【野球/MLB】ワシントン・ナショナルズがダルビッシュ獲得へ 監督「米国の首都ワシントンは彼に相応しい場所」 GM「資金力は十分」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
今オフの北海道日本ハムファイターズ・ダルビッシュ有獲得に向け、メジャー球団がアツい視線を
送っているが、その中でもダークホースと言われるのが、ワシントン・ナショナルズだ。
そこで、いまだプレーオフ進出がない同チームを今年6月から指揮を執るD・ジョンソン監督を直撃した。
同監督はかつて巨人でプレーしたメジャー屈指の日本通でもある。

――ダルの評価は?
「すぐにローテーションに入れる投手。監督に就任していなかったら、
私がナ軍のGM補佐として日本で視察する予定だった」

――では、獲得に乗り出すのは確実ですね。
「(ナ軍本拠地の)ワシントンは米国の首都。彼にふさわしい場所だ。アジア系の観客も増えるだろうね」

そう破顔一笑。ポスティング参加は既定路線のようで、ナ軍のM・リゾGMも「資金力は十分だ」と胸を張った。
さて、今オフにダルはどの帽子を被るのか。

http://www.news-postseven.com/archives/20110920_31470.html
2名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:26:04.59 ID:N+UlPRh40
2(´∀`*)ウフフ
3名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:27:15.52 ID:8AsAJaqE0
さえこが怒りながら↓
4名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:27:17.29 ID:AyFLkrQx0
>>アジア系の観客も増えるだろうね
5名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:27:22.83 ID:7M6VElQsO
まさかのナショナルズ
6名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:27:33.64 ID:uAX2LoPZO
イラン系だってわかってんのかな
7名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:28:35.38 ID:R7R3Timh0
ダルの成績にあわせてたらハムも年棒足りなくなりそうだしな
8名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:28:46.07 ID:tbuGQBVK0
ヒルマンと一緒に野球がしたいから嫌です
9名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:30:01.43 ID:25LPPrdv0
ワシントンならマークしやすいからな
10名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:30:25.69 ID:2cHUJKLB0
首都にイラン人ww
11名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:30:55.55 ID:WcTW1hQm0
アジア系は増えないだろ

中東の人は野球知らないし日本人がわざわざ見に行くとも思えない
12名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:31:35.96 ID:TKdRRueU0
ガラガラで存続不可能になったカナダのモントリオールから

ワシントンに逃げ帰ってきたレジャーチームかw
13名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:32:13.48 ID:EY/X5Ap+0
ストラスバーグ
14名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:32:25.15 ID:ADplOSpE0
ストラスバーグと比較されるぞ
15名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:32:42.11 ID:PL6XF7IS0
何でこんなクソチームが・・
と思ったが、マリナーズやアスレチックスよりはマシな成績だった
16名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:33:04.92 ID:TKdRRueU0
本国のイラン人はやきうなんて誰も知らないけどなw

つーか、アメリカのやきう場にイラン人がたくさんやって来たらビビるだろw
17名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:33:09.68 ID:5Sy5gUSB0
アジア系めっちゃ増えるぞ、ま大半日本人だけど
ニューヨークは松井のおかげで年間100億円の経済効果あったかほどだからな
18名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:33:45.54 ID:1w07lnL80
ストラスバーグとナショナルズの黄金期を作るな。
シリングとランディーのダイヤモンドバックスを越えるな
19名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:33:55.53 ID:TKdRRueU0
>>17
ヒント:イラン人
20名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:34:13.36 ID:7M6VElQsO
レクサスもスポンサーついてるしなー
21名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:34:30.43 ID:fuB3CBWL0
ストラスバーグってダルが肩を壊すって予測してた選手だっけ?
22名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:34:31.66 ID:vXS4xd0XO
ダルが通用しないとなったらちょっとショックだね
あれだけプロ野球で無双してるピッチャー久しぶりでしょ
23名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:34:42.66 ID:TKdRRueU0
大けがしたオワコンピッチャーかw


【野球/視聴率】アメリカで野球の視聴率が低迷!ストラスバーグが初登場のESPNのMLB中継が0.7%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278119842/
24名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:34:58.96 ID:EY/X5Ap+0
隣にフィリーズ
25名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:35:41.30 ID:Nxi60+qM0
WASでストラスバーグも魅力的だけど
DETの方がいいな
26名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:35:42.96 ID:rikcljpH0
イラン人イラン人ってホントキモイな。
日本人だよダルビッシュは。
27名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:35:44.44 ID:wGc+nIRtO
ワシントンって娯楽も飲食店も少ない街だよな。
散歩とかスポーツするには良いけど。
28名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:35:45.77 ID:JjJxWzMs0
マウンドやボールの不揃いさが不安。彼はそこら辺センシティブだからなぁ。
松坂みたいに好不調がはっきり出そう・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:35:56.43 ID:Ha980zLu0
>>24
隣はオリオールズだろ
フィリーズも近いけど
30名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:36:06.15 ID:5YRf7bMV0
マリナーズが獲得に動くべきだろww
31名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:36:25.83 ID:Ha980zLu0
>>27
ワシントンの都心部は黒人しかいないからな
まともな白人は郊外に逃げてしまった
32名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:36:29.62 ID:7M6VElQsO
いくらサッカーが海外行っても日本人の観客増えとか話題にならないからやっぱ日本は野球だな
33 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/20(火) 14:36:38.47 ID:p5zBbjct0
王建民とアジア2枚看板で売り出すつもりか
34名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:36:41.34 ID:nj6b90eT0
>>23
この前160キロ近い球放ってたろ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:36:55.60 ID:cf781ZLyO
>>21
違う、結果論
36名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:37:15.82 ID:HJpIgc5uO
ダルビッシュはヤンキースのエース以外ないぞよ
37名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:37:20.06 ID:ACLu0bNK0
松井で失敗したから顔で選ぶお
38名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:37:33.08 ID:V0uoyZpm0
39名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:39:05.04 ID:Nxi60+qM0
>>30
マリナーズはそれよりも先にバッターを補強すべきだろw
40名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:39:30.40 ID:DOSXPG/M0
復帰したストラスバーグは三振とれないPと化してしまった
41名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:39:30.88 ID:ADjSoYK40
今ストラスバーグって何してんの?
デビューから2試合くらいは結構すごかった記憶があるんだけど
42名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:39:45.52 ID:c2bi5Cb5I
イランでもお祭り騒ぎだ!
43名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:41:11.21 ID:TKdRRueU0
>>26
【野球】ダルビッシュパパが「イラン野球大使」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1114201527/

日本ハム・ダルビッシュ有投手(18)の父・ファルサさん(44)が、母国イランの野球発展のために
“大使”として活動することが22日、分かった。
44名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:41:36.56 ID:+kPKyULq0
復帰後のストラスバーグって60球限定なんだな
慎重になるのもわかるが
45名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:42:21.92 ID:3tfp+/1e0
ダルは国際試合で活躍出来ない内弁慶なイメージがあるが…アメリカで通用するかどうか
46名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:42:22.50 ID:ntU7OvsT0
野茂にはなれないだろうな
とりあえず先発枠の獲得と死守が出来るかどうか
一年もしないで中継ぎに回される可能性の方が高そうだけど
47名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:42:48.49 ID:9VJSzo8t0
>>38
銀河系から出て行け!で合ってるなwww
48名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:42:57.99 ID:TKdRRueU0
>>34
視聴率0.7%のオワコンピッチャー(笑)

【野球/視聴率】アメリカで野球の視聴率が低迷!ストラスバーグが初登場のESPNのMLB中継が0.7%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278119842/
49名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:43:46.95 ID:h2PGz1qV0
このイラン人が通用しなかったら
NPB完全終了
50名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:44:43.86 ID:TPHELkrX0
TKdRRueU0
視豚ニートは元の巣に早く帰れよ^^(笑)
51名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:44:53.29 ID:FeBoQBdf0
ダルには、立派な羽曳野っ子の遺伝子が息づいてます。

弟の方にはさらに強大に根付いてるけどね。
52名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:45:06.51 ID:25LPPrdv0
通用しなかったらテロリストになって復讐すればいい
53名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:45:24.97 ID:8+B93HH40
投手交代のときにはわざわざオバマがCHANGEって言いに来るファンサービス
54名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:45:59.29 ID:TZuU3CcO0
ストラスバーグとの
二枚看板キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
55名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:46:20.63 ID:KN4uIaws0
松井イチローの劣化が激しいからダルにはメジャー挑戦して欲しい
56 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/20(火) 14:46:21.01 ID:/zwDcesj0
また帝京がやらかした
祭り
多摩大目黒の元ジュビロ−マリノスの奥監督が被害に

高校サッカー選手権予選で前代未聞の判定 1-2で試合終了した筈が、結果は3-2に…ネット大荒れ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316486679/
57名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:46:37.51 ID:z4Kr8OG1O
>>49
野茂の頃からメジャーオタの俺が断言するがダルは通用しないよ。
まだマー君の方がいい。
58名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:47:12.90 ID:WTJdq0Yw0
ダルビッシュは日本球界において圧倒的な存在。
近年の驚異的な活躍は、日本球界の宝と評されていた松坂どころの話ではない。

もし彼がボロクソに打ち込まれでもしたら、日本人先発のメジャー移籍は閉ざされてしまう。
59名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:47:55.27 ID:jP6c/usIO
ダルさんにはいい成績を残してもらって、イスラム教圏出身米国人のスターになって欲しい.
米国とイスラム世界の融和の一つの象徴のような.
大変な責任ある立場で可哀相とも思うが、彼は普段通り、イラン系日本人の行動をするだけでいい.
イスラム圏に野球が注目されれば、クリケットの盛んな場所が近いし、野球の復興にもつながる副産物もある.
60名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:48:05.81 ID:WqDwkJ+60
ストラスバーグとダルを中心にチームをつくるのだ。
61名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:48:34.94 ID:G+Ncv42f0
監督にアジアの野球人気のなさを教えとく必要があるな
62名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:49:45.10 ID:f1wTttJf0
マー君はどこ行くの?
63名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:49:47.05 ID:5qAwN5jzO
今メジャーにダルより明らかに上っていえる右投手って誰よ?
64名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:50:01.92 ID:4LgIYOCd0
来年強くなるって言われてる
65名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:50:19.48 ID:P/zJtc0A0
要らん人
66名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:50:34.94 ID:pc+L7FXIO
実力は十分でしょ。ただアメ公はイスラム系のダルにはヤジとかキツいだろうね
67名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:51:15.75 ID:kxMKrltt0
ダルビッシュって日本語と関西弁しか話せないんじゃなかったっけ
68名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:51:16.75 ID:QHszfF/n0
ジョン損氏がまだ監督をしてたのに驚き
昔メッツでワールドシリーズに優勝してたな
69名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:51:49.37 ID:gTzGLBzZ0
ダルは野球以外のトラップで自滅に一票
70名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:52:03.93 ID:8gM+rMmL0
ダルビッシュとハーフナーの親が外人で日本育ち対談やってもらいたい。
71名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:52:15.35 ID:UTeweAzl0
行くなら英語が話せる奥さんを見つけなきゃ
72名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:53:21.60 ID:KAgEb7PNO
アメリカの首都()
73名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:53:26.72 ID:pHNlBbb60
空港でひとりだけ別室で検査とかの嫌がらせはあたりまえに受けそうだなあ
74名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:53:42.52 ID:ADjSoYK40
>>63
フィリーズのハラデーとか
75名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:53:48.29 ID:R7R3Timh0
>>71
クリステルか
76名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:55:02.82 ID:wthUkFAq0
初めて名前を聞くかもしれない球団
77名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:55:27.13 ID:JHhg0Sq60
スタンドに「核開発やめろ」の横断幕が…
78名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:55:55.09 ID:7O4Vgqhi0
日本でさえ打たれてる投手がメジャーで通用すると思ってるほうがおかしい
79名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:56:16.69 ID:R7R3Timh0
冷静に考えるとナショナルズってすげえ名前だよな
国立市かっての
80名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:56:27.63 ID:WTJdq0Yw0
以前ダルビッシュはメジャーには行かないってはっきり言ってた。
その後方針転換したんだっけ?
81名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:56:37.13 ID:ZcFrTmpsP
断然貿易センタービルのあるNYだろ。
82名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:56:38.78 ID:H1NCM3Vf0
キリスト教保守派が怒るだろ
83名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 14:58:16.04 ID:0D5MfKa8P
ワシントンなんか黒人だらけじゃねーか
84名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:02:33.16 ID:WTJdq0Yw0
ワシントンは黒人の町。そんなの常識
そんなの知ってるよーだ。
85名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:03:30.67 ID:MvNlaEVE0
ダルとかマーが先発で通用しなかったらショックではあるけど
野茂が海を渡った時のことを思えば何てことないかも
86名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:04:22.09 ID:pHNlBbb60
ホームレスの多さにビビるで
87名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:05:15.79 ID:Ljzho3qEO
ヤンキース行ってほしい
88名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:07:14.68 ID:WqDwkJ+60
ダルは西海岸のチームに行って欲しいね。
ドジャースはあれだけど。
サンフランシスコなんてどうかね。
89名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:07:53.17 ID:SgRD8jzTO
>>57
なに言ってんすか二宮清純さん
90名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:08:36.72 ID:q/ns9HGT0
ワシントンDCでイラン人って言ったら、速攻スパイ扱いされて
ホワイトハウスやらペンタゴンやらにちょっとでも近づこうなら
FBIが全力でマーク開始するレベル
91名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:11:25.56 ID:3j9+HcQm0
単純に住みやすさだけなら西海岸の方が快適だけどな。
92名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:11:50.31 ID:RlP+zii7O
イランの野球振興のために頑張れよ
93名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:14:55.43 ID:On09iSiqO
首都のくせに治安が悪い
94名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:15:06.17 ID:zqXUXh2QO
だいぶ前に大家がいたな
今は王建民とかがいるんだっけ
95名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:16:27.05 ID:Glo03e9rO
個人的にはカージナルスかフィリーズにいってもらって、レベルの高い熱い試合の中継数を増やして欲しい。ナショナルズも最近は強いから嬉しいな。
96名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:16:40.60 ID:Y7ehFXyf0
つーか、言っていいの?
禁止されてるんじゃないの?
こういうの
97名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:17:47.58 ID:RtjR9Jmd0
来年アメリカ行ってもグアンタナモ基地で1年は拷問されるから
早くてもMLB入りは2年後だな
98名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:17:59.89 ID:HDvyDVAPO
そんなことより自分の弟どうにかしろやW
不良イラン人はほんとどうしようもないなW
99名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:20:23.64 ID:iktIUmkZ0
>>96
タンパリングだっけ
100名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:25:30.54 ID:uaybPgGF0
ダルビッ種は回教徒なの?
101名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:26:55.68 ID:YGrZBhNA0
ナシオナルズなら移籍するのにいいチームだな
102名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:27:18.17 ID:X9kPKi1z0
首都のくせに名古屋レベル
103名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:28:20.06 ID:mmrHDghV0
弱小のイメージだけど最近強いの?
104名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:29:57.81 ID:X/yw16hc0
イラン人だからアメリカなんて行くとイジメられるんじゃないの?
105名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:31:27.96 ID:FH/hWzgH0
アメリカの首都はニューヨークだろ
106名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:33:14.16 ID:bw0W0AUxO
>>103
弱いけどストラスバーグとハーパーの近年最高の化け物投手と野手をドラフトで穫ったから注目はされてる
107名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:34:16.66 ID:W60hfcgDO
ワシントンウィザーズに入るんだろ?
108名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:34:41.10 ID:73yFzAiZ0
>>27
だけど一度でいいから
スミソニアン博物館を時間をかけて見て回りたい
そのためだけに行きたい街
109名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:36:20.79 ID:zy5J1slC0
ナ東はフィリーズ強すぎる
110名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:39:58.94 ID:MiMbIetc0
知ってる若い子の間ではダルより本田のが人気あるんだよ
111名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:40:39.08 ID:W60hfcgDO
ワシントンウィザーズ
Cマギー 213cm 114kg
PFブラッチ 211cm 118kg
SFハワード 201cm 95kg
SGアリーナス 193cm 98kg
PGハインリック 193cm 86kg
6thダルビッシュ 196cm 100kg
112名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:41:18.82 ID:wrtIGFVcO
>>106
やっぱ菅野や藤岡とかも横浜に行くべきだよな。
ドラフト本来の役割
113名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:41:20.23 ID:MiMbIetc0
こいつ純日本人じゃねーもん
114名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:42:14.40 ID:GOGAFOSLP
間違いなくアッラーアクバルいじめある
115名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:43:06.92 ID:/qRRmJBh0
MLBは、NHKから貰える年300億万円を続行させるために
死に物狂いで、日本人選手が欲しい。

