【野球】WBC、日本不参加なら台湾で第1ラウンド開催へ…既に米国から台湾へ開催打診★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
 2013年に開催予定の第3回WBCの参加条件の改善を日本が求めている問題に関連して、
大会運営会社(WBCI)が本大会の第1ラウンドを台湾で開催する準備を進めていることが22日、
分かった。日本が9月30日の期限までに参加表明をしなければ、台湾開催を公表すると見られる。

 過去2回の大会において、アジア地域での第1ラウンドは東京ドームで東京ラウンドとして
開催されてきた。第3回大会では初めて予選が導入され来年開催される。予選を勝ち抜いた国と
予選免除の日本を含めたアジア地域の4カ国が東京ドームで戦うことは、いわば既定路線だった。

 しかし、日本側が日本代表のスポンサー権と商品化権の譲渡を求める交渉を開始し、強硬姿勢
を崩さないことから、米側は日本抜きの大会開催を想定して代替開催地の選定に着手。すでに
台湾に開催の打診を行うとともに、日本側には台湾開催の可能性を通告して決断を迫っている。

 この日、都内では、日本野球機構と選手会が今後の交渉について協議したが、選手会側は
米側の提案する妥協案はのまず、あくまで従来通りの要求を貫く方針を示した。球団サイドの
中には9月30日で交渉が打ち切りとなることを危ぐする声もあり、今後の対応が注目される。

デイリー:
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/09/23/0004491996.shtml

前スレ: ★1:2011/09/23(金) 15:35:01.31
【野球】WBC、日本不参加なら台湾で第1ラウンド開催へ…既に米国から台湾へ開催打診★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316775358/

2名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:35:17.71 ID:6JnRT6AY0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:35:20.23 ID:/W2NqTez0
第1ラウンドって何?W杯のグループリーグか?
4名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:36:28.42 ID:+aiG+jRQO
舞台裏の方が面白いWBC
5名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:36:58.92 ID:amLde8cJ0
むしろ日系人とか日本生まれとか日本で幼少期を過ごしたとかそういう連中でつくった偽日本代表を見てみたい。
6名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:37:07.29 ID:kSafwFUQ0
韓国もWBCやる気ないんだっけか。
中国は元よりやる気ないし、やる気あるのは台湾だけってことかな。
7名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:37:17.70 ID:FY2Wmsyy0
もうジャンピング土下座しかNPBに残された道は無いね。






8名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:37:20.71 ID:tN5lWPA30
wbcは国籍関係ないから興味ないわ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:37:33.38 ID:/p2l+ISr0
やっぱワールドカップの様な大会に育てるには無理があったか
10名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:38:18.47 ID:RJmYG3l50
これは次回大会で台湾大躍進ブックか!?
11名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:38:24.21 ID:RcVIJm+W0
もう出なくて良いよ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:38:29.67 ID:Wb5Ke9vu0
普及にもならんかったな
する気も無かったんだろうが
13名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:38:40.24 ID:ytPzHs1h0
>>9
そもそもアメリカ選手にやる気がない
14名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:39:14.64 ID:ytPzHs1h0
にしこりが正しかったんだな
15名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:39:18.32 ID:FskrTdIC0
というか、最初から世界大会にする気もないしな
メジャーリーガー候補生を発見する大会

16名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:39:18.83 ID:duf27h2x0
アメリカが予選落ちすれば一番話が早い
17名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:39:21.36 ID:J6CsQDe30
俺たちは日本のドリームチームが見たいんだ!
18名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:39:29.62 ID:/MchIqvO0
でなくていいよ。
いまさらひよったら最悪
19名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:39:54.13 ID:rA9e6VLs0
NPB「あまりに不公平です!ほとんど日本からの収益ですよ?」
MLB「そうだよ。不公平だよ?嫌なら出なくていいよ」
NPB「え、あ、でも少しでも日本に分配をですね」
MLB「だから、嫌なら出なくていいって」
NPB「稼ぎ頭の日本が出ないかもしれないですよ?いいんですね?」
MLB「いいよ。何回言わせるの?嫌なら出なくていいって」
NPB「ふっ、今日はこのくらいにして交渉は持ち越しだ!」
MLB「・・・(まだ延長すんのかよ)」
20名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:41:07.65 ID:e3gIYysd0
WBAとか作って日本が独自に開催すればええやん
21名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:41:40.03 ID:InjanRE10
サッカー最高!
22名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:43:11.06 ID:HMVfxrvL0
出場したら、また日本が優勝してしまうだろ。
初回から三回連続優勝だと大会が盛り下がるし、出なくていいだろ。
23名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:44:04.14 ID:IZRVUGXQ0
>>7
なんで?
24名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:47:20.09 ID:YAMTUPQN0
野球の母国、アメリカにおけるWBCアメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135  http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
25名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:47:25.34 ID:MFiwDTf40
世界一w
金メダルw
一郎w


頑張れ野球w
26名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:47:31.03 ID:rx7CRHny0
野球はオワコン
27名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:47:38.74 ID:mqsyyfap0
>>19
www
28名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:48:03.89 ID:4QKPbcdL0
サカオタだけど野球ファンはWBCはともかくナショナルチームの参加する大会は必要だと思ってるんでしょ?
ならやっぱ>>20みたいに独自の大会つくったほうがよくね
対抗して
29名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:48:21.29 ID:+aiG+jRQO
>>20
メジャー抜きで意味あるのかw?
また仲良しの韓国とキューバかw
30名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:48:23.62 ID:YAMTUPQN0


欠陥すぽーつ(笑)
31名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:48:52.84 ID:GV4rDx2r0
アメリカ流の交渉術だからな。
有利な契約勝ち取るためにギリギリまで
譲歩しない。
32名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:48:57.86 ID:jEpUrwpB0
日本代表のスポンサー権まで取られてたなんて胸が熱くなるなw
こんな世界で注目度のない糞大会が日本では盛り上がったんだからマスゴミの洗脳はすごいわ
33名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:48:58.27 ID:7aQrRFbE0
1万人は入れるかどうかのカビ臭い八百長常習スタジアムでWBCやって下さい。
もうオリンピック種目外されたし日本はご辞退申し上げます。
34名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:49:07.47 ID:+BRoqpWc0
いろいろと面白すぎるなw。
この流れでいくと、「野球の真の実力世界一決定戦・韓国2連覇」も十分にあり得るぞ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:49:08.58 ID:sByR3iza0
いいじゃん、台湾でやらせろよ

日本は野球やめてクリケットに転向しろ
36名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:50:02.71 ID:FskrTdIC0
>>28

現実的には日韓台湾のアジア大会かな
37名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:51:25.17 ID:x1f1HhvH0
台湾野球復活のチャンスだな
38名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:51:31.08 ID:0i8qBTXn0
台湾でやってくれ、本戦は常にアメリカだから国際大会とは言えないなこれは
39名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:52:19.44 ID:tN5lWPA30
やきうはオワコンでも
オワタ・コンプリートの方

40名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:53:10.22 ID:w2QtmBUWO
>>37
台湾なら応援してやらないとな

震災の義援金も支援してくれてるし
41名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:53:32.21 ID:tCMXqZZwO
もういーじゃん
日本はもっとプライド持て!

WBCなんかより、もっと国内に目向けろ
42名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:53:47.90 ID:rv5fYA+Q0
>>19
本気でこんな感じみたいだからな
なんで、アメリカは強気なの?
最終的に日本が折れるって判断?
43名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:54:36.18 ID:WCaU86MkO
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:55:05.26 ID:MeRtOLn50
どうせ最後にすりよるんだろ?
45名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:56:26.78 ID:mmR7pjOF0
アメリカが譲歩するから負けるな
46名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:56:30.33 ID:+aiG+jRQO
>>36
韓国としかやってるイメージがないサムライジャパンw
47名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:57:05.08 ID:+zW37tz+0
※WBCとは

収入の殆どがMLB選手の年金財源に充てられる

M  L  B  復  興  支  援  チ  ャ  リ  テ  ィ  ー  マ  ッ  チ

のこと。
世界(笑)一決定戦というのはただの名目に過ぎず
代表コンプレックスの塊日本焼き豚だけが息巻いているのが現状。

なお大会には球数制限(笑)なる規定が定められているが、
これなどはMLB選手へのダメージを少なくするための配慮である。
つまりはこんな大会で怪我されたら敵わんという事なのだ。
48名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:57:15.70 ID:uAfcY7aX0
>>7
向こうの人はスタントとか見慣れてるから
せめてラージヒルぐらいからジャンプしないと無理
49名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:57:20.15 ID:s6t0/jZy0
>>20
それやったらさすがにボクシングが・・・
50名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:57:40.40 ID:FxVNM1H60
世界大会のくせに、毎回出場国が減ってないか?w
51名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:58:09.86 ID:rmNEYxEq0




日本では報道されておりませんが...........


国をあげてCMも使い宣伝して、多くの女性が気軽に韓国へ旅行に行っていますが、
とても性犯罪・レイプが多く危険な国なのでみなさん、ひとこと教えてあげましょう。

【韓国】性犯罪1日60件、3年間で33%増…“性犯罪共和国”汚名[09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316485812/-100

【韓国】レイプ発生数ランキング、韓国がアジア1位! 子供が標的になる悪質なもの [07/07]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310038891/

【韓国】小学生を性暴行した77才に令状 [09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316511962/l50

【韓国】「ママを殺す」と実の娘を脅迫して7年間常習性暴行 キム氏を起訴 [09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316512210/-100

【韓国】『性犯罪』=親族間は年間400件以上、児童へは7000件以上[09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316083142/

【韓国】性犯罪や暴力行為から地下鉄を守ります![09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316780989/







52名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:58:27.73 ID:iyGeXALq0
出なくてもいいじゃん
WBCだってそんなに儲からなかっただろ
それより前回チャンピオンの日本を不出場にさせたアメリカに
恥をかかせたほうがいい
53名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:58:41.27 ID:qEvMGszfO
競争力のない雑魚プロ野球が惨めだなぁ
54名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:58:44.55 ID:+aiG+jRQO
>>42
なんでってw
メジャーと日本が対等だとか思ってるの?
55名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:58:51.62 ID:Wx2eCoLX0
2大会連続優勝して力がある所は見せたし、もういいだろ。
56名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:59:18.67 ID:MFiwDTf40
実はアメリカも日本も朝鮮も大したことなくて、本当に野球がうまいのって
ベネズエラとかニカラグアとかあっちのほうなんだろ?

それがバレると困るから必死でWBC潰そうとしてる日本野球w
野球やらせれば日本は世界一(棒読み)
57名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:59:41.89 ID:DnQlD2oU0
どうぞどうぞ
58名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 09:59:48.84 ID:677RFYS60
NPBは代表戦がやりたくて仕方ないのがみえみえだからな
59名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:00:13.41 ID:GHXY1zHK0
3次予選とか最終予選とかないの??
60名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:00:32.73 ID:2VsmNqfg0
日本は今のままなら、妥協するな
日本不参加=日本の放映権とスポンサーつかない=収支激減
不参加なら日本で、新しい国際大会を開けばいい、アサヒビールカップとか
61名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:01:02.31 ID:M6u3WlRi0
ベースボールと野球
空手とテコンドー

別物だから 不参加あり
62名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:01:32.39 ID:w2QtmBUWO
>>54
対等じゃないから出ないといけない訳?

そんな糞大会ますます放置しときゃいいじゃないかw

現にそれでももう2回出て顔立てとんだしもういいでしょと。
63名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:01:59.87 ID:RUGJCbsD0
しっかし今にして思えばなんでWBCみたいなしょーもないクズ大会にあんなに日本人は熱狂してたんだ?
64名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:02:19.23 ID:ez71JH410
韓国とばかりと試合するWBCは参加しないでいいと思うぞ。
それに一応2連覇してる国の意見を聞かないのなら尚更不参加でOk。

参加した日本選手のほとんどがWBC後のシーズンおかしくなってるんだから。
65名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:02:21.83 ID:MFiwDTf40
一次予選:免除
二次予選:免除
最終予選:免除
一回戦:日本対韓国
準決勝:日本対韓国
決勝:日本対韓国


結論:日本の野球は世界一
66名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:06.92 ID:WZAofir20
              /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
               l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l  何かあったら言って来い  
              ,!;:;:;:;:;:;:;:;:__;l__;:;:;:;:;:;:;:l  コンセンサス取らないと 何もやらないぞ  いいか?
             ム;:''"´ ̄__;:;|;:;_~`丶、!              /l(O)ヽ
             ,{__, ィ''"´ r‐っ  ̄ r-、丶、;:;l             /  ヽ_ 。'
            ,'ミミ:::::ゝ__ ̄:.   ``′,}:`i!            /:::::::/::::ヾノ
           ,'ミミ::://;;;;;;;;;;;;;;ヽ_, ―― 、::l           /:::::::::::l´:://
           lミ:::::'´ヾ;;;;;;;;;;;;;,ノ  l;;;;;;;;;;;;;;;;| :l      /::::::::::/ヾ:ノ
          〃ヘ:::j    ̄ ̄ , ヽー―‐' !::l      /|:::::::::/::::/l
          {に}ハ::, :.:.:.:..   (r:、 ,、〉    l:ハ   /|/:::::/::::// 
          ヽいjl::', :ヽ    ,' ; ヽ  ノlノ}   l:::::::::::::/::::/:(  
           丶-ltツ .:.: l:.:  ,r'ニ=ニ、 ゛i,   i_ノ   _',:::::::/:::,..'.___|::::|        
             l  、:.:.l:.:  ` ''―''" 、 /   `',/:::/:::(_| ::l )          
             ト、、ヽ丶、:.:..   ノ:/   ,- ' /::::...、:'、/:://
            ,(ニヽミミ=、、::.::.::.::''"/      ⌒`l,,.-'''")x', :::.',
           /:.:.:.`ヽヽ、:.:.:  ̄  ,!       /  /ox、''''"~´)
   ___,,r―'‐-- 、、:.:\\:.:.:.   l、    {  ノ',xxx,,`- ''''"´〕
/"´⌒丶:::::::`ヽ、``ヽ、::::::`ミニゝ丶、  八    /  〕l::::',xxx "(''''"´〉
:::::,r―-、:ヽ::::::::::`丶、`丶、::::::::::::``7=く、L,_ /   i.l::::',xxoxx',::::', オレの事言ったやつは 終わりだから・・・・
67名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:14.90 ID:yhK+yhWb0
>>42
アメリカにとってはただの小遣い稼ぎだからだよ
小遣いも稼げそうになるなら止めるだけ
台湾開催なんてただのパフォーマンスで、日本が折れなきゃ中止するだろう
68名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:20.02 ID:cSfncaIh0
そもそも出るメリットは?
69名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:27.34 ID:FeFnrSh80
オワコンw
70名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:35.31 ID:844ZHiAeP
松井は最初からWBCに疑問を呈していたな
さすがだわ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:03:48.61 ID:b2qdyWuu0
出場なんてしなくていい。
クラブより代表に国民的関心があるサッカーと違いプロ野球は代表チームが盛り上がるのは大会期間前後数週間だけなんだからこれ以上メジャーの利益に貢献する必要は無い。
72名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:05:11.70 ID:+WRYN/s00
世界は交渉してなんぼってとこあるからな
日本に不均衡になってるってことは、日本側に交渉術が無いってのも悪いと思う
特にアメリカはこんな感じだし、日本は折れちゃ駄目、戦え
73名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:05:19.57 ID:O0eoYkOS0
別に参加しなくていいやん
74名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:06:44.97 ID:7Y3um5Ab0
韓国を勝たせるために欠場wwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:06:58.98 ID:aeqPOkV70
おぉ・・政治に代わって野球界頑張ってるなもっとやれーー
76名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:07:12.77 ID:tN5lWPA30
>>70
在日韓国人(韓国籍)だから日本代表として参加したくなかったらしいね






77名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:08:04.42 ID:O8gSWnXM0
>>63
熱狂してたっけ?
マスゴミとその周辺だけだったのでは?
78名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:08:06.87 ID:RUGJCbsD0
>>76
チョン乙
79名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:09:09.80 ID:cO8DCOWQO
日本辞退して チョン 台湾に出てもらって 台湾も力的には チョン 日本とひけはとらないんだひょ?
80名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:09:12.94 ID:4Ax7dwuQ0
>>62
だから出なくていいっていうのがアメリカのスタンスだろw
過去だって顔をたてて出たわけじゃなくて日本が国際大会やりたくて仕方ないから出たんだし
オリンピックがなくなった今WBCまでなくなるとマジで日本全体が野球に注目することはなくなるから必死なんだよ
81名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:09:13.75 ID:RUGJCbsD0
>>77
視聴率50パーくらい言ってたじゃん
アメリカだけが儲ける構造はおかしい・同じ国とばかり試合している
なんて疑問や批判はかき消されていた
2ちゃんでもね。今じゃすっかりメッキが剥がれたけど
82名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:09:25.97 ID:ez71JH410
問題はNPBは参加させたいけど選手会が配当と保証の問題でもめてるんだろ?
怪我したり調子悪くなる選手が多すぎだからな。
83名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:10:01.98 ID:4QKPbcdL0
>>77
視聴率撮ってたし電気やとかにもテレビにかじりついてるひといたよ
なんだかんだいってマスコミの力はでかいわ
84名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:10:02.82 ID:Me34gMbS0
台湾を応援するぜ。日本は休みで
85名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:10:05.05 ID:1Eg5J8IZ0
>>8









86名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:10:23.42 ID:9HiBp1nW0
絶対に折れるなよ。
民主党みたいに。
87名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:10:40.95 ID:YOx4heLx0
韓国と何回もやるのがうぜーからもうやらなくていいわ。
88名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:11:41.33 ID:ez71JH410
>>76
そうだよな。
呼ばれてない松井稼頭央は爺さんが朝鮮名で焼肉屋経営してるんだもんな。
89名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:12:06.95 ID:54OrR4bTO
早く頭下げて入れてもらえよw
90名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:12:18.16 ID:veXPSH6d0
シダックスでも参加すればいいと思う
91名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:12:19.23 ID:1Eg5J8IZ0
>>76




稼頭央の方は
帰化済み
でしょ?
92名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:12:56.36 ID:7K1MUxs90
アメリカは2連覇に価値を持たせてやれって
ゴミ扱いじゃねーかw
93名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:13:18.35 ID:1Am60JcB0
問題は なぜ韓国に 打診しないかと言うことじゃねww
94名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:13:27.59 ID:kSafwFUQ0
>>82
どちらかというと、NPBの方が参加したくない。今の条件だと日本企業のスポンサー付かないから。
選手会は今回の件に関しては基本的にNPBに同調。
95名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:13:38.83 ID:/aTAT/Po0
マジで出なくていいよ
これ本当にアメリカがアジアを金づるにしてるだけの大会だしね
台湾は応援するけど
96名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:14:21.98 ID:veXPSH6d0
ほんといいよ出なくて
97名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:14:23.72 ID:1Eg5J8IZ0
>>88
知ったかぶりしてたw
まだリアチョンだったのかw
98名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:14:25.63 ID:RhA6ViMx0
>>83
お前は養護学校のガキか?
殆どひらがなばかりだし漢字は間違えてるし
99名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:14:32.96 ID:rA9e6VLs0
>>20
インターナショナルベースボールフェデレーション、略してIBFで
100名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:15:06.03 ID:rA9e6VLs0
>>98
お前は本当にゴミだなあ
101名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:15:43.85 ID:kSafwFUQ0
>>93
韓国の自尊心(笑)を煽ってサムスンやLG、ヒュンダイに金を出させようとしているんじゃね?
102名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:16:12.41 ID:QKaV6y7e0
フランスのリキップ紙かどっかのHPでWBC日本優勝の記事がページの片隅にちょっとだけ掲載されていた時はワラタ.
所詮,ヤキウは世界レベルではその程度のスポーツ.
103名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:16:15.91 ID:cvEZ3qGRi
出なくてイイよ本当に。いい加減代表の安売りはヤメろよ。
104名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:16:34.62 ID:DJKLu7I10
>>81
王さんが言ってたけど、やることが一番大事。WCについても
最初からそんなに立派な大会ではなかったはずと指摘し、
何度かやってるうちにそれっぽく(体裁が整う)なっていくと。
自分はボイコットだけはすべきではないと思う。
105名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:17:08.56 ID:yjh+8dt+0
出なくていいだろ
106名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:17:25.07 ID:3MnD4hnl0
四年に一回日韓戦やっとけよwww
107名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:17:28.36 ID:A5P44nB50
野球関係者の発言集 

「(2002年)6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」

「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。」

「だって勝ったら日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」

「ドーハで日本代表がW杯行きを逃した時、野球関係者は心から喜んだ」

「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが出てくるのは許せない」

「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」

「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」

「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」

「野球がなくなったら日本もなくなる」

「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」

「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」

「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに

「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島
やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」

「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」
108名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:17:30.63 ID:n3JfJ5kP0
絶対に妥協するな
109名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:17:30.66 ID:IZRVUGXQ0
2回続けて優勝してもう求めるものも無いでしょ
110名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:17:54.18 ID:ux+lJdu10
どうせ日本は出ることになるよ
結局盛り上がるのは国際戦だし20年以降も五輪は野球やる気なしだし
日本の関係者はどうしても出たいところだろ
111名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:17:59.77 ID:s+6IDQXS0
>>101
ありそうな戦略だな
韓国が寒すぎるってのもあるだろうが
112名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:18:31.53 ID:d22pS5cg0
>>54
対等だとは言わないが、仮にも二連覇中のチームを締め出すとか 、普及させる気ないだろ
締め出すなら、本当に小遣い稼ぎだとしか思えない
多分、交渉の過程なんだと信じたいが
113名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:18:41.19 ID:rA9e6VLs0
>>107
誰が言ったか後ろに書いとけよ、ボケが
114名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:19:12.77 ID:RhA6ViMx0
>>100
お前みたいにコピペ貼ってる奴には言われたくない
115名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:19:18.22 ID:pZXGdjkO0
>>110
でもあれにでるとどうしてもシーズンに影響が出るからな。
それなりに報酬が無いと球団と選手が困るだろう。
116名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:19:21.71 ID:MFiwDTf40
「日本の野球は世界一」とか今まで必死だった連中が、ここに来て急に
「いまさらWBCでもないでしょ」とか手のひら返しw

さすが「自称」世界一の日本野球ww
117名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:19:22.87 ID:nVaSWLco0
韓国が絡むと面白くないので、出なくていいと思う。
118名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:19:23.66 ID:7/q6VO0a0
WBCで日本が優勝したときとても盛り上がったけど
盛り上がってるのは日本だけとわかったときとても恥ずかしい気持ちになった
119名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:19:33.30 ID:n3JfJ5kP0
>>104
サッカーみたいにになるわけないじゃん。そもそもサッカーWC規模の世界大会ってないでしょ。
ラグビーWCが世界的に盛り上がってるか?
120名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:20:43.82 ID:JdHAZunM0
う〜む太平洋戦争開戦時を
思い出す
121名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:21:18.00 ID:CsbCm1yt0
本屋のスポーツコーナー行ったら
WBCに行かない?抗議してる理由とか雑誌あるね
ベースボールの増刊号だか知らんけど
122名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:21:29.15 ID:3jJ9INi70
2連覇してるからもう高みの見物してればよし
123産業廃棄物:2011/09/24(土) 10:21:50.73 ID:BTlkEqK/0
アメのなんちゃって世界大会詐欺に気づくのに2大会も要する時点で
NPBは馬鹿の集まり(´・ω・`)
124名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:21:59.85 ID:N1bKEKie0
前回のは優勝するまで何回韓国とやった?
あんな馬鹿馬鹿しい大会いらねーわw
125名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:22:15.83 ID:IZRVUGXQ0
>>116

結果残してるから自称じゃないよw
126名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:22:27.79 ID:K36cSCOn0
>>104
結局のところ日本のプロ野球は目先の、テメェの金の事しか考えられないバカしかいなかったって事だな。
震災後の対応で冷めちゃって、興味が薄れたところにコレだよ。
もう終わっていいよプロ野球。
昭和の思い出として消えても構わない。
127名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:22:46.72 ID:1Eg5J8IZ0
>>81
50とは水増しやきうらしく盛ったな

でも3連覇したら
男子のアジアカップは無理でも
なでしこくらいの視聴率はとれるんじゃない?
20年来の夢だった年間視聴率1位もあるかもよ
まだ情弱爺がたくさんいるし
128名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:22:47.16 ID:bM0oOHjk0
出なくていいよそこまでして
129名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:22:49.80 ID:Jfi5Qr7V0
ここでビビって出るとかやめろよ
130名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:23:14.08 ID:cvEZ3qGRi
韓国も結局ボイコットする気無しかww
少しは根性あるかと思ったらwww
131名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:24:28.64 ID:ux+lJdu10
今は無理してでも出たほうがいいんでない
金か将来の野球の人気回復と普及どっちが大事なの?国内だけじゃ詰んでるでしょ
132名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:24:53.69 ID:pZXGdjkO0
ホームで2軍で挑んで来る上に米国が利益を独り占めしようって言うのが問題なんだろ。奴隷じゃないんだから。
2連覇で勝ち逃げと言う手もあると思うが。
133名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:26:26.62 ID:rOznROQa0
出ないほうがいい。わざと死球にしようと、足を出すような国との試合は見たくない。
あんなのスポーツでもなんでもない。醜い反日ナショナリズムでしかない。
134名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:27:57.29 ID:cvEZ3qGRi
アメも真剣に選手を出して来るなら土下座してでも参加して欲しいが、まぁ薬中ばかりだから出て来れないか…
135名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:27:58.93 ID:BSXMIKfQ0
■スポーツ番組年間最高視聴率

 97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
 98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
 99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
 00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本−アメリカ」
 01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本−フランス」
 02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本−ロシア」
 03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
136名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:28:26.21 ID:RUGJCbsD0
>>104
全く改善される兆しがないじゃん
だからクズ大会だってんだよ
137名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:29:22.07 ID:s+6IDQXS0
日本が不参加になるとWBCがどうなるか1回見てもいいんじゃない?
突っ張った以上最後まで通して欲しいね

金を理由に参加しなかった日本は叩かれるだろうし、プロ野球人気衰退の減速も
できないけどそれでいいよ
 
138名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:29:40.37 ID:yrx2NRCV0
高校選抜とかでいいんじゃね?
しかもアメリカ代表に勝ってしまえばいい
負けてもいつものアメリカと同じで本気じゃないを言い訳にすればいいw
139名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:30:02.31 ID:a/J1eROl0
勝ち逃げの意味がわからない
日本抜きで第3回大会が現王者じゃなくなるってだけだろ
不参加なのに一番を名乗るとか餓鬼の言い分でももっとマシだわなw
140名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:30:11.29 ID:LK2x6oaP0
 04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本−中国」
 05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
 06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本−クロアチア」
 07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
 08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
 09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
 10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
 11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」      ← new
141名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:31:07.31 ID:epvKXCFLO
>>138
本気じゃないとか以前にアメリカじゃ誰も注目してないから
言い訳なんてする必要ないんだよ
別にWBCなんかで負けようが世論から叩かれなんてしないから
142名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:32:16.02 ID:A5P44nB50
>>113
誰が言ったか調べろゴミが
143名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:32:48.80 ID:I89DtRv50
アジアシリーズも台湾だからなw

台湾は八百長で4チームにまで減っちまったから

政府が金出して必死にテコ入れしてるからなw


【野球】台湾で行われるアジアシリーズ、11/25に開幕…不参加の中国に代わってオーストラリアが初出場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305766673/
144名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:32:56.07 ID:bSC5ku3d0
参加しなくて良いよ
145名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:33:04.50 ID:PcTK0hgIO
アメリカは実害が出るまで譲歩しない
これお約束
損が形になれば逆にあっさり譲歩する
146名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:33:29.14 ID:d0rYsNZR0

焼き豚「日本は野球世界一!!(キリッ」

世界68億人「野球って何?」  
147名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:33:32.66 ID:844ZHiAeP
参加しなくていいとか言ってる奴らは、まさか松井が出なかったことを猛烈に叩いてた奴らじゃあないよな?
148名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:34:06.52 ID:p+sWN7eQ0
これ落ち目のやきうがやる意味あんのか?
149名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:34:24.89 ID:w2QtmBUWO
>>139
じゃあこれまでの優勝全て返上したらええがなw

要らんてそんなもんは馬鹿馬鹿しい。
150名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:34:34.79 ID:ft97D0+70
なでしこが予想外に盛り上がっちゃったからNPBもあせってるんだろうなぁ。
じゃなきゃ、選手会と交渉などせずに即刻辞退してるだろ
いまだに辞退を通告していない時点でホントは出たいんだけどなぁと思ってるのがミエミエだw
151名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:35:34.95 ID:IZA7/oAV0
日本は韓国と仲良くアジアシリーズしてればいいじゃんw
152名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:36:15.34 ID:sHBDGeBl0
他のスポーツたたいてるだけのやつって情けねーなぁ
チョンコロか?

