【サッカー】J2第4節 京都押し気味も決定機掴めず、愛媛とスコアレスドロー![09/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 京都 0−0 愛媛  [西京極 2386人]

(9/3 土)
 水戸 − 札幌  [Ksスタ 18:00]
 富山 − 大分  [富山 18:00]
 岐阜 − 岡山  [長良川 18:00]
 北九州 − 横浜FC  [本城 18:00]

(9/4 日)
FC東京 − 栃木  [熊谷陸 18:00]
 鳥取 − 鳥栖  [とりスタ 18:00]
 千葉 − 東京V  [フクアリ 19:00]
 熊本 − 湘南  [熊本 19:00]

Yahoo! J2試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2011090101
J's GOAL J2順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
スカパー!e2:http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/Jleague/

(昨日の結果スレ)
【サッカー】J2第4節 草津が小林とアレックスのゴールで快勝!昇格争いの徳島、痛い今季初連敗[08/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314791696/
2名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:57:29.74 ID:5pfdsrem0
あー
3名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:57:40.53 ID:AF7yOQ0a0
781 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/01(木) 20:55:13.32 ID:bb7j4LlT0
ここ10年で一番見なくてもいい試合だったわ
何もなかった
4名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:57:45.88 ID:7+F/8VKb0
★ 次節開催予定

J2第27節
(9/10 土)
 北九州 − 徳島  [本城 18:00]
 FC東京 − 京都  [味スタ 18:30]
 千葉 − 鳥栖  [フクアリ 19:00]
 鳥取 − 岡山  [とりスタ 19:00]

(9/11 日)
 札幌 − 栃木  [札幌厚別 13:00]
 水戸 − 大分  [Ksスタ 18:00]
 横浜FC − 愛媛  [西が丘 18:00]
 富山 − 湘南  [富山 18:00]
 草津 − 東京V  [熊谷陸 19:00]
 岐阜 − 熊本  [長良川 19:00]
5 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/01(木) 20:57:55.22 ID:Hl4m9fjF0
塩ですか
6名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:58:12.33 ID:0Lh8dYwm0
京都脱落か
7名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:58:25.99 ID:EwBddnBYP
シュート数
6 - 2
なにこれ
8名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:58:34.31 ID:k9lY4Bnh0
語るべき物がない
9名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:58:35.41 ID:LzF7kNHb0
両チームもっとシュート打たないと
10名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:58:52.72 ID:xYTWQsbF0
サッカーってゴールを決めるゲームじゃなくてパスを廻すゲームだったけ?
11名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:58:57.42 ID:gK8Eic8B0
台風が来てる中でよく試合開催できたな
12名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:59:01.57 ID:iANUG69x0
クソ試合氏ね!
13名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:59:11.38 ID:z7f0ltHt0
京都優勢勝ちという感じ
順位通りというか京都FWまともならもうちょっと上行けるだろw
14名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:59:25.35 ID:WLrLRQFd0
平日とはいえ元J1なのに観客動員寂しすぎる
15名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:59:27.49 ID:WMULnTLm0
しょっぱい試合だったな
16名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:59:40.82 ID:wqj7F92C0
京都完全に終戦だな
まあ毎試合勝ち続けるオワタ式トーナメントやってボロボロになるより
さっさと若い衆鍛えるモードに移行できた方がいいだろ。
17名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:00:08.17 ID:RY+2+Z1tP
2本目のシュートが後半89分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:00:21.10 ID:fpVz7NDj0
秋はギロチンの季節
誰が切られるかな
19名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:00:31.45 ID:wqj7F92C0
>>14
試合延期するかもって告知あったからな
雨ふって無くても強風だしこれはしょうがねえ
20名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:01:03.26 ID:RY+2+Z1tP
>>17
あ、間違えた後半44分
21名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:01:29.78 ID:nvorAaPG0
2000人って…
高校サッカーでももう少し入るぞ
22名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:02:06.15 ID:ikB/YnVX0
京都、前線を10代に任せるって・・・

