【格闘技/テレビ】K-1地上波消滅へ 大晦日も「難しい」…放送権料得られずK-1存続の危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 立ち技格闘技K-1の2大興行が今年、地上波ゴールデンから消滅することが16日、濃厚になった。
K-1を主催するFEGが経営不振で興行日程も定まらず、大みそかのDynamite!!を中継してきたTBS、
WORLD GP(WGP)のフジテレビともに、放送できない状況。FEG側はペーパービュー(PPV)など
有料コンテンツでの中継を検討しているが、従来の放送権料に見合う収益を得られる保証はなく、
K-1存続の危機ともいえる事態に直面した。

 地上デジタル放送へ移行した今年、格闘技界をけん引してきたK-1が最大のピンチを迎えた。
03年から大みそかの恒例イベントとして茶の間に定着していたDynamite!!。TBS幹部は「継続して
放送したいが、今年は難しい。K-1に代わるものになると思う」と明かした。創設された93年から
WGPを放送し、96年以降はゴールデンタイムで中継したフジテレビ側も、現段階でWGP開催が
正式決定していないため、放送の予定はない。

 原因は、K-1を主催するFEGの経営不振にある。魔裟斗らスター選手が引退した10年以降、
人気低迷とスポンサー収入の減少などで約35億円の負債を抱えた。ファイトマネーの支払いが滞り、
東日本大震災の影響で運営資金調達も難航。興行日程が二転三転し、例年より約3カ月遅れの
6月下旬、MAX63キロ級日本トーナメントの1大会開催にとどまっている。

 今年のDynamite!!は、4万人収容のさいたまスーパーアリーナを会場に押さえているが、開催規模や
概要は未定。WGPも10月中の中国開催を目指して交渉中で、地元局が放送権を持つ方向で調整している。
K-1のイベントプロデューサーでFEG代表の谷川貞治氏は「選手への支払いは進んでおり、経営も
改善している。大会が決まれば(国内の)テレビ局と交渉していきたい」という。新会社の設立で
経営再建のめどが立てば、放送局側と交渉の席に着ける可能性はあるが、現状は厳しい。

(>>2-5あたりに続きます)

http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20110817-821295.html
03年12月31日ボブ・サップの左ストレートでマットに沈みKO負けした曙
http://cache2.nipc.jp/battle/news/img/bat-20110817-1-ns-big.jpg
2秘丘、愛液塗れ'φ ★:2011/08/17(水) 11:27:46.30 ID:???0
(>>1から続きます)

 FEG側は地上波に代わり、海外市場をにらんだインターネット動画やPPVなど有料コンテンツによる
中継を検討中。選手の知名度や話題性を優先しがちだったマッチメークを、競技性を重視したものに
変える方針だ。ただ、Dynamite!!で推定9億円、WGPで同2億円といわれる従来のような放送権料を
得られる保証はなく、興行ブランドの低下も懸念される。K-1が存続をかけた重要な分岐点に立たされた。
3谷川麻美:2011/08/17(水) 11:28:51.71 ID:XBTA7PUEO
んあー
4名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:29:15.03 ID:jCrt3W+W0
お金のことはわからんがつまらなかったからなあ
面白かったのは自演乙だけ
5名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:30:35.58 ID:q4+xR2V+0
判定ばっかで面白くないよね
6名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:30:41.22 ID:AZWDpaY0O
そもそも格闘技の何が面白いのか全く理解不能
7名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:30:51.27 ID:NRit5F0d0
ヌル山以降見なくなった。
8名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:30:53.76 ID:sjB56fl50
大晦日はタレント名鑑のガチ相撲流せよ
9名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:31:32.68 ID:58TClwhm0
K-1のKはコレラのKwww
10名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:31:35.74 ID:KarrrUU+0
見たことない
11名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:31:39.73 ID:aPx//bOz0
正直、格闘技あきた
12名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:32:28.09 ID:BgsXcmw50
話題取りで逆に見なくなった。
13名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:32:38.74 ID:ItDkns8s0
ファイトマネー払えよダニ川
14名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:34:00.88 ID:BZTplOku0
やっと大晦日の格闘技なくなったな
でも豚局のことだから韓流ドラマかKPOPで年越しとかやりそうだな
15名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:34:02.81 ID:zWlAgBE50
ダニのせいだろ
16名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:34:40.94 ID:xXj350z70
つまんないから消えていいよ
17名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:34:41.23 ID:VtaFQ9mu0
K-1やめてK-POPにします キリッ
18名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:35:12.96 ID:emW7xetlO
【格闘技/芸能】石井館長「韓流がブームならフジがそれを展開するのは企業として当然」「日本は東南アジアに売り込みを」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313156633/
19名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:35:21.48 ID:IacLZMF90
ヒョードルの全盛期と終わりを見たから
もう格闘技はいいや。こいつの負ける所が見たいって選手が居なくなっちまったし
20名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:36:10.19 ID:96BGseiL0
谷川<K−1経営悪化の原因は石井氏にあって私は関係ありまぜん
21名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:36:29.27 ID:Qww9q36z0
サップへの土下座が先だろ禿野郎
22名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:36:30.22 ID:SqIx/v6S0
アンディーフグやアーネストホーストあたりのメジャー感は凄かった

たぶん格闘技に興味がないヤツらも見てたんじゃないか?
23名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:38:16.80 ID:bO3aFAL90
K−1はサップのころまでは凄い面白かった
それ以降 いい選手が出てこなくなった感じ
24名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:38:21.61 ID:3KzujFq0O
大晦日に殴り合いとか観たくないしやらなくていいよ
25名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:38:38.09 ID:3m68+XxaO
意外にプロレスより先に格闘技が衰退するかもな

プロレスは団体が乱立しちゃったが、トータルで見れば客はそこそこ入ってるし
26名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:38:42.80 ID:EI81hJlX0
これも法則じゃね?
27名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:39:03.28 ID:Xe3eUJXQO
うちのジジとババしらんよ
28名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:39:11.97 ID:r/XSE2K30
随分と長いこと続いたもんだよね
大成功と言ってもいいんじゃないのか
29名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:39:22.94 ID:uBgl1Apa0
知らない人は何で急にK-1なくなったの?って思うだろうな
満員に見せかけた観客、テレビでもビッグイベント扱いだったからな
30名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:39:54.05 ID:T29w58ff0
プライドのほうがよかった
31忍法帖【Lv=40,xxxPT】◇FANTA/M8CU:2011/08/17(水) 11:40:04.33 ID:t9kq7MDhO
(σ^∀^)σ
ここで野球拳復活だぁ!
32名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:40:31.85 ID:mb4AZMGK0
やっぱりK-popだよね年末は
33名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:40:34.43 ID:CM/JtwbG0
谷川が全ての元凶
34名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:40:49.58 ID:5zO+lJ2q0
格闘技ブームが完全に終わったからな
プライドがヤクザとの関係を理由に切られたけど、明らかに人気低下で打ち切り
格闘技とかの興行はヤクザが関与して居るのは常識だから
35名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:40:53.39 ID:NLyJ1scyO
大晦日は笑ってはいけないシリーズかな
36名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:41:29.63 ID:pC8tXBJo0
でもまあキックボクシングが十数年持ったて事はすごいな
37名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:41:30.36 ID:aPx//bOz0
K-1のつまらないところ
・疑惑の判定
・金的(一気にしらける)
・対戦カードに魅力が無い
・日本人スター不在
・煽りVや入場等、演出がマンネリ
・解説席の女がギャーギャーうるさい&意味不でKYな発言

どんどん追加していってね
38名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:41:47.77 ID:emW7xetlO
KO勝ちが全然なく判定とかばっかで死ぬほどつまらなくなってるからなあ
39名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:42:02.68 ID:diXXGsjL0
こうなったら韓流格闘技ブームを作るしかない
40!ninja:2011/08/17(水) 11:42:31.64 ID:IBKqWs+50
別に困らん
41名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:42:40.19 ID:TNRyb6EY0
格闘は「終わり!」ってのなくて自然消滅で消えるのが寒い

韓国垂れ流すくらいならUFC流してよ民放
42名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:43:25.47 ID:r5qAb9Ct0
K-1のつまらないところ 
・疑惑の判定 
・金的(一気にしらける) 
・対戦カードに魅力が無い 
・日本人スター不在 
・煽りVや入場等、演出がマンネリ 
・解説席の女がギャーギャーうるさい&意味不でKYな発言 
>>37の人
43名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:43:29.88 ID:ItzSLtSQO
体だけでかい素人が乳繰り合ってるだけになっちゃったからな
44名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:43:37.77 ID:isnrXWhiO
PRIDEは何でいきなり資金難になったんだ?
海外でも人気あったんでしょ
45名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:43:45.82 ID:qKGlyC2h0
一般人ドン引きのコスプレキモオタ
ネトウヨ発狂のヌルチョン
アマに半殺しにされて涙目で帰ってきた山本
プロレス最弱伝説を樹立しまくるプロレス勢
ガリヒョロペチペチ高校生リーグ

ここらへんが衰退に大いに貢献してるよな
46名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:43:47.26 ID:KScx4OgzP
見ていません
47名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:43:49.15 ID:+wA2mI1MO
K-1のつまらないところ
・疑惑の判定
・金的(一気にしらける)
・対戦カードに魅力が無い
・日本人スター不在
・煽りVや入場等、演出がマンネリ
・解説席の女がギャーギャーうるさい&意味不でKYな発言
・武蔵がいない
48名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:44:03.63 ID:R1LiGxk20
視聴者はガチを望んでたのに、興業に走ったマッチアップ
お約束の判定で衰退した
49名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:44:06.72 ID:W2n7SObN0
もういいよ
素人出したりする時点で見る気はとうに失せてるし
50名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:44:11.20 ID:lowWTW8yO
抱え込み膝蹴り選手と八百長判定のせいだろ?
51名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:44:17.57 ID:yjN8q7AhO
大女優の紀香さんの数少ない大仕事が
52名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:44:18.08 ID:CcT3emV10
西山とかいうバカ女がうざい
53名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:45:02.56 ID:tso1h3Zn0
まぁただのキックボクシングが新味を装ってブームをつくりだしたけど所詮はキックボクシング
一過性に決まってるわな
54名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:45:02.95 ID:4qSG5Y+XO
ダニ川が潰したな
55名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:45:20.69 ID:PO1d/1KD0
ギャラまだか
56名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:45:28.95 ID:OL8E+zWb0
>>37韓国選手の導入
57名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:45:31.61 ID:823gdNDG0
K-1もボクシングも総合も同じくらい好きな自分としては
立ち技が地上波で見れなくなるのは残念だな
UFCはWOWOWだし。
イッツショウタイムに期待するしかないか
58名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:45:32.94 ID:XWKAz21h0
というか去年まで続いてた事の方が不思議
59名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:45:45.23 ID:/VpQ0lH80
>>44
週刊現代の暴力団関与記事でフジテレビが手を引いた。
60名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:45:53.73 ID:98KPetpD0
これから年越しだっちゅーのに
こんなバイオレンスなんざ見たくないわな
まったりと過ごしたいわ
61名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:46:10.10 ID:Eb+mTqF10
これも作られたブームだっただけだろ
スポンサーから金をふんだくるだけのシステムなんだから
スポンサーが騙されなくなった時点で終了
62名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:46:20.58 ID:D8gqycKp0
格闘技も所詮は幻想の上に乗っかったエンターテイメントだしな
プロレスの幻想が消えた時にプロレスが衰退したように格闘技の幻想が失われれば格闘技も衰退するのが当然

しかし今更「最強」みたいな謳い文句に騙される馬鹿がいる訳もなく、全く明かりが見えないね
63名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:46:37.16 ID:EgOLtZGB0
>>38
それに加えてルールがどんどんおかしくなってたからな
首相撲からの膝が禁止とかさ
64名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:46:42.46 ID:kVzBhvs60
もういいよ。
アンディが死んだときにもう興味を失ってた。
65名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:46:50.75 ID:SG29tCEQ0
美少女でやれ
66名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:46:55.87 ID:DVzlP+j4O
再放送じゃだめなんですか
67名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:47:14.05 ID:e4ElWhqH0
新日本プロレスより先にプライドやK1が潰れるなんて
00年代前半の頃は考えもしなかったな
特にプライドはずっと続くものだと思ってた

てか今新日本はどうなんだ?
格闘技路線の頃より持ち直したと聞いたんだが
68名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:47:45.73 ID:d9aIa9uE0
シュルトとかチェホンマンみたいな高身長無双の頃に見るのやめた
69名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:48:11.93 ID:823gdNDG0
>>53
昔、沢村とか流行ったんだよね。よく知らないけど。
周期的に流行るジャンルなんじゃないの?
70名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:48:14.08 ID:ejQu8hiD0
Kの法則
71名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:48:14.88 ID:38Q7xsup0
ギャラの未払いは解消されてないだろ。
つーか、どうやっても払えんだろ。
嘘に嘘を重ね続けるんだな。
72名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:48:22.10 ID:aOSuP7v00
>>38
総合格闘技にK1選手出してぼろ負け
知名度の高い選手をどんどん切る
ルールをいじりすぎ
イベント重視しすぎ

そりゃあ人気なくなるわ
73名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:48:32.49 ID:wp4JrMwu0
フジで韓流VS倭流対抗マッチやればいいじゃん
もちろん韓流が全員1RKOで全勝
74名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:48:45.15 ID:OY1ZhZyEO
大男たちが大味な試合してるのを見てなにが、楽しいの?
少し前にPRIDEを放送してたけど、KーPOPブームと同じで一般人は冷めてた。
75名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:48:49.26 ID:0TRqViFf0
そういや暴力団と手を組んでPRIDEやってたのはセシウム米の東海テレビだったっけ
76名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:48:49.71 ID:FRGuuV+k0
朝鮮大好きなフジテレビも見放すのか
77名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:49:06.49 ID:823gdNDG0
>>61
フグなんてヨン様みたいなものだな
78名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:49:10.64 ID:isnrXWhiO
ああPRIDEのはヤクザ絡みあったね

今やサップとかバンナがプロレス出てんだっけ?
79名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:49:18.26 ID:uxBTR0Eg0
ボブサップあたりから見なくなった
純粋なトーナメントだけやってればいいのに
80名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:49:34.64 ID:pybtwgCe0
格闘家のみんなは年収300万円くらいになっちゃうの?
格闘家目指してた学生はアホなの?
81名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:49:41.09 ID:d+YyZctu0
曙とボビーが戦ったのは強烈な記憶が残ってるななぜか
たぶん2ちゃんのAAのせいだろうけど
82名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:50:02.05 ID:yXx/zhmQ0
あの頃が新興格闘技バブルなら今はアイドルバブルかな
どっちもスポンサーはパチマネーだな
83名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:50:03.74 ID:2THwV3hpO
パンチラファイトやれ。
84名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:50:12.22 ID:H6NhVd1A0
UFCでもそれっぽいことやってるけど、ガチンコファイトクラブ復活してほしい
合宿なんかはドラマ仕立てのヤラセ演出構わんが、試合はガチで
85名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:50:46.60 ID:+wA2mI1MO
紀香の「あっあぁ〜〜ん」には不覚にもお世話様
86名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:50:50.74 ID:veKxKbPy0
韓国に金出してもろたらええやん・・・
87名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:51:02.94 ID:Hl9RHiTJ0
ヌル山 特別待遇の総合格闘技なんて見るかよw
88名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:51:09.49 ID:CUPpzuAl0
結局皆高い技術なんかより派手なKOの方が見たいんだよ
なのにちゃんと格闘技理解して見てるファンが増えれば増えるほどそこに文句言って
レベルは上がるが結果大多数のミーハーが離れていって興行の規模は小さくなる
89名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:51:14.51 ID:INGEHnt60
>>17
ありえそうw
90名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:51:12.64 ID:IWYKZzYe0
>>37
K-1のつまらないところ
・疑惑の判定
・金的(一気にしらける)
・対戦カードに魅力が無い
・日本人スター不在
・煽りVや入場等、演出がマンネリ
・解説席の女がギャーギャーうるさい&意味不でKYな発言
・いつ見ても同じ面子。まるでショーであるプロレスのよう。
91名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:51:29.67 ID:mTCeAUrK0
ファイトマネーの支払いがきちっとしてるから有名選手が日本に来てたんじゃないのか?ん?
92名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:51:36.48 ID:+A1GXZNO0
イロモノ路線なはじめの頃はちょっと良かった
93名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:51:52.42 ID:WQ3eRdv10
>選手の知名度や話題性を優先しがちだったマッチメークを、競技性を重視したものに
>変える方針だ

もう遅いってw
94名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:52:09.61 ID:pC8tXBJo0
>>67
棚橋中邑やキャラ付けされた選手たちが頑張って会場人気は少し盛り上がってはいるが
全体的な売り上げは落ち続けてる。あと全日、ノアは壊滅的で瀕死状態
95名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:52:25.74 ID:4sfXP14D0
コリア−1  なんか見ない。



96名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:52:35.75 ID:823gdNDG0
>>88
ドイツのボクシングみたいだなw
KOよりジャブの差し合い
97名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:52:45.44 ID:sgasxKuVO
TBSが春先に格闘技班解散の記事が出てからこりゃK-1終わりかなとは思ったが
98名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:52:45.53 ID:7SZ8itpyO
ガチガチに縛ったルールでどっちが強いとかどうでもいいよ、もう
99名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:52:59.92 ID:uo8bkyR8O
なんで谷川は謝罪しないんだ
マジでゴミクズだろ
100名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:53:06.33 ID:WQ3eRdv10
>>80
マジレスすると年収100万いかない
101名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:53:15.09 ID:jCrt3W+W0
ノアは三沢さんがなあ・・・
102名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:53:22.00 ID:aPx//bOz0
今年は30、31日の二日間でCLANNAD&CLANNAD AFTER STORYを一挙放映すればいい
大晦日アニメ祭りだ。中の人や主題歌歌手を呼んで生トークショーとアニソン大会やれば
紅白に勝てる
103名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:53:46.25 ID:cKWE/dFf0
いつまでもアーツじゃ誰もよってこないぞ
104名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:53:55.10 ID:Ba36RO8M0
石井館長の頃のK-1と森下の頃のPRIDEが面白かった
105名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:53:57.30 ID:oFmGO6Ej0
>>37
K-1のつまらないところ
・疑惑の判定
・金的(一気にしらける)
・対戦カードに魅力が無い
・日本人スター不在
・煽りVや入場等、演出がマンネリ
・解説席の女がギャーギャーうるさい&意味不でKYな発言
・いつ見ても同じ面子。まるでショーであるプロレスのよう。
・ダニ川の解説
106名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:53:57.44 ID:PO1d/1KD0
ニコニコで充分
107名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:54:14.41 ID:/s/qXCaO0
2002年のグランプリが最高だった
108名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:54:31.02 ID:tso1h3Zn0
>>67
なんかハッスルのHGより全てが劣ってる選手しか居ないって揶揄されてた頃あたりから、
危機感もったんだろうね、個々の試合の組み立てが丁寧になっていった感じ
試合そのもののクオリティが上がったんで客が増えてきてる
現状そんな感じ
109名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:54:50.55 ID:97+MYQ1HP
テレビ側の問題でしょ
とにかく芸能人たくさん出して
身内でお金回すのに必死なんだから
近いうちにスポーツ中継なんて、まったくやらなくなるよ
110名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:54:58.96 ID:pybtwgCe0
>>100
練習続ける為にバイトしてるって感じか?
男は単純バカ。バキが続くハズだわw
111名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:55:27.44 ID:a3JBhoC70
そもそも大晦日に格闘技を見る意味がわからん
112名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:56:12.83 ID:S7az9dKQ0
>>67
かなりダウンサイジングして採算がトントンになってる
113名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:56:13.00 ID:lfmSBkwt0
娯楽産業全滅だな。
グリーとモバゲーぐらいか?
114名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:56:49.32 ID:OpUfe+ea0
はいはい、今日も 見ない見ない自慢ですよー
115名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:57:09.28 ID:8+vdxwHL0
魔裟斗と武蔵は判定に強すぎる
これで嫌いになった
116名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:57:13.47 ID:6cQYLRVq0
>>111
紅白は面白くないしお笑いもつまんないから見てたわ
ただこの後すぐの引っ張りがひどすぎるのと
つまんない試合ばっかで飽きた
117名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:57:28.68 ID:eIZjRoYL0
ワールドドロレス(ポロリもあるよ)で大晦日
118名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:57:56.27 ID:CWZ/5s+z0
格闘技なんて過去のもの
119名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:58:03.07 ID:bw+2ovT+0
今年のG1は盛り上がったらしいね
結局、生き残ったのはストロングプロレスだな
120名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:58:16.04 ID:WQ3eRdv10
>>110
各団体のチャンピオンクラスでチケット自分で売って1試合30万いかない
でもって普通は年3試合ぐらいだからな

バイトしないと無理
121名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:58:26.16 ID:isnrXWhiO
そろそろ情報求む!の人来るぞwww
122名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:58:30.29 ID:8ZsB3pOu0
K1面白くないよな

K2の方が面白い ずっとファンだよ
123名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:58:36.21 ID:+A1GXZNO0
年末年始は通常放送をしたほうが視聴率取れそうな気が・・・
124名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:58:53.76 ID:EgOLtZGB0
>>103
でもアーツ引退したら惰性で見てる層は一気に離れるだろうな
125名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:58:55.48 ID:pybtwgCe0
K−1にしてもプライドにしても
試合の放送と試合後の控室を放送したほうが視聴率は上がると思うけど
126名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:59:50.17 ID:Lr20+MYuO
こりゃ筋肉番付かSASUKE復活させるしかないな〜
127名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 11:59:55.24 ID:cKWE/dFf0
勝っても負傷して試合不可能ならリザーブの選手が出てくる奴
どうにかならないの?w
128名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:00:06.89 ID:e+dqkER30
ヌル山とダニ川の責任だよ
129名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:00:36.54 ID:nPClz0Or0
まだやってたの?
130名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:00:44.72 ID:ky64Psld0
>>1
必死でフジtvマンセー=石井館長=ざま〜

