【MLB】ドジャースのオーナーから全権剥奪…巨額の負債抱え野放図な経営[04/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
【ニューヨーク=松尾理也】米大リーグのバド・セリグ・コミッショナーは20日、
ロサンゼルス・ドジャースの運営について「深い懸念」を示した上で、外部からの
監視役を任命し、球団に送り込むと発表した。事実上、経営の全権をオーナーから
剥奪するかたちで、大リーグ史上初めての事態となる。

ドジャースは、現オーナーで不動産王のフランク・マコート氏が巨額の負債や
離婚トラブルを抱え、球場の警備が手薄になるなどの数々の問題が指摘されている。
米メディアはセリグ・コミッショナーがマコート氏に対し、強制的にチームの売却を
迫る予定と報じており、かつて大リーグでの日本人選手のパイオニア、野茂英雄
投手らが在籍した名門チームのスキャンダルに発展するのが確実な情勢となった。

セリグ氏は「チームと、その偉大なファン、そして大リーグ全体を守るための措置」と
強調。引き続きドジャースの経営内容を徹底的に調査するとした。

マコート氏は2004年にドジャースを買収。その後チームの経営状態は加速度的に
悪化し、ニューヨーク・タイムズによると現在では4億ドル(約330億円)以上の負債
にあえいでいるという。

また、ロサンゼルス中心部にある本拠地ドジャースタジアムでは最近、ファンが
暴行されるなどの事態が起きており、野放図な経営が警備の不十分さに
つながったのではとの指摘も上がっていた。

最終更新:4月21日(木)8時29分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000502-san-base
2名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:48:43.99 ID:weUxFzBG0
2ならメルトダウン
3名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:50:05.42 ID:I6/MoZjRO
坂豚が一言↓
4名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:51:43.35 ID:j5ELMyl+0
まあ西海岸が全体的に落ち込み酷いな
5名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:51:47.43 ID:FoKX0VfbO
パワプロでもやってろ
6名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:52:31.44 ID:2lOYhQsu0
野放図
野放図
男は
野放図
7名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:52:50.09 ID:2q1WoN0DP
やけう恐い><
8名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:53:29.96 ID:XXPmhZoh0
黒田行く所に乱あり
9名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:53:39.11 ID:R0vngW1oO
何を言うたんやマコート
10名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:56:03.66 ID:uiSeDt/k0
どこの国も不動産屋はカスなんだな
11名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 08:59:06.56 ID:MNn0CZzs0
これで黒田の広島復帰は確実になったな
1年遅くなったが許してやろう
12名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:05:28.64 ID:t3DjufeI0
野茂買うたれ
13名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:08:36.81 ID:oNq1A2GC0
不景気になりゃ球拾い見に行かないだろう
14名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:09:36.24 ID:t879yXcD0
コルホーズ、ソフホーズ、野放図
15名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:12:40.29 ID:PzdS+bMP0
ド軍(笑)
16名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:15:50.01 ID:yyOFzuw10
ドジャーブルーの血が流れているおっちゃんが気の毒だ
17名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:16:52.26 ID:9vLiuBBi0
MLBは金も権力もあるからこういうことできるんだよな
NPBでは絶対無理だ
18名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:19:19.01 ID:vADnTLon0
横浜にも送ってくれ
19名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:25:02.59 ID:qgcgfnyDO
黒田あるとこに貧乏あり。
20名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:25:40.25 ID:8I6ZWr3EO
やっとか。待ちくたびれたわ
21名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:27:21.09 ID:Saz8Yso10
ドジャースって名門で金持ってるイメージだけど
大型補強とか全然しないんだよな

まぁ大型補強して大失敗してるメッツよりマシだが
22名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:29:01.60 ID:qgcgfnyDO
売却されるだろうけど本拠地も移動になったらやばいな。
さすがにドジャースはLAから動かさないとは思うが
アメスポの場合は何が起きてもおかしくはない。