今、米国ではイラン人なんぞ反感買うだけだから、
こいつも、イラン人臭消して、日本人大ということをアッピールさせるため
髪をまっ黒にして、ちょんまげを結わせてはどうか
116名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:43:06.95 ID:Fcf5YgOw0
アメリカで活躍しても日本では大して話題にならないと思う
アメリカで活躍したって全然目新しくないもん
( ´_ゝ`) ふーんて感じ
117名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:43:09.54 ID:ipzC63VH0
>>112
その後の移籍に流動性があってこその制度だからな
118名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:43:13.27 ID:DM6zAjUt0
ダルビッシュのピッチングフォームはしなりがあって美しいよね
119名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:43:33.53 ID:GOGAFOSLP
>>103
MLBは成績雑魚でもMLBから分配金もらえるし
雑魚はドラフト上位のルーキーが取りやすい仕組みになってる
だから数年前ロンゴリアとかも弱小レイズいったし
120名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:43:50.89 ID:F6VKz/760
ブレッツの頃なら入れた
121名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:47:25.26 ID:8eFIoEoX0
ダルビッシュは朝鮮系だ!!
122名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:47:40.37 ID:tb6wO8m50
日本人はイラン人を苛めるから出て行くのかな。
人種差別はヤメロ。
韓国朝鮮人との種の区分は明確にしないといけないけど。
123名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:47:41.70 ID:fuB3CBWL0
中東系だってちゃんと生活できてるんだから心配することはねえんだよ
ましてや才能ある人物なら喜んで受け入れるのがアメリカ
124名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:48:07.17 ID:ywCHd1x50
いいね
ストラスバーグと2枚看板で

日本人選手は中継ぎ以外ショッボイ成績ばっかりだからイランの血の優秀さを証明してほしい
125名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:49:09.23 ID:YY29lcFt0
ハズレ続きの日本人に対して本命球団不在なのにダークホースってなんだよ
126名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:49:17.68 ID:E2gRdJCKi
イラン人にワシントンはダメだろw
127名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:49:18.97 ID:tLo9rnGj0
日本にいるレベルじゃないから行ってほしいが
メジャー志向あるんだろうか
128名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:49:23.72 ID:DARo/RM30
日本最高の投手なんだからヤンキースに行くべきだよ
129名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:49:49.74 ID:Fcf5YgOw0
>>43
日本ハム・ダルビッシュ有投手(18)の父・ファルサさん(44)が、母国イランの野球発展のために
“大使”として活動することが22日、分かった。まずは今月中にイラン国内の5つの地域に
ボール数ケースを寄付。今後も協力して、将来的には2012年の五輪予選参加を目指す。

イランではサッカー、レスリングが主流のスポーツ。野球は盛んではないが、92年にアマチュア
リーグが発足。全国で10チームあり、14歳から30代までの選手がプレーしている。
さらにカーペットで生活するイラン人はひざが柔らかく、運動神経もいい。ファルサさんは
「若い人の野球人口を増やして、10年以内にオリンピックが見えてくれば。野球を通じて、
日本とイランがもっと近くなればいいですね」と話していた。

>将来的には2012年の五輪予選参加を目指す。
>イランではサッカー、レスリングが主流のスポーツ。野球は盛んではない



2012年の五輪からやきうは外されましたwwwww残念wwwwwww
焼き豚はギリシャのほかにイランでも迷惑かけてるのかよ
日本の恥だからやめてくれ
サッカー大好きなイラン人が糞つまらない双六をやるわけないだろ
130名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:50:06.12 ID:DRO9cnBg0
とりあえず強豪かどうか教えてくれ
強豪じゃないと試合見る気すらしないんで
131名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:50:24.99 ID:TKdRRueU0
>>59
> イスラム圏に野球が注目されれば、クリケットの盛んな場所が近いし、野球の復興にもつながる副産物もある.

頭大丈夫?
中東の人間が超不人気五輪追放競技なんかやるわけないだろw
中東のドーハでやったアジア大会のやきう初戦の観衆はたったの28人だったのにw


今週最終回を迎えた、NHK教育アラビア語会話にて。
「日本を紹介しよう」ということで、万国共通の話題であるスポーツの話になった。
出演者 師岡カリーマ(先生)、モーメン(助手)、柳家花緑(生徒)

モーメン「中田選手はアラブでもすごく知られていますよ」
師岡  「私はエジプトで歩いてると『ナカータ!』と声かけられますね?」
花緑  「へーそんな有名なんだ。野球とかはどうですかね?強いじゃないですか。イチローとか有名じゃないですか?」
師岡  「うーん、イチローは私は好きなんだけど(アナー ウヒッブ イチロー ジッダン)、
      アラブ人はほとんど野球知らないから、イチローも知らないですね」
モーメン「野球そのものを知られていないんです」
師岡  「野球という言葉もないです。英語そのままとってベースボールというしか・・・ただ、話題になることすらないですね」
モーメン「ルールもわからないし、何もわからないです」
花緑  「じゃ、やっぱり蕎麦で・・・」(蕎麦をすする真似)
132名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:50:29.21 ID:/A2kgnVo0
パッとしないチームに目を付けられたもんだ
ヤンキースで頼むよ
133名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:53:07.84 ID:ge6jxLG5i
イラン人唯一の野球経験者がNPB史上最高のピッチャーってwwwwwwwwwwwwwwwwww
もしかして日本って野球めっちゃ弱いんじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:53:24.13 ID:PL6XF7IS0
何でこのスレで焼きサカネタをやってんだか理解出来ん
135名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:54:51.16 ID:DRO9cnBg0
>>133
日本の歴代ホームラン王が台湾人
歴代最多勝利投手が在日朝鮮人
最多安打も在日朝鮮だしな
136名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:55:31.37 ID:EFTyf/jY0
レンドンも獲ったしなぁ
打者はモースやジマーマンがいて、ワースもFAで獲得し粒揃い。
オーナーが金持ってるし、ここ最近のナショナルズはかなりやる気ある
137名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:55:36.43 ID:ZcFrTmpsP
どっちかってと「ハムが年俸払いきれなくて放出」ってのがダル流出説の根拠だったからな。

「サエコが西海岸で家探してるのが何よりの証拠!」と報道された時期もあったが
それは離婚の準備だったというw
138名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:56:00.41 ID:QGAg3UAhO
ワシントン(州)は彼にふさわしい
139名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:56:48.36 ID:yQe9DYJ50
ワシントンDCは街としてはかなり微妙
まあ博物館めぐりするには良いけど
140名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:56:52.82 ID:7M6VElQsQ
ヤンキース
メッツ
レンジャーズ
ロイヤルズ
ナショナルズ
141名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:57:27.64 ID:TKdRRueU0
弟の方が運動の素質は兄より上だったのに
プロサッカー選手になれなかった弟w


【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1121168358/

1 :すてきな夜空φ ★:2005/07/12(火) 20:39:18 ID:???0
日本ハム・ダルビッシュ有投手(18)の末弟、賢太君(13)=中学2年=が、
サッカー修業のため渡米したことが11日、分かった。

高校からの欧州留学を熱望し、まずは夏休みを利用して、米国在住の親類の下で、
外国人選手の当たりの強さを勉強中だ。ポジションはMF。「プロのサッカー選手を
目指していた」と言う父・ファルサさんは「小学校までは野球をやっていたが、
運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。

> 「プロのサッカー選手を
> 目指していた」と言う父・ファルサさんは「小学校までは野球をやっていたが、
> 運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。
142名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:58:34.91 ID:x/W2c6tw0
野球関係の何かしらが他国に認められると、心配になるヤツ必ず居るよなw

そんな焦らなくても野球はマイナーだから大丈夫だってww
143名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:59:12.62 ID:x8B8yM+h0
父親がイラン人で、その父親が嫌いなことが問題。万が一行ったとしても
比較的差別が少ない西海岸だろう。現実問題、日ハムが放出しない限り、
自分から行くことはないだろう。
144名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:59:18.70 ID:Fcf5YgOw0
>>131
くっそわろたw
焼き豚はやたらイランイランを強調してやきうをさも国際的のように言っているがとんだペテンだな
ヨーロッパの次は中東でもやきうがじわじわ人気が出てきていると言いだすと予想
というかもうすでに言っているか馬鹿すぎて呆れたわ
145名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:59:43.40 ID:Nxi60+qM0
>>111
アリーナスとハインリックはもういねぇよ
146名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:59:49.86 ID:7M6VElQsO
>>134
サカ豚が嫉妬して発狂
147名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 15:59:52.19 ID:DRO9cnBg0
ナショナルズを今調べてみたらナショナルリーグの東地区5チーム中3位だとよ
地味すぎ
こんなチームなら一切みないわ
148名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:00:03.85 ID:F7HAvY5mO
ダルビッシュはコントロール悪いからメジャーじゃ通用しないよ
149名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:00:12.69 ID:zy5J1slC0
>>134
池沼の自演
150名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:01:50.82 ID:7M6VElQsO
サカ豚ドンマイ

日本人球蹴じゃ1億ドルの選手なんて一生ないから
151名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:02:08.98 ID:0jiM7/mI0
ドラフトで超大物続けて獲得してるしレイズみたいに強豪化する可能性あるし面白いかも
152名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:03:04.53 ID:x8B8yM+h0
>>115 NHKそんなに払ってるのかw一応ソースはあるかい?
153名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:03:45.85 ID:/qRRmJBh0
今冬プーケットにいって、のんびりリゾートライフを楽しもうと思ったら
夜明け前から、大音響でイスラムの説教歌が始まった。

これは人の生活の自由を奪う、とコワくなった。
(人種差別をやめろ、という人への回答です。)
154名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:04:13.62 ID:W60hfcgDO
アレは野球が気になって気になってしょうがないんか?w
155名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:05:26.54 ID:Zzm2E+gU0
そろそろ最強フィリーズで日本人が本格的に活躍する姿を見たい
156名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:05:43.49 ID:B7Ug0U3P0
ダル 「NYがいいっすね」
157名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:06:24.60 ID:nYIrLG8N0
ニューヨークにモスク建てようとして抗議受けたりしてるけど
米政府の方針はイスラム系排除じゃなくて融和にも動いてる
日本で在日の選手が多いのは、日常生活で苦労してる分
シンパシー感じて応援する人が一定数いるからで
アメリカでも同様にイラン系っていうだけで客がつくはずで
当然GMは考慮に入れてるはず
158名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:06:38.83 ID:DRO9cnBg0
>>115
中国人とルーマニア人のハーフで日本人の血が一切入ってない
室伏だって日本人扱いしてるんだからダルビッシュも日本人でいいだろ
159名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:06:49.36 ID:8NJ5yojU0
メッツ「ポスティングですからねぇ…ふひひ」
160名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:08:18.96 ID:B7Ug0U3P0
ポスティングって入札だろ?
つまり最高値で落ちるってことだろ?
161名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:08:29.01 ID:W60hfcgDO
どっかのアメフトチームはニュージャージーにある癖にニューヨーク名乗ってるからな

ニュージャージー=千葉

ワシントンもメリーランドと名乗るべき
162名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:08:46.49 ID:mzg/uFo+O
>>94
確か大家はワシントン移転前に監督を怒らせて追放処分
163名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:10:27.72 ID:Fcf5YgOw0
アメリカで日本人が何人か活躍してるみたいだけど全く話題にならないな
サッカーの海外選手は何人も話題になっている
ああ・・やきう・・
164名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:12:00.15 ID:Wie5YMDXI
ダルビッシュとストラスバーグなんてたまらんじゃないか
165名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:14:52.87 ID:5o9TtDSoO
無名な球団だな
166名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:17:22.52 ID:zyAvOGFd0
なんとなく似合ってる気する。
活躍するかどうかって、わりとこの似合ってるかどうかと関係あると思う。
167名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:18:47.53 ID:IDTuf5k60
エンゼルスかレンジャーズに入ってほしい
イチロー松井さんと多くあたるしNHKの放送もしぼりやすそうだし
168名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:19:30.59 ID:vv1MfYDy0
ワシントンに行ったとしたら
ダルは真っ先にストラスバーグに投球フォームの修正をさせるだろうなw
169名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:21:19.77 ID:VI2+WGa60
飯田佳織監督
170名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:21:32.94 ID:DRO9cnBg0
ダルビッシュはちょっと守られすぎてるな
飛ばないボール使ってるからリーグ全体の打率下がって防御率が低くなる
メジャーで大失敗というのもありうる
松坂も大々的に扱われたがメジャーでスクラップ化
イチローも今年唯一の頼みの綱の200本安打絶望でオワコン
これで失敗したら完全に日本人INメジャーは完全終了
171名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:22:00.42 ID:MX9111ID0
アリーグ行けよ
172名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:22:08.61 ID:bDngkvrG0
イラク人ハーフだし、イスラム系の観客も増えるだろうね
173名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:22:38.74 ID:e/5zmmrw0
イラン系だからこそ、メジャーは逆に注目して、需要もあるのに
ダルビッシュは奇跡的な存在
174名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:24:25.36 ID:TKdRRueU0
>>163
どんどん通用せずに減って言ってるからな
また一人帰国さえられるし

【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315444398/


ドミニカ共和国人 86人 >>>>>>>>> 10人 日本焼き豚選手(笑)


■ 大リーグ外国人出身地、日本は6位に後退

出身国・地域は14に上り、ドミニカ共和国の86人をトップに、
ベネズエラが62人、プエルトリコが20人で続いた。
上位3か国・地域は昨年と変わらないが、
昨年は14人で4位だった日本は、今年は10人に減り、
16人のカナダ、11人のキューバに抜かれ6位に後退した。

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1301733958/l50
175名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:25:21.62 ID:TKdRRueU0
176名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:28:03.26 ID:DRO9cnBg0
>>174
野手だと福留も向こうじゃ全然通用しなかったし西岡もダメだったしな
WBCをピークに下り坂だな 日本野球
プレーオフでリーグ戦の価値低下 巨人人気下落で地上波放送数0に
とにかく花のない日本のプロ野球
見ててレベル低いって分かるからメジャーに挑戦してみて欲しい選手が一人もいない
177名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:31:03.21 ID:WTJdq0Yw0
福留はまだ良いほうじゃないの。
出塁率は悪くない。

178名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:32:57.34 ID:WTJdq0Yw0
いや、ダルビッシュや岩隈あたりは見てみたいけど。

179名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:33:35.61 ID:qF799cXfO
そんなに資金あんのか?
180名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:35:48.58 ID:PmMFM90B0
ストラスバーグとダルビッシュの先発陣は強力だな。打線の補強もお願いしたい
ところだ。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:36:47.48 ID:PgY8GS3iQ
何となーく、ダルビッシュは米に行かないんじゃねと思う
182名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:36:56.88 ID:ge6jxLG5i
イラン人の子供100人くらい輸入して育てた方が良いんじゃね?
183名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:37:29.31 ID:l8hl1qGWP
週刊ポストソースって信用できるのかw
184名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:39:03.23 ID:TPHELkrX0
TKdRRueU0
視豚ニートは元の巣に早く帰れよ^^(笑)
185名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:39:12.40 ID:PmMFM90B0
他球団も黙っちゃいないだろ。とくにサバシア以外の先発陣に不安のあるヤンキースはね。
186名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:39:47.82 ID:zd89oIV90
ナショナルズか、いいねえ
試合見たことないし、どんなユニフォームかも知らない
187名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:40:44.99 ID:Fffmjt9M0
結局メッツかレンジャーズ
188名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:42:10.49 ID:Pb14R/6q0
イラン人がナショナルズか
189名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:42:40.92 ID:Ha980zLu0
>>183
一応現地ソース?

