を今更
怪しいお米セシウムさんの東海テレビも中日新聞の子会社なのに

新聞社ランキング

今一番神に近い新聞   : 東海新報
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定している      :北國新聞、産経新聞  
出来不出来が激しい   :山陰中央新報、読売新聞
やれば出来る子      :朝鮮日報、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞、静岡新聞
                新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも     : 赤旗(憲法・外交関連以外)
そのまんまショック   :宮崎日日新聞
(゚∀゚)       : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)         : 神戸新聞
('A`)          :京都新聞
m9(´Д`)     : 河北新報
ふーびっくりした :毎日新聞
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家    :琉球新報、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶  :朝日新聞、共同通信
何か      :愛媛新聞
また大西か  :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏      : 北海道新聞、沖縄タイムス、日本経済新聞
不治の病       : 東京新聞(中日新聞関東版)、中日新聞  ←←←★
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
チラシの包み紙       : 聖教新聞  
279名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:14:20.99 ID:5YNxv+AY0
>>271
普通に年俸下げれば良かったのにな
チーム成績連動ではなく、チーム収支連動にすれば
落合も「勝つことだけが俺の仕事で人気とか知らん」なんて言ってられないだろ
280名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:18:22.23 ID:I5reDXrn0
>>231
こういう件で女子供持ち出すのは卑怯というのだよ
左翼の常套手段だけどな
281名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 17:39:36.41 ID:xwNJzwCT0
こんな坂井みたいな人間のクズや、無能OBのせいでドラゴンズに迷惑がかかるなら身売りして、オリックスがやっているように
旧チームの幹部やOBと関わらないようにして欲しい
282名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:04:40.73 ID:K6NnnKSqP
>>279
優勝逃してから契約更新でシビアな要求突きつければ良かったのになぁ。
うまくいきゃ落合の方からもうやらないと言ったかも知れん。
坂井はあまりに知恵がない。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:55:59.93 ID:eQEiwC0f0
言葉にすると
強制と共生は音が同じ
284名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 18:57:06.17 ID:natHsgNp0
管理教育の名古屋だからな。
個性を発揮する奴は嫌いなんだろう。
285名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:01:15.34 ID:adTQanaS0
要は「俺に逆らえば落合もクビにできる」と
社長の権力をひけらかそうとしたものの
予想外の抵抗にあって総スカンを食い
慌てふためいているということだろ。

もともと野球など小馬鹿にしてたんだろうな。
そのツケをしっかり取らされているということ。
286名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:08:44.21 ID:U3fIcn/e0
>>285
社長さん的には本社でも嫌われてるしああいう性格だから、
落合は当然球団内でも嫌われているもんだと思ってたんだろうね。

ところが、試合に負けてガッツポーズしたのが恐らく同じフロント内部からリークされるし、
選手からは総スカンで、ビールかけで媚を売ったり大人の対応すらしてくれない。

ある程度は予想してただろうけど、流石にこの辺は予想外だったと思う。
287名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:13:03.26 ID:hKdxO+pJ0
自分からかけにいくという発想はなかったのか
コミュ力の無いやつは何やってもダメ
288名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:14:03.99 ID:t71/BqDPO
>>1
そんな高貴なモットー掲げてる奴程こんな無様な人生なんよな。

俺は落合は人間的に正直な男だと。
無茶苦茶わかりやすい人間だから本当付き合い男だと思うんだけどな。

純粋過ぎて悪妻掴んでしまうってかさ
289名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:17:13.42 ID:I2lT54BKO
バックグラウンドは知らんが、切なくなるから止めてくれ…
290名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:18:01.90 ID:GmOzGVui0
しかしまあ晩節を汚すとか正にこの事だな
あんな禿げ散らかすまで働いて中日新聞で常務になり、上がりポストの球団社長
に就任して最初のシーズンでこれだろ
寂しい老後を送りそうだ
流石に同じ派閥の人間からも爪弾きになるだろ
291名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:27:23.02 ID:x7UI8PS+0
坂井死ねばいいのに
292名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:30:43.33 ID:v3GuXblNO
>>286
ビールかけの時も落合はともかく選手に詫び入れた訳でもないんだから大人の対応も何もないよなあ
やらかした方が詫びるから水に流してやるんであってさ
選手を社員と同じ扱いで媚びてくるものと思ってたんだろうが
契約更改も当然荒れるだろうから、更に恥の上塗りすることになるだろうよ
293名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:31:10.35 ID:5EJ2+0SV0
民主の自演乙雪子みたいに突き飛ばされた振りして転倒してプールに落ちて欲しかった
294名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:33:01.73 ID:GmOzGVui0
>>292
しっかり否定コメント出して逃げただけだもんね
目撃者も複数居るのにみっともなさ杉
295名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:34:20.69 ID:PTHVoH0Z0
球団社長って左遷なのかw
296名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:36:27.98 ID:Ow/GHAYh0
>>294
さらに複数回
よって、選手は不信感を抱き、ぼっち誕生
297名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:37:24.10 ID:PTHVoH0Z0
ネルソン、ソト、ブランコが契約拒否して
老害高木

