【サッカー/日本代表】本田 魂は日本に…長谷部「上から目線で“どんどん行けよ”と」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼171@落花流水ρ ★
本田 魂は日本に…長谷部「上から目線で“どんどん行けよ”と」
スポニチ 2011年9月1日(木)10時47分配信

 右膝半月板損傷と診断され、2日のW杯アジア3次予選初戦の北朝鮮戦(埼玉)を前に
チームを離脱した日本代表MF本田圭佑(25=CSKAモスクワ)。全治は不明だが、
復帰まで半年近く要するケースもあり、年内のW杯3次予選全5試合に出場できない
可能性も出てきた。

 本田は1日未明に羽田発の航空機で離日。大きなショックを受けたレフティーだが、
魂は日本に残した。この日の昼食で長谷部主将の隣に座り、精神面の重要性を強調し、
戦術面も指示。長谷部は「あいつらしく細かく指示を出していった。細かい部分は言えない
けど、上から目線で“どんどん行けよ”と言ってきた。なぜ上から目線か分からないけど、
一番つらいのはあいつでしょうから」と思いを受け止めた。


▽スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/01/kiji/K20110901001531220.html
▽本田は羽田空港からの深夜便で日本を離れる
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/01/jpeg/G20110901001530230_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/01/jpeg/G20110901001530640_view.jpg

▽関連スレ
【サッカー/日本代表】本田圭佑手術も検討 スペインで右膝を精密検査へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314845735/
【サッカー】本田圭佑、右ひざ半月板損傷…代表チーム離脱★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314807118/
2名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:06:36.97 ID:EcJ4SApx0
まん毛四本号(マンゲヨンボン号)
3名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:07:02.87 ID:187BeRXsO
上から目線のてんこ盛り
4名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:07:06.50 ID:7K7DyE1z0
上から目線w
5名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:07:08.31 ID:5AXzO2KE0
本田△
6名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:07:08.35 ID:yEtsyFzT0
魂は埼玉においてきたんで
7名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:07:12.21 ID:cIWaeV4F0
なぜ上から目線なのか分からないのか?
お前みたいな三流と違って本田は一流だからだ、長谷部。
8名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:07:42.19 ID:xcAynkUh0
調子にのっちゃだめーwwwww
9名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:08:18.16 ID:dmVpEwuJ0
>>3
調子に乗っちゃだめ〜
10名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:08:18.67 ID:RrzwHFxw0
朋子と別れて、長谷部言うようになったな
11名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:08:52.82 ID:QiZd66TI0
上から目線ワロタ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:09:12.05 ID:1iknt/CF0
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Fcat%3D1%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8

●MF長谷部誠(ボルフスブルク)
「昨日も話した通り、一番つらいのは(本田)圭佑。アイツができないと言っているということは、相当悪いということ。俺らはその分、しっかりとやるだけ」
―本田には会った?
「思ったより明るく振る舞っていた。とにかくアイツらしいといえばアイツらしく。最後までいろいろ指示してました。『どんどんいけよ』と。やたら上から目線でしたけど(笑)」
―どんなことを指示していた?
「細かい戦術のことは言えないが、そういうことも言っていた」
―長谷部選手にも上から目線?
「いつも僕にも上から目線なんでね(笑)」
―どのタイミングで話したか?
「昼飯を食ったときに、ちょうど隣の席だった」
―自身は本田不在を受けて、どうプレーするか?
「自分がやることは変わらない。トップ下でだれがプレーするか。その選手によって活かし方も変わるので、しっかりやっていきたい」
―長谷部選手がトップ下の可能性は?
「それはないでしょ」
13名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:09:24.35 ID:c3+ocNmM0
長谷部って恥ずかしいな。
こんなのがキャプテンじゃ負けるぞ、日本。
14名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:09:34.75 ID:KX2GSNA60
上から目線なのかそうじゃないのか
判断難しい場合って結構あるやな
15名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:09:54.30 ID:tKNVO8dE0
キャプテンはベーハセだもんな
16名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:10:04.55 ID:7gxz/VcF0
むしろ緩い予選に緊張感が出て良かったりしてw
17名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:10:51.22 ID:sKUCJB4A0
長谷部キャプテン最高や
18名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:10:55.41 ID:Yj0w9dGHO
ちゃんとインタビュー全文読むと長谷部はいいキャプテンだな
慕われるのがわかるわ
19名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:11:18.57 ID:gmlTTSzk0
キング「魂はフランスに置いてきたつもりなんで。


北沢「ふん
20名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:11:24.58 ID:XIC8Vs150
本田のひざ心配すぎる・・・
21名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:11:42.71 ID:l1/7AUDH0
日本人は魂と肉体を別にする傾向があるから自殺しやすいんだな。

靖国で会おうとかで特攻してくれるし権力者の思う壷
22名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:11:46.09 ID:KpJ41RgJ0
んでんでんで
23名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:12:19.74 ID:KWJFFit40
本田がキャプテンやった方がいいよ。
実力も人間性も適任だろ。
24名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:12:35.55 ID:dm0eoffQ0
よく考えたら長友居ないし本田も居ないのかー。

格下相手との対戦が続くとは言え日本の真価が問われるなー。
果たして選手層は厚くなったのかが見物。
25名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:12:56.90 ID:XlJDjbT90
>>23
そうか?あんまり本田はキャプテンってイメージじゃないと思うけど
26名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:13:08.11 ID:1iknt/CF0
非常事態が日常です
27名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:13:36.33 ID:Q01a9uJHO
本田は実力もあるからこそ頼もしいし、長谷部はそれを受け止める器のデカい男だな
28名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:13:40.44 ID:S5yHSKb5O
本田さん面白いなあw
29名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:13:42.92 ID:Y0kuhW3V0
長谷部は大人だから何でも言ってやれる
30名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:14:13.45 ID:H09N7p6q0
2006年も長谷部が居れば纏まってたか?
31名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:14:14.70 ID:dmVpEwuJ0
今日発売のNumber面白かったぞ
32名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:14:33.42 ID:qUrsaq3c0
カズ乙
33名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:14:44.95 ID:LVtivAu60
任せとけや
1位通過するから
本田さんは最終予選から出てくれ
34名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:15:00.80 ID:QUA+3q8k0
長谷部のキャプテン面のがイラつくわ
南アフリカのどさくさまぎれでキャプテンなったくせに
なんでそのままキャプテンしてんよ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:15:12.96 ID:e7aSJk25O
長谷部がわからんと皆わからない
36名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:15:15.99 ID:qUrsaq3c0
>>27
年長なのに威張らない遠藤も重要。
37名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:15:18.42 ID:H5nUE8Ek0
本田がおらんと寂しいなぁ
38名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:15:30.74 ID:2vbhN9o6O
そこでしっかり話を聞いてくれるのはやっぱり長谷部なんだろうな
39名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:15:44.35 ID:dOmOK1Y60
口に出したということは
長谷部もちょっとイラッときたんだろう
年上には物の言い方というものがある
それが日本の文化だ
40名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:15:56.83 ID:DD6r5byQ0
これで控えや他フォーメーションもパワーアップして予選通過したら
チームの底上げになるしな

本線まで全然時間あるし


悪い事ばかりじゃない


でも代表が外人ばかりになるとフランス代表見るみたいでつまんないな

チョンに白人にブラジル人とか
41名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:16:30.89 ID:q4qknPHE0
42名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:16:47.40 ID:bmis9V520
>>39
香川「圭祐のためにも頑張る」

現在の日本代表は年齢による縦の関係が消滅しれるのかと疑いたくなる
43名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:17:03.70 ID:kZYIH08+Q
いいキャプテンだな
44名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:17:32.61 ID:0lDLQ3QD0
>>23
長谷部の次は本田だろうな

自分にも厳しいから適任
45名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:17:58.01 ID:GEyl/feGO
(#`〜´)<何だその口のきき方は!
46名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:17:58.69 ID:06lDQsI40
ミランに移籍しねーわ!
怪我したから俺抜きで予選突破ガンバレや!
治ったら代表復帰してやるからよ!
せいぜい負けんなよ!
47名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:18:05.30 ID:ruBzArmU0
単に一笑い欲しかっただけじゃ
48名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:18:14.37 ID:zb0v2y4c0
北京五輪のGG佐藤思い出した
49名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:18:59.09 ID:tKOpojau0
いいな〜こういう感じ 浮いてなけりゃー本田じゃないw
50名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:19:00.74 ID:on9kFDqv0
長谷部ってみんなから上から目線されてるよなw
長友、香川、岡崎らからも上から目線で言われてるしww
51名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:19:26.53 ID:MN3/esP70
長谷部はいいなあ。
仕事はプライドでやるもんじゃないからな
年下で生意気でも仕事きっちりやるんなら問題ないってことだろ?
欧米人は年齢関係なくガツガツ言ってくるから海外出てそういうのに
慣れたんだろうな


52名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:19:36.12 ID:VTWKba/G0
>>1
調子にのっちゃだめーwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:20:04.92 ID:W/QBTlTd0
中田「どんどん行けよ」
中村「ピキ・・」
54名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:20:19.89 ID:bmis9V520
長谷部はなでしこにすらいじられまくってたよな。どういうキャラなんだよw
55名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:20:22.29 ID:1iknt/CF0
>>44
韓国戦でキャプテンマーク巻いてたしそうだろうね
56名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:20:30.53 ID:oBKOAXr3O
>>39
下剋上もまた日本の文化よ
57名無しさん@恐縮です :2011/09/01(木) 15:20:37.09 ID:/VOJeegv0
長谷部大人だなwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:21:16.63 ID:4cT29s8P0
長谷部の本を読むとどんなに変わった奴かわかる
59名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:21:45.61 ID:VoDUH22n0
代表ってチームキャプテンとゲームキャプテン分けてねーんだろ?
長谷部が適任だよ。
60名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:21:46.21 ID:PcjvBChY0
相手チームに対して日本は上から目線でどんどんいかなければ、逆にやられると思う
61名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:22:26.95 ID:Ayszt7pQ0
>>25
向いてはいるだろけどキャプテンだとメディア対応とかあるから
本田には余計な負担かけないでピッチ内に集中できるようにしてほしいなぁ
62名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:22:36.21 ID:I8bUj8a20
北朝鮮人だ
63名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:22:41.88 ID:dAnWS7/g0
べーはせやガチャは本田と違う意味で器がでかそう
64名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:22:53.64 ID:V8W5v45NO
高校生までの集団なら本田タイプがキャプテンだろうが、大学生より上になると様々な文化の中で育ってきた奴らが集まるから長谷部タイプのキャプテンの方がチームがまとまるな
65名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:23:02.42 ID:on9kFDqv0
香川「ライブ行きたいからハセさんチケット取れるー?」
http://www.youtube.com/watch?v=uR-u8HvWTLA&feature=related#t=0m17s