いつから育成クラブになってしまったんだろ。
23名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:03:09.85 ID:JRJfcefJ0
宮吉久保伊藤はすぐこのクラブを出なさい。森下はチンコを出しなさい
24名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:04:55.30 ID:0Lh8dYwm0
京都は若手どうなるんだろうねー
セレッソや他の若手みたいに海外とか上のクラブ行くんだろうか
これまで稲盛さんが随分止めてきたけど
どうなのかね?
25名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:05:11.56 ID:BuUd8DWFO
愛媛は栃木戦で燃え尽きたって感じだな。
26名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:05:31.19 ID:q5Q6c2pf0
>>23
試合出れてるなら出る必要ないでしょ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:06:44.32 ID:BuUd8DWFO
長期契約してるんだろうから、違約金払って取れるクラブがどれだけあるか。
28名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:07:35.77 ID:wqj7F92C0
>>24
久保はもうすぐ5年契約結ぶ。
伊藤も今日A契約に移行したので多分こっちも
複数年契約で縛るんだろう。
強奪したければ金持って来いにするようだがね
29睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/09/01(木) 21:08:14.66 ID:+ta+1JMk0
斉藤が横浜に帰ったら愛媛どうするんだろうか
30名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:08:19.72 ID:+5wUWhsy0
こんな糞試合をKBS京都の生中継で見てた京都人って片手で足りるくらいしかいなかったんじゃないだろうか
31名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:08:25.83 ID:CN6S7bxK0
愛媛サポだから見れたけど
他サポは見てはいけない試合だった。
32名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:10:04.16 ID:BuUd8DWFO
>>29
また借りてくるだけ
33名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:10:40.35 ID:0Lh8dYwm0
>>28
国内移籍ならそれなりの違約金取るよって事か

海外が興味を示すかどうかが問題だな
見てる人どう思う?
34名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:10:54.73 ID:C0EgdXxm0
愛媛っていい時と悪い時の差が激しい

齋藤も足大丈夫か?
出場機会求めて移籍して壊されたら…
35名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:11:09.46 ID:lsoolmHU0
何で木曜にやってんの?
36名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:12:29.26 ID:wqj7F92C0
>>35
これ震災で延期されたカードだし
37名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:16:16.03 ID:0Lh8dYwm0
>>35
西京極は陸上の大会も多く開催されるから(京都市に他に会場が無いので)
普通の日程でも年1,2試合は平日に回されるからな
38名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:17:51.35 ID:eT1qAL590
京都ってエレベータクラブのイメージがあったけどな
この調子だと下がったままになりそうだw
39名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:19:08.26 ID:HGvzAHas0
Jリーグって空気だな

ガラガラだしやる意味ないよな
40名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:20:12.67 ID:0Lh8dYwm0
京都はまず来年以降の予算が分からない
おそらく4〜5年は堅実路線なんだろうけど
そうは言ってもJ2なら屈指の規模と思うがな
41名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:21:36.00 ID:DjZSdsKRO
工藤が千葉に砂掛けて京都に行ったのは誰得だったのか。
永里兄の盟主→甲府と並び誰も幸せになれない移籍だったな。
42名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:25:34.83 ID:0Lh8dYwm0
>>41
ビジョンさんディスってるのwww?
43名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:25:51.94 ID:0GGJ1AC7P
>>38
ちま兄とか水本とか主力流出を止められなかったのみならず
昇格争いのライバルになる(はずだった)千葉から工藤強奪した以外は
まともな補強できなかったからしゃーない。
若手に期待できるだけ何とか希望はあるだけマシってとこ
44名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:26:53.34 ID:ZFH+TTJ+0
>>22
今年から。以前みたいに何億円も出して使えるかどうか分からない選手をたくさん
獲得しなくなった

>>39
そりゃ日本は代表とヨーロッパの強豪クラブしか興味無い人が大半だもん。
45名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:27:33.55 ID:/kfq/xG20
本当につまらない試合だったんだろうな
46名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:29:26.22 ID:0rcEy/fIP
地味試合さらし揚げ