これは凄いなw
298名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:41:10.10 ID:n6Sn1F/n0
天下りみたいなもんじゃねーか、ひでーな
299名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:42:34.93 ID:rdbfDuFT0
葬式もぼっちや
300名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:46:34.35 ID:xCC3QJTQ0
>>287
外人くらいならそれで許してくれるかと思ってネルソンに掛けたのに無視されたんだよ。
301名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:48:52.71 ID:4jVrZgZk0
>>295
坂井球団社長って,中日新聞本社の社長候補だったんだってな。

落合を支持してる白井会長の在任中に反落合の坂井を球団社長にすえたということは,
白井としては坂井が本社社長になることをどうしても阻止したかったんだな。

白井にとっては中日球団よりも中日新聞本社の方が重要だったんだろう。
まぁ,これは当たり前といえば当たり前なんだが。

坂井の落合解任の下手糞さ加減を見ると,白井の判断って正しかったんだろうなと思う。
302名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:49:30.11 ID:dh/02tg2O
>>300
ネルソンワロス
303名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:49:50.47 ID:U3fIcn/e0
>>292
彼の中では、こういう時には去る上司じゃなく、残る上司に媚を売るのが常識だったんだろう。
彼自身がそういう人生を歩んできたんだってことかなと。

あとは、前社長の西川がビールかけ参加するのに、現社長の自分が参加しないわけにはいかないとか、
そちらのメンツの問題もあったと思う。
304(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/10/23(日) 19:50:27.53 ID:1TgRL7z6O
来年から中日ドラゴンズが負けたら、ガッツポーズをするのが正しいファンの姿です
社長公認です
本当にありがとうございました
(・∀・)
305名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:54:11.78 ID:aJ6IcZIV0
>>295
本体で常務取締役まで行ってりゃ、もうあとは会長、副会長、社長、副社長くらいしか
ポスト無いんだから、左遷というより出世レース(派閥抗争)に敗れたというのが
正しいと思ふ。
306名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 19:58:16.65 ID:FHuHo21i0
落合はこれまでもこの社長の名前だして批判してたんだろ。自分のコラムで。

本社社長になるような人は粘着キチガイ(落合)にも嫌われないような身の処し方
できるはず。

ということで球団社長止まりなんだなあw
307名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:00:58.12 ID:RDBjT6ho0
これ本当に契約更改あれそうだなw
誰か「俺達勝っていいんですね?」とか聞いてくれないかなw
308名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:10:16.20 ID:bgdw7ptz0
要はコストカッターか。
高木さんの獲得とかの胸算用はこれまでの予算をベースに
アドバルーンを上げてたうちの何人かを補強、ってところ
だったんだよな。
前提が崩れて高木涙目、シーズン途中で暴発、ってのが
目に見えているな。
309名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:11:57.45 ID:Zmh+N1EZ0
味噌の陰湿さがよく現れてるエピソード
正直怖いわ
310名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:12:29.78 ID:s4nliqY50
坂井は本社のアンチ落合派から送られてきた刺客にすぎないし、
坂井個人にこれだけ集中批判するのもどうかと思うが。
「アンチ落合派全員ざまあww」とかにしたほうがいいかと。
311名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:13:51.21 ID:eQEiwC0f0
>>307
提示額低かったら
「リーグ優勝したせいですか?最下位だったらあがりました?」
って確認しちゃうよね
312名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:31:12.91 ID:qOkdLcg6O
来年から中日負けたらピカイチでガッツポーズすればいいん?
313名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:34:27.64 ID:pjw+6V+20
名古屋市教育委員長・・・
負けたらガッツポーズが「共生」ですか・・・
なんという超ゆとり教育ですか?
名古屋市はキチガイを育てるのですか?
314名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:38:10.57 ID:hjLoKaomO
契約更改大荒れで主力辞めまくるだろうなw

遊 谷
二 岩崎
中 大島
右 平田
左 堂上兄
三 堂上弟
一 福田
捕 松井

これで頑張れ!高木さん
315名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:41:00.16 ID:v3GuXblNO
>>310
本社のアンチ落合派は笑いが止まらんだろ
落合が切れて、しかも自爆した坂井が晒し上げ、来年悲惨なことになっても坂井のせいにすればいい
坂井個人がこれだけ集中非難を浴びてるのは、懲りもせず
負けた時に人目のあるところでガッツポーズを3回もやったからだから自業自得
316名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:41:24.57 ID:q7sTYdbt0
>>314
レギュラーがそれなら、選手の年俸10億円もかからんだろなー
317名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:44:46.33 ID:TFpTqHh80
>>221
その40億円には ファームが使ってるナゴヤ球場の使用料(経営は同じ(株)ナゴヤドーム)も入ってるの?
318名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:46:39.92 ID:qnP7K+XD0
バラバラだったチームを纏める為にあえて悪役を演じたんだ(ドヤッ
319名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:48:05.39 ID:CQWf7ptQ0
画像見たが泣けてきた。