Nats show interest in Japanese righty Darvish
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20110723&content_id=22196220¬ebook_id=22207458&vkey=notebook_was&c_id=was

Here's a list of which teams have been linked to Darvish in the last calendar year:

Blue Jays GM Alex Anthopoulos is in Japan and saw Darvish pitch, according to Bob Elliott of the Toronto Sun.
The Nationals maintain interest.
The Yankees have scouted him heavily.
Rangers GM Jon Daniels watched Darvish in June.
The Orioles had interest last offseason.
The Red Sox have been linked to Darvish.
The Rays watched Darvish about a year ago.
http://www.mlbtraderumors.com/2011/09/list-of-teams-interested-in-yu-darvish.html

Last winter, there was talk of Yu Darvish leaving Japan for Major League Baseball,
and the Washington Nationals expressed interest and reportedly sent scouts
to watch the 6'5'' right-handerwith Washington Post writer Adam Kilgore reporting that the,
"Nationals scouts have seen Darvish pitch in person at least nine times, including several games in Japan.
http://www.federalbaseball.com/2011/9/2/2400798/washington-nationals-friday-chatter-de-haai-is-terug
190名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:42:46.59 ID:zNVw2S+H0
イラン系は問題ないよ
アガシだって人気あるし
191名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:43:13.90 ID:pAvSszwP0
メッツで日本人が活躍してるイメージが湧かない
192名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:43:32.54 ID:frOd4thl0
ワースにめちゃ払ってるのに、資金はまだあるってことか
193名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:43:57.80 ID:JxOEvYzO0
>>186
○ナ・リーグ東地区
○チームカラーは赤
○監督は日本でプレーしたことあってWS優勝経験もある
194名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:44:06.55 ID:PmMFM90B0
>>189
すごい争奪戦になりそうだな。マリナーズの名前がないのが残念だ。
あそこは来季もダメそうだなあ。
195名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:44:22.11 ID:W60hfcgDO
>>182
ハーフじゃないとインブリードにならんやん
196名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:44:23.42 ID:8NJ5yojU0
メッツでよかったのは吉井くらいか
197名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:44:32.54 ID:Azlm0WOy0
転売目的でしょ。
198名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:45:50.20 ID:Ha980zLu0
>>192
Washington's Lerner richest baseball owner
http://eye-on-baseball.blogs.cbssports.com/mcc/blogs/entry/22297882/27838990

ナショナルズのオーナーはMLB1の金持ち
199名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:46:38.89 ID:Zg6VFOb50
テロだの戦争だのあっても
イスラム教徒よりユダヤ教徒の方が嫌われるお国柄だしな
200名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:47:52.72 ID:uaFkW3uQO
怪我したけどMAX165kmでコントロール抜群のストラスバーグがいるな。

こいつはダルより凄い。
201名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:48:07.54 ID:PmMFM90B0
ナショナルズはドラフトでいい選手を獲得してきたからな。レイズみたく
そろそろブレイクしてもいい頃だ。ダルビッシュはいい時期に入団する
ことになるかもな。
202名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:48:15.50 ID:nitEkMRH0
日本人が活躍するには絶対的な決め球がないと無理
野茂はフォークとそこそこの速球のみで勝てた
豚坂なんかボストン打線がバックでもあの様
上位球団行ってもそこそこくらい
ロスやシアトルなら二桁なんて無理
NPBじゃダル早ぇ〜でもMLBだと打ちごろだろう
打ち込まれて援護なしコンボでメンタルも弱いから終了する
203名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:50:25.42 ID:ZLnxzTkj0
ダルをほしい球団は、離婚問題のスーパー弁護士をダルに提供すべき
早期解決と良い離婚条件を勝ち取れば、ダルも入団してくれるだろ?
204名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:51:46.86 ID:8mL9Xfw90
2011年の時点ではダルがキリスト圏とイスラム圏の架け橋なる事を誰も想像できなかったのだ。
205名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:52:11.06 ID:a5rO9Ggt0
変化球オタのダルならいけるだろ
206名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:52:16.56 ID:oECPyUM40
ダルって国際試合じゃ微妙だったけどMLBに対応が出来るのか心配だな
207名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:52:19.87 ID:PmMFM90B0
松坂はコントロールが悪く球数が多いので活躍できなかった。
制球のいい黒田は試合をしっかり作っている。
ダルビッシュはそのあたりを見据えて渡米するはずだ。
208名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:53:13.29 ID:T/GZKziYO
井川、川上のようになるなよ
209名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:54:17.92 ID:PmMFM90B0
来季の日本人選手は先発投手だな。ダルビッシュ、岩隈、和田。
野手は西岡の失敗で、しばらくは期待できそうにない。イチローも
松井も下降するばかりだし。
210名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:54:25.18 ID:X/yw16hc0
ダルってイスラム教徒なの?
211名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:54:58.86 ID:QmT+xBGa0
おいおいやめてくれよw ナショナルズだけはいかないでくれw
212名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:55:14.90 ID:vv1MfYDy0
ストラスバーグ
球速 79S
球威 70S
右変化75S
左変化60A
下変化65A
制球力70S
スタミ65A
耐久力35D

ダルビッシュ
球速 65A
球威 61A
右変化73S
左変化70S
下変化75S
制球力50B
スタミ67A
耐久力75S
213名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:55:28.86 ID:QmT+xBGa0
てか ゴキローがナショナルズにいけよw
214名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:57:05.82 ID:z2VvJUt00
シトラスバーガーがいるところか
ナでは投げてほしくないね

死のア東で
215名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:57:21.39 ID:QmT+xBGa0
フィリーズにいけw そして這い上がってこいw
216名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:57:38.44 ID:hZAVsXta0
>>1
>アジア系の観客も増えるだろうね

増えるとしても日本人だけだろ
217名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:58:41.09 ID:3CL+hLvGO
弱いチームで確実にローテに入るか競争覚悟で優勝狙えるとこに
いくかの選択は難しい
218名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:58:42.52 ID:rjyQrRDOO
ジェットマンか
219名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 16:59:32.26 ID:ADplOSpE0
ダルがストラスバーグは壊れるって言ってたな
ダルがストラスバーグに教えたらひょっとして凄いピッチャーができるんじゃないか
今でも十分だけど
220名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:01:08.38 ID:71Y1eAgR0
そもそも松坂ってメジャーいく前年か前々年にはホークス打線に3割打たれてたからな。
いくら飛ぶボールで平均2割8分打つような強力打線だったとはいえカモられすぎ。
松坂の場合、すごい投手がいったというより、入団当初はすごかったが若干つかまってる
微妙な投手がいったという印象。
ダルとは比較にならんと思う。
221香具師A@おだいじに:2011/09/20(火) 17:01:22.79 ID:YwGHz9Cu0
人種差別が 非常に心配 お父さんがイラン人
色々と 本当に心配

止めた方が良い
222名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:01:45.28 ID:2q7oXQ9tO
なしょなるず…。(´・ω・`)
223名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:02:44.87 ID:Qi1B5TG+0
ストラスバーグと双璧とか胸熱
224名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:02:46.05 ID:Rq3m5PR+0
DHが使えるア・リーグのチームの方がいいのでは
225名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:03:17.49 ID:x6wgMT860
DCってアメリカでも有数の危険地帯だろw
あんなところやめておけ、イランの血が混じってるしな、標的になる可能性もある。
226名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:03:46.54 ID:LhfzqPMbO
ダルビッシュ
ストラスバーグ
ハーパーか
うはうはやな
227名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:04:18.03 ID:2yWDqFiN0
>>77
サッカーだと観客がそういうことするとその客は永久追放、チームにも罰金かかるんだけど
焼き豚の世界は無法地帯なの?
228名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:04:35.96 ID:IB83TuE/O
ところで松坂は今何してんの?
229名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:05:01.53 ID:x6wgMT860
>>228
太ってるだろ。
230名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:05:20.46 ID:RprkXDQN0
>>228
確かケガしてるだろ
231名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:05:50.21 ID:HEJI8tW00
>>11

反日の韓国ですら、WBCでダルと岩隈はやたら人気あったし。
2ちゃんねる脳と現実は違うんだよ。
現実には、野茂のドジャーズでの人気を支えたのは中国系だし

にちゃんねらって、この偏った2ちゃんねる世界だけが
世の中の真実だと思ってる頭のおかしい人の集まりだな
232名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:08:04.38 ID:rbqc8k3MO
231

ブサヨきもい死んどけボケ
233名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:09:54.33 ID:yuKBsRZJO
米国の首都にイラン系のジャップて大丈夫なのかな。
アンチ沢山出来そう。
234名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:10:18.95 ID:Xux7A1C00
日本の選手が打てないダルビッシュのストレートもメジャーでは平均的なスピードだからなあ
WBCでも打たれてたし本当にメジャーで通用するのだろうか
235名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:11:38.48 ID:HEJI8tW00
>>221

一応潰れるまでヒルズのリーマンブラザーズにいたけど、そこで聞いたが
アメリカ人の感覚からすると、ダルは中東人に見えないらしいぞ。
アメリカ人にとって、イスラム教徒はみんな同じで、ペルシャもアラブもパキもごっちゃだが
ようするに、目が飛び出ていて、でかくて浅黒いクドい顔を中東人として認識してる。

ダルは彫りが深いが目は、世界基準で言うと大きくないし、浅黒くもない。
236名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:12:39.01 ID:HEJI8tW00
>>232

2ちゃんねるの基地外世界だけを真実と思い込み、現実を持ち込む人間はみんなブサヨか
お前みたいなクズのひきこもりは、社会との接点がないからな
237名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:13:34.35 ID:0wPg96on0
イランと在日エベンキだからな
238名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:15:27.39 ID:RNLx9WKM0
ひとつ確かなことはダルビッシュよりいい投手はメジャーにはいないということ
239名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:20:11.55 ID:dMZ8QSWb0
無双してやれ
240名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:21:20.28 ID:nqCSvHhYO
あれ?ヤンキースのあるニューヨークが首都って誰か言ってなかったっけ?
241名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:21:42.12 ID:ezNzVgv10
欠番だらけのヤンキースでも、18番ならつけられる
A・ジョーンズゆずって
242名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:24:29.67 ID:aSblib7h0
>>235
一応、リーマンに勤めてたようなエリートが2ちゃんかよ
243名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:24:56.12 ID:///L9KEXO
どうせなら観光の楽しい都市のチームに入ってほしい。
244名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:27:34.03 ID:qRAaoo2vO
ダルビッシュさんは来年、我が大韓民国の斗山ベアーズがいただきます
245名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:30:08.19 ID:HEJI8tW00
>>242

違う違う、リーマンに日本人のディーラーなんて殆どいねえ
俺はバックオフィス要員だよ。
バックオフィスは、マネージャーだけが社員で
あとは全員契約と派遣。まあ、年収だけはそれでも800はいってたけどな。
英語ができてプログラムできるなら、非正規としては一番割のいい職場だなあそこは。
246名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:33:17.38 ID:4e+iK+vNO
2ちゃん馬鹿にしながら2ちゃんで長文自己紹介とかしてるって
完全に病気だって早く気づけw
247名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:35:09.78 ID:HEJI8tW00
>>246

2ちゃんねらってエリートとかだととりあえずヒガミで集中放火浴びせてくるだろ
だからエリートじゃないて弁解してるだけ
248名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:35:33.84 ID:pHNlBbb60
白人から見てダルの顔は日本人にしか見えないと思うよ
釣りあがった目=東アジア
249名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:38:32.93 ID:4e+iK+vNO
>>247 どうでもいいけど、2ちゃん偏ってるとかいいながらお前の2ちゃん観もずいぶん偏ってるし
こんなに書き込むとかやばいってw
250名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:45:50.55 ID:fuB3CBWL0
日本人から見てもダルは中東系には見えないだろ
251名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:45:51.95 ID:WCstak6b0
人気ないナショナルズはねえな
252名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:46:38.48 ID:mnd+wmZs0
つーか赤貧にあえいだ挙句にワシントンに移転してきたのに、
ダル一人に何十億以上も払えるだけの経済力あんのか?
まだワシントンに移転して5〜6年だろ?
そんなに一気に経営改善が出来ちゃったのか?
253名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:48:01.18 ID:Yt8G7xcEO
ナショナルズは結構日本人投手活躍しただろ
行け行け
254名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:48:49.37 ID:Y24qOSOy0
ワシントンって治安大丈夫かいな
けっこう危ないって聞くんだが
255名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:48:59.08 ID:NWiZdSvmO
サエコの面倒も一緒にみてあげて
256名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 17:50:52.37 ID:pHNlBbb60
NYでもワシントンDCでも治安悪い所に行かなければ安全w
日本人は白人エリアに住んでもあまりトラブルないと思う
257名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:00:17.01 ID:O45VflRx0
なんて俺得www
258名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:11:23.12 ID:frOd4thl0
ストラスバーグは、大事を取って来年は、中4日じゃ回さないから、
先発投手は数が必要なんだよ
259名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:18:31.00 ID:qGpImSip0
トン・トン・ワシントン

ファイナルジャケット
260名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:22:07.48 ID:fq0NMTfcO
>>256
白人エリアって白人専用居住区とかってやつ?
261名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:24:26.81 ID:lgdEtujm0
ナショナルズって言ったら、あのドラ1位で獲得した剛腕ピッチャー居たよな
肩だか肘を怪我してて最近復帰したんだけ
262名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:24:36.34 ID:1ospNvIY0
ストラスバーグんとこか・・・見てええええええええええええええ
263名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:24:44.19 ID:G4+LtjxwO
抱かれたい
264名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:27:33.53 ID:pHNlBbb60
>>260
専用と規定されてるわけじゃないけどなんとなく白人しか住んでないみたいな
265名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:28:34.01 ID:4BrvHqvM0
>>231
朝鮮人は息をするように嘘をつく

ダル父はイラン系と言ってもクルド人だから、アラブ系米人からは人気でない、逆にマイノリティの血が入ってるから白人からは受け入れられるだろうな
266名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:31:23.75 ID:NUIVFjG/0
>ワシントンは米国の首都
ってことが信じられないほど、何もないからやめとけ。黒人大石
267名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:33:02.21 ID:NIu95u3n0
>>9
じゃあ、そもそも獲るなよw
268名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:33:08.74 ID:fq0NMTfcO
>>264
そこに黒人とかアジア人が勝手に入ってったら銃突き付けられるってまじなの?
アメリカ怖え。俺一生行きたくねえわ・・・
269名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:34:01.86 ID:9Bk041HYi
ヤンキース以外行くなよ
自分を安売りすんなよ
270名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:34:47.04 ID:x6wgMT860
>>231
アジア系ってくくりは余り好きじゃないがその通りなんだよなぁ。
アメリカ人はアジア系って意識が日本人よりはるかに強い。
だからアメリカ育ちのアジア系は普通に見に行くと思う。
271名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:42:06.98 ID:vv1MfYDy0
ストラスバーグいるし
これでダル来たらジャパン人気が加わって球団人気上昇
しかもオーナーはMLB1の金満

第2のヤンキースになれるぞ!
272名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:42:12.87 ID:HEJI8tW00
>>265

にちゃン寝らが低学歴の馬鹿なのがよくわかった
273名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:42:26.78 ID:3OOtlYEmO
ナショナルズって近年急激にスター軍団になりつつあるんだよね
ダルもそこの一員になったらと思うとかなり楽しみだ
274名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:44:53.44 ID:ERpH7Giy0
ダルビッシュは若くてイケメンだからな
実力も当然必要だが人をどの程度呼べるかつーのも重要
入札の金額もかなりのものになるだろうね
275名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:45:10.36 ID:HEJI8tW00
>>265

ペルシャとアラブの区別もつかないアメリカ人が
ペルシャとクルドの区別なんか付くわけ無いだろ。
276名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:52:38.43 ID:vv1MfYDy0
>長身の超イケメン
実力ももちろんだけど
ダルビッシュの顔面偏差値・体格偏差値は
USAでもいい客集めになる

唯一ネックなのは
変な女と結婚して子供がいることだな
メジャー挑戦するまでは結婚は控えるべきだったなw
277名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 18:58:17.27 ID:MJJScHSq0
ダルは手が小さくてメジャー球馴染まないのが問題だろ
できの良いWBC球であのザマではな
278名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:00:10.98 ID:4BrvHqvM0
>>272
豚のなり損ない、脂肪のかたまり、朝鮮人は朝鮮半島に帰れ−!

アメリカではペルシャ系よりクルドコミュニティの方が遥かに大きくて影響力あること知らんのか
279名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:01:48.30 ID:4BrvHqvM0
>>275
君はね、朝鮮半島のね、北朝鮮の収容所でみっちり強制労働すれば君の健康のためになるよ!
そりゃね、君の健康に悪いよ!まずメタボを治してからね、出直せこの朝鮮キムチバカ野郎が!


280名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:08:38.50 ID:HEJI8tW00
ID:4BrvHqvM0みたいに自分の気に入らないレスを書く人間をチョン呼ばわりするクズが増えた。
自分の脳内妄想世界だけが絶対の人間のクズ
281名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:09:35.01 ID:HEJI8tW00
にちゃんねらは、常に気持ち悪い妄想世界に生きてるくず
282名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:13:17.08 ID:4BrvHqvM0
>>280
悔しいか?悔しかったらね強制収容所に帰れお前、そこでみっちりね、お前ね、一日一食でね、向こう20年は長生きするお前は。
283名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:13:41.29 ID:mZPGdOdP0
ナショナルズとか勝てね〜
フィリーズと一緒の地区に行くべきではない
クリーンナップも今モースくらいしかまともに打ってくれないし
レンジャーズあたりに行くべきだと思う
284名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:13:58.31 ID:4BrvHqvM0
>>281
豚野郎と言われて悔しいんだったら、朝鮮半島に帰れー!
豚野郎と言われて悔しいんだったら、朝鮮半島に帰りやがれー!
285名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:19:41.33 ID:Yt8G7xcEO
>>226

ヨダレ出そうな組み合わせだな
286名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:21:19.14 ID:pHNlBbb60
来年夏はロンドン便は高いけど北米は安くなるかもだから観戦行きたいのう・・・
287名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:23:08.92 ID:wc+QX4l50
ID:4BrvHqvM0
なんだこいつは
288名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:24:41.89 ID:gK9yAtXU0
ケンミンとかストラスバーグどうなったんだ?
289名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:28:24.32 ID:3YbKyE1T0
俺には見える・・・・
2012年9月11日イラン人が首都ワシントンで
ニューヨークメッツ相手にシェイスタジアムでノーノーの快挙
アメリカ人にとって歴史的な1日になることが
290名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:32:22.28 ID:q9UtnFxOO
ストラスバーグを育てられなかったナショナルズはガチ
291名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:32:53.86 ID:uB92zXAV0
ナショナルズなんて名前付けといて、イラン人の助けを借りるんだな
292名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:34:10.39 ID:01g6QrqTO
ダルはまだ肘の手術とか痛めて長期離脱とかしてないんだっけ?