>>41
工藤としては千葉より京都の方がJ1に上がる可能性高いと踏んだんだろ
同じ理由で谷澤も瓦斯に流出した
47名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:31:15.15 ID:n4u6CPV1P
48名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:31:51.09 ID:mdECMhou0
>>24
稲盛は若手が海外行きやすいように契約してあげてるんじゃなかった?
お蔭でそこを田邉に突かれて松井とチソンがタダ同然で流出する羽目になったし
49名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:33:27.01 ID:BuUd8DWFO
>>47
J1だけかよ。
50名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:34:10.33 ID:lhXm0DNd0
まだ第4節かよ
51名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:34:23.21 ID:uBp+LQ0a0
52名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:37:03.83 ID:wqj7F92C0
>>48
どうでもいいがもう稲盛はクラブの運営会社とは
役職だけで実質なところだと関係切れてるぞ
53名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:37:52.35 ID:DzHBqWff0
愛媛はブロックディフェンス以上のことが出来ると凄いんだけどね
今日は京都に押されてそれ以上が無かった
京都も愛媛のブロックにハマって何も出来なかった
54名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:38:07.66 ID:z2lfQJGHO
>>39
焼豚おじいちゃんオッスオッス
55名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:38:40.70 ID:PMMRFSxU0
噂の齋藤より伊藤の方が良く見えた
56名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:39:25.76 ID:QnHdU0iT0
平日とは言え観客2386人って去年までJ1だったとは思えんな
57名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:39:42.02 ID:ZFH+TTJ+0
>>46
京都がここまで苦戦するなんてサッカー見てる奴なら誰も思わなかっただろう
J1ではのび太かも知れんがJ2ではジャイアンだし。

>>49
J1のある地域と東京、京都で発売されてるだけみたい。
58名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:40:37.44 ID:KYEPIfLt0
まじで90分何もおきなかった
59名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:40:48.32 ID:WM0u1iGR0
みた感じもうちょっと客入ってるかと思ったけど、
めちゃくちゃ少ない。
天皇杯以外でこんなに少ないこと今まであったのだろうかw

工藤が試合に出たのが唯一の収穫だった。
60:2011/09/01(木) 21:46:47.95 ID:3Y4iXaXvO
久保はオフザボールの動き酷すぎ過大評価
宮吉は競り合い弱い
伊藤は3タッチ目以降はアマチュア
京都オワタ
61名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:48:44.49 ID:BFDu0ew/0
>>46
大木サッカーやりたかっただけ
62名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:51:02.37 ID:N5xkvPtA0
ベルディ優勝
やったね!
63名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:52:01.26 ID:nWQ9dZGN0
2千人て、、、
もう京セラはスポンサーやめろよ
選手に危機感が足りないわ
64名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:53:36.41 ID:FCDjMNbz0
やまなし
おちなし
いみなし