いい大人が揃いも揃って何やってんだ。

さっさと仲直りしろ。

この切ない気持ちにどう落とし前付けんだボケ。
320名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:48:12.35 ID:TFpTqHh80
今年の更改は選手全員が仲裁裁定まで持ち込む、とかしたら面白いんじゃないの
自費でキャンプに参加できない2軍の若手選手なんかには無理させないようにはして
321名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:49:14.59 ID:r8ksMhu70
なごやドームのい糞まずくて高い弁当何とかしてくれ
322名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 20:58:43.75 ID:8fFETIiS0
世界三大ぼっち

さんだらぼっち
だいだらぼっち
坂井ぼっち
323名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:00:59.28 ID:TFpTqHh80
「共生」は心理学用語では「自我の同一視」(本来親子関係に使われることが多い)
つまり、坂井社長は、他人に自分と同じ自我、自分と同じ価値観を持つことを求め
そうでない人間は拒否する
自分の考えていること=球団の正しいあり方、であり、オーナーの意向すらはねつけた
324名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:03:47.57 ID:TFpTqHh80
>>322
すぐそばにあるイオンかピアゴ・ラフーズコアで弁当買って行けばいいじゃん。
古出来町の交差点そばにある河村商事ビルに入ってるベントマンでもいいしw

レストランシートを買うと一生後悔するレベル
325324:2011/10/23(日) 21:04:35.08 ID:TFpTqHh80
安価は>>321あてでしたすみません
326名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:06:15.05 ID:TFpTqHh80
>>324
少なくとも仲直りには
カッツポーズに対する謝罪が最低限必要 言い訳ではなくてな
327名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:07:28.00 ID:iw3U6Hr40
名古屋市教育委員長って公務員やろ?それが天下りで中日新聞に逝ったってことやろ?
ダメやんこれ
328名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:17:44.64 ID:8MHhIGeZ0
本音と建前くらい分かってあげようよ。
そもそも共生をモットーにしている人が出世するわけないでしょ。
329名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:17:44.81 ID:2B42U0bn0
なんというか、すごいブラック企業だよな。
社員の見ているところで、社長が部下の失敗にガッツポーズとかどんだけだよ。
「俺たち(幹部)のゴキゲンを損ねた」という理由で、どんなに優秀でもクビ。
ゴキゲンを損ねた当人だけではなく、片腕として働いていた部下もまとめてクビ。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:19:55.88 ID:XLARQhXbO
ぼっちといえばしょこたん
331名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:20:29.66 ID:Dy+gXbLZ0
勝負の世界、まず勝つことだ
勝つとチームに活気が出る
ファンの事とは切り離して、自分のチームの雰囲気や士気を上げる事は、負け続けのチームではできんよ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:22:03.31 ID:P9s68m5d0
そもそもガッツポースの写真もないのに
スポーツ新聞のたわ言で決め付ける方が頭おかしいよね
333名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:22:09.53 ID:2eLpnzdt0
共生なんて言葉を間に受けてるような奴はつけこまれておいしいところだけとられるよ
要は搾取されるってこった
334名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:23:54.69 ID:Z/4gfNU50
>>329
しかもさ、

天王山決戦の3時間前  →  落合のクビ発表

首位にたった30分後   →  コーチ陣大量解雇発表

という、なんとかチームの足を引っ張ろうとするミエミエの工作やってるから
その悪意に疑いはない訳で
335名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:24:35.80 ID:2eLpnzdt0
教育委員会委員長で共生が好き
まさに特ア人の日本侵略にはうってつけの人材だな
336名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:35:13.18 ID:nHOfrq+bO
坂井「…君たちには負けたよ。落合君、来年も頼むよ。」

翌日、落合監督続投と「現場を混乱させた責任をとる」として坂井球団社長の辞任が発表された。
337名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:35:47.12 ID:P9s68m5d0
3億7000万円の年棒、就任から1度も黒字はなし。
これはすべて
338名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:36:17.60 ID:t/c0FdF30
>>329
ヤクルトファンだったから思わずガッツポーズしちゃったんじゃないの。知らんけど。
339名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:47:02.44 ID:3sOC0tuEO
ガッツポーズの話は落合の捏造なんでしょ?
社長も落合中日のスパイ野球を糾弾したらまた矛先が変わるよ。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:49:21.77 ID:J6AFvnUaO
イジメいくない!
341名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 21:53:53.96 ID:0QS4/BT10
>>337

× 落合では客を呼べない
○ 坂井では客を呼べない
342名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:00:22.61 ID:ObVqUhmm0
思ったんだが去年中日とグランパス、オーシャンズが優勝しちゃったから
それであんな震災が起きてしまったという責任を感じちゃってるんじゃない?
だから喜べないんだよ。
343名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:00:31.72 ID:5EJ2+0SV0
1人でトイレでやれば良かったのに。
344名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:02:10.62 ID:4gwpfZGE0
口で言うのは簡単だからな