これまでの肘の疲労が蓄積されてるのは間違いないからいつ故障が来るかだな

293名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:35:19.52 ID:WbivWyb80
はい、NPB終わったw
もうカスしか居ないw
294名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:35:22.12 ID:sAHLLToe0
ストラスバーグがいるからさすがにダルも見劣りするだろうな
295名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:35:28.95 ID:4Rw+FOFC0
アメリカの首都ってニューヨークじゃないの?
知らんかったwww
296名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:37:00.50 ID:NZFdVTcg0
ハーパーは試合出てんのか
297名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:37:25.63 ID:JNofd07I0
ムスリムですよ
298名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:40:14.48 ID:sOfpgUef0
フィリーズが衰退しないとどうしようもない。
リー 2.38 219イニング 16勝7敗
ハラデイ 2.34 219イニング 18勝5敗
ハメルズ 2.80 206イニング 14勝9敗
ウォーリー 2.85 123イニング 11勝2敗
オズワルト 3.66 125イニング 8勝9敗
ケンドリック 3.22 106イニング 8勝6敗
299名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:41:15.00 ID:T/GZKziYO
ストラスバーグの実力を10とすると

ダルビッシュは6
井川は3

はっきりとモノが違う
300名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:43:14.19 ID:jG8PLBQ6O
日ハムは賢いから出さないだろうな。
そもそも本人に行く気が全く無いしな。
301名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:44:17.24 ID:z/2BQEl50
ダルビッシュってそんなにきっちりとしたコントロールじゃないよな
非力な日本人選手や3A2Aクラスの助っ人外国人だったらダルビッシュのスピードでも抑えられるけど
球のスピードはそんなになくても上原とか高橋尚みたいな
いいコントロールの投手のほうがメジャーでは通用すると思う
302名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:45:41.28 ID:T/GZKziYO
ダルビッシュが
低レベルNPBに飽きた現実を
認められない盲目信者
303名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:47:34.86 ID:fuB3CBWL0
まあ豚坂のようにただ才能だけでやってる人間じゃないからな、ダルビッシュは。
304名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:57:24.73 ID:vNRytQPH0
ナショナルズは同じディビジョンにフィリーズ、ブレーブスがいるのはつらいが、来年以降は地区優勝争いに割って入る可能性はあるぞ。
ジマーマン、モース、ワースの3−5番と、ストラスバーグ、ジマーマンを中心としたピッチャー陣にダルが加われば、あとはリリーフ陣をよりしっかりさせれば、
今年のアリゾナのように大きく成績を伸ばす可能性が結構あると思う。
305名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:59:15.64 ID:AU6249hwO
>>298
オズウォルトが怪我で、もう1人ブラントンという
健康なら10勝と180イニング行けるだろう投手も怪我でほとんど投げてない
ワシントンに健康なブラントンがいたら、エースを張るくらい
(ストラスが完調で戻ってラナンやJ・ジマーマンと2番手争い)
それでもウォーリー(新人)とケンドリック(過去4年2桁勝ち3回)がいるんだよな

ワシントンでラナンとJ・ジマーマンが故障で抜けたら穴を埋められるか?
306名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 19:59:42.23 ID:ST7sCgjc0
>>299
ダルさんは、ストラスバーグ見て
ケガしそうって言い当てたんだろ?ダルさんのが上だよ。

てか、ヤンクスはもう井川で懲りて動かんのかな。
キャッシュマンがポスティングは糞って言ってたし
307名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:04:40.58 ID:T/GZKziYO
>>306
ストラスバーグは、もう復帰して、故障前と変わらないレベルの投球をしている
ストラスバーグの実力は、バーランダーに匹敵する

ぬるま湯NPBのダルビッシュごときとは、モノが違う
308名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:08:34.25 ID:R1ZE6Gsr0
>>12
場内アナウンスがフランス語でおもしろかったぞw
309名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:23:26.38 ID:YuhScMoE0
ストラスバーグがダルに勝ってるところなんて球速ぐらいのもんだろう
あとは全部負けてる
変化球に関してはダルは世界一だし、真の天才にはかなわん
310名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:26:06.55 ID:eLn8r/4q0
ストラスバーグは復活した?
311名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:30:01.40 ID:T/GZKziYO
>>309
> ストラスバーグがダルに勝ってるところなんて球速ぐらいのもんだろう
> あとは全部負けてる
> 変化球に関してはダルは世界一だし、真の天才にはかなわん


ダルオタ盲目すぎるwww
まさお以下だし
ノーコン
312名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:32:25.84 ID:8iJmSkXV0
1年目 14勝9敗
2年目 9勝12敗
3年目 2勝1敗ケガ離脱
4年目 移籍 6勝10敗
5年目 帰国
313名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:36:33.87 ID:FGafoQXC0
なに行くこと前提になってるんだよカス
314名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:36:58.86 ID:ALrasXv70
ダルは意外と繊細だからなぁ
最初は結構打たれそう
315名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:37:04.41 ID:YuhScMoE0
>>301
通用してるとはいえない
そいつら先発でいったのに、今や中継ぎに降格されてる
ダルのBB/9みりゃわかるけど、ダルはコントロールは良いんだが
316名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:39:21.62 ID:8ZLi0WI40
>>313
そうだよな
アメリカなんて行く訳ない

我が巨人軍にFA移籍するに決まっとるよな
317名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:39:50.01 ID:9kzpT3TN0
ダルが黒田より劣ってるところってある?
318名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:43:13.01 ID:T/GZKziYO
【プロ野球】日本球界、下手くそを露呈しただけで終わるなら「飛ぶボール」に戻した方が、ファンのためではないか[09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316517801/l50

下手くそが相手だとすごく見える
319名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:45:00.93 ID:nFFhq5UVO
>>317
でこの広さ
320名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:46:42.18 ID:bkSl+uUFO
>>317
ホモからの人気
321名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:49:41.76 ID:ynR8D+eWO
ダルが通用しなかったら日本のピッチャー全滅確定だろ
322名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:50:30.57 ID:CRsZZRlhO
メジャーリーグに興味ないって言ってなかったっけ?
323名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:51:46.28 ID:agaIYDoJ0
田中もはやく池よ
324名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:51:56.58 ID:mQEC318m0
>>321
全滅確定なんかしない

過去にダル以下の才能でもメジャーで通用した投手は意外といる
325名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:54:08.82 ID:YuhScMoE0
ダルは余裕で通用するが、超一流の活躍か一流の活躍かどっちかだろう
326名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:55:06.40 ID:INR8vDwJ0
>>320
俺もそれは真っ先に思ったw
327名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 20:58:56.78 ID:fEzm/5Sh0
ダルはイスラム系ではないけど、イランって聞いてあんま良い顔しないアメリカ人も多いんじゃね?
328名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:01:31.15 ID:B4wWxH0N0
最近金使いまくってるな
実力が伴えば「NLのNYY」と呼ばれる様になるんだろう
329名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:05:13.58 ID:AU6249hwO
>>305に追加
フィリーズが万一大不振でも、ブレイヴスがいる
後ろにヴェンタースとキンブレルの化け物2人
先発も来季200勝かけるハドソンに25〜26歳のジュジェンス、ハンソンはいずれもナショナルズならエース
さらに同年代にマイナー、ビーチーで
10年2桁勝ちを続け、最多勝も最多セーブも取ったロウ
AAAにもごついのが複数人フィリーズの前にこれを乗り越えるのも厳しい

330名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:10:32.48 ID:fEzm/5Sh0
リー、ハラデー、ハメルズっていう先発陣が鬼畜すぎる
まぁ、逆に言えばそいつらとの対戦が増えて日本でそれを放送してくれるなら、これ以上のことはない
ぶっちゃけ、同じチームに行かれても、そいつら見れないからな
331名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:36:14.80 ID:F63Jq+cP0
ダルは大家の後輩になるわけだw
332名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 21:51:01.57 ID:UghsFM4P0
エクスポズにいた頃の大家凄かったよな
ノーノー未遂何回もやってて、監督にいつでも達成できるだろとまで言われていた
333名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:03:35.09 ID:YJXoZXXT0
ナショナルズなんか行ったら
今の日ハム見たいに援護なく負けてばっかりになるわ
334名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 22:38:55.69 ID:Ecf/Jxsn0
>>59
中東のやきう不毛っぷりは半端無いから心配すんな。
335名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:16:40.84 ID:PmMFM90B0
国籍はアメリカは関係ないよ。特にスポーツの世界は実力がすべて。
結果を出せば、イラン人でも日本人でも拍手喝采する。イチローがそうだね。
日本みたいに外人枠をもうけてやってないからね。
336名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:43:34.61 ID:YJXoZXXT0
本命 ヤンキース、レンジャーズ
337名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:44:54.76 ID:fjuT/vyR0
赤靴下は?
338名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:47:46.71 ID:fjuT/vyR0
ダルパパはラストサムライの時の渡辺謙に見えなくもない
339名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:50:07.72 ID:KtbEeFwR0
ポスティング移籍は松坂で懲りただろうに
340名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:52:29.53 ID:Fp2bLUwo0
>>1
ソースワロタ
ダルはホークスに対して無双できない程度の投手だし、来季もNPBで頑張ってほしいね
ダルなら山本昌、西口に続いて200勝を達成できるはずだ
341名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:53:56.82 ID:sTqkQVg9O
カージナルスとかは無理なんかな
342名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:55:48.58 ID:6w0rMfYH0
>>298
リー凄いな
流石韓国系のことだけはあるわ
343名無しさん@恐縮です:2011/09/20(火) 23:58:13.21 ID:LOu6QAB60
結局屋根無しのところで投げられるようになったの?
344名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:03:30.02 ID:gkZ7a+n70
ダル ナショナルズ 
田中 ヤンキース
松坂 レッドソックス
和田 ジャイアンツ
岩隈 マリナーズ

胸アツwwwwwwwwww

345名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:06:04.43 ID:8gVCkvmQO
ダルはどこが似合うかつったら大阪が一番似合う
346名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:08:02.12 ID:ximDFG9g0
来年の現実
ダルビッシュ ハム
岩隈 楽天
和田 ホークス

再来年の現実
ダルビッシュ 阪神
岩隈 オリックス
和田 ホークス

絶対こうなるからな…
347名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:12:02.72 ID:pi0SYnhNP
年俸が高そーだとマイナー金持ちが手を挙げるってのは
どういう法則〜〜
348名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:31:37.10 ID:Q8T9cQeG0
NYYがいいじゃん。可能性ないの?
349名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:37:56.10 ID:ximDFG9g0
>>348
ない。
350名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:47:24.96 ID:BMIxDrqt0
ヤンキースは打者天国の球場だから微妙
レッドソックスかカージナルスに行ってほしい
351名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 00:55:15.68 ID:zT5jB4pe0
>>349
むしろ本命なんだが
352名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 01:31:13.35 ID:ximDFG9g0
>>351
断言する
このレス保存しても言い

ない。
353名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 02:52:43.66 ID:kabDC8y00
>>274
米のサイトざっと見てたら何年か前の写真と一緒に、FFに出てくるような美形だとか
日本人にありがちな(と松坂を引き合いに出されて)ずんぐりタイプと違ってすらっとしててかっこいいとか、カルバンクラインのモデルみたいだとか
日本以上に容姿は褒められてたが。来年辺りはそのイケ面も過去形になりそう。髪の毛やばすぎ。
ただアラブ系の掲示板ではダルは鼻と体系以外は日本人っぽくてアラブ系には全く見えない
ダルの親父の方がずっとかっこいいという意見もあった。アラブから見たかっこよさの基準がよくわからん。
354名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 03:19:07.95 ID:N1KdGFP+0
>353
ペルシア人もアラブ系?よくわからん。
イチローみたいに端っこで成功するより
大都市のチームで活躍して欲しい。
355名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 07:16:13.44 ID:wWuP1G6U0
>>227
MLBだとそんなに過激なのはないだろうしあっても他の観客が止めるだろう
日本だと千葉ロッテの応援団が暴走した例があるけどね
356名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 10:13:06.63 ID:DsEGDe4y0
いやいや、本物の怪物ストラスバーグがそろそろ怪我から戻ってくるだろw
さしがにダルと近年のメジャー屈指の怪物投手と同じとこいって比較されるのは辛いw
他のチーム選べw
357名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 10:21:26.30 ID:DsEGDe4y0
>>354
えw
ワシントンは首都だけど田舎だぞw
それにシアトルはワシントン州だぞw
ワシントン州じゃ1番街で全米屈指の治安と金持ちの街だぞ
358名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 13:26:17.65 ID:J1lAPIaj0
>>354
中学校の地理の教科書くらい読めよ……
359名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 15:17:46.30 ID:n0FIIOX50
首都といっても何もないけどなw
アメリカの首都なのになんで発展しないんだろ?
360名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 16:11:33.86 ID:87vHObNjO
ヘディング脳には関係ない話しなのに…

アメリカでまったく相手にされてないからwww
361名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 16:13:38.15 ID:Bfw7cjkS0
テロリスト予備軍がアメリカの首都に相応しいてw
362名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 16:15:31.06 ID:AAiia1fB0
ダルは日本プロ野球史にも残る最高レベルのピッチャーだし、
どれだけ通用するか見たいわ
363名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 16:33:40.80 ID:ZNpgbojZ0
>>360
お前野球脳のアホだろw


【サッカー/北米】2010年南アフリカW杯、アメリカ国内で歴史的な盛り上がりを記録!サッカー放送史上最高視聴者数も記録
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280235013


全米視聴者数

アメフト>>>>>バスケ>サッカー>>野球

2010スーパーボウル..   1億650万人
2010NBAファイナル(第7戦)   2820万人
2010サッカーW杯決勝.    2430万人

〜超えられない壁〜

2010ワールドシリーズ(第4戦).   1554万人
2010MLBオールスター..    1211万人
2009WBC決勝.          170万人

http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020901000121.html
http://www.nba.com/2010/news/06/22/finals.nielsen.ap/index.html
http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
364名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 16:39:53.95 ID:jsMs3XFg0
ナショナルズならストラスバーグいるし序でにハーパーっていう
18歳のベーブルース級の才能持った打者もいる
早くメジャー行ってくれ
超楽しみだわ
365名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 16:58:50.57 ID:3dTrPhUfO
>>356
ストラスバーグは五輪だかWBCで
日本代表にボコられてたイメージしかないよ
怪物っつうのはレッズのチャップマンとかだろうに
366名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:00:10.16 ID:3dTrPhUfO
>>362
混血児だからポテンシャルには期待できるが調整ヘタじゃん
大して実績残さないだろうよ
367名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:03:18.64 ID:j46ojJxo0
>>365
それも日本は打ったんじゃねw
368名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:03:46.46 ID:Ol6muCfpO
NPBは1Aレベル
369名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:05:29.21 ID:xo/7AP2tO
実現したら来年以降のナショナルズが楽しみすぎる
第二のレイズも夢じゃないな
370名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:06:28.49 ID:j46ojJxo0
チームの名前が悪い
371名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:09:32.86 ID:hgW8NIDR0
>>365
北京で日本相手に投げてたっけ???
372名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:36:26.45 ID:kmpCsxI90
やめてあげて
373名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:39:31.16 ID:HQGGgxQf0
>>365
対戦してないのにそんなイメージがあるのかよ
374名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:44:43.61 ID:RuzfP5Zy0
そもそも一度たりともブレーブスに勝ったことのないナショナルズ
将来性もブレーブスの方がはるかに上
そして現在最強のフィリーズ