プロ野球はこのまま辞退でいいじゃん
アメリカの財布になる必要ないでしょう
153名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:36:26.60 ID:dHRyg5v90
>>151
WBCもアジアシリーズも断る。台湾との親善試合なら台湾でやっていいけど。
154名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:36:31.45 ID:I/KlKZhUO
ほとんどはわしが育てた
155名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:37:35.03 ID:+BRoqpWc0
>>132
アメリカの儲け一人占めってのは、大概にしとけよって感じなんだけど、
日本の主張も「一人占めすんな、二人で山分けしようぜ」だからなw。
156名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:37:36.58 ID:a/J1eROl0
>>150
結局無理させてでも出ざるをえないと思うよw
選手会がボイコットするかどうかは知らんがNPBは絶対最後は折れると思うわw
157名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:37:56.40 ID:pZXGdjkO0
>>152
よくできた奴隷が多いみたいだねw
158名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:39:06.72 ID:LK2x6oaP0
磯野〜代表ごっこ見ようぜー
159名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:41:18.01 ID:1zZInK000
果たして大赤字のNPBが本当に不参加を決断できるのでしょうか?w

選手会もまた折れるんだろうなぁ。
国民のため・復興のためとか欺瞞並べてクッサイ芝居会見すると思うよ。
160名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:42:25.09 ID:3vDeaEHv0
>>8
国籍で区別できないと
球団対抗戦と変わらないよね
161名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:42:43.49 ID:rNgUDYupO
あれだけナショナルチームを渇望してたNPBが出ないを選択することはない
162名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:42:57.93 ID:qDMV93kd0
2回ともゴネたけどジャンピング土下座してださしてもらった実績が
あるんだし安っぽい茶番劇 見苦しい。
アメリカ様のやり方が気に食わないなら自分が興行主になってやるしかないよ。
せいぜい日韓大会ぐらいしかできないだろ。
しょせん海外の国とやっても客スカスカ。
銭儲けできてる気配がしないんですけど。
163名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:43:02.68 ID:fn1uaY+t0
日本だけが主張しないでアジア圏全体で主張すればいいだろ。
みんなの利益になるんだから
164名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:43:48.86 ID:gxShI56+0
五輪ないのにWBCまでなくなったら終わりだろ。
NPBが企画できる国際試合なんて日韓戦とかそんなゴミ試合だけなんだし。
165名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:45:00.82 ID:5wh57cZV0

無くなって良いよ。こんなもの

それよりシーズンを完璧な状態で迎えてくれたら
166名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:45:01.47 ID:Xs3oK2G5O
揺さぶりプレッシャーに耐えられずNPBが折れるかな。
167名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:45:30.76 ID:a5vMOWCs0

じゃ偽日本代表で。金は出すな(笑)
168名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:45:54.39 ID:8cFxXNuz0
>>138
オリンピックじゃ逆にオールプロ一軍の日本がそんな相手に負けていたな…
169名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:45:54.90 ID:dB1b2t6o0
わが日本は韓国が怖くて逃げるんだな…情けない
170名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:46:43.97 ID:3vDeaEHv0
>>8
ロッテの野球部が日本代表チームでも問題ないって
ある意味凄い大会だよね。
171名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:46:55.58 ID:rA9e6VLs0
>>142
使えない豚だな
172名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:46:58.04 ID:Q0x1NQCe0
>>153
それはないわ。台湾は弱すぎる。
173名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:47:35.14 ID:J/yO2W/QP
やけう終了のお知らせです
174名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:47:36.09 ID:rA9e6VLs0
>>143
WBCか五輪でもマフィアに脅されてわざと中国に負けた疑惑がなかったっけ
175名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:47:44.33 ID:gaQnwczO0
野球のような底辺スポーツ何やっても駄目なんだけどな。
176名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:49:03.60 ID:qdvNy6cg0
過去2回あれだけ煽ったのに誰もWBCの価値を認めてないのが笑えるww
当たり前かwww
177名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:49:32.19 ID:aXjxt3raO
マイナースポーツすぎるだろwww

178名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:50:00.93 ID:sHBDGeBl0
>>169
ザパニーズ乙
179名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:50:04.40 ID:Yw87bTxu0
台湾の野球も消滅寸前らしいな
たかじんのマネーでエモやんが言ってた

180名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:50:10.80 ID:BUAqGMJ60
主催者が利益もってくのは当たり前
金儲けしたいならアメリカ主導のWBC参加はやめて日本主導の国際大会つくればいい
181名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:51:00.00 ID:FY2Wmsyy0
>>81


おい焼き豚息を吐くように嘘対てんじゃねえタコが



いつやきうが50パー行ったんだボケ


182名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:51:17.36 ID:3Vzc0lnw0
マジで世界一だとおもってWBC連覇を喜んでいた自分が恥ずかしい・・・・
ただ今さら手のひら返して出なくていいとか言って恥の上塗りはしたくない
183名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:51:56.86 ID:I89DtRv50
>>174
あったなw
でも、台湾も大量の辞退者があったみたいだしw

どっちにしてもやる気ないんだろうw
184名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:52:13.94 ID:PWW0uur+0
NPB≠日本代表。
NPBは日本のプロチームと選手を統括してる機構に過ぎない。
だから、MLBが日本代表を必要とするなら、
メジャー、社会人、大学生あたりから数を揃える。NPBがハブられるだけ。
185名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:53:27.38 ID:NoOQa9Zo0
大体第1ラウンドってなんだよww全部アメリカでやれよw
186名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:53:28.08 ID:a5vMOWCs0

二回やってもどこも日本に勝てないんだから

優勝国の日本に何言われてもしょうがない。

日本はもうお腹いっぱい(笑)韓国と台湾でカネ払っとけ。

187名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:54:03.65 ID:4WkfDghu0
日本が参加しなくても黒字になるのか?
188名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:54:12.83 ID:51AZLc7T0
そうだ!吉高由里子と結婚しよう!
189名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:54:54.69 ID:MwRRt8UQO
wbcのために統一球採用したんだよね?
戻してもよくなったよな
ラビットが喜ぶし鎖国しろやw
190名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:57:17.52 ID:I89DtRv50
>>186
日本以外、どこもやる気ないからなw

WBCとかいうオープン戦以外なら全く勝てないけどw

■野球 IBAFインターコンチネンタルカップ戦績

【野球】日本、韓国に1−8で惨敗! 4連敗で2次リーグ最下位に/インターコンチネンタルカップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288486519/

【野球】日本、キューバに敗れ3連敗…オールプロの打線が16三振/インターコンチネンタルカップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288425053/

【野球】日本、台湾に5−12で完敗/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288281634/

【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288253608/


■野球 IBAFワールドカップ戦績

【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253672094/

【野球】W杯日本代表24人選出 日本が入った1次リーグD組はロシアの出場辞退に伴い、開催地が変更
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251866664/
191名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:57:34.20 ID:YbPvGrqH0
やきうって最高、エキサイトしちゃう!
192名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:59:10.83 ID:wOyomNS10
アメリカはアホか
予選をどこでやろうがまったくどうでもいいだろ
193名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 10:59:56.93 ID:LJigDZmu0
やきう馬鹿にされすぎwww
眼中に無いwww
194名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:00:16.36 ID:5wh57cZV0

やっぱ優勝したら儲かるって仕組にしたら

アメリカ様も少しは良い選手を出して面白い試合になるんじゃね
195名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:00:25.66 ID:xrek3uHM0
まだ辞退決めてなかったのか
196名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:01:13.13 ID:yrx2NRCV0
>>180
いや興行を盛り上げて利益を上げる努力するのは当たり前だけど勝手に自分達が圧倒的に有利な取り分決めるのは当たり前ではないよw
197名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:01:35.20 ID:8cFxXNuz0
>>181
5000人も入ってなくても1万5000人と発表しちゃう、いつもの野球基準でしょ
198名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:02:51.03 ID:stVsCko80
■■緊急■■拡散■■緊急■■拡散■■

『北朝鮮の復興は日本にカネをださせる』
韓国-李大統領の呆れた政権公約が明らかに!!

http://www.youtube.com/watch?v=XDBQTtO0gYk

こんな日本人をナメきった国を許しておいていいのか!?
199名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:03:16.65 ID:Dokfq5r40
>>182
世界一だったのは間違いないから恥ずかしがる必要ないだろ
今回だって正当な意見なんだから戦うべきだし、認められないなら残念だが辞退すべき
200名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:03:16.99 ID:ydSGthNf0
アメリカは開催権を持ってるけど開催してもしなくても平気

日本は開催権を持ってないし、開催しないと死んじゃうのにゴネてる

どっちの立場が強いかは明白
201名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:03:42.62 ID:9X+YeSJF0
野球に比べると日本は韓国以下と言われても仕方がないな…
WBCって野球の普及が第一じゃなの?しかも発案者日本だろ?責任放棄だろ
野球人間どもは自分が何のためにプロ野球をしているのかもう一度勉強し直せよ
つかなでしこ見習ってアマチュアからやり直すべきだろ
野球は昔と違って華がないくせに無駄に調子乗ってるカスが多すぎる(´・ω・`)
202名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:04:04.10 ID:QNKi4Sbx0
やきうすげーな
どん底じゃん
203名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:04:21.96 ID:SERwUkWo0
台湾で開催して日本が参加してもマスコミはこれまで通りに
アホみたいに騒ぐのかな?
204名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:04:31.51 ID:9iIu3dC70
多額の寄付をしてくれた台湾に開催を譲るくらいしてもいいだろ
205名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:04:40.64 ID:qDMV93kd0
ドマイナスポーツで主流やってらっしゃるアメリカ様に逆らってもあっちは
ほいほい譲歩しないし、する力関係もない。日本についてくる仲間もいない
ぞ。孤立無援。そんなに文句があるならお得意の日韓大会でもやってろよw
206名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:04:58.19 ID:0c/QjmTK0
いずれにせよWBCは長続きしないだろうな
メジャーリーガーやる気ないどころか面倒臭そうにしてるしな
207名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:07:08.18 ID:me/mLhlLP
>>205
> 日本についてくる仲間もいない

「全参加国への分配金を増やせ!」って主張してるなら日本にシンパシーを感じる国も出てくるだろうけど
「洩れの取り分だけ増やせ!」じゃどこもついてこないわな…
208名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:09:13.87 ID:a/J1eROl0
なんかNPBって朝鮮人みたいだな
209名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:10:16.34 ID:YTx6KNElO
台湾じゃ開催は厳しいだろ
負担を強いるような事はするなよ
210名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:10:50.85 ID:x/eHW9GL0
メジャーの日本人選手は参加できんだろ?
211名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:10:54.22 ID:myx3uLvV0
むしろ日本が出ない大会を見てみたいw
全然盛り上がらなくて次の大会は無くなるだろうけど
212名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:11:16.12 ID:+BRoqpWc0
>>163
> 日本だけが主張しないでアジア圏全体で主張すればいいだろ。
> みんなの利益になるんだから

共通の利益ってことで主張しちゃうと、アジア圏だけの問題じゃなくなる。んで、
(前回のWBCで日本が貰っていた)参加料6%の公平配分だけで赤字になる。
6%×24カ国=144%って感じ。
共通の利益(公平な利益配分)ってタテマエで他国を巻き込んだ主張を展開するなら、
日本は自らの利益配分率を下げなきゃ辻褄が合わなくなるんだよね。
213名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:11:36.86 ID:wMtFL8gEO
アメリカに主導権渡しても、アメリカ国内限定のビジネスになるだけ

やる必要ない
214名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:11:56.48 ID:w2QtmBUWO
>>200
そうでもない。メジャーが一番先細りよ。
だから日本マネーを期待してWBC開催に踏み切ったんでしょうが。
215名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:11:58.69 ID:BaU4H8Q20
日本のプロ野球の普及のために金よこせが選手会の主張
216名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:13:15.23 ID:0CVHPuWL0
最も典型的な豚の捨てゼリフ



「 日本がボイコットすればアメリカは頭下げてくる」
217名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:14:51.45 ID:wMtFL8gEO
強気に出れば日本は態度変えると思われてんだろ?

やる必要ない

どうせ日本のスポンサーが居ないと成り立たない
218名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:16:04.20 ID:Xg3SZ4Af0
辞退を貫ければまぁ評価できるが どうせ妥協して参加なんだろうな
219名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:16:36.72 ID:30unZ3nr0
ここは徹底抗戦するしかないでしょ
今折れるんなら、初めから文句言わない方が遥かにましだよ。
もう二回とも全て優勝してるし、今後出なくともなんら影響なしw
220名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:17:18.54 ID:txrtMyXR0
でも強気で出るべき
一回日本はボイコットして、WBCは日本が居なければ(お金的に)成り立たないということをアメリカに教育してあげなければならない
日本は舐められてる
221名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:18:30.37 ID:me/mLhlLP
>>217

NPB勢の出場と日本企業のスポンサードは全く無関係
影響があるのは精々テレビマネーぐらいのもんだな
222名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:18:35.45 ID:Y1agZ1ksO
ジョトダコラ
223名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:19:31.71 ID:4+zhUKSKO
MLBが台湾で親善試合するのはこのプロモーション活動か 韓国で開催しても日本以上に金品要求されるだろうしな
224名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:19:37.42 ID:gxShI56+0
>>214
なんか根本的に勘違いしてるな。

五輪競技から野球が削除された理由が「MLBが競技普及に熱心じゃない」だったんで
しかたなくオープン戦の時期に開催することにした国際大会がWBC。
225名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:19:45.30 ID:HiOSQpuy0
妥協して参加したら焼き豚に指差して笑ってやるわ
226名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:20:16.87 ID:pxCbZWygO
設備面・資金面・競技面で経済・野球大国である日本が参加しないとどんだけ不便で盛り上がらない大会に成り下がるか思い知らせてやれ!
227名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:20:54.07 ID:w2QtmBUWO
>>220
金だけふんだんに出して何が強気よw

そんなもんメジャー側は「ありがとうございますちゃっかり果実だけ頂きます」の世界だろうが。
228名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:21:02.57 ID:X9j6Xwwe0
そもそも参加国が少なすぎで世界大会のスケールがないし
主催するアメリカも世界一を決める必要がないどうでもいいと思ってるような大会なんだよ
野球を普及させてアメリカ抜きでも成立させるようにならなければ
アメリカによるアメリカのための大会に日本がどうこう言う資格はないわ
229名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:21:32.81 ID:2gAetxGE0
もっと強気でいけよ、やきうwwww

日本が出ないと大会が成り立たないんだろwwwwww

出たくてしょうがないの?やきうwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:22:14.12 ID:pZXGdjkO0
W杯をうたっている割には実質東アジアと北中米だけだしなw
231名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:22:14.36 ID:RjtKAcao0
まあ正直しょっぱいにほんやきうが出てこないでも
中南米地区で決戦できれば見せ物としても十分面白いし
あとは適当に彩りを添えるトッピング程度にアジア欧州が来てればいいってもんだ
232名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:22:34.78 ID:aQNr7nDR0
統一球って何のために導入したんでしたっけ
233名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:22:37.57 ID:1zZInK000
>>226
バカみたいに盛り上がってたの日本と韓国だけだろw
まぁ今は何故か野球ファン自身が大会の価値を貶めてるみたいだがw
234名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:23:23.94 ID:+DB74h7I0
辞退するわけない
チキンNPB
スポンサーは日本だし
まあどうでもいい
235名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:23:49.80 ID:MLwWUAR1O
日大三高出しとけ
236名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:24:43.06 ID:MFiwDTf40
>>230
相撲みたいなもんだな。日本で優勝すれば実質世界一w

相撲は国技、神事としての重さがあるけど、野球はねw
237名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:24:47.32 ID:wMtFL8gEO
MLBがお小遣い欲しさの為だけに開く大会なんて参加しなくておk

やる気あるんだかないんだか良くわからん連中かき集めてヌルイ野球させて、

ジョーギブソンなら激怒してるぞ
238名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:25:06.33 ID:Asrj6m1T0
賭けにするとこんな感じ?
酷いダブスタだ。だから負け犬の遠吠えって言われんだよ

 最終的に参加  1.2倍
 最終的に不参加 15倍

 参加して欲しい 10%
 不参加でいい 90%
239名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:25:31.27 ID:YbPvGrqH0
アメリカにとっては視聴率1%のどうでもいいコンテンツなんで
日本がボイコットしたところで次は大会自体消滅だろw
240名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:25:36.12 ID:GEvkdTa70
巨人の選手だけ出ればいいのに、日本の名誉のために巨人は頑張ってるんだろ?

落合は正論だったな。
241名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:25:41.86 ID:9uw3ucyD0
今さら頭下げて「やっぱり出させてください」とかだけはやんなよ
ぶっちゃけ出なくて良いよ
242名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:26:11.80 ID:DxGRzoIs0
同時間帯での比較

      2010.*6.25 日本-デンマ 日テレ 05:00-05:40           .. .2009.*3.16 日本-キューバ TBS *5:05-*8:30 
                           *4.2 ||||||||__KIDS(子4〜12)__.||||| *2.9
                  ..16.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||__TEEN(若13〜19)||||||||| *4.7
       ...30.8 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||__M1(男20〜34)___.|||||||||||||||| *8.3
     .. 32.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||__M2(男35〜49)____|||||||||||||||||||||| 11.0
     ..  31.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||__M3(男50〜)_______|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 20.2
                      21.2 ||||||||||||||||||||||__F1(女20〜34)____||||| *2.5
               ...19.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||__F2(女35〜49)____|||||||||||||||||| *9.3
                 18.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||__F3(女50〜)_______|||||||||||||||||||||| 11.4
40.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||__世帯視聴率_______|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 21.2%
243名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:26:13.71 ID:dKt0mssA0
なんで台湾ニダ?
244名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:27:09.52 ID:KEpEBkkF0
NFLや相撲に国際大会があるか?
そういうことだ
245名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:27:10.95 ID:JeAei2nB0
>>214
収入70億ドルで毎年右肩上がりのMLBが先細りとか笑えるわ
どちらというと先細りはNPBだろ
それに台湾の方が景気がいいしな
第2回は日本より台湾の方がスポンサーが多かったんじゃないの?
246名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:27:12.22 ID:YvpWKAlf0
サカ豚だけど絶対出るなよ
舐められたままで参加するな
247名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:27:45.86 ID:MFiwDTf40
>>243
支那のスーパーヒーロー、王貞治の母国w
248名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:28:45.98 ID:sLK1Ykp30
そもそも日本がWBC開催をメジャーに持ち掛けたんじゃないの?
んである程度野球の普及活動行ってたメジャーもそれを飲んだと。
当然交渉事だから交換条件は出した。

国内での野球人気回復策として国際大会を欲していたNPBは万々歳。
でも振り返ってみると、メジャーの出した条件がトンデモ条件だった。

今になってこの条件どういうことだと逆切れしてるって所?
だとしたらおかしくないか?
249名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:28:57.12 ID:g1YQpLD+0
>>245
ドルの価値が落ち続けてることは忘れちゃいかんぞ
250名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:29:26.03 ID:mk4Zra9f0
最初から東アジアvs中米お好み野球大会ってことにしとけばいいのにww
251名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:30:02.08 ID:pxCbZWygO
日本がでないと韓国のモチベーションが半分以下だなwwww
252名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:30:08.77 ID:1wSq0AEi0
連覇中の王者が出ないとかかっこいいじゃん
アメリカは元からだが、他の国も白けてWBC終了だな
253名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:30:14.04 ID:GEvkdTa70
>>248
そもそも日本がWBC開催を X

そもそも読売新聞社が    ○
254名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:30:14.28 ID:Sb6BGMzL0
勘違いしてるやつがいるがWBCの目的は小遣い稼ぎじゃねえぞ
本当の目的は未開拓地域の人材の確保だから
そのためのプロモーション
そうしたほうが目先の利益より長く儲けられるしな
255名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:30:22.44 ID:wMtFL8gEO
>>248
妄想はいいから、とりあえずWikipedia見てこい
256きっかけは蛆TV:2011/09/24(土) 11:32:02.96 ID:CljTT8js0
シナチョンは日本不参加なら、テンション激下がり!
これ間違いない
アメリカ国内でろくに宣伝活動もしないで、日本選手が血みどろの
戦いをしても、鼻くそほどの報酬しか出さない、腐った根性が
腹立たしい! 絶対容認できない
257名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:32:28.08 ID:U2CQvkam0
はいはい
焼き豚涙目で  糸冬  了
258名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:32:38.49 ID:MFiwDTf40
>>254
野球は世界のほとんどすべての国と地域が未開拓状態だから
将来性抜群だよなw
259名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:33:31.42 ID:sLK1Ykp30
>>255
成程。最初から不平等条約みたなもんだったんだなw
徐々に改善していくつもりだった訳かw
260名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:33:35.49 ID:ZvHkR7aP0
>>254
その未開拓地域でどれだけ野球が普及したの?
261名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:33:38.62 ID:wMtFL8gEO
とりあえず1ヶ月気楽に各国の代表戦を見てみたい気もするな

日本の場合、勝って当たり前負けたら恥だからなんか落ち着いて見てらんない

ま、日本居なかったら、普通にアメリカが優勝するだろうな
262名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:33:47.86 ID:vpu7WnQo0
NPBが妥協したら河口はちゃんとブログで文句言うんだろうな
263名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:34:18.19 ID:NoOQa9Zo0
日本で行われてた第1ラウンドの利益は残りの3カ国にも分等に配られてたの?
264名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:34:23.43 ID:GEvkdTa70
巨人の選手が出なかったら、

虚塵ファンは以前中日がボイコットしたって非難できなくなるじゃん、

絶対巨人だけでも出るべきだ、原さんは出たいんだぞ。
265名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:34:28.21 ID:ZjMbhj+Q0
っつか、日本主催、アメリカ抜きの大会開けばいいじゃん
266名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:34:36.22 ID:Sb6BGMzL0
>>248
http://www.fujitv.co.jp/sports/column5/pc_00/pc1129.html
日本がシドニー五輪で浮かれた頃の話だがな
ただ2003年はいつもどおりスト直前まで労使で争ってたから準備が出来なかったけどな
2005年に開催するといっても日本と韓国にごねられ2006年に延期した
267名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:34:50.26 ID:2gAetxGE0

なんでカウント表示変えたの??意味あるの?