それが分かってる奴は余計な事は言わず
行動や結果で示す訳だ
345名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:04:07.47 ID:hrue+wFoO
思わず笑っちゃったじゃないか!>>343
346名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:05:16.71 ID:49QM5c6f0
中日新聞からの指示で一生懸命働いてきたのに
ガッツ坂井だけハブられるのは酷すぎじゃないかい?中日新聞さん
347名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:07:29.54 ID:5VoQI18iO
>>1
今どき「年棒」とか書いている馬鹿が記者やってんのかw
348名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:08:20.69 ID:8gt4EyAH0
名古屋人のケチさ加減を舐めてはいけない。
大阪人はやり取りが好きで値引き交渉するが、名古屋人は1つの商談も
契約後さえ会う度に交渉をし、納品時、支払い時にまで及ぶ。
名古屋人を信用してはいけません。


赤味噌に嫌悪感さえ、ソースに殺意さえ覚える。それが名古屋。
それから「M」と「名(めい)」という文字に親近感を覚えるのも
名古屋人の特徴。
学校に隣接した風俗ビルがあっても気にしない感覚それが名古屋。
349名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:11:50.02 ID:uiolTSMz0
強制じゃないのか
350名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:17:44.72 ID:bAvKc6DY0
>>337
去年まで一億五千万って言われてたよ
あと中日はナゴヤドームに移ってから一度も黒字になってないよ、星野監督時代も含めて
351名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:38:32.44 ID:FHuHo21i0
公称と実際の収入が違うのはよくあること

原田って公称1億だけど、2億3000万+出来高なんだろ。
352名無しさん@12倍満:2011/10/23(日) 22:38:52.49 ID:5atqBczZ0

強いのに集客に難があるチームが弱くなったらどうなるのか、

その部分に思考が及ばないのが所詮、チーママ社長なんだろうね。
353名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:43:31.55 ID:ET0NT1/Q0
カッス坂井
354名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:49:41.31 ID:U3fIcn/e0
まあ、中日新聞の偉いさん方も落合を切れとは言っても、ここまで脇が甘い上にヘタクソな切り方するとは思ってなかったと思うぞw

けど、逆に言えばここまで坂井が矢面に立ってくれちゃったら、あとは叩かせるだけ叩かせてトカゲの尻尾切りしか無いんじゃね?
355名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:53:24.53 ID:GUSUkL6j0
坂井そのものは左遷された身だから、本社側としてはどうでもいいんだろうな
このままいくら叩かれようと何しようと。目的は果たしたわけだから
356名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 22:59:27.40 ID:4gwpfZGE0
新聞の売上げに響くだろう
ただでさえ左翼新聞とネットで叩かれてるのに
357名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:01:13.15 ID:t4Yhr8wC0
3億7000万円の年棒 高すぎよ 森繁和なんてコーチなのに1億5000万もらってるんだぜ
358名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:01:15.13 ID:5VoQI18iO
坂井一人が詰め腹を切らされて火だるまになってくれりゃあ
坂井に指示した本社の奴らはウハウハだろ。
来期はファン離れで悲惨なことになるだろうが、責任は全部坂井に。
359名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:03:56.73 ID:iYCfc8+w0
独りビールかけ画像はさすがに可哀想だったわ
360名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:05:06.41 ID:lJXy5x+I0
名古屋3大名物は不味いよ
味噌カツ、味噌煮込みうどん、手羽先ね
361名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:13:02.95 ID:TFpTqHh80
>>360
ある程度食べ込んだ上で言ってるんだろうな?
特に手羽先
世界の山ちゃんだけ食べて判断したらいかんて
362名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:15:49.11 ID:U3fIcn/e0
>>359
別に仕切ってるだけで隅っこで眺めてても良いんだから、出てこなけりゃ済んだ話なんだけどね。
その辺は、この人も自己評価が甘いというか状況分析が出来てないと言うか・・・

正直キャリアほど優秀な人とは思えないし、重用してた中日新聞も危ないと思う。大きなお世話だろうけどw
363名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:20:02.90 ID:I5reDXrn0
>>319
出来の悪い教師みたいな発言はよせよ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:20:45.08 ID:z9FWCsWF0
>>357
どっちも日本一になって出来高MAXでの金額だよ
原だってリーグ優勝すりゃ出来高ついて3億だし
中日ならリーグ優勝だけなら2億ちょいだろ
365名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:21:26.88 ID:169XEtfpO
>>357
ローカル新聞の洗脳記事鵜呑みw
可哀想な味噌地区民だな
366名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:22:01.32 ID:I5reDXrn0
>>340
都合のいい時だけ被害者ヅラするなとしか
最初にイジメしたのは坂井と愉快な仲間たちだろうに
367名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:22:49.55 ID:M/9tWEh10
麻生元総理が、名古屋はもっと治水をしたほうがいいって訴えた時、
中日新聞は麻生さんを批判したよね


>麻生太郎氏は14日に名古屋駅前で行った自民党総裁選の街頭演説で、愛知県などを襲った豪雨災害に触れ、
>「これが安城、岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よ」と発言。

この発言も物凄いバッシング浴びたよね。
「比較的治水の行き届いた安城・岡崎でもある程度の被害が出たから、
名古屋はもっと治水対策をやらなくてはいけない」という警告の意味を込めてたのにね。