ナショナルズに入ったら永遠にプレーオフは無理
そこそこレベルの戦力じゃこの地区で戦えない
375名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:46:54.49 ID:PbBgvmyDO
>>365
ボコったのはキューバ
ついでにダルもなw
376名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:47:46.89 ID:iI+CEjLEO
>>365
ストラスバーグと対戦なんかしてたっけ
377名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:48:48.27 ID:5jfYITKzO
ヤンキース以外行く必要ないぞね
378名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:50:19.50 ID:4on+zMQaP
ナショナルズなら行かない方がいい
379名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:50:32.69 ID:/lb5AMF90
チャップマンよりキンブレルのほうが怪物だな
380名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:55:47.66 ID:SA70FHir0
>>131
君はそれで満足か?あの自称旅人の詐欺師が日本の顔で満足か?w
あ、君はチョンだったねw
381名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:57:08.88 ID:AwVoZGvB0
まーた去年と同じ様な飛ばし記事か
本人いかねえっつってるのに
382名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:57:12.26 ID:nsKU8cHy0
ヤンキースにはいけないの?野球の移籍はオファーあるチームならどこでも行けるんじゃなく
入札額一番高いとこに行かなきゃいけないシステム?
383名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 17:59:29.28 ID:jgXecWNT0
>>382
だってポスティングだし。完全な人身売買
球団が裏金積めばいいかもしれんがそれじゃ制度の崩壊だな
384名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 18:00:21.80 ID:SA70FHir0
>>227
安心しろw野球ファンは文明人だからそういうことしないwヘディング脳症患者は
最下層の人間だからそんなことばっかりやるwまさにチョンと同じwww
385名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 18:03:35.40 ID:SA70FHir0
>>304
ワースは大丈夫か?wなんかMLB史上最高の部類に入る不良債権になりそうだけど。
386名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 18:04:15.63 ID:nsKU8cHy0
>>383
そうなんだ、日ハムが設定した金額以上提示したチームならどこでも行けると思ってた
できればヤンキースで見たいし、歴史ある最高のチームに日本人が所属してほしいけど
387名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 18:06:07.07 ID:9eM8kL980
日本人の客は増えるが、アジア系が増えるとは思えない
388名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 18:06:58.08 ID:jgXecWNT0
そもそもダルビッシュが成功すると考えられる理由が今のところない
日本だからある程度の球速で無双できる訳で

MLBに行った先発投手は野茂、松坂、黒田みたいなパワーのある奴しか通用してないしな
変化球に癖のある奴なら中継ぎで重宝されるんだが
389名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 18:07:59.27 ID:SA70FHir0
>>363
じゃあ日本で玉蹴り人気が上がるように民主党に投票して、大量の移民を受け入れてもらえるよう頑張りなw
390名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 18:09:36.14 ID:RuzfP5Zy0
>>304
無理だろ
フィリーズは100勝レベルのチームで今がまさに全盛だし、ブレーブスは90勝前半クラスのチームだがまだこれからのチーム
ナショナルズがいきなり95勝ラインクリアしない限り絡めない。
西地区とは違うと思うよ。
391名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 18:11:27.39 ID:ZNpgbojZ0
>>389
やきうんこは母国アメリカでもオワコンw


【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/


【NFL/視聴率】第44回スーパーボウル、全米視聴率は46.4% 過去23年で最高!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265649331/

【NFL】第45回スーパーボウルの視聴率は46.0%、米国テレビ史上最多1億6290万人が視聴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297144992/
392名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 18:18:30.03 ID:l1XEjWwzO
>>304>>385
救援はクリッパードとストーレンがおり8、9回は万全
ただ先発に問題があり
ストラスバーグはいるが、フルシーズンの経験がないのと故障再発が怖く
2番手以下がPHIやATLでは4〜6番手程度の力量
J・ジマーマンの成長と新戦力に期待したいが

確かに打線は力をつけているが、ワースがあれだと(しかも同地区移籍で)苦しい
ワースを獲得して、引き止めなかったダンが不調すら生易しいほどのドン底
これがなければもっと叩かれてた可能性も

若い選手は出つつあるも、現状マイナーは上位指名の目玉以外は苦しく
若い選手と言えばATLはWAHに質では劣らず量でまさり
PHIもあれだけ大物獲得で若手を出しながらなお救援を整備できる質量があるからなあ
ことマイナー投手の質ならナショナルズはライバルと比べ苦しい
393名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 20:35:16.97 ID:OI8QGrCq0

ストラスバーグ 2011

3試合 0勝0敗 ERA1.29 WHIP0.64 14イニング 四死球0

なんつー奴だ
394名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 20:38:12.62 ID:OI8QGrCq0
ダルビッシュ北京五輪アメリカ戦

【バーデン】 レフトフライ
【ニックス】 レフト前ヒット
(ワイルドピッチ)
(ワイルドピッチ)
【ティフィー】 空振り三振
【ブラウン】 フォアボール
(ニックス 盗塁失敗)

打者4人 1安打 1四球 2暴投 失点0
395名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 21:44:04.69 ID:87vHObNjO
野球がオワコンならMLSやヨーロッパの玉蹴りなんかどうなるんだかwww

50億程度の金払えずストライキ起こされてるのに。

ヘディング脳が発狂してる理由って、ファイターズに多額の移籍金が入るからだろ?心配すんな、うんこどーれには一円も入らないから
396名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 22:43:28.65 ID:hNGz1MQW0
やきうんこ(笑)


【MLB】テキサス・レンジャースが破産法11条の適用を申請
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274718872/

【MLB】黒田所属のドジャース、経営悪化で破産法を申請
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309185455/

【野球】MLBの20球団の観客が微減、メッツは15%、ドジャースは17%の大幅減、球団の財政破綻によるイメージダウンが原因
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305810556/


【サッカー/年俸】手取り22億円!ヤンキースのAロッド超え!カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314508962/

【サッカー/MLB】ヤンキース、平均年俸ランキング3位に転落…バルセロナとレアル・マドリードに抜かれる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303402360/
397名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 22:47:01.89 ID:A92iV5AI0
ストラスバーグは今慣らし運転中だから、来年も計算できる戦力じゃないんよね。
だからダルって感じなのかな
398名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 22:47:59.72 ID:hNGz1MQW0
日米で大赤字で低視聴率で観客ガラガラのやきうんこ(笑)


【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293748372/

【野球】経営に苦しむプロ野球界。年々膨らむ赤字幅。「どこも経営は苦しい。いつまで持ちこたえられるか」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291513935/

【プロ野球】楽天、13億円の赤字、観客の減少響く[11/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289555631/

【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠[10/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287758366/

【プロ野球】横浜ベイスターズ、年間20億円もの赤字、観客動員も伸び悩み[10/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285944020/

【プロ野球】オーナー会議“厳しい財政事情”改善策を協議 今後、毎年約3億円の赤字が出ると予想
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248258748/

【野球】15年後、福岡にソフトバンクはあるのか? 約30億円の赤字、4期連続の赤字
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247621706/

【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232524759/

【プロ野球】ロッテ、2008年=28億円の赤字[12/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230540453/
399名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 22:49:00.75 ID:nkzqmkmD0
さっかーしょぼいからサカ豚発狂してるな
400名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 22:58:28.36 ID:hNGz1MQW0
全く反論出来ない超低視聴率で地球上から消滅確実のやきうんこ(笑)
401名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 23:48:30.57 ID:BMIxDrqt0
>>388
そいつらよりダルのほうが一番球速あってパワーがあるんだがw
402名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 01:25:26.85 ID:m9TABKp10
なんでサカ豚がいるんだよw
403名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 01:31:03.44 ID:0fBEhOt10
ダルさん、ストラスバーグに怪我しない投げ方教えてあげてくれ。
404名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 01:37:58.76 ID:FvaqLKXw0
 
 米大リーグのアストロズが551億円で売却へ
 http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20110517-OYT1T00805.htm

   
  リバプール売却、390億円で成立  
  http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101016/scr1010160912003-n1.htm


価値は
野球の弱小球団>>>>>>>>>>>>>>さっかーの名門(笑)
405名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 01:39:22.03 ID:FvaqLKXw0
球蹴りの現実

【サッカー】欧州サッカー、不況にあえぐフランスリーグ 18クラブが赤字…損失額は更に増大する見通し
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264308869/l50
【サッカー】昨季赤字約46億円のマンチェスターU、経営再建のためRマドリードにルーニー放出を検討
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263598955/l50
【サッカー】プレミアリーグ、深刻な財政難--赤字額が欧州リーグ全体の56%に達する
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267068839/l50
【サッカー】プレミアリーグの悲惨な経営状態…負債総額は2870億円以上、破産したクラブも 「悪夢以外の何物でもない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271668721/l50
【サッカー】英プレミアリーグに所属する各チームの資産価値は過去1年間で20%下落
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242781948/%C2%A0
税制改革でリーガ覇権の危機?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200911090011-spnavi.html
バルセロナ、2009-10シーズンの収入は約466億円、支出は約545億円 黒字報告は嘘だった
http://sponyu.blog99.fc2.com/blog-entry-369.html
406名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 01:41:07.87 ID:FvaqLKXw0
>>402
サカ豚はどの日本人球蹴り選手より稼いでいて評価が高いプロ野球在籍のダルビッシュが憎いんだよ
407名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 01:59:00.52 ID:rQ76WXcb0
>>406
アメリカ人にすら馬鹿にされる五輪追放レジャーやきうんこを憎めよw


【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/


【NFL/視聴率】第44回スーパーボウル、全米視聴率は46.4% 過去23年で最高!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265649331/

【NFL】第45回スーパーボウルの視聴率は46.0%、米国テレビ史上最多1億6290万人が視聴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297144992/
408名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 02:07:33.14 ID:ipx55xPW0
ま、ダルがサッカーやってたら間違いなく日本代表の不動のストライカーだったろうな
イブラヒモビッチのようになってたと思うよ
409名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 02:08:45.15 ID:nOVAjzYY0
>>407
で、ヘディング脳症は治ったの?知恵遅れさんw早く貧乏から脱出できるといいねw
410名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 03:01:04.24 ID:FvaqLKXw0
サッカー=セリエAも開幕戦ストライキへ、労使対立で
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-22862620110825

サッカー=スペインリーグが開幕戦ストへ、給与未払いで
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-22752620110818


大リーグ球団の平均資産価値、前年より7%増
http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20110329-OYT1T00527.htm
欧州主要20クラブ中15クラブで資産価値が下落…平均8.5%減、ニューカッスルは30%減
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-14943020100422


球蹴りは終息してるからなw
活性化してるMLBに嫉妬するのも無理ない
411名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 03:05:55.33 ID:FvaqLKXw0
人気アスリートランキング 1位はMLBのジーター
http://www.abcactionnews.com/dpp/sports/sports_blogs_local/jeter,-williams-sisters-top-america's-most-popular-athlete-poll

1. Derek Jeter
2. Peyton Manning
3.(t) Kobe Bryant
3 (t Michael Jordan
5. Tiger Woods
6. Tom Brady
7. Albert Pujols
8. Hines Ward
9. Derrick Rose
10. Aaron Rodgers

一番好かれてる選手は野球選手か
まぁ存在自体が空気な球蹴りは当然のごとくいないけどw
412名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 03:18:58.93 ID:FvaqLKXw0
>>396
MLB=ライアン氏、510億円でレンジャーズ落札  
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-16670820100806  
投資家グループが12億ドルでドジャース買収を打診
http://www.selection-j.com/news/mlb/20110902/1336
NYヤンキースがマンU抜く 世界スポーツチーム・ブランド価値ランキング
http://blog.livedoor.jp/mienbg/archives/1020550.html

レンジャーズ>>>>>>リバプール(笑)
ドジャース>>>>>>アーセナル(笑)
ヤンキース>>>>>>マンU(笑)
413名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 03:22:48.95 ID:FvaqLKXw0
プレミアリーグファンの平均年齢が43歳である懸念?
http://www.publications.parliament.uk/pa/cm201011/cmselect/cmcumeds/c792-i/c79201.htm
Premier League football fan is 43? Speaking as a 44-year-old, that is still young, but it cannot be good that the average age of a football fan is 43.
The corollary of that as well is, maybe not outside London but certainly inside London, it is becoming increasingly a middle-aged middle-class pastime, and our future players are not coming from the ranks of the middle-aged middle-classes.
>サッカーは中流中年の気晴らしになっている。
>当然将来のサッカープレイヤーは中年集団から出てきません
414名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 03:28:47.14 ID:FvaqLKXw0
ナショナルズはMLB屈指の弱小球団で資産価値は417万ドル
http://www.forbes.com/lists/2011/33/baseball-valuations-11_Washington-Nationals_337401.html

これでも球蹴り屈指の強豪(笑)らしいインテルより上
415名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 04:22:59.16 ID:rQ76WXcb0
やきうんこのオッサンのコピペってブログみたいな意味不明の
ソースばかりで恥ずかしいなw

やきうんこの人気がマジで上がってると思ってるんだろうかw

頭がおかしいから
やきうんこのオッサンは
全米視聴率よりブログみたいな意味不明のソースを信じたいんだろうがw

本当に恥ずかしい(笑)


【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/



【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/



【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/



【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/



【NFL/視聴率】第44回スーパーボウル、全米視聴率は46.4% 過去23年で最高!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265649331/

【NFL】第45回スーパーボウルの視聴率は46.0%、米国テレビ史上最多1億6290万人が視聴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297144992/
416名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 04:27:24.21 ID:PhMGiNWF0
ワシントンはホワイトハウス周辺から離れると
結構治安が悪い。
417名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 04:40:28.50 ID:MpBN7oWs0
>>415
焼き豚って知能が低いから視聴率の数字も低い方が人気あると思ってるんだろうな
だからアメフトの46%の視聴率より野球の8.4%の方が大人気になるんだろう
418名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 04:59:57.07 ID:qq6iAhqLO
聞いた事無いチームだな
419名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 05:01:59.35 ID:JOGKGhRi0
>>317
制球力
中4日への適応力

この二つだな
420名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 05:04:27.97 ID:nHerPbuq0
入団するのならレッドスキンズにしなさい。
421名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 05:07:24.14 ID:JOGKGhRi0
>>315
大した事ないが
近年のパはリーグ与四球率が異常に低いからアテにならん
つうか上原よりNPBでの与四球率は相対的にも絶対的にも与四球率劣るぞ
何言ってるんだ?

BB/9パ規定到達内順位
07年10/16位 08年7/17位 09年6/17位 10年7/16位 11年4/17位
422名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 05:08:20.02 ID:RedoJniM0
アメリカの首都にイラン人、ふさわしいね
423名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 05:10:43.41 ID:JOGKGhRi0
>>176>>209
西岡みたいな1年だけ確変、それ以外の年は一.五流レベルの打者に
活躍を期待する事がそもそも間違い
424名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 05:48:29.41 ID:eF4/Jskf0
背番号は「911」
425名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:22:34.50 ID:foeA4DyDO
>>411 これって、2011年の最新版?ジーターはやっぱスーパースターだな。さすが、ニューヨークの顔。スペインやらイタリアでどんだけ活躍しようが、ジーターには勝てない
426名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:26:16.26 ID:ujnOFb4nO
つうか本人が日本に残りたいって言ってんだから日本に残せよ。
ハムが金欲しいなら読売が買えば良いだろ。
427名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:30:04.56 ID:PenRhZN9O
>>420
ダルがFFPしてるの想像すると受けるなw
428名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:30:23.12 ID:A/die+pP0
429名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:32:23.14 ID:vN0abCwP0
巨人にいたジョンソンだよな。
理論派でいいスイングで打っていた、らしい。
430名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:32:58.96 ID:Ev2rSksVO
まだ、ダルビッシュの行かない発言を真に受けてる情報弱者いるんだな

間違いなく行くよ
431名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:35:41.53 ID:MgGJysMtO
>>425
だよな。サッカーみたいにショボイ国々で活躍するより
アメリカで成功するのが数倍凄い。NYでは野球選手は最高の地位
432名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:36:07.09 ID:frCFbRcy0
ニューヨークか…エクスポズとかメッツとか日本人の墓場球団にいくよりマシかな
433名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:48:42.90 ID:gH56o9y+0
>>57
>野茂の頃からメジャーオタ
浅いぞwブームに乗っかった所謂一般層じゃないか。
434名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:50:59.49 ID:foeA4DyDO
435名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 10:59:06.47 ID:m9TABKp10
>>425
さっかぁ選手で年俸トップはロシアリーグのエトーだしなw
436名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:01:08.10 ID:0Q4+1t+q0
もう正直MLBは日本人の中ではオワコンだよw
437名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:16:15.47 ID:foeA4DyDO
>>431 ヤンキースで活躍した松井は日本の誇りだよね。もちろんイチローも凄いし。


サッカー(笑)
438名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:30:02.22 ID:9LOy/KiF0
>>425
最新版 07/19/2011
ジーター、マニングは分かるが
タイガー・ウッズ 寛容な国だな