パシリ扱いwwwww
66名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:23:04.57 ID:bmis9V520
本田はキープ力、長友は走力&体力が世界レベルで通用する。柏木は
体力だけなら長友にも負けてないから、そこを出せるかどうかだな。テクニックも
高いが、それを強い相手に発揮できそうなメンタルもフィジカルも感じないし、
運動量が鍵だな。五輪予選の頃は本田より凄かったのにな。家長ふくめて、本田の
周りはこんな奴ばっかだけど。○○の頃は本田より〜。鹿島の興梠も言ってたな。
67名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:23:14.53 ID:9KKm8kZJ0
>>42
むしろ香川がチームメイトに敬語使ってるのが想像できんわ
インタビュー見る限り常にタメ口ってイメージだけどな
68名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:23:37.96 ID:uQNN5tp90
ザッケローニの手腕が試されるな
wktk
69名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:24:42.62 ID:Ti25yr95O
>>39
まぁ正論だし、長谷部も本心はそう思ってるかもしれないけど、
トップ選手が集まるスポーツの世界では、それは小さなことなのかも
それぞれのキャラもあるし、チーム外での振る舞いはまた違って
彼なりにキチンとしてるだろうし
勿論、どんな時でも礼儀は無いより有った方がいいけどね
70名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:24:57.78 ID:jxcr3yae0
> 戦術面も指示。長谷部は「あいつらしく細かく指示を出していった。細かい部分は言えないけど、
茸さんならぺらぺらぺらぺらぺらぺら(脚が痛い)
やはり不満をマスコミ通して伝える茸さんとは一味違うねw
71名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:25:18.99 ID:AeQwF+On0
これ弱気になるなって励ましてるいい話なのにお前らときたらw
72名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:26:22.72 ID:v6YZyb+oO
長谷部は笑ってるからからかいが入ってるんだが
この記事には書いてないな
タイトルといいインタビューの焦点そこじゃねえw
仲悪いってふうに狙いたかったのか?
73名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:27:19.24 ID:bmis9V520
本田と長友がいないと、勢いを感じないんだよな。格上相手にも
なにかやらかしそうな匂いがチームから消えるというか。
74名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:27:36.01 ID:X7V8sIpsI
長谷部は真面目でとっつきにくいイメージを払拭
したくてこういう話してるのかな。
香川が敬語使ってくれないとかライブチケット獲ってくれ
って言ってきたなんて話しもしてたし。
75名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:27:36.55 ID:2+Hbz100i
>>31
おー暇だしかってこよ
76名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:28:42.46 ID:dG7vxn1g0
本田はJ時代に長谷部とのマッチアップで
腰やられてしばらく腰痛になった
自慢のフィジカルも所詮その程度の平凡選手
77名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:29:00.99 ID:uwN4q17P0
>>1
>>なぜ上から目線か分からないけど、

ワロタw
78名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:30:06.55 ID:bmis9V520
>>76
なんか可哀想だな。その頭でこれから何年も生きて行くのか
79名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:30:41.12 ID:4US/Eu4UP
上から目線の使い方間違ってるだろw
80名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:30:41.87 ID:qgBgoDOu0
>>76
おいおい ルーニーですら骨折するのに
人間が鉄でできてると思ってるのかw
81名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:31:07.58 ID:SeJlL8Xs0
サッカーって上下関係あんまりないんだな
82名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:31:11.32 ID:H94Q0jblO
サッカーのスレだと思って開いたら迷い猫のスレだった
なんだこれは……たまげたなぁ…
83名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:33:18.00 ID:uHNwV8DQ0
ゴリラにはよくあること
84名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:33:56.99 ID:twFD1ZF70
本田ワールドはいつ聞いても笑えるなw
85名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:35:25.61 ID:dG7vxn1g0
つまり長谷部のほうが本田よりスピードは上、フィジカル同等だということ
CSKAまでいけたのは本田には上出来だと思うよ
86名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:36:09.48 ID:se6FuNFA0
面白いな
長谷部もなかなかやるなぁ
87sdfghj:2011/09/01(木) 15:36:21.95 ID:Es+oU/GY0
というか代表に呼ぶととことん怪我していくな

クラブ側からしたら魔の代表招集的な・・・・
88名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:36:31.12 ID:xYTWQsbF0
>>1
>http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/01/jpeg/G20110901001530640_view.jpg

このサングラスの下では、くやしくてくやしくて涙目なんだろうなぁ
本田△
89名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:36:56.48 ID:0QQcovfu0
長谷部に上から目線で細かい戦術を指示ってwwwwwwwwwwwwww監督かおまえwww
90名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:38:27.41 ID:j78Uo5HB0
本田の離脱は痛いけど
正直、香川じゃなくて良かったよ
香川の決定力の変わりになる奴はいないからな
本田なら清武、柏木あたりで十分、代用できるだろ
91名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:38:48.77 ID:0QQcovfu0
それにしてもなんでロシアで治療?
日本の医療のほうが良いのでは?
92名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:41:03.05 ID:hUyXTim50
なんだ、長谷部に対してもっと上から目線でいけって言ったのかと思ったのに
93名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:41:20.10 ID:6fZbViQt0
長谷部は優等生の学級委員だからな。
本田みたいなちょっと怖い人がいないと締まらない場面を危惧してるんだろう。
94名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:41:57.62 ID:H94Q0jblO
ロシアじゃなくスペインのバルセロナに行ったって記事を見たけど?
95名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:42:42.20 ID:8ncOBLjxO
>>42
実際は圭佑君だと思われ
96名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:43:37.39 ID:qgBgoDOu0
まあ本田なしで、いろいろ試せるのは楽しみだけどな
負けたら笑えないけどw
97名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:43:44.55 ID:QWUc+7vV0
>>12
おいおいスポニチの記事と受ける印象が全く違うじゃないか。
98名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:43:54.66 ID:FBe3kawf0
そういや カズもあのとき金髪だったな
99名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:44:12.63 ID:uHNwV8DQ0
本田なんていらんわ
100名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:44:18.32 ID:sWjXGFWt0
カズ魂ネタはマジやめろwww

置き忘れてる人いるんだから
101名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:45:07.63 ID:TDbERvga0
興行面において本田と長友不在は痛い
102名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:45:31.20 ID:/IVKVKTJ0
キャプテンはいじられキャラのがきっとうまく回る
でも本当はホンディはいじられたいと思ってると思う
103名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:46:01.89 ID:bmis9V520
>>90
正直、アジアレベルなら問題ない。ちょうど以前の日本代表でアジアレベルの
試合ならゴールやアシストの数で俊輔がはるかに中田を上回っていたのに
似てる。韓国戦で左SBが駒野でも問題なかったように、同格以下との
試合なら、どのポジションもバックアップはいる。
格上と戦って奇跡をおこそうとする時に最高のメンツが必要になのであり、
予選はそこまでの状況にはない。
104名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:46:17.03 ID:j78Uo5HB0
>>96
本田はいなくてもそこまで影響ある選手じゃないでしょ
本田一人いなくなったからって負けるってほどの存在ではない
清武、柏木なら同じレベルだと思う
105名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:46:26.82 ID:6VpZk3Ob0
 
上から目線でというのは、笑いながら言ってたなw
長谷部と、本田は、3日おきに電話しあってる仲なんだってさ

本田や長友の分まではぜべ頑張っておくれ!!!!!!!!!
 
 

 
106名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:47:09.65 ID:fzfAdi2E0
>>1
今回も流石に普通のファッションだなw
普通にしてればかっこいいのにw
107名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:48:51.68 ID:7kX2ElZd0
>3 :可愛い奥様:2009/08/05(水) 02:29:44 ID:5RUWXVh00
> ★斎藤工ブログでの反日発言集
>
> ・日本は、韓国に対してやった事の歴史を黒幕にしようとしてる。
> ・ソウルで本当の家族のような人達に出会う事ができた。
> ・WBCで日本が韓国に勝ったけど彼らは温かい拍手で日本を祝福した。日本が逆の立場なら出来ない事。
> ・韓国人を見てるといかに日本人が当たり前の事が出来てないかが分かる
> ・ヨーロッパから見たら所詮日本なんかアジアの隅っこでしかない国
> ・日本は、閉鎖的過ぎる
> ・靖国参拝批判
> ・浅田真央&阿部元総理を「上手く滑る」と小バカにする
> ・日本は「この国は集団イジメをする」「イエローモンキー」呼ばわり、韓国人には「方々」をつける
> ・日本は、韓国に対してやった事の歴史を黒幕にしようとしてる。
> ・靖国参拝は、ドイツで言えばヒットラーの墓参りに国の代表者がいくようなもの。
> などなど。

108名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:48:53.11 ID:kg+ZV4gU0
>>91
治療はまだだけど、診断はスペインでやるらしいよ。
レアルのチームドクターに膝の権威がいるとかいないとか。
109名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:49:32.92 ID:8bYk4gsP0
>この日の昼食で長谷部主将の隣に座り

メディアに言ったじゃなくてこれならええわ
110名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:50:56.66 ID:8McO6w+9O
長谷部も本田も天然だからな
111名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:54:15.93 ID:bmis9V520
ブンデス0点の香川がしっかり仕事できるかどうかにかかってるな。
112名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:54:23.99 ID:QrTdCkiRO
何だコイツ…とならずに「本田らしい」と受け止められるキャプテンはええ人やなぁ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:56:04.48 ID:+csXOPiT0
本田ってキャラは中田ぽいけど
チームで浮いてないよね
114名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:56:23.19 ID:Np1K7XE90
長谷部は自分も何でも言うけど、人の話にも耳を貸すんだな

確かに、今の代表は風通しが良い
茸が生えない環境
115名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:57:47.37 ID:AS2Gzmum0
本田ディスってるじゃねーかw
長谷部優等生面して性格悪いなw
116名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:58:05.93 ID:MrQU3a6A0
なんで伊野波があそこに居たのか僕にはわからないですけど
117名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 15:59:13.28 ID:BRjVfW8j0
>>12
―長谷部選手がトップ下の可能性は?
「それはないでしょ」