本質を捕えず、バッシングだけやって終了。 特に中日新聞。
で、「コンクリートから人へ」 おかげでこのザマだよ
368名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:25:32.24 ID:EEFImU8g0
坂井は捨て駒
本丸は次のオーナー
369名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:26:50.05 ID:zMS23nfo0
理由は何にしろ必死に追い出そうとしてしっぺ返しを食らって優勝されてしまい
追い出した来シーズンが絶不調だったら全責任押し付けられてクビだろうな
370名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:34:50.87 ID:otwk0/EE0
一人ビールかけって相当難易度高いぞ
371名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:34:57.95 ID:tBrcBdVpO
確かに野球界は年俸高すぎるよな
人気も低迷してるんだし、本気で考えなおした方がいいと思う

ただそれと球団社長がチームの敗戦を喜ぶってのは違うだろ
372名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:39:49.20 ID:w1tlSal8O
悪だくみというものは想像すらできない最悪のシナリオで失敗する

どっかの偉い人の言葉
373名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:46:16.76 ID:F1kmqSCr0
勝てなきゃ客が来ないってのは、今年嫌ってぐらい体験できただろ
9月序盤までの観客動員数の悲惨さと言ったら、最終的に去年並みに落ち着いたのが奇跡ってレベルだぞ
巨人にしたって勝てないってだけで3万も減らしてるし、好き好んで弱小球団応援しに来てくれるのなんてごく一部
374名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:47:24.11 ID:B9SFkfP70
選手は優勝争いやってるときに球団から足を引っ張られるような真似をされたという思いがやっぱりあったんだな、とよくわかったよ。
375名無しさん@恐縮です:2011/10/23(日) 23:51:30.09 ID:yayqdHx20
派閥で左遷とか典型的な大企業病でしょ
日本にスティーブジョブズが出ない理由が分かるな
376名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:00:28.25 ID:HMQbu7750
リンゴ信者は気持ち悪いからこんなところにまでくるなよw
377名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:02:58.36 ID:lJXy5x+I0
身の丈にあった経営(特に選手年俸)は賛成だな
球団(会社)が赤字なのにドンドン年俸を上げろとかどう考えても可笑しい
メジャーに高額年俸でいった連中もほとんど通用しないのが判明したので、
海外流出の危機も以前に比べれば随分減ったはずだし
低年俸でもロマンで行く奴はしょうがない
378名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:09:01.90 ID:2jZKu+wd0
落合憎しでガッツポーズしたのが選手の闘争心に火を着けたのも失敗だったが
アンチ落合のOB解説者に13連戦の勝敗予想と優勝結果をヤクルトと言わせて選手の闘争心に
火を着けたのも失敗だったな

OB木俣が谷繁復帰でも優勝の起爆剤にならないと言われて奮起したと言っていたし
やる気を削ぐ為の方法が全て裏目に出るのも珍しい事だと思うよ

オーナーが親落合だから言えなかったんだろうけど最初から客が呼べない
監督コーチの年俸が高過ぎるって全面に押し出していればこんな事にはならなかっただろうね
379名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:14:09.57 ID:gD9y54nq0
お前ら坂井社長が青鬼役になってわざと憎まれることで中日ナインを発奮させたとか
ドラマチックなこと考えないの?
380名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:15:00.90 ID:lC4TYCRw0
>>362
本社の社長候補だって書き込みも見たけど、
もしこんな人が社長になったら、敵対企業につけこまれてあっという間につぶれそうw
381名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:17:19.43 ID:NYJvbqbP0
>>5
はげどー
382名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:17:20.80 ID:KOPQWSPZ0
本社常務から子会社社長配転でリストラやらされるんだから、社長候補ではないなw
もちろん、うまくやれれば復帰の目もあるが
383名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:20:18.99 ID:0+f/Wy860
球団が赤字なのは関連会社のドームの使用料が高いからでしょ
ただの税金対策だよ
384名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:22:59.39 ID:ZBM1/fMN0
>>382
リストラ候補だからこそ、「結果どうなろうとどうでもいいから
とりあえずなんかアクションを動かして何か実績を作らないといけない」と思ったんだろうね
一人ぼっちコストカッター()さんは
385名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:28:09.81 ID:lC4TYCRw0
この社長がもくろんでる最終的な実績ってなんなんだろう
目先の目標はOB登用で企業との関係修復とシーズンシート販売促進とコストカットて感じだけど
赤字を少しでも減らそうと本当に考えているのかね
386名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:41:05.23 ID:E9Fy/kYl0
>>385
古き良きドラゴンズに戻すことで、本社も販売店もOBも全力でバックアップできる体制になれば、
タニマチもシーチケを買ってくれて、地元も盛り上がって新聞の売上げも上がるとでも思ってんじゃない?
知名度がイマイチな非地元の主力は切ってもOK、中途半端な順位でも以前は大丈夫だったし、って感じかな。