439名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:34:40.98 ID:w8tgAQ1y0
日本じゃバッターがしょぼいからメジャーでの実力値は分からん。
行ってみないとな。

俺は最初苦労すると思う。繊細過ぎ。
440名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:51:18.66 ID:ricz+3UF0
ダル君本当に行くのか
頑張って欲しい
441名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:54:48.98 ID:Y6XchiR50
ほくでんが泊原発の話題そらしに金を出資するしかないな。
とまりん君にかわる原発イメージキャラクターとして。
5億あれば足りよう。
あとはハムもだせばいい。
442名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:55:29.77 ID:Fm/xVrjc0
ダルもマークンも行っちまうのね
斉藤は日本で終わるけどw
443名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:55:33.50 ID:B+HjzV/k0
野球は終わったスポーツ
444名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:56:28.24 ID:Ev2rSksVO
>>436
> もう正直MLBは日本人の中ではオワコンだよw

いやw
NPB超一流がメジャーで全く通用しない

日本人の中でもオワコンはNPBだろw
445名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 11:59:14.36 ID:O/7UR4jx0
来期契約はメジャー日本選手のWBC不参加必須だから
日本がWBCに出ても駄目だろうね
446名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 12:19:25.55 ID:9LOy/KiF0
MLBにしてみれば日本人には好きな人だけ観てね程度
(MLB.com日本は有料)

MLB.com中国は前半戦・全試合無料で観放題だった

447名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:06:54.47 ID:5Zhpt0A30
>>431
アメリカも絶賛凋落中じゃんw
焼き豚の脳内ではサブプライムローン問題発生以前で止まってるのか
448名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:12:59.44 ID:22PssaW40
「ボク、ジョンソン。オロナミンC、おいしいですね」
449名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:14:52.39 ID:K/yGRkCM0
こんな球団あったのか
見たことも聞いたこともなかったわ

ダルにはヤンキースに行ってほしい
ダルにはNYがよく似合う
450名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:32:43.40 ID:q8IZd3W00
やはり国際試合で打たれていたのが気になる。
井川みたいになったら嫌だから2年契約ぐらいにしといてくれ。
451名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:35:05.29 ID:9LOy/KiF0
ワシントン・ナショナルズは盲点だった
ストラスバーグ
同地区にはハラデイ、クリフ・リー
本当に行くなら行ってほしい
452名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:46:33.58 ID:Ev2rSksVO
>>447
サカ豚が片想いし続ける欧州もひどいがなwww
453名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:46:56.27 ID:jseQu8On0
最後の大物か
454名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 13:49:09.12 ID:EDxBqiAQO
455名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:03:20.37 ID:XComaNHpO
ダルビッシュ行ったら、また続々続きそう
456名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:06:25.18 ID:daVIZWMf0
地球規模で完全終了している

超不人気五輪追放レジャー

それがやきうんこ(笑)


【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/

【MLB/テレビ】ワールドシリーズ第2戦の視聴率は8.5%…前年から大幅ダウンし、史上2番目の低水準
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288440968/

【MLB/テレビ】ワールドシリーズ第3戦の視聴率、史上ワースト2位の6.7%と大苦戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288582552/

【MLB/テレビ】ワールドシリーズ第1戦の視聴率は史上2番目に低い8.9%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288319709/

【野球/視聴率】15試合行われていたMLB地区シリーズの平均視聴率が2.8%、前年を約10%下回る数字を記録
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287044721/

【野球/視聴率】アメリカで野球の視聴率が低迷!ストラスバーグが初登場のESPNのMLB中継が0.7%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278119842/



【MLB/テレビ】ワールドシリーズ第4戦の視聴率(9.0%)が裏番組のNFL(10.7%)に敗戦!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288676081/

【プロ野球/MLB】米国も日本も野球の視聴率低下が止まらない…特に日本のプロ野球はこのままだと存続の危機
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288420734/

457名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:06:40.91 ID:0v9drzsc0
>>408
だよな!
ズラタンレベルだよなww
458名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:08:57.54 ID:eClZ8/c0O
>>449
911テロのあったニューヨークでイスラム系は駄目だろ
459名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:15:52.80 ID:oQ8XfBop0
マリナーズよりは全然ましだな。
460名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:18:47.60 ID:9LOy/KiF0
世界GDP20%の米
人間を金で換算したら12億人
日米なら30%・18億人
ビジネスとすれば充分だろ
地球規模でやると後進国が邪魔になる
461名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 14:53:19.52 ID:daVIZWMf0
>>460
単に地球規模で出来ないほど不人気で

オリンピックからも不必要だと追放されるレベルだからな

しかも、中国、ロシア、ブラジル、インドのBRICsでは

やきうの存在すら確認されていないレベル…


【野球/WBC】中国代表は物見遊山気分…「ダルビッシュは知らない」が、世界一の電気街には興味津々
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236241287/

【野球】五輪競技から除外が決まった野球は下火…中国プロ野球が今月開幕、約2カ月の日程
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278294974/

【野球】中国で最も売れるのは子供用バット ただし用途は「防犯用」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235055943/

【野球】北京五輪の野球会場取り壊し 「中国に野球のマーケットはない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230436680/

【野球】台湾で行われるアジアシリーズ、11/25に開幕…不参加の中国に代わってオーストラリアが初出場
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305766673/
462名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 15:15:16.34 ID:4RHX+FZ70
>>458
ペルシャ系なんて腐るほどいる
463名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:12:51.63 ID:xtLf/nrS0
どこても良いから契約金で早く慰謝料払ってやれ。年端も行かない乳のみ子のまま父親に去られた子供に責任感を持て。
464名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:25:22.28 ID:9LOy/KiF0
>>461
コピペだけでなく意見が書いてあるので
BRICs問題は重要

だが、それを凌駕する一世紀以上に渡るアメリカの野球文化
地球規模、オリンピック、存在確認はアメリカ人自体が気にしてない
現に、アメリカ人で地図を見て日本を確認出来る奴は少数

俺もお前もそうだが余計なお世話なだけ
MLBを観て趣味として楽しむのは個人の自由

465名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:32:41.80 ID:qEDhk3ye0
>>464
アメリカでも不人気の右肩下がりが止まらんけどw
毎年のようにワールドシリーズとオールスターが
過去最低の全米視聴率を更新するやきうってw

>>456
466名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:40:44.72 ID:9LOy/KiF0
アメリカはペイパービューが浸透している

答えられるならお願いしたい
2010年MLBの収益が過去最高だったのはなぜか?
467名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:41:28.93 ID:nS04Ixqn0
ワシントン・ナショナルズって聞いたことないけど
昔から存在してる?
468名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:50:41.38 ID:qEDhk3ye0
>>466
やきうが出す数字は全て真実だと信じ込まされているアホ乙w
NFLは地上波中継されて高視聴率
低視聴率のやきうは毎日やってるのに週一回の地上波全国中継しかない現実


226 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 01:15:44 ID:frUVTbma
今、読みたいのが メジャーリーグとても信じられない話  

普段いかないところの本屋で見つけて 少し立ち読みした本なのだが。
メジャーリーグを見てる層が高齢者とか 観客水増しのからくりとか赤裸々につづられてたんだよ。

http://books.rakuten.co.jp/rb/メジャーリーグとても信じられない話-ロバート・ホワイティング-9784163706504/item/5826669/

401 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 12:28:09 ID:CSAg+wT3
>>226
ちょっと立ち読みしたがメジャーの水増しも酷いね

セリグ・コミッショナーは、観客動員数が七千五百万人と新記録を達成したことを例にあげ、「野球は昔より健全になった」と豪語する。
セリグが挙げた数字は、売買や贈答によって動いたチケットの枚数であり、実際に球場を訪れた客の数ではない
さらに、雨天による振り替え試合の観客数はたいてい二〜三千人程度だが、公式発表その五〜六倍になる
日本のプロ野球界でもお馴染みの“水増し”発表だ
さらに、数百枚のチケットが無料でばらまかれている事実も、セリグは無視している
469名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:53:24.02 ID:qEDhk3ye0
>>466
つーかさ

ペイパービューのケーブルテレビって圧倒的に低視聴率なんだけどw

1%程度だろw

それを自慢するって頭悪すぎw

MLBってペイパービューでも誰も見ないから

ネット中継とか無理やりやってるんだろw
470名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:56:46.37 ID:qEDhk3ye0
>>466
やきうの大本営発表なんてなんとでもできるんだってよw


財務諸表に“ウソ”があるから〜『メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071023/138262/

> 圧巻は6章で展開される、メジャー球団の財務諸表の「うそ」だ。
471名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:56:53.85 ID:pih7yydR0
>>467
前身はモントリオール・エクスポズ
472名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:58:06.66 ID:XiQjIguqO
さっかーじゃ一生認められることないもんな(笑)
473名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:58:09.67 ID:VSNPRqHw0
トントントントン ワシントーン!!
474名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 16:59:05.29 ID:qEDhk3ye0
>>466
都合が悪くなれば赤字とか黒字とか

自由に変え放題なんだよなw


財務諸表に“ウソ”があるから〜『メジャーリーグに日本人選手が溢れる本当の理由』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20071023/138262/

> 圧巻は6章で展開される、メジャー球団の財務諸表の「うそ」だ。

01年のオーナー会議で、30球団を28球団に削減することがいったん決定された。
選手、ファンや自治体から猛反発を受け、結局は実現しなかったが、
そのときにMLBコミッショナーであるアラン・セリグ氏が連邦議会下院の司法委員会に
「30球団のうち25球団が赤字で、赤字総額は5億1900万ドル」という報告書を提出していた。
475名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:00:57.51 ID:GvacYHVgO
>>467
ナショナルズはモントリオール・エクスポズが昔のチーム名だな
ワシントン本拠地になって名前が変わった

ストラスバーグとか良い若手Pも出てきたけど、他チームからオファーあるなら無理にでも行く必要はないところだと思う
476名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:02:33.51 ID:qEDhk3ye0
モントリオールでガラガラだったからワシントンに逃げ帰ったんだよw
トロントもヤバそうだなw


【野球/北米】観客動員激減!トロント・ブルージェイズ 2004年にMLBから撤退したモントリオール・エクスポズに状況が似てきた!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272905226/

477名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:04:01.45 ID:9LOy/KiF0
セリグは見飽きている
過去最高収益はセリグのカラクリ

ペイパービューは視聴率ではなく視聴者数

でも何故
俺もそうだがアメリカで自己完結出来てるMLBを
日本人が気にするんだ

俺は野球が好きだから
だけだが

478名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:06:41.58 ID:mru6IGgP0
初めて聞いた

球団なんだが?www


振興チームか?w
479名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:07:47.20 ID:qEDhk3ye0
有料ケーブルテレビチャンネル(笑)


メッツ×カージナルス 0.5%
パイレーツ×カブス 0.2%
フィリーズ×レッズ 0.1%
http://sportsmediawatch.blogspot.com/2010/07/ratings-game_04.html

【野球/視聴率】MLB ESPNで放送された土曜夜のサンデーナイトベースボールの視聴率は1.4%!昨年同時期より26%ダウン!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271663006/

【野球/視聴率】アメリカで野球の視聴率が低迷!ストラスバーグが初登場のESPNのMLB中継が0.7%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278119842/

【野球/視聴率】ニューヨーク・メッツ×フロリダ・マーリンズの平均視聴率は0.5%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278382502/
480名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:08:41.50 ID:o6cb8cyJ0
ナショナルズはやめとけ。マリナーズよりはいいけど
481名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:09:44.67 ID:qEDhk3ye0
>>478
>>476

元モントリオール・エクスポズ
ガラガラで存続不可能になったから
ワシントンに移転したんだよw
482名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:17:11.05 ID:9LOy/KiF0
>>479
単価も書かないと完全ではない
一人1000万払ってる可能性もある
483名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:18:59.53 ID:qEDhk3ye0
>>482
やきうチャンネルに1000万円払うって

ただの狂人の話かよw
484名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:20:09.46 ID:VVnPHNA70
ジョン損かあ、懐かしい。
485名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:21:51.50 ID:Elr5DwzU0
首都の割に地味
486名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:22:27.00 ID:9LOy/KiF0
>>483
例え話だよ
有料放送の基本は視聴者数×単価
487名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:42:38.58 ID:o16ojzFl0
上原がいるところでええやん
488名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:48:39.85 ID:9LOy/KiF0
2011スポーツ選手収入トップ20 スポーツ・イラストレイテッド
4位 マニー・パッキャオは有料放送の恩恵を最高に受けてる奴だな
確かフィリピン人

1位 タイガー・ウッズ(ゴルフ) $62,294,116(50億円)
2位 フィル・ミケルソン(ゴルフ) $61,185,933(49億円)
3位 ロジャー・フェデラー(テニス) $52,781,940(42.3億円)
4位 マニー・パッキャオ(ボクシング) $52,500,000(42.1億円)
5位 フェルナンド・アロンソ(自動車レース) $45,000,000(36.1億円)
6位 レブロン・ジェームス(バスケ) $44,500,000(35.7億円)
7位 リオネル・メッシ(サッカー) $43,800,000(35.1億円)
8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) $38,800,000(31.1億円)
9位 ペイトン・マニング(アメフト) $38,070,000(30.5億円)
10位 アレックス・ロドリゲス(野球) $36,000,000(28.9億円)
11位 ヤオ・ミン(バスケ) $35,686,100(28.6億円)
12位 コービー・ブライアント(バスケ) $34,806,250(27.9億円)
13位 ケビン・ガーネット(バスケ) $32,832,044(26.3億円)
14位 マット・ライアン(アメフト) $32,700,000(26.2億円)
15位 ラファエル・ナダル(テニス) $31,506,278(25.3億円)
16位 トム・ブレイディ(アメフト) $30,007,280(24.1億円)
17位 ヴァレンチノ・ロッシ(バイクレース) $30,000,000(24.1億円)
19位 ドワイト・ハワード(バスケ) $28,647,180(23億円)
18位 ウェイン・ルーニー(サッカー) $29,200,000(23.4億円)
20位 ドウェイン・ウェイド(バスケ) $28,200,000(22.6億円)
489名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 17:56:03.95 ID:9LOy/KiF0
>>483 ID:qEDhk3ye0
お前は良く分からない
エクスポズの話題にも適応してる
俺もだが2CHは暇つぶし
でもなぜ俺に突っ込んでくるのかは不思議
490名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:11:44.31 ID:Vy9XIpDS0
大家さんが起用法をめぐって監督と揉めたチームだよ。
491名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:13:01.39 ID:WJDJJvG50
ダルビッシュってイスラム教徒ってことはないよな?そうだったらワシントン厳しそうだな
492名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:19:31.44 ID:G96wJ2co0
ナショナルズ打線が弱いからな
493名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:25:52.04 ID:Qs9MANHe0
■ 【野球】ダルビッシュパパが「イラン野球大使」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1114201527/

日本ハム・ダルビッシュ有投手(18)の父・ファルサさん(44)が、母国イランの野球発展のために
“大使”として活動することが22日、分かった。


■ 【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1121168358/

1 :すてきな夜空φ ★:2005/07/12(火) 20:39:18 ID:???0
日本ハム・ダルビッシュ有投手(18)の末弟、賢太君(13)=中学2年=が、
サッカー修業のため渡米したことが11日、分かった。

高校からの欧州留学を熱望し、まずは夏休みを利用して、米国在住の親類の下で、
外国人選手の当たりの強さを勉強中だ。ポジションはMF。「プロのサッカー選手を
目指していた」と言う父・ファルサさんは「小学校までは野球をやっていたが、
運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。

> 「プロのサッカー選手を
> 目指していた」と言う父・ファルサさんは「小学校までは野球をやっていたが、
> 運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。
494名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:36:14.56 ID:WkJqmjWK0
ナショナルズか。
ダル獲ったら旧松下電器にスポンサーになってもらってパナソニックスに改名だなw
495名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 18:39:42.11 ID:n6Ty1bCf0
ヤンキースやレッドソックスほどプレッシャーがかからないから、最初のチームとしてはいいと思う。
ここで実績を作って数年後のFAでビッグな契約を狙えるだろう。
年齢的にも調度いいし。
496名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:15:07.35 ID:kY9/RclL0
>>493
ダルビッシュの三男って今はタレントやってるんだな
親子でプロサッカー選手の夢は潰えたか…

次男はこれだし…

【社会】 ダルビッシュ投手の22歳無職弟、19歳少女暴行の他に大麻所持でも逮捕されていた…大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309490358/
497名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:19:14.06 ID:Qs9MANHe0
506 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/22(木) 19:00:18.34 ID:U1paNNXh0 [4/4]
セリーグ1位x2位の死闘 白熱する直接対決!

http://s1.proxy04.twitpic.com/photos/large/404169772.jpg


508 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/22(木) 19:04:39.18 ID:t3hKZCTV0 [3/3]
>>506
ガッラガラwwwwwwwwwwww