ワロタw
118名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:01:03.20 ID:Jz+c1gCn0
GG佐藤思い出した
119名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:02:56.03 ID:tlyE3o5R0
なぜ上から目線か分からないけど、

ちょっとワロタ
まぁ本田もゆっくり治せばいい
120 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 16:03:22.03 ID:tgcPCESd0
>>61
同意だ

自分のために準備する大切な時間も減ってしまう
121名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:03:34.03 ID:nXAyMZfMO
おいなんだこの汚い魂
ロシアに送り返しとけ
122名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:04:27.27 ID:tuH8ONef0
ひでーなこの代表心はバラバラやん
123名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:05:48.99 ID:I4WrLepg0
長谷部ってなんか目がかわいらしいよね
124名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:10:52.52 ID:t0ENcL5Q0
>>13
その点トッポってすげえよな
125名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:12:49.67 ID:JZyaAraNO
本田が浮いてると言われてた時期も、長谷部がフォローしてたしね。
確かあの時はまだキャプテンじゃなかったけど。
126名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:12:50.01 ID:7W+CZchb0
>>12
印象が違うなw
127名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:15:15.50 ID:8PhLsKZF0
事実上本田さんが監督
128名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:17:16.47 ID:YgNZNeF30
>本田は1日未明に羽田発の航空機で離日。
>大きなショックを受けたレフティーだが、魂は日本に残した。
俊さんがお経を唱えて成仏させたらどうなるかな?
129名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:17:39.96 ID:fQK00pug0
>>104
ハイライトしか見てないとそうなるんだろうな
130名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:20:48.95 ID:6c7zrjLJ0
>>104
ていうか北朝鮮とかウズベキスタンとかなら本田いなくても問題ないよね。
本田みたいな戦車は韓国カンガルーみたいな獰猛なチームを薙ぎ倒すために必要なんだろ。
この予選に限って言えば香川離脱の方が遙かに怖い。
131名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:21:57.58 ID:eNcDZdSX0
>>130
香川離脱とか恐ろしいこと言わないでくれ・・・。
132名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:28:08.76 ID:Cslbo+eO0
         ________
      ,.r‐''''......._.......-、
    /:::::::::::::::::||_))::::::::ヽ
    !:::::::::::::::::::::||_))S:::::::i
    !::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |  
     し.    "~~´i |`~~゛ .i
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...::i   呼んだ?
    ノ ヽ::::::::::::-=三=-:::::/   
  /:::::::::::\ヽ:::::::::::゛:::::ノ/
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |:::::::\
133名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:32:19.07 ID:j78Uo5HB0
>>130
この予選に限ってっていうより、香川がいなくなれば終了だよ、日本は
香川並に決定力ある奴なんていないんだから
本田は代わりが務まる奴らがいるけど香川はいない
本田はいなくなっても別に戦力的にはそこまで影響はないと思う
TV的には痛いだろうけど、スピードなさすぎるからどのみちブラジルW杯までの繋ぎ役でしょ、彼は
134名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:34:34.49 ID:gtrRAIls0
本田って人間的な魅力を全く感じないわ

気取って雰囲気を作ってる感がありあり

発言も格好つけてるばかりで
135名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:35:31.58 ID:Nk/KZlAb0
腰の低い△は見たくない
136名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:37:35.35 ID:gtrRAIls0
世界の一流選手ってもっと気さくだけと思うがな

二流ほどいきがるんだよ
137名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:38:48.13 ID:t+0uslxT0
魂は日本に・・・靖国で会おう
138名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:39:58.64 ID:uPdOtoBo0
スポーツ選手じゃなくても
日本では大丈夫なのに
海外で萎縮する奴いるよな
139名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:40:03.81 ID:4r8nlVfkO
>>136
香川のことですね。わかります
140名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:40:10.23 ID:6vbS8xmmO
「カッコつけ」のAB、とは言う
141名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:40:29.63 ID:6r6NmOtW0
長谷部はクラブでサイドバック専門になったの?
142名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:41:30.35 ID:kd9h8hmRO
キングカズと俊さんの魂も一緒に
143名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:43:02.01 ID:h7FGk4OwO
長谷部が尊敬する選手

カズ、本田△、長友
144名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:44:40.27 ID:oNFPRO4zP
日本を何年も離れてる人が、いきなり最新の流行り言葉使うと、
ちょっと面食らうよね
145名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:46:39.19 ID:T1XRFOW70
この間のNumberのインタビューも本田節全開で面白かったなw
146名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:50:10.69 ID:LILADgl60
こういうところで上下関係気にしてたら
上手く行きませんよ
皆変なプライドは捨ててるハズ
147名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 16:58:40.42 ID:V4amO80e0
>>145
ああ、俺もみたわ

俺の辞書に安定の文字はないとか試合当日は周りから色々聞かない(後日きく)とかいろいろいってたな
148名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:03:08.44 ID:on9kFDqv0
本田がわざわざ長谷部の隣に座って話すのも
このチームのキャプテンと司令塔の2人との絆が強いことがあらわれてますな
149名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:15:29.15 ID:FwqW1nml0
>>128
ワロタ
俊輔も怪我だよね
150名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:17:56.40 ID:UKPZVlFwP
まぁ、またあれよこれもまた感動巨編の始まり ドラマ見せてくれるだろ
151名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:23:39.74 ID:LneuFQTh0
キャプは長谷部以外なら遠藤で
152名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:35:37.07 ID:6c7zrjLJ0
>>133
いや韓国やオーストラリアには本田が絶対必要。
プレミア下位クラブ並みの殺人タックルに立ち向かえるのは本田だけだし。
香川は破壊される恐れがあるから、長持ちさせるためにも2点差ついたら即交代して欲しい。
153名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:36:50.93 ID:UKPZVlFwP
キャプテンマークは韓国戦では 長谷部→遠藤→本田だったけど本田のあと誰だったっけ
154名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:38:08.91 ID:Jto1izWM0
>>153
本田はフル出場だから最後まで巻いてた
155名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:42:04.00 ID:cnWDwUpX0
本田+長谷部の2人で精神的にチームをひっぱってってるだろうから、
どちらか片方だけが抜けてるのならば、チームは大丈夫なんだろう。
156名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:42:30.09 ID:jwmgipZo0
本田も長谷部も第一線の主力だから立場対等だもんな
グローバルスタンダードってやつか
157名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:46:24.11 ID:jSP5D5rB0
>>103
はげど。
引いた相手に苦戦はするかも知れんけど
本田が居なくてどうこうなる段階ではない
158名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:47:05.04 ID:PZjVjIIK0
なぜ上から目線って長谷部よりうまいからにきまってるだろ。
159名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:48:07.07 ID:PZjVjIIK0

本田は日本人の中でもとびぬけて判断は早く、プレイスピードが速い。
その証拠に↓みたいなプレーはだれもできない。
http://www.youtube.com/watch?v=gWVUUHP3vfY
アジアカップカタール戦1点目
本田位置どりしなおしてダイレクトの正確なパス→岡崎。
相手DFは触れない位置まで飛んでいて枠内だったので実際は岡崎のゴール。
2点目も同じく本田から岡崎→こぼれだまを香川がゴール。
3点目、長谷部から本田にボールが入るのを相手DF2人が察知
→その2人+いのは前のDF一人をひきつけるように本田はサイドに動いてスペース作り、DFを岡崎と香川から引き離す。
もしこの動きがなければ香川に最後ギリギリタックルしていた奴は余裕を持って香川に追いついていたし、
いのはの前にいたDFはゴールから離れておらず、ボールに向かい、
いのはの前にボールが転がってきても、いのはのシュートを邪魔してゴールにはなりづらかっただろう。
すべてYOUTUBEで確認できる。
韓国戦
1点目
2011CL決勝シャビと同じような顔でのフェイントで、サイドにボールを出すそぶりで縦へのパスコースを本田が自分作り、
長友はそのまま走りこむだけの状態を作ってフリーでのクロス→ゴール
2点目
本田のダイレクトで岡崎反応でPK

攻撃陣の中でも一番守備ができてるし、キープもできチャンスメイクもほとんどが本田。
点を決めるだけじゃなくゲームを支配し、勝敗を左右しているのが本田。
160名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:49:07.80 ID:PZjVjIIK0
香川なんてマークつかれただけでなにもできてないからな今期。


本田がいなければそもそも代表は何も変わってなかった。
それくらいのことを本田はやった。旧来の日本人の意識ではぜったいにできないことをね。
日本代表の意識を改革したのは本田の成果。
本田の意識が勝利には必要であり、そのことをたった一人で結果を出して納得させた。
本田がいなければ、遠藤や長谷部で改革できたとは100%思えず、
中田や茸時代から続いていた意識をひきずったままだろうね。
長谷部って別にこのチームをまとめてるわけじゃないから。スポークスマンではあるが。
参謀は本田と遠藤だよ。他の海外組みひっぱってるのも本田。
長谷部は会見の官房長官ね。
それを岡ちゃんは見抜き、「キャプテンやりたそうにしていた。笑」ので、
世代交代を含めて長谷部をキャプテンにしたって流れ。まじめなスポークスマンだよ。
161名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:49:26.10 ID:xuJgzgxY0
サッカーは上手い奴が上に立つ、年齢は関係ない
162名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:49:51.64 ID:PZjVjIIK0
香川はトラップやパス精度は低く持ちすぎもよくあり、アジアカップでもこの3つのミスばかりだった。
シャドウで点取るからもてはやされてるけど、実はすばやいプレーや連携では点はあまりとっていない。
トップ下やってたのにアシスト数もめっちゃ少ない。
だれもいないはずの地点に走りこんでゴールを量産したので評価されただけ。
はしりこみはすばらしいし、ゴール前のシュートの正確性もテクニックもあるが、基本技術や判断スピードはまだまだ。

香川は決定機のシュート何回かミスった。
香川2得点目のパスも相手にあたってる。
ラッキーパスになってゴールに結びついたけど、
やっぱパスへたやな〜香川
パスミスで相手決定機にもなったね。
香川は周りのがんばりで点取ったシーン以外、パスが大きくて相変わらずパス成功率は低いし、
香川側のサイドはすべてくずされているので守備負担がでかい。
点だけとれればいい、おいしい役だねシャドウは。
シャドウなので、エゴイスティックにフィニッシュにしかからめないが、
点を取る役割なのでニワカ向けのダイジェストプレイヤーになる。
あとはアディダスと電通がメディアで奉ってくれるか。
163名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:51:44.50 ID:hL45fay6O
なぜ上から目線なのか分からないけどっておもろいなw
164名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:52:02.82 ID:jSP5D5rB0
タメ口でも許せる後輩とそうでない後輩がいるしな