まさかこれのためじゃないよね?オリンピックのためとか?

いつ国際試合やるんだよwwwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:35:11.49 ID:1zZInK000
MLBは2010年レギュラーシーズンで過去最高益出してるじゃなかったか。
むしろ先細りしてるのは4期連続赤字のNPBだと思うがw
269名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:36:26.39 ID:K6Q5ZYVy0
>>265
言っておくがMLBはアメリカだけじゃないから
270名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:36:35.88 ID:7K1MUxs90
やばいよーやばいよー
271名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:37:24.00 ID:1wSq0AEi0
wiki見たら第1回大会前にも脅されて折れてるのかwこりゃ今回も参加しちゃうな
272名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:37:25.27 ID:zQ5pH4mk0
日本抜きだったら次が最後の大会になるだろうな。

メジャーもまともに参加しねーし、第1回2回優勝のチームが不参加ってカスやん。
273名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:37:49.04 ID:MFiwDTf40
>>261
一ヶ月も日米韓支の試合を延々と見続けて楽しいの?

どうも野球側の人って何考えてるのか理解出来ない。
274名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:38:10.04 ID:7K1MUxs90
ここでアフ友ですか
275名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:39:03.51 ID:IYgJoJtq0
166 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:44:14 ID:drfmYeHp0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
276名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:39:21.69 ID:wMtFL8gEO
WBCよりワールドシリーズ参加が見たいな

これで負けたら奴ら言い訳できねえだろ

だからこそ参加は許さねえだろうけど
277名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:39:25.48 ID:U2CQvkam0
>>6
その逆
チョンは今サッカーは八百長で崩壊状態
先の対日本戦で威厳を取り戻そうとして日本3−0チョンで大敗を喫しさらに泥沼
チョン民が今サッカーからやきうにシフトしている

で、チョンはメンツ・功績・名誉欲の高すぎる糞民族なので
日本が出ようが出まいが優勝さえできればそれでいい
日本が出てさらに日本に勝って優勝ならもっといいんだけどwww

チョンなんてそんな国ですww
278名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:39:42.62 ID:w2QtmBUWO
>>268
いや違う。差別化が進んでるだけの話よ。
まぁ阪神だけは特殊だからあれだが、他の都会球団は軒並み減益してる。

むしろ地方へ移転した球団のが今の日本のプロ野球界は活気がある。
ソフトバンクしかり楽天しかり日ハムしかり。

結局この現状をどう考えるか?よな。
279名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:39:57.13 ID:MFiwDTf40
>>272
でも、まじめにそうなったら「野球の普及は_」って結論が出たことになるよな。
オリンピックが56億7000万光年の彼方に遠のくじゃんw
280名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:40:05.29 ID:zxCQe7uDO
台湾には震災で世話になったし別にいいよ
281名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:40:06.16 ID:p+8xX8FMP
WBCって今唯一、野球人気を回復させるチャンスじゃないの?
いつも数字いいし、せっかくの国際戦なのに・・・
282名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:40:25.67 ID:7K1MUxs90
中国はWBC不参加だし
MBCって金づるを益々逃がしてる
283名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:40:32.69 ID:2KfYwKT2O
>>107
ソース無し
284きっかけは蛆TV:2011/09/24(土) 11:41:11.87 ID:CljTT8js0
中南米と親善試合を東京でやれば済むこと
日本が2度チャンピオンになったのに、チョンよりランキングが低い?
あほかいな!
285名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:41:27.45 ID:pzVsy3tz0
野球を普及させる障害は金銭
道具揃えるのでもかなりお金がかかり広い土地に最低18人
草野球にしても金も人も必要
普及する要素が無い。日本人の為の野球でいいよ
286名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:41:28.72 ID:NbWl/Wo50
出る価値ないよ こんな大会
287名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:41:36.21 ID:VDlda+n/0
>>283
ソース無しって言うかお前が無知なだけだろ
288名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:42:03.54 ID:7K1MUxs90
こんな歪んだ大会みとこないw

せめて組み合わせ抽選くらいしろって
異例! 山口県、国体での好成績求め選手と業務委託契約
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/10/19/11.html


【国体】昨年の千葉国体に出場した山口県選手35人が参加資格違反 山口県は2011年の国体開催県
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/02/17/kiji/K20110217000264350.html
昨年の千葉国体に出場した山口県の選手に参加資格で疑義が生じていた問題で、
日本体協が設置した弁護士7人の第三者委員会は17日、
35選手に参加資格違反があったとする答申書を発表した。
山口県体協を厳重注意とし、35選手の千葉国体の得点を削除する処分案も示した。


国体参加資格問題で山口県体協を厳重注意 日体協
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110224/oth11022419130007-n1.htm


国体で不正指摘された山口県が逆ギレ 「なんで俺達だけ…他の県もやってるだろ、調査しろ」
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1298058685/


【国体】2011年山口国体について「ズルをしてでも1位を取る」「開催県有利にしてもらう」山口県副知事が発言
http://unkar.org/r/mnewsplus/1273713885


【音楽】山口国体イメーソング歌手の武田裕也、わいせつ行為を強要し逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298006698/
http://geinouhima.blog18.fc2.com/blog-entry-2961.html



地元でも優勝できない運動オンチ県山口が、県民挙げて手段を選ばず必死なのが笑えますねwww
290名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:42:39.97 ID:FY2Wmsyy0
>>283


全部有名な話w
291名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:42:58.42 ID:wMtFL8gEO
>>273
三回目の大会から24ヵ国に増えてそれなりに見れる試合もあるんじゃねえかな?

南アフリカは競技人口が30万越えたらしいし、イタリアもプロチームが125チームで盛り上がってきてるみたいだし

ま、1ランク2ランク落ちる試合もあるだろうがな
292名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:43:00.08 ID:2KfYwKT2O
>>278
田舎の何の産業もないところに雇用を産み出してるんだからな
公共事業と同じように経済学や政策論を踏まえて議論される時代になった
293名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:44:20.40 ID:yGiGgror0
寒い時期にオーストラリアでやればもう万体
294名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:44:34.41 ID:u0/JDoWpO

アメのエゴなんかに屈するなよ
次いでにメジャー流出も出来ないようにしちまえ
295名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:45:01.64 ID:2KfYwKT2O
ていうかJリーグ空気すぎないか
今日のニュースでもほとんどスルーだったぞ
サカオタは野球よりそっち心配しなよ
296名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:45:04.38 ID:zgeaOsDZO
野球はダサい
297名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:46:06.98 ID:28d9wMF+0
誰得の大会
所詮野球でWCの真似とか無理だったんだよ
298名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:46:33.82 ID:NbWl/Wo50
プロ野球機構からみたら、これほど理不尽なことはないだろう
そもそも最初にスター選手を軒並み持って行かれて日本の野球自体がドンドンつまらなくなってきてる
しかも自国有利にするため細かくメジャー選手には通達あるみたいだし
そのせいで松井(秀)は国内でえらく評価下げちゃったしな

299名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:46:50.35 ID:w2QtmBUWO
>>285
いや本当そうなんよ。サッカーは金がかからない。

原っぱとボールがあればどこでも出来ると。
だが、昔の貧乏時代の日本は、ユニフォームバットとかなくても
皆で一本の木製バット使い回して学校終わったら草野球やったもんなんだけどな。

結局ここにも政治的なしがらみが絡んでくると。
当然中東の人達はアメリカ主体のスポーツやらんわな。
欧州もやらない。
ロシアも中国も当然しないと。

まぁうーん・・・てとこよな。
300名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:46:57.29 ID:MjWLv0ZB0
日本が出なきゃスポンサーも放映権も発生しないから
金目的のMLBとしてもやる意味無くなる

日本抜きでもやる→この大会は今後やらないぐらいのニュアンスだと思うけどな
大体ス野球の魅力を理解してるの1〜2カ国しかないのに普及するわけねーだろ
サッカーの代表戦での盛り上がりを野球でもと考えてるんだろうけど
他のスポーツであそこまで盛り上がるのは絶対無理
301名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:47:01.56 ID:wMtFL8gEO
しかし国際大会開かないと人気が出ないとか、なんだかなあ〜

まあ時代なんだろうけど
302名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:47:08.04 ID:LFxKesqU0
主催者が嫌なら参加するなって言ってんだろ
参加するなよwwww
303名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:47:12.24 ID:KAlRVt6QO
アハハ

完全崩壊へまっしぐらだな野球は
304名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:47:29.15 ID:a4wurB5V0
かつて野球が面白いと思っていた俺は何だったんだろう
305名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:47:48.41 ID:L3EVfVt00
そういえば、プロ野球が「これからは地域密着!」って言い出して何年か経つけど、
具体的に何やってんだろ?
306名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:47:51.59 ID:ma1vRo4J0
相手を降ろす為にカンチャンリーのみでリーチかけたら後からおっかけで周りにどんどんリーチされたみたいな
307名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:48:08.59 ID:elAMrsBW0
>>291
> >>273
> 三回目の大会から24ヵ国に増えてそれなりに見れる試合もあるんじゃねえかな?


馬鹿かww 逆だろww
甲子園の地方予選みたいな見るに堪えない虐殺ゲームが乱立する
それこそ今やってるラグビーW杯みたいに
308名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:48:19.48 ID:ZbZWDhey0
台湾て野球賭博バレて4チームしかないらしいじゃん
そんな来年あるかどうかわからないところ出汁にしてよくいうよ
309名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:48:44.72 ID:NoOQa9Zo0
で、不参加を貫くだけの度胸はあるの?
310名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:48:55.92 ID:Vj7XKz/j0
アメは日本切っても結局収入減で良いことないのにな
311名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:49:37.73 ID:MjWLv0ZB0
野球をやるには金がかかるから普及しない
→違う。球技として決定的にツマランから
世界一野球を楽しんでる日本人だってMLBやWBCの日本が絡まない試合には全く興味ないし
面白いとも思わないだろう
312名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:49:41.79 ID:2gAetxGE0
★ 超重要 ★★
SBの解約が殺到した真意は別にある!


★解約の真意。別スレより拝借 ↓
住基ネットがSBテレコムに落札され
データセンターが反日国である韓国に移送されるそうです。
海外ですから国内法の個人情報保護法も無視されるでしょう。
韓国はそう言う国ですから。


★★ソフトバンク 在日割引(在日本大韓民国民団対象)の証拠の広告★★
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/777/861/777861/p1.jpg

★★SoftBank のチャンネルが 炎上してる ★★
http://www.youtube.com/user/softbank  
コメント欄が凄いことになっている
313名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:49:41.98 ID:wMtFL8gEO
野球が普及しない理由はやっぱ競技場の問題なんだろうな

日本じゃ当たり前みたいにあるが、これから野球を普及させようにも、競技する球場がないんじゃ話にならない

しかも作ろうにも大会を開くぐらいの球場になると、莫大な金がかかる
314名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:50:13.98 ID:NbWl/Wo50
>>307
正しい見解だとおもう。
315名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:50:25.47 ID:bZ+iMbIO0
もうすでにMLBはNPBを無視した行動をしてるしな
なんかNPBとそのファンって男に振られたのに戻って来てくれると思ってるバカ女みたいな思考だな
316名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:50:55.53 ID:EpajJc8z0
皮肉でも何でもなく野球は無理に国際化とか止めた方がいい
ナショナリズムと無縁なのが逆に良さでもあんのに
サッカーとは違う方向目指さないとね
317名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:51:07.38 ID:8WoS9Wdw0
唯一、客の入る日韓戦が無くなるから
アジアラウンドどころか米国ラウンドも失敗するぞ
318名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:51:15.21 ID:Vrv6ycSk0
日本出なくていいしむしろ台湾応援したほうが楽しそう
319名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:51:21.99 ID:MjWLv0ZB0
>>315
つかMLBに興味のあるの世界で日本しかないのに
この態度はないよ
320 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 64.2 %】 :2011/09/24(土) 11:52:02.26 ID:PRm9TBx20
不参加でいいだろ
321名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:52:02.63 ID:N+6GTbkTP


絶対に出るな。
2連覇で勝ち逃げ。
そのほうがカコイイ
歴史に残る。
322名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:52:24.94 ID:0TGyHvQy0



こ ん な も ん や め ち ま え



323名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:52:26.80 ID:0ku416dj0
アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \ / \/ \ノ \ / \/ \ノ \ / \/ \

324名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:53:05.92 ID:0TGyHvQy0



不 参 加 決 定



325名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:53:07.18 ID:NoOQa9Zo0
まぁあのイギリスでさえクリケットを普及させる事ができなっかのに、アメリカが野球を普及できるわけないわな
326名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:53:23.26 ID:VDlda+n/0
>>321
WBC自体が黒歴史だけどねw
327名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:53:24.34 ID:d8TXbc6IO
参加国が少ないのはわかるけど、同じチームと何度も対戦するところは改善した方が良い。
328名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:53:39.25 ID:1zZInK000
>>301
単純に国際大会開けば人気上がるとも思えない。
ラグビーは今人気になってるか?

国内リーグの成熟と国際大会での成功が上手く循環する必要がある。
329名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:53:44.02 ID:wK/mGWUD0
ロシア「野球? 何それ?」(ホジホジ
330名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:54:01.44 ID:bZ+iMbIO0
>>321
言っておくがNPBが出ないだけでMLBが用意した日本代表は出るぞ
そうしたら連覇は止まるがなw
331名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:54:30.05 ID:I74wmjzX0
WBC叩きかNPB叩きか、野球そのものの叩きしかないな
野球ファンの率直な意見聞かせてほしい
叩きが率直かもしれないが
332名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:55:25.02 ID:y58bcvDQ0
オープン戦なんだろwwww
別に悩まなくてもいいじゃん
辞退 辞退
333名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:56:30.74 ID:MjWLv0ZB0
>>330
さすがにそれやったら総スカンくらうよMLB WBC
本国でないから自分たちで日本代表準備しましたって
334名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:57:24.66 ID:U2CQvkam0
>>305
なんもやってないよ?
確かにやきうの地方巡業くらいはやってるけどただそれだけww

地域密着って言うのは地域チームができてはじめていえることだ
なのにNPB加盟するのに100億とか200億とか出さなきゃいけない高いハードルがある
それ以前に既存の球団首脳陣ドモが新規参入を嫌っている
巨チンとの試合が減って収益が減るっていうから入れないつもりでいるらしいけど
そういう考えかたな時点で先が見えている

つまり
やきうはもうオワコン
335名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:57:29.75 ID:bKTsM6onO
台湾で開催か
それでいい
336名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:57:50.75 ID:Asrj6m1T0
MLBにとってはNPBなんてつぶれたほうがいい組織だからな
NPBつぶれたらMiLB極東支部作って
日本のスポンサー全取り&選手も無駄金使わずMLBに供給

337名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:58:06.42 ID:w2QtmBUWO
>>331
野球ファンとしては、別に無理にマスコミが盛り上げてまでなんちゃって国際大会やって欲しくない訳よ。

やっぱサッカーみたく、FIFAがあって「次はアフリカ開催な」みたいな
やっぱ純粋にガチ野球を楽しみたい訳なんよな。

それはおそらくプロの野球アスリートも同じ思いだと思うよ。
338名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:58:08.33 ID:LFxKesqU0
MLBの考えははっきりしてんだろ、嫌なら出るな
日本が出なくても別に構わないってwww
そこをなんとかしてくださいよって頼んだけど断られた
まだうじうじやってるってことだろwwww
339名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:58:12.37 ID:MjWLv0ZB0
国内での普及に努めてほしいんだよ
変にMLBだ国際化だなんてやるからおかしくなる。
340名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:59:09.58 ID:0RsxQegB0
どうぞどうぞ 勝手にやってください 決勝は韓国VSキューバでお願いします 
341名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:59:33.60 ID:wMtFL8gEO
>>336
まるでPRIDE UFCみたいだなw
342名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 11:59:55.66 ID:Z3EZMbHb0
よし日本野球はセブンイレブンみたいに米国本家を乗っ取れ
343名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:00:25.88 ID:MFiwDTf40
>>339
韓流なんて足元の蟻にすら及ばないくらい全力で日本人を洗脳してきた野球が
これ以上国内で何をやるの????????

そこまでやってきてなお人気が急降下してる野球が、ちょっとやそっとインチキ
国際大会やらかすくらいで復活するとか思ってるの?????
344名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:00:53.81 ID:QaCNYyrMO
>>305
具体的には球団名に地名をつけるようになった

北海道日ハム
東北楽天
埼玉西武
東京ヤクルト
大阪近鉄
福岡ダイエー
などなど
345名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:01:05.91 ID:I74wmjzX0
>>337
そっか
なんかガッカリだな
金の事は知らないけど、純粋にWBCや野球日本代表が見たいって思う野球ファンいないのかな
いても仕方がないって考えになるのかな?
関連スレにそういうレスが一切ないからさ
自分が思うには、NPBや選手会が抱えてる問題にファンまで同調する必要ないと思うけどなあ
ファンは純粋に見たいものを訴える方がいいと思うが
346名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:01:23.36 ID:kPFFddiA0
元々金は日本が出しますからMLBで国際大会開いてくださいってとこから始まってるわけで、
そこで日本が金を渋ったらこうなるのは当たり前だろう
347名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:02:59.20 ID:bZ+iMbIO0
>>325
イギリスはサッカー、クリケット、ラグビーのどれかが普及してるからな
348名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:03:02.16 ID:GEvkdTa70
巨人だけは出るんだろうな、ボイコットはダメなんだろwww
349名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:03:07.67 ID:7ZJPKCCs0
NPBが参加しなくても、日本代表は出場するだろう。
名前が日本人っぽい選手とか、パッと見アジア人の選手とか。
350名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:03:17.24 ID:wMtFL8gEO
>>345
代表同士の試合でも相手やる気ないんじゃ見たくもなくなるわな
351名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:03:19.22 ID:aDpfUYgM0
既にアジアの経済大国は
日本だけではない。
台湾や韓国は
選択肢になる。その証左だ。
352名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:03:25.91 ID:uYKJ46ZhP
台湾にしろ韓国にしろ
日本が出ないんじゃ
つまらないだろ
南米は関係無いだろうけど
353名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:03:52.96 ID:tYvwFo5h0
世界で唯一、野球人気が上がっている野球大国韓国の
2006WBC、2008北京五輪、2009WBC、計3大会の戦績

2006WBC
○2-0 台湾
○10-1 中国
○3-2 日本
○2-1 メキシコ
○7-3 米国
○2-1 日本
●0-6 日本

2008北京五輪
○8-7 米国
○1-0 中国
○1-0 カナダ
○5-3 日本
○9-8 台湾
○7-4 キューバ
○10-0 オランダ
○6-2 日本
○3-2 キューバ

2009WBC
○9-0 台湾
●2-14 日本
○14-0 中国
○1-0 日本
○8-2 メキシコ
○4-1 日本
●2-6 日本
○10-2 ベネズエラ
●3-5 日本

21勝4敗 勝率.840

強すぎwww日本に弱いw日本不参加なら優勝
354名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:05:53.82 ID:I74wmjzX0
>>350
それでも第一回、第二回は盛り上がったわけだし
もちろんマスコミの過剰な持ち上げもあっただろうけど
相手がどうとか大会がどうとか収益の取り分がどうのというのは
ファンまで一緒になって同調する事ではないと思う
また野球日本代表が見たいなら、見せてくれというスタンスでいいと思うな
355名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:07:06.88 ID:7K1MUxs90
価値無しWBC
356名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:07:35.96 ID:w2QtmBUWO
>>352
その中南米にしろやっぱ日本韓国みたくガチでやってくれる国が出ないのは
それは拍子抜けの世界だと思うぞ?

結局FIFA的役割を担わなきゃならないMLBが、有力選手派遣を禁止しちゃったからこうなってしまったのよ。

サッカーじゃこんなデタラメ通らん訳で。
357名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:07:47.07 ID:azaoaSs20
もう十分勝ったからいいだろ。
試合順序の歪さをみてわかるように、あれはアメリカ主催のビジネスだよ。
358名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:07:54.42 ID:e41k6pMk0
日本不参加にしたけど日本企業はWBCのスポンサーに付いた
なんて事になったらNPB顔真っ赤になるだろうな
359名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:08:28.06 ID:kL5dnKvQ0
>>125
野球ワールドカップではアメリカが2連覇してるからアメリカ世界一だろ。
360名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:08:38.42 ID:NbWl/Wo50
シーズン真っ只中の夏季に一ヶ月完全オフにして開催したら順位が激しく変動するだろうな
それくらいしないと盛り上がらないだろ、WBCなんて。

サッカーはWCでそれを平気でやるからスゴいんだよ
361名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:09:39.57 ID:kPFFddiA0
参加しなけりゃマスコミが得意の情報操作でWBCなんて存在そのものを日本から消し去るだけ
362名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:09:58.93 ID:I74wmjzX0
結局一番言いたいのは、NPBとか選手会というのはファンに甘えてる
ただ自分達の利益の問題で金銭で揉めてるだけなのに
都合のいい時だけファンのため、子供たちのためのという格好を持ち出す
こういう部分はファンはもっと強く突き放してもいいと思うよ
同調しすぎなんだよ
ファンには日本のスポンサーがーとかまったく関係のない話なんだからさ
363名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:10:01.63 ID:JljRBFRQ0
アメリカ抜きでやったらいい。
364名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:10:05.20 ID:7K1MUxs90
アメリカが認めない2連覇に価値なし
365名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:10:14.75 ID:2KfYwKT2O
>>343
洗脳(笑)
テレビ局も民間企業なわけ
視聴者が興味なけりゃ放送されません
それだけ野球は人気あったということ

てかサカオタって韓流を擁護して野球を叩くんだな
同じ日本人、同じスポーツファンとして理解しがたい
こういう人間にだけはなりたくない
366名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:10:39.05 ID:7K1MUxs90
日本とアメリカ抜きでやれ
367名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:11:04.51 ID:wMtFL8gEO
サッカーってレギュラーシーズン中にチーム抜け出して代表戦なんかしてるが、もしMLB所属になったらチームは絶対許さないだろうな

WBCの期間中ですら投球制限やらなんやら色々うるさいし

所詮選手は金儲けの道具って頭なんだよな、MLBってのは
368名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:11:18.62 ID:/3YLdkxD0
優勝した国がアメリカ以外ならそこと日本が番外編でやればいいよ。
369名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:11:20.14 ID:Bvq1fTxS0
どんな日本代表が作られるかが楽しみだ
370名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:11:26.15 ID:bcUfTv2R0
焼き豚のジャンピング土下座まだかよ?
371名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:11:45.77 ID:tYvwFo5h0
>>365
>視聴者が興味なけりゃ放送されません

これはチョン流擁護じゃ無いのー?
372名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:11:52.21 ID:7K1MUxs90
野球はスポーツじゃない
373名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:12:22.98 ID:aOgLegFK0
まぁ、アメリカが本気でやらない世界一に価値は無い。
日本も抜けてみればいいじゃない。
374名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:12:42.68 ID:I74wmjzX0
>>365
その人韓流擁護してるか?w
てか野球ファンの方なら>>362どう思います?
375名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:13:27.99 ID:7K1MUxs90
アメリカの飼い犬焼き豚
376名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:13:29.46 ID:w2QtmBUWO
>>360
でも平気でそれをやるって当たり前の事じゃないか?

本田のJリーグでのゴール数なんて興味ある?
ダルビッシュが日本でいくら勝ったとか興味あるか?

まぁダルビッシュファンは興味あるかもだがそんな状態置いといて、
やっぱ国同士のガチ対決は国民皆興味あるよ。
377名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:14:18.83 ID:2KfYwKT2O
>>371
視聴率が低ければ広告収入減少するので放送されなくなる
Jリーグもそうだったでしょ
韓流は韓国政府から金が出てるから特殊
韓流擁護して野球を貶すのがサカオタ
378名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:14:49.72 ID:320veViY0
こんなくだらないオープン戦で熱くなるのはどうかと思う

焼き豚失せろ
379名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:15:17.17 ID:d3YEb3SVO
かまわんよ


ガハッ
380名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:15:18.04 ID:7K1MUxs90
>>376

WBCの何処がガチ対決なんだよ焼き豚
381名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:15:30.15 ID:I74wmjzX0
>>377
率直に、>>1のこの件どう思ってる?
382名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:15:34.81 ID:RUsbwQ9L0
ここまで来たら絶対に出たらダメだ
最後の最後で折れるなんてかっこわるすぎる

そんなことになったらSAMURAIは名乗れない
383名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:15:39.01 ID:SmJXQ8Rj0
各国が同様に盛り上がって
祭りじゃ祭りじゃあ!!宴の準備をせい!!
とならない大会に観る価値無し
384名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:15:46.30 ID:KM/ik9iD0
>>356
ガチじゃないって誰が言ってるの?