焼き豚はJリーグガー言うてる場合ちゃうでwwwwwwwwwwwwwww

509 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/22(木) 19:05:22.94 ID:253/8Xfe0 [2/2]
>>506
試合開始前なんだろこれ

511 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/22(木) 19:11:53.24 ID:CMcl44BRO
>>506
一万人切ってるね、その状態だと。

513 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/22(木) 19:13:10.81 ID:oaLf5zIt0
>>506
なにが恐ろしいって
これを2万人と発表しちゃうとこ。

515 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/09/22(木) 19:15:00.95 ID:uxjDhhgI0 [2/2]
>>506
客が少なくても選手が動いてれば多少でも見栄えがいいかもだが、
野球の場合は選手もほとんど動かんからなぁ…

498名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:28:17.05 ID:rdaZ9tg70
西岡も行く前は内野安打とかせこいヒットは打たないでイチローより良い成績残すとか
情強の巣窟2ちゃんねるで言われていたのに、結果衰えたイチロー以下の成績だったもんな
499名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:55:10.87 ID:gOBpfNoZ0
ダルとストラスバーグの2枚看板は日本でも受けるだろうな。
いくらなんでも防御率4点はきるだろう。あっちで成功したピッチャーは手がでかいのが多いらしいからその点は不安だな。
500名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 19:59:55.32 ID:qLzNIRK40
アホが多いな。革命前のイランは親米国だったから、アメリカにはイラン人が大勢住んでる。
501名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:05:57.74 ID:n6Ty1bCf0
アメリカとイランの橋渡し役になれるかも。
試合が終わってから、国務省に直行して高官たちと協議とかしたりして。
選手兼外交官だな。
502名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 20:08:37.39 ID:WkJqmjWK0
つかダルって今国籍はどっちなの?
503名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 22:14:35.06 ID:MVJKiq7v0
俺がGMならダルに7年100億出す。
504名無しさん@恐縮です:2011/09/22(木) 23:21:25.34 ID:HsarCqN90
>>501
イラン人は野球の存在すら知らないから無理


NHK教育アラビア語会話にて。
「日本を紹介しよう」ということで、万国共通の話題であるスポーツの話になった。
出演者 師岡カリーマ(先生)、モーメン(助手)、柳家花緑(生徒)

モーメン「中田選手はアラブでもすごく知られていますよ」
師岡  「私はエジプトで歩いてると『ナカータ!』と声かけられますね〜」
花緑  「へーそんな有名なんだ。野球とかはどうですかね?強いじゃないですか。イチローとか有名じゃないですか?」
師岡  「うーん、イチローは私は好きなんだけど(アナー ウヒッブ イチロー ジッダン)、
      アラブ人はほとんど野球知らないから、イチローも知らないですね」
モーメン「野球そのものを知られていないんです」
師岡  「野球という言葉もないです。英語そのままとってベースボールというしか・・・ただ、話題になることすらないですね」
モーメン「ルールもわからないし、何もわからないです」
花緑  「じゃ、やっぱり蕎麦で・・・」(蕎麦をすする真似)
505名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:21:52.79 ID:SvpGZJ2h0
>>470
バカだなサカ豚
これは収入を水増ししてるんじゃなくて逆に少なく見せて儲かってないようにアピールしてるってことだよ
球蹴り見たいに収入水増しして黒字発表してるのとは違う
506名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:24:30.96 ID:SvpGZJ2h0
MLB>>>プレミア+ブンデスだった(@_@)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1285413336/l50
507名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:30:56.22 ID:SvpGZJ2h0
>>467
こんな地味な球団でもさっかーの名門wより価値が上だからね
やっぱMLBってすげーよ
508名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:33:03.76 ID:PZnpl2ml0
509名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:57:02.97 ID:9TqK7tdP0
>>505
都合によって赤字とか黒字とか
適当な事言ってるって事なのにアホかこいつはw
510名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 03:58:24.12 ID:9TqK7tdP0
>>507
価値落ちまくりだよなw
アメリカ凋落しまくりでw

アメリカのやきう視聴率もどん底だしw
511名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:04:52.99 ID:SvpGZJ2h0
>>509
お前がアホだ
利益出してるのに赤字発表していた意味すら理解できないんだろうね
512名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:05:48.02 ID:SvpGZJ2h0
>>510
落ちまくりなのは球蹴りw

サカ豚には可哀想だけど価値は
ナショナルズ>>>インテルだからw
513名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:13:00.21 ID:9TqK7tdP0
>>511
嘘つき放題

数字自体が信用できないってこった

どこまで頭が逝かれているんだろう

この知能の低い野球脳基地外老人はw
514名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:14:24.02 ID:9TqK7tdP0
>>512
マンU>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>低視聴率ヤンクソズだなw


MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 **.* 46.0 スーパーボウル歴代最高視聴者数更新!
515名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:15:12.96 ID:9TqK7tdP0
しかし何度見ても笑えるなw

Year MLB NFL
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!

Year MLB NFL
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!

Year MLB NFL
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!

Year MLB NFL
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!

Year MLB NFL
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
516名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:16:05.41 ID:9TqK7tdP0
ほんと価値無さ過ぎて恥ずかしいわw
ヤンクソズってw


【サッカー/MLB】ヤンキース、平均年俸ランキング3位に転落…バルセロナとレアル・マドリードに抜かれる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303402360/

【サッカー/MLB】ヤンキース、平均年俸ランキング3位に転落…バルセロナとレアル・マドリードに抜かれる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303402360/

【サッカー/MLB】ヤンキース、平均年俸ランキング3位に転落…バルセロナとレアル・マドリードに抜かれる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303402360/

【サッカー/MLB】ヤンキース、平均年俸ランキング3位に転落…バルセロナとレアル・マドリードに抜かれる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303402360/

【サッカー/MLB】ヤンキース、平均年俸ランキング3位に転落…バルセロナとレアル・マドリードに抜かれる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303402360/
517名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:18:04.38 ID:9TqK7tdP0
こんな低視聴率コンテンツに金出してるってw

やっぱりやきうんこやってる奴は日米で無能しかいないってことだなw


【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/

【野球/視聴率】米国の大リーグ・オールスターゲーム過去最低視聴率、最低視聴者数を記録!19年前の半分以下の視聴者数!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279155971/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/
518名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:19:09.09 ID:ccveEvGL0
アメリカもアメリカ、DCのチームかよwww
519名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:21:48.64 ID:SvpGZJ2h0
>>513
字も読めないヘディング脳が何言っても無駄
もうちょっと勉強しようねw
520名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:22:25.56 ID:SvpGZJ2h0
>>514

>>396
MLB=ライアン氏、510億円でレンジャーズ落札  
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-16670820100806  
投資家グループが12億ドルでドジャース買収を打診
http://www.selection-j.com/news/mlb/20110902/1336
NYヤンキースがマンU抜く 世界スポーツチーム・ブランド価値ランキング
http://blog.livedoor.jp/mienbg/archives/1020550.html

レンジャーズ>>>>>>リバプール(笑)
ドジャース>>>>>>アーセナル(笑)
ヤンキース>>>>>>マンU(笑)

521名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:22:57.02 ID:9TqK7tdP0
>>519
全く反論出来ない猿並みの知能しかない

やきうんこ豚汚Gちゃん乙w
522名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:24:18.42 ID:9TqK7tdP0
>>520
低視聴率の価値は凄いよw

低視聴率になればなるほど野球脳内価値があがるんだからw

アホとしか言いようがないw

Year MLB NFL
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!

Year MLB NFL
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!

Year MLB NFL
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!

Year MLB NFL
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!

Year MLB NFL
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
523名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:25:25.77 ID:9TqK7tdP0
>>520
やきうんこ凄すぎw

低視聴率になればなるほど野球脳内では大人気になるんだってw


【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/


【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/
524名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:28:04.48 ID:Q6WRLg350
おー。しばらくしないうちに知らない野球チームができてる(゚∀゚)
急いでぐぐったらエクスポズか。そういってくれたらちゃんとわかったのに。
525名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:30:08.64 ID:SvpGZJ2h0
>>521
なんでヘディング脳爺ちゃんはそのウソの部分をコピペしたがらないの?w
儲かってるのを儲かってないって意味のウソだからだよねw


バルセロナ、2009-10シーズンの収入は約466億円、支出は約545億円 黒字報告は嘘だった
http://sponyu.blog99.fc2.com/blog-entry-369.html

それともこういう球蹴りみたいな水増し発表してると思ってるの?
526名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:35:17.06 ID:9TqK7tdP0
2アウト満塁でピッチャーゴロw

凄いな、こんな場面でも打点より

内野ゴロ転がしてピンポンダッシュを選ぶなんてw

さすが200安打狙いの世界のゴキローさんだw
527名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:36:20.20 ID:9TqK7tdP0
>>525
226 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 01:15:44 ID:frUVTbma
今、読みたいのが メジャーリーグとても信じられない話  

普段いかないところの本屋で見つけて 少し立ち読みした本なのだが。
メジャーリーグを見てる層が高齢者とか 観客水増しのからくりとか赤裸々につづられてたんだよ。

http://books.rakuten.co.jp/rb/メジャーリーグとても信じられない話-ロバート・ホワイティング-9784163706504/item/5826669/

401 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 12:28:09 ID:CSAg+wT3
>>226
ちょっと立ち読みしたがメジャーの水増しも酷いね

セリグ・コミッショナーは、観客動員数が七千五百万人と新記録を達成したことを例にあげ、「野球は昔より健全になった」と豪語する。
セリグが挙げた数字は、売買や贈答によって動いたチケットの枚数であり、実際に球場を訪れた客の数ではない
さらに、雨天による振り替え試合の観客数はたいてい二〜三千人程度だが、公式発表その五〜六倍になる
日本のプロ野球界でもお馴染みの“水増し”発表だ
さらに、数百枚のチケットが無料でばらまかれている事実も、セリグは無視している

528名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:36:35.84 ID:SvpGZJ2h0
>>522
低視聴率?
因みに価値はアメリカで10%>>>>>>>>>>>スペインで60%な
あとヤンキースは地元ケーブルテレビからの放映権収入だけで100億は軽く越えてる
529名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:39:16.30 ID:Al7/j83o0
>>528
ほんと頭悪いなw

バルサの試合がスペイン国内しか中継されてないと思っている基地外w

五輪追放レジャーの超ドマイナーやきうんこは

国内以外誰も見てないがなw

スマンスマン、国内でもやきうんこ誰も見てなかったw


全米視聴者数

サッカー>>>>>>>野球

2010サッカーW杯決勝.    2430万人

〜超えられない壁〜

2010ワールドシリーズ(第4戦).   1554万人
2010MLBオールスター..    1211万人
2009WBC決勝.          170万人

http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
530名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:39:20.15 ID:SvpGZJ2h0
>>527
収益水増しが論破されて観客数水増しに話題逸らしかw
それ言ったら全てのスポーツが水増しになるよ
欧州球蹴りなんか酷いもんで下2けたが0だし
531名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:42:31.79 ID:SvpGZJ2h0
>>529
ああさかーはスペイン語放送たした数字ね
あとヤンキースは地元局からだけで100億以上と言ってるのその意味分かるかなヘディング脳にw
因みにMLBは収益分配制度だから
532名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:42:48.08 ID:Al7/j83o0
>>530
何もかも水増しのやきうんこw

低視聴率になればなるほど儲かると思っているのは

アホな野球脳汚Gちゃんだけだよw

アホとしか言いようがないw
533名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:43:48.63 ID:0xb3l0rI0
>>530

何この捏造焼き豚はwww
534名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:44:28.24 ID:WPll5zjD0
イランと日本のハーフとかアメリカの保守は発狂するだろうな
535名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:45:19.02 ID:Al7/j83o0
大爆笑w


【MLB】黒田所属のドジャース、経営悪化で破産法を申請
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309185455/

【MLB】テキサス・レンジャースが破産法11条の適用を申請
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274718872/

【野球】MLBの20球団の観客が微減、メッツは15%、ドジャースは17%の大幅減、球団の財政破綻によるイメージダウンが原因
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305810556/
536名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:46:07.66 ID:SvpGZJ2h0
世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)

@ $6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A $6.1 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season 
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1 2007 season
C $3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season


NFL 2006-07年、Formula One 2007年、Premier League 2006-07年
http://www.deloitte.com/dtt/press_release/0,1014,cid%253D197605,00.html
MLB 2007年
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=3112210
NBA 2006-07年
http://members.cox.net/lmcoon/salarycap.htm

537名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:46:17.86 ID:IsZM3SsxO
ダルビッシュてイスラム教徒だったっけ?
538名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:46:38.43 ID:+XcPTfuRO
まあ観客動員について水増しだなんだ言ってるのJリーグくらいだからなW
539名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:47:17.86 ID:0xb3l0rI0
視野が狭ま過ぎ焼き豚
540名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:47:56.01 ID:Al7/j83o0
胡散臭w


【プロ野球/MLB】米国も日本も野球の視聴率低下が止まらない…特に日本のプロ野球はこのままだと存続の危機
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288420734/

【MLB】ドジャースのオーナーから全権剥奪…巨額の負債抱え野放図な経営[04/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303343133/

【MLB】メッツ売却の危機も?「米史上最大の詐欺」余波[11/02/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297732076/
541名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:49:03.04 ID:SvpGZJ2h0
実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。
http://www.iec.co.jp/london/0606.htm

分かるよサカ豚欧州球蹴りがオワコンだもんね
542名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:49:06.85 ID:Al7/j83o0
今日も凡退重ねまくってるゴキローの200安打が不可能になったから

焼き豚汚Gちゃんの発狂が止まらないw
543名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:50:17.44 ID:Al7/j83o0
野球脳アホすぎるから、こんな具体的な数字が出せないんだよなww

アホ丸出しの個人ブログ引っ張ってきてホルホルするだけw

憐れな生き物だよ基地外野球脳汚Gちゃんってw


【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/
544名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:50:55.89 ID:SvpGZJ2h0
サカ豚ってほんとアホだよな
ドジャースとレンジャーズが破産申請→MLB儲かってない経営危機ニダw

とか本気で思ってるんだろうか?
だとしたら球蹴りの経営危機の現状気づいてないのも仕方ないかな
545名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:51:46.11 ID:Al7/j83o0
>>544
やきうんこは競技自体が低視聴率でオワコンだろw

>>543
546名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:53:01.45 ID:SvpGZJ2h0
MLB=ライアン氏、510億円でレンジャーズ落札  
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-16670820100806  
投資家グループが12億ドルでドジャース買収を打診
http://www.selection-j.com/news/mlb/20110902/1336
NYヤンキースがマンU抜く 世界スポーツチーム・ブランド価値ランキング
http://blog.livedoor.jp/mienbg/archives/1020550.html


何でサカ豚はこれを理解できないの?
547名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:53:06.10 ID:lBGoTWfi0
> (ナ軍本拠地の)ワシントンは米国の首都。
え?









え?
548名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:53:56.82 ID:0xb3l0rI0
オワコン野球が経営危機だって?!