165名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:52:15.88 ID:PZjVjIIK0

似非サッカー通やミーハーは以下の傾向がある。
・決定機を直接ふせいだ人と、点決めた人とアシストした人だけほめる。
・決定機生成または事前消失に関与していてもなかなかほめられない。
逆に決定機生成や消失に関与できたのにしなかったことを責めない。
(ミーハーはそのシーンが生まれる背景や駆け引き、個々のプレイ難度が分からない)
・決定機をつくられたらDFの責任、作れなかったらFWの責任でしかないと思っている。
・ボールに触って攻撃に関与していれば、それだけで評価を高くする。
ボールが回ってこない(俗に言う空気)のは、その選手の責任でしかないと思っている。
・オフサイドはチャレンジの結果であるにもかかわらず、ミス以外の何ものでもないと思っている。
又、オフサイドしたらFWだけを責める。
・バックパスは完全悪だと思っている。
・フリーキックは入るのが稀だと知らない。

似非とミーハー傾向の続き
・疲労や組み合わせを考慮せず、
選手交代時点とそれ以後で、だれだれが入って結果がこうだったから、この人は良いor駄目なのだという馬鹿げた評価をする。
・ゲームを作っているのはパス出す人ではなく、受けるほうだという考え方がない。
・相手ペナルティエリアに近い場所でのチャレンジの失敗もミスだと考えて、責めてばかり。
ミーハーはあからさまなミスしかミスだと分からないので、単純ミスを見るとこれ見よがしに上から目線。
攻撃時にミス3回チャンス生成4回の選手より、ミス1回チャンス生成2回の選手を評価してしまう傾向がある。
・ポゼッションサッカーと遅攻の違いが分からないので、速い攻めしかいい攻撃だと思っていない。
プレイスピードと押し上げスピードの区別がついてもいない。
・DFが決定機を止めれば褒めるにもかかわらず、FWが決定機を外しても、作ったこと自体にハラハラして満足してしまう。
166名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:52:41.53 ID:PZjVjIIK0

似非とミーハー傾向の続き
・実際に役立つ強さや高さや速さや基本技術よりも、時より見せるテクニックをもつ選手を過大評価している。
テクニックをときより見せるがトラップミスがわりと多い選手>テクニックを持たないが基本技術がしっかりしている選手
という評価になっている。
・個々のプレイや判断の是非が分かっていないので、フォーメーションでしか戦術を語れない。
又、フォーメーションは試合中固定されたものかのように語る。
・サッカー用語を連発する。またはサッカー用語を使って語っている同じミーハーを異常に敵視する。
・選手の対立関係を煽るしか盛り上げ方を知らない旧来のマスゴミの記事を鵜呑みにする。

・総じて、プレイではなく、選手名や語句や数字でだけでサッカーを語った気になって上から目線。
リーグやチーム、選手のブランドを信仰し、ダイジェストプレイヤーが好み。
ゲームや視聴でしかサッカーを知らないので、試合経験や身体感覚がないからそういう見方しかできない。
ミーハーならばミーハーらしく、おこがましく語らず、普通の応援で楽しめばいい。
167名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:53:30.26 ID:PZjVjIIK0

豆知識 本田をただ叩きたいだけの愚かな人間は、下記の人たちと判明している。
・ダイジェストプレイヤーしか評価できず、本田の重要性が分からない人間
・でかいことをいう人間の足を引っ張り、ウサ晴らしで叩きたいだけという底辺の根暗。
・本田という人間を分かっておらず、見守ればいいと分かっていない精神的に幼い人間
・頭が固い団塊
・ポジション争いしている他選手の信者やスポンサー(アディダス)
・某国の人(某国代表にとっては本田は邪魔。パクチソンがアジアNO.1じゃないと気が済まない)
168名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 17:55:58.97 ID:PZjVjIIK0
>>30

無理。
 
 
 
169名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:03:06.75 ID:hx2vfA42O
長谷部も川島に上から目線
170名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:04:06.57 ID:BZteJnCg0
面白奴やな本田
代表の雰囲気がいいことが窺える
171名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:05:21.26 ID:Sno8WnKn0
Number買ったら裏表紙の広告に
「上から目線」て書いてあってワロタ
172名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:08:32.82 ID:d2Jw5IWb0
すごーくウザイのが湧いてるな
1行も読まずにあぼんだがw
173名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:13:07.60 ID:8NFqjUSp0
これぞ本田World
174名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:17:32.03 ID:mTN9wfAn0
本田の飼っている柴犬かわええよな
175名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:18:51.82 ID:varTVGvM0
www
176名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:24:23.40 ID:Ppao7CZ0O
長谷部はかっこつけすぎなんだよ。これを話のネタに使うな
発言の全てに良い主将、良い先輩像アピールがデカすぎる
ピッチの上じゃ部活レベルでも上下関係なんてものは無い
177名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:34:07.49 ID:jT8DzmIx0
長谷部うざい
本田が怪我してないって言ってるそばから、あいつは怪我してる発言
空気嫁よ、本田には本田のスタイルがあんだよ
178名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:34:19.47 ID:UHyOFJWZO
見た目だけなら場違いなDQNにみえるけどチームメイトは知っている。本田が心優しい青年であることを。
179名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:35:34.88 ID:mwj5bSJS0
ID:PZjVjIIK0
180名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:36:43.40 ID:HEIFiTnTO
本田は今回みたく普通の服着てれば普通に格好いいんだよ
中田もそうだったけど
181名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:38:31.70 ID:V43K/f710
>>176-177
もっと友達作って人と話そうぜw
182名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:38:45.47 ID:mj6jFXof0
>>12
さすがW杯直前の象牙戦でトップ下は
懲りたか
183名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:39:02.52 ID:yNhp+kB60
普通の格好出来るのに・・・
184名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:39:10.26 ID:9Ps6oqKK0
上から目線ワロタw
185名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:39:11.19 ID:EAN58h5M0
>>1
>>12
さすがスポ新、糞報道だな〜

こういうのも流してしまったモン勝ち的な意識で書いてるのかな
186名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:41:36.72 ID:mj6jFXof0
本田はこうやって自分を追い込んでいたんだな
自然体の長谷部には理解できても実践は難しいかもな
187名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:42:32.82 ID:NH8MliJq0
なんで本田批判されてんだ?
バカが喚いてるだけか
188名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:42:34.29 ID:+b9hINvB0
【日本vs北朝鮮関連twitter】
日本サッカー協会 http://twitter.com/JFA
サムライブルー http://twitter.com/jfa_samuraiblue
JリーグファンサイトJ's GOAL http://twitter.com/jsgoal

NHKサッカー http://twitter.com/NHK_soccer (旧・ナデシコパ)
日テレサッカー http://twitter.com/ntv_football

<日本代表>
権田修一 http://twitter.com/gonchan20
西川周作 http://twitter.com/SHUSAKU_1

槙野智章 http://twitter.com/tonji5
伊野波雅彦 http://twitter.com/inoha19

柏木陽介 http://twitter.com/yosukekun08
原口元気 http://twitter.com/Haragen24
田中順也 http://twitter.com/JUNYA18TANAKA

<北朝鮮代表>
安英学(アンヨンハ) http://twitter.com/an_yeonghag
鄭大世(チョンテセ) http://twitter.com/ChongTese9
189名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:43:32.72 ID:r4tpPwEQ0
長谷部(いつもは俺が上から”攻め”なのに…)

アッー!
190名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:43:41.44 ID:EAVGmrwbO
△のボケに毒舌ツッコミ入れてくれる相方が出来たって感じにしか思えんw
191名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:47:43.36 ID:8ncOBLjxO
>>128
うーんうーん
今回は痛み分けってことで成仏させないでほしいんだよね
ってマジレスしてしまう俺は正解じゃない
192名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:47:56.77 ID:FYLd/kSb0
本田は中田キャラでいってるけど、根が大阪人だから
中田ほど周りから浮いた孤高の存在にはなってないっぽいね
193名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:48:11.98 ID:aw3cgD7aO
長谷部の尊敬する代表メンバー本田なんだぞ
長谷部が嫌味でいってると思ってんのか
194名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:49:24.22 ID:U7+FRxti0
痛々しい本田信者を眺めるスレと聞いて
195名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:50:51.44 ID:jZT1Qrvw0
実は軽い打撲で次の試合に出たりして
196名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:51:25.29 ID:lOq7YkkP0
本田って本田信者みたいなやつだったのか
197名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:51:47.43 ID:qVhF9Pjl0
今の代表の中心選手ってほんと仲良いなw
198名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:52:55.82 ID:tJDQ2BmT0
「右足を持っていかれた」

「魂は向こうに置いて来た」

199名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:57:52.68 ID:Hkid7QPl0
香川が居ない方が怖い。
アジアカップの決勝も全然攻撃の形を作れなかった。
200名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 18:59:52.43 ID:QrTxsy2n0
長谷部と本田△がいかに意思疎通ができてるかを物語ってるよねw
とにかく壁がないのがわかってほほえましいというかちょっと安心できた。
北朝鮮戦はウンコが出るっぽいけど、臭いプレーで本田を脅かしてほしいね。
201名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:01:04.21 ID:0GbKPf/a0
香川 勝てるチーム
本田 負けない無いチーム
香川+本田 最強
本田がいないと不用意な失点が怖いな。
202名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:02:51.42 ID:CuxBYV9H0
>>113
本田は色々考えてるし頭もいいんだろうけど、いい意味でバカっぽいというか
中田はそういうところが一切なかったからな
まぁ俺は両方大好きだよ
203名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:09:44.04 ID:MZ0Brw300
25 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 09:34:29.10 ID:kCTO5YFpO [1/2]
カップ戦
スタメン予想出てたのに
出てないなと思ったら
そういうこと(アウェイ・ウズベキスタン戦緊急召集)か

ホント海外組の邪魔しかしないなカス協会は

カス協会が移籍直後にも関わらず日韓戦呼ぶから
余計に調整遅れ
まともに試合出れてない状況なのによ
204名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:09:50.46 ID:JZyaAraNO
長友と長谷部は「あまり言うと怒られるけど、本田はキャラ作ってる」って言ってたな。
本来は、長友に卓球で負けたら「フォームは俺の方が美しい」って負け惜しみするような奴。