前から思ってたけど本気とか本気じゃないとかなんなの?
385名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:16:12.91 ID:gxShI56+0
いくら虚勢はったってMLBのほうがNPBよりはるかに格上なのは
NPBヲタだって自覚してるわけだからな。
やたらWBCで勝ったって連呼するのも劣等感の裏返しだし。

戦う前からNPBは負けてる。
386名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:16:36.01 ID:320veViY0
やきうって

傲慢、散漫、肥満
387名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:16:36.56 ID:+BRoqpWc0
>>368
なんでチャンピオン国が不参加の日本と試合やるの?わけわからんぞw
388名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:16:48.76 ID:aOgLegFK0
>>384
出てる選手はガチだが、アメリカのメンバーはガチじゃないだろ。
389名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:17:06.88 ID:7K1MUxs90
アメリカのポチ
390名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:17:27.56 ID:wMtFL8gEO
>>376
少なくとも松井が日本に居た時はホームランを期待して毎日見てたな

まあJは良くわからんが
391名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:17:32.24 ID:2KfYwKT2O
>>374
そんなことよりJリーグの振興を考えなよ
野球の足を引っ張ればサッカーの人気が上がると本気で思ってる?
少子化と娯楽の多様化でスポーツ自体が斜陽だよ
392名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:17:53.29 ID:w2QtmBUWO
>>380
違う違うあんたの下の2行の文章を俺は「あーそれは当たり前だ」と書いたのよ。

それは凄い事でもなく当たり前の事だと。
393名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:19:10.74 ID:7K1MUxs90
>>392

WBCの何処がガチなんだよ
394名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:19:26.63 ID:I74wmjzX0
>>391
ちょw野球の話しようよw
あなたが野球ファンっぽいからこのスレの趣旨にそって聞いたんですよ
ちなみに自分サッカーあまり知らないですw
395名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:19:30.03 ID:p2sUgkAG0
>>391
やきうおじいちゃん興奮しないで死んじゃうよ
396名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:19:39.77 ID:wMtFL8gEO
>>384
アメリカのメンバーには毎回ガッカリだよ

主力選手がごっそり抜けて一流半の選手しか居ない

しかもやる気あるんだかないんだか、まあ見ててわかるわ

レギュラーシーズンに備えてちゃっちゃと終わらせようやみたいな雰囲気
397名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:20:29.16 ID:7K1MUxs90
組み合わせ抽選さえもない大会にガチもクソもない
398名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:20:38.36 ID:gaQnwczO0
世界の野球人口の半分以上が日本人なんだけど、
その日本ですら競技人口はサッカー・バスケ以下なんだよなw
つまらないものは何やっても駄目だろ。
399名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:20:45.62 ID:8dCTTURW0
だからさ、WBCに対抗して別リーグ立ち上げたらいいじゃん。
サンフランシスコ・ジャイアンツなんか不参加だろうから、替りに巨人軍出さして
デトロイト・タイガースの代わりに阪神出してさ。
世界一決定戦が阪神・巨人戦なんて胸熱。
400名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:21:01.04 ID:w2QtmBUWO
>>390
だがいざ野球が世界中に流行ったとしてみ?

特にアフリカとか南米とかとんでもない選手出て来ると思うぞ?
だが何故アフリカに野球が根付かない訳よ?

やっぱ政治的に今アメリカが孤立しとるからでしょうが。
401名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:21:17.82 ID:9PnGpYOC0
どこがガチじゃないんだよ?
402名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:21:43.37 ID:1wSq0AEi0
>>356
選手が拒否してるんじゃなくて、禁止してるの?
403名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:21:59.20 ID:zsYsN0J/0
今回は日本はお休み、台湾に頑張って貰おう。
404名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:22:28.13 ID:tYvwFo5h0
アメリカは運動量の無いポジションである野手は
ガチメンバーだよ。まぁその野手も準決勝前に、
怪我したって嘘ついて所属チームのオープン戦に出場してたりして
遊び半分だが。
405名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:22:31.22 ID:aOgLegFK0
>>399
アメリカと日本が本気でない世界一など、なんの意味もない。
どちらが欠けても同じ事だ。
406名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:22:41.98 ID:7K1MUxs90
焼き豚って勝手に骨折するからな
407名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:22:52.25 ID:U2CQvkam0
>>365
でもそのサッカーに視聴率で負けてるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってかテレビ局もやきう中継やらなくなったじゃんwww

地上波でやきう何試合中継やった?
明らかにサッカーよりもすくねえぞwwwwww
408名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:23:06.75 ID:wMtFL8gEO
>>397
まあな
1回大会なんかアメリカ様を優勝させろ大会だったからな

有名なボブ・デービットソンなんかマジで有り得ない

まあアメリカがメキシコなんかに負け日本が空気読まずに優勝しちゃったから、それ以降アメリカでは盛り上がらなかったんだろう

1回目はそれなりに盛り上がったらしいが
409名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:23:38.42 ID:320veViY0
やきうはガチじゃないからツマラン

八百長、水増し、辞退者続出何でもあり
410名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:23:50.43 ID:bZ+iMbIO0
>>>385
しかもMLBはIBAFを手下にして手懐けたからな
MLBの関係者がIBAFに入るらしいから傀儡になるだろうな
411名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:24:23.58 ID:bcUfTv2R0
日本が辞退しようが全く関係ないってことだ
茶番交渉www
412名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:25:29.36 ID:I74wmjzX0
まあこのスレだと野球ファンも思ってることいない流れだもんな
みなさん少し野球叩き自重したら?
ちょっと意見すると全部サッカーファン認定とか敵みたいな感じにされる
個人的にすごく興味ある話題だから野球好きな人のレス知りたいのに
413名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:26:19.46 ID:7K1MUxs90
今回は五輪もWBCもおやすみw
414名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:26:36.35 ID:aOgLegFK0
>>412
日本語で書いてくれないと、レスのしようがないんだが・・・
415名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:27:08.55 ID:8dCTTURW0
マジレスするとだな、日本不参加の方が盛り上がるんだよ。
だって勝つでしょ、日本。勝者が決まってる試合なんて面白くないし。
日本不参加なら韓国もハッスルするしね。
416名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:27:13.88 ID:LFxKesqU0
国際大会なんてしなくても、最高のメンバーを集めて国内リーグできる
MLBに敵はいなかったwww
417名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:27:20.35 ID:I74wmjzX0
>>414
手間かけてすまんが
理解できなかった部分を抜粋してくれる?
418名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:27:28.90 ID:L4K3KGv/0
世界が国を背負って戦っている間、

日本の選手は、6チーム中3位を目指して必死に頑張るのであった・・・・・・・・
419名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:27:47.27 ID:w2QtmBUWO
>>412
だからいちいちリセットしなくていい訳よ。
俺のレス含めてこのスレ順番に振り返ってみ?

答えは見えてくるぞ
420名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:28:13.66 ID:c4s4nL8g0
チラ見してないで出るの前提で交渉しろよ

出たいのは向こうもわかってるだろ
421名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:28:20.35 ID:/1I+MQXq0
今や野球の地上波放送なんか殆ど無いし、
野球嫌いの奴には悪影響無いと思うんだが、
何故未だに野球をそこまで叩くんだろ。
422名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:29:24.54 ID:e41k6pMk0
>>417
野球ファンも思ってることいない流れ って何?
423名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:29:26.56 ID:aOgLegFK0
>まあこのスレだと野球ファンも思ってることいない流れだもんな
>ちょっと意見すると全部サッカーファン認定とか敵みたいな感じにされる

>>417ではこんなところだが、他のレスも無駄に長いと思うよ。
424名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:29:27.15 ID:wMtFL8gEO
>>420
どう考えても出るの前提で交渉してると思うが
425名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:29:44.00 ID:2KfYwKT2O
426名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:29:44.31 ID:w2QtmBUWO
>>420
いやいや

「日本は出ません」

チラ見とかじゃない
427名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:29:51.56 ID:I74wmjzX0
>>419
ごめんリセットの意味がわかんない
428名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:30:01.06 ID:XmAIbWdmP
>>421
ニュースとか見て疑問に思わないなら野球脳に染まりまくってるわ
まずNPB、次は高校野球、最後にMLBの日本人選手ですw
429名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:30:04.88 ID:320veViY0
ぴろやきうはシーズンオフのキャンプ情報どうにかしろよ
ほんとにどうでもいい興味ねぇわ
ニュースで糞豚の体作りなんか流すなよ
他にスポーツいくらでもあるだろ
いい加減ぴろやきうに偏った報道やめろよ
人気落ちてきてんだから
430名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:30:36.62 ID:2KfYwKT2O
>>421
病的だよな
アダルトチルドレンぽい
431名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:30:47.38 ID:I74wmjzX0
>>422
×野球ファンも思ってることいない流れ
◯野球ファンも思ってることいえない流れ

すみません
432名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:31:27.43 ID:w2QtmBUWO
>>427
わからなきゃ聞く必要もないでしょ?

俺はわかるよ?1000も読めば
433名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:31:37.97 ID:7K1MUxs90
>>421
被害者意識充満のヤキブタ
434名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:31:43.00 ID:L4K3KGv/0
野球が毎日のように中継されていて視聴率20%越えていたって言っても、

今の小学生は信じないだろうね。
435名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:32:01.58 ID:c4s4nL8g0
>>424
改善無ければ出ないって前提じゃなかったか?
選手会共々
436名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:32:29.76 ID:+7qDCP8g0
不参加なら野球の普及なんて口だけ 金に汚いと言われ
参加なら犬と言われ

どっちに転んでもあれだな
ただプライドだけで言うなら参加したほうがましか
不参加の方が野球を知らない一般層(俗に言うナショナリズムときだけしか見ない層)にばれたとき国内リーグの評判は今よりも落ちるだろうし
437名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:32:52.05 ID:/1I+MQXq0
>>428
確かに試合自体に需要が無いんだから、
それに合わせてニュースの供給も控えるべきだよな。

けど、試合みたいに、はっきりした視聴率が出ないから
制作側も怠慢で野球関係流してんだろな。
438名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:32:53.01 ID:wMtFL8gEO
ワールドシリーズに10億でも100億でも払って参加しろよNLB

巨人vsヤンキースなんて実現したら、おれマジで泣くぞ
439名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:32:56.71 ID:1R+nMckj0
プロ野球で、高額年棒とか出せてるぐらい利潤を上げてるんだから、わざわざ参加しなくてもいいよな。
ボクシングの団体と紛らわしかったし、参加しなくていいよ。
440名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:33:11.86 ID:I74wmjzX0
>>432
本当に煽りじゃなく、そのレスの意味もまったくわかんない
何が言いたいのか具体的に書いてほしい
441名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:33:26.33 ID:TDFdrAaN0
>>434
あれは一体なんだったのだろうな。
マスゴミ洗脳の恐ろしさを改めて感じる。
442名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:33:49.02 ID:etSEqqyi0
>>434
野球は昔のボクシング・プロレスと同じ道をたどっている最中だというのに
この危機感のなさは何なんだ?
生き残れると思ってるのか?
443名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:33:52.77 ID:L4K3KGv/0
>>438
仮に、韓国のチームが100億払うから日本シリーズに参加させろって言われたら、

ファンは納得すると思うの?
444名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:33:53.95 ID:w2QtmBUWO
>>438
泣くのは

「お前一人」だけよ

誰もそんなもん見たくない。
445名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:34:08.52 ID:Xc8KUYh80
台湾の人喜びそうだからいいんじゃね
446名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:34:37.26 ID:sEjVupS90
日本が出るとしても、ろくにスポンサつかないだろ
電通が大金払って買い取ってテレビ局に押し付け、だけどスポンサつかずパチのCMばっかに又なるんだろ
447名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:34:41.69 ID:QbK4lwBM0
WBCまじで終わりそうだな
焼き豚茫然自失
448名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:35:15.43 ID:7K1MUxs90
躍動し始めた
なりすまし焼き豚
449名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:35:25.02 ID:ie0GnB7E0
>>442
NPBは日本のラグビー協会と同じ臭いがするな
450名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:35:26.36 ID:aOgLegFK0
>>440
アンカー追ってみたが、相手にする様な話じゃないだろ。
ただ、まともに書いてた奴が>>419でいきなりファビョったのだけが謎だが・・・
451名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:36:03.07 ID:swpJIwbr0
          絶対こうなるwww
              ↓

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    意地張ってすんませんでした。
          /,//::         \   お金はいくらでも払うので、またアメリカ様の奴隷にして下さい。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) グスッ ヒック
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
452名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:36:03.43 ID:wMtFL8gEO
>>434
〜2004くらいまでは視聴率20%毎回越えてたんだがなあ〜

だからオフ後のキャンプや旅行ですらニュースになった

やっぱり長島監督引退や松井メジャー移籍が原因なんだろうな…

松井居なくなって若者やガキ共は巨人戦見なくなって、オッサンやジジイは長島居なくなって巨人見なくなった
453名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:36:05.45 ID:WRNNwnVa0
金払わなきゃ世界大会に参加させて貰えにやきうwwwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:36:57.84 ID:U2CQvkam0
テレビがやきうしか報道しない理由はただ1つ
テレビ局が球団株持ってるからww
455名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:36:59.83 ID:c4s4nL8g0
>>449
選民意識が強いのは間違いない
そして仙一の発言とか見てると、世間との認識もだいぶ溝がありそうだ
456名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:37:17.99 ID:b2G8/Xkf0
日本抜きだとどこが優勝するのかなーっと
457名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:37:40.31 ID:mfxFsxgQO
アジアラウンドってのが不思議
普通の世界大会ならできるだけ同じ大陸がかぶらないように振り分ける
458名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:39:04.86 ID:tYvwFo5h0
>>454
チョン流と一緒か
459名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:39:09.19 ID:2KfYwKT2O
>>454
おいおい無知さらすな

球団持ってないテレビ局も多いだろ
正解はひとつ、視聴率が良いから
ニュースの視聴者層と野球の視聴者層は近いからな
460名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:39:14.06 ID:ie0GnB7E0
>>457
ゴミ売が日本で開きたいとごねたからだよ
それがなけりゃあんな韓国戦だらけにはならんかったがな
461名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:39:27.94 ID:7K1MUxs90
今回の騒動をスポンサー側から見て何を思う?
462名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:39:31.05 ID:fcyQ7ecCO
古館「さぁ、お待ちかね。プロ野球キャンプ情報です」

これさえあれば野球人気は永遠に不滅
463名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:39:33.08 ID:I74wmjzX0
>>450
うーん
野球叩きを少し抑えて、野球ファンが語れるスレの流れにってのは自分のボヤキなんだけど
野球ファンてもっと強くNPBや選手会を批判した方がいいって言いたかったんだが
その野球ファンのこの件に関するレスが見当たらないからちょっと自分もしつこかったかな
すみません
464名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:39:57.56 ID:bcUfTv2R0
>>457
普通ならアジア予選のところなんだよなw
やってる国が少ないから本戦になってるけど
465名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:40:13.50 ID:2KfYwKT2O
>>458
まーたサカオタは韓流と野球を同じフィールドに入れようとする
本当に日本人かきみ
466名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:40:15.83 ID:1wSq0AEi0
>>457
しかも別々の地域で試合やってるのに第1ラウンドって言われてもねー、それ予選じゃね?って
467名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:40:25.55 ID:+aiG+jRQO
>>441
野球人気というより巨人の人気だったでしょ
昔も広島対ヤクルトとかだったら視聴率5%ぐらいだ
監督が長嶋で、選手が松井、桑田、落合、広沢、斎藤、槙原、元木、清原とかだからな
今は巨人は小粒だし
468名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:40:36.97 ID:kL5dnKvQ0
>>430
野球のスレでJリーグ持ち出してるお前が病的とか言えるのかw
469名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:41:59.71 ID:ie0GnB7E0
WBC以降は何故かセよりパの方が知名度高くなったちゃったしな
ドラフトのいい選手がパに流れることが多くなったし
470名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:42:09.58 ID:etSEqqyi0
>>449
ラグビー・バスケ・陸上・スキー
まともな運営さえ出来ればまだまだ行けるはずなのにどれも目がないように思う
水泳はまだましなように見えるがどうなるか・・・
471名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:42:35.55 ID:A5P44nB50
>>465
焼き豚は日本代表戦で韓国を応援しちゃうけどな
472名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:42:43.40 ID:I74wmjzX0
ID:2KfYwKT2O
この人ちょっと異常だわ
チョンへの反応が凄まじく、皆サカオタ認定
スレの趣旨であるWBCの話は一切なし
まともな野球ファンはいないのか?
473名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:42:43.61 ID:OCFjb0ev0
>>459
野球ファンの意見としては正しいな。
474名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:43:15.83 ID:h9jT74h/0
何度もあの国とやんなきゃいけない大会なんて見たくないんですが
475名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:43:17.44 ID:aOgLegFK0
>>463
野球ファンは、アメリカが本気でないならWBCに参加する必要はないと思ってるよ。
逆にアメリカが本気でやってくれるなら、大会である必要すらない。
476名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:43:21.42 ID:7K1MUxs90
>>459
おいおい無知さらすなよ

野球と資本関係がない地上波TV局は少ないだろ

何処見て野球の視聴率が良いって言ってるの?
ソースくださいな
477名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:43:25.48 ID:tYvwFo5h0
>>465
お前は在日が金字塔を打ち建てたプロ野球を見続けてればいいじゃん


通 算 最 多 勝 利 : 金 田 ( 韓 国 人 )

通 算 安 打 : 張 本 ( 韓 国 人 )

通 算 防 御 率 : 藤 本 英 雄 ( 韓 国 人 )

連 続 フ ル イ ニ ン グ 出 場 : 金 本 ( 韓 国 人 )
478名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:43:39.68 ID:PG6t2TRA0
これ選手にゃ大したメリットないしな。
日米野球を通常通りやるなら、WBCなんかやる必要ねえよ。
雑魚とやって怪我してもつまらんしな。
479名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:43:41.69 ID:A5P44nB50
>>171
できるだけ苦しみながら韓国籍になった後死ね
480名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:43:49.80 ID:fcyQ7ecCO
野球報道ってステルスマーケティングにはならないのかな?
自社がチーム持ってる競技を報道番組のトップで長時間取り上げるって倫理的にどうなんかな
視聴率20%くらい取ってるならともかく
481名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:43:55.05 ID:1zBI7YUX0
台湾って八百長で国内リーグ破綻したと思ってたが
まだ残ってたのか
482名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:44:11.49 ID:wMtFL8gEO
>>467
あの頃の巨人は最高だったよな

清原や松井や高橋
桑田や槇原や斎藤

で、もし最下位でも長島監督ってだけで全ておkな異常なカリスマ性wwwwwwww

ガキだったからかもしんねーけど、本当にワクワクが止まらなかった
483名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:44:12.82 ID:7K1MUxs90
>>473

正しならソース持って来い
484名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:44:17.59 ID:p2sUgkAG0
>>465
やきうおじいちゃん、興奮しないで死んじゃうよ
485名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:44:58.56 ID:Xu6UzIg40
WBAでチャンピオンを目指せばいいじゃん
486名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:44:58.99 ID:RFSQrSmK0
中南米の強豪と戦うのは決勝のみだもんな。
やんなくていいよ。
487名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:45:45.71 ID:7K1MUxs90
アメリカも容赦ないなw
ここの焼き豚が悲鳴あげてるぞwww
488名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:46:22.03 ID:U2CQvkam0
いやいやいや

やきうは一応俺も見てるよ、焼き豚ほどじゃねえけど
ただ、サッカーの試合を見てるほうが面白いんだよ
489名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:46:45.23 ID:gM17d77A0
一週間後にはまた言ってる事が変わってるんだろうな
ちょっと前までは「五輪がなくてもWBCがある」って言ってたんだし
490名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:47:07.27 ID:p2sUgkAG0
オウンオウンと鳴いてるやきうおじいちゃん
491名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:47:35.43 ID:7K1MUxs90
アメリカはもちろん世界には何の価値無し2連覇
492名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:47:43.69 ID:I74wmjzX0
スポンサー権とか商品化権とかそんなもん知るか
ファンのために参加しろよ
て言える野球ファンていないんだな
不思議だわ
4年に一度のWBCを待ちわびてた人とかいるだろうに
493名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:48:05.74 ID:7K1MUxs90
2連覇(笑)
494名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:48:17.25 ID:aOgLegFK0
>>488
まぁ、俺は丁度その逆って感じだな。
495名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:48:20.89 ID:Xu6UzIg40
496名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:48:34.86 ID:1zZInK000
>>459
その割にこの問題全くと言っていい程ニュースで報じられてないんだけどw
2連覇した国がその国際大会に出ないかもしれないなんてその人達にとっちゃビッグニュースじゃね?
497名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:48:36.09 ID:2KfYwKT2O
>>476
逆に考えてみ
視聴率が高くなければスポーツニュースで野球ばかり報道しないでしょ
ちなみに報道ステーションの野球コーナーの視聴率が高いのは有名
498名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:48:50.14 ID:3A/h8I460
こうなったってことは既に台湾は裏切っている。最初から味方じゃなかったんだ。
499名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:49:24.79 ID:NbWl/Wo50
サッカーは定期的に代表選があるが野球にはそれがない
代表選手にはそれなりに注目が集まって、知名度も上がるんだけどな
500名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:49:44.83 ID:2KfYwKT2O
>>477
まーた始まった

どれだけ韓国すきなの
501名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:50:09.41 ID:I74wmjzX0
>>496
そうそう
この問題をまったく報道しないテレビ局とか糞すぎる
結局、金で揉めてるなんて報道したくないのが見え見え
ファンはこういう体質を馬鹿らしく思わないのか
502名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:50:09.13 ID:LFxKesqU0
>>492
MLBにいってこいよって話じゃねwwww
503名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:50:36.53 ID:ie0GnB7E0
>>497
喝とあっぱれもたしか高かったはず
504名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:50:38.26 ID:7K1MUxs90
焼き豚はアメリカのポチ呪縛から逃れられない
野球の閉塞感って現状日本と何ら変わらず
505名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:50:43.27 ID:b2G8/Xkf0
またチョン国と馬鹿みたいに何回も試合やらなきゃいけないんなら不参加でおk
506名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:50:45.28 ID:wMtFL8gEO
腹減った

飯食ってくるわ

じゃあお前らまたな
507名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:51:14.93 ID:Kv5SuL9R0
>>1
シーズン前に怪我をするだけだから
参加しなくていいよ。
508名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:51:21.49 ID:2KfYwKT2O
>>484
反論できないとレッテル張りで逃げる癖やめたら
509名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:51:33.71 ID:p2sUgkAG0
>>500
それやきうおじいちゃんのことだよ
やきうおじいちゃんが応援してたやきう選手は通名の朝鮮人だらけだよ
ショックで死なないでね
510名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:51:41.04 ID:L4K3KGv/0
>>496
仮に、フットサルの大会にブラジルが出場しないっていっても、
多くの人はなんとも思わないんじゃない?