131名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:00:55.60 ID:YldFuSIE0
地方のドサ回りにも耐えられるプロレスのほうが
芸能としてしぶといのは当たり前
K-1も屋台村キックから出なおすしかないだろ
132名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:01:00.68 ID:5+ZKQhw50
最盛期は大晦日に民放3チャンネルで格闘技やってたな
133名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:01:12.15 ID:OY1ZhZyEO
俺は、学生時代に東京に住んでてPRIDE以外は格闘技じゃないみたいな
感じで見てたけど、いま考えると恥ずかしい。はたから見ると痛い人だったのね。桜庭と話したこともある。
いま、KーPOPにはまってる一部の連中もいずれそうなる。
134名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:01:42.99 ID:uBgl1Apa0
>>51-52
長谷川京子が出てた頃までは格闘技ブーム全盛期だった
東原に変わった頃から衰退が始まりPRIDE崩壊、そしてK-1終了のおしらせ
135名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:01:46.38 ID:Kay/zcmZ0
やっと大晦日の格闘技無くなってくれるのか
136名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:01:48.43 ID:pybtwgCe0
>>120
一試合30万円って安すぎるw
それで武田は遺書書くなんて自分の事しか考えてない
137名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:01:49.45 ID:2YL+/RQHO
大晦日はガキの笑ってはいけない以外の番組はどうでもいいよ。
138名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:02:11.61 ID:tYOuLSIK0
一時期Kを離れてたバンナが復帰した年が一番面白かった
グランプリでアーツに逆転勝利したバンナが次ホーストに逆転負け
ドラマだったわ
139名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:02:18.47 ID:tso1h3Zn0
>>119
ちなみにガチ信者はもう人間扱いされないからね
140名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:02:24.20 ID:U6L4bOi50
K-1のつまらないところ
・疑惑の判定
・金的(一気にしらける)
・対戦カードに魅力が無い
・日本人スター不在
・煽りVや入場等、演出がマンネリ
・解説席の女がギャーギャーうるさい&意味不でKYな発言
・いつ見ても同じ面子。まるでショーであるプロレスのよう。
・谷川と関根勤の声の聞き分けがつきにくい。
>>37さん
141名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:02:30.34 ID:BUBg1WgG0
プロレスは衰退期に入る前に地上波に頼らないビジネス構築が出来たのが良かったな。
プライドK1はそれが出来なかったからあっという間に衰退崩壊
142名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:02:40.57 ID:RQnbQOj90
韓国で開催しだしてから一気にK-1熱が冷めたわマジで
143名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:02:42.24 ID:3QAIx87D0
TV局がマンセーしてる奴が負けるのが面白かったのにw
144名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:03:05.88 ID:6HK3xzrMO
興行が興行的価値を失ったつーだけの話。
145名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:03:07.03 ID:jGx0wlRW0
韓国が絡みだしてから衰退した。
これは紛れも無い事実。
146名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:03:17.90 ID:5aoauhJdO
在日害国人の腐れヤクザが主催するKー1なんか気持ち悪いから消滅しろ!
147名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:03:21.27 ID:b8lUrZMO0
結局、ShowtimeとUFCに全部もってかれたか
経営意識の問題なんかねえ・・・
148名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:03:33.59 ID:rB/W6LXf0
ダニ川がTVに出てるだけでチャンネル変える。あれをTVに出す意味がわからん。
149名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:03:45.09 ID:+QLG2mZGO
レミーポヤンスキーかなんかが祭り上げられている時に、
谷川が「(飛び膝など)得意技で勝った時には、ボーナスを払う」
とか言ってたのを聞いて、結局プロレスか。とおもた
150名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:04:11.26 ID:NVwS67Mc0
黒い噂ばかりで見る気しない

消滅、大いに結構

151名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:04:15.09 ID:UZcadciA0
面白い試合もあるんだけどね・・・それを捨てて目先の話題性で引っ張った結果これですよwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:04:52.67 ID:vOQq/hqi0
>>113
受身の娯楽は余程のものじゃないかぎりインターネットに負けるね。
自分で何かする時代。
153名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:05:25.62 ID:XC3FNTvg0
経営改善してないだろ。谷川のかつらも買えないぐらいなんだから
154名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:05:30.17 ID:yXx/zhmQ0
K-1も総合も当初あった異種格闘技の場としての意義がなくなったからな
素人が喜ぶ空手vsキックやレスリングvsボクシングみたいなワクワク感が失せた
155名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:05:34.41 ID:aLoQ7PM40
>>101
三沢さんの生命保険で経営が持ち直すという悲惨な状況だもんな
156名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:05:37.23 ID:R+hlcUiC0
朝鮮色が強くなって見るのやめた
あんな国にこだわらなければもっと世界進出できたのにね
まさに法則発動だよ
157名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:05:43.08 ID:EJWlbF8J0
格闘技はまじめな肉弾戦&外国人相手なので
最初に強く押して後は流れでおねがいできないんだよね。
カワイソス 自己満足でヨロ
158名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:05:43.53 ID:R+PebB8v0
なんだかんだいってもプロレスだよな。
感情移入できるし盛り上がる。格闘技はなんか全体的にしょぼいんだよな。
159名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:05:51.99 ID:e+dqkER30
本当の元凶はプライド
リングスから引き抜きまくってヤクザの企業舎弟になった
その次に石井館長逮捕
で、ヌル山
この時点で終っていた
160名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:06:04.43 ID:i8Iiq4Nm0
大体大晦日の夜に各局こぞって格闘技やってた時期があったがもう異常だろアレ
って当時思ってたわ
161名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:06:08.63 ID:YiAVJbLD0
K1イラネ
総合観てえ

ヤクザなしプライド2希望
162名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:06:19.94 ID:xDufIiDR0
>>100
道楽で100万円ももらえるのか
恵まれた世界だな
163名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:06:24.08 ID:Su3lsgBc0
俺キックやってて団体の興行にも前座の前座みたいなので何度か出たけど
肘と首相撲無しのK-1ルールばっかりやらされるのがホント嫌だった
キックとK-1はイコールじゃないってのに・・・

まぁキック団体もカネコマばっかで金の亡者なのは認めるwww
アマチュアを育てて、競技性を確立しなきゃ発展するのは無理ってこったなwww
164名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:06:30.90 ID:cM+0IlpfO
>>149
別にそのくらいならいいじゃん
UFCも際どい衣装の選手をフルボッコにしたら特別ボーナス出たし
165名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:06:34.12 ID:OY1ZhZyEO
結局テレビが流行らそうとしてる者は、馬鹿だってことだ。
あんなのに釣られる奴なんて、どんな奴だよ。
166名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:07:00.53 ID:S7az9dKQ0
>>113
あれもいつ滅びるか分からないよ
167名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:07:24.90 ID:c91nHnpoO
まあそりゃ魔裟斗や武蔵のようなスターが消えれば人気なくなるわな
168名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:07:38.87 ID:GENQMOfn0
自らブームを押し付ける姿勢だから衰退するんだよ
169名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:07:49.62 ID:B1aSlgil0
3%のやきうんこより早く消えるとは思わなかったな

やはり、やきうんこはマスゴミの子会社だから

消える事は無いし

まだまだ基地外やきうんこ洗脳をやりまくるつもりだろうな
170名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:07:52.48 ID:kIldxUnd0
>ペーパービュー 


171名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:08:20.33 ID:4zXK6k6D0
生放送しろよ
当日の試合か去年のVTRかわからんような変な編集しやがって
172名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:08:27.41 ID:OY1ZhZyEO
Kー1って動きの遅い大男ばかりだから、見ててつまんねえよ。
173名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:08:30.04 ID:94sEj4nI0
PRIDE潰したお茶の間格闘ごっこw

そりゃ見んだろw雑魚しかいないんだからw
174名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:08:34.40 ID:5+ZKQhw50
K-1はドンキに身売りしたらいいと思う
175名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:08:56.59 ID:UXT3Zcaa0
>>162
頭大丈夫かお前?
176名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:09:06.79 ID:WNmZugCL0
何年か前、大晦日のゴールデンタイムに民放のほぼ全局が格闘技を放送とか、
日本のテレビ局はキチガイかと思ったよ。

今年はソウルと東京を繋いでのK-POPライブ二元中継ですか。
177名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:09:13.08 ID:pybtwgCe0
俺はK−1甲子園で学生死亡か障害者で消滅すると思ってた
178名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:09:25.85 ID:McK7lZ290
終わったな
179名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:09:50.09 ID:9RVqNOE7O
結局、K1ってプロレス食べて大きくなったんだけど、食い尽くしたということだよな。
農業みたいに、食用のプロレスを育てようとしたが失敗したし。
180名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:09:57.62 ID:prmn/tpz0
格闘技はオワコン
181名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:10:03.12 ID:iOqG4ork0
あー
まだやってたんだこいつらw
182名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:10:13.44 ID:E2ZxpFD40
まえだまえだまえだ〜!!
183 【東電 77.5 %】 :2011/08/17(水) 12:10:25.67 ID:xdIM/Wt70
八百長しない格闘技はつまらないよね、と思っていたが
八百長してもつまらなかった
184名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:10:42.29 ID:79wqs3vA0
リングサイド席10万円とか
185名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:11:21.05 ID:Vz98sA9O0
PRIDE面白かったな
武士道も好きだった
五味vs川尻は凄い緊張感だった
186名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:11:43.41 ID:iaSIx+ZQ0
>>177
グッドリッジが記憶障害とかマイケルマクドナルドが
幻覚症状とかやばいことになってる

ヤフーやスポナビあたりで記事にならないと一般層に
伝わらないだろうけど
187名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:12:25.32 ID:S7az9dKQ0
地味な柔道道場とか地域密着型のスポーツジムとかはいいだろうけど
オシャレ君目当ての格闘技ジムとかどうするんだろうね
五味のところは大丈夫なのか
188名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:12:46.32 ID:Gsl6ESkz0
90年代のはじめに格闘オリンピックあって、約20年だものな
189名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:12:50.90 ID:YCHjAZNoO
>>173自爆しといて何謝罪と賠償求めてんだカス
190名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:13:15.08 ID:CaOvMruNO
ダニ川なんかTVに出る顔じゃない
191名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:13:45.74 ID:/GOUXoQI0
スポーツって無理矢理面白く演出しようとすればするほどつまんなくなる
つまんない試合があるのが当然なのがスポーツ
192名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:13:54.24 ID:d9aIa9uE0
格闘技より武道だ
年末は町井勲が延々視聴者から送られてきたものをぶった斬っていく番組がいいよ
除夜の鐘に合わせて108回斬るとか
193名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:14:14.16 ID:pybtwgCe0
>>186
言いたいのは未成年が死亡、障害持ちになったら大問題
それを分って運営してたのかって事です。
194名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:14:27.60 ID:zmix9Mbu0
K-1のつまらないところ
・疑惑の判定
・金的(一気にしらける)
・対戦カードに魅力が無い
・日本人スター不在
・煽りVや入場等、演出がマンネリ
・解説席の女がギャーギャーうるさい&意味不でKYな発言
・いつ見ても同じ面子。まるでショーであるプロレスのよう。
・谷川と関根勤の声の聞き分けがつきにくい。
・サゲマン東原亜希
>>37さん
195名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:14:28.45 ID:YjrMmUM90
ダニ川が致命的なまでにセンスが無かったな
館長の遺産食い潰しちゃっただけ
196名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:14:50.15 ID:juDVhVAp0
ランキング制にして年末にトップ16だけでトーナメントやれば選手の
怪我やポッと出やインチキ判定無くなって良かったのに。
197名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:14:57.05 ID:UZcadciA0
続きはUFCかShowtimeでお楽しみ下さいと・・・
198名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:15:14.71 ID:BtzxwhJdO
楽しみがなくなった
199名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:15:30.49 ID:o0ma6wuX0
結局、ボクシングに落ち着くんだよね
こういうの見てるとさ
200名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:15:32.42 ID:fNlvGodY0
本当にあれに放映権9億も出してたんならTBSは基地外だわw
201名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:15:58.36 ID:Xv2FbarNO
サンドーム福井とかでひっそりとやってりゃいいのに
202名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:16:27.72 ID:PP6QLRUV0
大人気の寒流とやらをやればいいじゃん
203名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:16:34.57 ID:srEz/ISP0
運営してる側もファンもアホばっかだったからざまぁ
204名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:16:40.69 ID:pybtwgCe0
次は亀田だw
205名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:16:40.83 ID:mxSm0ETo0
レイセフォーと誰だっけ? あの二人のノーガード対決以来
ぜんぜん見なくなったな
206名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:16:58.73 ID:KrDt7iby0
3ラウンド制に何の魅力の感じないわ。
207名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:17:06.10 ID:a3JBhoC70
吉本って安かろう悪かろうの具体的なパターンやね
208名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:17:20.31 ID:xDufIiDR0
また死人が出るのかな?
209名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:17:23.49 ID:0Yai8wP40
自演乙にも逃げられて完全積み状態だろ
210名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:17:28.63 ID:UXT3Zcaa0
>>187
今まで以上に淘汰が進むだけでしょ。
211名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:17:33.47 ID:9CzJZE700
空手とキックボクシング、どちらが強いか!?

って楽しみがなくなったからなぁ・・・・・・・
K-1ルールで強いやつが強いよね、、、って感じ

総合格闘技全般にいえることだけど、異種格闘技戦のワクワク感は、もう無くなった。
212名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:17:53.66 ID:pybtwgCe0
ブラジル系の選手が出てくると面白かったんだけどな?
213名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:18:14.33 ID:rxA4wa55O
だいたいPRIDEは八百長だからな
アメリカにいって
ノゲイラ…通用せず
ヴァンダレイ…通用せず
ミルコ…全敗
ヒョードル…3戦連続KO負けWWW
八百長だからな
214名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:18:33.08 ID:taHZcxxJO
ヌル山www
215名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:18:59.34 ID:S7az9dKQ0
所は1階:クリーニング屋 2階:ジム とかにしたら生き残れそうだな
216名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:19:17.43 ID:xZ+MdDQZ0
アンディフグがいなくなってからはテレビ自体まったく見とらんわ
217名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:19:18.32 ID:03Rwd71q0
ラウンドごとの採点で9.5とかイミフなのあったなぁ
218名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:19:25.76 ID:XolKjFDD0
ショー要素を付加しすぎてフリークショー状態になったし、それが飽きられた頃には一般にも濃いオタにも
逃げられるっていう誰もが想像できたことをそのまま地で行ったな。まそんなんがなくても
格闘技ブームで盛り上がってただけなのだろうし、それが無くなったらこうなるわなって話なんだろうけど。
219名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:19:26.13 ID:gfpGiOyR0
CDTVスペシャルになるのかな
220はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/08/17(水) 12:19:27.38 ID:4grS6Awf0 BE:2694283878-2BP(3456)
>>1
衰退し始めると早いなぁ。
一時のブーム以上のものにはできなかったか(・ω・`)
221名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:19:58.19 ID:RNSm8RW30
>>200
流石にそんなださないだろ。2億すら怪しい
222エラ通信:2011/08/17(水) 12:20:07.69 ID:ItbI8FvG0
秋山メリケンサック疑惑が分水嶺になったねえ。
223名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:20:23.14 ID:G0W1JA8h0
そろそろいんじゃね?
晩年はつまらん試合ばかりだった
オレは会場で観戦したことはなかったが
正直金返せレベルでしょ
224名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:20:44.17 ID:YHXQ875oO
インチキ興業は徒花が常だろ
プロレスやPRIDEも消えたし
225名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:20:51.45 ID:1VmnG7L3O
ボクシングだけ残ればいいよ。
226名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:20:54.03 ID:R/cU2dTn0
どんなことにも終わりがくるのさ。。。

次だね次。
227名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:21:07.33 ID:t0inyyXj0
K-1のつまらないところ

弱いやつを異常に煽る
228名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:21:14.50 ID:pybtwgCe0
マサトが一番得をしたよな
K−1時のマサトは嫌いだったが、今は普通(控え目になった)
229名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:21:28.30 ID:UZcadciA0
結局選手へのギャラ未払いはどうなったのよ?
230名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:21:28.38 ID:57fP4Yw1O
クリンチばっかでつまんねーんだよ
231名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:21:29.16 ID:nR/YFTzr0
K-1もPRIDEも面白い時期を見れて良かったよ。
素人的にはボブサップがノゲイラにパワーボム喰らわした時が一番盛り上がった。
232名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:21:44.91 ID:CM/JtwbG0
高校生にヘッドギアも付けずに興行のために殴り合いさせるのは問題
233名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:21:49.91 ID:IDN2iaQJ0
結局の所、異種格闘技戦が面白いんだよな
みんな同じスタイルの単なる競技になったら終わり
地上波消滅じゃなくて地上消滅にして地下でやれ
234名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:21:51.34 ID:cdgHGyV/O
結局あの中で成功者になれたのは
選手入場時に名前を絶叫するオバちゃん
235名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:21:56.28 ID:UaaiENr90
半島でやれ
236名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:22:00.44 ID:U6L4bOi50
TVが持ち上げ煽りすぎるとあとが怖い。
それでも番組コンテンツとしては、予想以上には長く続いたほうかもね。

取り巻きが増えると中がカン違いし出すし、あとから入ってくる者は
「これが当然」で入ってくる。独自に始めた興行としては終了しても
成功例になるか。
237名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:22:02.47 ID:9CzJZE700
結局のところ、
ボクシングはボクシングのルールで、空手は空手のルールで試合を見た方が面白いんだよね。

K-1のように、無理やり合わせるとなると、本当にツマラナイ。
ある意味、一発ネタのようなもんで、長期間人気を持続できるもんではなかったってこだね
238名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:22:03.76 ID:NuVtiP7D0
ウジTV「韓国VS日本にして韓国が圧勝ブックなら考える」
239名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:22:11.87 ID:qC9ERg1v0
貞治にろくな奴はいない
240名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:22:41.92 ID:qJ/PTqZF0
本当に寂しくて悲しい。けど仕方ないよね。
レコ、アーツは震えるほどかっこよかったし、アビディは本当に憎たらしかった。
グレコ、ボタのワクワク感もハンパなかったし、フィリオはいつか相手を殺すか、殺されちゃうんじゃないかと思ったな。
思い出したように出てくる散打の選手とか好きだったな。

寂しいな。
241名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:22:46.95 ID:4kQ1RgEX0
いつまでアーツが決勝までいけるくらいレベル落ちていくんだよって感じだもんな
242名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:22:59.21 ID:WQ3eRdv10
>>228
魔裟斗は世田谷に一戸建て建てたからなw
243名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:23:00.74 ID:LYNEdac30
そして韓流K-1がはじまるニダ
244名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:23:26.41 ID:OSLkd6AC0


今のフジはチョンや在日チョンと手を切らないとマジで会社がやばいからな



245名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:23:30.81 ID:T7Gf2CDqO
ヘッドギア義務付けろよ
これ以上パンチドランカー増やして社会に迷惑かけるな
246名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:23:36.89 ID:vRHD9sRo0
格オタの好きな、ペーパービューに、日本でもなったんだから、格オタは、
喜ぶべきことだな。
247名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:24:03.27 ID:05j4udC/0
もう終わってもらっても一向に構わんが
最後に谷川vs石井館長やってから終われ
248名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:24:04.19 ID:j9VfrU/s0
プロモーターが全権握っているような格闘技は廃れるのが常。
谷川なんてマッチメイキングは疎か解説までしていたしな。
ボクシングや修斗みたいなスタイルが地道に生き残るよ。
249名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:24:12.38 ID:TNRyb6EY0
アビディのあたりから目に見えて面子がしょぼくなった気がする
ビジュアルで強そうってのがなくてさ
250名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:24:49.68 ID:X+8ojTKx0
ヒョードルとか出てきた時点でつまらなくなった
251名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:24:52.34 ID:BUBg1WgG0
最初は見る側のレベルが低かったから
あれでも通用したけど
時がたてばどうしても見る側のレベルは上がる(目が肥えてくる)
そうすると試合のレベルが低いのがバレちゃう。

見る側の目が肥えた後の対策をしなかったのが致命的な失敗。
252名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:25:00.96 ID:d9aIa9uE0
試合前の下品な煽りあいとか要らないんだよ
あれホントにああ言ってるのか、訳がおかしいのか、キャラ造りか。見苦しい
253名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:25:12.34 ID:/OGGvlc30
韓国女流格闘家(容姿優先)と日本のアホ芸人どものバトルでいいじゃねえか。
前後に韓流アイドルの歌付き。
真剣にやると抗議がすごいから当然やらせ進行。
最終日本勝利で高視聴率間違いなし。
254名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:25:16.31 ID:YmGHXS040
格闘技はフジテレビじゃないとダメだ。TBSのショボさは泣ける。
フジテレビ×プライドが全盛期だったなー。復活してくれよ。
255名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:25:17.52 ID:Tj40PajI0
谷川体制になってからプロレス化して一気につまんなくなったし
もう消えていいよ
256名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:25:19.05 ID:6RQy1OODO
>>176
TBSでK-1、フジでPRIDEやってたのは覚えてる
日テレなんかやってたっけ?
257名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:25:19.98 ID:fMpU/4uTO
UFC地上波で流してくれ〜
KID、秋山、レスナー、ミルコ、シウバ、ショーグンとか出せば視聴率とれんだろ
258名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:25:28.09 ID:CpmoV/mtO
館長の脱税での追徴課税と、脱税した事で銀行が金貸さなくなったのが財政悪化最大の原因だろ。

マスコミはなんで正直に書かないんだ(笑)
259名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:25:35.15 ID:nq5jl1/L0
ミドル級すきだったのに…なにやってんだよw
ザンビディスと乙君がいればそれでいいんだ…
260名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:25:35.44 ID:nX1PnFXh0
どうせ俺のテレビは映らんからええわ。
261名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:25:40.84 ID:vRHD9sRo0
PRIDEも、フジテレビに、なぜか打ち切られて、ピンチになったからなぁ。
262名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:25:40.73 ID:9CzJZE700
総合格闘も、素人が見るとホモセックスにしか見えないからキモいよね。

裸の男が地面で絡み合ってるのを見てて面白いと思うのは、
本当に関節技等の格闘技に詳しい奴かホモだけだろ
263名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:25:45.42 ID:e+dqkER30
立ち技最強がコンセプトだった当初は面白かったよ
チャンプア・ゲッソンリット対ホースト
とか
一回だけ開催したK−2グランプリは面白かった
264名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:25:58.00 ID:cdgHGyV/O
エロジマンとかバダハリはBAD BOYキャラで推してるけど
実際はメチャクチャ真面目な青年なんだぜ
265名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:26:05.43 ID:fgZX7IGqO
高山VSドンフライみたいな名試合ばっかなら面白いけど最近のはつまらん
266名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:26:16.01 ID:jDTeDlWwP
だれが最初から八百長してるの丸わかりの試合なんか見るか
267名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:26:28.95 ID:REWZoZkgO
>>252
演技だよ
ファイター同士すっげえ仲いいよ
268名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:26:32.77 ID:jmQJaa0Y0
やっとブームが終わったか
日本には野球しか根付かないよ
かくとうぎ(笑)
さっかー(笑)
269名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:26:56.34 ID:Gsl6ESkz0
フグトルネードから15年
270名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:26:57.36 ID:TiIQSgtu0
ボブサップのヘタレダウンとホンマンのびっくりショーで見るの止めたニワカです
ホーストとマサトは良い時に止めたな
271名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:27:00.26 ID:FWwFvgmk0
所詮はプロレスの流れから出てきた見世物でしかないからな
スターがいなくなればTVに見限られ、TVが離れれば立ち行かなくなるのは必然だな
スポーツになってないんだから
272名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:27:13.85 ID:pybtwgCe0
もう出つくした感がある
人間の限界を探求するようにシフトすべき
ゴリラには何人で勝てるか等
273名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:27:30.62 ID:WQ3eRdv10
>>245
そんなに迷惑かからない
ちょっと頭痛がしたりオシッコ漏るぐらい
274名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:28:06.33 ID:RShNWB84O
プロレス的に見ればK-1は谷川になってから壊滅的にドヘタになったとしかいえないかな

アジア進出はいいとしても世界を見せてきたのに選手がアジアンばっかりになって楽しい訳無い
盛り上がっていた頃は試合の結果から次へのプロセスで成り立っていたのに
その時期や試合に推す選手が予め決めて煽りVとかに力を入れだしてから試合とのバランスが崩れまくった
275名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:28:08.19 ID:Vk9dcNDDP
ニコ生で1000円くらいでやるなら見てもいいよ
276名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:28:09.90 ID:SEvQb2KOO
スポーツ・競技になれなかったのかな。
277名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:28:20.81 ID:fAZQi0QXI
K-1の70s級は、おもしろかったけどな。
63s級は、つまらんけど。
278名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:28:26.51 ID:LalJBAJv0
まだやってたのかよw
何年前のオワコンだよ
279名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:28:34.64 ID:KudWU5TF0
なんだかんだ言いつつ、生き残るのは従来のプロレスになりそうだな
乱立して訳がわからない事になってるが、トータルで見れば集客力は高い
280名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:28:53.55 ID:BUBg1WgG0
>>265
その試合が名試合って言われる時点で
スポーツじゃないんだよな総格って
281名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:28:57.35 ID:G0W1JA8h0
やることないときは電波止めなよ
節電にもなるよ
282名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:29:21.66 ID:5kZUnbW/0
MMR?ルールとかいうのを入れ始めたあたりから
衰退するのはわかってた。
283名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:29:26.72 ID:rB/W6LXf0
K-1ルールと総合ルールの試合を1つの枠で放送してただろ。
あれは絶対にだめだ。
284名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:29:35.75 ID:526GaxgBO
そもそもなんで大晦日に格闘技なんだよ
285名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:30:03.10 ID:xm++MjCg0
戦犯はシュルト、あんなクソつまんない奴を連れてきた馬鹿は誰だ?
シュルトがトップをとるようになってから、K-1を見るのをやめた。
286名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:30:23.35 ID:fGaaY98S0
>>1
はいはい、いつもの法則発動中です
いつものやつといえば、実際は2%しか聴いていないという現実

キー局テレビはいつもバーチャルしか流さないというのが現実
マトリックスの世界は、今ここに

君は、目覚めることができるかw



ようやく2万人越え達成!


Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答してね!



アンケに正しく回答し、半島の逆法則で運気アップ、アップ

ツィッターも、350ツィート到達まであともうちょっと


287名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:30:27.17 ID:EqUtPf7RO
後楽園ホールとかでやってゴールデンで流せばよい
288名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:30:32.40 ID:jhOgv/Mr0
K-1なんて死語だろw
289名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:30:34.97 ID:rSqnUx4d0
PRIDEの人気は凄かったからな
さいたまスーパーアリーナ、東京ドーム

視聴率的にも絶頂期にフジに打ち切られたのが悔やまれる


K-1は技術レベルが上がってKOが少なくなったのとスター選手が現れなかったのが人気下降の原因だろうな
290名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:30:50.49 ID:r0QR3wd30
須藤元気は、良い潮時に引退したっていう事か
291名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:31:03.40 ID:xwEAMLnn0
アイドルの
ガチの殴り合いとかすれば
視聴率あがるんじゃない?
292名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:31:16.14 ID:BUBg1WgG0
>>274
谷川って元格闘技雑誌記者だしな
記者にプロデュースなんて土台無理
293名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:31:19.43 ID:WGRmMfU+0
結局プロレスの足を引っ張るだけ引っ張って消えていったプライドとK−1
294名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:31:33.94 ID:pFdsJPYEO
>>262
いや女も嬉しいよ
295名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:31:36.20 ID:qXdTTfoa0
ダニ川ざまああ
あまりにも調子に乗りすぎたよなオマエ
296名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:32:15.95 ID:EdDYiekh0
296なら谷川のチンコが腐り落ちる
297名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:32:20.06 ID:526GaxgBO
ああ既に負債出してたのか
これはもう駄目だね
298名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:32:28.20 ID:coOJozAY0
武蔵のゴリ押しが原因だな
あれで一気に興ざめした
299名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:32:31.84 ID:vRHD9sRo0
まぁ、PRIDEも、高田に、ふんどしで、太鼓叩かれちゃ、女性ファンも、
釘付けだっただろうからな。
300名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:32:43.20 ID:UXT3Zcaa0
>>258
無駄になった脱税指南料の4億も痛かったと思う。
301名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:32:56.01 ID:QkVUbx9o0
>>285
館長はシュルツを否定して干したんだけど、どっかの馬鹿が連れて来ちゃったんだよな
お陰で前年K-1チャンピオンなのに試合がダイジェストでしか放送されないとか
訳わかめ状態だった
302名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:33:39.24 ID:IDN2iaQJ0
まぁ難しいところではあるよな
競技化してしまえば先々まで残るけど、興行としては単なるマイナースポーツになっちゃう
303名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:33:55.73 ID:sXtsaGll0
大晦日はリアルがヒョードル呼んで
やれんのか!2011
304名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:34:16.96 ID:f4wyXWX90
八百長が分かってから見なくなった
305名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:34:35.41 ID:TXjOj8C9O
京太郎や自演乙までK1に背を向けたからな
306名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:34:42.24 ID:JCCBEubRO
魔裟斗が引退してから日本人の顔が無くなったからな

外人同士のバトルならK-1より海外のが面白いし
307名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:34:51.82 ID:cdgHGyV/O
第一回大会は、主催者も客もモーリススミスが圧倒的強さを見せて優勝すると信じて疑わなかった
そしたら当時まだ日本では全く無名の噛ませ犬的存在だったホーストが衝撃的KO勝利

あの瞬間からK-1の大躍進が始まったんだよ
308名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:34:53.06 ID:dtbXSckG0
>>133
K-POPにはまってる連中は懲りずにジャニやお笑い芸人や別のアイドルに乗り換えるだけだ
309名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:35:36.77 ID:IRLZBzLvO
ダニ川ざまああああああああああ
310名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:36:25.75 ID:eydxuvWy0
ラウンドの時間延長して
半端な決着なくすために、
禁止されてる事減らしたら人気でるんじゃね?
311名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:36:25.74 ID:cVFL/K7s0
Kimuchi-1ってことにして、鮮人でも呼んできて、鮮人が勝つブックにすれば、蛆あたりが金出すんじゃね?
312名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:36:33.32 ID:TNRyb6EY0
>>307
武田が圧倒的に勝つと思わせてかませ犬街道歩んだのも思い出深いな
313名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:36:45.00 ID:Vk9dcNDDP
身の丈にあった会場とGP廃止がいいと思うが
はっきりいってGPやるには先行き不透明で選手と複数契約できないだろ
あとファイトマネーが高くて知名度だけはある選手をリストラすべき
バンナ、セフォー、アーツなんかはもうよい
それに体重差ある試合は組まない
314名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:36:52.14 ID:EEweLSV90
谷川が全部悪い
315名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:36:53.69 ID:1tCdpIkG0
寒流ゴリ押しできないの?
316名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:36:54.89 ID:8L2hRkNh0
今はフジテレビ自体が存続の危機
317名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:37:06.63 ID:d4sG46BV0
曙さんとボブ・サップさんに土下座して大晦日占い復活させよう
318名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:37:15.72 ID:De8W1r4j0
今にして思えばK-1のKって
KOREA、KIMURA、KIMCHI
のKだったんだね

319名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:37:22.80 ID:CM0txyuD0
シュルトってプライドでロシアの誰だかに
ボコボコにされて怖かったって言ってたな
320名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:37:49.92 ID:OJcy8ask0
アケボノが大の字になって以来観てねえw
321名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:38:03.12 ID:N7SQEp9+0
やっぱこういう興業はヤクザが絡まないと面白くない。
322名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:38:05.30 ID:nBszUiHX0
桜庭が時代の寵児みたいに扱われて
大晦日に3局くらいが格闘技やってた頃が懐かしい。
でも10年後にはどの局も撤退してるだろうなとは思った
323 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/17(水) 12:38:27.32 ID:YMkDbIWY0
>>307
そんで更に決勝でホーストがKO負けしたんだっけ
324名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:38:43.86 ID:ZGbP4iyW0
プロレスは試合がすごいんじゃなくて年間250とか300試合をしてるっていうのがすごい
たとえショーだとしてもなかなか出来んだろ
まぁ殴り合いを同じようにしてたら速攻死ぬだろうけど
325名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:38:50.46 ID:mK/UBUH90
ちっ!K-POP消滅じゃねーのかよ
326名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:38:56.55 ID:hREb0FxfO
立ち技衰退の原因はシュルト。理由はキモいから。
総合衰退の原因は青木。理由はキモいから。
327名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:39:17.55 ID:bdnIUp7RP

お上に目をつけられてマネーロンダリングに使えなくなったからな。

今はK-POPがその役割を担っている。
328名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:39:19.44 ID:J0Wxy/Rj0
プロレス放送しろや!
329名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:39:23.60 ID:jCrt3W+W0
>>256
日テレってダウンタウン→ナイナイってパターンじゃないのかな
330名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:39:50.86 ID:UXT3Zcaa0
>>307
GP前に別の大会でアーツがKO勝ちしたから、本命はアーツに変わってたよ。
331名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:39:52.90 ID:cdgHGyV/O
>>323
そう。
優勝したのはやっぱり無名だったブランコ・シカティック
332名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:39:57.78 ID:NJhAj15e0
>>17
マジでありそうだなw
333名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:40:01.45 ID:OJcy8ask0
普通に新日プロレスをゴールデンで放送してやれよコノヤロー!
やれんのか!おい!
334名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:40:06.24 ID:N7SQEp9+0
ビックリ人間大集合と安易なリベンジマッチじゃ飽きられるわな
335名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:40:35.28 ID:I7geZ6ZR0
1番すげーのはプロレスなんだよ
336名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:40:40.41 ID:fLqZIJAT0
>>256
猪木レジェンド
337名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:40:50.02 ID:sjB56fl50
プロレスは新日の華麗なる復活が
G1とはいえ2週間全国で数千人規模の会場ほぼ満員
338名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:41:02.06 ID:ptrQi6+0O
どんどん高齢者と韓国人の囲い込みが進んでいくなあ
339名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:41:05.38 ID:SrMcn/+GO
>>230
投げ技ありならクリンチにも緊張感がでるかも
柔道からも選手呼べそうだし
340名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:41:11.95 ID:9CzJZE700
プロレスは、何が面白いのか意味不明だな
341名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:41:29.00 ID:b8lUrZMO0
シカティックが優勝したときからだな。おかしくなったのは
342名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:41:41.56 ID:Bq2ogrso0
ネットで過去映像も含めいつでも無料で見れる(TSUTAYAに行っても地方じゃ格闘技コーナーすらなかった)→ファンはいつでも楽しめる→会場に数千円も払っていく意味がない
ネットでいつでもどこでも見れるものに誰も金なんか払わないからファイトマネーも減りみりゅ億ある選手が呼べない、これが衰退の最大の原因
343名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:41:49.96 ID:csEwIa9z0
野球も金本がやくざと絡んでたんだから地上波終わらせるべきだよな
344名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:41:51.57 ID:pybtwgCe0
>>326
シュルトは良いよ。最強を決めるんだろ?だったら強いもんが強いでいいじゃん

K−1の小さい方で最近チャンピオンになったDNQがボコボコにされる処がもう一度見たい
345名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:42:06.73 ID:jZ06s1LD0
ボブサップと曙が戦ってた頃がピークだったな
346名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:42:12.79 ID:03Rwd71q0
>>256
二回だけ猪木祭りやったな。
永田さんが伝説作った。
347名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:42:28.00 ID:WQ3eRdv10
>>341
最初っからじゃねーかw
348名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:42:34.21 ID:TWL+qS6t0
藤原紀香「…あたしの仕事が…どうしてくれるのよ」
349名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:43:05.09 ID:HKXSqI0B0
製作費高い番組は基本的に全部打ち切り。
韓流はテレビコンテンツのユニクロ。
但しアメリカでは韓流は拒絶反応が強くて、全く受け入れられないのが面白い。
350名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:43:12.69 ID:e+dqkER30
大晦日はやっぱり猪木がいいや
IGFって面白いよ
バンナやセフォーも今でてるし
351 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/17(水) 12:43:34.40 ID:YMkDbIWY0
>>344
シュルトみたいな奇形は立ちのルールで有利すぎんだよ

足とボディだけガードしてたらKO負けが無くなるんだから
352名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:43:42.75 ID:KPrs3CDF0
しかしスポーツ番組(K-1がスポーツかさておき)でまともに視聴率とれるのって
高校野球ぐらいか、相撲もプロ野球も終わってるし(Jリーグは問題外)

この国終わってないか?
353名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:43:49.77 ID:cdgHGyV/O
>>348
あのラスベガスでの伝説ノーブラドレスを俺達は忘れない
354名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:44:10.94 ID:jW/G8SV40
コリアンフランケンのあからさまなゴリ押しが酷かったな
当時のチャンピオンに判定勝ちとか小さいタイのチャンピオン?との、
訳の分からないハンディキャップマッチが続いた時点で見なくなった

テレビ中継無くなるのが遅いくらいだ。
355名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:44:33.78 ID:QSbP+S37O
今年の大晦日は『仁』再放送とかやりそう
356名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:44:43.12 ID:+uxhSvB1O
どうでもいいや
ミニマム対ヘビーとか夢のマッチするなら見たい
357名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:44:59.40 ID:YLs48EZV0
プロレスみたいに深夜にいけないのかね
358名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:45:11.69 ID:9PshZ73j0
もともとファイトマネーが高すぎたんやろ?
359名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:45:25.64 ID:pybtwgCe0
>>351
面白くねーじゃねーよ。
最強を決めんだろがw
360名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:45:47.81 ID:Ezadni6+0
朝鮮入ってから見なくなったわ
361名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:45:51.28 ID:b3RjGArb0
初期は燃えたなあ
362名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:45:57.83 ID:BLACCX8x0
プロレス放送すればいいだろ
363名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:46:15.25 ID:x72ysJJOO
K-1なんか、どうでもいいわ。
364名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:46:19.46 ID:d9aIa9uE0
>>353
勃ち技最強だなあれは
365名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:46:24.26 ID:BUBg1WgG0
>>346
日テレがやった猪木祭は一回だけ
あとはTBS系列(第一回は地上波では放送されずPPV放送)

でダイナマイトは猪木がTBSから日テレに鞍替えしたから穴埋めで始めたのが最初

366名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:47:16.40 ID:osNo8qD50
次は武器使用可の格闘技ブームがくると思う
わりとマジで
367名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:47:47.85 ID:y1wyMc8Q0
KOREA NO-1 と気づかずに
熱中していた馬鹿が多そうだな
368名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:47:54.69 ID:V44LF7zX0
K-1なんてここ数年やってた?
369名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:48:40.29 ID:7xXKGfoN0
結局マイクタイソンを呼ぶ話はどうなったんだ?
370名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:49:06.25 ID:0fbkzNMW0
年越しで耳ちぎれるグロ見せられたくないし
371名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:49:09.21 ID:b3RjGArb0
暴君 ピーターアーツ
豪腕 マイクベルナルド
青い目の侍 アンディフグ
ミスターパーフェクト アーネストホースト
一撃必殺 フランシスコフィリオ
南海の黒豹 レイセフォー
372 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/17(水) 12:49:10.50 ID:YMkDbIWY0
>>369
本人が格闘技はもう無理っていって流れた
373名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:49:14.00 ID:os55O7ZT0
この手のヤクザ興行は景気の浮き沈みの影響をもろにうけるからな
374名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:49:16.32 ID:3G9vJvOTO
>>344
DNQについてクワシク!
375名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:49:32.26 ID:b8lUrZMO0
世界中からチャンピオンを集めて戦わせるってはじめのコンセプトは鳥肌もんだったけどなー
376名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:50:55.17 ID:HKXSqI0B0
基本的に動物か子供か芸人かイケメンか美人しか、今のテレビじゃ需要無いな。
井岡一翔は子供枠。
377名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:51:01.55 ID:YDpPSZ0UO
台本
378名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:51:53.44 ID:YuVCTIC40
格闘技放送での頂点は


山崎vsもりまん



379名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:52:06.06 ID:1Sy2x4Pv0
エンターテイメントのプロレスで良いよな
勝敗は決まってるし
380名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:52:43.26 ID:yYtxgBJA0
リアル・ファイトが格闘技とプロレスとの住み分け部分だったのに
八百長やったらオシマイよ

ブックありの勝負ならばプロレスの方が全然面白いわ
381名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:54:18.68 ID:TiIQSgtu0
パワーはそれなりに有るディフェンスの下手な3流選手を集めて
KOが出るようにしたのは良かったが
変にディフェンスのテクを身に付けてKOが減ったのは痛かったな
382名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:54:22.96 ID:+Tgqm0Gk0
>>1
> 原因は、K-1を主催するFEGの経営不振にある。魔裟斗らスター選手が引退した10年以降、
>人気低迷とスポンサー収入の減少などで約35億円の負債を抱えた。ファイトマネーの支払いが滞り、

ファイトマネー払ってねーから選手が去り経営不振だろw
383名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:54:35.25 ID:kONAITg40
ついにK-1終了か。思ったよりも長く持ったな
384名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:55:24.55 ID:cdgHGyV/O
どう転んだって人気が復活する事なんて億が一も無いよ
さっさとダニ川は店を畳んで少しでも傷が浅く済むように動いたほうがいい
385名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:56:13.40 ID:qPWcOs6J0
ボビーオロゴンのは必死で見てたわw
386名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:57:07.97 ID:9KpBcsfT0
バダハリとカラエフが見られたからもういい
387名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:57:37.96 ID:OgNF+ao90
石井がフジ擁護してたのに水の泡だな
どうせTVと縁きれるんだったらネット民に媚売ればよかったのに
388名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:58:34.76 ID:Kjt/5+fO0
あの法則wwwwww
389名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:58:59.46 ID:MKCGA4t4O
そもそも命懸けで戦ってる選手のファイトマネーを払わない奴らが大会なんて開催するなよ
390名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:59:57.54 ID:OgNF+ao90
東原さんだけは神
391名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 12:59:58.29 ID:S0eARAGP0
韓国に進出した辺りから一気に勢いが落ちた気がする
392名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:01:29.64 ID:nDME22E1O
プロレスみたいに深夜枠にすれば良いじゃないのか?エンターテイメントだし
393名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:01:45.51 ID:b8lUrZMO0
落ち目の韓流れの法則はスゴイな〜
394名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:02:09.93 ID:0DCL9IUX0
>>228
魔裟斗もだめーじ蓄積してやばいらしい
一番得したのは小川
395名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:02:56.32 ID:o4d0MsSe0
やっぱりボクシングとプロレスは強いな
人気落ちても消滅するって事はないし
396名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:03:19.73 ID:RQnbQOj90
この試合を実現できたら視聴率20%はいくね

吉田沙保里VS韓国人連続強姦魔
397名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:03:32.90 ID:MJ15ggs50
>392
あれもスポンサー自分で集めて放映権貰ってるようなもんやで。
398名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:04:01.60 ID:4F88VNoZ0
全てのリアルファイターはアウサイに集結する
まぁ当然の流れだな
399名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:04:18.88 ID:19qOH4Xq0
400名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:04:38.81 ID:IkfAV5Wi0
Dynamite!! 〜勇気のチカラ2010〜
長島☆自演乙☆雄一郎 vs 青木真也

K-1終了の象徴だな
401名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:04:51.35 ID:O4z0/Hjq0
そりゃそーだろ
昔は面白かったよ
谷川が入ってから急激に面白くなくなっていった
402名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:04:52.07 ID:NShmqMuiO
大晦日にKー1の延々再放送流してたのによくここまで持ったよ
そっちの方が驚き
今じゃ格闘技より球技だし

403名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:04:58.35 ID:dBEq5pip0
新しい興業を立ち上げるとか言ってる石井は株主じゃないわけ?
404名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:05:00.44 ID:6axffKR40
ノリカライトは電気を食うから禁止。
405名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:05:03.19 ID:x87pmYKS0
猪木が日テレとか抱き込んでなんかやんじゃね?
んで、また金のことで揉めると
406名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:05:18.60 ID:MR49Wg0G0
マサト消えてからオワコンなK-1
K-1=マサト
407 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/17(水) 13:05:30.78 ID:VSCTSGQB0
曙VSサップなんて格闘技に全く関心のない年寄りでも見てたんだから、
あとは貴乃花を連れてきて曙と対戦させるぐらいしかない。
408名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:05:33.64 ID:6RdzCFkyO
レミーが優勝したあたりからツマらなくなった気がする。
シュルトの試合なんか録画してても飛ばしてたしな。
まあ試合はガチなんだろうね、その気になればもっと
人気出る方法はいくらでもあるから。
例えば漫画やアニメみたいな動きする奴に優勝させるとか
409名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:05:55.81 ID:N30AmgeS0

KはKOREAのKですか?