長谷部が「ああいうスターは必要」って言ってたし、本人も自覚してやってるんだろうね。
205名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:09:50.66 ID:N9bFsWSs0
>>202
まあ本田はマイケルになるとか天然かw?ってところも
あるからなあw
もちろん中田みたいに自分だけセリエで他が通用してない
みたいな立場だったらまた違うと思うけど
本田はそこまで他の選手と比べてキャリアが突出してるわけ
じゃないからね
206名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:10:00.06 ID:aHNlitPf0
>>199
香川が居ないのも困るけど、
アジアカップの決勝を根拠に出すのはどうかと

本田と香川のバランスはかなりいい関係。
本田が居なけりゃ香川の破壊力は落ちるし、逆もしかり。
207名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:12:00.98 ID:4dtemu1o0
んー清武にいつも以上の頑張りを期待したい
208名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:12:44.94 ID:N9bFsWSs0
>>206
ていうかアジアカップまではいまいちでこの前の韓国戦でみちがえる
ほどコンビネーションよくなったって感じ
長友がいないおかげだとしたらそれはそれで難しい問題だw
209名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:13:03.58 ID:2EH0VQoAO
>>204
Numberで子供の頃憧れた大人を体言してると言ってたよ
だからサッカーと関係のないテレビは断るって
行動を先にやってから人格を合わせるなんて言ってた
車の運転はクソ荒いみたい(笑)
210 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 19:14:50.48 ID:KLLM/1Ne0
>>206
アジアカップの決勝は疲労困憊だったからなぁ
本田長友あたりは練習出れなかったぐらいだし

あのときの香川はまったくフィットしてなかった
211 :2011/09/01(木) 19:15:40.32 ID:O1ovXk2f0
本田の不在で遠藤の真価が問われます by ジェパロフ君
212名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:16:35.51 ID:9MITBCjG0
本田アンチ?か知らんが、本田の替えはいくらでも居るとかいってるやつらまじでいってんのかw?
アジアレベルならJで活躍してるやつ適当に呼んでもなんとかなるだろうけと、欧州、南米、上位とやる時に本田の替えなんで日本には居ねーよw
旅人現役復帰させるくらいしかないだろ
ネタとも思え無いし本当に馬鹿が湧いてるのか?
213名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:18:32.35 ID:efRKWaDt0
得点力のある香川と岡崎をどう生かすかが鍵だとおもう
本田の不在はそんなに大きな問題ではない
214名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:22:36.03 ID:DipiQkkZO
>>212
とりあえずお前みたいなキモオタが釣れるから煽ってるんだろう
215名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:22:42.53 ID:JkF8ljhQ0
朋子からも騎乗位で責められながら上からの目線で責められてた長谷部

216名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:24:53.09 ID:25robfbo0
>>25
VVVでキャプテンだったよ。
217名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:28:05.82 ID:qVhF9Pjl0
>>208
あのコンビネーションは長友関係無いと思うわ。
本田と香川各々の長所からすると当然噛み合うだろう関係性が
具体化出来ただけっていうか。
218名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:28:34.28 ID:9qbdv/rN0
うーっす

本田がいない代表は魅力半減だな
219 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 19:32:33.99 ID:KLLM/1Ne0
>>213
その生かせる選手の本田憲剛がいないから問題なのでは
220名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:32:36.91 ID:IdoqnIwM0
>>201
これその通りだな
本田のキープ力と香川の決定力があるから最強なわけで
どちらかが欠けるとやっぱダメだろ
221名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:36:31.69 ID:N9bFsWSs0
キープできないならロングパスとか自陣から展開変えられる
選手が必要なんだけど誰かいるかな?
222名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:40:38.75 ID:6mjeYFAZ0
>>87
日本に限らず、代表戦で怪我する、消耗する選手は多い。まして、
一流選手だと代表、クラブの掛け持ちで大わらわ。
だからどこのクラブも本音は代表なんかに選手を出したくない。
五輪だと、FIFAの拘束ないから、物凄く出しぶる(今現在は
どうなったか忘れた)。

ギグスとか息の長い選手て代表が弱小国とか、年で呼ばれなくなった人
が多いのよ。サネッティもコパまで長く代表に呼ばれてなかったよ。
223名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:45:22.32 ID:efRKWaDt0
本田も休める時に休んでおいた方がいい
本戦では絶対に必要になるんだから
224名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:49:43.80 ID:9MITBCjG0
>>216
vvvは若い選手ばっかりで、殆ど本田と同じか下だったからな
年上も多い代表はまた勝手が違うんじゃない?
225名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:51:33.23 ID:Xhw/2XU70
>>223
だな
226名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 19:52:20.22 ID:2VDx6UKT0
本田としては、友達感覚で「やってやれよ」みたいな感じだが。。
長谷部の真面目な性格上、そうは受け取らんのだなww
227名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:05:37.03 ID:yLij8UoS0
中田とツネんときみたいに
いい意味でうるさい奴にきっちり言える奴が適任

しかもまじめなやつほどよい
だからマツはない

良い関係だよ  きっと
228名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:13:41.00 ID:xKTB7IzN0
長谷部はいつも本田に対して的確で優しいコメント出すな
頼れるキャプテンだ
229名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:13:41.87 ID:Bdv5tK5ti
以前長谷部がインタビューで自分に対して敬語を使わないメンバーに、
香川長友内田の名前を上げていたけど、本田の名前は無かった気がする。
敬語使いつつも、上から目線なのかw
230名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:14:29.42 ID:LhdNmVdC0
アジア予選ぐらい上から目線で行かないとそして突破しないと世界では勝てない

ある意味本田の言うとうりだな

われわれは世界王者だから

鷹村も言ってたけど王者には背負ってっているものがあるって言ってたしな
伊達もチャンピオンは拳の重さが違うんだよとも言ってたな
231名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:15:35.08 ID:G7RP6t1Q0
おそらく本田なりに自分が代表を引っ張る自覚を持ってるからこその発言だろ。
232名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:16:17.98 ID:xKTB7IzN0
>>229
でも本田が長谷部を呼ぶ時はマコだぜw
233名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:19:00.36 ID:FDLM5Sm/0
長谷部がキリンカップの後、インタビューで本田はどうだったか聞かれ
「機嫌良く帰って行きましたよ」って答えたのはワロタ
234名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:19:05.50 ID:ge32hz3C0
また髪色変わってる……
よくこんなハイペースでブリーチできるなw
235名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:19:17.73 ID:XDyOiM2w0
ルシオ自由だな
236名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:19:25.97 ID:2MKivEA50
>>229
長谷部が本田に敬語つかってんじゃねーの?
237名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:22:08.23 ID:+1h0dD8l0
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ そんなことより野球しようぜ!
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
      \__/ /  _/   |
        \ /  /
          \ /
238名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:22:13.82 ID:2jzlq3Rz0
本田の居ない代表なんて想像できない
239名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:23:12.77 ID:0GbKPf/a0
まあ長谷部さんも川島さんに対して呼び捨て。
240名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:25:40.82 ID:5xN616za0
>>239
川島はフレンドリーな方が喜びそう
241名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:30:36.61 ID:JZyaAraNO
まあ、今ちゃんのなめられぶりには誰も勝てないだろ…
242名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:33:28.40 ID:Kn0gkB+e0
>>192
というよりも中田時代の時は長谷部がいなかった
これはでかいよ
長谷部みたいなキャプテンは今後出てこないんじゃないの
243名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:37:09.00 ID:0GbKPf/a0
怒られそうだが自分はツネ様のキャプテンは微妙に感じた。
長谷部はいいキャプテンだと思う。
中田も今の代表にプレーがフィットするかは別として、
今の代表にやりたかっただろうな。
244名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:46:53.46 ID:9MITBCjG0
>>243
中田は「走るサッカー」「シュートを狙う意識」「何でも言い合う関係」をずっと代表に求めてたのに最後まで駄目だったしな。中田の求めてサッカーは今の代表そのものだろ
245名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:53:28.82 ID:on9kFDqv0
長谷部と本田って漫才コンビなの?
246名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:53:36.32 ID:EuApUP/k0
>>12
>―長谷部選手がトップ下の可能性は?
>「それはないでしょ」

ワロタ
247名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:57:21.39 ID:GjH8xMzZO
本田なら抱かれてもいい
てか、抱いて欲しい!
248名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 20:57:54.49 ID:EuApUP/k0
>>232
高校時代に練習生としてグランパスの練習に参加したさいに
当時日本代表クラスだった玉田のことを「玉ちゃん」と呼んだとかなんとか
249名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:05:54.04 ID:8DPJWznJ0
>上から目線で“どんどん行けよ”と言ってきた。なぜ上から目線か分からない

2回も言ったw
ついつい本音が出てしまう長谷部タソw
250名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:20:25.41 ID:+jkRdltE0
中田「どんどん行けよ」
小野「くっそーキノコぶつけられたー」
251名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:27:15.45 ID:j4zVWgbWO
長谷部はおもしろいよな
W杯後のテレビでマツコに迫られる長友に対して、ホントウニウラヤマシイデスネって棒読みで言ってたしw
252名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:31:19.79 ID:S0PVz6DUO
ホントモにフランクフルトぶち込んだ神の化身ことベハセ
253名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:33:49.21 ID:KMV4cQ9oO
そりゃ日本の大黒柱は本田だから上から目線はあたりまえだろwww

長谷部は本売れたからって勘違いしすぎwwwww
254名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:34:59.51 ID:5xN616za0
>>253
そんな本田が尊敬する遠藤△
255名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:40:01.47 ID:YKDi8Bno0
>>39
長谷部はそんな小さなこと気にしない
256名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:40:26.85 ID:9N9JZRte0
ほんとこの2人は仲良いよなw
黄金の中盤ができるわけだわ
257名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:45:32.29 ID:NVfgjRn50
本田さん予選経験したことないから楽しみって言ってたのになあ
258名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:46:56.59 ID:i7BIqDO0O
>>240
そうでもなかったぞ
長谷部も川島のことは先輩だと思ってない(ふふん
てテレビで話してたけど川島は不満気だったw
259名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:47:36.70 ID:cUnPuyke0
>>233
ワロタ
ほんと今の代表面白いなw
260 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 21:50:28.92 ID:YepbRst20
>>226
長谷部は香川にもタメ口聞かれてるしもうだめだなw
261名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:50:51.21 ID:bCg9+8Gs0
長谷部も真面目なんだろうけど、真面目だけじゃない妙なおもしろみがあるんだよなー
262 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 21:52:48.71 ID:YepbRst20
>>244
うむ