あまりにも見所が無さすぎて、逆にそれが見所になってしまった
65名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:53:57.08 ID:wqj7F92C0
だから強雨と強風で試合開催の可否が
今日の正午になってようやく決まって
夕方から天気悪くなる予報出てたのに客来るかよ
66名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:00:03.36 ID:UwWVLKtV0
>>10
三年くらい前の日本代表はそんなチームだったよ。
67名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:02:06.46 ID:9+YFknab0
久々に京都の試合見た
なんか面白そうなサッカーをやろうとしてるなってのは感じた
技術的に低かった何人かを入れ替えればかなり面白くなりそう
68名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:02:27.46 ID:Hyiru9LY0
観客全員に金を返すレベル
69名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:10:25.08 ID:KxJs9nas0
jリーグチップス発売
70名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:14:14.14 ID:Pcak7+Ce0
京都の大木って祖母井が欧州から指導者連れてくるまでの暫定政権だよね?
71名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:16:53.34 ID:DjZSdsKRO
そういえば祖母井は古巣の千葉から主力を引き抜く以外にこれまで評価に値する仕事したっけ?
72睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/09/01(木) 22:19:46.85 ID:+ta+1JMk0
今の京都ってヤンツー1年目の札幌みたいなサッカーをしてる気がする
73名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:23:34.96 ID:pXp6uRyz0
今年は節電で京都のエレベーターは停止してます
74名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:23:36.44 ID:YHqcb13BO
2386人……野球の独立リーグかよ
75名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:26:05.31 ID:ZFH+TTJ+0
豊田陽平を鳥栖にレンタルで貸してるから返してもらえ。
てか、徳島やら他のチームに京都を解雇された選手が散らばってるじゃん。
76睦月 ◆JANUTXo1z2 :2011/09/01(木) 22:28:09.54 ID:+ta+1JMk0
>>75
そういえば徳島が京都の2軍と言われてた時期があったな
77名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:30:29.85 ID:wqj7F92C0
>>75
豊田はもうQによって干されてそれ以後
京都には戻りたくないって言ってるから
鳥栖に貸した後も延々レンタル継続中なんだが・・・
78名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:30:49.62 ID:0rcEy/fIP
>>75
というか同じカテゴリになっても豊田を普通にレンタル延長したのみならず
レンタル元との対戦で普通に出場しかも恩返しなんてアホなことになってるのか。
鳥栖のことよほど過小評価してたのか。
79名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:31:22.63 ID:jveTstCt0
>>76
よし、次は柿谷を強奪や!
80名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:34:08.87 ID:vQAJiDXz0
京都は噛み合うと怖いから今年は寝ててください
81名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:36:57.05 ID:syMW4/cEO
宮吉と伊藤ならドリブルは伊藤の方が上手いのに、
宮吉のドリブルの方が全体的には役立ってたと思う
伊藤は興奮するプレーがあるんだけど、段々と試合から消えてくのをなんとかしろ
宮吉の方は強引なところがもっと欲しい
久保は今日は駄目だったな
82名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:37:55.51 ID:tJDQ2BmT0
6CBはどこに行ったの???
83名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:39:53.88 ID:WiiX64Oc0
ちびるぐらい塩試合
84名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:59:50.07 ID:8sz7+DT30
なんか前後半通して何の抑揚もない試合
両監督はハーフタイムにいったいどんな激飛ばしたんだ?
85名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:36:20.85 ID:0Lh8dYwm0
>>75
今年で3年目だから契約切れると思われる
86名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:37:34.87 ID:0Lh8dYwm0
>>77
来た当初は自分でユニフォーム洗わなくて良くなったと喜んでたのにな
Qは色々罪作りだ・・・
87名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:55:37.26 ID:cSMqQ7i00
とある事情で今年初めて京都の試合見たがJFLのクソ試合レベル。
シュートはまるでない、そして中盤での拮抗もない。
高校生の試合の方がはるかにスリリングだ。
88名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:03:31.63 ID:YrO3rTQSO
>>41
工藤は人気無かったからな。
京都ではサポから愛されてるようで何よりだよ。
89名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:08:12.93 ID:jNGjb08S0
>>88
いきなり怪我して何してんの?と叩かれてたけどw
90名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:10:15.37 ID:jNGjb08S0
>>70
大木と祖母井は2年契約してるわけだが・・・
解任して連れてくるカネなんてねぇと思うがw
91名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:12:48.97 ID:WHb1xKE5O
>>88
工藤は広島が柏木移籍後にオファー出したの断られた選手なのに…
92名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:25:50.43 ID:JY2TmGAs0
>>28
>強奪したければ金持って来いにするようだがね

当たり前の対応だろw

もっとも久保も伊藤も研究されてからは、あんまり通用しなくなってきちゃったけどな。
ここで殻を破れなければ、どこにでも居る若いだけの選手で終わる。
93名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:30:40.39 ID:5aK2L3NW0
あーあサンガと並ぶ関西のお荷物のオリックスは監督を変えて成績を上げてるのに。
サンガもいい監督を金使って呼んでこいよ。
94名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:40:20.92 ID:JY2TmGAs0
京都のボランチより前の選手、年齢とプロ歴。(年齢は2011年09月01日現在)
システムは3-4-3。
この面子に食われてる他のJ2のクラブ、しっかりしろ!


           久保裕也
        (17歳・高校3年生)

   宮吉拓実          伊藤優汰
(19歳・プロ3年目)     (18歳・プロ1年目)

   駒井善成          中山博貴
(19歳・プロ1年目)     (25歳・プロ8年目)

   安藤 淳           内藤洋平
(26歳・プロ6年目)     (23歳・プロ1年目)