大晦日を 格闘技なんざで 汚すな

410名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:06:01.15 ID:gtzA9QAt0
まさかプロレスの方が生き残るとは
411名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:06:10.86 ID:WRcEBOwk0
Kuso-1にふさわしい糞みたいな終わり方だな
412名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:06:18.04 ID:H3einWB70
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
413名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:06:20.24 ID:Qsr0UB4NO
結局、ボブサップが当初言っていた事は本当だったんだな。
潰れていいよ。
414名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:07:20.75 ID:2FUBw6Xw0
会場で試合観た時よりも、ディズニーランドでK-1ファイターたちが仲良く飯食ってるとこ見た時の方が感動した
415名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:07:41.52 ID:MJFG6PFa0
日本格闘技はオワコン
416名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:07:42.99 ID:azF63yyf0
数年前まで、プロレスなんて完全に暗黒だったのに最近妙に持ち直してきてるのはビックリする
417名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:08:08.46 ID:H3einWB70
>>67
アレだけ選手クビにすればトントンの収支にはなるだろ…
長期的な見通しはあるのかどうか…
418名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:08:59.31 ID:e+dqkER30
>>413
何言ってたの?
419名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:09:03.47 ID:Ccci494g0
>>395
ある意味特殊なイベントが終わるだけで
キックも総合も消滅せずに活動していくよ
420名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:09:35.19 ID:LH7IT53IO
曙さんがいなくなってから年末格闘技の存在はないも同然
年末風物詩の曙の負け姿見て年を越すのがよかったのに
421名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:09:45.01 ID:I/Bf7OE10
K1いらんから韓国の年末歌番組放送してくれ
セットも出演者も超豪華で面白い
422名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:10:14.08 ID:H3einWB70
>>413
ボブサップを詐欺師呼ばわりしたダニガワは道徳的にも卑劣なやつだよな
こんな信頼無い奴がトップって時点で終わってる
423名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:10:17.53 ID:SxDZptXQO
ピータ〜ア〜ツを見れたし知ることが出来たことには感謝してます
寂しいが時代の流れでしかたないかと
424名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:10:38.51 ID:PNAzCbXFO
ミドル級のK1は面白いから見たいけど、ペーパービューなら絶対に見てやらない
425名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:11:04.46 ID:1lRkV84z0
ファイトマネーを払えないようでは
ビジネスとして終わってる
426名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:12:28.48 ID:ZHPX16H60
デートでプロレスとか結構いいよ
格闘技と違って楽しんでくれると思う。
客を楽しませてなんぼだから。
レスラーもちゃんとわかってる
427名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:12:37.95 ID:wIPkCgTt0
k−1も日韓戦を取り入れるべきだ
それなら視聴率取れる
428名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:12:50.06 ID:H3einWB70
「格闘技で飯は食えない」
ミスター高橋の論拠がまたひとつ。
429名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:14:15.93 ID:Hq0sJYJSO
新日が面白くなってきたな。
430名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:14:36.62 ID:OfTfhHcG0
○-1グランプリってのはみんな死んでいくな
431名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:14:51.79 ID:aA0VuWxfP
>>395
ボクシングはアマもあるしね
432名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:14:52.42 ID:Zm3TR5/F0
なんで画像が曙なんだw
433名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:15:01.10 ID:te/Y9fzo0
まさと一人がやめただけでこうなるとは
434名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:15:05.65 ID:qetHmSS1O
日本人に合わせて軽い階級作り過ぎ

ボクシングで十分
435名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:15:38.33 ID:cdgHGyV/O
K-1ファイターからして見れば

石井=偉大なボス

谷川=クソ野郎

なんだろうな
436名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:16:32.58 ID:fjMRKeo8O
プロレスの衰退と全く同じ道を辿ってるなw
コア層だけ残るマニアな世界になるんだろうね。
437名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:16:48.45 ID:o4d0MsSe0
>>433
マサトはこうなるのを知ってて辞めたんだろう
438名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:18:03.40 ID:LMRVbhk/0
石井と谷川じゃ格が違う
あらゆる面でw
439名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:18:17.80 ID:hUgvXKC50
>>437
マサトはこうなるのを知ってて辞めるの延期してたんだろ
440名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:19:19.76 ID:SCjmoUNK0
プライド終わってから一気にさめた
441名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:19:51.45 ID:d9aIa9uE0
石井VS谷川ガチンコ対決なら見る
442名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:20:07.14 ID:RFnqv907O
空手 柔道 ボクシングでそれぞれ別個に試合させて流せばいいだろ 各最強選手集めて
443名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:20:35.39 ID:PcCi1LDc0
大みそかに格闘技なんてアホな風習は
いいかげん断ち切れ
444名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:20:55.43 ID:H3einWB70
>>441
ただの格闘技ヲタのデブが空手家に勝てるわけねえww
445名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:21:20.11 ID:3VXqJf84O
テレビに映らなくなったら消滅する興行な時点で終わってる
446名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:22:00.93 ID:J9fNQBwp0
サーカスを何回も見たいヤツなんておらんだろ。

よく、ここまでもったもんだ。
447名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:22:03.61 ID:x87pmYKS0
>>395
テレビに頼らないモデルを作ったからじゃね?
無論、地味に行くしかないけど。

まあテレビに頼った亀田は八百長やインチキで派手にやってたけどw
448名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:22:57.20 ID:sVWmy20V0
なんだかんだであんまり南方tな
449名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:23:25.73 ID:iyY2vuHT0
魔裟斗は勝ち組やな。今では関わりたくないと思ってるはず
450名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:23:37.31 ID:H3einWB70
>>447
プロレスなんてテレビ頼みの最たるものじゃん
451名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:23:37.54 ID:dBEq5pip0
マスター石井vs佐竹雅昭の制限時間無制限ガチ試合してくれたら金払ってでもみたい
452名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:24:17.78 ID:JU6bJKXGO
石井がやってても変わらんよ

つか転落の始まりは脱税した石井のせいやがな
453名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:24:39.81 ID:DcBtKJeu0
格闘ショウ飽きた
454名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:25:56.01 ID:3P6JcQd3O
昔ながらのプロレスが一番ョ
455名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:26:12.50 ID:0m9tc/jT0
>>447
FMWはディレクTVと契約無くなって資金繰りに詰まり荒井社長が自殺したんだけど。
456名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:27:53.46 ID:4F88VNoZ0
経営面からみてもアウサイ最強理論に揺るぎはないよ
457名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:27:55.71 ID:dBEq5pip0
プロレスは面白いアングルが組めればすごいんだよな
格闘技もプロレスもどでかいアングルを組まないと見に行かないだろ
458名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:27:59.80 ID:0DCL9IUX0
>>449
マサトはダメージ蓄積してるから将来後遺症でるよ
勝ち組は小川だよ
459名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:29:04.55 ID:XAorcks6O
ますますテレビを見る口実が失せるねぇ。

興行成り立たなくなったのは誰のせい?
460名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:30:04.39 ID:vV2TgVScO
>>8
それいいなw

タレント・異種格闘出身・曙部門とOB部門分けてやって欲しい。
千代の富士対朝青龍とか組まれたらけっかなんか分かってても
仕切だけでも見るわw
461名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:30:39.14 ID:BNmYPZEx0

ここでは姦流ゴリ押ししないのか?w
姦流ファイターうじゃうじゃ出して、日本人ファイターと10人対10人で日韓戦をしてみたらどうだ?
一年間、ずっとイライラさせられていた姦国人を大晦日にボッコボコにして、気持ち良く新年を迎えるというのは日本人として大変良い年越しになると思うぞ。

250万人くらいで視聴率が5%くらい上がるらしいけど、大晦日のネトウヨ&ネットキムチを合わせたら250万人くらいいるだろw
格闘技ファンと合わせたら20%くらいにならないか?w



462名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:30:51.34 ID:+KKEa8DzO
昔は好きだったけど今はWWEにハマってる。
463名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:30:56.16 ID:0DCL9IUX0
館長逮捕 後藤組失脚 PRIDEとのいざこざ このあたりだろうね
464名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:31:25.94 ID:U6L4bOi50
>>357
会場含め、大観客でド派手に煽るのがイメージですからなぁ。
今となっては入場客も期待できないし、放映権料も期待できない。
ハコ代ですら四苦八苦。

まして、人気選手には「アソコ、デテモカネハラワナイヨ、イカナイネ」と
仕入れ商品までにもソッポを向かれる四面楚歌。

やるとすれば、東京なら後楽園ホール。バルコニーあたりに貼られる
「世界に羽ばたくK-1」の横断幕がなんともいえぬ郷愁感をさそう。

出場選手は正道館の有望若手に「なあ、TV出てみない?」と何人か集め
外人は予算を考えると妥当なのが、空手経験ありの「腕自慢」のフィリピン人や
ムエタイで「リングにあがったことのある」タイ人あたりか。

本当に好きな人は、それでも見てくれるのだろうが
いい目さんざん見てきた運営会社は、この期におよんでも渋るでしょうな。

低予算枠とはいえ、大不況でスポンサー獲得に困難な時代でも
この番組なら、と食いつく業種が確実にあんのにね
「パチンコ・サラ金・弁護士事務所」の完結3点セットが。

それでも、正道館自体の浸透・発展には大きく貢献したはず。
運営会社の生え抜きたちは、それほど落ち込んでないのかもね。
基本に還っただけだし、と
465名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:32:04.92 ID:D1sQDFtd0
男だが、正直面白さが分からず見てるやつの気持ちが全然わからんかった

無くなるのを聞いてもあっそくらいにしか

プロレスと何が違うの?
466名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:33:20.02 ID:GiSpvtMX0
結局、ガチ相撲やるんでしょ?
ガチ相撲秋場所の盛り上がり次第だろうけど。
467名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:34:00.80 ID:hUgvXKC50
>>465
頭に欠陥があるみたいだから説明されても理解できないんじゃないか?
468名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:34:04.11 ID:cdgHGyV/O
>>455
あの自殺報道はショックだったなぁ…
実際相当追い込まれてたみたいだもんね


まぁダニ川は自殺なんかしないだろうけどなw
469名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:34:13.86 ID:+cxhbxKx0
身長2mを軽く超えるような規格外にでかい選手が活躍しだしてから
一気に面白くなくなった
470名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:34:38.50 ID:D1sQDFtd0
>>467
おまえみたいなのしか見てないってことがよく分かったよ

納得、すっきりした
471名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:34:48.65 ID:OtCmNYTM0
昔は結構見てたけどK-1て未だにやってたのね
最近格闘技は全く見なくなった
472名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:36:54.58 ID:BUBg1WgG0
>>468
誠実で真面目な人だったからな。
企業の社長とか全く向いてないタイプだった。
473名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:37:49.51 ID:42Z0a2Y70
プロレスより速く滅亡とはねw
474名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:39:43.26 ID:81mKCRKM0
そりゃ試合組んだ奴が解説で出てきて
これは面白いマッチメイキングとか言ってるんだもん
475名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:40:10.26 ID:1w5N5ltq0
ベガスでやるボクシングのタイトルマッチの方が見たい
476名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:42:38.73 ID:azF63yyf0
>>462 完全にショーに特化してて面白いよな。英語わかんなくてもマイクパフォーマンスが
    なぜか楽しめるのは凄いと思う
477名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:43:37.43 ID:akcuvK41O
ミゼットプロレスが見てみたい
478名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:47:26.45 ID:9CzJZE70O
昔は面白かったよ
479名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:48:04.49 ID:51cmvhav0
ライバルのプライド潰して一気に格闘技熱さめ、
自爆
480名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:48:24.17 ID:7QHggkLQ0
ダウンタウンにつぶされてしまったか
481名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:50:08.34 ID:iN2qaE8f0
ダニ川とヌル秋山以降見ないようにしている。
482名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:50:10.36 ID:eR8RzWPI0
藤原紀香(苦笑)
483名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:50:32.46 ID:5lzVaSfX0
演出過多の中身無しになった時点で観なくなったわ
484名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:51:06.18 ID:+7FNhztO0
>>25
新日も年四回くらいドーム興行やってたよな〜夏はG1やって。今では正月だけやもん、
485名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:51:06.98 ID:cdgHGyV/O
>>476
だって試合中にいきなりテーマ音楽が流れ出して
入場口からハーレーに乗って出てきちゃうんだぜwww


>>472
むかしリング上のトークショーで照れながらギター片手に歌を披露してた姿が微笑ましかったなー
ファンも盛り上がって。試合はとても殺伐としてたけど、それ以外の時は
とても家族的な団体だったんだよFMWは

晩年のリングに上げられて小便掛けられてた頃はもう見てられなかったよ
486名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:51:15.21 ID:ejSLImZ0O
プライド潰したせいだアホ

まさに共倒れもいいとこ
487名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:53:06.48 ID:ZnHQzXbzP
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\    だから アレほど
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |    長州 力 vs ピーター・アーツ
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i      を やれって言ってたんだ!
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
488名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:53:49.39 ID:KinJKDwR0
やっぱり「ショー」になったのが飽きられた原因だろうね
スター選手が出て来ないのも

高校生が戦ってるのを見ても面白くないし
立ち技系と寝技系が戦っても面白くないし
自演乙とかキャラが変なのが増えて格闘技から外れて来てるし

まぁ 見ても面白くなくなったから客離れしてる
489名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:54:07.88 ID:STExa8WtO
だってどうせシュルトの優勝でしょ?
490名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:55:09.96 ID:TxR2fNqD0
昔は面白かったんだけどな・・・
全盛期のバンナ対アーツとか、画面の前でうおおおお!!!とか興奮して一人で叫んでたよw
491名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:55:15.79 ID:sCFgpF000
創世記は空手、ボクシング、キックなどのの異種格闘技が同じルールで立ち技最強を決めるというコンセプトで
互いに手の内を探り合い、自分の競技のプライドの為にも激しくぶつかり合った、というように見えたから面白かった
選手がルールや相手に慣れてくると手の内も解って相手の手も自分の手も封じられ、様子見合戦、クリンチ合戦が多くなり引き分けが増える
そうなると試合に魅力が無くなってくるから、一部のスター選手の為の露骨な勝敗操作や、見世物選手に大幅に時間を取るなど演出に走る
すると真剣さを見に来ていた客は一気に離れる、煽りVなんか今更やったって最初から演出ありきで作られてるプロレスに敵うわけないから
そんなもの面白い訳が無い、プロレスの真似事した時点でプロレスより先に潰れるのは必然
492名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:55:49.31 ID:+7FNhztO0
>>34
打ち切った時はまだそこそこ人気あったよ〜K 1がだめになったのはPRIDE潰したからじゃん、一人勝ちでは向上心なくなってきてダメになる。K1やってヤクザ絡んでるでしょ。よっぽどヤバかったんかな。
493名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:57:45.66 ID:VGXmp93IO
サモアのなんたらってのが初出場初優勝した時以来観てないわ
あれはいつぐらいだっけ?
494名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:58:27.34 ID:mOR81NWS0
モンスター路線になって、それまでのコアファンが一気に離れたね、自業自得だよ
アメリカで韓国系だけにタダ券くばりまくって大会開いたり、ある意味で法則が発動したと言える。
495名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:58:52.90 ID:4Cz98jEB0
判定競技だよなw体操とかスケートみたいな
中途半端なら、いっそそっちに逝ちゃえばいいのに、滅亡覚悟で
496名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:58:53.42 ID:BtiwuXJQ0
>>487
親父それはちょっと出来ないな
NOだ!
497名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 13:58:54.72 ID:U6L4bOi50
>>462
30年くらい前に見てから偏見を持っていた「アメリカのプロレス」と違って
驚いた。当時は大男たちがちょっと当てて大げさに倒れる、衣装やパフォーマンスが
やたら派手で内容は「地味」って印象が一転。

当たりゃムチャクチャ痛そうだし、スピードがあるわ、デカイのに飛ぶわで
試合前には因縁をわかりやすく表現もするし、ありゃ「エンタメ」ですって
公言しても客はつくわ。日本と土壌が違うから成功すんのかね。

それでも、ずいぶん見てないけど新日本のJrは面白かったなぁ。
498名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:02:45.73 ID:Mbp0JBAb0
499名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:03:11.45 ID:39uHEHsP0
>>1
さいたまスーパーアリーナってどんなに詰め込んでも3万人ちょっとなんだが、
プロ野球じゃないんだから、まずはそういうところからちゃんとしろよ
500名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:03:37.27 ID:RbG1ZzVn0
今年は相撲なんだろ

前にやってた奴おもしろかったし
501名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:04:02.24 ID:Ph3+vn2d0
日本人が弱すぎたから駄目だな。外人はいつものメンツだし飽きられるだろ
502名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:04:51.60 ID:pZjmFImT0
猪木祭りしてよ
503名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:07:07.32 ID:gs39ZU+di
最近、土曜深夜の新日見てると何かホッとするんだ
504名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:07:47.20 ID:11ZpilQx0
格闘技はキャラゲー的な面白さが必要なんだが
技術が上がり過ぎてスタイルが似通っていったし
そこで
逃げ腰で戦うノッポが最強だからな

筋肉お化けアリスターもSF でるのに薬やめたら身体しぼんだらしいし
もうつまらんよ
505名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:10:50.13 ID:9SQNOqjQO
レイセフォーだったかな?
今ここに拳銃あったら谷川撃ってやるとか言ってたの
ヤバいくらい選手達と揉めてるなぁ
もうとてもじゃないが興行なんて打てないだろ
506名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:12:02.27 ID:UClj87bA0
野球拳の番組を頼む
507名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:15:10.39 ID:MPhy/hFR0
K-1のKはコリアのK
508名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:16:55.77 ID:QOaU4LCO0
>>18
石井と茂木の脱税コンビw
509名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:17:15.86 ID:kX247GjJ0
PRIDEが潰れてそれまで紡がれてたストーリーがぶった切られた瞬間日本の格闘技そのものが死んだ
510名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:20:18.98 ID:u6h8ig170
なにがあったんだよ・・・・

地震の影響?
511名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:23:15.94 ID:ubnkms/40
大晦日はテコンドー大会放送するの?
512名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:25:33.13 ID:OSiGRJnf0
K-には韓流が足りない
513名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:28:55.57 ID:RavtjrA10
正直誰が一番強いとか興味ないんだよね

強さでいうならボクシング見てればいいし
514名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:29:25.75 ID:MJ15ggs50
・PRIDE消滅による格闘技界の盛り下がり
・モンスター路線で競技性低下
・シュルト強過ぎで興行の停滞感
・日本人スター選手の不在
・大物選手のUFC移籍
・視聴率低下によるスポンサー撤退
・ファイトマネー未払いによる選手離脱
515名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:29:49.45 ID:NVmjf32B0
フジテレビの大晦日は韓流スペシャルですよね?ね?ね?
期待してますよー
516名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:30:42.34 ID:TMJrdNWrO
>>449
でもK1の肩書きがなくなった今の魔裟斗って何の取り柄があるの?
517名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:32:06.72 ID:Ak/w8SN80
サップが暴れまくった年がピーク
武蔵を無理矢理勝たせるようになって本格的に終わった
518名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:32:20.53 ID:tcWdn2AT0
俺が視なくなったのは武蔵ゴリ押しから
519名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:32:36.21 ID:60GNGtSD0
谷川ってチョン?
520名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:33:58.75 ID:u6h8ig170
須藤元気とかおもしろかったのになあ
521名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:34:34.14 ID:MJ15ggs50
>516
それはボクシングの世界チャンピオンにも言えることだぞ。
元○○ってだけで当分大丈夫。

キャスター業は数年でクビにされそうだけどw
522名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:34:41.52 ID:y1F1B29J0
>>509
そうなんだけどね、さびしいなぁ・・・
523名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:35:46.63 ID:HVNCAT7C0
マサトとブアカーオだっけかの八百長延長判定以降見なくなった。
その試合は結局マサト負けたんだけど、露骨なヤオばっかしてると
コアなファンは離れていくよな。自分はコアなファンじゃなかったけど
524名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:35:48.28 ID:8ubEaB5x0
普通なら谷川って首でしょ
まあ、格闘技とかもう需要ないな
525名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:35:53.58 ID:1i4yncUQ0
>>179
ドリフとひょうきん族の関係に似てるな
526名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:35:57.48 ID:RY6lmj8OO
シュルトってパンクラスにいた人?
527名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:38:11.74 ID:WpEJbacj0
東京ドームでこれをやればいいのに。
ttp://img.blogs.masoyama.net/20110724_1911412.jpg
ttp://blogs.masoyama.net/?eid=102
528名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:38:49.54 ID:uBqwKymrO
玉蹴りの数億倍おもしろいのにな
529名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:39:50.47 ID:Ak/w8SN80
谷川はただの置物で実権握ってたのは石井に決まってるじゃねーか
530名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:39:56.23 ID:MJ15ggs50
自演乙
バンナ
セフォー
船木
京太郎


プロレス参戦中。
531名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:41:03.66 ID:uxVZ95TwO
格闘技はもうダメダメだけど少なくともΚ‐1はチョン谷川の責任w
532名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:43:27.06 ID:duDYP7cN0
ビジネスとして成り立たないのは残念な感じがする
533名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:44:34.57 ID:xyZtYH0Z0
そもそも大晦日に各局が格闘技流してたのが異常。
世界の恥さらし。
534名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:44:39.04 ID:/D7J1eyB0
似たような顔ぶれで毎回試合やってたら
そりゃ飽きられますわな 相撲じゃねーんだから
535名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:47:07.81 ID:k/zGDrjM0
MMAと違って立ち技は独占状態だったのに、日本のテレビ局の衰退と心中する経営手腕の無さは異状。
536名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:50:22.36 ID:JpjFf2cX0
視聴率のために何でもアリをやってると、さすがに誰だって気がつくだろ。
537名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:53:16.95 ID:nS1lkL3HO
TBSは生でタレント名鑑希望。
538名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:56:13.73 ID:uKL1QcRVO
プロレスより先に格闘技が地上波撤退するなんて誰が予想出来た?
539名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:57:50.59 ID:x4ccOGsr0
実は塗る山が桜庭に反則するまでは
結構スポンサーはいたんだよ
アレで一気に離れた
540名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:57:58.36 ID:uisOa+9KO
夜中に渡部いっけいが出てたK1番組何だっけ?
541名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:59:28.29 ID:sgasxKuVO
K-1ヘビー級はモンスター路線とシュルトが強すぎて一気につまんなくなった

K-1ミドル級はとにかく魔裟斗ありきだったので魔裟斗が引退した途端に一気に衰退。ましてブアカーオやサワーも抜けたのが更なる痛手


dreamはとにかく戦極と合併出来なかったのが最大の敗因。結果日本の総合格闘技のメジャーイベントがほぼ壊滅
542名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 14:59:53.50 ID:Qn9c3hLS0
いま思うとK-1のKってK-POPのKと一緒やったんやな
543名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:00:20.94 ID:wLHIdJKM0
谷川が自殺する日も近いな
544名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:00:23.72 ID:spHf8K6K0
ヌル山に続き青木が廣田だかの腕折ったのもヒドかったな
極めつけは去年の注目カードが秒札KOの連続
545名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:00:29.54 ID:5TCLIo7f0
浣腸をまるで希代の名プロデューサーみたいに語っている奴いるけど
あいつの時代から、いい加減なもんだろ。
タイソン呼ぶ呼ぶ詐欺とか平気でやってたやつだよ。
546名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:01:02.89 ID:4cOOCSLaO
UFCとSFがあるから別に消滅してもいいよ
547名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:01:52.02 ID:9iRhnrUVO
角田「今から曙が逆立ち歩きをやります〜」
曙「よっこいしょ」
サップ「(本当に出来るのか・・・?)」
548名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:02:38.16 ID:9crRqtny0
>>2
何を今更。
散々プロレス紛いの興行打ってた上に批判されたら居直ってただろうが。
二度と谷川は関わるな。氏ね。
549名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:03:24.38 ID:nz8vk7Mn0
PRIDEは人気低迷で打ち切られた訳じゃないから
ある意味幸せだよな
ずっと語られるし
現にUFCでもPRIDEのテーマで入場してくれる選手もいるし
550名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:03:28.38 ID:MJ15ggs50
日本の悪い癖