あの頃の選手はメンタルもプレーも糞なくせにプライドだけは高かったからな
263名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 21:57:59.89 ID:78LH3zbw0
>>90
そういう考え方引くわ
○○じゃなくて良かった〜とかキチガイじみてる
日本人なら皆応援するだろ
264名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:01:58.78 ID:on9kFDqv0
>>260
香川は皆にタメ口しているイメージだが
本田のこともケイスケって呼び捨てだし
265 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 22:04:06.69 ID:YepbRst20
>>264
本田は自分からそういう関係を求めてたような
香川は一応長谷部にハセさんやで
266名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:06:28.28 ID:505RN3pa0
ヒント:スポニチ
267名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:08:14.01 ID:kd9xeT1t0
長谷部とか部活サッカー気質だな
冗談めかしてるけど遠藤に対するように先輩として接してほしいんだろうな
268名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:08:34.11 ID:Jto1izWM0
キャプテンをマコ呼びできるホンディ△
269名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:11:20.62 ID:on9kFDqv0
>>267
そう?長谷部って何か弄られるのが好きそうなんだけど
恋愛はSだけど普段はMって言ってたし
270名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:12:34.76 ID:x/z0DyFB0
オワコンはどこのチームでも嫌われてるな。
プレーに見合った言動だったら問題ないんだろうが。
271名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:16:08.98 ID:vFWiZ3wL0
>>1
塊は日本に

意味がわからんw
272名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:30:49.41 ID:a9RS5z1nO
生き霊となってみんなの背後に
ついてるからと言えば良かった?
273名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 22:59:10.05 ID:nIWFhzq40
test
274名無しさん@恐縮です:2011/09/01(木) 23:10:44.04 ID:yMYWASUv0
まだ三次予選でよかった
275名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:07:05.92 ID:3ydGHUf30
もう疫病神というイメージしかない。
276名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:08:17.41 ID:10sQ4rLgO
長谷部のトップ下はマジで無いのかよ
期待してたのに
和製カカ
277名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:10:39.58 ID:GQ12rmSe0
世界で本田に似たタイプの選手っているっけ?
あんま見たことないような気がする。
278名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:16:12.19 ID:8OO1eedi0
>>277
ハムシク
279名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:20:07.95 ID:GQ12rmSe0
信吾ちゃんか。
あんま見たことないからわかんないけど。
チェックしてみるわ。
280名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:20:22.98 ID:5EMV2Vj90
長谷部「上から目線で・・」

めっし「え」

281名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:30:25.00 ID:O/jainGU0
んでんでんでー
282名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:32:04.27 ID:kI7IJrIRO
>>107

> ・ヨーロッパから見たら所詮日本なんかアジアの隅っこでしかない国
> ・日本は、閉鎖的過ぎる
> ・日本は「この国は集団イジメをする」

この辺は、当たってるじゃん。
283名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:35:16.84 ID:eqxsoici0
ひどく恣意的な偏向報道だな・・・w
284名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:38:43.78 ID:I5Ib5oYx0
歴代代表キャプテンの中でダントツだな長谷部w
次のW杯まではなんとか長谷部で
285△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/02(金) 00:48:39.13 ID:Sj6oYxek0
長谷部しか△に味方してるヤツいなかったもんなー
△より先に代表に定着してた岡崎、長友は俊さん一派だったし♪
286名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:49:18.50 ID:rtwd1rPb0
>>282
レイプと放火が国技のアジアの盲腸は黙ってろよ
287名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:50:08.15 ID:2CT9VchRO
>>277
ジェラードとか?
FK蹴れてフィジカルあるしシュート力もあるから
288△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/02(金) 00:51:16.00 ID:Sj6oYxek0
>>277
リバウドしかおらんやろ。
289名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:51:39.50 ID:2CT9VchRO
最終予選前じゃなくて良かったとしか
290名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:58:18.52 ID:8OO1eedi0
>>285
遠藤、橋本もだよ
291名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:59:26.43 ID:4vveHH4vO
良い関係だし、良いキャプテンだな。
292名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 00:59:27.93 ID:cePj8re3O
長谷部は基本的にしっかりしていて真面目なんだけどあくまでサッカーに対してだけだからな
香川にチケット取ってと頼まれたり電話で心を整えてます。と言われてるしw

チケット頼まれてペアチケットで香川と一緒にライブ見に行くのが長谷部らしいがw
293△ゆとりペロンナ小僧〆 ◆YimIm051UjON :2011/09/02(金) 01:03:12.70 ID:Sj6oYxek0
>>290
遠藤は口では言ってたけどそれほどまで。
南ア位から心開いたみたいなイメージ。
松井、稲本は△寄りだったかもな!
294名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:03:44.11 ID:RS1Y+67d0
指宿呼ぶかしないでしょう
295名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:05:04.74 ID:8OO1eedi0
>>293
オランダでぼっちやってた時は遠藤、橋本が声かけてたんだよ
ずっと変わらない
296名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:12:37.97 ID:+JBA4fGIO
ハッシーと話すとなんでも解決しそうだな
297名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:50:42.72 ID:aLErVvXD0
ベーハセは今までの歴代キャプテンと同じような典型的日本人なんだけど、
決定的に違うのは海外で活躍しつつ代表キャプテンやってる点なんだよな
考え方や視点がガラパゴスしてない。それが器量のデカさにも出てるんだろう
それにしても遠藤、長谷部、本田は精神的に関係築いてんなw
そういう意味で歴代最強クラスの中盤かもしれんね
逆境にすげぇ強そう
298名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:54:22.10 ID:rDjB3uI9O
本田のインタビュー記事を何度か読んだけど、「日本人は萎縮して、本来の力を発揮出来ていない」
との印象があるらしいよ
だから、怖じけづかずに「上から目線」なんだろうね
299名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:56:18.32 ID:BG5qmksZ0
本田の近くいるだけで
メンタルが強くなって行く気がしないでもない
はよ帰ってこーい
300名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:56:30.34 ID:SMX39D+O0
多分長谷部は笑いながらこの話したんだろ。
長谷部は大人だからなw
301名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 01:59:26.74 ID:Wn+QVVFAO
本田に関する雑誌読んだりしてるけど、クラスメートの視点で本田を見ると嫌われるタイプってのが分かった
302名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:02:15.37 ID:KZctkiLV0
>>21
なぜいちいちこういうきもいのが現れるのか
303名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:03:09.71 ID:kJcHbUv20
ルーキー時代から玉田を練習で呼び捨てにしていた本田が
たかだか3歳違いの長谷部に偉そうにしないわけが無い
304名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:10:03.38 ID:FfFDAQBf0
>>301
お前が完全に陰湿なタイプなのはわかった
305名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:12:49.30 ID:GL9XN7w90
頭悪いから立ち位置による言語や態度の使い分けが自然に出来ないんだろうな。

う、上から目線www
306名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:22:58.74 ID:e137nFHY0
つーか長谷部自身が年上の川島に馴れ馴れしいじゃん…
307名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:23:57.61 ID:O/jainGU0
Numberの長谷部のQ&A面白かったな
内田のインタビューも面白かった
308名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:24:41.88 ID:hQj1QUcd0
>>12
1との印象の違い、、
恐ろしいね
309名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:25:43.17 ID:IGMmUNfL0
>>303
ルーキー時代に玉田と接点があったのか?
310名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:30:23.97 ID:cxqtYNQ60
今の代表の真ん中って本田、長谷部、遠藤だけど
それぞれ北京、アテネ、シドニー世代なんだよな
年齢差があっても仲よさげでいい
311名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:31:38.20 ID:pUHvlY7I0
>>309
名古屋でチームメイトだった
312名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:32:35.49 ID:EQyP5Evn0
キャプテンぶってんじゃねーぞって言われたんだな
313名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:34:01.72 ID:EQyP5Evn0
>>300
こういうのホイホイ放りこむよなw
314名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:35:18.40 ID:NHPioreA0
>>287
おまえは全ジェラードファンを敵に回した

つーか、見た事あんのか?
315名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:35:57.23 ID:Gy5yX+410
>>300
大人っつーか、ミチと同じでいじってるつもりなんだろうw
本田おもろいやつだろって言いたいだけ
316名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:36:22.37 ID:IGMmUNfL0
>>311
2004年に?
317名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:40:21.63 ID:NHPioreA0
>>315
長谷部は、他人を弄れない
弄られてナンボの選手w
318名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:43:57.29 ID:Gy5yX+410
>>317
それは知らんがインタで本田の事いじってたよw
319名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:48:15.28 ID:CxS/dMCi0
46 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/09/02(金) 02:33:07.80 ID:YrA68L1OO
1〜3面になでしこ試合結果

宮間リズム作った、代表通算100試合
澤代役田中明日菜はいいな!佐々木監督「上尾野辺と田中は今後も使える」
澤「心臓が止まるくらいドキドキした、とても見ていられなかった」
小倉会長ホッ、JFAハウスでテレビ観戦
なでしこ応援コラム
第2回はINACの星川監督

4〜5面は代表戦関連
ザック監督日本愛、他国からのオファー断っていた
今日予定通り開催決定
甲府マイク追加召集、もう一人召集するか検討中
香川左MF先発濃厚、北朝鮮叩ける
柏木トップ下「やりやすい」
テセ「勝つ気しかない」、李忠成にけん制
本田バルセロナで検査、手術受けるかは結果出て判断

63 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/09/02(金) 02:41:18.35 ID:YrA68L1OO
北朝鮮戦予想スタメン
   忠成
香川 柏木 岡崎
 遠藤 長谷部
駒野今野吉田内田
   川島