発展途上の大会で、前回優勝チームが不参加だとしても興味ないでしょ。
ましてや、4年前の出来事で同じチームが出場するわけでもないし、
世界的なスターがいるわけでもない。
511名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:51:57.14 ID:I74wmjzX0
>>500
あなただろチョン好きなのw
何を必死に戦ってるのか知らないけど、スレの趣旨にそったレスを一度でもやってみたら?
おまえみたいなまともに話せない糞が野球ファン名乗ってたらマジで迷惑なんだよ
512名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:52:00.97 ID:aOgLegFK0
>>492
何度も言うが、アメリカが本気でやってくれるならそうする。
過去の2大会みたいなのなら、やる必要がない。
513名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:52:04.01 ID:7K1MUxs90
>>495

ほれ焼き豚

イチロー10年連続200本安打達成

*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
514名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:52:35.11 ID:+yTXGrq80
本大会が盛り上がらずMLBのオーナー側も選手を出したがらない この大会に何のメリットがあるのだろうか?
515名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:53:16.13 ID:bcUfTv2R0
国の代表になって金でゴネるのって野球選手だけろ?
野球人気が落ちてるのに気付いてないのかな?
516名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:53:37.73 ID:7K1MUxs90

ホント焼き豚って

論破されると捨て台詞にレッテル貼り
517名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:53:40.10 ID:3A/h8I460
>>510
普通なら日本チームが出ない大会に日本企業のスポンサーは付かない。
ヒールがいない大会では韓国企業も財布のひもが固くなる、はずなんだが・・・。
どうもそうならなそう。
518名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:54:09.12 ID:I74wmjzX0
>>512
じゃもし参加になったとしても
アメリカが本気じゃないなら、WBCなんて参加するなって意見は変わらず?
519名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:54:21.72 ID:p2sUgkAG0
>>508
酷いなあやきうおじいちゃん
ボクは心からやきうおじいちゃんが死んでやきう絶滅が早まるのを心配してるんだよ
孫から無視されてひとりでやきう観てるやきうおじいちゃんがかわいそうで…
520名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:54:31.19 ID:2KfYwKT2O
やばい


このスレ馬鹿しかいない


飯食ってくるわ
521名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:54:39.30 ID:1z86GGMo0
野茂が一番悪い
522名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:54:43.01 ID:gM17d77A0
ついでに5年300億でさらに低視聴率というMLB放送も止めちゃえ
523名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:54:50.97 ID:TDFdrAaN0
>>497
そんなに視聴率が高いならもっとたくさん試合を中継するのではないのか?
524名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:54:57.10 ID:7K1MUxs90
WBCって狂犬日韓がないと成り立たない
525名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:54:56.81 ID:tmLNQ5hg0
野球は好きだけど、韓国がウザイから
WBCは、別になくなってもいい。
526名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:55:16.86 ID:aOgLegFK0
>>518
するな!とまでは言わんが、興味はない。
若手を出しておけばいいんじゃないか。
527名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:55:21.19 ID:vIM+YZWJ0
日本が出るメリットないだろ
日本が出ないと困るのはアメリカ
528名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:55:27.38 ID:I74wmjzX0
捨て台詞(笑)
529名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:55:40.20 ID:7K1MUxs90
WBCって日韓戦だから
530名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:56:04.10 ID:p2sUgkAG0
>>520
やきうおじいちゃん、ボケの進行を止めるお薬忘れずに飲んで来てね
531名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:56:07.77 ID:1wSq0AEi0
前回4強の日本、韓国、アメリカ、ベネズエラをPOT1
以下8強をPOT2、12強をPOT3、予選組をPOT4にそれぞれ分けて抽選
第1Rから決勝まで全部アメリカで試合、いくらかWC感が出るんじゃね
532名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:56:10.58 ID:3A/h8I460
日本が出なくても困らなそうだよ。
自分とこのナショナルチームがなくても日本企業はスポンサーになるし。
533名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:57:09.15 ID:quYMHcMe0
NPB主催で世界大会やればいいじゃん。USA抜きで。
534名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:57:18.10 ID:NbWl/Wo50
>>520
ワロタw
535名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:57:20.84 ID:7K1MUxs90
野球は大嫌いだけど、韓国もウザイから
WBCは、是非無くなってくれ。
536名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:57:22.34 ID:I74wmjzX0
>>526
なるほどね
大会の本質まできちんと把握した上での意見であり
馬鹿みたいに騒ぐマスコミにはもう乗せられないって事だね
ちなみにニワカ野球ファンの自分は、アメリカが本気とかどうでもよく
WBCで日本代表を見たいけどなあ
537名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:57:28.00 ID:DJKLu7I10
>>527
アメリカは何も困らないよ。むしろ優勝の要因が増えたと
喜ぶはず。
538名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:57:36.17 ID:1zZInK000
>>520
おーい、>>459の通りならWBC参加問題ほとんど報じてないのはおかしくないかね。
君の言う野球の時の視聴率が高い報ステでも見たこと無いんだけどw
539名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:57:40.40 ID:g1YQpLD+0
>>527
散々言われてるが日本とNPBは別物な
540名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:57:45.47 ID:JTfH7kGYi
まあ現実にはなでしこの件もあるしな、国際大会はやっときたいのが本音なんだろう
541名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:57:45.29 ID:L4K3KGv/0
MLBだって、メジャー選手内で国別代表で試合すると何所が強いか?
ってのが原点なんでしょ?
だから、MLB主催だし儲けはMLBに流れるようになってると。

野球の国際的な機関がやってる大会じゃないんだから、日本が出場しなくても関係ないよね
542名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:57:56.95 ID:U2CQvkam0
>>498
それちがう

そもそもWBCの銭問題で決着がつかなかったらでないっていうことは
選手会とNPB側で完全一致してた

ところがMLBが脅しをかけたとたん
NPBが折れ始めた
選手会とMLBとの板ばさみになってるNPBがお粗末過ぎた
こんなNPBを台湾が支持すると思うか?

日本がごたごたするなら
うちが貸してあげましょうかって話になるのは至極当然の話だ
543名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:58:10.73 ID:me/mLhlLP
>>517
> 普通なら日本チームが出ない大会に日本企業のスポンサーは付かない。

宣伝になると判断すれば日本というかNPB勢の参加・不参加に関わらず
日本企業はスポンサードするよ
サッカーのW杯だって日本がまだ出場できる前から日本企業は列を成して
スポンサードしてたわけだし
544名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:58:19.80 ID:ie0GnB7E0
>>532
なってねえよ
なってるんならアジアシリーズなんて潰れないし

>>533
アジアシリーズが潰れたわけだが
545名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:58:54.28 ID:0TGyHvQy0
野球が毎日のように中継されていて視聴率20%越えていたって言っても小学生は信じないだろうね

今の小学生はルールすらしらない子が普通にいますよ
今後野球がどうなっていくか誰でも想像つくよね

焼き豚の言い訳w
巨人以外にファンが分散した
BSCSに食われた

お腹いたいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:59:05.26 ID:6CrEMWB4O
やきうはイチ松引退したらいよいよおしまいだな
もうダルビッシュ以外世界で通用しそうな選手見当たらんし、サッカーに人材取られるし完全にオワコンスポーツ
547名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:59:08.03 ID:w2QtmBUWO
>>532
だが、このインターネット全盛の時代に某電通さんがそこまで意地張れるかどうか、よな。

まぁ丸々メジャーに貢ぐつもりなら別に止めはしないが。

「どうぞ」と。
548名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:59:11.79 ID:NbWl/Wo50
>>498
卑屈だな・・・・
549名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:59:44.60 ID:gxShI56+0
参加しないならしないでいいんだが、「じゃあ代わりに何かやるの?」っていうと
NPBにとれる選択肢なんてまったくないのが現状だからな。

WBCをいくらけなしたところで国際試合がないと国内リーグが地盤沈下していく現状は
何ひとつ変わらんのに。
550名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 12:59:54.92 ID:hAYbeMaA0
そら日本に妥協して米国に金入りませんじゃWBCやる意味が無いからな
向こうは絶対に折れないだろう
551名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:00:04.82 ID:gZ3Y75TY0
野球のベネゼエラ対ニカラグアとか誰も興味ないもんな。

サッカーとはこの辺も大違いだな。他国同士の試合の人気。
552名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:00:23.86 ID:QbK4lwBM0
>>533
慢性的赤字に苦しむNPBが世界大会なんてどうやって主催するの?
馬鹿なの?
553名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:01:12.46 ID:yE4AHeKm0
またサッカーと差がつくのか 
554名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:01:20.84 ID:TDFdrAaN0
>>543
SEIKO、Canon、FUJI FILM、Victor/JVC・・・
555名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:01:36.09 ID:iW5v9XtU0
>>542
台湾はゴタゴタがあったらから復活するチャンスだと見てむしろ喜んで協力するんじゃないかな
556名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:01:37.32 ID:w2QtmBUWO
>>551
ケニアとかがいきなりドイツ負かす可能性秘めとるからな。

そりゃ面白いよサッカーは
557名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:01:48.80 ID:3A/h8I460
まあ、見てろ。来春あたりから台湾と韓国で代表入りしそうな選手がジャンジャンテレビに出るから。
局が無理やり知名度作ってその選手を追っかける形で試合中継するよw
野球の未来のためにとか球界と協調するわけない。
558名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:01:57.73 ID:etSEqqyi0
>>531
WC感なんてどうでもいいんだよ
MLBがWBCに求めてるのは最大利益の追求
だから本選一次の最大利益を出すためにアジアだけでまとめてるんだろうが
559名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:02:32.06 ID:H2Y0+w2iO
まあ、負けて来なさい。
560名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:02:57.40 ID:dO0iduyqO
>>543
サッカーのものさしでやきうを測るからおかしくなる。
561名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:02:57.34 ID:okK7HDum0
WBCに拘る必要がどこにあるんだ?
野球にもW杯あるんだからそっちを盛り上げろよ
562名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:04:22.41 ID:35Zn/37pi
野球は年寄りの見るもの
563名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:04:44.96 ID:3A/h8I460
>>561
あちらはアマチュアだから。
アマチュアの大会にペナントレース中断して選手を出して、大人げなく優勝して、
痛いニュースになるだけだわw
564名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:04:46.53 ID:swpJIwbr0
          絶対こうなるwww
              ↓

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    意地張ってすんませんでした。
          /,//::         \   ケツの穴でも何でも舐めるので、またアメリカ様の奴隷にして下さい。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) グスッ ヒック
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
565名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:06:02.69 ID:etSEqqyi0
>>546
投手だと野手と違って週1しか試合でなくて報道できないから厳しいしな
一般知名度が高い野手がメジャーで活躍すれば延命するんだが、誰一人思いつかん
566名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:06:29.82 ID:L4K3KGv/0
>>556
野球だって、年俸数億のプロチームが素人に負けることあるんだから、なかなか奥が深い。
567名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:07:42.03 ID:L4K3KGv/0
>>565
本当、野手の日本人選手って壊滅状態だよな・・・・・・・

イチロー・松井が突然変異だったのか・・・・・
568名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:08:38.31 ID:/KcCm51z0
>>564
そうならなかったら、まずお前が土下座しろ。
569名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:09:06.57 ID:3A/h8I460
>>556
投手が崩れればな。サッカーよりよほど番狂わせが起きやすい。
だから1回勝負の勝ち抜きとか野球の大会のルールとしちゃおかしんだよ。
最初からトーナメントで世界一決定戦とか無理があるわけ。
570名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:09:48.37 ID:XH/zy51v0
>>566
何でや!阪神関係ないやろ!
571名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:10:28.67 ID:iW5v9XtU0
>>561
消滅または残ってもWBCの予選大会になる
572名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:10:43.55 ID:TDFdrAaN0
>>561
開幕まであと1週間なのに全然盛り上がってないぞ。

>>563
今時、プロだアマだなんて言ってる自体がout-of-dateだってことに気付けよwww
573名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:11:05.89 ID:5VhWNJBO0
で、結局参加するんでしょ?
574名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:11:31.07 ID:e5H90xM/0
>>568
てか土下座してでも参加してもらえって
本来焼き豚が言わないといけないセリフだろ
WBCなくなったらやきう沈没していくだけじゃんw
大衆じゃなくマニアだけで楽しむスポーツになり果ててもいいなら、それでいんだけどさ
575名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:11:36.47 ID:taesI6nb0
>>554
これらの多国籍企業が日本が出場しないというだけで、WBCのスポンサーを降りるかね?
そりゃ金額は減るかもしれないけど、アメリカにもマーケットは当然あるわけだし
ソニーは日本人選手が出なければ、UEFA CLをスポンサーしないのか?トヨタカップは?
NPBと選手会の主張がイマイチ響いてこないんだよね
576名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:12:56.01 ID:U2CQvkam0
>>563
つっこんでいい?
オリンピックはもともとアマチュア選手が出ていた
プロと混成チームとなってからおかしくなった
プロ1択にしてあのおそまつな結果だ
ましてやそれがやきう最後の五輪出場だったからなおさらだww
同じ最後だったソフトは見事に金メダル

このほうがより痛いニュースだろうてwwww
577名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:13:22.83 ID:rcxhxqWP0
なんか、台湾開催にビビって参加を決めそうな気するな日本
ほんと日本って対外交渉でナメられっぱなしだな
578名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:13:29.75 ID:e5H90xM/0
>>569
番狂わせが起きないようにしちゃうほうがおかしくね?
579名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:15:06.49 ID:3A/h8I460
>>572
とはいっても、どこもまともにプロを派遣しないし。せいぜい二軍級の助っ人。
プロ参加も「可」らしいけどね。
580名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:15:14.37 ID:e5H90xM/0
>>575
もし台湾で盛り上がるようなら、乗ってくる日本企業もいそうだな
581名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:15:14.45 ID:kG1f1vRj0
>>569
高校野球ディスってんのかこのクソジジイ
582名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:15:18.96 ID:vIM+YZWJ0
>>543
日本が出るか出ないかでスポンサー料の額が変わると思うけど
583名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:16:16.22 ID:9iIu3dC70
「参加しない」なんて言わなければ、こんなことにならなかったのに…
墓穴を掘るとは正にこのこと
584名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:16:44.87 ID:e5H90xM/0
>>582
スポンサー料は変わってもいんだよ
だって日本不参加なら渡さなくていい
参加ならもっと減るでしょ
585名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:17:35.95 ID:e5H90xM/0
>>582
アメリカの取り分がね
586名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:17:52.71 ID:3A/h8I460
>>578
番狂わせが起こってもいいが、優勝するのは一番運がいいチームではな。
昔のダービーじゃあるまいし。
587名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:18:13.97 ID:DmIF0hia0
WBCは綺麗だよ

WBCは国際野球連が野球は国際的なスポーツだとIOCにアピールするための大会
元々自前でワールドシリーズやってて五輪にもメジャーリーガー出さなかった
アメリカには五輪復活とかどうでもいいし興味無い
ついでに小遣い稼ぎできればラッキー程度の認識

だから普及に協力するために出るべきと焼き豚が
588名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:18:23.12 ID:/KcCm51z0
>>574
参加しないくらいで沈没するようなら沈没してもらって結構
利益を守りたい団体しかない現状では国際大会など無意味。
589名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:19:31.75 ID:8hmWe0Ig0
>>543
利益の上下関係考えればMLBがどれを優先するかわかるんだけどな
不利な条件を何も考えなしに出すからNPBは馬鹿なんだよ

枠組み変えず日本参加時の日本企業からスポンサー収入>枠組み変えず日本不参加時の日本企業からのスポンサー収入>NPBの馬鹿な収益配分に準拠

590名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:20:00.16 ID:elb4BI1Z0
「本気で参加して価値を提供している日本代表の価値を
 本気で参加していないMLBに利益として差し出している大会とみることすらできるわけです。」


おいおい、サカ豚がWBCを貶すならまだしも

野球側がWBCの本質(=日本だけ必死の手抜き大会)を言ってしまっていいのか?
591名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:20:15.33 ID:3A/h8I460
>>581
あれはそうとう無茶なルールだが、他に方法もなかろうから。
592名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:20:17.31 ID:e5H90xM/0
>>586
番狂わせの意味を履き違えてる
起きないような事が起きる可能性が生じる事が番狂わせ
トーナメントでも優勝するのは、実力があるチームに変わりはないよ
593名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:21:05.27 ID:CQ641g0aO
>>588
W杯やオリンピックだって利益のためだっての
要は参加する選手の意識の問題だ
594名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:21:21.38 ID:gU9lMa5Y0
いやもういいよ。勝手にやってくれよ。メジャーだって出てないのに
そんな親善試合に勝ったからと言って世界最強だとは誰も思ってない
し、韓国と5試合やって勝ち越した方が世界で2位のランクだと言う事。
だったら韓国とだけで決着付けた方が早いでしょ。国も近いし経費
なんか考えたら1/20で済むでしょ。
595名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:22:34.92 ID:gxShI56+0
>>594
NPBの企画には日本人メジャーが参加しないからな。
興行的にコケるのはやる前からあきらか。
596名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:23:11.03 ID:e5H90xM/0
>>588
随分悲観的だな
利益を手放してでも参加する事に意味はあると思うよ
今の日本の野球界は
597名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:23:26.17 ID:3A/h8I460
>>592
運も実力の内と考えればその通りではあるが。
野球の面白みという観点からすると、実によろしくない。
やはりトーナメントよりリーグに向いたスポーツなのだよ。となると、サッカーのような
国別対抗より、クラブ対抗のほうがやりやすいんだわな、興行的に。
598名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:23:30.04 ID:Ilqo7jpZ0
MLBのトップスターが全員出るならしょうがないけど
出場するアメリカ選手はカスばかりだからやらなくてもいいだろ。
599名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:24:47.65 ID:1wSq0AEi0
>>558
韓国ばっかりとか中南米と試合できないとか言ってるから書いただけだよ
MLBが何考えてるか知らんけど、そういう考えならクソみたいな大会になるのも納得
600名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:25:24.96 ID:CQ641g0aO
>>594
スポンサーが集まらないんだよ
世間の注目や金を集めるには、MLB、イチローのブランドが必要
NPBの選手にブランドなんて無いから、注目もされないし金も集まらない
601名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:25:25.91 ID:gxShI56+0
>>598
五輪でマイナー相手に惨敗してるんだから
MLBのトップとか偉そうなこといえる立場じゃないだろ。

まあ、五輪は選手用の保険加入すらないからNPBの選手も
本気でやってなかったんだろうがw
602名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:26:15.97 ID:c4LfMcyU0
ごにょごにょ言いながらも最後はでるんでしょう
603名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:27:02.28 ID:n2RJPyqQ0
優勝しても誰も称賛してくれない大会w
日本人だけがW杯並と勘違いしてるw
カバティの世界大会以下なのにwww
604名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:27:22.39 ID:e5H90xM/0
>>597
そうなの?
ペナントよりトーナメントである甲子園の方がおもしろいって声も聞くが

てか、運も実力の内って意味じゃなく
トーナメント戦でも運で番狂わせが生じる可能性があるってだけで
結局は実力あるチームが一発勝負でも勝ちあがる可能性の方が断トツに高いって意味だよ
605名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:28:10.28 ID:0TGyHvQy0

そもそもこんなもん何の価値もないんだから

とっととやめちまえよ
606名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:28:11.86 ID:J1KZXJKl0
もう出なくていいやん
NPBも統一球なんかやめてガラパゴスベースボールに特化したらいい
607名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:28:35.77 ID:HWIFgMR50
サカオタからすればWBCは是非とも開催してほしいわ。
これがないと野球みることないし、ほんの数週間なら楽しめる。
608名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:28:48.36 ID:7K1MUxs90
アメリカヤクザの集金システム
609名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:29:44.82 ID:HWIFgMR50
>>603
日本人の盲目焼豚だけだろ
610名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:29:46.08 ID:HPpL3adL0
辞退したと思ってたらしてなかったのね
さっさとすればいいのに
611名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:30:19.20 ID:MJKhbiHo0
電通のおかげで盛り上がっただけだからな
実際は
612名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:31:25.17 ID:tQvU7IHf0
企業文化としてね
立ち上げに尽力した者が全て持って行くのが当然だからね
尻馬に乗っかっただけで 当分の分け前を要求したら クビになるのは当然

でも 日本チームは主演俳優ですぞ? ハリウッド的なアプローチで交渉してみれば?
613名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:33:35.12 ID:3A/h8I460
>>604
高校生の大会だからな、それでいい。
優勝した学校が運だけということもなかろうが、本当に実力がある学校が早々に
敗退してしまうのも事実。何試合かやれば不運な試合は一つくらいある。
実力を反映してないな。無論、アマチュアだしそれでいいんだが。
野球そのものの面白みとしてはいただけない。
614名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:34:55.42 ID:jy41rd4F0
>>160
そんなこたない。

アメリカ人にとって国籍というのは便宜上のもので自分は何人かと言われたら家系の出身国を答える。
現在住民票があるところと、出身地は別物でしょ。そういう感覚。

一応あの代表のルールはアメリカ人の感覚ではそれなりに意味のあるものだよ。
内輪の出身地対抗戦としてはね。
615名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:36:13.23 ID:th9XB8fIO
ミユキ野球教室復活しやさんせ
616名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:36:34.22 ID:320veViY0
電通のやきうゴリ押しうぜえ

こんなくだらないオープン戦誰も興味ねぇーよ
617名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:37:05.45 ID:uAfcY7aX0
>>497
アレは他局がCMに入るころを狙って
NPBコーナーを流してるんだよなぁ
他が開始時間ズラして効果薄くなってるかもしれんけど
ほんとあの番組はよくやると思うわ
618名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:37:25.64 ID:e5H90xM/0
>>613
その辺自分は理解できないところだわ
何度もやって運での勝利をなくした方が野球はおもしろいのか
619名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:40:11.02 ID:3A/h8I460
>>618
目の前の勝ちじゃなくて、1シーズン通した勝率を意識した作戦でやった方が
面白くなるようにできてんだよ。
一度負けたらそれまでよも分かりやすくて好きだって意見はあるだろうけど。
620名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:41:09.41 ID:8rf/23Rc0
アマチュアが行けば良いんじゃない?
621名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:41:13.44 ID:iUveG25K0
>>563
WBCだって同じようなもんだろ?花試合に毛が生えたようなもんだ
W杯の方が真剣勝負なだけマシだよ
622名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:45:02.70 ID:XTi7XMOd0
誰か20年前の俺にサッカーを選ぶように言ってくれ。
野球を選んで心底後悔してる。昔、Jリーグを叩いたことも謝る。
今はサッカーに感動と興奮をありがとうと言いたい。
623名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:45:05.11 ID:a+blGcsQ0
そういえばこれって、過去の賞金とかは全て支払い完了しているの?
賞金が全部支払われていないような話があった記憶があるので。
といっても、だいぶ前のことだったけど...
624名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:45:16.87 ID:ctugB45z0
俺はドッジボール豚
625名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:46:23.50 ID:3A/h8I460
>>621
だからこそアマの真剣勝負にプロがしゃしゃり出るのはいけないだろ。
プロも「可」だからと大人げなく優勝とりにいくとかない。
他の国もプロを出してきてガチ勝負って方向に大会の質が変わるとも思えない。
626名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:47:27.70 ID:5/Sr8lgf0
627名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:49:16.31 ID:FskrTdIC0
>>619

でも、リーグ戦だって「たまたまその試合数で切れたら1位だった」ってうんの要素は否定できないだろ?
しかもサッカーのように10何チームもあるからH&Aでやったらその試合数しか事実上ないってわけでもなく
6チームなんだからホームとビジターでやっても今の試合数で切る理由はないと思うんだけどな
10ゲーム差ぐらぶっちぎればともかく2〜3ゲーム差だったら、その試合数で切れたから優勝だったと言えるわけで、リーグだって年間の実力を反映してるとは言い切れないよ
628名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:50:19.14 ID:iUveG25K0
>>625
WBCに真剣勝負のつもりで挑むのも十分大人げないよ
WBCなんて銭以外の目的がない花試合なんだからW杯を真面目にやった方が日本野球の将来にとって遥かに意義があるだろ
629名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:50:49.03 ID:pvb8Dd+J0
いっそのこと、日本×台湾シリーズをやったら如何。

韓国は民族感情剥き出しでスポーツ精神逸脱で不愉快だから除外。
630名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:50:56.84 ID:1zBI7YUX0
元々MLBの年金資金集めのための花相撲だろ
向こうの特に投手は一流どころなんかほとんどやる気ないんだから
ライト層にその辺の事情がバレる前に撤退しといたほうがいいんじゃね
631名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:51:38.23 ID:0TGyHvQy0
俺はどっちも見てたが98WCアジア予選で中毒になった
それから野球は見なくなった
サッカーは野球の数倍緊張感がある
632名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:52:31.54 ID:FskrTdIC0
>>625

WBCだって日米韓台って参加国の内のごく一部の国ぐらいしかプロはいないだろ
あとはアマチュアはセミプロかそんなのじゃん
633名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:52:56.65 ID:3A/h8I460
>>627
だーら、一回の勝敗で決まるようなルールじゃ面白みが減る。
そういう作りになってんだって。サッカーと逆でな。
634名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:53:54.41 ID:XTi7XMOd0
アメリカ中心になると全てがつまらなくなるよねえ。
野球にNBAにUFC。
635名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:54:05.75 ID:G4qplU060
日本が頭を下げて参加させてもらうのが容易に想像出来るわ・・・
636名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:54:18.38 ID:e5H90xM/0
>>633
その作りを具体的に説明してほしいな
なぜそうなるのか
637名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:55:30.88 ID:apNk70W20
おれも野球好きだったけど
ドーハくらいからサッカー見だして、徐々に野球は見なくなったなあ
サッカーさえなければ、今も生粋の焼き豚だったと思う
638名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:55:59.37 ID:Ob9hIb+X0
W杯無くなるだろ というかWBCに吸収されて予選扱いになる
IBAFの会長がMLBに交渉してるっていう記事が実際出てる

まぁIBAFは実質的にはMLBの下部組織みたいなもんだが
WBCはIBAFもバックにつけて名実ともに世界大会になる
NPBが撤退したら消えてなくなるってのはあまりに先が見えてない
この先も続けるから台湾に打診してるんだろう
639名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:56:23.46 ID:XTi7XMOd0
>>633
面白みの欠片も見えん。緊張感がまるで無いんだけど。
640名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:56:27.27 ID:3A/h8I460
>>628
そっちはアマがすでに真剣にやってるし。
当然盛り上がりは身内だけだけぢな。需要と供給の関係だ、仕方ない。
無理やり盛り上げる方法もない。
641名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:56:28.86 ID:LcmGhOZP0
もうやめればいいじゃん
642名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:57:14.61 ID:xfYyJvkU0
交渉が決裂したら日本人は交渉を知らないって馬鹿にすれば良いし
決裂しないってことはつまり出場するってことだし
ノロノロと引き延ばすつもりならジャップは女々しいって叩けば良い

結局MLBがご主人様なのは変わらんのよ奴隷ちゃん達
諦めて出場しなさいな
643名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:58:01.89 ID:EogQRuXa0
ほっときゃいい
644名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:58:07.10 ID:gxShI56+0
>>638
ほんとに国際大会化をMLBが目指すなら、アジア予選なんてどのみちなくなるだろうな。
ごねるNPBを納得させるための妥協の産物にすぎないわけだし。
645名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:58:22.53 ID:LFxKesqU0
サッカー見て興奮できるなら、野球見ても興奮できるだろ
他人の様見て喜べるんだから
646名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:59:05.80 ID:3fi22IVX0
アマ派遣しとけ
647名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:59:21.42 ID:sEjVupS90
>>633
プロは長期のリーグ戦で勝つ様な運用をしてて、高校ではトーナメントで勝つ様に運用してるだけだよ
トーナメントじゃ野球の持ち味が出ないなんてのはプロ野球に慣れきっただけ
648名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 13:59:26.51 ID:MMjg5xbO0
本当に不参加ならいよいよ野球終焉ですね
649名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:00:40.29 ID:iUveG25K0
>>640
日本はとてもじゃないが真剣にW杯をやってるようには見えんな
どう見てもW杯よりWBCの方に力を割いてるよね、選手もメディアも観客も
真剣勝負をなおざりにして花試合に全力投球なんて、頑張る方向を間違ってるとしか思えん
650名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:01:33.49 ID:FskrTdIC0
>>633

今の試合数は面白いから決まったわけじゃなく収入の為だろ?
120試合じゃ面白くないから135になって…ってわかでもない
たまたま経済的理由で今の試合数になってるだけで、その中でどこが一番かを言ってるだけ
90試合や150試合だと優勝も違ってるだろ
そういう意味だろ真の強さを反映しているとは言えないわな
651名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:02:30.31 ID:320veViY0
やきう
昔の日本では流行ってたらしいね
懐かしいな〜
652名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:02:50.70 ID:OZC1qErA0
もうイチローと松井が衰えたし
次がいないし
結構ですよ
653名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:03:31.19 ID:3A/h8I460
>>636
打って送って返す、あとは投手が崩れないように祈るのみ。
なんとも、作戦としては見るものが少ない試合になるだろうに。サッカーと違って
野球は打者が変わるごとに止まるんだよ。監督の采配を見るスポーツだといわれるくらい。
654名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:03:33.67 ID:0g3W2vLj0
世界的な普及と言う面では、伸びしろはまず見込めないからな野球は。
655名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:03:53.80 ID:gxShI56+0
試行回数が多いほど運不運の要素が全員に均等に分配されて勝敗が実力を反映したものになる。
656名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:04:20.06 ID:FskrTdIC0
>>645

ロック聞いて楽しめるなら演歌でも浪曲でも楽しめるだろって理屈だな
657名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:04:22.01 ID:ZIuGL8eW0
まだ代表ごっこやってたのか
658名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:04:38.19 ID:taesI6nb0
>>633
サッカーはさ、H&Aをやってくれれば実力差は概ね結果に反映される
怪我等での欠場がなければ、ほとんどのベストメンバーが試合に参加するからね
他方、やきうの場合、先発投手次第で結果はどうにでも転ぶから、最低ローテ一巡、5〜6試合
はやってもらわないとチーム力は分からん
659名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:05:45.38 ID:320veViY0
>>654
NJ板の連中が欧州でやきうブームキテルって

興奮してたのにw
660名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:07:51.80 ID:FskrTdIC0
>>655

なら150試合でも10年を1シーズンでもよくね?
逆に120試合だと本当に不十分?