日本人スターを創り上げてそいつに過度に頼る。
引退や弱くなると興行ごと沈んで終了。

世代交代がうまくできない。
551名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:04:18.36 ID:dIxYyhWG0
谷川消されるんじゃねえの
552名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:04:57.50 ID:STExa8WtO
ヒロヤのプロテクトは酷かったな。
553名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:08:33.87 ID:2Smvu2Mz0
消えるべくして消えたな。
一番の原因はマサトや武蔵等の超優遇。次点でモンスター路線。目の前の利益に
必死になってコアなファンがどんどん離れていったからな。

あとはネットの普及なんかでk1の嘘なんかがすぐばれるようになってどんどn
白けていった。
554名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:08:38.90 ID:+/Xj9JF50
プロレスの良いところは観客の喜怒哀楽の流れをある程度作り出せるからね
でも基本的にはガチ競技の感動や驚きには勝てはしないんだけど
稀にプロレスは観客のイマジネーションを上回れた時にそれ以上のもの凄い熱を生めるよな
555名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:10:08.40 ID:4ajhEx9M0
結局、最後はプロレスの勝利で終わったな
556名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:11:00.15 ID:sCFgpF000
>>538
予想してた人は結構いると思う
ガチ格闘を同じメンバーで定期興業するなんて絶対無理だし
勝つためのテクニックって結局限られるから「何でもあり」の方が逆に試合はワンパターンになりがちなんだよ
だから同じメンバーで一巡したらガチ程退屈なものは無い
結局はその「何でもあり」を勝負じゃなくて演出に向けてるプロレスの方が飽きられない
伊達に何十年もテレビ中継してるわけじゃないさ
557名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:14:29.28 ID:2Smvu2Mz0
プロレスが持ち上げられてるけどプロレス並のギャラだったらクソになったk1でも
やっていけるぞ多分。そんぐらい今のプロレスのギャラは安いはず。

あとプロレスの一番いいところは試合がガチじゃないので試合数を多くできる点。
これにつきる。
558名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:16:12.41 ID:Su3lsgBcO
フグ、ホースト、アーツ、ベルナルドらに続く人気とカリスマもった選手が出てこんかったのが痛かったなあ
559名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:16:40.83 ID:9YtvCTKX0
深夜にやってたころが一番面白かったな
560名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:17:00.80 ID:5TCLIo7f0
そもそも競技性0だもんな。階級は最近まで2階級だけ、昔なんか上位人と他では
レベルに差がありすぎたから、KO連発してただけだろ。
最近でも、ダイナマイトでMMAの選手とK-1ルールで対抗戦やって3戦全敗で
全部KO負けとか普通ありえんよ。
561名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:17:03.82 ID:MJ15ggs50
プロレスも

白目向いたり
鉄の爪出したり
エアギターしたり
試合終了後にハグして回ったり
障害者施設周りしたり

まぁ大変よ。


鈴川なんか相撲なのに、バンナにボコられる役やらされたりするし。
562名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:18:14.51 ID:nUbget5b0
>>2
このバカ、今さら何を言ってるんだ?
谷川の色モノ路線がずっと批判の対象だったのに。
563名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:18:18.04 ID:k/zGDrjM0
UFCがFOXと年間9000万ドルの放送契約を交渉中らしいね
FEGの経営者がダナだったら、K-1の現状は違っていたかもな
564名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:20:06.14 ID:VnBIv+PT0
やはりスター性って大事だな。
それを発掘してこないと無理だろう
565名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:21:40.31 ID:Qn9c3hLS0
>>556
さかのぼれば新生UWF絶頂のころからその手の話はチラホラ出てたね。まあUWFがガチじゃなかったからその話も意味なかったというか、なんちゃらだったんだけど。
566名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:21:54.42 ID:yHFwhhi2O
東原の効力がじわじわと
567名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:22:13.04 ID:Loz1uTwfO
K-1はテレビの力によるまやかし 馬場の言った事は正しかった
568名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:23:02.61 ID:CUPpzuAl0
>>557
無理無理
プロレス並のギャラにして
食っていけるようにその分試合多くして
試合多く出来るように故障の危険を減らしてルール変えたら
それはもうプロレスだ
569名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:23:27.26 ID:ueqnVZ0J0
結局、魔裟斗だのみだったな
570名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:25:31.27 ID:nUbget5b0
森下社長が殺されてなければ、明るい未来だったのかもしれないな。
本当に残念な話だ。
571名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:26:20.80 ID:MJ15ggs50
ブアカーオに膝禁止とか
強いやつを弱くしようとは苦労はしてたけどね。

まぁTV局に頼ると、飽きられたらポイされるからきつい。
572名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:26:42.23 ID:w6DsAGdM0
>>326
シュルトは強いんだけど、戦い方がショッパいから見ていてツマランかったな。

試合前のVTRで相手を罵り合ったりとか見るに耐えなかった。
573名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:29:22.16 ID:2Smvu2Mz0
>>564
スター性じゃなくてスターじゃないかここで言うなら。
スターは大事だけどk1は無理やり作ろうとしすぎた。追い風の中をまんざらでも
なさそうな顔で走るエセスターなんて誰も憧れない。
574名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:30:22.92 ID:Qn9c3hLS0
シュルトはガチでいい人だから
575名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:31:08.52 ID:WayUpU6J0
>選手への支払いは進んでおり
支払いが済んでるわけじゃなく、進んでる(まだ未払い)だけなのね
576名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:31:29.57 ID:hScMAS8oO
高校生リーグとかあれ何のためやってんの?

あんな迫力ゼロのつまらないものを誰が見るの?
577名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:31:31.78 ID:093ojg+S0
UFCであんなに負けられては人気でないだろ
578名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:31:35.68 ID:nUbget5b0
日本人スター不在が人気衰退の原因というより、
逆で、無理矢理に日本人スターを作ろうとしたことが衰退の原因だと思う。
プライド初期から中期のマッチメイクは、観客も主催者も見たいと思う旬の対戦が多かったと思う。
谷川は、日本人スターを作るための、亀田式マッチメイクを平気でやってたからな。
579名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:32:49.05 ID:2Smvu2Mz0
>>578
その通り。マサト頼みじゃなくて真逆。
ギャルやニワカファンが増えたが(それ自体は悪いことじゃない)その代わりコアなファンが離れた。
580名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:35:12.72 ID:823gdNDG0
PRIDEは吉田推しだっただろw

581名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:35:24.52 ID:WpEJbacj0
>>578
今のフジテレビの韓流と一緒で、押しつけがましいとか、ごり押し感がコアファンをうんざりさせたって感じ?
582名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:36:40.42 ID:5TCLIo7f0
けいわんの日本人スター選手なんか、魔裟斗と佐竹だけじゃん。
583名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:37:37.37 ID:3TxS6rDT0
失敗した理由は大方上がっているけど
それとは別にTVのPPVでお金を払ってみるというスタイルが
根づかなかったのも原因かなと思う。
584名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:37:46.50 ID:QnpfYXjU0
AKBメンバーが生放送で野球拳をやればいい。視聴率50%は固い。
585名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:37:48.60 ID:MJ15ggs50
>576
HIROYAをスターにするための大会。
準優勝で微妙になtぅたけど。


ダンス甲子園がLLブラザーズ売り出しとか
いかにも平等にしてますよ〜って中での出来レース
586名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:38:02.98 ID:Q/uS5LPzO
石井館長は税金を払え
587名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:40:09.87 ID:oUnQonB80
>>6
そりゃ喧嘩もしたことない君みたいな引き篭もり君が見ても理解できんわな
588名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:42:23.67 ID:2Smvu2Mz0
>>580
prideは吉田押しでマッチメイクも考慮してたけどここまではギリギリ許せる範囲。
試合そのものはガチで判定もたまにおかしかったけど比較的公平だったからな。
(道着はありえんが)

k1は判定も公平性を欠くものにし禁断の実に手を出した。
589名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:42:48.05 ID:k/zGDrjM0
日本人スターを作ろうとか、UFCじゃ考えられないよな
国技は八百長常習社会の相撲だし、日本はガチ格闘技に向いていない
590名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:43:12.52 ID:oUnQonB80
魔裟斗のヤオで見る気なくなったわ
佐藤とキシは今こそ暴露すべき
591名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:43:26.23 ID:OY1ZhZyEO
武蔵を無理やり判定勝ちさせたからな。
592名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:43:54.96 ID:MJ15ggs50
K1判定といえば 9.5とかの小数点判定。
593名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:46:23.58 ID:C3Ndw+sB0
大晦日ゴールデンで一般的に無名な選手ばかりでやってんだもんな
地上波大会ではサップvs曙のままでよかったんだよw
594名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:47:39.41 ID:Gja0ode60
k1は蛆がからんでたからな、廃れて当然
595名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:48:16.70 ID:BBfoAlCm0
自演乙と青木の戦いは面白かったわ
596名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:48:58.04 ID:cdgHGyV/O
そーいやボビーオロゴンに負けたアビディって今何してんの?
597名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:49:41.02 ID:T2XqdXqg0
意地でもシュルトをリングに上げなかった館長の判断は正しかったな
金の使い道は誤ってしまったが
598名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:50:40.97 ID:jkY7xWQM0
ファイトマネーの問題が大きいんだろうな。
懐事情に関わらず、簡単に下げられないから。

プロレスなんかは衰退すればそれに応じたギャラになって、
選手は苦しいながらも興行としては細々とやっていけるから生き残ってる。
Nという選手なんて、総合に借り出されてギャラ未払いでも受け入れちゃうほどだもの。
599名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:52:04.28 ID:RShNWB84O
>>578
K-1もそうよん
当時の佐竹、ないしは武蔵はいたけどそれ以外で試合を見せることができた
そしてその結果から次へのプロセス、見せ場を創るスタイルだったから良かった

それがある時期や試合で予め推す選手が決まっていてショーもどきの煽りVとかに
走ってから試合とのバランスが崩れまくったのが衰退になった要因かと
まあその辺でも当時のサップは頑張ってたなあw
600名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:53:41.58 ID:KKIPFgLs0
まあがんばったよね。
昔のキックブームには及ばないけど、
よくムーブメントを作ったよ。

でも、もうダメか。ご苦労さん
601名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:56:21.16 ID:2Smvu2Mz0
こうしてみるとアメリカってさすがだな。見事にUFCという興行を競技に昇華しようとしている。
結果至上主義のアメリカと内容重視の日本の違いが日本にとって悪い形で出たな。
602名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:57:01.07 ID:cz6Q5mR+0
昔みたいに関テレ深夜でほそぼそとやれ
603名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:58:07.68 ID:KKIPFgLs0
>>601
まだまだだなw

今はアメリカでUFCブームが来てるだけ。
日本でも昔はK1ブームとか総合ブームとか、キックブームとか
あったのと同じ。

まあ長くはもたんよ
604名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 15:59:38.99 ID:HiekAKvd0
しょせんK~1も見せ物興業。
基本、プロレスと変わらない。
G馬場がK~1もプロレスに含まれると生前に言ったのは真実だった。
ヤクザに挨拶回りし、芸人やプロレスラーが参戦したり、逆にプロレスに出たり。
真剣勝負であるわけもなく、実状知っている朝刊に試合結果すら載らない現実。
アマチュアだけでいいよ。
605名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:00:34.04 ID:WZVz+qQE0
高田VSヒクソンから始まりやれんのか!までが
自分の中で格闘技熱だな。それから先はなんとか
佐藤&立木コンビの煽りVで気持ちを延命させてたくらい

地上波はとにかくダイジェスト放送やらつまらん煽りVで気持ちを
萎えさせてくれたわ。石井の試合とかフルで流す価値も無かったのにさ
606名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:00:37.09 ID:kRi/Vzt/0
ニコ生でやれw
607名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:01:12.40 ID:MYpXTTlv0
堀辺正史はなぜ徹しでセーム・シュルトを
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1260280781/l50
608名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:01:44.52 ID:Jp+DWV6r0
ダニ川

お前は早く辞めろ
609名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:04:07.73 ID:g9xqN3vvO
だってキャラばっかで強い奴いないじゃん
UFCに行っても無様に負けてるし
610名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:04:07.70 ID:t5z9eAMC0
曙がピークかな
611名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:05:13.03 ID:k/zGDrjM0
>>603
アメリカで最も人気があり大金が動くアメフトには、100年程度の歴史しかない
やり方次第という事だろう
日本じゃ無理臭いが
612名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:11:49.79 ID:Xe3eUJXQ0
モーニング娘。の曲を入場曲してた選手したろ
あの大会からK-1の色が変わった
613名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:13:11.79 ID:akCwjmfRO
前田日明を疎外するからこうなるんだよ
格闘王を疎外したらどうしょうもないだろ
前田日明を中心に戻せば、また格闘技界は確実に復活する
614名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:13:14.30 ID:2Smvu2Mz0
タイソンの弟!とかタイソンと名勝負を演じた!元金メダリストとかそんなんばっかだったな。
野球選手が出てたときは飽きれたよ。しかも結構名選手だからな。
615名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:14:36.04 ID:2Smvu2Mz0
>>613
前田アキラは0から1にするのにはよさそうだけどそっから発展させる才能はないな。
それに団体選手のみんなが前田の文句言ってるw特に日本人。
ギャラ払いもいいのにそこまで嫌われるのは何か理由があるんだろう。
616名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:15:26.63 ID:diXDprSq0
K−1は、立ち技格闘技を、”顔面有りの極真カラテ” に無理やり矯正した。
この罪は大きいよホント。
立ち技格闘技に色濃い悪影響を及ぼした。

その結果、立ち技最強は、「UFCでのストライカー同士の試合」 になっちまった。
若手のK−1選手は、立ち技で往々にして発生するもみ合いに対して無力だ。
617名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:15:55.58 ID:SxDZptXQO
>>465
俺はやっぱヘビー級の派手な試合が好きで見てた
キック系で唯一日の目を浴びる大会だったしな
まあ好き好きだがやっぱ男って格闘技に少しは憧れるもんなんじゃないかなと思う
K-1なくなるとキックやってる人は目標がなくなってしまうくらいな気がするよ

618名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:16:44.91 ID:SYK0H8dc0
むしろここまでよく続けたもんだ
ミルコとサップの試合が人気の頂点だったかな
あとは転げ落ちるように誰も見なくなった
619名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:16:56.89 ID:hUgvXKC50
>>615
人の話聞かないからだと思う
620名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:17:30.74 ID:4NRXrPTa0
格闘技なんかよりも
もっとチョン流をゴリ押ししたいんだから仕方ないな
621名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:18:01.84 ID:VoMVTaJgO
きっともう10回は書かれてるだろうけど、コリア−1グラン(
622名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:18:04.64 ID:U+TUvRip0
>>612
長島☆自演乙☆雄一郎?
623名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:18:33.14 ID:akCwjmfRO
>>615
前田は縦の関係に厳しい人だからね
でも社会はそういうもんだろ
624名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:19:13.14 ID:zsfVOlaw0
今は土曜日飲み会から帰ってきて新日見てから寝るのがささやかな楽しみ
あれテレ朝の23時枠でやってみてもいいんじゃね
625名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:19:32.55 ID:1bTh0WSZP
>>615
>前田アキラは0から1にするのにはよさそうだけどそっから発展させる才能はないな。
>それに団体選手のみんなが前田の文句言ってるw特に日本人。
>ギャラ払いもいいのにそこまで嫌われるのは何か理由があるんだろう。

そりゃ、わがまま勝手な人間で、人の忠告聞かないからだよ(´・ω・`)。
626名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:19:42.06 ID:SxDZptXQO
ほんと谷川が元凶だな
めちゃくちゃやりすぎたよ
627名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:21:18.57 ID:qNyoD44a0
プライドが消滅した時点で いずれK-1も消滅すると思ってた
>>620 >>594

ビート信者のネトウヨよ、いい加減目覚めろw
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/venture/1276618528/74-75
629名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:22:12.54 ID:zYQ60TkA0
大晦日は批判してはいけない韓国ドラマ24時やれ
630名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:23:00.32 ID:W79Nth3Z0
もう知ってる選手がいない。
桜庭危ない雰囲気だし、藤田不明、ヒョードル、シウバ終了。ミルコまだやるの?って感じだし
631名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:24:13.29 ID:M/K3lW1g0
格闘系のイベントってどこで楽しめばいいのかがわからない。
最後の一撃を見るまで無駄な時間をダラダラと過ごしている感がすごくする。
632名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:25:05.42 ID:yIiy4NemO
選手がマンネリ化ロートル化
有力な日本人選手がいない
試合内容も判定ばっかの凡戦ばっか

これではアカンよ
633名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:25:05.89 ID:hegHv7xsO
昔は未知の強豪が常にいたからな。
もう引き出しはないだろうし、チェホンマンみたいなゴリ押しファイター出してきた時点で終わりにさしかかってはいたんだろうけど。
634名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:25:53.63 ID:FbeyuUCP0
谷川は死ぬよ。
本命 入浴中の心臓麻痺(百瀬式)
対抗 有り得ない高さでの首吊り(森下式)
635名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:27:03.19 ID:0DCL9IUX0
嫌なら見なきゃいいんじゃねえの?
636名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:28:55.81 ID:RNSm8RW30
>>635
今は見たくても見れないけどな
637名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:29:03.19 ID:yIiy4NemO
>>635
誰も見なくなったから打ち切りになったんだよ
638名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:33:38.03 ID:OY1ZhZyEO
武蔵なんて気の毒な選手だったな。一生懸命やっても、判定勝ちが
精一杯の選手なのに。批判ばかりされてな。
639名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:36:06.70 ID:Vfj1xbEf0
もう泰葉しか覚えてないな
640名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:39:53.85 ID:58FoMd/nO
総合は未知の世界
最後の砦見たんだものもう格闘技に夢はないわな
641名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:42:50.61 ID:OY1ZhZyEO
猪木とアリみたいに何十年に一度見られるか見られないか
の対戦だったら、視聴率があがるんだろうけどしょっちゅう流してたら、飽きられるだろ。
642名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:44:25.98 ID:WC+vHqHN0
まあ、今までよく頑張ったよ。
おつかれさん。
643名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:48:34.80 ID:FbeyuUCP0
小川「男にはな、ハッスルしなきゃならねぇ時があんだよ!」
644名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:50:04.56 ID:sgaEbQER0
ただでさえインチキ臭いのにロートルを使いまくって競技(?)としての質も低かったもんな。
まあ知名度優先なんだろうけど、面白くないわな
645名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:50:31.85 ID:csEwIa9z0
Uでも八百長をやり続けた前田なんか押してどうするんだよwww
646名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:52:50.52 ID:W2fSaoJu0
いやもう十分頑張っただろ
もうFEG系は未払いもあるし潰れて当然
647名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:52:51.08 ID:8ubEaB5x0
井岡は取ったし
ボクシングはまだ大丈夫だな
648名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:53:00.60 ID:kW1iHAOl0
朝鮮人で金儲けすると法則がもれなくついてくる典型でしょ。
フジとTBSなんだし、K-POP-1にして放送したら?w
649名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 16:57:00.06 ID:5+CU2wsi0
考えてみりゃPRIDEはいい時期に終わったよなぁ。
後から醜聞が出てきたってそれで神話が汚されることはないし
650名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:02:49.41 ID:Qn9c3hLS0
前田なんか格闘技界の離合集散を最も体現してる男やろw
数年したら周りはみんな去っていくし。
大人しくアウトサイダーだけやってて欲しいわ。
651名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:02:59.72 ID:9McsZXe70
前から聞こうと思ってたんだけどグラウンドの状態で
相手の足の裏のツボを(マッサージ師がやるみたいに)
攻撃したらギブアップとれるもの?
652名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:10:27.79 ID:zxtuuRAi0
都内の飲食店に呼び出された高岡は大物社長の部下や、妻で女優の宮崎あおいの事務所関係者も
集まった中、その大物社長からそれまでのブログやツイートを消すことを要求されたものの突っぱね、
妥協案としてブログに謝罪文を掲載することを渋々承諾したが、大物社長から「今後どうなってもいいのか」、
「謝りかたというものを知らないのか?」などと一喝され、最後には高岡が土下座をしながら
「申し訳ありません」と謝罪したという。

http://npn.co.jp/article/detail/79375738/

芸能界ってこんな感じだよね。
全ては谷川じゃ小者過ぎるのが悪い。
FEGは所詮バーニング系列の泡沫末端組織。
653名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:10:30.29 ID:yJECawHu0
過去の名勝負と言われる試合だけ抜粋して
ノーカットで放送した方が視聴率獲れるんじゃね?と思う。
http://www.indyarocks.com/videos/Ernesto-Hoost-vs-Branko-Cikatic--K1-GP-93-1460442
いや〜解説居ないと静かで良いわぁw
654名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:15:29.83 ID:+dZWlkCQ0
曙で止めときゃ良いのにチェホンマンに手を出して
ビックリ人間大集合になった時点で冷めた
655名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:19:05.04 ID:PEHMr5UK0
>>651
足の指とか手の指を掴んだりしてダメージ与えるのは禁止だったと思うけど
足の裏はどうなんだろうなw
パンチ入れるのは問題ないと思うが掴んでグリグリやるのはアウトなのかどうか
656名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:20:06.74 ID:YCHjAZNoO
水面下で猪木が動いてる
657名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:22:17.98 ID:+MgXhcy00
同じ「K」でも、こっちはゴリオシしないのね
658名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:22:35.88 ID:QQtByXRmO
Kimuchi-1じゃね
659名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:23:23.48 ID:b//jrI040
もう一回新生UWFやれよ
エスケープポイントとスープレックスポイント復活で日本人スターも作れるだろ
660名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:29:32.71 ID:cu/MgSPJP
館長じゃないとダメだわね
661名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:36:19.54 ID:fhtzTIjv0
マッチーマークが毎年毎年同じようなのばっかだし
出場する選手も殆ど同じ顔ぶれだもんな〜そら飽きるわw
662名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:37:09.43 ID:84VSh4de0
K1はレフリーがすぐ止めるからおもしろくない。もうつぶれちまえ。
663名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:37:41.42 ID:/l13LbtF0
完全にダニ川のせいです
664名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:41:38.00 ID:XRQoTqTJ0
韓国に売り飛ばせよ
665名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:42:16.13 ID:diXDprSq0
「この選手を勝たせたいから」
「この選手に語れると困るから」

・・・こんな糞下らない理由でルールをちょくちょく変えるからこうなる。
ホント思うよ、潰れてセーセーするわ。
666名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:46:26.39 ID:diXDprSq0
シュルトが強いなら強いで良いんだよ。
5連覇するなら5連覇するでいいんだよ。強いんだから仕方ないだろ。

それを、”シュルトに勝たれると嫌だから” 首相撲に対する規制を次から次へと強化して、
最後の最後には、「首に触れたら」 レフェリーが分けて注意するようになっちまった。
クリンチ状態になったら、両者が諸手を挙げて腹付きあわせて、「レフェリー早く来て〜〜」 って物欲しそうな目で見るんだぜ?