補足
ザックには4つのオファーがあったがすべて断っていた。
カタールなどの代表チームから3つ、欧州の強豪クラブからで中には金銭的に魅力あるのも
「日本をブラジルW杯に連れていきたい」とコメント
1年ごとの更新による契約になっているがブラジル大会までの続投手形をもらっているとのこと
320名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:51:50.48 ID:jLCYQdc8O
遠藤と長谷部は仲悪いけどな。
これだけ長くコンビ組んでるのにお互いの事話す機会ほとんどないし、
長谷部の著書にも遠藤との絡みは一切出てこない
321名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:54:23.94 ID:G+dvqMkQ0
>>320
キャプテンは誰か特定の人と仲良くしない方がいいよ
そういうことも心が整ってると考える
322名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:54:58.54 ID:LoRL9T0N0
サッカーよく分からないけど北朝鮮戦大丈夫なの?
323名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 02:57:45.21 ID:G+dvqMkQ0
>>322
やってみないとわからん
サッカーは1点取られたら負ける競技だから
324名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 03:03:50.48 ID:ws11aOHbO
んでんでんでwwwwwwwwwwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 03:34:30.47 ID:adyhiKj6O
>>316
2007年だか2008年だかのグランパスTVか何かで
一緒にウイイレやってなかったっけ
326名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 03:43:01.78 ID:adyhiKj6O
長谷部が交代する時は必ず遠藤にキャプテンマーク渡すし別に仲は悪くないと思うが
日韓戦の時は長谷部→遠藤→本田と渡してたな
327名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 04:08:12.62 ID:3KbV4EKXO
ちなみに長谷部憧れの選手がジェラード
ソースは長谷部チャリティイベントでのインタビュー
328名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 04:15:17.15 ID:IGMmUNfL0
>>325
名古屋時代チームメイトだったのは当然知ってるよ
本田のルーキー時代(2004年)に名古屋の本田と柏の玉田に呼び捨て云々の接点があったのか否かの話>>303
329名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 04:15:29.66 ID:PBrV9g9K0
今のA代表は人間関係の風通し良さそうでいいな
ジーコ時代はもう試合見てもあんまり話してなさそうな雰囲気が伝わってきた
330名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 04:15:49.49 ID:0D78yeOH0
長谷部の本田への接し方はまだまだ足りないもっとやれって感じだもんな
たぶん本田がいなかったら長谷部が誰かにこういうキャラやらせてたと思う
331名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 04:16:01.06 ID:cePj8re3O
>>320
W杯前、ガンバの取材に行った本田朋子が遠藤とジャンプしながら笑ってハイタッチしてたから仲悪くはないなw
332名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 04:17:04.59 ID:2hTr5NKs0
>>320
「ヤットさんすごい、ヤットさんすごい」ってテレビで言ってるだろうが

日本人のファン同士を仲違いさせようと分断工作するな、非日本人
333名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 04:20:35.16 ID:adyhiKj6O
>>331
それはむしろすげー仲良い証だなw
334名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 04:26:11.90 ID:LoBy0NYo0
>>6
蕨は埼玉においてきたかとオモタ
335名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 04:26:54.99 ID:F2G6l2v5O
本田はいじられキャラなんだろ
336名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 04:30:40.33 ID:6PcMya660
>>332
いやん////
337名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 04:53:52.84 ID:IdBMqUdA0
>>234
サッカー選手で食事も気を使っているだろうし生活も規則正しいだろうけど
髪に負担になるんじゃないかと、禿げるんじゃないかなと心配になる
338名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 05:08:52.51 ID:d3TK+WpIO
ハゲてなんかいないです。何言ってるんですか?
339名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 05:21:33.26 ID:tOqRaFhz0
本田って見た目からもそうだけど、やってることがDQNくさいわ。
ちょっとの成功を鼻にかけてプライド高くして。
ウザイDQNにありがち。
340名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 05:43:27.66 ID:MFZU9q490
>>339
お前が本田並みに努力をして結果を出していたなら何も言うことはない
341名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:07:55.72 ID:lkby2zn40
な・め・ら・れ・て・る 
342名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:14:38.54 ID:dszsu6nB0
昔から調子乗りで有名だからな
長谷部が心の広い人でよかった
343名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:16:18.15 ID:8H5USONb0
>>339
本田を見ているとDQNにいじめられたトラウマが蘇るんですね
344名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:23:36.04 ID:GDDUAijN0
長谷部くらいタメ口上から目線でいいだろう
茸にだって俺に蹴らせろって言うくらいなんだから
345名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:24:48.96 ID:UoPP74lu0
本田スレって必ず亀田親衛隊みたいな連中が大量に湧いてくるからウケルw
346名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:26:29.94 ID:DrhxKHoE0
「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」
                  2002年5月31日 渡邉恒雄


張本勲
「サッカーでゴールの後、選手が騒ぎまくるのはきっと金(パフォーマンス料)もらえるからだろうけどどれだけ貰えるのか
聞いても教えてくれない」(サンデーモーニング 2010.4.18)


2010年4月9日の「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」という番組にて。

長島一茂が、「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。だって勝ったら
日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」 と発言。さらに、「ドーハで日本代表がW杯行きを
逃した時、野球関係者は心から喜んだ」と発言。
また、「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが
出てくるのは許せない」と、野球関係者の器量の狭さを露呈。
347名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:28:03.02 ID:4Lp/xtF+O
>>345
亀田親衛隊なんていねーよ
348名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:30:42.95 ID:aQqmbMd70
本田って結局これからもロシアリーグのままだと思う
349名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:33:54.20 ID:Pk9zo+BK0
>>339
俺も少し前までそう思ってたわ
芸スポでいろいろ見てたら実際は違うっぽくて今は逆に好印象になっていってるw
350名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:38:59.03 ID:Dhm7HSt5O
これを長谷部ではなく、吉田が言えば

袋だたきや
351名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:40:19.67 ID:uE1qn3xM0
△はロシア最後の皇帝
352名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:45:41.71 ID:FXPQ5pE30
まあしょうがないでしょ
これで新聞に上から目線って書かれて「勝った」ってしたいんだろうし
そりゃ、ああなっちゃうよ
353名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:50:17.79 ID:ycfEqMf4O
>>345
頭おかしいアンチも信者も両方沸いてくるよな
354名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:58:22.94 ID:uhN2kS5UO
>>348
契約切れたらドイツの下位に行きそう
355名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 06:59:38.39 ID:5VyrzoGlO
もともと長谷部はイジラレキャラでみんなから上から目線じゃん。
内田とか香川から特にw
356名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 07:19:59.04 ID:NjAN0rRD0
まあ、今回の代表は「仲が良い」のが傍目からも伝わるもんな
高校時代や代表、ユースからの顔馴染みも多いし

新規は大変だろうが槙野のように気を遣ってくれる選手もいるし
個性があって面白い
357名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 11:02:41.67 ID:4V7QABy70
エア本田のくせに・・
358名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 11:03:58.98 ID:l10XrcK+0
ロシアに幽閉されてどんどん行けない鬱憤がたまってるな
359名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 11:07:44.06 ID:rvIWkk17O
清武や原口はホントに新規だけど、ハーフナーは調子乗り世代のメンバーだから楽だろうな
槙野、柏木、内田、香川が調子乗りメンバーだよな
内田と香川は調子乗ってなかったけど
360名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 11:09:44.47 ID:0+Mxb3UFO
>>345
こういう奴も独特だなw
361名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 11:15:14.54 ID:ij7g09Wt0
>>65
THE END OF LOVE弄られてるやんww
362名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 11:18:20.39 ID:NkumpleI0
長友、本田がいないのって危機なんだろうけど
負ける気がしないのは何故だろう
363名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:02:26.19 ID:EcDWdS8b0
清武は家永の10倍よかった
だが、ゴール前で本田にパスしたからな
もっとおれがおれがでシュートしていいぞ
枠さえいけばはじかれてもそしたら本田がつめるだけなんだから
364名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:14:58.17 ID:2u256xOa0
結局、△のアーセナル移籍は今回もエアオファーだったの?
365名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:20:23.39 ID:t4kgCo5p0
本田ヲタが長谷部叩いててワロタ
文盲かつ本田に刃向かうものは全て叩くんだなマジキチども
366名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:28:09.30 ID:D4OizA4O0
本田みたいな我が強いタイプはキャプテンに向いてないからな
長谷部はいいキャプテンだ
367名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:47:19.55 ID:+JBA4fGIO
VVVでのキャプテンは頼もしかったよ
368名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:55:42.44 ID:cIxPC4+X0
本田オタで長谷部をたたいてる奴なんているか?
長谷部はリスペクトしてる選手に本田をあげてるのに

叩いてるのは単なる分断厨じゃね?
369名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:56:27.60 ID:/43me9cp0
チェスカと何年契約なんだ?
もう契約切れないと移籍は無理だろ
370名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:56:59.00 ID:/43me9cp0
>>368
相手にするおまえも同類
371名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 12:59:19.86 ID:70mBaQF90
>>345
はたから見たら本田叩きたい奴のほうが目立ってるよw
372名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:03:49.75 ID:pxzy8HyI0
>>65
長谷部、かっこいいわ!!!
慕われるのもわかるわ〜。それにリーダーシップもありそうだし。生真面目そうなところもGOOD!
373名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:17:12.78 ID:ehYfdVTa0
テべスが最近若手が礼儀がなってないと言ってた
若手がなめたこと言って来たらブン殴るみたいなこと言ってたけど
外国だと日本みたいな上下関係ないとかよく言われてるけどどうなの?
374名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:30:06.78 ID:d6gxYy3N0

信者が上から目線で「ガナ?ミラン?本田にはレアルがあるだろ(笑)」と痛い勘違いを炸裂するのと何か関係があるのか?