当然だなw
549名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:55:22.46 ID:Al7/j83o0
ゴキローさん馬鹿にされてるから助けに行ってあげてw


【MLB】イチロー2安打、200安打まで残り7試合で22本 SEA5-4MIN [9/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316668780/
550名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:55:26.70 ID:SvpGZJ2h0
アメリカのスポーツ人口
http://www.nsga.org/files/public/2010_Participation-Percent_Change_4Web_100521.pdf

野球 8.9%増加
サッカー 0.3%減少

良かったなサカ豚
551名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 04:57:56.04 ID:0xb3l0rI0
アメリカは今日も着々と縮小均衡継続中
今市場ではアメリカの日本化が危惧されてる

分かるか焼き豚?
やきう脳には無理だな
これがどんな意味かなんて
552名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:00:02.01 ID:OK99I7r40
セネタース繋がりでいいじゃん
553名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:01:53.18 ID:Al7/j83o0
>>549
今日で残り6試合で21本かw

野球脳汚Gちゃんたちは

まだ、ドンマイドンマイ

WBC決勝でチョンをやっつけたゴキローならやってくれるとかって

泣きながら喚き散らしてるんだろうなw


>>550
【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

大笑いw
554名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:06:59.07 ID:SvpGZJ2h0
欧州3大リーグ、今後2年以内に財政破綻の可能性
http://twitter.com/#!/h_kobayashi/statuses/18570193666

同社はこの度、欧州3大リーグにドイツ・ブンデスリーガ、フランス・リーグアンを
加えた欧州5大リーグの財務分析を行い、企業が保有する資産をどれだけ
効率的に利益に結び付けているかを示す指標であるROA(総資産収益率)において、
プレミアリーグ、リーガ・エスパニョーラ、セリエAは、通常企業のビジネスモデルで
判断すると2年以内に財政破綻を迎える状態にあることを発表した。


【サッカー】プレミアリーグ、深刻な財政難--赤字額が欧州リーグ全体の56%に達する
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267068839/l50
【サッカー】セリエAも開幕戦ストライキへ 労使対立で[11/08/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314248753/
【サッカー】スペイン・リーグ、2節開催予定の今週末もスト継続…給与未払いで選手会とクラブが交渉も合意できず[08/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314025021/l50


サカ豚「MLBは経営危機ニダ」
555名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:07:26.26 ID:vUADNZCbO
ストラスバーグはダルにフォーム改造してもらったら化けそう
556名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:11:43.83 ID:SvpGZJ2h0
>>553
うんだから前年比で8.9%も増えたんだって
557名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:12:36.43 ID:Al7/j83o0
>>556
視聴率ともどもジリ貧右肩下がりが止まらんなw

ゴキローもたったの1安打で終了したしw

もうやきうんこなんかに期待する奴は誰もいないw
558名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:13:05.76 ID:SvpGZJ2h0
世界スポーツブランド

1 NFL US$4.5 billion
2 MLB US$3.936 billion
3 NBA US$2.344 billion
4 Nascar US$1.9 billion
5 IPL US$1.6 billion
6 Formula One CVC US$1.45 billion
7 Uefa Champions League US$1.1 billion
8 PGA Tour US$970 million
9 NHL US$760 million
10 ATP World Tour Association of Tennis US$700 million
559名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:14:21.10 ID:SvpGZJ2h0
>>557

大リーグ球団の平均資産価値、前年より7%増
http://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20110329-OYT1T00527.htm
欧州主要20クラブ中15クラブで資産価値が下落…平均8.5%減、ニューカッスルは30%減
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-14943020100422


どうやら球蹴りより右肩上がりのようだw
560名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:18:39.45 ID:SvpGZJ2h0
The world’s 46th most marketable athlete - Yu Darvish
世界でも最もマーケット価値があるアスリート
http://www.sportspromedia.com/notes_and_insights/the_worlds_46th_most_marketable_athlete_-_yu_darvish/

Best Athletes Who Don't Play in America No. 9 Yu Darvish
アメリカでプレイしない現役最高のアスリート
http://www.realclearworld.com/lists/best_athletes_dont_play_in_america/yu_darvish.html


ダルビッシュは日本にいながら海外でも評価されてるからすげーな
あんだけの成績残してるし
サカ豚自慢の香川とか本田って地味なリーグの地味なチームで地味なプレーしてるだけで実際は全然大して凄くないからな
561名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:21:13.47 ID:Al7/j83o0
>>559
お探しのページが見つかりません


やきうんこが低視聴率過去最低更新ってソースは

いくらでも見つかるけどなw
562名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:22:25.53 ID:Al7/j83o0
>>560
イラン人w

イラン人最高のアスリートが集まるサッカーで
ワールドカップアジア予選に落ちるわ
アジアカップで韓国に敗れてベスト8止まりだわのイラン人が
日本のプロやきうだと圧倒的に大活躍出来るんだよw

しかもそのイラン人の親父と弟がサッカーやってたけど
全く通用せずに、ただのアマチュアで終わってるってw

サッカーでは全く通用しないけど、やきうなら
アホみたいに簡単にトップに立てたイラン人一家ってw
563名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:23:26.44 ID:Al7/j83o0
>>562
マジダサいよなw


■ 【野球】ダルビッシュパパが「イラン野球大使」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1114201527/

日本ハム・ダルビッシュ有投手(18)の父・ファルサさん(44)が、母国イランの野球発展のために
“大使”として活動することが22日、分かった。


■ 【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1121168358/

1 :すてきな夜空φ ★:2005/07/12(火) 20:39:18 ID:???0
日本ハム・ダルビッシュ有投手(18)の末弟、賢太君(13)=中学2年=が、
サッカー修業のため渡米したことが11日、分かった。

高校からの欧州留学を熱望し、まずは夏休みを利用して、米国在住の親類の下で、
外国人選手の当たりの強さを勉強中だ。ポジションはMF。「プロのサッカー選手を
目指していた」と言う父・ファルサさんは「小学校までは野球をやっていたが、
運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。

> 「プロのサッカー選手を
> 目指していた」と言う父・ファルサさんは「小学校までは野球をやっていたが、
> 運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。
564名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:24:59.21 ID:SvpGZJ2h0
そっかサカ豚は芸スポと視スレソースしか知らないんだっけ
ヘディング脳の情弱っぷりを理解してなかったわ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/news/20110329-OYT1T00527.htm
565名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:27:00.96 ID:Al7/j83o0

566名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:27:50.82 ID:Al7/j83o0
>>564
ほら、ソースw

【社会】 ダルビッシュ投手の22歳無職弟、19歳少女暴行の他に大麻所持でも逮捕されていた…大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309490358/

567名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:29:48.04 ID:SvpGZJ2h0
イラン人っていうか中東の人はサッカーなんかろくにやれる環境じゃない事も理解できないんだろうなヘディング脳は
きっと子供はみんな球蹴ってるって思ってそうだしな
因みにダルの親父は元代表メンバーな
568名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:32:10.19 ID:SvpGZJ2h0
ダルビッシュ1億ドル>>>>岩隈20億>>>>>>20億で買い手がつかない本田w年俸4000万円の香川w

今のスポーツ選手の価値はこんなとこだな
569名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:32:37.73 ID:Al7/j83o0
>>567
笑わすなよw

プロになれなかった親父w

やきうんこやってたら簡単にプロになれたんだろうがw
570名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:34:51.48 ID:PZnpl2ml0
> 因みにダルの親父は元代表メンバーな
> 因みにダルの親父は元代表メンバーな
> 因みにダルの親父は元代表メンバーな
> 因みにダルの親父は元代表メンバーな
> 因みにダルの親父は元代表メンバーな
571名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:35:39.61 ID:Al7/j83o0
>>567
> 因みにダルの親父は元代表メンバーな


さすが息を吐くように嘘をつきまくる野球脳w

どこがイラン代表だよw

アマチュアのくせにw

フロリダ州代表ってw


米国フロリダ州へ留学。
サッカー選手として活躍、州代表となった。その後来日

http://clase.wasedabook.com/Bouken/01.html
572名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:37:48.83 ID:PjSKYfAK0
焼き豚の出すソースは大嘘ばかりだからみんな信用しないほうがいいよ
573名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:40:45.19 ID:SvpGZJ2h0
>>571
別にイラン代表とは入ってないけどw
早いうちからアメリカ行って商売始めてるし
ずっとさっかーやってたみたいになってるけど
574名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:41:57.29 ID:Al7/j83o0
間抜けで哀れな言い訳人生だなw

ねつ造水増し当たり前のやきうんこ脳(笑)
575名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:42:18.61 ID:SvpGZJ2h0
そういやプロになれなかった野球選手崩れの息子がサカ豚の期待の星なんだっけ?
576名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:43:54.28 ID:Al7/j83o0
期待の星がことごとく消滅するやきうんこ(笑)


【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315444398/


ドミニカ共和国人 86人 >>>>>>>>> 10人 日本焼き豚選手(笑)


■ 大リーグ外国人出身地、日本は6位に後退

出身国・地域は14に上り、ドミニカ共和国の86人をトップに、
ベネズエラが62人、プエルトリコが20人で続いた。
上位3か国・地域は昨年と変わらないが、
昨年は14人で4位だった日本は、今年は10人に減り、
16人のカナダ、11人のキューバに抜かれ6位に後退した。

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1301733958/l50
577名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:48:14.47 ID:SvpGZJ2h0
>>576
だって日本野球は税リーグみたいに育成リーグじゃないし

選手としての価値はNPBで投げてるダルビッシュ>>>>>>>>>欧州で必死で球蹴ってる日本選手だしww
578名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:52:48.65 ID:SvpGZJ2h0
サカ豚も税リーグから何十億って移籍金が発生して欧州に渡れればいいのにね(笑)


【セルジオ越後コラム】ギャラのもらえない日本サッカー
http://footballweekly.jp/archives/1593376.html

日本代表がよその国で国際親善試合を戦うときに、ギャラはもらえない。
ひるがえって、日本に他国の代表チームを呼ぶときには、多額のギャラを払っている。相手がたとえ3軍を連れてこようとも、だ。
結局、それが今の日本サッカーのステータスを象徴している。だから、選手の引き抜きも移籍金ゼロのレンタルが多い。

>海外クラブからすれば、通信販売の無料お試しキャンペーンみたいなものだろう。

>海外クラブからすれば、通信販売の無料お試しキャンペーンみたいなものだろう。


ワロタw無料キャンペーンリーグに改名しろよw
579名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:56:20.57 ID:Al7/j83o0
プロリーグが地球上に3か国しか無く

80年もプロリーグやって世界のやきう競技人口の6割を占めてるのに

タイトル獲れないどころか全く通用しないからもう帰れってw

哀れすぎて笑えるw


【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315444398/
580名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 05:59:53.42 ID:SvpGZJ2h0
全盛期すぎてからメジャー行った上原の年俸4憶円>>>>>>>>>>球蹴り最高のはせべ約2億円ww
581名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:03:45.43 ID:Al7/j83o0
やきうんこは低視聴率が止まらないから

金しか拠り所が無いんだよなw

オリンピックやユニバーシアードからも追放されるほど不人気だしw
582名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:20:51.25 ID:u9Sh3Vmv0
これがネトウヨが言う分断工作なのか?
サッカー関係無さすぎだろwwww
583名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:36:26.43 ID:y8/gQhAf0
>>581
お前には関係ない
映画館でスクリーンの前に立って
「これはつまらない!人気ないよ!」と言ってるのと同じ
観たい人が観てるだけ
584名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:40:44.36 ID:rGJN6Ai00
イスラーム男性と結婚する女性はイスラームにならないといけない
てことはその子もイスラームのはずだけど
ダルもそうなん?ラマダン月はどうしてるの?
585名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:45:12.03 ID:6lONy4sx0
>>583
テレビの視聴率は
テレビの前に座って「これはつまらない!人気ないよ!」と言ってるのとは違う

低視聴率だとCMを見てもらえないし
有料番組だと視聴料金払ってもらえないし
テレビ局が中継しなくなるって事だ

ゴールデンタイムの巨人戦中継見てもわかるし
NHK BS送りでほとんど地上波でやらないMLB中継見たらわかるな
586名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:54:00.44 ID:QGeuPze30
>>582
というかサカ豚自身が無知なネトウヨだからな・・
587名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 06:57:01.15 ID:opnAqT3j0
野球脳はただの池沼の奇形だけどね
やきう場の形と同じで歪んでるし
588名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 07:01:44.79 ID:y8/gQhAf0
>>585
ダルビッシュのスレ
野球スレという場所をわきまえろ
という意味
低視聴率とか関係ない
中継しないなら観に行けばいいだけ

589名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 07:08:16.70 ID:PZnpl2ml0
>>577
タイトルホルダーが軒並みMLBに移籍してるんだから、立派な育成リーグだよ。
590名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:34:53.00 ID:C98dxkWM0
ダルビッシュって日本基準ではイケメンだけどイランやアメリカではイケメンになるの?
知り合いにイラン人やアメリカ人がいる香具師教えてくれ
591名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 10:37:07.73 ID:KbVjzttE0
>>584
当時って言っても高校時代だけどやってなかったな
592名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:10:10.96 ID:eH9xG3Q00
>>582
サカ豚とかやきうとか書き込んでいるのはたいていが在日韓国人もしくは韓国からの書き込み
イチローなどへの無意味な叩きもヤツらの仕業だ
芸スポはそういった荒しが他よりも酷い

この怒りは在日韓国人もしくは韓国にぶつけるしかない
在日韓国人を徹底的に差別して日本から追い出したり
韓国から2ちゃんに書き込めないようにするしかない
593名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:10:31.78 ID:k0tA04Dc0
ダルビッシュもメジャー行くつもりなら中5日でたまに中4日とか登板しないと
黒田も野茂も日本時代はしていたんだから
それが日本で出来ないならメジャー行っても中4日に適応出来ず恥を掻くだけ
594名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:11:41.87 ID:i1OvZDFS0
ダルって向こう行ってもイケメン扱いだよね?
それだけが気になる
595名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:15:40.83 ID:wwXo3TaCO
ルックス厨は気持ち悪い
自分の醜い顔を心配しろ
596名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 11:24:09.73 ID:Pknz74RB0
イチローも松井も劣化した今やきうで国民的ヒーローになれる可能性のある唯一の選手だな
597名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:07:33.57 ID:+buhNRB+0
ハムじゃあもうダルの給料払えないだろうから
ちかたないね
598名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:16:47.37 ID:ZnX2aFnh0
こんなスレでまで焼豚と坂豚の醜い争いの跡が散見されるとは
599名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:17:40.18 ID:/lgb1Shu0
ワシントンって貧乏球団じゃなかったけ?
600名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:24:48.34 ID:NGyIpLqf0
ワシントンにはイラン系移民が多い
ディープディッシュとかいい例
601名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 13:35:27.86 ID:XalxpgPi0
もしアメリカで活躍出来ても母国のイラン人は
野球の存在自体知らないんだから寂しいよな
602名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:11:48.11 ID:cOptC99hO
>>601 ダルビッシュをイラン人イラン人と呪文のように唱えてるヘディング脳は、日本代表にいるオランダ人が、特ダネで日本人に見えないと言われて、発狂してたやつらと同一人物じゃないよな?

まぁ、ダルビッシュは日本生まれで日本育ちで国籍も日本。母親は日本人だし。ヘディング脳は頭おかしいんだよな
603名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:13:21.26 ID:2gmL70wpO
松坂の二の舞か

川上、井川よりは活躍するかもな
604名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 14:21:55.58 ID:/jBu1r/H0
ワシントンは何気に治安がよくないからな
観光地の辺りは大丈夫だけど
近くのボルティモアもけっこう危ない
605名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:45:26.92 ID:1jgFbv/Y0
住むならシアトルが一番だな
606名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 17:53:39.92 ID:0eKdeAR+0
シアトルは寒いし雨ばかりで嫌な所だよ
はるかにサンフランシスコのほうがいい
607名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:05:03.95 ID:DBiVbcYd0
何かサカ豚がこのスレに籠城してるけど何か嫌な事でもあったのか?
強豪マレーシアにホームで2点も入れて勝ったんだろ?
608名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:23:23.03 ID:s6C4r3sE0
>>602
>まぁ、ダルビッシュは日本生まれで日本育ちで国籍も日本。母親は日本人だし


イスラム教徒かどうかは気になるな
アメリカはイスラム教徒の扱い悪いし
ロッカーに簡易祭壇作ったら、さすがに空気悪くなるぞ
609名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:27:03.37 ID:2gmL70wpO
笑えるぞ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8677887
【ドッキリ】MLBから突然巨人へのトレードを宣告されるケンドリック
610名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:37:39.52 ID:HIjIKHqL0
>>599
だよなあ。
謎だ。
611名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:40:25.44 ID:xcRKwnCtO
ダルビッシュはWAS、TEX、NYYのどれかじゃないか?
どこも資金力があるし
特にTEXは本気で狙ってるとの噂
ホームが打者に有利すぎて、FAでエース級投手の獲得が出来ないって事情があるし
612名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:43:37.17 ID:xcRKwnCtO
ワシントンは資金力があるよ
ストラスバーグとハーパーが揃う2年後に優勝を狙うって戦略をとってる
その頃にはPHIも高齢化で弱体化するだろうし
613名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 18:57:16.88 ID:0eKdeAR+0
>>608
ではないな
もしもイスラム教徒なら婚前前に性交してる時点で名誉殺人でサエコもろともダルビッシュの親父さんに殺されてるはず
614名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 19:12:21.61 ID:KKjUgoHS0
ワースとも仲いいし、いいんじゃないか。
615名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 21:06:43.12 ID:xroubp3R0
ワースって誰?(@д@)
616名無しさん@恐縮です:2011/09/24(土) 22:54:14.96 ID:7FjwYDNi0
>>612
PHIなんていう前にATLが数年後の壁になるのは明らかなんだが
WSHの未来もかすむほど若手が充実してるだろ
617名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:42:52.18 ID:aMwcszQLO
楽しみだな
618名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:47:32.75 ID:loXLpuKi0
ナショナルは水戸黄門を復活させろ!
619名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 04:51:28.39 ID:kb4xJmeY0
飛ばないボールで成績下がってるNPBの野手相手に抑えてたかって勘違いしてたらダメだよ

メジャー移籍した後に痛い目にあうよ
メジャーはNPB仕様球より反発力の低いボール使ってるんだから
それを当たり前に打ちまくってるんだからな
620名無しさん@恐縮です
イラン人が活躍しても日本は関係ないからな