アホか。
あんなのもはや格闘技でも何でもない。
いいとこ、”ガラパゴス新空手”だ。
あのルールで勝っても、見てる方は、But、However が残るんだよ。
どっちが強いか分かんねえの。

ほんと谷川K−1は最悪だった。
潰れてセーセーする。
667名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 17:56:19.63 ID:YOujBgamO
>>651
昔、パンクラスの山田が試合中にツボ押しやった事があったな。
相手が動くからギブアップ取るのは難しいだろう。
668名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:01:50.25 ID:E2TQOKi90
>>576
あの高校生の甲子園でキックのレベルはかなり上がった
どこの団体もあの世代が活躍している
669名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:06:10.18 ID:Y5+yv2Pd0
谷川がマジでヤバイと思ったのは63kgの大会の後にツイッターで
「僕は格闘技詳しく無いんでいい選手教えてください」とか言ってた件。

ダナ・ホワイトやサイモン・ルッツが間違ってもそんな事言い出すとは思えない。
ダナなんて、全世界のあらゆる大会動画を自分でチェックしてるって言ってたぞ。
谷川の仕事って何だったんだ?
670名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:06:21.25 ID:1tWs7lRG0
そこでプロレスの出番
671名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:08:23.97 ID:5J7vZAYn0




   ざ   ま   あ   み   ろ    




                      ペロリ












672名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:10:45.87 ID:J106VkfwO
ダニ川・武蔵が格闘技を終わらせた
673名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:16:36.54 ID:bshNWZyM0
>>651
キック力倍増のツボを押してしまうかもだから危ない
674名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:17:37.85 ID:d93sNoKci
>>666
谷川があまりにも露骨な判定とマッチメイクするから真剣勝負のスリル感が消えたもんな
個人的にモンスター路線より、あれがk-1駄目にさせた気がする
675名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:21:03.56 ID:fJBrmz22O
何度も負けてもチャンスを貰えるベビー級の日本人選手。
676名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:21:17.81 ID:TQCjzXCs0
格闘技なんてオワコンだろ
普通にヤクザや在日が関わってるのに
おまいらがずっと見てたから、こうなったんだ
677名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:26:57.95 ID:CbUYDM270
カスイチついに終わりかよwwwwwwwwwwww
偽物はやっぱり淘汰されていくんだな
678名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:30:23.53 ID:u6h8ig170
あれだけもうけた金はどこに消えたのか?
入場料にしてもスポンサー料にしても稼いでたはず

理解できん
679名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:32:29.71 ID:z9jP3auhO
かの国と関わった辺りからおかしくなった
やっぱり法則発動したなw
680名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:32:31.93 ID:Vfj1xbEf0
まあ、客はずいぶん前から入らなくなってたから、2006年を最後にドーム撤退してたしな。
開幕戦を韓国でやるようになったのは典型的な「落ち目の韓流れ」だったね。
681名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:32:32.55 ID:RfNGNzFrO
アンディフグがいたころが懐かしい。
個人的には99年くらいまでが楽しかった。
682名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:33:12.15 ID:uVPZNDmG0
申し訳ないがセーム・シュルトが優勝しだしてから
急激につまらなくなった気がする
683名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:34:22.79 ID:2ShsVUX50
K「P潰す」
P「K潰す」
結局両方から馬鹿にされてたプロレスだけが生き残りましたとさ

何か童話みたいなオチだな
684名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:39:37.14 ID:5o0VOB/S0
>>352
高校やきうなんて低視聴率すぎて
視聴率ベスト20位完全圏外だが?

野球脳炎にかかったかな
685名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:41:31.58 ID:LPCkPaCh0
というか大晦日の日にTV見て過ごすとかもう古いw時代的にあり得ないw
一年の締めくくりに何の意味もない格闘技とかお笑い見て過ごすとか
アホみたいだよ。
686名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:46:54.98 ID:ERn6BE4b0
石井館長も誕生日パーティーで挨拶してたG組長が引退してから一気に衰退したね
687名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:46:58.35 ID:2mW/TV480
TBSは今年は亀田祭りと聞いた

688名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:54:23.14 ID:CbUYDM270
世界的に普及しているボクシング、お笑いのプロレスが生き残ったか
そもそも格闘技でトーナメントとか全くダメだからw
天下一武道会じゃないんだからさあw
689名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:55:14.90 ID:MYpXTTlv0
▼過去

前田○明「pride脅してくれ」
知人の893「向こうのバックのほうが強いから無理」

▼現在

前田日明
「地下格闘技と呼ばれるものの九割がヤクザのサイドビジネス」
690名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:57:35.19 ID:MJ15ggs50
>678
石井館長ががっぽりです。
脱税で役職は退いたけどオーナー。
691名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:57:57.62 ID:hfujf0Uc0
>>665
ジャンプ競技とかでもヨーロッパ勢が不利になると
ルール改訂が入るけどな。
692名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:58:13.75 ID:5TCLIo7f0
>>684
01/02
25.1% 07:50-14:05 NTV 第?回東京箱根間往復大学駅伝競走往路第2部

*4.0% 14:05-15:55 NTV 第89回全国高校サッカー選手権

サカ豚涙目。
693名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:59:45.34 ID:iS3/meun0
銃とかナイフとか使ってもいいことにしようぜ
694名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 18:59:55.52 ID:Rr1g01y60
暴力団が絡んでいる興行なら上手くいくが、暴力団が興行するから
失敗したのかな?
695名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:00:19.59 ID:8ZxUD9aW0
マンネリつまらん
日本刀真剣勝負とか 人対ライオン やってくれ
696名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:02:50.05 ID:RN52tlFn0
まぁ大衆はなんであれ飽きやすい存在だからねぇ
697名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:03:00.42 ID:Tpr0eIPw0
>>685
大晦日に韓国の歌聞くのも駄目だろ
698名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:04:30.82 ID:OeBn/3GQ0
プライドは面白かったから無くなって残念や
K1はもうマンネリだな
699名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:05:51.16 ID:2ShsVUX50
会社がスターを作るというやり方は(誤解を承知で書くが)ガチでないプロレスですら難しいのに
ガチのPやKが出来るわけないだろ

中邑や棚橋が人気選手になったのは何年かかったと思ってるんだ
700名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:06:39.20 ID:2Smvu2Mz0
マサトがK1愛だとかほざいてるけど本当に愛があったら自分有利の判定なんて張本人であるマサト
が言えばどうにでもなった。最悪今懺悔のコメントぐらい出せ。結局自分の事しか考えてねえクソ野郎だった。
こんな格闘家に誰が感情移入できるかっちゅうねん。
701名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:07:44.28 ID:QfxF0Irs0
K-1 の K は 韓国 の K だから。
702名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:07:46.33 ID:dFfA5Hq10
潮か引くように人気が無くなったな
人の心の移ろい易さだな
703名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:07:56.17 ID:p2iBwf5v0
もう昔みたいなヒーローもヒールも居ないんだもん
704名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:13:51.45 ID:6zlJ3G4R0
>>517
国立でやったのもあの年だったからねえ…
705名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:19:42.50 ID:kZVa0R7D0
なんかあせって変なカード連発して客に呆れられちゃったな。
つまらない試合も、ガチ感を保つためには大切なのにな。

亀田で完全に崩壊したボクシング界と同じ。
706名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:21:48.89 ID:HK6tBG6n0
首相撲膝蹴り連打禁止の生ぬるい特別お情けルールやってもらっても、総合格闘技が
メインのアリスターにボコボコにされて優勝される情けない専業キックボクサーのレベル
の低さ糞弱さにあきれ返って終了
707名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:26:10.78 ID:2Smvu2Mz0
>>517 >>672
それは武蔵じゃなくてマサト。 武蔵は途中で神輿にあげられる自分に嫌気がさしていたのかファイトスタイルを変えた。
贔屓されても勝ちきれる力がなかった事もあるが。とにかくK1マサト編は武蔵編よりひどい。
708名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:27:42.49 ID:rLEJ1BfpO
格闘技が落ちてきたからメシウマw
なんて考えてるプロレスファンがいたらホームラン級の馬鹿
プロレスの人気向上には殆ど影響ないよ
この10年で両者のファンは住み分けできただろ
プロレスはプロレスでいいんだよ
709名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:33:38.11 ID:g5eTo/yX0
武蔵はネタキャラとして楽しませてもらった
710名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:36:12.28 ID:GKWq82iEO
K-1には嫌な思い出しかない。付き合い始めた男の子にK-1に誘われたんだけど
その後に「お前みたいなケツ毛の濃い女は初めて見た!」って言われた
711名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:37:26.10 ID:cotUe6ZbO
昔はまだ見てたんだが、近年はなんかなぁ・・・
712名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:41:21.85 ID:85/gOPnV0
まぁ、選手が、ろくでもない奴ばかりになってきたからな。まぁ、ボクシングも
亀田がそうだったけど。
しかし、いい奴が勝つとは、限らないからなw
713名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:43:00.69 ID:gs39ZU+di
2002年、サップが出て来た年
シュルト嫌いの浣腸による露骨過ぎるシュルト排斥工作にはドン引きした
ケーワンはあそこで終わってた
714名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:44:14.78 ID:p2iBwf5v0
>>710
俺よか薄いからキニスンナ
715名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:44:23.13 ID:TNF5quPz0
k-1ソングでも聴いて昔を懐かしむといいね
716名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:44:31.54 ID:RiQcu8s8O
暴走カス1王(笑)
717名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:47:11.85 ID:HVNCAT7C0
>>683
一番はコアファンがいるかいないかの違いだろうな。
KもPも以前はコアファンがいたとは思うけど。
あとKとPは常に大きい箱でやらざる得ない形態だから
いったん傾くと歯止めが利かない。
718名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:48:07.93 ID:T4RGY00SO
>>710
コピペか?ちょっと面白いw
719名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:48:43.06 ID:+dZWlkCQ0
>>683
一般人からすれば3つとも潰れたようなもんだ
720神武天皇:2011/08/17(水) 19:50:55.04 ID:5xR5JizC0
人間のクズの石井と角田と谷川と柳澤はとっとと死ね
721名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:51:10.85 ID:tqqa7wsnO
主催者側が誰を勝たせたいのかバカでも分かる感じになってしまったもんな
マサトだとか一時期のサップに対する露骨な贔屓はギャグのレベルだろう
あんなのを見てずーっと盛り上がってたら逆にアブねえよっつうね
722名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:52:39.28 ID:IMPFROF+0
せっかく可能性のあるコンテンツだったのに
723名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:53:30.39 ID:JVgbAbRu0
大晦日はタレント名鑑スペシャルで曙VSサップ
視聴率5%は硬い
724名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:54:17.33 ID:9esxrQRa0
まあ、いいじゃないか
小川VS吉田、ヒョードルVS永田、曙VSホイス
いろいろ見られて面白かったよ
プロレス格闘技最高だわ
725名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:55:27.32 ID:8LmHcj7q0
2002年GPの盛り上がりは異常だったな
東京ドームが誇張抜きで満員御礼になってるところなんて始めて見たよ
内容はともかく人気面ではやっぱあそこがピークだったな
726名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:55:48.51 ID:93YVYjdP0
一撃必殺を目指してた頃は本当に面白かったんだけどね
フグ、アーツ、ジェロムレバンナ、ミルコ、ベルナルド、レイセフォー、ペタスとか
佐竹は弱かったけど応援してた
だけど、主催者のお情けで毎回アナゴが出てくるようになって終わった
あの大舞台で誰も日本人の登場なんて望んでないのにな
あと、逃げ回って判定に持ち込むだけの黒んぼが4回も優勝とか完全に異常

石井元受刑者が関わってた頃は、曲がりなりにも格闘技を愛する選手ばかりだったのに、
いつしか刺青だらけの単なる街のゴロつきが目立つようになった
しかも見た目とは裏腹に弱いw
K-1は20世紀中に終わっておくべきだった
727名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 19:58:01.82 ID:xhQf3ILC0
追徴課税が原因で銀行から金を借りる事ができなくなったというのに
FEGの借金を谷川に押し付けるのはドン引き
待望論書いてる人は人間として大事なものを失ってる
728名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:00:05.80 ID:/PcnnQaE0
色物路線とか言われても結局サップの時が絶頂期だったわけで
やっぱヘビー級の派手な試合が1番受けるんだよ。
軽量級でやっていけるなら修斗やパンクラスがなんとかしてくれてた。
729名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:00:23.90 ID:5v8eG8rg0
>>354
でも本万は親日でいいやつ。
730名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:02:28.54 ID:9po4/YUC0
とうとう大晦日の格闘技放送が無くなっちゃうのか
今年は紅白見ようかな
731名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:04:31.77 ID:y4Vt/CA/0
>>730

テレ東の、高田総統の面白劇は無いの?
732名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:04:58.03 ID:2SLmmHyFO
かずよし一番ついに終了か
化け物路線
インチキ判定
視聴者をナメた谷川の責任だな
733名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:04:59.41 ID:TT8QcKS+O
ヌル山事件が許せなかった
必死にヌルを庇ったのでブチギレた
あれで俺は格闘技熱が下がった
みのもんたも桜庭は男らしくない!とかイミフなこと言っていたし
ブタは架空の掲示板作って桜庭がバッシングされてるような放送したし
とにかく、あの試合から熱が下がっていった人は沢山いるはず
734名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:05:00.92 ID:Owz35Onu0
K-1って最初は格闘技だったのに、いつの間にか素人の殴りあになってた
格闘技にあまり興味がない人を取り込もうとして、格闘技ファンが離れていったんだなw
735名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:05:43.35 ID:xhQf3ILC0
TBSも相撲大会なら選手に金が行き届くl事を示してしまったからな
キックの日本人選手なんて魔娑斗以外たいして金払ってないだろうし
736名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:05:44.83 ID:5v8eG8rg0

>>731つぶれた
737名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:05:46.28 ID:9po4/YUC0
自演乙がプロレス向けに体作って今は90Kgあるって本当か?
738名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:05:53.62 ID:5NubMhhQ0
低視聴率のやきうw
デブの棒振りは地上は撤退wwwwww
739名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:07:43.07 ID:5NubMhhQ0










今時やきうなんてオワコン誰も見てませんwwwwww









740名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:07:58.29 ID:5NubMhhQ0










今時やきうなんてオワコン誰も見てませんwwwwww









741名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:08:48.66 ID:tZAv81r50
>713
あの年から、シュルト無双が始まっててもおかしくはなかったよね
ホーストにリベンジさせるために、無理やり外されちゃったけどさ
742名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:09:17.91 ID:9po4/YUC0
>>731
あれって結局一年しか大晦日放送しなかったんじゃなかったか
あんまり面白くなかった
743名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:10:33.49 ID:bshNWZyM0
チェホンマンは頑張って欲しかったがテレビ番組に出すぎだな

練習サボってテレビに出てたとは言わないが、あまり印象よくないと思う
744名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:11:39.43 ID:tJrbFCRX0
フジテレビ自体、消滅してほしい
745名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:11:42.10 ID:hNh4cvzh0
no.1キムチ決定戦でもやるか?
スポンサー簡単に集まるだろ
746名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:12:58.83 ID:xhQf3ILC0
最低限、前払いでギャラを渡さないと
興行会社の借金返済に協力する選手なんていないよね
もともとたいして貰ってないんだもん
747名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:13:15.16 ID:BtzxwhJdO
誰かどうにかしてくれ
748名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:13:18.41 ID:bshNWZyM0
大晦日にハッスルをやった年と
ガキの使いで山崎VSモリマンをやった年は同じだったかな
749名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:14:38.70 ID:9po4/YUC0
K1も世代交代できなかったなバンナやアーツがつい最近までやってたし
フライングハイだかいう人とシュルト時代が人気出なかったのが痛い
バダハリも消えたし
750名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:15:50.13 ID:WSiuT/FzO
そんな…
嘘だろ!?オイ!!
751名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:17:14.12 ID:vKcD+1Qg0
K-1は3R制にしてからどんどんつまらなくなってった。
3Rで決着がつかないときは延長とか、アホかと・・・
ワンデイトーナメントにして、運の要素が強くなったのも衰退したひとつの要因。

まあ、細かいこといったらキリないが、他にはジャッジやルールの不透明さ、
話題性だけのミスマッチ、マンネリで固定化された面子etc・・・

目先のインパクトにとらわれて、競技化を怠ったのが敗因やね。
752名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:18:18.13 ID:D3G/xL4MO
マサトVSボクサー
この辺とかホントツマンなかったな〜
753名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:18:37.61 ID:OORWM96L0
F1 Jリーグ K−1

みんな一過性で消えてくな
754名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:19:23.59 ID:tJrbFCRX0
そもそも大晦日になぜ格闘技なのか理解できんわ
755名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:20:12.93 ID:1gUQuTHL0
生命保険入ってでもギャラだけは払えよダニ川
756名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:21:17.27 ID:4ajhEx9M0
新日本プロレスvsUインター

プライドGP

東京ドームを両方満員にしたけど
純ヤオのプロレスでもなんちゃってガチのプライド
ヤオで満員にしたプロレスの方が凄いと思うw
757名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:22:41.95 ID:e7Eghj2X0
F1欧州では人気あるからな まだ数十億は稼ぐよ K1とJリーグは稼げないけど
758名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:25:19.03 ID:wECFkiAp0
格闘技もプロレスも全く興味がなくなった
759名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:25:46.27 ID:Hf9kvneW0
>>708
お前の考えに賛成だよ
ただ、プロレスはプロレスだって考え方には、なれないんだよなぁ
俺はプロレスが好きだけど、KやPが出てきてプロレスの勝負論は終わった
俺はプロレスのいろんな意味での勝負論が好きだったからさ
ってか、誰か立ち上がる格闘家はいないのか?
いるわけないかw
760名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:26:09.74 ID:xhQf3ILC0
外人で作った利益は俺達のもの
外人で作った負債は日本人選手の未払いで対応
個人資産を切り崩す?とんでもない

こんなんじゃ終わるって
続くほうがおかしい
761名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:26:54.18 ID:FGEL/OKwQ
フジテレビはK-1をやめて、今年からT-1(テコンドー)の大会でもやるんじゃない。
で、新春のカウントダウン番組は、超新星や少女時代、KARAが出演する歌番組をソウルから生中継。
そして年が明けたら韓流映画に韓流ドラマのオンパレード。
762名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:28:17.79 ID:nh/Zxt/u0
まあ当然の結果でしょう
763名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:30:02.26 ID:YxOec8Zq0
ニコニコ生放送やユーストリームの有料放送したらいい 無料の地上波でするな
764名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:30:29.46 ID:EPteWgt60
セームシュルトが勝となんかつまらんかったからな
765名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:31:07.45 ID:1VmnG7L3O
>>710
俺なら余裕でアナル舐めるよ。ただし23才以下ならな。
766名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:32:17.45 ID:5kNIGQUw0
K-1存続の危機?
形式じゃぁなく実質消滅してるだろ
押さえるだけ金の無駄
767名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:32:43.94 ID:zCLRoW8h0
誤解しないでください。菅直人内閣は存続します。
誤解しないでください。菅直人内閣は存続します。
誤解しないでください。菅直人内閣は存続します。
誤解しないでください。菅直人内閣は存続します。
768名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:36:04.19 ID:Hf9kvneW0
>>457
だよね
ってか、知ってる?
全日本プロレスに慶次郎だっけ?上がったんだよ
やり様によっちゃ〜、センセーショナルだったと思うんだけどね
まぁ、どいつもこいつも思い切ったアングルを描く度胸がないんだな
769名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:37:00.35 ID:PEHMr5UK0
>>764
見せ方が悪かったんだと思うがな
もし悪役に仕立て上げるつもりだったんならもっと上手くやるべきだったし
それが無理ならシュルトさんの良い笑顔のプロモ流すなり公園で子供だっこして
チュッチュしてるとこ映すなりすれば良かったんじゃないのかと
結構ソルトさんなんて言われてるけど愛嬌あるしいいキャラだったと思うよ
770名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:41:32.57 ID:1g23W06M0
脱税朝鮮893格闘技ざまぁああああああああああああああああああああああああああああ
771名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:46:43.38 ID:Af3IQzuNO
チェ・ホンマン出せば韓国がなんとかしてくれるだろww
772名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:47:10.25 ID:dtbXSckG0
>>765
ウォシュレット乙
773名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:47:46.07 ID:iNjWemo30
もっとプロレスみたいな演出したら面白くなるよ
774名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:48:39.34 ID:Hf9kvneW0
提言!これからKがすべきこと。
社内のお金を綺麗にする(綺麗にしたら、会社はなくなるかもしれないが)
韓国系を意味不明な特別待遇にしない(言わずとしれた、ヌル山のような)
基本に立ち返り、勝負論に徹する

いろいろ書いたけど、お金を綺麗にしたらなくなっちゃうんだろうな
今までの莫大な放映権料はどこに行ったんだよ!
マスター石井、頼むよ!
775名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:50:58.06 ID:ERn6BE4b0
谷川さんもPRIDE森下社長みたいに消されるのか・・・
776名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:51:53.88 ID:fW7RnhLiO
創価学会朝鮮総連の集金興行ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
777名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:52:13.84 ID:xhQf3ILC0
ホンとどこ行っちゃったんだろうね
スポンサーの金は
4万円のアパート住んでた京太郎が全日本プロレスに入団するのも無理はない
778名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:52:22.28 ID:q6T/WaQb0