経営的な意味ぐらいしか差はないと思うんだけど?
661名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:07:56.81 ID:swjgev2r0
>>19
新喜劇かよw
662名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:08:44.92 ID:Ob9hIb+X0
運の要素がかなり高いというのはその通り

野球は優勝チームでも勝率がかなり低い部類のスポーツだから せいぜい6割強
ヒットを打ってもそれが即得点にならないからね 展開悪いといくら打っても入らない
まぁそれが野球の面白さの一つでもあるけど
663名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:10:01.50 ID:fPLoSXhhO
>>597
サッカーは国別対抗の他にも、クラブ対抗の国際戦があるよ
664名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:10:41.62 ID:eDSI13ei0
そもそもMLBを盛り上げるためのプレシーズン興行なわけで・・・
日本が出ようが出まいが、MLBファンには特に大差無い話
アメリカ側から見た真実ですわな
665名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:13:09.98 ID:sEjVupS90
WBCでどこが優勝しようがアメリカが世界一なのは変わらないからなw
666名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:14:06.33 ID:L/CPXse+O
はい
667名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:14:34.59 ID:320veViY0
今月やきうのW杯あるらしいな

日本でもかなり盛り上がりそうだw
668名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:15:03.50 ID:CQ641g0aO
反対してるのが選手会だけってのが笑える
メジャーにいく力がない選手の給料をリーマンなみに下げてから文句を言えや
669名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:15:19.81 ID:3A/h8I460
>>650
短期決戦だとな、極論すると投手と打者の一騎打ちの繰り返しになっちまうのさ。
投手が一回崩れただけで終わってしまう。采配の妙ってやつが出にくい。
1シーズンとおした持久戦としてみた方が面白いわけだよ、特にオールドファンにとっては。
もともとトーナメント方式は無理があるわけ。といっても国別対抗やるのに他に方法はないけど。
まさか全チームで総当たりやれないしな。
無理があるところに言いだしっぺがやる気なし、こりゃ終わってるわ。
670名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:16:44.12 ID:iUveG25K0
どうせWBCなんてあと数回で消滅するだろ
中長期的に見れば日本は出ても出なくても大差ないよ
671名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:17:09.32 ID:ryL84b+00
いかにも「お義理で参加させていただきます」って感じで
NPBは若手中心の2軍とアマチュア行かせたら?負けてもヘラヘラしてみせるw
参加しないデメリットが大きいだけだろ?
672名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:17:21.70 ID:HWIFgMR50
>>650
50試合以上なら横浜最下位は決まってるけどね
673名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:17:21.58 ID:h51mcdpR0
ソウルに落ちればいいニダ。
674名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:18:03.14 ID:gxShI56+0
>>660
現行の試合数にかんしてはそのとおりだと思う。


ちなみに野球の短期決戦の場合、リーグ最強チームをリーグ最弱チームが
負かす可能性が15パーセント程度あるらしい。
試合数が多いほど、その数字が漸次下がって、強いほうが勝つ確率があがる。
675名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:19:04.74 ID:HWIFgMR50
累に出ていない打者は自由に打席立てるようにすれば攻撃面白くなるのに
676名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:19:29.28 ID:e5H90xM/0
>>653
うーん、正直その説明でもトーナメントよりリーグがおもしろい作りになってるという理由として
いまいちピンとこない
でもマジでありがとう
一生懸命教えてくれ
677名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:21:03.93 ID:8EfncDAYP
>>664
なんか、欧州のクラブがプレシーズンにアジアをドサ周りしてるみてーだなw
678名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:21:03.91 ID:LYuierh50
高校野球は学業の一部なんて建前なんだから授業の無い長期休暇中にしか全国大会はヤレない。
だから短期で終わるトーナメントの一発勝負しか無理。
本当に強い高校決めたきゃ最終的に紛れの少ない総当りのリーグ戦をやるべきだがそれは、費用的にも
時間的にも不可能。
679名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:23:25.74 ID:ta//LK4l0
話の流れがよく分からんが
とりあえずクライマックスシリーズなんてどうしようもないクソ制度
ってことだな?
680名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:23:30.90 ID:t+GocgRc0
いい加減にプロとかアマとかの、垣根というより城壁みたいなもんを取っ払ったらどうだ?
どんだけいびつな構造になってるんだよ?
681名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:23:34.34 ID:1H9IOpEQ0
まあ、アメリカからすれば国際大会なんてしなくても十分国内で自己完結
できるからな。甲子園や箱根駅伝みたいな感覚で。。
682名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:25:55.50 ID:0Zjeob7H0
北京五輪で優勝し実質世界一といってる韓国で開催してやんなよ
ヒュンダイとかサムスンが金だしてくれるよ(賄賂もだすしw)
683名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:29:19.50 ID:3A/h8I460
セリーグの開幕戦をインドでパリーグの開幕戦をブラジルでやった方が国際化には
よほど効果があるだろうな。
ついでに地元のナショナルチームと交流試合やってボコって泣かせてプライドをズタズタにしてやると。
684名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:33:54.12 ID:u8J7o4IIi
>>678
都道府県代表戦というフォーマットと甲子園に拘らなければできるよ。
685名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:34:27.27 ID:8olxz9fa0


焼き豚焦ってる ヘイヘイヘイ♪



686名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:34:44.14 ID:ta//LK4l0
>>683
迷惑すぎるw
687名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:34:45.60 ID:320veViY0
どうせ始まって騒いでる奴らのほとんどは

やきう好きじゃなく単なる「祭り好き」だしな
688名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:36:49.86 ID:XH/zy51v0
>>680
利権が〜、利権が〜
689名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:36:55.92 ID:eDSI13ei0
>>677
欧州クラブのどさ回りというより
昔あった大相撲部屋別対抗運動会という感じだw
それを国別に目先を変えてファンを楽しませる

結局は国別対抗戦にしたMLB全体のファン感
だから国籍とかユルユルにして国を増やして楽しみを増やす
690名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:37:06.95 ID:swjgev2r0
>>687
日本のプロ野球にしか興味ないし。
MLBのことなんか知らないし。
691名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:37:14.13 ID:We91vShY0
焼豚さん大統領がTV観戦
スポーツバーでUSAUSAコール
の映像次回大会ではぜひ
見せて下さいねw
692名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:37:25.71 ID:E7ks6lQyO
少なくとも同じ国との対戦は二回までにしないといけないわな。
ペナントレースでも三連戦三連勝って難しいわけだから最後の一戦
に勝てばおいしい思いをするのは無しかな
693名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:37:49.77 ID:3A/h8I460
>>686
泣きべそかきながら家に帰ることになったインド人少年が、プロ選手にならんとも限らないぞ。
なにしろ人口多いから、数うちゃ当たるんじゃね?
694名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:38:19.22 ID:JQO1gKYx0
日本が参加しなかったら、大コケ確定だな
695名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:41:45.39 ID:We91vShY0
野球ってほんとアメリカの
ポチであること強く実感する
スポーツであるね
日本の夜明けは野球を
捨てること
696名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:43:30.07 ID:Bvq1fTxS0
コパアメリカの物悲しさをWBCでも見れるのか
697名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:45:05.92 ID:g1YQpLD+0
>>696
コパは出ちゃいけない大会な
アジアカップがあって五輪もあってコンフェデがあってW杯予選があってW杯本戦がある
WBCはこれしかないのに辞退とかなってるからえらいことなわけでな
698名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:45:27.60 ID:eDSI13ei0
>>692
アジア地区なんかMLBの選手がろくにいないんだから
アメリカ人にはつまらない奴同士で固めてしまえって発想だろ
逆にアイドルが多い中米等の国はなるべくそれ同士でカード組んで
見所を増やす

徹頭徹尾MLBの興行だという目で見ればもの凄く意図はわかりやすいw
699名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:45:35.62 ID:2jBrzl8s0
504 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/06/26(金) 04:08:15 ID:nYbJ5HLZ
こんなにトップ選手が辞退しまくる、やる気ない世界大会なんて他競技に存在するか?

アメリカ (36人)
投手:サバシア、ハラデー、リンスカム、バーネット、ベケット、ハメルズ、リッジ、ラッキー、ソーンダース、クリフ・リー
   シーツ、ダンクス、カズミアー、レスター、ビリングスリー、ウェッブ、ディバイン、ネイサン、パベルボン、BJライアン
捕手:マウアー、シュナイダー
内野:ハワード、アトリー、ハミルトン、バークマン、テシェイラ、デレク・リー、ロンゴリア
外野:ハミルトン、マーカキス、クエンティン、ウェルズ、ルドウィック、サイズモア、ホープ

ドミニカ (20人)
投手:バルベルデ、ラミレス、ベラス、リリアーノ、ダニエル・カブレラ、カシーヤ、アービン・サンタナ、フアン・クルーズ、アレドンド
内野:プホルス、ペーニャ、ポランコ、アラミス・ラミレス、ベルトレ、A.ロドリゲス
外野:マニー・ラミレス、ゲレーロ、ソリアーノ、メルキー・カブレラ

カナダ (10人)
投手:ハーデン、デンプスター、ガニエ、ベダード、フランシス
捕手:コッタラス、アームストロング
内野:ローグ
外野:ガイエル、セントピエール

ベネズエラ (10人)
投手:サンタナ、ザンブラーノ、リンコン、ベタンコート、ミハレス
捕手:マルティネス
内野:サンドバル、アルフォンゾ、アズドルバル・カブレラ
外野:フアン・リベラ、アレックス・ラミレス

台湾 (27人)
投手:王建民、林恩宇、陽建福、林英傑、許文雄、徐余偉、潘威倫
   陳偉殷、呉偲佑、郭泓志、蕭一傑、羅錦龍、曹錦輝
捕手:葉君璋、陳峰民
内野:陳繩(陳金庸基)、林智勝、石志偉、胡金龍、陽仲寿
外野:張建銘、謝佳賢、陳金鋒、劉芙豪、陳致遠、黄正偉、羅國輝
700名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:45:38.06 ID:7K1MUxs90
2連覇(笑)
701名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:48:04.56 ID:7K1MUxs90
>>699

酷すぎワロタ
702名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:49:23.52 ID:cvtGx5ZPO
日本球界で唯一のイラン人が日本一の投手になれる狭い世界だからなw
703名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:50:31.68 ID:2+H7LXiA0
韓国と日本競わせて
アメリカは高みの見物
現実の政治そのもの見てるようで泣けてくる
704名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:51:08.45 ID:2HuoE6PF0
日本側が金の事でごねて参加を見送ろうとしても
焼豚の言い分は、こんな大会出なくていい、勝ち逃げしちゃえ

韓国が同じ事したら100%おまえらフルボッコにしてただろ(笑)
なあどうなんだ?日本がやれば正当化ですか?それまんま韓国人の発想じゃねえか(笑)

選手がチョンだってのは知ってたけど、まさかファンもチョンだらけなのか?やきうは
705名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:51:15.43 ID:320veViY0
>>699
と言いつつも…知らない無名選手ばっかなのが泣ける

やきうってトップ選手でも世界的スターがいないね
706名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:52:17.78 ID:TDFdrAaN0
コパ・アメリカに出ちゃいけないとかアホかw
日本が出ちゃいけないならアメリカ、メキシコだって出たらいかんわ
707名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:52:44.29 ID:khzQ8KVV0
まぁ、これに関しては日本側の要求が あまりにも理不尽だしな。
そりゃアメリケンも怒るわ。
708名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:54:09.33 ID:W2ZT6KHz0
>>42
むしろメジャーの名前におんぶして成立してる大会なのに
日本側は何を勘違いしてるんだって感じ

日本じゃ盛り上がったかもしれんがアメリカで閑古鳥なのに
さらにメジャーに金渡すな俺らにもよこせとか狂ってるとしか思えん
709名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:55:22.57 ID:TNWqGB1Y0
MLB含めて本当の世界一を決める大会なら盛り上がるんだろうが、この先も実現しそうにないな。
WBC2連覇も今となっては価値あるものだったのかわからなくなってしまったな。
710名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 14:56:45.40 ID:cvtGx5ZPO
>>706
北中米だからいいだろw
周りにろくなライバル国もないし距離も近いし参加すべきだろ
711名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:02:49.23 ID:UP9xwpCOi
優勝しても○○選手参加してないし、シーズン前だしと言い訳される糞大会。出なくていいよ。
712 :2011/09/24(土) 15:03:54.50 ID:5ASZGwsT0
>>709
今も昔も価値なんか無いだろ。
世界どころか、開催国の米ですら全く盛り上がらない大会なのに。
713名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:04:11.17 ID:3A/h8I460
まあ、出ないのは先方の勝手なので、日本球界が文句を言われる筋合いもない。
ゆえに、2大会連続優勝の肩書は堂々と掲げればよろしい。
714名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:04:13.21 ID:TYfLfk4a0
台湾とか韓国、中南米の選手にとっては絶好のアピールの機会なんだけど
日本は国内リーグが既にメジャーの二軍だからそういう意味でもあんまり旨味はないんだよな
日本不参加でアメリカに優勝してもらって権威を頑張って高めてもらってから
再び参加すればアメリカも一度は手にした王冠ってことで少しは本気だすかもな
715名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:05:54.30 ID:GnL2fIOT0
>>638
>まぁIBAFは実質的にはMLBの下部組織みたいなもんだが
>WBCはIBAFもバックにつけて名実ともに世界大会になる

君なかなか面白いw
年金の足し程度の大会なのにそこまでガチ運営なんてしない
716名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:08:56.00 ID:ebxZXiKM0
この10年でmlbが世界の野球のために行なったこと
・ありすぎて書ききれない

ジャップがやったこと
・アメリカが開催した大会で汚いポテンヒット打ちまくってホルホルして金だけ要求
717名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:11:19.47 ID:4dMlCyKY0
そして「俺らに金よこせ!!でなけりゃ辞退すんぞw」とか言い出したw
718名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:12:36.69 ID:TApA8tvf0
出なくていいよ
719名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:13:29.95 ID:FskrTdIC0
>>715

メインはMLBへの選手の流入を増やす為だろ
日韓台をドミニカやキューバのような立場にしたいんだよ
720名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:15:25.96 ID:3A/h8I460
FIFAに相当する組織がないんじゃ先は暗いね。
メジャーがてめーの既得権益を削るようなもん作るわけもなし、日本球界に世界を仕切る
力量なんぞない。もともと無理があったんだ。
721名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:19:29.38 ID:FskrTdIC0
ないというかFIFAがブラジルサッカー協会の傘下みたいな状態
サッカーの場合、4か国協議会はある程度力を失っているし、仮にアメリカが全力で着ても非アメリカ勢トータルの方が強い
バランスがいい
野球はアメリカだけが突出しすぎ
722名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:19:43.64 ID:GnL2fIOT0
>>719
>>699みると台湾は規模的に日本をはるかに上回る選手輩出率誇ってね?
そして日本からは近年ことごとく鳴かず飛ばず
むしろ台湾開催は理にかなってるかもしれないな。どっちにしろ日本は眼中にないと
723名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:21:36.56 ID:9WBK2k/50
イタリアドイツイギリススペインみたいに
ある程度拮抗したリーグがあってその上に協会があるわけじゃないもんな
完全にメジャーが他を圧倒してる
日本だってマイナーリーグとしては規模がデカいって程度
それで収益配分云々言うのは無理があるわ
724名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:22:07.26 ID:RFSQrSmK0
>>722
国内がダメだから海外に行くしかないんじゃないかな。
サッカーもJは韓国人多いしね。
725名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:25:21.59 ID:OTH/mfqk0
出れなかったら厳しいアジア予選で敗退したって言えばいいさ
726名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:33:19.57 ID:z+JMXU240
太平洋戦争後の、日本バカ化政策の一環なんだから、野球は。
アメリカが企んだ3s政策→screen,sports,sex。
野球は、この中のスポーツに入る。

今後、アメリカに逆らわせないようにするため、戦後の日本人を骨抜きにして、
ダメにするための、愚民化の政策。
野球ファンは、見事にそれにハメられてしまい、頭の中が「植民地化」された。

早くアメリカが作った奴隷主義、野球主義の洗脳から解放されようよ。
727名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:34:39.44 ID:ff/2wSJa0
日本ではやきうはオワコンだからなぁー 仕方ない。
728名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:36:36.08 ID:RM9gFGpa0
>>716
>この10年でmlbが世界の野球のために行なったこと
>・ありすぎて書ききれない

まあそう言わず、3つくらい書いてくれよ。
729名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:37:57.73 ID:IyPGd2wB0
たぶん盛り上がらないだろうし出なくていいよ
日本なめられすぎ
730名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:40:48.25 ID:iW5v9XtU0
>>728
IBAFへの経済援助
採算が取れそうなヨーロッパとかの野球後進国に投資
賛否両論あるがWBCを開催
731名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:42:59.79 ID:320veViY0
やきうは日本どころかアメリカでも終わコンだからなぁ

そりゃ搾取に必死になるて
732名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:43:14.73 ID:1zBI7YUX0
>>722
>>699は辞退者のリストだぞ
それ以前に実際のとこ台湾の国内リーグは八百長やらで逮捕者とかでててほぼオワコン
733名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:43:30.27 ID:7RHB+3sS0
出なくていいよ
734名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:44:42.32 ID:MFiwDTf40
韓国に勝っただけでWBC二連覇w


野球屋ってすごいポジティブ思考だよねw
735名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:46:00.51 ID:GnL2fIOT0
>>732
そうそう。台湾はもう風前の灯
だから開催できるならやってみやがれとNPBとしては強気に出られないこともないんだが

まあ無様に折れるんだろうな
736名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:46:35.01 ID:QCWqgkMx0
不参加するべきだな
もし折れて参加するなら野球は終わったな
WBCごときに寄生しないと駄目ならもう止めちまえ
737名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:47:47.25 ID:7K1MUxs90
野球の閉塞感が充満してるWBC
738名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:47:49.71 ID:s1jwh8vQ0
日本はガラパゴス野球でいいよ
いっそメジャーへの輸出もやめてしまえ
739名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:47:56.00 ID:iW5v9XtU0
>>699
辞退といっても選手の意思関係なく球団から止められ親書を出されることもあるからな
特ににバッテリーはね

プホも2回目は球団から止められたはず
740名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:49:01.94 ID:LFxKesqU0
WBCごときって国内リーグで盛り上がってるスポーツあるのか?
741名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:49:24.57 ID:GnL2fIOT0
>>738
正直鎖国が最善の道
ただ球界自身が「日本代表」を望んでそれに応えたのがWBC創設

作ってやっただけでも有難いのに利益配分とか舐めてんのかと
742名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:49:48.30 ID:Rz0PVxGh0
まあ一年位日本抜きでやらせてみたらええやんw
それで赤字になったら、相手も打ち切るか変わるかするだろうし。
743名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:52:16.39 ID:8olxz9fa0
>>726
あとパチンコもそうだよな
今はお笑いもアメ公の愚民化政策らしい

そもそも、世界の野球人口の半分以上が日本人とか、不自然だしどう考えても異常だからな
完全にアメ公にやられてるわ
744名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:52:17.60 ID:7K1MUxs90
2連覇で慢心してアメリカに交渉に臨んだはいいが・また無条件降伏ですか

3連覇でも4連覇でもアメリカは日本を認めませんよw
745名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:53:58.86 ID:LFxKesqU0
かつて国内リーグが盛り上がってた野球が消えて
変わりはなし
全部消えたwwww
746名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:54:30.36 ID:J1KZXJKl0
>>678
球蹴りはやってるやん
地域リーグとか東西日本リーグとか
747名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:55:24.54 ID:TDFdrAaN0
>>738>>741
同意。もうそれしかないと思う。
748名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:56:00.60 ID:GnL2fIOT0
>>743
>そもそも、世界の野球人口の半分以上が日本人とか

それで五輪の醜態なんだから日本人は野球向いてないよな
749名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:56:28.33 ID:eP/VE34k0
今さらだが,野球は,むしろ
「野球には国対抗の世界大会は不要」
という姿勢を貫いたほうがよかったように思う。
750名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:57:16.41 ID:+HyieKPwO
コンフェデにも及ばない大会だな
やきうざまあ
こんなのどっちでもいいわ
751名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:58:18.68 ID:KAlRVt6QO
野球って面白いよな

ってほざくなよ豚
752名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:59:26.12 ID:zOgcpbvo0
出なきゃ衰弱していくだろ選手www
野球やれる世界がな
753名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 15:59:39.01 ID:LFxKesqU0
日本人にスポーツは無理ってことなのかな
サッカーも国内みるぐらいなら、ヨーロッパみるしな
754名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:00:15.93 ID:24ENshmUP
どっちに転んでも野球にはダメージだな
755名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:01:07.16 ID:GWe06Uz50
>>720
FIFAを欲しがる前に、国内組織を何とかしろよ、と。
まあ、その程度のことは十分解ってるんだろうけどさ。
756名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:02:55.42 ID:320veViY0
ぶっちゃけ2013年はWCBよりもコンフェデのほうが楽しみ

やきうは五輪頑張れ
757名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:06:29.39 ID:EtbbBeYU0
野球終わっちゃったなあ
758名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:07:13.60 ID:GWe06Uz50
>>754
なあに、電痛様がマスコミやスポンサーに掛け合って何とかしてくれるさ・・・
759名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:08:36.96 ID:tHCWi4XY0



これまでの流れから推測するに、

NPBやオーナーたちは「2連覇したけど赤字だし、そろそろ強気に交渉してみっか」となり、
MLBと交渉するも「やっぱダメだったわ。しゃーないな」と諦める。
…と思ったら話を聞いたNPB選手会が「なんだと!それなら断固拒否だ!そうですよね?」とマジギレ。
「えっ?いや、その、まあ、相談してだな…(ヤベェ、今更こっちから妥協して参加しようなんて言えない)」
という状況に陥ったみたいだな。

760名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:13:02.10 ID:wgQQybGd0
選手会はプロレスなんじゃないの?
ガチ?
761名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:13:18.22 ID:VgMVuthh0
野球wwwww
762名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:14:09.40 ID:GWe06Uz50
>>759
スポンサーを盾に取ってるけど、マスコミ以外のほとんどのスポンサーの場合
パイとして、日本<日本以外のグローバル企業ばかりだろ?
人質とったつもりが、人質から説得されそうな状態。
763名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:15:56.06 ID:MS4BN7TzO
サッカーは自国開催でベスト16止まりだし
ラグビーは予選敗退だし
結局世界に通用する球技は野球しかないんだよね。