もう、昔の人気選手達もいなけりゃ、ナゴヤ球場も実質無い、地上波の全国中継も無いで、
新しい時代に対応していかなきゃならないのに、百歩譲って落合を切るって判断は有りにしても、
新しいビジョンは全く無く、昔に戻すことしか考えてないんだから、文字通り老害と判断して間違いないかと。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:45:31.80 ID:DEvP9+QO0
この人ビールかけ誰もかけてくれなくてオナニービールかけしてた人でしょ?
388名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:46:11.30 ID:VYIrpJuq0
ぼっちで逝け
389名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:57:12.77 ID:5m5GBH4Ci
というか公務員が新聞社の役員になるってのはよくある事なん?天下り?
390名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 00:59:38.38 ID:57KKzAtHO
「ぼっちTシャツ」
作りましょう
表は「負けてヨシッ」
裏は「ビール…かけて」
俺、3枚買うわwww
391名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:00:41.41 ID:hAWsAFZl0
やめなよwww
392名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:07:04.21 ID:b9AOuxOf0
教職からゴミ生まれやすいのはなんでだろう
社会で揉まれないからか?
393名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:10:37.86 ID:xh9oQ8sj0
>>392
教育委員長は、教職じゃないよ。

会社役員とかが普通に名誉職でやってる。

教職ごときが中日新聞の役員になれるわけないだろ。

教職なんてが校長でも課長級だからそもそも「天下り」なんてできる階級じゃない
(天下りができるのは地方公務員の局長級以上)
394名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:12:11.58 ID:xh9oQ8sj0
>>393訂正

教職上がりがやってることもあるが、無関係な会社役員とかの地位の人が
やってるケースも多い。
395名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:13:47.67 ID:uH9kRrqd0
生まれて初めて週間ベースボール増刊号買った
396名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:17:37.43 ID:cJybHMwg0
ペナント戦うよりもお得意様の接待が大事ならいっそチーム売るか潰すかしたほうが余計な金使わなくていいだろ
企業への接待はOBで充分だろw
397名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:21:02.09 ID:eXYqy1O80
>>332
デイリーに言え(唯一の実名報道)
398名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:43:58.33 ID:SlKwG9Ww0
わざわざ記事になるってことは
普通は球団社長にもぶっかけするもんなの?
399名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:44:40.00 ID:VNhUYEZB0
>>390
なんかあるみたいだよ もう
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/8/7/8712ee65.jpg
400名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:45:41.43 ID:E9Fy/kYl0
>>398
白井オーナーと西川前社長はかけられてはしゃいでたらしい。
401名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:46:41.76 ID:VNhUYEZB0
>>399
もちろん!
ここには真落合の白井オーナーもいて
そちらはずぶ濡れでした

つか その場にいたらかけるもんだ
平井理央も容赦なく頭からかけられてたじゃん
402名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 01:49:24.56 ID:Shi69Gtt0
>>390
良い機会だから売り上げに貢献してほしいよな。
403名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:01:45.14 ID:ytM3LPfhO
>>271
背広組には・・・
その点で言うと、西川前社長の時は路線を誤ることはなかったよなあ
西川さんは元バレーボール選手で著書もある

今となってはチチン総帥(白井オーナー)や西川社長が叩かれてたのが懐かしい
山田時代の話ね
404名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:05:27.85 ID:4ONkgzXVO
>>385
赤字減らす気なんかある訳ない
税制優遇措置の旨味がなくなる
本業が儲かってる限り、球団は赤字の方が都合がいいもの
赤字もコスト高もただの口実だよ
405名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:38:30.82 ID:xh9oQ8sj0
黒字にしなくていいけど赤字はまずいだろ。
8年連続だし、毎年5億として40億くらいの赤字。

野球に関係ない中日新聞読者が負担させられちゃたまらない。
406名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:52:42.05 ID:XmqffMDO0
3億5千万円か。
オフは試合の準備期間とはいえ、試合のための監督料だから、
1試合の監督料250万円くらいだ。
9回として1回当たり30万円弱だ。
表と裏があるから15万円で表や裏を監督していることにはなる。
高いか、安いか。
世間的には高いということになる。
407名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 02:56:46.96 ID:deWUpS9m0
勝利ボーナス別として日当100万くらいで契約するのが妥当じゃないか?
試合のない日も仕事するわけだし一試合ごとの契約とかないだろ普通
408名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 03:16:34.21 ID:+9j7ia890
地元のテレビ局で、OB解説者が監督やチームの悪口というか、「勝てない」「活躍できない」と言っていたんだが
監督を辞める落合が「選手は見てるんだよ」とか文句を言っても大丈夫だろうが、現役を続けるであろう谷繁が
かなり厳しい批判をして大丈夫なのかがちょっと心配になった。相当に腹が立ってるんだろうけど。
409名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 03:32:05.76 ID:XCaCpxaRO
OB解説者に地元の応援番組で
谷繁が戻ってきても勝てないとか言われたらそりゃ怒るよなw
410名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 03:39:07.69 ID:BGB0f9Hs0
わかっててわざとヒール役演じてるなら大したもんだけど
祝勝会にノコノコ出てきて手酌やってるってことは素で馬鹿なんだろうな
411名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:04:31.13 ID:FW8a95I80
どうやって天下ったんだ?
おいコラ中日球団よ
経緯を説明しろや
412名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:07:39.54 ID:hdd52B/d0
共産主義の独裁者と同じだな
413名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 04:14:02.18 ID:juYtb4ZqO
>>405
球団単体で考えれば8年連続どころか97年からの15年連続赤字でしょう
これはナゴヤドームができてから使わなくなるまで続くと思います