やっぱ本人と信者って似てるんだな

375名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:33:36.66 ID:8h7EYfZq0
ちゃんと持って帰れよ
376名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:34:12.21 ID:tX1tPESN0
>>373
テベスがそんな事言ってたのか。世も末だ
377名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:50:58.79 ID:Fwn2UaYV0
本田スレのみんなが上から目線なのは本人ゆずりなんだね
選手と信者の深い絆まじぱーねっすww
378名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 13:57:13.49 ID:wHeOHwygi
長谷部ほどキャプテンが似合う人はいなかった気がする
379名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 14:13:25.02 ID:qrdkKMEHO
>>88
本田の目って意外とかわいいよね
380名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 14:33:18.49 ID:DC/81IcV0
本田は黒髪だった頃の方が絶対イケメンだと思う
戻して欲しい
381名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 15:00:28.62 ID:jHPSi3R00
黒髪時代は若くて無邪気だったから可愛く見えるんだよ
でもあんなに金髪が似合う日本人は珍しい
382名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 15:28:37.58 ID:MV+mIGLo0
イラマの時は
上から目線で
ドンドン喉の奥までいけよ
383名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 15:33:01.08 ID:VBtqAouAO
>>382

イマラ
384名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 15:34:05.54 ID:MjQLH5F50
ダライラマ
385名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 15:45:13.28 ID:HTc6cI4I0
魂なら俺の隣で寝てるぜ
386名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 15:53:12.78 ID:+3fmkDJv0
長谷部からしたらロシアンリーガーの癖にって感じなんだろうなw
387名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:09:02.34 ID:jWHNqHzA0
テベスが言うには、俺らみたいな底辺の人間でもすら年長者に
対する礼儀みたいなものはあった。
ところが、最近18・19でデビューする若手の連中は年長者に対
する礼儀も糞も全くなってないって怒ってた。
根性も無いくせにいきがってる奴は、本当にはったおしてやりたいと。

リベリーも同じようなコメントをしてたな。

まぁ、こいつらが言うのも信じられんが。
388名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:16:48.07 ID:DKBoRBPh0
>>386
つまり岡崎>エトー
ってことか
389名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:17:52.08 ID:3i3BwKJuO
このての記事なら昔は軽く1000レス集まったのになぁ
どうした本田信者&アンチども!?
もうみんな、ホンディに興味がなくなっちゃったのかな?
390名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:20:56.99 ID:3i3BwKJuO
>>387
2000年以上前の壁画か何かをを解読したら
『最近の若い者は……………』と書いてあったってニュースを見たことあるw
しかしテベスがそんなことを言うようになるなんてなぁ……………
391名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:26:32.40 ID:1H6CsXQ2O
>>389
君はまだ未練たらたらみたいだね…
392名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:28:33.22 ID:1VIEfdWm0
>>387
テベスは完全に老害
393名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:28:35.17 ID:aioAOM050
今日ってやるの?中止?
394名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:37:12.46 ID:UfL5eO2rO
>>1
何故出国の時は地味なのか
395名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 16:53:55.54 ID:HzR0HVZx0
>>394
怪我して離脱するっつーのに成コレやってたらおかしいだろw
396名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:00:22.86 ID:RS1Y+67d0
いい信頼関係だなー
長谷部はキャプテンとして器もでかい
なんでも話せるいいキャプテン
397名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:25:04.16 ID:CH5+FIWE0
本田「おい、どんどん行けよ」
ベーハセ「了解っす」
398名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:48:45.41 ID:EvCCrhy/0
ss
399名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 17:54:29.18 ID:EvCCrhy/0
サツカ−日本代表好き・・・ウヨ思考
サツカ−日本代表嫌い興味なし・・・昭和からバブル全盛の日本大好き アジア嫌い
寒流とサツカ−日本代表の洗脳押しつけなんだか似てるな
ナシヨナリズム煽る前に身銭切れ右翼装置が
400名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 18:50:55.36 ID:OF67QIEc0
>>399
コイツ絶対チョンだろwwwww
ほんとチョンって自尊心ないよな

日本人がチョンを嫌ってるのと同様に、
チョン自身、自分たちも自分(寒流)の事をクソだと思ってるから、クソ(寒流)と一緒にしてウンコと同じにしたいがために
“日本ってチョンと同じだよな”っていうことをためらいもなく平気でレッテルを張る”
馬鹿だよ、韓国人ってw
401名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:03:24.27 ID:MjQLH5F50
代表史上最強キャプテンだな
402名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:09:12.30 ID:I5Ib5oYx0
長谷部トップ下も悪くない
403名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:11:13.43 ID:3pGdyOlF0
本田や長谷部の重戦車のようなドリブル突破は迫力あるし大チャンスになるんだよなぁ
柏木はプレーが軽くてイマイチ凄みに欠けるし
404名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:12:09.67 ID:CdczSeBp0
たぶん、サングラスしたまま長谷部に話したんだろうな
405名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:17:37.45 ID:lNYNq2xxO
上から目線だったのはハーフナーを使えという本田さんからのヒント

終盤に気付くとはベハセもまだまだ
406名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:22:40.88 ID:F+UBRbArO
長谷部をトップ下にしろと言う奴はニワカすぎ
代表で長谷部と遠藤のポジは動かすの無理だし
長谷部は中盤に置いてこそ輝くだろ
407名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:24:43.28 ID:ZPsbD7oVO
本田は何故か分からないが面白い。
408名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:26:00.51 ID:Y4O1Ehxd0
【日本vs北朝鮮 関連twitterアカウント】

日本サッカー協会 http://twitter.com/JFA
サムライブルー http://twitter.com/jfa_samuraiblue
JリーグファンサイトJ's GOAL http://twitter.com/jsgoal

NHKサッカー http://twitter.com/NHK_soccer (旧・ナデシコパ)
日テレサッカー http://twitter.com/ntv_football

<日本代表>
権田修一 http://twitter.com/gonchan20
西川周作 http://twitter.com/SHUSAKU_1

槙野智章 http://twitter.com/tonji5
伊野波雅彦 http://twitter.com/inoha19

柏木陽介 http://twitter.com/yosukekun08
原口元気 http://twitter.com/Haragen24
田中順也 http://twitter.com/JUNYA18TANAKA

<北朝鮮代表>
安英学(アンヨンハ) http://twitter.com/an_yeonghag
鄭大世(チョンテセ) http://twitter.com/ChongTese9
409名無しさん@恐縮です:2011/09/02(金) 22:45:10.57 ID:e15Dybgc0
>>406
前線への攻撃参加は代表でも別格だから求められるのも理解できるけど
ボランチとしてスペースをカバーするのが上手い選手が長谷部と遠藤しかいないからね
サイドに頼った今日のような試合で中盤の底に長谷部と遠藤がいなかったらピンチの連続だろうね
410名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:08:08.49 ID:Rt0U2Q030
昔からよく言われているが、ベハセのトップ下は無理。
ヤツの推進力はボランチだからこそ生きる。

昔、レッズでボランチした時の酷い事酷い事……。
411名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:09:13.51 ID:Rt0U2Q030
あ、ゴメン、>>410トップ下の間違いだった。
412名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 00:38:56.07 ID:YRmPRKA80
最近ヴォルフスじゃトップ下もやらされてますがね
413名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:21:13.62 ID:7vWaVBC40
>>412
サイドバックは随分やらされてるよな

監督からしたら相当便利な選手だな
414名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:26:23.64 ID:AN1/beEK0
もう中村俊輔も過去の人なんだな
415名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 01:27:28.44 ID:oQ5hX71d0
本田って話してるうちに勝手に熱くなってきて
機関銃のように話だして最後は先輩に対しても命令口調で
『わかったか、いいな』と終わるタイプ
416名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 03:04:25.16 ID:DhFO+4gm0
>>412
狼と代表では質も求められるものも全然違うんだな
最悪できないことはないだろうが適任ではない
むしろ狼と違って前線に有能なの揃っているから
長谷部のボランチも生きるし結果が出せる
香川もドルのボランチがいまいちなせいか
代表のボランチは前に運べてレベルが高いと本音が出てたぐらいだしなw
417名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 04:04:11.63 ID:/v30s7XCO
>>415
中田との対談見ると割と冷静だけどな
時々ヒーローを見る子供みたいな顔にはなるが
418名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:09:17.79 ID:qsoVzzf10
長谷部無双で笑った
気合い半端ない
419名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 05:31:18.78 ID:U8UBK8JD0
>>406
長谷部が二人いたら柏木より機能しそうだけど
ミドルにしろドリブルにしろキープにしろパスにしろ守備にしろ
でも二人いないんで絶対ボランチだなw
420名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 06:17:53.05 ID:aLFMrLKU0
>>124

こういう切り返しは好きです
421名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 12:45:51.99 ID:+wAGzBef0
>>417
中田のことリスペクトしてそうだから他の先輩よりは気を使ってそう

長谷部は本田長友尊敬してる言ってたな
年下とかあんま関係なさそう
422名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 14:50:11.48 ID:zE1CVlo30
>>1
本田ヒゲ伸ばすのか
423名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 17:12:10.13 ID:oINTcuz2I
本田の意思が、昨日の長谷部にはしっかり受け継がれてたなd( ̄  ̄)
424名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 17:13:41.59 ID:yvMgXvoU0
長谷部といい、麻也といい指示が図星ってるな
425名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 17:31:10.58 ID:Au4jKr860
てかこの長谷部の言葉に悪意は感じない。
長谷部的に笑いを取りたかったんだろ。本気で怒ってる訳ないじゃんww

2チャンに居座ってる器の小さい男達と一緒にしちゃ駄目だよ。。
426名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 17:31:46.02 ID:MBRpPF1s0
浮遊霊か
427名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 17:40:03.83 ID:8gGyFZJDO
>>417
素になると可愛いからなw

チームの奴らはその辺分かってるだろうよ、日本代表にしても
CSKAにしても。
428名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:04:18.06 ID:hUQNmAkV0
長谷部の後半のパフォーマンス
味方を勝点1で満足するなよ、絶対3を取らないとという猛チャージの姿勢素晴らしすぎた

あれはやばかったわ
429名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 19:07:16.65 ID:OSx+eMaG0
スレタイ意味不なんだが
どっちが言ってんの?
430名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 20:28:50.31 ID:fJkN5K9m0
今一度昨日の試合見直したら
吉田がゴール決めて揉みくちゃにされて自分のポジションに戻るのワンテンポ遅れてるところ
ちゃんと長谷部が最終ラインに戻ってカバーしとった
当たり前っちゃ当たり前だがやっぱり真面目だ

いや、長谷部か!
431名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 21:27:42.31 ID:VobpUavBO
長谷部嫌いの奴は自己評価が高過ぎて
周りの自分への評価に納得してないような奴
432名無しさん@恐縮です:2011/09/03(土) 22:21:37.44 ID:RZXcimwJ0
本田がいない代表は寂しいよ
早く帰ってきて
433名無しさん@恐縮です:2011/09/04(日) 21:11:09.02 ID:mGJkX/jA0
ウズベキスタン到着|長谷部誠オフィシャルブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/makoto-hasebe17/entry-11007140189.html

昨日は劇的な勝利でしたが、切り替えが大事なので次の試合に向けて準備します!!
ただ約一名、切り替えが出来てないヤツがいました。

こいつです
http://ameblo.jp/makoto-hasebe17/image-11007140189-11461162631.html

はいっ、先輩としてちょっと言っときます(笑)
434名無しさん@恐縮です:2011/09/05(月) 01:24:50.51 ID:LG5CAZe10
なんだかんだいって微笑ましいな
角があるわけでもなし
天然というかw
435名無しさん@恐縮です
うほお