何?参加する国の規模が違うって?
それはベスト4くらいに残ってから言えよ
764名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:16:26.80 ID:MFiwDTf40
落日の野球w
765名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:19:44.33 ID:2KfYwKT2O
>>763
やっぱり日本人にはお米。日本人には野球。
766名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:20:21.40 ID:EtbbBeYU0
招待状が届いた時点でベスト16
参加を渋ったら訴訟をチラつかせて脅されるww
凄い大会だ、確かに
全然羨ましくないけど(笑)
767名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:21:00.80 ID:LFxKesqU0
話題に出来るぐらいの人気のあるスポーツが欲しいわな
その話ふっときゃおkだろっていう
768名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:21:32.09 ID:0i8qBTXn0
>>543
ワールドカップとWBCでは価値が違いすぎる
769名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:22:31.04 ID:sJymFvGL0
>>763
PCや携帯で数字を全角で打つと人を見ると
大抵の人は「コイツはニートか専業だな」って思うから止めた方が良いよ
理由は社会人になれば分かるよ
それに対して違和感なくレスする人も同様だよ
770名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:22:58.90 ID:taesI6nb0
>>763
>>765
焼き豚おじいちゃんたちwww
それで、参加と不参加どっちを支持するの?
ピロやきうのレベルを語るのもいいけど、論点がズレていますよw
771名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:23:05.58 ID:JoTato9A0

WBC消滅して焼豚茫然自失のころ

一方サッカーは前代未聞の10試合連続20%越えを達成していた(笑)

23.4% アジアカップ日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
25.9% アジアカップ準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
35.1% アジアカップ準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
33.1% アジアカップ決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)
20.4% キリンカップサッカー2011日本×ペルー(朝 日・6月1日)
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ(TBS・6月7日)
22.2% キリンカップサッカー2011日本×韓国(TBS・8月10日)
24.3% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×北朝鮮(日 本・9月2日)
20.9% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×ウズベキスタン(日 本・9月6日)
772名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:24:02.13 ID:FY2Wmsyy0
もう小学生日本代表の試合組んでも20%超えそうな勢いだなサッカーは。
773名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:24:18.77 ID:ZVbSvlur0
圧力に屈した150年前の
幕末の不平等条約の頃と
何ら変わりないじゃないか。

774名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:27:15.35 ID:GWe06Uz50
>>770

>>763 >>765 こいつらは面白がって煽ってるだけのチョンだよ。
そうじゃなかったら、参加すべきか否か、自分の意見で答えてくれる。
コピペに頼るならやっぱりチョンで確定。
775名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:29:25.67 ID:MS4BN7TzO
>>769
数字を半角で打つと行末が不揃いになるだろ?
マア、書類作成しないニートや自宅警備員には理解出来ない事項ではあるが
776名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:29:46.08 ID:3A/h8I460
どっちを支持もねーだろ。不参加、決定事項。ここで日和ったら終わりだ。
あとはWBCがこけて存続不能になるのを願うだけだな。
777名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:31:25.63 ID:3A/h8I460
数字を半角で打つとメールがはじかれるww
778名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:32:16.35 ID:2KfYwKT2O
>>774
条件が改善されれば参加すべき。
でも土下座してまで参加しなくてもいい。と俺は思う
てか韓国を引き合いに出すのはなんで?
そんなに韓国のことが気になるの?
779名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:34:51.49 ID:uXrZFs/S0
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \ 分配率変えなきゃ出ないよ!出ないよ!
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /

↑NPBがこんな感じなんだから
そりゃ足元みられるわw
780名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:35:30.30 ID:VRpjB8rB0
>>773
あの頃思い出すと胸が詰まるよな。
あんな思いは二度としたくない。
781名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:35:32.40 ID:6QdK+ejR0
WBCにこんなに必死になる意味がわからねえ
今回の騒動だってNPBのヘタレっぷりが晒されただけ
連覇しても大会自体がショボいし、泥沼ですな
782名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:35:57.30 ID:MS4BN7TzO
>>774
挑戦人がチョン呼ばわりするのは寂しだろ
WBC決勝で2回とも苦杯を舐めた挑戦人にとってWBCを否定したいのはわかるが
マア、挑戦人はこのスレで野球サゲレスでもしてろよ
783名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:38:17.24 ID:uqODDj8P0
MLBはNPBに対していろんな嫌がらせが可能だからな
参加しとけ
784名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:38:56.03 ID:MS4BN7TzO
挑戦人が日本に苦杯を舐め続けたWBCのサゲレスをするスレかな?
挑戦人www
785名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:40:16.40 ID:2KfYwKT2O
まあ出なくてもいいよ
プロ野球は国内だけで完結できるからね

あとサカオタはやたらと高齢者を馬鹿にするけどさ
日本では高齢者のほうが金持ってるし人口も多いんだぞ
もうアホかと
786名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:40:29.74 ID:taesI6nb0
>>778
条件ってカネの話?
億もらっている奴らが主張すべきことじゃないよ
もっと大局観をもってほしいな、ピロやきう関係者には
787名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:41:15.42 ID:MS4BN7TzO
>>777wwww
お前はアホか?
788名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:41:25.10 ID:0jpad/9CO
日本がアメリカと世界一・二を争う強豪なのは周知の事実
キューバ朝鮮あたりとの決着はついたし、メジャー最強クラスがいない大会に参加する意味ない
どうしても出るなら各球団の二軍の期待の若手を育成名目で送れ
789名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:42:26.52 ID:uqODDj8P0
2軍の若手はイタリアに負けて実力がはっきりしただろ
790名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:43:59.11 ID:taesI6nb0
>>785
何が言いたい、じいさんww
高齢者の方が金を持っていなかったら世の中不幸だろう
それと、人口が多いと何なんだ。社会転覆でも考えているのか?

耄碌しているなら、さっさとタヒねwww
791名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:45:26.72 ID:AQbGTYzB0
協定破棄とかMLBはいろんなカードがまだあるんだがそうされたときの対処とかちゃんとやってるのかな?
792名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:45:37.27 ID:CgbaxIk10
>>788
世界w
793名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:45:43.75 ID:LFxKesqU0
>>790
日本は少子高齢化でお前もすぐにおっさんだ
年寄り勢力はのびる一方だよ
794名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:46:05.15 ID:QYnovT8N0
まぁWBCなんて出なくても日本野球にはオリンピックという世界一のスポーツイベントが待ってるしな
ダルマーに佑ちゃんで金メダル間違いなしだし野球人気も大復活!
ロンドンでも野球の話題で持ちきりでヨーロッパでも野球大流行でサッカー死亡wwwが目に見えてるわな
795名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:46:26.35 ID:+WfYIeLN0
もうU-12小学生女子日本代表の試合組んでも30%超えそうな勢いだなサッカーは。
796名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:46:57.56 ID:MS4BN7TzO
挑戦人がWBC決勝で日本に負け続けた悔しさを
じいさん呼ばわりして涙目でキーを叩くスレ
797名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:48:20.50 ID:HWIBLeZr0
他国は辞退者ばかりの大会なんてどうでもいいじゃん
798名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:49:18.90 ID:taesI6nb0
>>793
いや、だから、年寄り勢力がのびるとどうなるんだ?w
俺は自動的に焼き豚になってしまうのかwww
お前たちじいさんと一緒に、年寄りの天国でも作るべく、国家転覆でもするのか?
799名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:51:07.21 ID:LFxKesqU0
>>798
サッカーが人気あるなら、じいさんもいっぱい見てるし
じいさんの方が多いんじゃないか?
800774:2011/09/24(土) 16:51:24.48 ID:GWe06Uz50
>>ID:MS4BN7TzO

お前は参加すべきだと思うの?思わないの?
理由も添えて自分の意見で。
801名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:51:47.50 ID:3A/h8I460
>>795
U-12小学生女子日本代表なら全部の試合を見るぞ。
ただし、選抜基準は容姿にしてほしい。
802名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:53:13.16 ID:2KfYwKT2O
>>798
サカオタは高齢者が死ぬのをのんびり待ってるの?
数十年後にサッカーの時代が来るかもしれないけど
その頃には少子化と経済力の低下でサッカーどころじゃないよ
その時になってプロ野球に教えを請うても遅いよ
サッカー=貧困国のステロタイプを地でいく気か
803名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:55:10.43 ID:BG86fg5p0
>>785
まあやきうは国民から見放されてるけどなw
804774:2011/09/24(土) 16:55:52.06 ID:GWe06Uz50
>>802
サッカー好きが年を取ると野球好きになるんかね?
脂っこいものが駄目になる感じ?
805名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:58:06.81 ID:u3EG8dR70
>>802
じゃあお前は今すぐサッカーが野球を超えなきゃならないとでも思ってるの?
俺はサカ豚じゃないからぶっちゃけ現時点で日本でサッカーが野球を超えたとまでは思わないけど
なんかお前みたいな焼き豚見てると本当に野球ファンは野球界の将来の事なんて全く考えてないと感じる。
ただ目先のサッカーファンに文句を言えればいいのかなあ。
806名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:58:10.44 ID:8Nx2mXWm0
>>801
5万人のおじさんが集まるな
807774:2011/09/24(土) 16:59:17.15 ID:GWe06Uz50
>>ID:2KfYwKT2O
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110924/MktmWXdLVDJP.html

お前何やってんの?
808名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 16:59:19.19 ID:DQLr/55d0
NPBからベストメンバー近いもの出しても何のメリットもねぇじゃん
なんか対韓国戦ばっかりやってる印象で毎度不快だし、
チャンピオン国として敬意もはらわれない、要らないよこんな大会
2軍オールスター+現メジャーで参加志願選手の編成でいいと思うよ
それはそれで全試合見るし応援する
809名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:00:03.78 ID:Q/VFDxZ70
>>786
億ももらってるから金で文句言うんでしょう
1ヶ月参加して優勝しても1千万ももらえずかつシーズンの成績に考慮されない
こんな条件なら選手としては拒否するよ

経済規模に見合わない年俸を維持してる経営陣とがめつい選手会が大本の問題だけど
810名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:01:04.77 ID:BG86fg5p0


その時になってプロ野球に教えを請うても遅いよ (キリッ


wwwwwww


811名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:01:56.50 ID:MS4BN7TzO
アジア予選で必死になるサカ豚www
812名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:04:03.18 ID:Q/VFDxZ70
>>805
サッカーは震災が結構響いてるからなぁ
育成とかは順調と思うけど、イレブンミリオンはどうなってるのよ?
競技人口の裾野じゃなくて、金出す側の裾の広げるアクションがいまいち効果が出てきてないぞ
813名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:05:14.50 ID:BG86fg5p0
ヤクルトが日シリに出たら今年も地上波なしだけどサッカーの心配してる場合w?
814名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:06:56.52 ID:2KfYwKT2O
>>805
サッカーが野球を越えるべきなんて一ミリも思ってないよ
どっからそんな発想が?(笑)
現時点では高齢者のほうが金も影響力もあるんだからプロ野球界としては困らない
女子供を一生懸命洗脳してサッカー覚えさせるのもいいけどさ
それはベビーブームの時代や発展途上国に適した施策だろう
スポーツ文化が成熟しやがて縮小する日本では間違ってると思うな
まあ失敗確実でも信じた道を進む美学もあるんじゃない?
>>804みたいに煽ることしかできない廃人よりマシだし
815名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:08:50.29 ID:GWe06Uz50
>>814
あえてお前に聞きたいんだけど、ID:MS4BN7TzOの書き込みをどう思う?
816名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:09:10.75 ID:BG86fg5p0
年寄りが貯め込んで金使わないから不況って事すら知らないバカがいたw
817名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:09:28.76 ID:PMI952tT0
>>773
平等じゃないんだから仕方ない
日本は鎖国してメジャー流出も禁止するのがベスト
ただ、それが出来ずメジャーとの関わりを望むなら参加だろ
別に本当のオールスターじゃなくアメリカみたいな
準一軍程度のチームでいいわけだし

不平等っていうけど
それなりの収益金も貰っていながらもっと金渡せはないわ
818名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:09:55.42 ID:0TGyHvQy0

つうかこんな糞以下の価値しかないWBCなんて参加しても意味ないんだよな
819名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:11:05.64 ID:u3EG8dR70
>>814
お前を見てると野球が好きなんじゃなくて、自分自身に取り得も人に誇れる物も無いから
人気スポーツの野球にしがみついてサッカーを叩く事でプライドを保とうとしてる惨めな人間にしか見えないよ。
だからとりあえず今の野球界の優位点を示して目の前のサカ豚を叩ければ
別に何十年後の野球界がどうなろうと知った事じゃないんだろ?
お前はサッカー界が将来に向けて行ってる施策をただ根拠の無い主観で否定してるだけで
じゃあ野球界が何十年後に向けて何してるかといったら何も出てこないじゃん。
820名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:12:36.00 ID:FskrTdIC0
>>817

メジャー流出は禁止できないだろ
どう考えても憲法違反
821名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:12:47.63 ID:B6GZpt/X0
03/12 15.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
03/19 14.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
03/26 16.7% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

↓↓↓↓

04/09 10.9% 21:00-22:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした WBC侍緊急参戦SP
822名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:13:15.19 ID:uqODDj8P0
これ日本の主張も大概だからなあ
国際試合に慣れてないせいか
これからもいろいろいざこざ起こるだろうね
823名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:13:31.92 ID:5zb+wwsN0
創成期なんだから意味はないに決まってるだろ
ただ、これから意味を作っていくってことで始めた大会が
まさか一番乗り気だった日本が金で揉めて
「意味ねーから辞めるわ」とか笑えるなw
824名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:14:29.65 ID:7TsjmQCE0
出るな出るな、野球とか要らん。
825名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:15:00.83 ID:BG86fg5p0
>>819
あの金田の孫ですら野球じゃなくてサッカーする時代だからなw
サンモニで「今野球やってる小学生いないんだよ・・」って呟いたのは印象的だった
826名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:15:47.33 ID:JduFj1dp0
>>818
意味はあるだろ
野球関係者、ファンにとってWBC2連覇が心のより所として生きてきたんだから・・・
WBC参加しなかったら、野球関係者は、それなりの焦燥感を感じると思うぞ
827名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:15:53.14 ID:yVb+K8OLP
>>815
それどちらもヘキサゴン野球大会を自慢していた千葉の引きこもりだよ
同じ時刻に書き込み開始。どちらも携帯。
過去の書き込みでいつものコピペもちらほら。
828名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:16:18.30 ID:bF7PhaQB0
今こそ 見せましょう

ジャパニーズ DOGEZA





日大参考の小倉さんに
829名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:18:44.74 ID:7K1MUxs90
>ヘキサゴン野球大会を自慢していた千葉の引きこもりだよ


そんなヤツいるのかw
830名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:18:53.96 ID:EtbbBeYU0
ベイスターズ潰れたのにサッカーの心配してる場合か?
じいさん
831名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:19:13.85 ID:0TGyHvQy0
でもWBC2連覇してもプロ野球の衰退は止まらなかったんだよな
マスゴミが必死で隠したWBCのショボさも周知のとおりだし
もう限界だろ・・・
832名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:20:07.72 ID:+LA2r2ny0
>>826
五輪惨敗&除外だしなw
833名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:20:21.77 ID:pFHNmFHv0
>>811
うん、ほんと大変だよ。
正直予選無しで本戦出れるのは羨ましい…。
でもあの焦燥感やドキドキ感、達成感を味わえない
野球ファンはかわいそうだなとも思う。
834名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:20:32.34 ID:0Bkz3rQX0
ほんと松井の判断は正しかったんだな

こんなしょうもない大会ありがたがってるのはゴキブリゴキローとゴキオタのみw
他の日本選手もしらけきってたしな
835名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:21:10.52 ID:GsBfwhH60
どうぞどうぞ
836名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:21:13.66 ID:2KfYwKT2O
>>819
いやいや数十年後のことなんて誰もわからんだろ
もしかしたらまた野球人気がまた盛り返すかもしれんし
超リアルなテレビゲームが流行して先進国ではスポーツ全般が廃れるかもしれん
決めつけないでね

ただ現状から予測するに
少子化が進行してる日本で「若年層では人気」とか言ってもなんの意味もないと思う
これからさらに高齢化進むんだぞ
ましてや高齢者を馬鹿にしたりしてるスポーツに未来があると思うか
てか同じサカオタ同士まずそっちに突っ込んでやれ
837名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:21:51.34 ID:yVb+K8OLP
>>829
968 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/20(水) 21:07:23.74 ID:Kiq0wiON
ヘキサゴン野球大会
ジャニーズ野球大会

サッカーはどうしたんだ?
答えてよ

979 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/07/20(水) 21:12:23.50 ID:Kiq0wiON
ヘキサゴン野球大会
ジャニーズ野球大会

質問してんだから答えろってw
サッカーはどうしたのか聞いてんだから

989 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[]:2011/07/20(水) 21:15:12.60 ID:Kiq0wiON
ヘキサゴン野球大会
ジャニーズ野球大会

野球のルール分からないんじゃなかったの?
おかしいなあwww
それで、サッカーは?

http://hissi.org/read.php/npb/20110720/S2lxMHdpT04.html
838名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:22:20.11 ID:NlK5uJUp0
MLBも今年で4年連続で観客動員減濃厚らしいし
どーすんの?野球
839名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:22:28.88 ID:7K1MUxs90
大迫決めろよ
決定力無いな
840名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:22:38.64 ID:FskrTdIC0
ホント限界
次がいない
人材が枯渇してる
イチローと松井が引退したらスターはいなくなる
次のWBCには二人とも出れないだろうから、どの道終わり
841名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:22:59.61 ID:0TGyHvQy0
WBCが日韓しか必死になってなくて肝心のメジャーが全くやる気がなくて
アメリカでも全然関心がなかったという事実がバレてるからいくら煽っても無理だよ

つまり参加したところで何の意味もない
ただMLBに金を献上するだけ
842名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:23:55.78 ID:MS4BN7TzO
>>834
ショボ井www
涙目でキーを叩く挑戦人の姿が目に浮かぶ
そんなに第2回WBC決勝が悔しかったのか?
843名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:24:00.08 ID:BG86fg5p0
アメリカでは今年の女子W杯決勝がMLBオールスターの視聴率超えたんだってなw
844名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:24:04.35 ID:2KfYwKT2O
>>837
敵は1人だと思い込みたいんだな
気持ちはわからんではない
845名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:25:04.52 ID:u3EG8dR70
>>836
お前みたいな考えの奴ってよくいるけど凄く疑問なんだが
「いつまで経っても野球ファン=高齢、サッカーファン=若年」だとでも思ってるの?

「今の」高齢者に野球ファンが多くサッカーファンが少ないのは確かだが
それはその人達が若い頃から野球に慣れ親しみ、サッカーなんてほとんど縁が無かったからだろ。
逆に今の若者は子供の頃からサッカーをよく見ていて野球には昔ほどは接点が無い。
そんな今の若者が高齢になったらこぞって野球ファンになるの?
逆にその頃の若者にはまた新たな競技が流行って「サッカーは年寄りのスポーツw」とか言われてるかもしれないし。
846名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:25:51.24 ID:BG86fg5p0



今年やきうって明るいニュースあったか?


847名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:26:04.57 ID:/Jx/MV/b0
ザンネンユケヌニホン
848名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:26:26.02 ID:GWe06Uz50
>>836
>>819の答えになってないよ。
若年層を放置しておいて、年寄りがゲートボールの代わりに野球を始めてプロ選手になるの?
それともゲームの発達でスポーツ全てが終わるの?

意味解かんねえんだけど?
849名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:26:36.71 ID:MS4BN7TzO
松井はWBC辞退で人気無くなったな
辞退の理由をヤンキースやイチローのせいにしたりして往生際が悪かった
日本のWBC優勝を毛嫌い挑戦人とよく似ている
850名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:26:56.94 ID:24ENshmUP
まぁオールスターにハンカチ王子出しちゃうくらいだしな……
851名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:26:58.13 ID:FskrTdIC0
>>838

入場者数もだが、リアルに厳しいのは人材だろう
今やアメリカ人はメジャーリーガーになりたくない
プエルトリコやキューバやカリブや中米の一部からの流入で持ってる状態
それでけじゃ足りないから日本や韓国や台湾から人材を集めたいんだろ
その政策の一環がWBC
852名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:27:24.01 ID:7K1MUxs90
>>838
それもだけど
有料放送の加入者15%減らしいよ
853名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:27:42.61 ID:NlK5uJUp0
854名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:27:47.98 ID:0TGyHvQy0
>>836
今の中継数減によって激増している野球のルールも知らない小学生が
今後ずっと継続して野球しか見てなかった中高年層のやきうファンが亡くなって
世代交代していったらどうなるか想像できないとしたら病院いったほうがいいぞ
855名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:27:53.28 ID:3A/h8I460
日本人の気質からして野球は人気が低迷しても存続はするだろうよ。
なにかにとって代わられるってこたぁない。
856名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:28:05.77 ID:plZf0+yw0
しかし野球への憎悪がすごいな君達
どうしたらそこまで嫌いになれるんだろw
857名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:28:17.42 ID:yVb+K8OLP
>>844
だから反応するなとあれほどw

645 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/24(土) 00:26:32.32 ID:2KfYwKT2O
2011年6月18日
プロ野球ペナント 巨人vs西武
13.1%

これがナショナリズム抜きの野球の視聴率


googleで これがナショナリズム抜きの野球の視聴 で検索
こいつの凄まじい廃人ぷりが見られるよw
858名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:28:30.54 ID:IUopI0GW0
第一ラウンドとかいらねえだろwww こんなもん参加国も数カ国しかないようなもんなんだから、アメリカで3日で終るだろw
859名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:28:31.54 ID:BG86fg5p0
リアルなゲームなんて誰も求めて無いんだよw
スポーツ界よりゲーム業界が潰れる事の方が遥かに確率高いわ
860名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:28:41.45 ID:pFHNmFHv0
× 高齢者を馬鹿にしたり
○ 高齢焼豚を馬鹿にしたり
861名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:29:11.17 ID:KcXYk3gG0
>>807
哀れすぎるw
862名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:29:43.83 ID:Gfhc6xSn0
こんなのでなければいいよ、まるで不平等条約じゃないかwwwwwww

>日本側が日本代表のスポンサー権と商品化権

しかも自分の国の選手たちのだぞ、これがダメって頭おかしいだろ
863名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:30:22.44 ID:BG86fg5p0
>>855
プロレスと一緒で地下に潜るだけで俺も存続はすると思うよ
864名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:31:07.00 ID:MS4BN7TzO
てか、野球は昔凄く人気があって長いあいだ一世を風靡したらしいけど
サッカーてJリーグ創設時だけだよね。
今のJリーグはプロ野球より視聴率低いし
865名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:32:01.56 ID:0TGyHvQy0

つうかこの大会自体何か意味あんのか?
866名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:32:03.38 ID:AJ4Vlmgx0
チキンレースのプロの俺が助言するなら絶対に最後まで降りないことだ
降りた時点で負けるのは確実だからな
867名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:32:22.15 ID:FskrTdIC0
>>853

韓国ですらエキスパンジョンしたのに日本はチーム数減になるわけか…
韓国と日本の人口比率から考えても8:12でも日本は少ないのにこれが横浜消滅とかで10球団になるってのは凄いな
台湾野球も瀕死みたいだし、アジアの野球の本場は既に韓国になりつつあるな
868名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:32:52.54 ID:2KfYwKT2O
>>845>>848
人口ピラミッドみてみ
サッカー派が多数派になるのはそう簡単なことじゃない
あんたら自慢の女子は競技人口数千人の超マイナーだし
希望的観測でも本格的なサッカーブームは数十年後だよ

数十年後のために今を犠牲にするのか?
そのころには日本自体がオワコンでスポーツどころじゃないかもしれん
テレビゲームの発達でスポーツがオワコンかもしれん
そういうこと
何回いえばわかる
869名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:33:03.80 ID:yVb+K8OLP
これもこいつの最近のお気に入りの書き込み

705 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/24(土) 01:22:21.34 ID:2KfYwKT2O
一応言っとくけど
サッカーが一番なのは欧州と南米だけだよ。
野球は日韓台と北中米カリブのスポーツ。
ラグビーはオセアニア、南アフリカ、北欧諸国のスポーツ。

googleで 野球は日韓台と北中米カリブのスポーツ。 で検索


足跡が無い ID:MS4BN7TzO 使い始めたなw
870名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:33:37.27 ID:BG86fg5p0
ハンカチって全然「持ってる」男じゃなかったねw
ぜーんぶなでしこが持って行った
871名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:34:54.15 ID:uqODDj8P0
>>862
スタメンの大半はMLBの選手だったのにNPBと選手会に直接入るってのもおかしいけどな
872名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:35:03.20 ID:TDFdrAaN0
>>855
相撲と同じで無くなることはないと思う。
ただ、伝統芸能化していくことになるだろうね。
873名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:35:07.00 ID:2KfYwKT2O
>>854
世代交代はいつになるかな
ものすごい少子高齢化のこの時代に
874名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:35:57.92 ID:BG86fg5p0
年寄りですら野球みなくなったからあの悲惨な視聴率になってるのにw
875名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:36:16.35 ID:0TGyHvQy0
野球の観客動員数も視聴率も子供の頃サッカーなんて見たこともなかった
暇な中高年層が毎日の心のよりどころで見てる結果でしかないからな
876名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:36:26.68 ID:3A/h8I460
なんだかんだいって、今のガキンチョも三角ベースやるしな。
そういう点じゃ安泰だ。2リーグ並立は身の丈にあってない気はするけど。
2部リーグ制にすりゃコンパクトになるんだろうけどね。
877名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:36:36.57 ID:QbK4lwBM0
>>807
久々に活きのいい焼き豚じゃん
しかも携帯からwwwwwww
878名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:37:24.37 ID:V245CYiO0
参加しないメリットはリーグ戦に集中できるよな
球団が高い年俸払ってリーグ初めに怪我したら大損害だしな
デメリットは一大イベントがなくなるということか
879名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:37:37.03 ID:A5P44nB50
>>868
もう現時点で野球を応援する奴って一部のマニアと化してるじゃん
880名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:37:45.94 ID:jIWA3LcLO
>>104