カルフォルニア州の財政がやばいが
どっかの州が本気で誘致したら移転もありうる。
23名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:31:04.51 ID:RDd23mtf0
ラスベガス・ドジャース きぼんぬ
24名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:35:50.42 ID:RiZiyhm10
金満ドジャース也
25名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:36:52.25 ID:8I6ZWr3EO
買い取り手どこだろ
26名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:42:38.66 ID:8I6ZWr3EO
ケンプが生き生きしだした理由はこれか
27名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:42:51.68 ID:GlwZmFVbO
近年の弱小化はこれが理由か
28名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:42:54.27 ID:nFL3/MOD0
やきうはアメリカでも赤字なのかw
世界中で赤字wwww
29名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:48:43.81 ID:DIUtSP8L0
で、買収価格はいかほど?8-10億$程度か?
30名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:52:02.58 ID:K65sugxqO
逝くならみんなで
ドジャース♪
31名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 09:58:19.87 ID:VZk9eYoFO
そもそも球団名からしてペテン師。
32名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:09:50.74 ID:zzv7toLT0
メキシコ土人にフルボッコされたSFの
ファンは意識戻ったのか?
33名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:42:53.79 ID:tkfLnEM+0
トーリが引退した理由はこれか!
34名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:46:27.25 ID:ar9a9Avr0
ドジャースは俺が買う
35名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:49:37.78 ID:/vi1LkQg0
黒田は売られるのかなw
36名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 10:57:48.51 ID:di6FUfPR0
スポーツチーム収入世界15傑($mil)

1レアル:576(サッカー)
2マンU:512(サッカー)
3バルサ:487(サッカー)
4バイエルン:465(サッカー)
5チェルシー:424(サッカー)
6ヤンキース:375(野球)
7アーセナル:349(サッカー)
8リバプール:332(サッカー)
9ミラン:330(サッカー)
10レッドスキンズ:327(アメフト)
11ペイトリオッツ:282(アメフト)
12ローマ:276(サッカー)
13インテル:272(サッカー)
14カウボーイズ:269(アメフト)
14レッドソックス:269(野球)

野球
http://www.forbes.com/lists/2009/33/baseball-values-09_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
アメフト
http://www.forbes.com/lists/2008/30/sportsmoney_nfl08_NFL-Team-Valuations_Revenue.html
サッカー
http://www.forbes.com/lists/2009/34/soccer-values-09_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
37名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 11:17:28.96 ID:yRs2BGH10
やきう終わったな・・・・
38名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 11:42:20.45 ID:thpH/4Nk0
あらら
39名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 11:46:51.16 ID:VrIF9pmE0
全権剥奪なんかできちゃうもんなのか
40名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 11:54:19.58 ID:6B3UuQ1o0
何でファンが暴行されるンだ
41名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:16:30.19 ID:j/YzenOM0
>>40
日本でも阪神ファンを名乗るフーリガンが他球団のファンを暴行することが
相次いでおります。
42名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:24:15.80 ID:CAXyoAiB0
イチロー、ドジャース買収しろよ。
43名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:27:39.47 ID:9w39MPpj0
>>37
球団の売買なんて珍しくもなんともない。
それどころか赤字だと本拠地すら変更する。

アメスポは試合を提供するエンタメであり
ビジネスであるって事が前提で行われる。

>>42
オーナー会議で承認されないし
そこまでの金をイチローは持ってないだろ。
44名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 12:32:06.71 ID:DNZTyxV/0
>>6
スレタイみて鼻歌交じりに開いたら同じことを考えてたヤツがいたwww