95名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:52:33.64 ID:KwwHW6ce0
>>41
千葉の生え抜きは京都に研修留学すると決まってる
96名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:53:55.29 ID:Ko2DjKSyO
京都の酒井って神戸にも入団出来たんだろ?
CBでレギュラーだけど、神戸いってたら本来の右SB起用か?レギュラー獲れるかは不明だが
しかし神戸はJ1でもあるね…
酒井の選択の是非は如何に
97名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:54:54.00 ID:fQE3UIB+0
久保「ドローって何すか?」
98名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:05:35.80 ID:tge3l4Gw0
>>96
正直酒井はJ1ではしんどいと思う。
99名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:17:46.79 ID:Ko2DjKSyO
宮吉や久保を育てて引き抜かれるパターンか
あるでぇ
100名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 10:16:48.80 ID:TTXLTSlcP
今シーズン始まる前は余裕でJ1復帰みたいな空気だったのになぜ?
101名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 10:22:58.95 ID:c05j1dKa0
>>86
豊田もそのまま山形にいれれば良かったのになあ
102名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 10:29:16.22 ID:PIhZHcxnO
>>99育成費合わしてたら1億近くだな
103名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 11:03:33.67 ID:E4kZ7KWV0
サッカー界でスコアレスドローは2-2だと何度言えば
104名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:05:06.78 ID:ebrR1c/x0
サンガサポは上手に補強できれば来年は無双出来ると
思ってるんだろうなw
105名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:10:25.41 ID:isIlMKXWO
>>96
神・即・断
106名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:15:48.63 ID:f5iGqNqR0
京都は若手の雑魚ばっかりじゃ当分昇格できないぞ
107名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:34:50.05 ID:3gpaQoFU0
>>72
まあ、さすがに京都は札幌よりは早く熟成するじゃないかなw
108名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:54:21.73 ID:TN58kB950
宮吉・・・たしかに上手さはあるが怖さがあまりない 背番号どおりまさに柳沢そっくり

伊藤・・・1対1でのドリブル突破力にはかなり光るものがある ただ突破する所とキープする所の判断がまだまだ

久保・・・オフザボールの動きの質や鋭さになかなかセンスあり でもこの選手も宮吉同様前を向いた時の怖さがあんまりない

駒井・・・パスとドリブルの使い分けがこの試合は良くて上手く攻撃のリズムを作れる選手 問題はサイズとフィジカルで守備ではまったく効いてなかった 
109名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 21:53:16.98 ID:wKjaexM4O
>>88
ユース生え抜きの主力で背番号10、人気要素ばつぐんではないのか?
110名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 23:58:27.47 ID:z68WCUN80
観客2386人っていうのは、Jから降格してJFLからやり直せっていうサポのメッセージの表れ
なんだろうな
111名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:12:42.30 ID:Emt6EzRbO
>>3
>ここ10年で一番見なくてもいい試合だったわ

首がもげるほど同意せざるをえない。
サポの自分ですらそう思ったんだから、
「今日は他の試合もないし、観てみるか」とたまたま観た第三者は
冗談抜きで金&時間返せレベルだわ。
大昔見た95-96シーズンのセリエA パルマ-ミラン戦(ブッフォンのプロデ ビュー戦)が
自分の中で最高のスコアレスドローマッチなんだが、この試合は最低のそれだ。

愛媛はアウェイだからまだよしとして、京都はホームなんだから観客はブーイングかますべきだろ。
連敗続きで底に沈んでるクラブならともかく、仮にも去年J1で戦ってたクラブなのに。
この内容で拍手してる京都サポを見て「日本のサッカー文化もまだまだだな」と痛感した。

中3日とか移動とか高い湿度とか言い訳はいろいろあるだろうが、
中一日で試合をさせられてるなでしこや、
長距離移動の疲れや時差とも戦いながら必死でやってるA代表の選手の爪の垢でも飲ませてやりたい。
112名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 08:31:21.71 ID:DMMqhJA80
一方その頃ハーフナーのチームメイト犬塚は、ブログに後輩未蘭19歳とビアガーデンでお酒を飲んだ写真を公開しバレて削除

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110902/22/inuzukayusuke/a4/1e/j/o0480035911458534133.jpg

ビアガーデン
2011年9月2日21:05:11
ビアガーデンにやって来ました

と言っても雨なので室内

台風のせいかな

今日はビール5杯飲むつもりだったんだけど2杯で頭痛くなっちゃった

9月に入ったけど、まだまだ俺の気持ちは夏です

俺の兄弟達









iPhoneからの投稿
113名無しさん@恐縮です