ただ、中日新聞まで含めたグループ全体ではずっと黒字なので
読者が負担させられることはないです
というか、値下げしてもらわないと

414名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:48:43.91 ID:4ONkgzXVO
>>405
親会社が黒字の場合、無制限の税制優遇措置がある球団は赤字の方が都合がいいんだよ
広島だけは別だけども。広島は球団が本業だから黒字じゃないと潰れるから
415名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 08:59:22.81 ID:fslN3Xxb0
そっかー。坂井氏ね
416名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:00:28.02 ID:8VjznAGb0
まあギリ赤字がいいのはデフォだが
ドラファンは他球団と違って、弱い方が熱く応援する様だ
http://gyazo.com/2f4b050577310cef73b4648b963d41d5.png
417名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 10:03:12.83 ID:i2gi1xSz0
非現実的な結論を持ち出してまで坂井叩きをやめさせようという極左どもには反吐が出る
418名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 18:25:08.27 ID:VfXdwa7c0
もう現在のプロ野球界の仕組みは歪んでる状態が40年以上続いてる。
親会社負担、赤字球団、一部オーナー影響下、放映権料、ドラフト制度、
発掘選手の調査制度、アマチュア規定違反、地上波放送不向き

時代、考え、選手保障など大きく変化してるのに新規参入に意欲あっても
ほぼ既存球団の機嫌と根回しの成功でないと話は進まない。
野球界は日本のスポーツ界を代表する団体でもある。
球団は共有財産、アイディアや財力、経営能力の優れたものに継投していく
方法に移行しても好い時期に来ていると感じる。
419名無しさん@恐縮です:2011/10/24(月) 18:34:06.32 ID:VfXdwa7c0
・・・続き
だから横浜B、中日D、読売G、千葉L、もう辞めたら?

引き継げる規模の団体や企業はたくさんあるし、今までなかったアイディアも
たくさんあるけど、古参球団の爺さん達に、俺たちが守ってきたァ〜って
言われたくないんだよ、特に独裁色の強いGに屈したくない。
俺は望みます現有勢力の影響が薄れる新体制とその発展。

福岡、札幌、仙台、広島、名古屋、野球が根付いていて羨ましい。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:43:19.24 ID:VE8q3Frr0
共生って言葉を作った建築家の名前が思い出せない
都知事選挙に立候補とか、奥さんが大物女優とかは思い出せるのに…
421名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 08:54:13.72 ID:yH+Ibdoj0
>>420
黒川紀章か?
共生ってのはあの人が言い出したんじゃないだろ。
かなり前から建築界で言われてたんじゃ?
422名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:14:54.09 ID:opDBFTgX0
>405
ドラゴンズが払ってるナゴヤドームの使用料(年間40億以上?)が高すぎるという話は聞いたことがある。
年間50億とかいう話の福岡ドームは、球場所有者と球団経営者が別だから高値ボッタクリなのはまだわからんでもないが、
なんで親会社が同じ中日新聞で、そんなに金払ってるのかさっぱりわからん。
東京ドームで20億、京セラドーム大阪で12億って話聞いたけど…

オープンして14年経過してるんだから、いくらバブル期の建設とは言え、費用もそれなりに償却できてるだろ。
423名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:25:27.08 ID:9zUyCugS0
>>1
ていうか、いまだに「年俸3億7000万円」でミスリードできると思ってるんだねえ
424名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 10:28:13.91 ID:Ur+9XWmk0
人は自分に足りないものをお題にするからね〜
425名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 12:11:45.83 ID:T1613iu70
>>422
税制優遇措置で赤字分を損金算入できるから
つまり球団は赤字にしておいたほうがグループ全体ではお得
426名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 13:37:39.08 ID:DRuZLJvJ0
>>377
赤字に見せかけてるだけだけだろ
大本営発表を信じるなよw
427名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:24:18.80 ID:w56x5L7GO
敗戦ガッツポーズスレの2が立たないな
このオッサンの代名詞は死ぬまで
“敗戦ガッツポーズの人”だな
428名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 14:42:44.47 ID:Gt1M6uPa0
やきう選手が高給取りなんだろ
リーグ優勝も出来ないような奴らがゴネてんじゃねえよ
429名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:36:12.49 ID:U+phsBkd0
球団が経営重視で本気で赤字克服をしたいなら身の丈にあった年俸にすればいい。
勝利を呼び込むモチベーションやプレイヤーの質低下は必至だが。
どの球団もタイトルホルダークラスと主力合わせて2〜3人くらいしか
億に届く人が出なくても、数千万の年俸でプロ野球を目指す人は変わらない
と思うよ。それでも恵まれている環境だよ。
430名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:38:49.38 ID:H1j+nWLE0
>>428-429
リーグ優勝できない球団のスレに行ってほざけよ
431名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:46:13.02 ID:qg4ZvKUr0
球団社長とはいえ
こいつの一存で決められることは限られてる。
こいつを動かしてるヤツは誰かと考えたら
落合が握手をした人間と考えるのが順当だろう。
タヌキはそいつだということさ。
432名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 15:48:09.91 ID:syTF/Vwx0
>>431があまりに恥ずかしいので晒しあげておきまーす
433名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 18:04:48.67 ID:/MiOVg0fO
早く死ねよガッツポーズしてやるからさ
434名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 20:41:50.51 ID:kBrPgdkr0
デイリースポーツの報道について
http://dragons.jp/news/2011/11102501.html