今  年  一  番  お  め  で  た  い  ニ  ュ  ー  ス















779名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:53:38.72 ID:u6k9S7Be0
今考えると(っつーか普通に考えて)
大晦日に殴り合いってのが頭おかしいんだよ
やってる方も観てる方も

大晦日はそんな過ごし方するもんじゃねーよw
780名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:54:39.61 ID:5t4s4XWq0
ゆずぽん祭りかGirls S-Cupなら見る
781名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:54:46.89 ID:bshNWZyM0
大晦日に歌合戦やるのもドラえもんやるのも、よく考えたら変だな
782名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:55:27.63 ID:XfOi8Ac/0

ウリナラマンセーウリナラマンセ /∧ウリナラマンセー/∧ ウリナラマンセーウリナラマンセー
ウリナラマンセーウリナラマン/ / λウリナラマン/ / λ ウリナラマンセーウリナラマンセ
ウリナラマンセーウリナラ/  /  λウリナラ/  /  λウリナラマンセーウリナラマンセ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |
|       \         |V V V V/      /    |
|         \       ゝ|   |/     /    /
 \          \      ∪\AA/   /     /
   \                ∪          /
    \                        /  
      >        Korean No.1       <
783名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:59:40.56 ID:8LmHcj7q0
シュルトさんはなあ
02年の予選でマクドナルドとやった時、
浣腸が「シュルトはダメだ!こんな試合が許されてたらK-1が終わってしまう!」
って激昂してたの思いっきりオンエアで流れてたからなw
で、あの決勝直前の謎のプライド参戦→ケガによるGP辞退ですよ
確かに塩だけど、シュルトさんは責められないなあ
784名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 20:59:52.49 ID:v1lKTlG60
放送権料を大幅ダウンしないから
やめたってことか

まあ
おもしろくないものに
カネをかけても
しゃあないか
785名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:02:05.61 ID:FPdqze5+0
K-1のKってKoreaのKだろ
朝鮮格闘技はいらないよ
786名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:02:39.55 ID:Su3lsgBcO
>>765
こだわりキモすぎ
787名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:02:52.90 ID:lRfXKN7u0
>>37
K-1のつまらないところ
・疑惑の判定
・金的(一気にしらける)
・対戦カードに魅力が無い
・日本人スター不在
・煽りVや入場等、演出がマンネリ
・解説席の女がギャーギャーうるさい&意味不でKYな発言
・いつ見ても同じ面子。まるでショーであるプロレスのよう。
・谷川と関根勤と長嶋一茂の声の聞き分けがつきにくい。
・サゲマン東原亜希
・本当は昔から客がいなかった
788名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:03:33.06 ID:GNNN8Gl/O
キャットファイトにすれば視聴率うなぎ登り
789名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:08:16.25 ID:nok/0BhD0
>約35億円の負債

終わったな
残念だがダニ川はざまあーだ
790名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:09:46.98 ID:5wIBYktVO
>>779
確かに心穏やかに新年迎える直前に
殴りあい見るってのは変だな
791名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:13:15.11 ID:JKMkegys0
シュルトが出てきてからつまらなくなったなぁ
ムサシがしょっぱい試合しててもでかい欧米人が
KOしまくってたらおもしろかったのに
くそでかいやつがテクニカルに判定がちしても
なんにもおもしろくない
792名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:14:33.84 ID:dtbXSckG0
>>781
大晦日に歌合戦をして藤山一郎先生に蛍の光でしめてもらうため
793名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:17:04.56 ID:M4bY3zlV0
シュルトの登場が分岐点だったのは間違いないと思うが、
干したと思ったらまた呼んでチャンピオンに祭り上げたり、K-1サイドに節操が無さ過ぎたのがいちばんの問題だよ
794名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:19:41.57 ID:wECFkiAp0
なんか急に巨人とかデブとか出し始めただろ。
あの頃からこうなるのはわかってたな。
始めの感じでやってれば細く長くできたんじゃないか。
795名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:21:10.56 ID:HTvixElh0
3年後くらいに

「本日のゲストは元K-1Max優勝者のマサトさんです!」

とか紹介されても若者には???なんだろうな
796名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:21:18.04 ID:maso8F1nO
魔裟斗とかうまいときやめたなー
797名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:21:52.03 ID:S2rg8/Yt0
自演乙の職場が無くなってしまう。
どうするつもりだろ?プロレスに本格転向か。
798名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:22:01.75 ID:M7dL/TQVO
角田は紅白出たいんじゃね?
799名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:22:22.28 ID:PCrJtwWD0
谷川は切腹して責任とれ
800名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:23:18.91 ID:EPteWgt60
ボブサップブームの終わり方がしょっぱい感じだったからなぁ
あの時ホーストに勝っちゃダメだったなw
801名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:24:00.41 ID:QVqMQW1GO
全盛期を知ってて会場に何度も足を運んだものとしては悲しいな
802名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:26:17.09 ID:QVqMQW1GO
アンディ・フグがあの世で泣いてるわ
803名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:28:34.64 ID:rQwTrk6c0
世の常
804名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:35:32.02 ID:M4bY3zlV0
現役時代のマサトがさんまのまんまに出た時、君はナルシストやからリングの上で死にたいタイプやろ?と訊かれて
まさか!結婚もしたしパンチドランカーになる前に辞めますよ!と明言してて意外に思った
今思えば、K1はその頃からもうガタガタだったんだろうな
805名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:36:20.38 ID:P8RS23mkO
大晦日に格闘技が無くなるのは寂しいな
806名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:39:25.21 ID:wezX9+lNO
平家物語のような有様だなw
807名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:40:32.90 ID:e7c0R0d60
格闘技ごっこの紛い物だってことが広まっちゃったからしょうがないんじゃないの
808名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:42:08.10 ID:+7+rdBR90
なんだかんだ言いながらも続いている
大相撲、ボクシング、プロレスはすごいんだね
809名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:43:42.08 ID:e7Eghj2X0
一時的に人気を博すのは結構簡単 F1 K1 Jリーグ プロレス 総合格闘技
人気を長く維持するのはかなり難しい 日本のキングオブスポーツ野球でも一桁連発だもんな
良く頑張ったけどそろそろ潮時かな
810名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:44:16.35 ID:hikylRrL0
前に同じこと書いてた人もいたけど、ルールの少ない格闘は結局方程式ができあがって
似たようなスタイルの奴しか残らないのよ

自演乙なんかそういう部分では
いい意味でも悪い意味でもK-1の勝利の方程式に染まってなくて
上手く育てれば良さそうなファイターだったんだけど
ダニは焦ってすぐ外国人にぶつけて危うく壊す所だったしね

逃げて正解
っていうか総格なんて方程式ができあがるまでの右往左往が華よ
できあがったら滅びるだけ。セミみたいなもんだ
811名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:46:14.38 ID:e7c0R0d60
>>806
そういや、来年の大河ドラマの主人公は平清盛だね
812名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:49:03.94 ID:oYzqlt0pO
島田レフェリーの話題が少ないな
813名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:49:38.36 ID:6TLI6scI0
K−1誕生したのが1993年だからJリーグと同じだね。いつのまにか結構
歴史が長くなってた。
814名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:54:14.57 ID:dtbXSckG0
>>795
箱根駅伝ならそういうことがないのに(´・ω・`)
815名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:54:35.25 ID:oYzqlt0pO
KにしてもPにしても他のプロスポーツみたいに競技色を強くすべきだった。
(それだと視聴率は取れないだろうが)
KやPは見世物臭が強かったので飽きられるわな。
816名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:57:26.02 ID:5kNIGQUw0
現実の経営でたらればの話をしてるってことは「終わり」ってことなんだよ
そんなとこに誰が大事な金を突っ込むと思う?
馬鹿以外にはいないだろ?
817名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:57:48.50 ID:7Z56UXGY0
>>413
本当、かわいそうだよな
ダニは人間の崩
818名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:58:02.98 ID:PEHMr5UK0
>>808
相撲なんてなにが面白いのかわからんが国が補助してるからな
819名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 21:59:05.72 ID:dtbXSckG0
>>818
相撲は格闘技じゃなくて儀式だから
820名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:02:57.47 ID:6TLI6scI0
テレビ主導型のイベントは数字に振り回されて最後はあっけなく捨てられる。
視聴率15%前後の時にキックボクシング競技としてシステムやランキングを
固定すればよかったのに、TV方の声が強いからさらに刹那的な数字とるために
遺恨だの浪花節だの最優先して色物に走ってしまった。

石井館長はボクシングのようなランキング制とワールドカップの世界規模
のトーナメントを定着させたかったらしい。
今見てないからどうなってるかわからないが、一時期やってたランキング
制はもうなさそうだな。
821名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:05:36.26 ID:tpouGJ6M0
アナゴさんみたいなのが日本人エースになったあたりでダメだと思ってました
822名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:06:42.22 ID:QYh6VLd20
そうかな。谷川の方が、競技化で、つまらなくしたような気がしたけど。
なんか、分けの分からない、チャンピオンベルトとか作ったし。
石井館長の方が、選手選んで、プロレス団体みたいに、人気選手作って、
リベンジとか、やってたような。
823名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:07:06.58 ID:gbeo64xP0
遅漏テレ朝がなかなか復活させそうにないので
フジで内P復活させてくれ、ガキ使と裏番組でガチ勝負すればいい
向こうは関西芸人で、こっちは関東芸人で
大喜利対決なんか見てみたいw
824名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:08:08.81 ID:2SLmmHyFO
プロレス中継復活しろプロレス中継。
プロレスリングノアの中継は需要があったのに打ち切りになってしまった。
今こそノア中継復活の時。
825名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:08:33.79 ID:N/5yRUah0
もういい加減芸人もウンザリなんですけど
826名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:08:38.04 ID:/GOUXoQI0
フグの養殖に成功したらしい
827名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:10:30.41 ID:oYzqlt0pO
ダニ川がスポーツと離れて金儲け主義に走ったからだな。
テレビ局の要請ではあるが。
もう少しうまくやってれば格闘技界のWBCやWBAみたいな
存在になれたものを。
828名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:12:36.64 ID:Tz8imZZmO
谷川はいつも見栄と嘘ばっかり
てめえが元凶だ
829名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:12:57.15 ID:e7c0R0d60
とりあえず、ファイトマネーは払ってあげようよ
830名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:13:00.92 ID:0YNMQfT+0
>>810
鳥人間コンテストに通じるものがあるな
831名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:15:52.05 ID:oYzqlt0pO
安生洋二や中西学がK1ファイター(藁)になる時点で…

歪んだ梶原イッキ的な世界だよな
832名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:16:02.15 ID:PEHMr5UK0
>>819
昔はそうだったかも知れんが今はスポーツとして扱われてるでしょ?
新聞もTVもスポーツのコーナーで扱うし客から金取って商売してるわけだし
いい加減独立して欲しいわ
これは好みの問題だと思うけどもっと日本の伝統的な武道で見栄えいいの他にあるのにさ
833名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:18:55.01 ID:e7c0R0d60
>>831
プロレスラーは強いんです といった奴はKで膝当てを思いついたらしい
834名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:29:56.64 ID:a7QRmaYZ0
石井と角田があっさり谷川を見捨てたのは笑った
835名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:30:31.79 ID:4aokw0A90
>>830
その発想は無かったw
836名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:31:36.92 ID:ZnHQzXbzP
>>830
対岸までいっちゃたのか(´・ω・`)
837名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:36:09.63 ID:BUBg1WgGO
落語みたいなもんだ
漫才も消える
838名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:37:50.04 ID:GsP/v0yv0
パチ屋のせい?

ざまーーwww
839名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:40:53.60 ID:QewW9/pb0
何せ選手層自体が薄すぎるよな。
素人に毛の生えたようなただの殴り合い試合も多かったし、K1って何なの?って感じでイロモノ路線が進み過ぎた。
やっぱりこうなる運命なんだろうな。
840名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:46:41.51 ID:e7Eghj2X0
やっぱり テレビ局主導はよくないな
数字獲らないと次がないから数字獲るたものショーになる
芸能人リングに挙げたり 偏った判定したりな 数字のためならなんでもあり
で 数字が落ちるとすぐに切り捨てだからな
柔道もプロなど作らず 地道にアマチュアで学校教育に普及させたりして 結局柔道は文化になった 柔道のやり方の方が長期的に観れば正しかったのかもしれんな
841名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:48:44.04 ID:eBvXh8af0
さよなら
842名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:48:55.66 ID:NyoZbrZp0
>>485
乱入のはずなのになw

漫画的で面白い。
843名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:50:13.36 ID:OIq3Mqoe0
>>840
「格闘技には詳しくない」なんて言ってる谷川が、競技としてのK-1の発展を最優先に考える訳が無い。
利害関係者の言う事聞いて金を流して、選手には金を払わない経営を徹底してただけ。
まさにパペット。
844名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 22:56:49.76 ID:DZWX4Auv0
というか、ヘッジファンドとかに資金運用を任せろよ。
興行なんて水物なんだから、潤沢な資金を用意してないとダメだろ。

たぶん、UFCのズッファ社とかは、運用してるよ。
845名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:04:32.54 ID:HVNCAT7C0
谷川持ち出しで借金とかしてるのかもな。
プロレス含めた格闘技系ってやくざもかかわってるから。
悲惨な末路の社長とか多い気がする。
846名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:05:41.60 ID:I2Bkizlp0
やっぱ永田さんがでないと
847名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:09:15.55 ID:OIq3Mqoe0
>>845
谷川は個人抵当まみれになってて、FEG倒産とか許されない状況だって話はどっかで見たよ。
総額で一体いくらの金が、ヤクザに流れたんだろうねえ。
まあ谷川は、鵜飼の鵜だろうな。
選手は鵜に食われる鮎か。
848名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:14:14.76 ID:dvUVUcB5O
もう範馬勇次郎を出すしかないだろ
849名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:45:09.26 ID:e7c0R0d60
>>848
コスプレ路線ならプロレスがもうやってる
850名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:46:16.76 ID:vHkpmxIw0
サムグレコとかみたいにガシガシやり合ってるのが好きだったが今は単調すぎてつまらん
851名無しさん@恐縮です:2011/08/17(水) 23:59:57.50 ID:Hs5+/mP60
>>850
じゃあカティナスでも応援してなさい
852名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:05:40.19 ID:gWzMCB+V0
年末はガチ相撲なんだろうな
853名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:10:47.71 ID:HH3CVnKqO
暴走経歴詐称王(笑)
854名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:13:06.25 ID:qj3m6VeCO
>>759
>>708だが気持ちはわかるぜ
俺も一番プロレス熱があった時は、90年代の団体対抗戦や世代闘争だったしな
贔屓レスラーの勝ち負けや見えない所での勝負論を想像したりするのに興奮してた
ただね、離合集散や似非格闘技路線ですれちまった俺の心はもはや勝負論で楽しむことができないw
K1無くなるのは寂しいよな
逆にこれでK1は俺が潰させないみたいな奴がいたら応援したい
金貰えないから無理かw
855名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:15:48.72 ID:GkCNSOXf0
最初のころからチケットの実売がどの程度あったのか気になるわ。
サップ曙あたりからは明らかに放映権目当てにまずい方向にいった感はあったけど。
856名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:16:26.97 ID:fyvwNiX60
>>840
戦後、プロ柔道なるものを木村政彦がやっていたが、客が来ず頓挫。
その後、力道山なんかと合流。そこで遺恨試合に発展し・・・
双方傷つかず、1勝1敗の興行の筈が・・。
「八百長」とバラして最初に物議をかもしたのが、この人。

「プロ化」って。協会が推奨したものかはわかんないけど。
857名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:17:29.95 ID:lfoACNHr0
大晦日の格闘技祭り好きだったのになぁ
本当にどうしてこうなった(´;ω;`)
858名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:17:36.58 ID:5jrcUBsw0
サダハルンバに会社経営が務まるわけが無い。
859名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:19:32.39 ID:XjU3cUr90
チェホンマン押しに失敗→その筋に睨まれた

だったりしてな
860名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:21:18.00 ID:OlrskPYr0
つまらないマッチメイクとべらぼうに高いファイトマネーが原因だろ。谷川氏ね。

死んだアンディもK1がまさかこんな風になるとは思わなかっただろうな
861名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:26:30.94 ID:kKxHU/dL0
>>48
これだよな
子供やジジババに受けるつもりのマッチメイクが誰にも受けなかった
862名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:27:14.85 ID:SJ4gtgTJO
魔裟斗、武蔵、吉田、小川、高田とか格闘技バブル絶頂期に離れて勝ち組だな
やっぱり軽量級では興行は継続できないな 立ち技は外人だけだし
863名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:30:43.77 ID:6eR+D6j80
>>858,860
会社経営、これに尽きるな。
谷川のやってた事は完全に利益供与で、善管注意義務違反だろ。

まあ、日本にはフロント企業傘下で調整の過程で潰れる芸能プロダクションとか山程あるから、
実際には芸能村社会の理論で処理されるんだろうけどね。
864名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:31:02.24 ID:sby5yosn0
オロゴンとかカスみたいな素人だれがみるんや。
谷川氏ね
865名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:31:46.39 ID:+Uo5+dY60
今日の解説は谷川さんです(笑)

これはもう見れないのか・・・
866名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:33:08.62 ID:KX7yFlni0
大晦日の格闘技は飽きた。
867名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:33:42.65 ID:GSx3NjKE0
Kの頭文字がつくからこのご時勢に最悪だな
嫌韓からターゲットにされないだけまだましかもな
868名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:34:02.25 ID:8vr4KOSN0
元々細く長くはやる気はなかったんだろ。
稼げる時に稼いで終わったらまた次のシノギを探すだけで。
869名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:39:59.32 ID:rGGwZEv8O
やくざが潰し合いするから全部だめになる
DREAM見に行ったとき、ヤクザが席占領して罵声あびせてた
ヤクザってほんとアホだよな。うまくやれば長く続いていい金になったのに
870名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:43:23.17 ID:QuEgrBAM0
>>869
キックボクシングブームの終焉の時と同じだな
871名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:45:21.25 ID:k3KBUWpdO
利口な奴は893にはならないよ。

893つっても最強無敵でなく、お上に女や大金渡して最強無敵ごっこさせて貰ってるだけなんだから、いざお上が掌返したらえらい事になる。
872名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:45:54.37 ID:9drg2aae0
>>862
PRIDEから3億のギャラせしめた小川が
一番の勝ち組だな
873名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:49:25.30 ID:6eR+D6j80
>>869
相撲もね、少し前まではヤクザのタニマチさんのゴッツァンマネーが相撲協会からのお手当より多かったらしいよ。
「ヤクザが貧乏になった」これが日本格闘技衰退の本当の理由だとしたら、ファンってなんだろうね。

だけどタニマチの資金力は、競技ファンなんて遥かに凌ぐのが本当だろうな。
IGFの観客の半分以上は、スポンサー企業関連の今までプロレスなんて見た事も無い人達だって告発もある位だから。
874名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:51:25.93 ID:0s0wBghI0
この日本に生まれて、誰が大晦日に殴り合いなんか見たいんだよ

その感性、どんな親に育てられたんだって感じ
875名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 00:52:24.62 ID:CmmyKZdB0
選手もみんなUFCにとられたしまぁ終演ですよ
876名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:01:52.13 ID:L3PhhN6m0
確かに大晦日にやる必要はないな わざわざ紅白にぶつける必要はない
紅白は手強いからな 普通に 12月15日くらいにやって クリスマス 大晦日 正月 の流れでいいだろな
選手だって大晦日に試合したくないだろ 怪我して正月迎える選手とかいるわけだし
877名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:11:31.55 ID:cCtttZSg0
ヤクザも馬鹿

ヤクザと背中合わせのやつも馬鹿

878名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:19:25.37 ID:n4xa6blAO
ボクシングだけ残ればいい。格が違うよ。
879名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:21:20.37 ID:8vr4KOSN0
まぁ大晦日に瞬間でも紅白に勝ったのはTV局員は死ぬまで自慢しそう。
880名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:22:08.07 ID:PUNCa0bu0
いつか保坂vs布袋をしてくれると待ってたのに
881名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:22:59.91 ID:kzHQLZbI0
子比類まき
まさと
武蔵
この3人が出た試合はなんだかんだで盛り上がってたよな
882名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:32:00.24 ID:SJ4gtgTJO
すべての競技に言えるが同じ体重同士(ウェルター以上)が全く同じ練習メニューこなしたらアジア人は白人、黒人には到底敵わない現実がある
サラブレッド強し
883名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:33:03.66 ID:kq4SjpOwO
結局プロレスなんだよ
884名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:33:42.35 ID:8vr4KOSN0
小比類巻が結局弱くて言うだけ番長。
佐藤は海外実績はいいんだけど塩。
KIDはただの代打。

最初の日本トーナメントとか面白かったよ。
みんな名を上げようと必死。
885名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:43:40.45 ID:jJUAss120
円高デフレの影響がここまで
886名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 01:56:49.63 ID:hdN0qRCD0
大晦日には3局で格闘技やってたのにな。
プロレスはブックすぎるから
しょっぱくてもボクシングしか無いな。
887名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:00:41.23 ID:L3PhhN6m0
ボクシングは日本で落ち目になってもアメリカとかあるしな
パッキャオとかメイウエザーとかは数十億稼ぐしな
F1も日本ではブーム終わっても欧州では人気あるから数十億稼ぐしな
K1は日本で飽きられたら終わりだからな 一つの国でしか人気ないとK1みたいになる
K1は日本ではボクシングを超えて格闘技の頂点に立ったかと思えたが 砂上の楼閣だったな
888名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 02:40:42.91 ID:Soy0NvFJ0
>>37
佐竹不在
889名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:17:23.22 ID:aYrSYWiW0
ド深夜にやってるワールドプロレスリングが最近何気に瞬間最高視聴率何度も叩き出してるんだよな
プロレスはこのままズルズル衰退するのかと思ってたら意外としぶとい
890名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:18:49.93 ID:WeYmslg50
キックはオランダのショウタイムが健在で日本の代わりにトーナメントやるらしい
891名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 04:50:34.65 ID:yyCgt1BZ0
>>887
K1が糞なのは間違いないがボクシングだって今は全然恵まれてないんじゃないの?
パッキャオが数十億稼ぐのはすごいことだと思うけどその下の選手も美味しい思いしてるのかね

スポーツ選手の長者番付今見たけどボクシングパッキャオ一人しかランクインしてないし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E9%81%B8%E6%89%8B%E9%95%B7%E8%80%85%E7%95%AA%E4%BB%98
892名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:47:40.42 ID:Gyf74s6h0
地デジ完全移行に伴いNHK受信契約を解約します 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1312023214/