よくサッカーのWCを出す奴いるが、WCとWBCじゃ全然当時の状況が違う。

まず当時の移動手段は船が主
欧州から南米まで移動だけで何週間もかけなきやいけない。
今や飛行機使えば1日で行ける。

次に世界大会が皆無の時代。
今やあらゆる競技で世界大会が認知されてる。

最後に主催がFIFAだと言うこと。
ある一定の国だけが儲かる仕組みになってない。

この中でサッカーWCはやってきた。

恵まれすぎたWBCで初めからグダグダなんだから、先はないね。
881名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:38:15.73 ID:u3EG8dR70
>>868
「今を犠牲」ってのが意味分からないなあ。高齢者より子供にアピールすると今を犠牲にした事になるの?
じゃあサッカー界は子供なんて放っておいて、今の高齢者に必死にアピールしろとでも?
だからお前は目先の事しか考えられないって言ってるんだよ。
別にサッカーが野球を超えるのが何十年後になろうと俺は構わん。仮に超えなくても構わん。
お前は野球がどうなろうと、ただ目の前のサカ豚に文句言えれば構わんのだろう。


ていうか他の人が貼ってる必死チェッカーとか見てると、こいつにマジレスしてる俺ってバカみたいだな…w
882名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:38:25.59 ID:FskrTdIC0
>>855

高校野球は緩やかな減少だろうがNPBは@イチローと松井に引退Aナベツネの死亡B王、長嶋の死亡で大きな節目を迎えると思うよ
滅びるとまでは思わないが@チーム数の減少A1リーグ制だけにとどまらないと思う
TV放送が完全になくなったり、独立リーグに陥落したりとかがあっても驚かない
883名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:38:26.27 ID:GWe06Uz50
>>868
>数十年後のために今を犠牲にするのか?
>そのころには日本自体がオワコンでスポーツどころじゃないかもしれん
>テレビゲームの発達でスポーツがオワコンかもしれん
>そういうこと
>何回いえばわかる


意味がわからん・・・ どうしてもわからん・・・ 何回いわれたかもわからん・・・
なにがなんだかさっぱりわからん・・・
884名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:39:00.18 ID:0Zjeob7H0
サッカーしててもウドン屋にすらなれんぞw
885名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:39:20.03 ID:QbCQ/JAb0
>>14
松井と中日は叩かれ損だったな
当時叩いてた奴が今になって出なくていいよとか言ってそうw
886名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:39:24.22 ID:BG86fg5p0
>>879
そうそうw
もうプロ野球って数万のマニアだけが球場の中だけで盛り上がるマニアな競技になったね
一歩外に出れば誰も話題にして無いっていう
887名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:39:38.22 ID:RM9gFGpa0
>>867
アメリカと日本の人口と球団数を考えれば、
むしろ韓国の球団数が多すぎ。
888 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/24(土) 17:39:41.22 ID:nCNN1OUm0
あああ
889名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:39:52.87 ID:2KfYwKT2O
結局世界一になった野球が羨ましいんでしょ
まるで学業優秀でスポーツ万能でイケメンな兄に嫉妬する弟
中年になって年収で兄を越えてガッツポーズしても遅くね?
890名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:39:58.99 ID:0TGyHvQy0
2KfYwKT2O

世代交代とは年々進んでいくものですけど?
数十年後も俺は余裕で生きてますけど
あんたはその頃いないから焦ってんだろうけど
891名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:40:35.76 ID:ovq1CtUS0
っていうか俺らにとってはWBCがマイナーでもメジャーでも
野球の国際大会ってイベントがある方が盛り上がれるし
参加してマイナスになることはなにもない反面
選手会の条件が呑まれて配分が上がっても何のメリットもないのに
いちいち不参加を支持してやる理由はなにもなくねーかと

「日本の金が海外に流れてケシカラン!!」とか言い出すアホはともかく
892名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:40:54.56 ID:3A/h8I460
ストーブリーグまで欠かさずチェックするような野球狂は少なくなったろうよ。
でも、地元の高校が甲子園に行ったら毎試合テレビで見る程度には日本人は野球好きだ。
そりゃこれからも変わらんだろうな。
893名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:41:39.97 ID:GWe06Uz50
>>889
出た!チョン思考w
894名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:41:53.10 ID:FskrTdIC0
>>862

日韓台とかは自前のが儲かるだろうがオランダとかイタリアはそこまでして出たくない
世界大会風にするんだから金(人気)がある国が仕方なく参加している国の分も出すのはさほど非合理的ではない
895名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:41:54.20 ID:0TGyHvQy0
>>868
そんな状況になったら野球もやばいだろーが
何が言いたいんだよwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:42:04.90 ID:A5P44nB50
>>886
10年くらい前ならみんな巨人の4番バッターくらい知ってて当たり前だったしな。
897名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:42:19.12 ID:Gfhc6xSn0
>>871
ああ、そーいう事か。メジャーでやってる選手の権利はアメリカにあるって事ね
898名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:42:48.83 ID:u3EG8dR70
>>889
お前は根本的に普通の人と考え方が違うようだ。
その比較なら俺は迷わず中年になって兄を超えた弟を選ぶけど。

というか高齢者に対する反応といい、今さえ良ければっていう刹那的な考えと言い
お前ガチでジジイなのに2chで必死にサッカー叩きしてるのかよ…
899名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:44:14.61 ID:0TGyHvQy0

以前はサッカー代表で盛り上がる人達を一部と罵ってたけど
今ではプロ野球の観戦者が一部の人達になっちゃったよね
昔は国民的スポーツだったらしいけど
900名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:44:51.52 ID:2KfYwKT2O
>>895
それは冗談ぬきでそうかもね
ただ希望的観測に浸るサカオタに喝をいれるために
売り言葉に買い言葉で言った面もある
901名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:46:09.48 ID:wvp8w9c00
>>892
正月に箱根駅伝見る人も別に駅伝が好きで出雲や全日本大学駅伝まで見たりするわけじゃないよね
それはあくまで風物詩としての需要があるのに過ぎないから
高校野球を見る人がスポーツとしての野球が好きかっていうと違うと思うけども
902名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:46:29.14 ID:2KfYwKT2O
>>894
だよな
10年20年後を考えたら今参加をしないほうがいいかも
903名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:46:59.98 ID:29cIor8X0
ID:2KfYwKT2O

こいつ他のスレでもアンチサッカー発言しかしてないじゃんw
お前はなんJに籠ってろw
904名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:47:52.91 ID:Y0qPlSuS0
ゴジラ松井の一人勝ちか
905名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:48:13.54 ID:FskrTdIC0
>>887

アメリカはNFL、NBA、NHLもあるからその中で30は十分多い
日本は野球とサッカーぐらいしかまともに成立してるプロスポーツはないのに球団数維持できないってヤバいだろ
高齢化うんぬんは韓国にもあてはまるから言い訳にはできないし
906名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:48:26.08 ID:2KfYwKT2O
>>898
年取ってから金もっても困るだけだよ
スレ違いだが
907名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:48:38.11 ID:OCFjb0ev0
>>900
野球よりサッカーの話題が好きなんだろ。野球は興味ないか?
908名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:49:23.89 ID:3A/h8I460
サッカーに関しちゃ移民かその子孫でチームを作れる時代がこないとW杯制覇はないな。
日本人の体で黒人に太刀打ちできるわけないでしょ。
もっとも、日本人の気質からしてチャンピオンよりチャレンジャーに共感するんだろうか。
909名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:49:57.03 ID:pFHNmFHv0
>サカオタに喝をいれるため

もしかしてこの人…
910名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:50:17.91 ID:u3EG8dR70
>>906
もういいよ。老い先短いお前とまだ先の長い俺含めた他の人とでは考えが全く違う。
お前は自分が死んだ後の将来なんて考えなくていいし、サッカーや野球の事も考えなくていいから
子や孫ほどの歳のアイドルでも見てろ。
911名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:50:19.76 ID:FskrTdIC0
>>892
>>901

高校野球はオラが故郷のチームを応援するのが多いからな
Jリーグだとまだチーム数が少なすぎるし
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 17:51:06.55 ID:CMFbfBAd0
日本は不参加でOK!
無理してまで参加する必要無し!
ヤンキーはチョンに金を貰いな!
913名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:51:11.50 ID:jhz8AlYcO
2連覇中の日本が出ないと微妙な大会になるのは必至だよな。

盛り上がるとかは別として
914名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:51:25.92 ID:3qYQjjqE0
>>908
女子がやってるし・・・
915名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:51:51.15 ID:5369LTz20
もう2回優勝したからいいじゃん。
今回はスルーして
状況次第で来年から参加すればいいじゃん。

NBPは、腹くくって今年は出ないぞっていかないと。
ここで折れたら、なんにもならん。
916名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:51:56.07 ID:2KfYwKT2O
>>908
サッカーも相撲みたいになるのか
917名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:53:11.87 ID:5369LTz20
金持って行けばいつでも出してくれるんだから。

今回は様子見が正解。
918名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:53:16.49 ID:QbK4lwBM0
>>916
野球に続いてサッカーもか・・・悲しい事だよ
919名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:53:20.83 ID:OCFjb0ev0
サッカーを必死に否定するほど、スレ本来の野球は
語らない。2chのお約束だよな。
920名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:53:41.68 ID:DKECprVt0
>>914
男子とは違うからな
何もかもが
でも日本人でも男子W杯優勝する可能性はあるよ
日本人特有の強みって確かにあるしね
921名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:53:46.21 ID:sqlly+So0
アマチュア出しとけや。
負けても言い訳できるんだから。
922名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:54:16.73 ID:FskrTdIC0
>>908

ことサッカーにおいては黒人は必ずしも有利ではない
ワールドカップでアフリカ諸国の優勝はないし白人国家に黒人が混ざる場合でも黒人の割合が一定以上になると弱くなることが多々ある(イングランドやフランスやオランダなど)
923名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:54:20.88 ID:5369LTz20
日米ヤキウってなくなった?
924名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:54:22.53 ID:V245CYiO0
>>908
日本だってユース大会は好成績なんだけどね
アマ→プロの時期で差が大きくなってるんだが
925名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:55:55.81 ID:7K1MUxs90
2連覇って何?
926名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:55:58.36 ID:NPBdRUyU0
野球は自滅だよな。金銭的利益だけを求めた報いだな。
サッカー関係者は反面教師として学ぶべし。
927名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:56:01.41 ID:FskrTdIC0
>>923

今はやってないな
928名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:57:08.95 ID:MS4BN7TzO
Jリーグって外国人選手は殆どレギュラーっぽいね
NPBだと半数以上が使い物にならずお払い箱っぽい気ガスる
Jリーグって世界的みるとレベルが低いのだろうか?
929名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:57:26.32 ID:MFiwDTf40
NPBw
930名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:57:31.79 ID:3A/h8I460
>>914
そりゃ女子だからな。男子とは別の方向で苦労もあったろうが、参加できた時点で世界の上位だし。
女がサッカーなんかやったら殺される国だって多いんだぞ。
931名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:58:14.62 ID:5369LTz20
>>927
今はないんだ。
たしか、日米ヤキウで日本って勝ったこと無かっったろ?

そのアメリカが優勝できないなら、WBCで優勝取りに行く意味なくね?
932名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:58:38.28 ID:2KfYwKT2O
野球 世界一 2回

女子サッカー 世界一 1回

男子サッカー 世界一 0回

さて日本人が誇るべき競技はどれでしょう
933名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 17:58:59.70 ID:FskrTdIC0
>>915

次回、WBCIがNPBを日本の代表と認めるかは知らんがな
934名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:00:23.33 ID:GsLObq4hO
くだらない名誉など捨ててアマや学生の練習台として利用しちゃえば?
935名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:00:33.57 ID:FskrTdIC0
>>932

大相撲は数百回あるから大相撲
936名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:00:48.23 ID:RM9gFGpa0
>>905
野球以外も含めたプロスポーツチームって話をするのなら
アメリカは日韓より非常に多いわけで、そんな中で「韓国は
プロ野球チームが日本より人口比で多い」なんてのは、
アメリカとの大差を考えりゃ誤差レベルの話。
また日韓で見ると、プロサッカーチームが韓国は少ない。
野球とサッカー合わせて考えれば、人口比におおむね
見合ったプロチーム数なんじゃないの。
937名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:00:56.21 ID:5LTrjzl30
>>930
女子で野球やってる国って、一体何か国あるんだよ!
938名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:01:15.43 ID:dEaqSG/B0
メジャーに美味しい思いさせるだけのマイナーイベントなんていらんよ
939名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:01:47.95 ID:Afk8LlJb0
台湾粥 おかゆ
940名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:01:55.79 ID:FskrTdIC0
>>928

Jで外人がお払い箱って珍しくないよ
941名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:02:06.57 ID:5369LTz20
>>929
教えてくれてありがと。
NBPじゃなくて、NPBだったのねw

>>933
NPB以外日本の代表になり得ないんじゃないの?
出してもらえないってこと?
942名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:03:29.10 ID:27vH3yNn0
>>932
野球 国別対抗戦(WBC)優勝 1回

女子サッカー 世界一 1回

男子サッカー 国別対応戦(コンフェデ)準優勝 1回
        国別対応戦(キリン)優勝 10回

誇るべきは男子サッカーだな
後は球技じゃないけどJUDOか?
943名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:03:46.48 ID:Orz9W4Zx0
>>938
でもそのマイナーイベントが無いと代表ごっこできないじゃん。
五輪も無いし、野球W杯はアマチュア選抜だし。
944名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:03:49.42 ID:79ybtH8f0
>>937
ちなみに日本は女子野球ワールドカップで2008年に世界一になってます。
945名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:05:12.44 ID:FskrTdIC0
>>941

わからんけど、アメリカ人なら何してもおかしくない
アメリカの日本人メジャーと四国アイランドリーグの混成で日本代表つくるぐらいなら平気でやりそう
946名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:05:48.49 ID:gQ/oSXL70
国内で東西戦やれば多少ナショナリズムごっこ出来るだろ。
セパとかわけのわからない分け方してんなよ。
てかセパとかもうかっこ悪いから名前変えろ。
947名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:06:11.60 ID:2KfYwKT2O
>>942
おいおい
野球は二連覇だって
948名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:07:10.03 ID:FskrTdIC0
>>947

キリンカップはもっとしてね?
949名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:08:12.46 ID:79ybtH8f0
>>942
 〜 なでしこなど比較にならない、女子野球日本代表の輝かしい成績 〜

・女子野球世界大会
2001年    準優勝
2002年    準優勝
2003年    優勝
2004年    優勝

IBAF女子ワールドカップ
2004年    準優勝
2006年    準優勝
2008年    優勝
2010年    優勝    
950名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:09:06.48 ID:0eYNZjDz0
不参でいいよ
951名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:09:12.10 ID:5369LTz20
>>945
アメリカ人だからなw
まぁ、現実的ではないでしょ。
952名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:09:31.36 ID:0J5wz7Qi0
>>942
野球 世界一(W杯)準優勝 1回
    国別対抗戦(WBC)優勝 2回

女子サッカー 世界一(W杯)優勝 1回

男子サッカー 国別対応戦(コンフェデ)準優勝 1回
        国別対応戦(キリン)優勝 10回

だな。
オリンピックの成績を入れると総合で何とか野球が1位かな
953名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:09:46.10 ID:2KfYwKT2O
企業スポーツを貶すくせにキリンカップはありなんだな
なにがなにやら
954名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:10:17.22 ID:YfELVb4g0
IBAF女子ワールドカップ

開催年 参加国数
2004年 5
2006年 7
2008年 8
2010年 11

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:10:55.02 ID:wvp8w9c00
>>924
もっと下の年代ならともかくU-20もU-17も言うほど好成績でもないだろ
アマ→プロでいきなり成績が落ちるわけでもない
アマの中でも年代が上がると差が出てくる
956名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:10:56.02 ID:8pTLQhyr0
>>263
通訳もヤンキースが金払って雇ってるとな。
来年からは薄給の中で自費で雇うのかね。

Because his English is limited, Igawa travels everywhere with an interpreter,
Subaru Takeshita (pronounced tah-kah-SHE-tah). Igawa will engage in brief conversations
in halting English, especially when joking with teammates, but relies on Takeshita,
who is paid by the Yankees, for most communication. Takeshita helps Igawa answer reporters’ questions,
picks him up for the daily commute, accompanies him on road trips and goes onto the field during games
should the manager or pitching coach visit Igawa on the mound.

http://www.nytimes.com/2011/07/24/sports/baseball/kei-igawa-the-lost-yankee.html?_r=1&pagewanted=all
957名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:10:57.80 ID:xry/Mdp/0
どうせ3連覇がかかってるから最終的には出るだろうと
足下見られてるよなぁ
958名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:11:50.15 ID:2KfYwKT2O
>>949
サカオタは「マスコミは野球偏向」ってわめくけどさ
こういう事実が周知徹底なされてない現実もあるわけで
959名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:12:26.44 ID:33j7y7OjP
>>949
それを野球関係者やマスコミが総スルーしてるんだよな。
ナックル姫は大げさに扱うくせに。
960名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:13:34.26 ID:CeHwzV+T0
年に一回キューバとやろうよ。
961名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:13:53.02 ID:2KfYwKT2O
>>954

問題です

第一回ワールデカップの参加国数を答えろ
962名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:13:54.51 ID:FY2Wmsyy0
女子やきうってセパタクローみたいなもんだろ?

んなもん持ち出して何がやりたいんだ焼き豚よ
963名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:14:15.55 ID:0J5wz7Qi0
>>954
WBC入れてる時点で参加国数は関係ないんだよ
どれだけ優勝カップを自国に持ち帰ったかってことが大事
女子野球最強だな。男子野球みたいなきちんとした日本代表すら組めない競技と一緒にするなってことだwww
964名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:14:23.41 ID:U7RuK0zx0
>>24
よくこれ張られるけど
WBCやってる期間はアメリカの高か大のバスケの大会期間だろ
そら視聴率低くて当たり前やがな 興味はそっちのほうが高いんだし

日本で甲子園やってる時にサッカーの交流試合やらせてみろ
サカヲタだけしか見ないから
そういうもの比較してもしょうがない
965名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:15:01.87 ID:7pUekl5y0
不参加がいいと思うよ。
966名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:15:24.29 ID:TDFdrAaN0
>>954
マイナー感がハンパないなw
さすがのやきうマスゴミもそれじゃ完全スルーだわw
967名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:15:53.30 ID:WilgNPL30
>>915
「ここで折れたら」といいながら引き出すものは
収益金の分配だろ?
相変わらず野球選手は馬鹿だなって印象しかないわw
968名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:16:25.87 ID:3zc7VRaS0
>>954
ワールドカップなのに参加国が最大で11て・・・。
969名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:16:26.52 ID:79ybtH8f0
>>962
お前はセパタクローを馬鹿にしているが、セパタクローは見ると面白いスポーツだぞ。
実際アジア大会でも観客に人気の競技だし。熱くかっこいいぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=0wXlwx1DgjQ
970名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:16:36.64 ID:24ENshmU0
サッカーは世界だというのに
971名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:17:29.22 ID:3A/h8I460
金にならなきゃ話がはじまらんのだ。盛り上がるもへったくれもまずは金。
野球の国際化ってのは要は世界大会に参加するともうかるってことだからな。
972名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:18:07.14 ID:Wm8DWo8U0
完全になめられてるな日本…
973名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:18:16.29 ID:FY2Wmsyy0
女子供でも飛行機で世界中回れる今の時代と

欧州から南米に行くのも何ヶ月も命がけの航海だった時代を一緒くたにするとは…

どんだけ焼き豚は時代錯誤なんだよ
974名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:18:22.20 ID:2KfYwKT2O
>>968


問題です

第一回サッカーワールドカップの参加国数を答えろ
975名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:18:50.57 ID:79ybtH8f0
>>967
参加国増やして大会をでかくする、とか他国に野球を普及させるってのが一切出てこないからな。
オリンピックから削除された時も実質何もしてないし。
976名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:18:51.92 ID:ii0yPdAQ0
It's a small world.
977 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/24(土) 18:19:54.41 ID:2sa4NacP0
アホだなお前ら
こうやって話題を提供して、WBC開幕まで繋ぐんだよ
サッカーと違って予選ないから、この方法しかないんだよ
1年に渡るアジア予選とかあれば、こんな事してねぇよ
978名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:19:56.69 ID:Otg6epgb0
日本は予選免除国なので本大会前に息を吹き返す可能性はある
979名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:20:01.71 ID:yVb+K8OLP
>>974
もう極端に頭が悪いことバレているから無理するなって
名古屋大学卒の親父が泣くぞw
980名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:20:30.29 ID:FY2Wmsyy0
>>969

規模を言ってんのが分からんのか。

どんだけ池沼なんだ。
981名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:20:55.27 ID:FskrTdIC0
世界大会風でいいならキリンカップと大相撲入れろって
982名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:20:56.91 ID:PoeH64er0
かわいそうだから、アメリカに優勝させてあげるよ
983名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:21:01.88 ID:QbK4lwBM0
>>964
テレビニュースも新聞も総スルーだし、会場はガララーガだし
やっぱアメリカってもうバスケとアメフトの国なんだな・・・
984名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:21:07.87 ID:79ybtH8f0
>>978
どうやって本大会に参加するだよw
985名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:22:01.34 ID:m9t+6pbD0
>>975
だな
最初はえらく崇高な理念掲げてたくせに何いってんだこいつらって感じだわ
スポンサーが収益分配に文句言ってるわけでもなく
MLB抜きでは世界大会そのものがまともに成立しない
NPB抜き出も成立するって現実があるのに
何を言ってるんだこいつらはって感じ

ただし、野球ファンが「出なくていいよ」っていうのは自由だしごもっともなので異論はない
986名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:22:58.69 ID:79ybtH8f0
>>980
もういいよ。
987名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:23:13.35 ID:2KfYwKT2O
>>967
いや世界大会で優勝しないと赤字っていう構造は是正すべき
アメリカ以外の他の国の立場を考えるからこそ協議してるんだろ
二連覇した日本が声をあげないで誰が声をあげるんだ
988名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:23:24.57 ID:3zc7VRaS0
>>974
13?
80年以上前の大会に負けてるやん
989名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:24:34.15 ID:5369LTz20
>>967
NPBにとってそこが一番おもしろくないところなんでしょ。
思うに、日本が参加しないとお金が動かないんじゃない?
WBCIにとっても、日本不参加は痛いと思うよ。
990名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:24:50.68 ID:QbK4lwBM0
>>987
他国は黒字だけど?
何で赤字かって日本はオープン戦なのに一人だけ無駄に張り切って合宿組んでるからだよwwwwwww
991名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:24:56.40 ID:79ybtH8f0
>>987
他の国は分配金貰って黒字じゃんw
992名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:25:29.98 ID:2KfYwKT2O
企業スポーツ貶してたくせに
サカオタはやたらキリンカップを推すなあ
それくらいしか勝てる大会無いんだし当然か
993名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:25:50.30 ID:GfRMsFKk0
>>987
野球お得意のU-23日本代表(笑)とやらで参加すれば黒字になるんじゃねーの?
どうせ誰出してもいいんだし若手にそれっぽい名前付ければ騙せるだろ
994名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:26:02.45 ID:X6mGKKnL0
日本が出場しないWBCも面白そう
995名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:26:15.36 ID:FskrTdIC0
>>987

世界大会でもないエキシビジョンマッチに合宿までしてるからだろ?
996名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:26:21.76 ID:yVb+K8OLP
>>987
日本は米国以外の分配金を上げろなんて一言も言っていないぞ
日本の取り分を増やせといっているだけだぞ
根本的なところを理解していないではないかw

だからお前はダメなんだよ
997名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:26:28.05 ID:iW5v9XtU0
>>987
日本は13%で他国は6%で他国は黒字だけどw
998名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:26:53.58 ID:OCFjb0ev0
>>974
その当時、日本や欧州から南米に飛行機で行けたの?

999名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:27:36.64 ID:5369LTz20
>>997
そうなんだ、やっぱ、アメリカみたいに安い選手をつかわんと
黒にならないんだな。
1000名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 18:27:49.00 ID:GfRMsFKk0
1000なら不参加
ノジマ横浜の誕生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。