球団がわざわざ燃料投下
435名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:36:29.90 ID:rdalWL170
ぼっちはもっと正直にならないといけないな。
うそは良くない。
436名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:49:47.51 ID:e5G5+Xop0
ナゴヤドームの監視カメラ動画youtube流出。中日球団・坂井社長のガッツポーズ姿も。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1319546894/
437名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:52:20.44 ID:P+kQc6K+0
落合やコーチは来年いないからいいとして、選手は普通に来年も球団に残るよな。
大丈夫なのか?
438名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:56:20.91 ID:RKjMev6O0
>>437
FA権持ちで長期契約中以外だと…谷繁か
FAあるで
439名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 21:58:14.93 ID:Bvp+WYoL0
二代目ガッツを襲名するのがそんなに嫌なのか?
440名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:04:23.10 ID:pz5UM7bH0
共生とか左翼丸出しだよな
中日新聞ではこういう奴が出世できるんだろうな
441名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:41:59.99 ID:yH+Ibdoj0
ガッツポーズはガセネタと判明w

<中日>神戸新聞社に抗議 優勝時「デイリー」記事で
毎日新聞 10月25日(火)21時26分配信

プロ野球の中日は25日、「デイリースポーツ」に事実に反する記事が掲載されたとして、
発行元の神戸新聞社に紙面などでの謝罪を求める抗議文を提出したと発表した。
19日発行の「デイリースポーツ」の中日優勝特集で、9月の試合でチームが敗れた際、
球団幹部がガッツポーズをしたとし、その幹部の名前も実名で報じた。
中日はその事実は無かったとしたうえで、実名を出された幹部本人と球団への取材も無かったとし、
佐藤良平球団代表は「記事はドラゴンズとプロ野球のファンに重大な誤解を与えた」とコメントした。
神戸新聞社は抗議への対応について「現段階ではコメントできない」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111025-00000097-mai-base

442名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:44:39.47 ID:HF9DsQjF0
>>441
日本語が理解できないなら書き込まなくていいよ
443名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:54:41.35 ID:yH+Ibdoj0
>>442
お前がなw

「中日はその事実は無かったとしたうえで、実名を出された幹部本人と球団への取材も無かった
444名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 22:55:42.96 ID:07UxMw1M0
>>443
ガッツポーズがガセネタなんて書いてないぞ
ガッツポーズがガセネタなら、デイリーにしか抗議しないというのはおかしい
445名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:00:40.90 ID:HKiLVpSY0
矛盾はないと思うけどな
この人の言う共生とはいい言い方をすればサラリーマン的な「和」であったり「合議主義」であったり
悪い言い方をすれば「長いものに巻かれろ」的な発想じゃないのかな?
落合とは相容れなくて何にも不思議はない
446名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:01:56.93 ID:+hH/u/F4O
共生とか友愛とか宗教くさいきれいごとを言うやつにろくなやつはいない
447名無しさん@恐縮です:2011/10/25(火) 23:42:26.98 ID:T1613iu70
>>443
やった本人がやってない、取材も受けてないっていっただけで
ガセ認定できちゃうんだw
448名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 00:22:40.63 ID:4vfOMMAh0
うちにいる病気のおじいちゃんはお茶碗割っても
お茶をひっくり返してもやってないやってない言い張るよ

きっとこの坂井って人も病気なんだね、かわいそうだね
449名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 01:46:27.99 ID:9Vp6jZT30
お前が先にやめろ!!!さかい
450名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:00:57.51 ID:CTMjp8x7O
でいだら か だいだら どっちかハッキリせぇ
451名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 02:06:44.10 ID:U1Zu1PCq0
優勝したときはみんなこんな笑顔なのに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2182896.jpg

坂井が祝勝会会見席に一緒に並んだ時の中日選手たちの顔ww

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2182874.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2182869.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2182872.jpg
452名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 03:53:33.16 ID:jnr13sKs0
坂井:「苦しくなったら私のガッツポーズを思い出しなさい」
453名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 14:51:12.22 ID:sOH7B5RX0
>>248
え?
454名無しさん@恐縮です:2011/10/26(水) 15:34:44.21 ID:5JDA5EHX0
野球選手は勝つこといい成績残すことが仕事だけど
フロントはそんなことどうでもいいんだよな
それが経営にいい影響を与えてくれるなら喜ぶけど
455名無しさん@恐縮です
>ドラゴンズ球団社長に任命されたが、これは左遷にあたるとされる

ワロタwww
ヨコハメとか広島ならまだしも、中日でも左遷ポストなんだなwww