NHK受信料・受信契約総合スレッド124
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1313368862/

http://www.youtube.com/watch?v=Du5ZgXmxLq0
893名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 05:52:14.85 ID:uU2JTDT20
>>891
ボクシングヘビー級は最早アメリカでは全く人気無いからな
そもそもアメリカ人のチャンピオンがいないし
最後のアメリカ人チャンピオンはあのシャノンブリッグスだし
894名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 07:25:39.91 ID:l5eALJQRO
>>890
日本で思われているほどの人気は無いし、ショウタイムなんて主催者真っ黒だからアムステルダムから出ていけと言われているような世界だぞ
895名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 07:47:18.37 ID:175QC8ZN0
昔は本当に良かったよな〜
K1とかPRIDEが始まる前から、1番強い格闘技は何か?みたいな論争があって、それを実現させたのが、K1、PRIDEだからな〜。
空手対ボクシングとか燃えたよな〜。カポエラの選手とかでてたり、UFCでは忍術の選手とか、ジークンドーの選手が、
トーナメント優勝とかしてたんだぜ。
それが今では、スタイルが確立されて、どれも一緒になっちゃたから見る人も飽きてきたのかもな。
FEGの経営以前に格闘技そのものが面白くなくなったよ。
896名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 07:51:04.71 ID:UTlCeHRB0
もうつまんなくなった
897名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:03:51.49 ID:0YdzjBjW0
>>895
どれだけ格闘技をミックスしても所詮人間がやる以上は一つの競技にしかならないんだから
その競技のルールの範囲内で最適の勝ち方、スタイルができてしまって
後は似たような奴が延々似たようなことをするだけだわな。
そういうスタイルができるまでの試行錯誤の時代が面白いだけで
完成したら当事者と、その完成した競技のマニア以外誰も面白くない
鳥人間コンテストに例えてた奴がいたがその通りだね
898名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:08:49.35 ID:BlsDdGvB0
半島と関わると衰退するという法則があってね。。。
899名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:11:57.70 ID:FjC5iKuIP
初めて見たときボクシングに変わる新しいコンテンツだとはしゃいでたけど
長いことみてたら結局ボクシングにもどるんだよな
多分スポーツ性の違いだと思うがK−1とかそのほかの格闘技はスポーツ性を否定したところが失敗だったな
900名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:13:27.91 ID:pfbNkwcPO
むしろ今まで存続できたことに驚くわ
901名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:16:20.42 ID:pfbNkwcPO
K-1は情弱からたんまり搾取しまくったな

PRIDEも情弱ホイホイだった
902名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:18:15.40 ID:175QC8ZN0
>>897
そうですね。
たしかに初期はグレイシーには勝つことはできなかったけど、いろいろな人の試行錯誤によって、
今のスタイルを確立させたことで勝てるようになったのは事実ですよね。
その意味では、現代格闘技は最強ではあるかもしれないど、面白味はなくなったよね
903名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:19:59.99 ID:f8/xJvYw0
すべてはダニガワが愛人だったことが悪い
904名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:20:25.93 ID:BFD10LTj0
ヌル山の試合の一件で日本の格闘技熱は下がった。
あのジャッジもひどかったわ。桜庭が抗議してるのに知らん顔。
あんな試合見せられたら引くわ。
905名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:21:05.95 ID:pfbNkwcPO
だから、ボクシングは掴んだらいけない
レスリングは殴ったらいけないわけで

格オタって童貞が女性を熱く語るのと同じ
全て妄想
906名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:22:30.45 ID:r0DUqPmi0
武蔵みたいのが決勝まで勝ちあがれるような競技が面白いわけがない
907名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:22:41.37 ID:0YdzjBjW0
>>902
どこまで行っても競技の中の最強だよ

例えば路上だったら?
金網やロープが無かったら?また違うものだったら?
1対1じゃなく集団対集団だったら?
周囲に武器になりそうなものがあったら?
服装が決められておらず、防具になるものを付けられるなら?

最適解はいくらでも変わる

地上最強とか人類最強とか、言い方悪いけど
ジャンプ漫画のメインターゲットの小学生ぐらいで卒業して欲しい妄想やね
908名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:24:57.17 ID:DxkUa4BE0
>>907
目つぶし、噛みつきありにしたら
今の総合格闘技の技術のほとんどが使えなくなるしな
寝技とか自爆しにいくようなもの
909名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:25:28.82 ID:r0DUqPmi0
ボクシングにしろこれにしろ
競技団体が乱立してる時点で興ざめだわ
910名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:28:36.06 ID:svVbLILPO
>>889
世界的な裾野の広さが全然違うからな。
それが理解出来ないのはどっかのお笑い兄弟を見て分かった気になってる阿呆だけで。
ボクシングも柔道もレスリングもこれからずーっと続いて行く。
で、K-1は完全に終わりで総合格闘技もそんなに長くは続かない。
オタクどもはあれが格闘技として最強だと勘違いしてるが実際は全然違う。
技術の大半が柔らかいマットの上でしか意味をなさない究極の箱庭競技。
911名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:31:59.50 ID:8qqBrlxo0
昔を美化してる人がいるがK1って打撃プロレスでしょ?
よく出る色物の件だけど、彼らがいたからK1が存続したんだって
例えば朝青龍がK1に出るなら大晦日は100%やるだろ
曙とかでダイブ助けられてる
912名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:37:51.09 ID:Q9uqdC1tO
後藤組が失脚して、次のケツモチの綱引きでグダグダになる
→テレビ局も嫌になって距離を置く…ただこれだけの事だろ
913名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:39:24.63 ID:nycGymCUO
フジテレビはプライドをやめた理由を発表しろよ。
自分たちの不祥事には説明責任をいっさい果たさない
914名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:42:38.82 ID:8qqBrlxo0
K1の普通の放送で最後に一番高かった大会は
ボビーに曙にホンマンが大暴れした札幌大会、GPより高かった
ホンマンvs曙とかやったんだからなw
今考えると贅沢だよなw
915名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:43:05.60 ID:gfOV17mX0
変に欲を張らずに、
K-1になる前の正道会館内の内輪大会に戻ればいいだけの話ジャンw
916名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:50:34.40 ID:5dNrx6NW0
ファイトマネーを払ってくれないからもう
K-1ではやりたくないって誰かのスレがたってたな
そういえば
917名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:53:49.95 ID:aMhb/7VnO
まぁこれに関してはさんざん俺は言いたいこと全部言ってきたから
今さら改めて言うこともないけど、ま、一つだけ言うなら、
別に良いんじゃね?日本はヤクザが興行に関わってる以上健全な運営は無理でしょ
K-1が無くなっても格オタはIt's Showtime見るだろうし
ライト層は格闘技全く見なくなるだろうし。別にそれで良いんじゃね
918名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:55:06.06 ID:xtkHYumj0
キック系なんてマイナーな競技で世界的に競合するような団体なんてほとんど無いのに、何で馬鹿みたいにファイトマネー支払ってたんだろ
せいぜいショータイムくらいがライバル団体なんだろうけどあっちはファイトマネー安いみたいだし
919名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:56:48.05 ID:WN5u2Ohb0
>>910
いつの話してるんだ。そもそもK1とMMAを
一緒にしてる時点で話にならない。
だいたい今のMMAはほとんど倒れない。
GSPなんてタックル全部きってる。
920名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 08:58:18.99 ID:bOxcwA1K0
取りあえず解説席にモデルや元プロ野球選手や雑誌編集者を呼ばなきゃ少しはまともになると思うよ
後、芸能人招待してカメラで抜いたりとかもやめたほうがいいね 萎える
921名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:02:45.06 ID:BpRALobQ0
>918
外人はすぐファイトマネー上げろって言ってくるからな。
上げないと出ないとか。

人材が湧いてくるわけでもないので渋々上げてあの有様。
ボスの言うことは絶対とわからせないと付け上がるだけ。
922名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:03:32.64 ID:r0DUqPmi0
更にスターでもなんでもない芸能人だしな
923名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:03:52.04 ID:svVbLILPO
>>919
だーから「タックルをきる」なんて技術自体がそうだろうが
下が固い地べたなら最初からそんなもんは必要ない
未だにあれが実戦で最強とか思ってる人ですか?
924名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:06:36.53 ID:6Mb2ed6y0
結局はスポーツかどうかってことだよ。
ボクシングはなぜ長い間なくならないのか、
ステータスが高いのかということだ
925名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:07:00.27 ID:rYfPnvyJ0
谷川は信用ないしもう選手を集められない
K-1は終了だろう
926名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:07:54.69 ID:rXDibIGp0
>>923
タックル切らないと終わりだろw
927名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:08:39.49 ID:DxkUa4BE0
石井館長が新しい格闘技イベントを検討してるそうだぜ
そのためかこの前韓流に媚び売ってフジテレビ擁護してたけど
928名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:09:45.50 ID:QQ8KhRWn0
>>136
武田は人気絶頂期にやってたから30万の訳が無い。
じゃなきゃ超高級車数台所有なんて無理。
武田は本当に美味しい思いしたよ。体壊したが、それ以上の物を得た。
一番悪い意味で実力と稼ぎが反比例した選手じゃねえか?雑魚のクセにうまく
格闘技人気に乗っかって荒稼ぎした。
曙とかのカスは除いて。
929名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:09:53.00 ID:xq0k41md0
>>874
だよな。1年の締めに、流血上等の試合なんざ見たくないわ。大晦日はやっぱり、
ダウンタウンの『笑ってはいけない、○○』。
930名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:10:19.31 ID:T0GyGtzz0
プロレスと一緒で分裂に分裂を重ねた結果ステータスがどんどん落ちた
ボクシングみたいに統一コミッションにしないとステータスは上がらないだろうな
931名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:10:54.49 ID:DxkUa4BE0
>>926
ホーリーランドとかいう漫画読んで知った気になってる素人だろ
漫画ではコンクリの上では膝をするか打つだかでタックルできない
っていうことになってる

タックルにも色々と種類あるのにな
932名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:11:04.40 ID:xq0k41md0
>>874
だよな。1年の締めに、流血上等の試合なんざ見たくないわ。大晦日はやっぱり、
ダウンタウンの『笑ってはいけない、○○』。
933名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:11:18.34 ID:8qqBrlxo0
総合とか期待した最強を決める場ではなかったのは確かだな
何でもあり、どんな試合になるか期待したら
レベルが上がれば何も起こらない
寝転がって膠着して、十字とか上手い奴が勝ちやすいだけ
足をがっちり胴にクロスして動かないしな
下の奴が戦える時点でありえん、尻タップで負けを回避できるし
934名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:11:53.59 ID:dEiKbBGv0
TBSは大晦日 
JIN特別版でも流すのかな?
935名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:12:10.39 ID:Qz2TAl4nO
そもそもどんなに体を鍛えても本物の銃を持ったアニメオタクの方が強いよな
936名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:15:03.50 ID:rXDibIGp0
>>931
なんだよそれ
UFC見てないのかよw
937名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:15:39.75 ID:Htti+YwNO
スレ開いたから
「大晦日にタックルを切る」
とか言ってる人がいたから、てっきり数年前に大晦日から放送日が変わった
TVタックルの超常現象スペシャルの事かと思った
938名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:16:42.89 ID:8qqBrlxo0
最強を決める場はないってのが格闘技たで出た答えだったな
素手限定で時間も場所も無制限でやったとしても
マラソンランナーが逃げれば捕まえられないしw
場所が海なら海女さんとかがつえーんだろうしw
939名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:20:38.40 ID:BpRALobQ0
まぁ本場のアメリカで評判になるとアメリカ格闘技界も困るから
谷川もアメリカではいろいろ嫌がらせされたらしい。
940名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:30:31.46 ID:5Owhg4ZuO
>>923
じゃあ実戦で最強を教えて?
941名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:34:01.89 ID:pfbNkwcPO
>>940
実戦(笑)
942名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:35:32.78 ID:8qqBrlxo0
実戦じたいが分からないしな
場所、広さ
後からいきなり来れば関係ないし
素手なのかナイフとか持ってるかとか
943名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:36:32.07 ID:aMhb/7VnO
K-1が終わる終わらないのスレで、実戦がどうこうとかなんの話してんの?
スレ違いだよ?
944名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:40:02.77 ID:8qqBrlxo0
K1ってレベルは低かったんだろうな
K1初心者や他競技の選手に自分の土俵で負けるからな
一番驚いたのは小比類巻がボビーの弟に負けたときだな
ボビーの弟もボビーの弟じゃないとK1に出れてないわけだし
逆に言えばそういう外人がゴロゴロいるって事だろ
945名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:40:21.30 ID:f+tHDIuF0
>>939
そんなの谷川の言い訳やハッタリに
決まってるだろw

在米韓国人以外誰からも相手にされない
どころか気持ち悪がられてたのに
946名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:41:25.72 ID:r0DUqPmi0
動きのノロいやつ同士の対戦は異様につまらなかったな
あと、ジャブとローキックばっかの試合

総合ルールはつまらな過ぎて論外
947名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:42:07.41 ID:i8H+dZnE0
なんで年の瀬に格闘技見なきゃなんねーだよ、超常現象スペシャル復活させろ!
948名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:43:05.21 ID:pfbNkwcPO
>>944
それを言ったら大相撲もレベル低い
横綱、大関は全員、日本に来るまで相撲取ったことない外国人だ
949名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:43:50.90 ID:RebuHUKN0
まさにバブルだったね
950名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:44:18.40 ID:8qqBrlxo0
サップとホーストの試合がK1ベストバウトだろうな
しかしサップに負けたんだよなw
アメフトのスポーツエリートのサップが本気出せば勝手も不思議じゃないよな
アメフトはレベル高いし
951名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:44:31.05 ID:6Mb2ed6y0
>>948
大相撲とK1は同じくらいのレベルの低さなんじゃないの?
格闘技としてはさ
952名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:45:30.80 ID:Dc+X9Nk80
バンナ全盛期が一番はまったな
バンナ対ハントは面白かった
特に三戦目
953名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:45:45.60 ID:U59CxZYx0
レッドスパイダーきけー
954名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:47:33.67 ID:Htti+YwNO
ドラクエじゃあるまいし「レベル」って何だよ第一
955名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:49:24.83 ID:8qqBrlxo0
オランダが力入れてるからキックボクシングが上でしょうね
相撲ってモンゴルに制圧されちゃうレベルだし
モンゴルとかが制覇できるのは相撲くらいでしょ
ワールドカップやオリンピックでモンゴルとか活躍するの聞かないし
956名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:49:30.92 ID:6Mb2ed6y0
>>954
基本的な動き。
フットワークとか、当てる技術とか、そーゆーの
957名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:51:04.87 ID:S7Pbc/zR0
小学生の男子がダイエットする時代にどこのバカが相撲なんかやるんだよw
958名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:51:12.50 ID:euqE7bFJ0


見事に法則発動したなw


959名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:55:06.59 ID:4QScTN/M0
やる前から結果の決まってる日本人史上初三階級とやらの試合より
ずっと強いし面白いのにな
960名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:55:15.91 ID:rYfPnvyJ0
谷川、紀香、一茂が必要ない
961名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:55:41.47 ID:8qqBrlxo0
若貴兄弟が本気出したら
兄弟二人に相撲界は制覇されちゃったしな
たった一家族の兄弟に制覇
962名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:57:06.86 ID:rYfPnvyJ0
>>959
あいつらも試合はガチなんだけどな

相手が弱くて判定はヤオでメリケン入れてるけどな
963名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:58:00.65 ID:k37RWiO6O
おわこんだからなw
964名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 09:59:43.47 ID:mn2jcqls0
そりゃやたらに韓国ばかり推しして
話題性だけの素人格闘家ばかり上げてりゃあ
コアなファンは離れるし一般人にも飽きられる
谷川はそういう空気がまったく読めない
965名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:00:08.82 ID:cf+LZtb6O
露骨に魔裟斗ルールなんてのを作ったのが失敗。いくら視聴者が馬鹿女でも気づいたってこと
966名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:00:55.01 ID:QdnD1q/N0
K−1はオワコンとして
これからどの格闘技に注目するよ?

やっぱ最高峰のストライクホース?
それとも国内?

もしくは格闘技自体がオワコン?
967名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:01:11.01 ID:QSnlUtai0
シュルトが出てきた辺りから見なくなった
968名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:03:05.30 ID:QdnD1q/N0
俺のIDあぶねえw

QdnD1q/N0

DQNかとおもったぜ
969名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:04:33.18 ID:S7Pbc/zR0
>>966
ボクシングも含めた格闘技全部がオワコン
亀田やサップみたいなイロモン使った反動は大きい
970名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:05:29.28 ID:ZRYdSyQVO
たぶん韓流ファイター使えばフジが放送してくれるよ
昔のミッキー・ロークみたいに軍足VS石井とか
後落ち目のローションマンVSチョコボール向井とか
971名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:06:00.40 ID:5i0CJ9FJO
魔裟斗はいいタイミングで引退したな
見切ってたのかな
972名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:07:30.24 ID:4QScTN/M0
k-1ルール自体は世界のキックに残ってるから
イッツショータイムとかイタリアに出来た新しい奴とか
まぁマニアならいくらでも楽しめるんだけど
それは一般的じゃないわな
むしろキックだの総合だのを一般人が見てた方が異常だったんだよ
973名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:08:00.64 ID:FjC5iKuIP
亀田は元は色物ではない気がするけどな
人気出すためにK−1の宣伝の仕方真似ただけで
974名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:08:57.22 ID:tZSeoetBO
昔は良かったなあ
フグ・アーツ・セフォー・ベルナルド・グレコ・佐竹・・・
時間も2時間位で手軽になんかワクワクして見れた
975名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:09:43.71 ID:7D2DjTi80
パチンコ関係スポンサーがあきたのか
976名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:10:20.04 ID:QdnD1q/N0
>>969
そうだよね
他にもいろいろおかしな部分があって
以前のような格闘技熱がすっかり冷めちまったよ
977名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:11:01.41 ID:u/kmbL9VO
芸スポ民て格闘技嫌いだよな、格闘技叩いてるのって鬼女?
978名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:11:08.69 ID:Q9uqdC1tO
衰退の原因は色々あるけど、純粋な試合内容だけでいえば、
防御法が洗練されて、派手なノックアウトが起きにくくなった時点でほぼ飽きられてたんだよな。
目先を変えて同じように飽きられてた総合とフュージョンしたり色物投入して延命してたがネタが尽きた。
プロレス、アイドル業界と同じ末路だね。
979名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:11:10.53 ID:4QScTN/M0
試合さえちゃんとしてれば別に色物でも何でもいいんだけど
亀田の場合問題はやる前から結果が決まってたこと
これは本来格闘技ではあってはいけないことなんだ
980名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:11:43.74 ID:QdnD1q/N0
フグが死んでからが分岐点だったのかなあ
死んだのいつだっけ
981名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:13:14.02 ID:S7Pbc/zR0
プライドの消滅以降一気に落ちていったな
982名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:13:56.91 ID:XWhTRB3Q0

蛆テレビ「今年はK-POP1開催予定です、皆さんお楽しみに!」
983名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:15:05.16 ID:QdnD1q/N0
総合格闘技とか昔のパンクラスの試合とか
現場で素人目でみても
すんごく退屈なんだよな

ある程度の知識がないとつまらない
やっぱ格闘技はマニア向けだと思う
一般大衆には向いてないのかも


亀田は予定調和があからさますぎた
984名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:15:59.36 ID:4QScTN/M0
PRIDEは惜しかったねぇ
突然フジに切られちまってええって感じだったよ
見せ方も演出も話題性も試合も選手も文句無かった
985名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:16:39.94 ID:rYfPnvyJ0
ただ単に飽きた感は否めない
986名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:18:26.85 ID:JZtJ2oXJO
プロレスを放送しろ!!
987名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:18:42.37 ID:xwY+wXe40
ベルナルド、アーネスト・ホースト、ピーター・アーツ、フグとかで
イチャイチャやってる頃が一番面白かったかな。
988名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:19:01.63 ID:Qb1n42S/0
ステファンレコやイグナショフがもう少しやれてればな
あそこで世代交代出来なかったのが今更ながら痛かった
989名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:19:50.28 ID:o2lHl3FrO
>>969
テレビ用の選手で一瞬の人気は得たけど根本のガチな部分までバカバカしくなったからな
990名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:20:11.19 ID:Q9uqdC1tO
プライドは、グレイシー一族という絶対的ヒールありきだった。
膠着状態に持ち込み隙をついて締め殺す粘着質なつまらない戦いをする=ヒールだったわけ。
そのヒールの戦い方を全員がするようになれば人気が落ちて当たり前
991名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:20:34.13 ID:NGLgIu0u0
>>980
2000年、白血病で

フジがPRIDE切ったのが大きいかなぁ
アメリカのWWEもそうだがライバル団体がいないと経営が怠慢になってそのコンテンツ自体の魅力が落ちる
992名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:21:10.69 ID:zZlLq7Xr0
流行りで見るファンの他に、キック・ムエタイ好きなコアな層は確実に居て、前者はいつか離れるけど後者は
必ず残る。showtimeやthaifightを熱心に見てる日本人だって多い。この前のrebelsだって、数週間前にチケ完売だし。

谷川のアホな所は、コア層にそっぽ向いて変なマッチメークや明らかなヤオ、ルールの改悪をしまくった所だよ。
一時期の流行に浮かれ過ぎてたんだよ。
993名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:21:12.20 ID:/e+M8woLO
所詮はバッタもんだからな
ゆくゆくは淘汰され、本物しか残らん

本物とはボクシングである
994名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:22:31.49 ID:xwY+wXe40
>>990
桜庭VSグレイシー一族は毎回すげぇ興奮しながら見てた。
試合の二週間ぐらい前からずっとそわそわしてたしw
995名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:22:51.85 ID:tkSXjo3oO
格闘技もブームが来たり去ったりの周期がある
10年後くらいにまた人気出るかもな
996名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:24:01.84 ID:uEbos9bk0
いよいよ「地下格闘技」の時代だ。
997名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:24:57.66 ID:FjC5iKuIP
>>995
既存の競技が膠着状態になったときの起爆剤にはなるかもな
でも今回の格闘技のブームは限りあるネタを使い切った感がある次あるかな?
998名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:25:20.66 ID:yjwppDQj0
KつながりでK-POP特集でいいんじゃね?
999名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:25:31.56 ID:eDrXqakj0
暴力団主催の興業に認可事業のマスコミが金を出すってどういうつもりかね
1000名無しさん@恐縮です:2011/08/18(木) 10:25:52.23 ID:T0GyGtzz0
>>996
大阪で出たことあるけど二郎さんが来ててワロタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。