四行目は「夢をもて」だがな
45名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 16:33:59.15 ID:43SSDFcu0
エキスポズみたいな名前のチームが昔あったような。虹色の変なユニフォーム。
46名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 16:38:50.98 ID:iwSJqR090
ドジャースなら欲しい富豪がわんさかいるだろうな
47名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 16:46:46.09 ID:Saz8Yso10
>>46
ていうか既に買い手候補が絞られてる状況だと思う
48名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 16:49:52.68 ID:lCoseFNxO
>>21
今年は1億ドルを割り込んで、MLB11位だな。最近の大きな買い物はマニーぐらいかな?
大物FA選手と長期契約をしないけど、記事の通りならオーナーが渋チンなんで
金の積み合いで負けちゃうんじゃね?
49名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 16:51:41.09 ID:142pqeWkO
>>22
カリフォルニアがダメならヨソの州はもっとダメだろ
50名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 16:58:07.32 ID:FcrvXDym0
パリグコミッショナーもなんかいえ
51名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 17:12:19.55 ID:NmM+1wJD0
エンジェルスですら、モレノ氏が買ってああなったんだからな。ドジャースははるかに
格上だし、買い手には困らないだろう。でもメジャー初のチュゴク人オーナーは
やめてくれよ!
52名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 17:22:15.16 ID:t+DsaFuR0
や・・・野放図
53名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 17:31:16.56 ID:gjtPVZoWO
阪神もこうなる
54名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 17:44:50.89 ID:HToXvvmn0
>>49
カリフォルニアは貧困層の移民や不法滞在者が余りにも多すぎるんだよ。
アメリカの中でも比較的行政サービスがよかたったから税金も払ってないような貧困層がサービスもとめてカリフォルニアにくるからどんどん財政悪化。
55名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 17:47:50.77 ID:LtDgPlHu0
中継観てもMLBはほとんどがらがらでサッカーより酷いからな
日本のニュースで映像流すだけで1社7億とかとるぼったくりだし
世界に普及するわけないわw生中継までするNHKはいくら払ってるんだろうなw
56名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 18:09:27.23 ID:eQnkVNYA0
ライバルのSFジャイアンツが、昨年久々のワールドチャンプになったのと
明暗クッキリ分かれた話題だなあ。
オマリー一家が手を引いてからダメダメだね。
57名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 18:28:06.96 ID:c0OtjWJh0
日本は機構側が弱すぎだからこうはいかないな・・・
58:2011/04/21(木) 21:44:30.54 ID:SZnxrS/t0
ロサンゼルスのあたりは、野球よりも
サッカーだからな。

特にメキシコ系が多いから。
59名無しさん@恐縮です:2011/04/21(木) 21:55:28.48 ID:1baVvVle0
LAだとガンズが強い
60名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 01:16:23.94 ID:F6GQqcLb0
ベイスターズの権利も剥奪してくれ
61名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 09:48:11.40 ID:eCSBJAVH0
今オヅラでやってたけど奥さんすごいなw
62名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 09:48:47.30 ID:eCSBJAVH0
自分が離婚の原因なのに私は月に8000万無いと生活できないの!ってほざいてたぞw
63名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 10:41:24.33 ID:Mj3O8FzT0
や・・・野放図
64名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 11:25:17.77 ID:shcc1JPeO
>>58
バスケと野球の街だな
65名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 21:00:21.97 ID:lcfwmmjd0
>>35
買い手なしだね。昨年ウエーバーで買い手つかずNYYは噂だけだった。
ドジャース球団の離婚騒動を批判してた黒田がなぜか高額の再契約。
NYYのぺティットがア東とナ西の実力格差を理由に黒田以上の年俸を要求した。
EPSNスポらも格差を認める記事が出た。
66名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 21:10:13.24 ID:WIQ7Lzo+0

レイカーズ>>ドジャース>>>>エンゼルス>クリッパーズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベッカムがいたサッカーチーム

67名無しさん@恐縮です:2011/04/22(金) 21:22:18.09 ID:lcfwmmjd0
>>40
ヤンクスファンを馬鹿にしたレッドソックスファンが車で引き殺されたことが
犯人は女だった
暴行程度はたいしたことないよ
68名無しさん@恐縮です
>>51
外国はが49lまでしか株主になれないじゃないかな?
例)シアトル